シウバと中村。PRIDEの武蔵の称号が似合うのはドッチ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO.1よりオンリー1
PRIDEの武蔵を目指して、武蔵流の戦い方を磨くシウバと中村。
栄えある「PRIDEの武蔵」の称号を勝ち取るのはどっちだ?
2実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 18:26:32 ID:YoPYciww
中村。
3実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 18:26:46 ID:t771NH+m
シウバの戦い方どこが武蔵と共通してる?シウバは積極的だろ
4実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 18:30:44 ID:drdcH/jr
戦い方では中村だ。
ただ、武蔵の最大の特徴は、対戦相手の優遇や贔屓ジャッジなので、
そこからするとシウバだ。
5ヤムヤム ◆CQywTu1T9w :2006/01/02(月) 18:33:13 ID:dts+11mJ
なんだこのスレ
早く氏ね
6実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 18:35:40 ID:0i5e/2gW
武蔵=K1の癌
シウバ=PRIDEの癌
中村=尊師
7実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 18:37:57 ID://r6Cosa
まあ、こういうスレができてしまうのも、大晦日にPRIDEがK1と同レベルの
ヤオ集団であることがバレてしまったからだね。
格闘技ブームの終焉が近いよ。
8ヤムヤム ◆CQywTu1T9w :2006/01/02(月) 18:39:37 ID:dts+11mJ
中村もシウバもヤオ

早く氏ね
9実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 18:45:57 ID:S5f9oagU
DSEはCBAとの癒着をやめろYO!
10実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 18:46:39 ID:0Wu9MVhM
ザコバ

ベルト返せ
11実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 18:50:13 ID:E6M1Qv/g
シウバはステロイドによる興奮状態で向かっていくから、獰猛かつ積極的に見えるけど、
ちょっと攻め込まれると腰が引けるからな。
GP1回戦の対吉田のときですら積極性が無かった。
12実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 18:51:23 ID:Y0JOd9Ic
WAND(笑)
13実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 18:52:46 ID:tuvt5/si
チョンと層化は2ちゃん禁止にすればいいのにな

14実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 19:12:46 ID:jY1MoS/v
別にどちらか一人に決めなくてもいいんじゃない?
PRIDEの武蔵が二人いてもいいんじゃない?
どっちも十分に資格があると思うよ。
15実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 19:26:29 ID:VZTOarbT
PRIDEの武蔵1号2号
16もっへ:2006/01/02(月) 19:37:57 ID:H6BTa8Rn


シウバ選手と中村選手のスレッドは既にありますねえ。
単発スレッドは立てずに統一スレッドへどうぞ。


【今年は】ヴァンダレイ・シウバ総合60【無差別GP?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1136088652/l50


【日本ミドル級】中村和裕 十六段【最後の切り札】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1131193389/l50
【ポアします】尊師(中村和裕)イラネ 第6サティアン【判定で!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1134777965/l50



誘導先がdat落ちの場合はこちらの「最新スレッド」へ
http://www.geocities.jp/k1log/wanderlei_silva.html http://www.geocities.jp/k1log/nakamura_kazuhiro.html
http://k1log.hp.infoseek.co.jp/wanderlei_silva.html  http://k1log.hp.infoseek.co.jp/nakamura_kazuhiro.html
http://sapporo.cool.ne.jp/k1log/wanderlei_silva.html http://sapporo.cool.ne.jp/k1log/nakamura_kazuhiro.html
http://k1log.e-city.tv/wanderlei_silva.html http://k1log.e-city.tv/nakamura_kazuhiro.html



.
17実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 19:47:22 ID:D1jAUy3C
今年は理由をこじつけてシウバvs中村のタイトルマッチをやりそうな悪い予感がする。
18実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 19:48:52 ID:SrODgT9N
シウバはKO勝ちができるからな
武蔵にはなれない
19実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 20:06:50 ID:FFkt6VKj
>>16
お前はまた間違っているぞ。
ここはPRIDEの武蔵と呼ばれる人間を論議するスレだ。
シウバスレでも中村スレでもない。
20【本物】 ◆HTm688trtQ :2006/01/02(月) 20:10:04 ID:U1ZhGmLW
>>18
武蔵もシウバみたく雑魚当てられるとKOしてるぞ。

サップからもダウン奪えるしな。
21実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 20:12:23 ID:rRIPg2SN
相手の打撃能力の低さと攻撃力でごまかされたが、
ミルコの戦い方って武蔵流に近いよな。
相手の攻撃をかわしつつ単発の蹴りというところが。
22実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 20:19:20 ID:T0e5rty5
武蔵本人が直接Pのリングに上がればいいじゃん。どんな目にあわされるか見てみたい。対戦相手はヒョードルかハリトーノフがいいな。もちろんヤヲ無しのガチンコで。残酷ショーの始まりだ…
23実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 20:23:55 ID:fBnoeFXw
シウバ+中村=武蔵
24実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 20:24:13 ID:oIYg6yeR
逃げてばっかのミルコ
25実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 20:51:06 ID:mwFXmudf
BTTの連中も近藤も、そろそろPRIDEに見切りをつけるんじゃないかな。
26ヤムヤム ◆CQywTu1T9w :2006/01/02(月) 21:21:41 ID:dts+11mJ
>>22なんで格下のPRIDEに武蔵がいくんだよバァカ
PRIDEが来てみろや
あで
27実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 21:26:34 ID:wbph5cb3
今後、シウバはアローナと再戦はしないだろうし、
ホジェリオからもアリスターからもボブチャンチンからも逃げるんだろうな。

で、数年後にショーグンと八百長丸出しの試合をして
ショーグンに王者が継承されてCBAとDSEの癒着が続く。
28実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 21:55:21 ID:Sx1BRnkd
シウバの次の試合はワンマッチなら、今までを考慮すると滝本あたりだな。
29実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 22:12:55 ID:QXaBj1vX
グランドでアローナが一方的にシウバを攻めていた2ラウンドを地上波ではカット。
近藤のハイを食らい中村がフラフラと後ろに倒れた1ラウンドを地上波ではカット。
30実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 22:20:54 ID:mmfR0+SP
判定でシウバがスプリットで勝ったことにも、ミルコに一票入ったことにも、
それぞれのファンもアンチも中立の人たちも多くの人が
納得いっていませんね。

なぜそのようなことが起きたか説明しましょう。

ミルコに一票をいれたのはマットヒュームです。
マットは、去年のハントvsシウバ戦でもシウバ勝利を吹聴していた頭のヤバイ人物です。
アローナvsシウバでもシウバに入れていました。
CBAを優遇し、CBAの気に入らない選手を冷遇します。

DSEとCBAとジャッジ・マットの謀略です。
31実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 22:23:20 ID:DSKfXK+V
アローナが肩固めや関節を仕掛けて1本狙うべく何度も動いた2ラウンドが
地上波ではカットされました。


で、試合の大半がアローナのペースだったのに、DSEと頭の弱いシウバ信者の言い訳は、
「挑戦者なのに判定狙いだったから、シウバの勝ち。」


決して地上波では生放送をしない理由が、ここにあります。w
32実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 22:27:29 ID:RYWUG3JL
グランドだけでなく、スタンドの打撃でもアローナの方が力強く、かつ正確だった。
アローナが膠着だとか言うのは、シウバを保護するためのウソで、
本当に膠着を誘発していたのは前回も今回もシウバだった。

シウバの方がずっと塩だよ。

はっきり言って、今の桜庭やシウバよりもアローナの戦い方のほうが、はるかに面白い。
33実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 22:29:01 ID:AYKS7j3V
終了
34実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 22:40:03 ID:wtbyOzhZ
シウバはスタンドで打撃をことごとく防御されて、
逆にアローナの打撃がヒットして、ビビって腰が引けてしまい、
グランドでも何度も関節を狙われてビビって踏みつけも出来ず。
で、1R終盤以降は何も出来ないまま過ごしました。
膠着王シウバが誕生した試合でした。プ
35実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 22:44:30 ID:38W2xe+8
シウバも本当は自分で分かっているんだろ?
ジャッジが公正ならばアローナにもホジェリオにもアリスターにもショーグンにも勝てないことを。
今回も本当は負けていたことを。

PRIDEのミドルでは中の上程度の実力しか無いのに、
桜庭が何度やっても勝てなかった人間が他の選手に負けると興行的に都合が悪いから、
DSEとフジテレビに保護されて偽りの王者として君臨を続ける。

シウバは恥を感じないのか?
36実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 22:45:42 ID:S5f9oagU
どっちかっていうとプライドのボンヤスキーだね
37実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 22:49:19 ID:oaB6s5V8
シウバ見てるとオバQを思い出す
38実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 22:51:22 ID:Cv2O3aWx
中村は中途半端でダメ。
武蔵は負け判定を勝ちに変えるが中村は微妙な判定で勝つだけ。知名度もないし
39実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 22:52:29 ID:wFD1EDSR
シウバの贔屓ジャッジは、K1武蔵や昔の鬼塚の贔屓ジャッジよりヒドかったな。
冷静に考えれば、こんな感じだな。

シウバの贔屓ジャッジ>>>>>>>武蔵の贔屓ジャッジ>鬼塚の贔屓ジャッジ>中村の贔屓ジャッジ
40シッコクシッコク:2006/01/02(月) 22:55:06 ID:j5zzG8MC
ヤムヤム ◆CQywTu1T9w :2006/01/02(月) 21:21:41 ID:dts+11mJ
なんで格下のPRIDEに武蔵がいくんだよバァカ
PRIDEが来てみろや
あで

「あで」はどちらの方言ですか?
41実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 23:01:44 ID:K2CUVNwV
3ラウンドにアローナが上から鉄槌を何発か出して、シウバが防御しきれなくなった途端に、
レフリーが意味不明なブレイクをしたのには笑った。

ジャッジだけでなくレフリーまで味方につけてはアローナも勝てないよ。
ヒョードルやノゲイラ兄でも勝てないよ。(笑)
42【本物】 ◆HTm688trtQ :2006/01/02(月) 23:03:16 ID:U1ZhGmLW
ブレイクかけなきゃラウンド終了までパウンド喰らい続け流石にひいきジャッジは厳しかったろう。
43実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 23:06:16 ID:YLCoIn/9
スレタイが悪いね。

    武蔵流を目指しているPRIDE戦士は?

でいいんじゃない
44実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 23:10:03 ID:wZQ4QuRp
なんなのこのスレタイ。
1、アナタをPRIDEの武蔵に任命しまーす(はあと
45実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 23:11:43 ID:JFCE+w+I
誇りを持ち、まともな神経をした格闘家ならば、自分が負けているのに票が入ったとしても
クビや手を振って潔く負けを認める仕草をしたりして、間違っても喜んだりしない。

シウバは頭がおかしくなったのかというくらい大喜びしていた。武蔵と同レベル。
46実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 23:16:02 ID:DSJfUU2O
シウバが昨日レンタルしたAVに出てた
47実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 23:17:38 ID:Qxqoi9lB
試合後のシウバの老け方が尋常じゃなかったんだが。興奮剤か増強剤の影響か?
48【本物】 ◆HTm688trtQ :2006/01/02(月) 23:18:20 ID:U1ZhGmLW
たしかにあれはヤバイよな。
49実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 23:32:00 ID:x+VipkcI
筋肉の盛り上がりが不自然。打ち過ぎだな。早死にしそう。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 23:44:42 ID:EdHXPSRr
あんな露骨なヤオに手を染めてしまうと、もうやめられない。
あとはエスカレートする一方だろう。
51実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/02(月) 23:59:05 ID:TIku/a8M
シウバ、強盗の襲われた時死ねばよかったのに
52実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:00:18 ID:TIku/a8M
シウバの尻蹴りで発狂するPヨタw
53実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:02:38 ID:7o7BvXpk
「強盗の」じゃねーや「強盗に」
54実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:04:36 ID:39RAXOYv
今回のシウバの勝利と、ミルコの一票はやばいね。
榊原のコメントは出ていないの?
55実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:05:10 ID:WNgBwAUP
ミルコ=小川

共通点・弱い相手に強く強い相手にチキン
56実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:06:42 ID:TIku/a8M
>>55
それはシウバだろw
57実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:07:46 ID:w1Tnw0c/
このスレ、ネクラの住みかだなwww
58実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:17:14 ID:InGv9sJF
疑惑の2ラウンドと疑惑の王者かw
世の中まともな格闘技興業なんてひとつも無いな
どこもかしこも糞まみれだよ。
59実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:21:06 ID:yfvO5ydB
俺アローナファンだけど、普通にシウバの判定勝ちに見えたな。
アウェイ判定込みでね。
てか、会場の9割以上がシウバファンでアローナ試合中かわいそうだった。
60実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:32:56 ID:7o7BvXpk
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200512/im00028853.html

ジャッジもシウバの勝利に大喜びw
61実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:33:32 ID:7o7BvXpk
レフェリーだった・・・
62実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:36:07 ID:OVwExXgU
>>60
いや、それ(以下略
63実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 00:40:32 ID:LxTfqGpr
二人並んで手あげて喜んでるように見える
64実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 05:37:14 ID:iMdoFt43
623 :ヤムヤム ◆CQywTu1T9w :2005/12/22(木) 22:51:59 ID:iXdCI4kv
カラエフ対バンナは楽しみだな
カラエフは武蔵に負けたが、良い動きするからな
646 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/12/22(木) 22:55:54 ID:OAV/qWfv
>>623
ヤムヤム、同じカラエフでもそれ違う人。サップに負けた巨漢カラエフの方
89 :ヤムヤム ◆CQywTu1T9w :2005/12/22(木) 23:03:11 ID:iXdCI4kv
カラエフは紛らわしいんだよ
チンカスカラエフが
65実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 09:01:57 ID:yrtetzqT
■中村
 ――近藤選手のどのへんに強さを感じたか?

 どんどんプレッシャーをかけてきて、非常に圧力を感じました。2、3Rで攻める、
というのがいつもの自分のパターンだったが、逆に相手にやられてしまいましたね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200512/31/a05.html
66実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 09:26:56 ID:Wz9I+9Vo
1Rにダウン寸前のハイキックを受けて、2、3Rをやられても、
吉田道場の選手は贔屓ジャッジにより勝たせてもらえます。www
67実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 09:37:41 ID:IW/pS9X+
2Rも普通に中村の内容ですが、後半ヘバッてきましたね。
辛くも逃げ切り判定勝利といった内容ですが、勝ちは勝ちです。
褒められた内容では無いですけどね。

>>65-66
日本語を勉強しましょう。
中村はあくまで、これまでの試合は2、3Rで攻めると言っただけです。
別に2Rを取られたなんて言ってませんよ?
68実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 09:41:23 ID:L2nrbMMK
今まで近藤は、どんなヤオジャッジにも不満を見せることは無かった。
ダンヘンとの試合ですら不満を表に出すことは無かった。

その近藤が始めて露骨に不満を出したことと、判定後の会場のブーイングが
今回のジャッジがいかに間違ったものであったかを物語っている。
69実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 09:48:40 ID:KO+ZEPXm
>>67
頭大丈夫か?お前。
完全に狂っているお前が日本語を勉強をすべきだな。
70実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 09:52:19 ID:IW/pS9X+
ダンヘン戦は実質引き分けだね。
しかし中村戦は負けてる。
何もおかしくは無い。

おかしいのは近藤の勝ちとノタマウ方の脳みそだけです。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 09:59:57 ID:UX69jVz3
中村は2R一方的にやられたわけでなく打撃で盛す場面も作っていた。
とにかく前半〜中盤の貯金が大きかった。
72実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 10:00:54 ID:5tDGyT4x
2,3R攻めるのが自分のパターンだが、逆にやられた、と言っているのに、
2Rは取られていない?

本当に中村信者は、どいつもこいつも救いようの無いオバカちゃんばかりだ。w
キチガイの>>67は早急に脳の診察を受けた方がいい。
73実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 10:07:00 ID:IW/pS9X+
>>72
リアル小学生ですか?
74実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 10:08:09 ID:UX69jVz3
まったく失礼な奴だな。頭を冷やせ。中村信者なんか居るわけないだろ。
75実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 10:12:58 ID:ZPBZUsFb
>>73
図星をつかれて、まともに何も反論できないのか?w
76実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 10:16:03 ID:A7IDNWCK
ヤオ中村は2回連続で不正判定勝ちだね。
そういやホジェリオとの2回目も内容は中村の完敗なのに、
一票入れていたジャッジがいたな。

大晦日のシウバの不正判定勝ちはタイトルマッチだけにインパクトが大きかったが、
これまでの経緯を考えると、やはり、PRIDEの武蔵の大本命は
不正判定常習者の中村だと思う。
77実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 10:18:12 ID:21k0++Nn
プライド、マストポイントですよね。1Rハイキックで近藤・2R中村
3R中村逃げまくり(何ですぐ立たせない?イエローもでないし・・・)
で近藤。
一方でシウバVSジャクソン第1戦、アローナ1.2戦でシウバが下で
相手が攻め続けているのにも係わらず、ブレイク(ジャクソン、アローナ
の表情を見れば如何に不可解な物か解かる)を出したり・・・
78実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 10:24:03 ID:ueG+NiWc
【PRIDE名物:シウバブレイク】
グランドでシウバが攻め込まれるとブレイクがかかる。
79実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 11:09:26 ID:nItHgE9v
ガードポジションから、届いてないパウンドを打っただけのシウバ。
ガードポジションからシウバに何発も鉄槌を食らわせたアローナ。

一度もパスガードできないシウバ。
パスガードして、効果的な膝や関節を仕掛けたアローナ。

1Rの中盤まで前に出ていただけで、スタンドでもまともに打撃がヒットしなかったシウバ。
確実に相手の打撃をかわし、正確に自分の打撃をヒットさせ、何度もテイクダウンを奪ったアローナ。
80実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 11:10:18 ID:nItHgE9v
例えどんなに窮地に陥っても、シウバにはブレイクという無敵の防御がある。
81実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 11:12:38 ID:KUirlkG5
グランドだけでなく、スタンドの打撃でもアローナの方が力強く、かつ正確だった。
アローナが膠着だとか言うのは、シウバを保護するためのウソで、
本当に膠着を誘発していたのは前回も今回もシウバだった。

シウバの方がずっと塩だよ。
はっきり言って、今の桜庭やシウバよりもアローナの戦い方のほうが、はるかに面白い。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 11:31:48 ID:WOxsWmVB
ショーグン、アローナ、ホジェリオ、アリスター、ボブチャンチン。

ジャッジが公正ならシウバは上の誰にも勝てない。
83実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 14:17:43 ID:8B3zeNjG
近藤がウェルターへ降格なら、中村はDEEPへ降格だな。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 14:52:35 ID:xu1ER4sX
ヤオが大好きな中村はハッスルへいけ。
85実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 15:25:32 ID:Z8PuIcjB
中村って本当に人気が無いんだね。
中村vs近藤、アローナvsシウバは、同じくらいのヤオ試合だけど、
大ブーイングが出たのは中村だけ。シウバは小ブーイング。
86実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 15:35:39 ID:QUeziStf
>>1中村だよ!中村は現プライドミドル級判定王者なんだから。
武蔵はK-12005判定GP制覇したし(笑)
87実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 15:41:15 ID:Q4fJ0K/f
いつ見ても中村の試合はツマランな。もう出ないでくれ
いつも1試合目に使う理由が全くワカラン。客の熱を冷ますだけだろ
88実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 15:41:49 ID:PZQ6v4Xu
中村vsホイスを組んでほしい。

死んでも判定は認めないホイス。
死んでも判定決着にこだわる中村。
89実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 15:48:08 ID:wddOfl2D
>>88
コンセプトは面白いが
それだとさすがに実力差が
中村がジャケット着ない限り
打撃でぼこぼこだろ
90実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 15:51:35 ID:PZQ6v4Xu
>>89
しかし中村はあくまで判定決着にこだわるからなあ…。
91実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 15:53:48 ID:0Cw9PlgM
あのホイスのヘタレ振りを見ると中豚ごときにもKO負けしそう
シウバやアローナとやったらフットスタンプやペダラーダ、四点膝一撃で失神しそうだなwwwww
超見てぇw
92実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 15:55:51 ID:PZQ6v4Xu
>>91
ないだろ。
KOやレフリーストップなんてことになったら中村が納得しないだろ。
93実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 16:02:04 ID:0Cw9PlgM
>>92
確かに中豚ならホイスがグラついた瞬間タックルに行って上になってもマグロになりそうwww
94実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 16:13:44 ID:LJm2rh5c
アローナは打たれると顎あがって目をつぶるんで論外
ちゃんとスタンドができないと印象が悪くて判定では勝てないんだよ
95実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 16:14:04 ID:PZQ6v4Xu
>>93
そういうこと。
96実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 16:30:02 ID:cyg3on40
アローナvsシウバ。桜庭がシウバに対してアローナぐらいに戦えれば、
判定は3−0の圧勝だったろうな。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 18:17:09 ID:3Wg48Ij0
シウバも本当は自分で分かっているんだろ?
ジャッジが公正ならばアローナにもホジェリオにもアリスターにもショーグンにも勝てないことを。
今回も本当は負けていたことを。

PRIDEのミドルでは中の上程度の実力しか無いのに、
桜庭が何度やっても勝てなかった人間が他の選手に負けると興行的に都合が悪いから、
DSEとフジテレビに保護されて偽りの王者として君臨を続ける。

シウバは恥を感じないのか?
98実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 18:55:31 ID:xrP7hPQV
中村は近藤に対して申し訳なさそうにしていたけど、
シウバは大喜びしてたもんな役者が違うよ。
99【本物】 ◆HTm688trtQ :2006/01/03(火) 19:01:26 ID:PWeHZhFE
あれが日本人とブラジル人の違いだな。

宇野とかも微妙な判定だと勝っても首ふりまくるし。
100実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 19:11:40 ID:qMaP3auc
思えば村浜は偉いよ。ヤオ勝ちもらって幻滅してSBやめたんだからね。
武蔵や中村、シウバなんか死んでも真似できないな。
村浜こそがサムライだよ。
101実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 19:19:17 ID:m1qCS+LA
ヤオ勝ちで喜ぶ奴→武蔵、シウバ、KID
102実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 19:24:39 ID:zvYH9gIO
会場でシウバが蹴るたびに「オーイ!」とか言ってる奴メチャ多くて嫌だった。
103実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 19:27:21 ID:H4gHbedB
67 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/01/03(火) 09:37:41 ID:IW/pS9X+
2Rも普通に中村の内容ですが、後半ヘバッてきましたね。
辛くも逃げ切り判定勝利といった内容ですが、勝ちは勝ちです。
褒められた内容では無いですけどね。

>>65-66
日本語を勉強しましょう。
中村はあくまで、これまでの試合は2、3Rで攻めると言っただけです。
別に2Rを取られたなんて言ってませんよ?

70 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/01/03(火) 09:52:19 ID:IW/pS9X+
ダンヘン戦は実質引き分けだね。
しかし中村戦は負けてる。
何もおかしくは無い。

おかしいのは近藤の勝ちとノタマウ方の脳みそだけです。

73 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/01/03(火) 10:07:00 ID:IW/pS9X+
>>72
リアル小学生ですか?
104実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 20:03:19 ID:RxWRNXXf
>>102
大晦日はニワカが多いから。
105【本物】 ◆HTm688trtQ :2006/01/03(火) 20:06:01 ID:PWeHZhFE
シウバへの声援に限らず4点膝とかに「オーイ!」とか叫んでるのマジキモい
106実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 20:09:27 ID:fhKqUmj+
中村VS近藤はカード出ちゃったからな
まあカード込みで五分くらいだったけど
でもカードもらったのにシウバは勝ち
摩訶不思議
107【本物】 ◆HTm688trtQ :2006/01/03(火) 20:34:02 ID:PWeHZhFE
>>106
アローナもカードもらったぞ。
108実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 20:34:09 ID:0v/7vkuw
シウバと中村の存在が、せっかく強豪が揃うPRIDEミドル級をダメにしている。
109実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 21:10:51 ID:KYCtBQuw
ジャッジとレフリーに不正が無ければ、シウバより強い選手は、
最低でも4人もいるのにね。
110実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 21:50:38 ID:SZmXydHx
DSEと高田道場とCBAと吉田道場の癒着が、PRIDEを滅ぼすでしょう。
111実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 21:54:36 ID:s+CWjvb5
シウバが引退して中村がDEEPあたりに引っ込んでくれればPRIDEはもっと面白くなる
112実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/03(火) 22:09:38 ID:0AFP2rk2
シウバ対アローナの試合2ラウンド目がカットされていたけど、やはりシウバが負けてたから?
判定は完全にアローナが勝ってたよね?
113実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/04(水) 17:23:36 ID:5zRVBfhm
中村vs近藤とシウバvsアローナの判定基準がバラバラだよな
試合の支配率で中村の勝ちならアローナも勝ちだろ
ダメージの点でシウバの勝ちなら近藤も勝ちだろ
正しくヤオ判定
114実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/05(木) 11:46:41 ID:dJfY5wVU
>>112
まったくそのとおりです。
115実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/06(金) 13:29:25 ID:GuOLRweA
シウバVSアローナの2ラウンドはWinnyでも流れてないな。
まさに幻の2ラウンド。
116実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/06(金) 13:43:38 ID:iYF7vtg0
普通にスカパーで放送された映像を「幻」ってw
117実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/06(金) 13:48:06 ID:QDSljdTT
>>113
試合の支配率はどちらも微妙だったから、アグレッシブさで差が付いたんだろ?
難しい判定だったが、別段おかしいと思わなかったけどな。
あと、中村vs近藤は明らかに中村。
118実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/06(金) 14:01:44 ID:GuOLRweA
>>116
今回はすかパー見た人少ないじゃないか。
119実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/06(金) 14:03:08 ID:iYF7vtg0
アローナはフィニッシュを狙う姿勢が欠けてたからな
シウバはグランドではやや消極的だったが、自分の領分であるスタンドでは積極的だった
アローナは自分の領分であるグランドでも消極的だった
最終ラウンドでは積極的に一本を狙っていくのが今までのアローナのパターンだったんだけど
今回は8月の試合があったせいかパウンドに固執しすぎたな
120実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/06(金) 14:12:29 ID:iYF7vtg0
>>118
当日地上波放送があったからいつもよりは少なかっただろうが、幻呼ばわりするほど
購入者が少なかったわけじゃないだろ

って言うか今でもリピート放送してるから普通に買えるし
121【本物】 ◆HTm688trtQ :2006/01/07(土) 23:13:38 ID:6Ub7oXZ+
>>117

アグッレシブ差ってPRIDEの判定基準じゃグランドコントロールより下なんだけどな。
122実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/08(日) 01:32:44 ID:TLIFqfzT
KO、ギブアップを狙う姿勢と
アグレッシブさ
どう違うんだ?
123実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/08(日) 05:59:27 ID:Bl/b+MUh
プライドの判定は主催者が勝たせたくないほうは
相手になにもさせないくらいくらい完封して始めて勝てる。
そうでない限りは主催者びいきの人が勝つという判定です。
124実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/10(火) 20:59:17 ID:P+03jEzY
PRIDEの各階級タイトル保持者で、ジャッジやレフリーが贔屓していて、
対戦相手に優遇されているといった批判を受けるのはシウバだけ。

もっとも人材が揃っているミドル級が、CBAとDSEとフジの癒着のせいで
もっとも歪んだ状況になっている。
125実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/10(火) 21:04:45 ID:KYxVUW9m
大晦日の試合、実際に1本を何度も狙いに行ったのはアローナだった。
シウバは気合が入っていただけであり、まともな攻撃はしていない。
気合が入っていたのも1R中盤までであり、空回りしていたので、
アローナが冷静に何度もテイクダウンされてからは、気合も消沈していた。
126訂正:2006/01/10(火) 21:05:20 ID:KYxVUW9m
アローナが冷静に何度もテイクダウンされてからは

アローナに冷静に何度もテイクダウンされてからは
127実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/10(火) 22:49:30 ID:fLbBM5JZ
マット・ヒュームは人間の屑
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1136896606/
128実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/10(火) 23:16:23 ID:6NwhFC23
中村の最大の欠点ははキモいとこだな
129実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/11(水) 03:46:08 ID:7ukLgd6E
大晦日 初めて会場でみた
なかなか面白かったが唯一中村の試合だけ
早送りしたかった
菊田は観客が冷めててもうまい攻め方してるなって
関心してみてたんだけど
130実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/11(水) 03:55:25 ID:GxukpuRQ
いまさらだが武蔵ってバガボンドの方ね
K-1の武蔵かと思った
131実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/11(水) 04:31:52 ID:Bg9bz2sS
確かにPRIDEのジャッジには?と思うこともあるが、
いくらなんでもK-1ジャッジやボクシング鬼塚ジャッジより酷いことはないだろ
特に鬼塚は酷かったよ、勝ったはずの鬼塚やセコンドの鶴太郎がまったく喜んでなかったのをよく覚えている
むしろ「そういうことはやめてくれ」みたいな顔してた
132実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/11(水) 05:24:04 ID:6qraPTq4
将来的にそうならないとは限らない
133実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/11(水) 05:24:28 ID:6qraPTq4
まあ、シウバならどんなジャッジでも大喜びだろ。
134実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/11(水) 10:33:07 ID:IgsBZUwx
将来的にか・・・・
まあ、そうなったら俺はもうPRIDE見ないな、ボクシングはその鬼塚
K-1はあのマサトVSブアカーオ以来見ていないからな

135実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/11(水) 11:22:23 ID:17BeTlSH
>>129
大嘘つくなよ・・・中村×近藤はそこそこだけど盛り上がってたよ。
菊田×瀧本なんて会場静まり返ってたじゃないか。
136135:2006/01/11(水) 11:23:43 ID:17BeTlSH
>>129
書き込んでから気付いたけどあなたの主観だね。
ごめんなさい。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/11(水) 12:45:36 ID:L02aWhHo
マジレスですが・・・
>>123
地上波しか見てないけど、今回のは「まさにそのとおり!」と思いました。
私、アマでキックをやってますけど、判定の基準は概ね、

 @アグレッシブ度(手数&前に出る姿勢)
 A有効打数(前蹴りより、ミドル・ハイの回し蹴りの方がより有効とみなされる
  場合が多い)
 Bスタミナ(ラウンド終盤での攻勢度)
 C終了直後の姿勢(「勝った!」とアピールすることは、アマではないけど、
  「あ〜疲れた・・・」みたいに両手を膝についたりすると、減点される
  場合多し)

という感じです。で、より重視されるのが、「B」「C」ですね。
そういう見方をすると、中村は「@」「A」には該当するとは思いますけど、
「B」「C」は該当しませんね。
よって、アマキックの判定ならば、中村は「負け」ですね。
特に3Rのゴング直前はマウント取られ&殴られ状態だったわけすから。
判定結果が出たとき、近藤が本当に気の毒でした。
近藤は、これでDSEに見切りをつけるんじゃないでしょうか?
138実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/11(水) 14:36:15 ID:86jd5teG
近藤は試合前はっきりとした形のKOで勝つって大口叩いたんだから
あんな中途半端な内容だったら判定負けで納得して貰わないと困る
139実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/11(水) 16:27:27 ID:RBXHA/Gd
アネバ(防衛回数偽造)はタイトルを返上してショーグン(真の絶対王者)に王座を譲るべき
140実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/11(水) 18:46:39 ID:vIngRxK6
塩バはどんどん塩くなるね。中村は元々塩いからどうでもいいけど
141しゃののん ◆DVMpUyv7uY :2006/01/11(水) 19:05:20 ID:off8Ew0y
シウバは確かに今年は
vs吉田
vs中村
vsアローナ
vsアローナ
の全部の試合が動きなかったね◎
でも04年は神のごとく派手だった(☆。☆)
vs美濃輪(パウンド失神KO)
vs近藤(踏み付け失神KO)
vsジャクソン(ヒザ失神KO)
vsハント(名試合)
142へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/01/12(木) 16:04:05 ID:koXqITCB
両方ともクズだね。

だがヤオジャッジ下された後の反応を見ると
申し訳無さそうな尊師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大喜びのザコバ

という事になる。
143実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/12(木) 16:32:15 ID:Lf7qWg+I
Kオタは黙ってろ



144実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/12(木) 23:38:42 ID:wwRoqGGp
>>137
めちゃくちゃいい加減な採点ですね。
アマの精神も糞もないな。
アマチュアなら技術重視の採点行うのが普通かと思ってた。
BとCなんて完全に印象の問題だし・・・
まあ多分、素人の泥試合での判定結果の事だと思うけどね。
145実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/13(金) 02:07:30 ID:gEXGkjKC
つーか、中村にポイント入るのはなんとなく分かる。
1Rは完全に中村だったし。
俺は正直どっちか分からんかった。(もう一度見る気がしなくて見直していないけど)

シウバは完全に負けてただろ。シウバが勝ってたのは1Rのごくわずかなスタンドくらい?
下からアローナにコントロールされてるし、ポジション取られまくり、パウンドくらいまくり。
あれで「完璧に勝った」とか言われてもな。
146実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/13(金) 05:09:48 ID:M8omYBUp
シウバと中村は十分プライドの武蔵だよ
147実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/13(金) 06:03:28 ID:uof4l3O5
このスレタイ酷いな〜
言いたい事はわかるが武蔵の糞さは別格過ぎるから二人が可哀想だ・・・
148実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/16(月) 15:29:19 ID:znwtfV9O
シウバ引退しろよ
149実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/16(月) 16:04:03 ID:QQz77hiP
シウバも武蔵も本質的には何も変わらないでしょ。
150実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/16(月) 16:10:12 ID:jtBkRPN4
シウバを叩くのはやめろよ!どんな強い選手でもピーク過ぎる時は
来るんだよ。
151実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/16(月) 16:14:43 ID:QQz77hiP
シウバを叩くなと言う方が無理があるだろw
152実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/16(月) 16:56:10 ID:6VqrvX/F
確かにシウバと中村はプライドの武蔵だな
プロテクトされまくりで絶対王者のシウバ
面白い試合をしたことないのに吉田のコネで使われ続ける中村
153実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/16(月) 17:18:34 ID:sB9qi/DP
シウバを武蔵と同列に語って叩くということに無理があり過ぎるんだよw
判定で王者贔屓になるのは仕方ないが、シウバは武蔵みたいにつまらん試合ばかりじゃないし
154実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/16(月) 20:22:25 ID:v9PGvyCV
木曜日に武蔵VS中村をやるみたいだな
よくこんなカード組めたな日テレ
155実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/16(月) 20:42:28 ID:r9zrcj6f
塩かもしれないけどボブチャンチンを完封してしまうあたりが薄気味悪い
156実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/17(火) 12:47:15 ID:K2KpcNOZ
>>153
いや、仕方なくはないだろ。
ボクシングとは違うし
157実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/17(火) 13:16:38 ID:Ybb1E2hI
シウバはただ単に画面が派手なだけ。武蔵は地味。

表面的には違って見えるが、本質的には同じ。
158実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/17(火) 13:45:18 ID:vjDrRksE
シウバがプロテクトされてるんならハントに判定勝ちはさせなかっただろ
あれはぶっちゃけどっちにしてもいいような内容だった。
あんときはまだアローナに負けてなく商品価値絶大だった頃だぞ
少なくとも誰が見ても違和感を感じるプロテクトされてたのは武蔵(とレミーボンヤスキー)
159実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/17(火) 18:42:11 ID:c7k72DJf
どっちにしてもいいような内容ではなかったよ。
プロテクトと言うかジャッジマットに問題があるだけどね
160【本物】 ◆HTm688trtQ :2006/01/17(火) 18:45:57 ID:CaERXbFh
試合前からジャッジマットという一票もってるからな、シウバは。
161実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/17(火) 18:48:55 ID:uPGBqiP3
アローナヲタはこんな事やってて恥ずかしくないのか?
162実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/18(水) 00:05:26 ID:yTslAb82
武蔵(゚听)イラネ
163実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/18(水) 00:27:27 ID:wax7X648
シウバを叩くのは間違ってる

叩くなら島田だろ
164実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/18(水) 00:32:09 ID:o/v/N7II
なんで島田?
165実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/18(水) 13:26:54 ID:yimvjmiZ
シウバはレフェリーも味方につけてるからな。
武蔵以上だろw
166実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/18(水) 22:24:29 ID:HWcOmeCk
■PRIDE特別ルール:【シウバブレイク】

グランドでシウバが下になったときに相手の上からの攻撃で窮地に陥ると、
レフリーのブレイクが入り、シウバの息の回復を待ってスタンドで再開となる。

対ジャクソンの1回目の試合と対アローナの2回目の試合の3Rで発動された。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/18(水) 23:16:55 ID:D/noaFgv
ヴァンダレイ・シウバ出演情報!

本日(18日)
深夜3時15分〜
Kテレビ東京「懸賞伝説」
<懸賞品>
ヴァンダレイシウバと・・・
トレーニングができる権利
食事ができる権利
http://kenshotv.com/
168へたれバンナ ◆Xxwfm9XNtI :2006/01/21(土) 12:48:16 ID:G4Z0fm4q
尊師とシウバ。

武蔵と等価値しかない必要無い雑魚だな。
169実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/23(月) 18:34:15 ID:q1o84Bwa
3ラウンドのブレイク早すぎだろ。
シウバはプライドから消えてくれないかな
170実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/23(月) 18:40:31 ID:onabPCfM
アローナオタって、叩き方もアローナみたいに陰険だよね。。
171【本物】 ◆HTm688trtQ :2006/01/23(月) 23:32:47 ID:FAuys4Iz
>>170

そういうレスを陰険って言うんだがな。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/24(火) 10:56:08 ID:wD9U14Jw
武蔵、最高
173実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/24(火) 11:52:01 ID:W3KVPdBQ
個人的にはシウバはハントには勝っていたがアローナには負けていたと思う。
まぁ、どっちも僅差であることは間違いないが。
ていうかシウバはもう何回も王者になってるんだから「PRIDEの武蔵を目指して」っておかしいだろ。
とっくに超えてるっちゅーねん。
174実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/24(火) 12:21:15 ID:RPl1zQgj
その語尾はどうだろう
175実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/24(火) 12:29:35 ID:huk6rcmU
超えてるだろうね。
なんたってレフェリーも味方につけてるんだからw
176実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/25(水) 14:37:51 ID:aT1bVbmb
シウバって相手が格上だと打ち合わないでTD狙ってくよね。
それで決め手なくて塩試合になる。ミルコ戦とか
177実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/26(木) 02:55:37 ID:zLOhebdu
いくらなんでも武蔵なんかと比べてやんなよな


アキヲみたいな心がおれてる人間なんて
格闘界じゃ田代くらい。


178実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/26(木) 04:12:54 ID:5Cs6ChZp
>>176
格上じゃ漠然的過ぎるw
単純にスタンドで勝てそうにないとみたらテイクダウン狙いにいくだけだよ
ミルコ戦なんか特別ルールでかなり前の話だしな
179実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/26(木) 05:37:35 ID:ezZ8kqLR
166 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2006/01/18(水) 22:24:29 ID:HWcOmeCk
■PRIDE特別ルール:【シウバブレイク】



しょーがねーだろ。契約があるんだから。
ハント戦の判定後も
「なんならほかでやってもいい」って言ってたし
こいつ微妙な判定で試合後馬鹿みたいに勝者アピールするとこが嫌い
くそボクサーみたいでみっともない
ハントは紳士的に判定結果を聞くから好き
180実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/26(木) 13:49:59 ID:55CGnYWh
ストライカー相手だとTD狙いで塩試合
グラップラー相手だとTD狙われて塩試合

181実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/26(木) 14:14:27 ID:TD5CSFZP
シウバは武蔵じゃなくてボンヤスキーのほうがしっくりくる
182実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/26(木) 15:10:47 ID:jNF3fwU1
>>181
たしかに。
そしてシュルトがヒョードルってことか。
183実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/31(火) 14:21:05 ID:EBi2pjVW
シュルトとヒョードルは重ならない。
シュルトは冷遇され続けていたが、ヒョードルはそうでもない。
184実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/31(火) 14:29:08 ID:hqK1af/V
中村が武蔵、シウバがボヤッキーか。
確かに。
185実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/03(金) 17:16:55 ID:gqZRI84j
シウバに対するプロテクトは、ボンヤスキーをはるかに上回る。
186実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/03(金) 17:46:56 ID:bZeCuYo4
吉田もなかなかのような
187実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/04(土) 18:59:47 ID:OGX58I/f
吉田・・・アボット、小川等の中堅以下の選手を対戦相手に用意してもらったら、
とりあえず一本勝ちを決めてくれる。
中村・・・自分より体重の軽い近藤を用意してもらっても、
実質的には負けちゃった(ヤオ判定勝ち)。
188実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/04(土) 21:30:51 ID:q4JX63NC
中村ってシウバに体力負けしてなかったし、素材はいいんだけど、
判定に持ち込めば勝たせてもらえるという、ぬるま湯の環境のせいか、
小さくまとまった感じになって試合がつまんないんだよね。
189実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/07(火) 16:13:29 ID:n/Hsx3+v
ジョシュvs中村のニュースを見ると、近藤に内容で負けて不正判定で勝った中村が
いつの間にか「近藤を倒したミドル級トップ選手」になっている。

ますます武蔵っぽい扱いになってきたね。
190実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/08(水) 19:13:57 ID:hWtZuWdG
得意の塩漬け狙いの戦法もジョシュ相手には通用しないだろう。
191実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/08(水) 20:34:08 ID:8e16mynx
>>189
近藤に勝ったじゃなく勝たせてもらったのにねw
192実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/08(水) 22:18:44 ID:ZG+2Krkc
どっちもどっち、けれどどっちも武蔵には敵わない。
193実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/08(水) 22:47:57 ID:8e16mynx
>>192
だって武蔵はキングオブ八尾だものw
正確にはプロテクトか?にしてもエグイが・・・
中村もシウバも塩っぱくても
一応実力では勝ってるんだし
194実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/08(水) 22:56:39 ID:TTXBe8So
シウバの入場曲知ってる人教えてください 。たのみます
195実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/09(木) 02:48:09 ID:jrAoda3W
>>194
Sandstorm
196実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/09(木) 02:57:46 ID:JxVFD49e
近藤に勝たせてもらった?
( ´,_ゝ`)プッ 明らかに中村の勝ちだろw
どうやら、パンクラスのヤオ判定のせいで脳がいかれてるらしいなw
197実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/09(木) 12:03:01 ID:sjwqfrrX
ありがとー
198実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/09(木) 12:48:15 ID:nFgfTXwM
誇りを持ち、まともな神経をした格闘家ならば、自分が負けているのに票が入ったとしても
間違っても喜んだりしない。

ミルコのことですね
199実況厳禁@名無しの格闘家
DSEも中村とジョシュと組むとはなかなかやるなと思ったな。
近藤戦なんか見ると明らかに売り出したがってる感じを受けたが、ジョシュ相手じゃ余裕で負けるから安心したよ♪