ファイトマネーや賞金について語るスレッド5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
2実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 05:01:07 ID:styJGu0UO
2
3実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 09:48:57 ID:SbBMOmv00
http://blog.goo.ne.jp/hiroshi_nielsen/e/3894635bf2c8a1e52c7671c5671be174

ファブリシオ「ファイトマネーはPRIDEの2倍」最新インタビュー

格闘技 / 2007-02-28 17:36:20

『TATAME』サイトのポルトガル語版の方に、UFCと契約した元PRIDEファイター、ファブリシオ・ヴェウドゥムの最新インタビューが掲載されています。
Alta Vistaで英訳した崩れた英文から和訳を試みましたが、途中かなりいい加減な想像訳wを挿入しています。間違い探し、よろしくお願いしますm(  )m 
いずれ英語版にもアップされるので、そちらでチェックを、、、。


「PRIDEからUFCへ」

−今回のUFC移籍はどのような経緯で起こったのでしょうか?
F「マネージャーのケン・メイが、僕がPRIDE33に出場するんだって言ったんだけど、PRIDEは”人々が求めている株式市場は受け入れていなかった様子
だった”<※かなり意味不明(汗)>。それで僕はUFCに移った方が良いのでは、ということに気づいた。彼女は僕に細かい説明をしていなかったんだけど、
UFCのファイトマネーは僕がPRIDEから受け取っていた額の2倍だったんだ」
How it was this change of the Pride for the UFC?
My manager, the Ken May, she said that I went to fight in Pride 33, but seems that they had not accepted the stock market that people asked for,
then it found I better to go for the UFC. It did not explain me very well, but they go there to pay to a stock market pra well better me, practically
the double from that I was receiving in the Pride.

4実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 09:49:24 ID:SbBMOmv00
−でもあなたはPRIDEと契約が残っていたのでは?
F「いいや、僕はケンと契約をしていて、PRIDEとは昨年12月で契約が終了していたんだ。僕は契約を更新するつもり
だった。以前言っていた通り、僕は今年こそチャンピオンになりたかったからね。
そして今、僕はUFCに移った。ここでチャンピオンになりたいと思っている。UFCとは4試合契約(closed contract)に
なっていて、3試合目か4試合目でベルトに挑戦したいと思っている」
But you she did not have contract with the Pride?
Not, my contract is with the Ken May, also it finishes now in December my contract with it and I intend to
renew. As I already had said, this year I want to be champion. As now I am in the UFC there I want to be
champion. I closed contract of four fights with the UFC and intend to dispute the cinturao in third or the fourth fight of my contract.
5実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 15:09:47 ID:4UT7PHpRO
格闘技で一番稼げるのって何ですか?
6実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 15:25:22 ID:5fhNA293O
ボクシングヘビー級

はっきり言うと格闘技で飯は食えない
7実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 15:33:16 ID:4UT7PHpRO
ボクシングのヘビー級でスターになったら1試合、1000万くらいもらえますか?
8実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 16:40:26 ID:XfA/uLdk0
1000万なんてKでもPでもトップクラスならもらえるだろう(多分)
ボクヘビー級ならチャンピオンになったら数十億はいくらしい。
9実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 17:51:50 ID:4UT7PHpRO
じゃあタイソンとか凄い稼いだっぽいすね〜
10NSAC:2007/03/01(木) 19:07:58 ID:hmzKmYSI0
-Wanderlei Silva: $150,000
-Dan Henderson: $50,000
-Mauricio "Shogun" Rua: $50,000
-Takanori Gomi: $20,000
-Antonio Rogerio Nogueira: $20,000
-Nick Diaz: $15,000
-Joachim Hansen: $15,000
-Hayato Sakurai: $10,000
-Frank Trigg: $10,000
-Kazuo Misaki: $10,000
-Sergei Kharitonov: $10,000
-Alistair Overeem: $10,000
-Travis Wiuff: $10,000
-Rameau Thierry Sokoudjou: $10,000
-Mac Danzig: $10,000
-Jason Ireland: $10,000
-Mike Russow: $10,000
-James Lee: $10,000

マッハ低すぎ・・・新人と同額なんて
ハンセンが引き抜かれないのが不思議だ
11実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 19:16:34 ID:XfA/uLdk0
>>10
ゴミ低いな。
ショーグンより低くホジェリオと同額か。
12実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 19:28:01 ID:hmzKmYSI0
生涯賃金で考えると全然おいしくないね。

エリートリーマンの平均が 3億7千万
同じ肉体系に限っても、エリート警察官・自衛官で 約2億8千万 (再就職を含めた金額)

引退後にスポーツトレーナーとかやるにしても、これを上回るのは難しいなぁ。
しかも社員寮や官舎に住めるわけだし。

まぁ、まとまった金が手に入るんだから起業すればいいんだけどさ。
13実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 19:33:31 ID:Uk9j5QMf0
あくまでコミッションへの申請の数字なんでしょ
14実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 22:02:14 ID:+KRgv4o30
最近のギャラランキング
勝利者賞含まず

400k ホイス・グレイシー(UFC 60)
225k ランディー・クートゥア(UFC 57)
175k ミルコ・クロコップ(UFC 67)
150k ヴァンダレイ・シウバ(PRIDE 33)
125k チャック・リデル(UFC 66)
105k ティト・オーティズ(UFC 61)
100k エメリヤーネンコ・フョードル(PRIDE 32)
100k ケン・シャムロック(UFC 61)
085k クイントン・ジャクソン(UFC 67)
090k アンドレイ・アルロフスキー(UFC 66)
070k マーク・コールマン(PRIDE 32)
060k ティム・シルビア(UFC 65)
060k ジョシュ・バーネット(PRIDE 32)
15実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 22:11:59 ID:mL3QU6kXO
前回、西島が$15,000ももらってたが。。。武士道組低いな
16実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 22:23:48 ID:nnOZxeB7O
>>10
安いなぁ…ミルコなんかUFCのPPVの歩合ふくめればこの前の試合で1億位いくだろうに
17実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 22:49:46 ID:mlrCZiwc0
>>16
信じられないくらい税金でもってかれるってぼやいてたけどね。

>エレナさんのブログ参照
18実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 23:16:56 ID:mlrCZiwc0
>>16
>>17違うわ。
たしかゴングかなんか格闘技マガジン。
19実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 23:33:14 ID:B2IvF6MCO
>>16
ミルコは歩合の契約はしてないらしい。
20実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 23:41:49 ID:AsPJ1ripO
>>8 チャンピオンになっただけで数十億いくわけないだろ。ウッズやミハエルで約100億だぞ。スポーツの長者番付みたいなのでもボクシングなんてほとんどでてこない。ボクシングはまだましだけど。
格闘技はやたら稼げないくせに選手寿命がやたら短いから普通に就職した方がいい。
桜庭なんかがボコボコにされて体壊されても現役にしがみついてんのは食っていけないから。
21実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 01:11:40 ID:cEeOpcdP0
225k ランディー・クートゥア(UFC 57)
175k ミルコ・クロコップ(UFC 67)
150k ヴァンダレイ・シウバ(PRIDE 33)
125k チャック・リデル(UFC 66)
105k ティト・オーティズ(UFC 61)
100k エメリヤーネンコ・フョードル(PRIDE 32)
100k ケン・シャムロック(UFC 61)
090k アンドレイ・アルロフスキー(UFC 66)
不明 吉田 秀彦
不明 藤田 和之


もう出る気配の無いホイス&小川を除いたトップ10はこんなカンジかな。
ノゲイラがランクインするとも考えにくいし。
22実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 01:16:21 ID:oRApx/Dw0
ボクシングで最後に数十億もらったのはデラホーヤとホプキンスか?
MMAで一番の金額はホイスかヒクソンだろうが歩合制も含めると
去年のティト、リデルだろうな。3億くらいもらってんだっけ?
23実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 01:40:05 ID:cEeOpcdP0
いくらリデルでも3億はいかないだろ〜
PPVが一件40ドルで60万件売れたとして2400万ドル
1%契約なんで24万ドル

ファイトマネー 125k
勝利者賞 125k
PPV 240k
計 490k

3試合したんで1億7千万前後ってとこだね
24実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 02:36:49 ID:y3MLfV9K0
確かタイソンは全盛期は日本円で年間30億くらい貰ってたな。
25実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 02:39:29 ID:eq1Feah50
1パーセントか。一件1ドルって噂もあるね。
歩合給選手の数字を足したにしろ選手への還元パーセンテージはボクシングより低いな。
WWEに近いのか?
26実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 05:34:39 ID:QHupO2/LO
>>20 知らないんだな。
ホリフィールド×タイソン2で、ホリフィールド 38億円 タイソン35億円
ルイス×タイソン ルイス 30億円 タイソン 24億円
ホプキンス×デラホーヤ ホプキンス18億円 デラホーヤ 36億円
それぞれ1試合だけの試合報酬だぞ。
タイソンの総試合報酬は360億円で、マイケル・ジョーダンを超えてギネスに載ってるし、一年間で稼いだ額でも、7500万ドルで、タイソンがギネスに載っている。
ボクシングの世界ヘビー級でスーパースターになると、スポーツで一番稼げる
27実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 08:23:49 ID:fbySboi3O
セフォー等のK-1TOP組は年俸三億〜四億ってスポナビで前書いてな
28実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 20:30:58 ID:sd4Fbjnj0
そらありえないわ。
今更何を言ったところで、スポンサー料含めた全収入が、

UFC > PRIDE > K-1

であることは隠せんよ。3万5千 ” フラット ” でミルコが動くんだから。
K-1が一試合で1億払うんなら誰も移籍しねぇっつの。
29実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/03(土) 18:14:35 ID:PlOIu6t/0
>14
いくらなんでも安すぎだろう
30実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/03(土) 18:18:37 ID:cDdCr2jx0
噂されてる一件一ドルの歩合ならメイン級で+40万ドルから100万ドルってとこ。
31実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/03(土) 22:59:24 ID:Oo3UiKFR0
>>28
なんでPRIDEの収入がK-1より多くなるんだよ
32実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/04(日) 15:47:38 ID:6J1dkWrnO
間違いなく、ボクシングが一番稼げる
33実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/05(月) 18:13:25 ID:fHj1dxiB0
ヒョードル1試合2億5千万ほど
今月のGONG格闘技より
34実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/05(月) 21:18:52 ID:C69aYdli0
ホンマンの5億とか朝鮮人はすぐ無茶な要求するね。
まあ、昨日の試合でずいぶん価値は下がったろうけど、韓国市場も視野に入ってるから強気も仕方ないけどね。
35実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/06(火) 02:09:29 ID:jGejrECwO
イベンダー・ホリフィールド タイソンとの再戦時 38億円
36実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/06(火) 22:56:15 ID:fuFs5uzN0
タイソンはスポーツ界全て通じて別格だからな
なんたって歴史上最も稼いだプロスポーツ選手だから
タイソンがらみは反則だね
37実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/07(水) 04:46:39 ID:OS+0yuqJO
タイソン×スピンクス 世紀の一戦と言われたが、タイソンの90秒KO勝ち
90秒で26億円の報酬を得たタイソン
38実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/08(木) 18:28:57 ID:prD6miqA0
>>504
前作が0なら、90くらいだろうな。
ちなみに、普通の良ゲーは70くらい
39実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/08(木) 18:32:25 ID:HClKrxHwO
アメリカのボクシングはギャンブルだからな
40実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/08(木) 18:52:15 ID:adjol6smO
>>20 それは大袈裟だろ!食ってけるよ!普通のサラリーマンが一生で稼ぐ金はとっくに越えてる
41実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/08(木) 19:55:17 ID:1uTBbhJj0
タイソンは360億円くらい稼いだが破産・・。
42実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/08(木) 22:09:30 ID:sH3YGU5/O
てかどうやったら360億使いきるんだ?
43実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/08(木) 22:17:08 ID:pL9vwIdl0
あいつも騙されとるんや
44実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/09(金) 16:28:28 ID:qnHbnUnq0
ファイトマネーランキング(単位:ドル)

1位 175k ミルコ・クロコップ(UFC 67)
2位 150k ヴァンダレイ・シウバ(PRIDE 33)
3位 125k ランディー・クートゥア(UFC 68)
3位 125k チャック・リデル(UFC 66)
5位 105k ティト・オーティズ(UFC 66)
6位 100k エメリヤーネンコ・フョードル(PRIDE 32)
6位 100k ティム・シルビア(UFC 68)
8位 090k アンドレイ・アルロフスキー(UFC 66)
データ無し 吉田 秀彦
データ無し 藤田 和之

勝利者ボーナスはファイトマネーと同額。つまり勝てば2倍。
PRIDEも似たようなシステム。

ただし、大物は負けても2倍。
UFCだと非アメリカ人の勝利者ボーナスは低くなる。
45実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/09(金) 16:45:13 ID:qnHbnUnq0
ライトヘビー以上のスター選手なら食っていける。
軽量級だと難しいな。

例えば五味の場合、
ファイト200万円+勝利200万円
を年3回やって、その他収入+1000万としても

10年間勝ち続けて2億2千万・・・
再就職含めてもエリートリーマン超えは厳しい。
46実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 00:50:34 ID:FkdpDphJ0
>>41
公式発表でその数字だからな
実際は1000億以上稼ぎ出したらしい。
47実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 13:35:37 ID:VEeGfcvmO
マイケル・カルバハルは48キロで1試合1億円ファイターだった
48実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 15:43:06 ID:3vHh+c3Y0
シューマッハとか年間100億近く稼いでるけど、タイソンの最高記録ってのは塗り変わらないの?
49実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 22:13:38 ID:L7RvOL970
5月5日のデラホーヤ対メイウェザー
デラホーヤの報酬 最低保障3000万$+PPV歩合
PPV契約(1件54$95セント)は200万件突破が期待されてる。
クローズドサーキットは全米1200ヶ所(1人50$)
MGMグランドのチケットは即日完売でゲート収入は史上最高1930万$
世界176ヶ国に衛星中継される
50名無し:2007/03/10(土) 22:19:54 ID:a9LqgiAq0
ボクシングは他の格闘技と種類が違うからな。
メインが注目されるから、、それまではガラガラ。
だからメインの試合にファイトマネーが集中する。
UFCやk1は全部の試合がそれなりに重要だからな。
収益が同じでも額は全然違うことになる・。
51実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 23:43:51 ID:VtyVExke0
UFCもメインの選手と他の選手のギャラは雲泥の差だろ。
K-1なんか日本のチンケなTV番組でしかないし問題外だろ
ミルコ、ハント、レコ、みんな待遇に不満があって逃げ出したしな
52実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/11(日) 03:12:43 ID:0xtF5w5T0
アゴ祭りのギャラ

277 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/12/30(金) 22:53:35 ID:/iudQ7q3
レコ様 5万5千ドル
シュルト 5万5千ドル
アリスター 4万ドル
ヒョードル 契約金5万ドル 1R出場料11万5千ドル
アレキサンダー 契約金8千ドル 1R,2R出場料ともに1万7千ドル
スロエフ 契約金5千ドル 1R出場料1万2千ドル
イマム・メイフィールド 80万ドル
ジョシュ 10万ドル
リッチフランクリン 4万ドル
マイケルマクドナルド 3万ドル
ディントーマス 3万ドル
レネローゼ 3万ドル
アンジェロアロウージョ 2万ドル
リョート 3万ドル
53実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/11(日) 12:06:40 ID:wqUTJam50
>>49
デラホーヤは、このビッグマッチのプロモーターでもあるからな。
ボクサーとしての報酬+プロモーターとしての収入。
とにかく稼ぎすぎ(笑)
54実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/11(日) 12:46:54 ID:zPNX0gMbO
出たアメ公厨。まぁUFCなんざ日本におけるK1に比べりゃ
それこそ一般に認知されてないしチンケなもんだがな。
知名度もまるで無いし。雑誌の見すぎ
55実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/11(日) 15:05:32 ID:oOeAJ0Jd0
>>54
なにが言いたいんだこいつは?
56実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/11(日) 22:40:30 ID:hRCLPxyT0
>53
 ほんとデラホーヤはスゲェよなぁ。
 ハンサムでボクシング強くて大金持ち。
 どれか一個分けて欲しいよ。
57実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/12(月) 16:19:42 ID:40JMgM7W0
ボクシングは重い階級はいいが、軽い階級はファイトマネーどうなってるんだろ。
ミニマム級とかは、試合見てても小さいのが動き回ってるだけで面白くないんだよなw
58実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/12(月) 16:45:34 ID:+cXGVzL/0
>>26
景気の言い話だが今のヘビー級チャンピオンは10の1ももらってないだろ
59実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/13(火) 12:23:18 ID:/7GKqkxzO
>>57 ライトフライのカルバハルや亀田は1試合で1億2000万もらってた。
軽量級なら3億5000万が最高だろ
60実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/13(火) 13:21:28 ID:IVr/H5HW0
>>58
10分の1はいいすぎだ。
それに、デラホーヤはまだ現役だぞ。(ヘビー級じゃない上にもうすぐ引退するけどw)
61実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/13(火) 13:42:59 ID:O6acMFgd0
最近のヘビー級ではラクマン×クリチコ兄でクリチコが800万ドル+PPVの歩合を
報酬として得る予定だったが、クリチコがケガで引退したために試合はキャンセル。

62実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/15(木) 23:32:53 ID:MwA0Ap3m0
しかしなんで日本ってスポーツや格闘技って
アメリカに比べると賞金やファイトマネーがすごく少ないんだろう・・
63実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/16(金) 11:24:33 ID:xmy9syus0
>>62
日本とアメリカの経済の規模考えると、アメリカ並にとはいわないけど、もうちょっと賞金多くてもよさそうな感じがするな。
まあ、アメリカが多すぎるだけのような気もするがw
64たわし ◆A5120mpQig :2007/03/16(金) 11:59:30 ID:T2wtc0qv0
>>62
大きく言うと世界一の軍事力を持つ国と敗戦国との差かな
65実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/16(金) 12:28:33 ID:sqeI9h4P0
格闘技の地位が低いからじゃないの?
66実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/16(金) 12:44:47 ID:CWEBLK7YO

財力
ボクシング>K-1>UFC>PRIDE

ファイトマネー、給料、年俸全部込み
ボクシング>K-1>UFC>PRIDE

知名度や副収入、年俸、給料含めたらK-1人気選手にはまだUFC人気選手も敵わないだろ
PRIDEは論外
67実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/16(金) 12:59:32 ID:sqeI9h4P0
どうやったらK-1の財力がUFC以上になるんだよww
ファイトマネーも日本人ボクサーならたとえ世界戦でも案外しょぼいぞ
めちゃくちゃなこと書くなよww
68実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/16(金) 13:14:59 ID:Yyca0WyGO
海外の格闘技はギャンブルとして成り立つから日本より金はイイ
69実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/16(金) 13:31:43 ID:uyR16NnoO
何でギャンブルの対象なのにアメリカってムエタイみたいな塩試合になんないの?性格?
70たわし ◆A5120mpQig :2007/03/16(金) 13:45:23 ID:T2wtc0qv0
>>69
賭けの対象であることが塩試合につながると
なぜ君はそもそも考えたの?
質問に答えるのはそれからだ。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/16(金) 13:49:23 ID:Yyca0WyGO
アメリカはタイと違って興行的な人気も必要になるからじゃね?
72実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/16(金) 13:58:32 ID:uyR16NnoO
>>71あぁなるほどアメリカは試合を楽しむってのがまずあって賭けは2の次ってことか。
73実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/16(金) 13:59:47 ID:LTz+7FpGO
1ドル=
74実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/16(金) 14:44:05 ID:Yyca0WyGO
それにタイはアメリカほど他に娯楽が無さそうだし
75実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/16(金) 22:16:56 ID:CWEBLK7YO
>>67
創価の資金はえげつないぞ
76実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/18(日) 10:49:56 ID:0PesJipw0
ボードッグのオーナーのカルビン・エアーの資産が半減
http://miruhon.net/news/2007/03/bodog.html

引き抜き合戦によるファイトマネーバブルも終焉かな
77実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/18(日) 20:05:10 ID:Bn/ON7EaO
裏の力や資金は
K-1>>UFCだろ
78実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/24(土) 10:49:57 ID:utia1rrC0
結局これの競争でDSEはUFCの軍門に
79実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/24(土) 11:45:15 ID:Ap18PIj3O
K-1の年俸、ボーナス込みのトップ5

プライドのトップ5

UFCのトップ5

わかる奴いる?

給料、年俸、ボーナス、ファイトマネー
副収入(雑誌やCM、TV等)

ちなみにスケルトンのファイトマネーはどんくらいだ?
80実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 08:08:23 ID:aPdQHaLg0
ネバダコミッションに提出されたファイトマネーが
過去ログに出てるじゃん
81実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 18:01:15 ID:f6/5XTJL0
k1の武蔵は芸能活動も入れれば年収2億↑ですよ。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 07:34:45 ID:FvBNxO3HO
ないない
83実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 18:28:35 ID:Amzd1VbZO
とんねるず番組で
テリー伊藤より上でナンバー1だった

どんくらいだ?
84実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/04(水) 04:05:20 ID:vpPUdhld0
武蔵は正道会館からお給料だろう
85こりこり:2007/04/04(水) 09:19:42 ID:viPfhay20
k1の富平 中迫はいくら
86実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/05(木) 18:25:40 ID:TOPqVYrO0
87実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/07(土) 02:55:11 ID:eR+mr1vq0
>>85
30万くらい
88実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/07(土) 12:47:13 ID:r+rk2ja10
89実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/07(土) 20:34:09 ID:iBwk0zXI0
>>88
なんか分からんが全部見た
90実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/10(火) 20:59:22 ID:/F57ALQr0
K-1MAX ファイトマネー安すぎ!
91漏れは関係者だお:2007/04/10(火) 21:19:26 ID:NeNC7AJYO
澤屋敷にオファー出した時は予定選手が交渉決裂して出した時は50万w
しかしどーせ負けるだろうと勝利ボーナス500+ko賞100万付けた
92実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/15(日) 00:56:50 ID:1bPsmAKl0
500万?すげーじゃん!
93実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/22(日) 22:41:23 ID:eRga5Ulm0
保守
94実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/22(日) 22:47:04 ID:TK+zaxNgO
K-1ってライバル少ないからやっぱ安定してるよね。
95実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 21:46:32 ID:dRYTRMxY0
96実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 04:35:06 ID:VXxCuQz8O
5月5日の試合でデラホーヤは40億。
K1やUFCとは桁がちがう
97実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 07:31:00 ID:QUDcAH/80
Kを日本のチンケな番組とか言っちゃう馬鹿はPヲタ以外あり得んよなw
UFCなんざKより遥かにアングラなマイナーなもんだし。米でもな。
その証拠に4大ネットワークでまったく露出してない。一方K−1は
試合映像は勿論、ホースト、サップは地上波で取り扱われたことがある。
ケーブルTVで放送されなくなった時点で赤字→死亡直撃コースのUFCで
金稼げるのなんてリデルくらい。それでも1億ちょいか。武蔵やヌル山以下だよw現状w

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164890643/l50
K−1トップスター級は年俸3億5千万円以上 ミドル級でも1億円は超す

勿論、個人に強力なスポンサーが付けばもっと稼げるだろうね。UFCとK−1にまず隔たりがある。
98実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 07:42:43 ID:QUDcAH/80
武蔵がテリー伊藤以上で2億も全然不思議な話じゃないね。
雑誌の見すぎだよPヲタは。まぁやたら総合マンセーしてるだけの
紙プロくらいだろうけどそんなのは。大体、ミルコは契約のもつれ、
レコは干された、ハントは怪我での離脱期のもので逃げ出したんじゃないだろw
若い奴なんてか誰も総合目指してないしな。ロートルが保険で、ってパターンばっか。
しかもK−1傘下のヒーローズにな。

K−1>>>>>>>>【メジャーの壁】>>UFC>>>ヒーローズ>【サラリーマン】>PRIDE

これが現実
99実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 07:57:21 ID:QUDcAH/80
こーゆー>>51無知な馬鹿は哀れだよなwKスレに得意げにUFC選手のちゃっちいギャラ張ってw
MAXのトップ選手以下なのに。実際はチョンマン以下なんだよTUFバブルのUFC選手のギャラなんて。
Kが世界でも地上波やってるの知らずに・・・総合のアングラさは異常だから。
ヨーロッパのほとんどの国で普通にK−1をテレビで見れるっての知らないんだな。
100実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 19:05:27 ID:P5WL7cTJ0
101実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 12:33:25 ID:JYav+iacO
デラホーヤ、最低保証で30億円http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20070505-00000002-spnavi_ot-fight.html


UFCやカスワンとは桁が違う
102実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 12:52:51 ID:+W0zgFstO
>>101
すげー、うらやましい
103上様 ◆Arrows/zuM :2007/05/05(土) 16:53:52 ID:FcLl0wZFO
PRIDEの方がK-1のギャラより高いというのは業界では常識らしいよ。
K-1って同業のライバル企業がいないしオリジナリティーがある格闘技だし、経営面では揺るがなそう。
PRIDEは同種のライバル企業が多いし、地上波が継続してても高騰するMMAファイターのギャラを払えなくなってた気がするよ。
現在のヒョードルのファイトマネーが、初契約時のギャラの数百倍まで膨れ上がっちゃってるらしいからね。
104実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 21:03:36 ID:430Svkt/0
K-1のほうがマネー高いなら ハントやセフォー(今年はKだけど)が総合に流出するはずないじゃん
105実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 22:04:52 ID:fqo2Xmew0
PO
106実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 00:57:36 ID:1Fr7VS5bO
>>104

ハントはK-1では当時足の怪我で長期離脱確定
怪我の少ないPRIDEに的しぼる

ハントは最後の方は劣化しまくりでっせ

セフォーはK-1が主戦場
総合は気晴らしみたいなもの
107実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 01:22:21 ID:RWNvSYB60
1
108実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/07(月) 21:26:49 ID:mAr3usRf0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20070505-00000002-spnavi_ot-fight.html


中量級のスーパースターが、ヘビー級超えに挑む。
史上初の6階級制覇のWBC世界スーパーウエルター級王者オスカー・デラホーヤ(34、米国)と、
4階級制覇のWBC世界ウエルター級王者フロイド・メイウェザー(30、米国)が5日、
スーパーウエルター級タイトルマッチ(米ネバダ州ラスベガス、MGMグランドガーデン)で対戦する。

1年ぶりの復帰戦となるデラホーヤが、“パウンド・フォー・パウンド(全階級を通じて最強)”の呼び声高い37戦無敗のメイウェザーの挑戦を受けるビッグマッチ。
ファンの関心は高く、1月に発売された約1万6000席の入場券はわずか3時間で完売。
ペイ・パー・ビューの契約件数は、過去最多だった02年6月のWBC・IBF世界ヘビー級タイトルマッチ、
レノックス・ルイス(英国)―マイク・タイソン(米国)戦の180万件を上回る史上最多の200万件が予想され、
総売り上げは約1億1000万ドル(約132億円)が見込まれている。

ラスベガス入りしたデラホーヤは「この試合を待ち望んでいた。
何もかもが特別な一日になる」と歴史に名を刻む好ファイトを約束した。
ファイトマネーの最低保証は2500万ドル(約30億円)。
ペイ・パー・ビュー収益に応じてボーナスが支給される契約になっており、リング外にも注目が集まる。
(ラスベガス・田中哲也通信員)

109実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 00:34:25 ID:y2QTpnRYO
>>99
谷川の言う事真に受けてるのか…
これだから世間知らずの焼き豚は…

K-1がヨーロッパのテレビで見れるってのは
焼き豚が外国にやきう道具置いてきて「やきうは世界に広まってる!」
なんて言うのと同じレベルだぞ

それともやきうと同じでオランダなどの一部の国で盛んなだけで
「ヨーロッパで広まってる!」とか言うのかね(苦笑)

ちなみにMMAは論外
110実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 00:57:26 ID:y2QTpnRYO
日本みたいにGP帯に大々的に放映してると思ってんのかバカが
まともに放映してるのはオランダと昔のクロアチアとスイスぐらいだっつうの
(そういやオランダもクロアチアもやきうが盛んな方だなw)

他は日本で例えるとUHFの深夜の通販番組以下の扱い
「見れる・見れないという区別なら一応『見れる』」というだけ

サッカー=ボクシングとするならK-1はやきうレベル
UFCやPRIDEはマニア以外には存在自体がほとんど知られてない
111実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 01:36:31 ID:2KGt1ucRO
それでもビリヤード業界の数億倍ましだぜ。
賞金もな。
112実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 02:02:01 ID:rhCc27wfO
はぁ?野球なんて、オランダもクロアチアも日本でいうクリケット以下なわけで、、、
113実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 02:07:49 ID:5CEgmlaYO
アブダビの賞金がいくらであるかという情報はなかなかもれてきませんですね
114実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 03:34:10 ID:5wNFusJF0
4回戦・・・6万円
6回戦&8回戦・・・10万前後
10回戦・・・15〜20万前後
日本タイトルマッチ
王者・・・100万円前後、挑戦者・・・20〜30万円前後


世界王者以外チンカスじゃねぇか
115実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 03:36:39 ID:bAxq6f6jO
>>113
各階級トーナメント優勝$10000
無差別級トーナメント優勝$40000
スーパーファイト勝者$40000
確かADCCのホームページに書いてあるよ
116実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 13:01:50 ID:7SQUwJs30
>>114
そんなにムキにならなくても...
117カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/05/09(水) 18:28:13 ID:yN/ZDsff0
PRDIE.32(?)でのヒョードルのギャラが1000万だったのには驚いた。
118113:2007/05/09(水) 22:05:48 ID:qak4gYvY0
119実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 22:43:29 ID:qak4gYvY0
あれ?俺と同じIDがいるぞ?
120実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 12:51:40 ID:VQ+SuRES0
>>101 >>108
デラホーヤ対メイウェザー、PPV新記録。
PPV契約215万件。売り上げ1億2000万$(144億円)
まだ集計途中で新記録。最終的には220万件を超えそう。
二人の報酬もPPV歩合が加算されて
デラホーヤ5000万$(60億円)メイウェザー2000万$(24億円)
121実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 17:49:18 ID:i0Al7yZeO
こないだのデラホーヤのギャラは54億円だって。
数百万円で働かされてるバンナやアーツが可愛いそう
122実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 18:07:40 ID:r8LhNWcQ0
だからバンナ1回ボクシングヘビー級王者目指したんだよな、K−1に糞ぶっかけてまでも
123実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 19:07:27 ID:wxBq2QGQO
>>67
日本の軽量級ボクサーが世界タイトルに挑戦する時のファイトマネーよりK-1トップのファイトマネーの方が安いっしょ
124実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 20:03:09 ID:izEjyo0PO
お前ら日本屈指の情報力をみこんでの質問だがぶっちゃけK-1の利益は1開催ごとにいくら利益があるんだ?また谷川は月いくらなんだ?
125実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 20:04:19 ID:hUzsfQeN0
テレビで見たけど54億って・・・
馬鹿だろ
126実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 23:13:38 ID:cvDAr7IJ0
中量級にも関わらず、ヘビー級のタイソン戦を越えるとは凄い
127実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/11(金) 15:43:48 ID:/8I43zqt0
まぁ本当にスポーツの才能があるなら
野球やらサッカーで安全に儲けるだろ
数億もらってもパンチドランカーて
128実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/11(金) 17:37:42 ID:YHt+dSrNO
クズの2チョンねる集団は生涯一億も稼げないけどな大爆笑
129実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/11(金) 19:29:05 ID:IbLIKZdh0
130実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/18(金) 21:33:48 ID:VmjLqvTb0
大爆笑
131実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/18(金) 21:51:38 ID:DgShOk+EO
>>128はニートだから収入0 大爆笑 借金もしたくてもできないからマイナスすらできない大爆笑
132実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/18(金) 21:55:20 ID:WhB5+1q+O
ひとりで大爆笑すんなよ別におもしろくねえよ
133実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/19(土) 19:52:23 ID:QsH/uveg0
>>132
今なんつった?
134ローデス柳沢:2007/05/20(日) 01:56:10 ID:q8meyhSk0
谷川大将軍の月給は色んなところから総合すると300万前後らしいね。近い関係者から聞いた話ですが。あれだけの視聴率請け負い人だったから当然かな。
135実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/20(日) 02:08:59 ID:umaWJMu6O
>134 それって少なくねーか? 小マシな中小企業の社長の報酬か?
136実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/20(日) 02:20:34 ID:q8meyhSk0
135氏 確定申告などに出す表の額が月300くらいでしょうね。スポンサーマネーやテレビ局からの報奨金、興行売り上げからのボーナス、


使途不明な営業資金などを入れれば月の1000万くらい取っているでしょうね。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/21(月) 23:07:00 ID:Q38nxw/6O
デラホーヤ×タイソンが実現したら、ファイトマネーとんでもない額になりそうだな
138実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 12:12:38 ID:JI56hQ7eO
君の頭の中もとんでもないことになってそうだ
139実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 20:55:30 ID:SQUBS/Dq0
プライドのギャラ気になるな。フジ撤退後のギャラ
140実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 01:30:44 ID:P9Wi/5shO
モハメド・アリ×タイソンが絶頂期に実現したら、両者100億はもらえただろな
141実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/22(金) 13:27:05 ID:08GGFMNvO
142実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/29(金) 02:46:08 ID:9EZrwOIi0
てゆーかk-1。物申すけど選手リストにマイクタイソンってのせてんじゃねーよ。
戦績もボクシングのせてんじゃねー。k-1のリングにあがるわけねーよ。
143実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/29(金) 04:30:22 ID:SeD7t2iLO
格闘技ってボクシングが一番金いいの?
144実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/29(金) 22:14:13 ID:hAYbnTzy0
>>121
バンナやアーツで数百万なの?
年間3〜4試合もできれば良い方なのに?
145澄岡 ◆AKUMA0/yUU :2007/06/29(金) 22:19:49 ID:qquTH5iK0
バンナは石井館長の脱税報道かなんかで1億くらい小遣いもらったとか記事になってたような。
146実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/03(火) 20:22:17 ID:7wpBRUZEO
>>143
まあ中〜重量級の人気王者はめちゃくちゃ稼げる
でもそんなのごく一部なのは他のスポーツと同じ

今の日本の場合は世界王者でも一試合1000〜2000万ぐらい

ボクシングは人気(放映権料やスポンサー)でギャラが決まる部分が大きい
結果を出せば単純に上がるというものでもない
だから世界中が注目したタイソンなんかは莫大なファイトマネーだったし、
日本人の一部しか見ないような日本人王者は低いのも仕方ない

その辺が勝てば勝っただけ収入が増えるゴルフなんかとは事情が全く違う
147実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/03(火) 21:04:33 ID:7wpBRUZEO
K-1のレギュラー選手は野球やサッカーみたいな
年俸(数試合分)+賞金というシステム
ヘビーの人気選手だと年俸が数千万円と言われている

まあGPの賞金が5、6千万だからファイトマネーもだいたい想像つくな
さすがに5億も6億も貰ってるということは考え難い

ちなみにかつて石井館長は「ファイトマネーが高いので賞金はあんなもん」
と言っていた
148実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/11(水) 10:48:07 ID:ejuDkXbU0
K-1で今一番貰っているのは、ギャラでゴネたホンマン

あの糞チョンは使えない上にギャラ泥棒です


K-1日本人トップファイトマネーの武蔵が、長者番付にさえ載れないぐらい苦労しているのに・・・
149実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/11(水) 10:58:29 ID:QaL52FA20
>>147
谷川がぼやいていたが、
今や、K-1の年間収入=UFC1大会のPPV収入だとよ。


こりゃ「UFCと対等に口をきけない」と泣き言漏らすわけだ。
150実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/11(水) 12:20:18 ID:v/xVG1dO0
>>148

ホンマンに武蔵どっちも試合が塩っぱいのに
ファイトマネーだけはぼったくりってかw
151実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/11(水) 12:31:18 ID:N5XdYrds0
>>150
武蔵はぼったくってないよ。
ホンマンと違いギャラは激安。
152実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/11(水) 12:38:16 ID:v/xVG1dO0
>>151

武蔵のあの試合でファイトマネーぼったくってたら
それこそ大問題だろw
勿論ホンマンは論外だがな
153実況厳禁@名無しの格闘家:2007/07/11(水) 12:54:22 ID:N5XdYrds0
>>152
理解しているならいいが、150読んだら武蔵までぼったくっていると勘違いしてそうだったからさ。
154実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/10(金) 17:18:21 ID:Mv1RlUIG0
なんで何も知らん素人が知ったかぶりしてるの?

k1の契約もプロ野球と一緒で年俸制ですよ。
金額はセフォーやレミボン、バンナとかでも
年俸3億くらいだ。数千万なんてありえない。
155実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/10(金) 17:19:45 ID:Mv1RlUIG0
長者番付に関しては載らないように普通に工作されている。
番付の仕組み知らん奴は本当多いな。
156実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 08:41:33 ID:zifZnRNr0
プ 億だってよw
バカじゃねえのw
ミルコ、ハント、レコ、みんな待遇で揉めて逃げ出したw

サダハル「UFC並みのギャラはK1ではとても払えない。もうノゲイラやミルコを日本のリングに呼ぶのは無理」

ちなみにミルコのUFCでのギャラは一試合で350万ドル
マジな話、K1のギャラなんて一試合で数百万円がいいトコだろうな。

157実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 08:46:51 ID:zifZnRNr0
訂正
UFC67でのミルコのギャラ
×350万ドル ○35万ドル
ちなみにブアカーオのワンマッチのギャラは300万円。

158実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 15:59:24 ID:JOt2IMdsO
ブアカーオにもっと金をあげて。

0を二つ付け足してあげて。

それでもブアカーオはあのポープラムックジムで世界一ストイックな練習を日夜続けるだろうけど。
159実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 16:31:27 ID:NmGZ4h+DO
なぜ?UFCはそんなに金払えてK-1は払えないの?
160実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 16:42:04 ID:dGndAlC30
だから何で何も知らん>>156
そんなにも得意げに妄想論を言えるのかが不思議。
ちなみに契約を結ぶと色々なコマーシャルで
そいつの映像を使えるという二次的な影響もあるんですよ。
だから実際の試合の回数は少なくても収入は多いのです。
161実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 17:00:33 ID:N9+Er/WQO
K-1って億稼げるんだ。普通にスゲーな
じゃあアメリカに行く必要ってないな
162実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 17:05:00 ID:N9+Er/WQO
>>160
後、契約を結ぶと色々なコマーシャル……ってどういうこと?
163実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 17:30:40 ID:3BHPsxxUO
CSAC発表のギャラ
レスナーには$500,000払ってた
164実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/11(土) 21:43:26 ID:NmGZ4h+DO
プライドのライト級チャンプの五味のファイトマネーっていくらぐらいですか?
165ぅにゅ:2007/08/11(土) 21:54:14 ID:jKH+n6bhO
映画の「ザ・エージェント」みたいなのって日本でもあるのか?

どうにもアメリカ独特の文化に見えてしまう。
166実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/12(日) 07:49:09 ID:4SoWTxWN0
色々なコマーシャル(笑)
167実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/12(日) 14:01:13 ID:l0N+xkW90
>>161
ほんと厨房だな。
なんで億稼げる事が凄いんだよ。
税金で半分もっていかれますが?
ジムや取り巻きにも持っていかれますが?
ほんっっっとアホ。
素人まるだし。

だいたいホンマンのときに、
普通にセフォーとかは年収3億とかって言われてたジャン。
それは信用できないのか?
反抗期か。
168実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/12(日) 14:08:00 ID:l0N+xkW90
>>162
パブリシティの事だ。
清原は何もしなくても
野球だけで年俸2億以上貰えるだろ。
それと同じ
169実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/12(日) 16:12:12 ID:4SoWTxWN0
パブリシティ(笑)
本当に純粋でK1が大好きなんだなw
170実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/12(日) 19:27:08 ID:nFv7O8B4O
あげ
171実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/12(日) 21:16:23 ID:5EdVPN9v0
新田さんはK-1を除いてキックだけに限定すると
タイトルマッチで50万円貰ったのが過去最高とインタビューで言ってた。
普通はタイトルマッチでも報酬はもっと少ない。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/12(日) 21:29:27 ID:3DEDTHp80
税金で半分も持っていかれるのは日本ぐらいだけどな
173実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/15(水) 19:30:58 ID:XXm/RQfaO
女子格闘家でバイトしないで格闘技一本で食ってる選手誰かいる?
スマックガールに出場してる下っ端選手のファイトマネーが5000円て本当?
トップ選手は幾ら位貰ってるの?
174実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/15(水) 19:47:13 ID:iZVdTog50
>>158
おいおいタイのインタビューで言ってたブアカオのギャラは1試合300万だぞ。
ムエタイトップ選手の20倍はもらってる
175実況厳禁@名無しの格闘家:2007/08/17(金) 13:39:39 ID:R69jkDMl0
亀Avs内藤で合計3億のファイトマネーって・・・
176実況厳禁@名無しの格闘家
日当13000ぢゃ一生働いても稼げねーよW