【UFCとか】海外MMA総合スレ 其の26【いろいろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 03:56:18 ID:IpJFqqza BE:165446988-
>>934
http://allabout.co.jp/sports/k1/closeup/CU20051031A/index2.htm
なぜたった一つのリアリティ番組の成功だけで、UFCが注目の的になったのか?
それはズバリ、HBO(Home Box Office)との視聴率競争に勝ったからである。
(中略)
以来20年近くHBOの男性視聴者18歳から49歳までのマーケットで、
今年、初めてボクシング以外のスポーツが、
視聴者戦争のトップを奪い去るという事件が勃発したのだ。
937実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 03:59:04 ID:D2vGOhPs
視聴率争いってのがよく分からんのだが
PPVの購入世帯数でボクシングを上回ったってこと?
938実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 04:02:34 ID:IpJFqqza BE:15511032-
ボクシングのファイトマネーがいくらなのかググってみた。

http://homepage3.nifty.com/dummkopf/goku/goku-ha.html
ちなみに日本国内でついた最高のファイトマネーは、
1994年に名古屋で行われた薬師寺保栄(松田)・暫定チャンピオン辰吉丈一郎(大阪帝拳)の
WBC世界バンダム級王座統一戦で両者1億7000万円の報酬を保証されました。
更に歴代での最高額のファイトマネーは1997年にラスベガスで行われた
WBA世界ヘビー級タイトルマッチで、王者:イベンダー・ホリフィールド(アメリカ)は
3500万ドル(当時円ルートで約40億2500万円)、
挑戦者のマイク・タイソン(アメリカ)は3000万ドル(当時の円ルートで約34億5000万円)となってます。
939実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 04:04:20 ID:Vcmrvv6R
アメリカのUFCブームを
WOWOWが上手く生かしていないのが惜しい。
940実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 04:45:10 ID:ObdUDddE
937 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/11/07(月) 03:59:04 ID:D2vGOhPs
視聴率争いってのがよく分からんのだが
PPVの購入世帯数でボクシングを上回ったってこと?
941実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 04:53:30 ID:/0wBSvRm
アメリカの視聴率に関して俺もよく分からない。
942実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 05:07:10 ID:kXe+sjhv
喧嘩強い18歳
少女派連合くん
電波ロリコン軍事ヲタ
・青少年保護育成条例違反者は同志
・少女が騙されても自己責任
・女性優位の阻止に力を入れている

本部
http://hp15.0zero.jp/213/shyoujoha/
まゆとのメール
http://with2ch.net/up/data/1131109610.html
943実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 05:22:26 ID:RNRnU7OD
TUFの最終回はPPVじゃない、無料のケーブルチャンネルで
全米に生中継された、んで260万人が視聴したらしい。
HBOのボクシングは大きい試合になると有料のPPVになるから
無料のTUFの視聴率を比べるのもどうかとは思うけどな。
944実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 05:39:41 ID:VBUpCDO0
TUF3の応募者を募集しているらしいけど
日本人で応募するまたは、過去にした
勇気のある奴はいないのかな。
945実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 05:42:09 ID:vWabbIVJ
UFCのPPV視聴料っていくらするんだ?
946実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 05:43:44 ID:vWabbIVJ
>>944
日本人が出ても人気は出なさそう。
947実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 05:54:21 ID:Tt29qEMR
>>936の記事を読むとHBO内の視聴率でUFCがボクシングに
勝ったみたいにとれるんだけどそれは違うのかな?
948実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 06:03:57 ID:LMQot1pY
岡見TUF3行かねえかなあ。
949 :2005/11/07(月) 08:00:23 ID:lDjtdZ4V
>>944
フェザー級あたりなら日本人にも可能性があるのにね
950 :2005/11/07(月) 08:30:02 ID:lDjtdZ4V
>>931
お前自分の親父の顔知らないんだろwプッって言われて泣いちゃったって
http://allabout.co.jp/sports/k1/closeup/CU20051031A/index.htm
↑ここに書いてるじゃん
951実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 09:06:57 ID:++pFRai7
TUF2見た感想
ジョー:お母様は原始人ですか?
クモ君:ご家族の巨乳金髪さんを僕に下さい
エヴァンス:せっかく勝ったのに黒人だからブーイングされて可哀想でしたね
アイムス:アルロフなら3秒っぽいですね
サンチェス:神々しい見た目と行動に磨きがかかってますねホビットさん
ディアス:まんぐり返しされすぎです
ダナ:良い試合ばっかで嬉しそうだなホモ

まぁ、かなり熱い試合ばっかりでシーズンの〆としては最高だったね。
952実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 11:55:27 ID:1Z9NDC/W
>>951
黒人だとブーイングされるのか、やっぱりUFCは白人天国なんだな。
TUFが視聴率いいのはそのへんも大きいのかね。
953実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 12:35:44 ID:i8l/S96k
セラはもうでないのかな。。。
954実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 13:57:06 ID:UB7oIQob
UFCのウェルター級の主力メンバーは誰がいる?
ヒューズ GSP シャーク トリッグ パリシャン サンチェス ディアス
955実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 13:59:39 ID:z8uMuPNZ
トリッグはいない
956実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 14:18:07 ID:u0UFZT27
ウェルターは濃いな
BJに戻ってほしいもんだ
957実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 14:23:36 ID:LTyQvXGV
UFCウェルター役者多いなー
キャラも実力も十分なやつばっか
958実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 14:27:01 ID:gT372cfh
キリストに会ったことないし、キリスト教の人に失礼かもしれないが
サンチェスってキリストっぽく見える。イメージだけど。
神々しいオーラがある。
959実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 14:36:34 ID:Cjl6aJN5
Lord of the Ringの映画にでてきた主人公のホビットに似てる気がする
こんな顔↓
ttp://www.eiga.com/special/lotr_rotk1/images/01_ring.jpg
960実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 14:40:30 ID:LTyQvXGV
イライジャ・ウッドは身長もガチホビットだからなあ
顔はサンチェスよりいいと思うが
961実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 14:42:10 ID:u0UFZT27
シャー犬の写真変えりゃいいのに
962 :2005/11/07(月) 14:59:57 ID:lDjtdZ4V
総合格闘かを主役にした映画が出来たら嬉しいな
たとえそれがUFCのプロパガンダだとしても
橋本真也みたいに本人役で格闘家に人がいっぱい出てきたら尚嬉しい
963実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 15:28:12 ID:1rVidifr
バラエティ番組とか映画とかUFCの目指す成功ってそういうものなの?

スポーツとしてMMAを発展してくれるものだと思ってたのに
964実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 15:39:28 ID:LTyQvXGV
意味不明w
965実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 16:22:40 ID:HrFryoGt
あんまり派手な事やるとアスレチックコミッションが口出してきそうだ
96684ja:2005/11/07(月) 17:43:34 ID:weBocdcC
試合前の舌戦をみていると、
お互いが相手の戦力をいかに分析しているかが
わかって楽しい。

ディエゴははなっから、自分の勝機はレスリングの
差からうまれる。といっており、それを確実に遂行した。
パスはできなかったが、はじめから練習してきたとおり
のゲームプランを守ることで勝つことができた。
ディアズが勝つためにはスタンドで殴ることがかたかった
が(判定になった場合は柔術よりもレスリングのほうが
スコアする要素が多いのはもう定着化した事実、寝技の
時間が増えればふえるほど決められない場合のロスが
大きい)、それができなかったことは一つに、ちゃんと
相手にしぼった戦略がもてていなかったから。
彼のスパーリング相手はレスラーが多く、スパーリングの
相手のタックルやテイクダウンに「つきあわない」という
ことはチーム内の関係上難しく、どうしてもガードをとって
応じる、という習慣がついているのだ。徹底してテイクダウン
を防いで立技で攻める必要があった。
967実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 17:49:16 ID:pOyhoM2y
今度のUFC56、ベガスに観に行こうかと思っています。
チケットは現地調達で大丈夫そうでしょうか?
実際に行ったことある人、教えてください。
968実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 18:16:41 ID:KwUM1d/I
現地調達には違いないが、予約は入れとかないとねTMとかで。
969実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 19:24:45 ID:0Vz73O0g
>>967
いいなぁ、後で是非レポートを書いてください。
970実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 19:56:33 ID:7z/I4TBx
>>963
高邁な目的の為でも道楽でやってる訳でもないんだから
Zuffaは儲かればいいんだよ
971実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 21:39:15 ID:qktoYmvw
先月あった韓国の大会スピリットMC7見ましたけど、外国人選手でアンドリュー・マクマイケルっていうのすごいね。
パンチ振るうたびに腹のお肉がプルプル震える。グッドリッジがセコンドだったがよく呼んだな。
972実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 21:40:54 ID:D2Ib++1I
TUFの結果ってシャードックには載らないの?
973実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 21:42:38 ID:qktoYmvw
>>972
UFCのとこに載ってるはず
974実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 21:48:44 ID:D2Ib++1I
>>973
そうですかサンクス
975実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 21:50:11 ID:gT372cfh
サンチェスのスレないのね…。
グリフィンはまだ大分あやしいから安心できないな。
976実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 22:11:05 ID:u09vsbBf
>>971
マクマイケル知らない?
K-1(笑)では有名人

オレは試合は見てないのでウラヤマスイ
977実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 23:30:04 ID:KwUM1d/I
ネイトプッシュってグリフォンやディエゴの実力プッシュ以外のなにかを感じるんだけど、
やっぱダナのお気に入りなのかね。
978実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/07(月) 23:47:41 ID:xoOhyeYs
例のネットメディア規制のせいで、UFCのオフィシャルサイト以外はTUFの写真がなかなか見つからん。
これじゃ試合のイメージがいまいち掴みにくいんだよね。
979実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/08(火) 00:07:41 ID:kvXA/S4f
UFCもいらんことをする
980実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/08(火) 00:22:31 ID:umRi8FaM
次スレ

【UFCとか】海外MMA総合スレ 其の27【いろいろ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1131376832/
981実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/08(火) 00:25:55 ID:/wMPnAnh
まあUFCも八百長がバレないようにメディア規制するんだろうね。
982実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/08(火) 00:34:48 ID:pijvxjKQ
そろそろ埋めるかな
983実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/08(火) 00:35:42 ID:kvXA/S4f
984実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/08(火) 01:04:40 ID:UuCQ6xP5
埋め
985実況厳禁@名無しの格闘家
                               ノハヽヽ
     | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|  <丶`∀´> <梅立てるニダ
   _|  梅  |   _|  梅  |   _|  梅  | と   と)
   \|___|   \|___|   \|___|  (__(_)