ジェロムレバンナこそ男が惚れる勇者なのでePart63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
バンナ公式サイト
日本語バージョンもできる予定。
http://www.jerome-le-banner.com/index.html

プロフィール 
http://www.so-net.ne.jp/feg/profile/sa_banner.html
http://ko.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=19

■所属 ボーアボエル&トサジム
■生年月日 1972年12月26日
■出身地 フランス
■身長 190cm
■体重 119.5kg
■キャリア変遷 柔道→ローなしキック→K-1→ボクシング→K-1
■ニックネーム  Geronimo
■入場曲 「CARMINA BURANA」CARL ORFF

過去ログ
http://www.geocities.jp/k1log/jerome_le_banner.html http://k1log.hp.infoseek.co.jp/jerome_le_banner.html
http://sapporo.cool.ne.jp/k1log/jerome_le_banner.html http://k1log.e-city.tv/jerome_le_banner.html

前スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1159607461/l50

■スレ立てでタイトルを何でもアンチパンクラスに絡める通称マサオ、アンパンマンについてはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/24816/1125119866/l50
2実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 17:40:09 ID:zStFzti+
2get
3実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 17:44:47 ID:rSMuYHoY
>
1eつけんなよ
4実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:02:35 ID:mu2GhOEF
乙でつ
5実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:06:50 ID:YlAOOrxj
バンナはボタにKO負けhttp://k-wgp_99.nesp.jp/m79894_0.php
弱すぎ、雑魚すぎ。ホンマンにも負けてたしな
6実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:07:39 ID:mu2GhOEF
しつこいですよ。自称プロボクサーさんw
7実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:07:59 ID:YlAOOrxj
K1王者のハントはボクシングでは4回戦で2戦2敗、http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=058555

K1準優勝のセフォーは6回戦ボクサーに1R44秒で場外KO負け、 http://k-wgp_99.nesp.jp/m18515_0.php
K1優勝のアーツ、バンナはボタにKO負け、http://k-wgp_99.nesp.jp/m79894_0.php
K1優勝のボンヤスキーは雑魚ボクサーのモーに敗北、モーは4回戦ボクサーに完封負け、http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=356526
8実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:09:33 ID:FQuReL3z
昨日のバンナ良かったよー
9実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:19:37 ID:3UkO7fQg
eイラネ
10実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:38:50 ID:rhwKNiDg
正直負けたと思ったんだけど、どうよ?
11実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:40:25 ID:YlAOOrxj
>>10
同意。バンナヲタは見る目無しのおめでたい馬鹿だから仕方ない
12実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:40:55 ID:rSMuYHoY
>7
お前いろんな格闘技サイトまわってた伝説の男だろ

名前忘れたが
13実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:41:59 ID:mu2GhOEF
>>11
だからいい加減しつこいですよ、自称プロボクサーさん
14実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:43:20 ID:YQgEue0e
ハハッ!!
ホンマンは確かに手数はあったけどパンチはあたってない〜。
マジお前ら何見てたの?それともホンマンのパンチが早すぎた?wwwww
15実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:45:01 ID:tlIcDNTA
いたなぁ自称プロボクサWWW
アマ一戦一敗で辞めたらしいぞ
16実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:46:17 ID:tlIcDNTA
どう考えてもバンナの勝ちだ。
17実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:47:28 ID:0pB/iLKC
また自称プロボクサーがイジメられてんのかw
18実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:49:09 ID:tlIcDNTA
自称プロボクサWW
逝ってよし
19実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 18:51:46 ID:pu5I8sjw
僅差やけどおかしい判定ではなかったな バンナの勝ち。 うん
20実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 19:16:43 ID:YC7NDuHz
朝鮮人は往生際悪いな…
ホンマンも負けを認めてるというのに
21実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 19:23:55 ID:eh0JQ3vk
ハードパンチャーのバンナがローキックで逃げた時点でバンナの負けや

パンチの打ち合いじゃ負けると判断したチキン
22実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 19:25:19 ID:mu2GhOEF
あの身長差で打ち合いに行く馬鹿がどこにいるんだ。
普通ならロー一本で行くものをパンチでも攻めるような奴はバンナくらいのもんだ
23実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 19:30:37 ID:eh0JQ3vk
身長差でパンチの打ち合い出来ないなら
ホンマンはボクシング王者なれるかね?
24実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 19:31:38 ID:rSMuYHoY
>22
にしてもやはり腕やってから、パンチの勘(左)鈍ったよなぁ……
あれは痛いよね(´Д`)
まぁ蹴りと右があるけど…
25実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 19:34:37 ID:IQsRsRSN
ホンマン
「アウトボクシングをやってみたいんだ」
バンナファンと言いつつ、ファイトスタイルは、武蔵に憧れてるのか?
昨日は、動けないのは、いつもの事だけど、バンナにビビりすぎてたな。あの体格差でホンマンが、背デス状態だし
26実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 19:38:57 ID:mu2GhOEF
確かに。今まで攻めてたのにいきなり背向けてロープにぶら下がったのにはポカーンとなった
27実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 20:27:13 ID:tlIcDNTA
バンナの右がヒットした瞬間グラッときてたな
28実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 20:30:14 ID:tlIcDNTA
せっかくのパンチ力も あれだけ高い方向に
撃つと威力が無くなってしまうから勿体無い。
29実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 20:32:10 ID:gmR3Gh7c
昨日は万引きを見つかって、破れかぶれに突っかかっていく小学生を
大人が軽くいなしているという図だったなw
で、よく頑張りましたってか、オメデテーなw
30実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 20:37:45 ID:5GCjLneY
どっちが店員??
31実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 20:38:04 ID:6+0Xpz3h
頭デカいから等身は小学生くらいだよな
でも突っかかってなくてずっと突っ立ってだぞw
32実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 20:39:30 ID:PlF/Bi4i
てか昨日の試合でホンマンがバンナに肘いれてたよな
33実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 20:43:15 ID:ytTdwQr5
まぁ泣きなから鼻血出してる小学生にあんまり酷なことはできんわなw
34実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 20:45:33 ID:ZzfbqnnG
女も惚れるよ
35実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 21:41:09 ID:+zwXd87f
惚れた
36実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:01:03 ID:OL1rZzW0
>>21
バンナはサウスポー、対するホンマンはオーソドックススタイル。
間合いが遠くなり、打ち合いになりにくい。
だからバンナは、飛び込んでストレートを打ったり、コーナーを背負わせスウェー
出来ないようにさせてからのラッシュをよく使っていた。
しかし、左腕の負傷を機に、バンナはキックを多用するスタイルも取り入れるようになった。
こういう流れを考えれば、バンナがホンマンに対してローを使用したのは、
当然のこと。それを負けだとか言うのは、浅はかだと思うよ。
37実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:08:57 ID:oZz6ENLQ
普通に勝ちだよバンナの
38実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:12:38 ID:SHCLGh6H

どうしてバンナヲタはみんなホモっぽいんだろう?という俺の疑問がそのままスレタイになってるw

煽りVでオナニーしてる連中は、練習風景の映像が1年前の使い回しっていう点はスルーか?
39実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:13:19 ID:STChNiS4
>>21
残り3分じゃパンチとどかせる手段を考えつかねえと思っただけだろ。
40実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:14:46 ID:0EDrI4Wp
あんなにパンチをもらってバンナの価値かよ
バンナはローだけだっただろ、おかしな判定だ
普通なら3R終わった時点でバンナの負けだろうが。
41実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:19:05 ID:eh0JQ3vk
タイソンやアリならホンマン相手にキックなしでも勝てる
バンナはキックなしなら負け取る

バンナはボクシングではホンマンに負けやね
42実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:19:50 ID:0yYFIh84
>>41
急にどうした?
43実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:20:20 ID:OL1rZzW0
>>40
ボディーにも何発もストレート打ってたけど、目は節穴か?
それと、ホンマンのパンチでバンナにヒットしたのは、全部手打ちだったから、
ほとんど効いてなかった。
効いてたら、バンナは動きが鈍るかダウンしたはずだしね。
44実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:21:37 ID:0EDrI4Wp
所詮バンナはパワーファイター、自分よりデカくてパワーの
ある選手は苦手なんだよ、あと付け加えるなら頭が悪い。
45実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:22:05 ID:B81tS2BE
タイソンじゃパンチ届かねえよホンマンの顔に
46実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:24:16 ID:0EDrI4Wp
>>43 ほとんど効いてない、ん?
なんでわかるんだよ、お前バンナか?
バンナの八百長を認めろ、
47実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:24:37 ID:OL1rZzW0
>>41
バキでも読んでな。
48実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:26:41 ID:0EDrI4Wp
>>47 薔薇族でも読んでな。バンナヤヲヲタ
49実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:31:50 ID:OL1rZzW0
>>44
サップを、k−1ルールで子ども扱いしてましたが、何か?

>>46
録画の再生と観戦経験。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:36:23 ID:rSMuYHoY
バンナのコメント
『これまでに1回だけ、試合でネバーギブアップの精神を失ってしまった事があるんだ。
あの試合(ボタ戦)の1ヶ月前に、俺の母ちゃんが亡くなって、頭の中が真っ白になっちまった。
俺はヒジや鼻など、自分の体が破壊されても一向に構わないが、あのときは延長戦をやろうと思った時、時速230キロの速さで俺自信のスピリットがぶっ飛んでしまった。あの時を思い出すと、ホント自分自信に腹が断つね。』

バンナって繊細な心の持ち主なんだよな〜
でもフグの言葉が今でもちゃんとバンナの心に残ってるんだな
51ダリア ◆N3C.dP9wc6 :2006/10/01(日) 22:38:28 ID:U+uk7lmv
バンナヲタは本気でホンマンが全盛期タイソンに勝てると思ってるのか?
Kレベルのボクテクの中だからこそホンマンが通用してるだけ。
ボクシング世界ランカーにはホンマンは瞬殺されるよ(笑)
52実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:40:45 ID:6+0Xpz3h
出張ボクオタが言うにはボクシング世界ランカーには全員バンナを超えるパワーがあるそうです
53実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:40:49 ID:0pB/iLKC
>>51アホ雑魚妄想乙
54ダリア ◆N3C.dP9wc6 :2006/10/01(日) 22:43:11 ID:U+uk7lmv
>>52
別に全員ではないだろうが(笑)、まあバンナ程度の威力は当たり前ってとこじゃない?

>>53
自己紹介ご苦労様。
55実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:43:55 ID:kIj9oYcP
全盛期のタイソンをボクシングルールでホンマンが勝てる!←脳外科に行く事を勧める
56実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:46:06 ID:0pB/iLKC
馬鹿なボクヲタがいくら妄想しようがタイソン本人がホンマンに睨まれただけで泣きながら小便漏らしたからなw
実力差は歴然だろw
57実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:46:14 ID:bqEjrbUU
実際んなかわんないからね
58実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:47:08 ID:rSMuYHoY
>44
ん?

バンナは自分よりでかく、パワーある相手(サップ程度までなら)に相性いいよ。そういうやつは、ほとんどボクテクないし。
バンナの思う壷。

ホンマンは異常(笑)

バンナが1番打ち合ってはいけないのが、自分より背が低くパンチ得意なハントやセフォー。
59実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 22:56:28 ID:kIj9oYcP
本気でホンマンがボクシング強い思ってんのか?モーやセフォーやハントなんてボクシング界で雑魚以下だぞ?馬鹿じゃねぇの(笑)ベルナルドのベルトも西島レベルの雑魚。ホンマンは足使えないなら雑魚だ
60実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 23:03:57 ID:XNmz45ot
バンナの負けでいいんじゃねぇ
61実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 23:07:26 ID:B81tS2BE
ホンマンはボクシングでも雑魚かもしれんが、全盛期タイソンと判定までいけるだろ。
パンチ当たらねえよ
62実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 23:10:44 ID:6+0Xpz3h
脇腹辺りに噛み付くよ
63実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 23:12:09 ID:STChNiS4
>>62
美味かったりしたら嫌だな。
64実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 23:18:53 ID:26MlC6pr
テンカオは痛いよ
65実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 23:24:42 ID:oZz6ENLQ
つうかバンナスレでタイソンの名前出すなよクソアンチ
バンナはバンナ
タイソンはタイソン
66ダリア ◆N3C.dP9wc6 :2006/10/01(日) 23:27:04 ID:U+uk7lmv
>>61
強烈なボディくらって体がくの字になった所をフックかアッパーで沈められるよ。
別にリーチ差あるっていってもお互い棒立ちで腕ぶん回しあうわけじゃないしな。
67ダリア ◆N3C.dP9wc6 :2006/10/01(日) 23:28:07 ID:U+uk7lmv
>>56
そりゃ今は6回戦以下のロートルタイソンだからな。
68実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 23:39:24 ID:p45QoJ52
なぜボクシングルールの話になるのかわからんが、
それならホンマンの膝を警戒しなくていいからバンナにとっては
やりやすくなるのではないかな?
ボクシングルールなら十分KOのチャンスがありそうだな。
69実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 23:47:54 ID:2iQ5La6a
ホンマンが振り払われて効いてたな。
ホンマンが殺す気でやったら勝負にならない。
70実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/01(日) 23:48:28 ID:2iQ5La6a
ホンマンが振り払われて→ホンマンに振り払われて
71実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:00:35 ID:UJ0fHoRm
>>66
なんでボクシングルールがでてくるんだ?
バンナは昨日戦ってパンチが届かなかったからローで行ったと言ってた。
んで飛び込むと膝があるから簡単にはパンチのレンジに飛び込めないってね。
はっきりいってホンマンのパンチの間合いとバンナの蹴りの間合いが一緒位だったから
バンナより10センチ低い上に蹴りのことさっぱり知らない全盛期のタイソンがK−1ルールでやってたらまず勝てないね
膝まともに食らうと思うわ。
72実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:03:26 ID:A6+FE0EC
認めたくないけど、ホンマンは強いだろ
ホンマンは218a160`、タイソンは180a101`。
リーチ40センチも違うんだぜ?
常識的に考えてパンチとどかねーよw巨体のバンナですら小さく見えたんだから。

俺はボクシングが最も身体能力高く、土俵の違う格闘家が最も通用しない世界
だと思ってるよ。
バンナやハント、モーなんて絶対に通用しない世界。
でも、ホンマンは化け物だ。奴を認めたくない気持ちは分かるが、奴は
強い。デカイ。
あんなデカイのはずるいだろ。
まじ格闘技界から出てってほしい。
73実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:13:08 ID:hmX7286C
ボクシングの世界はプライド→K−1とかその逆だとかそんな甘い世界ではないよね。
本当に才能と最強の運動神経反射神経がないとチャンピオンなんか無理。
だけどそれが最強かどうかって言ったら違うんだよね。
ボクシングにやっぱり穴があるっていうのが認めたくなくても事実なんだよな。
74実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:14:20 ID:sbi8JFuq
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
75実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:15:23 ID:sbi8JFuq
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!バンナ最高!
76実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:21:29 ID:iIDJ0I1P
ほんとホンマンどうにかならんのかね。
このまま行くと、ホンマンは後10年以上このKのリングにいるんだろうな。
まだ25歳だし。
 
万が一、王者になるようなことがあったら、と思うと悪夢だぜorz
奴が王者になったら、アーツやホースト、アンディが築いてきた栄光が
汚されることになってしまう。

それに、ベルナルド、グレコ、フィリオ、バンナのように悲願の王者になれず、
散っていった選手達に失礼だし(バンナはまだわからないけどw)。
77実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:31:16 ID:0A2lIDKe
ホンマンはあと1、2年で兵役じゃなかったっけ?
78実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:36:15 ID:N0Pu0sUT
確か再来年じゃなかった?
ホンマン嫌いじゃないけど試合はつまらんしもういいわ・・・。
79実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:36:30 ID:GP8/8+kc
バンナってプロレスラーの安田にギブアップしたよね?
80実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:38:58 ID:hmX7286C
>>79
総合のその字も知らないころにね。
ギロチンの返し方すら知らなかったからなw
81実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:39:38 ID:iIDJ0I1P
ホンマンはキャラもいいし、ビックマウスしないから、
人間としては良いんだけど、格闘家としては駄目だ。
Kのリングから出て行って、タレントでもやってくれ。

82実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:43:07 ID:lA94zPnA
ブレギー(202cm、120`)、シュルト(212cm、130`)、ウスティノフ(198cm130`)、
スロウィンスキー(190cm110`)、ハリ(197cm95`)、ナオフォール(196cm110`)、カラチ(198cm109`)、
バンナ(190cm120`)

とりあえず2m近い奴や、120`以上の奴などに該当するこいつらを
連戦で次から次へと当てまくればそのうち靭帯切れて消えるよ。ローが糞強いスロも念のため入れといた。
83実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:45:11 ID:k/wIlrTm
確かに来年ホンマンを止めれるのは誰だ?って話になるな。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 00:55:12 ID:HCB16Cfo
レミー
85実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 01:00:39 ID:j2eBZT7v
レミーが止めてバンナが止めて最後はアーツが殺す
86実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 01:15:07 ID:7m4Nf1GC
http://blog.goo.ne.jp/chaser34/e/175a11d7b551db730d424bbc4693cab4
欠場騒ぎの裏事情が書かれてる。ドロンはいい男。
にしても・・これならキッチリした練習してねえな。
87実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 01:21:40 ID:8A7PqY41
>>82
ロイドさんとやらせれば
足を折ってもらえるよ
88実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 01:22:36 ID:J7aMuG6M
>>86
バンナが練習しないのはいつものこと。練習VTRも1年前と同じ映像だったし…。
それでも勝てるんだからいいじゃない。
何かのムック本に「K-1で一番練習しないのはジェロム・レ・バンナ、次が曙」と書いてあった。
でも、曙と違って結果を出してるからいいんだよ。
89実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 01:27:05 ID:j2eBZT7v
>>86
アランドロンありがとう!
惚れた。
90実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 01:32:29 ID:SPFEofk7
>>88
練習したら、とんでもないことになっちゃうんじゃね?w
まぁ、しないだろうけどさ
それが、バンナでしょ

ムック本の内容を鵜呑みにするのは、どうかと思うけどw
91実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 01:36:39 ID:20ockcC7
バンナが出る映画「アステリクス」って↓か?
www.amy.hi-ho.ne.jp/gerada/story/ASTERIX_OBELIX.htm

だとしたら、バンナが適役なのはオベリスクだな。
無敵バンナ万歳!
92実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 01:40:20 ID:j2eBZT7v
練習しない
つまり普通のおじさんかw
93実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 01:43:00 ID:20ockcC7
>>92
練習しないであれだけの筋力、スピードが出せるんなら、
もはやドラゴンボールの世界だろ。
94実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 01:52:27 ID:N6l1wLKI
ADID社のセギー社長の奥様から伺ったドロンの最新情報をひとつ。
昨日のK1で勝利したジェローム・レ・バンナ選手について。

彼は今スペインでドロンと共に映画『アステリクス』シリーズ最新作を撮影中で、
映画出演の契約上、撮影中は顔の怪我などがあってはいけないことから
格闘技の試合に出場することは許可されていなかったそうです。

ところがこれを聞いたドロンがバンナに対して
「そのような契約のことは気にせず、日本で試合をしてきなさい。
後のことはこっちで何とかするから。」
と言って彼を撮影地のスペインから送り出したそうです。
早速ドロンからADID社の社長に
「バンナが日本に着いたらよろしく頼む。」
と連絡が入り、日本でのバンナのコーディネートを急遽社長が任されました。

そして試合に勝ったバンナは勝利者インタビューで
「撮影地から快く送り出してくれたアラン・ドロンに感謝します。」
と述べたのですが、あいにく通訳の方には聞きとりにくかったようで、
その言葉は省略されてしまったそうです。

格闘技には以前から自ら試合をプロモートするほど造詣の深い、
そして男同志の友情に熱いドロンならではの心温まるエピソードでした。

tp://blog.goo.ne.jp/chaser34/e/175a11d7b551db730d424bbc4693cab4

関連スレ
【格闘技】武蔵判定負け、日本勢全滅…「K-1 WORLD GP 2006 in OSAKA 開幕戦」 試合結果★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159668381/
95実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 03:56:41 ID:h/IIkoZc
中国に242の人がテレビに出てましたが?ホンマンより24センチもデカく38でまだ戦える歳だから強いよ
96実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 04:17:53 ID:Bz2pkaEM
バンナは確実にシュルトより強い!!!!!!!!!!!
97実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 04:21:47 ID:ibr4kIqI
練習しないのになんであんなつぇ〜の?
98実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 07:18:18 ID:Gr8+AbEA
顔に怪我しちゃいけないのに、そんなん関係ないぜ!とばかりに勇猛果敢に攻めるバンナカッコイィ!
亀ガードロー戦法でいけば確実に無傷で勝てたのに。ファン思ってのあの試合展開だろうな。。
99実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 07:30:26 ID:NZomOpKC
足痛めてミドルに変えたろうが
100実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 07:37:25 ID:srwncYIH
コイツ等クスリでもやってんのかね?
101実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 09:52:14 ID:9K/qPAMt
週刊文春でも、「ジェロム・レ・バンナと曙はまったく練習してない」ってスッパ抜かれてたな。
曙は試合前に道場にチョロッと通ってスパーリングごっこをするだけ。
バンナは日頃はK-1の話なんかまったくしなくて、ミット打ちすら面倒臭がるらしい。
それでも曙とちがって勝つんだから、バンナは偉い。
102実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 10:00:26 ID:oQga+ofN
バンナが練習しないのは、左手のせい。
曙はガチ
103実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 10:09:56 ID:Gr8+AbEA
思ったんだがソロソロKO率8割きるんじゃね?
104実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 10:20:58 ID:lIb3PmdY
バンナが練習してるのは、あの体見ればわかるだろ
105実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 10:25:14 ID:fDDe/uEf
>>101
曙はともかくバンナは練習してるだろ。
練習してなくてあの強さなら本気だしたら無敵じゃん。
106実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 10:45:30 ID:NyIDdGrb
バンナはセンスより、体格に恵まれてるからよかったな〜

多分昔はすっごい努力したと思うよ。

逆にアーツのセンスには驚かされた
107実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:07:05 ID:APZSXKDa
ずっとローで攻めておけばいいのに、パンチとかしちゃうから判定になるんだよ
そんな戦い方じゃ絶対に東京ドームは勝ち抜けないぞ
108実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:09:08 ID:fDDe/uEf
そりゃ相手がホンマンだったからな。決勝じゃソルト以外は戦い易いはずだ
109実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:13:21 ID:APZSXKDa
まぁ言いたいのはとにかく一番、勝ちやすい方法を選択してくれってこと
110実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:14:07 ID:lN5P3p7w
どっちにしたって今のバンナじゃ東京ドームは勝ち抜けない。
K1のチャンプなんて冠はこの際どうでもいいんだよ。
ホンマンの顔面に飛び込みながら右ストレートぶち込んだときは
お前だってスッキリしただろ?
最高だった。あれこそがバンナなんだよ。
111実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:15:37 ID:el3jMlZA
>>87
そうだな。
ロイド、スロと連続で当てれば間違いなくポンコツと化すなw
112実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:15:56 ID:APZSXKDa
やだーミルコも無冠の帝王じゃなくなったんだし、バンナにも王者になってほしいー
113実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:21:03 ID:j2eBZT7v
ファン投票ブッチギリだな
114実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:22:17 ID:+81XIL3X
もともと人気はダントツですからねw
115実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:24:43 ID:j2eBZT7v
>>111
アーツは?
116実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:24:46 ID:6qKlxZrF
ホンマン戦の1Rのローからのワンツ−のコンビネーションまじかっこよかったな。あれだけでバンナはまだだやれる!優勝してくれ!
117実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:29:52 ID:fDDe/uEf
ボデーもよかったな。バンナの攻撃はボコボコ当たってるのにホンマンは効いたそぶり見せない、ホンマンの攻撃は軽く2、3発当たった程度なのに効いたように見られる。こりゃ不公平だよなw
118実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:31:42 ID:j2eBZT7v
バンナの今の彼女ってモデルなんだっけ
彼女もフランス人なの?スゲー綺麗な人だったな
119実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:31:44 ID:qNVJHaaz
>>76
K1自体がその程度のレベルなんだよ
ホンマンも他の選手も同じなんだって
色物で差別してるだけ
アーツとかホーストがまだやれるって時点でな、武蔵が2位とか
重量級で日本人が上位のって柔道くらいだからな
色物で韓国ってだけで差別してるからだろうな
120実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:37:52 ID:NZomOpKC
今までの選手達とデカブツじゃ
パワーとリーチに差があり過ぎだろ
はっきり言うとシルトも邪魔者
121実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:43:15 ID:qNVJHaaz
逆にレベルや、入り口が広くなってる
何の競技でも大きいのがスポーツは有利なんだから
相撲だって、昔は大きい奴は少なかったらしいからな
今はバルトとか琴欧州とかいるが
122実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:49:21 ID:6qKlxZrF
判定で30−30ってジャッジしたやつ頭おかしいだろ!1Rは絶対バンナが取ってただろ。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:50:47 ID:fDDe/uEf
1P差つくほどじゃなかったんじゃない?
そんなこと言ったら全ラウンドバンナがとってるよw
124実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:51:33 ID:psY/0xlb
バンナがシュルトに勝にはやっぱりインファイトしかないかな?
シュルトにこの前のホンマン戦みたいなローから崩すやり方は通用しないだろうし
125実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:53:12 ID:kPn5Diu2
正直言って往年の勢いはないですね。
左腕の骨折がつくづく悔やまれる。
セコンドが早く止めていれば・・・
126実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 11:55:29 ID:fDDe/uEf
過ぎたこと言ってもしょうがないだろ。
今年優勝すれば問題無し。でも俺も正直言って02年は諦めてでも早めに止めてれば03、04は王者になってたかもしれないと思っちゃうんだけどね・・
127実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 12:11:14 ID:C7F/fDno
今回のバンナはアグレッシブだったな〜でも昔からバンナって打たれると倒れるんじゃないかってヒヤヒヤさせられる
128実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:00:18 ID:fDDe/uEf
vsシュルトらしい
129実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:14:02 ID:wsWQzMrZ
シュルトを自ら指名したみたいだね
130実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:15:06 ID:ROUHCDzS
自ら指名かよ・・・男だけど
一回戦敗退か
131実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:19:56 ID:fDDe/uEf
勝ったらとんでもなくカッコ良いな。シュルトもヒヤヒヤしてるだろうな
132実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:20:42 ID:ROUHCDzS
いや一番やっちゃいけない相手選んだよバンナは
これで今年も優勝は無い、相性悪すぎだ
仮に勝ってもダメージ大だし
133実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:24:36 ID:fDDe/uEf
ダメージより問題はスタミナだな。
勝ったら次はホーストorハリッドだからいいんだが、ハリッドに関して不穏な動きが・・
134実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:27:53 ID:8zL+LdT9
シュルト指名したのは谷川だよ。バンナいないから、代わりに抽選やった。
なぜ谷川は手ごわい相手を選んだんだろうなwww
135実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:31:55 ID:cwcVQ3+J
国際電話でバンナが指名
136実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:35:08 ID:8zL+LdT9
  ┏ シュルトVSバンナ
 ┏┫
 ┃┗ ホーストVSハリッド
 ┫
 ┃┏ グラウベVSカラエフ
 ┗┫
  ┗ ボンヤスキーVSレコ
137実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:35:59 ID:8zL+LdT9
>>136
ずれちゃった。

   ┏ シュルトVSバンナ
 ┏┫
 ┃┗ ホーストVSハリッド
 ┫
 ┃┏ グラウベVSカラエフ
 ┗┫
   ┗ ボンヤスキーVSレコ


138実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:38:12 ID:NyIDdGrb
>134
バンナが電話で指名したんだよ
139実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:40:40 ID:BeDDBfre
140実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 14:44:55 ID:ThrkhKVj
バンナ終わたw
141実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:05:37 ID:fDDe/uEf
13年目の正直
142実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:07:25 ID:ne6e95C1
>>バンナは確実にシュルトより強い!!!!!!!!!!!

二年前くらいから書かれつづけてきたこの答えがいよいよ12月2日にわかる!
143実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:12:39 ID:fDDe/uEf
>>142
そういや最近それ見ないな。
つーかそれはいったい何が言いたいんだ?当時シュルトはイグに負けてたような時期じゃなかったか?
144実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:20:03 ID:DJn2rdwq
>>142
わろたwwwwwwwwwwwww
確かに、もう2年前くらいから言われてきたよなw
145実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:44:46 ID:j2eBZT7v
開幕ではガンダム退治して決勝一回戦はキラーマシンか
まいったなこりゃ…
まあバンナが自分で決めたんなら信じようぜ。
多分負けるだろうけど今年は決勝行くぜ。
バンナを死ぬほど応援してやる
146実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:47:04 ID:cwcVQ3+J
バンナにとってはホンマンほどやりにくくはないだろうけどホンマンとは違って攻めてくるからなシュルトは。
147実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:48:28 ID:yBTRf4Ee
シュルトに負けそうだな・・・

ダニ川ほんと腹立つ
なんでこんなカード組むんだよ
148実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:49:27 ID:DJn2rdwq

996 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/10/02(月) 14:36:29 ID:N/XPMX4F


997 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/10/02(月) 15:02:38 ID:fDDe/uEf


998 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/10/02(月) 15:45:36 ID:j2eBZT7v


999 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/10/02(月) 15:47:52 ID:DJn2rdwq


1000 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/10/02(月) 15:48:27 ID:DJn2rdwq
2006年GP優勝!
149実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:50:15 ID:PnO2IDKB
>>147

バンナが電話でシュルト指名したんだってw
150実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:51:57 ID:psY/0xlb
でももし準決や決勝で当たったら今のバンナの体力的に
もっと勝つのは難しくなってただろうからよかったんじゃないか初戦でやれて
151実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:53:56 ID:OMhcECn9
ハイパーバトルサイボーグ×最凶巨神兵
とんでもない対決ですよ
152実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:53:57 ID:fDDe/uEf
>>150
確かにw
バンナ以外の奴とやっても確実に上がってくるだろうしな。たいして疲労せずに。バンナはシュルト対策にホンマンとスパーすべきだな
153実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:55:07 ID:DJn2rdwq
CMの煽りも、バンナ×シュルトに決定だなwwww
楽しみ。
おそらくKはまたバンナを煽るだろう。
154実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:55:47 ID:JMdZuBl4
シュルトかぁ.....厳しい
まぁバンナは誰とやっても負ける可能性あるし誰とやってもKO出来る可能性のある選手だし

バンナ優勝で失禁したい !!
マジ応援するぜ !!
155実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 15:58:17 ID:fDDe/uEf
>>154
失禁じゃなくて号泣だろ
156実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:01:14 ID:JMdZuBl4
失禁号泣どっちもしたいねww

バンナの男泣きが見たい !!
157実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:03:11 ID:4Zykk5Yd
いやー厳しいよ。
ホンマンはとろいから膝あんま使わんかったけど、
シュルトは膝の使い方が上手い。負けって意見が大半だとおもうよ。
158実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:03:20 ID:j2eBZT7v
>>152
そうか!ホンマンよフランスへ立て!
お前バンナのファンだろうが
159:2006/10/02(月) 16:06:27 ID:7y73x867
まあシュルトが相手じゃ決勝まで戦い抜けないて言うかバンナはシュルトにまず勝てないからな。あの打たれ弱さじゃ優勝はできない。いくら強くても相手の攻撃をすべてガードするのは不可能。つまり打たれ強さが必要になってくる訳だ。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:07:57 ID:NyIDdGrb
>158
たぶん今回も一人で練習+たまにトレーナのミット打ちじゃない?

ほんと今回は最後のつもりでがんばって練習してほしい!
映画とかなんとか言ってたら、絶対シュルトに勝つの無理だ!!
161実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:08:16 ID:j2eBZT7v
もう開き直るしかないだろう
最悪な決勝になったがバンナとしては
照準はシュルト一本に絞れていいんじゃね?
今までなら次の次の相手までゴチャゴチャ考えて
めんどくさかったろバンナも。
162実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:09:09 ID:DJn2rdwq
今のバンナの実力では、優勝は無理だろう。
運良く、シュルトがドクターストップとかにでもならない限り。
163実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:11:20 ID:JMdZuBl4
そうだよな.....厳しいよ
シュルトは空手家なんでローの耐久性はほかの巨人より遥かに上なんで
顔面にスカッドぶち込むしかねぇし.....
固い拳、膝、前蹴り.....KO負けする可能性大だけど......

それでもバンナ頑張ってくれー !!
164実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:12:57 ID:DJn2rdwq
俺シュルト嫌いなんだよなー。
あの金魚みたいな顔、生理的に受け付けない。
165実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:14:11 ID:lk0yG5G3
とことん、運がないね。ストレート系のパンチが苦手なシュルトはバンナにビビるだろうけど、
最後は判定で、シュルト
166実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:15:48 ID:Iyqdrq5e
ブレギーはジャブ一発でダウンしたから
バンナもkO負けだな
167実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:18:13 ID:NyIDdGrb
>166
バンナはあそこまで打たれ弱くない。
168実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:18:29 ID:dewkgi9S
シュルトはストレートが上手い選手が微妙に苦手。
バンナ最大の武器は左ストレートだから勝機はある。
169実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:22:23 ID:DJn2rdwq
>>168
その最大の武器は、02年以降封印してるし、威力も全盛期より
半減してるだろう。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:25:13 ID:j2eBZT7v
>>166
いや倒れないよ、鼻血だながら
「ふしゅー」っていいながら殴りかかるよ
171実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:27:15 ID:9K/qPAMt
何だお前ら、負ける負けるってまだ戦ってもいないのに。
今から「勝てない」っていう伏線を張るのは一種の逃げだし、バンナへの甘やかしにもなるぞ。
「一生懸命応援するから、バンナ、お前も一生懸命頑張れ!」これが本当のファンじゃないの?

ホンマン戦を見てバンナが練習してないのはよくわかったけど、
トレーニングで基礎体力を取り戻せば、シュルト相手でも勝機はあるぞ。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:28:21 ID:DJn2rdwq
>>171
だが、映画の撮影があるだろ。
スペインで撮影してるって言うし、練習できんのかよ。
173実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:28:34 ID:ibr4kIqI
それにシュルトはサンスポーが苦手だしね。
174実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:30:29 ID:cwcVQ3+J
サンスポーか。確かに苦手そうだな
175実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:30:44 ID:UZEcgrPQ
デラホーヤだったらバンナなんか一分以内に始末できるよ。
176実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:30:57 ID:sfQZUjkG
ジェロムは勝つさ。
177実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:34:25 ID:NZomOpKC
何でサンスポ駄目なん?
178実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:35:34 ID:9K/qPAMt
>>172
確かに、映画とどっちを優先させんのかって話だよね。
アンチ連中からキモヲタ呼ばわりされてる人たちは、
「バンナが映画をやりたいんなら、そっちを応援する。練習できなくたって別にいい!」
みたいな感じだろうけど、ファイター・バンナを好きになった俺はそこまで割り切れない。
バンナが弱いと思われるのは癪だし、どんなスケジュールでも練習時間くらいは作れるはず。
悔いのないファイトをしてほしいよ。
179実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:40:27 ID:DJn2rdwq
>>178
開幕戦の様子見ると、バンナ調子は良さそうだしな。
昔のキャラが少し戻った気がするし。意外に今年いっちゃうかもね。
180実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:45:09 ID:E5Y9Nvm6
ホンマンより小さいからパンチは結構届きそう。
離れるときついかな
181実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:45:35 ID:Iyqdrq5e
映画に出てるけどK1はバンナの皮膚の一部なのさ
182実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:54:55 ID:APZSXKDa
シュルトはむしろ子顔だからパンチをぶち込むとか言わずに
あの強烈なローキックで心をヘシ折ってくれ
2回戦はホーストだろうとハリッドだろうと問題にならないだろうし
183実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:58:45 ID:E5Y9Nvm6
ローだとパンチ合わされてきついんじゃないかな
184実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 16:59:44 ID:DJn2rdwq
>>182
シュルトは空手出身だからロー効かない。
癌(笑)のように硬いだろうね。
185実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:01:05 ID:E5Y9Nvm6
空手出身というよりもデカイっていうのが大きい
186即写邦:2006/10/02(月) 17:02:51 ID:iFpKjNaV
>>182
顔が小さいほうが打たれ弱いんだから普通シュルトだからこそパンチぶち込むだろ
187実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:03:52 ID:APZSXKDa
ロー、ミドルで距離を取りつつ、前出れなくして塩漬けのほうがいいとおもふ
188実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:06:03 ID:G87fiKhX
膝は怖いけど、ショートレンジで打ち合うしかない気が…。
189実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:06:31 ID:E5Y9Nvm6
バンナは離れたらきついだろw
リーチが全然違うんだから
190実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:07:05 ID:NyIDdGrb
なんか昔はバトル・サイボーグってキャラだったけど、今は番長って感じで渋くなってきたね
191即写邦:2006/10/02(月) 17:07:22 ID:iFpKjNaV
バンナは出入りトロいから難しいだろうな
192実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:09:09 ID:APZSXKDa
シュルトの中に入って打ち合うのは怖すぎ
193実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:09:46 ID:DJn2rdwq
>>190
俺はそのハイパーバトルサイボーグと、番長ってニックネームが嫌いだw
番長っていうと、日本人で、なおかつ田舎の安っぽいヤンキーってイメージしかない。

やっぱ「無冠の帝王」が一番いい。
194実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:10:10 ID:E5Y9Nvm6
ローやミドルで離れて戦えないから強いんだろうシュルトは
195実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:11:44 ID:fDDe/uEf
難しいよな、この試合は。
バンナはプレッシャーがあるからシュルトも今までみたいにガンガンこれないだろうし。バンナもそう簡単には入り込めないだろうしな。
塩試合になりそう。
196実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:13:22 ID:APZSXKDa
うまく出入りをやらないと準々決勝で体力を使い果たしそうだ
197実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:13:35 ID:SnN3RdPK
サイボーグってのは合ってるね
ステ漬けで科学の力で作り上げた体だから
198実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:20:04 ID:fDDe/uEf
バンナがKOしたら谷川がどんな反応するか楽しみだな
199実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:24:18 ID:6U9KKYUe
>>193
前のミルコと被るぞ。
200実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:26:58 ID:NyIDdGrb
俺はハイパーバトルサイボーグが1番好きだな
番長は1番嫌だけど、今もカッコイイからいいや(笑)
201実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:29:32 ID:Ze7aEefs
ミルコは、無冠の超人 だろ
202実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:32:38 ID:8RRaSblD
フランスの清原でいいじゃん
203実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:32:56 ID:4Zykk5Yd
バンナが勝つには膝も使えないぐらいインファイトでプレッシャーかけまくらないと無理。
204かつお:2006/10/02(月) 17:34:42 ID:yCVStkdp
まぁ、シュルトも普通にローや前蹴りやってくるし
どの間合いでもバンナの不利は明らか。
左がどこまで復活してるのかはわからんがシュルトのジャブは
今のバンナの左と同様、それ以上の破壊力があるから
ホンマンよりもハードな戦いだろうな。
シュルトの方が体力あるってのも終わってる。
205実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:38:11 ID:fDDe/uEf
今の時点じゃ決めつけられない。
バンナvsホンマンもバンナは何もできずに負けるとか言ってたやつ多かったけど普通に勝ったしな。
でもシュルトはローが通用しないしスピードもあるしな。
ホンマンよりはパンチで攻め易そうだけどカウンターの膝が怖い
206実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 17:51:06 ID:NyIDdGrb
>203
それはあるね

今のバンナにない強引さが必要となる試合だろう
207実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 18:31:07 ID:2xITt4PH
シュルトは案外プレッシャー弱い。
アーツにパワー負けしたような部分もあるからね。
プライドから見てるとおまけに結構シュルトは気が弱いしね。いいの入ると
いきなり勢いがなくなる。よってまともに打ち合ってもバンナのが回転速い
だろうしいけるんじゃない?膝さえあたらなければだけどホンマン相手には
膝対策はできてたみたいだしね〜
208実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 18:33:36 ID:2xITt4PH
要はホンマンのプレッシャーとは比べ物になんないってことが言いたかったw
209実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 18:40:58 ID:SK8j7f1s
シュルト→ホースト→レミーと歴代王者に勝ってバンナが優勝すれば俺は失禁する。
現実は甘くないだろうけど。
210実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 18:50:38 ID:j2eBZT7v
バンナの優勝を邪魔するのはいつもホーストだな
211実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 18:53:45 ID:GLVs+ov+
僅差でシュルトを破ったバンナを待つのは無傷で勝ちあがったホースト・・・そして・・・
212実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:00:32 ID:NyIDdGrb
>211
それ以上なにも言うな・・・
213即写邦:2006/10/02(月) 19:01:27 ID:iFpKjNaV
藤本にてこずったホーストがハリッドに無傷で勝てるわけないだろw
214実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:03:58 ID:I9JOpZ+A
ホンマンのファンじゃないが

ホ ン マ ン は バ ン ナ を た お し た く な か った

ホンマンは本気出してなかった
曙なみに消極的だったでしょ
215実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:04:17 ID:6JuwVskt
シュルトさんにプレッシャーをかけていけるかだよな。
止まるような事があれば、あっという間にブレギー2世にされる。
判定では贔屓してもらえると思うから、そっちを狙ってもいいかもね。
216実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:05:05 ID:6JuwVskt
>>214
勝手にスタミナ切れてただけだと思う。
ガオグライ戦ですらスタミナ切れしてたんだぞ。
217実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:06:22 ID:YGnO9/x9
>>215
バンナ様ならやってくれるはずだ。
ブレギーとバンナは違うぜ。
218実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:09:19 ID:NyIDdGrb
>214
ホンマンは前からあんなもん。

>215
99年以降の基本的にバンナは圧力負けした事ないぞ。ホンマンでさえ圧力でおされてる場面あったし。
219実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:12:47 ID:I9JOpZ+A
>>216=218
えっ?今までの試合ちょー積極的だったじゃん。
ホンマンはバンナにあこがれていたという事実
あの試合の消極性
試合後のじゃれあい

ホンマンがバンナに花をもたせたと確信
220実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:13:23 ID:Otp9TMuC
これはボクシング一択だね。
グラスジョーなのはわかってるからジャブとストレートを潜ってカウンター。
アウトの勝負をしたら絶対に負ける。アーツと同じことをやろう。
221実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:15:59 ID:mw/G8YtA
>>166
「ジャブ一発」って…
シュルトは左効きのオーソドックス構えだから、ジャブ出している方が効き腕だろ。
アフォですか?
222実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:32:37 ID:6JuwVskt
>>219
レミー戦みてみ。
曙とかボブサップとかテクが無い奴らは参考にならない。
223実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:53:18 ID:fDDe/uEf
>>219
水槽頭とさんざん馬鹿にされて大人しくやられると思うか?
後半からは攻めに行ってたじゃん。たいていは防がれたけど
224実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:54:44 ID:YT5dUS6I
>>211
そしてホーストの両腕をへし折るんですよね
225実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 19:58:33 ID:jrnl0fkS
チョンがでか過ぎたからそう見えたのかもしれないが、
バンナ一回り身体小さくなったな
肩口の筋肉がしぼみ気味に思えた
226実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 20:01:51 ID:LiMiz+TE
最悪の相手と当たってしまった・・・けど俺はバンナの勝利を信じてる。
シュルトvsバンナの勝者が優勝だろうな。
227実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 20:03:26 ID:fDDe/uEf
当たってしまったというか自ら当たったんだけどな。
早朝4時に電話したらしいけどバンナ本当に寝ぼけたんじゃないだろうなw
228総合系空手家:2006/10/02(月) 20:13:55 ID:yPvMiR1H
俺はバンナの負けだと思う。顔面ヒットはあきらかにバンナの方がもらってる。膝蹴りも、印象点も。
ただバンナがサウスポーなのが一番原因。
ホンマンのリーチが長い上にバンナがサウスポーだから左ストレートも左ミドルも浅いし、
前足へのローは、インローか十分に体重を乗せられないローだった。
でもローを集中させる事のできる選手で首相撲からの膝を知ってる選手、ムエタイあがりなら期待できるかな…と。
イグナショフなんてどーですか?シュルトを倒してる
229実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 20:14:44 ID:LiMiz+TE
>>227
マジで?自分から当たったの?俺的にシュルトと当たるよりは隣のブロック行った方が
いいと思うけどな。スタミナきついだろうけど。

まあ煽りVは最高なのが作れそうだ
230実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 20:16:22 ID:bYjm4BtY
キック主体ならシュルトにゃ絶対勝てないでしょ。
とにかくプレス、プレス、プレス。
231実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 20:31:45 ID:Kego0yrx
バンナなんて弱い弱いw 俺にかかったら左ボディ一発だっつのw 苦しみながら氏ねチンカスがw
232実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 20:33:41 ID:9i2RDXVN
こいつそもそもシュルト戦しか興味なかったんでしょ?
一回戦、勝っても負けても準決勝には行かないと思われ
233実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 20:57:32 ID:Op3ZNI0c
ジェロム・レ・バンナこそ男の中の男でありK-1を護り続ける誇り高き勇者なんだ。
K-1全盛期時代を多くの強きライバル達と駆け抜けてきたミスターK-1。
常にファンを意識したファイト。どんな時もリングに上がる強き心。
K-1に抱く思いと誇は天よりも高く。

しかし近年、低迷し始めたK-1の中で、全盛期を共に生きた仲間は次々と姿を消して行った。

そしてK-1は侵略され始めた、マッチョにのっぽに芸能人、Kのリングから誇が失われていった。
しかしバンナは逃げなかった。
サップに牙を向き、ホンマンに立ち向かい、腕にボルトが打ち込まれていてもリングに上がり戦い続けた。

そして迎えた決勝大会。

バンナは知っている。
圧倒的な体格差の前に自分は適わないであろう事を。しかし彼に背を向けるなんて事は出来なかった。
大好きなK-1を護りたかったんだ。

彼はその拳で答えてくれるだろう。
我々K-1ファンの心に、もう一度熱い炎を灯してくれるはずだ。
234実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:04:23 ID:fDDe/uEf
一発強烈なのをぶち込めばペース握れると思うんだけどな。
それが簡単にできれば苦労しないけど
235実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:05:05 ID:n7IRCEFI
今のバンナってインファイトできるの?
236実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:10:28 ID:yEIibiQy
このカードが決まったって知っただけでなんか涙出そうになった…
バンナ頑張ってくれ。
237実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:12:57 ID:fDDe/uEf
ばてばての状態で決勝で戦うより準準決勝で戦った方がバンナにとっては有利だろ?シュルトは何回戦だろうと関係なさそうだしw
238かつお:2006/10/02(月) 21:13:40 ID:UwoltjI4
シュルトさんは結構、パンチ避けるのうまいんだよな。
ブレギー戦も被弾してなかったし。
バンナがインファイトでどこまでダメージ取れるかが楽しみだな。
ブレギーよりバンナが圧力あるかどうかが問題。
239実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:14:43 ID:YGnO9/x9
>>235
そういえば、骨折してからほとんどアウトファイトだよな。

それに、昔は独特のリズム取ってた。今はそれが無い。
240実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:21:47 ID:j2eBZT7v
>>236
気持ち分かるよ。
もし、仮にもし優勝したらお前らと飲みたい
241実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:27:10 ID:PEG7zodc
バンナとシウバって闘ったことある?
どっちが強い?
242実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:27:25 ID:fDDe/uEf
優勝したらここはお祭り騒ぎだな
243実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:31:38 ID:j2eBZT7v
>>241
無い
Kルール
バンナ圧勝
Pルール
シウバ圧勝
こんなもんだろ
244実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:35:29 ID:fDDe/uEf
Pルールだとミルコvsシウバの初戦みたいになりそう。
245実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:38:49 ID:N/XPMX4F
どのみちシュルトを早いラウンドでKOできなきゃ優勝無理だろ
判定で勝てたとしてもスタミナ切れだろうし
246実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:43:54 ID:ofi+hw9f
247実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:50:14 ID:fDDe/uEf
>>245
それは他の選手もいっしょじゃない?シュルトさえ倒せば準決勝はイージーだし、決勝でもこれと言って警戒すべき相手はいない。
リザーバーからアーツが上がってこなければ。
>>246
やばいなwでもこの頃はムラがあったからやっぱ02年が一番じゃね
248実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 21:57:03 ID:rdIplAlw
>>211
ホーストヲタの俺が言うのもあれだが、今年は大丈夫だろ。
7年前は開幕戦でフジがホースト戦をダイジェストにして、
それを観たホーストが「なんで一昨年の王者の俺の試合を10秒
(注:ホースト談。実際は30秒ぐらい)しか流さないんだ」と
フジに抗議の電話を入れて、それでも怒りが収まらなかった結果があれだったが
今年はちゃんとノーカットで流したからw

>>237
バンナは99年アーツと当たったときも
「決勝だとアーツの方が無傷で上がってくるかもしれないだろ」
て言ってたしな。バンナなりの戦略だと思う。
まあ他の選手をあてにしないのは潔いな

249実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 22:31:08 ID:PyWowFfG
バンナは既に帰国して谷川が代理とか書いてるけど、、、
250実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 22:39:42 ID:fDDe/uEf
国際電話だ。フランスじゃ朝の4時だったから寝ぼけてた可能性もあるけど
251実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 22:42:27 ID:sjZfCc/C

ホンマンなら全盛期のタイソンにもボクシングで勝てそうだな。
こないだ見てて思った。
252実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 22:43:01 ID:2xITt4PH
バンナヲタの俺が唯一見逃してしまった試合‥アビディ戦。
後悔しまくってる‥orz
253白×侍:2006/10/02(月) 22:57:36 ID:eMSMCAXi
よりによってシュルトか・・・
横のブロックはホースト・・・・
Bブロックはレミーかレコが勝ち上がってくる・・・

バンナ包囲網みたいなもんだな・・・
254実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:11:49 ID:oGzUz11c
シュルトか。
厳しーな。ガードに注意しないとレンガパンチ喰らってKO負けもあり得る。
255白×侍:2006/10/02(月) 23:17:10 ID:eMSMCAXi
シュルトvsアーツ戦を見る限りでは右フックが有効みたいだからバンナの切り札は右フックかな
中に入った場合、ホンマンはワンツーで攻めてきたけどシュルトはまだルールに慣れてないから
何をしていいか分からずにクリンチしてきそうだから、そうなれば助かるんだけどな
256実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:21:34 ID:YT5dUS6I
やはりホンマンにスパー頼むしかないな
257白×侍:2006/10/02(月) 23:23:04 ID:eMSMCAXi
間合いとかは参考になるだろうけど、シュルトのローはヤバイからなぁ・・・
アレを連発されるともう無理だろ・・・
258実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:23:26 ID:6kvEg/EO
ソルトさんの不器用かつ強力なレンガパンチ
http://www.youtube.com/watch?v=iF2xxIyrEtQ

ソルトさんに倒された相手は誰でもクソ雑魚の根性なしに見えるから不思議だw
259チルミル ◆asVfnGWxCA :2006/10/02(月) 23:24:35 ID:Vy1aCA36
シュルトさんの前蹴りだけで1R大ダメージ受けるよ。
1R以内にシュルトさんを倒せるかね。
260実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:27:24 ID:alw417UC
バンナがシュルトに勝つ秘策。
@11月にシュルトが総合の試合をする

Aボーリングもする

Bレフリーが石井館長

Cバンナのセコンドにハリトーノフが付く
261実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:35:40 ID:YT5dUS6I
バンナってホントに自分でシュルトを指名したんだ
さすが帝王!!かっこよすぎだよ・・・・・
262実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:39:08 ID:+Vvwzj+d
左ボディーストレートをシュルトの右脇腹に「ずどぉーんっ!!」

ホーストの右腕を左ミドルで「べきっ!!」

ボンヤスキーの顔面に、右フック、左フルスイングのコンビネーションで「どしっ!!どかーん!!」(フィリオばりに吹っ飛ぶ)


バンナ様、優勝

んなわけないか
263実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:43:01 ID:6kvEg/EO
あまり弱気な事を言わないセフォーも、昨年の組み合わせ前には、
 『ローキックの強い選手。シュルトなどはトーナメントでは極力当たりたくない』
と言ってる。

今日、レミーもはっきりと、
 『昨年負けてるので避けたかった』
と言い、

先日グラウベも、
 『決勝で再戦したいかと言われれば、なんともかんとも・・(ゴニョゴニョ)』
とあからさまに当たりたくなさそう。。

それであえて自分からソルトさんを選ぶってのは、まあ男の中の男だわな〜w

ちなみに武蔵は、だれも頼んでないのに、
『ハリッドとやらせて!スロウィンスキー?ダメダメ、ブレギー?アホか!!!!!
一番小さくて弱そうなハリッドを逆指名、絶対!!』
と逆指名してボコボコにされてたねww
264実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:48:45 ID:nJXTiuvt
セフォーを号泣させ、レミー、グラウベを涼しい顔で秒殺。
シュルトとやりたいなんて言う奴はちょっとおかしい。
武蔵は前回善戦して勘違いしただけだし、ブレギーは手柄を急いだだけ。
バンナやホーストみたいに、リスクを背負ってあんな強敵に挑む奴こそ真の男だ。
特にホーストなんて懲りずに3度目の勝負を挑もうとしてるしな。
プロの意地だな。こいつらハッキリ言ってカッコいい。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:50:44 ID:jRQGN9gW
>>264
曙さんも3度もボコボコにされたのにホンマンに挑もうとしてるなんて男だね
266白×侍:2006/10/02(月) 23:50:58 ID:eMSMCAXi
>>264
もうあんまり恐怖心がないんだろうな
これまでに散々色んな負けを経験しているからこそ度胸のレベルがその辺の奴等とは違う
特に武蔵とは。
267実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:54:02 ID:fDDe/uEf
>>252
youtubeで見れますよ
268実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:54:23 ID:4WM175pr
武蔵も色んな負けを経験してはいるんだが・・なぜだ
269実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:54:30 ID:HCB16Cfo
そしてアーツとホンマンは神だな
270実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:55:16 ID:KAqzZgEZ
巨人キラー・バンナ
271実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:55:35 ID:UlImJMMB
アラン・ドロンありがとう。貴方のおかげでK−1は救われました。
272実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:57:24 ID:ixVw8tG0
2005/9/23 K-1 WGP開幕戦 大阪ドーム 入場者数 31.800人 
http://www.so-net.ne.jp/feg/database/20050923rslt.html

2006/9/30 K-1 WGP開幕戦 大阪城ホール 入場者数 10.387人 
http://www.so-net.ne.jp/feg/database/20060930rslt.html
273実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:57:26 ID:nJXTiuvt
>>269
アーツは神だが
ホンマンは負けたろ
皆まで言わせんな
274実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:57:29 ID:n2WRhVtp
バンナはシュルトに負けるが
シュルトは拳の怪我を理由に準決勝に出ない。
リザーバーも負傷で出られずバンナが準決勝進出

準決勝はホースト戦。ホーストはローを多用するがバンナはことごとくカットする。
ホーストは足を骨折しTKO。バンナが決勝進出。

決勝はレミーボンヤスキー戦。
2R、バンナの何気ないミドルキックがレミーの腕にヒットする。レミーは右腕を骨折したらしく、ダウン。
しかしレフェリー角田は試合を止めない。試合続行。
レミーの右腕を狙えばバンナのKO勝ち&優勝は確実だ。しかしなぜかバンナは狙わなかった。
終始パンチのみで勝負し、結局試合は判定へ。
判定2-1。レミー優勝。
275実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:57:55 ID:+Vvwzj+d
262:実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/10/02(月) 23:39:08 ID:+Vvwzj+d
左ボディーストレートをシュルトの右脇腹に「ずどぉーんっ!!」

ホーストの右腕を左ミドルで「べきっ!!」

ボンヤスキーの顔面に、右フック、左フルスイングのコンビネーションで「どしっ!!どかーん!!」(フィリオばりに吹っ飛ぶ)


バンナ様、優勝

んなわけないか

>>1>>50>>100>>150>>200>>250
276実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:58:00 ID:jRQGN9gW
>>270
ノルキアをKOしたのはすごかったよな
何がすごいかって言うと、
俗に言うノルキアがスタミナ十分の時「ノルキアタイム」(1R2分まで)
にKOしてること。
ノルキアタイム中にシュルトからダウンを奪ったこともある

過去ノルキアタイムにKOを奪ったのはバンナだけのはず
277実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:58:54 ID:/oaD5p8b
シュルトかよ!
バンナつぶされた。うわ〜〜ん。



・・・と、思ったら、自分で選んだのか。
さすがだぜ・・・。
一生ついていくわ。
278実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:59:02 ID:7L2zOAIp
スレタイアッー!!!!!!!!!!!
279実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/02(月) 23:59:13 ID:xqVwEOwR
280実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:02:08 ID:fDDe/uEf
ざけんな糞野郎
281実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:12:30 ID:FuQzlseE
ノルキアタイムわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

282実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:17:09 ID:LRSAUcqO
トーナメントは何が起こるか解らないからね!
正直シュルトが今年もGP持っていきそうだが・・・
バンナ側のトーナメントブロックは凄いな!!誰が決勝行っても満身創痍だぞW
283実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:17:53 ID:zPsUNKJE
トム・エリクソン戦はノルキヤタイムじゃないの?
284実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:19:56 ID:hCJKD3aU
あほか〜
勝てても残りの試合無理だぞ!
優勝するんじゃなかったのか!
本当に頭悪いんだな。
バンナよ・・もう少し利口になれ・・
285実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:30:08 ID://vR3YyS
>>284
優勝よりもファンが喜ぶ試合がしたいらしい。
286C ◆7sqafLs07s :2006/10/03(火) 00:31:49 ID:lPuxTlCa
野菜しか食ってなくてグッドシェイプだとか言ってたけど
同時に良い意味での飢えを取り戻したんじゃないかなバンナは。
287実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:34:53 ID:LRSAUcqO
優勝への執着は去年でなくなったかな?って感じだね。まあバンナらしいか!暴れて印象残してくれ。
288実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:37:13 ID:h3HSr/Gy
>>276
いや、天才ホルムが1分で左テンカオ一発で瞬殺してる。2003の決勝ドームだったかな。
本当に達人芸とはアレをいう。動画もYOUTUBEにあるかも
289実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:40:11 ID:uYDs0SMq
イグもノルキヤタイムの終わりかけにKOだしな
290実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:40:53 ID:zW83xQPX
バンナよりこいつの方が絶対強い
http://www.vipper.net/vip103999.jpg
291実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:44:21 ID:BV5R4SpQ
スパーリング中に怪我して欠場
シェルトと武蔵になりそうな予感
292実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:48:12 ID:NJGrbYVl
シュルトに勝ったとしても、次はホーストか。
これで王者になったら王者の中の王者と言えるな。
293C ◆7sqafLs07s :2006/10/03(火) 00:49:28 ID:lPuxTlCa
藤本戦のホーストのままだったら
上がってこないかもな。
294実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:53:19 ID:kJHLXQ1C
シュルトを指名したバンナは2001年に誰もが避けると思われていたバンナを
指名したハントを思い出させるな
295実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:57:11 ID:wVvcfZnL
バンナには優勝してほしいようなほしくないような
バンナが優勝したらホンマン株が上がるのは目に見えてるからなぁ
それともう一つ気に入らないのは何気にプレデター株も上昇中
あいつが一番ホンマン追い詰めたんだよな
296実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 00:58:06 ID:85uzRJ29
>>284
勝ち上がってもどうせ準決か決勝でシュルトと当たるんだから、ダメージがない状態で戦ったほうがいい。
シュルトの方はほぼノーダメで勝ち上がってくる可能性が高いし。
決勝進出とか準決進出ではなくあくまで「優勝」にこだわるんだったら、この選択はベストじゃないか?
297実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 01:04:48 ID:r1jZ0HpX
ホンマン戦を見る限りシュルトに勝つのは難しい
298実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 01:06:16 ID:VuauoDNR
>>260
わろすw
299実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 01:08:13 ID:T6FajIYh
バンナもハントもめっちゃ好き
300実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 01:11:03 ID:LRSAUcqO
まあーどうせやるならシュルトとはノーダメージ状態だな!
勝手な予想だがシュルト、準決ホースト、決レミーか・・・なんちゅう1日だW
301実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 01:15:55 ID:hCJKD3aU
シュルト→ホースト→レコorグラウベorレミーだぞ
楽観的にも程がある。優勝は絶対無理。
最低でも決勝までに十数回はローもらうだろ
その体でレミー、グラウベ、レコ。
レミーはワンマッチでも互角に近いレベル
グラウベもレコもローうまいし、スピードもある。
奇跡があるとしたら、ホーストの調子が藤本戦位まで悪いことを祈るしかない
あー、優勝するバンナ見たかったなー。
302白×侍:2006/10/03(火) 01:22:38 ID:UsWl9HcJ
ホーストがアトピーになったら変わりに武蔵が出るだろうな
ファウストに不正判定で勝利し、ボロボロの身体でバンナと対決
だからバンナはシュルトさえ攻略できれば決勝まではいける

こんなに甘くはいかないか・・・
バンナのスタミナの無さは致命的だなぁ
パワーもスタミナも落ちているから仕方ないか
303実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 01:27:27 ID:NJGrbYVl
反対ブロックはテクニシャンばかりだから当然僅差の判定か
延長の繰り返しが予想される。
彼らも決勝に上がる頃には五体満足ではいられまい。
304実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 02:39:34 ID:uHiWhDcf
>>233感動した・・・
バンナに絶対勝って欲しい!!
305実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 02:41:35 ID:zEVQU20v
711 :マジレスさん :2006/04/03(月) 12:03:39 ID:Srn1ERk6


たしかにいた、そんな恥さらし野郎。つーか、竹石 ケイスケ(圭佑?)って悪い意味で有名だったか。
覗き、特に万引きで警察に捕まってウチの学校の評判をガタ落ちにしたクソ虫。
校内で財布の盗難が続いた時は真っ先に竹石だと思ったもんな(実際、んな事すんのはコイツしかいない)。つーか噂もあった。

しかも都合が悪くなると声上げて泣き出すらしくて、2度目かの万引きで長期停学くらいそうになって職員室で泣きながら先生に抗議してたんだってよ。
マジであいつは生きてる価値無しの、まさしく歩く有害物質だった。
今生きてんのか?生きてるならさっさと死んだ方がこの世の為だろうが。
306実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 02:53:01 ID:kMNFguyU
バンナが決勝トーナメント第"1"試合で闘うのって珍しくない?
307実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 02:55:19 ID:TIVNerV/
まぁ 今年も敗退でしょう、シュルトには勝てません
ざんねぇ〜〜〜ん。。
308実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 07:08:49 ID:NMhamR2I
てかバンナって離婚したんだっけ?
なんで離婚したの?ホモだからだろ?
確かにバンナはそういうところあるからな
ホンマンに抱かれてた時の嬉しそうな顔見たろ?
そういうことだ
309実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 07:28:20 ID:5u8fv2sl
パリでガチムチハントと半裸でやりあった時は興奮したよなー
二人とも超悶絶のど 突き合いだった、あせ汁飛ばして凄かったよ
バンナも全盛期だったし。二人とも一発ゴツイの入れられたら
イク寸前って顔してたな
310実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 09:23:28 ID:gg4KWkNM
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1154863084/753

753 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2006/10/03(火) 08:32:59 ID:KuKvNpIK
シュルト戦では全盛期のバンナが帰ってくるぜ多分。
ミルコと同じさ。落ち目と思わせといて…ってやつだ。
バンナは実は4年前からこの伏線を張っていたのだよ。
そう、ホーストに左腕を粉砕骨折させられたのも実は計画のう・ち・さ。
全ては今年、シュルトを倒すタメだったんだよ。いや〜、バンナには驚かされてばかりだぜ。
311実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 09:50:59 ID:mRlOznv+
バンナさすがだなぁ シュルトを指名するとは・・
俄然面白くなったな、やはりバンナがk−1にはいないとな
312実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 10:41:42 ID:m7WTiTPR
シュルト有利は動かないけど、心理面で微妙に、違ってくるんじゃない?自ら選んだっていうのはバンナなりに、勝算あるからに他ならないし。
王者のセームと戦いたいだけって言ってるけど、攻略の自信あるんだよ。蹴りは出ない。おそらく、左右のパンチ。一方、シュルトも、バンナの威圧感に過敏になって、いつも以上にジャブ、前蹴り多様しそうだけど
313実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 10:47:31 ID:uvHXdLTW
シュルトもそう簡単には前に出れないな。
ホンマンを下がらせたの見てプレッシャーすごいっておもた
314実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 10:54:39 ID:bDcJZQ4E
勝つよバンナは。
根拠なんて無いけど、バンナは勝つよ
315実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:01:29 ID:lmMTzw+f
この抽選見てさー、何か思い出さない?

99年のGPだよ
開幕戦で誰もKO出来ていなかったスケルトンをKOしたバンナ
決勝抽選でバンナは迷わず、当時10連勝中の最強アーツを選んだ
「今のアーツは俺しか倒せない」「俺が倒す」と

試合は伝説の超逆転KO劇(その次に負けちゃったけど、そこもいいね)
今回も優勝より、いかにいい獲物をいい形で獲るかって感じだね
抽選結果聞いて、すぐこの出来事が思い浮かんだ
シュルトには勝つと思う
316実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:07:56 ID:uvHXdLTW
なんだかんで言ってバンナは結構考えてるのかもな。
99年のアーツにしろ、今回のシュルトにしろ、他の選手と対戦して勝ち上がっても最終的には戦うことになるだろうから、自分の体力が万全の時に倒したいってことじゃないのか?
ただ単に何も考えてないだけかもしれないけどw
317実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:08:50 ID:KuKvNpIK
準決勝でホーストと戦って'99と同じ負け方したら悲惨
318実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:12:41 ID:lmMTzw+f
昔は特に短気で試合中にカッとなって、
ガード無視で殴りにいったりって事あったけど(それで負けたりも)
>ただ単に何も考えてないだけかもしれないけどw
なんてことは、なかったと思う

バンナはけっこう自分で考えてる人だよ

319実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:16:22 ID:nXYr0ybO
バンナは自分が優勝するとは微塵も思ってないだろ。
ヤクザの鉄砲玉みたいに一発で散る人だ。
今度はシュルトの魂取りに行くんだろな。

・・・じゃあなんでGP出るんだよ?w
320実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:17:00 ID:uvHXdLTW
なんだかんだでホンマン戦に向けてベジタリアン生活したりでちゃんとコンディション整えて来てたしな
321実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:20:58 ID:2vHpWAId
みんなは忘れていないだろうか?ジェロムレバンナと言う男を
2002年オーラ風格実力どれをとっても一番今年こそは優勝と思わせるもルックスでは一番しかしホーストに潰される
2003年かつて落ちこぼれたボクシングの元世界チャンピオンとの因縁の対決も結局腕の故障を理由に逃げる
2004年その流れたボタとの試合メインしかも亡き母に勝利を捧げるボタを血祭りにあげる明日は俺の話題一色になると豪語しながらダウンを奪われ延長でボタから逃げる始末
2005年オーラが違う今年はバンナ優勝で間違いなしとFEGに絶賛されるもアーツに完封され散る
322実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:22:09 ID:ASpOV7wN
323実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:23:04 ID:2vHpWAId
しかし今年はみなが避けるホンマンと戦いそして決勝ラウンドではあの史上最強王者の呼び声高いシュルトに自ら名乗りをあげた
そうこれまでバンナは強敵から逃げた故に優勝からとうざかってきたのだ
2002年全盛期で無敵を誇ったサップから逃げた結果決勝でホーストに左腕粉砕骨折と言うおまけ付きの敗北
2003年怪我を口実にボタから逃げた結果過去最弱出て入れば間違いなく優勝出来ていたであろう大会を棒に振る結果に
2004年ボタから逃げ口だけヘタレであることを印象付けた又親不幸者であることも
2005年その影響か天敵アーツに完敗あっけなくグランプリを終える
しかし2006年今年は違うリスクを侵しホンマンと開幕戦で戦い勝った
そして12・2東京ドームでシュルトに挑む過去逃げそして栄光をあと一歩で掴みそびれた男は今年こそ悲願のワールドグランプリ優勝の称号を亡き母に捧げる
そう逃げないことこそ勝利優勝以上の栄誉なのだ。それが12・2東京ドームで明らかにされるだろう。
324実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:25:29 ID:uvHXdLTW
>>323
お前アンチなのかファンなのかわからんな。とりあえずバンナファンを馬鹿にするためのネタ造りと考えておk?
つーか03年のとこ勝手に捏造しすぎw
325実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:26:31 ID:lmMTzw+f
>>319
バンナは優勝できるなら、したいと思ってるだろうよ(それは選手みんなそう)
でも、バンナはGP優勝する以上に大事なものがあるってわかってんだよ
フォータイムスチャンピオン・ホーストとバンナの人気の差を見てみ

優勝何回もするより、いい試合を何回もした方が人の記憶には残る
バンナは、優勝より価値のあるものわかってんの
そんなの99年GPで、ハッキリわかってんじゃん
326実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:35:39 ID:9WQeCX9D
>315
99の抽選会でバンナはアーツを選んだんじゃないぞ

順番最後で、アーツの横しか開いてなかったんだよ
327実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:36:56 ID:nXYr0ybO
>>319
だからバンナはGP向きじゃないって思うんだよ。
シュルト指名も、勝ち上がっていくだけの体が無いから、
単刀直入にチャンピオン相手に雌雄を決したいわけだ。
ベルトくれるんなら誰だって欲しいさw
でもバンナが次でやりたいのはチャンプに勝つことだけなんだと思う。
そういうことだ。
328実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:37:15 ID:YydUitZp
>>326
その通り。何で選んだことになってるんだw
329実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:38:53 ID:uvHXdLTW
>>326
でもそれって去年と全く一緒だよな
330実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:41:07 ID:YydUitZp
>>327
GP向きじゃないんならどうしてGPに出るの?
シュルトに負けたらまったく意味がなくなるじゃん。
練習してトーナメントを勝ち抜く体力を身に付けたらいいだけだと思う。
331実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:41:12 ID:lmMTzw+f
>>326
その前から、アーツとは俺がやるって言ってたじゃん
332実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:45:29 ID:KuKvNpIK
>>330
去年ぐらいにもうバンナは優勝ほとんど諦めたんだと思う。
バンナも言ってたじゃん。俺には勝利の女神がなんたらかんたらでトーナメントはなんたらかんたらって。
とりあえず現在最強を倒すことができれば満足なんじゃね?
333実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 11:52:49 ID:uvHXdLTW
その勢いで優勝したり
334実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 12:19:37 ID:bDcJZQ4E
>>326
当時のアーツのコメントしらないのか?
SRSでアーツ
「今の俺と対戦出来て喜ぶ奴はバンナだけだ」
335実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 12:27:34 ID:hq8HJVde
今回の選択は、バンナのキャラクターを決定付ける、最高の選択かもね。
レミーとかはアッサリ別ブロック選んでたし、ホーストもシュルトを警戒してか、
空いている第一試合ではなく、あえて第二試合を選んでた。
それだけに、バンナの格好よさは更に輝きを増した気がする。

例え優勝できなくても(1回戦ソルトさん、2回戦ホーストで足がもつわけない)、
これは最高の選択。
336実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 12:33:03 ID:0aytaPYb
GPは運が左右するし向いてないとかってことだが無冠を返上したいから出るんだろうな。シュルトはそんなに強いとは思わないが勝ってくれたら最高だな
337実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 12:33:33 ID:bDcJZQ4E
足は持つだろ、バンナがロー効いて
苦しんでるとこなんて見たことねーよ
338実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 12:52:52 ID:nXYr0ybO
バンナ、セフォーは強いけど、本人達も言うとおり、勝利の女神がついて居ないね。
追い風が無い、っていうか。波に乗ってない、っていうか。

ミルコもそうだったんだけど、しかしこないだPRIDEで優勝したのには驚いた。
バンナもいつか追い風吹く日が来るのかね。
早いうちに来てくれないと、間に合わないよ。
339実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 12:59:18 ID:9WQeCX9D
>334
知ってるよ

俺はただ、『バンナが自ら抽選会でアーツを選んだ』
って事に対して言っただけだよ
340実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 13:31:37 ID:YydUitZp
315の
>「今のアーツは俺しか倒せない」「俺が倒す」と

このへんの妄想がキモかっただけでしょ。気持ちはわからんでもない。
とりあえず映画はほどほどにして、トレーニング頑張ってほしいね。
341実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 13:49:02 ID:bDcJZQ4E
>>339
ごめんね
342実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 14:03:37 ID:9WQeCX9D
>314
わかってくれたらいいよ!

とにかくバンナは間違いなく2002以降最大であり最後かもしれない山場を迎えていると思う。
本当に練習してほしい。

てかマジでホンマンを練習に呼んだらいいと思う
343実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 14:06:39 ID:uvHXdLTW
最初の2ヶ月半くらいでスタミナupとボクテクにさらに磨きをかけ、残り2週間で時差調整も兼ねて韓国でシュルト対策にホンマンとスパー、これだけやれば勝てそうな気もするけどな。
344実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 14:32:54 ID:YydUitZp
ホンマンを練習に呼ぶってグッドアイディアかもね
345実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 14:41:38 ID:fWurOsk0
シュルトはホンマンと違って蹴があるから
346実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 15:03:48 ID:NiEBwjBN
長身(196cm)で蹴りの上手い ナオフォールか、
体重130kg身長2mのウスティノフ
あたりが仮想シュルトによさげなきがする。
347実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 15:11:30 ID:NiEBwjBN
ナオフォールは今年アムステルダム大会決勝で、ブレギーから先にダウンを奪ったし、
実力は相当ある。
それにバンナと同じフランス人だから、通訳もいらない。
348かつお:2006/10/03(火) 15:22:30 ID:wU81dsKd
バンナは徐々に昔に戻りつつあるのかもな、威力の違いは仕方ないが。
シュルトさんは常に進化してるからなぁ、故障でもしてない限り前に出てくると思う。
349実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 15:24:27 ID:NiEBwjBN
ttp://www.imgup.org/iup269659.jpg.html
こういうシーンを作って、シュルトをノックアウトしてほしいものだ。
350実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 15:50:53 ID:PGOcyQVa
Bブロックの奴らはできるだけシュルトにダメージ残して欲しいと思ってるだろうな
351実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 15:58:03 ID:RodQVAiU
俺もホンマンを呼んでスパーリングしたら良いんじゃないかなって思った。

バンナの左腕はもう昔の輝きは無いけど、まだ右の強烈なフックがある。
シュルトの顔面に叩き込んで一発KOして欲しい。バンナの初優勝を
祈ってます。

あとホンマン戦で、アッパー打てばホンマンの顎にヒットするんじゃないかな
って思いながら見てた俺は素人?
352白×侍:2006/10/03(火) 16:00:19 ID:UsWl9HcJ
バンナはほとんどアッパー打たないよね
353実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 16:07:05 ID:fxd9Cp98
バンナはあまりK-1はやる気がないんじゃないかな?
キックボクサーにしては待遇がいいから試合には出るものの、当日来日とか絶対ありえないようなことをしている。
本人にしてみれば勝っても負けても単なる島国のイベントプロレス。
どうでもいいのかな、と。
354白×侍:2006/10/03(火) 16:14:48 ID:UsWl9HcJ
下手な釣りだね
355実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 16:16:01 ID:NiEBwjBN
確かに釣りっぽいね。
356実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 16:25:17 ID:YydUitZp
>>353
言葉は悪いけど、真理の一面を突いてるとは思う。
谷川も「興行面で参考にしてるのは全盛期の新日本プロレス」と明言してたし。

バンナにしてみれば、心から燃えるものが今のK-1にはないってことじゃないのかな。
心底本気だったら、あとで後悔するかも知れない日帰りファイトなんて選択しないでしょう。

シュルト戦がバンナのモチベーションを上げてくれることを願う。
かつての野獣のような凄みのあるバンナが見たい。
357実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 16:27:58 ID:+bkKkkBL
へただね
358実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 16:28:03 ID:9WQeCX9D
>356
それはあるね

同意
359実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 16:29:18 ID:YydUitZp
素晴らしいIDだね。Kの申し子だ。
360実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 16:29:29 ID:PGOcyQVa
うんそうだね良かったね
361白×侍:2006/10/03(火) 16:30:19 ID:UsWl9HcJ
バンナはK-1と運命共同体だと言っているのに
あのジャンピングパンチを見たか?
ピッコロ大魔王vsゴクウのラストシーンのようなパンチだった
362実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 16:31:36 ID:ASpOV7wN
>>361
どうせ書き込むんなら日本語喋ってくれ
363実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 16:32:23 ID:nXYr0ybO
>>361
ジャンピングパンチは誰もがホンマン相手に一度は試み、二度と使わない技だなw
364実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 16:37:50 ID:PGOcyQVa
低い選手は当たらないの分かってても
駄目元でやりたくなるんだろうな
ザンビもよくやる
365白×侍:2006/10/03(火) 16:38:07 ID:UsWl9HcJ
>>362
すみません・・・
>>363
その1回に価値があるのさ
366C ◆7sqafLs07s :2006/10/03(火) 16:57:34 ID:lPuxTlCa
ジャンピングパンチはテコンドーつまり韓国へのオマージュだと思えば
バンナのフランス人らしい粋な精神に感動できるじゃないか。

一時期のフルコンではローに対処できないヨーロッパ系の選手が
よく飛んで殴ってた。
367へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/10/03(火) 17:23:01 ID:v9C3OMKC
あの子供みたいなジャンプパンチで喜んでるとは、バンナヲタの精神年齢は
バンナ同様5才児だな
368実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 17:23:15 ID:Uzw8+1Gj
は?
369実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 17:28:07 ID:rDNn6E1K
ペタス戦並の猛獣ラッシュがまた見たい。
370実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 17:34:08 ID:SBaHGVWQ
あのジャンピングパンチでKOしたらかっこ良すぎたな!けっこう惜しかったし。シュルト戦も使えるよ。
371実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 17:40:13 ID:JE/H8o9A
あのジャンピングパンチ…

まさに「バーンナ」ックルだな!
372実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 17:41:04 ID:kW0lpEf2
マクドもシュルトにジャンプパンチしてたな
373実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 17:42:57 ID:9WQeCX9D
>371
うまい
374実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 17:45:57 ID:lLx/bziO
安田に負けた糞雑魚
375実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 19:16:14 ID:uvHXdLTW
>>371
さすがにシュルト戦じゃ使わないな
376実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 20:05:04 ID:bDcJZQ4E
シュルト戦は1R無茶苦茶攻める以外勝つ方法無さそうだな
気掛かりなのはバンナが強打を顔面に浴びせてもシュルトって後ろ向くだろ?
あれやられたらレフェリーがすぐ割って入るし
追撃は勿論チャンス自体消えちまうんだよな。
あの卑怯なビビり癖治して来いよシュルト!
この辺が武蔵に似ててムカつくんだよ、強いんだろうけど認めたくねーな
377実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 20:09:10 ID:BS5XoTRU
うしろ向いたらスタンディングダウンとってくれるんじゃないのか?
378実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 20:13:55 ID:+f2KXO5N
武蔵、コヒではセデスは安全パイだよ
379実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 20:15:50 ID:uvHXdLTW
でもシュルトがセデス発動したらバンナの株もアップだな
380実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 20:26:56 ID:9WQeCX9D
>379
確かにw

てかバンナって1Rと2Rでは汗のかきかたが全然違うし、ガードも下がるよなぁ

やっぱスタミナをつけるしかない。2ヶ月あれば十分つく!
2ヶ月で技術の向上は難しいでしょ…こんなけ長い間K-1やってて。
スタミナ向上なら大丈夫!!
381実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 20:33:18 ID:cGERj3O5
>>380
同意。練習すればスタミナなら上げられる。
パワーがいくらあっても、スタミナがなきゃ苦しい。
初心に戻って練習して欲しいし、新しい練習VTRを見せて欲しいw
シュルトはぶっつけ本番で勝てるような相手じゃない。
頑張れバンナ!!
382実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 20:38:09 ID:4+yPX4p+
>>380
>>381
バンナは長年格闘技やってるけど、スタミナの重要性を
未だに分かってなさそうwwww
期待は薄いな。
383実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 21:18:02 ID:l1+9ZbQ8
バンナの左腕大丈夫かな?ホンマン戦のとき、あまりに左を
つかわなすぎな気がした。早く、豪快なkoを見たい
384実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 21:26:09 ID:cSVE14+6
シュルトに勝てばあとは余裕じゃない?
385実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 21:40:54 ID:Ffme3GrJ
黄金の左が壊れた今なにでシュルトに勝つ気?
手数?まさかロー?
386実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 21:52:12 ID:ASpOV7wN
387実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 21:58:13 ID:bDcJZQ4E
俺はバンナを信じる
388実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 22:00:15 ID:2ESZ0byz
>>386
それなら自信を持って圧勝
389実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 22:02:13 ID:bDcJZQ4E
>>384
また女々しくホーストが左腕集中攻撃したりしてな
390実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 22:04:06 ID:lyyUEouv
391実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 22:17:31 ID:eghKtaJt
試合当日入りはホンマンをなめていたのもあるだろう、シュルト戦は十分に調整してくるだろう、シュルトは甘くみてないだろう
392かつお:2006/10/03(火) 22:19:11 ID:RQo/QSSU
バンナがシュルトさんをKOする可能性よりも
バンナがKOされる可能性の方が圧倒的に高いな。
ホンマンと違ってシュルトさんのパンチは的確だからな。
393実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 22:25:40 ID:NJGrbYVl
どちらが勝つかは別として
休む隙なく攻め込まれるバンナが初めて見れそうだな。
今までバンナがプレッシャーかける試合ばかりだから、面白くなりそうではある。
個人的には6:4でシュルトが有利だと思う。
394実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 22:43:55 ID:Bj96gzpg
8:2でシュルトが勝つでしょう!
バンナが勝つには出会い頭の左だね!
395実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 22:47:33 ID:eghKtaJt
シュルトはイグにKO負けしてる、倒れない男ではない
バンナはカウンターをよく合わせられるが、実はバンナもカウンターを合わすのがうまい。
396実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 22:50:40 ID:COAIvzH5
なんかアンディがデカい相手にクリンチして離れ際に左フックでKOした試合を思い出した。このカードでも有り得そう

あと,シュルトの右膝さばいて左ストレート!なんて期待してしまう俺。

バンナガンバ!!
397実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 22:53:38 ID:5G9hwqf0
最近一年の結果から
アーツ>バンナ>ホンマン>シュルト

素直に結果だけを見ればこうですね。
398実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 22:57:13 ID:Ffme3GrJ
>>395
イグは2mあるからね
399白×侍:2006/10/03(火) 23:09:19 ID:UsWl9HcJ
>>398
198くらいあるらしいね、伸びたんだろう
400実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 23:27:43 ID:eghKtaJt
1ラウンドKO負けは今だ経験がないバンナ、シュルトも間違いなく2ラウンドから仕掛けてくると思う
401実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 23:29:16 ID:nVv7eMbD
>>400
97GPホーストって1Rじゃなかったっけ?
402実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 23:31:30 ID:sgKxLYHI
ダニ川がバンナはグッドシェイプと言っていたが、グッドシェイプと言う台詞はミルコが言っていたのをまねして言ったんじゃね?
いかにこいつがミルコに未練があるかが分かるな。
403白×侍:2006/10/03(火) 23:34:46 ID:UsWl9HcJ
一時期127kgくらいのときなかった?
2000年くらいかな?
あの頃予選を全部1RKOしたときは恐怖を覚えたよ
404実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 23:42:17 ID:TIVNerV/
>>401 正解っと95年の決勝でもバンナに1Rで勝ってるよ
405実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/03(火) 23:43:39 ID:cj7SpdVW
↑アーツがね
406実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 00:10:22 ID:8C6V8F1U
知ったかしてごめんね、でも1ラウンドはほぼ優勢で終わるよな、問題は3ラウンド以降、かなり体重落ちたのならスタミナアップは普通期待できるが、113キロでも十分重い
407実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 00:12:51 ID:x/y4b2fz
>>403
あの予選は雑魚ばっかだったから
408実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 00:18:30 ID:AoYg1u3s
バンナ、絶対判定で勝てばいいなんて思わないところが大好き。 
409実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 01:04:18 ID:XMXsISvT
武蔵にも見習って欲しいもんだ。最近ようやく進歩が出て来たようだが。バンナはシュルトにコロっと勝ったりしてなw
アーツ戦でも大半がシュルト有利と見てたがアーツ勝ったしな。
さすがにシュルトもルールに適応してるだろうけどバンナもそれはわかってるだろうし何か対策してくるはず。
410白×侍:2006/10/04(水) 01:08:29 ID:GARr4bE6
シュルトの顔面恐怖症を付く以外に作戦はないな
距離を取ればローが来るし、少し近づけばジャブ、
中に入れば膝、離れようとするとストレート、ハイキック・・・

シュルトの攻撃力は凄まじいな・・・
411実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 01:12:17 ID:XMXsISvT
確かに懐深いな。これはまたジャンプパンチで行くしかないなw
まあローは別に問題ないとして問題は前蹴り、ジャブ、カウンターの膝だな。バンナもプレッシャーかけるからシュルトもいつものように前に出れないだろうけどバンナも簡単には入り込めないしな・・・
412実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 01:24:33 ID:3UzXjVgW
>バンナもそれはわかってるだろうし何か対策してくるはず

↑「俺には作戦なんて無い。前にいる奴をぶっ倒すだけだ」
のボーリング・バンナが、対策してくるわけないだろw

>>410
シュルトって、あと20a小さかったら大した選手じゃないんだけどな。
身長って最大の武器だな。
413実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 01:29:20 ID:L/6bpzzN
シュルトは心が弱いことを除けば最強
シュルトにバンナの心があればはっきりいって向こう10年
本気で負けない気がする
414C ◆7sqafLs07s :2006/10/04(水) 01:33:02 ID:tIUr+s2i
>>413

すげえよくわかる。
まあバンナも心が弱いってわけじゃないけど
ムラッ気があるからアレだけどね。
そういうとこもまた魅力なんだろうけど。
415実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 01:48:16 ID:u2LbpqHG
バンナ頭悪いから困るんだよな、性格は天邪鬼だし、
気がコロコロかわるんだよね、
416実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 01:48:59 ID:crGPdiLK
試合当日に入国、試合終わったらすぐ帰国
バンナはそんなに日本が嫌いか
417実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 01:50:32 ID:/6PHDTne
さすがにシュルトには勝てないだろ
まずパンチが当たらん
418実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 01:58:46 ID:1AakOmV9
>>416
本当に寂しいよな
俺の家に遊びにくればいいのに。カルピスくらい出すよ
419実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 01:58:48 ID:u2LbpqHG
バンナの距離では不通にパンチを当てるのは難しいよな
420実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 02:00:14 ID:x/y4b2fz
バンナと魔裟斗はどっちの方が根性ある?
421実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 02:00:38 ID:1AakOmV9
>>417
ボンドラのパンチもろ入ったじゃん
あれでぐらつくくらいならバンナなら倒してるよ
422実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 02:07:36 ID:u2LbpqHG
>>421 バンナのパンチが当たればだが・・・・・・・・
距離詰めるのに苦労するだろうな、その間に
シュルトのパンチをどんなにもらうだろうか?
423実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 02:22:24 ID:ZnWZ2FPd
バンナの魅力bP0
@スタミナがない(1R過ぎたらファンの呼吸は少し変に…)
A打たれ弱い(どんなに押しててもファンは常にネガティブ思考)
B入場が派手(例え負けてもこれが見れただけで元は取れます)
C人間嫌いと言いつつも子どもと動物は好き(実はいい人と言われる不良の典型)
Dルックス(強そう)
E毒舌(俺も言いたい)
F安田、ボタに負けている(ご愛嬌。かわいいとこあるよね。)
G骨折(ああ、あれさえなければ。パラレルワールドではスリータイムスチャンピオン)
Hプロ魂(KOにこだわる。最近は血液型にもこだわる。)
I名前(もう何もかもカッコよく見えちゃうから)

バンナ大好き!
424実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 02:27:48 ID:LnI5ENAW
バンナは好きだけどバンナに憑いてるホモはきめえよ
425実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 02:28:14 ID:1AakOmV9
>>423
おい、それじゃただの馬鹿じゃねーか
426実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 02:28:41 ID:yoxVzYvm
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20061003.html
リザーバー投票始まってるな。
427実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 02:40:59 ID:Fc23JKvp
やっぱりシルバもKのリングなら強いんですかね?
腰が弱くても倒されればストップだし
スタンドからパンチで倒されたことはないからね。
ただ気持ちは相当弱いし技術は最低だけどね。
428実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 02:52:26 ID:yoxVzYvm
429実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 02:55:34 ID:uf6uFikf
なんでシュルトなの?昔、省エネっていって武蔵選んだのによぉ。
430426:2006/10/04(水) 02:57:23 ID:yoxVzYvm
バンナファンならリザーバーに、チェホンマンやアーツを入れることは避けるべきだな。
1回戦を勝たとして、その後チェホンマンかアーツと対戦することになれば、
長期戦が予想され、スタミナが無いバンナにとって、厳しい展開になってしまうからな。
431426:2006/10/04(水) 03:08:42 ID:yoxVzYvm
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20061003.html
↑のリザーバー候補に
ピーター・アーツ
チェ・ホンマン
武蔵
藤本祐介
レイ・セフォー
ビヨン・ブレギー
ポール・スロウィンスキー
ゲーリー・グッドリッジ
バダ・ハリ
その他

とあるが、バンナファンなら 藤本祐介、武蔵、ゲーリー・グッドリッジ、バダ・ハリ
のいずれかを選択するのが、ベターだろう。
こういうときこそ2chネラーの力を見せてやろう。
432実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 03:32:48 ID:u8RyX9b6
シュルト幻想ありすぎだな
実際は膠着大王ってイメージがある。
マクドナルドにあわや判定負けだし
433実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 03:33:37 ID:u8RyX9b6
>>431
だからこそアーツに投票するのだよ
434実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 03:52:40 ID:+SWYnRMt
アーツ対ハリにしよう。アーツが出ないとつまらない。それにバンナが怪我しそうだから。
435実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 04:03:47 ID:Fc23JKvp
まあ不利は変わらないけど身長差に絶望しすぎだな。
ガオグライという体格の壁を破った男がいるじゃないか。
判定とはいえイグナショフを敗り、当時優勝候補だったモーをハイキック一発でKOしている。
ファイトスタイルは全然違うが体格差の前に勝てないなんて事は決してない。
バンナならやってくれるはずだ。
436実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 04:27:14 ID:BBBkcTjn
シュルトはパンチにしても蹴りにしてもスピードが全くない。だからスピードに勝るバンナがパンチで勝ってくれるさ
437実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 04:27:17 ID:npo+zjW1
バンナ昔は左もよく出てたけど、右のKOも結構あったし『バンナの右が強い!』って言われてたたよね

右ジャブのカウンターあわせるの上手いし、ホーストも苦しんでた!
438格スキ女:2006/10/04(水) 07:17:53 ID:UlhSYy4e
何かに書いてあったけど、ホンマン対策は?という質問に対して「あの身長の練習相手が見付からないし、探すのもめんどくさいし、見付かったにしろ今までもそうだが、いちいち練習相手に教えるのがめんどせぇ。」と言っていた。

撮影の合間も暇を見付けては練習してるような事も言っていたし、初めて食事にも気を付けたそう。

前日記者会見に来なかった理由と作戦か?と聞かれたら

「俺は早く来て退屈してしまうとイライラしてしまう。イライラは試合前には精神的にも良くないから。ある意味作戦かな(笑)」と言ってたみたい。

そして当日は、珍しく機嫌が良いバンナ選手と言われてた(^_^;)

子供みたいだが、可愛く思えた。
439実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 07:21:57 ID:K8qd0doQ
バンナは元々、右利きらしいね。
何かとミルコに似てるんだよなぁ。
440実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 07:22:55 ID:z6cMJtg1
>>432それ化ける前の話w
441格スキ女:2006/10/04(水) 07:42:44 ID:UlhSYy4e
フランスに国際電話をして聞いたところ
「セームの横でいい。」
と即決して

シュルトが「ありがとう」と言い、
谷川Pが「男ですね」と言ったら

バンナ「ただ昨年王者とやりたいだけだ。」
と。


マジ男前っす!!!


最近、
総合格闘技の方が面白いとかミドルが面白いよなんて言われてたけど、やっぱり私はK-1が好きだなぁと思えた。

フグ、アーツ、ホースト、ベルナルド、バンナ、フィリオ、レイ・セフォーくらいまでが一番好きだったな。
442実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 07:48:48 ID:0OaSx6PT
リザーブマッチはアーツvsホンマン
ワンマッチでハリvsセフォー
443実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 08:02:20 ID:h9cJGTtT
>>441
付き合ってくれ!
444実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 08:20:10 ID:YTO3JPV7
バンナ頭悪い、作戦とかない脳筋だよな、だからホンマンにあそこまで攻められる
445実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 08:38:02 ID:y9UvxFeC
バンナってサップと戦った事あるの?
446実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 08:49:03 ID:ds8M+5bC
シュルトに下がらせれば判定で勝てるよ
何だかんだ言って人気あるからな
447実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 10:04:27 ID:ABri5ozO
>>445
テレビでは上手に編集してたけど、サップが戦意喪失したのと両者バテバテだったので、
ラウンドのインターバルが異常に長かった。
1R、2Rは興奮したけど、その後は緊張感ゼロ。

2人ともハアハア肩で息をして、なかなかラウンドがスタートしないもんだから、
「おめーら何やってんだよ!」ってブーイングしてる奴もいた。
録画した地上波をあとで見たら、ダレたところがカットされて、
そこそこ白熱の試合になってたからビックリした。

バンナファンとしては、あまり思い出したくない試合のひとつ。
負けはしたけど、安田戦のほうがまだ面白かった。

http://ca1n.c.yimg.jp/sportsnavi/20041231_k1/sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200412/31/041231_kak_k1_8_3_b.jpg
448実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 11:08:43 ID:npo+zjW1
>447
あのルール(K-1総合ミックス)が、ダメにさせたんだよね。
K-1ならサップに勝ち目なかったし・・・1Rの攻防はひどかった(笑)
あれほど一方的なラウンドも珍しい。
449実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 11:22:26 ID:vudl7tDZ
俺、あの1R好きだわ。ウワゥ、ウワゥ!とか吠えながら殴ってたなW
450実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 11:31:23 ID:6MoyOep0
451実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 11:53:38 ID:1AakOmV9
あの試合は角田が何故止めないのか不思議だった
普通ならバンナの1RKO勝ちだろ
452実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 11:55:39 ID:kFvdjMKS
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200412/im00004920.html

身長2mのサップとほぼ目線いっしょのバンナ!!
こんなにでかいやつだったのかwww
453実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 12:18:31 ID:+Q3o3mJO
>>451
角田さんはわざわざバンナの左腕を折らせたお方だぞ
454実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 12:26:04 ID:npo+zjW1
>452
サップの本当の身長は193〜195らしいしね
455実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 13:12:43 ID:UlhSYy4e
>443
バンナと付き合いたいの?
456実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 13:14:37 ID:pxBeSZcl
じぇろ〜む る ばんな
457実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 13:27:57 ID:nEguGJLc
格スキ女って、みんなが既に知っている情報を偉そうに書いてて恥ずかしいが…
ネカマの釣りか?
458実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 13:29:32 ID:kTrA6lEk
>>457
今日は、新参が多いらしい。


↓ちょwwwwwwww

439 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/10/04(水) 07:21:57 ID:K8qd0doQ
バンナは元々、右利きらしいね。
何かとミルコに似てるんだよなぁ。
459実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 13:44:39 ID:f5pLwEdJ
シュルトって、パワーというか身体の硬さは武器だけど(拳とかスネ)
パンチや蹴りの打ち方は上手くないんだよな。
あと、常に前に出るけど、左のガードが甘い時が結構ある。武蔵、セフォー、ボンドラチェックも、右フック当てた記憶がある。シュルトが首相撲を狙ってきた時にバンナの右カウンターが当たりそうなんだけど。冷静にいければの話
460実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 13:49:29 ID:S9P1968G
ジェロムの試合って勝とうが負けようが判定だろうがなんか惹かれるんだ !!

入場時のオーラは凄すぎるよ !!
こんなオーラ出せる選手なんてもー当分出ないだろうなぁ......
461実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 14:00:16 ID:npo+zjW1
なんか、バンナVSホンマン見た後にプレデターVSホンマン見たら、バンナVSプレデター見たくなったw


相性的にバンナKO勝ちが高そうだけど
462実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 14:21:17 ID:gpGaf6vm
>>459

首相撲狙ってきたときに手を上げるなんて自殺行為だぞw
右当てた後、膝があたってあぼーんだ。
両手でガード固めつつ移動が正解。
463実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 14:28:05 ID:vwOnDR+t
>>458
www
しかし新参が多いのか、びっくりだ。大歓迎だ。
まずはジークンドーの構えの何が男前たるかを調べるといいよな。

以前はこの板でバンナスレが死ぬ程荒らされて
一時期ペンペン草も生えなくなったけど
あれからよく復活したよなあ。さすがバンナだ。
あの頃のホーストファン達は今も元気にしているのかい。
464実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 14:36:33 ID:h9cJGTtT
荒らしてたのはホーストヲタじゃなくて安田に負けた安田に負けたと騒いでいたPヲタじゃないのか?
465ていやうか sage :2006/10/04(水) 14:41:58 ID:3yGNlVYp

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ日⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J


         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃旦        
    ☆   ノ   丿 キキーッ   だいたい ホーストとジダン? 無理があるよ イメージが 違うもん
      ヽ .ノ  (       セフォーはいい試合したな 武蔵 見習え クリンチやめんか

466実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 14:56:21 ID:1AakOmV9
>>464
同意
プヲタとPヲタつうか同じかw
あとは毎度毎度あちこち出没するボクヲタな。
467実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 15:08:29 ID:npo+zjW1
粘着ボクオタのバンナに対する想いは異常。
468実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 16:05:54 ID:0422XrKJ
シュルトの顔面に左ストレートを決めるためには、どうすればいんだろうな・・
後ろに下がれないようにしないと、当てらないと思う。
右のオーバーハンドと左のフェイント使ってロープ際まで一気に押しやれば、チャンスが来ると思うんだが・・
カウンターの前蹴りがあるので、それを貰わないで圧力をかけれるかが鍵になるると思う。
469実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 16:17:56 ID:0422XrKJ
前蹴りやローの打ち終わりを狙えば、ロープに追いやれるのかなぁ。
ザンビディスVS佐藤のような展開にはなってほしくないなぁ。
470実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 16:23:11 ID:s6GXWxiq
サイドステップを多用して上手く立ち回ればバンナにも勝機は十分ある。
バンナってステップワーク悪くは無いからいけない事はないと思う。
いや、やっぱかなり微妙か…
471実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 16:23:27 ID:ZCg0pK38
ジェロムは右のショート、ロングアッパーを頻繁に打てるようになると更に強くなると思う!スウェーでよけた相手には利き腕の大砲が当たりやすくなるし!
472即写邦:2006/10/04(水) 16:25:20 ID:A1455VKQ
>>470
>バンナってステップワーク悪くは無いから
釣りですか?
473実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 16:31:02 ID:7n+15+81
みんな体格差とか首相撲からの膝とかを警戒してるみたいだけど、それ以前にシュルトの右ミドルにバンナの左腕
が耐えられるかどうかってのが計算に入ってなくね?
474白×侍:2006/10/04(水) 16:37:13 ID:GARr4bE6
>>473
それは言えてるね
シュルトは顔面恐怖症だけど、元を辿れば「痛み」に弱いタイプだのかな?
だとしたら左腕を狙わない気もする
475実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 16:39:42 ID:kFvdjMKS
シュッシュ、シュッシュ言いながら前進してこられたらもうダメだ。
ロープ際までシュルトに詰められたら、終わり。
190センチって、シュルトにしたら丁度ヒザ入れやすい高さみたいだからな。
476実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 16:40:00 ID:K/MVNp7F
かなり亀レスだけど、リザーバーでトーナメント組んだ方が面白そうな件について
477白×侍:2006/10/04(水) 16:48:34 ID:GARr4bE6
>>475
そのシュッシュに合わせることができれば、シュッシュをしてこなくなる
最初のシュッシュにどう対応するのかが見所だ
478実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:16:36 ID:3VEj3rti
バンナファンに質問なんだけど、延長はホンマンの勝ちだと思ったやついないの?
俺は3R判定でバンナ、延長はホンマンに見えたよ。
479実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:21:34 ID:UqJoJNDE
4Rのトータルで見ればバンナだったよ
480白×侍:2006/10/04(水) 17:28:25 ID:GARr4bE6
1R 30-29 バンナ
2R 30-29 バンナ
3R 30-30 ドロー
---------------
延長30-30 ドロー

こんな感じに見えた
481実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:29:51 ID:Bln4hIVz
ホンマンつまんないからバンナでいいよ
482実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:31:13 ID:3VEj3rti
>>479-480
延長はそのラウンドのみの採点だからトータルは関係ないよ。

それにしても延長がバンナってのは仕方ないことなのかね?
押してたのはホンマンだったと思うけど。
483実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:34:41 ID:UqJoJNDE
どうせあそこでホンマンに入れたらK-1のアンチどもは
イカサマイカサマ!!って騒いでただろ
484実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:37:00 ID:0422XrKJ
>>482
99%釣りだと思うけど、
延長をよく見直してみることだね。
485白×侍:2006/10/04(水) 17:37:01 ID:GARr4bE6
>>482
>延長はそのラウンドのみの採点だからトータルは関係ないよ
わかっとるわ!
486実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:37:27 ID:1AakOmV9
俺は有効打だけでもバンナかと感じたが。
ホンマンは殆んどガードの上からパンチ打つだけじゃん。
バンナのロー、ミドルはかなり入ってた気がする
487実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:38:00 ID:ABri5ozO
>>478
バンナファンの俺が正直に答えよう。

  バンナ ホンマン

1R 10 9

2R 10 10

3R 9 10

延 9 10

2Rはバンナのラウンドかと思ったが、1発1発のダメージを考慮し、敢えてドローとした。
あくまで個人的な意見なので、マジになって怒ったりしないでね。
488白×侍:2006/10/04(水) 17:40:53 ID:GARr4bE6
>>487
なるほど
アグレッシブ度優先型の採点だとそうなるんだけどね
ガードの上からの攻撃と、隙を狙った攻撃を同得点だと考えた場合そうなるね
489実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:41:03 ID:1AakOmV9
嘘だろお前らw
バンナ:ホンマン
1R10:9
2R10:9
3R10:10
4R10:9
これだろ
490実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:41:59 ID:3VEj3rti
>>487
俺もその意見に近い考えを持ってる。
バンナは延長で負けてたけど、勝たせてもらっただけ。
491実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:42:41 ID:0422XrKJ
にわかが増えてきたね。
それだけバンナが注目されていると言うことだが、
いい加減な攻撃と力の入った攻撃を見極める目を養いつつ、

半年ロム取ってから格板デビューしてもらいたいね。
492白×侍:2006/10/04(水) 17:43:22 ID:GARr4bE6
>>489
延長以外オレと同じだな
オレの延長の書き方が間違っていたことをお詫びします
10-10ね。
493実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:49:47 ID:npo+zjW1
てか、今更だけどホンマン戦のバンナの体細かったね〜
絞ったというより細くなっただけだと思ったのは俺だけ?

食事や映画が関係してんのか、やっぱ練習してないのか・・・
494実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:53:23 ID:UqJoJNDE
ホンマンと比較してそう見えるだけ
一般人と並んだらバンナもめちゃくちゃごつい
495実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:55:36 ID:1AakOmV9
映画はどんな役なんだろ、チョイ役かな?
日本でやるんかな
496実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:56:18 ID:87kPpPDm
メタリック最近いないの?
497実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 17:57:15 ID:UBvmB3vL
いやあれはどう考えてもやせすぎあれじゃあ決勝厳しいぞ
498実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 18:03:37 ID:npo+zjW1
>494
いや、あれは筋肉がおってる・・・
最近の試合と比べたら分かる

サップと対戦した時、30キロ以上体重差あったのにバンナがサップに見劣りしないくらいでかかったし

まぁあれはもう2年前になるんだな…
499実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 18:19:01 ID:TC2ZdZt8
>>498
公式のフォトギャラリー見てこい。
500実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 18:26:51 ID:ekH/rbGk
試合もいいけどインタビューが好き。
「俺様のスカッドミサイルを何発も食らわせてやる」
「俺様と戦った奴は必ず何かを失って帰る」
「水槽頭」
これアドリブなのかインタビュー前に考えて言ってるのか気になる。
501実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 18:28:28 ID:UqJoJNDE
「俺様」より「我が輩」の方があってる
502実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 18:31:07 ID:M7NP5TNn
バンナの判定は微妙だったな。あれホンマンの勝ちじゃねぇのか?
それとバンナは相変わらず不器用だな。あの試合も強引すぎて話にならなかった。
503実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 18:42:19 ID:6SSHa16y
たしか、最後の判定は1〜4R通しての判定だと思うし、バンナの勝ちだと思う
判定基準にもよるが、ホンマンはアグレッシブ度が足りなかった
504格スキ女:2006/10/04(水) 18:59:47 ID:UlhSYy4e
俺様の方が合うっしょ…

我が輩って似合わないょ。思わず声付きで吹き出しちゃった。


何にせよホンマン戦のバンナの、入ってきた瞬間の顔と目が忘れられない!!勝った瞬間も表情を変えなかった。

ホンマンの手を挙げて、じゃれ合う姿は、ファイターとして認めたし、これからは戦う仲間として和解的な心境があったのかな?
505実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 19:08:46 ID:npo+zjW1
>499
ん?
506実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 19:11:49 ID:sl8Ec3bz
youtubeにあがっててやっと見れたぞ糞どもwwwww入場シーンも見たかったな・・・
507実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 20:01:45 ID:GdF1A8fD
急に血液型の話したりベジタリアンになったり、この人変な宗教にでも引っ掛かったの?
508実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 20:16:36 ID:npo+zjW1
>507
撮影の待ち時間が長くてそういう本を読んでいて、そうしようと思ったらしい。
なんか想像すると面白いなぁ(笑)
509実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 20:33:54 ID:q+4UASRg
>>441
ワンマッチでやればいいだろ
510実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 20:40:56 ID:UlhSYy4e
A型はイライラしたら良くないらしい。A型はベジタリアンになると健康になるらしい。

フムフムやってみるか!!って素直に実行するあたりが、可愛く感じてしまいますね(*^^*)

意外な繊細さがギャップが、これまたいい!!
511実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 21:21:06 ID:1AakOmV9
>>507
多分娘の影響じゃね?
512実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 22:04:37 ID:74VoWX+7
実際、A型が野菜食うって、医学的にはどうなんだ?
バンナは独学でウエイト調整してるのか。

良い方向に転べばいいけど、嫌な方向に転んだらどうしようなwwwww

513実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 23:00:05 ID:OCLvGt8D
シュルトがアーツと同じ戦いでバンナを攻略してきたら
ダメだよな〜あ そんな事しなくても勝てるけど
514実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 23:04:40 ID:ghHmsYqC
さすがのバンナも今のシュルトには負けるだろ
シュルトはパンチのトレーニングしてる事も話してたし
現にブレギーを膝ではなくジャブでKOしてたよな
リーチの差があり過ぎる
515実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/04(水) 23:59:34 ID:BzCvt2Do
>>514
バンナにとっては、むしろシュルトにパンチで来て貰ったほうが
いいんじゃない?
バンナってボクシング出身じゃなくて、なおかつ、パンチでガンガンくるタイプの
選手には、とことん強いと思うンだけど。
516実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 01:27:21 ID:sydUB8Jf
パンチ下手な奴がパンチでガンガン来たら誰でも勝つだろ。
バンナには基本、得手不得手はない。
誰にでも勝つし、誰にでも負ける。
もしかしてその日の気分で戦法決めてない?みたいなとこあるし
その作戦も熱くなるとすぐどっか行ってしまうし。
まぁあれだつまり

              バンナ最高!
517実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 01:59:43 ID:fJD/Yiqb
>>516
>パンチ下手な奴がパンチでガンガン来たら誰でも勝つだろ。

ホーストは、サップに負けた。ベルナルドもGGに負けた。
しかしバンナは彼らに勝っている。
そいうことを、>>515はいってるんだろう。
518517:2006/10/05(木) 02:03:20 ID:fJD/Yiqb
サップとはミックスルールだったんんで、引き分けだったが、
亀になって逃げ回っていたサップは、戦意喪失で負けていたも同然なので、
実質バンナの勝ち とした。
519実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 04:20:34 ID:FVPgvUen
バンナは確実にシュルトより強い!!!!!!!!!!!!!!
520実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 05:03:13 ID:t38q1EZ+
生観戦で見るジェロムの入場時のオーラはスゲーよ!!
ミルコもコーフンしたけどジェロムは別モンだった!!
521実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 07:12:25 ID:hs3dFckr
シュルトにボロぞうきんにされるのも覚悟しておいた方がいいぞ…
522実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 07:20:37 ID:XMYGv8Mi
そこそこ善戦はすると思うよ
523実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 07:55:22 ID:iEntt1Sd
判定でバンナが勝つ予感
524実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 10:26:18 ID:AXfBoKJa
今日、すぽるとでバンナ密着だって
ちょっとだろうけど、楽しみ
525実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 10:26:52 ID:Dy8iRiNS
<バンナの魅力・修正版>

1. スタミナがない(1R過ぎたらファンの呼吸は少し変に…。練習してくれバンナ!)
2. 打たれ弱い(どんなに押してても安心はできない。強さと脆さを併せ持つ男)
3. 入場が派手(カルミナ・ブラーナ! 例え負けてもこれだけで元が取れます!)
4. 人間嫌いと言いつつも子供と動物は好き(マイケル・ジャクソン?)
5. ルックス(すごく強そう。格闘家は顔が醸し出す威圧感も大事)
6. 毒舌(試合前のリップサービスは最高)
7. 安田忠夫、フランソワ・ボタに負けている(ご愛嬌。完璧な人間などいない)
8. 左腕の骨折(これさえなければ…。パラレルワールドではスリータイムスチャンピオン)
9. プロ魂(ホンマン戦のジャンピング蛙パンチ! とことんKOにこだわる男・バンナ)
10. 名前(まちがいなく格闘家で一番カッコいい名前)

バンナ大好き! バンナ最高!
526実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 11:02:06 ID:fCkccILA
ホーストの最後はバンナが見取ってほしいな。
片腕折られた因縁の相手だし。
527実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 11:06:22 ID:tiwV2sA1
ホーストの相手はシュルト因縁の相手だから、
528実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 11:14:18 ID:HRSKC3ai
かなり昔名古屋大会で入場待ちのバンナを偶然みたんだよ、愛嬌で中指立てて挑発したら、かけてたグラサン外してこっちに歩いてくるんだよ!俺慌てて逃げたがあれからバンナ好きになったんよ!恐かったな〜。ちなみに試合はアーツにKO負けだった。
529実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 11:17:25 ID:Jg1/PrYB
>525
いい加減うざいよ
530実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 11:58:13 ID:Dy8iRiNS
>>526
こないだの藤本戦を見る限りではバンナの楽勝だろうな。
531実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 11:59:22 ID:d+V1slZm
偉そうなこった!!(´・ω・`)
532実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 12:06:40 ID:nTxQWXZC
>>531
バンナは昔からえらそうですよ。
533実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 12:22:06 ID:TUXDaC1Q
僕とか言ってて偉そうだったよな
534実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 13:14:47 ID:wnlKd8CX
23:55
すぽると!
「詳報F1日本GP&MLB密着バンナ」

これ今日の内容なんだがMLBって何だ?
535実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 13:17:58 ID:aNYW5lgV
メジャリグ野球
536実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 13:27:25 ID:dgWace0/
マンダリングベイの略。
バンナは今マンダリングベイにいるし、そこのことかと。
537実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 13:38:57 ID:d+V1slZm
>>532
(´・ω・`)偉そうなこった!!
538実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 13:50:17 ID:K3QlSpGZ
ジェロムくまちゃん('(ェ)'o)
539実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 13:51:40 ID:3uEIRjpF
レはホモセクシャル
レは掘られ専のステレコを肉便器にしている

レがトップになれないのはサベージ兄弟が上にいるから

ういーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん…

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

今年もレはベスト4にも残らないよ
540カツオ:2006/10/05(木) 13:52:15 ID:gcbtbq1c
こんな奴が優勝できるわけねえだろ?
ホンマンのクソパンチでボコボコにされたアホバンナが勝てる姿が思い浮かばない。
つーか、ホンマン戦は3Rまでの判定も延長もどっちもバンナの完敗だったからな。
やっぱ人気だけで勝ってる奴は優勝できんよ。
541実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 13:53:01 ID:aNYW5lgV
また香ばしい奴
542実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 13:53:26 ID:SfOENiZW
09024121850
543実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 14:01:25 ID:d+V1slZm
>>542偉そうなこった!!(´・ω・`)
544実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 14:41:02 ID:dAstr/5H
>492
1〜3も間違ってるだろ
545実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 14:47:35 ID:aNYW5lgV
>>544
いいから消えろよカス
546実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 15:00:49 ID:1mqF38MP
>>540 俺もそう思った、あんなに殴られて判定で買って
バンナファンも惨めじゃないのかな・・・・・・・
547実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 15:02:24 ID:oH4o7Z0c
本物のカスオはもっと日本語が不自然

>540は偽者だな
548実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 15:08:38 ID:aNYW5lgV
>>546
お前格闘技見ない方が良いよ
有効打&手数&アグレッシブ度で明らかに
上回ったバンナの何処が負けなの?
549実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 15:13:22 ID:Dy8iRiNS
>>548
有効打はホンマンでは? 
ただし、手数&アグレッシブ度ではバンナのほうが完全に上回ってた。
判定勝ちは妥当な結果だと思う。
550実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 15:14:53 ID:TUXDaC1Q
>>548
素人の一発一発ってのは価値が高いんだぞ
551実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 15:25:56 ID:Jg1/PrYB
まぁそれだけ接戦だったんだよ。
バンナの衰えは激しいが、判定はまぁ妥当だと思う。
あれでホンマンが勝ってたらもってクレームだっただろうな
552実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 15:26:14 ID:KSAZrCuv
バンナはホンマンのパンチ効いてなかったと思うよ。
バンナってスタミナ無くて終盤になるとフラフラするもんだから、
相手の攻撃で効いたと誤解される。

553実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 15:46:48 ID:Jg1/PrYB
>552
お互いダメージはなかったね。
バンナのローがちょっと効いてただけか

ただ二人のスタミナが・・・
554白×侍:2006/10/05(木) 15:57:38 ID:hkSQbysH
バンナはインナーマッスルを鍛えるべきだ
ヨガを習ってほしい
総合の練習よりはいいと思う
555俺最強:2006/10/05(木) 16:03:13 ID:2rQd7vJc
おまえら雑魚共が判定でごちゃごちゃいてっも
もうバンナ様は勝って決勝いちゃうのよwwwww わかった?雑魚以下共w
くやしいね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でももう勝っちゃってるからしょうがないよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あっははははははははははははははははははははははははははははは
556山芋 ◆tsGpSwX8mo :2006/10/05(木) 16:08:12 ID:QEKGNj1n
3R判定でもバンナの勝ちでも良かった。
バンナはホンマンよりアグレッシブだったし、しっかりローでポイント稼いでた。
パンチは…まぁドロー?
で2−0でバンナの勝ち。
557実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 16:11:23 ID:LVkJ5G1b
どうせ推薦枠でホンマンも決勝でるだろ
558俺最強:2006/10/05(木) 16:13:35 ID:2rQd7vJc
ホンマンなんてでねーよカス
ダイナマイトに出るんだよカッスーーーーーーーーーーwwwwww
559実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 16:41:56 ID:ae51yM8l
俺もバンな好きだけどさぁ〜シュルとには勝てないよ!
間違いなく判定でシュルとが勝つよ!バンなはトーナメントが嫌って
言ってたじゃんよ去年アーツに負けた時…
だからとっとと優勝するシュルとに負けて帰る気だろーよ
負けた相手が優勝ならまだメンツもたもてるもんな〜
今のバンなには間違いなく1日3試合する気は無いよ
560実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 16:47:45 ID:y2b7ttNF
どうせお前ら最近バンナファンになったにわかだろ。
俺はデビュー当時から見てきてるからな
561実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 17:05:01 ID:Jg1/PrYB
>560
それがどうした?
俺は99から好きになったけど、ファンにどちらが長く見てきたとか関係ないと思うね。
ファンである事には変わりないんだから

何々時代から見てきたんだ!とか威張って言う事はないと思うね
562白×侍:2006/10/05(木) 17:21:30 ID:hkSQbysH
>>560
オレは95年かな
96、97はバンナがいなくて98に戻ってきたんだっけ?
記憶は曖昧だけどバンナを好きになったのは98くらいから。99だったかな。
ベルと無効試合をしたときから好きになったよ
「最強」じゃないから応援しているって感じだ
563実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 17:34:06 ID:aNYW5lgV
>>562
いや96も97もいたよ。98の途中から消えて99開幕に復活じゃね?
俺は初めてバンナ知ったのは96のフグ戦、初めて見た感想は
ニヤニヤして冴えない野郎だなと思った。
けどホーストKOしたりグレコ倒したり「コイツ強いな〜」って
思ってたら消えて99開幕に現れて「コイツあのバンナ?嘘だろ?」みたいに驚いたな。
本格的にファンになったのは99GPアーツ戦
564白×侍:2006/10/05(木) 17:37:17 ID:1KRzmC8h

565たぬき:2006/10/05(木) 17:37:26 ID:GtvowoPT
確かに99年のバンナの変化はヤバかった。オーラが半端無かったな
566白×侍:2006/10/05(木) 17:38:21 ID:hkSQbysH
>>564
に、偽者!?
567白×侍:2006/10/05(木) 17:38:56 ID:1KRzmC8h

568白×侍:2006/10/05(木) 17:40:25 ID:1KRzmC8h
本物サンごめんなさいね
569実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 17:42:27 ID:Dy8iRiNS
>>561に同意だな。
ちょっと批判がましい発言があるとすぐに「にわか」「アンチ」って決めつけるのはキモいよ。
シュルト有利と思ってるバンナ好きがいたって別にいいと思う。
俺は今のバンナではシュルト相手だと苦しいと思う。でも応援するのはバンナ。
570白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/05(木) 17:43:10 ID:hkSQbysH
仕方ない、トリップを付けるとするか
571実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 17:44:22 ID:hcUCyBQQ
初期の頃は訳がメチャ敬語でウケた(笑)
572カツオ:2006/10/05(木) 17:46:11 ID:gcbtbq1c
こんなホンマンに手も足も出なかったアホバンナの優勝はありえねーな。
バンナがうったローキックなんてホンマンには効いちゃいねーだろw
逆にホンマンの遅い遅いパンチが当たるだけでアホバンナは吹っ飛んでたよなw
弱い弱いバンナのことだし、直前で逃げるんじゃないか?
573白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/05(木) 18:00:49 ID:hkSQbysH
>>572
逃げて気づけば2ちゃんねら〜になっていたカツオの言うことだから
当たっているわけがない
574実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 18:03:02 ID:TUXDaC1Q
赤ちゃん言葉って何で二回続けて言うの?
ブーブーとかハイハイとか弱い弱いとか
575実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 18:04:36 ID:r8bHRewg
長渕剛道場で長渕キックん習得すれば勝てるぜ!
576俺最強:2006/10/05(木) 18:30:01 ID:Jd/xvLUP
長渕ってライブで調子こいてヤンキー囲まれてボコボコにされて泣いてたやつだろ?
よぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
577実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 18:39:36 ID:c9UTCr3E
確かにバンナはカッコイイけどシュルトには勝てないと思う
ルール改正前の話だけどホーストでさえもシュルトに2RTKOされたくらいだし
仮に判定勝ちしてもボロボロになって次で負けそうだ

それにバンナ自身もK1よりも映画のほうに力入れるようになってる気がする
ホンマン戦の直前も今も映画撮影中だしな
578実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 18:47:41 ID:wnlKd8CX
579実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 18:59:08 ID:G5LPfzZj
ようつべにバンナノルキアあるよ。つえぇな。この頃のバンナならシュルトを1R葬してたな。
580実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 19:08:31 ID:TUXDaC1Q
駆け引きとか関係なく
顎にいいの一発当てればいいだけだからな
581実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 19:10:34 ID:KSAZrCuv
>>579
あの頃のバンナが今大会に出てれば、普通に優勝だろうな。
582実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 19:17:30 ID:aNYW5lgV
余裕じゃ
583実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 19:59:43 ID:wnlKd8CX
http://www.youtube.com/watch?v=EAPnCS2zf5c

バンナ VS ノルキヤ
584実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 20:02:05 ID:d+V1slZm
偉そうなこった!!(´・ω・`)
585実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 20:10:19 ID:r8bHRewg
ミッキーローク道場で猫バンチを習得したら、最強になれるぜ!
586実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 20:12:44 ID:w+Hvfjex
なんでバンナみたいな勇者が安田に負けたのか
今も納得できない
587実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 20:26:16 ID:pSboykae
ノルキア完全に211もないだろう。
588実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 20:34:38 ID:fCkccILA
無い無い。シュルトより5cmは小さいね。
589白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/05(木) 21:08:12 ID:hkSQbysH
ノルキヤvsオルロフほど面白くない試合はない
590実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 21:10:20 ID:OIv1FFlF
今考えるとバンナはシュルトと一回戦の第一試合で戦えて良かったと思う
どっちにしろシュルトは勝ち上がってくるだろうからいずれは多戦うことになるし
体力が完全な状態のほうが勝てる確率が高いと思う
第一試合ならインターバルも長いし(ケガしなければだけど…)
シュルト戦でケガをしないで勝てて、その後の対戦相手が消耗してればバンナにも
そこそこ優勝の可能性はあると思う
591実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 21:22:02 ID:hs3dFckr
シュルトといつか当たるってなんでバンナが勝ちあがるのが前提なの?
592実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 21:25:28 ID:TUXDaC1Q
593実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 21:33:51 ID:NVdO1r62
594実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 21:58:54 ID:+6b0CC/V
595実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 22:01:21 ID:uOHFlweD
>>590
バンナもそれを考えてシュルト選んだんだろうな。
これでバンナ頭悪いとか言ってるやつ多いけど実はちゃんと考えてるんだろうな。
596実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 22:07:04 ID:5wdVj2oH
どうみてもシュルトとほぼ同じ身長
http://www.youtube.com/watch?v=UXK9p92TIro&mode=related&search=
597実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 22:16:29 ID:2XOY2AoX
けっきょく安田さん最強は揺るがないよな
598実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 22:21:20 ID:JhhwZNSD
ホンマンヲタはよその国行って下さい。ここは、バンナスレです。
599ダリア ◆N3C.dP9wc6 :2006/10/05(木) 22:27:11 ID:E/aCKNvt
全盛期のバンナでもシュルトには勝てんよ。おそらく。

194 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/10/03(火) 20:25:56 ID:BG8Sj0uI
総合だろうが立ち技だろうがストリートファイトだろうが、ルスランが井上厚生如きに負けるとは思えん。ってか戦いの最中はめちゃくちゃ凶暴そう。ハリよりよほど好戦的な気がするが。
600ダリア ◆N3C.dP9wc6 :2006/10/05(木) 22:28:13 ID:E/aCKNvt
井上厚生如きって・・・・・・

井上厚生如きって・・・・・・

井上厚生如きって・・・・・・
601実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 22:38:15 ID:TUXDaC1Q
セントラルフーズの井上厚生社長オタうぜえよ消えろ
602実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 23:29:43 ID:uOHFlweD
今日スポルトにバンナ出るんだっけ?
603実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 23:39:24 ID:QFj4WTH+
やっぱしホンマンがデカすぎるってだけで上の二つの動画みると
そこまでバンナの方が小さいってわけじゃなくない?
ホンマン160キロでシュルトは130キロないっしょ?
スピードは当然負けないとしてパワー負けもしないような気がするな〜
604白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/05(木) 23:42:59 ID:hkSQbysH
バンナは40kg以上大きい相手と戦ったのか・・・・
凄いよな
605実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 23:45:46 ID:aNYW5lgV
バンナはチビだ!






信じらねーなw
606実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 23:54:20 ID:dAstr/5H
アホか
607実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/05(木) 23:59:18 ID:SfyA/tFu
>>602
出るっつーか、密着映像だってよ
オープニングで空港でのかっこいい姿ちらっと見えたw
やっぱバンナはいいよ、最高
608実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:13:39 ID:ijlSHIHE
1Rで全てが決まる
1RでKO出来なかったらシュルト優勝
609白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/06(金) 00:17:08 ID:ID0irSr3
>>608
ほんと1Rが重要だよね
逆に2R以降にバンナが優位に立つような試合展開になったら
もうバンナは神だよ
610白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/06(金) 00:18:26 ID:ID0irSr3
キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!
611実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:19:53 ID:ECiwabeU
接近戦になったらシュルトはすぐクリンチで逃げると思う
612実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:20:59 ID:JP3qv/+1
やっぱダントツでかっこいいな・・・渋い
613実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:22:37 ID:E/bkCANv
キレたバダハリの方がカッコイイな
614実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:28:49 ID:9rLmsNu9
すぽると見たよ!格好いいねぇ。でもセコンドの言う事は聞こうね!
615実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:30:24 ID:U9TTOxCf
"only fish"って言ってたね。タンパク質は魚と豆からしか摂らないのか・・・
616実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:30:51 ID:X2VLDe0p
やっぱり今回のバンナ細すぎたな。
去年のアーツ戦はムキムキかつ絞れててよかった。
比べてみれば一目瞭然・・
やっぱ絞ったというより、いつもほど練習できなかったんだと思う

まぁシュルト戦は完璧に仕上げてくると思う!!
バンナを信じる!
617実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:30:59 ID:Mi0rabLi
また器物破損してたなW
618実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:32:14 ID:Ec5KL+W6
試合前、発した言葉は一度だけ


「俺を信じろ」


かっこいいよね〜、何度負けても信じてしまうよ。
でもセコンド可哀想だなw少しは言うこと聞け!
よーしあと二ヶ月だ!皆信じようぜ!
619実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:32:49 ID:E/bkCANv
なんでフランス語じゃなく英語喋ってたの?
620実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:33:54 ID:SRLZOLvg
ビクトリア
621ケッケ ◆szTKU/a4.s :2006/10/06(金) 00:34:46 ID:Qx8H12Wt
1000取ったど^^
1000 :ケッケ ◆szTKU/a4.s :2006/10/06(金) 00:30:23 ID:Qx8H12Wt
1000ならバンナ優勝

器物破損ワラタw何の躊躇もなくやるからさww
バンナがんばれ!
622実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:35:39 ID:X2VLDe0p
とにかくスタミナを鍛える事と、昔のような強引さがないとシュルト越えは難しいと思う!

もう一人で練習とか言わず、最後かもしれない最大の山場なんだから、ホンマン呼んででも必死に練習お願い!(´Д`)
623実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:39:33 ID:Ec5KL+W6
>>619
フランスと日本のハーフの子と友達なんだけど英語習うらしいよ。
>>622
>今年が最後かもしれない

淋しいな、お前らバンナ引退したら誰を応援する?
624白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/06(金) 00:41:24 ID:ID0irSr3
>>623
バンナのファンは一生バンナのファンだよ
繰上げ当選は無い
バンナの聖域に近づいたヤツを応援することになる
625実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:49:58 ID:w+BzdtYw
アラン180キロオーバーだし、サップとも
やってる、ヒーローズで怪力の橋本真也みたいな
奴も重くて太かった…バンナって肉体的に超ハード
な奴とばかりやってるな〜。シュルトには問題無く勝てる
626実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 00:59:25 ID:U9TTOxCf
>>619
公式会見でもない限り、記者にコメントするときは普通は英語で答えるでしょ。
トルシエも試合直後のコメントでは英語で喋ってたし。
627実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 01:01:31 ID:Io+SclfF
>>623
代わりが効かないのがバンナ
628実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 01:59:05 ID:DiEHAiDF
すぽると!でバンナ特集やってたのか。
…見逃した(泣)
できれば動画ください!
629実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 02:17:06 ID:PGwo8LKA
バンナに釘付け、首ったけ、身震いしそ・・www
630実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 02:19:49 ID:Ec5KL+W6
>>628
大丈夫、多分明日のSRSで同じVTR流すと思うよ。
メインは抽選会だろうけどね
631実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 02:22:42 ID:D63lnUZT
ノルキア戦・・・・・・・1Rも終わってないのに息が切れてる
ショボーーン バンナ
632実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 02:41:41 ID:+mTfa2HQ
バンナは確実にシュルトより強い!!!!!!!!!!!!!!!
633実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 02:54:13 ID:2bvOIfYR
バンナは確実に顔がでかい!!
634実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 03:01:23 ID:tkxnfcHY
バンナvsホンマン戦を見る限り、ホンマンはバンナの前進に合わせてサイドに回り、
リングの中央にとどまっていた。
恐らく、バンナvsノルキア戦などを見た金太イェイの方から、徹底して注意されてたのだろうな。
当初スカッドミサイルのようなパンチを、動きの鈍いホンマンの顔面にぶち込むことを想定していたバンナだが、
ホンマンにダメージを与えたものの、ロープ際に追い詰めるような決定機はなかった。
しかし、シュルト戦では、仮にシュルトがローを中心としたディフェンシブな戦い方で
臨んできたとしても、奴のローにカウンターを被せたりできるので、
バンナがチャンスを掴む機会は、必ずやってくるはずだ。
635実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 03:22:19 ID:D63lnUZT
>>634 チャンスくると思うが物にできないのがバンナキャラ、
シュルトが懐が浅い戦い方ならチャンスは結構あると思うが
バンナの戦い方なら無理だと思うのが普通である、
それでもチャンスはくると思うがバンナのような集中力が
ない選手にはどおかと思う。。
636実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 03:25:16 ID:WDThw4WB
アーツのハイでKOされたバンナの腫れた目がイカスぜ!
637実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 03:38:20 ID:D63lnUZT
>>636 この大会は24時間TVでオープニング飾った大会だったぞアーツ バンナ
戦が第一試合で試合前のバンナのコメントが俺をなめてると痛い目にあうぜ、
アーツのコメントがぶっ壊してやる、まぁそのとおりになって最高だったが。。
638実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 03:40:59 ID:D63lnUZT
>>636 試合後のバンナのコメントはトーナメントに支障がでるから
10カウントを待っただったかな
639実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 03:52:59 ID:8ndCQcXR
偉そうなこった!!(´・ω・`)
640実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 03:58:20 ID:w+BzdtYw
なんか八年前のバンナ見てるみたいだな
鼻血だしてるとこなんかグレコ戦みたい
641実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 06:15:20 ID:w+BzdtYw
今回SRSやらない?
642実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 07:33:59 ID:SyO5jlud
ジェロムくまちゃん
643実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 07:40:05 ID:wJ1SinzY
勇気は尊敬に値するが、かなり頭の悪い勇者でもあるw
644実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 07:59:33 ID:v9Alfc8A
>>623
バンナがいないGPなどに興味はない。
強いて云うなら体格差の壁に挑むガオグライか。
だがやはり彼じゃバンナの代役とは程遠い。
645実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 08:05:00 ID:W6cJBuKI
こいつのホンマン戦にはガッカリだよ!!!ストライカーのスもでてねーよこの糞カス!!!デケー口叩くなら強くなってから言えよこの糞雑魚がっ!
646実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 08:07:53 ID:ZgFgpjwL
>>645 カスはおまえ
647実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 08:12:18 ID:bEdqA/MX
バンナは安田に負けるレベルだから。
安田に負けた選手ってバンナくらいだろ?
曙に負けるくらい恥ずかしいよ
648実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 08:20:50 ID:MFQZdWUP
今やったらバンナが勝つよ。
あくまであの時点で、安田忠夫>ジェロム・レ・バンナ だったということでしょ。
バンナ自身も「安田選手は強かった」って認めてるんだから。
何で曙の名前が出てくるかわからん。
649実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 08:22:43 ID:K+7MypWu
安田に負けるほど恥かしいのがバンナであり
未だに安田を持ち出すほどアンチを必死にさせるのもバンナ
650実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 08:24:18 ID:aVAfhA5j
アビディとバンナはネワザナンカヤッテラレマセン症候群だからしかたない
651実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 08:27:25 ID:E/bkCANv
今のバンナならミルコの方が断然強い
652実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 08:41:36 ID:W6cJBuKI
>>651
昔からミルコのが強い。バンナはカス、貸す、粕、かす、KASU、雑魚、座古、座高、ざこ、ZAKO
653実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 09:23:10 ID:MFQZdWUP
いつまでも安田安田って粘着してる奴、うざいよ。
どうせ実生活でも人のマイナス面ばっかり見るタイプなんだろうなw
654実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 09:26:26 ID:W6cJBuKI
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安田>>>>>越えられない壁>曙>>>バンナ
655実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 09:43:11 ID:MFQZdWUP
バンナの場合、負けたときもインパクトがでかいから粘着されるんだろうけど…。
負け試合をいつまでも語られるということが、逆説的にバンナのカリスマ性を証明している。

★おっさんプロレスラー安田忠夫のギロチンチョークにあえなくタップ。
 不慣れなルールだったものの、持ち味を出せないまま敗北。

★「亡き母にこのGPを捧げる。腕が折れても戦う」とボタ戦の前に宣言。
 ところがダウンを奪われ、試合は完全にボタのペースに。
 疑惑の判定で延長に持ち込まれるが、謎の戦意喪失で試合放棄。

アンチが大好きなこの2試合だけど、記憶に残る人ほど負の印象も強烈なんだよ。
勝った試合の鮮やかさはいうまでもない。
656実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 10:15:46 ID:w+BzdtYw
プライドヲタ暴れまくりだな
あの頃の安田はヒョードルより強い
657実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 10:25:58 ID:W6cJBuKI
今現在もけーわんるーるならバンナ>安田、総合るーるなら安田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>曙>>バンナ。これは紛れも無い事実だという事をバンナオタッキーは認めなければいけない!!
658実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 10:31:51 ID:cKhMo6qd
ここにいる9割りのアンチもファンもきもい
659634:2006/10/06(金) 10:52:23 ID:UJafbFJI
>>635
>バンナの戦い方なら無理だと思うのが普通である、
それでもチャンスはくると思うがバンナのような集中力が
ない選手にはどおかと思う。。

じゃあバンナが、シュルト戦を希望した理由は、何だと思う?
コーナーに押し込んで連打を浴びせるという方法があるが、クリンチから膝蹴りをもらってしまうケースもある。
あとは、イグナショフがシュルトを倒したときのような、フェイントのジャブからのフックだろうか。
他にも、ノルキアがシュルトに対して使ったような、蹴りを掴んでからのストレート
もあるが、前蹴りをしてもらう相手がいないとなると、本番で試すことは無いともう。

いずれにしても、バンナは当時最強と言われたアーツをKOした実績があるので、やってくれると思う。
660実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 10:54:20 ID:W6cJBuKI
アンチがなに言おうと、バンナは強い!総合ルールでも今ならかなり強い!そしてGPでシュルトに勝つ!!
661実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 11:13:13 ID:D63lnUZT
>>659
じゃあバンナが、シュルト戦を希望した理由は、何だと思う?
それはバンナが馬鹿だからです、もしくは谷川にそうしろと
言われたか、どの道シュルトを選ぶ時点で優勝を諦めてるとしか
思えない。
662実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 11:13:44 ID:MFQZdWUP
>>660
??? さっきまでと言ってることが全然ちがうぞ。
安田ネタ粘着野郎は自演に失敗かwww
663実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 11:15:54 ID:Bw5yNb0Z
バンナの魅力は強さだけじゃないんだよね
選手が強いから人気あるわけじゃないよ

やっぱ強いだけじゃなく、惹きつける何かがないと!
バンナはそれがズバ抜けてあるんだよ
664実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 11:16:13 ID:W6cJBuKI
実は俺はバンナファンなのだ…頑張れバンナ!!
665実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 11:19:38 ID:hGtEHBnk
もうバンナは全盛期過ぎました〜。
無冠のままで終わるでしょうね。
666634:2006/10/06(金) 11:34:02 ID:UJafbFJI
>>661
バンナに勝機はないと言い切るなら、技術的に否定するような説明がほしかった。

>どの道シュルトを選ぶ時点で優勝を諦めてるとしか
思えない。

自分はシュルトに強いイメージはもってないので、そうは思わない。
667実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 11:37:18 ID:qveStS06
全盛期過ぎたバンナ≧今全盛期の選手だ馬鹿ったれ〜
668実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 11:44:41 ID:AB+RkQnG
「王者である、セームと闘いたいだけ。」これは、建て前みたいなもの。勝算があるから、自信があるから、自ら選んでる。その先の事は、あんま考えてない。この一戦に全てをかける。もしも、優勝できなくても、王者に勝てればいい。
セームに勝てば、自分は強い。
世間も認めてくれると。
669実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 12:33:17 ID:imOd0QDr
シュルトに強いイメージは持ってないのも相当なメクラだな。
あれこそ正に難攻不落の絶対王者だよ。
シュルト対策の為にルール変更毎回されてんのにそれでもまた反則的な強さで戻ってくるからな。
今年も実質負け無しだし。(アーツ戦は客観的に見てドローかシュルトやや有利)
670実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 12:36:06 ID:pz4G/+1o
まあホンマンと違って、ソルトさんはガンガン圧力かけて心を折りに来るからね。
ホンマン戦みたいなどっちが勝者か分かりにくい試合にはならんのと違う?
ただ、ホンマン戦を見ると、バンナが接近戦で、アーツみたいなでかい相手のコントロールができなかったよな・・。
あんな状態でボーとしてたら、ソルトさんの妙に器用な膝蹴りで八つ裂きにされるよ。。
671実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 12:52:26 ID:MFQZdWUP
>>669
メクラってのはちょっと言い過ぎでは?

俺は、バンナが真面目に練習してくれたらいい勝負が見れると思ってる。
ただし今回みたいなNO練習&日帰りファイトでは厳しい。
実際、ベジタリアンの格闘家なんて聞いたことないよ。
映画撮影のためにダイエットできるんなら、練習もしてほしい。
煽りVに興奮してる人たちには悪いけど、
練習風景のVTRが去年のGG戦の使い回し映像だったのにはガッカリした。
頼むぜバンナ!!
672実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 12:52:59 ID:K+7MypWu
そう言えばグッドリッジも今年も実質負け無しだね
673実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 12:53:42 ID:X2VLDe0p
今のバンナは、シュルトにいいパンチ当たってピヨったとしてもそっから畳み掛ける力がないと思う・・・
アビディ戦とかいつでも決められた雰囲気だったのに、変に見てしまってたし。

やっぱ強引にいくしかないと思う
674実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 12:54:04 ID:E9X91TBn
ホンマンよりシュルトはパンチ力がないから、気をつけないといけないのは膝だな。
675実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 13:00:17 ID:WDThw4WB
> (アーツ戦は客観的に見てドローかシュルトやや有利)

あんな醜態晒しておいてシュルと有利なんて笑わせるなアホw
676634:2006/10/06(金) 13:11:44 ID:UJafbFJI
>>669
>ルール変更

シュルト対策というよりか、
当時シュルトが、底身長相手に動きを一切封じ込める戦いをしていて、
それを真似する選手が増えることでの、マッチメイクの難しさを危惧してのことだと思ったが。

>今年も実質負け無しだし。(アーツ戦は客観的に見てドローかシュルトやや有利

これは、負け惜しみに聞こえる。

>>670
バンナVSホンマン戦と、アーツVSシュルト戦を比較してるなら、説明に無理があるかと。
677実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 13:38:32 ID:IsKvYIEp
こんな魅力的な選手どこ見ても居ない.....
好き嫌いを別にしても
678実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 13:44:46 ID:A9RAFf3r
にしてもスタミナ切れがはやすぎだろ…
昔はそうでもなかったのに。2002年決勝のハント戦なんか終始手を出していても3R普通に戦ってたのに今は1Rでいっぱいいっぱい…
679実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 13:56:47 ID:AHq/jY5x
680実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 14:10:02 ID:HwGrdY3+
ボクシングから戻ってきていきなりマットスケルトンを秒殺したときは化けモンだと思ったが・・・
あの時のバンナならホンマンもシュルトも倒すこと出来たんじゃないかな。
681実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 14:50:53 ID:imOd0QDr
>>675
醜態?3Rのあれだけか?

>>676
いや、どちらもシュルト対策だよ。
というか、シュルトみたいにでかくて動けて技術ある奴がいないからな。
アーツ戦はアーツヲタでも勝ったと思ってる奴は少ない。
682実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 14:53:42 ID:WDThw4WB
>>681
お前らソルトヲタは1RKO確実とか騒いでたよなw
判定になってる時点でソルトは雑魚
勝ったと思ってなくてもソルトの情けなさは良く伝わってきた
683実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 14:54:23 ID:WDThw4WB
負けたら判定がどうとか良い訳ばかりのソルトヲタw
負け惜しみの天才w
684実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 14:55:11 ID:imOd0QDr
>>682
膝封じられた直後の試合だ
察してやれ
あと、俺はソルトヲタじゃないからな
685実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 14:57:20 ID:WDThw4WB
>>684
じゃあそうやってソルトヲタの印象悪くするのやめろよ
最凶王者が膝封じられてあのザマか?
何が難攻不落だ笑わせんなや
686実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 14:59:35 ID:pvmFRg62
>680
あの試合は良かったね。
伸びのある左ストレートをもう見る事が出来ないと思うと残念だ。
687実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 15:18:06 ID:sTYZZYnO
>>677
好き嫌いを別にしたらただの一選手にすぎないよ。
世の中全員バンナに魅力を感じてるみたいな言い方はやめれ
688バンナヲタ:2006/10/06(金) 16:15:02 ID:4UmMK+xO
バンナが王者になれないことなんて皆判ってるよ。ただ認めたくないだけ。
唯一のチャンスは2002年と2003年。2002年は全盛期だったしスタミナもあった体重も絞ってたし可能性は一番あった。2003年はK史上最もレベルの低い大会なんせ武蔵なんかがファイナルに行けるんだからいくら八百長でもな。
それにそもそも日本のわけのわからん企業主催のK1やPRIDEで優勝してもなんの価値もない。ボクシングならともかく。
それにPRIDEで王者なるよりヒョードルを倒す方が価値あるようにK1ではK1史上最強王者のシュルトや大巨人ホンマンを倒す方が価値ある。
バンナが12、2東京ドームでシュルトを倒す事を天に祈ってるよ。
せめて得意のワンマッチ最強幻想ぐらいないといくらなんでも可哀想だ。
それにボクシングのマイナーチャンピオンの方がK1PRIDE史上最強王者より何倍も価値あるんだから。
世界的にK1PRIDEなんて誰も知らない。
そもそも才能あればボクシング行くよな特にバンナなんかボクシングやってたわけだし。
ボクシングの世界チャンピオンの方が地位も名誉も金も手に入る。行かない方がおかしい。
それに身体能力も運動神経もないんだろな。あればオリンピック競技やサッカーのワールドカップアメリカのNFLNBAに行く。行った方が金も地位も名誉も総て手に入る。行かない方がおかしい。バンナが哀れだ。
689実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 16:21:48 ID:xpRWny6P
バンナ本人が納得してやってるなら、それでいいんじゃない?
自分のモノサシで他人は計れないと思うんだけど。
690実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 16:22:19 ID:Ec5KL+W6
なるほどアンチの本音がよく分かった
691634:2006/10/06(金) 16:30:18 ID:UJafbFJI
>>681
>いや、どちらもシュルト対策だよ。
>というか、シュルトみたいにでかくて動けて技術ある奴がいないからな。

シュルトほど大きくなくても、身長2mあれば1.8mの相手を、蹴りで突き放して疲労させて、
パンチの距離に入られたら、組み付いて首相撲でキープするシュルトの戦法は、
練習すればモンターニャ辺りでも、すぐ出来そうなきがするけどな。
そんなに難しいかな?

692実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 17:12:54 ID:E9X91TBn
>>688 プライド王者=ヒョードルに勝つだよ。プライド王者はヒョードルだと、知らなかったのか?馬鹿か?
693実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 17:57:15 ID:W6cJBuKI
バンナごらぁ!(゜Д゜)俺のパンチ貰ってみるかごらぁ!(゜Д゜)
694実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 17:59:27 ID:4UmMK+xO
692アホか?例えだよPRIDE王者がヒョードルぐらい知ってるよ
こないだ優勝したミルコが王者とでも思ってるとでも思ってたのか?
695実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 18:03:43 ID:K+7MypWu
思っている
696実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 18:28:20 ID:IRwt4uzC
何故ボクヲタはKに執着するの?
697実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 18:28:45 ID:+Wq7Atsf
俺が思うにシュルトは完全に自分のリーチを活かして勝ってきたファイター
そのリーチをバンナがどう克服するかが鍵だと思う、
勝負はやってみないとわからないが、バンナのファイトスタイルでは
シュルト攻略は無理と思うのが自然だ!
臆が一にも勝つ可能性があるとしたらKOか武蔵流の八百長判定!
698実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 18:42:34 ID:Ec5KL+W6
バンナが今まで武蔵みたいなクソ試合したことあるか?
不正判定受けたことあるか?
むしろレミー戦で不可解な負けにされたりバンナは
人気あるくせに試合はいつもクリーンだろうがボケ。
ボタ戦くらいだろ八百判定受けたのは、
しかも負けたんだからくだらんこと言うな
699実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 18:59:44 ID:ZgFgpjwL
運が良ければバンナいけるかも、シュルトは以外と威圧感がない。下がったところを狙えば!パンチが届かない。
700実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 19:12:02 ID:O3Ih6Xy8
ガクガクガクーン orz
701虹色:2006/10/06(金) 19:52:40 ID:kBFN94gj
ここのスレは参考材料になりました。
702実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 19:57:57 ID:PYZD3wHZ
まあアンチバンナには引き籠もりニートが多いってことがよくわかった
平日の昼間にうじゃうじゃ沸いてくるし
703実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 20:41:06 ID:E9X91TBn
>>702 学生や暇な会社員は思いつかないのか?想像力無さすぎw
704実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 20:43:51 ID:PYZD3wHZ
ここが一般的なサイトだったらそうも考えるが
2ちゃんだからな
705実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 20:46:05 ID:UL5eWsn9
案外バンナ普通にシュルトに勝ちそうだけどな。
アーツ戦みたいにシュルトがバンナのパンチ嫌がってクリンチ、徐々にバンナがペース握りそう。
後半になるほどバンナ不利になるっていう人が多いだろうけど俺はむしろその逆になると思う。
706実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 20:51:05 ID:DR3CTXWp
ホンマンのでかさは規格外。シュルトがかなり小さく見えたくらいだしね。
バンナとシュルトが対面したら、意外と体格差はないしパンチも
普通に当たる。

勝負はもうどっちが先に当てるかでしょ。
バンナがシュルトの心を折るか、膝や前蹴りをもらってしまうか。

俺はバンナが勝つと思うよ。
707実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 20:58:20 ID:w+BzdtYw
バンナが1ラウンドで勝つ。
もうグダグダ言っててもしょうがないだろ
『バンナ欠場』『ホンマンが勝つ』とか言ってた
下痢馬鹿もいたし…
708実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 21:00:38 ID:UL5eWsn9
まあ確かにあの試合は欠場とか負けてたことに比べれば十分満足な結果だよなw
709実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 21:13:54 ID:w+BzdtYw
ホースト戦後にバンナが映った瞬間の喜び
は最高。『昔のバンナだ!』て言ってしまった。
本当にアンチは困るよ、大半はプライドヲタだが
710実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 21:14:57 ID:UL5eWsn9
バンナって誰に顎壊されたの?
711実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 21:25:13 ID:BvVmzQyh
>>699
威圧感は確かにホンマンの方があるな。
あの体でヤケクソで
振り回したり、押さえ込んだりっていう、エタイの知れない怖さはシュルトさんにはない。
712実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 21:42:37 ID:Io/aHy9e
http://www.youtube.com/watch?v=DGbbx5KT6cE

このPS2のシュルトVSバンナを見るとそこまでの体格差は感じられないな。
つーかバンナのハイキック顔面にヒットしすぎだろ
届くわけない
713実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 21:53:45 ID:w+BzdtYw
コナミじゃないとダメよゲームわ
714実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 21:56:19 ID:w+BzdtYw
ミルコはノルキヤにハイが届く
シュルトはノルキヤより高いが、バンナも
ミルコより高いし、足もミルコより長い。
届くよ。
715実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 21:57:24 ID:+Wq7Atsf
>>698

バンナが今まで武蔵みたいなクソ試合したことあるか?
不正判定受けたことあるか?
むしろレミー戦で不可解な負けにされたりバンナは
人気あるくせに試合はいつもクリーンだろうがボケ。
ボタ戦くらいだろ八百判定受けたのは、
しかも負けたんだからくだらんこと言うな

支離滅裂 悲しすぎるバンナヲタ
716実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 22:02:06 ID:w+BzdtYw
プライドヲタか?
717実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 22:07:32 ID:+Wq7Atsf
違うよ両方見るけど K-1の方が断然ファン、
バンナ嫌いな選手ではないけどね。
718実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 22:39:20 ID:V6FU66KZ
シュルトとノルキヤが試合した時身長差は全く感じられなかった。
バンナとノルキヤが試合したときもバンナ対ホンマンほどの身長差は全く感じられなかった。
すなわちホンマンが規格外にでかすぎるだけであって、バンナ対シュルトにおいても身長差はそれほど気にならないはず。
ただシュルトはノルキヤよりも顔が小さい上に懐が深いからバンナにとっては
ノルキヤよりもパンチを顔面に当てるのは難しそう。
719実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:00:57 ID:UL5eWsn9
でもノルキアよりは打たれ弱そうだけど。だがバンナの左の威力もあの時よりかなり下がってるからなw
やっぱり右フックが鍵だ。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:03:02 ID:+Wq7Atsf
バンナがシュルトに勝つ可能性・・・・・・・・20%くらいかな〜〜あ
721実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:07:08 ID:zBb0tVQK
ミルコ、ノルキャにハイ届いたのか?
722実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:09:56 ID:UL5eWsn9
バンナのハイもノルキヤには届くかもしれんがさすがにシュルトには届く気がしないな。
届いたとしても当たらないだろうしそもそも使う必要もないw
723実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:12:53 ID:Io/aHy9e
http://www.youtube.com/watch?v=t5nQym69OcY
ミルコVSノルキヤ

ノルキヤの側頭部に当たってる
724実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:16:01 ID:w+BzdtYw
シュルトはびびってクリンチばっかして
イエローカードだされそう。バンナは確実に
攻撃を当てる、シュルトが耐えれたとしても
バンナが判定で勝つ。シュルトのクリンチが酷い場合、
シュルトに減点もあり得る。シュルトはバンナをKO
できないからバンナが勝つ。
725実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:19:19 ID:w+BzdtYw
>>710
セフォー。あの一戦から顎が弱くなったと聞いたが。
726実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:22:41 ID:w+BzdtYw
でもバンナは打たれ弱いとは思わないなぁ…
物凄い強打をカウンターで食らったり、連打されたり
だろ。ハントの連打をあそこまで耐えたのは
凄いじゃん。バンナはカウンターでもらうことが多いだけ。
大体がダウンしてもすぐ立ち上がってくる
99アーツ戦は普通の選手だったら最初のハイで終わり。
727実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:23:54 ID:UL5eWsn9
そうなのか?あの前から既に壊れてたと聞いたような気が。
壊れてなかったらいくらカウンターでもあんな小さい相手のパンチ一発で失神するとは思えないけどなぁ。
728即写邦:2006/10/06(金) 23:25:32 ID:NmyhAOIw
>>722
自分の頭と同じくらいにはハイは打てるにきまってるし、190センチ地点にハイを打てればシュルトの顎先には届くには届くだろ
まあバンナは本来右利きだし体固いから実戦で使えるとは思えんが
729実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:28:36 ID:w+BzdtYw
>>727
う〜ん、セフォーのパンチはジャストタイミングだったし。
あのパンチは全力でたたき込まれてた…
しかも衝撃をモロに食らってしまって脳が揺れまくったん
だよね。
730実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:29:11 ID:0HmkETEP
左ストレートが普通に出れば・・
左腕にもう問題はないと言っているけど実際どうなんだろうか?
数える位しか出ない
731実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:30:36 ID:w+BzdtYw
シュルトの首にけりこんでほしい。
アーツに倒されたジャンみたいに
732実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:31:16 ID:UL5eWsn9
まあバンナは顎は弱いがハイにはなんか強いよなw
アーツのハイで失神しないし、武蔵のハイ喰らっても−まあ武蔵のハイが弱いだけなんだけど−、え?なんかやった?って感じでびくともしないし
733即写邦:2006/10/06(金) 23:32:11 ID:NmyhAOIw
>>730
腰が入ってないし、後ろ足が浮ついてる
引きもないし倒せるようなもんじゃない
734実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:35:02 ID:UL5eWsn9
>>733
そうか?去年のアーツ戦は確かになんか弱々しい感じのストレートだったけど、レミー戦の3Rでガードの上から叩き込んだ一発はなんかすごい強烈に感じた。
735実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/06(金) 23:59:10 ID:8ndCQcXR
偉そうなこった!!(´・ω・`)
736実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 00:19:46 ID:GO246xQl
まあ、勝利に期待せずにかっこよく散るバンナに魅力を感じるのは
俺だけか?
737実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 00:36:04 ID:YNRYAPgC
ま、まあそうだな。だが散るよりも勝って欲しいだろw
つーか器物破損ワラタw結局誰が弁償すんだ?あれは。
738実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 00:41:24 ID:72ljyETM
シュルトは警戒してジャブと前蹴り多用してくると思う
ホンマン戦でもロー蹴ってカウンターくらってたからパンチだけで攻めて欲しい
739実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 00:53:17 ID:qJyN9+vl
>>737
なんか壊したの?
740実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 00:55:14 ID:Ps3ph/3l
>>739
ドアの上にある札みたいな固そうな物殴ってた
741実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 01:01:08 ID:YNRYAPgC
バンナが殴ったから発泡スチロールのように吹っ飛んだけど一般人が殴っても多分びくともしないよな。
というより届かないw
742実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 02:03:12 ID:GO246xQl
何度見てもバンナ ホンマン戦は八百長だと思う
743実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 02:05:50 ID:+Ez35rp3
>>742
んじゃ、格闘技見んな
つまんねーんだよ、お前みたいな奴
744実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 02:14:18 ID:Ps3ph/3l
谷川のコラム見たか?谷川自身が優勝して欲しい選手は
ホースト、シュルト、レミー、グラウベなら満足だとよ!
あのクソデブ死ねよマジで
745実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 02:54:32 ID:Uk9Xkry2
525:実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/10/05(木) 10:26:52 ID:Dy8iRiNS
<バンナの魅力・修正版>

1. スタミナがない(1R過ぎたらファンの呼吸は少し変に…。練習してくれバンナ!)
2. 打たれ弱い(どんなに押してても安心はできない。強さと脆さを併せ持つ男)
3. 入場が派手(カルミナ・ブラーナ! 例え負けてもこれだけで元が取れます!)
4. 人間嫌いと言いつつも子供と動物は好き(マイケル・ジャクソン?)
5. ルックス(すごく強そう。格闘家は顔が醸し出す威圧感も大事)
6. 毒舌(試合前のリップサービスは最高)
7. 安田忠夫、フランソワ・ボタに負けている(ご愛嬌。完璧な人間などいない)
8. 左腕の骨折(これさえなければ…。パラレルワールドではスリータイムスチャンピオン)
9. プロ魂(ホンマン戦のジャンピング蛙パンチ! とことんKOにこだわる男・バンナ)
10. 名前(まちがいなく格闘家で一番カッコいい名前)

バンナ大好き! バンナ最高!
746実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 02:57:16 ID:t8G8m9wT
カルミナ飽きた。
コナンに戻してほしい。
747実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 03:26:19 ID:1HxUFASP
それかLLクール!
今のバンナにはLLクールかコナンが似合う
トランクスも昔のがいいなぁ。
99東京ドームのバンナ再び!
748実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 03:34:03 ID:Ps3ph/3l
LL COOL Jって今何才だっけ?
MCハマー世代だよな
749実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 03:34:14 ID:1HxUFASP
しっかり練習と食事管理すれば
絞れた状態で さらに筋肉ももどるから
次はバリバリ状態だな。117〜119キロ
で金髪なら完璧
750実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 03:40:56 ID:1HxUFASP
……バンナに触発されて血液型ダイエットみたいの
始めた奴は多数いるらしいぞ。
俺の職場では少なくとも男7人 女15人が
始めたらしい。意外に女が多かった(そしてバンナファンに
女が増えた)


751実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 03:54:11 ID:Ps3ph/3l
お前さ、そうやってバンナファン装って何がしたいの?
752実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 04:19:39 ID:/MaEQjEF
>742
八百長じゃなくて不正判定に見えたんだろ?
まぁあのジャッジは妥当じゃないか?
753実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 05:38:11 ID:1HxUFASP
>>751
俺に言ってんの?
俺は95年からのファンだよ、バンナの映像や
雑誌インタビューなどが好きなのさ。
アンチじゃないよ、アンチはプライドヲタだろ
754実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 06:11:41 ID:bOvM+HDa
バンナは確実にシュルトより強い!!!!!!!!!!!
755実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 06:12:35 ID:Ps3ph/3l
バンナの影響で職場の女性が血液ダイエット?
756実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 06:18:51 ID:iMeoEA1B
>>698
>不正判定受けたことあるか?

不正判定受けまくってんじゃん。
アーツ戦、何故か延長。
ホンマン戦、何故か勝ち。
武蔵の次に怪しいジャッジが発動するのがコイツだろ。
757実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 06:26:15 ID:/SKTC3dT
アビディ 対 ボビー

ダウン後追撃不可ルールにて
ダウンを奪い、反則もされたアビディが何故か判定負け
758実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 06:33:33 ID:/MaEQjEF
>756
バンナに偏見持ちすぎだよ1Rドロー
2Rバンナ
3Rアーツだし。
バンナVSアーツがもし延長になってなかったら、ブーイングもんだし、会場がどんなにしらけてた事か・・・


ホンマン戦は微妙な判定。僅差だっただろう・・・バンナのローがあともうちょい少なかったら危なかった。

てかK-1では不可解な判定はたくさんあるよ。
759実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 06:34:13 ID:Ps3ph/3l
>>756
はぁ?馬鹿かお前w
アーツ戦はどう見てもドローだろ。
延長では完全にアーツに負けてたがな。
ホンマン戦がバンナの負けと見えるような
ニワカと議論する気は無いから早く消えろよ。
バンナが贔屓判定受けたのはボタ戦のみ
760実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 06:59:41 ID:iMeoEA1B
>>758-759
そりゃバンナヲタは客観視出来ないわなぁ。
アーツ戦、どう見ても3Rでバンナの大敗。
バンナが取ったRなんて一度も無かった。
レミー・・・ホンマンにダメージ貰わずローを的確に与え続けたから勝ち
バンナ・・・ホンマンにダメージ食らいまくりローも大して与えられず
これで後者の勝ちに納得するのなんて盲目バンナヲタぐらいだ。
761実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 08:35:10 ID:Wkkn6xEA
バンナはワンマッチはOのK トーナメンティクルは無理っす
762実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 11:34:21 ID:arOYB4Do
目お直ししたんだね…
バンナとことん面白い男だ!!
ミスターK−1!
763実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 11:40:45 ID:fIuGvVT2
バンナが棒立ち?の相手にストレート喰らわせてKOした試合っていつ?
764実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 11:56:53 ID:1HxUFASP
バンナは確実にシュルトより強い!!!!!
765実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:02:32 ID:/MaEQjEF
>760
まぁ判定はひとそれぞれだから、別にどんな意見持ってもいいと思うよ

でもアーツ戦が延長じゃなかったなんて言うやつなんてアーツファンでもいないんじゃない?
相当偏見モッテルヨ

ホンマン戦は僅差。
どっちが勝ってもおかしくない。
バンナに限った事じゃないし・・・
766実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:04:26 ID:kOiT0F3G
〉〉760
馬鹿だなお前は
アーツオタの俺が見ても、3Rまではドローだよ。どう考えても
ホンマン戦もホンマンはただ突っ立ってるだけの場面が多かったじゃん。消極的だったよ
しかもスロー再生見れば分かるけどホンマンの膝蹴りも最初の1発以外は全部避けてるじゃん
素人でもバンナの勝ちって分かる試合じゃねーかwww
767実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:05:02 ID:7v36hVOM
そだねぇ、アーツ ホンマン ボタ レミー
八百長と言われてもしょうがないな、やっぱり
世間の目は誤魔化せないね、
768実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:07:05 ID:/MaEQjEF
どうしてバンナアンチってこんな粘着なんでしょうねぇ(ノー`)
769実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:07:50 ID:WwIUgEoi
キモオタはとにかく何でも八百長と言っておけば玄人ぶれると思ってるから
「俺は他のやつらとは見るところが違うんだぜ」みたいなね
770実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:29:55 ID:7v36hVOM
俺はアンチじゃないぞ、バンナは嫌いなじゃなく
むしろ好きな方、
771実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:32:40 ID:SeXrlm3J
>>763
ぺタス戦のことかな? 確か、2000年だったかな。 しかもあれは試合中じゃ無くて、
KOされた事に気付かず? バンナに飛びかかろうとしたぺタスにバンナが切れてぶん殴ったんだよ。
772実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:36:45 ID:utoglPaL
バンナごらぁ!(゜Д゜)俺のパンチ貰ってみるかゴラァ!(゜Д゜)
773実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:37:26 ID:/MaEQjEF
>770
まず、言葉を間違ってるのか知らないが、あなたの好きな選手が一生懸命試合をしたのに対して何の根拠もなく『八百長』と言う事自体、ファンじゃないと思うよ。

残念だけど
774実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:41:03 ID:HOpQ016a
メロンバンナちゃん
775実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:44:31 ID:7v36hVOM
>>773 まず、読み間違えたのかしらないが、私自身好きな方と書き込んだのは
好きな方と・・・・・・・ファンなんて訴えてないが・・・・・・・残念だけど。
776実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 12:59:38 ID:/MaEQjEF
>775
それはそれはごめん。
解釈を間違ったよ

それはそうと、ホントに八百長と思ってるの?

だとしたら、

残念です・・・
777実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 13:01:36 ID:caOZuyog
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp   
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" | 竹石圭佑 
   (⌒ヽ             |) (1986〜 愛知県名古屋市)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   植草一秀
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授  
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!  
         lヽ  ー‐'  ,/ ! 
          /!、`ー─‐'" /ヽ  

 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
778実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 13:31:26 ID:utoglPaL
バンナごらぁ!(゜Д゜)俺のパンチ貰ってみるかゴラァ!!(゜Д゜)
779実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 13:36:20 ID:jX/OzBMs
アーツvsバンナ

これどう見ても3Rでバンナの負け
780白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/07(土) 13:43:50 ID:LNoh7POX
KヲタとかPヲタ関係なく、バンナとヒョードルの試合は見るのが普通だろ
この2人はそういった枠を越えるものがある
781実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 13:56:56 ID:Ps3ph/3l
アンチはキモいな〜
782実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 14:14:08 ID:jX/OzBMs
> 延長では完全にアーツに負けてたがな。

この辺馬鹿丸出しだろ
783実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 14:14:41 ID:jX/OzBMs
エセバンナファンは消えろよ。ID:Ps3ph/3l
784白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/07(土) 14:36:51 ID:LNoh7POX
シュルトにはこんな攻め方でいってほしいな












                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
                       _二─ "
785実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 14:56:30 ID:GrK9XYGO
ID:jX/OzBMs
786実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 15:05:08 ID:Ps3ph/3l
>>782
いや事実だろ
787実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 15:09:57 ID:jX/OzBMs
延長はバンナ何も出来なかっただろ
788実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 15:19:13 ID:GrK9XYGO
日本語が不自由なだけでした
789実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 15:21:18 ID:jX/OzBMs
が、とに、を読み間違えた、スマン

>>788
不自由はないけどな
790実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 15:24:30 ID:Ps3ph/3l
>>787
うん、だからそうだよ
791実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 15:29:40 ID:utoglPaL
アーツごらぁ!(゜Д゜)俺のパンチ貰ってみるかゴラァ!!(゜Д゜)
792実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 15:34:38 ID:jX/OzBMs
アーツごらぁ!(゜Д゜)俺のパンチ貰ってみるかゴラァ!!(゜Д゜)
793実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 15:39:28 ID:Ps3ph/3l
これはどう言うことだ?
794実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 15:42:06 ID:iMeoEA1B
>>765
当時延長いらねー!!ってかなり書き込まれたの知らなかったのか?
あの試合バンナが取ったRなんて一つも無いよ。
変なフィルター外して見直してみろ。

>>766
動き回ってもダメージ与えられずボコボコ殴られちゃ意味無いんだよ。
蝿がまとわりついてるんじゃないんだからな。
大体バンナレミーほど攻撃当ててもいなかったな。
795実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 15:42:44 ID:utoglPaL
>>792バンナごらぁ!(゜Д゜)俺のパンチ貰ってみるかゴラァ!!(゜Д゜)
796実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 15:43:28 ID:iMeoEA1B
バンナってアーツ戦といいホンマン戦と言い延長が絶望的に弱いよな。
根性が無い。
打たれ弱い。スタミナが無い。
797実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 18:10:42 ID:/SKTC3dT
スタミナ無いだけ
798実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 18:29:12 ID:/MaEQjEF
>794
過去ログ調べてみるよ

たぶん延長戦は妥当だという声のほうが多いよ

延長はバンナの完全に負けだが。
やはりスタミナなさすぎと、左腕に負担かかりすぎ
799実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 18:29:23 ID:C/NgMcpm
>>794
「ボコボコ殴られちゃ意味ない」とか言ってるけどホンマンのパンチを結構避けてるぞ。
しかも完全に顎をとらえたようなパンチは4、5発しかなかった。
それにバンナはパンチでアグレッシブに攻めてるし、確かにレミーほど多くはないけどローもかなりクリーンヒットさせてる。

重症なくらいにホンマン贔屓で盲目な奴以外の人が見たら、普通にバンナの勝ちって言うよ。
格闘技をあまり見ない俺の友達ですら
「ホンマンは去年の試合と同じで(サップ戦の事かな?)、ただ突っ立ってるだけだったのに何で3R終わった時点でバンナの勝ちにならないの?」
って言ってたし。

あとアーツ戦が3R終わった時点でアーツの勝ちとかほざいてる奴は、もう頭か目が狂ってるとしかい言いようがないな
どう見てもどう考えてもドローだろ
800実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 18:55:05 ID:SJFkG7hg


【 本 日 放 送 】

みのもんたvs国会議員ずばッとコロシアム秋総理ハッキリ言わせてもらいますスペシャル
本日 TBS系19:00〜20:54

血税334億の議員宿舎建設中

しかも新たな豪華宿舎の建設も検討中 

「国会前で死にたい」老人女性怒りの訴え

宿舎撤廃運動本部スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156409781/l50
(衆議院への抗議メールアドレス・電話番号は >99参照
 マスコミへの意見・突撃用テンプレは >213参照)

801実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 19:38:42 ID:n3wciouZ
ホンマン戦はバンナの勝ちで問題ないが、
アーツ戦は3R時点でバンナの負けだと思うぞ。俺も。
有効打をカウントしていけばはっきり差があるのがわかる筈。
802実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 19:40:32 ID:RQSTpjap
>>792
本人の前で言ってみろよ
803実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 19:40:46 ID:GrK9XYGO
アーツの打撃は全部当たってるけど
バンナの打撃は全部ガードされてるからな
顔面ガードも含めてな
804実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 19:42:53 ID:nd67eClx
3Rは間違いなくアーツペースだったが2Rはバンナで問題はないと思う。全体を通して試合を支配していたのはアーツだったな。延長はまぁありだとは思うよ。
805実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 19:44:44 ID:i7uG4Z8x
ていうか改めて見ると、あの試合はそれほどいい試合ではなかった。どっちもな。
806実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 19:46:08 ID:i7uG4Z8x
>>805はバンナ対チョイの事な
807実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 21:45:46 ID:8jd1AWe6
俺にとってKOできなかったバンナの試合は引き分けみたいなもの。
しかも今年はKOどころかダウンすら奪えてないので泣きたくなる
808実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 22:48:37 ID:WBmu28t6
俺はバンナに人類最強たることを求めてないし、勝ち続けることが
格闘家のアイデンティティの全てとも思ってない
結果も確かに大事だが、それよりもどう闘うか、その生き様と心意気
を体現し続けてもらいたい。

要するに、小さくまとまろうとしないバンナは最高だってことだ
809実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 22:53:44 ID:/MaEQjEF
>807
なんかそれあるなぁ・・・
最近は落ち着いてきて、『まぁこんなんかぁ〜』ってなるけど

復活当初はかなり期待してたから、マジ落ち込んだ。アビディ戦なんてぐだぐだで悲しかった・・
昔のバンナなら3Rで余裕KOできてたんだろうなぁと思って。

でも今は落ちついて安定してるから、応援するよ(´∀`)
810実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/07(土) 23:29:56 ID:YKMHLVMO
もう左打てないし、相手にもそれがバレバレだからKOは難しいだろう。
811実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 00:31:16 ID:yRXkjCI0
>>809が『まんこなんかぁ〜』に見えた俺は勝ち組。
812実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 00:55:39 ID:g3Hs7voX
>>811
いやむしろ場外リングアウト負け。
813実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 01:01:28 ID:N3pAUrbz
ジェロム・レ・パンナのメロメロパ〜ンチ
814実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 02:54:12 ID:H4G9MMWY
今、延長R(チョイ戦)見てきたけど・・・
だまされそうになってた自分に気付いた・・・
バンナの勝ちだ!
815実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 03:59:04 ID:vYGmY/h1
リナレスの試合見た?凄すぎだな。やっぱバンナも真面目に
もう一度ボクシングの練習して欲しいな。
やっぱ惰性で練習しちゃってそうだし
もう一度本気でボクシングの練習やってほしい。
816実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 04:30:10 ID:iy90vIa/
2005グッドリッジの煽りではなかなか
素早いパンチをミットに叩き込んでたな。
817実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 07:40:36 ID:jHt+v5sd
バンナは確実にシュルトより強い!!!!!!!!!!!!!
818実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 09:26:09 ID:OYBJB3hT
結構期待する人多いんだな。俺もバンナに勝ってほしいけどたぶん去年のセフォーvsシュルトみたいな試合になるんだろうな…。
819実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 10:41:52 ID:NQj4mIxZ
>>818
そんな気もする。
でもあの試合はセフォーが風邪で体調悪かったという点と、
セフォーが元々打たれ強いためにシュルトでもKO出来なかったという点が大きく出てた。
バンナは打たれ強くはないから、何発もいいのをもらってダウンすると思う。
820白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/08(日) 12:01:49 ID:sq34l5ww
ホンマンvsレミー戦のレミーのローの数よりも
ホンマンvsバンナ戦のバンナのミドル&ボディブローの数のほうが圧倒的に多い
しかもローも打っている

このほとんどをクリーンヒットさせている
ディフェンシブに中に入らずに徹底すれば30-28でバンナが勝っていたよ
まぁ、バンナは性格上、突っ込んでいったけどね
821実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 12:03:26 ID:gCqwl00I
まだバンナがホンマンに負けてたとかいってる奴いたのか。
みんな体格差に騙され過ぎだろ。それか予想が外れてくやしいからホンマンの勝ちとか言ってるだけか。
あの体重差だしホンマンの元々のパワーも高いから軽く当たっただけでもダメージ与えたように見えるだけ。
実際まともに当たった攻撃なんてほとんどないだろ。本当にまともに喰らってたらバンナ倒れてるよ。
逆にバンナの攻撃はまともに当たっててもホンマンがタフ過ぎて効いたように見えない。
そう考えれば明らかにバンナの勝ちと思うんだが。
アーツ戦はドローで妥当だろ。つーか結局延長でアーツが勝ってるのに何をいまさら本戦の話なんて蒸し返すのかw
822実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 12:33:53 ID:DNpZgx3R
ホンマンの出したパンチは全てヒットとして数えるんだよ
823実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 12:37:04 ID:NF+xRdbw
騙され過ぎっつうか、体格差は武器だし実際それで
バンナは亀田のようにフラフラしていた訳で。
一般人は大半がホンマンの勝ちと見たのは事実。(ニュー速・実況見ても解るし俺の親父も)

アーツ戦は最終的にはアーツが勝っても、延長がいらなかった。
バンナの贔屓判定が問題になっている。
824実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 12:43:28 ID:gCqwl00I
まあどうせ何言っても無駄なのかな。
つーか一般人の大半がホンマンの勝ちと見ていたんならあのMVP投票結果はおかしいなw
バンナが贔屓されたのなんてボタ戦だけじゃん。
まあルール的にはドローでも問題なかったから贔屓したって言うよりバンナの勝ちを望んでる人の方が多かったからドローにしたって言うだけの話しじゃないのかと。
それを贔屓と言うのならそうなんだろうけどw
825実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 12:57:16 ID:NF+xRdbw
MVPと勝敗なんざ関係ねえだろw

>バンナの勝ちを望んでる人の方が多かったからドローにしたって

そういうのを贔屓って言うんだよw
826実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 13:08:24 ID:tOIyqjUE
ホンマンがおっかなビックリパンチ打つ時の顔→O(`ε´;)o゛ なぜか口が尖る
827実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 13:14:22 ID:vYGmY/h1
>>823
ニュー速←こんなとこで言われててもな…
お前の親父が何だよ?
うちの親父はボクシングキチガイで昨日もリナレス見て
大騒ぎしてる程なんだがバンナの勝ちと見ているよ。
ホンマンの勝ちと言ってるのはマジでチョンなのか?
828白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/08(日) 13:14:45 ID:sq34l5ww
>>823
「勝ちに見える」っていうのは見た感じでしょ?
ガードしているからね
それも、ホンマンから攻めたわけではなく、
ホンマンが消極的だからバンナから中に入ってあげたわけだから
アグレッシブ度はバンナにプラスされる。

どうせ見るんならしっかり見ないと何の意味もないよ
829実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 13:43:36 ID:aBKVsdZz
巨人病はヒキョウだ。あれぐらいだったらどっちに判定転ぶかわからないだろ。実際バンナの打撃で観客が沸いてたの事実だしそれで審判も影響されたのかもしれない。人気って大事だよ
830実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 13:52:35 ID:nb4/Goa+
誰が何を言おうとファン投票でバンナが全票の半数を獲得したのは事実。
面白かったって事だろ。
831実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 14:00:37 ID:v886p5si
俺は元プロ(総合だけどね)だけど…普通にバンナの勝ちだと思うよ
ホンマンは、バンナをコーナーにつめてラッシュとか、そういう明らかに印象をよくするシーンが一回もなかったしさ
ホンマンがバンナに与えたダメージよりも、バンナの手数と正確性、積極性が目立った
それがジャッジには印象的に映って、それを評価したわけでしょ
832実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 14:11:41 ID:gCqwl00I
確かに。ラッシュしかけてもほぼかわされてたしな
833実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 14:20:06 ID:r+48lcOK
>>831
元プロがAチャンで何腐っとんじゃワリャwwwwwwwwwwwwww
834実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 14:48:37 ID:NF+xRdbw
>>827
現実と向き合えよ。
ニュー速や実況のログ見て来い。
あそこは亀田のヤオや武蔵にはもちろん厳しいし、チョン嫌いだし、
シュルト戦もホンマンの負けと見てるが、
今回はホンマンの勝ちと見たって事だ。
俺の親父は格闘技をよく観るが知識に関しては素人同然なので、
そういう人間の方が一般人の感覚を持っている。
835実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 14:50:25 ID:NF+xRdbw
>>828
カウンター戦法ってのはOKだぞ?
現実にこれで判定で勝利してきた人間は多い。
確かにアグレッシブ度ではバンナだったろうよ。
フラフラになりながら叩き落とされてたけどな。
836実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 14:51:49 ID:N3pAUrbz
まったく
人気とか面白さに目が行く奴ばっかりだからサップだの曙だのがメインはっちゃうんだよ
837実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 14:57:43 ID:gCqwl00I
>>834
お前の親父がなんだwお前の親父がホンマンが勝ってたと言ったら一般人全員ホンマンの勝ちと思うのか?w
ニュー速とか実況の奴も盲目だったってことだな。
838実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 15:00:43 ID:NF+xRdbw
>>837
民主主義のこの国で多数派を盲目と罵るのは虚しい事だな。
バンナヲタぐらいしかバンナの勝ちと思ってないって事だよ。
839実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 15:02:49 ID:DNpZgx3R
>>834
そ う だ な
ジ ャ ッ ジ は 一 般 素 人 の 目 で 判 断 し な い と い け な い よ な
840実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 15:03:12 ID:gCqwl00I
別にそれでいいよ。
お前は何を言われても意見を曲げないようだしホンマンの勝ちと思ってればいいじゃないか
841実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 15:06:14 ID:JpgLYDMr
まだ、相変わらず
「ホンマンに対しては決定打をあてちゃダメ」と石井、谷川から
指令が出てるようだね。シュルトにもサップにもそうだった。
842実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 15:07:06 ID:vXbZRMhN
>>838んなぁーこたぁーない
オレバンナおたでもなんでもないけど、あれでチェの勝ちといいきる
のもおかしいと思うけどな。
843実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 15:59:39 ID:vYGmY/h1
>>838
あのさ、あの日実況見てたが普通にバンナの勝ちの意見が多くて
「なんで延長だよ、バンナの勝ちだろwだからクソワンつまんねーんだ」
的な書き込みがかなり目立ってたんだがな。
ちなみに本スレでも明らかにバンナの勝ちの意見が多かった。
お前は数少ないアンチの意見を極端に尊重してるただのニワカだよ
844実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 16:05:30 ID:gCqwl00I
確かにMVP投票でも半分以上バンナが独占してるしな。
あの多さはバンナが勝ってると思ってる一般人が多いと言うことを表してるんだろう。
仮にそのなかの半分が「バンナは負けてたけど良い試合した」って思っててもまだホンマンより多い。
一般人でも明らかにバンナが勝ってると思ってる奴多いだろ
845実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 17:13:57 ID:1LgcU80T
バンナの精進に期待
846実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 17:16:38 ID:NF+xRdbw
>>843
捏造すんなよw
実況は「工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ホンマンの勝ちだろ」ばっかだった。
本スレってどこだよ?ここか?
ここでも賛否両論だっただろうが
847実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 17:20:15 ID:NF+xRdbw
>>844
馬鹿かお前は。
単に勝敗抜きにして巨人相手に闘ったってんでだろーが。
一般人にはジャンピングパンチとかは確かに受けがいいからな。

つーか必死にバンナの勝ちにしたがってるけど
あの試合どう見てもフラフラで有効打もダメージも貰いまくってるのがバンナで、
対照的に無傷で余裕なホンマンで、圧倒的な体格差、力の差で
バンナの勝ちにして嬉しいのかバンナヲタは。
848実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 17:22:50 ID:NF+xRdbw
バンナvsホンマンがバンナの勝ちなら
ガオグライvsホンマンも余裕でガオグライの勝ちになるんだがな
849実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 17:27:34 ID:v886p5si
>>833
俺は>>831だけど、元プロは2ちゃんにきちゃいけないんですか?
腐っちゃいけないんですか?
俺は個人的な意見で、元プロの視点ではこう…って話をしただけ。何がいけないの?
あなたみたいな人がいるとスレが本筋からずれて、つまらなくなる。
850実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 17:31:44 ID:FJuFeduA
>>848
同列に語るもんじゃないでしょ
ガオは気の毒、バンナはラッキー

ってかバンナ勝たせるんだったらなんで延長にいったんでしょうか?
851実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 17:35:25 ID:DNpZgx3R
ガオグライって何か手出したっけ?
852実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 17:37:21 ID:FJuFeduA
パンチ当ててたよ
ってかホンマンとも全然攻撃を当ててなかった
手数でガオ
853実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 17:41:33 ID:JdACPgKt
絶対にバンナ ホンマン戦の判定はおかしい、
バンナの方が人気あるから「ま、いっか」
って感じじゃねぇ 
854実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 17:46:54 ID:FJuFeduA
でもなんで延長をやらせてたんだろう?
あんな判定するのなら、その前の判定で勝たせりゃよかったのに
別に勝たせてもおかしくない内容だし
855実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 17:50:43 ID:DNpZgx3R
>>854
K1ジャッジングの様式美みたいなもんw
大差付かなかったからとりあえずドロー付けとけー
でも延長だと更に差が無いなーじゃあ4R総合で○○の勝ちだー
みたいな
856実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 18:08:10 ID:vYGmY/h1
>>846
捏造はお前だろカス
857実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 18:32:04 ID:WFa9N6mV
>>855
そういやコヒ-ヤスヒロ戦からそういうジャッジしてたっけ
ヘビーも導入してたのは知らんカタ
858実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 18:55:39 ID:T0GEbR0c
在日どもがバンナスレにまで出張してきてるようだな。
859実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 19:30:51 ID:6ILttj27
何でeてつけてるの?
860実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 20:24:20 ID:fUKwhY02
バンナだからでe
861実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 20:30:32 ID:8udSx0zM
バンナ大晦日出そうだけど、
相手いるかな??
862実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 20:33:53 ID:EOFQSybx
ミルコ
863実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 20:36:20 ID:XhifsOGU
>848
んなわけない
864実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 21:04:36 ID:YOxsFgr/
eがないバンナスレはバンナスレではない
865実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 21:35:10 ID:iy90vIa/
ガオグライとバンナでは一発の威力が違う。
866実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 22:04:10 ID:JJ1x9DpC
ペチペチ当てるだけのガオグライと一緒にされてもな。
867実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 22:19:10 ID:lDISrCc/
まあ絶対正論者の俺から見たら普通なら3R終了時でバンナの勝ち。
ダメージ見ればホンマンの勝ちだが、あの消極性は大幅なマイナス。
延長は10−9でホンマンだな。
868実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 22:21:54 ID:PqKqDmQ9
同意見だ。本戦で勝ってるのをあえて戦わせたよう。
869実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 22:40:15 ID:NQj4mIxZ
あんなでかいだけの素人にはっきりした決着つけられず、
僅差で勝ってただの負けてただのと論争になる時点でバンナはダメダメだろ。
870実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 22:40:28 ID:gCqwl00I
園長でもバンナと思うけどなぁ。
ホンマンのパンチなんて振り回してたら軽く当たったようなもんで、それ以外は全部避けられてたし。
最初のあのラッシュ以後は何もできずいいように蹴られてるだけだったじゃん。
871実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 22:43:59 ID:e+ivlYnI
1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>
872実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 22:49:00 ID:oC814U2b
>>867
>まあ絶対正論者の俺から見たら

なに、この朝鮮人的な自信は。

873実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 23:01:23 ID:x+JOap4r
>>847
>>つーか必死にバンナの勝ちにしたがってるけど

必死にホンマンの勝ちにしたがってる自分の事は棚に上げるのですね?
874実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/08(日) 23:04:18 ID:gCqwl00I
それ以外にもつっこみどころ満載だけど
875実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 00:09:19 ID:DuUyZbUX
>>870
いやいやあれだけ顔脹れてるのに「軽い」とは言えない。
ダメージもかなりあったように見えた。
延長は完全に動いてただけだったよ、積極性は最後まであったけど。
ジャッジはそこを取っただけで普通なら負けにされてもおかしくはない。

>>872
俺は諸葛孔明の生まれ変わりと言われてるからな。
万人にやさしく権力者には厳しく、事実には従順に従う。
876実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 00:35:17 ID:FGA1xr93
>>875
>万人にやさしく権力者には厳しく

それ支離滅裂だろ。
まぁ チョンを否定しなかったってことは、ズバリチョンだったんだねw
明日にでも祖国に戻りな。

まぁ元々バンナは、ホンマンなんて端っからアウト・オブ・眼中だったし、
いつまでも終わった話題引きずっている、君のような連中は
構ってられないな。
877実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 00:43:32 ID:YjAB1ZO4
はぁ?????? どう見てもバンナの勝ちだろ!!!!!!
喧嘩ならホンマンだろうけどな。
バンナはK-1選手。
878実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 00:58:41 ID:mzCtE3go
総合やってる今なら喧嘩でもバンナのが強いと思う。
昔でもパワーで押し切ってバンナが勝ちそうだけど
879実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 01:13:03 ID:ozu+Iw3Q
>>847
ホンマンの有効打なんて少ないんですけどwww
どう見てもフラフラで有効打もダメージ貰いまくってるのがホンマンなんですがwww
その証拠にホンマンは疲れてフラフラで動けなかったし

一般人で格闘技素人の俺の友達も
「ホンマン雑魚じゃん。バンナに蹴られまくって動けなくなってたし」
って言ってましたが何か?
880実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 05:17:42 ID:aH6iLswm
試合見てねえけど、バンナマジでホンマンKOできなかったん?
マジ、ケーワンてショベェ-な。

ワルエフが来たらおしまいじゃ
881実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 05:31:28 ID:3HhNBvYe
ワルーエフがキックやったらホンマンの
強化版になりそう
882実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 09:34:56 ID:UJRnL4QJ
てかホンマンが判定聞いた時の顔まじうざいわ(笑)
レミー戦の時判定時と、バンナ戦でドローとコールされた時の顔マジうざい・・・
『はぁ〜?』
みたいな顔してるし
883実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 12:07:46 ID:mzCtE3go
レミー戦はドローだったと思ってるがバンナ戦は自分の負けだと思っていた
884実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 13:15:54 ID:gpj8gFGd
ホンマン戦のジャッジネタはもういいよ
885実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 14:56:41 ID:bIc6qUm5
>>884 俺ももういいとオモウフ
バンナの負けでいいじゃんな!
886実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 15:15:24 ID:3Kp+4Fm1
うんバンナの勝ちだもんね
887実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 16:42:38 ID:wRau9ruB
ホンマンにあの内容で
シュルトにどうやって勝つのかまったく想像できない。
ホンマン相手に出せないパンチ連打がシュルト相手に出せるわけも無いし。
K-1ルールでのバンナ史上、最悪の負け方になるかもな。
888実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 17:10:25 ID:aVme93aJ
>>1>>1
889実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 17:11:05 ID:mzCtE3go
いや、シュルトはハリトーノフ戦を超える恐怖を味わうだろう
890実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 17:11:52 ID:aVme93aJ
>1
891実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 17:38:14 ID:jRfpONS4
シュルト相手に連打なんて要らないし
892実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 17:41:23 ID:y8XLSBTj
たしかシュルトは立ち技でKO負けってなかったよな。
893実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 18:10:08 ID:vDZtnNHA
イグナショフに1RKO負けしてる
894実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 19:50:22 ID:mzCtE3go
あれ見たらバンナなら余裕って感じだけどな
895実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 21:03:19 ID:bIc6qUm5
>>894 これだからニワカは困るんだよね。
896実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 21:05:51 ID:JjrumYn2
>>895
自称玄人さん、具体的な説明を!
897白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/09(月) 21:07:36 ID:WSqhW6w9
>>894
イグは身長伸びているから今はバンナより9cmくらい高いよ
身長と腕の比を考慮すると、腕もバンナより3cmくらい長い
つまり12cmくらいシュルトのアゴに近い
898実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 21:16:31 ID:bIc6qUm5
リーチの差が違いすぎる、バンナのようなボクシングスタイルでは
無理だよん、例えばアーツはバンナなんかより手足が長い「懐も深い」
だからシュルト相手ならどっちが有利だと思う、
あともう一つ例えるなら モー レミー戦 モー アーツ戦 アーツ
レミーは身長差はそんなに変わらないけどアーツにパンチ当てれなかっただろ
899実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 21:25:10 ID:jRfpONS4
何の呪文ですか?
900実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 21:27:59 ID:ytt1Iuva
読みにくいし、日本語もめちゃくちゃだな・・
作文の勉強してから来いや。
901実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 21:38:03 ID:jRfpONS4
レミーはアーツと試合してないからアーツにパンチ当てれなかっただろ
モーはアーツにパンチ当てれなかっただろ
モーは油断してフライングニーなんか出そうとしたレミーに1発当てただけだろ
恋の呪文は モー レミー戦 モー アーツ戦 アーツ

4択です
902実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 21:56:11 ID:SgU8Xppp
どれも正解に見える・・・
903実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 21:56:35 ID:fN6EFp4S
プリズンブレイクのお兄ちゃん役に似すぎ
904実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 22:00:54 ID:y8XLSBTj
不思議な呪文、オーンム・オーンム・ノーッ!!
905実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 22:02:40 ID:wGe98ZVi
マダンテ!!
906実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 22:34:13 ID:2Q7A8Ge+
>>876
いや純然たる日本人だよw。
ただ孔明が心の師と仰いでる。

バンナはシュルトには正直厳しいと思う。
ただホンマンの方がパンチは巧い。
だがリーチ差はバンナのようなインファイターには致命的だ。
アーツはストレートを得意とする分、わずかではあるが差を埋められたが、
バンナはフックとアッパーを得意とする。フックが全くホンマンにかすりもしなかった
事実からしていかに不利かオタの人でもわかるだろう?
実際シュルトは正拳突の変形のストレート系パンチ。
バンナが掻い潜るのはかなり厳しい。
907実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 22:42:02 ID:ytt1Iuva
バンナがアッパー得意って・・・


ツッコミ入れた俺はもしかして釣られちゃった?
908実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 22:44:20 ID:jRfpONS4
孔明をじゃなくて孔明がかよ・・・すげえな
909白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/09(月) 22:48:54 ID:WSqhW6w9
それにしてもHEROSは安っぽいなw
秋山が世界王者とかwwww

何の価値も無い
910実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 22:51:22 ID:JjrumYn2
>>897

マジレスすると、シュルトとバンナの身長差22cm、シュルトとイグナの差16cm
バンナリーチχ、イグナリーチχ+3、
バンナ(イグナ)とシュルトの水平距離L、
バンナとシュルトの仰角をΘ、イグナとシュルトの仰角φとすると

バンナの拳とシュルトあごの距離={ (22 - χsinθ)^2 + (L - χcosθ)^2 }^-2
イグナ  ″         ={ (16 - (χ+3)sinφ)^2 + [L - (χ+3)cosφ]^2 }^-2

水平距離L=0なら、cosθ、cosφ =0, sinθ、sinφ =1 になるんで、
「拳とあご(シュルト)の距離」の差は9cm。
L≠0のときは、θ、φの組合わせで差は変わる。
911実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 22:53:34 ID:jRfpONS4
諸葛亮孔明はまだ生きていて>906を尊敬している
ペットの犬の名前が孔明
アーツの微妙に曲がったロングフックみたいなパンチは実はストレート
バンナは実はセフォーでフックとアッパーが得意

4択です
912白×侍 ◆SIRO.YhEsA :2006/10/09(月) 22:56:58 ID:WSqhW6w9
>>910
なんかすごいね!
バンナはイグより顔がデカいからその計算よりも2cmくらい差がある
913910:2006/10/09(月) 23:00:00 ID:JjrumYn2
バンナの拳とシュルトあごの距離={ (22 - χsinθ)^2 + (L - χcosθ)^2 }^(1/2)
イグナ  ″         ={ (16 - (χ+3)sinφ)^2 + [L - (χ+3)cosφ]^2 }^(1/2)

だった。
914実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 23:07:13 ID:mzCtE3go
まあ本番が来れば分かることだ。
リーチの差はイグのが上だけどパワー、圧力、ボクテクはどれもバンナが上だしな。シュルトもあの時よりは進歩してるだろうけど。
915実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 23:14:19 ID:jRfpONS4
普通身長差からパンチの角度を求めて
そこからパンチの打ち難さや威力の減りを考えると思うんだが
何で拳と顎の距離を求める式になってんの?
916910:2006/10/09(月) 23:18:32 ID:JjrumYn2
>>912

今は頭の位置と肩の位置を同じとした計算した。
確かに厳密にやるんなら、それも考慮して計算することになるだろうね。
でも、θ、φの組合わせで、差が変わることに違いは無いよ。
917実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 23:25:44 ID:jRfpONS4
あとさあ
Lがθやφと連動してないと
相手の顎目掛けてパンチ打ってないことになるよ
918実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 23:28:52 ID:3snmz8i9
入場曲の音楽なんだけど店で店員になんと言えば伝わりますかね?
919ぽせ`Д´ ◆WCN3fHH.wk :2006/10/09(月) 23:51:00 ID:ma8oJYwB
バンナ。ちゅき。
920ぽせ`Д´ ◆WCN3fHH.wk :2006/10/09(月) 23:52:38 ID:ma8oJYwB
>>918
クラシックの売り場で「カルミナ・ブラーナってどれですか?」じゃダメなの?
921実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/09(月) 23:55:38 ID:/cLpM0qR
腕の長さはバンナとシュルトはほぼ同じ
922実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 00:05:28 ID:hI9Ea7Ye
K-1スカンジナビアのサイトでは優勝候補がバンナだったよ
923910:2006/10/10(火) 00:06:19 ID:JjrumYn2
>>917
>相手の顎目掛けてパンチ打ってないことになるよ

>>910 で バンナとシュルトの仰角をΘ、イグナとシュルトの仰角φとすると
って書いてある。
仰角という言葉を使ったのは、バンナ(イグナ)からシュルトのあごを見たときの、
水平とのなす角度をθ(φ)としたということを言うため。
だから θ = f(L) 、φ = g(L)。

>>915
>普通身長差からパンチの角度を求めて
そこからパンチの打ち難さや威力の減りを考えると思うんだが

ただ通常のパンチ力が、両者でだいぶ違うだろうから、それも考えないとならないだろうね。
924実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 00:27:29 ID:+3HYdIxO
f(x)
って・・・・・・

まあいいや
925実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 00:28:44 ID:R4hFDIe5
レンタルビデオで過去のビデオ借りまくってテンションあげる俺
926910:2006/10/10(火) 00:31:12 ID:pdXitmmN

927実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 00:38:07 ID:E6zLFRZB
バンナとアビディのけんかってどうなったの?詳しい事よろ
928実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 00:39:16 ID:L2R9OB9r
ハイキックでアビの勝ち
929実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 00:41:22 ID:E6zLFRZB
アビディがバンナのジムに殴り込み行ったんでしょ?
930実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 00:48:29 ID:Qz0LG4QQ
あんま覚えてないけど
θ = f(L)ってf(x)のやつ?
元になる式が>913で?
χってのがx?
それにLを代入?
距離の代わりに角度が出て来るの?

ほんとに?
931910:2006/10/10(火) 01:06:23 ID:pdXitmmN
>>930
L に対して1つのθ、φが決まるので(←ようするに依存関係があるということ。数式が何であるかは、ここでは問題じゃない。)
θ = f(L)、φ =g(L)と書けて、
バンナの拳とシュルトあごの距離={ (22 - χsin(f(L))^2 + (L - χcos(f(L)))^2 }^(1/2)
イグナ  ″         ={ (16 - (χ+3)sin(g(L)))^2 + [L - (χ+3)cos(g(L))]^2 }^(1/2)

と L の式で書ける。
もう寝る。
932実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 01:11:08 ID:Qz0LG4QQ
つまり
バンナの拳とシュルトあごの距離=f(x)
でOK?
933実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 02:24:00 ID:JReZFU/9
ヘロスLヘビーチャンプを蹴り殺したバンナ
何気に凄いことだぞw
934実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 12:20:34 ID:K4UAuCbl
秋山とのリベンジマッチも面白いね、秋山は受けるかわからんが。子ども扱い同然の試合だった、あれだけパワーの差があるとは、やっぱりハイパーバトルサイボーグだ
935実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 12:29:41 ID:HBu808Xb
>>934
バンナ自体Lヘビーじゃないし、戦う意味が無いでしょ
無差別級として戦うならまた別だろうけど
936実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 12:30:30 ID:Lm9vtKCY
男といえばドンフライ
937実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 13:35:42 ID:Lv6CQxUJ
入場曲一杯あるからわかんねーよ どれ買えばいいんだよ?オルフ、カルミナブラーナだよな?
938実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 15:05:23 ID:7jfuPa/j
体重差が言い訳にならないくらい、秋山を圧倒してたからな〜。
バンナが本気になったら勝てる奴なんかいないよ。
俺に言わせりゃ安田忠夫に負けたのは八百長。
ボタ戦で戦意喪失したのは、判定に不服があったからだと思う。
939実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 15:14:18 ID:K4UAuCbl
秋山との試合はリベンジマッチだから意味あるんじゃないの?
秋山の筋力なんかバンナ前じゃ無力だと思うが
940・ё )可南【ゆ】 ◆.hzCHWghf. :2006/10/10(火) 15:28:33 ID:dpJra4Ck
宇野が負けてくれたおかげで
              
       五味孝典をよべる!!!!!!!!!!!!
942実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 15:38:04 ID:7V7UT6q1
>938
俺バンナファンだが
こーいうやつの気がしれないよ・・・
943実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 17:12:28 ID:K4UAuCbl
八百長はありえないがあんな格下のオッサンに負けるのも味があるぞ、だからアンチが幾ら馬鹿にしてもなんにも思わない
944実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 17:43:45 ID:7jfuPa/j
>>942
バンナに関しては盲目的になっちゃう人間は多いよ。何でも許せるというか。
俺なんかバンナの試合のビデオでオナニーしたこともある(安田にチョーク極められるシーン最高!)。
色々な応援の仕方があってもいいんじゃない?
945実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 17:45:55 ID:w54zfklC
バンナvs秋山戦はヤオですよ
946実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 17:47:37 ID:7jfuPa/j
ガチだよ、どう見ても。
八百長なら実力と反対の結果が出るだろ。安田戦のときみたいに。
947実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 17:53:31 ID:JReZFU/9
>>944
アンチだろうけどかなりワロタw

話変わるが最近のバンナイケメンだな
948実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 17:56:10 ID:OUuJAUmq
ピーク過ぎたオッサン
949実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 19:23:31 ID:K4UAuCbl
痩せて男前になった、今年はベルトを巻いて欲しい、去年よりはまた強くなっていると思う
950実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 19:37:36 ID:xZb0UTB8
>>947
わかる!髪の毛染めたせいもあるけど雰囲気変わったよなぁ
インタビューの映像は目が綺麗だった
951実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 19:49:09 ID:/fz9kFRe
「オナニー」とか「痩せて男前」とか「目が綺麗」とか、このスレは相変わらずだな。
格板でも屈指のホモ臭が漂うスレだ(それが悪いとは言わんが)。
しかし、シュルトには何が何でも勝ってほしいもんだ。
952実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 20:16:07 ID:7V7UT6q1
俺は、痩せたバンナより、ごついバンナのが好きだな。
あっちのが迫力が凄い!!
てかバンナには真剣に練習してほしいよ・・・今までにないくらい!!
953実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 20:23:46 ID:+TRv+Ivl
練習ねぇー・・・K-1、キック合わせて100戦以上経験してるし、打撃はここにきて何を練習するんだろ?コンディションをピークに持っていくくらいか?
954実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 20:27:22 ID:6azdZVU6
真剣には練習してると思うよ。
でも毎回運が悪かったりするけど、今年は自分からシュルトを選んだってことで何かいつもとは違うことが起こりそうな予感がする
955即写邦 ◆I4t7a6lLGg :2006/10/10(火) 20:29:23 ID:FzoZt034
練習してねえだろw
956実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 20:33:05 ID:xqsoGLMB
あーバンナのペタス戦がまた見たい!
957実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 21:21:37 ID:6azdZVU6
ベル戦がどこ探してもない
958実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 21:37:56 ID:7V7UT6q1
>953
ここにきて打撃の向上なんて無理だと思うから、スタミナを徹底的につけてほしい!!
スタミナなら2ヶ月あればなんとかなる
あとは巨人対策をする事だなぁ
959実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 21:49:58 ID:6azdZVU6
ホンマンと組むしかない
960実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 21:52:30 ID:JReZFU/9
>>957
吉祥寺のレンタルビデオ屋リ○ティってとこに
バンナのビデオかなりあって閉店間際に全ビデオ叩き売りしてたよ。
一本200円で全部買ったけどね
961実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 21:53:17 ID:7V7UT6q1
>659
それはほんとにやったほうがいいな
962実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 23:11:03 ID:K4UAuCbl
ホモじゃないが熱狂的ファンは多いと思うよ、俺は一番最初にホースト倒した時ファンになった、 凄い右フックだった・・
963実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/10(火) 23:21:04 ID:iCbtWSof
安田戦がガチなんて思ってる奴いるんだw
あのさー、猪木と組んだのはショーだよ?
全部ね。猪木はブックある試合しかやらないから。
未だプロレスがガチなんて思ってる奴いないでしょ?
ホーストサップ戦観たってわかるだろうに。
K1VSプロレスなんて意味ないし単なるショーだし。
あれは谷川がテレビ局と組むために演出をまかせた結果。
あんな素人でも勝てそうなおっさんがバンナのパンチかわせるわけねえだろ。
つかこの祭りに関しては暴露本に散々外出だ。
964実況厳禁@名無しの格闘家:2006/10/11(水) 00:30:15 ID:e4DUE1rE
アンチ乙
965実況厳禁@名無しの格闘家
シュルトに勝てるよ