★柔道家・瀧本誠★総合スレ Part3 滝本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
たきもと まこと 昭和49年12月8日生まれ
174cm 81kg 日本大学出身
2000年シドニーオリンピック 81kg級金メダリスト

シドニー金の瀧本「男祭り」電撃参戦 異種格闘技戦「打撃で倒したい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200412/at00003245.html

滝本誠私設応援サイト
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/3919/
滝本誠データベース
http://ftl.vis.ne.jp/database/database.html

【検索】キーワード「滝本」を探しました
http://www.makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%91%EB%96%7B&sf=2&andor=AND&G=%83X%83%7C%81%5B%83c
【検索】キーワード「瀧本」を探しました
http://www.makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%91%EA%96%7B&sf=2&andor=AND&G=%83X%83%7C%81%5B%83c

過去スレ
柔道金メダリスト・瀧本誠がPRIDE参戦へ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1100918827/l50 http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/11/20/114707.html http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?ex8/2/k1/1100918827/
★柔道家・瀧本誠★総合スレ Part2 滝本
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1102508491/l50 http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/12/08/212131.html http://www.makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?ex9/2/k1/1102508491/
2実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:17:35 ID:NFaxr2jF
         // │  │  \\
       / /   │   │   │ \
      /  /   │   │   │  │
      │ /   │   │   │  │
      │                /
      │  /      \     /
        │  _      _      /
      │              /
       │   │         /
         │  │         /
       │   し       /
       │         /
       │ ∈∋   /
       │      /
         \___/
3実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:18:43 ID:bPcCSaiY
   , ' ´ ` ` 、
   ;       `、   , ' ' ´ ` :,
   :  、::;'  ::;  :;  ;'       `,
   :、     `  ;  ;  .:,';' .,:';  :,'
    :    `'  :'  ,:  ´   ´ ,;
    `:  ,、、, ;'  ;:   `'  ; '
     `:  `` :  ,'  ;,',','  ,;'
       :   ;' ;  ´ , :'
       `、  : _,' , ' '

4実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:18:54 ID:/2KaBiQe
5実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:20:44 ID:8RJWxWMo
柔道家嫌いのハイアンとやらしてみたいよ。
6実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:29:39 ID:qta0d5lW
俺柔道四段だけど、瀧本は寝技はへたとまでわ言わないが、立ち技主体の選手。基本的に柔道家で耳潰れてないやつは、寝技は下手とまでは言わないが、あまり得意じゃないって言われてる。道着脱いだ方がいいよたぶん。
7実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:43:41 ID:KdXyEi84
段数言ってるほうが信用できないな
4段なんてざらにいるわけじゃないし、分析は有級でもできる
8実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:50:56 ID:LXckiP46
きゃいーん★
9実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:17:07 ID:s3Bo3RLv
>>7
スレ違いな話だけど四段てけっこう普通にいるぞ。俺は高校まででやめたけど同期のやつは
順調に大学でも続けて2回生でとったし。
10実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:19:35 ID:HadTt6Ih
>>6
アフォ。
柔道で4段って言ったら、全日本出場とかオリンピック候補クラスじゃなきゃ取れないぞ。
大学生で4段は制度上取れないし、社会人でも柔道で就職して柔道が仕事ってくらいじゃなきゃ無理。
多分、日本で10人もいないと思う。

それから、耳がつぶれているとかは関係ない。
昔は「かわいがり」で無茶苦茶やられた香具師がつぶれていたが、現在は合理的な練習をしているので、耳がつぶれたりはしない。
つまり、寝技で押さえ込んでるのにずっと離さなかったりはせず、決まったらすぐ離してやり直す。
それに、体重差とか実力差があるのに無理して寝技の相手をしたりはしない。

桜庭とかは、弱かった頃イジメみたいな感じで練習したせいでつぶれているだけ。

4段とか平気で名乗ってる時点で、経験者から見たらマヌケ。

http://www.judo.or.jp/zennihonkyoka/kyoka_danshi_AB.html
11実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:24:59 ID:HadTt6Ih
>>9
アフォ。
日本で一番強い学生が3段なのに、何で2年生が4段なんだよ?

俺が昔通ってた道場の先生が4段だった。
県警の柔道コーチだぞ。

経歴は、全日本出場。
柔道4段とか言ったら、柔道界では相当の実力者のはず。
すげー村社会だからな。

>柔道家で耳潰れてないやつは、寝技は下手とまでは言わないが、あまり得意じゃないって言われてる
↑4段がこんなマヌケな発言するわけないw
まぁ、経験者でないと、この発言の馬鹿さ加減が分からんだろうけど。

こんなこと言ってたら失笑モンだぞ。
(しかも4段とか名乗ってるしw)
12実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:28:19 ID:HadTt6Ih
(訂正)
大学生の4段、一人だけいるな。

柔道の場合、昇段審査とは別に、試合の実績で段位がもらえる。
強い選手はいちいち昇段審査なんかいかない。
国際大会なんかで優勝を繰り返して、自動的に昇段するシステムになっているから。
13実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:32:58 ID:LXckiP46
たっきーに関しては
しばしあたたかく見守りたい気分です。
康生が参戦するまで。
14実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:35:15 ID:SNmm5cEF

戦闘流との試合でけど、
体重やパワーの差って凄かったとおもう。
胴着つかまれて、殴られたら
かなり、きつい攻撃になったとおもっていた。
柔道家だから、あえて着てるのかと思いました。

試合はかなり楽しめました。
15実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:35:25 ID:zBBgQECu
柔道は実力が純粋に段数に反映されるわけじゃないからね。
ついでに寝技が上手いヤツは簡単に耳つぶれない。
アフターフォローしっかりすればまず問題ない。
常識
16実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:36:54 ID:0X2DzL8P
ジュニアオリンピックでも出てたの?高校の柔道の顧問が全日本選手権準優勝で4段だったけど。
17実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:37:32 ID:Y9X+Su26
耳がつぶれるか否かはかなり個人差あるよ。
18  :05/01/01 21:39:41 ID:xSHf1ITp
柔道なんてやっている人口が少ない
柔道チャンピオンなんて所詮井の中の蛙
19実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:39:57 ID:7oLlsqVl
瀧本期待できるね
20実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:40:24 ID:s3Bo3RLv
>>11
えー!俺の勘違いか…でも高校の県大会で三段のやつは普通にいたぞ。たいして強くなかったけど。
あと段位と実績は関係ない。おまえも柔道してたなら柔道接骨院とか通わなかったか?
俺の通ってたとこの先生五段だったけど全日本出場したとかそんな有名な選手じゃなかったぞ。
何度もスレ違いスマソ。
21実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:41:33 ID:Y9X+Su26
>>18
>柔道なんてやっている人口が少ない
それは何にたいして人口が少ないの?
22実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:41:45 ID:53hDBH8e
瀧本と秋山ってどっちが評価高いの?
23実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:42:13 ID:Y9X+Su26
秋山と答える人がいるのだろうか?
24実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:42:53 ID:aThxof0q
悲しいとき〜
名前はカッコいいのに本人はすごく地味な選手を見たとき〜
25実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:47:12 ID:BOzUIkx2
滝本の試合はやおです、間違いない。

はっきりいってしらけた。・
26実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:47:56 ID:KdXyEi84
>>24
ジョイユ・デ・オリベイラとかな
27 【ぴょん吉】 【1904円】 :05/01/01 21:50:16 ID:kuqkrpli
>>22
総合で試合やらせたら秋山かもしれんね(秋山が胴着脱いでやれば)
28実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:51:07 ID:HadTt6Ih
>>22
瀧本だろ。
金メダル取ってる、ってのは水戸黄門の印籠みたいなモンだから。
29実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:52:56 ID:HadTt6Ih
>>27
昨日の試合を見た感じじゃ、秋山って感じがするな。
秋山のほうが性格も良さげだし。
瀧本はニヒルな感じで、何気に友達少ないタイプとみた。
30実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:54:52 ID:Iv9P9yiX
戦闘竜とボタとじゃ、総合への適応度が違うよ。
31実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:56:15 ID:AMaAhRrx
ボタが相手じゃ何も判断できんだろ
ルックスというかスター性の面では秋山の圧勝だけど
32実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:56:25 ID:luwBg6F9
総合のビデオ二日前に見たボタさんと、
幕下13枚目の戦闘龍
33実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:58:42 ID:DWgP2Om6
にわかファンがギャアギャア言ってるけど
しねよ
34実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:59:12 ID:HadTt6Ih
>>31
ルックスって、何を基準に言ってるわけ?
イケメン指数で考えたら、どう見ても
瀧本>>>>>>秋山
だろ?
俺の彼女、瀧本の試合見た後セックスしたんだけど、最初から濡れてたぞ。
35実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:00:35 ID:t9e+Fp+X
わりと頭おかしめな人だったんですね
36実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:04:41 ID:9fKeyu6s
てか瀧本知らない人が多いんだね。。。。
頭おかしめというかw
気まぐれな天才って感じ。
かなりムラのある選手だった。柔道時代。
ハマればありえない相手にありえない勝ち方する。
負ける時はありえない相手にありえない勝ち方する。
ハマったのがシドニー。
みんな決勝の袖釣り込み見てなかったのか?
あれはマジ美しかった。
昨日はしょっぱかったねw
でも最後の投げからしめへの移行は凄くなかったか?
その変に期待しよう。
今度はしっかり練習してくるでしょ。
してこなかったらやめろコールする。
37実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:07:03 ID:HadTt6Ih
瀧本の有名なエピソードとして、現役時代の古賀と試合して敗れた瀧本は、敗者復活戦があるのに勝手に帰ったらしい。
38実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:08:59 ID:FMbA5Yon
>>34
ぼけっ!戦闘竜さんを見て濡れてただろ!
39実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:09:23 ID:5j22GD6U
このまえ深夜にやってた番組でも、
インタビューした人が「独特の雰囲気、佇まいの人」だって言ってたな
田村をもっと癖を強くしたような感じと言っていた
40実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:09:23 ID:ZGI9JN6T
大山峻護と練習していたらしい
http://doublebeat.txt-nifty.com/allintopower/2004/12/post_9.html

大山の妹、この写真だとイマイチだけど
目鼻立ちが整ってて綺麗かも
でもあまり大山には似てないような
http://doublebeat.txt-nifty.com/allintopower/2005/01/post.html
41実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:10:00 ID:k9kV7XHi
俺、打撃だけなら勝てるな。
まぁ当たり前か。打撃屋だし。
42にゃんまげ ◆dMvJV3STSw :05/01/01 22:10:40 ID:raMlGh3v
瀧本は大山さんとどっこいどっこいですから。
そして総合においてのセンスでは大山さんの圧勝。
まあその程度ってこと頭に入れて見ればあんなもんだろ。
もういらない。
43実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:11:35 ID:kuqkrpli
でも結果はどうあれ
試合させてみてーな
秋山と瀧本

瀧本はまったくメリットないからやりたくねーだろうけど
44実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:11:59 ID:5j22GD6U
大山、滝本、吉田

って打撃が似てるんだよな・・・w
腰が入ってないパンチ。なんか笑ってしまった。
柔道家だからのか
45実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:12:53 ID:BOzUIkx2
■バカ瀧本 「初めての総合格闘技は甘くなかった」
――初めての総合格闘技の試合はどうだったか
 えーと、全然緊張もなく。リハーサル通りに動けた、自分の動作ミスは出せませんでしたね。
――戦闘竜選手の印象は
 大きい。で、身長も変わんないんで、ちょっと打ち合わせが日本語でなかったので、プレッシャーがすごいと思いました。
――胸板が厚いということで戦いにくかった?
 相手も僕に合わせて戦法を演技してくれたみたいなんで、なかなかうまくできました。
――道着を着て戦ったが、良かったのか? 悪かったのか?
 んー、いいか悪いかは分かんないですけど、これからは全部脱ぐ意思でやります。
――リング上では『総合格闘技を舐めていました』という発言があったが、それはどういう意味なのか
 今回、初めて試合したんですが、いままで吉田先輩のを八百を数々観てきまして簡単にいけるんじゃないか』と思ってたんですが、
――それは準備期間が短かったからか
 いや、それは言い訳にしたくないんで、それは関係ないです。
――試合前に吉田選手から何か言われたことはあるか
 そうですね、一言二言、まあ、そんな技術的にはないですけど、まあ『ガチンコらしく見せろ』って感じでしたね。
――『意外と簡単に勝てない』というのが分かって、より総合を続けたくなったということはあるか
 はい。あのー、自分が楽して勝てるように頑張ります。
――試合が始まって、『これが総合だ』と思った部分はあったか
 そうですね。ぶっちゃけ八百は初めてだったんで、ここまで練習でも打ち合ったことないし、まあ『ちょっとおいしいな』っていう思いになりましたね。
――相撲取りの腰の強さは柔道技にとってはどうだったか
 全然、感じませんでした。打ち合わせがありましたからいけると思いました。
46実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:13:56 ID:BOzUIkx2
――道着を着るということは最初から迷わなかったか
 そのつもりです。
――来年、もし戦うとしたら誰と戦いたいか
 えーと、あのあんまり名前も知らないんで、誰とも言えないですけど、
今日みたいに相手に関係なくどんどん挑戦したいです。
――それは目標でもあるのか
そうですね。僕的にはサップとやりたいです。
――今日の作戦は具体的には
 いや、特には…。寸止めにしてほしいぐらいで他は特に作戦はなかったです。
――相手に袖と襟がないというのは気にならなかったか
 多少ありましたけど、まあ特にそこまでは戦闘竜もしないってことになってましたので。
――PRIDE以外の大会には興味あるか
 出来レースでないとイヤなのでありません。
47実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:15:22 ID:hE/gFHNr
>>44
でも、柔道家の組み手さばきは並みのパンチより速い
だからパンチも凄いとか寝言言うけどな柔道ヲタは
48実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:16:35 ID:yOloJmhY
組技出身者はフック系は強いらしいよ。
大山は強いパンチしてるな。
49実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:17:11 ID:bPcCSaiY
大山のフックはいい気がするけど
50実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:18:07 ID:kuqkrpli
>>40
日記ワロタ

なんかすげーいい人なんだな大山
51実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:18:50 ID:kgE9tnlE
でも瀧本はジャブが真っ直ぐ出てたよ。
52実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:23:50 ID:tVnVkqT1
戦闘竜に体重差ハンディとしてサンボジャケットか柔道着を着用させて欲しかった。
柔道着を着てる滝本なんかマワシしてるのと一緒だと思った。
53実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:38:43 ID:qdbxQ3XP
>48-49
大山はフルコン空手の経験があったそうだ。
54実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:44:10 ID:6qQ3m/Fs
ミルコ戦の大山はローキック的な足払いもだしてるよな。まさしく柔道のように。
秘策があるとか言ってたけど、結局あれのことだったのかな
55実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:26:42 ID:knFo6UEB
塩試合になったのは、絶対に戦闘竜に責任があるね
40`もでかいのに、待ちまちのカウンター戦法取るなよ
相手帯があるんだから、それ掴んで投げからマウント張り手やら、四股で踏みつけとかやればいいのに
それに比べタッキーはよく攻めたよ、下手に突っ込んでも相手裸で掴むところも無ければ
デブで腕もまともにまわらないし
寝技に持ち込まれそうになっても、立ち上がって逃げる、スタンドでも踏み込まない
絶対戦闘竜が悪い(キッパリ) イエロー出すのも遅すぎるから審判も悪い
挙句素人の打撃くらって鼻血たらしながら、自分裸・相手帯有り体重差40`で、最後投げ飛ばされた相撲取り
ダサーww
56実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:32:51 ID:bVdjlf7c
>>39
思わず吹いた
最悪だなw
57実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:41:36 ID:37L58bnP
瀧本は高瀬と同じ匂いがする
58実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:44:49 ID:vNrweI/J
ヤヲ判定確定。
59実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:45:31 ID:GP52JX5B
ヤオだったらもっとマシな内容になるだろ。
60実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:53:20 ID:xhPPFk4I
あいつらのわきの匂いは刺激臭。
61実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:55:49 ID:t59gJ+85
確かに、戦闘竜が悪い。攻めろバカ。何怖がってるんだ。
62実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:57:24 ID:RlmbcvR6
>>2
このAA最近よく見るけどなんなの?
63実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:58:54 ID:ubYBqcpT
前スレでヤヲだ塩だレスしたけど、今、家でPPVみたら
面白かった。実力の片鱗は随所に見せてた。
正直すまんかった。
職場でちらちらみてるのと、PPVでじっくり観るのとじゃ
全然ちがうな。やっぱり反省。
でも、やっぱ準備不足は否めないな。
でも次は凄い期待してる。
64実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:05:55 ID:se4rdlsx
ああいう頑固者みたいなタイプはなにかに本気で集中したら凄い力を発揮しそう。試合後のコメントを信じて次に期待。
65実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:06:20 ID:+eXcosC3
【緊急】支援頼む【要請】
今から1時間以内にレスが800まで付けばおっぱいUP
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1104591325/
66実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:09:48 ID:By+PG257
戦闘龍が全然前に出てこないからフランストレーションが貯まる試合だった。
滝本はまず武士道で咬ませレベルと経験積んだ方が良いな。
ある程度強くなったら、ハイアンとの試合が見たい。
67実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:11:30 ID:ubYBqcpT
>>66
なんかハイアン武士道版グッドリッジみたいな扱いになってきたなw
技術もしっかりしてるし、盛り上げるし。
68実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:11:49 ID:bVdjlf7c
受身はうまいよね。受身は。
69実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:27:47 ID:XmcKBBgN
中村の二の舞になりそうなので吉田とか高阪とかとと付き合わない方がいいと思う。
小路張りに思い切って海外で武者修行するとか、一度柔道捨てる気で
一から作り直せば、よくなりそう。
70実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:31:58 ID:bVdjlf7c
金メダリストの瀧本さん、っていう扱われ方をすべて捨ててまで
海外修行する気概がこの人にあるかどうか。
71実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:33:10 ID:+fIzt7hF
何か俺の席の後ろのヤツが「帰れ〜っ、二度とくんな!」
とかやたら口汚く罵っててうざかった。
ヤジるにしてももうちょい品性が必要だな。
72実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:34:05 ID:DRWbzlfD
金メダリストとしてちやほやされたいなら
プロ転向せずにJRAで安定した生活送って
柔道関連に顔出しておけばいいのでは?
73実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:46:52 ID:Mdj10pRL
帰りの通路で涙が止まらなくなってたのはテレビでは映ってたの?
74実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:54:27 ID:bVdjlf7c
>>72
でもやっぱり金メダリストの中でもこの人は地味だよね。
古賀や山下と違って、柔道の滝本と聞いて顔を思い浮かべられた人がどれだけいたか。
プロにならずやってても、ちやほやされる立場かどうか微妙な感じ(もちろん狭い村内では威張れるだろうけど)。
それだけに余計、総合の舞台で脚光浴びてCMにも出てる吉田なんかの活躍が羨ましかったんじゃないのかな。
75実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:56:36 ID:yvO2EbMc
>>66
ハイアンに勝てるところが全く想像できない。

ボッコボコにされるのは簡単に想像できるが。
76実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:58:28 ID:bG7/J9VV
吉田にしろこいつにしろ
アマチュアイズムが全く抜けてないよな
仕事&最優先事項は「勝つこと」その次が「負けないこと」
77実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:00:52 ID:CxdUlF8I
滝本は闘い方がしたたかだからけっこういい素材だよな
ミドル級グランプリには出てほしいな
桜庭とか、田村とか、吉田とかとの戦いみたいね
78実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:02:37 ID:iSbs7bWj
瀧本はトレーニング積めば、吉田より上
79実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:03:29 ID:Yd1O0Fnt
アマチュアイズムが抜けてないのがそんなに悪いことか?
むしろ変に客を意識しすぎて自分のやるべきことを見失う方が問題だと思うが。
ブームが去ったら消えていく客を必要以上に意識する必要なし。
80超玄人:05/01/02 02:03:38 ID:C9ig7biR
正直ミドル級出場は無理だろ
将来は分からんけど
81実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:04:48 ID:8Ifer11K
入場曲が姫ビジだったのが良い。
浜崎の曲と勘違いしてるヤシが多数だろうが・・・。
82実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:07:24 ID:/itWXZzq
少なくとも一年以上はみっちりしごかれないと厳しいと思う
けど自分のスタイルをしっかり確立すれば日本人NO1になれるとおもう
83実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:07:42 ID:CxdUlF8I
>>79
いいこと言うね
今の選手は客に媚びすぎだから緊張感もなくなって
自分の持ち味、長所を伸ばせないことになりかねない
まず大事なのは自分ていうものをいかに理解するか
84実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:09:31 ID:+fIzt7hF
あのへたくそな打撃をどうにかしないと・・・
かすりもしてないし。
85実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:12:42 ID:CxdUlF8I
>>84
打撃が全てじゃないよ
滝本は組みあって投げれるし
打撃下手でもスタミナ奪うためにジャブ使って
最後は投げて極めるってパターンになれば勝てる
86便所の落書き:05/01/02 02:13:13 ID:rYmrHWdF
総合初にしては落ち着いてたよね〜。むいてると思うよ。個人的にはマッハとかとの試合が見たい。マッハは打撃もうまいからね〜。マッハに勝ったら。。とか思うとワクワクする〜。
87実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:14:17 ID:/aQTE7IM
打撃も下手
寝技もできない
こいつ何もできないクズだな
88実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:15:45 ID:+fIzt7hF
>>85
投げれてないし。
89実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:16:00 ID:bVdjlf7c
>>81
よくわからんのだけど、姫ビジって何?
おれもてっきり浜崎だと思ってた。
90実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:19:20 ID:iSbs7bWj
たっきーのファイトマネーは
おいくら?
91実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:19:42 ID:0rsOqJ4S
戦闘竜がマウント取っても何もしなかったから判定まで行ったけど、
普通にパウンド出してたら、瀧本は秒殺負けだったよ

まああんまりヤオヤオ言うのもあれだし、
戦闘竜のスタミナが切れたということにしておくが・・・
こんな調子じゃ勝ち負け以前の問題だよ
92実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:23:05 ID:CxdUlF8I
>>91
何もしなかったじゃなくできなかっただろ
戦闘龍は極め技ないんだから勝てるわけねえだろ
93実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:24:25 ID:aMv+navE
>>56
田村ってそんな最悪なの?w
94実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:24:39 ID:XmcKBBgN
>>85
総合8年近く見てて、一戦級相手の試合で柔道の投げからから
間接極める試合って記憶に残ってないんだが。
そういう勝ちパターンもってる選手もみたことない。

そもそも背中から落とす癖ついてるから柔道の投げって
総合で有効なのか?って疑問が常にある。
95実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:24:56 ID:tDar8BbO
ルーキー相手に戦闘竜もだらしないね
96実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:27:22 ID:0rsOqJ4S
>>95
期待のゴールデンルーキーをぶん殴ってKOしてしまったら
戦闘竜はブック破りの罰でPRIDE追放されるからな
「だらしない戦闘竜」を演じざるをえない
97実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:27:24 ID:+fIzt7hF
>>89
パチスロ吉宗の大当たり中のテーマ曲。
歌は浜崎の物まね。
ビジはビッグボーナスの2ch語。
98実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:30:14 ID:/aQTE7IM
秋山は鮮烈なデビュー飾ったのに
なんだコイツは?哀れだな
99実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:31:24 ID:tDar8BbO
>>96
盟友の武蔵丸や高見盛が最前線で見てたのにか?
100実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:36:43 ID:/aQTE7IM
一番弱いのはまちがいないな




誰もが知ってると思うけど
101実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:36:49 ID:bVdjlf7c
>>97
そんなんわかんねーてのw
102実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:38:02 ID:gSTd75n5
>>98
ボタと戦闘竜とでは、全然、総合に対する力量が違うでしょ。
ボタは丸っきり総合の練習はしていなかったけど、一方の戦闘竜は
いくら全然トップ級の選手ではないとは言ってもずっと総合用の練習を
続けている訳だし。
その辺を差し引いて考えてやらないと、幾ら何でも瀧本が気の毒だろ。
103実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:40:01 ID:+fIzt7hF
>>101
これ以上分かり易く説明できんぞ。
まあ、瀧本がパチスロ好きなんだろうな。

いい勝ち方してればあの曲も日の目を見たのに。
104実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:41:49 ID:iSbs7bWj
ヘタレ音楽はスポンサーがらみ。
105実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:54:03 ID:iSbs7bWj
ボタ、やる気なさすぎ。w
106実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:55:42 ID:mW0Ndef8
ボタってあんなに腹たるんでたんだね。驚いた。
107実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:56:47 ID:+fIzt7hF
お前、秋山のスレと間違えてないか?
108実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:01:27 ID:iSbs7bWj
あ、ボタスレと間違った。
スマン
109実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:04:04 ID:z/klN1TE
今回デビューでこれだけ話題になってる時点で御の字だろ?
吉田だって、シウバに善戦するまでは散々だったし。

実質的には瀧本は危ないシーン皆無で、最後に見せ場も作ったんだから及第点でいいジャン。
今後に期待しようぜ。
110実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:05:33 ID:3S722zp6
パチスロ好きと言ってる奴はバカ?
スポンサーが大都だから吉宗姫BIG使ったんだろがW
111実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:11:48 ID:bVdjlf7c
一番の見せ場は受身だよな。
一人でゴロゴロ転がってるとき、会場がなんか沸いた。
112超玄人:05/01/02 03:13:26 ID:C9ig7biR
正直、脱がないと勝ち抜いていくのは厳しいだろうね
スポンサーとかアレだろうけど
113実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:15:12 ID:3S722zp6
次は爺で入場してジャキンも入れろ
114実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:22:46 ID:ubYBqcpT
つか最後の投げから袖車への流れはマジ旋律を感じたんだが。。。
殺人シーンみたいで。
115実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:24:35 ID:sDbZGTP0
なんかこの板の住人は
オモロイ試合(KOとか派手な)見たいヤシと
一般受けしない(間合いとか)を見て楽しめるヤシの2種類いると思う。
K−1がこんなになったのは
首相撲とか排除してKO狙いのパワーだけのヤツと話題性だけのヤツ集めて
結局、底辺育てなかったせいだと思われるんだよなぁ
プライドにはそういう事になって欲しくないので
瀧本の次の試合まで批判は待ったらどうか?

長文すまそ
116実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:25:51 ID:bVdjlf7c
プライドは選手を育てる場ではないからなあ
117実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:28:16 ID:ubYBqcpT
>>116
そうもいってられなくなってきたでしょ。
引き抜く団体もなくなってきたし、パンクラス選手への冷遇みてると
その状況はもっと悪い方へ行ってるから。
118実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:31:06 ID:xSQphel3
>>112
TATOOシールがあんだろ
119実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:31:10 ID:sDbZGTP0
うーん、それ言うとさ、何処で育てる?
今、総合格闘技にしても、立ち技でも選手層なんて少ないしねぇ
他団体で経験積んでこいとも言えないだろしな

120実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:31:18 ID:+fIzt7hF
>>110
何で知らないだけでバカにならなきゃいけないんだよ?
TVではCMやってたかも知れんが、俺は会場にいたんでな。
それに瀧本も全く知らない曲をスポンサーの曲だからって
使わないだろ。
121実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:34:01 ID:DRWbzlfD
>>120
>それに瀧本も全く知らない曲をスポンサーの曲だからって
使わないだろ。

かまわないのでは?自分の好きな曲ならなんもなし、
スポンサー道着と入場曲でウン十万、百万(いくらか知らんけど)
もらえるなら俺なら後者。
122実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:34:16 ID:sqZZbo0r
>>109
吉田は今でも散々だがw

てか少なくとも打撃と勝負勘は吉田より上なのは、一試合でわかった。
寝技はわかんなかったけど。
123実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:38:33 ID:3S722zp6
>>120 新聞に載ってた
大都の吉宗とのコラボで姫使うってね。
124実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:38:56 ID:RGT1CfoI
柔道時代から寝技が強いなんて聞いたことないしな。
125実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:39:13 ID:ubYBqcpT
>>119
武士道あたりで、後は前座でそだてるか。。。
つか実際は天才待ちでしょ。
プライドの今の人気って元をたどれば降って湧いたような桜庭の
登場とそれに付属した選手達の登場だったわけで。。
桜庭がいなけりゃ高田とヒクソン戦わせるための単発興行として
今、もうないでしょ。
126実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:39:45 ID:iSbs7bWj
戦闘寝技拒否ってたんだが、
瀧本って寝技苦手な選手じゃなかったっけ?
オリンピックしか見てないんだがブン投げてるイメージしかねー。
127実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:40:58 ID:140rzk3Y
>>114
同感。あの袖車シーンは非常に殺伐としていた。
下手すると放送禁止だろ。
128実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:42:24 ID:DRWbzlfD
んなこといったらオリンピックの柔道の絞めは
何故今まで誰も問題視しないのだろうか
129実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:42:31 ID:sqZZbo0r
>>126
それ以上に戦闘竜が寝技できないんでしょ。
130実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:45:06 ID:ubYBqcpT
>>127
な!思ったよな!130`投げてた技術は普通にすげえと思ったし、その後
おもむろにズルズル胴着引出してるのは、マジ懐からナイフ取り出してるみたい
で怖かった。
そういう意味で次に期待。今度は同じくらいの重量の香具師で。
131実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:45:29 ID:L6GKrKQv
>>129
てか、戦闘竜は寝技する気ないんじゃないか。
練習しても、タックル切りとクロスガードくらいじゃないの。
132実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:47:27 ID:DRWbzlfD
ルール上では帯を使っての絞めは禁止だけど
別にその絞めはOKだし。
上手いっていうならいいけど、怖いとか放送禁止というのは
あまりにも無知だと思うのだが・・・
133実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:47:35 ID:sDbZGTP0
>>119
天才待ちてのがさ、結局無謀な試合を組むて事だと思うんだが
桜庭は勝った。でも負けてたら同じ様に叩かれてたんだと思う

それは瀧本も同じ事と思われる
134実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:48:28 ID:goYYE7ok
あんなスポンサー曲使いたくない
入場曲って結構大事なものだと思うけどねぇ
135実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:48:46 ID:sqZZbo0r
>>131
うん、多分戦略的に寝技は捨ててるだろうね。
今回消極的だったのは、相手の寝技を必要以上に警戒してたのと
鼻血で呼吸苦しくなってのスタミナロスだと思いたい。

てか見るたびに総合向きになってる戦闘竜は評価に値する。
どっかの横綱も(ry
136実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:49:52 ID:tir/2I1j
戦闘はそろそろボブチャンチンあたりとやるかな。
137実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:50:13 ID:RGT1CfoI
軽い気持ちで稼ぎにきたんだろうな
138実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:50:28 ID:DRWbzlfD
>>134
大事かもしれないけど、金も入るしスポンサーも喜ぶ。
問題ないと思うよ。
曲が違った、または故障でかからなかった(たま〜〜にある)
からってテンションが下がって負けるわけでもないし。
ましてや事前から決まっていたんだしねえ。
139実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:52:19 ID:83OQxbG3
>>102
プラス、ボタはボクシングやってきたから腰が高い。
戦闘竜は相撲だからその逆で腰が重い。

総合の経験値以上に力の差があると思う。
ま、だからといって戦闘竜がボタに圧勝するわけではないんだけど。
140実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:52:27 ID:ubYBqcpT
>>134
シウバやミルコや桜庭みたいに代名詞並になりゃかっこいいけど
外すと相当はずかしい諸刃の剣だからこういうのもありかと思う。
141実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:53:12 ID:iSbs7bWj
80kgそこそこに投げられちゃう
おスモーさんもショボくね?
142実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:54:27 ID:DRWbzlfD
>>140
桜庭やシウバみたいに映画の曲使うと著作権の問題もあるしね。
瀧本の場合はそれもクリアしているからなおさらましww
143実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:54:37 ID:HwIUxZq0
まぁお前らを一番喜ばせる曲は、田代のテーマだけどな
144実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:54:49 ID:ubYBqcpT
>>132
そうじゃなくて袖車に行くにあたっての一連の流れね。
ズルズル胴着引出すところがなんとも殺伐としてたよw
145実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:56:48 ID:sqZZbo0r
>>144
坦々とした顔でやってたから余計にねw
146実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:56:49 ID:DRWbzlfD
>>144
うんまあ上手いなあとは俺も思ったよ。
あとあげあし取りみたいだけど、袖じゃなくて裾では?
147実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:58:30 ID:DRWbzlfD
あ〜ちょっと自信ないなあ。裾で絞めを狙ったと
思ったんだけど。間違っていたらすんまそん
148実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 03:58:37 ID:+fIzt7hF
プロ野球でも姫BIGの曲をテーマにしてる選手いるよね?
アレは自分の趣味でつけたはず。
149実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:00:00 ID:RGT1CfoI
裾だよ
150実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:01:01 ID:ubYBqcpT
>>141
まぁねwでも、あの投げはマジ瀧本の技術が凄かった。
担いで、捻って引っ掛けてドズン。
あれがなにゃ俺も叩き側にまわってたろうなw
そのあたりのテイクダウンの凄いのみせてくれるから
塩塩評判の悪い中村も叩く気になれん。
ちなみにアマレス系の選手のテイクダウンにはさっぱり萌えない。
151実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:02:14 ID:ubYBqcpT
>>147
おっしゃるとおりです。裾ひっぱりだしてますた。
152実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:02:25 ID:DRWbzlfD
>>149
サンクス。立ちバックから袖や裾はあまり使わないと
思っていたんで。四つんばいなら裾絞めがあったはずだけど。
153実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:03:30 ID:DRWbzlfD
>>151
スポナビでは思いきり袖車って書いてあるけどねw
早いから便利だけど相変わらず間違い多いよねw
154実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:05:50 ID:DRWbzlfD
>>141
瀧本を誉めるべきでしょう。あと相撲は
投げる必要ないしね。ああなったら普通は
吊り出しすれば確実に勝てるだろうしね。

一瞬でも足の裏以外が先についたら負けの
相撲は、例え巨体を持てたとしても、
同体になりやすい投げはあまり使わないと思う。
155実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:34:25 ID:/ZJmVeLs
戦闘竜は何でパウンドしないかなぁ。
相手は柔道家だし、下から関節なんてできんだろ。

この試合でかなり視聴率さがっただろうね。
156実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:36:02 ID:RGT1CfoI
腕が短いから届かないんだと思う。
157実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:51:03 ID:hYfPdHoj
戦闘竜にパンチで秒殺されると思ったから、
予想してたよりずっと強くて驚いた。
総合初戦であんなに落ち着いて試合運べるなんて、かなりの強心臓の持ち主だね。
3Rの投げも物凄かったし、これから経験詰めばUFCミドル級だったらかなり期待できそう。
158実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:52:56 ID:z/klN1TE
3Rの最後の最後で、思い切って勝負に行ったのが分かった。
それが凄いと思う。
本当だったら、終了のゴングをまって「事なかれ」で終わってもいいのにリスクを冒したんだから。

さすが金メダリストだと思った。
勝負度胸とか、半端じゃねーな。
159実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:53:45 ID:iSbs7bWj
そう?
俺適には1Rはかったるかったが、以後けっこう見ごたえあった。
160実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:55:07 ID:+/du1QQ8
死ねよ 滝本オタ。どう見ても雑魚じゃねえか
161実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:55:55 ID:tDar8BbO
去年のホイス対吉田みたく
見ごたえあったよ
162実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:58:54 ID:DRWbzlfD
一般的に見れば凡戦だろうね。俺もそう見ていたけど。
とはいえ結構まあまあだと思うよ。最後の最後に
取りにいった勝負強さはさすがメダリストだなあと思った。
戦闘竜はこういう点は見習って欲しい。
163実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:59:20 ID:vexdrqEN
>>135 >>155
試合後のインタビューに何でグラウンドで攻めないのか書いてあるよ。
用は、最初からグラウンドで攻める気はなく、さらに試合中瀧本の寝技でそれを確信し、
さらにパウンドなどの技術がまだ甘いから、無謀にグラウンドに持ち込むよりは
スタンドで瀧本の持ち味を殺していこうと考えたんでしょ。
と思ったら、思いの他瀧本がスタンドで応戦してきたから、なかなか自分の攻めができなかったと。
まぁ瀧本のジャブは効かないだろうし、大振りしてきたところを冷静に狙えば
戦闘龍にも十分にチャンスがあったけどね。結果はイエローだったけど。

主催者側は戦闘龍が無謀に突っ込んで玉砕して欲しかったみたいだけど、
戦闘龍も総合格闘家として、自分ができる限りの勝ちを狙っているんだよね。
結果、塩試合とかヤオとか言われてるけど、派手な試合みたけりゃプロレス見れば良いんだしな。
こういう、ショーのような勝ち方じゃなくて、競技として勝ちにこだわるのは大切だと思うけどね。
164実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:01:16 ID:aMv+navE
まぁ準備期間短くて、所詮、相手が間合い取ってくればあんなもんだろ。
ポテンシャルが見られたのが最後の投げだけだったのが残念だか。次だな次
165実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:01:46 ID:z/klN1TE
>>162
いや、確かに凡戦だったよ。
俺も、1Rとか観てて「コレやばくね?」とか思ったもんw

けど、瀧本の表情とか、空振りの必死さが伝わってきて「結構いいじゃん?」とか思った。
あのぶん回しパンチは、ローテクだけど、気持ちは伝わってきたよ。
166実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:01:55 ID:lr4vV5QD
瀧本はよかったね。

でも今後は武士道トーナメントでがんばってほしい。

本人はデカイ奴とやりたいとか言ってたけど
167実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:03:22 ID:DRWbzlfD
>>163
言っている意味はわかるけど、それなら何故負け、引き分けになりそうなのに
勝負ところつくらなかったか疑問。瀧本はそこをきっちりしたしね。
相撲の本場所の1敗と、オリンピックでの1敗=金メダル以外の差は
でかいし、それがゆえに最後に勝負にいく姿勢が瀧本にはあったんだと思う。
結果論だけどねw
168実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:03:47 ID:aMv+navE
>>165
同意だなぁ
競技としては未熟な凡戦だっただろうけど
表情が良かったな。生々しかった
169実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:04:44 ID:aMv+navE
ID:DRWbzlfD

なんか色んなスレで顔をあわせてますねw
170実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:05:20 ID:DRWbzlfD
>>163
あ、あと言っておくけど俺の予想は完全に戦闘竜だったよ。
体重差もあるんだし、せっかくめぐってきた大舞台、
メダリストとはいえ30kg下の相手にきっちり勝たないとダメでしょう。
171実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:05:56 ID:DRWbzlfD
なんでだろうね。眠れないからかな・・・
俺はIDは電波以外気にしないから。
172実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:08:10 ID:hYfPdHoj
秋山のナルシストぶりと違って、瀧本は淡々としてるのがよい。
173実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:08:26 ID:+/du1QQ8
滝本弱いし、キモイ。応援してるヤツは、ばかにしか見えないわ
174実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:10:42 ID:z/klN1TE
>>173
逆だろ?
瀧本否定してる香具師のレス見ろよ。
「キショイ」とか「ヤオ」とか、馬鹿の一つ覚えだぜ。

瀧本を否定するなら、他の日本人ファイターで凄い選手とかあげて欲しい。
誰と比較して言ってるわけ?
175実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:11:39 ID:HwIUxZq0
日本人は全員しょぼいから
176実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:11:52 ID:DRWbzlfD
160 実況厳禁@名無しの格闘家 New! 05/01/02 04:55:07 ID:+/du1QQ8
死ねよ 滝本オタ。どう見ても雑魚じゃねえか

173 実況厳禁@名無しの格闘家 New! 05/01/02 05:08:26 ID:+/du1QQ8
滝本弱いし、キモイ。応援してるヤツは、ばかにしか見えないわ

ID:+/du1QQ8が瀧本弱いキモイと言うのは勝手だが、
他人が瀧本応援しているのを馬鹿というのは余計。
瀧本嫌いなら、あなたがこのスレにこなければいいじゃんw
177実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:14:34 ID:+/du1QQ8
全員と比べてヘボイ。 小川、藤田、吉田、桜庭、秋山
178実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:16:50 ID:DRWbzlfD
ID:+/du1QQ8のキチガイっぷりが謙虚になってきますたw
もう一度言うけど、あなたが瀧本嫌いなのは勝手だけど、
他人に向かって応援する奴は馬鹿というのは余計なお世話。
いやならこのスレにこないでね。日本語読めないのかな?
どこの国の人ですか???
179実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:17:02 ID:vexdrqEN
>>167
なんで勝負ところつくらなかったかは戦闘龍本人に聞かないとわからんがなw
まぁそういうところを色々想像できる点で、この試合は面白いと思うよ。
両者とも、モロに短所がでちゃってそこをどう克服しようか必死なのがわかるから。
すっげー地味だけどねw
180実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:17:11 ID:iSbs7bWj
でかいのとやりてーって言ってるが
次はもうちょい小さいのとやってくれ。
181実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:18:38 ID:+/du1QQ8
滝本弱すぎて吐き気するんだけど
182実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:20:57 ID:z/klN1TE
>>178
放置したほうがいいですよ。
パソコン得意な小学生(2年生くらい?)かもしれないし。
183実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:21:13 ID:DRWbzlfD
ID:+/du1QQ8がどんどん壊れてきましたよ〜〜〜

ID:+/du1QQ8みたいにネガティブな批難ばかりして
他の人すら不快にさせるタイプは
モテないし友達もいないんだろうね。実際ほとんどそうだし。
184実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:21:32 ID:yvO2EbMc
はっきりいってキャラが薄いんだよ。強い弱い以前に。

客が金払ってこいつを見たい!とは思わんだろうな。
185実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:23:22 ID:/aQTE7IM
瀧本応援してるヤツって

滝本のどこがいいの?他の日本人選手と比べて何も魅力を感じないんだけど
186実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:23:25 ID:hYfPdHoj
>>181
じゃあそのまま吐いて氏んで下さい。
187実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:26:28 ID:2JrlC5ja
どうでもいいけど釣られすぎだろ
188実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:27:30 ID:vexdrqEN
>>184
それは言わないで(ノ∀`)
でも、派手だったら何でもいいと言うのも良くない傾向だとは思うけどね。
K1なんか特にそうだし。
189実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:27:57 ID:z/klN1TE
>>185
別にいいとは思わんけど・・・ポテンシャルかな?
実質的に、日本のオリンピック出場してもおかしくない実力者で、かつ、シドニー金メダルだよ?
まだ現役だし、今回の相手は体格差とか初体験とかで仕方ない部分もあると思うのね。

だから、これからは総合対策する、っつってるわけだから、期待してえじゃん。
桜庭もそろそろ「アレ」だし、日本人で強いのはいま藤田くらいだろ・
ミドルのエース候補として、がんばって欲しいわけよ。
わかるだろ?
190実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:28:24 ID:iSbs7bWj
>はっきりいってキャラが薄いんだよ

日本人全般にいえてねぇ?
小川みたく色物になれる奴もいねーし。
191実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:31:08 ID:z/klN1TE
>>184
いや、これからだろ。
興行主のPRもイマイチだったし、今回は大物だらけで影が薄くなったけど、少しづつ個性を出していけばいいよ。

例えば、あの「回転受身逃げ」とかも、アングルにして必殺技っぽくしても面白いし。
桜庭の「回転コマ」とかも、冷静に考えると馬鹿丸出しだし。

これから強い香具師をぶっ倒していくなかで、個性が出てきて欲しい。
192実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:32:30 ID:/aQTE7IM
桜庭のことまで、けなすのか瀧本ヲタは・・・
救いようのない馬鹿だな
193実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:34:31 ID:+UCI+A8G
まぁ、一般ニュースで扱われたから
格闘技に興味ない、オッサンオバハン連中にしてみれば
プライドヘビー級チャンプのヒョードルよりも
五輪金メダルの瀧本のほうが知名度は上
そこが瀧本の魅力なんです
194実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:34:57 ID:DRWbzlfD
自分はさんざん瀧本馬鹿にして
桜庭を馬鹿にされたらむかつくのか・・・・

自分勝手だね
195実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:35:11 ID:/aQTE7IM
瀧本ヲタはすでに大物を倒してる桜庭や吉田を
けなしながら瀧本マンセーしてるのがムカツクな
一番雑魚丸出しなのにな
だから嫌われるんだよ
196実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:36:03 ID:z/klN1TE
>>192
貶してはないけれど、桜庭も「個性」なんてい言ったって、実力者を食ったから評価されたわけじゃん。
瀧本も、これから戦歴を作っていけばいいと思うわけ。

桜庭もう35くらいだっけ?
瀧本はこれからだから、がんばって欲しい。
197実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:36:04 ID:DRWbzlfD
自分はさんざん瀧本馬鹿にして
桜庭を馬鹿にされたらむかつくのか・・・・

自分勝手だね
198実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:42:35 ID:/aQTE7IM
瀧本ヲタは瀧本がまだ1試合しかしてない、しかも、あんな不甲斐ない試合したのに
他の選手と比べて瀧本が上だとかほざき出すからムカツクんだよ
しかも何の根拠もないしな
199実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:43:49 ID:DRWbzlfD
別に瀧本好きな奴が全員他よりも上だなんて言っていないじゃん
妄想でしょ?
何人か言ったかもしれんけど。
200実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:47:19 ID:iSbs7bWj
ボタヲタダヨ (・∀・)
201実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:51:12 ID:TO1q+2dK
とりあえず俺は瀧本の入場曲があゆだったその瞬間に
俺はコイツを応援しないよって母さんに誓ったんだ。
202実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:52:00 ID:DRWbzlfD
>>201
さんざんガイシュツだけど、あゆじゃないからね。
203実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:54:16 ID:hYfPdHoj
瀧本は感情を表に出さないでふてぶてしくしてるとこが魅力かも。
あと、体重とか気にしないで誰とでもやるというのがカコイイ。
試合内容でいったら、豪快な投げと落ち着きぶりがよいね。
何はともあれ、第2のスイッチにならなくて本当によかった。
204実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:55:53 ID:/aQTE7IM
はぁ?
205実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:56:44 ID:z/klN1TE
>>201
>母さんに誓ったんだ
母さんと観てたんだねw
206実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:58:57 ID:DRWbzlfD
>>204
だからさあ、瀧本嫌いなんでしょ?
こなきゃいいじゃん。
207実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 06:03:57 ID:hYfPdHoj
204はぬるねるヲタだから瀧本スレが伸びてるのがくやしいんだよ。
208実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 06:05:36 ID:/aQTE7IM
瀧本ヲタはなんか不自然だなw
無理やりマンセーしてるようにしか見えない
あの試合見て好きなったのか?
実況スレでは瀧本キモイコール連発だったが
おまえら瀧本の家族?
209実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 06:14:35 ID:TO1q+2dK
戦闘竜がまだそんな大物じゃないのに大物だと勘違いして瀧本をなんかいっぱい挑発したのをみて
なんかムカツキながらおれは母さんに「ご飯おかわり!」っていったんだ。
210実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 06:45:26 ID:DrA5eqQP
>>208
なんで自分と違う意見がでてると許せないんだろうか。
まずキモイってなんだよw
211実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 06:52:21 ID:DrA5eqQP
あと瀧本ヲタとか言われるはどうだろうなあ。
ほとんど練習しないで出てきたのは許せんが今後まだ期待できるだろが。
もちろん伸びるかどうかはわからんがな。
みっちり練習した上で今日みたいな試合だったらもう出てこなくてもいいというんだったら同意だよ。
吉田は準備期間万端だった上の結果だろ。
だったら瀧本も次回の結果を見てから判断したらいいんじゃない?
212実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 06:54:57 ID:/aQTE7IM
瀧本もかなり練習してるよW
それであのレベルだよ
213実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:07:50 ID:z/klN1TE
>>211
だよな。
あの試合自体はやっぱ凡戦だと思うわけよ。
だけど、これから総合のトレーニングした瀧本は期待したいぞ、と。

別に瀧本を無条件に肯定する香具師はいないと思うが。
最後のシーンを褒めるにしても、全体としては凡戦だという前提で最後は決まったね、と。
それだけじゃん。
214実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:15:02 ID:mvcD9GFd
おまえら馬鹿だな。瀧元本気出してたと思うか?
俺は3R残り1分まで総合とパンチの練習しているようにしか見えなかった。
それで十分極められていると思っていたに違いない。
途中で引き込んだりしていたのも、そうやったらどうなるのか試していただけ。
しかしすべって判定になったから甘くなかった発言につながったと。
むしろ試合中にどんどん進歩していたことに注目したいね。
こいつは本気でやればすごい選手になる。
215実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:21:18 ID:z/klN1TE
>>214
日本語しゃべれ
216実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:22:34 ID:/aQTE7IM
>>214
妄想を書き込むのやめてくれない?
進化なんかしてないし
ずっと最弱
217実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:27:08 ID:mvcD9GFd
いやだからいつでも極められると思って3R残り1分まで総合の練習のつもりで
試合してたんだよ。本気になったのは最後の1分だけ。
それで計画通り極められなかったから総合も甘くない発言したまで。
本気でやっていればあと3分もあれば余裕で極めていたでしょ。
ビデオもう一回見てみ。パンチで応戦とか引き込みとか本気でやっているのかどうか。
最後の1分と動きがまったく違うでしょ。
218実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:29:04 ID:XmcKBBgN
瀧本がそういう発言でもしない限り妄想の域を出ないぞ
219実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:30:18 ID:z/klN1TE
>>217
それはない。
パンチは明らかにKO狙っていたよ。
最後も、どっちかというと、射程距離に入ってきた瀧本に対処する気力が戦闘竜になかったという感じ。
戦闘竜のスタミナ切れで、流れが変わったんじゃないかな?
220実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:30:32 ID:/aQTE7IM
瀧本ヲタきもすぎw
何コイツ?
やっぱ瀧本の身内かなんかだろ
マンセーの仕方が不自然でキモイ
221実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:33:31 ID:mvcD9GFd
>>219
だから、パンチで応戦すること自体が本気じゃないだろ?
そりゃパンチ出す以上はKO狙うだろうが。
いざとなれば寝かせていつでも極めてやるという自信が彼にそういう展開をさせたんだよ。

222実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:33:38 ID:ScJGDg4s
打撃に対応できない、簡単にはつかまえられないことを悟って怖さを知ったから前へ出れなかった
それがなめてたってことだろ
そんな展開のなかでも体重差感じさせない適応力を見せたのはすごいがプロの試合としてはほめられないな
223実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:33:46 ID:z/klN1TE
>>217
進化、というより、最初は警戒してたけど、終盤でパンチになれて、タイミングをつかんで組みに行った、という程度だと思う。
まぁ、タイミングに慣れたりできたのは、さすが金メダリストだし、格闘技の申し子だ。
勝負勘が凄いよな。
224実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:36:26 ID:z/klN1TE
>>222
言いたいことは分かるけど、初戦でそこまで要求するのも酷だよ。

そもそも、吉田が参戦したころも、開始早々十地固めで決めたりしたら「プロ失格」とか批判されたわけで。
最後に見せ場を作っただけで及第点でいいじゃん。
225実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:38:42 ID:/aQTE7IM
何、無理やりマンセーしてんの?
ほんとキモイな
もっと論理的に言えよ
妄想はいいから
226実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:43:23 ID:z/klN1TE
>>225
あんた午前2時から他のレスを「キモイ」とか「ヲタ」とか繰り返してるな。
正月だってのに、朝も5時くらいから3時間近く誹謗中傷レスばかりしてるし。
どんな人生送ってるの?
可愛そうな人だな。
227実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:46:02 ID:oE35JBWd
金メダリストなら塩試合でも許す
ボビーvsアビディみたいな初心者どうしの熱戦よりも、こっちのほうが好き
ヒョードルなんざ、同じ柔道で五輪にすら出れなかったヘタレ
吉田やハッスルと違い、現役に近い瀧本がちょこっとマジになれば
プライドなんざ余裕で制圧できる、ずっと張り付いてるアンチキモイ
228実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:47:19 ID:ScJGDg4s
>>222
本人はそこまでできる、つもりでリングにあがったんだろうしな
内容以前に力を出し切れなかったてとこが問題
本人一番身にしみてるだろうが

>>225
君にもレスがつくだろ。
そういうことだ。
229実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:47:39 ID:mvcD9GFd
スレのはじめから読んでみたけど、俺みたいな見方している人はいないようだね。
柔道関係者も読んでいるんだろうから、本人にどうだったのか聞いてみてくれよ。
俺は練習のつもりでやっていたに違いないと思ってる。
この試合で大衆の評価は下がったと思うので、次は秒殺でお願いします。
230実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:49:44 ID:DrA5eqQP
>>225
あんた必死だな。
だからまだ判断すんの早すぎだろ。
お前ってジョシュは速攻脱臼するし(゚听)イラネキモい弱いとか言ってそうだな。
231228:05/01/02 07:57:41 ID:ScJGDg4s
失礼
×>>222
>>224
232実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:08:07 ID:8KtRjTIk
>>229
全力を出し切らず流して試合した奴が
試合後、花道を下がりきるまで号泣するとは思えないんだけど



233実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:09:19 ID:+/du1QQ8
まあ滝本なんて誰も期待してないから
234実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:11:54 ID:mvcD9GFd
>>232
全力出したよ。最後の一分。
それで極め切れなかった自分が不甲斐なかったんだろ。
235実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:12:03 ID:z/klN1TE
>>229
>>217
あなたの見方について、面白いと思った。けど、やっぱ無理だよ。
瀧本を肯定的に見たい、同じ日本人としてリスペクトしたい、ってのは共感できるんだけど。

1Rも2Rも、何度か組みに行ったりタックルを狙っている。
そのたびに、胴衣を捕まれたり、パンチで離されたりした。
グランドに持ち込んで、何度かキメに行こうとしても、戦闘竜が付き合わずに逃げられた。

最後のシーンだけ観ると、初めて本気で倒したようにみえるけど、序盤から倒して間接、って作戦を実行しているし、本気だよ。
もしかして、試合を見直したりしてなくって、最後のシーンだけ印象に残ってる状態では?
可能なら見直してみ。全然本気で行ってるから。何度も組みに行ってる。

けど、試合後のコメントは、「全然緊張もなく」とか「ぶっちゃけ打撃は初めて」や「特に作戦はなかったです」など、微妙に失礼なこといってるしw、油断はあったね。
ちゃんと打撃をかわして倒す練習をしていれば・・・ってのはある。

その意味では、本気じゃなかったといえるかもしれんが、まぁ、次に期待だ。
236実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:13:17 ID:z/klN1TE
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200412/31/a05.html

これ読んで、試合を思い出してみたら、最初は練習とか到底思えないよ。
237実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:15:19 ID:ScJGDg4s
練習のつもりでリングあがるやついるなら客ナメすぎ
プロ以前に選手失格だろ
238実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:24:28 ID:8KtRjTIk
あれだ、最後の1分は
120%の力だったんだよ

239実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:40:54 ID:mvcD9GFd
>>235
まあ確かに好意的な見方というのは否定しないし、試合もまだ見返していないw
へなちょこタックルとかパンチ食らったりしてたけど、それが100%の力かと
言われればそうも思えない。1R2Rの段階でこりゃ試合じゃなくて練習のつもりで
やってるだろと思ってたし。
勝つつもりでやってないとは言わないけど、様子見てやろうとかパンチとか
試してみようとかいう気持ちがどこかにあったんじゃないかってこと。
240実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:41:36 ID:5lYWMFgi
糞試合だったけど猫パンチと受身っぽい逃げ方は面白かった。
この2つを極めて逃げ回ってくれれば面白いんだけど
241実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:41:50 ID:/aQTE7IM
妄想野郎しねよ
242実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:42:35 ID:/aQTE7IM
武蔵みたいな逃げ回る選手はもういらねえんだよ
これ以上恥晒し増やすな
243実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 08:59:23 ID:xBoODIv+
滝本には魅力感じないな
彼の売りは何?
244実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 09:03:05 ID:vgMSlzFT
袖釣り込み腰
245超玄人:05/01/02 09:05:45 ID:C9ig7biR
妄想は良くないが、試合自体は最後まで見所があって面白かったぞ
戦闘竜も総合初心者に参ったさせられては価値激減だし慎重になるのも仕方無い
サラの柔道家が総合のリングでどう闘うのかという、俺の興味を満たしてくれた
体重差・胴衣未着・レスリング&力士経験者の総合選手相手に、十分な内容だった
力量が接近していて、互いの個性・決め技が対照的なのでスリリングな好勝負になった
246予想屋まさる:05/01/02 09:15:29 ID:Bq664ctK
>>245
たしかにな。結構見所満載で面白い試合だったと思ってスレ見たら、
かなりマイナスなことばかり書いてあって少しびっくりしたな。
というか、まぁ、サッカーでも点が入らないと面白くネーって感じのやつには
つまらない試合だったのかもな。

ガードナーにしても、スタンドでは吉田を上回ったがグランドを嫌った。
セントリュウもな。これだけ体重差がありながら、やはり、柔道家のグランドの
コントロールは不気味に感じるんだろーなとかさ。あるいは、相手をテイクダウンする
ための組み手あらそいとか相手との重心のバランス探りあいとかさ。
そこに打撃がどう加わっていくかとかさ。

まぁ、俺様的には、滝本の地力はかなりホンモノに映ったね。むしろ、これからが
楽しみだと思ったよ。あと、今回はセントリュウがグランドを警戒しすぎたな。
それがかみ合わなさを加速させたな。
247実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 09:17:54 ID:z/klN1TE
>>245
ってか、相撲VS柔道ってのはTVの煽りだけだと思った。
実際は、中量級の柔道家VSヘビー級のパンチャーであって、34キロ差の打撃をかわして投げるかの勝負だと感じたよ。

あれだけの差があると、筋力がまるで違うし、しかも胴衣を捕まれたら身動きが取れんだろう。
相撲の握力は半端じゃないからな(80kg以上はあるはず)。

相撲と柔道で売り出すなら、上手投げと払い腰の打ち合いとか、グローブつけずに張り手で勝負とかじゃなきゃ。
248超玄人:05/01/02 09:20:04 ID:C9ig7biR
>滝本の地力

まあ金メダリストらしいからね

>>247
戦闘竜はかなり総合選手として進歩してるよ
新・門番と言って過言ではない
249実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 09:20:13 ID:1/HtD27U
ボビーのほうが強い。
滝本より大山の方がセンスがある。間違いない!
250実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 09:23:11 ID:z/klN1TE
>>248
戦闘竜は、実力より、キャラが立っているから良いよね。
相撲出身ってのはイマジネーションを刺激するし、アングル(?)も作りやすいと思う。
コメントもアピールも気が聞いているし、試合後のノーサイドとか、スポーツマンシップのハートもあるグッドガイだと思った。

変に判定に難癖つけたりしないところも好感だ。
後半バテバテなのも分かりやすいし。
251予想屋まさる:05/01/02 09:24:55 ID:Bq664ctK
>>247
うん、。セントリュウは投げを食らった後、相手の胴着をつかみながら、
コントロールされないようにしてたよね。せっかく倒したのに
やっぱ胴着ってのはよしあしがあるなとおもったな。

セントリュウはすごく真剣にプライドにとりくんでるよな。でも性格が
警戒的なやつは、やっぱどんなにパワーがあっても、グランドの強い奴
相手では、ブンブンふりまわせないなってことを確認したよ。
252実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 09:31:56 ID:z/klN1TE
>>251
確かに、このスレじゃマイナスのレスが多いけど、実は同じ香具師が同じような誹謗をしてるケースも多い。
ある程度目が肥えた、経験者らしいレスは、概ね「次に期待」とか「瀧本の能力を垣間見た」みたいな反応だと思う。

まぁ、「最後の投げを除くとあの試合はイマイチ」ってのも一致した見解だが。
253超玄人:05/01/02 09:39:26 ID:C9ig7biR
「アレがないとイマイチ」なら同意するが
全然面白かったよ、同意しかねる
254実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 09:39:58 ID:yustSbwT
寝技最強の柔道家は、間違いなく
寝技の達人『 中 村 兼 三 』
瀧本や秋山よりも上、柔道好きなら
知ってると思うが。
シウバやミルコなんて相手にならん。
しかし彼はオリンピック金メダリスト
としての誇りがあるので総合のリング
にはあがらないだろう。
255実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 09:40:07 ID:1/HtD27U
なんで吉田といい滝本といい、打撃が下手すぎるの。
ガードナーを少しは見習え。テイクダウンにもいかず、
ガードして頑なにワン、ツーだけを繰り返す真摯な姿勢を見習え!
同じ総合初心者でもガードナーの姿勢には好感持てました。
256実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 09:45:15 ID:3S722zp6
柔道家はシヨッパイ奴多いなWさっさとやめろ
257実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 09:47:30 ID:YGcgOqEJ
総合を知ったゆえの怖さと前に出たい気持ちの強さの葛藤が本人ら意図しないとこで何かを見せたと思う
最後1分の展開は何もできない悔しさからヤケクソで飛び込んだ、ってとこだろ
そういうのも真摯な姿勢があるからこそで
まあそれをオモシロカッタ、とは言えるけど
プロ選手の姿勢、としてはどーか、と
258超玄人:05/01/02 09:48:11 ID:C9ig7biR
吉田もハイキックとか出してたけどな
全然通用しなかったけど
259超玄人:05/01/02 09:51:36 ID:C9ig7biR
あれは別にヤケクソじゃないだろ
戦闘竜もバテてたし、一本勝ちしてやろうって姿勢だよ
260実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 09:53:58 ID:z/klN1TE
ヤケクソではないだろう。
最初は警戒してて、で、身体能力が高いから、相手の攻撃を見切ったんだと思う。
まぁ、戦闘竜がバテたのもあるけれど。
261実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 10:15:47 ID:YGcgOqEJ
デカイこと言った手前自分に腹立って焦りから飛び込んだように見えたけどな
いやどーかしらねーよ、俺が勝手にそう見た、ってだけの妄想だからw
262実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 10:17:10 ID:RIg65oXU
俺はヒリヒリした神経戦ってそれはそれで面白いと思うし、それ程嫌い
じゃないんだけど(ホーストVSフィリォとか)、さすがにこの試合は
もっと戦闘竜にガンガン行って欲しかったし、それを瀧本がどう捌くのか見たかったなぁ。
263実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 10:22:48 ID:YGcgOqEJ
戦闘竜は寝技コワイの知ったし自分の圧力がちっこい相手に受け流されてんの肌で感じたから行けなかったんだろ
まあこれも俺の妄想
264実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 10:28:34 ID:eTprGdXs
まぁ総合格闘技としては初心者同士なんで評価に値しないが、異種格闘技としては素直に見れたな
もどかしさも含めて
年末の祭りだし体重差もありすぎだからマトモに競技としては最初から見てなかったよ
あのカードをナンバーシリーズのカードと同じ目線で見てた人いるの?
265実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 11:23:29 ID:an/sKS0a
この試合は面白い試合だったよ。
266実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 11:47:27 ID:UkDB5r/b
まあ、瀧本見てると、吉田もなかなか総合のセンスあるほうだったんだなとおもたよ。
267実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 11:52:57 ID:TO1q+2dK
なんか柔道家がこぞって「俺は打撃もやるぜ」みたいな感じだしてんのが
マジでウザい。キモイ。
瀧本
センス無い。無駄な動きが多い。背中見せすぎ。戦闘竜じゃなかったら殺されてた。
つーか戦闘竜ウザい。瀧本よりウザい。きもすぎ。いちばnきらい
268実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:02:46 ID:iZkA3fGD
瀧本もぬるぬるしろよ
269実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:20:17 ID:OFCLwxjw
柔道家 総合やれば ただの人

お相撲さん 総合やれば ただの豚
270実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:15:03 ID:GkREy080
瀧本って上川隆也に似ている
271実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:34:36 ID:YztX2Nrw
1Rはかったるかったけど
投げにいってかえされずにそのまま後ろとったのはすごい
バランスと足腰の強さにに驚いた
272実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:40:25 ID:e7TJ0sZW
この試合は戦闘竜の勝ちだと思ったが。
滝本投げただけで何もしてないし。
けど滝本はさすがに打たれ強いな。
273実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:45:15 ID:RiJvIK0V
まあ瀧やん次はマジモードだから見てなって
圧勝だからw
274実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:48:31 ID:9BtzPsNw
>>270
俺は今は亡きダンディー坂野に似てると思った
275実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:53:42 ID:ILrwiU4O
投げ→関節 の技術磨けば総合でも期待できると思う。

吉田の元じゃダメ。
コールマンあたりに弟子入りがいいのでは。
276実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:15:13 ID:8q79JCNP
滝本地味だけど、よく見るとカコイイ♪
277実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:16:38 ID:g+Cxloe/
>>275
ギャグかよ
278実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:24:15 ID:+7SpGru9
戦闘竜、どうせ負けるんならもっと攻めてほしかった。
引き分け延長かとおもった。
279実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:28:11 ID:iSbs7bWj
相手がセント竜でよかったよね。
朝青竜だったら、KOされて
”キムチ野郎”って言われてると思うよ。
280 :05/01/02 14:30:32 ID:GF1jcmdq
滝本の耳がつぶれていないのは内出血した後、
ちゃんと治療してるから。ほっとくと固まってカリフラワー
になるんだね。ただ、つぶれた後は残ってたんで、
練習してないって事はないと思います。
281実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:30:43 ID:kPvHGUU0
つーか戦闘龍勝ってたのに判定負けってKOしちゃいけないとか言われてて予定調和なんでないのかと思ってしまう
282実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:31:41 ID:z/klN1TE
>>279
アフォか、おめ?
そんなん言い出したら井上康生とか鈴木刑事だったら、っていくらでもいえるじゃん。
ってか、30キロ以上の体重差は勝負にならん。
よっぽど戦闘竜が馬鹿にされたってこと。
小川と対戦したジャイアントシルバと同じ役回りよ。
「コイツなら勝てるし、箔もつく」みたいな。
283実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:36:09 ID:z/klN1TE
考えてみ?
体重差が30キロ以上あるような対戦が、過去にあったか?
よっぽど相手が馬鹿にされたか、総合素人の場合だけだろ?
今回のガードナーも、総合に対応できないと思われたんだろ?
戦闘竜も、寝技でイチコロと思われたんだろう。
284実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:36:57 ID:WcOz9EoF
入場曲が気に入ったので早速ゲットしてしまった。
285実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:50:04 ID:iSbs7bWj
でっかい奴とやりたいだなんて、素敵じゃん。
次はおジャイかな。
286実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:03:31 ID:Y+TAICZu
瀧本は打撃の技術を上げればよい。
お前ら思い出して見ろよ。吉田も中村も最初は打撃なんて使えなかった。でも今は吉田はシウバと打ち合ったり、中村もパウンドが旨くなってる。次の瀧本に期待しよう。何気に30キロ重い、しかも足腰強い相撲出身の戦闘竜を投げるのは凄いよ
287実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:10:31 ID:iSbs7bWj
あの投げは素敵でしたよ♪
けど80kgに投げられちゃうスモー取りもやばすぎ。
スモーで芽がでなかったのもむりもないか。
288実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:12:17 ID:tl0rs0VI
スレの伸びから推測するに

タキモトは  人  気  あ  る  と  思う
289実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:13:18 ID:eLkBQxB0
>>254
兼三よりもアメリカのペドロのほうが寝技が上といわれてるね
290実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:13:58 ID:z/klN1TE
>>287
まぁ、相撲時代の実績と総合の実力は、あんまり相関してないけど。
曙VS戦闘竜は是非観たい!

・・・まぁ、曙を使い捨てるときの黄金カードだな。
291実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:14:46 ID:z/klN1TE
>>288
何気に瀧本スレ2つあるし。
292実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:20:08 ID:g+Cxloe/
瀧本は戦闘竜よりは打撃センスあるよ
293実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:27:40 ID:vexdrqEN
>>282
確実に戦闘龍は甘く見られてたな。瀧本も戦闘龍ががむしゃらに前に出てくると思って
打撃の練習はあまりしてなかったんじゃないかな。
どっこい戦闘龍はえらくまじめで、自分が不利になることは一切やらなかった。
反面、自分が有利のはずのスタンドでも消極的になっちゃった。
早い段階から瀧本をけん制するようにプレッシャーかければ戦闘龍の勝ちだったかもなぁ。
それをさせなかった瀧本のすごみってのもあるかもしれないけど。

>mvcD9GFdさん
おもしろい見かただけど、あれが練習のつもりだったら俺はアンチになてたなぁ。
試合中に練習できるぐらい打撃に自信あるなら、もっとまともな打撃をできるはずだよ。
瀧本がP来たのは、恐らく吉田絡みだろうから、練習も吉田系列でやっただろうから
倒す為の打撃はノウハウがないんじゃないかな。
だからこそ、打撃戦になったときあまりに何もできなくて悔しかったのだと思う。
柔道の世界チャンピオンでも、よくわからんデブを倒せないという。まぁ俺の妄想だけど。
次に期待だけど、倒す打撃といかないまでも、相手が嫌がって掴みにくる打撃を覚えて欲しい。
294実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:29:12 ID:sDbZGTP0
瀧本は何も出来なかったというやつが多いが
瀧本の右フックストレート?w みたいなパンチは当たってたぞ
それが証拠に戦闘竜も鼻血出してなかったか?
295実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:30:18 ID:vsKWDPKk
効いてないだろうが手数は明らかに勝ってたな 瀧本
296実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:30:54 ID:eLkBQxB0
滝本、吉田よりボビーのほうが打撃センスあるよ
でもボビーの勝因は立ち打撃を使わなかった事

滝本、吉田も打撃は止めたほうがよいね
297実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:33:37 ID:iSbs7bWj
当たったというよりも当たっちゃったみたいな・・・w
でもあれまともに入ったら、痛そうだね。
298実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:34:15 ID:YHXSMnHr
秋山よりはいい なぜなら秋山は総合格闘技をしなかった
相手は総合素人 これからもボクサー、キックボクサーとばかり
やるんでしょう
プライドに来る勇気のなかったチキン
299実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:34:40 ID:P8jIBWez
っていうか、瀧本は2か月足らずしか練習してなく、初めて実戦の場にあがったわけだろう。

まして体重差や相手のあの闘い方では、良くやったというべきだし、今後に期待できる男だろう。
300実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:39:15 ID:m+cYsElW
瀧本は努力しだいでは総合でも活躍できると思うよ
ただミドル級でやるべきだよ、ヘビーでは難しいだろ・・・・
あと体重も93`まで上げるべき
301実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:40:19 ID:vexdrqEN
>>294
書き方が悪かったかな。
瀧本のパンチは当たってはいるけど、姿勢悪すぎるから全然効いてない。
プロの試合は、アマのような最初からのポイント勝負は邪道視されてるから
そういう意味で、勝利に結びつく打撃ができなかった=何もできなかったと書いたのよ。
あと鼻血は、ヒットさえすれば小学生でもヒョードルから出血させられるよ。ちょっと言いすぎだけど。
302実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:40:56 ID:iSbs7bWj
ボビーの打撃センスって。w
からくりで見ただけだろうが。
303実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:41:07 ID:eLkBQxB0
秋本よりは上だが滝本は寝技たいしてできないから駄目でしょ
304実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:44:32 ID:vexdrqEN
本職(?)の柔道があるから、不用意にビルドアップするのは怖いね。
柔道では階級の違いは大きいらしいし、減量はかなり体力奪うらしいから。
305実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:45:33 ID:lNBpJfLo

瀧本の試合後のマイクで”総合格闘技ナメてました”って発言は衝撃的だった。
正直に言う奴だなぁと思ったよ
306実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:46:51 ID:eLkBQxB0
>>302
>からくりで見ただけだろうが。

あれで十分判るほど、吉田、滝本のセンスはない。
307実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:47:14 ID:lNBpJfLo
>>298
おまえはバカか。
秋山だって総合デビュー戦だろ。練習量の違いはあるけど。
素人対決だから責めるのは間違い。
308実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:52:12 ID:tl0rs0VI
>>305
あれは凄いよな
古賀を始め柔道家はみんな思っているんだと思う
それをあそこで言うのって
309実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:53:36 ID:lNBpJfLo

メダリストの柔道家でも六本木にいるごつい外人と殴り合いしたら勝てないってわかった。
ボビー見てそう思った。
310実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:56:05 ID:WcOz9EoF
ファンもアンチもお互い良いネタが出来て良かったじゃない。
やっぱ外人ばっかの興行なんて飽きるよ。

無茶苦茶強くなくても良いから
瞬間瞬間で”魅せる”日本人選手が出て来てくれるのは格闘技界にとってプラス。

初陣で投げた瀧本は合格。
何もできなかった吉田は不合格。

俺は瀧本に期待するよ。
311実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:57:03 ID:z/klN1TE
>>305
試合後のマイクアピールもだけど、花道に進む前に一礼したり、戦闘竜にも敬意を払っていた。
愚直だけど礼儀正しいし、本当はちゃんとした人だと思う。
破天荒な人間、みたいなのはアングルなんじゃねぇかな。

まぁ、将来は道場経営するらしいから、あんまり変なこと言えないだろうけど。
312実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:58:19 ID:vsKWDPKk
まあ期待してるって人とセンス無いって人真っ二つに割れてるもんな
ただ最近PRIDEのレベルが上がってるからか初参戦で結果を残せなかったら用済み発言する人が多いのは気にかかる
313実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:58:55 ID:DRWbzlfD
>>308
古賀はむちゃくちゃ総合を毛嫌いしているしねw
314実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:00:08 ID:tl0rs0VI
U系のリング四方への礼は胡散臭いと思うけど
瀧本の礼は純粋な気持ちが伝わってきた
315実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:00:58 ID:cPlUEnUn
>>311
「総合ナメてました」発言は相当、変な(正直な)発言だと思うが。
316実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:01:19 ID:se4rdlsx
>>311
真面目な変な人って印象をうけた。ああいう人間俺は嫌いじゃないな。
317実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:01:34 ID:z/klN1TE
>>310
最後で投げた、ってのが良かった。
なんつーか、猪木の試合みたい。
ずっと「瀧本投げろよ」みたいなフラストレーションを客に溜めさせておいて、最後の最後にエクスタシー!みたいな。
例えて言うなら、ナンパした女をホテルに連れ込んだら実は男だった。けど、フェラは最高に上手かった、みたいな。

アレを瀧本が狙って演出したとしたら、恐るべき新人だな。
318実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:02:12 ID:A1oYYd16
>>308
総合舐めてるって発言は、前から考えていたコメントだろ。
誰がみても、総合の方がリスク大きいのはわかりきった事実。
しかも、戦闘竜相手にいきがったコメントしてるだけでは駄目だろ。
滝本はシウバあたりと戦わせて死ぬ思いしたほうがよさげ
319実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:03:00 ID:8FIeODwO
なんかすげ〜よな
俺より体格小さいのに、あんなヘビーとやれるんだもんな・・・
320実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:03:17 ID:Lf8nUNEp
まあ実力的には武士道でも修行すべきレベルだってことは
異論はないんじゃないだろうか、期待してる人もやたら貶してる人も。
321実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:03:25 ID:lNBpJfLo
でも性格はあまりよくないと思うよ。顔みればわかる。
あのインタビューも煽りというより素っぽいもん。
悪いと言うかキツイっていった方がいいのかな。
322実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:04:07 ID:lNBpJfLo
あのインタビューって試合前のね。
まぁ性格悪かろうがよかろうがどっちでもいいが
323実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:05:22 ID:lNBpJfLo
>>318
おまえはバカか。
秒殺したらそんなこと言うわけねぇだろw
324実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:05:38 ID:A1oYYd16
>>315
正直でも何でもないだろ。
柔道より総合の方が明らかに危険な競技なのだから。
いきがったコメントしてる割に、打撃でしか責められないし
あの発言は誰もが唖然としたんじゃないか?
だって、小学生がみても総合の方がハイリスクと分かる筈だし

325 :05/01/02 16:07:10 ID:bWXhRaYU
長南とかと同じ階級でやればいい線いくんじゃねーか
ただあの入場曲はキモい
326実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:08:28 ID:lNBpJfLo
>>324
おまえ意味はきちがえてるよw
もっと自分は(瀧本は)総合で強いと思ってたって意味だよ。
327実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:09:59 ID:iSbs7bWj
そうか?
世界の頂点きわめちゃってる柔道家は
確実に総合なめてると思うぞ。
だって世界の頂点だぜ!!
328実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:10:54 ID:A1oYYd16
>>323
いやいやw
要するに「菅生舐めてました。すいません」って発言をする事事態が
井の中の蛙・世間知らずってのを柔道家が露呈してるわけだよ
アメリカでは柔道はスポーツとしか認識されていないし、そう程度の競技なんだよ
たしかに、小川・吉田が成功して柔道家が強いイメージを植え付けたが
実際にはあの2人は何やっても一流アスリートなわけ
むしろ柔道じゃなく総合やってれば、もっと強くなってたわけよ
329実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:11:39 ID:lNBpJfLo
>>327
だな。小川、吉田、古賀もそんな感じだった
330実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:12:18 ID:z/klN1TE
>>320
でも、そんなこと言ったらナンバーシリーズ日本人いなくなるぞ。
武士道って中村和弘レベル(体重別で2位・3位をうろうろ)がスタンダードだろ?
金メダリストで、しかも現在も柔道のトップクラスの実力者なんだから。

何か、定期的に瀧本を貶める、説得力皆無の感情的な(馬鹿丸出しの)レスする香具師いるな>A1oYYd16
他のレスに難癖つけてるところからすると、煽りなんだろうけど、煽るならもっと説得的に煽って欲しいよ。
「いきがってる」とかの理由で「死ぬ思いしたほうがよさげ」なんて、不良中学生の喧嘩だぞ。
ってか、リア?
331実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:13:47 ID:jxUZf4eW
小川、吉田、中村、大山、瀧本、柔道家はしょっぱい選手だらけだな
332実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:14:20 ID:lNBpJfLo
>>328
えっ?言ってることかわってるぞ。総合の方が危険ってことを言いたかったんじゃないのか?
それにアメリカを基準にするのやめろ。痛いよ
333実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:14:52 ID:eLkBQxB0
>>328
高校柔道東京都第三代表東海大菅生高校?
334実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:14:59 ID:z/klN1TE
>>327
まぁ、引退して(=柔道で第一線を退いて)来てる時点で舐めてるんだが。

本当に柔道とか相撲とかの強さは、現役のトップ選手が総合しなきゃダメだよな。
>朝とか鈴木刑事か井上攻勢
335実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:18:53 ID:iSbs7bWj
現役が総合くるわけないだろ。
総合とオリンピックじゃぁ、世界的注目度も雲泥の差。
336実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:19:27 ID:lNBpJfLo
>>335
ガードナー、イブラヒム。
記憶喪失か?
337実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:19:34 ID:cPlUEnUn
>>324
試合後のインタビューでも、吉田が簡単に勝っているように見えたから総合ナメてました、みたいな事を言ってるよ。
やっぱ正直な奴なんだと思う。
実際、戦闘竜も寝転がして絞め落とせば楽勝だろ、くらいに考えていたと思われ。
だからまぁ、デビュー戦であれだけシンドい思いをしたのは本人の為には良かったんじゃない?

>>320
だよね。武士道レベルというか、武士道での階級で試合をすべき選手だよね。
そこで実績を残してから本人が望む、上の階級で戦うべきだろう。
PRIDEも育てる気があるなら、本人がやりたい、と言ってもミドル級でやらせるべきじゃないよね。
338実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:20:00 ID:eLkBQxB0
>>334
柔道より総合のほうが年齢的ピークが上だからそんな事は全然ない
339実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:21:28 ID:Lf8nUNEp
アマの癖にプロを舐めてるなんて勘違いも甚だしいな。
340実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:22:15 ID:z/klN1TE
>>335
いや、そりゃそうだけど。
けど、これからは柔道引退→総合の路線が定着して欲しいよ。
そしたら、五輪は四年に一回だから、まだそれなりにやれる選手が転向するかもしれんから。

瀧本も、シドニー直後に参戦して欲しかった。
341実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:24:30 ID:NW4hrMRC
シドニー直後じゃ参戦しないだろ。
PRIDEが世間に出始めたころだぞ。
342実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:24:47 ID:z/klN1TE
>>338
>柔道より総合のほうが年齢的ピークが上
んなわきゃねーだろw
吉田にしろ瀧本にしろ、メダル獲ったときに比べりゃ格段に力は落ちているはずだ。
343実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:26:16 ID:A1oYYd16
>>332
たしかにアメリカを基準にしたのは痛かった
しかし、あの発言を総合ではなく、相撲と言い換えてほしかったなあ
「相撲舐めてました。すいません」
だったら、誰も不快感持たなかったと思う
そして、滝本は打撃を辞めて組み技寝技のみで勝負してほしかった
344実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:26:43 ID:lNBpJfLo


まぁ今回始めてK1とプライドに現役メダリストが上がったわけだ。
これは凄いことだよ!
345実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:28:48 ID:z/klN1TE
>>344
大したことなかったけどな。
総合は総合の対策が必要、という事実を再認識しただけ。
346実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:30:27 ID:A1oYYd16
>>326
なるほど
今意味がわかったw
347実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:30:39 ID:lNBpJfLo
>>345
それは改めて思ったが出場したことが凄いってこと。
348実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:30:50 ID:cPlUEnUn
>>342

というか、メダル穫った時の吉田はあまりDSEは欲しがらないんじゃないの?
あの時の吉田は70kg台の選手だし、ナチュラルでも80kg台だったし。

瀧本がPRIDEと契約する過程を見ていてそうオモタ。
349実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:33:45 ID:e7TJ0sZW
あのなぁ、柔道はしょせんスポーツって…
柔道はアメフトやバスケットや野球より層が厚いんだぞ
おまけに個人競技だから実質的には比べ物にならない
350実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:38:42 ID:z/klN1TE
まぁ、五輪で勝つのは4年に一度、7人だからな。
全競技者が、この4年に一度の7人を目指して戦うわけだし。
日本で同階級の最強になって、世界で同じ階級の最強にならなきゃいけないんだから、単にプロ選手ってだけの野球選手よりは凄かろう。
ってか、それだけリスペクトされるけどな>金メダリスト

柔道は、金メダルと世界選手権優勝の扱いの差が凄いよな。
351実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:45:00 ID:xGsuYyqq
舐めてると言っても、ガードナーは総合舐めてなかったと思うけど。
滝本はシウバとかにも勝てる自信あったのかな?
ランデルマンとやって欲しかったね!!
352実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:50:26 ID:eLkBQxB0
>>342
柔道より総合のほうが年齢的ピークが上なのは常識

だから吉田もあれだけやれるんだよ
353実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:52:28 ID:lzOpdbpS
>>298
戦闘竜も総合素人だけどな
354実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:52:55 ID:iSbs7bWj
"ごめんなさい”って言ってるんだからいいんじゃない?
355実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:53:41 ID:k5EBYFb0
今、ネットカフェにいるんだが、隣の客がセックルし始めたみたいなんですがw

女『い、いたいよー』
  ぐちゅぐちゅぐちゅ
女『おっぱいは・・・。』



頼むから、やめてくれ
356実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:55:39 ID:lNBpJfLo
>>352
それは他格闘組が総合にうつってきてる傾向が強いから。
選手層もまだまだ。

ヒョーノゲも若いしね。総合は年齢が上の方が強いなんてことは有り得ない。
357実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:56:04 ID:z/klN1TE
>>352
常識って、答えに詰まった香具師が苦し紛れにいう台詞だぞ。

あのね、ピークを過ぎて金儲けのために来てる。それが暗黙の了解だけど、言ったら白けるから誰も言わない。
吉田や瀧本をピークを過ぎた選手と思いたくない純粋な気持ちは分かるけど、これは事実。

総合と柔道でピークが変わることを説明できるか?
どんなスポーツだろうが、ゴルフとかの特殊なのを除いて、大概のスポーツは28くらいがピーク。
格闘技なんて最たるものだよ。
358実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:59:28 ID:z/klN1TE
>>352
なんか、昔で言うと「プロレスは真剣勝負だ!」ってムキになってる少年みたいで微笑ましいな。
「ノアだけはガチ」とかも言いそうw
人間って簡単に洗脳されるんだなぁ、って思った。
359実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:59:39 ID:bbxy708V
>>357
ボクシングは結構30過ぎた年寄りが一線で頑張ってるよ。

総合って始めるのが遅く、一般に試合数少ないから、
技術的に完成まで時間がかかるってのもあるんじゃないの。
360実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:00:16 ID:eLkBQxB0
>>357
吉田、滝本なんて柔道じゃ「ピークを過ぎた」どころじゃないだろうが!

28なら総合のピークはもっと上だからやっぱり俺が正しい。
いくつかは判らんが28よりは上。
361実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:03:29 ID:iSbs7bWj
ヤワラ子作りするんだって♪
362実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:05:30 ID:z+NwYbeB
総合格闘技が、柔道みたいに、身近に総合格闘技ジムが
できて、子供達が通うようになれば、確実にピークの年齢は
下がるでしょ。ただ、今は他競技を引退した選手が乗り換え
できてるから、総合格闘技界のピークが高く感じられるだけで。
あれだけ、激しい競技で柔道より、ピークが上っていうのは考え難い。
363実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:05:32 ID:lNBpJfLo
>>360
だからw
それは総合がマイナーでやり始める年齢が遅い選手が多いから平均年齢が高いだけ。
364実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:05:55 ID:z/klN1TE
>>359
そういうのは、特称命題の一般化という。
あのね、どんな事象にも例外はあるわけ。
でも、一般には28歳くらいがピークだと。

例えば、デラホーヤが30過ぎて第一線でも、20代の無敵の強さはないよね?
あれだけの選手だし、そりゃいきなりロートルにはならんよ。
けど、ピークは過ぎている。

吉田も28くらいでシウバとやったら勝ってたかも。
けど、それを言うと白けるから誰も言わないだけ。
365実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:06:16 ID:lNBpJfLo

てかつられてるんだよ俺らw
366実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:06:21 ID:e7TJ0sZW
総合は戦い方のはばが広いから経験がより関係してくるし
肉体的な強さはあまり関係ない
身体の使い方が上手い奴が強い
だから年齢層は自然と上になってくる
367実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:06:55 ID:Lf8nUNEp
でも実際柔道はトーナメント制だからピークは早いんだよね。
山下も小川も井上も大体22、3の頃が全盛期。
368実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:07:21 ID:A1oYYd16
20歳〜40歳までなら、それほど肉体に変化はないでしょw
むしろ、30ぐらいからが一番いい年齢なんじゃない?
モチベーションも20歳くらいでは維持できないしね
吉田・滝本は今がピークだと思うよ
369実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:08:40 ID:/ptEvPSm
瀧本は評価落としたよなぁー
相撲豚を倒せないなんて

秋山が一本勝ちしてるだけに余計に感じる
370実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:09:02 ID:2Q6QXQiC
期待してるんだけどすぐに間合いをはずすのはやめてほしいね
瀧本だけではないけどああいうのは判定に加味したほうがいい
371実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:09:40 ID:z+NwYbeB
>>369
おれは逆に評価上がったけど。
372実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:09:40 ID:lNBpJfLo

もう本気で言ってるなら止めてくれ・・・
吉田が今ピークなんて言ってたら普通は腹かかえて転げまわるよ。
あんな怪我しまくってる選手がピークって・・・
373実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:10:15 ID:e7TJ0sZW
>>364
一般的には28〜30くらいだな。
でも柔道は格闘技の中では年齢層は若い方。
層が厚いからかもしれないが。
374実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:10:37 ID:A1oYYd16
>>367
それって、モチベーションだと思うよ
柔道ってアマチュアだから22,23で大学卒業して社会人でしょ
柔道で収入望めないし、同期はみんな就職する
自分だけ親の金で柔道続けるって色々考えるよね
実業団入ったって、昼間は仕事しなきゃいけないし
375実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:12:06 ID:bbxy708V
>>364
デラについては、複数階級制覇のための増量があるので、
単純な年齢比較はできないよ。
ボクサーの息が長くなってるってのは全体的な流れだし、
単純な体力は落ちても、技術や精神的なもんからくる強さってのもあるからね。
376実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:12:42 ID:z/klN1TE
>>360
あのね、総合って要するに柔道+ボクシングみたいなもんだよね?

例えば、柔道選手のピークが28くらいってのは、柔道の世界では常識なわけ。
いや、俺も経験者だから(俺はもっと若いけど)。
柔道で、高齢で代表になったのは古賀さんだけじゃないかな?
あとは28以下だろ?
国際強化選手は殆ど全員28歳以下だと思うぞ。

それに、ボクシングも28くらい過ぎて世界戦以外で負けると、もう世界を狙うのは殆ど不可能、って世界なわけ。
377実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:13:50 ID:vsKWDPKk
>>375 だよな 全くの同意 
378実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:14:55 ID:zdd2Xkxo
柔道のピークは25じゃなかったか?
379実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:15:18 ID:z/klN1TE
>>374
こいつはど素人w

井上だって谷亮子だって、企業に就職して、企業の柔道部で給料もらって柔道してる。
柔道で就職して、将来も監督候補だ。

総合のピークが上とか言ってる香具師はこの程度だろうな。
昔なら「プロレスはガチ」とか言ってるだろう。
380実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:16:13 ID:sDbZGTP0
総合の下地が無いだけに、相撲、柔道、レスリングで一線級を連れてくるしかない
瀧本にしても柔道で一応はトップを取った男だから
プライドデビューで華々しかったのは当然といえば当然
でも一回見たからこれからは、地味な前座を何戦かしてレベル上げて行けばいいだけの話だな

381実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:17:12 ID:lNBpJfLo
>>379
もうほっとけ。
ニワカがウヨウヨしてる。

382実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:17:18 ID:5zXW3C3H
どこがピークなんてのは結果論なんだよ。引退して初めてわかんの。
モチベーションによって前回のピークを超える例なんていくらでもある。
383実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:17:33 ID:Lf8nUNEp
まあピークが何歳とかどうでもいい。
総合の世界に来たら、金メダリストもただの人。
注目されるのは最初だけってことだ。
384実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:17:33 ID:e7TJ0sZW
柔道で就職して、全日本クラスの選手は皆、生活も将来も保障されるし
練習量はプロよりも多いのは事実
385実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:18:38 ID:z/klN1TE
>>374
一応言っとくと、柔道続けているような人は大抵日本代表クラス。
で、会社でも柔道を最優先にしてくれる。
ってか、会社の広告塔なんだから当たり前。

柔道の世界選手権見てみ。
ゼッケンにでかく企業名が書いてあるから。
総合K備保障とかな。

ちなみに、親の金で柔道やる香具師なんて一人もいない。
大学もただ。
強化選手は毎年金がもらえるし、強化合宿なんかも当然ただ。
386実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:20:19 ID:vLprWNBb
ああいゆう柔道をメインにやってきた人は、
総合でやるためにはどういうことを勉強すればいいのかな?

ノゲイラはボクシングを特訓して
相手が嫌がって突っ込んできたところをしとめるってスタイルだよね。
あれは完璧主義的でなんか個人的には好き。

ヒョードルなんかは全部取り込むみたいな万能型だよね。
387実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:20:42 ID:z/klN1TE
>>381
わり。
以下、あまりにも酷いのは放置するよ。
小学生かもしれんしな。

ピークが上だって、説得的に主張してあれば反論しよう。
388実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:22:51 ID:eLkBQxB0
柔道は反射神経が重要なので年齢的ピークは低い。
389実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:23:55 ID:bbxy708V
総合のピークが上ってのは、
・ほとんどの場合他の競技の出身者が改めて始める
・覚える技術が多い
・経験を積める試合数が少ない
ってのが理由じゃないかと。
あんま上のレスみてないんでかぶったらごめんね。
390実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:24:36 ID:e7TJ0sZW
レスリングと比べて柔道は着衣無しの競技では
技術をそのまま活かすのは難しいけど
あれだけ層が厚い柔道で
金メダルをとるほどに鍛えられた身体能力はそれだけで武器になるから
逆に柔道の型にあまり拘らないで
身体能力を活かした戦いにすればいいのでは?ヒョードルみたいに。
391実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:25:21 ID:eLkBQxB0
>>385
柔道世界選手権のゼッケンに総合K備保障が書いてあったことあったか?

書いてあったとしても大会のスポンサーであって選手とは関係ないと思うが。
392実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:26:40 ID:eLkBQxB0
>>389
そうじゃなくて反射神経が柔道ほど重要ではないからだよ。
393実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:27:28 ID:z+NwYbeB
>>389
他競技からの転向を前提に考えたらそりゃ、総合のほうがピークは
上がるでしょ。転向してきた選手は、前競技で通用しなくなってくる
人が、ほとんどなんだから。
394実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:28:04 ID:vLprWNBb
相手が自分より大きい場合って柔道着着るのは
損なのかもな。
ヒクソンも上脱いでるし。
つーか、ヒクソンすげーよな。
技を感じる。
395実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:28:19 ID:bbxy708V
>>392
それはあんまり理論的ではないような…
396実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:29:51 ID:z+NwYbeB
>>394
相手が道着の扱いに慣れてるなら、同階級でも不利になるよ。
397実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:30:20 ID:eLkBQxB0
>>395
スポーツ科学では柔道が他のスポーツより特筆してすぐれているのは
反射神経である事が判っている。
398実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:30:22 ID:e7TJ0sZW
>>393
イブラヒムは現役バリバリ
前格闘技で通用しなくなって移ってきた選手は多いが
だからといって元の競技で通用してる選手がそのまま総合にきて勝てるかといったら無理
399実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:30:45 ID:XmcKBBgN
>>383
禿げ同。総合もう完全な別競技として発達、成立してるから
ミルコ、ノゲ、ヒョー>>(超えられない壁)>>>藤田>レスリング金>柔道金
くらいのレベルの差がついてると思う
400実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:31:00 ID:bbxy708V
>>393
現実問題として、最近になって純粋な総合選手がでてきたような段階だからね。
でも修得技術が多いってのは、より技術に依存するわけで、
体力の衰えを技術で誤魔化せる余地があるってことになるかもしれん。
401実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:31:45 ID:eLkBQxB0
イブラハムはグレコだから駄目だよ。
高校のころはフリースタイルに近いルールでみんなやってるアメリカ人でもないからね。
402実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:32:23 ID:k5EBYFb0
ひょードルは、誰よりも、柔道を生かした戦い方をしてる選手だと思うが
403実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:32:27 ID:bbxy708V
>>397
いや、そうじゃなくて…
404実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:34:55 ID:eLkBQxB0
>>402
「誰よりも」というほどでもないが柔道経験が無ければあれほど強くなかっただろうね。
405実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:35:39 ID:XmcKBBgN
>>402
例えばどこよ?
406実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:36:18 ID:e7TJ0sZW
ヒョードルは柔道で培われた身体の使い方だけど、技術ではないだろ
つまり柔道で得る身体の使い方はそれだけ優れているということ
407実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:37:21 ID:z/klN1TE
ってか、ヒョードル無名だぞ>柔道
408実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:37:47 ID:eLkBQxB0
>>400
そうじゃなくて総合は反射神経が柔道ほど重要ではないからだよ。
409実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:39:24 ID:eLkBQxB0
>>407
それだけ柔道は総合で役立つということだよ
410実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:39:35 ID:bbxy708V
>>408
もういいや。
411実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:40:17 ID:z/klN1TE
>>399
一般社会の価値で言えば、
五輪金>(越えられない壁)>ミルコ・ノゲ・ヒョー
だがな。
ってか、男子レスリングで金は無理だから、あんまり話題にもならんし。
412実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:40:23 ID:z+NwYbeB
>>400
>>修得技術が多いってのは、より技術に依存するわけで、
体力の衰えを技術で誤魔化せる余地があるってことになるかもしれん。

それはある。でもいずれは、若くして、技術を身につけた選手がより活躍
するようになると思う。 ただ今は、転向選手が多いけど、いずれ、純粋
な総合格闘家が活躍すると思う。
413実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:42:03 ID:XmcKBBgN
柔道の体重移動とか重心の感覚が総合で役に立つというのは
素人考えながら納得できる、が、それがレスリング出身者が
タックルうまい、という以上のものを総合にもたらしてるかと言うと疑問。
結論からいうと、素人は素人。
414実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:42:45 ID:e7TJ0sZW
>>407
無名でもロシア選手権でトメノフやミハイリンに次いで2位だから凄いよ
トメノフは本当に半端なく化物だから無理も無い
415実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:45:00 ID:2TljDiAx
吉田も瀧本も打撃練習する前にタックル練習しろよ。とくに瀧本はタックル取得しないと通用しないだろ
416実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:46:45 ID:e7TJ0sZW
3位の間違いだった。
柔道選手は投げるというより
ヒョードルみたいに崩す事に専念した方が良いと思う。
大内も結構使えると思う。
417実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:47:02 ID:z/klN1TE
>技術がいるから年齢的なピークは上がる
こんな屁理屈こねてる香具師がファンの中心層なんだろうな。
あのね、柔道だって、引き手釣手、体裁き、足の位置、重心移動、技術なんて無限にあるわけ。
なんで総合は特殊なスキルが必要なわけ?
習得技術が多い、とか、要するに、総合で活躍する選手の多くが実は他の競技で通用しなくなったロートルだという事実に目を背けたい一心なんだろうなぁ。

全然経験者でもない香具師が、習得技術を云々してる時点でおかしな話なんだが。
418実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:49:21 ID:/aQTE7IM
瀧本雑魚
419実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:49:22 ID:Lf8nUNEp

ヒョードルに勝てないくせに偉そうにする野村(笑)

軽量級で3連覇した柔道の金メダリストがいるだろ。
野村なんとかとかいうの。
偉そうにするんだったら、ヒョードルとやってみろよ。
4秒で殺されるだろ(笑)

そんな弱いやつが偉そうにするなよ。
弱いんだから「ぼくは弱いです。」って顔をしてろよ。
TAWARAちゃんはいいよ。女だし。
50キロくらいの女性が大男に殴りころされるのなんてみたくないし。

でも、野村おまえは男だろ。偉そうにするならやれよ。

野村も鈴木も井上性交も、胸田も、ヒョードルにワンパンチで伸びるデブでしかない(笑)
420実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:49:43 ID:eLkBQxB0
>>413
柔道のその辺の技術はあまり役立たんよ。裸体だから。
むしろ寝技の体裁きが役立つ。着衣かどうかあまり関係ないからね。

レスリング技術はあまり役立たんよ。
レスリングは体力がある人が残るスポーツというだけ。

タックルのレスリングではもっと近距離だからね。総合とは大分違うよ。
みんな体力があるからつぶしが効くだけだな。
421実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:50:32 ID:/aQTE7IM
雑魚瀧本
422実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:52:57 ID:z+NwYbeB
総合の技術は総合の技術ってことに気付いてほしいね。
吉田は、打撃に進歩が見えたね。
瀧本は次回に期待できる。
423実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:53:11 ID:vy9sS0Ih
入場曲が吉宗の姫BIGなのには参った。いくらスポンサーとはいえ大都ヤリ杉。
まぁ爺BIGでなくてよかったが。
424実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:53:13 ID:SoWgdk0r
もう柔道家はいいよ・・・・・。投げだけじゃ勝てないんだし。
寝技ではBJJ>>>>柔道なんだから。
425実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:54:30 ID:/aQTE7IM
瀧本はなぜこんなに弱いのか


プw
426実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:54:59 ID:eLkBQxB0
>>422
もう年なんだから打撃なんか捨てたほうがよいよ。
いまさら
427実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:55:02 ID:e7TJ0sZW
>>417
だからその他競技で通用してる選手がそのまま総合に来ても通用はしない
それは総合には総合の技術がちゃんとあるからに他ならない
428実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:56:01 ID:e7TJ0sZW
ただし柔道や柔道家が素材として優れているのは事実
429実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:56:37 ID:z/klN1TE
>>420
ハァ?
寝技こそ、胴衣の使い方が重要なんだぞ?

マジ知ったか多いな。
寝技の体裁き←こんな言葉、初めて聞いた。
430実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:56:51 ID:4yNYH7Kl
>>420
桜庭はレスリングで、たいして実績はなかったが
打撃でフェイントを掛けて、タックルする事でテイクダウンは上手かったよ
レスリングや柔道の技術も、総合用にアレンジすれば使えると思うよ
431実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:56:51 ID:sDbZGTP0
BJJってなんだ?
432実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:57:23 ID:p43hEsh7
正直koされると思ってたからデビュー戦にしてはがんばったほうじゃない?
引き込みから十字とかガードで足利かしたりとかところどころでいい動き見せてた。
433実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:57:40 ID:eLkBQxB0
>>428
「素材」といことではレスラーのほうが上。
柔道家はむしろ柔道経験が総合で役立つ。
434実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:58:08 ID:bbxy708V
>>417
そりゃ総合やったことない人の論法だよ。
打撃と組技はまず発想が全然違うんだから。
技術の多さというより広さといった方が伝わるかな。
柔道は総合より深いレベルかもしれんけど、広さじゃ単純に総合だと考えるね。
435実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:58:16 ID:z/klN1TE
>>427
当たり前だろ?
俺は総合は習得技術が多いからピークが高い、って屁理屈を批判してるだけだから。
国語力もないの?
436実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:58:33 ID:z+NwYbeB
>>426
でもローは有効だったと思う。
今の総合でやっていくには、オールラウンドに
出来ないと、きついから、打撃習得は必須でしょ。
437実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:59:09 ID:eLkBQxB0
>>429
立ち技とは比較にならんよ。
だから柔術家でも総合で活躍できるわけ。
438実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:59:09 ID:/aQTE7IM
アイツの打撃じゃダメージ与えられないよ
439実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:59:11 ID:SoWgdk0r
>>431
BJJ=ブラジリアン柔術
440実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:59:32 ID:sDbZGTP0
なんか細かい応酬になってるな・・
441実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:59:41 ID:z+NwYbeB
>>431
柔術。
442実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:00:59 ID:XmcKBBgN
>>420
ヒョードルはじゃあ寝技の体裁きを柔道で身に着けたのか?
コールマン戦見ても判るようにサンボの影響の方がはるかに強いと思うんだが
443実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:01:22 ID:sDbZGTP0
>>439
>>441
うぃOKですありがと。そういえば日本にも高専柔道ってあったな
あれの人口が増えればいいって事か・・・
444実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:01:28 ID:eLkBQxB0
>>435
技術の話は確かにあまり関係ないな。
柔道競技では反射神経が重要だから年齢的ピークが低くなるのだよ。
445実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:02:17 ID:z/klN1TE
>>434
いや、だから、技術が多いから習得するのに時間がかかる、と。
どうしてそれで、年齢的な、体力的な衰えをカバーできる、ってことになるわけ?

技術によって、身体的な衰えをカバーする、って発想?
それとも、身体的な衰えがくるまで練習しても、技術がマスターできず、かつ、技術をマスターした高齢者が未熟な若手より強い、ってこと。
そのいずれかでない限り、年齢的なピークが上がることの説明にはならないぞ。

一応いっとくけど、俺は年齢的なピークが上がることを否定してるだけで、総合独自のスキルがいることは当然だと思う。ってか、当たり前ジャン。
446実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:03:26 ID:iZkA3fGD
軽くシカトしてやりましたけど
447実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:03:35 ID:eLkBQxB0
>>442
それは体裁きというより決め技。
あの体裁きはサンボ的であまり良くなかったね。
もっと脚で相手を抑えないとね。
448実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:03:50 ID:p43hEsh7
戦闘竜みたいなデカイやつと殴り合ったから
次の試合で同体重のやつとやったら気楽に戦えると思う。
449実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:04:15 ID:z/klN1TE
>>437
寝技も立ち技も、胴衣の使い方が大切なのは同じだよ。
柔道ならってくれば?
450実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:04:20 ID:/aQTE7IM
軽くシカトしてやりましたけど
軽くシカトしてやりましたけど
軽くシカトしてやりましたけど



何様だよ しね!!!
451実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:05:15 ID:bbxy708V
>>445
技術的な完成が遅い分、
体力と合わせたところのピークが若干遅くなるんでないかってことだね。
452実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:05:23 ID:OCgY0/HK
キャラ的には、ストライカーに失神KOされて欲しいやつだよなw
453実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:05:37 ID:z+NwYbeB
>>450
シカトされた上司?
454実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:06:29 ID:e7TJ0sZW
>>435
お前は一言余計なんだよバーカ
455実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:06:42 ID:z/klN1TE
>>451
なるほど。
じゃ、どうして今のトップはみんな20代半ばなの?
456実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:06:51 ID:/aQTE7IM
↓キモヲタ
457実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:06:51 ID:eLkBQxB0
>>449
表面的には柔道の寝技は道着を多く使うのでそう考えがちだが、
実際、総合をやってみると立ち技のほうが全然違うことがわかるんだよ。
458実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:07:03 ID:z+NwYbeB
>>445
若くして技術を習得した、純粋総合格闘家がこれからは上位に来るよ。
459実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:07:06 ID:iZkA3fGD
大山といい勝負なんじゃないかな
460実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:07:52 ID:e7TJ0sZW
>>433
素材では柔道だろ競技人口からして
けどカレリンみたいな例外もいるけど
461実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:09:13 ID:eLkBQxB0
>>460
競技人口は柔道のほうが多いから、やっぱり素材ではレスリングでしょ。
462実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:09:56 ID:bbxy708V
>>455
クートゥアーとか例外もいるが
今は総合が発展途上で技術の進歩や変化が早いせいでないかと。
463実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:10:22 ID:z+NwYbeB
>>461
矛盾してないか。
464実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:11:55 ID:e7TJ0sZW
総合でのピークが変るのは
瞬発力や持久力や腕力や反射神経がそれぞれピークが違うから
反射神経や瞬発力は20代がピークだが
腕力は30代でも伸びることはある
465実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:11:57 ID:/aQTE7IM
瀧本ヲタは妄想が激しいな
あのバカDQN丸出しの発言
あの素人丸出しの殴り方
あのバカ丸出しの曲
あの逃げ回る姿
466実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:12:04 ID:sDbZGTP0
競技人口は柔道のほうが多いから、やっぱり素材ではレスリングでしょ。


ワロタ
467実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:13:12 ID:eLkBQxB0
>>466
考察力無し。
468実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:15:21 ID:z/klN1TE
まぁ、総合も結構馬鹿なファンが多いんだなぁ、と。
>>464
マジレスならヤバイな。
「三沢さんのほうが強い」とか言いそう。
「長州はもっと強い」とかも言いそう。
469実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:16:23 ID:XmcKBBgN
吉田が2年間総合やってあの体たらくなんだから
柔道が総合で有利、というのは物的証拠に乏しい
実績からして
レスリング経験者>>>>>>>>柔道経験者だろ

柔道経験があるヒョードルが一本背負いと袈裟固めでタップアウトとか
取ってたら別だが今のところそんな気配ないし
470実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:16:28 ID:e7TJ0sZW
つまり>>461は、競技人口からしての天才の比率はレスリングの方が高いってこと?
それはあくまで比率だろ
471実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:18:07 ID:a18wPh+y
やっぱり日本人はだめだな。秋山を見習えと
472実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:18:23 ID:e7TJ0sZW
>>468
なんだよ三沢とか長州ってw
お前もしかして身体能力の衰えやピークは全て一定だと思ってんのか?
だとしたら知ったかは失せろ。
473実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:18:52 ID:eLkBQxB0
>>469
格オタは表面的な技しか注目できないのか w
474実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:20:17 ID:/aQTE7IM
秋山>>>>>>>>>>>>清原>>>瀧本
475実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:20:25 ID:z/klN1TE
>>472
あのさぁ、ちょっと素朴な疑問なんだけど、小学生?中学生?高校大学?
いや、どの程度の学歴なのかなぁと。
476実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:21:12 ID:e7TJ0sZW
>>469
だからそれは技術の問題だっつーの
477実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:21:43 ID:XmcKBBgN
>>473
んじゃ「寝技の体裁き」とやらが柔術やサンボやレスリングのそれとどう違うのか
長文になってもいいから説明してくれ
俺は目に映るものしか信じられないから
478実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:24:22 ID:e7TJ0sZW
>>475
あのなぁ、煽りが目的なら別の板にでも逝けよ
本当にお前の存在自体不毛だから。
とりあえずピークは一定だと思ってんのかどうかに答えてちょーだいな。
479実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:24:33 ID:z/klN1TE
何か、発言のレベルが急激に下がってるな。
子供の喧嘩みたいだ。
480実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:25:24 ID:eLkBQxB0
>>477
柔術と柔道は似てるね。
サンボ、レスリングにはパスガードする技術、させない技術が皆無だからね。
481実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:26:01 ID:/aQTE7IM
m9(^Д^)プギャ---ッ
482実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:26:05 ID:V+d82JGL
>>479
あなたの?
483実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:26:33 ID:z/klN1TE
>>478
何が言いたいのか分からんけど、筋力は40からでも伸びるぞ。
反射神経が早く衰えるのは事実。
武藤は40過ぎても、若い頃よりはベンチプレスが挙がる。
最高190キロらしいな。

俺は経験者だし、こんなのは一般人でも常識だと思う。
それがどうかしたの?
484実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:27:08 ID:/aQTE7IM
m9(^Д^)プギャ---ッ
485実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:28:01 ID:XmcKBBgN
>>480
じゃあ同じ素材なら柔道経由しなくても柔術で十分なんだ
486実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:29:28 ID:eLkBQxB0
>>485
まあ、そうだね。
というか柔術のほうがよいよ。
487実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:31:04 ID:z+NwYbeB
総合での寝技だったら明らかに柔術有利。
488実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:31:06 ID:XmcKBBgN
>>486
結論が出たな。柔術家>柔道家
素材のいいレスリング選手に柔術を覚えさせる これ最強
塩柔道家はイラネでOKだね。
489実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:34:27 ID:lNBpJfLo
ヒョードルは柔道家みたいなもんだぞ。
総合でサンボの足関節つかってないし。

ノゲイラとの戦いでもノゲが勝てなかった大きな原因は倒せないこと。
ヒョードルの腰の強さは柔道で培ったもの。
だから柔道家でも充分通用してるよ
490実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:34:48 ID:e7TJ0sZW
>>483
わかってんなら何で三沢が強いとか言いそうだのわけわからん事言うんだ?
30前半なら力はまだ伸びるし、反射神経も衰えてはいるが力と技術でカバーできる部分はある。
ただし40になった時は、いくら力が増えたといってもそれでカバーできないほど他が衰えている。
だから何も30でも競技的にピークを維持できるからと言って、40でも維持できるとは言ってないだろう。
なのに極端な例だすなよ何が三沢だよふざけんなと。
491実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:34:48 ID:p43hEsh7
>>480
んなわけない
492実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:35:48 ID:k5EBYFb0
でも、レベルを考えると柔道の方が良いんじゃない?
総合に転向してスグに、柔術トップのホイスを柔道の吉田が、
ブスタマンチを中村が、ノゲイラをひょードルが倒してるじゃん。
493実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:36:54 ID:eLkBQxB0
>>492
吉田のはインチキ判定
494実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:37:10 ID:LKGr5OqW
いくら柔道マンセーと言いたいからと言ってヒョーのベースが柔道って…
495実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:37:43 ID:XmcKBBgN
>>492
そういう言い方はじめると三段論法になって自分の首絞めるよ
少なくとも吉田と中村の上にはダンヘンとガードナーが控えてるからw
496実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:38:05 ID:fYuldDRC
柔術と柔道じゃ闘い方のスタイルそのものが違うだろ
技術は柔道+@=柔術かもしれないが、闘い方が変わるなら得る身体の使い方も変わる

>>488
素材では人口が多い柔道>レスリングだけどな
497実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:38:14 ID:lNBpJfLo
>>494
何このばか。
サンボと柔道なんて大差ねぇよ。

バカが
498実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:39:28 ID:k5EBYFb0
ダンヘンもガードナーも、寝技・投げ技じゃなく打撃で勝負してるじゃん。
つまり、レスリングは組んだら柔道には勝てないってのを二人とも判ってるって事。
499実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:39:52 ID:vSDSKrdI
サンボなんて絞めすらない競技だからな

総合に最も関連性が薄い競技ってのは誰もがわかる。
500実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:40:04 ID:lNBpJfLo

柔術家は腰が重くないしテイクダウンが弱いからねぇ。
今回のヒョードル対ノゲイラでそれが顕著にでたね
501実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:40:11 ID:eLkBQxB0
>>497
サンボはパスガードする技術、させない技術が皆無だから総合への転向を考えると柔道とは全然違う。
502実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:40:14 ID:z/klN1TE
>>490
あのさぁ、いちいち揚げ足とんなよ。
要するに、俺が言いたいのは、「総合はピークが上だ」ってのはおかしいと。
「三沢が最強」とか言ってるのと同じレベルだと。

力と技術でカバーできても、ピークが上昇するわけじゃねーだろうが?
すげー幼稚な意見だと思うぞ。>総合はピークが上がる。

大概のスポーツは28歳くらいがピークだろ?
どの程度がピークになると考えてるわけ?
瀧本は30過ぎてるだろ?
柔道ではピークが過ぎてるわけだ。
で、これから総合ではピークになる、つまり、若い頃総合に転向するより強くなれるわけ?

総合でピークが上がる、ってどんな意味で使ってんの?
503実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:40:35 ID:fYuldDRC
柔道だけじゃ勝てない
しかし柔道は土台としては良い競技

これで結論
504実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:41:18 ID:XmcKBBgN
>>503
なら同意
505実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:41:59 ID:k5EBYFb0
つうか、向こうじゃ、柔道とサンボ両方の試合に同じ選手が出てるんだろ。
レスリングのグレコとフリーみたいな感じでさ。
そんで、ヒョードルは柔道での成績・訓練を積んでる選手なんだが、
プロレスラーとして売り出す上で、サンボって言った方が言いからサンボって言ってるだけでしょ。
506実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:42:04 ID:lNBpJfLo
>>501
全然なんてちがわねぇよw何いいだすんだよ。
それにヒョードルは元柔道家でも間違いではない
507実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:42:15 ID:z/klN1TE
>>490
まぁ、一応28つったけど、大抵のピークは、実質20代前半だと思うぞ。
もし、総合を子供のころから始めたら、20代前半でピークになる可能性が高い、少なくとも、30はピークを過ぎている可能性が高いのは認めるのか?
508実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:42:17 ID:LKGr5OqW
なるほど、一番池沼な上に失礼なのはID:lNBpJfLoか。
509実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:42:51 ID:eLkBQxB0
>>503
しかし、レスリング、サンボ、キックボクシング、相撲に比べれば「だけ」で勝てる可能性大。
510実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:43:38 ID:lNBpJfLo

柔道は総合でダメって言う奴はヒョードルを否定するわけですかw
そうですかw
511実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:44:00 ID:vSDSKrdI
リングスロシアの選手だからサンボベースって事になってるんでしょ。
サンボをアピールするために

中村も柔道やって、サンボ王者でもあるな。
512実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:44:23 ID:lNBpJfLo
>>508
反論できねぇなら黙ってろwにわか
513実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:44:53 ID:z+NwYbeB
でも総合は総合だから。
柔術は柔術、柔道は柔道。
修斗の理念だけど、総合は打倒極が一連の動作で出来るのが理想だと思う。
ヒョーは昨日の試合で、打倒の動きは一連の動作で流れるように出来ていた。

514実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:44:59 ID:LKGr5OqW
ヒョードルの腰の強さとボディバランスの良さは天性のもの。
515実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:45:46 ID:p43hEsh7
>>501
皆無って大げさに言ってるんでしょ?
上からの攻撃とか下からの攻撃とかあるのに皆無なわけないじゃん。
516実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:46:03 ID:lNBpJfLo

今回のヒョーノゲ戦で柔術家の弱点がでたよ。
柔道家にテイクダウンで勝てないし上とれないと極めるのは難しい。

517実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:47:11 ID:lNBpJfLo
>>514
苦しいなぁ。
柔道で培われたのも大きな要因だろ。ド素人が
518実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:47:53 ID:z/klN1TE
吉田にせよ、瀧本にせよ、秋山にせよ、柔道では通用しなくなったわけだろ?>>490
で、総合に転向したと。
けど、ピークは過ぎてますよ、と。
俺が言いたいのはそれだけ。
もちろん、これから技術を身につければ、総合で「今の」瀧本よりは強くなるよ。
それは、ピークとかじゃなく、単純に技術が上がるから。
けど、全盛期は柔道で完全燃焼してる。
最初から総合をやってきた香具師にはかなわない、と。
で、もし、最初から総合やってりゃ、もっと強くなったと。
で、それはおそらく、20代がピークだろう、と。

これで満足?
まだ反論する?

それと、イチイチ噛み付いてくるなよ。
理屈で反論せず、子供の喧嘩にするなら、お互い時間の無駄だし、不快になるなら交流する必要もない。
519実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:48:04 ID:z+NwYbeB
>>516
ヒョーノゲは柔道家、柔術家の枠から出てるよ。
二人は総合格闘家。
520実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:48:05 ID:vSDSKrdI
柔術家はパスとかでポイント取る競技だけど寝技にならなかったら結局はただのピエロだからな。

ヒョーは層の厚い柔道でトップ級の選手にいけるほどの身体能力を持ってたのがおっきいな。

パワーと反射神経はまさにそうだろ。
521実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:48:12 ID:eLkBQxB0
総合の体裁きは本能的なものと反対だからね。
天性ということはない。
522実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:49:15 ID:LKGr5OqW
ID:lNBpJfLoは本当に天然なの?

>>516の理論だって、ヒョードルが強いんであって柔道が強いんじゃないだろ。
お前はヒョーと戦闘がやったら「力士の弱点がでた」
ヒョーとGシルバがやったら「巨人の弱点がでた」
こんな理論になるのか?
523実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:50:14 ID:eLkBQxB0
>>515
皆無だよ。必要ないのも。
524実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:50:31 ID:lNBpJfLo
>>519
当たり前だろそんなの。
がベースになる格闘技があるわけだからそれで差がでる。
525実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:52:03 ID:z/klN1TE
なんか、よく分からんな。
要するに、ベースになる格闘技は何が最強か?を議論してるわけ?
526実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:52:08 ID:lNBpJfLo
>>522
いやだから柔道は総合で使えない的なこと言ってる奴がいたからそんなことはない例としてもあげたわけ。
読解力養えバカたれ。
527実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:52:23 ID:SoWgdk0r
>>492
柔術で何の実績もなくイズマイウに絞め落とされた三流柔術家のホイスが柔術トップですかそうですか
528実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:53:21 ID:z+NwYbeB
>>524
違う!
ヒョーのスタンド打撃から足掛け、タックルからテイクダウンこの
一連の動作速さ、にノゲは何も出来なかった。
これは柔道は関係ない!
529実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:53:49 ID:LKGr5OqW
>>526
>>516読んでそんな事わかるか池沼、エスパーじゃないんだ。
↑からは柔道マンセー、柔術ダメとしか読み取れんぞ。
530実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:53:50 ID:k5EBYFb0
しかし、正直、小川が数年で打撃をキックや空手のランカーや全日本クラスで身に着けたのには驚かされたが、
吉田や滝本や中村のレベルの低い打撃を見て、ほっとした空手経験者を多いと思う。

柔道でさえ4年で世界王者になった天才なんだから、打撃を数年で身に着けたのは当然だったんだな。
もっと長い期間鍛えたヒョードルでさえ、打撃は小川に遠く及ばないしね。
531 :05/01/02 18:54:02 ID:d776DQym
格オタには押さえ込みや立ち姿勢での相手の動きに対応しての重心移動
を技術とは分からないだろうね。背負い投げとか回し蹴りといった
技がボタンを押すと突発的に出る技程度の感覚なんだろう。
柔道家にサンビストにしろ、自分の持ち技なんて多くても10ぐらいで
自分の状態を安定させながら、状況に応じて的確に出しているだけで、
技は枝葉だってことは経験者なら皆分かってると思うけど。
532実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:54:21 ID:vSDSKrdI
ホイスって帯、紫じゃなかったっけ?
533実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:54:40 ID:vexdrqEN
まぁ独り言。
今回の瀧本戦でもわかるように、総合は総合独特の戦い方があり、やはりそこを実践するのが重要。
なので、総合独特の技術のみをマスターした若手の方が理想的理論的には強いはず。
だが、総合格闘技と言うジャンルが誕生してから日が浅い為に、
総合独特の技術のみをマスターというのは不可能に近い。
つまり、技術を習得する方法論、戦略的セオリー、指導者、試合数など基礎的なものが圧倒的に足りない。
そうなると、総合の技術習得の為には、まず既存のある程度体系ができた競技(柔道、レスリング、ボクシングetc)で
下地となる技術を身に付けてから総合の技術に応用展開させるので必然的に強さを発揮できる年齢が高くなる。

あとは、絶対的なピーク年齢は科学的な肉体の限界がピーク年齢になる。
だけど、そういうのは理想論であって、どの年齢がピークかなんて断定できるのは難しい。
特にまだまだ若いジャンルの総合では、下地の優劣によって結果が左右されるから、
ピーク年齢は高いほうにシフトされやすい。
器械体操のようにトレーニング方法論が成熟すれば、科学的なピーク年齢と一致してもっと若くなるだろうけど、
いまはまだその状況じゃない。
534実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:54:51 ID:lNBpJfLo
>>528
関係あるよ。
単純に腰の重さが違う。
それに初戦だって差し合いから普通になげられてたよ。

ほんとこんなのばっかか・・・。
535実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:55:48 ID:2DYDYElN
この人かなりイタキモだね
536実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:56:23 ID:fYuldDRC
>>502
あのなぁ、滝本はあくまで柔道のルール内でのピークが過ぎてるに過ぎない
柔道は格闘技の中でも特に瞬発力と反射神経が重要だから。
総合ルールのピークは柔道ルールのピークと違うからピークを上げ事もできる。
これから技術を習得する滝本は総合内での肉体的なピークに間に合わないかもしれない。
30半ばが肉体的なピークだとすると
若い頃から転向した30半ばの滝本>30から転向した30半ばの滝本>若い頃から転向した20前半の滝本>転向せず30半ばを迎えた滝本
537実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:56:26 ID:k5EBYFb0
>>528
スタンド打撃以外は、全て柔道の動きじゃん。
538実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:58:06 ID:z/klN1TE
>>533
理屈は分かるよ。
要するに、他の種目から転向してくる香具師が多いから、そういう香具師が総合でピークになるのは高齢だ、みたいなベクトルだろ?

あのさぁ、決定的なこと言っちゃうけど、今の総合トップクラスは殆ど20代だよね?
大体、柔道や他のスポーツのピーク年齢と重複してると思う。

その点と、ピークが上がるってのを矛盾なく説明できる?
539実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:02:58 ID:p43hEsh7
>>523
必要大ありだよ。
540実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:03:18 ID:z+NwYbeB
>>537
スタンド打撃で崩して、その流れでテイクダウン。
これを一連の流れでやるのは、総合の動きだよ。
541実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:04:10 ID:vexdrqEN
あ、言葉足らずだった。
ピーク年齢というのは、一応競技毎に違う。トータルでの結果論なので。
>>518のは科学的(細胞学的)のピークであって、その競技でのピークかどうかは、話が違うし絶対にわからない。
20代前半の瀧本なら、戦闘龍を秒殺できたか?と言われても、まだ技術的に甘いところがあったかもしれないし、
精神的に成熟してなくて戦闘龍のパンチでビビって動けなかったかもしれない。
逆に肉体的には一番生きがいいのでタックルが鋭くて強かったかもしれない。
542実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:05:23 ID:lNBpJfLo
>>540
だからそのテイクダウンは柔道で培ったものも大きいの。
こんな簡単なこともわからなかったらやばいよ。
それにノゲがテイクダウン狙ってもきられること多かったろ。
あの腰の強さも柔道スキル。
543実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:06:22 ID:ignDehuK
         // │  │  \\
       / /   │   │   │ \
      /  /   │   │   │  │
      │ /   │   │   │  │
      │                /
      │  /      \     /
        │  _      _      /
      │              /
       │   │         /
         │  │         /
       │   し       /
       │         /
       │ ∈∋   /
       │      /
         \___/
544実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:07:51 ID:bbxy708V
>>538
そりゃ総合自体のジャンルの歴史の浅さではないかと思う。
技術的にこの10年で柔術だけでいいって時代から、
レスリングだけの方がいいって時代になり、
その後打撃も大事だってことになってっていう。
その中で古い選手は技術に対応できなくて、技術の蓄積のアドバンテージがいかせなかった。
だから総合でもテイクダウンに関わるレスリングがバックボーンの選手は
その技術が活かせるため、比較的いいところでやれてる。
545実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:08:09 ID:XmcKBBgN
ヒョードル=柔道=最強説の人は
ヒョードル以外で同じことができる人の例を挙げて欲しいんだが
546実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:08:18 ID:lNBpJfLo

総合格闘技をやる上でベースになる格闘技スキルが役に立ってるという当たり前のことがわからない奴がいるスレはここですか?
547実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:08:20 ID:z/klN1TE
>>536
だ・か・ら!お前のその「柔道は格闘技の中でも特に瞬発力と反射神経が重要」ってのの根拠は?
俺は経験者だぞ?総合も柔道も、要する身体能力は殆ど同じだよ。
タックル切る、打撃かわす、投げる、決める、柔道と総合で、どう違うわけ?

俺が思うのは
20代半ば>20代後半>30代>30代後半
総合の経験は多いほどいいが、どれくらいとは言えない。
結局、下地を考慮して2年とすると、20代の若い頃に始めたほど有利になるが、結局20代後半以降で能力は低下すると思う。

>柔道のルール内でのピーク
じゃなくて、体力的な衰えであり、全競技に概ね共通の、身体能力、つまり、運動能力が低下している。
ってか、柔道のルール内でのピークって何?

お前は、総合が本当に好きなわけだ。で、実は他の競技で挫折した香具師が参入するようなモンだと認めたくない、それだけだと思うぞ。

>>541
ピークとか科学的とか、俺は深い意味で使ってないよ。
俺は柔道経験者で、総合とかも結構詳しいから、大体格闘技に必要な身体能力ってのは共通してて、30過ぎたら明らかに衰えるのが通常。

経験者はいるの?柔道でもボクシングでもいいけど、実際20代後半なんて、体力的な衰えを常に意識してるぞ。
ボクサーでも、20代前半で引退が標準じゃねーかな?
548実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:09:57 ID:z+NwYbeB
>>542
ヒョーのテイクダウンは打撃にによる圧力と突進で、倒したようなものだよ、ノゲイラを。
タックルを切るのは、K出身のミルコも出来る。
549実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:10:06 ID:LKGr5OqW
>>546
悪いけど君が一番的外れだよ。

さて議論に至らないから飯でも食うか。
550実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:10:32 ID:eLkBQxB0
>>547
>柔道は格闘技の中でも特に瞬発力と反射神経が重要

それはトップアスリートの競技別の統計からはっきりしてる。
瞬発力は他の競技なみだけど、反射神経は柔道がだんトツ。
551実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:10:43 ID:lNBpJfLo
>>545
最強かどうかは知らん上の方が柔道は総合において柔術やレスリングより下という意見があったから否定したわけだ。
柔術よりも上回ってるものもあるとそれが言いたいわけだ。

552実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:12:02 ID:lNBpJfLo
>>548
初戦をもう一回みてみろ。単純にテイクダウンではヒョードルが上。
553実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:12:49 ID:lNBpJfLo
>>549
また逃げますかwバイバイ
554実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:13:47 ID:LKGr5OqW
基地外からは逃げないとな。

君の勝ちでいいよID:lNBpJfLo
555実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:14:36 ID:lNBpJfLo
>>554
上からを流れもう一回みてみることを勧める。
完全に論破されてる自分に赤面するよ。
556実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:14:54 ID:z/klN1TE
>>544
なんか、トーンダウンしてるけど、総合独自の技術はモチロン必要だぞ。
けど、体力的には30過ぎた体力の低下はカバーできない。
いや、完全にはカバーできない、と言うべきかな。

>>550
総合と柔道の要求する反射神経の違いを説明できてないし、他の競技って何?
今は格闘技の話だろ?
ボクシングより反射神経が必要なんだ?
レスリングも柔道も同じようなもんだぞ。
夏場の暑い日は、柔道部なのにレスリングの練習したりするし、寝技とか胴衣の使い方がないだけだよ。
557実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:15:01 ID:XmcKBBgN
>>551
ヒョードル以外で柔道で培ったものを生かして活躍してる人の名前を言ってよ
どうしても「柔道のベースが強い」じゃなくて「ヒョードルが強い」理由にしか見えないんだけど
558実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:17:45 ID:z+NwYbeB
>>552
テイクダウンでは、ヒョーのが上なのは同意だよ。でも柔道が
強いんじゃなくて、そこから、強烈なパウンドが打てるヒョーが強いんじゃないの?
559実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:17:52 ID:lNBpJfLo
>>557
普通に柔道出身者の格闘家。

柔道のスキルも総合では使える。言いたいのはそれだけ。
560実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:19:07 ID:bbxy708V
>>556
ボクシング見てると30過ぎの王者が普通になってるよな。
だから消耗や怪我の具合にもよるんだが、体力の低下という観点からすれば、
むしろ技術力込みで、若干遅咲きになるんでないかと思うわけだ。
561実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:19:35 ID:XmcKBBgN
>>559
それじゃわからん
ヒョードル並みにパウンドが打ててテイクダウンもできて
柔道のバックグラウンドを生かして総合で活躍してる元柔道出身の
格闘家は誰なんだよw名前で言ってくれ
562実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:21:08 ID:lNBpJfLo
>>558
おまえの理屈から言ったらどの格闘家もそいつ自身が強いわけで柔術やレスリングが総合で強いとはいえなくなってしまうよ。
ヒョーはパウンドがないリングスでもチャンピオン。
テイクダウン能力や腰の重さも柔道で培われた要因も大きい。

それに柔道が強くないっていうのは同意しかねる。
563実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:22:46 ID:fYuldDRC
>>547
言っとくが俺も経験者とやらだが。
柔道は間合いが近くてとにかく無酸素運動の繰り返しで
とても柔道と総合が同じ能力を要するとは思えないが?
運動能力が低下するってのは何を基準にお前は言ってんだよ。
例えば野球はピークの時期が長いし(ポジションによっても違うが)、逆に水泳は若い。
それは色々な能力の身体能力の優先順位が違うから。
少なくとも柔道と総合じゃ大分違う。同じと聞いて笑ったわ。


564実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:23:25 ID:vexdrqEN
>>547
深い意味で使って無くても、あなたの言うピーク=肉体的なピーク(つまり科学的なもの)なんですよ。
ただ肉体的なピーク時=その人にとってその競技にとって最強 というのではまた別の話と言ってるのです。
もちろん肉体的にピークの時が、単純に強さに直結しますが、
肉体的ピークを超えてからでも最大の結果を残すアスリートは多いですし、そこは技術、精神的な問題であって
その選手、その競技のいろんな面でトータルでのピークというのはシフトします。

>大体、柔道や他のスポーツのピーク年齢と重複してると思う。
それは単純に、バックボーンの競技が個々の選手の強さに直結しているから。
565実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:23:31 ID:lNBpJfLo
>>561
はぁ?バカかおまえは。
頭狂ってるのか?
誰がそんなこといったんだ?勝手に意見かえまくって質問してんじゃねぇしね。

それにパウンドが柔道のスキルなのか?w

566実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:23:39 ID:ignDehuK
         // │  │  \\
       / /   │   │   │ \
      /  /   │   │   │  │
      │ /   │   │   │  │
      │                /
      │  /      \     /   
        │  _      _      /   
      │              /
       │   │         /
         │  │         /   僕のために喧嘩はやめて!!
       │   し       /
       │         /
       │ ∈∋   /
       │      /
         \___/

       た き も と
567実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:23:43 ID:DRWbzlfD
俺も一応かじりかじりやっていはいるが・・・・
>>547の言っていることは大体合っているかな。

>柔道は格闘技の中でも特に瞬発力と反射神経が重要
これはどうかなあ?確かに重要だけど、
それが最も必要なのは打撃でしょう。

>ボクサーでも、20代前半で引退が標準じゃねーかな?
これは最近は日本でも違ってきているね。もっと伸びているよ。
金原が大橋のジムで練習していた時に、
大橋「いくつ?」 金原「31です」
大橋「まだまだいけるね。最近はボクサーも寿命が延びているね。
    栄養などが進んでいるのかな。俺の時代は20中盤で肩たたきだったよ」
とこぼしていたのは笑えた
568実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:24:03 ID:XmcKBBgN
つーかlNBpJfLoの言いたいことをざっと見て要約すると
「柔道家は腰からテイクダウンが取られにくい」ってだけじゃないか?
それならそうと言えばいいのに
569実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:24:24 ID:z+NwYbeB
>>562
ただヒョーは適応性が高かったってことでしょ。
その理屈だったら、柔道オリンピック金の吉田、瀧本
はもっと強いってことになるよ。
570実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:25:26 ID:DRWbzlfD
>>556
>ボクシングより反射神経が必要なんだ?
いや〜これはどう考えても間違いでしょ。
571実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:25:51 ID:z/klN1TE
>>560
俺は傾向の話をしているわけで、30過ぎて王者がいる、とか言われても困るよ。
ってか、その30過ぎの王者は、20代の頃からだんだん強くなって、30で王者になったのか?
違うだろ?
20代でタイトルとって、体力の衰えを隠しながら、テクで防衛してるのが一般的な高齢ボクサーだろ?
で、やっぱ一番強かったのは20代後半ってのが標準だと思う。

それと、「若干遅咲き」とか、曖昧だぞ。
30過ぎて、柔道で通用しなくなった選手が、新たに総合に挑戦しても、ピークを過ぎた選手には違いなかろう。
572実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:26:36 ID:DRWbzlfD
マジレスをすると、総合に近いのは
レスリング(特にフリー)だと思うんだけど。
573実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:28:38 ID:DRWbzlfD
>>571
>>560の言っていることはそんなにおかしい?
それにタイミングやチャンス、運もからむんだから、
誰でも必ずそのピークの時にタイトル狙えるわけでもないし。
574実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:28:45 ID:fYuldDRC
体力の衰えというのは持久力と脚力の衰えじゃないのか
パワーファイターにスタイルを変えれば良いのだし。
ボクシングではフットワークが大事だから
ボクシング内では衰えた感覚になるんだろう
575 :05/01/02 19:29:02 ID:d776DQym
柔道やってる人間からすれば総合適性が柔術、レスリングより低くても
構わない奴が多いと思うけどな。技術体系も想定してる場面も違うものだし。
昔は道着着てない奴に勝てるなんて誰も思わなかっただろ。
サンボにだってよく負けてたよ。それでも柔道の強さを疑う奴は少なかったし。
実際に組み技ならどの競技に出ても通用する人間が、柔道界には少なからずいたから。
滝本は分からないけど、柔道から総合に行く人間は金銭的見返り求めてって
いうのが一番多いんじゃないか。柔道じゃサラリーマンの給料クラス以上
のものはなかなか貰えないから。学閥も幅を利かせているし。
柔道でプロスポーツ並に食えるなら1流選手で総合行く奴はいないんと思うよ。
プロレスが互い道着を着てやるものなら、転向者も多かったかもしれんが、
別物だしね。
576実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:29:05 ID:bAIZYSlS
柔道と総合じゃどう考えても、総合に近いのはレスリングでしょ
柔道は寝技云々言っても、ほとんど投げ合いだし、しかも1本で蹴りが付くし
さらに柔道は待てが多すぎ
577実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:29:24 ID:bbxy708V
>>571
そんな厳密な検証の結果じゃないんだから、曖昧にしかいいようがないって。
断言するやつは嘘つきかバカだよ。
つかタイトル取るより防衛の方が大変じゃん。
578実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:30:20 ID:lNBpJfLo
>>568
バカはねろ
579実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:30:39 ID:DRWbzlfD
>>576
あと、簡単にバックを許す(立ち、寝技ともに)のがでかいね。
レスリングではバックをとらせるのは敗北を意味するからね。
柔道の体力は確かにあるけど、どちらかというと
レスラーの方があると思う。
580実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:30:57 ID:XmcKBBgN
俺は大人だから張らないけど思わずプギャーのAA張りたくなったw
581実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:33:12 ID:fYuldDRC
>>561
まぁ、無難に普通に吉田がいるわな。
横井も日本人では結構強いし。

>>569
ヘビー級で総合に転向した有名な柔道家知ってるか?
小川くらいしかいないじゃん、しかもプロレスが本業。

>>570
>いや〜それはないでしょう
そりゃただの偏見だろ
柔道やってみればわかる
582実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:35:42 ID:lNBpJfLo
大体レスラーや柔術家に比べて柔道家の方が総合において参戦してる数が違うんだから比較にならんだろ。

吉田だってシウバとあれだけやれたしヒョードルはチャンピオン。
これからもっと柔道家が増えれば活躍する奴もいる可能性は普通にあるだろう。

わかったかバカ君w
583実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:36:03 ID:DRWbzlfD
>>561
小川はともかく、吉田が一線で活躍しているとは
言えないでしょう。誰に勝ったっけ?

いやあの、、、柔道でも瞬発力や反射神経は大事だけど、
ボクシング等の打撃のほうがそれが重要でしょう。
なんだか柔道を持ち上げ過ぎていない?
584実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:36:05 ID:fYuldDRC
>>576
技術をそのまま活かすにはレスリングの方が有利だな
585実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:38:06 ID:z+NwYbeB
>>581
だから何?
ヘビーの柔道家が転向したら成功するって言いたいのか?
柔道天才って言われてた小川はあの様だよ。
ヒョーは総合に適正が高かっただけ。テイクダウンされない
腰の重さに柔道の鍛錬は役に立ってるのかも知れないけど。
でも、それは=総合で強いには結びつかない。
586実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:39:47 ID:lNBpJfLo
>>585
だから適性があるのなんて誰でもしってるよ。
おまえほんと何がいいたいの?
そんなこといったら活躍してるレスラーや柔術家だってそいつ自身が適性があったに過ぎないってことになるだろ。

ヒョードルは柔道スキルもあるから総合で強い。これは間違いない。
587実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:40:23 ID:DRWbzlfD
それほど柔道の実績、実力と総合が等しいなら
何故ゆえに小川はヒョードルに勝てなかったのだろうか?
588実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:41:41 ID:g+Cxloe/
ガードナーと戦闘竜があれだけ関節技を警戒してたのにな
あれだけの体重差でグラウンドを嫌うなんて
寝技の技術が柔道経験者とアマレスラー、相撲取りでは
そうとうかけ離れてる証拠
589実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:42:24 ID:z/klN1TE
>>583
打撃系のほうが反射神経や瞬発力に特化してくる。
そんな当たり前のことを言っても分からない人には、何を言っても無駄だろう。
それで経験者を自称してるんだから、大体想像はつくし、優しく見守ってあげよう。
基本的に害のない人たちだろうし。
590実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:42:31 ID:sDbZGTP0
総合と別の格闘技が別物なのは当たり前なわけで
柔道のなんらかのスキルが総合でも役に立ってるのがわからんヤツはただのアフォだな

それは、レスリングだろうが、相撲だろうが、テコンドーだろうが同じ事

そのスキルが発揮出来るかどうかは、相手にもよるだろ

なんでこんな当たり前の事書かないとダメなんだろな・・
591 :05/01/02 19:42:51 ID:d776DQym
今は純粋に柔道でも小川はヒョードルに勝てるかどうか。
現役とそうでない者の差は素人が考えるよりも大きいよ。
小川は現役の時並のトレーニングをしているとは思えんし。
592実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:43:14 ID:fYuldDRC
>>583
ていうかやってみそ、襟や袖を取られないようにすんのだって大変だし
相手の瞬時の動きに自分の身体のバランスを崩されないようにしなきゃならんのだよ。
考えてちゃ絶対に無理。
確かにボクシングは反射神経大事だけど、持ち上げ過ぎ。

>>583
吉田はハントとフライに勝って、ホイスとシウバとガードナーに負けた。
ガードナーはヘビー級だしシウバを一番追い詰めた日本人も吉田。
ホイスは、まぁ、あれだったけど。何にせよよくやってるよ。
593実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:43:38 ID:lNBpJfLo
>>590
そう。なんでかこんな簡単なことも理解してくれない奴がさっきから常駐してるんだよ・・・。

ほんとバカすぎて悲しくなるよ
594実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:44:08 ID:tl0rs0VI
>>591
それは言い過ぎ
595 :05/01/02 19:45:03 ID:d776DQym
あと瞬発力は打撃系より、組技(投げ技)のほうが必要。
イメージだけでもの言ってない?
596実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:45:26 ID:sDbZGTP0
>>593
この板の一部のヤツは、スポーツなんかしたこと無いんだよ
597実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:46:25 ID:z+NwYbeB
>>586
そんな事言ったらヒョードルはサンボのスキルがあるから強い
にもなるよ。っというか、柔道のスキルを総合でいかすっていうこと自体
が総合の技術だよ。例えば柔術家はパウンドを凌ぎながら、下から
技を掛けるように。
>>590
>そのスキルが発揮出来るかどうか
それが、総合での技術でしょ。
598実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:47:07 ID:z/klN1TE
>>594
とても的確な分析だと思う>>591
599実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:47:29 ID:fYuldDRC
>>585
だから単純に比べられねーっつーの。
ヘビーではヒョードルと横井だけしかいねーし。
小川出してる時点で話にならんが。
600実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:47:47 ID:DRWbzlfD
瞬発力、反射神経が必要なのは
ボクシングより柔道と言い切るのはすごいな。
絶対曲げるつもりはなさそうだし。

吉田や小川を一線で頑張っているといえるのもすごい。
確かにメダリストの体力はとび抜けているけど
普通に考えてキャラ先行だと思うが・・・
601実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:48:57 ID:C6XIiQxA
瀧本誠って、知らなかったからどんな奴かと思って試合前のインタビューとか見て、
強気ってか生意気?ガキみたいなこと言ってて、戦闘竜との試合みたら、
弱ぇーな。あれだけうぬぼれてて。相手が戦闘竜じゃなかったらこんな奴
ローキック一発だ。柔道家はこれでダウンだ。
戦闘竜がもっと攻められれば、、、。がっかりしたよ。
602実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:49:04 ID:z/klN1TE
>>600
神がかりてきなものすら感じるよね。
CMで第一線ならわかるけど。
603実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:49:10 ID:CGy+76yK
俺が思うにまだ柔道技って総合じゃ全然研究されてなくない?
タックルは防げる人はある程度いるけど投げ技は結構しっかり組んだら
確実に決まってるよな。柔道家が参戦したの最近だし
604実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:49:38 ID:XmcKBBgN
>>590
俺は逆に柔道マンセーしてる連中の中に総合と柔道の強さを
区別できてない匂いを感じたから粘着してたんだけどな。
ヒョードルという個人の強さを一つの競技に還元してマンセーしたそうな匂いを。
605実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:50:02 ID:lNBpJfLo
>>597
サンボのスキルなんて使ってねぇよヒョードルは。
おまえはただ柔道嫌いなんだろ?
ここまでバカみたいなこと言ってるとそうとしか思えない。

ならレスリング、柔術のスキルも総合でいかすこと自体総合の技術だろ。

もうほんとバカは対応にこまるな・・

606実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:50:10 ID:sDbZGTP0
>>597
だからさー、試合てのはその時々で思うように試合が運べなかったりする事もあるだろ

それは、立ち技で技術もってるやつだって同じ事だ

どれが強いかて話題はそれなりに意義はあると思うが
柔道はダメ、レスリングもダメとかわけわからん
607実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:52:27 ID:z/klN1TE
>>603
袖とか襟とかないから、相当いい体勢に入らないと決まらない。
結局、タックルが一番だと思う>裸体
投げ技、足技、捨て身技があるが、足技しか決まらない。
608実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:52:45 ID:fYuldDRC
>>600
だからそれが偏見っていうんだよ。

経験したことない知ったしないでほしいんだが。
609実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:54:52 ID:DRWbzlfD
>>608
いやあの〜柔道ボクシング両方かじったけど
瞬発力、反射神経が大事なのはどう考えても
ボクシングなんだけど。
経験者をカサに降り回して珍説言うのは
やめたほうがいいのでは?
610実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:55:27 ID:fYuldDRC
ボクシングでそんなに瞬発力が必要とでも思ってんのか?
全身で瞬間的に相手を投げるのがどんだけ瞬発力必要だと思ってんの?
科学的根拠もあるんだからいい加減目を覚まそうねボクシングを持ち上げてる人
611実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:56:30 ID:z+NwYbeB
>>605
言いたい事は何なの?
ヒョーの腰の重さは柔道仕込みだって言いたいの?
ヒョーの総合での強さは柔道仕込だなの?
612実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:57:22 ID:DRWbzlfD
>>610
いやあのね、確かに柔道に瞬発力は大切だよ。
でも反射神経も含めたらボクシングの方が
必要でしょう。
いやはやびっくりw
613実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:58:44 ID:DRWbzlfD
>>607
なんかもう、なにいってもだめみたいだねw
まっとうな正論が通じないんだもんなあw
614実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:59:50 ID:fYuldDRC
>>609
はいはい、かじったって学校で習った程度か?
瞬発力の意味わかる?ボクシングでパンチを出したり避けたりするのが
柔道で投げやそれを避けるより身体早く動いてると思ってんの?
柔道教室行って組み手してるとこ一生観察してろ。
615実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:01:52 ID:syhtevD6
ボクヲタがボクシングから反射神経と瞬発力取ったら何ものこらねーから必死に反論しるな
反射神経が目の良さとだけ勘違いしてる様にワロタ
616 :05/01/02 20:01:58 ID:d776DQym
>>607
投げ技、足技、捨て身技>手技、腰技、足技、捨て身技
だよ。
このうち総合適性が高いのは足技、捨て身技、腰技の順だね。
手技は裸体では使いづらい。でも裸体でのボディーコントロール
はやはりレスリングが上。柔道が優れているのは立ち姿勢での腰
の重さだね。それでも裸体じゃやっぱりレスラーのタックルにはもっていかれる。
道着着てれば、捌きようがあるからその確立も減るだけどね。
617実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:02:08 ID:DRWbzlfD
>はいはい、かじったって学校で習った程度か?
では、あなたはそんなに立派なタイトルを
獲ったほど柔道で活躍したんだよね?

俺はあまり経験者と言わないようにしている。
あなたみたいなタイプと同等に扱われるのが
いやだから。
柔道自体嫌いじゃないけど、あなたみたいに
こり固まった人がいると柔道が嫌いになるなあ・・・・
618実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:03:40 ID:z/klN1TE
>>610
というかね、柔道はトータルのパワーが必要なわけ。
ボクシングは反射神経や瞬発力は大切だけど、最大筋力は必要ないでしょ?
柔道は、組み合っている間中、相手を常にコントロールして「崩す」わけ。
その流れの中で、投げたり、動かしたりする。
技が「点」じゃない。
素人から見ると、一瞬の動きに見えても、「流れ」で技をかけているの。
ボクシングは、コンビネーションもカウンターも「点」でしょ?

反射神経や瞬発力に特化している、というのはそういう意味。
619実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:03:47 ID:fYuldDRC
>>615
だな。
多分、知識皆無の中学生だよ。
科学的今根拠があるってのに。
620実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:04:29 ID:C6XIiQxA
柔道よりボクシングよりキックボクシングより、極真が1番強い。
瀧本なんて俺より弱い。もうPRIDE出てくんな。つまんなくなる。
621実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:04:43 ID:lNBpJfLo
>>611
テイクダウンでは柔道が上。
寝技オンリーなら柔術が上。

それと総合において柔道スキルは役に立つってこと。
622実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:06:01 ID:z/klN1TE
>>617
ってか、彼は多分ネタでしょ。
623実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:06:12 ID:fYuldDRC
>>617
タイトルは取ってないけど
初段以上の試合くらいしたことあるなら普通にわかることだよ
何でそんなんで人格否定すんのかね
キミの>>609の発言だって気持ちの良いものじゃないのに
624実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:07:44 ID:z+NwYbeB
>>621
それなら同意だよ。
ヒョーの強さ=柔道の強さにしたいだけかと思ってた。
嘘だなんだと言われると思うけど、おれは柔道三段です。
言っとかないと、ただのにわかだと思われるので。
625実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:07:47 ID:/eY0UuOg
>>622
わかったならさっさと消えてくんないボクちゃん。
626実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:08:38 ID:DRWbzlfD
>>623
>何でそんなんで人格否定すんのかね
自分はさんざん人を人格否定してそのいいざま??

>多分、知識皆無の中学生だよ。
>はいはい、かじったって学校で習った程度か?
>だからそれが偏見っていうんだよ。
 経験したことない知ったしないでほしいんだが。
627実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:08:43 ID:SoWgdk0r
>>605
ヒョードルはサンボのスキルも使ってただろ。リングスロシアだし。
リングスではアキレス腱固め使ってたし。コールマン戦の十字だってサンボ式。
小川戦の十字のクラッチの切りかたもサンボ式だぞ。
628実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:09:07 ID:fYuldDRC
>>621で結論ってことで
629実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:10:13 ID:DRWbzlfD
>>623
>タイトルは取ってないけど
初段以上の試合くらいしたことあるなら普通にわかることだよ

ええ!そんなもん???
俺はてっきり強化選手だったとかそういう人なのかと。
いっていることがあまりにえらそうだからつい・・・・
630実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:12:56 ID:fYuldDRC
>>626
あのさ、柔道の方がボクシングより反射神経や瞬発力が必要という意見を
煽り口調で否定してた奴を否定してただけだよ
なのに何で人格否定になるの?
いきなり柔道経験者は〜とか言い出したのはそっちだろ
631実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:14:14 ID:g+Cxloe/
柔道スレってなかったか
そろそろ他のとこでやってほしい
632実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:14:44 ID:fYuldDRC
>>629
偉そうとかそういう問題じゃなくて
単純にやればわかるってことだから…
633実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:16:09 ID:z/klN1TE
実はみんな小学生だったりしてw
634実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:16:25 ID:sDbZGTP0
瀧本の話から脱線してるな・・
635実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:16:28 ID:DRWbzlfD
>>630
>煽り口調で否定してた奴を否定してただけだよ
なのに何で人格否定になるの?

それが人格否定なのでは?

>多分、知識皆無の中学生だよ。
>はいはい、かじったって学校で習った程度か?
>だからそれが偏見っていうんだよ。
 経験したことない知ったしないでほしいんだが。

これなんて、かなり前から使っていたし。
自分は汚い口の聞き方しておいて、ちょっといわれたら
人格否定するな!ってそりゃ卑怯。
自分は殴りまくっておいて、かすり傷ひとつ負うのはいやなのかな?
636実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:16:46 ID:j1IsGMZi
ID:fYuldDRC
なんでこの人こんなに必死なの?
637 :05/01/02 20:17:03 ID:d776DQym
ロシア柔道の技術自体サンボ抜きでは考えられないからね。
でもサンボの母体が柔道だから、末節の技術以外は柔道とサンボ
の違いは柔道スタイルの違いぐらいに言い換えられるのも確か。
現代の日本柔道だって昔から較べると、スタイル的に色々な
変化が見られるんですよ。
古賀、吉田、滝本の講道学舎のスタイルだって、当時はかなり
変則的だった。特に古賀なんか、従来の日本柔道のスタイルから
したら変則的で批判されたりした。
638実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:18:59 ID:fYuldDRC
>>635
すまん、人格否定というのは俺の人格のことじゃなくて
柔道自体の人格(柔道格?)を否定したから
それで人格否定するなといったんだよ
639実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:20:21 ID:60XZSE0G
>>636 流れ読めよ阿呆
640実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:20:41 ID:blxrVqvT
柔道自体の人格だってプ
641実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:21:07 ID:DRWbzlfD
>>638
柔道自体の人格?を否定したくはないけど、
とんちんかんな意見を貫き通し、
ちょっといわれたら自分の事は棚にあげて
人格否定するな!というあなたを見ると、
柔道格?に文句の一つも言いたくなるんだけどなあ。
642実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:21:53 ID:wdS2REL8
そろそろ瀧本vs戦闘竜の話に戻れw
643実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:22:45 ID:v1uGbRe+
>>642
戻ろうかw
644実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:23:30 ID:blxrVqvT
柔道格の話を続けてくださいプ
645実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:24:59 ID:v1uGbRe+
ゲラゲラゲラwwwwwwww
646実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:26:56 ID:+0AvlJRH
もし組み付けば、どれだけの体重差があろうとテイクダウンできると、瀧本自身は確信していただろう。

そこであのヘタレなジャブを戦闘竜に大振りさせるための布石だと考えると・・・?

瀧本の作戦は、あの準備期間では最高のものだったと言えないだろうか?打撃練習もほぼ0で良し。クリンチからの投げと着を使った極めのみの練習で良し。

ヘタレジャブ→戦闘竜フラストレーション増加→戦闘竜一撃で決めようと大振り→かいくぐり組み付く→テイクダウン(゚Д゚)ウマーというのが、瀧本のゲームプランだったのではないだろうか?

ともすると、先の試合で責めるべき対象は、瀧本よりもさらに消極的な動きをしていた体重の重い戦闘竜ではないだろうか?
いかんせん戦闘竜が大振りをしなければ、瀧本にしてみれば試合は動かないだろうし、ましてや戦闘竜はクリンチを嫌い、寝技に一切付き合わない戦法を取っていたのであり、
戦闘竜がスタンドで積極的に攻めなければ試合が動かないことは明らかである。そして瀧本にしてみれば、ハードパンチャーである戦闘竜と本気でスタンディング勝負などまずやりたくないだろう。
それでも3Rにスタンドでの攻めを見せた瀧本の姿勢は、むしろ賞賛すべきことではないだろうか?
もちろん、戦闘竜も負けたくはないだろうから攻めれなかったのも理解できる。しかしプロとして、勝敗と並び、観客を楽しませるのも重要なのではないだろうか?
今回の泥仕合の原因は瀧本だけではなく、戦闘竜のプロ精神の欠如の問題もあるのではないだろうか?
647実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:28:38 ID:weIsOg7t
瀧本が予想以上にタフだったからではなかろうか
648実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:29:25 ID:blxrVqvT
柔道君の人格について早く続きをゲラ
649実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:30:04 ID:weIsOg7t
>>648
屁こくなよ 臭 さ い ん だ よ 知 障 www
650実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:30:40 ID:g+Cxloe/
瀧本は意外と打たれ強そうだな
651実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:31:32 ID:blxrVqvT
柔道の人格プププ
652実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:33:46 ID:v1uGbRe+
真性ヴァカどもは放置→ID:blxrVqvT&ID:weIsOg7t
653実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:34:12 ID:v6a7KXqo
滝本切れたら
投げてマウントとって
黒帯ほどいて
殺人的締め普通にしそうだよな
654実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:36:36 ID:tl0rs0VI




瀧本のスレはよく伸びる!
655実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:38:04 ID:cmcNxBBz
>>653
マジでやりそうだw試合前のコメントといいかなり歯止めしらなさそう
656実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:38:32 ID:cPIir8ps
試合に話を戻そうよ。

俺は試合自体はすごい面白かった。
相撲なら1ラウンドに戦闘竜が滝本つぶしたときに終わってたし、
柔道なら同じ1ラウンドの投げで一本でしょ。
それで決まらないというのが総合!ってかんじで興味深かった。
実際滝本投げ打ったあとちょっと動き止ってたしね。

戦闘竜が勝つ気ならもっと打撃で積極的に行くべきだった。
滝本としてはあれ以上やれることはない。
ということで俺的には滝本への評価は高い。
あとは修行積んで、総合に適応できるようにがんばって欲しい。

ところで皆さん、滝本の理想のファイトスタイルって何だと思いますか?
ノゲ、ヒョー、はたまた他の奴?
657実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:40:17 ID:a18wPh+y
秋山の人柄を見習えよ
658実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:40:50 ID:g+Cxloe/
ギを来てる限り吉田を軽くして機敏に動くようにしたバージョンしかない
659実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:41:35 ID:blxrVqvT
それより柔道君の人柄を見習わないとゲラ
660実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:42:21 ID:3mAXh3d6
総合1戦も経験したことのない素人ボタに勝っただけで調子に乗ってる秋山が何か?
661実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:48:23 ID:p43hEsh7
柔道家って意外に打撃怖がらないね。
662実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:49:43 ID:lNBpJfLo

どうでもいいけど入場曲が浜崎あゆみってキャラじゃないだろ。
663実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:51:54 ID:bVdjlf7c
664実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:52:23 ID:p43hEsh7
若林二郎がリングス出た時も浜崎あゆみだったなあ
665実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:52:34 ID:lNBpJfLo
ちきしょーーーーーーーー
666実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:05:52 ID:YztX2Nrw
胴着捕まれて四つんばいにさせられたとき、俺は瀧本が死ぬと思った
667実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:09:02 ID:z+NwYbeB
>>666
着は総合では不利になるよね。
奥襟掴れて引き倒されてたからね。
668実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:10:51 ID:HAYm95G6
>>662
浜崎に似てるけど違うから。
スロット吉宗のBIGの時の曲だから。
669実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:11:48 ID:3mAXh3d6
吉宗より北斗の方が面白い
670実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:13:36 ID:n4eiGVrC
あれ浜崎あゆみじゃないんだ?!
てっきりそうだとばかり思い込んでた。
マジ浜崎そっくりだったジャン。あの声とか歌い方とか!パクるなっつーの!
671実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:22:15 ID:eLkBQxB0
柔道はボクシングよりは反射神経要らないね。
でも総合よりは必要。
672実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:24:46 ID:HAYm95G6
>>170
ちなみに滝本のスポンサーはスロットメーカーの大都。
初めて聞いた時は、俺も浜崎かと思った。
673実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:25:39 ID:eLkBQxB0
滝本はなんで袖車絞じゃくて裾絞めなんかにいったんだろう?
裾絞めは柔道では反則だから、おもしろがってそればかり練習してたから?
674実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:27:02 ID:JKhGTxIw
>>673
にも関わらず実況は袖車と言っててワラタ。
675実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:30:16 ID:se4rdlsx
それかただ押さえ込むために使おうとしたか。でも、試合時間残りわずかな事は分かってただろうからそれはないか。
676実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:34:07 ID:eLkBQxB0
>>675
そんなわけ無いでしょ。
もう一方の手で逆の手の前腕をつかんで前腕で絞めようとしたんでしょう。
袖車絞めのほうが簡単そうだな。
677実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:35:52 ID:2Vaa4DBa
あれは別に締めるためにやったんじゃないよ。
素人多いね、このスレ
678実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:37:18 ID:eLkBQxB0
>>677
絞めだよ。
もう一方の手で逆の手の前腕をつかんで前腕で絞めようとしたんでしょう。
679実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:42:35 ID:tl0rs0VI
最後の絞めの仕組みやよく分からなかった
左手は戦闘流の首に捲いていたよね
で右手で裾を引っ張ってきたけど
アレからどうすんの?
680実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:43:59 ID:eLkBQxB0
左手に裾を持ち替え、
右手で左前腕をつかんで右前腕で絞めようとしたんでしょう。
681実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:47:06 ID:tl0rs0VI
>>680
なるほど
じゃ、左手に持った裾は右手の上or下のどっちを通るの?
下だったらあんま意味ないような気が。。。
682実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:56:18 ID:F/k+A8Y7
くくって固定してから、十字を取るんだよ。
683超玄人:05/01/02 21:56:44 ID:C9ig7biR
>>z/klN1TE
総合を舐めてる馬鹿経験者が暴れてたみたいだな

>>総合って要するに柔道+ボクシングみたいなもんだよね?

恥ずかし過ぎw
684実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:58:10 ID:V+d82JGL
なんでもありなんでなんでもやります
685実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:59:10 ID:p43hEsh7
絞めを狙ったものではないよな
686実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:05:46 ID:se4rdlsx
>>685
絞めにいったというより、上体を固定するつもりだった気がする。さすがに瀧本はラペラチョークしらないと思う。
687実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:13:10 ID:eLkBQxB0
>>686
上体を固定して絞めだな。
裾を使う事自体柔道時代は知らないはずだから、直前に教わったのだろう。

吉田の袖車も対ホイス直前に教わったもの。
688実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:15:24 ID:lE15AXuq
こっちが本スレですか?初めて来ました!
ってか、ここで萌えてもいいですか?
大晦日の夜に初めてちゃんと見たんだけど超フェロモンを感じました!
すんごい好きなんだけど、滝本は結婚してたりするの?
えろい!
689実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:17:25 ID:TAbpT6Jc
瀧本と戦闘竜の試合、つまんねー!!
690実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:20:50 ID:coz6lrgs
>>688
武道板の柔道スレのほうが詳しい人多そうだから聞いてみれ。
691実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:27:13 ID:lE15AXuq
>690
ありがとう。
でも柔道スレってことは誠の単独スレじゃないよねぇ?なんか悪くて。
滝本/瀧本で検索したらここが本スレみたいだったから。
シドニー五輪頃の五輪板の単独スレも読み漁って萌えてるよ!
入場のスロットの曲が収録されているというサントラもアマゾンで注文したし!
もう萌え萌え!滝本がいるだけで、それだけでイイ!やぶぁいよ!カコイイ!
692実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:29:50 ID:V+d82JGL
>>691
ゲイ?
693超玄人:05/01/02 22:30:55 ID:C9ig7biR
>>691
モーホー?
694実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:31:24 ID:32KuVcp6
瀧本の試合つまらんかったな
こんどは激しい打撃系の選手とやると噛み合うかも知れん
695実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:37:03 ID:CzYQxwj6
>>670
歌ってるのは尼崎まゆみ
加護あいりや後藤まみみたいなもん
696実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:38:12 ID:JVWRcxKd
瀧本は独身。バツ1です>萌えてる人
五輪板のハンサム柔道家スレの方がミーハーな情報は知っている人がいるかも。
柔道関連の真面目な話なら五輪板のカイロへの道スレがいいかと(ミーハーは嫌がられますが)

しかし、ここは熱いですね。
瀧本も完全否定されている訳ではなさそうでよかった。
697実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:38:31 ID:32KuVcp6
「金メダル取ったら周りの人が手のひら返したので軽くシカトしてた」
「総合格闘技をなめてました」

って性格悪そう
正直と言えば正直だが・・・
698実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:39:51 ID:lE15AXuq
女ですけど、どうしてゲイだと思ったのかな?ストレートに萌え過ぎたから?
プライドとかあんまり見てなかったけど吉田とかは好きじゃないんですよ。
でも誠はエロいって。なんか、こう…ビビーン!とヤラれる感じのフェロモン格闘家!って思った!
とにかく誠とセクースしたい!
699実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:47:30 ID:rOLLpMH+
残念。ゲイ決定!
700超玄人:05/01/02 22:48:30 ID:C9ig7biR
確かに無骨な男のフェロモン出まくってるよな
萌えるのも仕方ない
701実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:49:18 ID:EFDoGPeF
滝本だけを見に行った訳ではないが、
期待していた分金返せかな、
702実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:50:05 ID:lVwfxhwQ
なんか妙なのが紛れ込んできたなw
703実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:52:50 ID:p43hEsh7
瀧本は次は同体重の人とやってほしいね。
今回はいろいろと無理があったと思うし。
704実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:59:27 ID:w08Umuqc
>>1-1000



  そ  こ  に  あ  る  か  も  し  れ  な  い  …  



705実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:00:00 ID:lE15AXuq
>696
×イチですかぁー!どうしちゃったんだろう?でも、だからあんなにセクシーなのかなぁ…なんて。
情報等、ありがとうございます。感謝!!
スレを汚すような萌えレスをしてしまってると思うからどっかに滝本萌えスレを立てようかな。
性格悪そうな発言してるけど、実は無理しちゃってるんじゃないの?っていう可愛らしさがイイ!
年上の男の人に向かって失礼だけど、なんか可愛い!って雰囲気がある!
ちょっとビビり入ってる?って感じの試合開始直後とか、すごい可愛い。なのに強気な発言して…。萌えた!
なんともいえない妙なフェロモンがある!
ゲイではないんだけどなぁ。プライドとか柔道に萌える人ってゲイが多いのかな?

706実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:03:08 ID:vexdrqEN
>>646
>しかしプロとして、勝敗と並び、観客を楽しませるのも重要なのではないだろうか?
それを言うと、瀧本も金メダリストとして、たかだか幕下12枚目だっけ?で総合に逃げた戦闘龍の
パンチなどにビビってないで懐に飛び込んで投げろと言えちゃう。
戦闘龍だけに「おまえは火の中に飛び込め」と言うのはいかがなものか。

>>656
>戦闘竜が勝つ気ならもっと打撃で積極的に行くべきだった。
だね。たしかに瀧本は1Rではかなり警戒してたし。もっと自信を持って打撃にいくべきだった。
でもグラウンドが怖かったんだろうね。恐怖心に負けちゃうところが凡人かなぁ。
一方、瀧本は打撃を恐れず、後半は果敢に打撃してたから、
そういうところは流石金メダリストだね。メンタル面での強さが違う。

>>694
そんなの瀧本が死ぬw
おそらく打撃に対応できるのは時間かかるんじゃないかな。
むしろグラウンド付き合ってくれる人のほうがおもしろそう。
707実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:15:35 ID:n2rcuhnw
まあガードナーのようにしっかりと打撃を鍛えてくれば次はもっと力を発揮しそうだ。
何だかんだでまずスタンドの打撃でイニシアティブ取れないと不利だからな。
708実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:20:35 ID:z+NwYbeB
今の総合では打撃が出来なければ、トップにはなれないからね。
709実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:32:07 ID:DAPv5How
戦闘竜はもう一つ吹っ切らないと駄目だな
あれだけのガタイとパワーがあるんだから
グッドリッジばりの戦い方でいくべき。
リスクもあるけど勝てるチャンスも増えるはず。
今のままでは影が薄くなってしまうよ
710実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:20:47 ID:Jw2eULlJ
滝本は吉田と練習してるようでは吉田レベルの活躍しかできないだろうな
711実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:22:46 ID:bB7ZHLYh
戦闘竜をぶん投げたのはびっくりしたな。いくら戦闘竜が弱くても
相撲取りを投げ飛ばすのはすごい
712実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:26:44 ID:FFiSJsDr
結局、二人とも警戒しすぎたな。
瀧本は付け焼刃のタックルも潰されてスタンドでも勝てる気がしないから
間を開けてちょこちょこぶん回してるだけで積極的には打ち合わない。
戦闘竜は寝技なんて出来ないから無理に付き合う必要も無い。
713実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:28:00 ID:XyIBDSeL
簡単に組み付いて簡単に上とって簡単に絞めれると思ったんだろうなぁ
714 :05/01/03 00:32:11 ID:Sx8+b5Bi
>>686
ラペラチョークて知らないけど裾を使って腕をくくるなんてまともな
所なら基本テクだよ。腕くくって抑えるとか、十字のクラッチをくくって
そのまま抑えるとか普通。滝本も普通に知ってるはず。得意かどうかは別
だけど。こういうこという人って柔道知らない柔術の人?
それとも観戦オンリーの人?
715714:05/01/03 00:35:46 ID:Sx8+b5Bi
間違った。
>>687だった。
716実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:37:27 ID:XyIBDSeL
格板は観戦だけの人ばっかですよ

717実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:38:39 ID:U1/1pfXj
>>714
柔道から柔術に転向した。俺はただ裾を使って絞める技は知らなかったんじゃないかと言いたかっただけで瀧本が裾を使った技術を知らないとは言ってないよ。
718超玄人:05/01/03 00:40:06 ID:zWah76Ry
しっかしプライドの高い金メダリストが泣いて謝っちゃうんだから
凄い世界だよね、ホント
719実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:40:15 ID:U1/1pfXj
俺も誤爆した。俺に対してじゃなかった。
720実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:43:33 ID:86FykmH7
何がなんだかわからないうちにスポサロ板に滝本萌えスレ立てちゃいました☆
よかったら使いこんで下さぁい☆
721実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:44:16 ID:tU09qJCJ
ストライカーでも体重の合うアンデウソンとかなら
いい勝負しそうなきがしないでもない
722実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:46:25 ID:IHForvZa
体重差があるから思うように試合ができなかった
吉田も同じ、組み合わせがわるかったと思われる
723実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:54:31 ID:R96mkVpZ


アンチ滝本板

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1104517821/l50

滝本いじめんなよ
724実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:55:08 ID:+OZOnExZ
総合格闘技なめんな瀧本!!
帰れ!!もうプライド出るなよ!!ド素人の試合なんかみてもつまらん。
最初の上司をシカトしただのなんだの、ガキみたいなこといってバカか?
雑魚のくせにうぬぼれやがって。なんなの?アイツ。
725実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:56:24 ID:VMFYFcYB

瀧本試合前のインタビューではもっさい髪型だったが試合の日さっぱりした髪型にしてきたな。
あっちの方が似合ってる。まぁどうでもいいが
726実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:57:00 ID:IHForvZa
まだ総合の世界に入ったばっかなので
これからの活躍キボンヌ
727実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:57:21 ID:VMFYFcYB
>724
プッ最初はみんな素人なんだよ
728実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:59:43 ID:IHForvZa
柔道はハンパなくつよいが総合では打撃が素人だった
これからガンガレ
729実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:00:03 ID:rYcQKhiJ
「上司は軽くしかとしましたけど。」俺はこういうやつ好きだな。
730実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:01:42 ID:IHForvZa
重量の相手とよくやりあったと思う
今度は同じ階級で試合頼む
731実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:02:37 ID:VMFYFcYB

瀧本のコメントは煽りじゃなくて素っぽいんだけどおもしろい。
732実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:04:09 ID:IHForvZa
「上司は軽くしかとしましたけど。」
陰険だなぁ炊き元笑 でも格闘家ならこうでないとナ
733実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:06:29 ID:IHForvZa
これから強くなると思う 柔道はやっぱ総合にすぐ対応できるから
打撃さえ頑張ればイイセンいくかと
734実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:10:07 ID:PPfE43XQ
>>1の瀧本誠施設応援サイトの「タッキィの柔道人生」読んで好きになった
735シウバ>>>滝本:05/01/03 01:13:00 ID:PlLB2YB/
シウバ>>>>滝本

明白!!!

ちなみに滝本は柔道時代、警視庁の真喜志慶治に一本で敗れました
736実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:20:54 ID:XQ/dVWm5
>>732
どっちかっていうと、話もしたこともないのに手のひらを返して急にゴマをすりに来る上司の方が陰険。
737実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:22:09 ID:PPfE43XQ
735みたいな人ってひょっとして大晦日までは滝本>=シウバだと思ってたの?
それはちょっとなんていうか色々ともの考えるようにした方がいい
このスレでたぶん滝本がシウバより強いなんて思ってた人間は君以外一人もいないよ
738実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:23:12 ID:YcDHuEfN
瀧本の入場テーマ、エロゲーか何かの主題歌かと思ったよ
739実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:27:43 ID:ZT1SDS7i
>>735はまだ格闘技見始めて数ヶ月とかのファンだろう。よくあることさ。

瀧本は格闘センスはすごいありそうだね。パンチとかへたくそだったけど、
練習して化けてほしい。
740実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:31:51 ID:rYcQKhiJ
>>738
あの曲、誰の曲?
741実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:33:18 ID:U1/1pfXj
>>738
さすがにエロゲーとまではいわんがアニメの主題歌かなにかとは俺も思った。 まさかスロットの曲とは。
742実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:35:08 ID:dOhJzjmA
ここで瀧本の打撃が素人とか逝っている人って
何かスポーツやってんの?
それともお肌真っ白のデブ?
743実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:36:22 ID:ZT1SDS7i
>>742
そういう前に、瀧本の打撃の長所を挙げたらどうよ
744実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:36:23 ID:86FykmH7
>740
あの曲好きだけどなぁー。パクリ臭いひと昔前のブームって感じのトランスな曲だよね!
なんか妙に安っぽくて良かった。
浜崎の曲かな?と思ったらこのスレでパチスロの曲だと知ったよ。
欲しい?欲しい?聴きたくない?吉宗サウンドトラックでアマゾンで検索したら出てきたよ。
スロットやらないけど、あの曲はちょっとダサくてイイよね!
745実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:56:01 ID:rYcQKhiJ
>>744
聞きたいけどどうすればいいの?
746実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:59:03 ID:oKskc1Ti
>744
私はもう1度聴きたいから、その『吉宗サウンドトラック』をアマゾンで注文した。
あとは届くのを待つダケ。745さんも買ってみれば?1260円だし安いよ。
あれ聴いて大晦日の入場を思い出してオナーニしたりして萌えるんだ〜!
747実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:00:16 ID:ZrTUGfe1
>>711
 「投げ」ぐらいのことができなきゃ、柔道の「金」は何の価値がある?
ぶちかまし・押し・突っ張りのない状況、ヘンリーのスタミナ切れ等を
考えると、あの程度は当然だろうね。何といっても力士は腕力が違う。
現役力士が路上で突進してくるのを滝本が投げられるかといえば、大いに
疑わしい。というか、相撲ではお世辞にも強くなく、入幕がやっとだった
ヘンリーに「柔道」金があの程度ということは、(ボノは別論として)
相撲>>柔道と俺は思った。
748ビビ本は流行る ◆1HLNWiBKGE :05/01/03 02:03:06 ID:R96mkVpZ
アンチ滝本板

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1104517821/l50

滝本いじめんなよ


749実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:03:14 ID:XyIBDSeL
この人の耳を見ればすべてがわかる
750実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:03:20 ID:dOhJzjmA
747の論理でいくと
素人タレント>K-1戦死でFA?
751実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:04:50 ID:XyIBDSeL
柔道家の菊池とかは知名度ないけど凄い強いよな
瀧本は寝技弱そう
752実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:06:17 ID:ZT1SDS7i
瀧本は練習とかほとんど勝手にやってるからなぁ
全日本強化合宿なんて、半強制的なのに無視してたしなw
753姫さま:05/01/03 02:06:56 ID:b1w6ZStx
きみに♪あ〜いたいとき〜だって♪
ど〜こか♪あ〜えないきもちがある〜
だけど♪ほーんとのやさーしさが♪そこにーあーるかもし〜れない
本日、吉宗で6万勝ち
一ゲーム連最高♪膝がガクガクW
754実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:07:37 ID:qDjVFRhH
タキモトシネヨキメーンダヨ
755 :05/01/03 02:10:30 ID:lWEwpl5B
瀧本!姫ビジ最高!!!!!!!!

でも判定はおかしくねーか?って思った。
756実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:10:41 ID:U1/1pfXj
>>751
そうなの?その話は知らなかった。天才だの言われる由縁はそういうところにもあるってことだろうか。
757実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:11:11 ID:ke+sQu/3
高瀬と やらせりゃいいぢゃん!
758実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:12:42 ID:XyIBDSeL
高瀬が唯一パスできないという矢崎が総合きて欲しいな
寝技強いらしいしプロ向きのキャラだしこの前試合の判定に凄い怒ってたから総合来るかもな
759実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:13:15 ID:ZT1SDS7i
瀧本は正真正銘の一匹狼でやってきた。
やつは天才だよ、自分からいい環境選んで練習積んでいれば柔道では敵なしだったろう
760実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:14:21 ID:U1/1pfXj
>>756 訂正
>>751>>752
761姫さま:05/01/03 02:15:39 ID:b1w6ZStx
「がんばって!」
762実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:17:46 ID:ZT1SDS7i
今回の、プライド参戦を決めた日も、大晦日1〜2ヶ月前とかじゃなかったっけか。
だから、デビュー戦は来春とか言われてたような気がする。
大晦日、先頭竜と試合決定しても打撃の練習なんてまったくしなかったらしい。
今後どうしていくんだろうか。「総合をなめていた」発言はそれらを反省した意が込められているのかな。
柔道時代とはわけが違うんだからしっかり練習してほしい
763 :05/01/03 02:22:47 ID:lWEwpl5B
瀧本よ!次回は是非「爺」で頼む!
それで、花道を歩いてる途中に「キーーン!」を鳴らしてくれ。

絶対応援するから。
764実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:25:44 ID:oKskc1Ti
練習してなかったとか言って絶対練習してたんだよっ!そんな気がするこの男。。
765姫さま:05/01/03 02:27:42 ID:b1w6ZStx
ババンバチキチキ♪ババンバチキチキ♪
ババンバチキチキ♪ババンバチキチキ♪
イワセー♪
766実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:27:52 ID:qDjVFRhH
タキモトっていかにも風俗メッチャ通ってますって顔してない?
767実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:29:21 ID:DfYnnfyj
吹っ飛ばされた直後、後ろへすばやく2回転してガードポジション狙いで足開いてたし
柔道そのままってのは絶対嘘だな。天才のイメージを守るために陰で努力するタイプと見た
768実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:32:38 ID:uW7sp8tF
コイツ調子乗ってるよな
弱いくせにイキがってるヤツの典型

コメントが調子乗りすぎ
次はもっと強豪と当ててほしいね 戦闘龍とか甘すぎ
一応金メダリストなんだから 
769実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:35:10 ID:uW7sp8tF
こいつが天才とか言ってるヤツ馬鹿か?
天才はあんな試合しないし
あんな素人丸出しの打撃もしない
素人丸出しでも当たれば倒せるくらいの威力があればいいけど
それもないんだよなwしかも寝技は柔道家の中でも下手
練習しても身につかない
770実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:36:31 ID:4qowkYxx
キャラ的にはすきなタイプです。
おもしれーじゃん。
771実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:38:54 ID:oKskc1Ti
確かに風俗行ってそうwキャバクラも大好きそうw
そのスケベ丸出しの顏にヤラれた!半端なくエロいもん、この顏!萌える〜!

30歳なのに喧嘩を売りにする痛さや、ワザとDQN臭のする発言してるとこも可愛くて仕方ない。
愛おしい!!パンチ外したとこも萌えたよ!エロい!
772実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:41:20 ID:uW7sp8tF
打撃素人
寝技下手な柔道家が
どうやって勝つ?
テイクダウンだけでは勝てないよ
773実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:43:37 ID:CoDly1yw
今回きっちり勝てなかった悔しさでめっちゃ練習しそう
そこに期待をしてる
774 :05/01/03 02:51:12 ID:lWEwpl5B
よく見たら、胴着に「大都」「吉宗」って貼ってあるじゃん。

ごめんね。関係ない話で。。。
775姫さま∀:05/01/03 02:53:46 ID:b1w6ZStx
じぃさまだって〜な〜あ♭
ばぁ〜さまだって〜な〜♪
ぼぉ〜なす♪きた〜ならせきはんたく〜べな〜♪
ひごろ〜はきぃ〜〜びしい♪よしむね〜も
おおばっん♪ぶる〜まいじゃ〜♪
テン♪テンテッケ♪テンテンテン♪
テンテンテンテッケ♪スッテンテン
776実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:56:09 ID:oKskc1Ti
愛してるよ。。
とにかくまた早くみたい。。いつ見れるの??ハヤクシテ。。
777実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:57:23 ID:HfrDlsBh
ミドル級GP出てきたら燃えるな
田村戦でw
778実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 03:02:16 ID:oKskc1Ti
うん。。萌えるどころか潮吹いてあげる
779実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 03:03:04 ID:VBCXngDE
>>778
寒ッ
780実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 03:05:36 ID:oKskc1Ti
萌え疲れた。。寝ヨ。。誠に寝技かけられたいもんだ
781情報通:05/01/03 03:39:22 ID:kHPwVhit
>ALL
明けましておめでとうございます。
私、吉田道場の関係者ですし、瀧本さん本人にも面識があります。
酒席で同席したこともあり、なかなか親しくさせていただいたこともあります。
なにか質問でもあれば、遠慮なく聞いてくださいな。
782実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 04:07:07 ID:PPfE43XQ
>>781
まじかどうかわからんけどまぁ一応

・瀧本選手の試合決定〜試合までの練習内容(合同練習相手、使用道場、練習メニューなど)
・これからの予定をわかる範囲で(次回の参戦予定時期やこれからのトレーニング内容等)
を知りたいです
783実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 04:09:32 ID:PPfE43XQ
あ、あとスポンサーが大都に決まった経緯など知ってれば是非
784実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 04:18:24 ID:Yu20sqiu
とりあえずあのマイクパフォーマンスで応援してやろうと思った。
あの退場の時の涙も良かった。
みっちり練習してこいや。
785実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 04:54:45 ID:5WbM4z5L
>>781
深夜に2chご苦労様です。
じゃあ私からも・・。

・大晦日は公称85sでしたが、今後どれくらいの体重で調整しようと思っているのか。
・ぜひ柔術の大会にも出場してほしいのですが、視野に入っていますか?
・現役時代、こいつには勝てないと思った選手はいますか?
786実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 05:26:40 ID:s0Aq2XNJ
>>711
あの時点でスタミナ切れてて戦闘竜棒立ちだったじゃん
787実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 09:24:08 ID:IZ9EsQMi
>>786
いいじゃん別に
788実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 09:31:09 ID:s0Aq2XNJ
棒立ちなら相撲取りの粘り腰もクソもない
789実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 09:34:04 ID:kHPwVhit
そこまで棒立ちじゃねーだろ?
790実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 09:41:40 ID:IZ9EsQMi
>>788
棒立ちだった選手をしっかりと投げ切れてこそ柔道だろ
棒立ちだったかどうかは知らんが。
791実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 09:57:09 ID:kHPwVhit
この人、自分に感動するタイプだね。
要するにナルシスト。
古賀と一緒だよ。

「自分より大きな相手とやりたい」とか
792実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 10:49:25 ID:A/R0L7c6
>>785
寝技強くないから柔術の試合なんかでないでしょう
793実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 12:49:38 ID:L30PZatC
ちょっとちょっと、いまビデオで滝本ちゃんの試合見ようと思ったけど

あの入場曲はなんだよ!!!

794実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:00:02 ID:z+4X8SaV
プロとして華がない
795実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:03:59 ID:CrPCvl8p
滝本vs曙の総合ルールが見たい。
総合を舐めている同士の対決。
796実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:06:07 ID:kHPwVhit
桜庭=サク
吉田=柔道王
ヒョードル=ラストエンペラー
ミルコ=ターミネーター

瀧本誠のニックネームを考えよう↓
797実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:06:44 ID:VNUHdLUw
>>795
同意
798実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:09:13 ID:XyIBDSeL
瀧本=孤高の天才
799実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:13:45 ID:kHPwVhit
>>798
それ、俺も考えたんだけど、ちょっと「色」が薄いよな。
どっちかというと、「孤独」を感じる人なんだが。
800実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:15:14 ID:CrPCvl8p
孤高って協調性がなく高校職員は無理ということですか?
801実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:16:14 ID:6ofph2sF
瀧本=世界一性格が悪い金メダリスト
802実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:22:26 ID:XyIBDSeL
とにかく田村とキャラが被ってるな
803実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:28:55 ID:tU3/0DHE
瀧本は今年のミドル級グランプリに出てくるのか?
804実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:29:29 ID:Zc/wElOZ
でもさ、秋山みたいに甘やかされなかったおかげで、
今後は期待できるかもよ。
805実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:29:35 ID:U1/1pfXj
>>793
さんざん既出だが、吉宗というスロットの歌。
806実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:31:52 ID:CrPCvl8p
曰く「金メダルを取ったら知らない上司が俺の所にごますりに来た。軽く無視してやった。」
さすがは礼節を重んじる柔道家。その精神を総合で活かしてくれ。
807実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:33:34 ID:kHPwVhit
>>803
出ないっしょ?
吉田が参戦表明してるから、キャラ被るし。

しばらくは色物の噛ませ犬をあてがって、実績作りじゃね?
808実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:34:36 ID:kHPwVhit
てか、「シカトしてやりましたけどね。エヘ★」だからね。
高校柔道部の監督だってのに、マイッタね。
809実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:35:18 ID:UwZZX/cJ
俺はそういう負けん気は嫌いじゃないな
同じ境遇ならそうしてやりたいと思うやつは多いだろうし、なかなかできるもんでもない
810実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:37:36 ID:Zh9jXFp5
こいつスロット好きなの?
811実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:38:52 ID:kHPwVhit
>>810
散々既出だけど、協賛がスロット企業だそうな。
812実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:40:45 ID:Zh9jXFp5
藤商事だっけ?
K-1はフィールズだったか。
813実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:43:57 ID:U1/1pfXj
>>810
これまたさんざん既出だがスポンサーだからって話。柔道着に『吉宗』と『Daito』とパッチがついてる。
814実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:45:30 ID:Zh9jXFp5
つまり滝本本人はスロットしないということですね。
815実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:45:56 ID:kHPwVhit
>>813
胴衣に企業名出して宣伝料で金を稼ぐために、胴衣は脱がない、ってのが本音だったら寂しいよね。
816実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:54:57 ID:kHPwVhit
今年の4月、全日本選抜柔道体重別選手権大会
瀧本は81キロ級で、決勝一本負け。
決勝は完敗だけど、現在の81キロ級で日本2位の実力者と言える。
まぁ、勝負の世界だから、実質的にトップクラスと言っていいだろう。

http://www.judo.or.jp/stream/0404/81/tomoichi_takimoto.ram
綺麗に投げられているな
817実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:57:05 ID:kHPwVhit
>>816
×今年→○去年
818実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:58:55 ID:U1/1pfXj
>>815
まあね、吉田含め色々あるんだろうけど。ただ柔道着に貼らんでも入場曲に使っただけでかなりの宣伝になったと思うよ。けっこうな反響だし。俺自身、瀧本が入場曲に使わなければスロット吉宗なんて知らなかった。
819実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:59:39 ID:CrPCvl8p
>>808
つまりルーロンガードナーと対極だな。
「試合の相手を敵だと思ったことはない。たんなる対戦相手。
あの野郎ぶっ殺してやるとか言う人は頭がおかしいんじゃないか。」
820実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:04:30 ID:Q9xcJMgf
所詮ミドル。サクラ散る
821実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:13:02 ID:kHPwVhit
瀧本に勝ってアテネの81キロ級の代表になった塘内は初戦敗退で、敗者復活戦も一回戦負けだよ。
瀧本も「あんなやつを出すからだ。俺が出てりゃぁなぁ」って心境だったんだろう。
822実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:16:46 ID:kHPwVhit
http://jonspe.hp.infoseek.co.jp/phottop.html
↑こういうファンもいると・・・。
823実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:19:57 ID:ilRy2Q/H
正直吉宗なめてました。
-5万円。もう死のう・・・
824実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:30:19 ID:NWnFWTtU
パチンコ、パチスロ、最近やたら在日企業が幅をきかせてる・・・
825実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:45:40 ID:GYfW3ryc
日本人同士でつぶし合いしてるから、在日に限らず、外資に良い様にやられてんのが、今の日本の現状。
826実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:46:16 ID:XyIBDSeL
来年のGPは田村さんと勝負だ!!!!
827実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:50:31 ID:/HCC3qFK
柔道出身の選手ってどこか地に足が着いてない選手が多いね
体重差は関係無いとか。大山とかね。
828実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:53:41 ID:MFSGAffH
てか、あの汗臭そうでキモ過ぎる戦闘竜と組み合ってタップしなかっただけでも賞賛に値するな。
あの戦闘竜の体、マジでキショいんですが・・TVに出せる裸体じゃねーよ。。
829実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:54:48 ID:8ZS715zW
>>828
そんなお前は高田のお尻に興奮したんでしょ。
830実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:56:33 ID:Q9xcJMgf
てか、柔道着脱げ。
831実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:56:45 ID:/mL9+k5V
友達の兄貴と職場がいっしょだったんかな
832実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 15:02:22 ID:3LZ1C3pf
最後のマイク聞いた時応援しようと思った。
こういうタイプの奴はいいな
833実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 15:11:36 ID:TO1kVT5M
>10
オメーがアフォだ、耳が潰れるのは個人差ってだけだ、いじめで潰れるわけねーよ、
スポーツ経験ゼロのヒッキーめ、俺は中学でレスリングはじめて三ヶ月でわいたけど、国体で優勝経験のある顧問の耳は潰れてませんでした。
耳で強さは決まりません。
834実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 15:14:11 ID:Q9xcJMgf
そうか?金に釣られました〜宣言みたいもんだぞ
835実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 15:37:35 ID:4qowkYxx
たっきー素敵じゃないのぉ!
試合みたあと、あそこがグチョグチョでした。キャーーーーー
犯されてみたいわっ
836実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 15:55:20 ID:4qowkYxx
アッ・・・思い出したらまた濡れてきた・・・
837実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 15:55:51 ID:4qowkYxx
だれかあたしを犯してください★
838実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:13:52 ID:kHPwVhit
>>833
何意味不明のこと言ってるんだ?
俺だって(>>10)強さと耳は関係ない、って言ってるだろうが?

ただ、桜庭は潰れていると。で、入門当初の「可愛がり」で潰された、と言っているだけだ。
スポーツ経験なら柔道経験者だぞ。

よく文章読め。

それと、レスリングで3ヶ月で沸いたからどうなんだよ?

UWFの練習で、新人を一方的に「ラッパ」状態にすることを「イジメみたいな感じの練習」と表現しただけだ。

ってか、正月早々人を不愉快にして嬉しいか?
839実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:18:31 ID:kHPwVhit
>>833
「かわいがり」ってのは、乱取りとか背中合わせとかで、新入りを一方的にいたぶることだ。
経験もねーのに知ったかで語るな。
(>レスリングは知らんが、柔道の話で言っている)

あと、耳と強さが関係ないとは言えないぞ。
なぜなら、それだけの厳しい練習に耐えている、ってか、それだけすげー練習をしている部活は名門のことが多く、少なくとも昔選手で耳が潰れていたら、大抵は強豪だと思う。
雑魚で耳が潰れていることはありえんだろう。
代表クラス、とまではイワンが。

ってか、お前のエピソード説得力皆無だぞ。
>>10では柔道云々でネタとしか思えん発言してるジャン?
話の焦点を逸らすなよ?
840実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:21:42 ID:0uboHP3u
試合後の方がやっぱり注目されてレスが増えたな
圧倒的に否の方が多いが
841実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:23:06 ID:QiypIwSP
良い意味かどうかは別としてかなり注目されてるよな 俺は賛成派だけどw
842実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:29:16 ID:kHPwVhit
>>833
お前、内容より国語力に問題があるぞ。
俺は一応、偏差値64の大学に通ってるが、>>6を読め。
で、反論が>>10だ。

どう見ても>>6はネタだ。

お前のレスは>>6への反論だろうが?
お前がいまさらレスしてるなら、>>6はお前だろう。
結局、自分のレスも覚えておらず、かつ、確認もせず、馬鹿にされた腹いせに、思いつきでネタを繰り返しているだけだろうが。

いっつも嘘ばったついてるのか?
匿名掲示板っつっても、日常生活の地がでるし、そんなことばっかやってると実社会でも相手にされなくなるぞ。
843実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:30:29 ID:OWvjYHne
>>840
そうか?否のレスって大抵1行、多くて2行。単語はヤヲかキモイか塩ぐらいしか言えてないよ。
具体性に欠けて、瀧本の2文字を適当に変えればどのスレでも通用するようなものばかり。

あと、可とする人も、瀧本最強なんて誰も言ってなくて、
試合中の雰囲気と試合後のコメントから今後の成長に期待しているだけ。
次戦で塩やらかしたら、ほぼ全員否にまわりかねないな。
844実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:33:53 ID:/HCC3qFK
妙な緊張感が漂う試合ではあった。
845実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:34:43 ID:4qowkYxx
こんだけスレ伸びてるんだから

人気あるんだよ。
846実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:35:20 ID:FnAaaVp9
普通に中学高校柔道部だったけど耳少しつぶれた
髪の毛切りに行くといっつもそのことに触れられてうざい
847実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:41:37 ID:QiypIwSP
>>843 つまり次の試合結果次第だってことだよな
848実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:47:49 ID:UwZZX/cJ
特に判断材料になるような試合ではなかったという事
瀧本は準備期間がなくて素人だし相手が相手だし
可というか保留だな
849実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 16:59:49 ID:Xio2y8qm
なんか久しぶりに異種格闘技戦を見たような感じで燃えた
850実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 17:09:46 ID:tjcg6ngF
胴着は今後脱がないでほしい
脱がないよね?
851実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 17:12:30 ID:o9Mk6Q9e
鈴木みのると対戦してほしい
852実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 17:13:20 ID:4qowkYxx
お願いだから脱いで〜!
ヌード萌え〜
853実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 17:15:44 ID:0uboHP3u
次はシルバと戦え
854実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 17:29:32 ID:4qowkYxx
ホイスか吉田
855実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 18:13:33 ID:4qowkYxx
瀧本の姉が出現したというスレはどこなんでしょうか?
856実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 18:17:02 ID:S1o9xtNA
あまりに貧弱な裸を皆さんに見せれません。オレは豚やけどな。
レスリング対柔道ってことで宮田とやってくれ。
857実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 18:18:57 ID:uW7sp8tF
次は強いヤツとやってもらいたいな
また雑魚選手とやるんなら
見捨てる
858実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 18:35:04 ID:4qowkYxx
でかい奴とやりたいとかいってたから
おジャイだな。
859実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 18:51:05 ID:UwZZX/cJ
それはデカすぎ
860実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 18:52:05 ID:0uboHP3u
シュルトと戦え
相撲vs柔道に続いて空手vs柔道
861実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 18:56:04 ID:rqIaRS89
シュルトと殴り合ったら‥ガクブル
862実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 18:57:04 ID:QiypIwSP
>>860 ヘビーだし、しかも強豪 勝てるわけが無い 貴重なメダリストなんだからじっくり育てて欲しいな
強いやつとやるのは4戦くらいしてからでいいんじゃない?
863実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 18:58:30 ID:4qowkYxx
ホイスがやりたがりそうだよ
864実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 19:19:40 ID:5Cky7WPU
ハイアンでいいよ
865実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 19:31:53 ID:+mLCgtJV
ボコボコにされるだけだよ
866実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:28:06 ID:RxfJLZSl
瀧本はもっとアゴをひいたほうがイイ
867実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:34:26 ID:0PLWye4P
次テンプレは入場曲についての
テンプレ必須だな
868実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:41:32 ID:8ZS715zW
次はホイスと対戦。
オモプラッタで勝てやーーー
869実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:42:55 ID:4qowkYxx
ハイアンは桜庭か吉田先輩とやりたいんだってさ。
870実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:48:43 ID:kHPwVhit
この人、身長174cmだからな。
佐竹とやっても勝てないよ。
871実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:51:05 ID:1JZC0+PF
872実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:52:35 ID:OYwCajKg
「世界一性格の悪い男」・鈴木みのる戦を実現しよう
873実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:53:05 ID:TO1kVT5M
ガードナーとやってもらいたい
874実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:56:52 ID:kHPwVhit
ってか、相手に胴衣を着せてジャケットマッチでやるべきでは?
体重差でハンディじゃん?
だから、相手にジャケットを着せて戦わせたら盛り上がると思うんだけど。

案外、シウバとかでも互角に戦えるんじゃね?
875実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:09:37 ID:4qowkYxx
874>
それはビジュアル的に放送禁止ではないかとw
876実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:11:44 ID:kHPwVhit
>>875
ん?
いや、上半身だけジャケットは、サンボなんかでは普通だし、パンツをちょっと長めにしたら、案外違和感ないよ。
まぁ、下半身も胴衣を着てもらえばいいんだけど。
877実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:19:35 ID:4qowkYxx
あ、胴衣も着せるのか。
パンツ+上半身裸ジャケットのシウバを想像したら
ただの変態になってしまったもので・・・
878実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:19:58 ID:UwZZX/cJ
フェイスなしの大道塾みたいだな
879実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:21:23 ID:rSeoeQzA
ほんともうでるな!うつらうつらするから。
880実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:29:23 ID:6UboL6oz
総合のビデオを見ただけのボタを倒して調子に乗ってる秋山より
不器用ながらも戦闘竜をなんとかしようと戦い、自分の不甲斐なさに
涙を流した滝本の方が好感がもてる。
881実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:31:38 ID:kHPwVhit
・・・まぁ、ナルシストだよね。
泣く人って、結局、自分に酔ってるわけだし。
控え室でシャワーを浴びながら、一人涙をかみ殺す、みたいなのはカッコイイけど、花道でスポットライトを浴びながら観客に泣いてる所を見せるってのは・・・。
882超玄人:05/01/03 21:44:41 ID:zWah76Ry
とりあえずこの板で人気が高いのは分かった
883実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 00:13:53 ID:5F+m4U2F
へぇ、人気あるんだ。
彼女も瀧本カッコイイとか言ってたしな。
884実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 00:14:38 ID:4K5bi/uX
ルックスにあまりにも華がないのがもったいない
885実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 00:29:00 ID:5F+m4U2F
ちょっとサイコっぽいが。
相当変人らしいね。
けど柔道家に華がある人っていなくね?
886実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 00:30:16 ID:KVc4lXYE
発言も、下手すぎるパンチ、キックも華がないよ。
887実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 00:31:20 ID:qs/je7DJ
喧嘩ばかりしてたらしいからね
888実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 00:34:24 ID:5F+m4U2F
華があるとかないとか以前に
キック当たってなくなかった?
889実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 00:56:39 ID:NVJ232S0
面白かった。パンチもキックもサマになってなかったけど、
喧嘩が好きそうなのはわかった。
PRIDEらしい動きをみんな期待してたのかな?
人間らしくてどっちもよかったぞ。
890実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 01:13:07 ID:5F+m4U2F
まぁ、総合対策すれば強くなりそうな感じはするね。
次の試合楽しみにしてまつよ。
891実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 01:21:17 ID:qs/je7DJ
彼はなんか昭和の時代のボクサーのような感じがとても良かった。
大場政男を思い出した。
892実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 01:24:40 ID:bzpjt78q
マイクが桜庭がシウバに負けた時に似てた気がする。
「もっと練習してきます」ってとこ。
893 :05/01/04 01:26:17 ID:CclGsOc3
次は、ミノワか近藤とやってほしいな。
894実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 01:30:45 ID:qs/je7DJ
秋山とやって欲しい。
895ミルコファン ◆O9/VIv.BtQ :05/01/04 01:33:46 ID:GgJSzxWw
吉田道場で練習してるらしいけど、高瀬や長南と気があわなそうだな。
896超玄人:05/01/04 01:42:41 ID:0Jt0BEQg
レスラーと技術交流した方がいい
桜庭となら多分気が合う
897実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 01:50:26 ID:5F+m4U2F
小池栄子あたりに誘惑されそう
898実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 02:00:32 ID:s0z+lPMh
総合を舐めてたのかこの野郎
899実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 02:16:58 ID:5F+m4U2F
メダリスト柔道家って
すべて総合なめてそうだけどね。
まぁ、世界とったつーことだから
当然っちゃー当然。
900実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 03:23:00 ID:gyUrhiId
硬派っぽい煽りだったのに入場曲がヲタ系のアニメソングみたいでちょっとツボに入った。
浜崎のバッタモンの愛内の更にバッタモンみたいだった。
901実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 03:29:06 ID:XzIbHI/k
まぁ かるく シカトしておきましたけどね
902実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 03:33:38 ID:S4UKvSfB
>>900
スロットメーカーがスポンサーだからなwww
ちなみに『そこにあるかもしれない』尼崎まゆみなwww
903実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 04:13:43 ID:5F+m4U2F
あゆじゃなくてまゆね 
904実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 04:14:22 ID:5F+m4U2F
吉宗、いい宣伝になったな。
905実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 04:18:23 ID:lXl2dmxw
いい時間帯にね
サントラ目当てにアマゾンでも殺到してたりして
906実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 04:33:12 ID:EJcnSqD2
総合って格闘技なの?
格闘技ルールの一つの形態だと思ってたんだけど
907実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 04:46:34 ID:5F+m4U2F
総合格闘技ってことだべ?
908実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 05:13:59 ID:UyU1rEBi
これから試合の度にヤオ呼ばわりされる悪寒。
909実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 05:38:59 ID:J+rZUrny
俺は試合は結構面白く見れたけど
現在のミドル級だとぶっちゃけ瀧本に負けるレベルの選手っていない気がする
寝技対策が出来てない奴なら勝てるかもしれんがもう今のミドル級はそういうレベルじゃないし
まぁ今回はあんまり寝技見れなかったからまだ判断は早いかもしれないけど
910実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 07:03:40 ID:xXN+xSF7
支え釣り込み足かな?それから袖車への移行がかっこよすぎた!
あれ決まってりゃ大喝采なんだろうが・・・
久々にもっと試合が見たいと思わせる選手だったよ。
戦闘流がもっとアグレッシブだったら名勝負になったと思う。
がんばれよー
911実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 07:07:58 ID:qD67CnTe
袖車??????????
912実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 07:14:03 ID:PhXhJOjT
瀧本を叩いている人ってどういう香具師なの?
格闘経験者?未経験者?
柔術ヲタ?相撲ヲタ?K-1ヲタ?プヲタ?etc......

全く想像付かないんだけど

913実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 10:14:39 ID:1DWWW8xy
瀧本の当たらない打撃も好き
914実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 10:30:48 ID:pbX8XMNG
シカトされた上司は笑ってるだろうな
915実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 10:33:42 ID:bmryITlr
瀧本、上司を放置プレイ(シカト)したんだね…ハァハァ
916実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 10:34:52 ID:EQusspRW
タッキー、上川隆也に似てるな。
917実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 10:36:53 ID:Xt6NrCag
まぁ 瀧本に かるく シカトされましたけどね
918実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 10:42:01 ID:1XeU/oAz
>>913
当たったところで大して効かないけどね。
919実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 10:47:33 ID:bmryITlr
瀧本の試合って視聴率どのくらい取ったの?
視聴率スレみたけど瀧本の試合の時間ってゴールデンタイムだったっけ?
それなら18%なんだが…。私は瀧本の試合しか観てないですがね。
吉田はフェロモンないから好きじゃないのよね。
920実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 10:48:46 ID:1glcJXg2
>>919
ジャニーズのコンサート見てろ。
921実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 10:51:08 ID:kpyxD4l/
>>917
元上司キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
922実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 10:58:51 ID:EQusspRW
瀧本は色気あるな。
923実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 11:39:30 ID:iyY6Mu/u
オレ瀧本すごい好き(ゲイではない)
自分でも何でかよくわからないけど、吉田よりも全然いい
同じ金メダリストでも現役に近いからかな?
それだけじゃなく、殺伐として不器用っぽいところがいい
なんか彼はスポーツマンでなく武道家だと思う
ルールで勝とうとするのでなく、相手を殺す様な雰囲気を感じる
924実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 12:45:11 ID:5F+m4U2F
918>>

けっこー当たれば痛そうだなー・・・と思いながら見てました
925実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 12:46:46 ID:5F+m4U2F
923>>

そそ。
投げたときは、一瞬ゾーッとしました。
いい意味でね。
926実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 13:06:38 ID:5F+m4U2F
イカサマ博打のパチョンコ業界をスポンサーにしている間は
何をしても安っぽくて悪いイメージが先行してしまうから
瀧本選手は早急に新たなスポンサーを探したほうがいいと思う。
927実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 13:22:31 ID:5F+m4U2F
入場曲は笑った。
スポンサーがらみらしいが、インパクトはあたぞ。
928実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 13:25:37 ID:FXU+hcbu
実況の「袖車」と「右手をチョークにいれる」は笑った。
929実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 13:29:37 ID:HqDEd0Ym
入場曲にはひいた。試合も特別おもしろかったワケでもない。
けどタッキーはなんかいい。

これからもガンガレ
930実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 13:32:42 ID:K1srfFr9
>>926
なにをおっしゃる。パチ屋じゃなく、メーカーだからまだまし。
しかも台はかなり人気で売れてるし。
ジョシュにはサミーがついて、北斗の入場曲
流してほしい。
931実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 13:32:51 ID:D7ki1UN1
道着無しで支え釣り込み足は無理でしょ
膝車かな?
932実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 13:39:16 ID:5+E+tFmc
おい瀧本!!
テメェじゃ、小川や吉田みてーになるのは無理なんだよ!無理!
わかったか!?馬鹿
933実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 13:43:57 ID:XnBEHsPX
この人見てると吉田って結構がんばってた方なんだなぁと思える
934実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 13:57:43 ID:5F+m4U2F
吉田のデビュー戦・・・
あれも総合なめてましたが。w
935実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 14:04:07 ID:sUnk8Amt
で、強くなる可能性はどうよ?
まぁ今年のミドルGP参戦は時期尚早なわけだが
936実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 14:05:13 ID:5F+m4U2F
もっと喧嘩っぽく突っ込んでいってほしかったが、
デビュー戦はまぁこんなものか。
けっこー楽しめたし。
937実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 14:07:52 ID:5F+m4U2F
期待はしてるが、可能性はまだよくわからん。

938実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 14:14:35 ID:5+E+tFmc
瀧本のパンチとキックってごく普通の素人並みの技術だったな。
キック空振りした後バランス崩すし。
939実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 14:26:37 ID:5+E+tFmc
瀧本誠なんかより、NHKの瀧島雅子アナのほうがオレは好きだぜ!
940実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 14:35:55 ID:K1srfFr9
瀧本よ やるじゃねーか!
941実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 14:57:21 ID:5F+m4U2F
格闘対策してません!
・・・っていってたよ。
942実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 14:58:17 ID:5F+m4U2F
間違った。
総合対策ね。
943実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 15:16:27 ID:4NiRe1GA
はっきり言って曙よりずっとマシだよ。
すごく頑張ってくれました。感謝しろ!
944実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 15:17:07 ID:5+E+tFmc
>>941
なるほど、どおりで‥。
945実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 15:32:27 ID:Vgew1Tz4
「何でもありなんでなんでもやります」



なんにもしてねーじゃんコイツw
946実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 15:33:15 ID:8OuvL/SO
>>945
えーと、だから泣きながら、舐めてましたと言ったわけで・・・
947実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 15:52:14 ID:4NiRe1GA
なんでもやりますと言ってなにもやらなかったが
戦竜も「気をつけろ」とか言って対したことなかったよーだ
948銀四:05/01/04 16:06:41 ID:PSyzJfft
滝本ってなんで足をとりいかなかったんだろう?
949実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 16:07:29 ID:5F+m4U2F
デビュー戦にしてはよくやってたと思うけどね。
後半なかなか魅せてくれたよ。
最後勝負に出たのもよかったよ。
受身もお上手で。w
950実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 16:09:35 ID:5F+m4U2F
948>
それおもった。
試合前「打撃で勝負する」って言ってたが
あのパンチ見て、無茶だとおもた。
951実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 16:12:30 ID:8OuvL/SO
泣いた後の男は強いぞ
952実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 16:17:24 ID:4NiRe1GA
試合前は大口叩くのは当たり前。いいんだよあれで。もっとやればいい。
953実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 16:18:59 ID:oflqtRs7
いきなりナンバーシリーズに出てくるなよ
武士道で修行つめ
954実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 16:24:10 ID:4NiRe1GA
つーか泣いたの?あれは汗を拭ってただけだと思うが。泣いても仕方ないし。
あの子は泣かないよ。
955実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 16:40:19 ID:iQn1op98

あの子は泣くよ
956実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 16:44:54 ID:4NiRe1GA
泣かない子だよ。あの子は芯が強そうな子じゃないか。髭も濃いし。
957実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 16:47:02 ID:5F+m4U2F
あの子は泣いていたよ
958名無しさん:05/01/04 16:52:00 ID:86DC9h/e
「ケンカ屋」みたいなイメージづくり、無理矢理やらされてて気の毒だった。
959実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 18:07:06 ID:5F+m4U2F
喧嘩屋っていうより反骨っぽいイメージだべ?
喧嘩のエピソードなんかあったっけ?
シドニーの時、実況が「喧嘩柔道」とか言ってた記憶はありますが・・・
960実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 19:39:51 ID:2iK96UIf
「喧嘩柔道」とか入場のとき言われてたけど喧嘩のエピソードなんてなかったと思うが。
どちらかというと柔道で喧嘩好きを自白してるのはアテネ五輪金の内柴だろう。
昔ヤンキーだったとか喧嘩してたとか。
961実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 20:37:30 ID:KCOkwXuI
ケンカはよくしてましたね〜〜〜。 って自分で言ってたが。
962実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 20:40:26 ID:VJWrteY1
だったら喧嘩殺法であのデブをシバイたれよ
963実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 20:41:40 ID:QKN2BgNc
先輩と口論してたってことじゃない?
964実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 20:45:54 ID:ACNbBF8h
あの試合からは殴り合いの喧嘩をしていたようには、とても思えない。
喧嘩キャラは無理があるんじゃ?
965アナール研究所:05/01/04 21:02:26 ID:qyl1rvuM
ダイナマイトでボタを仕留めた秋山は「狼」のようで
PRIDEで苦戦してた滝本は「名犬」のようだった
世間でのウケは断然秋山でした

プロデゥスしだいで逆にもなったことでしょう
966実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:10:02 ID:VA7oBdFt
まあ 秋山なんて 軽くシカトしてやりましたけどね
967実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:14:11 ID:5F+m4U2F
世間のウケが秋山だって?w
世間も知ってるあのpu試合w
968実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:14:15 ID:2H4xHz8f
まぁ 在チョンなんて軽くシカトしてやりましたけどね
969実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:17:06 ID:VJWrteY1
清原とかは良いとして古賀や鈴木、棟田とか柔道界からも誰も応援に来てなかったのが悲しいな
970アナール研究所:05/01/04 21:17:55 ID:qyl1rvuM
スポーツ新聞のほとんどが秋山トップ記事だったじゃないかい
その端に「曙また負ける」
971実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:18:08 ID:5F+m4U2F
鈴木はいたよ。
だってもうすぐ参戦するんだもん★
972実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:18:39 ID:5F+m4U2F
あ、客席にね★
973アナール研究所:05/01/04 21:20:58 ID:qyl1rvuM
在日朝鮮人を見下してる人って何様?
ガッツも資本も日本人以上じゃないかい
974実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:21:02 ID:VJWrteY1
>>971
ダイナマイトの会場に居たが
975ムーン轡田 ◆CDDi1fgMw2 :05/01/04 21:26:21 ID:+wB7HatQ
>>953
男祭りはナンバーシリーズじゃないけど・・・・w
976実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:28:35 ID:K1srfFr9
秋山だせえ。
977実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:33:37 ID:FihsqmAG
目立たないって言われてるけど、ここでは秋山より瀧本のほうがスレもりあがってるね
978実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:34:17 ID:fizI53oZ
次スレにはこれをテンプレに入れてやっておくれ。
著作権とかどうなってるか知らんけど、HP管理者はアホそうだな
ttp://www.p-world.co.jp/okayama/monster.htm
979実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:38:50 ID:mYBRRJ1K
瀧本に文句いう前に体重差あり過ぎ。
圧倒的な体重差があってしかも同じ組技系の戦闘龍を簡単に転がす事など出来る訳無い。
金メダルだろうが何だろうが道衣も着てない組技重量級が相手では使える技に限りがありすぎ。
吉田の試合見てもわかるだろ。
体重の合う相手と一度試合してみて初めて瀧本の実力や素材が明かになる。

980実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:40:48 ID:m7pcUEJs
981実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:41:45 ID:0z0sg2z5
そのとーり!瀧本は武士道で見たい。長南と2人で83キロ以下級をひっぱっていってほしい!














982実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:43:01 ID:K1srfFr9
ナンバーシリーズか武士道で同じ体重の
選手とやらせたい。誰がよいかな?
983実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:43:23 ID:5F+m4U2F
ミノワとやれ
984実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:44:48 ID:0z0sg2z5
たっきもと!たっきもと!
985実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:47:28 ID:4hKohCSq
巴から十字とか相手が胴着きてないときまらないよな
986実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:53:05 ID:5F+m4U2F

脱げ!
脱げ!
脱げ!
987じゃっく:05/01/04 21:54:13 ID:WuhO4yG5
やれてっててっててよろぷrrくぼぶ
だヴぇさ富士通
988実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 21:54:16 ID:5F+m4U2F
まぁ、金メダリストは大事に育ててくだされ。
989じゃっく:05/01/04 21:54:51 ID:WuhO4yG5
そうだヴぇさ?支社組成なむあみだヴぇつ
990実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 22:02:05 ID:1glcJXg2
>>973
日本人様
991実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 22:13:00 ID:cNS2CjQA
991
992実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 22:16:34 ID:1XeU/oAz
瀧本は家に帰ってから「吉田さん、なんで胴着着て
戦ってんだろ・・・???」と考え込んだという
993実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 22:18:02 ID:m7pcUEJs
次スレ

★柔道家・瀧本誠★総合スレ Part4 滝本
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1104842425/
994実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 22:21:42 ID:5F+m4U2F
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
995実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 23:49:13 ID:5F+m4U2F
995
996実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 23:51:23 ID:5F+m4U2F
996
997チルミルおいしい ◆asVfnGWxCA :05/01/04 23:55:51 ID:7PFg2e1U
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
998実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 23:58:48 ID:5F+m4U2F
997
999実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 23:59:46 ID:5F+m4U2F
999
1000実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 00:00:04 ID:RfRRjeAP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。