格闘技熱が冷めてきた奴の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
俺はK-1対猪木軍のあたり(四年前くらい?)から格闘技を好きになって見出したけど、
最近急激に格闘技熱が冷めてきた。
何を見てもあまり楽しく思えない。もう最強とか興味ねぇや。
他にも冷めてきてる奴いるだろ?
2実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:01:00 ID:HpxMdS0w
2
3実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:02:21 ID:YDJMA4x9
同じく冷めて来た
最強とかも興味ないし、ヒョードルvsノゲイラが最強決定戦とあおってたが内容は最強決定戦とは言いがたい判定での決着でつまらんかった。
4実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:04:01 ID:2VlQi/h9
>>1
だったらこの板くるなって昨日言われたべ。
コピペすんな sage
5実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:05:03 ID:JWiUkC4x
とりあえずミルコ編が終わるまではみてやる
6実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:06:22 ID:ph3+1o33
俺もかなり飽きた・・・・・・・・・
で、次はみんな何見るよ?ボクシング?それともプロレスに戻る?
7実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:06:23 ID:/FYUkXCo
格闘技じゃなくプライドの化けの皮が剥がれてきただけw
8実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:07:49 ID:YDJMA4x9
>>6
最強とか強さとかを卒業して、今ギャンブルにはまってます

格闘技やプロレスから卒業しようと思います
9実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:09:07 ID:2VlQi/h9
>>6
いや、プロレスから来て無い。
ボクシングは限定され過ぎ。
10実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:09:33 ID:E1re3CkC
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) アラ、ソウドスカ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
11実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:09:35 ID:ph3+1o33
PRIDEの無敗商法にはもうウンザリだよ。
12実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:11:26 ID:7a91qavg
K-1がバラエティ化してから以前よりは飽きたかな?
13実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:13:11 ID:JWiUkC4x
なんか角田VS曙とかやられちゃうと格闘技好きだっていうのが恥ずかしくね?
サッカーに詳しい方がもてるんじゃねえ?
14実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:13:57 ID:ph3+1o33
次は何を見ようかな?
15実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:14:36 ID:KLIZTzRf
( ゚д゚)
16実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:15:17 ID:AcwED5xw
フィギャースケートいいぞ
17実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:16:26 ID:9qQ+1luo
ミルヒョーで最後の花火の気がするな、オレ的に
18実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:17:17 ID:XCPhmB6w
おまいら格闘技しか見ないの?
別にいろいろやりゃいいじゃん。
19実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:17:30 ID:MtFAEgJs
しかしPはマジでやばいかもな。
DSEがヘビー選手のサラリー高騰で参ってる時に、
知名度と一般影響力の高いKが格ヲタ人気の前田担いで中量級戦線に殴りこみか。
少なくとも武士道はもうやらないかもしれんね。 。
武士道は元々ミルコで何とか持たせてたレベルの発展途上(赤字覚悟)コンテンツだし、
ヘビーだけで参ってる上にヘロス立ち上げの現状じゃ続けていきたくてもストップかかるだろうな。
そうなるとPが今まで手塩にかけてきた中量級がほぼまるまるKに引率される事態になりかねない。
Kは現実的にKIDを爆発させてるから、あっという間に民心持って行って中量級の理想的構図を作り上げるだろう。
そうなったらKはますます儲け、影響力も強めるし、ここ2年はPプッシュしてたフジだって黙ってないだろな。
20実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:19:40 ID:ZxCZed8A
>>13
興味ない奴から見たらサッカーヲタも格ヲタもウザイだけ
21実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:21:03 ID:kExwajHv
俺はKがつまらなくなって最近じゃP一色じゃ
22実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:21:53 ID:1Y+pP+17
Pがつまらんから今は前田に期待している。
23実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:25:31 ID:kO0j7eUo
サッカーも見てるけど、Jリーグが糞つまらんからな。。
代表戦は面白いんだけど。
24実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:27:22 ID:unaMkuL0
15年は見てるから、もう飽きてきた
当時はボクシングとU系しかなかったな、一応相撲もか
修斗やシュートボクシングは出始めの頃はマイナーすぎて興味わかなかったな
UFCを始めて夜中のEXTVかなの特集で見たときは衝撃的だった
K-1も初めの頃は面白かったな、98年くらいまでは良かった
PRIDEは高田祭って感じで当初は興味なかったな、一応見てたけど
まあ、飽きてきたけど、最近はお笑いK-1がお気に入りです
新しいプロレスとしてみてます
ありがとう
26実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:37:07 ID:YDJMA4x9
てか、最近のプライドは高速ブレイクのせいで、寝技は攻めるほうと守るほうだけって図式になるよね。
守るほうは耐えてればブレイクかかるわけだし。
そのせいで動きがなくなる。
お互いがアグレッシブにならないと。
お互いがアグレッシブな寝技を繰り広げた桜庭vsニュートンやノゲイラvsヒーリング1回目は好き。

あと、最近かみ合わないカードが多すぎだよね。
それの象徴が大晦日のヒョードルvsノゲイラ。
結局最後までお互いかみ合わなかった、このカードはもうやめたほうがいいよ。
逆にシウバは誰とやってもかみ合うね、シウバはアグレッシブでいいね。

あと、技術を見せ合うような試合もないね、あえて言うなら最近ではアローナvsイグナチェフ戦かな。


ぶっちゃけ、ボクシングのほうが面白いと感じる今日この頃


27実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:43:26 ID:ltFrlIt7
結局行き着くところはボクシングだね
28実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:45:29 ID:ph3+1o33
ボクシングとレスリングね。
29実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:46:01 ID:+lYfqdtL
>>26
レフリーがあれですから。あとマッチメークする人がアホでしょ。
30実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:52:03 ID:H3g8/6KI
NOAHだけは・・・
31実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:53:15 ID:YDJMA4x9
ウンコォォォォォオオ!!!!!
32実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:53:59 ID:ph3+1o33
5年後の総合格闘技って腰を落としながらパンチを打つ
エセボクシングに成ってるんだろうね。

つまんなそうだなw

10年後には誰も見てないんだろうね。
33実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:54:25 ID:r/w25TAA
>>26
ヒョードルvsノゲイラはNO,1と2である限り組まざるをえないだろうが。
ブレイクの件は糞同意。
34実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:55:59 ID:2VlQi/h9
Pがおかしくなり始めたのは、
四点ヒザと高速ブレイクを認めた2001年PRIDE13から
35実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:58:16 ID:iofEPTBA
「法人団体=国家が認定している」→名誉も権威もあるボクシングや柔道と、
単なる興行会社を比較する事自体間違ってるだろうに。
格闘技なんか金はもらえても世界的には何ら価値も名誉も得られず、
「何それ?」の一言で終わりだよ。

こんな簡単な常識をなんで未だに格ヲタは理解出来ないんだろうな。
それが一番理解に苦しむ。
36実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 19:59:07 ID:YDJMA4x9
あと、王者って、なんでタイトルマッチとそうじゃない試合があるの?
おかしくない?
常にタイトルマッチだったら、王者はタイトルマッチにふさわしい相手と戦うわけだから、変な出し惜しみもなくなる。
37実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:02:44 ID:BllJlY9m
CSでたまにやってる全日本キックとか見るとやたら面白いぞ
 
Kみたいな大男がモサモサ動いている格闘技でもない
Pみたいにグランドの攻防が通にしかわからない事も無い
38実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:05:18 ID:2VlQi/h9
39実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:06:45 ID:2VlQi/h9
>>37
Kより軽くMAXより重い、
-80や-86のキックが最高ってことですね
40実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:08:58 ID:ph3+1o33
このスレって中々タイムリーだと思うな。
最近飽きてる人はかなりいると思う。
41実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:09:33 ID:r1QIDLYu
高速ブレイクよりドンムーブの方がPRIDEをつまらなくしてると思う
42実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:10:42 ID:kO0j7eUo
というか、そこまでブレイクは高速かな?
43実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:10:48 ID:YDJMA4x9
めちゃ女のほうがおもろいかも
44実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:14:05 ID:unaMkuL0
めちゃ女は1番面白いプロレス
45実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:14:09 ID:2VlQi/h9
>>42
前は十キロ差が無いとブレイクを基本的に為なかった。
審判が入らないその方が自然。
46実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:14:28 ID:H3g8/6KI
膠着するからつまんねーんだよ
47実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:15:19 ID:YDJMA4x9
ドントムーブは確かに激しくなえるな。
48実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:18:32 ID:YDJMA4x9
めちゃ女でパワーホールが流れたら盛り上がった俺。

プライドじゃ最近めったにこんなことないな
49実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:19:10 ID:kO0j7eUo
>>45
確かにそっちの方が燃えるな。
1R10もあるのがいけないんじゃなか?
1R5分にすれば膠着も減ると思うんだけどな〜。

めちゃ女おもろい。
50シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :05/03/05 20:21:34 ID:R8TVY+Nk
PRIDEは10分5分5分に拘ってるけど
今みたいにブレイク早いと意味ないよね
51実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:25:48 ID:2VlQi/h9
審判が入らない方が良い。
ゴチャゴチャ膠着は地上波ではナカヌキカットしたら良いだけ。

四点ヒザからレスラーの見せヒザ狙いバッカで、関節一本が減った。
桜庭がダメになった。
52実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:27:29 ID:EUIBbpMZ
ラウンド制無しにして20分一本勝負にすればいい
53シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :05/03/05 20:28:11 ID:R8TVY+Nk
>>51
4点膝は良いよ 
ストライカー相手に打撃かわす為に低空タックル行って潰されても
亀で凌ぐっていう安全策が消えたから。


永田さんには申し訳無いが
54実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:28:49 ID:2VlQi/h9
>>47
リング下からスタッフが選手を必死に胴上げバリに押し上げていた頃が懐かしいネ

少なくとも昔のルールならミルコの入ってくる隙は無かった。
55シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :05/03/05 20:30:04 ID:R8TVY+Nk
>>52
前半は時間を気にしてアグレッシブに行かず
それでいて後半はスタミナ切れを起こして塩試合連発になるから却下

56実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:30:14 ID:YDJMA4x9
http://dada.vis.ne.jp/archives/miriko_choshyu.jpg

プライドより、こういうほうがおもろいな
57実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:32:42 ID:2VlQi/h9
>>53
そうかもね。
ヒザしかないレスラーは嫌いだけどね
58実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:39:04 ID:OYdSH5z8
MAXは魔裟斗が引退したらどうなることやら。
59実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:44:30 ID:wSWfhBoI
60実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 20:59:24 ID:IbWf/GM6
>>51
桜庭がダメになったのはブレイクより体重が原因かと。
80キロ台前半がベストの人間を無理に増量させて
90キロ台の選手の中に放り込んでるんだから。
61実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 21:01:32 ID:gCyWL7iM
二度と戻んなよ?ニワカ
62実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/05 21:24:10 ID:9ZdiifN0
>>1ニワカな上に飽き性か。
流行物に飛びつき忍耐強くないのかな。
モテなそう…(´・ω・`)
63実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/06 01:58:26 ID:Wl6L7iBd
対抗上げ
64実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/06 02:59:14 ID:bJcE1QaK
本スレage
65実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/06 04:13:10 ID:5BKw+gMN
K-1のせいで日本人選手が大嫌いになった
66実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/06 04:52:12 ID:8lvSqUjc
明日には一体何が流行るんだろう
67実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/06 04:55:56 ID:DRIvM3BB
スーパーカー消しゴムに決まってんだろ。
言っとくけど消えねーぞ。
68実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/06 04:56:49 ID:DRIvM3BB
噛み付きバーちゃんかもしれん。
そこがわからんのが流行なんだよ。
69実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 17:58:23 ID:JNWLVzCc
死んでも生き残れ→ドクターストップのコント劇だもんねw
70実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 18:01:25 ID:j4uWfI4P
10年もアフォみたいに格闘技見てれば
俺みたいなド素人でも試合の展開が読めるようになる。
そうするとドキドキ感は薄れるのは否めない。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 18:05:40 ID:OqxGmOV+
アフォみたいなK1コントを見てれば
気持ちが冷めるのは当然。

早くK1は見るのやめた方が今後の為だ。
72実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 18:15:35 ID:qWSpZDGo
>>1みたいなのがヒクソンとかを叩いてるんだろうね
73実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 18:17:49 ID:mTgQkFPQ
すべての元凶はコミックショーK1にあり!!
74実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 18:50:31 ID:wLrxYSqU
グランドの膠着がヒドイのはパウンドがあるからだ。
KOKはいいルールだったのに、まさか前田がパウンドを認めるとわ…アレじゃPRIDEと同じじゃねーか。
75実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 19:37:56 ID:tuKNbGpN
かといって格闘技より観て面白いスポーツも無いから
暫く観るのを止めても結局格ヲタに戻ってしまうという奴多いだろう
76実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 02:29:07 ID:aQC/cyeG
PRIDE見てて思うんだけどレベルが上がれば上がるほど
なんか面白くないんだよね。すごさはわかるんだけど。
だから総合より異種格闘技の方が一長一短があってたのしめるんだよねぇ。
だけど選手にしてみれば負けられないから
打撃系の選手なら寝技の防御の練習をするし、
寝技系の選手ならパンチとかの防御の練習をするってなって
結局総合格闘家に近くなる、、、、、
なんかいい方法ないのかなぁ〜
77実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 02:41:56 ID:ZS18k/Ek
K-1に一言、
K-1とプロレスは切り離せ。
78実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 03:08:41 ID:3Itk1pZQ
>66
イメージ、イメージが大切だ
79実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 03:13:10 ID:Tg2omzOY
レベルが上がれば上がるほどディフェンスがうまくなって膠着するのは
如何ともしがたいな。
しかしそういうのを超えてKO、一本とれる選手がいるうちはまだ面白い
判定ばかりになったら、相当つまんなくなるのは確かだな〜。
80実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 03:15:26 ID:SkBq/RHx
俺はマケボノ対アナゴ戦から醒めだして、その年のラスベガス大会でややもり直したが、ぶさしの準優勝で完全に醒めた。
81実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 17:10:11 ID:GV728T9P
しかしどっちとも、ボクシング技術中心の攻防になりつつある。
上位陣は皆ボクシングの指導受けてるだろう。
打撃や投げあいのけん制状態で何が有効かという問いに殴りという結論。
結局、組み技選手双方の実力が互角だとボクシングで決着がつく。
我我が十年以上求めた最強格闘技とはあの退屈なボクシングだったのだ。
82三沢さん:2005/03/28(月) 17:27:37 ID:rrVvQlVb
ボクシングが退屈なんてよっぽどつまんないのしか見てないんだな一流ボクサーの試合なんてノゲVSヒョーあたりの退屈な試合より全然よいぞ。
83実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 17:28:31 ID:2UbHl57h
全体の技術が底上げされてくれば、関節技は決まらなくなる。

その時に勝敗を支配するのが打撃だ。by佐山サトル掣圏真陰流
84実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 17:28:48 ID:9y7lP2dt
>>1
ミルコVSヒョードルが終わったら、俺も冷めるかも知れん
85実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 17:54:40 ID:TnFnv0ke
異種格闘技戦の、なんとも予想のつかないキナ臭さ漂う恐ろしさは今の格闘技には
ないよな。プライドは競技チックな興行になってるし、Kはただのカスだし。
昔のUFCとか初期中期のK1なんかは、子供が見たら泣きそうな緊張感があった
86実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 18:01:23 ID:Hy6UI7eN
ボクシング面白いよ。
今はヘビー級おちこんでるけど、ライト〜ミドル級にかけてはイイ選手いっぱいいるし。
ミゲル・コットとかコーリー・スピンクスとか。
90年代の選手も頑張ってるし。トリニダートとか
87実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 18:06:14 ID:RiOdHAB5
自分で格闘技やれば地味な試合でも楽しめるよ
キック始めてからk1Jですら楽しめてびっくりしたし
88実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 19:36:34 ID:xa3Y9O+u
やりすぎで飽きたねもう
89実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 19:58:02 ID:aQC/cyeG
なんとなくだけど今後の予想は、
ミルコvsヒョードルやってヒョードルが勝って、
HERO’sが注目されてくって感じかなぁ〜。
理由は、ノゲヒョー見てたら打撃から投げっていう連繋やってたから。
あんなんやられたらまずいっしょ。
で、HERO’sが注目されてく理由はまだレベルが上がりきってないから。
90実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 17:54:42 ID:i2fHQNro
ボクシング技術が試合の中心になってきたということは、
ボクシングの世界王者が出れば楽勝ということになる。
プロレスから着た俺にもボクシング最強論が実感できるこのごろ。
91実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 17:58:41 ID:yxhIGhET
一人の選手が好きで、その選手が衰えて負けが続いたときは熱が冷めそうになったときある。

今は違う選手に切り替えたが
92実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 17:58:54 ID:abyW0fTZ
MMAつまりミクスド格闘技とは、

・レスリング
・ジウジツ
・ボクシング(キック)
この三つを混ぜたものだった。
93実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 17:59:43 ID:i2fHQNro
シウバ対近藤、ノゲイラ対ヒョードルなんかボクシングの攻防で試合が終わった。
これじゃ、総合の存在意義そのものが問われるな。
結局、蹴りなんてタイ人以外は必殺技に出来ないよな。組み技も遅い。
人間の体の構造からしても殴りのほうが自然で正確な攻撃だし。
頭脳の神経からしても殴りのほうが肉体の反応速度速いだろ。
94実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 17:59:48 ID:2N7njqZS
>>91
曙とか?
95実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:01:26 ID:yxhIGhET
最近、結局はスタンドで優勢だったほうがかならず勝つよね
96実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:03:30 ID:F4kA4kMg
総合は進化すればするほど、試合内容がボクシングに近づくよ。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:04:57 ID:yxhIGhET
最近、プライドで打撃で押されてたが勝った!!!って試合見た記憶がない
98実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:05:03 ID:2N7njqZS
>>96
ボクシングが最強だと?
99実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:06:04 ID:ts6FsA0B
このスレ、レス少ないな
100実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:08:45 ID:9ZoetYHo
飽きてねえからだろ
101実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:08:47 ID:yxhIGhET
ボクシングは逆にスタンドに特化しすぎだよな
だけど、総合では結局スタンド勝負

時間無制限や肘全角度でありならまた変わるんだろうが

まぁ、何でもありのプロレスで最強を誇る三沢さんが結局最強って理論になっちゃうんだよね
102実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:08:57 ID:F4kA4kMg
違うよ。ボクシングが強いとかじゃなくて、
3年後の総合なんて、腰を落としながらパンチを打つボクシングみたいに成ってるよ。
103実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:10:48 ID:yxhIGhET
総合の進化の先は五味vsパルバーのあの試合だな。
まぁ、肘なしでの話だが

例えばスタンドでのローリングエルボー
通称ローエルとか、すごい効果的だが反則だし
104実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:12:06 ID:UhLaZIUd
だって多少の寝業が出来れば守ることくらいは出来るからな。
昔の総寝業素人時代は終わったんだよ。
後は寝業→ブレイク→スタンドの繰り返しになるからもう完全なストライカー時代
105実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:12:45 ID:1gLufUQ/
>>103
肘有りの総合なんてあるの?
106実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:13:41 ID:yxhIGhET
>>105
UFCはグラウンドでの打ち下ろす肘はOK
振る肘はNG
107実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:15:10 ID:1gLufUQ/
>>106
顔面に打ち下ろしていいの?
108実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:16:29 ID:yxhIGhET
OKだよ
109実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:16:37 ID:F4kA4kMg
これから先、五味×パルバーみたいな試合ばっかりに成るんだろうな。
それはそれで、つまらない・・・・・・・・・
110実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:20:04 ID:F4kA4kMg
五味×パルバーみたいな試合か、クートァー×ティトみたいな試合の2パターンだろうね。
111実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:20:35 ID:1gLufUQ/
>>108
へぇそうなんだ。
ところでS-CUPでのパルヴァーはただの4回戦ボクサーって印象を受けた。
112実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:23:08 ID:T0R0y1Of
>>1
興味なくなったんならスレなんてたてねぇでもう一切格闘技みなきゃいいしここにくる必要もない。
ただそれだけのこと。
何人に同意もとめてんだよ。
113実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:23:59 ID:F4kA4kMg
パルバーは4回戦ボクサーだからね。
114実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:24:21 ID:B722oZlQ
総合格闘技が早くもマンネリ期に入ったからだろう。
最初のころはテーマもあり、目新しくもありの。
しかし、こういうのは繰り返しだからな。飽きるのもたしか。
115実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:25:10 ID:B722oZlQ
まぁ、つーかPもKも正直最近つまらないなぁーと思う試合が多すぎる。
116実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:25:29 ID:i2fHQNro
ボクシングのつまらなさが嫌いで総合見てたのに、結局ボクシング化。
真剣勝負の格闘技はあらゆる面でボクシングにたどり着く。

ラウンド制、ランキング、ベルト、体重別階級、リング、グローブ、判定。
全てボクシングの真似。これじゃ総合の存在意義が疑問。
やっぱり、プロレスみたいにいろんな攻撃みたいよ。八百長は嫌だが。
117実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:26:27 ID:9ZoetYHo
ボクシング最高
118実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:28:17 ID:LicEwsxD
総合格闘技の最大の魅力って
幻想と現実のせめぎあいだったんだけど
幻想が殆ど崩壊したんだから
そりゃ廃れるよ
純粋な競技としての総合格闘技は修斗みたいな世界だよ
119実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:29:12 ID:K4Na6CgB
最近はトップ選手の顔ぶれが一緒だよねぇ。
創成期〜過渡期あたりはトップのメンツがころころ替わってて、
次はどんなヤツが出てくるんだろうと見ていて新鮮味があったが、
もう総合という競技体系がほとんど出来上がってきていて
そういう化け物めいたヤツがポっと出てくる隙がないもんな。
120実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:33:14 ID:B722oZlQ
>>119
確かに。
121実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:34:57 ID:yxhIGhET
総合格闘技なのに、みんなMMAファイターで異種格闘技船も少なくなったよね
122実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:36:51 ID:UFPCsjlu
逆に俺は競技的になっておもしろいんだがそういうのは少数かね?
123実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:37:21 ID:F4kA4kMg
たしかに、総合自体が成熟してしまった。
124実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:38:10 ID:2N7njqZS
ルールを固定するのは面白くない
面白くなるように色々変えていくのがいいと思う
125実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:39:37 ID:/6Wjs3gn
たとえば、スタンドで相手の首をつかんでもOKになったら
相手の左手首を右手でつかみ左手は相手の首をつかむ。
大外刈りでKOとか見れるのかな?ちょっとヤバすぎか。
126実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:41:49 ID:LicEwsxD
もうね
時間無制限しかないよ
俺達はヲタだから耐えられるだろ
時間無制限だとホイスがヒョードルに勝てるかもしれん
ローないし ヒョードル
127実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:43:16 ID:1gLufUQ/
>>126
まるでボクシングの過去の姿を見ているようだ。なんてね。
128実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:43:18 ID:F4kA4kMg
結局、行き着いた先は限りなくボクシングに近い競技だもんな・・・・・
さぁ、飽きたファンはどこに行くのか?
129実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:44:00 ID:K4Na6CgB
2000年のPRIDE.GPから2003年のPRIDEミドル級GPまでがピークだったね、今思えば
130実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:45:57 ID:LicEwsxD
いや だからさ 膠着ブレイクとかイエローなしにしてね
ラウンド制もなし
残虐攻撃だけなくした初期VTの復活しかないよ
総合でなくVT
131実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:48:10 ID:F4kA4kMg
ミャンマーラゥエイが次世代の人気格闘技だよ。
でも、TV放送は出来ないよなw
132実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:49:05 ID:2N7njqZS
3対3とかにしたら面白いんじゃない?
133実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:52:03 ID:WmoiHy2I
>>126
馬鹿じゃねえの?
秒殺負けするのに無制限にしたところで結果変わるわけねーだろ。
134実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:52:13 ID:F4kA4kMg
3×3はZSTで実験済みだよ。



ツマラないw
135実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:52:46 ID:T0R0y1Of
レス数みてみろよw
ほとんどの人間が飽きてないって証拠。
冷めた奴は消えていいよ。誰もとめないから
136実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:54:41 ID:1gLufUQ/
俺は格闘技に飽きたって言うか、K1とPRIDEに飽きた。
これからは全日本キックとか修斗とかボクシングとかを中心に見ることにするよ。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:55:44 ID:2N7njqZS
リングの形状をもっと複雑にするとかは?もちろんスポンジとかで安全にする。
段差などあったら、雪崩式タックルなど決まるかもしれない。
ミノワなんかは、現在のリングでも、コーナーポストに叩きつけるという技を使っているしね。
138実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:56:23 ID:F4kA4kMg
パンクラスは見ないの?
139実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:57:52 ID:F4kA4kMg
意外とまたプロレスが人気出そうな予感がするけどね。
140実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:58:47 ID:1gLufUQ/
>>138
ん、俺?
当然見るよ。当分の間はCSで観戦。
好きな選手が出来たら会場に行くことにする。
141実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 18:59:47 ID:F4kA4kMg
140・・・俺もあんたと全く一緒だよ。
142実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:00:45 ID:BeGmfg8P
格闘技熱が冷めてきた奴はまずここにはこない
こんなスレも立てない、ただ素直じゃないだけ
心のどこかで格闘技に期待してるものがある
そーゆー人間がこのスレには多そうだよね
143実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:01:33 ID:LicEwsxD
>>133
全然馬鹿だね
時間制限があるのとないのとでは
競技そのものがガラリと変わる
闘い方なんて全然変わりますよ
ノゲヒョーのヒョーなんて完全な判定狙い
時間制限なきゃノゲも無理に攻めにいかないし
そのうち疲れたヒョードルあっさり極めます
逃げて逃げて逃げまくって相手を疲れさす
観客不在なら誰が強いのかわからんもんよ
144実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:02:34 ID:/6Wjs3gn
俺だけの感覚じゃないと思うんだけど、K−1と違って
PRIDE、総合、異種格闘技って継続的にやってくには
グランプリってやっちゃいけないんじゃないのかなぁ〜。
なんか一回負けたらその選手はもう終わりって感じがしてしまう。
ミルコもノゲイラもその後勝ってまた期待がもてたから錯覚なんだろうけど。
145実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:07:45 ID:4S1DKGtD
146実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:10:44 ID:T0R0y1Of
>>143
そんなこといったらその前にロープつかんじゃいけない、頭突き、肘無しの方がまず問題だろ。
時間無制限なんてばかな興行明日の朝までやられたら困るわ。
147実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:13:23 ID:yxhIGhET
俺が思うに昔のパンクラスルールが言いと思う
OFGあるより、なしがかっこいいよな?
148実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:15:39 ID:T0R0y1Of
今時ショーーーーーーテイですかw
見てられんわそんなもん。
大体ショウテイどこいったんだよ。あれだけ有効つってたくせに誰もださねぇじゃねぇかくだらねぇ
149実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:16:09 ID:LicEwsxD
つまり ただの一競技、新興スポーツに過ぎなかったって事ですな
競技が成熟するにつれ 選手の競技内での「最強度」は増したが
ジャンル自体の「最強」からは遠のいていったと。
150実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:20:20 ID:yxhIGhET
>>148
大晦日の近藤

てか、ショウテイはスタンドでは禁止だろ
151実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:20:30 ID:BeGmfg8P
>>149
密かに人気あるから嫉妬してるようにしか聞こえない
152実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:21:36 ID:T0R0y1Of
>>150
はぁ?何が?ショウテイが禁止だと?寝言か?
153実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:22:56 ID:gvBoT0Dz
>>147
昔のパンクラスって格好良かったよね。なんかプロレスラーが真剣勝負しているみたいで。
おれ、あの素手とレガース大好きだよ。
154実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:24:35 ID:T0R0y1Of
レガース着用とパンチ禁止ってへどがでるわ・・・。

つまんね
155実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:25:22 ID:i2fHQNro
やっぱボクシング強いわ。動作に無駄が無い。
変に組み技覚えるより殴りの確実さ身に着けたほうが勝てる。
関節技は練習で防げるけど、強烈な殴りには我慢できん。
ボクシング最強が実証されて総合見る意義が薄れた。
蹴りって殴りに比べると不自然な動作で遅いくて正確性も無い。
156実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:25:40 ID:LicEwsxD
>>151
根強い人気は残ってるけど
かつてのような盛り上がりはもうないだろ?
今までの総合って「芸能人最強王ボクシング決定戦」みたいなもんでね
そりゃ 普通のボクシングよりも人気でますよ 一時的に。
でも そのうち ただのボクサー上がりが勝っていって地味なメンツになっていくからね。
その「お祭り」状態が 総合の始まりだった
最も盛り上がってる沸点からのスタートが総合だった
157実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:26:36 ID:BeGmfg8P
>ボクシング最強が実証されて

いつ?どこの病棟で?
158実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:26:40 ID:yxhIGhET
ショウテイ普通にスタンドで禁止だろ?
159155:2005/03/29(火) 19:27:46 ID:gvBoT0Dz
一番最強なのは、ボクシングとフリー・グレコ両方揃えたレスリング、関節の柔術の三つを融合した格闘技だろ。
160にゃんまげ ◆vF73QYrKUQ :2005/03/29(火) 19:28:08 ID:mRrGQSz7
宇野ハンセンのような総合ヲタを唸らせるカード
韓国人が凹られる爆笑カード
低レベルでもいいヘビー同士の迫力のあるカード
ハリトーシュルトみたいな残虐カード

を一大会に盛り込めばいい
161159:2005/03/29(火) 19:28:25 ID:gvBoT0Dz
>>
162実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:28:43 ID:BeGmfg8P
>>159
なる程要するに総合格闘技最強てワケだw
163実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:28:47 ID:LicEwsxD
金的狙う飛び道具なきゃ最強とは言えん
164161:2005/03/29(火) 19:29:13 ID:gvBoT0Dz
>>159
>>161
すまん、誤爆
165実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:29:19 ID:M7ACit10
>>158
禁止じゃないだろ
166実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:30:10 ID:BeGmfg8P
>>160
なる程要するに今のPRIDEてワケかw
167実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:30:21 ID:yxhIGhET
パンクラスでも途中から、OFGつけるときはショウテイ禁止
OFGつけなければグーのパンチは禁止だけどショウテイはありだったし
168実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:31:02 ID:T0R0y1Of
ショウテイが禁止ってw
禁止にする意味がわからない
169実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:32:51 ID:yxhIGhET
意味しらねぇよ。
やったときないし
後、たぶんK-1でも禁止
軍鶏で、リサールファイトで禁止だったし
パンクラスでは昔は、それで、>>167で、どっちかを選べたんだ。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:34:49 ID:LicEwsxD
こんなのは?
胴着着用VT最強GP

参加選手
小川 直也 (柔道)
吉田 秀彦 (柔道)
ノゲイラ  (柔術)
ヒョードル (サンボ)
171実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:35:36 ID:M7ACit10
ショウテイは禁止じゃねえよ。それにグラウンドでOKでスタンドで禁止なんてありえねえだろ
172実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:36:12 ID:yxhIGhET
UFCはスタンドでの肘は禁止だがグラウンドではOKです
ありえませんえ
173にゃんまげ ◆vF73QYrKUQ :2005/03/29(火) 19:36:26 ID:mRrGQSz7
>>166
プライドがダメなのは、シウバ、ミルコに雑魚を当てる処とトンプソンさんという逸材も使わないところ。
174実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:37:46 ID:gvBoT0Dz
>>170
それで素手、シューズ着用だったら実戦的に見えないか。
175実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:38:11 ID:8rkqYrFQ
誰もタイガーマスクにはかなわかったって事だろ
176実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:38:55 ID:T0R0y1Of
>>169
勝手にパンクラスがそうだったからって何きめつけてんの。
プライドでもK1MMAでもショウテイは禁止じゃねぇよ。
曙が張り手使えるって強調してただろ。
177実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:41:45 ID:LicEwsxD
掌底って骨法の悪影響だな
間違いなく
178実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:42:34 ID:yxhIGhET
しょうていありだったら、まず桜庭がすぐやりそうだな。

昔はよく使ってたのに
179実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:43:28 ID:T0R0y1Of
結局骨法もパンチしだしたじゃんw
なんだんたんだよショウテイって。
最後までショウテイやれよ。
堀辺はあれだけ有効だって自伝でもいってたくせに。
180実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:44:05 ID:gvBoT0Dz
しょうていよりもパンチのが威力あるでしょう。誰かが「パンチはかするだけでガクッと来る」って言っていたし。バキじゃないんだから。
181実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:44:11 ID:T0R0y1Of
>178
だからありなんだよ。やらないのは使えないからだろ。
182実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:44:48 ID:LicEwsxD
しかしながら
胸座を掴めるなら掌底は有効だね
軍隊格闘技とかでも掌底教える
素手で顎殴るより掌底で顎えぐる方が脳に効くからね
183実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:45:39 ID:yxhIGhET
バスルッテンのしょうてい凄いよ
184実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:46:30 ID:T0R0y1Of
>>182
それも疑問だね。普通はパンチを本能的にだすし。
パンチの方が相手に力が加えやすいしリーチ的に有利。
何より殴りやすい。
185実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:48:42 ID:LicEwsxD
>>184
それは掌底の修練度によるね
壁に押し付けて 胸座掴んで 掌底ってのは軍隊格闘術でよく見られる
そもそも素手だから 拳は耐えられない
186実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:49:54 ID:uPJgN3IX
最近の総合がボクシング主体だからってボクシング最強なわけないだろ
もしノゲイラヒョードル戦のどちらかがボクシング王者だったらあんな試合展開になったと思うか?
あれはグラップラー同士が戦った場合の作戦の一つに過ぎない
187実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:51:30 ID:gvBoT0Dz
>>186
ベアナックルファイトはどうよ?あれこそ最強だと思わない?
188実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:51:33 ID:T0R0y1Of
>>185
たえられないならなんで世界中の人類が喧嘩するとき拳でしぬほど殴りあうんだよw
拳の骨は強くないけど。
189実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:52:27 ID:LicEwsxD
>>188
それは 掌底の有効性を知らないから
190実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:54:10 ID:Eyfd6Pcr
PRIDEやK-1の試合結果が河北新報
に載る日まで俺は格闘技を見続ける・・・。
191実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:56:03 ID:T0R0y1Of
>>189
そこまで有効なら人類誕生して今まででなんでショウテイしなかったんだろうね
答え パンチの方が有効だから。

おまえはそんなこと言ってるけど喧嘩したときもろパンチだしてただろwww
で今なんでショウテイ使う選手いないのかな?


192実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:57:38 ID:yxhIGhET
パンチ=打ちやすい
ショウテイ=技術がいる

ハイキック>>>>パンチだが喧嘩で、ハイキックを使える技術を持ってる人は少ない
193実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:58:21 ID:8rkqYrFQ
誰も冷めて無いじゃんww
194実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:58:46 ID:T0R0y1Of
>>192
喧嘩で本気でハイ>>パンチだと思ってるなら終わってる。
普通に殴った方が有効だから。
195実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:00:20 ID:oDxtWdzr
柔術とか考えると有効さと喧嘩はまた別じゃ
196実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:00:39 ID:SPpm8RNN
初心者ですいません。
質問です。なぜE-mail欄にみんなsageっていれるんですか?
197実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:00:47 ID:yxhIGhET
僕の空手の先生は蹴りはパンチの3倍使えるって言ってます
198実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:00:55 ID:gvBoT0Dz
>>193
おれ等はKやPみたいな茶番に冷めたってことだよ。
199実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:02:14 ID:T0R0y1Of
>>198
じゃ戦争でも見学してこい。
あっそのまま帰ってこなくていいよ。
流れ弾浴びてしねばーか
200実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:02:33 ID:LicEwsxD
>>191
単純に 「打撃技」として一括りにしてパンチと比較してるから
そんな 短絡的な結論になる
何も 全場面において 掌底が有効なんて言ってない
パンチよりも明らかに有効な場面はある 確実に相手の顎を
捕らえられる 密着した状態とかね
脳の揺れってのは 顎という尖ったものをどれだけえぐれるかだから
接触するほうの面積が広い方がえぐれる 衝撃度なら拳の方が上だが
掌底の方がえぐりに関しては上
201実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:02:34 ID:gvBoT0Dz
>>197
それは間違っていない。股間に蹴り入れれば死ぬ事だってある。昔の空手はそれがあったんだよ。
202実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:04:51 ID:x/uiWZpw
自分が格闘技を始めればいいんじゃないかね?
他人の試合は所詮他人だがから冷めるけど
自分でやって試合に勝ったりすると楽しいよ
203実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:05:45 ID:T0R0y1Of
>>200
アゴをショウテイするよりアゴの先端にパンチでかするようにあてた方が有効。

散々格闘技みてるんだからアゴの先端にパンチ当てる有効性くらいわかるだろ。
しかも密着した状態でショウテイが有効っていみわからん
204実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:06:37 ID:T0R0y1Of
>>202
逆にいえば負けたら悲しいだろ。
205実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:07:02 ID:gvBoT0Dz
>>199
なんで戦争にいくかな?
PやKなんて人気選手ばっかプロテクトしてるじゃん。なんでシウバはアローナと戦わないの。要は負けたら人気が落ちるからじゃん。
それに高速ブレイクなんかどうみたって、視聴率対策じゃん。別にブレイク、ドントムーブなんかいらないよ。
206実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:08:57 ID:abyW0fTZ
レスリングにムエタイが合流して、今は更に柔術と組んでいる「ルタ」が最強という訳ですね。>>159
207実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:09:19 ID:LicEwsxD
>>203
そりゃ グローブつけたときだけ
密着した状態 ってのは まあ胸座掴んで 金網に 押し込んでる状態とかだな
208実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:11:14 ID:T0R0y1Of
>>205
プロテクト?
シウバハントに負けたしアローナはジャクソンに負けたろ。
だから挑戦できなかった。
なにいってんの。

それに興行も理解できないようなら子供。
209実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:13:30 ID:T0R0y1Of
>>207
憶測でものいうな。
アゴの先端を素手で殴っても充分効く。
急所をOFGの時だけ有効で素手で有効じゃないってはぁ?ッて感じ。
210実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:14:06 ID:gvBoT0Dz
>>208
アローナのときは確かジャクソンのヘッドが入ったんだろう。本人も言っているし、どうみたってアクシデントじゃん。じゃあ、なんでヒョーvsノゲイラみたくノーコンテストにならなかったんだよ。
それにいつから格闘技=興行になったわけ。ようはサーカスじゃんかよ。
211実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:16:31 ID:LicEwsxD
>>209
脳の揺れの問題
金玉と脳を一緒にするな
212実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:16:39 ID:T0R0y1Of
>>210
あれがアクシデントかw
投げられてKOされてるって意見の方が多い。
大体あそこまで持ち上げられた頭たたきつけられてるくせにプロテクトもへってくれもねぇよ。

213実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:17:26 ID:yxhIGhET
まぁ、普通に凄い勢いの頭突きだったな

>>212
wつけると、必死に見えるんだよwwwww
214実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:17:51 ID:T0R0y1Of
>>211
アゴの先端に素手のパンチが入っても有効じゃないって寝ぼけたこと言ってる人とはもう語りたくありません!
215実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:18:34 ID:T0R0y1Of
>>213
さっきから論破されてるからって根にもつなよ・・。
216実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:18:42 ID:z697lCgk
失神してからのずつき(←なぜか変換できない)だから反則じゃない。
217実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:19:08 ID:yxhIGhET
アゴの先端、先端、ってはじめの一歩を始めた読んだ素人の友人がしつこくその重要性を語ってたな
218実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:20:04 ID:xUXun/Kc
>>212
バカ相手にしても時間の無駄。
219実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:29:45 ID:LicEwsxD
>>214
捏造が好きなのか 読解力がないのか
顎の先端にパンチが入って「有効でない」なんて誰が言ってるのか
確実に顎をえぐれる密着した状態なら脳を揺らすには素手の拳より掌底の方が有効と言ってるだけ
220実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:30:21 ID:ModE4jlq
まーK1に飽きた奴は多いだろうなw

周りの奴はもう滅多に見ないって。
221実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:31:15 ID:edu8k0CS
ID:T0R0y1Of プゲラ
222実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:33:50 ID:abyW0fTZ
PRIDEのパンフに載ってる。

開いた「てのひら」で顔面を打つことの禁止。

掌底は目突きになることが非常に多いから。


コッポウの喧嘩芸コッポウ時代、目に入るのが多いから、
結局靴下みたいなヤツを手にはめて試合をしていた事を思い出せ。
223実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:37:19 ID:yxhIGhET
152 実況厳禁@名無しの格闘家 sage New! 2005/03/29(火) 19:21:36 ID:T0R0y1Of
>>150
はぁ?何が?ショウテイが禁止だと?寝言か?

168 実況厳禁@名無しの格闘家 sage New! 2005/03/29(火) 19:31:02 ID:T0R0y1Of
ショウテイが禁止ってw
禁止にする意味がわからない


176 実況厳禁@名無しの格闘家 sage New! 2005/03/29(火) 19:38:55 ID:T0R0y1Of
>>169
勝手にパンクラスがそうだったからって何きめつけてんの。
プライドでもK1MMAでもショウテイは禁止じゃねぇよ。
曙が張り手使えるって強調してただろ。

181 実況厳禁@名無しの格闘家 sage New! 2005/03/29(火) 19:44:11 ID:T0R0y1Of
>178
だからありなんだよ。やらないのは使えないからだろ。
224実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:38:30 ID:MmJirMg9
誰かボク板であばれてるkオタどうにかしてくれよ
チンゲとかいって1人であばれてるんだよ
225実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:41:12 ID:abyW0fTZ
安田対レバンナ戦

のように手で顔面を押さえるのはPRIDEでは出来ない。

頭突きは勿論、腕を畳んで肘と肩口から当たる「ぶちかまし」も。


強すぎるスモヲに対するあてつけだよ
226実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 21:17:48 ID:nxj0JPxV
軍隊に入隊する人皆が格闘技経験者というわけでは無いので
素手パンチを教えると、怪我人(指骨折)が続出するそうだよ。
で、代わりに掌底を教えるんだと。これだと骨折の心配はほぼ皆無で、きちんと
当てればパンチ並の威力があるそうだ。しかも指先を鉤爪状態にしておけば、指先
が相手の目に入り視界を奪えるというオマケ付き(相手の顎を正面から打った場合)。
って、元レンジャーの人が言ってた。
227実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 21:26:09 ID:Ac01LfEE
>>159
まぁ、そりゃ強いが、
何の格闘技が強いというのは幻想だな。
やる人間の能力のよる。(まったく同じ能力の人間を戦わせるのは無理)
228実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 21:45:21 ID:wlrIK5Eb
(〃▽〃)キャー♪

http://roo.to/horiemon2/
229にゃんまげ ◆uISGR5ZYxs :2005/03/29(火) 21:45:52 ID:vbyLoKC3
俺も正直K1にはさめてきたねwwwww
230実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 21:50:02 ID:abyW0fTZ
>>227
ヒョードルが合気道やテコンしか習ってなかったら?
今のように強くはなっていないだろう。


最終的には個人の資質だが、勝つための技術が練りこまれ洗練された
「強い格闘技の流派」があることもまた事実。

君の意見は極論である。
231実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 21:54:27 ID:e17Y5xU1
ローブロー入った時の気まずい空気が嫌だ。
どんなに強い男も情けなく見える。
232実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 21:59:15 ID:uPJgN3IX
ヒョードルもローブローで悶絶したら幻想崩壊するかな
233実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 21:59:19 ID:Ac01LfEE
>>230
だから結局幻想ってこと。
同じ人間がやっても測れないし、測る場所もないし、同じ人間もつくれない。
PRIDEを最強を測る場として考えるとしても、説明がつかないし、
最強のチャンピオンがやってる競技がいいとしても、それをやってても弱い奴がいるから
測りようが無いものって事を言いたいわけ。
234実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 22:12:28 ID:abyW0fTZ
>>233
素人100人を呼びサンプルを大量に集める。

「各自一つの格闘技だけ学ばせ半年後にPRIDEルールで闘わせる」

このような論文を創ればよい。
235実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 22:16:46 ID:Ac01LfEE
>>234
読者からの反論
・PRIDEルールが格闘技最強を決めるのに相応しいのか。
・同じ体重・身長にしたとても、運動能力・バックボーンはどうなのか。
・100人でサンプルが取れるのか
・気候条件、場所etc,etc・・・・・
236なつきんぐ:2005/03/29(火) 22:36:37 ID:ts6FsA0B
全盛期のアリやタイソンが総合に挑戦してたらどうなってたんだろう



ってしょっちゅう考えるな
237実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 22:54:09 ID:Ac01LfEE
>>236
アリ
新日本は50億近くの借金
タイソン
全席のタイソンのファイトマネーは恐るべし、絶対損w
238実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 22:54:51 ID:Ac01LfEE
>>237
×全席
○全盛期
239実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 00:00:49 ID:NDkXMrnb
ボクシングのが金儲かるだろうし、出ないだろうけど。
出たら勝つだろうな。吉田以上の待遇になりそ。
240実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 02:36:43 ID:Hn80gtVW
格闘技に冷めたと言うよりK-1、PRIDEに冷めた
241雄二郎:2005/03/30(水) 03:58:33 ID:qCyuBg4V
最近はプロレスの方が面白い!!戦いの見せ方が本当に上手い。
それに比べてヤオワンなんか幼稚園児の劇でも見てるような感じ。下手くそ。
242実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 11:31:55 ID:f30xOIbg
PやKはマンネリ期に入ってきた。

特にPは最近ゴールデンが当たり前になり、初めて見る人に知ってもらう為、
やたらと過去の映像を流したりしたから、ここへ来ているような、格闘技好きな奴には
物足りなくなってきた。しかも、最近膠着が多い試合が多いし。
だから試合はたまにしか見に行かないけど、格闘技好きなやつで毎回必ずチェックする
人達は、すくなからず格闘技熱が冷めてきたと思う。
プロレスと違い毎回やらないから、2,3ヶ月に一回だから、一回の放送がつまらないと
かなり飽きてしまう、というか熱が冷めてしまう。

また、Kは言わずもがな、試合がしょっぱ過ぎて、昔を知っている人は(そうで
なくてもレベルの低さは良くわかるが)、かなり萎えて来た。

また、割と本格的な総合格闘技と、そのTV放送が普及して10年以上たち、
かなり格闘技好きの人の目が肥えてきて、他の格闘技なんかと比べる事もあるし、
誇大広告などに、少し疑問を持ち始めてきた。「本当に最強なのか?」など等。
本当に最強をきめるとかじゃなくても、熱く盛り上がれたが、単純にいかなかくなった。

それはやはり情報化社会が進んだから。人々は色々なものを目にする機会がある。
少なからず疑問を持ち始めたということだろう。
243実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 15:05:20 ID:V0aggqJR
レベルやルールの前に
K-1やプライドの試合には勝負の重さが微塵もない。
曙やサップみたいに、負けても何度も大きい試合に出れたり、
ヒョードル×シウバのような同じカードが何度も組まれる層の薄さは、
客から金をとる格闘競技としては問題ありすぎ。
244実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 18:26:58 ID:0Yy57vzJ
ミルコvsランデルマンの再戦とか意味が分からんもんな。
245実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 18:30:00 ID:dei/C29e
SADAME
246実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 18:42:58 ID:0Yy57vzJ
>>245
SAMDAMEというか、YAOME(ヤオめ)でしたね。アレはヤオとうい噂。
247実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 19:28:16 ID:6HNy1VYx
競技化された格闘技には興味ない。
総合の練習全くなしの状態での千代大海vs室伏(総合ルール)みたいな物が見たいんです。
248実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 10:34:33 ID:XOcmXkfX
>>247
ホンマンvs若翔洋
249実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 10:38:51 ID:k7uQOxRV
負ケボノVS角田とかみてるとどうでも良くなってくるよね。
250実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 10:45:38 ID:XOcmXkfX
>>249
ある意味、上の二つは究極だよね。
251実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 10:47:40 ID:TchnQiJ8
確かに落ち目の柔道家ばかり出すプライドって糞つまんねーな。
252実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 10:50:21 ID:eev9XUSH
プロレスヲタこんなバカなスレやめろ
253実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 11:07:27 ID:uIwXtUvV
結局KやPのファンって競技としての格闘技より、リアルファイトのプロレスが見たいって人がほとんどなんじゃね?
でもリアルファイトとプロレスは両立しない。UWFみたいな格闘技風プロレスも今みたいにネットとかで情報がバンバン入ってくる時代にはなかなか難しいし。
かといってリアルファイトの格闘技になるとどうしてもダルになったりあきたりしがち。最強とか謳ったりメダリストや他競技のチャンピオン連れてくるしか話題を作れない。
もちろん純粋に総合格闘技の技術の応酬を楽しめるって人もいるだろうけどごく一部だし。そういう人向けに興行をやればどうしてもマイナーになってしまう。
難しいよなぁ。

254実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 11:09:29 ID:XOcmXkfX
>>252
落ち目の柔道家が繰り出す、アゴが前に出きったしょぼパンチ。
柔道家なのに、寝技をやらない香具師。
引退した相撲取りが繰り出す、プロレスラー以下の相撲時代の癖で体が前に
先に出てしまうショボパンチ。寝技ができないので、相手が寝ても
立ち技に誘う、しょぼいのに。
しかも、その二人を対戦させてしまうマッチメーク。しかも判定ヤオ。

>>252
プロレスヲタは格闘技がとっくにヤオだと気づいています。
立てたのはKやPに疑問を持ち始めた格闘技ヲタです。
255実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 11:26:38 ID:XOcmXkfX
WWEは台本があったとしても、そのプロとしての姿勢は間違いなくガチ
K1は台本が無くても、存在そのものがヤオ
256実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 14:53:19 ID:ID37Lp0N
吉田の勝った試合は全試合ヤオ
257実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 15:20:59 ID:1x1/UAaA
やっぱボクシングや柔道が純粋な格闘競技だと思う。
PやKとくらべちゃいけない世界にある純粋な格闘競技だね。
258実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 17:52:55 ID:ID37Lp0N
所詮、プロレスだからな。
259実況厳禁@名無しの格闘家:皇紀2665/04/01(金) 06:49:46 ID:St3P+nfX
バーナード・ホプキンスとかクリチコの運動能力ってやっぱり、
ボヤンスキーとか武蔵よりずっと上なのかな。
アセリノ・フレイタスに比べれば、シウバの知名度は低いんだろうな。
母国で英雄扱いされているのって国会議員になったミルコ位か。
柔道の現役金メダリストとノゲイラ、ヒョードルじゃやっぱり勝てないだろうな。
まあ、藤田・フランク・ヘンゾはメダリストに勝てたので偉いが。
260実況厳禁@名無しの格闘家:皇紀2665/04/01(金) 07:23:35 ID:4POGqZXN
Kは特にダニに変わってからがひど過ぎる。プロレスのマッチメイクでガチは無理。所詮素人
261実況厳禁@名無しの格闘家:皇紀2665/04/01(金) 07:27:32 ID:c/H9Pdo1
修斗ってのは実際どうなの?
262実況厳禁@名無しの格闘家:皇紀2665/04/01(金) 08:00:59 ID:HGPabZTR
>>257
ボクシングとか柔道はスポーツ
263実況厳禁@名無しの格闘家:皇紀2665/04/01(金) 08:17:37 ID:zWbGyqKm
最近勃起させてくれる試合がなかったけど、この前ゴールデンでやってた、
イグアナみたいな顔したアンちゃんと宇宙人みたいなハゲ外人の試合は激しく勃起した。
組技出身同士の打撃の攻防より、あーいう質の高いグラウンドのせめぎ合いこそもっと見たいわ。
264実況厳禁@名無しの格闘家:皇紀2665/04/01(金) 12:05:27 ID:GZb1Pyp5
>>262
ここまでKやPでプロレス的なカードとか出てくると
ボクシングとかもスポーツだけど新鮮に思ったりするしなぁ。
265実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/01(金) 20:27:43 ID:hXWAONkI
結局行き着く先は派手なプロレス化なのか。
TV=おもしろくなければならない、となると追求する先は
エンターテイメントということになるのか。

でも、だったらもう少し試合の質を上げてくれ。
266実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/01(金) 20:29:18 ID:rzWJDr/i
てか、K-1が冷めさせる

あんなくだらない試合が視聴率取れるとなると、格闘技自体が馬鹿らしく思える
267実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/01(金) 20:35:37 ID:hXWAONkI
>>266
というかああいうのでないと視聴率が取れない。
と、サップの出現で思ったのでは。
サップ特需に沸き、派手、話題性=視聴率と。
268実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/01(金) 21:24:51 ID:JrAv83qC
もうK1は駄目だろ。
下らんイベント量産して
どうしようもないアフォなヲタ量産して
普通の奴ほど馬鹿馬鹿しくなってくる。

下らないイベントとアフォなヲタは相関関係だからね。
結局Kヲタがアフォな限り下らないままだし。

もう終わったな。
269実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/01(金) 21:55:22 ID:CuRUStrz
ロッキンポ殺し(ロックで興奮しないやつ)とかいうことを言ってるバンドがいるが
格闘技インポだな
270実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 02:19:54 ID:H13otLQA
Kはとっくにつまらないんだが(ビデオで早送り)
Pもなんだか最近いまいち
おれのなかで格闘技熱は冷めてしまったんだろか
武士道はヒョーvsTKの試合結果だけでいいや・・・
みたいな感じ
ミドルGPも・・・・うーん
いないか? そんなやつ
271実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 02:34:17 ID:pcckUFkE
Pののようなシルバ対ムベみたいなプロレス的カードも
視聴率狙いということでたまにあるくらいなら許せるが、
Kは終わってる。マジでプロレスにしかみえん。
272実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 02:44:00 ID:H13otLQA
>>271
いまさらKを叩くおまえは
だいぶ鈍いんじゃまいか?
あんなもんとっくに終わってる
しかもそれは、格闘技熱とまったく関係ないし・・・
273実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 03:13:47 ID:+3VZfnsA
どう見ても、Pを擁護しつつ
Kを叩いてるだけ

スレタイ読めないらしい
どっちも下り坂なのにな

彼はまだまだP熱持ってるね
274実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 03:16:32 ID:qzrlFv0g
さいきんWOWOWで見るボクシングが面白く感じる
275実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 03:23:04 ID:xsAOt6vv
>>273
おやおや・・・。

普通のにそう考えている人が多いから
Kヲタじゃなくなった人が増えているんだが。
これずっとじゃん。

何だか盲目なヲタはこれだから・・・。
276三沢さん:ホースト生誕40/04/02(土) 03:28:38 ID:ehQLA8mj
WOWボクシングが一番だよ。今年メイウェザーVSコット決まればヒョーミル戦どころじゃないよ。
277実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 03:46:53 ID:ZHPHK4p9
掌底はパンチより拳ひとつ分短いぶん、
密着している時は力が入りやすいから。

そんな理由だった気がするよ。
278実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 07:51:42 ID:l9D0AUMP
それは肘の距離
279実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 09:14:30 ID:FNNWXYlI
今度のプライドのミドル級グランプリが今後を
左右しそうだな。
280実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 10:08:39 ID:HYJ08MCp
>>261
PやKと違って勝敗=結果が全てだから
試合の緊張感はすごい。

ただその分、安全運転にいく選手も多いから
素人目にはもちろんヲタから見てもつらい試合も多い。
気になるならビデオで見てみれば?
叩かれまくりだけど、あの世界で10年も修斗を引っ張ってきたルミナは
すごいなって思えるよ。
281実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 10:54:32 ID:eOhJZs6F
やたらと選手達はタトゥーとか入れちゃって、ただのチンピラじゃん。
格闘選手達って性格も悪そうだし、キライです。
282実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 10:58:15 ID:Zuvu4p5b
マジレス
俺Kはもうパス
ソウル大会なんてもう見てらんない
デカイ人圧力あるだけ
Pはまだいける・・・ハズ(期待
修斗・DOG・IKUSA
ガンガレーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
283実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 13:08:45 ID:ABxsPK44
Kは、お笑いとして見ています。
284実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 14:10:17 ID:GyC7TkFv
>>270
俺も冷めてきた。

>>271-273
見たいのだけ見て、みたくないのは見なけりゃいいじゃん。
285実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 14:11:00 ID:pK0Z/oBY
俺もなんか冷めてきた。
286チルミル ◆asVfnGWxCA :ホースト生誕40/04/02(土) 14:11:38 ID:m1HkXY0M
>>283
え、お笑いじゃないの?
287実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 14:12:45 ID:uOHqliUa
わかる、飽きてきた
288実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 15:33:16 ID:qxeIVgak
格闘技ブームっていつの時代もそれなりにあったわけじゃん。
沢村とか極真とかUWFとか、でもどれも長続きしてない。
5〜10年もすれば飽きられるのか、K-1もあの頃は良かった、て皆言ってるけど
あの路線のままだったらもう飽きられてるんじゃないの?
相撲やボクシングは何のかんの言いながら強いよ。無くなる事ねーもん。
289みんな、最近のモー娘。はいい感じだよ!!:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 15:34:53 ID:FL1c/6im
現在のモー娘。四天王

高橋愛
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding0264.jpg

田中れいな
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding0439.jpg

道重さゆみ
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding1165.jpg

新垣里沙
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding0615.jpg

そして
モー娘。の若き皇帝・亀井絵里
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding1123.jpg


これに藤本、矢口等が絡んでくるんだ。ワクワクするだろ!
ちなみに今現在のモー娘。で唯一の不細工が左の小川(右はイメチェン前の亀井サンだ!)
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding0961.jpg
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding0960.jpg

みんな!画像みてまだまだモー娘。も捨てたモンじゃないって思ったろ!?
290実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 15:46:28 ID:3AtXstuw
Pは新日と同じように最強ってキャッチフレーズが無くなった時点で終わり。
Kはそこに焦点を置かずに笑いを入れる事でWWEや、ノアみたいな構成に仕立て上げている。
ただ、そこから最後に行き着くのは、くだらない、とか、低レベルな、とかって結論。
Pの場合、上手くすればボクシングみたいな最高峰、とかこれ以上のものは無いとかって評価が得られるだろうけど、あくまでコアな物って扱いになってくる。
どっちの売り方が正しいんだろか。
プロボクシングのような成長を目指すP。
WWEのような成長を目指すK。
難しいな。
291実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 16:47:46 ID:47ClWpU7
だいたい格闘技なんて性格の悪いやつが強い。
あんなものはやるんもんじゃない!
292実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 16:48:26 ID:5XdyKTGo
>>276
ミゲル・コットはウェルターに上がってきたらすげえ化けると思う。
次世代のスーパースター候補だな。予想では90年代のトリニダート的キャラになると思う。
293実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 16:51:25 ID:gZWnhZqJ
プロレスはなくならないかもしれないけど、K−1は維持できなくなったら、
消えるだろうな。
294実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 16:56:06 ID:6QXrkjN3
>>293
k−1はプロレスに路線変更してるだろう
295実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 16:56:14 ID:qZl3kmxH
PもKもこんなんあったなー懐かしい〜っていう存在になるだろうな。
296実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 17:13:47 ID:oS8l3D4z
k1ホントにつまんなくなった
ビデオに録画して
後で早送りしてみて
次のお笑いでつぶす
これが習慣になってきた
297実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 18:15:54 ID:FHVAtIfM
PRIDEが出てプロレス最強というやつがいなくなった。
K−1が出て極真空手最強と言うやつがいなくなった。
オタクたちの幻想を否定したのは功績だと思う。
漫画や雑誌の洗脳に誰もだまされなくなった。 
298実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 18:24:38 ID:xsAOt6vv
K1は今後誰が出てきてもまともに見る気しないな。
なんかそもそもの問題として完全に飽きが入ってる。

俺の周りも似たやつ多いよ。
よくやってる番組ってだけ。
299実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 18:29:38 ID:aOAaJAh7
Pにも飽きてきた。
シウバが日本人とやってるのを見るとまたかと思ってしまう。
日本人キラーとか、査定試合とかいいかげんにしろよと。
王者が日本人狩っただけで鳥肌立ててる解説には、怒りしか沸かん。
300実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 18:30:47 ID:pgHSX+Eh
ノブ「鳥肌たった 鳥肌多々」
301実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 18:38:10 ID:xsAOt6vv
浣腸、谷川「凄い!凄い!!」
302実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 21:45:02 ID:VvEnPE4t
格闘家って、日本人でも、汚いイレズミをしてるやつが多すぎ。
あんなもん見ると、格闘家の低俗さを感じる。
303実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 21:49:19 ID:lftSC68q
そして結局プロレスと大相撲が残ったとさ
304実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 21:49:37 ID:8XASyRlV
ノブ「男だな」(当たり前だろ、お前に言われry)
谷川「いい試合ですね」(曙vs角田、ホンマンの試合など、・・・アホか?)
305実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 21:56:34 ID:oS8l3D4z
イチローは実績をだしてかっこいいことを言う

角田は実績ないくせにかっこいいことを言う
口だけ男  レフェリーしてても
「これ以上やると選手生命にかかわります!!!
レフェリーとしてこれ以上やらせませんん!!!」

うるせーーーよ  レフェリーは冷静にしてろよ
勢いで納得させようとすんな
306三沢さん:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:00:43 ID:ehQLA8mj
コットにはメイウェザーが全盛のときぶち倒してほしい。全盛期のスピードスターが倒されるのを見たい。トリニダードはまだまだ終わらないよ次はロナルドライトを切り刻むんだから。
307実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:02:24 ID:8XASyRlV
KもPもここまで変な興行(試合)を連続して見せられると、
さすがに飽きてくるな。
308実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:07:02 ID:oS8l3D4z
SRSみててほんとに腹立ってくるもんな
くだらんことをいかにもすごいことのように
メチャ誇張して放送しやがる
309実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:28:38 ID:VvEnPE4t
格闘家って、日本人でも、汚いイレズミをしてるやつが多すぎ。
あんなもん見ると、格闘家の低俗さを感じる。
310実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 23:03:08 ID:C0oDYJSv
草野仁の試合のほうが面白い。
311実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 23:04:04 ID:fKkzrdoC
スーパー仁君。
312実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 23:35:15 ID:C0oDYJSv
日本人にタトゥーなんて似合わない。
313実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 23:59:58 ID:YzjExffi
タトゥー入れてる日本人は共通して弱い。
日本人に限りタトゥーは弱さの印。
314実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 01:29:45 ID:FFE9lbxq
さっきのレスリング番組ってK1と同じレベルだったな
315実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 03:08:02 ID:HqSL1+2F
結局今一番面白いのはボクシングのSライト級だな。
316実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 09:55:18 ID:gP/wWzrd
熱くなってるのは角田と谷川だけ
パンピーはもう冷めきってる
317実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 12:47:38 ID:+Nt3WZo+
453 :実況厳禁@名無しの格闘家 :ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 12:38:39 ID:iq6eFI4F
おいおい、谷川やめるってさ!

ソースは
http://blog.naver.co.jp/dreamnisijima
これマジ?
318実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 14:35:10 ID:cm7e3rMe
谷川やめても、もう既に何も変わらんと思うが。
319実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 22:58:23 ID:XjAwqPq7
結果だけでいいや的になると、もう終わってくる。
何故って、ずっと結果だけしか追わなくなるから。
320実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 23:05:44 ID:NGH2bu1T
>>1
冷めきってしまったと言っているにもかかわらず2chの格闘技板にやってきて
スレッドまで立ててしまっているところを見るとお前もまだまだ甘いな。
K−1VS猪木軍くらいから見出したって…K−1がダメになっていく所から
見始めたお前が最近冷めただの何だの、甘い甘い。創世記から見ているヲタに
とっちゃ冷めるどころじゃない。毎回腹痛になりながらK−1見てんだから…
321実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 23:07:41 ID:AC4fTE42
みんなボクファンになれば楽だよ。そんなこと考えなくていいし。
Pも飽きたわ。地上波やるまで結果知らないようにしてたけど。格板みてるし。
確かにまだ見てはいるんだが。
322実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 23:20:57 ID:XjAwqPq7
>>320
昔からボクシング見てる奴は、K-1なんか見ないだろうな。
323実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 23:25:41 ID:FFE9lbxq
K1はもう駄目だがPはまだ平気。
Kヲタの激減ぶりは凄いよ。
どんどん見なくなっている。
324実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:23:46 ID:g1bFELCM
みんな同じなんだね、おれもK1対プロレスから興味を持った
K1はTVである分には別にただだしいいが
プライドは昨日ずっと買ってきたPPV買わなかったな
それにスポナビで高瀬の画像ひどかったな、踏み付けとか・・・
あんなので喜ぶのもどうかと思うようになってきたよ
K1はスポーツでいいが、色物とかも出て楽しめる
前回のアリスターvsホジェリオで総合のつまらなさを再確認できた
GPも塩外人ばっかで興味もない
325実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:26:51 ID:m2ShkU1Q
ホジェリオvsアリスターを塩という人は潜在的格闘技眼がないよ
326太刀山型の土俵入り:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:28:42 ID:PTjxd0Ot
>>1
大相撲が君を待っている。
327実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:31:50 ID:g1bFELCM
なくていいよw
面白くないものは面白くない
実際客も沸いてなかったし、プヲタが三沢の試合で喜ぶのと同じレベル
一般人はどうでもいい
冷静に考えて、ミルコやサップやシウバが面白かっただけ
あとプロレスラーやメダリストが出て本当に強いのかって興味があっただけだったんだろう
無名の外人同士が塩試合やってどっちが勝とうがどうでもいい
最近それに気がついた
ずっとPPV買ってきたがもう買わないよ
吉田vsシウバをTVでやるからそれで十分
328実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:32:45 ID:z6FcH9/p
>324
はブラジル人が必死で書いた日本語だな。
漢字を使って頑張ったがいかんせんカタコトになってる。
329実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:35:06 ID:kQaWX+k5
PRIDEはミルコVSヒョードルやった時点で終了。
どうやって引き延ばすかだな。
330実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:35:45 ID:m2ShkU1Q
ミルコvsヒョードルにさして興味がわかない俺
331実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:43:17 ID:g1bFELCM
総合は基本的に面白くない
ミルコやシウバが奇跡的にKOで面白い試合をやってきただけ
打撃戦が面白いならK1で十分だしw
寝技になって塩膠着、足を胴に絡めて塩膠着
吉田とかが出れば興味を持つだろうけど

332実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:43:25 ID:CEZ9Fsvc
俺もだ。 
むしろハリミル、ハリヒョウのが見たい
333実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:43:56 ID:m2ShkU1Q
個人的に、今1番見たいのはハリvsハント
334実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:46:33 ID:ZZndukU/
すまん、やっぱ野球のほうが面白いや
でも次のK-1も見ちゃうんだろーなあ・・・
335実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:55:00 ID:g1bFELCM
昨日の芸能人の社交ダンス大会が視聴率取った
社交ダンスが視聴率取ったのではなく
芸能人が社交ダンスの大会に出たから取った
格闘技も同じ、色物とかって馬鹿にするがボビーも視聴率取ったし
同じなの、無名の奴が上手に社交ダンスやって一般人は興味がありますか?
塩外人が勝とうがどうでもいいの同じ
336実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:56:53 ID:kQaWX+k5
>>331
日本人は基本的に打撃の方が好きなんだよな。
K-1の打撃も質が高くていいが(最近はヤバイが・・・)
レベル的には低いが緊張感がある
PRIDEのスタンドもおもしろい。

個人的に柔道家の試合が一番おもしろくない。
337実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:57:01 ID:TPJrqdHu
15年くらい見てるけど何回か飽きたことあった
そして何かのキッカケでまた復活。
今は総合格闘技も成熟期に入ってるから、初期のような
いい意味での適当さや荒々しさが無くて面白みには欠けるかもね。
まぁとりあえず最強という言葉には興味無くなったな
今は好きな選手が頑張って結果出してくれればそれでいいわ
338実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:57:18 ID:2nmBsVnY
・・・↑
じゃぁ格板来なかったらいいじゃんかぁ
339338:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 16:58:52 ID:2nmBsVnY
ごめん>>338の↑は
>>335ニ対して
340実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 17:01:15 ID:oQVX4Khu
社交ダンスとVTが同レヴェルとは・・・OTL
341実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 17:03:35 ID:bJA4UF7+
打撃素人の総合選手が殴りあう試合を見るぐらいなら、
深夜のボクシング番組の方が面白いのに気が付いた。

なんか最近のプライドは立ち技主体の試合が多くてつまんね。
342実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 17:14:41 ID:uYfgoQ69
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/top-et.html

巨人戦のナイター開幕戦視聴率、過去最低


 日本テレビ系で1日放送されたプロ野球セ・リーグ開幕巨人−広島戦の午後7時以降の平均視聴率が、
関東地区で13・5%(関西地区8・2%)とナイターの開幕戦としては過去最低を記録したことが4日、
ビデオリサーチの調べで分かった。


プライドの低視聴率もある意味しょうがないな
343実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 17:20:23 ID:srnSgHE2
K-1、プライドは一回見たら終わり。何回も見ない。
ただテレビでやってるから見る。

ボクシングは何度も見る。というか1回見ただけでは試合の全容を全て把握できない。
何回も見て、試合の価値を自分で生み出す。そしてその試合はボクシングの一試合として
記憶に残る。20、30年以上昔のアリやアルゲリョ、デュランの試合を今見ても、ボクシングを語る上で非常に意義がある。
実際、小学校の頃に地上波で見たハグラーVSハーンズやタイソンVSホームズとか未だに普通に見るし。
K-1やプライドの試合を20、30年後に見る事は、俺は多分無いだろう。それが答え。

お願いだから海外のボクシングの世界戦、昔みたいに地上波でやってほしい。
344実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 17:41:36 ID:beXAD54Q
少数派のひとは有料放送で
345実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 17:45:40 ID:1KvPPh3i
熱が冷めて来たのならいなくなってもらって結構。お前らのような中途な
人間ははっきり言って邪魔だ。好きな奴だけが見てればいいんだよ。
変な欲を出すとKのようになる。
346実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 17:51:34 ID:6eV49qde
>>345
客観的に見るとKもPも変わらんと思うが。
色物、韓国興行狙いの韓国人選手、特定選手のプロテクト。
347実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 17:58:50 ID:LUZ8d6by
>>343
俺もお願いだから地上波で海外のボクシングやってほしい。
TV東京がよく流してた。凡戦も多いけど名勝負は12R判定こそ
何度も見れる世な。少数はであろうとボクシングは確実に存在している
から、またそういう時くるのを待ちましょう。
348実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 18:03:33 ID:7mxWttWA
ボクシングなんか 殆どが凡戦だろ。
最近じゃ 珍しく川嶋のタイトルマッチがダメージ重視の判定だったが、
大概はポイント重視でアマに毛が生えた様な試合が多すぎる。
最終ラウンド判定まで行く試合なんか、両選手共にガス欠起こしているので
見るに耐えない。
349実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 18:06:18 ID:LUZ8d6by
>>348
凡戦あること自体は問題ではないですが、
笑われますよ。あまり見てないですよね。
350実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 18:13:24 ID:Nx3KwgUU
ザコボクシング(チンカス)の話はここでしないで
351実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 18:14:34 ID:uYfgoQ69
>>348
漏れも最近見てないけど、日本人はそういうの多いんじゃねーのかな
ハルクとかいうの結構アグレッシブで良かったけど、駄目になっっちゃたし
勝てないし
徳山とかはちょっと見る気失せてくる罠
でも海外の中重量級なんかのスター選手とかハードパンチャーは確かに見たい
10年ぐらい昔ジュリアンジャクソンとかいう超凄い奴いたけど、解る奴いる?
352実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 18:14:37 ID:LUZ8d6by
幼稚ですね・・・
353実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 18:27:26 ID:DOLWMuN/
10年ちょい前の格闘技界はおもしろかったなあ。プロレスも。
354実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 18:35:48 ID:srnSgHE2
>>351
ジュリアン・ジャクソン、強かったね。
当時全階級を通じて最高のハードパンチャーといわれていました。
355実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 18:53:11 ID:uYfgoQ69
>>354
そうですか わかる人いてよかった
確かあの頃、ロイ・ジョーンズとかホプキンスとかも活躍
してましたよね
ただそれ以来、WOWOWを録画してくてたダチがいなくなってしまって
最近の動向は普通の新聞ぐらいで全然知らないんです・・・  
でもジャクソンは本当に興奮すました(;´Д`)ハァハァ
356実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 18:54:40 ID:m2ShkU1Q
ヒョードルが毎回ミルコ戦前になると、お約束の怪我をするたびに冷める
357実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 18:59:21 ID:7mxWttWA
ぶっちゃけ もう古いよ、ボクシングは。
358実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 19:04:37 ID:/t/CCKnX
>>356
すげぇワカルw
359実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 19:04:48 ID:srnSgHE2
>>355
当時ハグラー以来のミドル級統一王者候補といわれた“テリブル”テリー・ノリスを2回KOで下したジュリアン、すごい勢いでした。
俺は当時、この男がハグラーを嗣ぐ統一王者だと思ってました。
だけど、そんなジュリアン・ジャクソンも、ジェラルド・マクラレンにKO負けし、マクラレンも世界戦で半身不随になるんですから、
ボクシングってシビアです。ホプキンスやロイはこの頃から強かったですね。二人の息の長さには驚きます。
360実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 20:00:36 ID:hOggpzmH
K1はいいと思うよ
パンチとキックって理想的だし、寝技で膠着もない
色物路線も叩かれてるが正解
社交ダンス大会がいい例、社交ダンスを上手に無名の奴がやっても興味はないが
芸能人だと高視聴率をたたき出すからな
ボビーも同じ、色物もあって
まじめな試合もやればいいだけ
361実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 22:22:09 ID:uYfgoQ69
>>359
いろいろ情報ありがとう
しかし半身不随というのは知りませんでした・・(汗
やっぱりタイソンのような稀有の天才の出現や、ジュリアンみたいな
超破天荒なハードパンチで観客を魅了する選手の出現を期待してます

362実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 22:23:44 ID:q1fdONW3
>>360
そういう茶番がおもしろく思えてくる事自体もう冷めてる証拠なんだろうな。
363実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 22:36:13 ID:PaDd8Ds/
>>345
冷めてきた奴が多いからこういうスレが立ってるわけで。
364実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 22:43:19 ID:yDqmo8ox
KやPはもはや茶番にしか見えない
365実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 23:23:29 ID:s6CplNfX
最近プライドばっか見てたらなんかむしょうにK−1が見たくなって
ビデオ屋で借りたんだが総合に慣れたせいかスタンドだけってのも変化に乏しくてあまり楽しめなかった
総合は自由度が高いからいろんな攻防見れていい
366実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/04(月) 23:33:13 ID:mB9HcQka
総合は足を胴に絡めつける
あれがある限り膠着する、あれをなしにすべきだな

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200504/im00010257.html
しかしこういうので喜んじゃっていいのかな・・・
高瀬は塩だとか叩いたが・・・
そのせいでこれなら・・・
367三沢さん:ホースト生誕40年,2005/04/05(火) 00:21:56 ID:hQsiAoMY
おまえら冷めちゃダメだ。格闘技の人気が地に落ちて、おまえらと語り合う場所がなくなったら寂しい。
368実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/05(火) 00:25:25 ID:aWEKfjlw
>>366
クロスガード禁止の総合あるよ
369実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/05(火) 09:45:05 ID:tS4LwRUH
正常位禁止ですか。
370実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/05(火) 11:44:00 ID:ysL45o8j
今の修斗って金取ってまでみせるような競技じゃないよな?
371実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/05(火) 12:16:37 ID:GNiR4HdQ
プライドって負けたらすべて今までのものが崩れ去るみたいなのも面白かった
桜庭vsシウバもそうだし、プロレスラーやメダリストが出て試合して負けたり
勝ったら勝ったで勿論いいわけだが
総合が面白いんじゃなく、メダリストやレスラーやK1戦士が総合やってたから
だとアリスターvsホジェで気がついた
塩外人同士の塩試合でどっちが勝とうがどうでもいいと・・・
ミルコvsヒョードルには興味はあるよ
ミドルの外人などあまり興味はない、吉田vsシウバだけだな
372実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/05(火) 14:35:10 ID:ICpJwAcw
僕の場合、格闘技熱が冷めてキタというより
k1やPに飽きてきた
BOXINGに期待したいが期待する人間が特にない
年末のハメドとトリニダードくらいか
373実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/05(火) 16:39:42 ID:dRKj4pPa
おれもどっちかといえばKとPに冷めた感じだな
修斗やなんかはまだ見たい
374実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/05(火) 23:48:44 ID:ZFIv7bC5
 格闘技熱が冷めたって言うよりも
最近 にゃんまげ 偽にゃんまげ にゃんまげにかまってホシイストーカーなどの
きもヲタニート共のせいで格板熱が冷めてきた
375実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/05(火) 23:50:03 ID:buTS9FRo
K-1の八百長ぶりに飽きてきた
PRIDEの一部の選手のマンセーぶりに嫌気がさした
376実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 10:26:14 ID:Zw/7dyiH
総合の打撃は残酷だし、かといって面白い寝技をやる奴は少ない。
K−1は訳わかんなくなってきてる。

最近プロレスのほうが面白いかなーと思いだしてる。
377実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 16:25:44 ID:sWKDEBj0
>>376
K−1は訳わかんなくなってきてる

この気持ちよくわかるなぁ
とりあえずk1みて分かるのは立ち技最強を
純粋に目指す競技ではないということだけかな・・・ハア
378実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 18:11:23 ID:a+CRK0TR
俺も最近プロレスを又、見始めてる。
379実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 18:13:06 ID:4fnMISgv
演劇なら宝塚や劇団四季をみりゃいいじゃん
380実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 18:34:38 ID:2adsMxej
総合ってやつも本当の総合の試合は、サイキョ−決めるとかいう妄想も抱かせない
内容なんだろうな。
381実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 18:42:27 ID:4fnMISgv
妄想野郎は極真に騙せれてろ。中拳でもいいぞ。
言うまでもなく総合はルール内のスポーツ
382実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 18:46:16 ID:fpvMJ4E8
最近のK−1は見る前の高揚感は全くないし、見た後の余韻も残らない。
最近のPRIDEは見る前の高揚感を感じなくなってきてる(麻痺してるだけかもしれないけど)、
見た後の余韻が残る期間も短くなってきてる。
383実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 18:49:27 ID:qAInYB4L
最近KやPに飽きて
ボクスにはまっている
オススメはホプキンスとトニー
みんなWOWOWに入ろう!
384実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 18:51:29 ID:2adsMxej
ボクシングはまとも
KP飽きたら
ボクシングをみるもよし
プロレスをみるもよし
385実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 18:52:22 ID:a+CRK0TR
ボクシングを見たいんだけど、未経験者なのでどうしたら技術的なことが
分かるようになるんですか?
386実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 18:54:18 ID:4fnMISgv
プロレスは格闘技じゃねーだろ
コントだろーが

なんで別ジャンルの話がでてくんだよ
387実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 18:57:55 ID:jNtYOPqw
K:茶番
P:地味
ボクシング:退屈
プロレス:演劇
388実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 18:58:32 ID:egRhMrmK
俺もボクシングだな、別にそこまで面白い!って試合はそんなに無いけど
普通にレベルの高い攻防を楽しめるし、色んな選手がいるしね
まあ、笑える面白さはK-1だけどなw
389実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 19:31:55 ID:lgf02ahY
選手や競技の知識は重要だな
なんも勉強せず楽しもうって方が悪い
そんなやつばっかだから興行側もコントに走るんだよな
390実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 19:57:11 ID:sWKDEBj0
ボクシング:退屈

この言葉よく分かるなぁ
でも畑vs坂本みたいないい打ち合いもあるから
楽しみにはしてるし、一応見るよ
391実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 20:12:59 ID:t0jsB8xL
>>385
そんなのPやKと同じで、見てるうちに理解できるようになるんじゃないの?
392実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 20:47:24 ID:w7FwEJXO
確かに飽きてきた感は否めないけど
プロレスにだけは回帰しない筈だよw いったいどこがおもろいのか・・
漏れも昔は好きだったけど (;´д`)
ボクも今団体が多すぎだろ 4団体だっけ?
何年に一回かでもいいか統一戦でもやってくれりゃいいんだけどね
393実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 20:54:06 ID:Zw/7dyiH
>>386
格闘技って基本的にショーでしょ?
プロレスがなければPはないし、リングスを
お手本にしたKもなかったかもしれない。

根っこは一緒。
394実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 21:03:07 ID:sL7aDlpX
たしかに金払ってみる観客がいる時点ですべてショーだね。
395実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 21:03:58 ID:sWKDEBj0
このスレに来る人たちって
格闘技は好きなんだよね
いい試合が今でも見たいと思ってる
でもいまのk1には期待できなくなった
そんな感じかな?
自分もだけど
396実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 21:06:25 ID:sL7aDlpX
ショーでもうまく騙されたいね。サッカーとかボクシングみたいに
397実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/06(水) 21:10:12 ID:731U20I6
まあショーとしてPは無理があるよな
出てる選手が素人だもんな
ヒョードル、ノゲイラより
シコースキー、ミセリのがよっぽどキャラがある
知名度は言うまでもないし
2流野球選手より劣ってちゃプロスポーツとして人気を保つのは無理だなあ
398実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 04:34:59 ID:5JW7K9vs
正直ヒョードル対ノゲイラの試合ってつまらん
三回とも同じ試合に見える
みんな三回とも展開が違う、みたいに言うけど
間違い探し程度の違いにしか感じん
399実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 09:11:16 ID:cJjx2V1G
>>393
凄く同意。
根っこは一緒。格ヲタがプロレスを差別しようといきがっても。
400実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 09:28:02 ID:QgxoZOcy
>>399
こんな言い方しちゃなんだけどさ
それは最初子供の頃プロレスを見ていて、格闘技にシフトしてきたタイプの人の
典型的な意見だと思うよ。
俺は子供の頃プヲタの親父の影響でチラホラプロレスを見てはいたけど、
K-1が始まる直前の格闘オリンピックの頃からプロレスは見なくなった。
やっぱり全くの別物だと思うんだよね、格闘技とプロレスは。
確かにプロレスがなければ今日の日本の格闘技は無かったと思う。
それには同意する。でも根っこが一緒と言うけど、今は別の生物なんだから差別すべき。
例えれば今地球上にある生命体は全て起源は同じ単細胞生物だけど、
同じ根っこから分岐して進化してきた結果、アメーバと猿は別物でしょ?
植物と動物は別物でしょ?油菜とアブラムシは別物でしょ?
401実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 09:55:27 ID:CT2czyU4
プロレスなんて最初からみてねーよ
完全なショーマッチのどこがおもれーのよ
402実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 10:31:52 ID:cJjx2V1G
>>400
そういうことじゃなくて、興行形態とかの事だよ。
プロレスが母体ってこと。
それと全く別物というのは違う。UWFから派生してるし、
初期のPRIDEなんかもプロレスと切っても切り離せない。
今はやっとプロレスラーを使わなくても成り立ってきたけど。

>>401
相撲好きな奴をそう批判したりしないだろ。
相撲とボクシングを比べたり。
相も変わらずプロレスを批判してアイデンティティーを保つのはやめとけ、
みっともない。結局ショーなんだから、どっちもどっちだと俺は冷めて見てる
けどね。
403実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 10:32:07 ID:HjShgP23
やっぱり柔道と女子レスリングでしょう。日本が最強、ガチンコで。
ボクシングなんてサッカーやバスケットと同じで外国が本場だろう。
日本人はミニマムとかフライだモンな。見てて面白くない。
柔道、女子レスリングは日本が本場。空手や剣道と違って世界中に普及。
真の世界最強はオリンピックでわかる。

404実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 10:34:35 ID:HjShgP23
結構、女子もかわいい。上野雅恵、福見友子、日下部基栄。
でもどうせ男の指導者や選手に食われてんだろうな。
405実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 10:39:18 ID:jukJx6MM
格闘技熱は冷めてきたが
女子格には期待してる
406実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 12:04:37 ID:QgxoZOcy
>>402
UWFも結局佐山のガチ路線提案は却下され、結局やってる事はプロレスと一緒
だったじゃん。リングスも発足当初はガチ試合は無かったし。
UWFから派生したという言い方は強引じゃないかな。
初期のPRIDEと切っても切り離せないのは認める。それは事実だ。
でもプロレス自体も相撲が無ければ存在しなかったわけだし(力道山)
貴方の理論で行くと相撲がプロレスや格闘技の母体であり、根っこという事になるよ
いやじゃない?
407実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 12:08:23 ID:5JW7K9vs
チャクリキとかオランダのキックジムが極真から出来たから
今のK1は極真勢が活躍してるって言ってるようなもんだ
408実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 12:32:23 ID:FBBWYBiL
>>406
おそらくボクシングとの違いを言いたいんじゃねーの

世界に認められた正式なプロスポーツ(アマもある)→ボクシング

DSEというイベント会社が勝手に独自基準で決めた
エンタメ色が強い競技もどき→PRIDE(総合格闘技)やK1
409実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 12:34:58 ID:FBBWYBiL
>>408
K1は浣腸だった
410実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 12:54:47 ID:x6mGZ6Bj
ヒョードルミルコ戦が終わったらまた面白くなる気がする
もったえぶって好カードを出し渋ったりされると冷める
アグレッシブに行って欲しい
411モンキッキー:2005/04/07(木) 13:51:08 ID:Z4Bo3I37
エンタメを基本に
消費者を楽しませるための
コンテンツの一つとして独自にルールを作ってPRIDEを開催してるのがDSE
「競技っぽい」形をしたエンターテイメントコンテンツがPRIDE


競技を基本に
消費者を楽しませるよう装飾して開催してるのがプロボクシング団体
「エンターテイメントコンテンツっぽい」形をした競技がプロボクスイング

大体こんな感じなんじゃないだろうか
412実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 13:55:30 ID:53yqW1G4
今回のPRIDEのミドル級GPは熱いだろ。
413実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 14:04:42 ID:dGXc/81i
回を重ねる毎に試合内容にマンネリを感じ、常にもっと見た事のない動きを
求めてしまう。
ボクシングはパンチのみで単調になるはずで、歴史も長くあらゆる試合のパターンも
多くの人が見ており、もちろん凡戦もあるが、飽きない。
この違いはなんだろ。
414実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 14:18:25 ID:ThE9VqL+
とにかくPはミルコがヒョードルに一回勝って王者変えないと!!その後ジョシュも入れて
4選手くらいで王座を奪い会わないと。ヒョードル勝ち続けるとおもんなくなる。逆に。
415実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 14:21:59 ID:FBBWYBiL
おそらく選手に対して興味が湧くかどうかなんじゃないかな
総合に限らずボクやKにしたって試合展開や技術の攻防だけ追ってても
すぐに飽きてしまうでしょう
416実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 14:24:27 ID:ZV5VM9vX
K-1とSODが組めば、エロ格闘技ができるはず
417実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 14:28:56 ID:dGXc/81i
個人としてはそういう説明もつくけど、
いままでプロとして確立して続いているのはボクシングだけだしなあ。
常にファンが入れ代わってる?いーや、年令とも関係なさそうだし。
418モンキッキー:2005/04/07(木) 14:42:12 ID:Z4Bo3I37
PRIDEはいろんな意味で、あらゆるスポーツの中で最も多様性がある競技
無茶苦茶、幅が広い

しかし幅が広すぎて全体的に、まだ奥が浅い

ボクシングは幅が狭いが奥が深い

じゃあ奥の深さは何かというと、すべては結局、身体能力からくる力感や素早く美しい迫力のある動きに結び付いてくるのではないだろうか
勿論PRIDEでもヒョードルの動きは何回見ても美しくて飽きないが

そういう面がボクシングには常にあるのではないだろうか

芸術性を感じるんだろう
野球でも凄い切れのある速球は見てて飽きない
おっぱいも飽きない

おっぱい大好き
419実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 14:45:26 ID:xxylqj35
そこに愛はあるのかい?ってことだ。

みそ煮込みうどんでしょうね
420実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 14:47:28 ID:OHvY68SD
プロレスもボクシングも通過してきて格闘技に行き着いた
ボクシングに戻ることはもうない
421実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 14:51:27 ID:dGXc/81i
>>418
試合とはべつに選手個人のパフォーマンスに惹かれるということか。
420なぜそこにプロレスが!?
422実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 15:09:23 ID:GtYsNVLG
>>420
総合はUFCの第三回大会、K-1はサップや曙がいきなりトップに入り込んできてさめた。
いままでいろんな格闘技見てきたが、結局ボクシングにいきついた。
総合やK-1に明日はない。かつてのプロ空手やプロ柔道と同じ道を歩むだろう。
423実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 15:30:26 ID:JqqAx5YJ
なんかPRIDE、UFCとK-1とボクシングしか知らないで語ってるようなレスが多いな。

PRIDE、K-1という日本での一興行が廃れることが、すなわち
いわゆる”総合格闘技”、”キックボクシング”に情熱を燃やす格闘家、ギャラリーを含めた潮流が世界中から消える
とでも思ってるのかね。
424実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 15:39:06 ID:dGXc/81i
>>423
つまり日本ではK1出現前に戻るってことじゃない?
425実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 15:47:59 ID:dGXc/81i
もしKやPが完全にあきられてTV無くなったら、ブームの反発で一気に世間は総合とかキックの
存在忘れるだろうな。怖い。
専門誌はエロ本横に陳列。
426実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 16:38:08 ID:ZzNNapUH
ボクシングの楽しみ方を教えてください。
427実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 17:11:17 ID:OtYLObjT
大昔のキックブームみたいにPやKも懐かしいものになるんだろな・・・
428実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 18:15:54 ID:gm9BElkh
>>426
やっぱりルールや採点方法をよく覚える事じゃないかな
その後試合見ると、ただ応援するよりずっと面白いと思う
429実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 18:28:40 ID:f7Upumr7
>>427
間違いなくなる。
430実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/07(木) 19:19:28 ID:T/X1Naw9
修斗なんかが結構アレしてるので柔剣道まではないにせよ
見るのはともかくやるのもおもしろいから、
昔のキックみたいにはならないかもしれない。
431実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/08(金) 10:25:55 ID:bZ3mW35+
別スレで書き込んだものを。

総合やK-1は虚しい。あと10〜20年したら省みられることもないし、
格闘技の技術として認知されなくなる。
だが、そういう悪循環が、何百年も前からあったことはあまり知られてない。

もともとボクシングの原型だったロンドン・プライス・ルールは
投げ、極め、蹴りもあったし、金的もかみつきもあった。(今の総合と同じだ)
またクインズベリールールが浸透した20世紀初頭の頃のボクシングにも、
ピポットブロー(バックブロー)やホイップ、蹴りがあり、倒れてる相手も殴ることができた。
ボクサーとして現在も認知されている、ハリー・グレブやキッド・マッコイもピポットブローの名手として名を馳せてる。

だが、このままではボクシングの隆盛は無かった。
観衆はスタンド・アンド・ファイト(男らしく拳で殴り合う)を心情とするジョンブル・スピリッツを信奉した。
結局大衆が支持した格闘技は、ベアナックル時代から400年かけて総合的な無駄をそぎ落とし、
ハンドワークが特化したクインズベリールールに昇華した近代ボクシングだ。
そしてそれは現在、スポーツ、格闘技業界においても最高の地位を保っている。
その歴史、権威、観客動員etc・・・

格闘技は明確で特化されたルールでなければ万人には受け入れられない。
ボクシングはそういう無駄な体系をそぎ落として、今の隆盛を獲得している。
ボクシングは総合やK-1のような不確かな市場から脱却した洗練された格闘技、そしてスポーツだ。

ちなみにベアナックル時代からの投げ、極め、蹴りの体系はキャッチ・アズ・キャッチ・キャンや
カラー・アンド・エルボーといった、現在のプロレスやアマレスに繋がる体系へ進化していった。
総合やK-1に類する進化はなかったのだ。
432実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/08(金) 20:07:10 ID:Z80PL4Nn
>>431
総合はともかく、K-1はヘビー級がやる「キックボクシング」だと思うけどねぇ。
類する進化があったかどうかは分からんが、マイナーながらキックボクシングは
結構古いんじゃ・・・。PRIDEのような総合はあまりなかったみたいだけど。
433実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/08(金) 22:06:21 ID:FTdjjm2E
こないだのヒョードルvs高阪見て思ったけどやっぱり総合は野蛮だ。
あんなの見て喜んでる奴は頭がおかしい。
434実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/09(土) 09:33:33 ID:IUkQt4IZ
431の話って古代ギリシャまで遡れるんじゃ。
パンクラチオンからボクシングとレスリングが派生して
独自の発展をして、パンクラチオンが衰退消滅した。
総合より分化して専門技術を進化させたものが生き残った
と言うのは暗示的だな。プラトンもパンクラチオンを
不完全なレスリングと不完全なボクシングと酷評してたし。
435実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/09(土) 10:09:12 ID:W1OSMDFd
総合格闘技興行は禁止なのに、K-1の大会はかなり客が入るフランス。
ていうか欧州自体が格闘技興行の規制が厳しいみたいだね。特に総合格闘技はやばいな・・・。
436実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/09(土) 10:14:56 ID:S6T5jpWK
確かアメリカでも総合は厳しいんじゃなっかたっけ
でかい興行打てるのはベガスとアトランティックシティーぐらいだって
聞いたけど  
銃の所持は認めてるくせにね  ちょっと狂ってる罠
437実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/09(土) 10:25:11 ID:09atvTKH
前に何かのテレビで見たけど、
パンクラチオン

ボクシング、レスリング
って分かれたんじゃなくて
ボクシング、レスリングを合わせた競技としてパンクラチオンが生まれたらしいよ。

つまり総合格闘技はボクシングとレスリングの間に生まれた子供なんだよ。
だから、親でもあるボクシングやレスリングより未熟で当然なんだよ。
まぁボクシングファンもかわいい我が子を温かい眼差しでみまもってくれや。

因みに今は第二次反抗期
438実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/09(土) 10:40:44 ID:b7UMuuO4
>>436
アメリカは凄くうるさいからね。WWEですら、教育に悪いと。まぁ悪いがw
というか、格闘技自体が野蛮であるとされ、あまり権威がない。
もちろんボクシングも、最近は野蛮であると、隅に追いやられてるらしい。
UFCとかなんてねぇ。
439実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/09(土) 10:53:05 ID:IUkQt4IZ
ボクシングって米国で衰退してるのかよ。
デラホーヤの試合は何十億円て金が動いてるぞ。
あれで衰退かよ。まあナイキが全面的に支援している
バスケットボールに比べれば経済規模は小さいがよ。
440実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/09(土) 11:10:21 ID:haRk8E9d
>>439
正確に言うと稼げる人と
稼げない人の差が大キックなってる
ということは規模は小さくなってるよ
441実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/10(日) 14:07:23 ID:vG83NlL2
最近ちょっと視聴率自体が落ち気味なのが気になる。
442実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/10(日) 17:29:22 ID:zsFBMmyE
格闘技なんてそんなに稼げるもんじゃないよな。
基本的に米国はナイキが支援する選手がいるかで競技の成長が決まるし。
テニス・・・アガシ。ゴルフ・・・タイガー。陸上・・グリーン。
バスケット、アイスホッケー、アメフト、サッカー・・・ほぼ全部の球団。
ナイキが力入れない競技は米国で衰退するのみ。
443実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/10(日) 18:04:16 ID:ntyn/0dK
>>441 PPVの売り上げは別に落ちてないぞ。
>>442 ウッズは別にナイキの後押しがなくてもスーパースターかと。
格闘技系は基本裸だから宣伝入れられないし、やる人は限定されてて
道具は売れないから難しいね。
444実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/10(日) 21:23:04 ID:9LaExJrR
実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/04/10(日) 21:13:38 ID:d5On8C5J
PRIDE武士道 其の六

フジテレビ系列
2005年4月11日 0:45〜2:15 ←w

中軽量級を中心にした日本人ファイターにチャンスを与える総合格闘技の大会、
PRIDE武士道シリーズが4月3日(日)の「PRIDE武士道 其の六」(横浜アリーナ)からスタートする。

この大会のメインカードは、エメリヤーエンコ・ヒョードルVS高阪剛。
ヒョードルは現在のPRIDEヘビー級チャンピオンで、昨年のPRIDEヘビー級GP覇者。
田延彦PRIDE統括本部長が言う「60億分の一」(人類最強)の男だ。
そのヒョードルと対戦するのがPRIDEのリング初参戦の“世界のTK”こと、高阪選手。
柔道仕込みの巧みなグランドテクニックとパワフルな打撃を武器に、リングス、UFCなどで活躍。
実は、2000年12月のリングスKOKトーナメント2回戦では、ヒョードルに1RドクターストップでTKO勝ちを収めている。

高阪はPRIDEのリングで、日本人選手としてヒョードルに初の黒星をつけることができるか。
3月23日に都内で公開練習を行った高阪は、囲み取材で、「ヒョードルには、隙が無いんですよ。もし、隙があるんだったら、簡単に勝てます。
僕が極めるか、それともリングの上で大の字に寝ているかのどちらかでしょう。それぐらいの覚悟で闘います。格闘技人生のすべてをぶつけます」と強い決意を語った。

エメリヤーエンコ・ヒョードルVS高阪剛の他のカードは以下の通り。

○美濃輪育久VSギルバート・アイブル
○桜井隆多VSムリーロ・ブスタマンチ
○ルイス・ブスカペVSルイス・アゼレード
○高瀬大樹VSダニエル・アカーシオ
○ヒカルド・モラエスVSエメリヤーエンコ・アレキサンダー
○アマール・スロエフVSパウロ・フィリオ
(PRIDEミドル級グランプリ ラストワントーナメント1回戦)
○ディーン・リスターVS小路 晃
(PRIDEミドル級グランプリ ラストワントーナメント1回戦)
445実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/11(月) 00:10:54 ID:tDleuINt
俺は一般の知名度なくなってもいいと思うなぁ。
PRIDEはゴールデン進出から徐々に熱が冷めてきたし・・・
446実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/11(月) 10:22:39 ID:jPGcu6s+
競技レベルはかなり上がったな。創世記には無差別グランプリに出てたボブとサクがミドル級。
小路にいたっては予選落ち。ケアー、コールマン、エンセン、ゲーリー、高田も淘汰された。
選手層も常連ファン層も厚くなった。伝統の力が何十年も続けばボクシング並になるかも。
俺、出来たばかりの頃は三年でなくなるかもって思ってたよ。


447クレスポ:2005/04/11(月) 11:18:04 ID:BaSqA3Jq
PRIDEで一試合あたりの最高額って5000万くらいか・・・・十分じゃね?
448実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/11(月) 11:32:41 ID:gJifm9MT
あの「パウンド」ってのは、ないとダメかな?
今はZSTだけになっちゃったKOKルールが好き。
見てて恐くない…なんてヘタレ的な考えもあるけど、グランドの攻防が面白い。
パウンドがあると、すぐ膠着しちゃうシーンも、殴られないと思えば動けたりする。
だったらZSTでも見てりゃいいんだけど、やっぱりレベルが高いとこで、また見たい。
こないだの前田工業は期待してたのに、パウンド解禁しちゃうし。

>>446
やっぱりボクシングなんかと比べて話すには歴史が足らんわな。
いうなればボクシング団体が通った道を辿ってるかもしれない…辿ってないかもしれない。
たしかに30年50年後のPRIDEはどうなってるか楽しみだわ。
なんていう呼び方してるか知らんが。
449実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/11(月) 11:50:52 ID:rG5bIgMQ
パウンドは絶対無くすべき!
あれがあるから残酷・野蛮のレッテルが貼られて、テレビ放送がし難くなる
日本も欧米並みに暴力表現の規制が厳しくなる時期が来ると思うので、それまでに無くして欲しい
そうなれば総合の未来も明るい。ボクシングに並ぶ日も来るかもしれない
450実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/11(月) 12:40:30 ID:jvLQLRbr
去年末のk-1決勝GPが冷めるきっかけ。あれ以来格闘技見てない
451実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/11(月) 17:58:24 ID:jPGcu6s+
確かにここ数年の少年犯罪や猟奇的事件多発で暴力的なルールは弾劾される。
青少年の猟奇犯罪は深刻な社会問題だからな。事件が起きると「現代社会の病理
として若者達を熱狂させる野蛮な総合」という風に槍玉にされるのは避けるべき。
452実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/11(月) 21:20:00 ID:9Ep4Y82E
抱きついての膝も嫌だな
453実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/12(火) 00:46:55 ID:sWJv0JoR
グラウンドでの打撃の攻防技術こそ、他競技にはない総合格闘技の特色なんだがな
454実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/12(火) 01:14:43 ID:QzQGitDe
MMAの定義をグラウンドでの打撃としているよ。海外では。
455実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/12(火) 01:47:17 ID:HS0KiO2B
微妙なルールの差で最強の男が変わることに気付いて以来最近の格闘技に
冷めてきてる
だったらルールが確立されてる伝統格闘技内での技術見てる方がおもろいかも?って思う
456実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/12(火) 07:04:15 ID:h0CpY4uS
K−1って極度に選手層が薄くなったよな。優勝できそうな選手がレミーくらいしかいない。
後は黄金時代に活躍できなかった雑魚ばかり。優秀な選手が衰えたり、総合に転出して
衰退した。前は強豪がしのぎを削って優勝争いが混沌してて面白かった。
後、日本人の期待を背負うフグと佐竹がいなくなったのもだらける。カリスマ不在。

457実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/12(火) 07:08:35 ID:8KKhBv6P
このことは、まだ書きたくなかった。ぼかして書かせていただく。

彼は今、九州の16歳の少年と交渉するために、何度も少年院に足を運んでいる。

その16歳の少年とは、
福岡県在住。中卒無職。かなりの不良で地元ではかなり有名。
 189センチ、104キロ(中学の身体検査時)。
 格闘技経験は、ない。
 今年2月、福岡市内の繁華街で大学の応援団員26人を滅多打ちし、逮捕→現在少年院入り。
 福岡県柔道高校王者(国体2位)の男を寝技で失神させた経験あり。
 暴力団からのスカウトは中学1年のころから度々。

 彼いわく、
 「こいつ、今から鍛えたらトンでもない人間になるで!」
 「ハンパやないオーラを感じる!」

ということだ。

一応、ここまでにさせていただく。
交渉の進展があり次第、公式発表、もしくはここで書かせていただく。
いずれにしても、この「少年」が出所しないことには始まらないわけだが。

http://blog.naver.co.jp/dreamnisijima/30001658313
458実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/12(火) 08:54:50 ID:w7zYPC/0
>>454 >MMAの定義をグラウンドでの打撃としているよ。海外では

この理屈は良く分かるんだが、グラウンドの打撃がある限り
一般社会にMMAは絶対受け入れられない
倒れている相手を殴りまくる姿は、一般人には異様な姿にしか映らない。
総合の発展の為には、グラウンドの打撃禁止が絶対必要だと思う

459実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/12(火) 09:01:24 ID:40HTFvG2
何故ブルース・リーのファンはキモイデブヲタ連中ばかりなのか?

ブルース・リーin GOD 死亡的遊戯
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1105695375/246
460実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/12(火) 09:38:05 ID:vqB1z+OZ
どうせ海外では寝業打撃禁止の国ばかりだからまったくもって無意味なルールだよ。
世界標準で語れないルールになんか一文の価値もない。
普及も糞もないだろ。島国のローカルルールでしかない小さな興行なんだからな。
最低限アメリカでは認められるルールに変えないと価値ねえよ。
461実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/12(火) 12:30:06 ID:h0CpY4uS
モンゴル、ヴェネズエラ、韓国、インドネシア、
ウクライナ、英国、リトアニア、と地味ながら世界に広まってる。
実質十年でここまで大会開催できるのはたいしたもんだ。
インドネシアじゃかなり視聴率良いらしいし。
日本に来ているミャンマー人、モンゴル人も総合は面白いといっていた。
あと二十年たてばボクシングと比較できる競技になってるかもしれない。
462実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/12(火) 22:33:46 ID:KfDwJCL+
K-1は言うまでもなくうんこ。
MMAのトップ大会であるPRIDEも八百長が横行し階級すらまともに整備されてない始末。
格闘技ブームだと言われるが修斗やパン、キックのような下部団体には誰も見向きもしない。
あと五年も持たないんじゃねぇの?
463実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/12(火) 22:42:11 ID:UPaw/aSH
>>462
ゴールデンの格闘技は必ず衰退する。
んで、ちゃんとした組織があるボクシングなんかはいいが、
総合はプロレス以下になるよ。
464実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 09:26:35 ID:bypyTSP/
>>463
UFCがパウンド禁止とかして残酷性を無くせば、アメリカでも受け入れられるかも。
アメリカの標準は世界の標準に成り得るからね
465実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 15:15:24 ID:qSfhBBKu
柔道なんか競技の普及運営だけ念頭に活動してて
収益とか、視聴率なんて関係ない。その代わり、
常に金メダル最強目指して、オリンピック委員会の
最優先強化種目に選ばれて国費で強化。世界に広まり
国際柔道連盟に百数十カ国が加盟。
フランスでは大人気競技、ドイエは国民的英雄。
466実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 15:27:40 ID:ZgY7+5w0
まあ、スポーツと興行は違うからねえ。
>>463
「ゴールデンの格闘技」っていうか、興行格闘技ね。
467実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 18:00:42 ID:243djSzn
>>466
多分、ゴールデンタイムで行われた格闘技の興行=ボクシング、キックボクシング、プロレス等

団体分裂や、局の取り合いによるファイトマネー等の上昇、その他もろもろ
の理由で消えてる。
468実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 18:03:57 ID:qSfhBBKu
でもさキックだって沢村が八百長でブーム作って
衰退したけど現に残ってるから総合も生き残るかも。
修斗の連中はマジで百年先にも残る組織目指しているし。
469実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 18:27:36 ID:zzDGB+pe
ボクシングって攻めがパンチだけに限定されてるけど
限定されているゆえの美しさとか面白さってのもある気がする
470実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 18:27:41 ID:243djSzn
>>468
その修斗も興行規模で言えばプロレス以下ってことですよ。
471実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 18:29:45 ID:ZgY7+5w0
>>467
なるほど
472実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 19:17:47 ID:qSfhBBKu
結論。総合を競技として永続させるには、修斗を
財政的にも普及的にも支援する。みんな、修斗のビデオ
そろえて、ジムに入会して、シャツたくさん買おうぜ。
473実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 21:15:12 ID:20rOzFTH
>>469
うーん
っていうかパンチでのダウンって一番分かりやすいし
なんか素人でもできそうな感じがするからいい
もちろん実際はそんなことはないがね
474実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 21:27:50 ID:pnCXPnGk
もうつまんね!最近やらせのプロレスの方がギャグっぽくておもしろい
475実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 21:29:37 ID:9dLf3AAA
確かにハッスルの方がプライドよりおもろくなってきた
476実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 21:32:42 ID:20rOzFTH
>>475
インリン目当てですか
実は自分もです
477ぼんちのおさむちゃん:2005/04/13(水) 21:35:07 ID:pXjHrgGF
>>473
ボクシングのピラミッド構造とともに、大事な点だね。
478実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/13(水) 21:40:27 ID:L+DKyXvL
元金メダリストとかアスリート系の選手が出るようになってきてから、
なんとなく冷めて来た気がする。
雑誌とか買わないし、オタってほど熱心ではないが、
毎回、プライドとUFCとK1は見て来た。
単純に飽きたのかねえ。
桜庭が衰えたってのもあるのかもな。
479実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/14(木) 09:06:32 ID:oipwZXKG
純粋に格闘技好きな人は、話題性よりも、試合内容が面白いものが続くほうが
興味を持続できるからなぁ。
最近のPRIDEは、勝負論が少し霞んで来てる気がする。もちKなんて、言うまでも。
480実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/14(木) 17:20:08 ID:z3SRdFZM
勝敗予想が出来る知識が付いた時点で卒業ですよ!
481実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/14(木) 19:34:36 ID:guOBa9py
>>478
上2行よくわかるわ。
どれだけ凄いアマチュアエリートでも総合ビギナーの試合なんかたいして見たくねえもん。
やっぱこの前の宇野とハンセンみたいな総合格闘家同士の質の高い試合が見たい。
482実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/14(木) 20:43:01 ID:gXLb3BVK
K1も初期の頃のように質の高いキックの選手を集めて
純粋にキックボクシングをやればいいのにな
今じゃプロレス(悲)
483実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/14(木) 21:05:19 ID:gXC/NqSQ
まるで今のK−1は質の低いエンターテイメント
484実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/14(木) 21:28:28 ID:L0bPuCTi
とりあえず過去最高のメンツで行われるミドルGPと、
ミルコvsヒョードルにケリがつく2005年で俺の中では一山終わりといった所だな。
485実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 00:53:37 ID:WPQf0BNm
格闘技がメジャーになってきてつまらなくなった。もっとアングラなほうがいい。
何も知らない癖に「ヒョードル最強!」とか言ってる奴がウザイ。
これは売れないミュージシャンに惹かれる女の心境に似ている。
486実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 09:07:17 ID:hO2Lin5Q
あんまりアングラ過ぎると競技のレベルが下がっちゃうけど。
一般の人はKはまだしも、Pはよく知らないよ
総合は今くらいで良いんじゃないかな

487実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 09:11:44 ID:O1cNHCIi
いまでも競技としては十分アングラだがな。
488実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 09:17:23 ID:Gox/CIgd
>>484
確かに。1年ごとにGPやるのはいいけど、なんか最強という幻想が歪みそう。
489実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 13:57:24 ID:m4pbNGu5
まず自分でやれない競技はあきて当然のものだと思うよ
世代交代のない競技も
490実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 15:28:07 ID:nHL7vHKZ
極真の初期の頃の大会は怖いもの見たさ、バイオレンスを求めて観客が
集まった。
しばらくすると、そうそう死人が出たり大怪我したりなんてのはない、ってのが
分かってきた。ここで客が離れなかったのは競技としての勝負を
楽しみに来る客がちゃんと残ったから。
Pもきちんと競技として残せるかな、自前の選手がいるわけじゃない、
ファイトマネーは高騰してる。難しいんじゃないか?
K-1はここを捨てた、是非はともかく凄い選択だと思う。
491実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 15:57:54 ID:28UY5qwq
K1はショーとして割り切ったよね
Pはいつまで最強幻想を保てるか?
「Pルールが地上最強の男を決めるルールである」って勘違いしてる奴が多いから
今の人気があるんだろ
俺はトリックに気付いてからガチンコプロレスの一つとしてたのしんでるが
492実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 16:38:06 ID:hO2Lin5Q
ガチンコプロレスか。確かにそうですね
そういう認識ならまだまだ楽しめそうだ
493実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 16:44:01 ID:6vGjGkzC
ノアを越えることができないPRIDE
494実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 17:04:17 ID:AXYhJiXc
オレも格闘技好きで色々見てきたけど・・・・・・
結局、ノアの三沢さんが最強だと言うことに気が付いてから
PとかKとか、ボクシングや柔道も見なくなったなー。。
495実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 17:05:51 ID:otZTS+Qa
ノアは世界遺産
496実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 20:07:18 ID:CeptMgEe
そんなに人気ないだろうって気もする、プライドは。
視聴率は一桁だから。サッカーのワールドカップ予選は
40パーセント。いくらなんでも15はほしいね。
巨人戦やとんねるずの番組は一時は平均で25あったよ。
マニアしか見てない。知らない人は本当に知らない。
497実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 20:09:18 ID:CeptMgEe
それでもボクシングの徳山の防衛戦よりは高いし、武士道の
深夜放送は女子柔道の体重別選手権と全く同時間帯だったが。
498実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 20:11:37 ID:ozkqTHwU
曙が勝って一気に冷めました。これでレコまで(ry
499実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 20:12:40 ID:CeptMgEe
日本のサッカーなんてアルゼンチンに比べたら屁みたいなモンで、
カメルーンやトルコより弱いけど、人気だけはすごいよな。
見る競技の魅力もアイスホッケーやラグビーの肉弾戦もないのに。
柔道や総合は日本が本場なのに、人気も知名度も低いな。
500実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 20:13:06 ID:Tny+z9aE
最近でゴールデンで一桁出したのって29だけだろ。それまでは二桁は確実に取ってるし
メンバー、時間帯によっちゃ20%も超えるソフトは貴重じゃないかな。
501邪道・PRIDE斬り!:2005/04/15(金) 20:53:52 ID:1AK2urLw
>K1はショーとして割り切ったよね
Pはいつまで最強幻想を保てるか?

PRIDEについては
「誰が出るんだっけ? あ、桜庭選手とか吉田選手か」と、
まったく予備知識がない様子。
502実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 20:55:34 ID:Tny+z9aE
大仁田は乱入するのか?
503実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 20:56:31 ID:ksxGuVXc
一般人はボブサップと曙が出てたらとりあえず見るよ
最強とかきにせず鼻くそほじりながらぼけ〜と見てる
504PRIDEは末期なのか:2005/04/15(金) 20:56:52 ID:1AK2urLw
http://allabout.co.jp/sports/k1/closeup/CU20050314A/index5.htm

ただ、戦績のいい選手同士を組み合わせてリングに上がらせても、名勝負は生まれない。
勝利だけ、結果だけが商品価値になるならば、選手としても、無駄な冒険をせずに、
確実に勝てるスタイルで試合に臨む事になる。一本勝ちやKOとは、負ける可能性を顧みず、
勇気を持って仕掛ける姿勢がなければ生まれない“アクロバット”であり、
選手にそれを望むのであれば、勝利によって自分が金銭以外の何を得られるか、
自分は今どういうテーマで闘っていて、勝ち方にはなにを求められているのか、
明確に設定して行く必要がある。
いわば「哲学」なしに、選手に「いい試合」を求めるのは無理だということが、
だんだんファンの側にも分かって来たのである。

「PRIDE」ですらも、旗揚げ当初から掲げて来た「誰が一番強いのか」というテーマが
ほころびつつある感は否めない。本来、頂点を決める戦いは常に「今、この瞬間」の
最強者を見極め続けることに意義を見いだすべきなのだが、ランキング制度の無い
「PRIDE」には、ベルト以外の価値観の物差しが無い。戦績を上げて勝ち上がっても、
どこでその頂点に挑めるかは、主催者の匙加減一つ。どうしてもそこにイベントにおける
「人気」という物差しが介在するために、ファイター自身と、そして競技を期待する
コアなファンのモチベーションは拡散せざるをえない。

早い話が、戦績的に落ち込んでも人気選手は相変わらず優遇されるし、
実力を証明した選手だからといって、常にスターダムに上がれるとは限らないという
構造が“綻び”として存在するわけだ。そうしたちょっとした整合感の無さが、
時にファンの強い感情移入を拒む結果となる。イベント至上主義、
あるいは地上波における視聴率至上主義に走ったツケが「ひずみ」となって現れているのである。
505実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/15(金) 21:55:03 ID:8YGZOlaY
ヒョー、ノゲ、ミルが衰退してきたとちょっとでも思われたら終わり。
506実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/16(土) 10:33:09 ID:k1Nw2odw
順位を明確にしない理由は何だ。
奇妙な格闘技だな、競技ではない。
507実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/16(土) 10:38:11 ID:OQ+FEWSt
つ〜か順位つけようないだろ
少ない選手回して試合組んでるだけだから
508実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/16(土) 10:42:57 ID:1Nenf+eY
結局、イベントに競技牲を求めるほうが無理なんだよね。
そこにさらに視聴率競争まで入ると、どうしてもおちゃらけが入ってしまう。
509実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/16(土) 10:45:46 ID:OQ+FEWSt
プロレスにチャンピオンがいても順位が無いのと一緒だな
510実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/16(土) 10:48:54 ID:DSNBGAtO
まずテレビありきだしな。
総合とかキックってのはこれ止まりだろう。
過去もブームあったしね。
511実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/16(土) 21:05:16 ID:UhjL9knx
プライドは元々高田対ヒクソンを実現させる為のイベントだった。
競技性を求めすぎるのはお門違いだよ。

運営側がやりたいのは「総合の世界選手権」ではない。
「格闘技世界一決定戦」の現代版だよ。

ここらへんを気が付いてない格オタが多い気がするんだよね。
512実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/16(土) 22:52:08 ID:9DLcbqzu
>>511

>>プライドは元々高田対ヒクソンを実現させる為のイベントだった。
何年前の話しでつか?w

>>競技性を求めすぎるのはお門違いだよ。
少なくともK-1(笑)よりは競技制があると思うが。

>>運営側がやりたいのは「総合の世界選手権」ではない。
>>「格闘技世界一決定戦」の現代版だよ。
総合でPRIDE王者ヒョードルやミルコ、ノゲイラに勝てる選手を上げてくださいw

ここはKヲタ(笑)の多いインターネットでつねwそれともプヲタ(笑)かw
ヴァカ共は隔離スレから出てくるな。お前らが格ヲタを騙るな。

513実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/16(土) 22:57:21 ID:nNxeL+3d
ポストヒョードル
ポストノゲイラ
ポストミルコ

いる?
514実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/16(土) 22:59:40 ID:m3+10aDT
打撃がハントで
総合力がハリで
寝技がファブリシオだろうか。
515実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/16(土) 23:24:03 ID:sarrMppa
格闘技熱は冷めてない
今日のBOXINGの長谷川の試合見てすげぇよかった
ただk1にあきただけ
516実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/16(土) 23:24:20 ID:x9rdZ8sk
>>514
ノゲイラに打ち負けたハリの打撃じゃトータルファイターとは言えん
517実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 00:08:04 ID:YZjnn8Ld
打ち負けたというかただノゲイラがハリのフックの空振りの後にセコくジャブでつついただけだろう。
518実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 00:11:45 ID:aD2mi7rZ
ノゲイラのパンチ威力はないから五分五分じゃないの?
打ち負けたって程の印象はないけどなあ。
寝技はノゲイラが一枚上手って感じだったけど。
519実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 00:17:31 ID:HfDmL6PZ
小川「格闘技に冷めたファンがプロレスに帰ってくる。」
520実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 00:20:44 ID:D9tBRbe6
確かに最近ハッスルがおもろそうだ
521実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 00:28:07 ID:aD2mi7rZ
ハッスル見たことあるけど、
正直、小川以外はそれなりに面白かったよ。
小川はあんまりプロレス向かないみたい。
なんか照れがあるというか様になってない感じ。
演技力ないんだよね。
522実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 00:28:51 ID:+Oqe/7vD
上るものはいつか必ず下る
上りっぱなしってのは有り得ない
格闘技熱も、もう下りの時期にさしかかっているのだろうか・・
523実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 00:29:21 ID:k3RoKZUJ
>>516
確かにノゲイラは打たれ強いから押してるように見えただけでスタンドで
与えたダメージはハリの方が上っぽいな
524実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 04:49:42 ID:/JmR2tgB
>>512
>>総合でPRIDE王者ヒョードルやミルコ、ノゲイラに勝てる選手を上げてくださいw

リコ・ロドリゲス。ノゲイラに優勢に試合を進めながら
塩であるために判定負け&干された。
競技性を重視するんだったら、塩でも強い選手を
出さなくちゃだめでしょ?

525実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 07:38:58 ID:JYlhbEfc
そのりこに勝った奴も何人か居る
お前らが勉強不足なだけだ
526実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 11:03:26 ID:mBNJyt+s
PRIDEの問題点がこれ以上続かない事を祈る。

膠着、塩スタンドパンチ、塩キック、塩マウント
527実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 15:14:08 ID:hC3qB4b0
真剣勝負の格闘技ずっと見続けると如何に拳闘が強いかわかってしらける。
組み技の実力が同じくらいだと打撃の優劣で試合決まるから。
拳闘に比べるとフットワーク技術、殴りの速度が非常に稚拙なんだな。
総合の王者でも拳闘の一流選手に比べると大して強くないとわかるんだよ。
日本じゃ一流の試合はWOWOWが独占していて真実が大衆に伝わってないけど。
528実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 15:16:19 ID:hyyPEbef
>>526
総合格闘技見ない方がいいんじゃない?
529実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 15:18:24 ID:1XuEZdZy
ミルコとヒョーが三沢に負けてから総合は見なくなったよ
530実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 15:20:18 ID:hC3qB4b0
もしWOWOWが独占中継していなくて、デラホーヤ、トリニダード、
バレラ、レノックス・ルイスの試合が一般大衆に見られていたら
日本でここまで新興格闘技が人気出ることもなかっただろう。
実際、ブラジルじゃノゲイラよりフレイタスのほうがはるかに人気ある。
地上波の局が、他局の独占に反発して一流の試合を報道しなかったから
新興格闘技が拳闘より盛り上がるという皮肉。
531実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 15:26:02 ID:65ei3EpK
>>524
それは難しい問題だな、競技性を追求しすぎると
タックル→押さえ込み→判定勝ちのしおしおファイターが
続出すると思われ。この方が安全確実だからな。
532実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 15:33:29 ID:YOgZyMpb
>>531
膠着ブレイクのなかった初期VTでは勝ちパターンっつーとほとんどそればっかだったな。
結局ルールで行動を制限しないと見てて面白くないんだよな。
533実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 16:57:17 ID:rZJmX//E
格闘技には飽きてきたけど昨日、久々に見たボクシングは面白かった
534実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 17:03:01 ID:AZQZJgNQ
>>527
パンチある選手だったら、一発まともにもらうと脳震盪起こして
ヘタすると命に係わるかもしれない一瞬のやり取りしてるやつらが弱いわけないわな。

だから上に行くにはいかに打たれないかが重要で
フットワークなどのポジション取りなどの技術が進歩したんだろうね。
535実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 17:26:54 ID:k5d/Mvh8
>>270
激しく同意
今年に入ってから特に格闘技熱が冷めた。
原因(1)ミルコvsヒョードル伸ばし過ぎもはや賞味期限切れ!
原因(2)興行の温度差が激しい年末男祭りと29の物凄い温度差
     同じ高い金払うなら年末だけ行けばいい。
原因(3)フジテレビvsライブドアの方が関心が高い!
原因(4)格闘技から株に興味が移った人が多い?(俺)
原因(5)今ノアの方が面白い
536実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 17:28:56 ID:g1RImMAy
冷めたんなら、いちいち格板にくんなよ
537実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 17:30:20 ID:yKKb4NPq
ミルコがポカが多いだけだろ。
538実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 18:03:51 ID:wabqYSu7
デッカーに総合のオファー出した時点で冷めた。憧れのか選手がピエロだった。格闘技を愛してる人間の発想じゃない。喜んでた須藤にもムカついた。称賛した格通にもうんざり。
539実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 18:04:47 ID:PGnDQnIX
選手自身「もうガチはやりたくない」ってのも多いだろうな。
プロレスは絶対無くならないけどP、Kはあと5,6年。
540実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 18:56:20 ID:j3y+QuPb
>組み技の実力が同じくらいだと

同じじゃなかったら?
541実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 19:32:54 ID:+0Zl8cNU
>>530
ブラジル会場でもVTやムエタイのほうが今は全然ウケがいいんだよ
そりゃあんなチマチマしたもんオタク以外喜ばないって
542実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 20:01:55 ID:guDPRjAm
>>541
ボク板でやってくれ
543実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 20:15:02 ID:TcHA0bwz
>>538 格闘技のフェアじゃないそういうとこが嫌い。
マサトとKIDなんて、ルールは不利だわ、体格は違うわで
しかもあれで接戦になるって。
544のだめ ◆uvcGSMkJv2 :2005/04/17(日) 20:20:42 ID:W4BtSBgw
過去レス読まないで言うけど
>>1
ボクシング見なよー☆
野球やサッカー同様に技術/勝敗を楽しめるよ☆
545実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/17(日) 22:21:23 ID:8J668/g6
山本ターザンも言ってたが
k1やPには1試合の重みを感じないのがいやだ
負けて笑ってるやつとか
くっそたれヤオ角田とか
まじでうっとーしい
なんで連敗した曙を試合にあげんだよ
546のだめ ◆uvcGSMkJv2 :2005/04/17(日) 22:26:26 ID:W4BtSBgw
マリンスポーツは競技が危険とゆーか海が危険なのでわ・・?
547のだめ ◆uvcGSMkJv2 :2005/04/17(日) 22:27:48 ID:W4BtSBgw
誤爆
548実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 03:57:34 ID:LLg9FHcX
PRIDEは煽りVが秀逸だとかビデオだと煽りVが入ってないから駄目だとかよく聞くけど、
それって結局ゲーム的、プロレス的な見方しかしてないんじゃねぇの?
俺は大嫌いだ。特にミルコの内戦がどうだとかハリトーノフの特殊部隊がどうだとかいうのが嫌いだ。
PRIDEのファンは総合が好きなんじゃなくPRIDEが好きなだけだろ?
549実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 04:26:51 ID:z/M/KbFP
>>548
プライドの根源はプロレス的思考にある。やってることがガチなだけ。
550実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 08:18:02 ID:2cI4eSvE
>>548
プライドはそこが良いとこだろう。
商売になるパッケージショーにしてるのが評価できるところだ。
だからランキングとかいらんし、純粋な競技になったらプライドではない。
551実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 09:21:18 ID:X3MUfYOs
>>525
りこに勝った奴が何人もいるから何なんだよ。
塩ファイターを故意に判定負けにさせる事を
正当化させる言い訳にはならんぞ。

競技性云々言うんだったら、宗徒見ればいいじゃないか。
君の言う、競技性の高い総合がどんなものかわかるから。
552実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 09:22:11 ID:05gZz177
「総合格闘技」を見たければUFC、「ガチンコプロレス」ならPRIDE。
こういう認識でいいのかな?
553実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 09:39:09 ID:GDULZjvS
小川vsヒョードルで現実に戻されて、なんか冷めちゃった。
554実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 10:09:07 ID:dWj4fpP0
ミルコVSヒョードルでヒョードルが完勝すれば、
格闘技熱は本当に冷えると思う。
555実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 10:22:10 ID:+XTQCvj1
北の国より襲来した、氷の拳を持つ最強皇帝が…

格闘技ファンの情熱をも冷ます…
556実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 10:26:20 ID:djJ2nH8m
PRIDE ミドルGPよりチャンピオン・カーニバルの結果の方が楽しみになってる漏れ
557実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 10:29:43 ID:15CYi4y2
>>548-550
PRIDEこそ世界最高峰の舞台だから見といて間違いは無いです!
今時、煽りVの無いスポーツなんて有るんですか?
あんたスポーツ全般が嫌いなの?
MMAって純粋な競技じゃないの?ルールに則ったちゃんとした競技だと思うけど。
558実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 10:30:21 ID:15CYi4y2
>>556
分かるぜ!!!
559実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 10:32:03 ID:oVifrYcn
なんかこのスレって格闘技熱が冷めたって言うよりPRIDE熱が冷めた
ってことを言ってる奴がほとんどだね。
それも言ってることが異常にニワカくさい。
560実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 10:36:57 ID:T4lixPKK
>>1からしてニワカだし。
プライドが面白かったのはルールが変わる前の1999年迄
561実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 10:43:15 ID:15CYi4y2
おめぇらあれだ!

    K  オ  タ  だ  !

だろ?
562実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 10:49:59 ID:U4N3Udp6
>>559
日本で言う格闘技熱はP、K熱というのが分からんのか?
563実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 11:05:07 ID:djJ2nH8m
マジレスになるがK熱はここ数年のアレでとっくのとうに冷めている。惰性で見ている程度
PもUFCも一回大会から見ている
564実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 11:30:47 ID:eMNgBIqe
>>561
何を今さら・・・
>>1なんかKヲタ丸出しだろw
565実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 11:47:50 ID:97TM1LRW
なんというか、イベント色がなくなってきたのが荒廃の原因だと思う。
今は専属選手同士が戦ってる感じ。
ロクな実績もないのにKやPでデビューする若手も増えた。
もう今はイベントではなくKやP自体が立派な格闘技団体になってしまっている。
昔は違った。
「いろんな団体のチャンピオンが対戦する夢のイベント」ってイメージだった。
そして参戦するチャンピオンはそれぞれの団体でも防衛戦やタイトルマッチをしてた。

長くやってる以上仕方ないことなのかもしれんがその辺が残念。
566実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 12:20:25 ID:IMjudxlS
それにしてもPRIDE終わったよな〜
原因は結果的に地味な選手しかいないのと有名プロレスラーが
参戦しなくなったからじゃないかなと思う。
マニアはそれでもいいかもしれないけど
俺みたいな別に熱入ってないやつは話題性がないのに
わざわざPPV払う気も起きない。K−1はタダで見れるし
こんなことを書くとKヲタとかプヲタとか言われるんだろうけど
別にどれも熱なんか入ってないわけ。会場とかいかないしw
やっぱ競馬とサッカーと野球と格闘系だったらK−1とプロレスがあれば十分かな
ゴルフとPRIDEは地味な攻防で俺には面白さが全く感じられない。
567実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 13:28:18 ID:4KaauRFP
冷めたのはK−1を馬鹿にすること。
568実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 14:26:19 ID:LKUrxliV
いまさらだけどKもPも深夜で良かった。
にわかが玄人ぶってて邪魔だ。
懐古厨がでしゃばるのもウザイ。
にわかのくせにってバカにしてる奴がウザイ。
要するに、にわかも玄人も懐古厨も全部いらん。
569実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 15:07:56 ID:8UUm04Om
ようはアマチュア競技なんだろ、総合が世間に受け入れられない理由は
そこだよ。まず選手のマイクとかコメントがしょっぱすぎる。
「必ずKO勝ちします」「次はリベンジしたい」こんなの厨房の部活だって言えるわ。
須藤とか桜庭とか工夫してるようだが、がんばっちゃてる感があってそれもキモイ。
テレビで流せるレベルじゃない。
波田陽区よりキモイしつまらん。アマチュアの寄せ集めで興行が世間に認知されるわけない。
試合もしょっぱいマイクもしょっぱい。何が楽しいんだか。
570実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 15:08:35 ID:eCiTIbW5
お前も要らん
571実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 15:12:58 ID:SII+7939
>>568
>にわかが玄人ぶってて邪魔だ
>にわかのくせにってバカにしてる奴がウザイ。

つまりお前が一番いらないってことだな。
572実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/18(月) 20:16:41 ID:LKUrxliV
>>571
うん。
昔は格闘技好きだったのに今はまったく感動しない現代っ子体質になった。
歳をとったのかな?そんな自分が一番いやだ。
大阪湾に逝ってきます
573実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/19(火) 06:29:55 ID:T8KnttC3
>569
波田陽区をキモいとは思わんが、お前はキモいな
574実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/19(火) 17:28:49 ID:XF5Tt0b7
http://www.geocities.jp/ha_g_e/hikkosi.html
引越しするぞこらぁ
575実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/19(火) 17:33:36 ID:B+wNRLH9
>>574
引越しおばさんは中国人を倒してくれ。
576実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/20(水) 20:49:04 ID:VwHj/OE5
正直冷めてきた。
まぁ、ミドル級の試合がつまらなすぎたら正直やばい。
武士道も寒くて、さらにPRIDE本体が寒かったら、結構やばいね。
577実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 05:22:43 ID:PlTPy1Xo
Pヲタの人数激減しているよね。
元々のプロレスファンはプロレスに戻りつつあり、
にわかファンはKに流れたり格闘技自体見なくなっている。
残っているのはU信者(リングス含む)だけではないだろうか
格板も閑古鳥が鳴いてるしPRODE自体も閑古鳥じゃないかな。
578:2005/04/21(木) 06:49:00 ID:N0Oyqjp1
「ソースは脳内です」っていう典型的な分析だな。スペルはネタかな。
579実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 07:32:56 ID:CYoaUTCc
売れる夢が無くなった
これに尽きるだろ
580実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 11:02:43 ID:q1cM/f8a
去年が豪華すぎたんだよ
俺は格闘技から入ってプロレスも楽しむようになったタイプだが
去年はP>>>>>>>一部のプロレス>>>>>>Kと新日
だったのが今では
一部のプロレス>>>>>>P>>>>>>Kと新日
って感じになってる。

今回のGPもそれなりに興味があるけど、「またどうせシウバだろ」と冷めて見ている俺がいる
581実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 11:09:52 ID:N0Oyqjp1
一部のプロレス=ノ○
582実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 11:32:30 ID:q1cM/f8a
いや、ノ○だけは勘弁してください
放送自体見てない

ちなみに武士道トーナメントはパルヴァーの話が本当なら楽しみだ
ヘロスは未だにメンツがはっきりしないから何とも言えない

武士道トーナメントまではプロレスを楽しむよ
583実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 13:27:25 ID:u/l4256D
アンチノアか。見てみるとノアも結構面白いよ。
584実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 19:27:19 ID:IcjAqDBB
いまさらプロレスには帰れない、全部芝居だから。
あれ全部結末が決まっていて勝つことが許されないから
見る価値ねえなって思う。女子プロレスは、柔軟な体を
駆使した体操的演劇でかわいい選手もいるから見に行く。
でも、40・50代の太ったおっさん達の格闘演劇は興味ない。
585実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 19:32:55 ID:IcjAqDBB
基本的に日本の男子プロレスは格好よくない。
いつまで現役続けるんだかわからないおっさん達が
たるんだ体で同じバスに乗る仲間と見え見栄の芝居。
総合格闘技や米国のプロレスの若い選手の引き締まった体や
精悍な顔つきと無縁の緊張感のない世界。
若い時期の数年間だけ燃焼して次の世界に旅立つ青春物語的
女子プロレスの世界と違って延々と現役続けるだらしなさ。
586実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 19:38:09 ID:IcjAqDBB
もう総合格闘技は日本に定着したよ。
UWFがブーム巻き起こしたが1988年。
あれ以来17年だよ。UWFは八百長だったけど、
更新のPRIDEはガチンコでもう、8年目。
UWF見て格闘技始めた選手が、もう道場開いてんだから。
587実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 20:12:05 ID:WdxC047y
>>585
永田さんは体型ならヒョードルと同じようなもんだと思うぞ。
588実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 20:19:02 ID:dy8hX4cy
>>585
PRIDEでも日本人の体型はプロレスラーと変わらんぞ。
棚橋とかの方がまだマシ。
589実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 21:26:29 ID:x3ZPr0BZ
ミドル級ならいざ知らず、ヘビー級の筋肉マンなんか、プロレスラー格闘家問わず
薬漬けじゃねーか。
あんな不自然な体のどこが良いんだよ。


590実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 22:37:25 ID:dy8hX4cy
>>589
ナチュラルみたいなら、ボクシング、レスリング、柔道。
591実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/21(木) 22:39:07 ID:VWMR8zKy
ドーピングは見つかる奴が間抜けなのさ
592実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/22(金) 19:56:42 ID:A1w9hKzO
次のミドル級GPにかかってる。
それが寒かったらやばい。
593実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/22(金) 20:35:48 ID:n8uneF4y
Kは好きだったんだけどなぁ、昔は放送日も覚えてて絶対録画し忘れる事なかったけど、
アーツの腰痛、アビディ&ベルの顎弱体化、バンナの左腕故障、
ミルコ&ハントのPへの移籍で今や見る陰も無い。

WOWOWが見れる身分ならとっくにボクシングとUFC見てると思う。
Pもミルコがいるから見てるけど居なくなったら見ないな。
594実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/22(金) 21:01:36 ID:A/3TGrqX
>>593
WOWOWに加入しなさい
UFCはいいぞ
595実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/22(金) 21:21:48 ID:A1w9hKzO
>>587
永田さんのほうがいい体してるって。
http://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/image/fig0717.jpg
596実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/22(金) 21:22:15 ID:A1w9hKzO
ヒョードルは横腹が出すぎ。
597偽トッポギ最高:2005/04/22(金) 21:31:11 ID:IcnkjqGe
冷めたんならこんなスレ立てんじゃね〜よ。
格板に入ってくんなよ。
598実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/22(金) 21:32:44 ID:v8rhEtMU
あー
駄目だ
それを言っちゃ

こーいう奴らでも見なくなると、有名選手呼ぶための金が減る
599実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/22(金) 21:54:37 ID:JzMxGh4D
一番面白い格闘技番組はノアにとどめを刺す。
緑のタイトルが出た瞬間、息を呑む。
間髪いれず、三沢さんのコミカルなCM2連発でKO!
メインコンテンツの充実は言うに及ばず、
試合後のインタビューもノア関連情報も全部が最高に面白い。
ノアを知らない人間は、人生の半分に目を瞑っているに等しい。
もったいないよ。
600実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/22(金) 22:06:06 ID:d9066deI
明日PPVでレッスルマニア見る。

ミドル級GP?  ど〜でもええ。
601偽トッポギ最高:2005/04/22(金) 22:06:39 ID:IcnkjqGe
>>600
ウソおっしゃい!!
602実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/22(金) 22:53:27 ID:YYhcp1B/
知れば知るほどこの世界のいい加減さ、インチキぶりが
わかってくる
603実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 01:39:36 ID:GTeMMeNe
>>600
俺もWWEレッスルマニアとPRIDEミドル級GP、どっちかだけ見ろと言われたらレッスルマニアを見る・・・。
604偽トッポギ最高:2005/04/23(土) 02:10:05 ID:hlOCSSCT
>>603
ウソおっしゃい!!
605実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 10:24:49 ID:Knix4mMr
どうせ、市乳母が優勝だろ。俺ブック読んだし。
誰がブック破りするか楽しみ。
606実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 12:27:16 ID:1ZOeFHTV
>1
NOAHに来なさい!
ノアは飽きませんよ!

絶対的な試合内容!
ファンを裏切らない!
高度な技の攻防!
心トキメク入場シーン
笑える試合からJrの空中技
ヘビーの迫力な大技のオンパレード!

明日が楽しみ!
因縁の再会!

初の防衛戦!

禁断のタッグふたたび!
ついに あの二人がシングルで闘う!

あの男遂にくるか緑のマットに来るか?デンジャラスK
607実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 13:56:02 ID:StpzxEuB
>>606
昔はこういうレスをネタ扱いしてたんだが
最近は結構同意しちゃうんだよな
元親日オタだけど、今のノアは面白い
608実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 15:21:08 ID:89ulE1jx
確かにノア関連のコピペはウザイんだけどね・・・・
武道館に川田が来るんだろ?やべえ、見たいねぇ。
前だったらPRIDEの直後にプロレスは見れなかったんだよね、余韻でね。
最近はそうでもなくなった。
プロレスからPRIDE見る様になった俺にとって、ノアに川田登場は琴線に触れるねえ。
もちろん、GPも楽しみではあるけどね。

609実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 16:22:32 ID:1ZOeFHTV
プライドK-1の何が楽しい?
良くあんな低レベルな試合みてられるな!

地味な試合!
パンチ キック
力の無いシメワザ!
迫力が無い投げ技
夢がない戦い!

演出だけ
中身がない!
610実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 20:20:44 ID:1ZOeFHTV
プライドK-1
の良いところは
演出だけ!
611実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 22:29:47 ID:4P0UX09j
なんか今年のGPはジミだな
612実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 22:39:01 ID:wzyYWG92
それにしても、シウバはヤオ彦と戦う時だけは、
何で?パンチの回転のスピードが極端に落ちるんだろうねw
613実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 22:41:38 ID:VP3EQl2e
いやそれはあんま派手にケーオーしないで
くれといわれてるんだろヤオ厨ではないがいつも思う
ってか一気に今日のクソ最悪最低興行で冷めた
大阪も死ね
614実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 22:57:04 ID:S9hwexiX
今日はほんと最悪だったな。今までで一番悪かったんじゃない。
615実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 23:04:54 ID:ZmA6Nwsg
WWEレッスルマニアの方が1000倍面白かった。
616実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 23:24:48 ID:iEoS1ZDf
もうお前ら見るな 
617実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 23:43:23 ID:Hlco0MlT
今回はヤオまるわかりじゃん
桜庭の止めるタイミングとか吉田が惜敗に見せて
また新たなアングル作ろうとするジャッジとか
なめとんのかと
618実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 23:44:01 ID:Hlco0MlT
今回はヤオまるわかりじゃん
桜庭の止めるタイミングとか吉田が惜敗に見せて
また新たなアングル作ろうとするジャッジとか
なめとんのかと
619実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 23:45:20 ID:Hlco0MlT
今回はヤオまるわかりじゃん
桜庭の止めるタイミングとか吉田が惜敗に見せて
また新たなアングル作ろうとするジャッジとか
なめとんのかと
620実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/23(土) 23:55:29 ID:VilEUBqe
おまいらキモすぎ
621実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 00:45:19 ID:POwOSEFd
おい、おまいら!そろそろ格闘技も飽きてきたから恋愛に走ろう!俺はつかさ狙いでいくぞ。
622実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 00:46:19 ID:POwOSEFd
おい、おまいら!そろそろ格闘技も飽きてきたから恋愛に走ろう!俺はつかさ狙いでいくぞ。
623実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 02:41:15 ID:icFsO+qZ
昨日振られたばかりだから、恋という字を見るだけでむかつく。
7歳も年下の女(俺22、女15)に振られる惨めさがおまえらにわかるか?
今日中に埼玉県を滅ぼしてやる。
624実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 03:21:21 ID:biHO35SW
>>623
そういうくだらないこだわりがあるから振られるんだよ
625実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 04:39:31 ID:2dBs/JWe
プロレス並みにつまんないね
626実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 07:02:27 ID:/ZlTX6Ry
PPVでレッスルマニア見てた俺はどうやら勝ち組のようだな
627実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 09:01:37 ID:DgEQZmts
お前ら 見るな
628実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 09:38:47 ID:RqijZGfN
今日のNOAHは絶対に裏切らない!

初の防衛戦!

超異色タッグ再び!

禁断の再会!

遂にあの二人が危険な香りがする一騎打ち!

あの男!
今夜現れる!
緑のマットを踏み込む瞬間を目に焼き付けろ!


夜6:00からG+完全ライブ! 日テレは深夜放送!
629実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 11:09:11 ID:DgEQZmts
三沢と川田のほうがもう見飽きた
630実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 13:56:12 ID:RqijZGfN

馬鹿
631実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 15:24:34 ID:QyeAvF0K
確かにWWEレッスルマニアは面白いな
普通に笑えるし迫力あるし
632実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 15:59:54 ID:BGmlUcdv
シウバは最初からロー出してればKOできてたのにね
633実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 17:25:10 ID:QyeAvF0K
昨日わが家は格闘技ブームが終わったのを感じさせてくれた
格闘技好きの兄と父が見ない、録画もしないのだ
兄はゲーム、父はPC
PrideGPなどに見向きもしなかったのだ
634実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 17:27:19 ID:XgOh9vSj
おれの母親は
「吉田がPRIDEに出てるよ」と言ったら
「ふーん」と言った。
635実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 17:27:54 ID:FIZL2QeN
なかなか1000いかないな
まぁオレの中での熱は少し冷めてきたのだが
636実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 17:34:43 ID:I/1sFp87
第一試合
第二試合
は同じように見えた
用事があったので一時間ほど出かけて、シウバ吉田戦は見た
これはまぁまぁおもろかった
637実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 19:10:26 ID:vpDT5ho1
コイケの声聞いた時点で冷める・
638実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 21:16:42 ID:UZdKfSJ7
心なしか選手の間にもやる気のなさが漂ってたような
639実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 21:29:54 ID:/L5iLWh9
高田のテンションの低さが気になった
640実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 21:59:45 ID:RqijZGfN
それに比べて今日のノアは凄かった!

胸からあれはな!
641実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 22:01:46 ID:S/TERQ3X
つまんねえよ?
642実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 22:10:00 ID:RqijZGfN

昨日のプライドな!

糞つまんないよなー
643実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 22:19:28 ID:/eRrt/Kz
冷めてないのだ
644実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 22:23:18 ID:S/TERQ3X
>>642
かなり笑
ありゃだめだわ
645実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 22:34:02 ID:E09kytPh
ハセキョーはもう冷めてるんだろなー
646実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/24(日) 23:55:05 ID:YsluuulZ
騙されたと思って今日のノア中継観ろ
昨日のなんてマジ糞
647実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 01:04:46 ID:H7KIvUDH
マジよかったな。ノア中継…。PRIDEよりは
熱もあったしおもしろかったよ。
648実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 01:13:16 ID:y2njA27B
オレの中で格闘技のピークは過ぎました。昔は試合、見てるだけで
心拍数、血圧、共にかなり上昇し高揚感に満ち満ちていまいた。
それが今となっては平常心です。
649実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 02:23:52 ID:YQU8cSgY
>>647
来週は三沢さんと同等の実力者小橋が登場するから
今週よりもっと凄い、熱い、強い。格ヲタなら見逃せない。
650実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 18:04:37 ID:ZoFY6CPw
ディファカップも期待大
G+生中継!
651実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 18:09:11 ID:QqGsjc6i

武士道4人の挨拶には笑わせてもらったよw
あんなアマチュアみたいな連中に熱くなってた自分が恥ずかしい・・・

とりあえず、PRIDEはもういいや。
652実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 18:10:07 ID:WRLDT1kG
651 実況厳禁@名無しの格闘家 2005/04/25(月) 18:09:11 ID:QqGsjc6i

武士道4人の挨拶には笑わせてもらったよw
あんなアマチュアみたいな連中に熱くなってた自分が恥ずかしい・・・

とりあえず、PRIDEはもういいや。

653実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 18:19:41 ID:WJJPhkaH
もう、ほとんど同じ試合展開だしね。
レギュレーションを変えないと、もう発展しないな。
客が入ってTV曲がタイアップしている限りは存続できる
だろうけど。 もっと面白い試合をしないと厳しいだろうな。
せめて、ダウンとグランドに線を引くべきだよな。
総合は打撃で倒れた奴に追い討ちや、グランドが認められてるから
グダグダになるし、そこで試合止めちゃうからな。
せめて10カウントKOを採用するだけで、事故みたいな
試合は無くなるよな。

654実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 18:22:08 ID:DDn4SbD+
塩試合ばっかでつまらなかった。
655実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 18:27:15 ID:If7YQzTM
今回のプライド見て再確認
あんまりグランドパンチ怖がって膠着になるとつまらん
思い切ってグランドでのパンチは無くして大胆にサブミッション仕掛けれる
試合方式にしてほしい

656実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 18:27:52 ID:2ab/Sb20
ちなみににゃんまげなんか全然2ちゃん慣れなんかしてねえよ
言ってることは正しいが
小物感たっぷりというかコテつけてる意味ないっていうか
格板みたいな馬鹿がおおいところだから通用してるようなもん
全然おもしろくないし
657実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 18:29:12 ID:2ab/Sb20
誤爆スマソw
658実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/25(月) 18:50:23 ID:czDIZ+Aj
やっぱりクラスの山口君が言ってたように時代はノアなんだろうか・・・
659実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/26(火) 17:34:01 ID:k5448zJn
まだ四月なのに、七月のドームのチケットが飛ぶように売れてるよ。
やっと世間がノアに追いついてきた。
660実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/26(火) 18:15:00 ID:7EVHoHuw
>>659
5月に新日がドームでやるのに、話題と期待がもうノアのドームに行ってるね。
http://www.noah.co.jp/des2005.html
661実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/26(火) 23:16:04 ID:leF7lMLJ
ぶっちゃけPRIDEとか楽しみじゃなくなったね
662実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/26(火) 23:53:31 ID:DltP4/R2
プライド13ぐらいまでが全盛期だったな。
663実践者:2005/04/27(水) 01:14:47 ID:j1i4DvxC
見るんじゃなくて自分で格闘技やればいいじゃん

安全が確保されていて、仕事に支障がないものを
664実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/27(水) 01:44:51 ID:KbMFldrH
極珍だろ?
665実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/01(日) 19:36:09 ID:cfDs7usI
おい!今日はノア中継の日だぞ。
天龍vs小橋、世界最高峰のリングでの戦いを
格ヲタなら絶対に見逃すな。
666実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/02(月) 01:19:40 ID:1mwtZOYT
お前ら天龍の胸観たか?
あれが真のガチだ!分かったなPヲタ!
667実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/02(月) 01:22:00 ID:CDSfBhRu
668実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/02(月) 01:46:49 ID:+Nd21hl7
ノアってヤオデショ?スリーパーとかまじでやるの?
669実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/02(月) 01:55:45 ID:onw/6XGu
ノワ(笑)
670実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/02(月) 02:44:38 ID:1mwtZOYT
>>668
ガチですよ。
三沢さんの書いた理想主義者という本を読んで下さい。
671実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/02(月) 02:46:13 ID:onw/6XGu
くれよその本
672実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/02(月) 20:03:34 ID:LMJT62TU
定価で買え。
旅のお供にしろ。
673実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/02(月) 20:07:03 ID:Kr7uFOMw
>1
ヒョードル対ミルコ
ミルコ対ハント
見たらもう見ないなw
674 :2005/05/02(月) 20:16:04 ID:MoWQT1ki
>>673
ヒョードル対ハリトーノフ
ノゲイラ対ヴェウドゥム
ショーグン対ハリトーノフが組まれたらどうする?
675実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/02(月) 20:20:58 ID:Kr7uFOMw
>>674
上の試合には勝てないだろうから見ない

ヒョードル対ハリトーノフ ワンサイドゲーム針暴落
ノゲイラ対ヴェウドゥム  リコ戦の再現
ショーグン対ハリトーノフ これは少し見たい気もするw
676実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/02(月) 20:28:20 ID:MYvfd1Vb
見るのに飽きたのなら自分がやればいい。
なかでもBJJはまぢオススメ。
比較的安全に格闘技ごっこ気分が味わえるよ
677実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/03(火) 00:21:37 ID:8Eg3oQXj
今年のミドルGPに全く興味がわかない。PPVも久しぶりに買わなかったし
秋田と言うかヒョードルの逃げっぷりに腹が立つ。
ヒョードルが好きだったから尚更ムカつく。
ちょっとミルコvsヒョードルはどーでもよくなってきた感じも否めない。
ミルコに負けてしまえとさえ思う。
678実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/03(火) 16:12:50 ID:wTeyvj1T
ヒョードルvsミルコは桜庭vsヒクソンみたいな結果になるんじゃないの?
679実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/03(火) 16:32:10 ID:VN5gCs7C
面白い
プライド
K1ファンも納得のリングで
斬る、突く、蹴る、投げる等の
今までに無いグレードの高い
苗刀格闘ルールを公開していますので
ご利用下さい
http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm

680実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/04(水) 19:30:09 ID:z+jAE8AP
ヒョードル対三沢
ミルコ対蝶野
ノゲイラ対橋本
クートゥア対武藤
とか、団体を代表するプロレスラーがガチをやってくれたら勝敗はどうあれプロレスラーを見直すかも。
681実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/04(水) 19:32:05 ID:DX8RDcrr
橋本以外死ぬなw
682674:2005/05/04(水) 19:43:36 ID:CJTcRgYA
来年はサッカーのワールドカップとモロかぶりだから
ヘビー級GPも『もう一つのワールドカップ』みたいな感じで盛り上がってくるかもよ
683実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/04(水) 19:44:21 ID:b/PFQfpR
>>678
      ______
    ./:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ./:::::::/"""""`:,,,,,,:ノ".ヽ
   |:::::::ゞ          |
   |:::::::''          |
   |:::::::''  ,====、' r== .〉
   |:::::::ミ ; "⌒  ヽ⌒〈
    |::(6::     ヽヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     _  < __ )/  | お兄さん
    |     /.t===ァ/   <  僕と戦ってください
    |   .\    ̄ /|    | ヒョードル逃げないでくれ逮捕する
 _/      . ゝ---" |    \__________
                

684実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/04(水) 23:47:15 ID:HJEwglyR
>>682
昨年のヘビー級GPは『もう一つのオリンピック』みたいな感じで盛り上がっていたからね。
ハッスルハッスルは絶対に流行語大賞を取るだろう、そんな時期が(ry
685実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/05(木) 01:18:50 ID:CzATs0E4
なんだかんだいって
pとkはテレビ中継
何十年もかかさず見てる(`・ω・´) 
686実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/05(木) 01:58:38 ID:LvRiKy0h
ノアのドーム大会の方が楽しみ
687実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/05(木) 02:05:25 ID:NP5OlJvE
プロレスもつまんないけどPやKはさらに
つまんなくなってきた
もう大人になっちまった・・・
688実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/05(木) 02:13:55 ID:1hxPH80Y
>>685
何十年かすごいな。
689実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/05(木) 13:12:36 ID:J3qocf+8
いよいよK−1の放送をふつうに見逃すようになっちった…
放送も終わりかけになって、あれ?今日やってんじゃん、みたいな…
690実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/05(木) 17:08:52 ID:LvRiKy0h
K-1対猪木軍が一番面白かった頃だよ。
691実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/05(木) 17:17:07 ID:YtSJGW1g
Kヲタがあまりに低レベルなクズどもが多いから
まともな奴から先にKヲタじゃなくなっていってるだろうな。

まともな奴ほど自分らはどんな物かと分かるもんだからな。
692実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/06(金) 14:19:22 ID:u68C87z7

なんか今一格闘技に乗れない気分が続いてる(興味を失ったまでは行かない)と、
何ヲタにしろ異常にアツくなってるヤツがうらやましいやら逆に滑稽やらで複雑な気分。
693実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/06(金) 14:22:47 ID:/QUSJGyW
やっぱり船木vsルッテン戦だな!
694実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/06(金) 14:47:02 ID:7kcnnPOA
台湾VS猪木軍
695実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/06(金) 14:53:21 ID:GniGw+CY
バトル好きです。性格悪い奴と接する時は「戦い方」のみ考えてます。

関係ないですが

グーグルっていう検索エンジンで「化粧品やけ」で検索してみてください
(最近はヤフーとかMSNとかでもでるようになりましたが、よけいなものもでるので)。
グーグルっていう検索エンジンで「化粧品やけ」で検索して、2番めくらいにでる
「化粧品やけの文章」と
「対コスメオタク用の文章」(芸能人むけの文章を企業の方むけにかえていますので読みずらいかもしれませんが)
を読んでほしいです。 社員の行動力とルックスがあがると思うので。

人生で一番重要な情報だと思うので面倒かもしれませんが読むだけ読んでみてください。

それではお元気で(^^)
696実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/06(金) 15:03:27 ID:r0ANrUOR
>>695
ウイルス
危険
697しゃののん:2005/05/06(金) 15:22:49 ID:oZ1SD1RA
今年はK-1ソウルやPRIDE GPを見て、
「格闘技もいよいよだな…」て思ったよ(´・ω・`)
でもベガス、MAXを見て再熱☆
698実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/06(金) 15:31:41 ID:QCoUJ4bN
ベガス、MAXでダニ皮テイストを出せない為に、憮然とした表情のダニ皮・・・。
実況もいつものダニ皮ワールドが炸裂せずに、棒読みのアナウンス。
いつのまにかダニ皮テイストに慣れた糊化も思わず棒読みで絶叫する。
ダニ皮テイストを排しただけで、何故こんなに格闘技臭くなるのだろう?
デブ専のダニ皮は勃起出来なくて終始不満そうだったが・・・。
しかし、あの表情は未だ何かたくらんでいる悪寒がする。
ヘビー級グランプリ辺りでまた凄いフリークスを釣ってくるかも知れない。
699しゃののん:2005/05/06(金) 15:46:36 ID:oZ1SD1RA
谷川嫌いじゃないんだけどなぁ…
PRIDEの解説の時とか、オレに近い視点から解説したりしてたし☆
700しゃののん:2005/05/06(金) 16:00:06 ID:oZ1SD1RA
分かりにくい言い方しちゃった(´・ω・`)
ヘンダーソンvsアローナの時とか「この試合が一番楽しみ」とか言うくらい実力志向のコメントしてたのに…。。
どっかで意識改革が起こったのかな??
701実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/06(金) 16:05:11 ID:jmBCb/3s
>>35死ね馬鹿
702実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/08(日) 12:56:09 ID:5XeKMDXR
プライド飽きた
703実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/08(日) 21:53:19 ID:9df83azz
今日はノア中継の日だぞ。忘れるなよ。
KやPなんてしょぼいの観てるから熱が冷めてきたなんて事になる。
完全実力主義の実践格闘技ノアを観ろ。
704実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/08(日) 21:56:09 ID:xMADkNPj
ノア中継は明日だろ?
ノアなんて人気が全くないから日付が変わって
誰もが寝てるような時間にしか放映してないんだから。
705実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/08(日) 21:57:37 ID:bHuTVqr9
小橋さん出ますか?
706実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/08(日) 21:58:22 ID:9df83azz
アホか。
七月のドーム大会のチケは飛ぶように売れていますが?
深夜に放送しているのはノアが真の格闘技のため、残酷なシーンがあるから。
707実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/08(日) 21:59:32 ID:9df83azz
今週は小橋でないと思う。
先週小橋の試合だったからね。
708実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/08(日) 21:59:51 ID:yV4ctIXJ
>>704
誰もが寝ているような時間にしてはゴールデンで換算したらPK以上
なのだが・・・と言ってみるw
709実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/09(月) 00:22:25 ID:efzrKlDI
K1はヘビーは見なくなる奴多いだろうな。
マックスも後追い。
710実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/11(水) 19:02:18 ID:GlC1G4z/
PやKなんて偽物の格闘技を観ているから
冷めてきたなんて事になる。

真の格闘技ノアを観て三沢さんの強さに驚愕せよ。
格闘技界のオピニオンリーダーであるノアファンになれ。
711実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/14(土) 00:56:37 ID:c45AKiPY
このスレの人全員でK−1か総合かプロレスに
出場するというのはどうかな?
712実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/14(土) 01:07:37 ID:x1e6EVPj
>>704
関東は日曜
関西は土曜

月曜のとこもあるし、地方によって違う
713実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/14(土) 02:23:29 ID:MYgDruKk
さすがに最近のPには冷めてきたかも
714実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/14(土) 02:30:50 ID:nNCK0rth
ミルヒョーでミルコが勝ったらまだまだ熱は戻りそうな気がする
また新しい展開が現われるからな
逆にヒョーが勝ったらさらに冷めそうだ
まあだからといってヒョードル負けろとは思わないけど
715実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/14(土) 11:28:44 ID:ttyO6m7b
マジレスすると熱が冷めてきてからどうするのかが重要・・・。
ガチだと思っていたものがガチでないことが判って、離れていくのか。
又は、その事実を自己消化して見続けるか。選択肢は限られている。

オレも小坊の時プロレスに出会って、ガチだと思っていたものがヤオだと判った
時、今のPKヲタの様にショックは受けたけど、ガチヤオ以上の魅力があったから
今現在も見続けることができている。
そうゆう意味でPKヲタには1度自己消化することをお勧めしたい。
今まで見えなかったものが見えてくると楽しみ方にも幅ができて、結果、長く
見続けることができるよ!。
716実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/15(日) 10:54:56 ID:BxvX1N8K
今日はノア中継の日だぞ。
目を瞑って「日曜はノア」と十回唱えろ。
717実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/15(日) 11:01:21 ID:SUB/nbcD
ボクシングを見初めてかはPRIDEのPPVなんか買わなく成った・・・
718実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/15(日) 11:05:05 ID:Ts0wY3m+
思うんだが、プライドGP2003決勝大会を超えるような大会はもうあるのかな?

ないよな・・・・・・・・・・・・・

719実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/15(日) 11:09:01 ID:EhwPIIMB
1995年くらいからKに嵌り、桜庭VSホイスを見てプライドに嵌りました。
去年の夏、ノアの東京ドーム大会を見に行ったときのことです。
最初は馬鹿にしていましたが、途中から自分の頬に大粒の涙がつたい始めました。
「自分が今まで見ていたのはお遊戯にすぎなかった!」――そう思いました。
その後知り合ったノアファンの友人に自分の過去のあやまちを告白すると、
「途中で気づいてよかったじゃないか?一生ノアにたどり着かないやつもいる」
といわれたので、ちょっと気が晴れました。
もしもあのとき東京ドーム大会にいかなかったら、と思うと今でもゾッとします。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/15(日) 11:25:10 ID:yW313geg
>途中から自分の頬に大粒の涙がつたい始めました。

こういう書き方するからネタだと思われるんだよ。
721実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/15(日) 11:52:23 ID:2YSLoiYN
>>718
2004ヤヲイドGP決勝を超えるコントがないことだけは確かw
722実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/16(月) 00:38:32 ID:lZlL9h+V
      ______
    ./:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ./:::::::/"""""`:,,,,,,:ノ".ヽ
   |:::::::ゞ          |
   |:::::::''          |
   |:::::::''  ,====、' r== .〉
   |:::::::ミ ; "⌒  ヽ⌒〈
    |::(6::     ヽヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     _  < __ )/  | ミドルGPは盛り上がりに欠けるな
    |     /.t===ァ/   <  
    |   .\    ̄ /|    | 
 _/      . ゝ---" |    \__________
                
723実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/16(月) 23:51:53 ID:58VeE7F5
PRIDEがつまらんだけだろ。UFCは見てておもしろいよ
724実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/17(火) 00:16:41 ID:V6fQZF2p
今年のK-1ソウルを観て格闘技熱が冷めた。Pおもろいけど1ラウンド目の試合時間が長いね
725実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/17(火) 00:26:30 ID:lKkMo9Ca
プヲタがどーのこーのって言われそうだけど小学生の頃にまだ土曜だったか日曜のお昼頃だか夕方頃に放送されたK-1GP94を見てK-1にハマって、
そのうち晩飯時にやるようになって周りがハマり出した頃にはもうK-1は飽きて深夜に放送してたPRIDEを見るようになって、
これまた良い時間に放送されるようになって皆がハマりだした頃にはPRIDE飽きて最終的に今はプロレスにハマってます自分は。
726実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/17(火) 00:28:51 ID:BaeysGUq
>>725
正常進化をとげています。
727実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/17(火) 01:00:19 ID:oVYoVE0M
PRIDEに飽きた人間はプロレスかボクシングに流れていくよ。これは間違いない!



歴史が証明している。ニーチェで言うところの『永遠回帰』だ。
728実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/17(火) 02:28:43 ID:DvymKefa
俺はちょうど三沢さんに飽きた頃、イジリーの三沢さんの真似みて
イジリーのファンになった
729実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/17(火) 02:49:11 ID:R+quk1DM
>>725
94年の頃はまだ深夜だったような
730実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/18(水) 12:25:21 ID:GySS0Sxh
>729
>725だけどあの頃はまだ小学生になったぐらいの年で深夜に起きて見てるはずはないのと、
お昼〜夕方頃の間の時間帯に見た記憶があるのですが、
田舎だから都会とは時間帯が違ったのかも知れないですね。
因みにプライドGP2000も昼の2時〜3時辺りに放送されました。
731実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/18(水) 12:33:19 ID:uccePSlz
今飽和状態なんだよな。大体の選手の力量が分かってきて想像で楽しめるようなカードが少なくなってきた。
打撃系ならともかく、総合になると番狂わせもそう起こらないしね。

現状では柔道とかレスリングとかそういうバックボーンを持った選手が総合に来るパターンが多いけど
もうちょっとすると純粋に総合から始めたやつが出てくるんじゃないかと思ってるんだよね。
それが吉と出るか凶と出るかわからないけど。
732実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/18(水) 13:09:16 ID:Fm+8/hDy
>>731
今でも修斗とかパンクラスの選手なら純粋に総合から始めたやつなんかごろごろしてるわけだが
まあバックボーンなんか関係ねえよ
センスがあるやつはセンスあるし塩なやつは塩だ
PRIDEは吉田軍団を売り出しにかかってるわけだけど吉田軍団なんかに期待できるわけないし
もう下火だよ。
733実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/18(水) 13:25:06 ID:Oh/EU04N
格闘技はヤオじゃないとか思っててもヤオがある現実を改めて知らされた時、格闘技ファンを辞めた。
734実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/18(水) 13:25:56 ID:Oh/EU04N
格闘技はヤオじゃないとか思っててもヤオがある現実を改めて知らされた時、格闘技ファンを辞めた。そして、やっぱりプロレスが面白いと改めて思った!
735実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/18(水) 16:56:42 ID:8S46MbUU
修斗は蟻とキリギリスでいう蟻です。修斗はきっと何年後かに大きく成長してるでしょう。
736実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/18(水) 17:04:01 ID:X5BbJHvC
総合ファン→プロレスファンは有り得ない。
737実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/18(水) 19:09:46 ID:v84IX06H
プロレスファン→総合ファン→プロレスファンは有り得る
738実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/18(水) 22:55:26 ID:f6ly51TN
マジレスすると・・・
ふむふむルールを見比べて見ると・・・
PRIDEはVT(ポルトガル語で”何でもあり”)で・・・(ニワカ君知ってた?)

・PRIDEオフィシャルルールは第17条(武士道は第18条)まである・・・
・ノアは第4条(GHCも第4条)
・新日公式は第8条

ジツは”何でもあり”はPRIDEじゃなくてプロレスなんじゃないの?
PRIDE規制多杉!!
739実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/18(水) 23:57:03 ID:Tan81xBV
だって5カウント以内なら反則OKだもの。
刀で斬っても負けにはならん(捕まるが)。
740実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/19(木) 00:00:17 ID:BMND75qG
武士道のおかげでまたちょっと熱くなってきた。
741実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/19(木) 00:10:43 ID:sA2Y4ORW
見た後の感想はいつもと同じだよ。
騙されたと思って、一度PPVを買うの辞めてみ!

もう二度と買わなくなるから・・・・・・
742実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/26(木) 09:03:01 ID:E082e0Cc
サクと韓国人の試合とカズとランデルマンの試合はヤオ。
インチキするくらいなら日本人無しでよいのに。
でも運営する奴らは客騙して金取る商売と割り切ってるんだろう。
743実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/26(木) 10:06:05 ID:u4GWShX9
おいプオタ!プロレスのどこがいいんだ?
744格闘技関係者:2005/05/26(木) 10:21:30 ID:k41vi5Yh
>>742 何をもってヤオと言うかによる。プロレスのように勝敗が決められて
いるわけではない。桜庭は絶対に1回戦で負けさせるわけに行かないので
当て馬を当てたのは事実。中村は関係者の間では、ランデルを食うかも
しれないと言われていた。一般の予想とは逆だがね。
745実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/26(木) 10:27:20 ID:Lr0SSV2R
>>743
悲しみを背負って同じことの繰り返しをしながら、終息に向かって収束されていく男の試合を観ていると面白いの。
試合、というか。別に演技でもいいんだけど。
総合(プライド)の、勝つために試合をしてるのとはちょっと違うんだよな。

すまん。
746実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/26(木) 10:53:00 ID:eN7NmrXm
まじで意味わからん
747実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/26(木) 11:30:57 ID:d2i2HfNE
でも最近全体的にスレが伸びなくなってる気も。
748実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/26(木) 18:32:27 ID:E082e0Cc
大リーグとか見てると身長が190の奴がごろごろ。
185の松井でも目立たない。恵まれた体格してるよ。
女子バレーボールの日本代表もみんな180以上ある。
それに比べると格闘技は甘いわ。小さい奴多い。
花形競技で芽が出なかった奴が集まってると思う。
最強とか60億分の1といってる人は知識がない。
そもそも始めて数年でプロになれるなんて野球、バレーボールじゃありえない。

749実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/26(木) 18:40:08 ID:dh/sg+GO
これはどう考えても釣りだな…
750実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/26(木) 18:40:41 ID:E082e0Cc
アイスホッケーとかラグビーじゃいくら体格差あっても体重別なんてことは皆無。
日本は圧倒的不利だけど、文句言わず試合する。で、ぼろぼろにされる。
脳震盪とか靭帯損傷とかやられても、欧米に立ち向かう。
これに比べると格闘技ってのは甘い。ボクシング階級多すぎ。
なんか、柔道以外の格闘技選手に運動選手としての能力を感じない。
少ない競技人口と体重別で守られてる気がする。


751実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/26(木) 23:42:21 ID:uPBk9K6m
つまらんな
視聴率が好調なのが不思議
にわかは4〜5年前の面白い時期逃がしたねw
752実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/27(金) 10:03:35 ID:GpZh/gV7
納税者番付け見ると上位は野球ばっか。巨額の金ほしい奴は皆野球やるな。
子どもの頃も運動神経よい奴は野球部が多かったの覚えてる。
あれほど競技人口多くて競争勝ち抜いてた奴だけプロになれるの見ると、
格闘技は柔道以外簡単に上位陣になれる気がする。甘いというかレベル低い。
日本中の高校生が遅くまで練習しても、県に一校だけ甲子園に出れて、
そのうちのわずかしかプロになれない。ボクシングや総合は練習すれば誰でもなれる感じ。
花形競技と格闘技じゃ選手の運動能力ぜんぜん違う気がする。
753実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/27(金) 10:05:58 ID:GpZh/gV7
松井って子どもの頃、片手間にやっていた柔道で県王者になったらしい。
入学した中学校に柔道部がなかったので野球続けたと。
754実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/27(金) 10:57:43 ID:PlN2VeTi
興ざめですね
755実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/27(金) 21:42:13 ID:HNaAeFrB
何気に日本代表のサッカーって相当な塩だな。
756実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/28(土) 08:27:47 ID:jRZAg6kk
イチローや松井が格闘技やってれば今の選手よりはるかに強い。
身体能力、体力が別次元。所詮、花形競技で一番になる奴が最強。
柔道以外の格闘技は、選手層薄い。たいしたことない選手でも日本一。
公平に競争すればはっきりする。相撲なんてモンゴル人天国。
757実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/28(土) 08:32:30 ID:jRZAg6kk
オリンピックに出る選手のほうがプロ格闘技よりすごいんじゃないの。
小学生のときからその競技やって、厳しい予選通過して、やっと出れるんだから。
陸上・水泳は国際標準記録超えないと日本一でも出られない。
吉田も柔道のほうが負けたら後がないといってるし。格闘技は甘いよ。
予選なんてやらないというか選手少なくてできないし、興行の思惑でひいきしてる。

758実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/28(土) 08:35:18 ID:ABM+Z2ih
ジーコジャパンは駄目だな、やっぱトルシエだな。
759実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/28(土) 18:20:10 ID:jRZAg6kk
野球でプロになるのとボクシングでプロになるのどっちが厳しいかって言うと野球。
ボクシングのプロテストは体力診断みたいなもんだが、野球は学生時代に活躍しないと。
きつい練習してもなれない人多い。まあ給料でも野球の圧勝だし。
760実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/28(土) 23:17:00 ID:zSMIIdQ2
PRIDEは放置しとけば自然消滅する希ガス・・・
Kやリングスである程度のカクトウギ経験のあったミルコ、ノゲ、ヒョーも正直あと何年できるかワカランし・・・
普通に考えてもこの先5年後、10年後を考えたら、今のやりかたでは必ず壁にぶちあたるのは明白だろ?

所詮DSEはイベント会社、今、儲けれればソレで良いのだから、人気が今より落ちたら
アッサリ手を引くんだろ?
761実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/28(土) 23:35:32 ID:gB8bO39T
K1はみんなに嫌われて消滅しそうだけどなw
762実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/28(土) 23:51:07 ID:QMTNrvQT
逆に放置しといて自然消滅しないものも無い。
763実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/28(土) 23:58:49 ID:kM6D103F
試合見なくても、結果だけネットで知れれば満足。
今じゃそんなふうに思うおれです
764実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 02:55:23 ID:vU27XQ74
そうなんだよなあ、個人的に好きな選手はいるけど別に昔みたいにドキドキしない。
PRIDE10の前の日とか俺は興奮して眠れなかったよ
765実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 11:43:20 ID:Ev/aSaqL
PRIDEはPPV一回飛ばせば二度とPPVは買わなくなる
地上波で当日に放送する時は見るけどそれでも眠くなって途中でぐっすり
翌日録画してたものを早送りで観戦
K1は眠くならない分マシな程度
766実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 11:48:47 ID:RAzeUkKJ
塩膠着、ヤオ判定、日本人びいき、キャラ重視の選考、谷川、紀香、高田、小池…

こんなくだらないものに興奮できるわけがない

いいかげんノアに目覚めろよ
肉体と精神の極限までぶつけ合う
魂を揺さぶる熱狂はノアにだけある
767でぃす:2005/05/29(日) 13:48:22 ID:oWa5o6cE
格闘技は競技人口が少なくて、野球やサッカーに比べて規模が小さいから
ダメ、ってあんたら本当は大して格闘技が好きでないだけでしょ?
そんな理由がまかり通るなら、世の中のスポーツのほとんどは価値で劣る、
もしくは価値がないってことになるの分かってる?
どんな世界的競技だろうがなんだろうが、最初は今の総合のようにちっぽけな
存在だったはず。
じゃあその頃の野球やサッカーに意義はなかったのかって話。
本当に格闘技ファンならぶちぶち文句ばっか言ってないで、もっと普及
するように願うもんだと俺は思うけどね。
768実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 13:51:16 ID:e9dFl9ll
マジレス地獄
769実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 14:00:54 ID:MeAQZ2Tg
先日椎間板ヘルニアになってしまった
それ以来、格闘技を見るのさえ恐ろしい
自分の体が健康だから、ああいうのは見れるんだぜ
770実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 14:18:14 ID:w0Yo1jfu
769
最もな意見。あんた大人だね。
771実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 14:22:59 ID:Nx5yZ1mu
767
つっこみどころ満載な意見。あんた子供だね。
772でぃす:2005/05/29(日) 14:32:38 ID:oWa5o6cE
どこら辺が?
773実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 14:39:17 ID:Nx5yZ1mu
>>772
一言で言えば野球もサッカーも批判は必ずあるし
ファンの野次やお前の言ってるぶちぶち文句もあるわけで
批判と共に発展してきたともいえる。
それに熱狂的なファンの方が低レベルな野次や
海外サッカーで言うと熱狂的なファンほど低レベルな
暴動を起こしたりする。
後、キモイからコテハンはずせよ
774でぃす:2005/05/29(日) 14:53:32 ID:oWa5o6cE
>>773
じゃあこっちからもつっこませてもらおう。

まず俺は一言も批判するななんて言ってない。よく読んで欲しいな。
競技人口が少ないから云々ってのはそもそも批判でなくてただの愚痴。
批判ってのはもっと建設的なものであると思うけど。

>それに熱狂的なファンの方が低レベルな野次や
 海外サッカーで言うと熱狂的なファンほど低レベルな
 暴動を起こしたりする。
確かにそうかも知れないが、じゃあそいつらのレベルと同じでいいの?
775実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 15:07:20 ID:EPlv2xQB
とりあえず十年後までは格闘技は安泰ってことでいいんじゃないすか?
2000年ぐらいまでは世間的な認知度はKだけで
この火が消えてしまうんじゃないかって心配しながら見てたけど
今はMAXもプライドも台頭してきたし、
まず一時のJリーグのような収束ぶりはないんじゃないか?
776実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 15:07:46 ID:Nx5yZ1mu
>競技人口が少ないから云々ってのはそもそも批判でなくてただの愚痴
批判でも愚痴でもなく現実

>確かにそうかも知れないが、じゃあそいつらのレベルと同じでいいの?
阪神を30年も40年も見続けてきて甲子園で野次を飛ばすおっさんや
祖父も父も自分も子供もバルセロナのファンで数万人単位でブーイングを飛ばすファン
これらがレベルが低いとは思えない
野次の内容がレベルが低いだけで
熱心なファンとはそういうものだ。

低脳すぎて話にならないよ
777実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 15:22:59 ID:MeAQZ2Tg
お互いその辺にしとけば。。
778実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 15:23:50 ID:HiZlMmNT
低脳だからPヲタなんですよw
779でぃす:2005/05/29(日) 15:27:22 ID:oWa5o6cE
>>776
だから、どうにもならない現実を愚痴るヒマがあれば、もっと建設的な
意見を語れば?と言いたいだけなんだけど。
例えば、試合内容がつまらないことに対してブーイングすることには意味は
あるだろう。だって一応解決する余地はあるから。
(まぁ俺自身はそういうブーイングは好きじゃないけども)
だけど、じゃあ、競技人口少なくてショボイよって文句言うことで何か
変わるか?そもそも何に対する批判だ?選手か?運営側か?違うよな?
特に対象もないし、目的もない、改善策も見当たらないだろ?
だから俺はただの「愚痴」だって言ったわけ。
あんたは例を出したつもりだろうけど、根本的に問題の質が違ってる。
ここまで説明したら分かるよな?
780実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 15:34:27 ID:Nx5yZ1mu
>>779
根本的に違ってるのはお前だよ
このスレは格闘技熱が冷めてきた奴がその理由などを語るスレだ
その理由を試合内容に求めようが競技人口に求めようが自由だろ
また、冷めてきた人に野球やサッカーを薦めても問題ないはず


  ス  レ  違  い  で  す  よ
781でぃす:2005/05/29(日) 15:43:11 ID:oWa5o6cE
>>780
じゃあ>>779で異論はないってことでいいの?素直にそう言えばいいのに。
格闘技熱が冷めてきたってんなら、どうすれば再び熱を取り戻せるかって
考えるのが妥当だと思うんだけどね。
まあ、そういう考えがおきない時点で大して好きでもなかったってことか・・・
782実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 15:46:05 ID:OI7IbBc2
お前の人生には格闘技しかないのか?
783でぃす:2005/05/29(日) 15:51:55 ID:oWa5o6cE
onlyってことはないがかなりのウェイトは占めてるかな。
784実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 15:56:39 ID:UBxZ94Qx
そういう奴はスレ違い。
余計なお世話。
785実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 15:56:54 ID:Nx5yZ1mu
>>781
異論は無いでいいからスレ汚さないでくれよw
反論は受け付けないってタイプの奴に話しても無駄だから
starcatさんw
786でぃす:2005/05/29(日) 16:06:28 ID:oWa5o6cE
スレ違いか。まあそうかもね。
んじゃ、最後に質問。
熱の冷めてしまったあんたらは、この格闘技を語る板で何をしてるの?
もし完全に冷め切ってないんなら、と思って問題提起してみたんだけどさ。
787実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 16:11:55 ID:HiZlMmNT
糞コテは以降スルーで
788実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 16:30:05 ID:+NriWZDs
でぃすとかいう奴空気読め。こんなとこでニート相手に正論言ってもむだだろw
789実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/29(日) 16:30:10 ID:t1ncxXOD
はいはい、最後の〜は無しナ
790実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 00:04:15 ID:dGhcEDkO
冷めてきた一番の理由は、やっぱり「飽きてきた」ことだな〜。
観はじめればそれなりに楽しむけど、普通に見逃すことが多くなってきた。

真剣に観てた頃は、意識はしてなかったけど「最強幻想」みたいのが
自分にもあったんだろうなあ。
「人類最強はヒョードル!」なんて本気で熱弁してるヲタをせせら笑いつつも
そこまで楽しめてることはちょっと羨ましいよ。
791実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 01:05:37 ID:MbTaYW2+
飽きてきたに尽きると思うよ。PRIDE初期はアーツとボブチャンチンが戦ったら
どっちが強いんだろう?とかヒョードル、ノゲイラはPRIDEで通用するのかとか、
ヒクソンを誰が倒すとか色々幻想があったじゃん。
792実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 01:07:29 ID:YeQ5Tl60
K-1とPRIDEが提携できてれば飽きてるなんていう人も減ったと思うけどなー
選手の貸し借りをすれば谷間大会なんか助かること多かったのに
793実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 01:23:21 ID:SvHJ4m0u
>>1->>792

おまえらに見る目がなかったせい。
愚民の意見を汲み上げた結果メジャーな格闘技イベントがつまらなくなった。
794実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 01:30:20 ID:K9esyLaU
ヤヲがあることが一般常識になったのが一番の原因だろ
ヤヲでも面白ければ見るっつーやつは格ヲタ(とくにPヲタ)には少ないし

>>793
愚民の意見をくみ上げる前からヤヲありまくりだったがな
逆にKなどは一般受けを狙いまくって、そこそこ安定してる
ヤバいのは全て(演出・試合・選手・ガチ度)で中途ハンパなP
795実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 01:30:57 ID:Y6wb1VEu
俺も確かに前よりも入れ込み具合がなくなったけど
でもプライドオープニングテーマを聞くとゾクゾクしちゃうんだよな〜
あのテーマ曲には魔力があるよ
796実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 01:35:41 ID:K9esyLaU
煽りVもすばらしいよな
テーマ曲→煽りV→入場までが一番燃える
なんかWWEと同じだな
797実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 02:02:37 ID:exe6NGKy
PRIDEはメッキの剥がれた高田ごときに負けたコールマンがGP優勝したあたりでもう冷めたよ。
K1は武蔵が初めて準優勝したときのムチャクチャな判定で冷めた。
798実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 03:07:21 ID:UgYUJve6
Pはヤオの現実を愚民達がどこまで認識しているかだな。ヤオ発覚→客離れのパターンで衰退しそうだ。格ヲタの潔癖症からだと。
799実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 03:13:57 ID:U0FR7X8m
一昔は出し惜しみが殆んど無かったけど
今はミルコ対ヒョードルを三年も引っ張りやがるからな>P
ノゲイラとかが二戦目でいきなり王者とか、そういう早い展開が無いよね、今
800実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 04:24:16 ID:OHxqHayi
【TVでやってたら絶対に見逃したくない】PRIDEヘビー級、PRIDE武士道、新日本プロレスのドーム大会、HERO'SやロマネックスなどK-1主催の総合格闘技、めちゃイケ女子プロレス

【TVでやってたら、なるべく見たい】K-1 WORLD MAX、WWE、新日本プロレスの通常興行、新日本プロレスG1クライマックス、全日本プロレス(放送終わっちゃったけど)

【TVでやってたら、まあ見てみるか】K-1ヘビー級

【見なくても別にいい】ノア
801実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 04:28:06 ID:ci/+uPLF
K-1もプライドもランキング制にしてほすぃ。
GPはGPで一年に一回、下克上的にやればいいじゃん。
802実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 04:39:14 ID:K9esyLaU
>>800
上に行くにつれてヤヲ度がUPしてて笑った
803実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 04:44:27 ID:OHxqHayi
>>802
それじゃノアが一番ガチってことか?
804実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 05:00:41 ID:OHxqHayi
805実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 05:29:58 ID:K9esyLaU
>>803
ヤヲ暴露されてる団体(Pと新日)や、元々演劇(めちゃ女)よりはガチ度高いだろ

てか、新日ドームよりは新日G1のほうがマシだと思うんだがどうよ
通常興行とG1が同ランクっつーのもヘンだし
Pの武士道とヘビーのナンバーシリーズが同ランクっつーのもなんだかな・・・・

このランキング、ただKとノアを落としたいだけちゃうんかと
806実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 05:43:39 ID:X62lOGfN

冷めてきたなら観なければイイだけの話。
興味あるヤツだけ観て楽しもうね。
グダグタ難癖つけるギャラリーはいりませ〜ん。
807実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 07:35:52 ID:qgIIaKfA
>>806
2chでよく見かける偏見と煽り目的で適当に作った
「俺様的ランキング」にいったい何を期待してるんだ?
808実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 23:22:46 ID:sieB759H
>>805
>ガチ度高い
うはwwwwww
809実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 23:48:42 ID:bYVeDyjN
格板の人減ったのが証明してる
810実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/30(月) 23:51:00 ID:K9esyLaU
>>808
うはwwwwwはいいから反論あるならしてくれ
811実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/31(火) 15:40:45 ID:sg8kw2Mo
騙されたと思って一度PRIDEのPPV買うのやめてみ・・・
もう二度と買わなく成るから・・・・・・・・
812実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/31(火) 17:11:16 ID:oytMDukB
家は格闘技離れが本当に進行してる
今まで3,4年くらい前にはk1をビデオに録画してた親父が
最近まったく見なくなった
バンナvsアビディにしても、自分が
「結構面白かったよ」といっても「そうか」
ぐらいしか言わなくなった 勝敗さえも気にしなくなった
813実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/02(木) 12:27:52 ID:OwXrZVop
つうかもう格闘技は終わるッぽいな来年はサッカーとバスケがくらから
814 :2005/06/02(木) 17:22:35 ID:koJSI8vQ
>>813
来年はバスケの大会でもあるの?
815実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/13(月) 22:19:21 ID:3XP1NNSi
816実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/16(木) 09:21:20 ID:LpqzMsXg
>>759
日本の野球は、アマエリート天下だからねー
アメリカの場合は、プロボクシングと同じシステム取ってる。
A、AA、AAA、メジャーリーグというシステムで、
Aに関しては、ボクシングのC級同様に割合楽になれる。

日本の場合は、アマからプロになって、いきなりトッププロだからね。
まあ、アマのレベルが異常に高く、プロのレベルが異常に低い日本野球だからこそ、
起こる珍現象だね。
817実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 02:42:34 ID:X1tfYvRt
K-1に愛想尽かしつつ、未だに見ている。
未練たらたら。
818実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 16:39:10 ID:Kk3fiVyd
ジョシュのヤオ脱臼には本当に飽きれたよ・・・・・
DSEもファンを馬鹿にするような事をするから期待の中村がガチ脱臼するんだよw

因果応報だよなw
819実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 17:05:19 ID:esqJ8nHN
そういや、今年に入ってまともにちゃんと見た記憶がない
こないだの五味はたまたまやってたんで見ただけだし・・・
820実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 17:10:55 ID:Rct4+XbI
>>819
たまたまって……深夜だぞ。早く寝なさい!
821実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 17:13:53 ID:Kk3fiVyd
五味も恐ろしいほど華がないよなw

822実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 17:28:57 ID:6BNNk4c/
近頃子供に見せられない試合が多い。R15指定とかにしたほうがいいんじゃない?選手によるけど。
823実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 17:35:57 ID:esqJ8nHN
>>820
仕事が昼からなもんで。でも帰宅がいつも10時過ぎだから
ビデオに録らなくなったら、見なくなるのも当然か・・・
824:2005/06/17(金) 20:55:43 ID:kkmAU67w
俺はいままでのように格闘技を見ているけどビデオに録画しなくなった
825実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 21:32:43 ID:FSXmu2+6
K-1とかPRIDEよりボクシングの方が見る機会増えた。後楽園なら案外近いし、自由席で指定席に座れるくらい空いてる試合もあるし。
まぁK-1みたいに4回戦と世界ランカーみたいな試合がないから、よほどでなけりゃハデなKOは無いけど面白い。今はサーシャ・バクティンが好きです
826実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 22:38:11 ID:Sr1yt7Mu
正直飽きた。惰性で見てるようなもんだな
827実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 22:41:10 ID:Rvif2UEE
>>822
めちゃイケのしりとり侍がPTAから講義があったのに
PRIDEをゴールデンで流してるのは凄いと思う
828実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 22:43:14 ID:V5ERQBFw
ところで、ジャンボ鶴田さんは強いんですか!?本当に強いんですか!?
829実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 22:51:06 ID:muTFqB9S
昔はビデオも毎回録画してたし、格通も欠かさず買ってたんだけどな
今はただテレビかけてるだけ・・
830実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 23:02:45 ID:6BNNk4c/
シウバとショーグンの試合は深夜枠でないとね。あと、オープニングに「この試合には残酷なシーンや暴力シーンが含まれます」っていれないと。
831実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 23:05:38 ID:muTFqB9S
そんな狂暴なシウバさんをハントはやる気ない顔してボコってました
832実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/17(金) 23:06:30 ID:+v7D2Xgo
↑×2 強いよ。
    誰かKかPで「J」を鳴らしてほしい。
833実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 04:44:17 ID:QatwKa3y
>>828
大学からレスリング始めて五輪でちゃった人です
834実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 11:33:20 ID:Y36HlY0y
PRIDEで格闘技に興味を持ち、K−1で冷め、PRIDEで絶望した
835実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 12:40:17 ID:q+fH7lYx
ここ最近冷めてたけどなんか知らんが戻ってきた。
しかも武士道でw何がきっかけになるか解らんもんだ。
という訳で、じゃっ。
836実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 13:30:29 ID:By/bnpUX
最強とかそういう子供っぽい観点で観てるから飽きるんですよ。
スポーツですよ?他のスポーツはそんな浅はかに観てませんよ。
戦うことの美しさなんですよ最後は。
格闘技、これは既存のスポーツの中で最も美しいものだと思います。
837実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 13:33:57 ID:IdXs9CLb
最も美しいなら人格も比例しているんじゃないだろうか。
格闘技界が最も人格高いとは思えん
838実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 14:23:28 ID:By/bnpUX
勝ち負けを全て自分で背負うというもの。
負けはどのスポーツよりも露骨でしょう。
自分自身で負けを表現してしまうわけですから。
逆に勝ちは、これほど生物の根本に備わる攻撃衝動を解放しているものは無い。
他のスポーツに比べて格闘技はほとんど試合後に争いが起きないんです。
それは、勝つも負けるも、相手と自らとのみで成すからです。
そこにはとても大きな何かがあるように思います。
これが私が美徳を感じる要所です。
839実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 14:39:27 ID:u0fHKS7v
>>835
武士道おもしろくなってきたな。
ミドルもボブちゃんとかショーグンとかいるし。
ヘビーはミルヒョー次第だな。
840実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 14:45:20 ID:O4mFcNvM
たしかに俺も冷めてきたなー
841実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 14:53:19 ID:VV8GAgR/
格闘技ほどカタルシスを感じるスポーツもないと思ってたんだけどな
ボコボコにしてやっつける
なんて分かりやすいんだ
けどもう飽きた
842実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 14:55:31 ID:KcgNT/OX
実際にやったら見るのが嫌になった。
843実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 16:05:31 ID:lEC2kxFP
K-1がクオリティを保ってたら、離れなかったんだろうか、
それともどうせ飽きるんだろうか。
オレはどっちにしてもそろそろ飽きてたと思う。
844実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/18(土) 23:39:35 ID:StjoKrBk
>>843
格オタなんか長々続けるものでもないしなwww
845実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/19(日) 12:00:50 ID:mNlDZWLg
格ヲタやってると馬鹿にされるしな…
846実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/19(日) 13:54:46 ID:46Vbbu8n
結局の所、ゴールデンタイムで放送されてて高視聴率を取ってるというだけで
一般の視聴者層は食いついてるだけでしょ。
皆が見てるから、皆が騒いでるから…、それこそ電車男とかオレンジレンジと一緒。
フジやTBSのごり押しがあるからここまで来たっていうだけの話。
試合内容が面白いとか真剣勝負とか実際はどうでもいいんだよ。
本当、下らないわ。
847実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/19(日) 15:49:22 ID:k1VMOiiw
2chの格板みるようになってから冷めてきた
マジで下らんわこの板
848実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/19(日) 16:06:49 ID:HlsEFT1J
>>847
レスするようになるといかんよ
k1を保護しても結局負けるw
そうするとk1の悪いところがよく見えてしまう
しかも案外この板には事実もあって
知らなくていいことも知ってしまう
849実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/20(月) 17:01:00 ID:pKbnmX6O
K-1ってのはさ、商売を思いついた空手の師範だった石井が自分ところの空手の選手
使ってショウアップしたキックボクシング興行で、キックボクシングの真似事させてたのが始まりで
それは今も大して変わらないだろう。

石井はいんちき興行し、ビジネスマンとしては優れている。
あの行動力はすごい、興行で儲けるためにはとにかくテレビで宣伝すること
でもスポーツ中継として放送するにはつじつまが合わない、ゴールデンで放送されている
他のスポーツはトップレベルがほとんどで、その世界のほんの一部の上澄みに過ぎない。
格闘競技のボクシングにしても放送されるのは世界戦という世界一を決める舞台などが
ゴールデンタイム放送になる。

K-1はどうだろうか?それらのスポーツとはまったく質の違うものだということがわかるだろう。
テレビ局にとってはそんなことどうでもいいからね、視聴率さえ取れればさもそれらと同じような
扱いで演出するし誇張表現も使うわけだよ。
850実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/20(月) 17:02:03 ID:pKbnmX6O
304つづき
K-1チャンピオンは世界最強というテレビの表現を聞いて疑問を抱く視聴者もいるだろう
「ボクシングの世界チャンピオンが出たらふつうに強いんじゃないか?マイクタイソンが出たら
簡単に優勝するだろ」とかね、それはむりもないだろ、K-1の実態は304で述べた通りなんだから。

自分の興行の価値を上げ正当化するために世界最強などのフレーズを連呼してきたけど
そう思われると説明つかないよね。偽者なんだから

偽者をスポーツと評してその時間帯に放送するのは無理があるんだけど
そこでK-1は世界の一流のファイターと同レベルか、それ以上であると視聴者に錯覚を起こさせたいわけだよ
現実にはそんなわけはないんだけどね。

その方法にはボクシングにおける肩書きのある選手がK-1選手のけりで負ける映像を見せることだろう
これにはずいぶん釣られてる人も多いんじゃないか?彼らのいんちき商法が成り立ってしまってるじゃないか
偽者が本物よりいいと思わせて偽者を高く売る商法に、

元世界チャンピオンにK-1で勝ったりいい勝負してる選手の経歴調べたりすると
アメリカでキャリア積んでる4回戦ボクサーだったりするわけだ。それがトップクラスに勝てるわけないだろ
けりがあるからボクサーは負けたって?いやいやボクサー崩れが普段からけりの練習はしないだろう。
つまり条件は大して変わらんのに強いほうがなぜか負けるんだ、何か怪しい
851実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/20(月) 17:02:56 ID:pKbnmX6O
306つづき
つまりそれもいんちきってことなんだ。
ボタなんかは、噂ではかなりの金で契約してるらしいじゃん
そんな大金払って活躍しないなんてもったいない?いや、それも違う。
活躍されると逆に意味がないんだ「K-1よえーやっぱ本物とは格が違うね」なんてことになったら
今までうそで塗り固めてきたものがパーになるから、なによりK-1大好きだった子供たちも
ボクシング見ようってなるだろ、そうなると商売上がったりですね。

つまりボタなんかには、それだけの大金を払う価値があったってわけだ
そりゃそうだ、ボクシングの試合よりは高い金もらわないとね、恥を忍んで
仕事を遂行するんだから。

ボタが本気でやってるように見える人もいるようだね、彼もリアルファイトに見せようと必死なんだよ
それが勤め先から出された任務だからね。シャノン・ブリッグスはその用件飲まないからほされちゃったよーw

それでもリアルに見えるよね、それは君が大人やテレビが嘘をつかないっていまだに思っている子供だからだよ。
まあそんなこと俺が言わなくてもK-1見てるほとんどの人が知ってるんだろうけど・・・
852実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/20(月) 17:07:33 ID:3dBdXyvm
今は亀田が熱い
853実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/20(月) 20:44:53 ID:2ojGOw6q
プライド見にいったけどスポーツの客層じゃないね
客層がとにかくキモイ、秋葉原にいそうなやつらばっか
バンダナ巻いてるやつとか結構いるよなw
格板きてもそれが実感できるし格ヲタにならなくてよかった
854実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/20(月) 20:45:32 ID:gDNSgkS7
ゲテモノ、スタントマン、プロレスラー、・・・

もう飽きた。
855実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/20(月) 23:29:25 ID:SH842SCn
>>853
そうか?俺は格板の住人は、ほとんど厨とDQNだと思っていたのだが
856実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/21(火) 14:17:08 ID:TJkM7fck
同感
やたら鼻息荒くて頑固な奴が多い
857でぃす:2005/06/21(火) 15:10:11 ID:uaEh6SjZ
心の底では強くなって自信を持ちたいと思っているにもかかわらず、
道場を訪ねる勇気も沸かず、どうせ俺なんて…とひねくれる。
そのくせ格闘技への憧れは相変わらず捨て切れず、
そのうさばらしに尊敬すべきプロ選手まで平気でけなす。
格板はそんな連中の集まり。
858実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/21(火) 15:51:01 ID:Tn1Nrtzp
>>857
同意。確かにこいつらいったい何様だと思うことがある。
でも曙だけは何書かれてても別に良いかって気分になったり。
859でぃす:2005/06/21(火) 16:17:32 ID:ABwgfRFt
曙は「尊敬すべきプロ選手」でないからしょうがない。
というか、プロかどうかも疑わしい・・・
860実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/21(火) 16:26:54 ID:wm1dc0Ke
倒れた相手への、顔面踏み付け、サッカーボールキックは、暴力的だと思った。
861実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/21(火) 18:29:49 ID:Kf+NOa6q
KもPもしょせん興行だしねえ、飽きたらどうでもよくなる。

昔NHKの紅白で「紅が勝つ」「いや白が勝つ」で殺し合いにまでなった人が
いたらしいけど、この板の必死なPヲタとか見てるとそういう人と被るw
862実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/22(水) 14:56:03 ID:aO+lKhjh
>>859
ボノはザ・プロフェッショナルだろ。
Kでまだ見たい、と思わせる数少ない選手だ。
863実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/23(木) 01:59:51 ID:pNJ9uPNv
この板で散々バカにされ見下されている存在にノアオタがいるけど、
あれ、そっくりそのまま痛いPオタの姿なんだよな。
「〜だけはガチ」「〜が最強」「〜はザコ」「〜は〜にビビッて逃げたヘタレ」
格板に湧いてるノアオタのよく使う言葉から固有名詞を省くとよく分かる。
どうせPアンチが面白がってやってるだけだろうけど、
痛いPオタは簡単にこの餌に食いついちゃうw
ノアオタを笑ってるつもりが逆に自分の馬鹿さ加減を晒して笑われてるんだよな。

Pオタが幾ら真っ赤になってマジレスしようが煽り返そうが
アンチはモニターの向こうでニヤニヤ笑いながら「釣れた釣れたwww」だよ。
いやあ純真無垢なPオタをオモチャにしてるアンチは恐ろしいねえ。
864実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/23(木) 18:15:29 ID:/8oqjK5j
>>863
はい こんにちわ
865実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/06/24(金) 02:26:06 ID:AC7ow1/v
飽きたよね、、
最強とか異種格闘技とか
無理矢理煽って話題性を出したってだけだしさ
本来格闘技ってのは、地味で限られた人だけが見るもの
それこそ、今の柔道とかボクシングのようにね
PやKが生き残るかどうかはどうでもいいけど
ゴールデンでバカ騒ぎして放送されることは
あと、5年後くらいにはもうないだろう。
866実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/06/24(金) 02:28:51 ID:AC7ow1/v
まあ私的にはサッカーも
大して面白くないんだけど
こちらは根強く人気あるよね
てか、スポーツなんて自分でやるもんだし
サッカーを涙流しながら応援してる女って
どういう気持ちなんだろ?って疑問に思う
867実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/24(金) 09:23:51 ID:e/ncR1Jb
格闘技興行は結局やくざ絡みだからね
そういうことの方が冷める
Pの社長が不可解な自殺したり、そういうことがあれば
普通に八百長とかあるだろうなと思ってしまう
868実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/24(金) 09:55:26 ID:RIkvk7K/
つーか、いくつも団体乱立が一番異常。
柔道レスリングよりマイナーなのに、最強が誰かわからんなんて。
アメフト、サッカーなんて総合よりずっとビッグビジネスなのに、統一されてる。
総合は、選手も団体も自分の見え、儲けしか頭にない。
これじゃ競技じゃねえよ。
869実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/24(金) 10:01:49 ID:RIkvk7K/
結局、競技と言うよりテレビ局の自社番組に過ぎん。HEROSがTBS、PRIDEとK−1がフジ。
1局独占でサッカーみたいに各局持ち回り放送なんてない。
まあ野球やF1、Moto−GPもその傾向あるけど。
FIFAとかFIBAみたいな世界機構作って統一王者作れ。
870実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/24(金) 10:37:37 ID:G/vmXqD0
ノアだけはガチ。

プライドはブレイクが早すぎ&ラウンド短すぎ(5分て・・・)
どう考えても寝技師に不利。
立ち技が見たい層には良いのだろうが・・・つまらん。



あと869に禿げしく同意。禿げ
871実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/24(金) 17:21:41 ID:GTxjSjT4
最近、興行が多すぎだと思わないかい?
なんか友達とかも自分も見逃し始めたんだよな
872実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/24(金) 17:42:12 ID:OJXdkufA
>>871
それはあるかもしれん・・・
全部は見てられん、時々見逃す、もうどうでもいいや、
ってのもあるかもな。
873実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/24(金) 19:38:08 ID:C1D4rCN0
総合に関しては似たような試合が多いから飽きたのとどうでのいいってのが本音だね
874実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/24(金) 20:00:24 ID:GTxjSjT4
>>873
分かるw総合って選手をあんまり知らないと
おんなじような試合に見えてしまう
875実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/24(金) 23:34:02 ID:yjuMYJMT
>>869
フジテレビのプッシュが終わったら深夜に移って細々とやってくよ。
そうしたらウザイのもいなくなって本当に見たい奴らだけ残る。それでいいんじゃね?
876実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/06/24(金) 23:41:08 ID:AC7ow1/v
それでいいね
無理に盛り上げてるのはほんと痛々しい
もう小池栄子とか藤原糊化も飽きてるだろうね
877実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/24(金) 23:46:05 ID:yjuMYJMT
ただそれだと、本当に地味〜になっちゃいそうで不安なんだよなあ…
878実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/25(土) 01:59:15 ID:w3FPRxzq
藤原のりかはマジで冷めてるっぽい。
仕事で盛り上がってる感がヒシヒシと。
879実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/26(日) 13:36:43 ID:wcXbqeqt
とりあえず今日のPRIDEは見ておくか
880実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/26(日) 14:11:53 ID:v7KDK+oU
昔は競技が好きな人はボクシングを見て、夢を見たい人はプロレスを見てた。
プロレス=八百長を声を大にしていいハブ対マングースみたいな見世物が出てきた。
実際それは新鮮で面白かった。
そのうち本気になるとルールや技術を研究しだして結局競技になった。
変なもの見たさで見始めたんだもの、戦術固定が出たらみんな飽きるのは必至。
もう一度夢を見たいんだが、もうプロレスは死んでる。
881実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/26(日) 14:18:35 ID:tMeF28o0
僕の中ではプロレスは生きている!
このさき生つづけるだろう
世間から馬鹿にされようと
882実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/26(日) 14:23:45 ID:fN1HV0mP
>>881

バカ発見!バカ発見!
883実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/26(日) 14:26:49 ID:A3pA6iMk
格闘技詳しくない奴はみんなプロレスだと思ってるよ>PRIDE
884実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:03:30 ID:f60NQew0
結局はなんだかんだで
プロレスとボクシングなんだよな。
885実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:05:00 ID:a0jP5fff
今日のサクの試合見て冷めたとかぬかしてるやつらはアフォ。
見る目ないやつはもう見なくていいから。
886実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:05:16 ID:+tWmd9Bk
だって日本人弱いんだもん…
誰か強いのいないのかな…
887実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:05:26 ID:0fiFX1ZZ
この調子じゃそのうち誰か試合で死ぬね
でPRIDEの興行禁止になって終了
桜庭に犠牲になってもらうか
888実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:07:16 ID:Uco4ipUQ
桜庭は見る目をなくした
889実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:07:20 ID:9pQu0bw6
やっぱお前等は色物がいないと納得いかないのか
890実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:08:49 ID:ZUKdsqeR
>>883
それは大いに言える
区別つかんて普通に見てる人には
891実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:11:52 ID:IBT1p7uB
>>887
興行禁止と言えば、
暴力団への資金提供の噂は、
どうなった?
892実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:13:02 ID:Uco4ipUQ
日本人が勝たないとつーまーんーなーいー
893実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:15:01 ID:3NX2lo4i
前勝ったじゃん
894実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:16:11 ID:Uco4ipUQ
応援してた近藤もまけちったしプライド見るたびにストレスたまるよもうみないよ
このおちんちんめ
895+$}w':2005/06/27(月) 00:16:38 ID:c27uLoUk
この興行って9割の客が、桜庭のプロレス試合すら、
観た事ないのに、桜庭の事語ってるんでしょ?


このスレもかw
同じように、Jリーグも観れないのに、サッカー日本代表の事も語るんでしょ?www
896実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:22:43 ID:0fiFX1ZZ
>>891
資金提供も何も興行主がヤクザじゃん
897実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:25:07 ID:TXLYn53t
今日のはつまんなかったなー。俺も今日の試合で一気に熱が冷めた
898実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:26:53 ID:IBT1p7uB
>>896
でも、警察が証拠を掴んだという噂は?
結局、警視庁は逃がしてやった?
899実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:28:07 ID:LCalD8Hr
K-1なんて素人の殴り合いになったしプライドはガードで固まる試合ばっか。
900実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:30:48 ID:TVWjQpTs
期待できる日本人がゼロになっちゃったことがさめてきたし、なにより残念。
901実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:32:35 ID:bojWRuux
>>898
君は子どもだなw
902実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:35:57 ID:fslLndxy
もうこの際曙の試合しか見ねー
903実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:38:13 ID:lXWBY+Fs
>>889
色物の試合が一番興味を引くんだよなー
有名でない選手同士の試合はあんまり見たいと思わない
904実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:41:21 ID:9pQu0bw6
日本人は五味以外期待できない

みんなゴミ
905実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:41:58 ID:yiqHttNJ
何だかんだでいい結果を持続できてる日本人選手(70kg程度の軽量級除く)が武蔵しかいないという現実・・・・・・
外国人選手の強豪は相変わらずガッチガチだし・・・・・・
冷めるのも無理ないって話ですよ。

>>903
色物でしかも強ければ余計魅かれるよな。全盛期の桜庭やサップみたいに。
906実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:43:32 ID:9pQu0bw6
やっぱり曙やホンマンのような色物を起用する
谷川大サーカスは正しかったのか!?

いや、俺は認めたくない
907実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:43:55 ID:IBT1p7uB
大丈夫。
滝本が継いでくれる。
高田→吉田の王道を。
908実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:44:08 ID:YsJQ7o2m
正直PRIDEのあおり動画で田村が高田にビンタしたシーンが一番わくわくした。
909実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:47:39 ID:FGwnQmTU
桜庭見ていて初めて冷めた…
飽きるのはあっても、冷めたのは初めて。
910実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:47:40 ID:yiqHttNJ
>>908
そもそもPRIDEの熱の原点はああいうところにあるからな。普通の格闘技興行ではないってところ。ていうかプロレス?いやわからん・・・。
911名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:52:19 ID:AM2sEmZx
でも洋介山来るじゃない?
912実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:55:12 ID:wuHnpNsL
ごめんなさい、日本人にはミドル期待しないわ。でもTV用の選手が
いなくなりそうでそこんとこどーYO?
913実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 00:57:09 ID:wuHnpNsL
ごめん。酔っぱらってて何度もかきこみしてます。スールでヨロシコ(笑)
914実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 01:03:19 ID:BFy3H+XY
決まった選手数だけじゃ、そりゃ飽きるわな。
なまじシウバ、ヒョードル、ミルコ、ノゲイラらは総合戦法をマスターしちゃって部外者が食い込むスリルも無いしと。
915実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 01:07:40 ID:RKg2GK1y
個人的に応援していたボブ、ヒーゾが負けたの見たら軽く冷めてきました。
916実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 01:07:57 ID:a66V1VpV
お前らがんばってこれからも観ろよ。
お前らみたいな素人似非格闘技ファンがいなくなったら
格闘技の灯が消えちゃて、俺のようなリアルファンが痛い目
見るからな。
917実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 01:54:45 ID:nwX1qaaV
リアルファン(笑)
918ちょんまげ:2005/06/27(月) 05:00:47 ID:uNQY7IQN
正直もう熱が冷めてきたw

俺にとってのプライドミドル級は今日で終わったって感じだな。
919実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 05:04:28 ID:ydEnEfQV
俺が一番熱かったのはやはりプライド1〜4だなー…
1の時の高田の入場シーンはマジで泣いたわ…
920実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 12:39:41 ID:c31WtbU5
今思うとやっぱりグレイシー一族と戦ってた頃が一番面白かったな・・・

飽きたっていうか見てられないわ
921実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 14:51:03 ID:/2T9UAd0
ホントPRIDEはもう地上波で十分だよ。
PPVで四時間も見てるなんて時間の無駄・・・・

922実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 15:30:29 ID:2fHl2tQr
これから競技化していって、ツマンネーって言われてファンが離れていくか…
更に過激化していって、テレビ放映を失ってファンに忘れられてしまうか…
いずれにしてもPRIDEの未来は限りなく暗い………
923実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 15:32:34 ID:AGN0bf61
921はKヲタ,922には冷静なPヲタに100ぺリカ
924実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 17:08:19 ID:lL1urlaI
これからどんどん盛り上がる、世界中で。
知り合いのモンゴル人、ミャンマー人も総合面白いって言ってる。
会場には外人も結構来てるし。村祭りとか学園祭で
総合の大会組むと受けるよ。昔の奉納相撲みたいに。
925実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 17:12:18 ID:lL1urlaI
今、20代で相撲見てる奴いるか。いねえよ。
皆、総合の試合見てるよ。実際、大晦日は総合の日になってるし。
もう日本の国民娯楽は相撲じゃくて総合格闘技。冗談抜きで。
トヨタ、京セラ、ライブドアの会長・社長もファンだし、
小池環境大臣も省エネキャンペーンできてたじゃん。
若い世代に対する宣伝効果・影響力は国が認めてる。
926実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 17:17:00 ID:lL1urlaI
ジーコもロナウドもミノタウロ応援してるし、
エジムンドも国立競技場に観戦にきていた。
日本のPPVの草分けで、インドネシア・ブラジルにも衛星中継。
日本で始まってわずか20年で総合はここまでビッグビジネスになった。
19世紀の英国で職業拳闘が始まった頃に比べると数倍の早さで成長してる。
927実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 17:26:59 ID:iKxhz3VX
>>918
よほど日本人が全滅したのが悔しかったんだろうなw
実は俺もその口だけどね。
928実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 17:29:07 ID:zkcP3To6
>ジーコもロナウドもミノタウロ応援してるし

まずぃで?ソースは?
929実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 17:29:44 ID:2fHl2tQr
>>924
夢を見るのも悪くは無いが、そいつは不可能だな。
モンゴル?ミャンマー?アメリカ人がボクシングやアメフト以上に熱中してるか?
サッカー以上に若い連中は盛り上がってるか?
ヒョードルとボブチャンチンの区別すらつかないんじゃないか?
会場に来てる外国人が母国で総合の興業を開こうとするか?
学園祭で総合?ただでさえ少ない選手をそんなイベントで潰すつもりか?
本当に皆が総合を見ているか?十年後の年末に格闘技のイベントをやってると思うか?
野球以上に日本の社長連中は夢中になってるか?リップサービスじゃないのか?
小池?小泉や安倍は何故来ない?
国が認めてる?政府から見解でも出たのか?
930実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 17:30:32 ID:JG2A9gL/
つまらなくなったとか言ってる奴はプロレスでも見てろよ
931実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 17:31:58 ID:+smpMjNu
見たくないやつは絶対8.28は見ないでくれ
絶対見るなよマジで見るなよ
932実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 17:40:50 ID:2fHl2tQr
とは言ったものの総合格闘技も総合の興業も無くなることはないだろう。
人の心に暴力への渇望がある限り、ガチへの欲求がある限り
総合は決して無くならない。
933実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/06/27(月) 21:15:02 ID:uVwGhW+x
しょせん一過性の人気だよ
俺もはじめは、すげえ!と思った
立ち技と寝技の融合、どんな世界が生まれるんだろう?と。
KIDの試合とかはじめは格好いいと思った
でも、結局何のことはなかった
素人のボクシングと、寝転がってぐだぐだの繰り返しだと気づいた
ファンの熱はまだ冷めてないけど、じきに分かってしまうだろう
思うに、3年で総合の人気は一気に失墜する
934実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 22:10:04 ID:cE/OScmd
7、18運命!迫る!
剛腕決戦!死闘!命を賭ける闘い!
935実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 22:22:14 ID:UlUWxmVn
やはり最近の格闘技はマニアを忘れてるね
家の兄貴はガチのP,Kのファンだったけど
今回は見なかったぞ
936喧嘩話好き格ヲタ暦8年 ◆gZerb6sz3c :2005/06/27(月) 22:29:02 ID:4CLB2b/d
俺は総合は死ぬまで見ると思う。
ただ、ここ最近はどうも俺の中で満足感がないんだよ。

今年見た格闘技の最高試合はボクシングのコラレス対カスティージョ。

夏から総合のジムに行こうかと思ってる。格闘技観変わるだろうなー。


937実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/27(月) 23:59:13 ID:71mDcodw
>>930
プロレスのほうが面白いしな
938実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 00:00:15 ID:71mDcodw
>>925
俺20代だけど相撲のほうが面白いよ
939:2005/06/28(火) 04:10:12 ID:yWnDjg+k
総合もk−1も主催者がつまらなくしてる訳でちゃんとした人間が上に立てばまた
以前のように盛り上がるんじゃね?だってさし乳母が日本人とやれば冷めるけど
強豪外国人とやれば燃えるし今回のGPだって誰か中村とし乳母の対決を見たいんだよ
中村や日本人の試合がなければ盛り上がるしヒョー対見る子を伸ばしすぎも原因の1つ
マジな話武士道も要らないし日本人の試合は五味の試合だけでいいそしてどんな試合は暖めずに観客が見たい
と思った試合を即実行する事そしてk−1はとりあえずミドル級とへヴィ級のベルトを作る事
940秋山:2005/06/28(火) 04:13:07 ID:0orINcdJ
俺を見ろ!以上!
941実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 04:24:29 ID:ymhovcQf
今日メイウェザー対ガッティ見たが、最高だった。ボクシングは分かりやすく美しい。
総合のパンチの攻防は…だからなぁ。格闘競技としてボクシング、
ストーリー性、派手な投げ技などをプロレスで見ればいい。
総合は見てそのまま、すげー!とかおもしろい!って思える試合が少ない。
何らかの知識がなきゃね。それも新規ファンが増えにくい一因だと思う。
競技自体のレベルもボクシングに慣れてくると本当の意味でプロ総合格闘家
の試合は一部の選手しかできていないように思う。軽量級はそんなことないけど。
やっぱ修斗、エキサイトマッチ、ノアが最高。
942実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 04:26:58 ID:kESZlBRb
格闘技熱冷めまくった。
競馬のほうがおもしろくてまったく総合に興味が向かなくなってしまった。
943実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 04:52:41 ID:+BLk7TvT
しばらく格闘技は観ない!俺はパンストの爪先フェチ!更に蒸れ臭かったら言うこと無し!以上!
944実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 04:54:58 ID:nKCJNFU8
ボクシングTV中継してよボクシング
まー弱いとかカスとか言われようだけど
チャンピョン決定戦のミドルクラスになると
白熱するんだよ戦いが打撃系だからラッシュも一撃必殺も見れるしさ
K-1は判定が多すぎ、プライドは絡みで時間つぶしが多すぎ
客は盛り上がる戦いが見たんだよ、ヤオを見たいんじゃねーよ(´・ω・`)
945実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 05:13:47 ID:cp8n/hk+
格闘技熱が醒めてきた奴のスレなのに、
結構な数のカキコがPRIDEに醒めたという趣旨の内容でワロタ。
俺はPRIDE好きだけど、
以前より冷静に見れるようになったからか、
特定日本人選手への優遇、レフェリングの未熟さ、ドーピング問題、
ルール整備の必要性などを感じるようになった。
そろそろPRIDEはイベント団体から格闘技団体へ脱皮をする時期に来ていると思う。
PRIDEを支えてきた元プロレスファン達が離れていく危険もあるが、
彼らだって、この数年間でプロレスファンとしての意識から
格闘技ファンとしての意識に大分変わってきているはずだ。
今のままだと、かつてk−1が辿った道をなぞる可能性が十分にありえる。
公平さと機会の平等を徹底し、底辺の拡大に自らが地道に努力していくべきだ。
946実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 08:37:56 ID:g0ilTggG
ミルvsヒョ−ひっぱりすぎで冷めた。
今思えば旬のマッチメイクを数多く組んでくれた館長はいい奴だったんだなとつくづく思う。
そもそもヒョ−ドルがあんま試合しないからトップ戦線が停滞しすぎ。
何年同じ構図のままなんだよ・・・・



>>942
競馬だってオグリ〜タキオン世代くらいまでに比べれば最近は糞ツマランよ。
ディープで多少面白くなりかけてるとこだが。
947実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 08:42:09 ID:Z0JQ3dxn
>>942
奇特だな〜94年から99年くらいまでが面白かったよ、その前は年齢的にリアルタイムに知らんけど
オペラオーと愉快な仲間達が全て狂わせた
まあ、サンデー時代だな
948実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 08:56:16 ID:LpBSwSI6
総合は日本で始まって20年にしちゃすごい上出来。
今、拳闘より観客動員多くなってるし、視聴率でも上。
徳山の試合は6パーセントくらいしか取れない。
PPVの契約伸びてるし、総合のジムの会員も増えてる。
20年でここまで人気延びたんだよ。
949実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 08:57:50 ID:tIQ10HDQ
野球とかもあきてきた
100m走とかも飽きてきた。
空しいよ。むなしい。
950実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 08:58:20 ID:SYdlwvJV
サクが引退したらやめればいいよ
後 見たいのいないし
951実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 08:59:41 ID:Z0JQ3dxn
>>948
プロレスの土壌が有るし
観客数も視聴率も、ようはプロレスファン(潜在も含む)が流れたのが大きい
952実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 09:00:22 ID:LpBSwSI6
なんか短絡的に結論出してる人多すぎ。
1985年に、佐山が三軒茶屋に小さなジム作った時は
総合格闘技という言葉自体誰も知らなかった。
まあ、日本拳法は昭和初期に既にその理念を実践してたが。
総合が、この20年でどれだけ加速度的に発展・人材育成したか
俯瞰すれば未来は明るい。一過性なんかじゃねえよ。
953実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 09:05:00 ID:g0ilTggG
>>947
競馬板のオペ基地がどうホザくか知らんが、俺やお前に限らず世間の一般的競馬ファンはみんなそうだよ。
入場客数の低下や有馬のファン投票数見れば明らか。
>>948
まあK1が起こした格闘技ブームにうまく便乗できたってのが大きいとは思うけどな・・・
954実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 09:06:28 ID:Z0JQ3dxn
>>952
おっさんか?
誰も一過性とは言ってないよ、でももう伸びしろは無いな、結局TV番組でしか無いし
プロレスだって10年前ですら、現在こうなると誰が思った?
何故プロレスがこうなった?PRIDEやK-1にファンが流れたからだ
結局一定のファンを取り合ってるだけ=一定以上発展しようが無い
955実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 09:11:23 ID:Z0JQ3dxn
まあ、別にPRIDE批判でも総合批判でも無いけどね
これ以上発展しようは無いと思うよ、まあ選手とかジムに通う人は増えていくかも知れないけど
でも、特殊だしねやっぱし限界が有る
バブルとは言わないけど、今が絶頂なのは間違いない
後はいかに普通に世間に浸透させるかだな
956実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 09:13:58 ID:g0ilTggG
プロレスは10年前には既に放送枠が深夜逝きでその兆候は感じられた気はするが・・・・
まあNWOができたばっかで今より勢いはあったような気はするな。
PRIDEもK1もどんなに落ちぶれても深夜に細々と放送されるくらいには普及したと信じたい。
957実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 09:18:32 ID:ouV+LNH2
>>1
今さらだが、
格闘技熱冷めるのも熱くなるのも自由だが、
冷めたのなら格闘板に来る必要もないし、ましてやスレなんか立てることもないだろ!
興味のある板に行けばいいじゃん。
1って馬鹿か? アホか? 
958実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 09:22:46 ID:cA3mEDou
超亀


キショ
959実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 09:31:16 ID:rLhOHh7v
960実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 09:44:22 ID:ouV+LNH2
2chのせいで「ヤワラ=ひどいブス」が成り立って、あたかもそれが当然であるかのように錯覚してしまいがちだが、
これを見てほしい。
http://redbbs.on.arena.ne.jp/cgi-bin/red/fob/107728.jpg
↑真ん中の谷亮子(水着)を見るとなかなかイイ体で、ヤレるチャンスがあればヤリたい!とさえ思う。
そんなに悪くないだろ? 
感想きぼん!
961実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 09:50:48 ID:ouV+LNH2
962実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 12:21:11 ID:eTD8z6+Q
>>925
>今、20代で相撲見てる奴いるか。いねえよ。
俺を含めて相撲見てる20代は普通にいるよ。
場所が両国だったら土日は見に行くし。
>トヨタ、京セラ、ライブドアの会長・社長もファンだし
相撲のタニマチをあげたらきりないぜ

ちなみにプライドなどの格闘技は飽きた。
前は玉アリまで見に行っていたが、
今や自分の隣の部屋でヒョーvsミルコが喧嘩してても
興味沸かないだろうな。
963実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 14:09:29 ID:B5vieBso
プロ野球でも20代とかは醒めきってるのにまして相撲なんて
かなり希少というかオタクの部類でしょ
964実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 14:19:11 ID:RruN9XqB
>>953
中居のCMもひどすぎるよな。あれ見て行く気無くした。
キムタコが踊ってる奴の方が10倍良かった。
965実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 20:13:54 ID:LpBSwSI6
おいおい、かつては入門希望者が殺到してたけど、
今はどこの部屋も新人取るのに苦労してるぞ。
モンゴル人増えた真因がそれで未来はねえよ。
相撲より総合のほうが遥かに未来あるよ。
今の若者はたいてい、総合のファンだぜ。
966実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 20:39:30 ID:hMA39SSB
再来年にはPなくなってヒョーは新日とかで永田に負けてるよ
間違いない
967実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 21:08:43 ID:jnf5yq3/
ヒクソンがゴンカクで最近の総合つまんないって言ってた。
単なる競技になって異種格闘技の趣きがなくなったからだ
そうだ、たしかに言えてる
968実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 21:10:48 ID:0Wl5P3SB
プロレスでも見てろ
969実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/28(火) 21:22:00 ID:hMA39SSB
>>968
まあ今のPよりはプロレスの方が面白いわな
970実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/29(水) 00:06:17 ID:GJNQgSzg
倒してパウンドか頭に膝とかそんなんばっかだし見てて面白いわけない
971実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/29(水) 00:09:48 ID:oQHE6GEG
普通に考えりゃかなり残酷だけど、リングという特殊事情がそうさせる訳で
エンタメなんて結局みんな似たり寄ったりだろ
972実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/29(水) 00:23:09 ID:nzmnXymE
まあ、スポーツは観るもんじゃなくてヤルもんだからな。さめたとか言う奴は格闘技をやればいい。楽しいよ。
973実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/29(水) 08:33:30 ID:D78H+hm7
国も認めてる。ミルコ、小泉と会見してたじゃん。
まあその伝で言うと選挙で自民党が公認してくれる
プロレスのほうが国から認められてることになるけど。
974実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/29(水) 08:36:40 ID:rxeDPGX4
国会議員
975実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/30(木) 16:16:01 ID:Nnt3IYN1
結局最後は、プロレスかボクシングに流れるんだよね。
976実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/30(木) 16:27:46 ID:tnsbXvdL
ボクシングは最高だよ。美しいからな。重量級の総合は技術がなくて
美しくない。勝ち負けにしか興味がいかないから飽きる。
977実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/30(木) 17:21:02 ID:l00RyD++
>>975
追加:相撲好きの椰子もいるぞ
978実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/30(木) 18:57:14 ID:XQbnyAj9
ここはプロレスファンとUWFファンがぐちを言うスレだろ
979実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/01(金) 01:37:41 ID:EknOllVs
>>978
遅レスだが、このスレを1から読んでそう思っているなら相当おめでたいぞ
980実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/01(金) 02:05:33 ID:+Xl3aEQ+
シウバとヒョーの2トップの入れ替わりがない事がマンネリの原因でしょ
ヒョードルはすぐ怪我するし
シウバは日本人としかやりたがらない
どうせこいつが勝つんだろ?と思ってしまうと
見なくても、結果聞けば、やっぱり、で終わり。
981実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/01(金) 11:53:46 ID:SdgieeTX
ヘビー級・・・ランデルマン、忍者、ハント、ハリトーノフ、バヘート、ナツラ。
ミドル級・・・アローナ、将軍、ドンスク、リスター、オーフレイム、ホジェリオ、フィリョ。
ウエルター級・・・バローニ、瀧本、三ノ輪、郷野、ハイアン、アカーシオ、ビエラ、ニュートン。
ライト級・・・五味、川尻、ライリー、ハンセン、アゼレード、ブスカペ、小見川、ベネット。
多士済済じゃん。もう3個、階級増やせるよ。
982実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/01(金) 12:02:18 ID:SdgieeTX
ここでマンネリいってる連中は、拳闘と比較しろよ。
向こうは畑山以来さいたま満員にできねえよ。
視聴率だって、10パーセントいかねえぞ。
それからバレラ、ホプキンス、クリチコは絶対日本に来ない。
WOWOWが独占してるから、他局のニュースでも報道されない。
所詮、外国の文化。日本で最高の試合が生で見れるのは、総合のほうだぜ。
俺たちが世界の総合の先端の担い手なんだからもっともっと応援しようぜ。


983実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/07/01(金) 12:16:10 ID:wWT0YFzT
格闘技って本来そんなに人気が出るものじゃないから
いくら応援したって不自然なんだよ
もう一般人はだいぶ熱が冷めてる
984実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/01(金) 12:26:54 ID:223wTnA3
旬のカードを惜しげも無く旬のうちに組みまくったのが石井館長
旬のカードを出し惜しみして賞味期限切れ続出させてるのが榊原
旬でもない糞カードばっか組みまくって自己満足してるのが谷川

的を得た解説して、分らない事は素直に聞いていたのが石井館長
社長業以外の解説等の仕事は適任者(?)高田に任せてるが榊原
的外れな解説っばかりしてる癖に勘違いし続けてる馬鹿が谷川

人間性はともかく、格闘技イベントプロデューサーとしての手腕は天才的だった
石井浣腸には早く表舞台に復帰して欲しい
985実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/01(金) 12:27:19 ID:PiVrdZMu
>969
>ヒョードルとボブチャンチンの違い

ワロネックスwwwww
986実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/01(金) 18:24:30 ID:lL19xMIm
ここ3〜4年で格闘技見始めた奴は気の毒だよ。プライドはともかくK-1は明らかに昔の方が面白かった、今じゃ末期だもんな…。プロレスの一種になってるし。
987実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 01:16:26 ID:5GqLl2kK
K−1はプロレスみたいになっても、
視聴率はそれなりに取れてるのがすごいな
中身はスカスカだけど、わかりやすいから大衆受けしやすいんだろうな
PRIDEは物珍しさが良かったが、あんまり頻繁にやるし、
その上良いカードが少ないもんだから、みんな飽きたんだよ。
素人なんて寝技の攻防でドッチが有利かも分からない
988実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 03:55:59 ID:eSQub0MB
高校で伝統派空手3年だけしかやった事無い俺でも、
とりあえずサイドポジション、ガードポジション、
マウントポジション、四点ヒザの出来るポジションを理解したら面白くなったよ。
989実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 04:24:05 ID:HK0p/WBr
>旬でもない糞カードばっか組みまくって自己満足してるのが谷川

マジ受けるw やっぱ曙ネタかw
990実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 19:05:27 ID:VMGE4pBw
次スレ必要かしら
991実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 19:05:50 ID:rtDL4dKS
ume
992実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 19:16:29 ID:twjtdG1H
結局K1は飽きられたって事だな。
サップもボノもいなくなってもうお終い。
993実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 22:17:02 ID:cK9btg4p
サップvsホンマン、サップvsシュルトとかはまだ見たい。
普通のヘビー級相手の試合はもう飽きたけど。
994実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 22:19:32 ID:negDqbLC
やっぱりプロレスだな
995実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 22:24:42 ID:zru0sBC2
突き詰めると、シンプルなものが一番面白い。
ボクシングとかね。
996実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 22:29:38 ID:9SbSy0Co
K-1の方がプライドよりお茶の間向けではあるな、いろんな意味で。
997実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 22:32:11 ID:VMGE4pBw
998実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 22:32:25 ID:VMGE4pBw
999実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 22:32:50 ID:VMGE4pBw
2 もうちょっとだ(・∀・)
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/02(土) 22:35:19 ID:VMGE4pBw
1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。