カレリンを倒した男・ルーロン・ガードナーがPRIDE参戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
公式サイト
http://www.rulongardner.com/Gold.cgi

“カレリンを破った男”が「男祭り2」参戦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200410/at00002975.html
ガードナー五輪決定で日本進出加速
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2004/05/25/01.html
カレリンを倒した男PRIDE参戦
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/aug/o20040813_10.htm
ガードナーのWWE入り消滅
http://number.goo.ne.jp/news/kakutogi/p-bt-tp0-041016-0002.html
R・ガードナーが右足中指を切断
http://web.archive.org/web/20040304085659/http://www.japan-wrestling.com/NEW02/948.htm
2実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:25:38 ID:3/GDJiCs
2ゲット
3実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:28:20 ID:LVsbuNLs
4実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:29:42 ID:2k7mWa7q
99%吉田戦決定済みなので
5実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:30:20 ID:iWrgVJeO
豚(ガードナー)は120kg級の選手か。
まあ大晦日に出てくるときは150sぐらいになってるだろうな。

150sの豚(ガードナー)見てお前ら本当にうれしいのか?
信じられねーな、こいつら。
大晦日は普通にヒョードル、ノゲイラ、ミルコ、シウバ、桜庭、吉田、小川がいれば十分じゃねーか。
6実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:31:29 ID:LVsbuNLs
3 名前: うーん@2000 投稿日: 2000/09/27(水) 17:11
ステロイド無しであの身体・・・・ 反対にデブのアメリカの選手の身体・・・・

5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 17:13
デブちょっとおっぱいが色っぽかった。

5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 17:13
デブちょっとおっぱいが色っぽかった。

9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 17:15
おつかれさまでした・・・。 ただ、あんな幼児顔のデブに負けたのだけが悔しい・・・(笑)

12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 17:16
デブすぎ

17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 17:23
内容だけ見たら勝ってた。 何もできないデブに負けたのが悔しすぎ。

28 名前: ZONO 投稿日: 2000/09/27(水) 17:35
デブ、カッコ悪い・・・・・

30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 17:37
しかし、あのデブを誰も評価してないな。 なんかベーブルースの記録を抜いた男のよーだ(笑)

58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 18:25
カリスマ性のかけらもないアメリカのデブ最高!

90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 19:59
アメリカ人の「ガードナー」ならば五輪のメダリストなどの価値に
縛られず時期がくれば迷わずVTの世界に参戦するはずだ
時代は常に動いている
7マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/30 22:31:37 ID:kSkPHORO
WWEを蹴ってPRIDEか。
まあWWEも落ち目だからな。
8実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:34:09 ID:LVsbuNLs
107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 20:37
デブに四苦八苦するカレリン。 やっぱ脂肪をため込んでるだけあって、デブの方がスタミナあるね。 いよっ、世界最強のデブ!

111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 20:46
でも、飢餓で最後まで生き残るのはデブ。やっぱデブは最強だよ。 あのデブ、コーラを毎日1リットルは飲んでそうだな。

115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 20:51
あのデブがどうやって決勝まで勝ち進んだかってのを知りたいな。 どんな試合をやったんだろ。カレリン相手には手も足も出ない
印象だったが、やっぱそれだけカレリンが強かったってことか?

120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 21:00
輝くデブの星、ガードナー。 でも走ってるときにタップンタップンしてなかったから
あの体型でも脂肪率は低いんじゃない。案外、すごい筋肉だったりして。

123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 21:13
側転だけじゃなくて前転もしていたよ。 体育のできない小学生みたいで可愛い>デブ

129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 21:24
デブの強さを世界に知らしめたガードナーには 日本相撲協会も喜んでいることだろう。

131 名前: 無名選手@投げたらアカん! 投稿日: 2000/09/27(水) 21:35
あのデヴをノールールの世界に引き込んだらおもしろそうだ

132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 21:39
あのデブキャラはプロレス向きだな。 WWFに行ってカレリンより稼ぎ出したりして。

166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/28(木) 03:54
デブデブって あのデブがただ脂肪だけ付いた豚だったらカレリンに勝てる訳無いじゃん。
筋肉もあったし、ああ見えてビルドアップも十分してたという事。
可哀相だあのデブ・・・・・・
9実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:35:52 ID:LVsbuNLs
8 名前: ドゥイエ@裸の王様 投稿日: 2000/09/28(木) 04:21
あのアメリカのデブは、片足タックル行けば倒れるよ カレリンも技術がないな

170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/28(木) 04:52
とにかくあのデブは運が良かったよ。 なんでも解説者によると強豪は殆どカレリンの
ブロックにいたそうでデブのブロックには大した奴は いなかったそうだ。
10実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:36:04 ID:qs3aafgO
カレリンが新ルールで反則やって負けた時だっけ
11実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:37:45 ID:GeSPh+oL
ルーロン・ガードナー   サンキストキッズ所属

1991 NJCAA王者
全米大学選手権フリースタイルレスリング優勝2回
全米大学選手権グレコローマンスタイルレスリング優勝2回
1995 全米大学選手権グレコローマンスタイルレスリング優勝
1993 NCAA オールアメリカンMVP
2000 シドニー五輪グレコローマンスタイルレスリング130kg級金メダル
2004 アテネ五輪グレコローマンスタイルレスリング120kg級銅メダル




現UFCライトヘビー級王者ランディ・クーツゥアとはハイスクール時代からの親友。
12実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:37:53 ID:/qQxY99w
WWE蹴ったの?
じゃあPRIDEは少なくとも1試合2〜3本はガードナーに突っ込んでるのか…残念だ。
それならイエルリカヤvsサウロでも組んで下さいよ。
13実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:40:08 ID:iWrgVJeO
せめて、豚(ガードナー)じゃなくてこいつ連れて来いよ。
http://www.sponichi.co.jp/olympic/athens/athlete/14.html
テレビで見たけど、まだ若くてルックスもいい。
スター性十分だ。

豚(ガードナー)なんて映ってたらチャンネル変えるだろ。
14実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:40:20 ID:GeSPh+oL
ルーロン・ガードナー   サンキストキッズ所属

1991 NJCAA王者
全米大学選手権フリースタイルレスリング優勝2回
全米大学選手権グレコローマンスタイルレスリング優勝2回
1995 全米選手権グレコローマンスタイルレスリング優勝
1993 NCAA オールアメリカンMVP
2000 シドニー五輪グレコローマンスタイルレスリング130kg級金メダル
2004 アテネ五輪グレコローマンスタイルレスリング120kg級銅メダル
15実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:41:32 ID:uifuRU3W
カレリン倒したって言うよかカレリンのクラッチが切れてガードナーに
ポイントが入っただけだったよ。カレリンが押し気味な気がした。
16実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:42:09 ID:GeSPh+oL
ルーロン・ガードナー   サンキストキッズ所属

1991 NJCAA王者
全米大学選手権フリースタイルレスリング優勝2回
全米選手権グレコローマンスタイルレスリング優勝2回
1995 全米大学選手権グレコローマンスタイルレスリング優勝
1993 NCAA オールアメリカンMVP
2000 シドニー五輪グレコローマンスタイルレスリング130kg級金メダル
2004 アテネ五輪グレコローマンスタイルレスリング120kg級銅メダル
17実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:43:20 ID:rnyuhYcv
タイマゾフの方が総合向き
あの片足タックルと寝技の強さはスゴイ
18実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:43:32 ID:zRe0d/sm
何歳?
19実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:44:40 ID:LVsbuNLs
レスリングの実績はトムエリ以上なの?
トムエリを干してまで、目玉にするんだから、まじめに練習して活躍してくれよ。
20実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:45:29 ID:UsS9klt9
トムエリのレスリング実績知ってる人いる?
21実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:48:02 ID:iWrgVJeO
豚(ガードナー)はまずアメリカでKOTCのチャンピオンを目指すべきだな。
そして、その後パンクラスで謙吾に勝つことを目標にしろ。

いきなりPRIDE参戦なんざ100年早い。
22実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:48:25 ID:GeSPh+oL
マット・ガファリ    サンキストキッズ所属

全米選手権グレコローマンスタイルレスリング優勝6回
1996 アトランタ五輪グレコローマンスタイルレスリング銀メダル
23実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:50:08 ID:qs3aafgO
謙吾はKOTCでチャンプになれん
24実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:52:57 ID:GeSPh+oL
トム・エリクソン    トリトンカレッジ所属

NJCAA(全米短大選手権)フリースタイルレスリング優勝2回
25実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:54:39 ID:LVsbuNLs
レスリング・データベース
http://www.iat.uni-leipzig.de/datenbanken/dbwrest/start.php

Ericksonで検索したらトムエリ出てきた。
ワールドカップ2位 世界選手権4位 パンナム優勝

ケビン・ジャクソンJackson, Kevin
はすごいね。ただ中量級なのと、もう40歳なんだね。

Nagataで永田裕二も出てきたよ。
26実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:55:24 ID:zS0zfCUq
一応、五輪のメダリストなんで期待
27マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/30 22:55:30 ID:kSkPHORO
トムエリは世界選手権フリー4位が最高実績じゃなかったか?
ガードナーは五輪2大会連続メダリストでまがりなりにも
金取ってるんだから次元が違うよ。


28実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:55:37 ID:L1Y5Wbph
アテネで銅取ったんだったら現役バリバリじゃん。
しかもチームクエストで練習するんなら期待していいんじゃないの?
29実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:56:54 ID:uidnxNLo
グレコ>>>>>フリースタイル
30実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 22:59:57 ID:GeSPh+oL
トム・エリクソン   サンキストキッズ所属

1997 全米選手権フリースタイルレスリング優勝
31実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:00:17 ID:iWrgVJeO
豚(ガードナー)の参戦が決まっても、格板は全然盛り上がってないじゃん。
もうまともな格闘技ファンはそういうのに飽きてるんだよ。
32マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/30 23:01:34 ID:kSkPHORO
グレコでもフリーでもトムエリじゃガードナーに及ばないよ。
33実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:02:00 ID:GeSPh+oL
アテネ五輪じゃ気付いたらガードナーが負けた後だった。
130kg級時代はアンコ型だったけど、今はどうなんだろ。
34マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/30 23:05:16 ID:kSkPHORO
ただトムエリは打撃のセンスがあるからな。
8月まで現役だっただけに、逆にそういう部分の対応がまだまだだろうな。
12月じゃ間に合わないだろう。
35実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:05:22 ID:LaJpiz53
iWrgVJeO
おまい一人で必死になってどうしたいんだよ
そんなにダイナマイトに上がってほしいのかよw
36実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:08:08 ID:iWrgVJeO
俺はPRIDE総合スレで邪魔者扱いされたから、ここに移ってきただけだ。

豚(ガードナー)で喜んでるやつらは沸点が低すぎる。
37実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:13:54 ID:6gYXCKq/
年末に吉田と戦うんだろ、第二のガファリ
38実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:14:56 ID:ghEOmv4N
じゃあ誰が出てきたら喜べと?
出てくる可能性のあった選手の中でも最高の方だと思うがな

39実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:15:26 ID:iWrgVJeO
豚(ガードナー)はヒョードルとやったら小川以上に惨めな負け方する。
40マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/30 23:16:01 ID:kSkPHORO
この実績で、ルックスがケアーだったら期待度最強だったんだろうけどな。
ルックスがあれだからな。
41実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:16:02 ID:f68mU6bY
チームクエストだぞ?
ガファリと一緒にすんなって
ヘンダーソンはガファリと練習したことあるっていってたけどな
42実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:16:06 ID:LVsbuNLs
ガファリも小川戦の前に付け焼刃的に
チームクエストで練習したんじゃなかったっけ?

でもあの体はとても練習したようには見えなかった。
引退した何年経っていたんだか。
43実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:17:14 ID:iWrgVJeO
>>38
まあ可能性があるところでは>>13だな。
どっちにしろPRIDEトップ3には勝てないが。

とにかく、豚(ガードナー)はルックスが悪すぎる。
44実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:17:19 ID:L1Y5Wbph
総合の練習をおそらく数時間としなかっただろうガファリと
チームクエストで練習するガードナーとじゃいくらなんでも違うだろ。
45実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:17:37 ID:ypLGMY74
ガードナーって雪山で凍傷になって足の指切断とかしてなかった?
アテネ出てるんだから大丈夫なんだろうがどうなんでしょ。
しかしガードナー参戦ってことはまだラスベガス進出に色気ありのかね。
46実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:18:14 ID:f68mU6bY
ガードナーは現役だから
常に練習してるだろうな
47マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/30 23:18:35 ID:kSkPHORO
ガファリはチームクエストで数時間だろ。
48実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:18:32 ID:LaJpiz53
>>36
おまえみたいなファンばっかりだったらPRIDEはとっくにつぶれてるっての
はっきり言ってここでも邪魔だからどっか行くかガードナー参戦反対のスレでも立てて
そこに引きこもってくれや
49実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:18:57 ID:GeSPh+oL
リコがちゃんと総合格闘家に育てるからガードナーは強くなるだろうね。
現時点で吉田になんて楽勝だよ。
50実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:19:04 ID:LVsbuNLs
日本で人気が出るとは思えないし、
やっぱりアメリカ市場向けなのかな。

アメリカの英雄が日本の柔道家と対決って煽りはアメリカ人の興味惹くかね。
51実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:20:54 ID:UsS9klt9
>ガードナー参戦ってことはまだラスベガス進出に色気ありのかね。
              ,,,,;;;;;;;:- = 、
            /      tヽ
           /i , - 、 ,-'",:へヾ
           l;j ,,r ニー、 ( f。ヲ ゙i
            ゙i, f''。ソ ', ヾ゙~  i^i      ソレダ
            r'i't`゙゙´'r',___,2  、.Y,
           t_fi, l ,r ''ノ,.=''ゞr'' ,ハ
            `i,ヾーヾニニニジ fヽ. ゙i,
           ,.,r''"`ヽ、_,,,,.,.,.,ノ ヽ ヒー-、
          ハ、,,__  ゙ヽ   ヽ、  i  `ヽ ゙iー――-- 、
       ,.r''"~t__  `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ  ,rヲ l       `ヽ、
     ,r''"    ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ     (ヽ ヽ `ヽ、
     /        ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ       `ヾ、i, 、 `ヽ、
    ,/        ( ヽ、゙Y  ノ`~             ヾ、)   ヽ
   /         i`ヽ,,ノ`",r/´                 ヽ    i
   (         ,/、ミー-- '"/                   ゙i,     l
   ヽ   ,,.,ィ''"^ー/  >-- '/                    ゙i  _ヽ,
    ) _/  ,.r''"´ /ノ  /                     ├''" `゙t
52マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/30 23:21:39 ID:kSkPHORO
リコ?なんでリコなんだ?
クートゥアだろ。
53実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:22:02 ID:f68mU6bY
WWEを蹴ってプライド参戦だからな
凄いことだと思うよ
54実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:23:00 ID:6gYXCKq/
>>53
試合数が少なくて済むからだろ
55実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:23:38 ID:iWrgVJeO
豚(ガードナー)が強いと思ってるやつは、小川が強いと本気で思ってたようなやつらだな。
おめでたいよ。

これ以上第二の小川(興行犠牲者)を出してはならぬ。
56実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:23:53 ID:L1Y5Wbph
日本人選手の強さをアピールするためだけに使うのは辞めてほしいな。
それなりの相手と当てて序々に慣らせてやってほしい。
こう言う時GGが必要だな。
57実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:24:02 ID:m8L46JFk
カレりんがこいつに負けた時は正直ショックだった
58実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:24:24 ID:f68mU6bY
>>54
アメリカ人だから
まずはUFCかなって思ったけどね
金網はあまり好きじゃないのかな
59実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:25:21 ID:GeSPh+oL
>>58
PRIDEが1番たくさん金積んだってことでしょ。
60実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:25:49 ID:PY6irFT1
ガードナーって3、4年前に交渉中だったよね。死んだ元社長が言ってたのを見たよ。
その時は断られたのか、事故で商品価値無しと判断したのか無くなったのに。
ジアン・マチャドや肺片方の人同様、がんばってほしい。
61実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:26:25 ID:6gYXCKq/
>>58
UFCにWWE以上のギャラは出せないよ
総合でどこまでやれるかも未知数だし
62実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:28:35 ID:LVsbuNLs
>>60
おれもSRSで見た。森下社長が言ってたね。
63実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:30:54 ID:f68mU6bY
>>59
それならk-1が一番かねを積みそうだけどなw

>>61
打撃が何処までできるかわからないけど
トムエリ以上だといいね
64実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:33:00 ID:iWrgVJeO
金積んで元メダリストやらを連れてくるっていうのが悪趣味。
WWEみたいに最初から悪趣味を売りにしてる団体ならいいけどな。

豚(ガードナー)も簡単に騙されてPRIDEに出るわけだから、頭のレベルは知れたもんだな。
65マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/30 23:33:23 ID:kSkPHORO
いきなりトムエリ以上に打撃ができるはずはない。
ああなるまでには最低5年はかかるよ。
トムエリは10年近くボクシングやってるし。
66実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:45:38 ID:iWrgVJeO
豚(ガードナー)はそんなにPRIDEに出たければ段階を踏め。
まずKOTCヘビー級王者を5回防衛しろ。
次はパンクラスの無差別級王者を賭けてウォーターマンとやれ。

それができれば武士道挑戦試合ぐらいなら出してやってもいい。
67実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:51:17 ID:OCZuV5xb
沸騰してるのオマエダケー
68実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:55:49 ID:iWrgVJeO
豚(ガードナー)は今回PRIDEに出るジェームス・トンプソンやソア・パラレイにすら勝てないだろう。
69実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/30 23:58:59 ID:fQDVrgv4
とりあえず、馬鹿(iWrgVJeO)はウザイ
70実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:02:33 ID:vPdlLqcG
MMAに来る大物レスラーってほとんどサンキストキッズ出身だね。
確かコーチかなんかが殺人事件起こしたことがケアーとかのMMA進出の要因だったと思うんだが
誰か詳細教えてください。
71実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:02:57 ID:l1fUnZ62
ムベの総合初戦は武士道
BJの総合初戦はUFC
72実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:05:53 ID:KRKCRW0M
豚(ガードナー)はヒーリング、アレキ、シュルト、ハリトーノフあたりには絶対勝てない。
まあ、デビュー戦はアレキでいいと思うが。
アレキに半殺しにしてもらえばいい。
73実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:13:00 ID:KRKCRW0M
豚(ガードナー)は現代MMAのレベルを身をもって知るべし。

なんだったらデビュー戦でヒョードルとやってみればいい。
PRIDEに出るっていうのはそういうことだ。
74実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:31:36 ID:KRKCRW0M
PRIDE28は楽しみだったんだが、豚(ガードナー)参戦のニュースで気分が悪くなった。

明日、会場で豚(ガードナー)の不愉快な挨拶を聞くのが鬱陶しくてたまらない。
75実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:36:43 ID:KRKCRW0M
PRIDEなんて出場枠が限られてるのに、豚(ガードナー)のせいで無条件で一つ減ったな。
これによってハリトーノフ、アレキ、ヴェウドゥム、エイネモら優秀な選手の出場機会が
減ると思うと、格闘技ファンとしてはいたたまれない。

今、PRIDEに必要なのは33歳の豚(ガードナー)ではなく、もっと若くて将来性のある選手でる。
76実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:43:54 ID:IwkjmSsr
なんでそんなに必死なんだ?
ショボイネガティブキャンペーンだなオイ。
77実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:51:27 ID:KRKCRW0M
むしろ豚(ガードナー)参戦を歓迎してる連中の意見が聞きたいな。
小川vsヒョードルの惨劇がまた繰り返されるだけだぞ。
78実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:51:29 ID:SME23zxu
大晦日だしいいんじゃないの?視聴率もそこそこ稼がなきゃフジ
に申し訳立たないでしょう。
79実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:53:35 ID:QP5QukCX
ものすごい強かったらどうするんだよw
80実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:55:44 ID:UWAy5Kgt
恐ろしく塩な予感。
81実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:56:31 ID:UfncT7bA
いいかげん馴れたし
長ーい目で見てやれや
82実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:56:36 ID:KRKCRW0M
豚(ガードナー)=チキン(小川)=曙
豚(ガードナー)=チキン(小川)=曙
豚(ガードナー)=チキン(小川)=曙
豚(ガードナー)=チキン(小川)=曙
豚(ガードナー)=チキン(小川)=曙

幻想持つのもほどほどにしとけよ。
83実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:56:54 ID:yyNm00S/
>>78
ガードナーってあんまり視聴率要員にはならないんじゃないか
カレリンならなるだろうけど
84実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:57:16 ID:QP5QukCX
だけど総合やるなら柔道よりグレコだろ
85実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:58:11 ID:3NSq6VAW
めっちゃ強そう。
86実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 00:58:12 ID:epMl+DpO
つーか押さえ込んで後は黙ってるだけ臭い。

パウンドは出来ない、寝技も出来ない
スタンドはビビリまくり。

最初に派手なタックル極めて速攻でバックに回られ
スリーパーで高速タップ、が関の山だろ
87実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:01:22 ID:SME23zxu
強いか弱いかでは無い。五輪の表彰台に上がってるかそうでないかが問題なのだ。
88実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:01:56 ID:KRKCRW0M
豚(ガードナー)vsミルコとか、全く興味湧かないんだが。

どうしてくれるんだ?
89実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:04:35 ID:IwkjmSsr
>>87
2001年世界選手権優勝っていう肩書きも結構大きいよね。
復活したっていうドラマもあるし。
90実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:07:25 ID:KRKCRW0M
つーか、PRIDEはオリンピック・コンプレックスからいいかげん卒業しろって。
豚(ガードナー)なんかに投資してる場合じゃない。

ハリトーノフみたいな選手発掘して育ててスターにしていったほうが楽しいだろ。
91実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:08:17 ID:vPdlLqcG
ケビン・ジャクソンが「金メダル取ってもコーチになってからの給料は微々たるもんなんだ・・・」って
切々と桜庭戦を訴えてたことがあったな。あんな感じなのかねえ。
92マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/31 01:11:05 ID:g8/VdNrH
>>70
3年くらい前の格通の、ヘンダーソン×コールマンの対談の中で詳細が語られてたな。
確か、選手とマネージャーか何かのトラブルで、選手が射殺されたんじゃなかったか。
確かコールマン・ケアーなんかのハンマーハウス側の人間が、後のクエスト側の派閥に属する
人間を殺したって話だった気がする。
コールマンはもちろん無関係だけど、その話を出されるとすごく居心地悪そうにしていて、
ヘンダーソンはそんなのおかまいなしで事件のことを非難していた。
そんな記憶がある。

それ以外にも、お互いに会話をする場面はほとんど見られず、
結果として、「なんでこの対談組んだの?」って言いたくなるような
超噛み合わない微妙な対談になっていたw

根本的にヘンダーソンは他の選手のことをあんまり良く言わないし、
っていうかぶっちゃけ性格悪いから、ああいう対談が上手く行くはずはないんだよな。
まあコールマンも利己的で性格悪いけど。
93実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:12:54 ID:gCHTJyhA
ヘンダーソンはプライドも高くわがままで性格悪いようなぁ
よく言えば物怖じしないんだけどさ
94マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/31 01:14:25 ID:g8/VdNrH
おっと、そんな結論に持っていくつもりじゃなかったんだった。
つまり、その対談から、ハンマーハウス勢とクエスト勢というか、米レスリング界は
その事件以来分裂していて、複雑な関係になっているということが分かった。
恐らくいまだに、その溝は埋まっていないだろう。

その対談とは別に、かつてヘンダーソンは、「コールマン、ケアーならいますぐにでもやってやる。
けどカレリンとは勘弁してくれ。カレリンには勝てるはずない」

こういうコメントを残している。
こういった発言が出るのも、恐らくはその辺のからみが関係あるだろう。
95実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:15:56 ID:KRKCRW0M
視聴率でいえば小川vs吉田が最強。
豚(ガードナー)なんて日本人は誰も知らんからな。
96マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/31 01:17:06 ID:g8/VdNrH
ちなみに、かつて(90年ごろ)の全米学生選手権90キロ級でケアーとクートゥアは
直接対決し、このときはケアーが勝利しているらしい。
フリーかグレコか忘れたが。
97実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:18:47 ID:gCHTJyhA
マーティンって格闘技関係の仕事してるの?
詳しすぎ
98実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:20:02 ID:3NSq6VAW
正月にはガードナーさんと呼ばれてるに違いない。
99実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:28:24 ID:YUHDtfRi
>>97
違うけどたまにPRIDE招待されてるみたいよ
100実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:28:55 ID:KRKCRW0M
100といえば百瀬さん。
101実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:29:18 ID:vPdlLqcG
>>92
ありがとう。そうかそんな感じだったのか。
ハンマーハウス勢はフリーでクエスト勢はグレコの選手ばかりってのは
その対立は同一チーム内のフリーの選手とグレコの選手の対立だったのかな。
102実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:30:15 ID:3NSq6VAW
ガードナーさんサイキョ!!!
103マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/31 01:30:17 ID:g8/VdNrH
判明した。
2001年7月23日号だ。
これに載ってるよ。

http://www.bbm-japan.com/008/sinkan/s200106282303.htm
104実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:37:25 ID:csGDqml0
ケアーはオリンピック選考会で現WWEカートアングルに負けてオリンピック出れず総合に来たのは有名な話。
105マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/31 01:39:29 ID:g8/VdNrH
そしてケアーが過去にアングルを破り、アングルが
「あいつが本気でレスリングをやっていたら世界最強だよ」とまで言ったのも有名な話。
106実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:39:36 ID:KRKCRW0M
PRIDEは豚(ガードナー)じゃなくて、エジプトのイブラヒムを連れてくるべきなんだよ。
イブラヒムは間違いなくスターになれる逸材だし、連れてきたら拍手喝采だよ。
107実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:42:15 ID:gCHTJyhA
ケアーのパウンド凄かったなぁ、1発はヒョードル以上と思う
心が弱かったけど

ガードナーはこういう事故を経験して心が強かったらいいね
108マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/10/31 01:42:49 ID:g8/VdNrH
>>97
99の書いてる通りなんだよ。

>>101
俺もはっきり覚えてないんだが、たぶんそんな感じだと思う。
もう一度読みなおしたいな。

109実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:43:11 ID:2rmV9bl9
アテネのメダリストがどこまでやれるのか結構気になるな
110実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:43:27 ID:3NSq6VAW
ガードナーさんにみんな圧殺されるよ。
111実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:49:07 ID:KRKCRW0M
豚(ガードナー)はPRIDEで5連敗して減量指令出されるだろうな。
112実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:49:13 ID:IwkjmSsr
いきなりプライドでTOP3の実力は無いとしても、
悪くない素材だと思うね。
レスラーならとりあえずパウンドか極めを今練習してるのかな?
いきなり極めが良かったりしたら面白いよね。
113実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:50:01 ID:3NSq6VAW
今まで総合に出たレスラーの中で最高の実績じゃないかガードナーさん。
期待できるね。
114実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:51:06 ID:jEwi/Atx
ガファリの二の舞・・・無念
115実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:54:49 ID:KRKCRW0M
ルックスからしてガファリの二の舞は明らかなのに、
なんでこんな豚(ガードナー)に期待できるんだろう?

お前らは本気で小川がヒョードルに勝つと思ってた連中か?
116実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 01:57:59 ID:3NSq6VAW
ガードナーさんが全員反り投げでKOしまくるよ。
117実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:05:38 ID:KRKCRW0M
豚(ガードナー)は120s級に出てたんだから、PRIDEに出るときも120sまで減量しろよ。
減量できなければガファリの二の舞であり、曙の二の舞でもある。
118実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:11:38 ID:3NSq6VAW
ガードナーさんにびびってランデルマンとコールマンは引退しました。
119実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:19:18 ID:S4YpnUEx
鳴り物入りでPRIDEに参戦したエリートのガードナーと、

今はPRIDEを代表する選手になったものの、武士道挑戦試合から這い上がってきた雑草ハリトーノフ

の対戦きぼん
120実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:29:53 ID:yyNm00S/
リンドランド並みになれたら良い所
121実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:32:01 ID:KRKCRW0M
小川、戦闘竜、シルバはイロモノ扱いで、
豚(ガードナー)はアスリート扱いするPRIDEヲタの都合の良さ。

豚(ガードナー)は下手すると戦闘竜にも負けるぞ。
かなりパンチが強くなってるからな。
122実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:32:58 ID:Y6rjUOfA
アメリカでレスリングやってても金にならないらしいから
総合で金を稼ぐのは理想の出世コースなんじゃない?
もちろん金だけならWWEのほうがいいが。
123実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:35:00 ID:ClMBcmGS
リンドランドって銀獲ってどれ経ってから総合に復帰したの?
124実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:41:25 ID:l1fUnZ62
半年も経ってないと思う
125実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:43:47 ID:S4YpnUEx
別にイロモノがいてもいいと思うけどな
どこかのようにイロモノばかりも嫌だがw

しかしガードナーがイロモノとか言ってる豚は井上康生とか来たとしてもイロモノ扱いなんだろうな
いろんな奴がいていいと思うけどな
負ければ干せばいいだけだし
126実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:44:05 ID:KRKCRW0M
豚(ガードナー)は、まずアレキvsトンプソンの勝者とやるべき。

それで勝てたら土下座する。
127実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:48:35 ID:msADvNyz
ガードナーが負けたら雑魚リンヲタも死滅するから楽しみ
あいつら思いっきり笑ってやる!!!
128実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:51:47 ID:Y6rjUOfA
誰かトンプ孫のスレ立ててくれよ
129実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:54:36 ID:KRKCRW0M
だから、豚(ガードナー)とは複数年契約だって言ってるだろーが。
負けてもノコノコと出てくるぞ。

強いか弱いかも分からんやつに大金払って連れてくるっていうのは
PRIDE、K-1がプロレスの延長だからできることだよな。
他のプロスポーツでは絶対にありえない。
いつかこういうヌル〜い運営にウンザリする時が来るぞ。
130実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:56:10 ID:KRKCRW0M
129は>>125宛てのレス
131実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 02:56:54 ID:yyNm00S/
弱けりゃハッスル行き
132実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:02:05 ID:KRKCRW0M
そう、俺が何を言いたいかというと、PRIDEの運営はぬるいっていうことだ。
シウバvsジャクソン、ミルコvsジョシュを組むのだから、やればできるのは認める。
そのガチ路線が支持されてるだから、豚(ガードナー)を参戦させる意味がわからない。
視聴率なら小川vs吉田で間違いなし。
133実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:03:50 ID:S4YpnUEx
>>129べつにかまわんよ
消化試合なんて普通にあることだ
べつに他のプロスポーツと比べる必要もないしな

他の競技で実績作ったやつも、無名でも強い奴も両方出てくりゃーいい
K−1みたいにどうしようもなくなったら自然と見なくなるだろうしな
134実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:10:23 ID:dDzK5fPu
小川vs吉田はどうでもいいや。

吉田vsガードナーが見たい。
これからの奴の活躍に期待age
135実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:12:27 ID:l1fUnZ62
レスリングの金メダリストを色物扱いするなら
K−1王者のハントも間違いなく色物になるな
136実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:15:49 ID:hIs3hlBh
吉田はおいしいね。
K−1王者に、グレコ五輪金メダリスト。
この二人に共通するのは・・・


総合素人・・・。
137実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:17:28 ID:CDk01BiO
ようは総合格闘技では一戦もしてないのに
他の競技で活躍してるからといって
チヤホヤされると「色物」と呼ばれるワケだ。
138実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:21:09 ID:KRKCRW0M
つーか、レスリングの金メダリストなんていう肩書きがPRIDEで何の役に立つわけ?
ヒョードルとやったら間違いなく秒殺されるよ。
小川のように。

そろそろファンも成長しろよ。
第二の小川(興行犠牲者)を出すなって。
そういや吉田のカマセ犬にされたハントも興行犠牲者だな。
139実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:21:19 ID:jEwi/Atx
ホイスと吉田の試合がいい例だ。
140実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:21:47 ID:csGDqml0
からくりTV明石家さんまからの刺客wボビー参戦K-1wシドニーオリンピックレスリング金メダリスト、アテネ銅メダリスト、ガードナー参戦PRIDE。目指す道が違うようだ。視聴率が命のK-1。K-1のコンセプトは視聴率最強を決める大会。角田「室伏選手見たいな」ww
141実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:23:56 ID:yyNm00S/
>>140
ボビーと言うよりK−1で言えば曙
142実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:35:07 ID:4DRjrC6X
とにかくあの体型では打撃を避けてタックルなんてムリムリ。
的も超デカイし、ストライカーのカモだね。
143実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 03:40:09 ID:dDzK5fPu
>>138
君痛いね。
144実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 04:48:14 ID:Ymarh1xw
オリンピックコンプレックスをやめろといいつつイブラヒム。
あんたは武士道スレの人ですか?違うなら君の友達になれそうな人がそこにいる。
要チェケラ。五輪後即転向なんて小川やガファリらと全然ケース違いじゃんか。
145実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 11:44:31 ID:/teNQ7Mc
>>144
よく読めアホ。
どうせならスターになれそうなやつを連れてこいってことだ。
豚(ガードナー)はルックスがK-1ジャパンに出てくるイロモノみたいだろ。
146実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 12:05:21 ID:/teNQ7Mc
豚(ガードナー)はK-1で富平あたりと戯れるのがお似合いだな。
147実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 12:18:44 ID:/teNQ7Mc
豚(ガードナー)を目玉にしたら、男祭りは絶対に失敗する。
来年のPRIDEにも影響が出るぞ。
148実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 13:46:30 ID:qHxdKXbt
ガファリは総合は下手だけどプロレスは上手いよ





ただそれだけだけど。
149実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 15:30:22 ID:pbkSwyCu
アテネで銅取ってるんだね
現役バリバリじゃん
150実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 17:52:50 ID:LXAMABoq
ガードナーとこいつ対戦させてくれ。

http://www.bodytechusa.com/images/04_IPAWorlds_GRychlak_B3_Small.swf
151実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 19:31:23 ID:6OiR16pX
吉田戦決定
152実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 19:36:41 ID:rBK5jzye
また一段と太ったね。
153実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 21:57:08 ID:OdTKezOa
そう?意外と筋肉質だと思ったが・・・
154実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 22:57:08 ID:+hEax5Lb
で、最近までアマレスやってた奴が間接できるの?
打撃は?

吉田のロボコンフックに撃沈する、歴史的快挙をやってのける臭いを感じる。
155実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 13:41:19 ID:LVv3BBH3
レコに続く不良債権を掴まされたな
156実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 13:45:13 ID:H4T4fMYD
>>155
ガードナーの場合 本人は商品価値無くても、アメリカのアマレス人脈に
つながりが持てるというメリットあり。
157実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 14:31:15 ID:goOnpwID
ガードナーがWWEと天秤にかけてPRIDEを選んだのは、WWEの方がきついからだろ?

WWEはほぼ毎日試合で、社長命令で5Mダイブしたり、バカを演じたりしなきゃならないからな。
カート・アングルも大変な目にあってるからな。

ガードナーよりレスナーの方が若くて見栄えもしていいと思うんだけど・・・
158実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 14:43:56 ID:C8c4iMu2
豚(ガードナー)が登場しても客席は全く反応なかったぞ。
去年の曙vsサップがなぜ視聴率を取れたか?
それは2人とも知らない人がいないぐらいの超有名人だからだよ。

吉田はそこそこ知名度あるが、豚(ガードナー)は日本での知名度はゼロ。
フジはなんとしても小川vs吉田を組むべきだったのに、豚(ガードナー)vs吉田なんていう
ぬる〜いカードを組んだら必ず視聴率でも苦戦する。
豚(ガードナー)が吉田の十字で高速タップする姿が目に浮かぶわ。

トップ3は当然として、ヒーリング、アレキ、ハリトーノフにも勝てないし、
おそらくレスリングではるか格下のコールマン、ランデルマンにも勝てないクズだろう、コイツは。
PRIDEルールなら下手すると五味にも負ける可能性があると思う。
吉田戦の次はコールマンとやってみればいい。
久しぶりに鬼のコールマンが見られるだろう。
159実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 18:21:20 ID:0+I9g640
『PRIDEひかり道〜感動編』

時間:21:00〜24:00 (※終了時刻は予定です)
司会:ユウキロック(ハリガネロック)、須之内美帆子、ふるけいこ
ゲスト:マーク・ハント選手、ルーロン・ガードナー選手

http://casty.jp/pride

今日は豚が二匹か。
160実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:14:59 ID:HPPHiIGM
ガードナー様は豚じゃないよ。
ヨチーダからフォール奪って一本勝ちするよ。
161実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:17:04 ID:AAQYp/BD
シャードックでは吉田が勝つという意見が圧倒的
162実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:18:35 ID:ykgftXl7
シャードックって吉田かなり評価してる人多いよね
163実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:19:37 ID:3rZdLGGE
それ以前に総合やるなら練習期間2ヶ月じゃ少ないだろ

そういえば去年もこの時期そんな人いたな、立ち技だけど
164実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:19:45 ID:AAQYp/BD
>>162
むかしは吉田叩きが凄かったけどねw
165実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:21:33 ID:ykgftXl7
ホイス叩いてる人多くない?
166実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:22:21 ID:65cvKnsH
>>158
おまえはK-1でも見てろ な 
167実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:29:59 ID:d9XGgLSn
素人イラネ
168実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:32:41 ID:CjimSse6
sherdogの掲示板ってどうやっってみるの?
169実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:34:20 ID:ykgftXl7
>>168
トップページの上らへんから
書き込むときはyahoo掲示板みたいに登録しなきゃいけない
170実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:39:46 ID:CjimSse6
>>169
ありがとう
171実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 21:18:47 ID:h/pYt8JT
将来的には全然すごいかもしれんが、
大晦日は素人だろうなあ。
打撃が全然できない押さえ込みだけが強い選手の登場でしょう。
関節も知らないからあっさり一本取られるかもね。
172実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 21:32:40 ID:sFZUCuKx
>>171
だから寝技対決とかなら、吉田も付き合ってくれそうだし、
いいんでないかな!?
173実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 21:36:55 ID:h/pYt8JT
>>172
良いんだけどさあ、フロントチョークはなしにして欲しいよね。
ガードナード迫力の高速タックル〜、吉田をテイクダウンした〜、
いや首が入っています、フロントチョークです。
ガードナータップしました。16秒吉田勝利ですなんて展開だけは勘弁w
174実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 21:43:00 ID:HPPHiIGM
佐竹?
175実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 21:46:52 ID:HPPHiIGM
アマレスラーは打撃恐怖症が多いからね。
ただ、打撃ができるアマレスラーは強い奴多いけど。
176実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 21:47:30 ID:ykgftXl7
コールマンみたいな打撃がまったく駄目な選手もいるけどね
177実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 21:57:06 ID:h/pYt8JT
もし打撃クリアできたら次は寝技でしょ。
ノゲイラなんて必殺のタックルで倒しても、
それが相手の望む体勢なんだもんなあ。
いくらアマレスで最強でも総合のトップになるのは大変だ。
178実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 22:46:38 ID:BBYUpXdR
ガードナー選手、いい人すぎる!
こりゃ応援するしかないな
ひかり道に登場中

179実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 22:50:32 ID:sFZUCuKx
>>176
おお、そういやコールマンとの対決も見てみたいな。
タックルが決められるかな!?
180ミルコは絶対負ける ◆O9/VIv.BtQ :04/11/01 22:53:42 ID:CjimSse6
>>173
佐竹さんのこと言ってるのか?てめえ?
181実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:16:55 ID:RfGr2RkZ
今までひかり道見てたけど、ガードナーには期待できるね。

性格は穏やかで真面目だし、物凄く謙虚。それでいて負けず嫌い。
なんかヒョーとかボブチャンみたいな雰囲気。

MMAには遊び半分じゃない、本気でやる気があるみたいだし
正直応援したくなったよ。
182実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:23:42 ID:VP0xP5FF
年収が高く、母国で働けるWWEを断ったんだから相当な決意だろう。
183実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:23:59 ID:SDRXIk41
あの優しい性格で打撃ありの総合をやってるか心配になった。

まがりになりにもアメリカの英雄なんだから、
あまり無惨な姿を晒さないでほしい・・・曙みたいになってほしくないよ。
184実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:26:38 ID:ykgftXl7
曙と正反対な性格だな
185ミルコは絶対負ける ◆O9/VIv.BtQ :04/11/01 23:29:24 ID:zUtU4tc4
ヒョードルやボブは優しいふいんき〔←変換できない〕だけれども、危険な感じがある。
ガードナーは普通に優しいだけの男
186実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:30:12 ID:a9o4JUHa
 WWEは巡業があるから、家族と過ごせる時間という意味では、
たぶんPRIDEの方が多いと思う。
187実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:33:45 ID:sFZUCuKx
WWEはトークがうまくないといけないからに決まってるじゃん。
188実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:34:21 ID:euoYgYgd
正直現時点では、お小遣いかせぎで
2,3試合適当に出て、大金持っていって終わりのような
気がする。
ダンヘンやランディにはなれないと思うけどな。
189実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:35:37 ID:0OP9nKs0
>>187
ひかり道見た?ガードナーのトークは上手かったよ。
190実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:36:10 ID:NN880mmU
意気込みは買うけど中西みたいなセンスのなさをみせられるのはいやだな。
191実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:36:58 ID:ykgftXl7
>>187
レスナー・・・・・・・・
192実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:37:37 ID:sFZUCuKx
>>189
見たよ。WWEのトークって全然異質じゃないか。
時に観客を馬鹿にするような挑発したトークだったり、まあ
その人のキャラにもよるんだろうけど。
193実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 02:06:11 ID:/PFSXT8+
>>186
おまえはしらないだろうが昔やってたこいつのドキュメントに
よるととても金を問題にするような男じゃないぞ?
こいつの本業木こりかなんかでログハウスみてーな山の家に住んでんだよ。
金メダルとったあともすげ地味な生活してた。
そのドキュメントの時はまだアテネの話はしてなかったかな?確か。で
WWEからの高額なオファーはずっと蹴ってる。

UFCとPRIDEでPRIDEを選んだのは金の問題かもしれんがな。総合に興味
あるんだと思うよ。じゃなきゃおとなしく木こりみてーな生活続けてたと思う。
194実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 02:08:48 ID:/PFSXT8+
>>157
ガードナーさんはおまいが思ってるようなやつじゃないし、
レスナーとは格が違う。
195実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 02:38:36 ID:41yFVLon
>>193
確かに今日のひかり道見る限り、よく出来た人だったよ。

大口叩くタイプじゃないけど、本気さは伝わったよ。
196実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 02:42:41 ID:IHDoYzqu
やってみなきゃわからんけど、アマレス時代見るかぎり総合向きには思えない…
197実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 03:23:59 ID:iCsTRX4y
顔がかわいらしくて、結構いいキャラしてるね。
オリンピックのときは、ただの醜いデブだと思ってたけど、
やりようによっては人気も出そう(バタービーンみたいな)。
198実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 07:02:01 ID:/iWkcHVz
>>194
レスナーと比べるのは失礼だよな。
でもたぶんwweの方が辛いのは本当。
興行〜移動〜プロモーションだけの連続で、
家族には全然会えない、身体は休まらない、トレーニングすら満足に
できないって話だから。
漏れも好きで良く見るんだけど、あれすごいよ。
ファンの前では絶対嫌な顔とかしないんだよね。
お陰でプライドで見れるのは嬉しい限りだけどね。
199実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 07:39:16 ID:A0k//1So
ステロイド使用も義務だろうから体壊すだろうしね。
200実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 09:04:10 ID:TsG+Evzz
WWEって薬に関しての裁判とかやってたからプライドよりは厳しいんじゃね?
201実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 09:16:09 ID:xOdCT+PU
WWEにはカートアングルがいるから必要ないでしょ?
202実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 09:28:22 ID:aI0+5MGI
>>200
おいおい、奴らの体見て本気でそう思ってるのか?
203実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 09:31:06 ID:DE2aGycq
てすと
204実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:49:48 ID:4E6ezbaL
純粋に強さで計るなら、PRIDE>>>>>WWEだけど、
仕事のきつさでいったら WWE>>>>>PRIDE だろ。
それにPRIDEでトップクラスになるよりWWEでトップクラスになる方が難しい。

最近はWWEも落ち目みたいだけど、それこそビンスが本気でMMAのイベント始めたら
PRIDEも衰退するよ。
205実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:55:57 ID:2mIkzoj9
WWEはステロイド禁止になったんですよ
206実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:22:52 ID:eUKg0O1p
少なくともボビー参戦がどうしたこう下は吹っ飛んだな。
207実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:28:43 ID:R9L2bwBn
カレリンを倒したといっても、
盛りを過ぎた、老化の進んだカレリンに判定で勝っただけだからな。
とんだ笑い話。
208実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:44:35 ID:JwphlVzu
カレリンがクラッチし直したお陰で勝てたヤシが、どうしたって?
209実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:51:25 ID:xJdnK+FW
ガードナーが吉田を押さえ込んでる姿は想像できるんだけど
そこから勝つ姿がどうしても想像できない。
パウンドと打撃覚えてトムエリの上位バージョンみたいになるのが理想なんだろうが。
210実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 13:06:17 ID:k+6EMtQm
なんかガファリ臭さがするんだけど…
211にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/11/02 13:09:08 ID:mrpX4+wZ
>>206
お前あほか。一般人でガードナーに興味あるやつなんて探すほうが難しい。
そもそも知ってるやつすらいないと思う。
212実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 13:29:43 ID:5/SSNwB+
昨日のひかり道で気になる発言あり

吉田の次は相撲レスラーとの試合に興味はないですか?の問いに、
「私は大晦日が終わったらレスリングに戻ります。
相撲レスラーがレスリングをやるなら挑戦を受けます。」

これはジョークですか?
通訳の人はジョークとは解釈していなかったようなので。
複数年契約っていうのはウソで、大晦日の1試合契約かと思っちゃったよ。
213実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 13:40:58 ID:eUKg0O1p
>>212
それは聞き捨てならないな。
214実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 13:53:56 ID:2mIkzoj9
>>212
そんな事言ってないよ
アスリート生活はプライドで最後と言った
まぁ複数年契約だからね
上でトムエリが理想とか言ってる人いるがそれはちがくないか?

ハンマーハウスじゃないしさ

あぁガードナーのクリンチアッパー楽しみ
215実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 13:58:01 ID:5/SSNwB+
>>214
「大晦日の試合が終わったらレスリングに戻ります」は確実に言ったぞ。
他にも見てた人いるでしょ?

これが相撲云々の質問をかわすためのジョークなら別にいいんだけど。
216実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 14:16:08 ID:iDisYtPI
言い訳してる雑魚リンヲタが笑える
レスリングがそういうルールなんだからゃガードナー>>>>>雑魚リンだろーが
そしてガードナーが吉田に負けることによって雑魚リンはさらなる雑魚になるのだ〜
217実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 14:23:49 ID:il3FvqiK
>>215
俺もそれ気になったんだよね。でもその発言はスルーされて
アスリート生活はプライドが最後とも言ってた。
何だったんだろ?
218実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 15:19:07 ID:0x60GN+q
クリンチアッパーもダンヘン・クートゥアだからできるんであって、一朝一夕でガードナーが
できるようになるとは思えないんだけど。

金メダル取るくらいだから素材はいいんだろうが、準備期間が短すぎる。
ガードナーテイクダウン→何もできない→吉田が下から決めて、糸冬了

DSEは何気に吉田を門番にさせる気かな?
219実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 15:52:04 ID:hOQCFTKA
だらしないからだだ
http://www.jpg-gif.net/bbsx/7/img/7352.jpg
220実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 15:54:30 ID:cGPvVefo
221実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 15:59:01 ID:BgXsMX2C
>>212
俺もそこは、ひっかかった。
だが通訳の翻訳のニュアンスがうまく伝わらなかったと判断した。
もしくは大晦日の総合の試合が終わったら
ちびっこレスリング教室(レスリング活動)などをやるという意味か?
222実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 16:20:08 ID:kV89J0Yf
クリンチアッパーはクートゥアはダンヘンに教えてもらってできるようになったようにガードナーもできるようになりそう
223実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 16:49:19 ID:pOulz8at
アメリカの反応はどんなもん?
224実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 16:52:30 ID:kV89J0Yf
なんか今年のオリンピックの出場権を取れただけでアメリカで話題になり、メダルも無理といわれてたのに取っちゃってオリンピックの時アメリカで話題になったらしい
まぁ、日本でもこのことはスポーツ新聞とかで書かれてたけど

で、プライド参戦を表明して今アメリカで話題になってるってひかり道で記者が言ってた
225実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 17:32:52 ID:eUKg0O1p
コールマンですらあの歳であそこまで活躍してるのだから、
ガードナーがもし本気でヘビー級王者ねらったら面白いことになる
226実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 17:35:22 ID:kV89J0Yf
コールマンは35歳くらいで始めたんだっけ?
227名無しの格闘家:04/11/02 17:40:34 ID:kdAWxhxz
ガードナーは豚ではなくて
客寄せパンダ
228実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 17:43:34 ID:dk2nJKM4
>>226
32歳くらいの時かな?31歳の時はカート・アングルにも勝っている
229マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/11/02 18:46:13 ID:Gc5IAvSw
>>222
順番が逆。
クリンチアッパーをダンヘンに教えたのがクートゥアだ。
ダンヘンは98年が総合デビューだが、クートゥアは97年の時点で
クリンチアッパーを使って当時無敵のビクトーをスタンドで
ボコボコにしてTKOしている。
230マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/11/02 18:51:07 ID:Gc5IAvSw
間違った。ダンヘンのデビューも97年だ。
他だ、98年のUFCミドル級トーナメントの時点ではクリンチアッパーは
ほとんど出していない。
97年のクートゥアVSビクトーを見る限り、クートゥアのスタンドでの
技術は完成されているので、やはりクートゥアがダンヘンに
教えたと見るのが自然だろう。
231実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 19:06:21 ID:CRzB1P5V
マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw

はたんなる格闘技オタクだよね
むだにそういう情報ばっか知ってるけど。
予想はまったく見当違いw 
232実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 19:12:53 ID:JA0X4OVl
>>231
ほんとだねw
233マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/11/02 19:23:37 ID:Gc5IAvSw
>>231
お前は格板に書き込んでいるくせに格闘技知識もなく、
リアルでも不細工で、低学歴で生きている価値がない。
234実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 19:24:56 ID:WTduo1FG
マーティンはいつ何時誰にでも毒づいているから、
そろそろボキャブラリーが尽きてきたなぁ
235実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 19:27:24 ID:CRzB1P5V
こいつって
自分の痛いとこ指摘されると、

>リアルでも不細工で、低学歴で生きている価値がない

しか言わないよな。
小学生みたいだ。


236マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/11/02 19:27:47 ID:Gc5IAvSw
当たってるからいいんだよ。
真実は何度いってもOKだ。
237実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 19:28:10 ID:kV89J0Yf
マーティンの素直に知識は凄いけど、ボキャブラリーは無いね
238マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/11/02 19:30:35 ID:Gc5IAvSw
>>235
痛いのはお前の存在だけだ。
そして小学生丸出しなのはお前の文章だろ。
お前、どこかで格闘技に関係のあること書いたのか?
誰か会話が成立するようなまともな知識を持っているのか?
誰かとまともな会話ができるような国語力があるのか?クズが。
239マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/11/02 19:33:31 ID:Gc5IAvSw
>>237
格板のゴミを罵倒する時に俺が使う言葉というのは
あらかじめ決めているからな。
実際、10個くらいしかないよ。
240実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 19:37:40 ID:4Gs3S6KO
マーティンコって小学生?中学生?
241実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 19:39:31 ID:kV89J0Yf
マーティンは大人でしょ
ただ大人だからつまらない

ただ知識があるし普通に名無しよりかは凄いと思うけど
242マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/11/02 19:40:04 ID:Gc5IAvSw
こうやって格闘技と関係のないことでしか書き込みのできない
ガキが出てくると終わりだな。
243マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/11/02 19:42:13 ID:Gc5IAvSw
>>241
上は君のことじゃないよ。
244実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 19:43:43 ID:D3C6OQAG
えっ?カレリンより強い人間なんていたの?
245実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 19:45:58 ID:4Gs3S6KO
>>241 本当だったら最低な大人だね
246実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 19:46:31 ID:noadQPBY
キングを語るなよ 失礼だ オタク
247実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 20:19:07 ID:pEBs5eko
覚鑁に来る様な奴ならテレビ新聞のアテネ五輪のレスリングの話題ぐらい多少チェックしてるだろうと思ってたけど
そうでもないんだね・・・
2chでも五輪のときは総合行きの可能性の話題で結構盛り上がってたのに
248実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 06:03:56 ID:HwSf2v1Q
マーティンは頭の悪さを格闘技の知識でカバーしているつもりかな?
かわいそうなオッサンだな

249実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:27:23 ID:yO2lZgKh
>>233
おやおや、怖い怖い
250実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 22:40:55 ID:4r/kZ0Jc
日刊だっけなWWE関係者がPRIDE参戦でショックを受けているって記事のってた
ダナ・ホワイトはどう思ってんだろ
大統領選挙で扱い小さいかもしれんけど、有名な新聞や番組で取り上げられたりしたんだろうか?
251マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/11/03 22:48:21 ID:m5AFRtvs
>>248
お前のような高校卒業すら危うい頭の悪いクソガキがほざいてんじゃねえよクズ野郎。
252実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 23:05:10 ID:KhxYgEBj
マーティンとコントールの戦いが見たい(*´д`*)
253実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 23:16:29 ID:n5yflEQm
ちなみにアトランタ五輪グレコローマンレスリング銀メダリストで
グレコ世界選手権優勝経験ありのデニス・ホールが
朝日昇相手に一本負けしたときの試合リポートな↓

ローを放つ朝日。
ホールは必死でしがみつき、足をかけてテイクダウンするが、そこから何も無し。
全く何も無し。
しがみついていたが、下からの朝日のパンチを受けて痛いのがいやなので自分から離れる。
スタンドに戻って朝日のローを受ける。
痛いのでまたしがみつく。場当たり的な人間だ。
2RもSMショーは続き、腕を取った朝日が、
強引すぎて時間と労力がかかったものの、両手のロックをはずして十字を極めた。





ガードナーもこんなもんだろ、きっと。
254実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 23:18:45 ID:bGRfSx+e
コントールは本気で馬鹿だしそのうちコピペしかしなくなる。
マーティン圧勝
255実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 01:02:59 ID:CjyTIwBy
たいして変わらんよw
256実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 01:07:43 ID:WMBGHATB
「カレリンを倒した男」って肩書きだけどカレリンよりはるかに幻想ないな。こいつ

カレリンがPRIDE参戦だったら凄かったけど
257実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 01:09:31 ID:wLNv9iy6
チームクエストだから問題ないだろ
258実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 01:55:46 ID:CjyTIwBy
>>256
カレリンおっさんだろ。無理言うなよ

話題にはなるが現時点で幻想はまるでない

259実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 01:59:24 ID:IrDjP6Lv
いまだにカレリン幻想持ってるやつは多いだろ。
ガードナーとじゃ実績、肉体が段違いだからな
260実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 02:02:12 ID:CjyTIwBy
アホなおっさんだけだな。>いまだにカレリン幻想
実績じゃなく、現時点でどちらが期待できるか分かりそうなもんだが
261実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 02:07:54 ID:IrDjP6Lv
でもあの体をみればどっちが期待できるかというと俺はカレリンと思う。
262実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 02:13:47 ID:6r376DYj
今調べたらカレリン前田って1999年2月21日だから5年前だったのか
なんかもっと遠い昔のような気がする
263実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 01:15:41 ID:3kXNmULa
2戦くらいしたらWWEじゃないかな?ただWWEは日プみたいに
話題だけで小川や北尾みたいに参戦って感じじゃなくて
キチンとプロレス出来るようになり演技もそこそこ出来るようじゃないと
いつまででもOVWだからな。カートでさえ2年OVWに居たわけだし
年齢を考えるとPRIDEの方が手っ取り早く金稼げるしだるいツアーは
無いし良いかもね。

以前ケアーがカートが総合やったら強いとか言ってたけど
ケアー以上の評価は難しいと思うなあ
体重はあるけど身長は低しオリンピックの時点で首がやばいし
264実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 13:47:40 ID:F2NmpvgW
WWEは今リストラの嵐。
あそこは要らなくなったらポイッだからな。
ここ1週間で10人解雇されたよ。

ガードナーがカートみたいな馬鹿キャラできるかな?
あそこでやるには自分のPRIDEを捨てて、ショーマンに徹しなきゃいけないから、MMAの道
を選んだんだろう。

元WWEのレスナーにMMAやって欲しい。こんど、オヘアがハワイでMMAやるね。勝てるかな
265実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 13:50:45 ID:lMCPTr+/
オヘアって
棚橋に負けたやつか?
266実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 14:04:39 ID:pIwdbgPJ
>>265
そう。K1マスク

しかし、K1は選手を持て余しすぎてないか?
BJ・フライ・GG・トムエリ・藤田(顎抜き)・LYOTO・サップはPRIDEに来いよ。
レコは返すし、玉痒力・松井・ヤマヨシ・高瀬・大山・金原はK1にあげるから。
267実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 14:09:43 ID:P9JO0/MG
単にK1のがスカウト能力上回ってるだけだよ。
K1は曙をとった、それに対し戦闘龍、玉海力だよ?PRIDEが実力主義とかぬかしてんのはそう言うしかないから。
そうじゃないと勝ち目ないからな
268実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 14:13:55 ID:knEapd2C
>>267
実力主義だったら曙は必要だよね。
269実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 14:15:59 ID:Ozov8Q5y
総合の興行、やりたいのかやりたくないのかワカランな。
270実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 14:20:11 ID:3kXNmULa
>>264
10人じゃねえよ6人だ
レスナーがMMAやるにはWWEに複数年契約を破った
違約金を取られかねないからやれねえだろうな

オヘアは大山とやるんだろ
体格差もあるし以前からキック経験者だし勝って欲しい
プロレスはど下手くそだからやなくていいや
271実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 14:28:33 ID:aTwcj+Uk
>>270
10人だよ。

(11月2日)
Aトレイン
ビリー・ガン
テスト

(11月4日)
チャック・パランボ
ジョニー・スタンボリ
ゲイル・キム
ニディア
ジャズ
ロドニー・マック

(11月5日)
リコ
272実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 15:31:36 ID:XttZIFJA
おいおいリコも切っちゃうのか。確かにワンパターンな
ベビーのオカマリコはいらんがスタイリストでヒールのオカマのリコは好きだったのに・・・
FBIの2人はイラネエな。キムチ、ニディアはいらんがジャズは必要だろ。
ビリガンは年齢が年齢だから致し方ない

って格板だったよね。板違いゴメン
273実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 16:57:11 ID:+SXE17Kz
ニューエイジアウトローズがTNAで復活かな?
ハッスルにこないかなあ。ロードドッグの美声が聞きたい。
274実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 17:03:14 ID:ga2e5Xux
ここだけの話ガードナー以上の大物は誰?PRIDEの関係者の方が
見てたら教えてほしいな。
275実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 17:12:05 ID:s9drZPqn
レノックス・ルイス・・・だったらびっくりだよ 通用するかはべつでね
276実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 17:14:30 ID:O7g1zEzk
永田さんか中邑真輔だろ。
277実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 17:14:53 ID:ydyiZFgw
あまり期待しないでおこう
278実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 17:16:00 ID:UDsOOX+1
今のままでも十分豪華だからもういいよ。
この上ルイスが参戦なんてしたら病気になりそう。まあ、ありえないけど。
というか大晦日はノゲヒョーだけでおなかいっぱい。
279実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 20:24:48 ID:eMgJex6K
>>271
またハッスルが賑やかになりそうで、めでたいことですな。
280実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 21:20:01 ID:22trlyD2
>>274
やっぱしレノックスルイスかなぁ
ありえないとは思うけど、あえて上げるなら・・・・・・・
281実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 21:22:43 ID:n35CA0En
ルイスが総合やる実益がどこにあるんだ?
そもそもあのルイスを満足させるだけのギャラをDSEが出せるの?
282実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 21:29:36 ID:eLUVarkA
ルイスがくるわけないだろw去年のサプライズはこいつだったけど。
283実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 21:32:25 ID:22trlyD2
総合じゃなくてやるなら特別ルールらしい
284実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 21:34:31 ID:eLUVarkA
ルイスが来たらPRIDEの知名度もあがって裾野が広がるよな。
今回のガードナー参戦はメリケン人も知ってる人多いのでは?
WWE蹴ったんだから
285実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 21:35:44 ID:eMgJex6K
ルイスが出るならミルコと立ち技ルールとかになるだろう。
そんなもん誰も見たくないけど。
286実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 21:41:32 ID:K+B/qBiA
現役バリバリのカレリンに勝ったならともかく
衰えたころのカレリンになんとか勝った。
こいつがまけてカレリン知らん奴が「カレリンてのもたいしたこと
ないのね」とおもわれたら困る。
287おまんこ:04/11/05 21:43:28 ID:ycgmUSGG
レノックス・ルイスはゲイだからPRIDEルールでやりたがるはずだ!
288実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 21:45:20 ID:n35CA0En
少なくとも10億は払わないと出てこないじゃねーの?
289実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 21:48:04 ID:s9drZPqn
世の中金だけじゃないよ
290実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 21:48:10 ID:22trlyD2
レノックスルイスは超金持ちだから(超貯金家)、来るとしたら金じゃなくロマン、男の空気でしょぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!



タイソンも言ってたけど、なんだかんだで異種格闘技戦は興味あるらしいからね、自分のバックボーンが最強の競技とみんな信じてるから。
タイソンも普通の格ヲタだもんなぁ、ティトやランペイジと友達だし。
291実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 21:58:46 ID:n35CA0En
榊原の言行全部鵜呑みにするのが痛い。
異種格闘技っていうか、PRIDEで“ボクシング戦”やる話が挙がったとか挙がってないとか、
かなり胡散臭い話っしょ。
K−1も何度か接近したみたいだが全部無視。
まして、世界的にはまったく無名の島国の総合格闘技の大会に定ギャラで何のロマンを求めるわけ?
292実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 22:04:04 ID:tOzxnwxG
いやあの、、 出たところでコールマンより弱いのは分かってるので出ないでいいよ
293実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 22:05:47 ID:22trlyD2
榊原がなんか言ったの?
294実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 22:18:17 ID:5JqXOH1V
ガードナーより知名度上ねえ
日本限定での話なら
井上、鈴木、内柴、野村なんかの柔道金メダリストとかかな
あとはK−1の有名選手か
海外含めるなら
エジプト人かなんかのレスリング金メダリストとかルイスとかタイソンぐらいだよなぁ
あとはWWEのプロレスラーとかか
まあボクサーとプロレスラーはいらんけど
知名度低くてもクートゥアなら大変ありがたい
でも小川ってオチが一番可能性高そう
295実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 07:59:10 ID:tHc5sWTy
つか、ガードナー自体知名度はたいしたことないでしょう。
今回参戦が発表されるまでは、少なくとも日本人で「ガードナー」という名前をはっきり覚えてたやつなんて少なかったんじゃね?
「カレリンを倒したデブ」がいたって程度で。
296実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 11:36:11 ID:zmo6Ryow
アメリカ進出の切り札ですな。
選手としちゃ・・センスとやる気しだい、って当たり前か。
297実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 11:39:04 ID:aZGX2ylf
アメリカのレスリングが一番強い

とかなんとかホザいてるからボコボコにしてほしーでーす
298実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 11:41:54 ID:VU3wIJmB
ガードナーってアメリカではどれぐらい有名なのかな。
日本で言う井上とか室伏よりは確実に下っぽいんだが…
299実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 11:48:05 ID:kAeNMqsw
格闘家転向前の吉田よりはちょっと上ぐらいじゃないかなぁ
アメリカにおけるレスリングのメダルが
どれだけ注目されるのかがわからんけど
300実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 11:59:37 ID:yVP9/Zey
もう一つのサプライズがヒクソンってことはないよね?
301実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 12:03:52 ID:B6Hc6JgW
どうせ小川だろ。
302名無しの格闘家:04/11/06 12:04:38 ID:i0MxhkCO
>>300
ヒクソンは無理だろう
ヒクソンの要求額は
プライド一回開催の
売り上げに等しいらしいぞ
303実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 12:07:57 ID:B6Hc6JgW
>>302

カスの癖になんて図々しい。
ほとんど詐欺罪だな。
304実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 12:12:08 ID:RneLAHjD
昔レノクッスルイスと交渉中って紙プロに書いてあったけどもうしてないかなっ?
305名無しの格闘家:04/11/06 12:15:13 ID:i0MxhkCO
>>304
交渉なんて「出てくれませんか?」
と向こうに言っただけでも交渉に
なる
306実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 12:15:55 ID:W7h5YiFO
>>298
カレリンを倒したのと怪我からの奇跡の復活の美談でかなり有名と思う。
307名無しの格闘家:04/11/06 12:24:42 ID:i0MxhkCO
>>306
カレリンを倒したのが旧ソ連時代だったら
国民的英雄だったのにな
308実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 13:59:58 ID:erJ8mpBa
普通に有名だよ。むかしJスポーツでドキュメント流してたし。オリンピックグレコはオリンピックの中でも
最も名誉あるメダルの一つだし。アメリカでの競技人口は格闘技としては一番。アメリカは部活とか一つだけではダメらしく掛け持ちする。
アメフトやる奴はレスリングをやるやつおおし。逆も然り
309実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 15:03:24 ID:7Q1TvP1O
篠原対カレリンなら観たい
(*´д`*)
310実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 15:24:30 ID:vxgDGqPB
>>294
内柴は全然知名度無いと思う滝本と同じ程度の知名度
311実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 15:25:58 ID:py7rEfm2
ヒクソンは来年に出るんじゃないですか?
2試合だと、ノゲとヒョーそれぞれと対戦するようです
312実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 15:28:36 ID:L+Zl7eqn
>>302
そんな情報初めて聞いた。
GPの利益は1億や2億じゃないよ。
DSEは手打ち興行だから、売上は相当な金額になるよ。

ヒクソンのファイトマネーが3億以上なら分かるけどね。
313実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 21:59:17 ID:2ki9MXsF
ヒクソンは雑誌の情報だと3〜5億だとか。
PRIDEは中途半端に競技化してるから、ヒクソンに3億でノゲイラに3000万だったら
ノゲイラが怒るだろう。
314実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 22:38:07 ID:UY2fstH2
ノゾフ連れてきたら結構話題になると思うけどな。
315実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 08:14:21 ID:WLL4j+2H
ヒクソンって今何してんだろ。四年くらい試合してないんじゃなかった?
316実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 08:24:21 ID:mWp7j7uF
ヒクソンを何歳だと思ってるんだ
317実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 08:28:51 ID:RrF5Ybxh
惹く損対みるこキボン
318実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 21:37:29 ID:WUTuGd6n
age
319実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 00:01:32 ID:/20xqQ2e
漏れがホリエモンくらい金持ってたら絶対ヒクソン引きずり出すけどなぁ

とニートが言ってみるテスト
320実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 00:27:07 ID:b7yKWQrv
>>319
いまさらヒクソンに出てこられてもなぁ…
見たくないわけじゃないけど、あれに何億も払うくらいならもうちょっとほかにいいのいそうだし…
321実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 00:29:49 ID:AkoeAbJl
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i んちゃ!
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/
322実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/11 19:19:40 ID:+R7QMf1d
エメリヤーエンコアレキサンダーカレリン
323実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/12 09:57:11 ID:pwp9FCXD
ホリエモンには何か凄い格闘イベントを開いてもらいたいな
324実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/15 01:16:02 ID:GBQD0Tat
ヤバイよヤバイよ
325実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 15:00:40 ID:HFwiUmOz
話題ねーな
326実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 15:02:16 ID:KIddb5oB
ガファリとどっちがツエーの
327実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 15:20:41 ID:8qLH3tYw
あっちのフォーラム色々覗いてみてもほとんど話題になってない。。。。(´・ω・`)
328実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 15:24:58 ID:xJP2QAUv
そうか?
100レス超えてるガードナーのスレを何本も見たが
329実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 15:42:01 ID:8qLH3tYw
>>328
マジ!? どこ? 教えてちょーだいな(・ω・)
330実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 15:55:53 ID:pxU17szJ
>312
年齢制限のあるスレへの誘導イクナイ。
BLCDスレなら数字板じゃなくても声板にもあるんだから
せめてそっちを書くべきだろ?
331実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 16:48:52 ID:5j0JnaJB
>>329
普通にシャードックにあるじゃん
332実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 17:39:16 ID:L8VuoRCn
330は誤爆か?
333実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/17 22:33:18 ID:3ZMqnl1a
330に注目していきたい
334実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/19 11:52:04 ID:wPKcSVmh
「asahi.com」と、「NIKKEI NET」がお届けするユーザー参加型未来予測サイト

吉田はアマレス王者に勝てる?

格闘家の吉田秀彦は大みそかの格闘技大会で、
五輪のレスリング金メダリストのルーロン・ガードナーと対戦します。
奇しくも金メダリスト同士の対決となったこの試合の結果はどうなるでしょう?

http://www.news-forecast.jp/noflash/
335実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 13:59:58 ID:SxXiXQex
大晦日はカレリンが来場して立会人を務めるプランもあるらしい。
336実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/21 22:45:31 ID:cIgfCLFB
笑いの金メダル
337実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/22 17:16:40 ID:1gFsMp9u
格通に大学時代の戦績が載ってたけど、とても後に金メダル獲るような選手じゃないな。
アングル、ケアー、ランデルマン、リンドランドのほうが優秀。
338実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/22 21:47:17 ID:bVxc9RA2
カレリンが立会い人か。まさに「SADAME」だな。
339実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/22 22:31:42 ID:/iPA9laq
立会人に来るならそのギャラ+ガードナーのギャラで試合させれないのか
340実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 15:04:25 ID:5sUhOsE+
ガードナーに勝ってほしい
341実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 15:19:37 ID:dSEPjg+m
ガードナーもイブラヒムも1試合でフェードアウトするよ。
複数契約なんて遂行されない場合いっぱいあるしな。

なにが楽しくて過酷なMMAに本気で取り組まなきゃいけないんだよw
342実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 15:20:45 ID:+LW2zHjw
>>341
金のためだろ?
343実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 15:28:07 ID:dSEPjg+m
金メダリストで人生の成功者がなんで金に苦労するんだよw
イブラヒムは実業家としても成功してるしな。
2人とも大晦日のスポット参戦です。
344実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 15:36:16 ID:iOkHa1Ov
>>343
そんな事言ったらもうヒョードルもノゲイラもミルコもシウバもたんまり儲けたからもう試合する必要ないだろ
せいぜい年に一試合もすれば充分
345実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 15:43:16 ID:dSEPjg+m
はいはい、そうですね、そうですねw

つーか、イブラヒムみたいに今後もレスリング続けるって断言してる選手が
継続参戦すると思ってるやつはマジで頭おかしいぞ。
346実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 15:58:48 ID:iOkHa1Ov
>>345
レスリングは柔道と違ってプロ活動もOKなんだよ
レスリング辞める必要の方がないだろ
347実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 17:41:41 ID:pbaFMeYq
>>346
それ日本だけじゃねーのか?
まあ日本のこともよく知らんけど。
各国によって状況は違うだろ。
348実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 18:00:13 ID:pbaFMeYq
イブラヒムがWWEを蹴ったのは、「本人はあと金メダルを2回取りたいそうなので、
レスリングと両立できるほうがいいそうなんです。WWEに入るとツアーで長い時間
拘束されるので、それもK-1に決めた理由だそうです」と電撃参戦の理由を明かした。
「その代わり、あまり体重を増やしたりはしないと思います。96s級なので
100sぐらいまでしか増やさないと思いますよ」との事で、イブラヒムは総合と
レスリングを両方やっていく方針であるようだ。
http://gbr.cplaza.ne.jp/sokuho/news/2004_11/1122_k-1.htm

これ読んで、イブラヒムが本気で総合に取り組むと思ってる格ヲタは自殺したほうがいいな。
349実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 22:34:10 ID:5sUhOsE+
DSEはガードナーだけで正解だと思う
350実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 22:35:51 ID:NnVVsMdA
てかWWEはやめたがる人がたくさんいるし世界一と言ってもいいくらいの過酷な職業だからやりたくないだろ。
351実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/23 22:43:53 ID:klc24POV
イブラヒムは知らんが金メダリストってつってもアマ選手なんて大してもらえーねんだよ。
アホ?日本の柔道も一緒だよ。引退してただのコーチになったやつに何十年も雇い続けたりしないよ。
教える才能があったりサラリーマンとしてがんばるなら別だがな。しかもガードナーの本業は
山にこもって木をきったりすることだぞ?そりゃ一般人よりいい給与は得れるかもしれんがアマではそんなもん。
へたすりゃ一般以下。プロになりゃもう普通とは違う。一気に金持ちだからな。
352実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/24 00:33:00 ID:jC6QugGK
>>348
ヘンダーソンも総合はバイトと割り切っていたけど
ちゃんと取り組んで活躍してたよ。
353実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/24 00:46:28 ID:BAReBTrB
>>347
カレリンも前田と試合したけど五輪に出たしな
共産主義圏じゃなければ自由だろ、バスケや野球、サッカーでもプロが出る時代だし
日本柔道が異常なだけだよ
354実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/24 20:12:16 ID:FCPQKNQw
>>353
日本のアマチュア組織は選手が美味しい思いするのが許せン体質らしい。
355実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/24 21:49:04 ID:7iSq3Wl3
柔道は昔から他流試合禁止なんでしょ。
前田光世はそれで破門になったとか何とか。
356実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/25 11:10:45 ID:+MC8vkWy
>>355
前田光世は実は破門されてないんだと、本人が破門されたと勘違いしてたらしい。
357実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/25 18:41:37 ID:+FX5zUbw
Sportivaにカレリンを取材した記事が載ってる。
引退したのは実力が落ちたと感じたからで、ガードナーに負けたことが原因ではないってさ。
カレリンは本当に男祭りに来場するんだろうか・・・
358実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/25 18:50:29 ID:t9M6ZFMv
WWEの年150万ドルのオファーを蹴るくらいなんだから
結構やる気はあるんだろう。
シドニーのすぐ後に来てくれればかなり強くなった
だろうな
359実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 01:52:55 ID:4zF4Hiry
DSEが四試合位の契約で代わらないギャラ出したんじゃないの
タダシ・タナカはガードナーが本気か疑ってるような文を書いてたけど
360実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 08:22:25 ID:TT6XbEMz
>>357
カレリンは一回日本来たけど痛いのヤダって言って帰ったからもう来ないだろ
361実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 09:54:19 ID:7XY4L8uE
>>357
確かシドニー五輪の数年前に背筋断裂の大怪我してたね。それじゃ
全盛期の人間離れした力は出ないわな。
>>360
あの人はレスリング以外興味ない人だから出ないよ。
362実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 20:02:30 ID:56EUBJfG
誰だよデブデブ言ってんの。
ガードナーすげーマッチョじゃん。
格通見てびびったよ。
363実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 20:05:26 ID:CufZhQAR
>>362
あんなの見たら、ランデルマンやコールマンがかわいくみえるね。
なんだ?あの体の分厚さが。

作りそのものが全然違う、俺はだんだんと期待度が上がってきたよ。
もしかしたら、ガードナーの技術の無いけどパワーだけで打つストレートで吉田が1発失神もありえるんでは?って思えてきた。
吉田が勝つには足間か?
364実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 20:56:39 ID:7Wi3aMzX
ここで柔道が他流試合だめって言われてるけどハハレイシビリは
リングス出てたよ。後のアトランタでは体重を理由に辞退したが。
あと柔道選手が柔術やサンボに出るのも他流試合じゃねーの?
365実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:05:46 ID:/lJKzAEE
よくわからんけど日本柔道だけがダメなんじゃないの
柔道はヨーロッパで人気あるから総合は微妙な感じ
366実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:07:28 ID:CufZhQAR
日本柔道は昔、柔道選手がボクシングとかの見世物に出たから他流試合を禁止したような・・・・・・・・・・・・・
367実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:10:36 ID:bsQL2due
日本柔道ではプロボクシングは出てもOKなんでしょ?
368マーティン・ルーサー・キング ◆3AvXVChHrw :04/11/26 21:11:05 ID:udDPOfy5
>>362
カレリンと試合してるの見たらそれでもやっぱり
たるんだデブにしか見えなかった。

そのくらいカレリンの身体は凄かったってことだろう。
130キロ級なのに減量してたくらいだからな。
369実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:14:09 ID:CufZhQAR
カレリンの体と比べるなよ
あれは異常だよ、リングス出た時のカレリンの体は一生忘れないよ。
あの引き締まったマッチョな体。
あの足と背筋。

ああいう選手が本気で総合やったらどうなるか見てみたいな。

ガードナーは体全体が分厚いよな。
ただ胸の筋肉がありすぎ、打撃はむかなそうだ。
370実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:15:54 ID:a9nWM3dN
カレリン、リングス出たときはぷにぷにしてた。
371実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:17:56 ID:CufZhQAR
えええええぇぇぇええええ、カレリンってあれでプヨプヨなの?
すげぇな、レスリング時代はあんま知らないけどリングスのあの試合でも総合の選手ではありえない体だったぞ。
身長はなんか低く見えたけど。
372実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:20:45 ID:a9nWM3dN
そうかな?
俺はがっかりしたけどな。
前田と並んでたから締まって見えたんじゃないの。
373実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:21:15 ID:HkPDp+F9
他流試合禁止は日本の柔道協会だかなんだかが禁止してるだけで外国は関係ないよ。
ただフランスも協会が保守的で禁止してるようなことを何かの記事で見た覚えがある
374実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:24:31 ID:kq6tkdub
前田戦のカレリンはぷよぷよ。
本人も出るつもりなんか全然なかったみたいだよ。
いつのまにか出る事になってたって不満そうに言ってた。
375実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:25:58 ID:CufZhQAR
確か、ルール理解してないし試合前あくびしてたんだっけ?

だけど、あれでもサップより凄い体だったと思うが
解説が体を褒めてたせいで実物より凄かったと記憶してるのかも・・・・・・・・・・・
376実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:34:20 ID:1nPBZkjg
>>375
全然サップの方が上腕も太いぞ。大体も。サップはなんだかんだいって
筋肉だるま。なんかカレリンがリングスに出たとき凄い体とかいうけど
そんな対したことなかったけどな。だけど大腿はミルコと同じ感じがした。
377実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:35:08 ID:kq6tkdub
いや、まあ、カレリンにしてみれば全然締まってなかったってことで。
140kgくらいあったんじゃないかな。
それでも、凄い体だったのは間違いない。
378実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:36:14 ID:CufZhQAR
>>376
ミルコとは全然筋肉量が違ったけどさ
379実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/26 21:55:47 ID:X/MZuNDD
>>355、356
破門どころか、講道館から海外柔道普及の功績を讃えられてる。
380実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/27 12:14:39 ID:GCXSpJRg
>>371
カレリンって身体絞っても130`にしか体重落ちなかったんだと。
381実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/27 13:47:09 ID:it6jT4eT
筋肉量だけならカレリンよりサップのがあるけどな

筋肉量だけなら・・・
382実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/27 15:59:14 ID:ZUteUaEr
383実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/28 15:20:40 ID:BVco3g7P
>>382
カレリン総合やりたいとか言ってたんだな。
PRIDE来ないのかな
384実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/28 23:23:36 ID:7Sj2I4Xy
>>383
スポルティーバ読んだ方がいい
期待するのも馬鹿らしいほどおっさんすぎるから

385実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/28 23:29:07 ID:YyaX/THb
>>382
側転してるガードナー萌え〜〜〜

当時カレリンのまさかの敗北で会場が凍り付いてシーンとしてるのに、一人空気の読めないはしゃぎまくるガードナーさんw
386実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/28 23:59:36 ID:+RLNVGUv
ガードナー招聘は高田の前田コンプレックスが原因。
前田が呼んで来たカレリンに勝った選手を呼んで来たと言いたかったんだよ。
387   :04/11/29 02:29:59 ID:EX8jYEtu
ガードナーには活躍してほしいのう
388実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/29 02:40:41 ID:MKww+6Je
多分、もう高田は前田のことそこまで意識してないだろうけどな。

短期的に見たらエジプト人取ったほうがよかったんだろうけど
DSEがアメリカ進出を考えてるから、
「あのガードナーも参戦するPRIDE」って認知度アップを狙ったんだろうな。
ガードナーのアマレス人脈から選手発掘も期待できるし。
389実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/29 02:45:59 ID:/nMG71Ms
>>388
逆じゃないか。
短期的にみたらガードナー、長期的に見たらイブ
年齢的にも知名度的にも
イブはこの先五輪3連覇位してもおかしくない怪物になりそうな気がする
まぁ大晦日の二人の試合を見てみなければ解らないけど
390実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/29 02:47:22 ID:MKww+6Je
だから〜
選手として活躍できるかどうかじゃなくてDSEのアメリカ戦略ってことだって。
391愛・感謝:04/11/29 02:52:22 ID:8JDRh1BD
短期とか長期というより

小さい目か大きい目でみればって事じゃないかな


ところで


みんな愛しとるぜよ
392実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/29 02:53:17 ID:A1/zuNuj
ガードナー
史上3人目の世界選手権、オリンピックのチャンピオン
チームクエストでグレコの選手が活躍してるジム

イブラヒム
世界選手権では毎回善戦どまり

今後はレスリングと実業家の道を歩む予定
練習環境はエジプトでしっかりとしたMMA練習環境かも謎
ちなみに、工場では女の子の服、下着を作ってるらしい。
393実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/29 03:03:01 ID:7Q/KaBuR
ホンとかよ・・・?
394実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/29 18:26:15 ID:ma7Nr6aF
>>393
イブラヒムの事業(下着製造)の話なら俺もなんかで読んだ事あるよ。
彼は名誉(金メダル)もお金(事業経営)も既に手に入れてるから
総合には転向することはないだろうというもっぱらの噂だった。
395実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/29 23:07:32 ID:sAivgbej
俺はイブラヒムが本当に出てくるかすら怪しいと思ってるけどな。
まあ、大晦日のお楽しみってことで。
396実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 18:54:05 ID:aqd+7bAK
笑いの金メダル
397実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 19:02:41 ID:7aYyShbE
ガードナーはガファリ、良くてボビッシュレベル
398   :04/12/01 21:02:01 ID:uuv8jtko
チームクエストで練習をしてるんだから絶対に強くなるよ
クートゥアがジョシュとかリコをスタミナ切れるまでは圧倒できるんだから
レスリングの実績もはるかに上でナチュラルにスーパーヘビーの
ガードナーさんなら化け物になる可能性も無くもない
399実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 11:46:57 ID:bjj9vrjW
>>398
しかし練習期間が短い訳だし今回の試合はどうかな?と思う。
年末以後も総合の練習を続けて打撃の技術をそれなりに身に付けたら
無茶苦茶強くなるかも。
400実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 14:15:02 ID:4PisqySZ
400といえば400戦無敗のヒクソンさん。
401実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 15:50:24 ID:zTwcRVD1
402実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/05 01:05:22 ID:ldk3DhDd
笑いの金メダル
403実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/05 05:00:38 ID:2wWPsFOa
404実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/05 10:57:32 ID:1nN2+gkY
>>403
ガードナーは押してるんだよ。押すのが好きなの。
405実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/05 11:32:40 ID:crFiTA7S
なんか会場の武蔵コールがすごかったんだけど。
俺の周りだけかな?
406実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 02:18:16 ID:7OP5PAkv
地球を押してるんだよ、ガードナーは。

あと、武蔵コールは聞き間違い。それはビーストコールだから。
407実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 20:34:09 ID:+xj1qi4G
オリンビック・レジェンドは大晦日、ランディ・クートゥアをセコンドに従えMMAデビューをします。
UFCで偉大なチャンピオンとして君臨したクートゥアは大晦日ガードナーのサポートをするために
日本にいるでしょう。ガードナーはPRIDEの舞台で柔道のスター吉田秀彦と対戦します。

クートゥアはUFCがガードナーを欲しがっていたと言います。
しかしワイオミング州アフトンのネイティブ(アメリカン?)は
日本でのすぐに手に入る大金を求めているだけで、出て行ってしまうことでしょう。

ガードナーのネブラスカ大の、2000年オリンピック・レスリング・チームのチームメイトである
リンドランドはガードナーがMMAに夢中にはならないだろうと言っています。
「性格的に彼は誰かの顔面めがけてパンチをするようなタイプじゃないんだ」リンドランドは言います。
http://zenzen.jugem.cc/
408実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 23:46:08 ID:TZeYbC8y
上手いことネガティブなとこだけ抜粋したなw
409実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 12:35:51 ID:9k1xrZdI
ガードナーは元々テイクダウンされない能力が優れている。
つまり絶対下にならないわけだ。
恐らく大晦日も下になる事はありえないだろうね。
よってガードナーは打撃とパウンドだけを鍛えれば最強になる。
打撃センスがなければカス

一応アリの方に期待するよ。
410実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 12:42:56 ID:9H6zsRT0
ガードナーなアスリートであってファイターではない。

411実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 12:45:23 ID:9k1xrZdI
てか始まってもいないのにガードナーを弱いとか批判する奴はただオリンピックとかに嫉妬してるP大好きな奴だろ?
コールマンも34歳くらい、クートゥアだって33歳から総合初めてあそこまで上り詰めたんだからもっと実績ある現役バリバリのガードナーに期待しないほうがおかしい
412実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 12:46:52 ID:nGSjtP+Z
>>409小川も言われていたな下になることはないとwパンチでわけわかんなくなったがwまあ吉田はヒョードル並のパンチはないからな
413実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 12:52:22 ID:9k1xrZdI
小川はガファリ戦でも下になってたけどな
414実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 12:52:42 ID:9H6zsRT0
単純だな。
家付き飯付きの奴になにができる
クートゥアー、コールマンは安いファイトマネーで必死でやらざるおえなかった
勝たなきゃ次はない。
ガードナーはどうかと問われれば一生安泰のエリートボンボン
そんな奴に何ができる。
ガードナーは所詮PRIDEファイターの名を名さしめるためだけの踏み台なんだよ
415実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 12:57:55 ID:9k1xrZdI
>>414
その理論だと金持ちになったら弱くなるって事ですかね?
自分はそんな経験ないくせに偉そうによく言えますね。

416実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:03:54 ID:9H6zsRT0
ハングリーさに欠けるということを言いたかった。
一部の望みとしてガードナーにはエリートとしてのPRIDEを賭けてもらいたい
でなければ全世界に醜い醜態を晒す事になるだろう
417実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:06:37 ID:9k1xrZdI
一応リンドランドみたいな銀メダリストは君の理論じゃ活躍しないはずだがそれなりに活躍したぞ
ミドル級で1,2を争う選手だったぞ
418実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:13:09 ID:9H6zsRT0
それはまた違うだろうな
その世界で一番になれなかった心の飢えというものがあるだろ
リンドランド、ヘンダーソンなんかはむしろ全然期待がもてる。
トップアスリートとしての意地とナンバーワンでなかった心の飢え
この2つが最高峰の総合格闘家へと昇化させる
419実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:13:35 ID:ajxOedgY
大金持ちの子供BJ・ペンもハングリーさに溢れてますね。
金持ちやエリートはハングリーさに欠けるってのは
貧乏人や落ちこぼれの妬みでしかないんじゃないかね。
420実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:14:01 ID:Y7V2A1Ww
12年前の柔道78k級金メダリストvs2000年グレコ130k級金2004年銅。
吉田楽勝なんて思ってるヤツがいるのは日本人だけだろうな。
421実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:14:04 ID:UP5ZjAZm
>>414
つうか「金稼いだ=弱くなる」という発想が古い。プロスポーツの世界では
稼いだ金を自分のトレーニング環境を作るのに投資して更なるレベルアップを
図る選手の方が多い。それにガードナーにはPRIDEでの試合なんて
小遣い稼ぎ程度の価値しかないだろ。
422実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:15:37 ID:9k1xrZdI
確かにBJペンは金持ちの子供なのに強いな
なんでだろうねぇ
423実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:19:09 ID:9k1xrZdI
>>414
BJペンが強い理由を教えてくださいよ
一生安泰なわけだが・・・・・・・・・・
424実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:19:49 ID:9H6zsRT0
どの世界にもそうだが、天才はいるものだよ
BJが天才かどうかはわからないし何の因果でそこまで強くなったかは皆目見当がつかない。
意外と小さい体のコンプレックスや親への反抗心がBJをそこまでにしたのかもしれない
425実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:21:25 ID:9k1xrZdI
はぁ・・・・・・天才で片付けるんですか・・・・
親への反抗心?
親の金で色んな優秀なコーチや器具を買ってるわけだが・・・・・・
426実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:23:39 ID:Y7V2A1Ww
>>424
妄想で勝手なコンプレックス作るなよww
427実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:28:16 ID:/tuOXTc5
ペンは身体能力が凄いだろ
そのうえで練習したから強い、ただそれだけ。
428実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 13:30:23 ID:9k1xrZdI
身体能力だったらガードナーは凄いだろ・・・・・・・・
特に上半身凄いよな(下は見た時ないけど)、DBのキャラみたい
それで練習したら強くなっちゃうじゃん・・・・・・・・
429実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/07 15:13:08 ID:UP5ZjAZm
むしろ吉田戦で負けて総合に本気で取り組むようになる方が面白いだろ。
430実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/08 01:17:39 ID:Dk5WwD/Z
44 RES WWEスーパースターズの給料 shingotheblood 2002/08/27 10:42

ちょっと調べてみたら、こんな感じだということです。

$50,000 - $99,000 (年棒600万-1200万クラス)
テレビにちょこっと出ているような人達はこのくらい。

$100,000 - $249,000 (年棒1200万-3000万クラス)
ジャクリーンでこのくらいもらっているらしいです。平均は2500万くらいだということ。

$250,000 - $499,999(年棒3000万-6000万クラス)
WWEのいわゆる中堅レスラーはここにはいります。TAKAみちのくは3000万もらっていたということなんですけど、どうでしょう。X-パック、マーク・ヘンリーなんかもこのクラスです。

$500,000 - $999,999 (年棒6000万-1億2000万クラス)
ここまでくると大スター達ですね。アンダーテイカー、トリプルH、あと以外にもロックがこのクラスにはいっています。2005年まで年棒7200万で契約したとか。ただこの人は他でかせいでますから。1999年では実情2億4000万稼いだということです。

$1,000,000 -(年棒1億2000万以上クラス)
ここにはビッグ・ショウ(2009年まで年棒1億2000万の契約)とストーン・コールドが属しています。ストーン・コールドは1999年、実質7億4000万稼ぎました。
431実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/09 19:55:11 ID:P3Kb4KeH
笑いの金メダル
432実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/09 19:58:07 ID:/BO8a/pq
ナイジェルベン最強!
433実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/09 20:01:28 ID:UBTXno21
「カレリンを倒した男」このキャッチコピーだけは好きになれん。
現役すぎたカレリンになんとか勝っただけだろ。
434実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/09 22:26:34 ID:CUgWxxOx
「ガードナー」なんて名前出しても一般人は??だけど
「カレリンが負けた相手」といえばあの試合や事故やアテネでも記事になったことを思い出す奴は多いだろ
435実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/09 23:06:00 ID:p9JISJWw
>>433
まぁ、だけど世界選手権もガードナーは勝ったんだからカレリンにマグレで勝てるだけの実力があったわけだよ
436実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/10 10:14:40 ID:qcrtRO0h
>>433
>カレリンを倒した男

カレリンより上ってニュアンスで使うのなら辞めて欲しい。カレリンより上なら
金メダルを4回連続で取って世界選手権で12年以上無敗じゃないとダメでしょ。
437実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/10 17:16:46 ID:dCR57Lrw
バカじゃねーの?カレリンは一度勝っただけで自慢になる偉大な選手だからだろ。現役で勝った
だぞ?数年間ガードナーしか勝ってないんだからな。
438名無しの格闘家:04/12/10 18:12:02 ID:gIp2XUUA
そういやガファリのキャッチフレーズは“最もカレリンを苦しめた男”だったっけ?www
シドニーでガードナーに負けてるのにねwww
439名無しの格闘家:04/12/10 18:29:33 ID:4to//mIg
ガードナーはどうやらパウンドとポジショニングを中心にトレーニングしてるみたいだな
どっちかというと守備の練習ばっかしてるらしいから塩の余寒
440名無しの格闘家:04/12/10 22:51:17 ID:z3dS37Kw
ガードナーってこの間のアテネでも銅メダルだったんだ!
予選落ちじゃなかったっけ!

しかしオリンピックで銅メダルとったのに総合くる理由は?
441名無しの格闘家:04/12/10 22:53:25 ID:6BesppO7
アマ選手が総合出る理由は金だろう。
442名無しの格闘家:04/12/10 22:57:09 ID:z3dS37Kw
ガードナーって予選落ちじゃなかったっけ?
俺の記憶違いかなぁ。
443名無しの格闘家:04/12/10 23:02:07 ID:k4v6GTIr
>440
年齢的なものと金銭だろ
四年後北京で今以上の成績は難しいし
その時にPやWWEがいい条件ださないだろうし
444名無しの格闘家:04/12/10 23:05:36 ID:z3dS37Kw
しかしアテネの金や銅メダリストが格闘議界にくるなんて凄いね!
445名無しの格闘家:04/12/10 23:11:58 ID:hpRTrgW4
プロレスラーが政界に来る事の方がよほど凄い、てか酷い。
446名無しの格闘家:04/12/10 23:15:51 ID:vXqBGtJT
プロレスラーに投票する方がよほど凄い。
こんな国民が政治家を批判するなんて・・・
447名無しの格闘家:04/12/11 13:35:58 ID:aiejPZnc
>>446
日本は地方の選挙じゃ地元に公共事業呼べるヤシが当選する国なんだよ・・・
448名無しの格闘家:04/12/12 19:18:06 ID:VqpZnWJy
★サッカー部員の不祥事、国士舘大学長が陳謝
・国士舘大学(東京都世田谷区)のサッカー部員の男子学生15人が少女(16)に
 集団でみだらな行為をして児童福祉法違反などで逮捕された事件で、国士舘大は
 1日、サッカー部長も務める大沢英雄学長が記者会見し、「あってはならない
 ことで、ご本人や家族におわびを申し上げたい」と陳謝。
 警視庁少年育成課の調べによると、逮捕されたのは、町田市広袴1、同大3年
 浜野貴(21)、同市鶴川5、同笹川哲史(21)両容疑者ら計15人。
 調べに対し、15人は容疑を認めており、うちの1人は、事件後、サッカー部を
 退部している。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000214-yom-soci

主犯 : 濱野 貴 178cm/68kg 習志野四中→習志野高→国士舘大
政経学部3年 濱野貴(21) 習志野高校
   〃   瀧章人(20) 大野高校
   〃   山本浩己(21) 清水商業高校
体育学部3年 村山拓也(21) 静岡学園高校
   〃   榎本貴士(21) 習志野高校
   〃   土屋壮志郎(21) 日大三島高校
   〃   小林右季(21) 国士舘高校
   〃   宮木明 (20) 習志野高校
   〃   菊池和人(21) 秋田南高校
体育学部2年 御園真人(21) 習志野高校

21世紀アジア学部3年 谷津陽介(20) 太田商業高校
     〃      笹川哲史(21) 京都学園高校
     〃   1年 関智恭(20) 保善高校

部員A(20=犯行時19)
部員B(18) 
部員B[18歳]
449名無しの格闘家:04/12/13 01:15:42 ID:IzNaVKZJ
ダンヘンと毎日あんな練習してたら吉田戦楽勝だな
ガードナーがんばれ
450名無しの格闘家:04/12/13 01:16:21 ID:vYl8nG1z
吉田はクラッチすらできないだろうな。
451名無しの格闘家:04/12/13 01:22:13 ID:tibLNcOl
ガードナーはテイクダウン後はどうやって攻める気だろう。
ランデルマンみたいに投げっぱなしにならんだろうな
452名無しの格闘家:04/12/13 01:23:34 ID:vYl8nG1z
是非投げでKOしてもらいたいもんだ。
453名無しの格闘家:04/12/13 01:29:01 ID:ucoRDdBJ
おいおい、テレビ見たけど、150kgのサンドバックばこばこ
投げてるじゃん。手もでけーし。

あんなんじゃ吉田余裕で負けちゃうよ。
こりゃちびしい。
454名無しの格闘家:04/12/13 01:32:40 ID:AWG9k6GO
でも総合はパワーだけじゃ勝てないからね。ガードナーの課題は
サブミッションのディフェンスだな。
455名無しの格闘家:04/12/13 01:34:43 ID:vYl8nG1z
吉田はサブミッションできないから問題ない。
456名無しの格闘家:04/12/13 01:39:03 ID:tibLNcOl
リングに叩きつけられた吉田が脱臼でリタイアする悪寒・・・
これを理由に来年のミドルGPも回避するんじゃないだろうか
457名無しの格闘家:04/12/13 01:41:00 ID:L0uha37r
>>455
何言ってんだ!!!
駄村、丼フライ、サタヤーン、サモア人戦はどーなるんだー

って全部片八百か…orz
458名無しの格闘家:04/12/13 01:56:00 ID:dhg5hWL1
ガードナーみたいな奴が本気で総合に取り組んで1〜2年くらいすれば
ヒョードルやノゲイラなんて余裕なんじゃない?
459名無しの格闘家:04/12/13 01:58:31 ID:n3rJkOMZ
そんな甘くはないだろう
460名無しの格闘家:04/12/13 02:02:12 ID:dhg5hWL1
モノが違うだろガードナーは。現役バリバリだし。
こんな奴が本気で取り組めば誰も勝てんよ。
1〜2戦して金稼いで辞めるくらいの気持ちならアレだけど。
461名無しの格闘家:04/12/13 02:02:59 ID:AWG9k6GO
小川もそんな風に言われてたな。
462名無しの格闘家:04/12/13 02:04:28 ID:vYl8nG1z
ガードナーよりも体がカッコいいガファリがバリバリのときにMMAやってほしかったよ。
ヘンダーソンとランディと昔から仲いいしね。
463名無しの格闘家:04/12/13 02:05:26 ID:dhg5hWL1
チキンがプロ入りした時は既に現役バリバリとは言えない状態だったしな
464名無しの格闘家:04/12/13 02:06:58 ID:tibLNcOl
気になるアメリカ国内のリアクションはどうなのよ?
465名無しの格闘家:04/12/13 02:09:52 ID:AWG9k6GO
海外の掲示板じゃガードナー不利って声が多いね。
466名無しの格闘家:04/12/13 02:16:02 ID:IzNaVKZJ
ガードナー、クートゥア、ダンヘン
チームクエスト最強トリオ
この3人でPRIDEを制圧してほしいものだ
467名無しの格闘家:04/12/13 02:19:10 ID:o00oMAfq
そんな地味な奴らに制圧されたらPRIDEもおわりだな
468名無しの格闘家:04/12/13 02:20:38 ID:AWG9k6GO
まぁ曙に制圧されてるk−1よりはそいつらに制圧された方が
マシだな。
469名無しの格闘家:04/12/13 02:29:36 ID:o00oMAfq
>>468
なんだお前?俺をKヲタと勘違いしてるか?よっぽどKにコンプレックスがあるんだな
470名無しの格闘家:04/12/13 02:30:35 ID:OgOI+IIs
>>457
サタヤーンとサモア人はガチだと思うけど
471名無しの格闘家:04/12/13 03:07:26 ID:pnq7oMfI
チームクエストはヘビーのガードナー、ライトヘビーのクートゥア、ミドルのダンヘン、それぞれ階級最強の選手をそろえてるわけか
472名無しの格闘家:04/12/13 03:17:04 ID:nnq1zFCb
ガードナーって良い練習環境だよな
吉田はジム巡りしてるみたいだけど、
なかなかガードナー級の体格の相手がいなくて困るだろ。
473名無しの格闘家:04/12/13 03:18:04 ID:pnq7oMfI
ほら、小川がいるじゃん・・・・・・・・・・・
474名無しの格闘家:04/12/13 03:21:29 ID:nnq1zFCb
力皇とかちょうど良さそうだけどな
小川じゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
475名無しの格闘家:04/12/13 03:22:05 ID:pnq7oMfI
そっちの小川かよ
476名無しの格闘家:04/12/13 03:26:40 ID:nnq1zFCb
いやそっちの小川と練習するほど吉田も弱くないだろうけどさあ
あっちの小川でもガードナーの突進力とは比較にならんだろうね
477名無しの格闘家:04/12/13 03:35:23 ID:3dDS4k8R
ガードナー、ジョシュ、ヘンダーソン・・・アメリカ代表
ミノタウロ、アローナ、シウバ・・・ブラジル代表
ヒョードル、ハリトーノフ、アレキサンダー・・・ロシア代表
小川、吉田、桜庭・・・日本代表
ミルコ、レコ、シュルト・・・ヨーロッパ代表

PRIDE最強
478実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/14 02:40:58 ID:KPnjroc9
バンナ、アビディ・・・フランス代表
レミー、ホースト・・・オランダ代表
武蔵・・・・日本代表

K−1最強
479名無しの格闘家:04/12/14 20:06:21 ID:geL7evIG
                       ∧      ∧
                      / ヽ     ./ ヽ
                     /   `、   /  `、
            ∧      ∧    吉田秀彦  ヽ ∧       ∧
           / ヽ     ./ ヽ             / ヽ      / ヽ
          /   `、   /  `、-=・=-   -=・=- /   `、   /   `、
    .∧   /  ∧.ガファリ  ヽ:: \__/ /   ハハレイシビリ  ∧ヽ     ∧
    / ヽ  l:::::::::../ ヽ         l:::   \/  l::::           / ヽ |    / ヽ
   /   `、|::::::::::/  `、  -=・=-  |        |:::  -=・=-     /  `、l   /   `、
 ./   リンドランド   ヽ _/    |        ..|::::::    \__./   ケビンジャクソン  ヽ
 l:::::::::            l /   ノ         ヽ:::::     \/l::            :::::::l
.|:::::::::::: -=・=-   -=・=- |                         |::: -=・=-   -=・=-:::::::::|
 |:::::::::::::   \__/   |                         ..|:   \__/   :::::::::.|
 ヽ:::::::::::::::   \/   ノ                          ヽ    \/   ::::::::::ノ
480名無しの格闘家:04/12/14 23:48:51 ID:vQEbOGCy
>>479
なんかワラタw
481名無しの格闘家:04/12/16 04:03:32 ID:6pja4GSW
笑いの金メダル
482実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/19 19:09:47 ID:5F8qmeQ6
ageまくり
483実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/19 19:11:39 ID:X05MKj8e
     __-―――- - .、
    ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 .,/:::::::::::::::::::::::: _:::::::::::::::::::::__:::::ヽ
 .l:::::::::::::::::::::l´ ̄ ````''''''"´ ``ヽ:ヽ
 |::::::::::::::::::::::|::::.          ヽ::|
 |:::::::::::::::::::ノ::::://iii二二ヾ 〃二ヾ,l:|
 |:::::::::::::::/:::::::ミ"/●`,," 〈./●ヾノ||
 .|::::::::::::.|:::::::::   ` ̄´ ::::. 、.´ ̄.`. |;
 f ̄ヽ::::|::::::::::.      i::::. ヽ    .|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::|:::|:::::::::::::::..  ,(::..`ゝノ)ゝ  .| <ガードナーお前は、男だ

 ヽ:::::::|:::|:::::::::::::::: / ::::::::__、, _ ヽ ` |  |  
  i:::::::|:::|:::::::::::::::  .`ー-===‐-'    |  |      
  `ヽ-|::|:::::::::::::: ヽ:: ゞ 、_ノ ./  ノ  \_______
   |:::::::彡:::::::::::::::ゝ :::::::::::::::::::::::l /
   |:::::::::ヽ::::::::::::::::::::`::::;;;;;;;;;;;;;:ノ /
   |:::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::"´ ´|


484実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/20 19:46:49 ID:OujPEid+
ガードナー、ヘビー級の公開立ちション
http://web.archive.org/web/20011213232818/www.so-net.ne.jp/srs-dx/news_rank/cgi-bin/main.cgi

カレリンを破り、五輪後のWWF入りが噂されているガードナーは、
世界選手権後の祝勝会で飲み過ぎ、
ハイウェイの途中の茂みで、130キロの体で大量の立ちションを公開した。

参照→東スポ
Do Judge!   のれる  のれない  興味ナシ
485実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/23 20:30:08 ID:fOSWiMLk
★FILA会長も緊急視察

プロとアマの交流に関するルールづくりのため、国際レスリング連盟(FILA)
ラフィー・マルティニティー会長が 緊急来日し、大みそかのPRIDE「男祭り04」
(さいたま)を視察することが22日、わかった。

FILAでは92年にプロ・アマをオープン化したが、最近は大物選手獲得のため、
大金が動いているという 実情を憂慮。「男祭り04」にはシドニー五輪金メダリストの
ルーロン・ガードナー(米国)が、K−1「Dynamite!!」には アテネ五輪グレコ
96キロ級の現役金メダリスト、カラム・イブラヒム(エジプト)が出場する。
高田裕二・日本協会専務理事によれば「会長は選手の流出を防ぎたいらしい」。
プロ・アマ交流のルール設定を求め、プロ団体にも協力を求める予定だ。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200412/f2004122302.html
486実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/26 14:00:55 ID:bXXWQD4P
笑いの金メダル
487実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/27 21:02:28 ID:ifV+onsR
488実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/27 21:02:49 ID:sJIsBHQz
ガードナーいよいよ来日。
イビラヒムにライバル意識剥き出しです。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20041227-00000023-spnavi-spo.html
489実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/27 21:04:56 ID:ifV+onsR
と思ったら133sかよ・・・こりゃダメだ
http://www.prideofficial.com/free/news/details.php?id=1104145702
490実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/27 21:13:42 ID:jXTGvlaG
>>488
喧嘩腰でイイね
491実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/27 21:14:53 ID:MQpI59Uv
ガードナーはカレリンのカレリンズリフトを許さなかったデブ
492実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/27 21:22:46 ID:8lmqDeVW
どう考えてもカレリンのが強いな。
運が悪かった。
反則で原点になっただけでずっとカレリンペースだった。
493実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/27 21:57:14 ID:jr/Ki8am
イブラヒムむかつくな
ガードナーを前にして一体何様のつもりだ
494実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/28 03:00:09 ID:sN658+x9
イブラヒムに対して怒ってるけど何言われたの?
495実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/28 03:07:49 ID:y1zjkHDY
「藤田? サップ? “まあまあ”の選手じゃないかな。
ガードナー? 総合をやるなんて知らなかったけど、
レスリングでは“そこそこ”の選手だよ」と気負いなく語る。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200411/at00003124.html
496実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/28 03:27:38 ID:sN658+x9
>>495
サンクス
497実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/28 05:14:33 ID:y1zjkHDY
【PRIDE】ガードナー血祭り予告…吉田よ「戦争」だ
http://www.sanspo.com/fight/top/f200412/f2004122801.html

戦争だ!! 大みそかのPRIDE「男祭り04」で、
格闘技史上初の五輪金メダリスト対決に臨む
シドニー五輪・レスリング金メダリスト、ルーロン・ガードナーが
27日、決死の覚悟を抱えて来日した。
498実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/28 13:21:18 ID:Qi7gTUF3
>>489
朝青龍より軽いじゃん。
499実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/28 13:24:15 ID:27TfI5sV
>>498
朝青龍と比較して何か意味あるの?
500チルミルおいしい ◆asVfnGWxCA :04/12/28 13:25:19 ID:gby83lIU
みんなの予想ではどっちが勝つとおもってるの?
吉田負けたらうける
501ミルコ・クロコップ ◆O9/VIv.BtQ :04/12/28 13:28:30 ID:oWtBkZw2
イブラヒム、カレリンににあってこいつにない物、華
502実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/28 13:28:31 ID:VrMPM+Iu
吉田が袖車で勝ち
503実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/28 13:40:32 ID:zlQ1Qqh+
レスリングでも柔道でも最重量級は
腰が異様に重いだけのノロマなデブが
活躍するコトが結構ある。
下の階級のテクニカルな選手から見たら、
とりたてて魅力を感じないその手の選手でも
実績だけは残してるケースは多い。
504名無しの格闘家:04/12/28 13:57:05 ID:M5R0raGn
>>501
カレリンの場合「華」というより「凄み」
505実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 11:26:51 ID:5WOO8W1j
――初めての打撃ありの試合だが不安は

 子供の頃から殴りあったことなんかなかったから、少しナーバスになるところもある。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200412/at00003446.html


見た目どおり優しい性格のようだ。やはり打撃には弱いかも。
506実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 11:34:58 ID:A23s+Qzn
イブラヒムに華なんてあるか?
507実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 11:41:43 ID:eROdSdMR
ヒョードルと似た性格だな
508実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 11:42:10 ID:5LVFVuzD
朝青龍ってこいつより重いのかよ・・・
その割にはめちゃくちゃ素早いな
509実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 11:45:59 ID:/x48hUy2
>>1
カレリンに勝ったが、倒したわけじゃない。
ポイントとったあと亀になって逃げ回った野郎だ。
試合にゃ勝ったが勝負じゃ負けてたぞ。
見てたんか?その試合をよ。
510実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 11:47:33 ID:eROdSdMR
>>509
どんな言い訳しようがカレリンに勝ったのは事実だ
511実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 11:51:52 ID:Zr+ulXA1
>>505
レスリングは首鍛えるからな
吉田の打撃なんか効くかよ
512実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 12:31:55 ID:uTdmMFoM
>>511
そういう問題じゃねーよ。
サップみたいな肉体でも痛みでダウンするし。
513名無しの格闘家:04/12/29 13:38:25 ID:BjD0rYaH
>>510
しかしカレリンの実績は超えれない訳で。トータルで見たらカレリンには
全然及んでないよ。
>>512
殴られるのに慣れてるかどうかで打たれ強さは全然違うよね。
514実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 14:24:18 ID:XVyZXJ/G
>>513
実績でカレリンを超えられないのは当たり前だろ。
515名無しの格闘家:04/12/29 14:31:47 ID:BjD0rYaH
>>514
カレリンに一回勝った位でガードナーをカレリンより上とかみなすバカが
いるのがウザイんだよ。
516実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 17:46:58 ID:qu/QkOtO
そんな奴おらへんやろ。
517実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 18:12:26 ID:eROdSdMR
誰一人カレリン以上と思ってないよ・・・・・・・・
てか、カレリン以上のレスリング選手は一生でないから
518実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 18:14:51 ID:j6oi14lz
カレリンに勝ってしまって会場を冷えつかせた男
それがルーロン・ガードナー
519実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 18:24:49 ID:xQGEBelf
奴は世界一空気を読まない男だ。
きっと吉田のこともボロボロにしてくれるよ。
520実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 20:39:17 ID:KV9ufkJp
指無いの?
521実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 23:57:59 ID:/Pad4DAm
ゴングで大田がガードナーを説明してたけど、この豚はああ見えてめちゃくちゃ上手いらしい
522実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/29 23:58:57 ID:eROdSdMR
ガードナーは玄人好みの選手らしいな
ホーストみたいな感じだったとか
523実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/30 00:11:14 ID:ZFQ2iQaq
この映像の最後に少しだけガードナーが
http://www.sherdog.com/videos/videos.asp?v_id=192
524実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/30 03:49:53 ID:ZtNAN5hh
昨日のひかり道でネタにされてたガードナーさん。
525実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/30 03:55:43 ID:NGarAKup
>>520
冬山で遭難して、凍傷で足の指切断。
526実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/30 04:48:25 ID:YqNwe2WF
吉田をパンチで倒すつもりらしい
527実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/30 12:50:50 ID:LbN6LgFX
2004/12/29(Wed)
誠に申し訳ありません!!12月分のボイスがすべて消えてしまいました…。
今日からまた書き込めるようになったので、よろしくお願いします。
試合まであと何時間だろう。今日ルールミーティングに行ってきました。
なんと驚くことにガードナーは137kgもありました!!びっくり!!!
どんな試合運びをしてよいのかまったく想像できないよ。
ここまできたらぶっつけ本番で自分の体に任せるしかないな!
今までの練習の成果が出せればきっといい試合になると思います。
今年は気持ちよく年を越したい!!みんな応援してね!蛇

アテネの120s級銅メダリストが137sもあるってどういうことだよ?
吉田はこのナメくさったクソ豚を絞め殺してくれ。
528実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/30 21:01:17 ID:yUZs1KLa
絞ってないのかよ・・・
ガファリ2号なのか?
529実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:22:23 ID:ks4MufxL
判定勝ちしました。
530実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 22:22:22 ID:toO38DGh
強かった
531実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 22:23:23 ID:MH3M6XqJ
国士舘の馬鹿共だ。
主犯 : 濱野 貴 178cm/68kg 習志野四中→習志野高→国士舘大
政経学部3年 濱野貴(21) 習志野高校
   〃   瀧章人(20) 大野高校
   〃   山本浩己(21) 清水商業高校
体育学部3年 村山拓也(21) 静岡学園高校
   〃   榎本貴士(21) 習志野高校
   〃   土屋壮志郎(21) 日大三島高校
   〃   小林右季(21) 国士舘高校
   〃   宮木明 (20) 習志野高校
   〃   菊池和人(21) 秋田南高校
体育学部2年 御園真人(21) 習志野高校

21世紀アジア学部3年 谷津陽介(20) 太田商業高校
     〃      笹川哲史(21) 京都学園高校
     〃   1年 関智恭(20) 保善高校

部員A(20=犯行時19)
部員B(18) 
部員B[18歳]

532実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 22:26:52 ID:ks4MufxL
ジャブが意外に良かった。
533実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 23:17:09 ID:V+1SrNGh
結果から言えることは、これは吉田にとっては大変な試合だったということだ。

試合前から「打撃で倒す」といっていたあたり、ガードナーにおびえていたことがわかる。

リーチの違いが際立った試合でもあった。

吉田のけりの間合いが、ガードナーのパンチの間合い。

しっかし、首太いな。
534実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 01:04:10 ID:L8BTxDH1
しかしガードナーはなんか想像してたのとは全然違う動きだったな
しかも結構つえーし
ただグラウンドはパンチ以外はまったく使えないっぽいが
これで関節技に対処できるようになったら相当強そう
535実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:33:45 ID:iBu9i5t5
スタミナがすげーな。
536実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:35:32 ID:C9t4537U
あの腹ではな。衰えひどいよ
537実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:42:07 ID:N27DoX5F
だぶだぶの腹の脂肪落としたら、
スタミナもスピードもUPされますよ
意外と強くなるかもね
538実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:43:33 ID:lohb64Hp
いつのまにか勝ってた感じw
539実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:43:49 ID:sLrw1lQy
ガードナー>>>>>>>>>>>>>イブラヒム
540実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:44:27 ID:MI/9nuxy
足細い
ローでやられるタイプ
541実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:45:01 ID:Ix5u3nF0
ダンヘンさすがだ。吉田は中村にKOされるレベルなのになぜシウバに・・。
542実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:45:27 ID:AeI2yCPO
ガードナーの鉄壁ガードはすばらしいものがあったよ
吉田では投げる事ができなかったけど
こつこつパンチは地味に効くな
543実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:56:22 ID:c3QSlu1D
あれだけ太っててスタミナ切れない選手は初めてだ
てかあれだけ太ってる選手自体滅多にいないが
ちゃんとトレーニングを続ければいいとこまでいくよ
544実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:01:01 ID:aH0o2bhz
なんであうとぼxなのよ
ワロタ
545実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:12:34 ID:L8BTxDH1
あの腹は全部筋肉なんだよ!
って嘘はおいといて
3Rフルに動けるならむしろあの腹はスイープするのに便利なんじゃないか?
バックからチョーク仕掛けるのに足に挟むのも大変そうだ
546実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:28:32 ID:YqMuS0/m
ガードナーさん、ガファリ扱いしてどうもすいませんでした。
徹底的にスタンドだけやってきたって感じだった。
547実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 04:01:16 ID:sEy9i393
>>543
俺もビビッタ
胸囲が伊達に広くないな
548実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 04:18:09 ID:StOPFK1e
吉田のタックル切った動きは流石だと思った。
めちゃはやかった。
549実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 04:48:16 ID:ZKrEGBk+
心配なのは顔打撃の耐性だけだな。あとはパンチ以外の決め手がほしいところだ。
550実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 05:10:42 ID:nbY6KFec
ガードナー、なんかガッカリさせられた。
初めてだからしょうがない面もあるけど、あれ以上たいして伸びるようにも思えんし。
来年ミルコあたりの餌になって終わりな気がする。
551にゃんまげ ◆dMvJV3STSw :05/01/01 05:14:57 ID:raMlGh3v
吉田のタックル切った動きはさすがとか釣りだよな?
プライドはまた一つ粗大ゴミを抱えたな。
552実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 05:16:00 ID:ujV6QXYm
ガードナーの祝勝セックルで東京が揺れてる
553実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 08:54:13 ID:qdwAupd0
パンチ怖がらないし、身体絞って練習積めば期待できるんでないの?
コメント読むとそこまでやる気ないみたいなんだけどさ。
554実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:08:42 ID:L8BTxDH1
まぁぶっちゃけコーチつく前に箔つけるつもりでリング上がった感じじゃないかな?
どっちかってとダン・ヘンダーソンにそそのかされたってのが真実でしょ
性格もなんか戦いに向いてないというか好戦的ではない面があるね
けど今回の戦いでなんらかの精神的な変化はあるかもしれない
どっちにしろあと数戦は契約が残ってるしLAでの興行の目玉にもっていくつもりなら
しばらくは噛ませには使われないでしょ
555実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:01:57 ID:bPcCSaiY
吉田のパンチが当たった時に逆に打ち返した姿を見てこれはガファりる事はないと安心した。

内容は予想通り

吉田の攻撃は足間以外は大丈夫と思ったがその通りだったな
556実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:26:41 ID:MQpCzps7
>>509
しかも互いに組み合ったとき、彼リンの腕がちょっと動いたので
反則で1ポイントとられ、その後ガードナーが逃げ回って勝ったんじゃ
なかったか。まあ神カレリン相手に守りきっただけでも大したもんかな?
カレリンが負けるのをちょっと期待してたんだけど
あれで決まってしまったのはちょっとかわいそうだったな
557実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:29:40 ID:ohVOzwEe
すごい腹だったなwwwwww
まだボタさんの方が引き締まってたよwwwwwww
558実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:30:28 ID:A5CbxryU
>>557
あの腹で五輪銅メダルだからな
559実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:45:56 ID:u2MwPbSR
>>556
レスリング知らないけど、しかも新ルールだったようなきがする。
>>549
ちょっとがふぁりさんを思い出した。けどよくがんばった、がーどなー。しかし
がふぁりサンはどこへ消えたのか。
560実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:50:23 ID:bPcCSaiY
ガファリさんはハッスルでもいじめられて、それ以降表舞台には・・・・・・・
561実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:57:07 ID:YBDUo4eg
結局どうやって勝つかより、いかにして負けないかに徹した作戦だったな
殴る気あるなら寝て殴ってもよかったとも思うけど
でも賢こさではガードナーさんの方が上
吉田はタックルしてたが倒せるわけない
打撃も体重のアドバンテージがあるから素人同士ならガードナーが上
最初から吉田には勝ち目なかったな
562実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:59:30 ID:G8iSpafc
柔道vsレスリングなら打撃なしルールで良かったな。
563実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 11:08:28 ID:Ual5ctn5
まずは総合初参戦の、あの試合自体が試運転のようなものとしたら、あの石橋を叩くスタイルも妥当だとは思った。
564実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 11:24:28 ID:gPCOKvpu
さすがに吉田は上をとれなかったか
565実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 11:25:13 ID:A5CbxryU
ガードナーのスタミナバケモノ
ケロっとしてたな
566実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 11:28:56 ID:6XUG9z8w
ガードの仕方がまんまクートゥアーだったね
567実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 11:40:12 ID:95q+pQQk
きっちりと総合の対策をしてきてたね。
今後に期待が持てる。
ガファリやイブラヒムとは大違い。
568名無しの格闘家:05/01/01 12:44:59 ID:juijc8f7
>>559
確かに新ルールで決まった罰則でカレリンがポイント取られました。
>>565
あのお腹だからすぐスタミナ切れると思ってたけど予想外でしたね。
569実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:23:27 ID:p2V6fZwB
温厚な人格者だね。
残念ながらプロの格闘技を長く続ける気はなさそうだ。
性格的にはあまり向いてないのかもね。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200412/31/a06.html
570実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:39:53 ID:IbAsZFnQ
常にガードをあげて戦ってたね
守り堅いよ
571実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:16:28 ID:lZRYX8P/
ガードナーは強い。本物の強者ではあるけれどショー向きの人では無いな。
真面目すぎるというか派手さが無いから素人受けしないし。
572実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:57:54 ID:IxqYjd+Y
>569
確かにすごくまっとうな人だなぁ・・
特に、敗けた時の吉田の表情から心中を慮ってやれる心の広さと余裕・・
ちょっと胸を打たれた。
573実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:29:58 ID:fWKlzBaD
あの低身長あの現役以上の体重あの腹で息が切れないその理由が分らない
574実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:31:41 ID:MJVrskjg
>>573
あの胸板の中には巨大な肺が詰ってるらしい
575実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:34:34 ID:tihc3j/m
>573
肺が人の二倍とか言うけど、
多分、皮膚呼吸も人のに2〜3倍してるんだよ。
576実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:35:52 ID:dKlqNlX1
無駄な動きをしないからスタミナ持つのは当たり前。
びびって動き回って疲れた吉田が雑魚なだけ。
577実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 17:26:49 ID:fbKRtiuv
イブラヒムとやったら負けそう
578実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 17:53:12 ID:lZRYX8P/
そうか?賭けろって言われたら躊躇無くガードナーに賭けるよ。
579実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:01:02 ID:27XL85iJ
こいつスタンドテクニック付けたらかなり強くなるよな
グランドはレスリングやってたからかなり強いし
580実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:22:33 ID:c3QSlu1D
イブラヒムはヘビーとしてはやはりちょっと小さい
ガードナー相手じゃレスリングでも総合でも勝てないだろう
581実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:05:24 ID:520uQjRW
ひかり道に生出演中
582実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:09:16 ID:DwHYxVq5
クートゥアみたいなクリンチからのショートアッパーを使いこなせば怖いと思うが。
583実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:11:46 ID:UpRg1lb8
小川勝てるかな〜
吉田とよりガードナーとは体重差ないし
打撃でもリーチがあるから、けっこういい勝負になりそう
584実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:12:06 ID:3iLXJKBu
ガードナーはアマレスタイツで試合するべき。
あの腹は見せるべきじゃないよ。

さすがにトップレスラーだけあってポジショニングは抜群。
ただ、テイクダウン後のパウンドがショボすぎ。

とは言え、初戦だったことを思えば上出来だね>吉田戦
585実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:13:19 ID:OYU7UclE
とりあえず
120`まで絞れよ
腹出過ぎだ
586実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:26:17 ID:mjNFCzOt
小川じゃ無理だな。ガファリと格が違うだろ
587実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:27:05 ID:NBFOfnAY
マットガファリ
588予想屋まさる:05/01/02 16:36:21 ID:7ZkvXlGI
確かにシロウト受けはしないが、ガードナー恐るべしって感じだったな。
何がおそるべしって落ち着いてるのと、作戦に忠実なところだな。
堅実な選手だよ。いろいろ練習しないといけないところはあるだろーがな。
しかし、これは楽しみな選手がでてきたなって感じだな。

はやくヘビートップとの戦いがみたいね。正直言って、俺はものすっごく
ガードナーに期待している。期待しているぞぉっっ。
589実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:15:23 ID:YbCA5m1w
TKの日記より

ttp://www.issho-ni.net/cgi-bin/tk/diary.cgi
>秀彦は残念でしたけど、あのガードナーって選手はある意味すごいと思いますよ。だってね、あれだけの
>体重を支えながらも結局最後までスタミナ持ちましたからね。これが彼の土俵のレスリングの試合なら話は
>わかるんですけどね。
590実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:46:21 ID:nQ0orZda
総合格闘技はその選手の練習してきたテクニックに個性が出ないで
みんな総格の枠にはめられちゃうから詰まらないときがある。
ガードナーの胴タックルや反り投げが見られなかったのは残念だし、
最初からパンチだけの作戦ってのはガードナーだけにアレ?って気がした。
レスリングvs柔道だったら組技世界一決定戦という要素が欲しいんだよな。
591実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:48:41 ID:ujNcOmC6
基本に忠実なとこが素敵でした。ファンになりましたよ俺は。
592実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:06:29 ID:SN/y2wif
グレコの王者を活かせないPRIDEって糞
593実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:19:56 ID:nE2XJ+iI
ここ数年、海外の金メダリストやボクシングのランカーが
KやPに続々参戦してるけど、
真剣に格闘技やっていくつもりなの?

「どうせ負けても自国では放送されないし小遣い稼ぎにゃイイや」って
お遊び気分で来てるような気がするんだけど、ホントのところどうなんだろう。

海外の格闘系スポーツ選手にとって
日本の総合格闘技イベントってそんなに魅力的なんだろうか。
594実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:28:24 ID:SN/y2wif
かつてのプロレス参戦と同じで金のためだよ
595実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:29:39 ID:KE653wYW
Pはあのレスリングのお偉いさんに幾ら渡したんだ?
596実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 20:34:03 ID:Xj1fJcrS
固いぐらいに堅実だったね。
597実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:10:05 ID:zdd2Xkxo
>>593
日本は黄金の島だから
ジャパンマネーで釣れば受ける選手は多いよ
経済的に日本が大きな一中心を占めているということを国民自身が自覚しないとな
598もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :05/01/02 21:32:41 ID:tr2Aufqu
http://enquirer.com/editions/2001/06/22/gardner3.jpg

ガードナー、もともとそんなに筋肉質な体じゃないね。
まあ、アマレスタイツだから、あんま体つきがわからないけど。
さすがにオリンピックの頃の体の出来はできないと思うけど、
やっぱ、もうちょっと腹を引っ込めて欲しいな。
コメントとかしっかり総合対策してるとことか凄い好感が持てるんで、頑張ってほしい選手だ
599実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:48:23 ID:Me09/QYl
総合格闘技という別の競技にレスラーを参加させることが
レスリング発展になるとも思えんがね。
それよりもアマレスの上にサブミッションを加えた興行をみたい。
ランデルマンとか或いはブロック・レスナーとか有名な選手を出場させてさ。
レスリングファンからすれば今回の総合進出は嬉しくも何ともない。
600実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:55:01 ID:QseRYKVC
吉田は何年も総合やってるのに2、3週間練習しただけの
素人同然のこのおっちゃんに負けて恥ずかしかっただろうな。
601実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:01:17 ID:eGaB/Wj6
吉田は体力差で負けただけ。それよりシウバの方が気になる
602実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:03:58 ID:JDHW44d7
>>598
シドニーのときもこんな体型だったじゃん。
603実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:08:40 ID:tjG36x6r
ひかり道で「がふぁりの敵を討つ。グレコが一番という事を証明する」
って言ってたよ
604実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:11:50 ID:i5YKFW9J
このおっチャン結構強かったな。
次はシウバあたりと戦わせて見たい。
そうしたらシウバちゃんはおびえた顔だけ
じゃなくて漏らしちゃうかもしれないけど。
605実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:13:58 ID:mahTRbVr
こおおんばああんわああ
606実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:18:01 ID:o5eY+cml
ガードナーはしばらく、このままリスターにコーチしてもらえば、
アブダビで余裕で優勝できそうだな。
607実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:26:56 ID:iwYIFfh+
しかし金賭けて呼んだからもう雑魚とは当てられないな
ヘビー級で、ガードナーの相手に見合うハイリスクハイリターンの相手というと
ノゲイラ、ヒョードル、ミルコ、ハリトーノフの4人。
あ、あと売り出す気があるならハントも含まれるか。
ハント以外はどれも勝てそうに無いので相手選びに苦労しそうだ。
608実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:59:49 ID:32KuVcp6
>>607
3強とやったらどうなるかな
意外とヒョードルも攻めあぐねるかもしれない

最初はヒョードル弟、ヒーリングあたりとやるといいかな
609実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:39:10 ID:q5tqhqET
ガードナーは確かに期待できる選手だけど現時点では3強に勝てる可能性は少なすぎる
ボクテク以外にも何かグラウンドでの決め手が欲しい
サブミッションの抜け方覚えて積極的にテイクダウンからのパウンド狙うだけでもかなり強くなるはず
610実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:40:24 ID:vSDSKrdI
こいつはとにかく打撃を極めれば最強だな
寝技は体重とポジショニングで潰す、タックルは通用しない、腰の重さがレスリング時代から特徴

とにかくボクテクを磨け
611実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:43:28 ID:Zig6VZ2I
基本的にこの男はリスクを背負う気は全くないようだから
3強とやるとするなら、絶対に勝つプランを立ててくるはずだ。
ただ穴のあるミルコやノゲイラには勝てても、今のところ弱点の
見つからないヒョードルは厳しいな。
どういう対策を立てて望むのか、楽しみだな。
612実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:44:58 ID:vSDSKrdI
タックルして上乗って判定とかじゃない?
あの体重で乗られたらきついだろうな
613実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:05:48 ID:kDEQR6Jc
ホイスごときのタックルも引き込みもガードナーにゃ通じやしないぜ。
デブの代表として、無制限ラウンドでホイスを殴り殺してやってほしい。
614実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:31:12 ID:jnXOTGo3
悪い意味で「競技者」の試合って感じだった。
客受けなんて要素が微塵も無い、純粋に勝つ事だけが問われる世界の住人だったから
たぶん、こういう戦いしかできないしする気がない選手なんだと思う。
ガードナーの戦い方に感動して、絶賛して、このスレが一気に伸びるようになったなら
本当の意味でPRIDEの競技性が完成し、その競技性をファンが追求する究極の段階、と言えるんだろうけど。

イベントの箔付けか、あるいはアスリートとしての素材の良さから本当にイベントを盛り上げられる
総合格闘家になりえると考えたのか知らないけど、メダリストをなんやかんや煽って大金で連れてくる主催者側の意図と
勝ち方や、面白い絵とか、派手な場面とかに拘ってるファン心理に「ズレ」を感じた。
レスリング協会が何をしてくれるのか知らないが、仮にそれが「競技者」を増やすだけなら
そしてそれを主催者側が諸手を挙げて歓迎するなら、イベントの消沈下を招きかねないと思う。
615実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 01:42:41 ID:hqJx87Yh
自分はこういう選手普通にアリだと思うけどね
616実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:11:46 ID:r1Onskkf
とりあえず、ウォーターマンあたりとやらせて強さを見せつけさせろ。
ガーレンにびびったロジャー・ハーロンみたいになったら最高。
617実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:16:24 ID:XyIBDSeL
ウォーターマンとは最高に相性がいいな
618実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:17:22 ID:eW73sawu
ガファリだっけ?
アレに勝った、ハッスルとヤラせればいいじゃね?w
619実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:21:16 ID:rqIaRS89
今度はもうちょっと噛み合う相手がいいな
620実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:49:18 ID:vfVdz101
もっと遠距離〜中間距離の打撃と接近戦のクリンチアッパーを磨いて
デカいクートゥアみたいになれば面白いんだが。
621実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:54:34 ID:Z+snD0Vz
トムエリばりのタックルとヒョードル並の鬼パウンドを想像してたのに
622実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 02:56:27 ID:XyIBDSeL
練習期間6週間だからしょうがない
623実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 03:02:44 ID:Arfas12E
強いよこのおっさん。
タックル潰させたら最強の予感。
いい人だし。俺ファンになった
624実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 03:19:52 ID:xoFsoozy
藤田に打撃で打ち負けそうだな。
625実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 03:21:25 ID:r1Onskkf
藤田は逆にテイクダウンされるよ。
アマレスの実績が違いすぎ。
イブラヒムは打撃勝負なんか挑むからだよ。
626実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 03:27:08 ID:thb2dkW4
総合初戦にしてはそこそこいいパウンド打っていたよ 重そうだし
クエストは最高の環境だから、場数踏んだら化ける可能性がある
人格者であることと勝負師としての手腕は別物だもの
627実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 03:28:10 ID:wd935yMz
藤田はいつものミエミエ両足タックルへ行くべ。んで当然のように予測済みのガードナーが上からがぶってつぶす。

そのあとなにも出来ないから膠着ブレイクでスタンド仕切り直し


以下繰り返しって感じ
628実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 03:31:38 ID:WxuuGEEf
チームクエストでやってるなら、藤田の打撃なんか蝿が止まる
レベルに感じるんじゃないか。
てか藤田もチームクエスト入りしろや。
629実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 03:41:07 ID:R6p29AZM
課題はやっぱり関節防御でしょ
それさえできれば最強のテイクダウンからパウンドで攻められる
とりあえず次は、関節上手くないやつとの対戦が見たい
630実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 03:41:47 ID:r1Onskkf
チームクエストって誰がいるの?
631実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 11:39:58 ID:3HxdUrds
>>630
有名な選手はダンヘン・クートゥア・リンドランド。
アマレス系では最強。
632 :05/01/03 13:33:51 ID:xvA1ctMz
105キロくらいまで絞ってボクシングを磨けば最強になれるよ
633実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 13:47:54 ID:zPgVYrkG
相手が吉田だったことを忘れてはいけない。
打撃も関節技もできない、根性だけが売りの吉田が相手だったからこそ
痛い目にあわずに済んだ。
634実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 15:57:06 ID:0uboHP3u
次は小川戦だろ
635実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 19:02:13 ID:uAQSdQ5C
>>633
その吉田の打撃がクリーンヒットしてグラつくレベルだしな
ストライカーとやらせたら非常にまずい事になる
636実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:45:41 ID:XyIBDSeL
とりあえず、練習6週間でこれは凄い
637実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:46:15 ID:zOjsdXZ8
この人、レスリングだけで勝とうっていうんじゃなくて、
総合をマジメに練習して来たのが、よく分かって好感を持った。
滝本はこの人を見習った方がいいよ、本人はナメてたって反省した
みたいだけど。柔道勢はまず道着を脱ぐべき。
638実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:48:15 ID:XyIBDSeL
てか、瀧本も一応打撃練習してたんだろ
練習期間もガードナーより長いだろうしセンスの差が違うよ
639実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:48:38 ID:zZzNS/iw
マジで絞れば強いと思う
あの腹は有り得ない
640実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 20:50:17 ID:/HCC3qFK
さすがに練習期間は瀧本の方が短いよ
ガードナーはPRIDE28の時には参戦決定してたのに対して
瀧本はPRIDE28で初めてPRIDE見たんだから
それでも取り組み方の差は顕著に現れていたと思うけど。
641実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:05:40 ID:3Q0/7NcG
異種格闘技的なのはもうたくさん。
純粋な「総合トップアスリート」を呼んで欲しいよ。
642実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:11:34 ID:BwAe0EAF
 まぁ、来年の年末はKui-1GPに参戦だな。
石塚とのマッチアップが楽しみ。
643  :05/01/03 21:17:09 ID:xvA1ctMz
次はアレキサンダーみたいなファイトスタイルで闘ってほしい
644実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:19:26 ID:rSeoeQzA
痩せてから出直せ!
645実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:37:47 ID:aOq2Jkfo
つうかこいつデブだから勝ってるだけだろ
デブだからカレリンがカレリンズリフト出来なくて
吉田も投げれなかっただけ
646実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 21:54:05 ID:uAQSdQ5C

何いってんだこのデブw
647実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 22:01:32 ID:vfVdz101
>>645
馬鹿に真面目に突っ込むのも何だが、レスリングの最重量級は体重に上限あり。
カレリンズリフトが決まらなかったのは単にカレリンの筋力が衰えていたから。
648実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 22:47:02 ID:zc30tb5m
吉田の短い腕に拙い打撃テクでダウン寸前の単なるデブだぜ、こいつ。
吉田が足が痛いからとキックはあまり練習しなかった事が、幸運だっただけ。
組み付かれたら、体重あびせてロープに押し付けてるだけじゃん。
40キロ軽い相手(子供と大人の差)でディフェンシブなこいつは、金メダリストのプライド無いのかね?
もう、総合しなくていいからアマレスのコーチ業に励んでください。
649実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 22:51:40 ID:MgChHm0T
複数試合契約だろうから簡単に切り捨てられないだろ
それとも日雇いだったのか?
650実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 22:54:21 ID:kufps1Oe
メダリストって一番たち悪いな。
集客もないし「総合の実力」もトップクラスでは全然ない
けどギャラは高い
651実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 22:55:43 ID:/HCC3qFK
単なるデブとか言ってるのは見る目なさすぎかと・・・
652実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 23:02:39 ID:zOjsdXZ8
>>651
まったくだ。
653実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 23:05:57 ID:1JZC0+PF
>>641
そういえばそういう選手はまだいないな
654実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 23:09:51 ID:zc30tb5m
瀧本のが重い相手に果敢に攻めてたから好感もてるな。
こいつアノ体重差で、まったく自分から仕掛けないから、スゲーせこい。
655実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 23:17:47 ID:/HCC3qFK
普通に前に出て打ち合いしてただろうに。
吉田が寝技つぶされてただけで。
656実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 23:24:22 ID:DgcoF/A4
とりあえずガードナーとイブラヒムが大晦日やってたら、ガードナー勝ってたぽいな。
もしかしたら藤田と同じ展開で。
イブはガードナー舐めてた発言してたから同じ戦法だろうし。

まぁ、戦法ショボイのは客喜ばそうとして参戦したわけじゃないから仕方ないべ。
657実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 14:50:35 ID:70MTA/7/
こいつは塩最強だな
658実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 14:51:26 ID:pXtcyqYD
デブの癖にスタミナがあって驚いたよ
659実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:20:49 ID:rBb/pAv6
オリンピック選手はインチキ格闘家あたりよりスタミナあるのは当たり前。
ロートル吉田と比べるのが間違い。

しかし今の総合って距離の取り合いのための打撃が出来ないと組み技の
技術だけ持ってても何の役にもたたねえじゃん。「積極的」とか「果敢」
とかいってるやつらはプロレスチックな得意技の受け合いを期待してるのかね?
660実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:31:43 ID:verEkT7C
ヒョードルが今一番恐れる者、それはルーロン・ガードナー!
661実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:35:30 ID:9nl7px6h
>>660
打たれ慣れてないから殴られたら一発で終わりだろ
662実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:36:36 ID:9HAv/j2o
次はガファリvsガードナーでテストマッチ汁!!
663実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:38:00 ID:CGYek9t6
ガードナーさん最強
664実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:44:33 ID:70MTA/7/
次はノゲイラでいいよ
楽勝だろ
665実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:51:28 ID:ZkrcRvoU
移動式のトーチカが搭載してる武器が7.62mmの機銃だからウケる。
次は迫撃砲くらい積んでおけよ。
666実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:54:10 ID:dIqu/YZz
ていうか、現時点ではトムエリの劣化版じゃん。
素材はいいと思うけどね
俺は、ガードナーVSヒョーよりトムエリVSヒョーの方が見たいんだけど。
667実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:54:15 ID:CGYek9t6
もっと絞れよ
668名無しの格闘家:05/01/05 16:29:11 ID:lTIFSDSR
身体絞ってダンヘンのスーパーヘビー級版になってほしい。
しかし勝ってしまったし総合続けるのか?
669実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 19:49:20 ID:2KUpRP/y
>>659
そら、体重差ある相手にあの戦法じゃスタミナの使いようが無い罠。
ガードナーはガッチリ組み合った状態になった時すら、投げ技警戒して
ロープに押し付けてたから叩かれてるんだが・・・
ガードナーが一度でも投げ技をしかけたか?
全部吉田の技が崩れてからの攻め。
ハッキリ言って、柔道でもアマレスでも消極的で反則取られる攻めだったぞ。
おまえこそ、格闘技の競技性を勘違いしてる。
670まんころもち:05/01/05 19:51:41 ID:U/fJM018
この人かわゆい。
671実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 20:14:13 ID:DDkZ59CB
消極的だなんだと罵倒されてるけど、アマレスのガードナーの姿と何ら変わりないよ。
ガードナーはもともと自分からガンガン投げ打つ選手じゃないし、技巧派ですが?
指なくなる前から我慢して我慢して、相手のミスかスタミナ切れ狙ってくタイプだ。
アテネではツルツミアにスタミナ負けして投げられた。
世界選手権ではバロエフに技術で圧倒された。
レスリングの頃のガードナー知らないからかも知れないが、
これからも投げは期待しない方がいいと思うよ。
そういう選手じゃないんだから。
でもハードヒッターのストライカーにはしかけるかも。
672実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 20:25:18 ID:rkUACLV8
どうでもいいけど、ガファリとかガードナーとかなんでああ腹がでてるわけ?
見苦しくてしかたがない。練習ほんまにしてるんかな?
栄養つきすぎ。

673実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 20:26:57 ID:2KUpRP/y
>>671
そうなんだ・・・
ガタイに似合わず、スケールの小さい奴だ。
アマレスってその辺甘いの?柔道ならすぐ反則取られるけど。
所詮、動かないサンドバックしか投げれない奴なんだな。
あの煽り映像はファンタジーだったんだね。


・・・DSEはふぢたと戦った奴と交換してほしいネ。
674実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 21:05:03 ID:DDkZ59CB
スタイルは明らかに総合向きではないね。
別に逃げ回ってるわけではないから反則なんて、とられないよ。
組み手も離さないし、あまりのしつこさにカレリンすら組み手離したくらいだ。
あれはまぐれだナンだっていわれてるけど、明らかに根負けしてた。
頭がいいし(勉学とかではなくて)、非常に真面目だからこれから大成してほしいよ。
スケールの小さい奴って、ガードナーの事馬鹿にするのはおかしい。
イブラヒムにはたぶん、投げに行っても負けないよ
675実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 21:27:08 ID:YT2mnQsH
凍傷で足の指の一部がないので、カレリンと戦った時とは比べられない。
676実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 22:12:18 ID:wjPksUeG
確かにこの人まじめな人だなあと思ったよ。
このままMMAに定着して欲しいと思った。
677実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 22:39:53 ID:CNoumCrP
アマレスの体重制限って数年前に変更あったんですかね?
カレリンはリミット変更による減量苦でリフトが出来なくなり負けたとか聞いたんですが。
ソースがないんで悪いけど。
678実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 22:43:14 ID:PBA+iqke
以前130から120kgにしようという話が持ち上がったとき、カレリンが反対した。
自分は絞りきって130kgだという理由で。
カレリンが引退したんで、アテネから120kgになりますた。
679実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 22:54:12 ID:tj7U+8kS
>>678
「これ以上筋肉を落とせないよ」とか言ってた。
680実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 22:56:17 ID:/HZp1X4O
大体130kg以上でまともに動けるのってあんまいないしな。
ヒョードルとか三沢見ても、やっぱ110kgぐらいがちょうどいいと。
681実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 23:22:13 ID:DDkZ59CB
ツルツミアの画像あるが見ますか?
こいつは総合向きだと思う。
最近強くなってきた選手だし、もっさりしてるけど、パワーとスタミナは凄いよ。
でかいし。
あとやっぱフリースタイルの選手みたいなぁ。
メダリストや世界王者クラスと言ってたから楽しみになっちゃう。
682実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 23:48:05 ID:tj7U+8kS
683実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 23:54:59 ID:PBA+iqke
>>681
画像見たいよーー
684実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 00:09:18 ID:PVTpP26T
http://www.creteil2003.uscreteil.com/Jour4_10_19.html
ゲオルギーと表示してるサイトが多いね。
世界選手権の画像が多数あるから覗いてみるといいよ。
イブ負け試合や現グレコ最強バロエフとかね。
685実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 00:20:46 ID:aZt/lJLD
シャードックのサイトに 

ガードナーは吉田戦でイエローもらった裁定が不満で

もうプライドには出ないと書いてあったジョ
686実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 00:23:17 ID:VVBSfX2+
しかし身長190ちょいなんて、KでもPでも大したことないのに、
ナチュラル体型で絞りきって130キロってのが凄いな。
遺伝子違いすぎ。
687実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 00:31:47 ID:krQai9+Z
>>684
ありがとん。
Georgiy Tsurtsumiaっていいね。ナチュラルパワーがありそう。
腰回りが太くてバランスいい体で、スピードがカレリンよりありそうに見える。
これは確かに総合向きかも。
688実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 00:46:07 ID:WQUE9CzW
グレコの選手はタックル苦手なのん?
689実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 00:48:32 ID:PVTpP26T
ゲオルギ ツルツミアで統一しよう。
俺はバロエフとの試合とガードナーとの試合しかみてないんだけど、
峠越したとはいえガードナーにパワーとスタミナで勝ったのは凄いよ。
全盛期のガードナーにはまず勝てないだろうけど、
最近強くなった選手だし、まだまだこれから。
レスリングのスタイルでいえばガードナーよりは向いてるかな。
でもやっぱ一番はバロエフが見たいよね
690実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 00:50:02 ID:rYVrZhXw
グレコの選手も別にフリーの練習してた選手が多いから関係ないんじゃない?
691実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 01:04:38 ID:PVTpP26T
と新鋭には期待するも、ガードナーには頑張ってほしいね!
ストライカー相手ならテイクダウン見れると思うし、次はハントでお願いします。
あと、前の試合で疑問があるのだけど、誰か答えて。
1.なんで殴られてリング外にいった吉田にイエローが出ないのか。
2.なんで腕を掴んで塩を誘発した吉田だけでなく、パウンドを落としてたガードナーにもイエローが出るのか?
確かにガードナーも投げにはいかなかったが、手はだしてた。
俺には吉田にもこの試合を塩くした原因があると思うんだが。
692  :05/01/06 01:57:15 ID:j7H2i7qR
まあDSEがガードナーに言うだろ
もっと激しい試合をやってくれって
693実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:00:19 ID:vmQy25Ye
トムエリって強すぎて干されたって聞いたけど今どれくらい強いの?
k−1の打撃では瞬殺されてたからそこまで強くない気がするんだけど
ヒーリング以上3強未満ってとこ?
694実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:01:23 ID:rYVrZhXw
ランデルマンを打撃でボコしありブレイクなしなら最強といわれてる
695実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:02:33 ID:vmQy25Ye
ブレイク無しなら最強?よく意味がわからない
グラウンドコントロールと体重の使い方がすごいってこと?
696実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:05:29 ID:rYVrZhXw
タックルと体重で上を取りそのまま判定勝ちするからじゃない?
ブレイクなし最強ってのは実況の人がいってた。
あと逸話といえるのは、GP2000でトムエリは出る予定だったが、あまりの強さにケアーとコールマンが奴は強すぎる、あいつが出るなら俺らは出ないと猛講義をして出れなくなった。
697実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:06:01 ID:PVTpP26T
でもブレイク無しのルールでブスタマンチきめきれなかったよ。
というか、自ら寝技やめてスタンド求めてた。
判定をつけるなら文句なしでトムエリだけど、
あれから衰えてると考えると、ブレイク無しでやってもノゲヒョーミルハリ四天王には勝てないと思う。
698実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:07:20 ID:vmQy25Ye
ケアーとコールマンより強くても今じゃ神話になるほどじゃない
ヒーリングより強いなら結構すごいんだね
699実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:08:01 ID:vmQy25Ye
あっでもノルキヤ瞬殺されてたね
パワーはあるのか…
700実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:08:14 ID:rYVrZhXw
ヒーリング戦はブレイクなければ勝ってたと思うけどね
それにヒーリングのあのけりは明らかにマグレだ
701実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:13:10 ID:PVTpP26T
スタミナはないよね。
しかもアマレスの実績もコールマンやケアーより低かったと思う。
フリースタイルにはうといんで違ってたらごめー
702実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:13:12 ID:q0+Ib07R
>>691
>1.なんで殴られてリング外にいった吉田にイエローが出ないのか。
あれはガードナーの打撃ですっとばされて外に出たんだろ。
自分から逃げたわけじゃなし、イエローの出る意味がないと思うんだが。
703実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:18:46 ID:PVTpP26T
故意じゃなければ、イエローはとられないのかな?
ヒーリングもヒョードル戦の時、パンチよけた勢いで場外でてイエローくらってたので気になりました
なるほど、教えてくれてありがとう!
704実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:21:28 ID:dbd1yhHo
投げは豪快だよね>エリクソン
ガードナーと組み合ったらどっちが強いんだろう。
でも寝技になったら見所ないよね。二人とも塩漬けしか
できないから。ガードナーはそうでもないのかな。
705実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 02:28:18 ID:PVTpP26T
エリクソンはフリースタイルだよね?
その時点でガードナーが投げられる可能性十分ある。
ダンヘンやリンドランドもフリースタイルや柔道やってた奴にこかされるし、投げられない可能性はないわけじゃない。
しかし、トムエリの総合でのテイクダウンのとり方は明らかにグレコのそれなので、
差し合いになれば絶対にガードナーには勝てない。
706実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 10:36:47 ID:4IGDVlD4
>>701
エリクソンは全盛期にバウムガートナーってフリースタイル版のカレリン
みたいな選手と階級が被ってたので世界に出られなかった。
世界選手権で4位になった事があったかな?
110kgのスケルトンを藁人形みたいにぶん投げた事、ボビー・ホフマン
あたりといい勝負してたカタルフォを子供扱いした事からも、並みの
ヘビー級選手とは一段違う地力を感じた。
707実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 18:56:54 ID:YRXkPPjN
この前のGPはノゲやヒョードルが対戦を嫌がったからGPに出れなかったんだろ>エリクソン
708実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 18:58:01 ID:ExzmXLgP
ガードナーのインタビュー訳せや
709実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 19:16:58 ID:S62LmAKH
継続参戦するの?どうせならPRIDEのトップとの試合が見たい。
710実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 19:26:13 ID:5WFipzl1
>>708
どこに載ってるか教えてよ、訳すから。

今sherdog覗いたんだけど、ガードナーはイエローにご立腹で、もうPRIDEに出ないと言ってるみたいだね。イエローでファイトマネーの20%引かれるらしい。
711実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 19:26:45 ID:S62LmAKH
mmaweekly
712実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 19:29:49 ID:AfuTjXau
MMAウィークリーのはざっと読んだけど
イエローカードで10%引きに文句いってたのは確か
今後出るかどうかについてはちゃんと書いてなかったかも
ま、そのうちどこかのHPが訳すだろう
713実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 20:04:43 ID:RHIEirhv
>>712
サンクス。この人、精進次第でいいとこ行ける気がする。
たしかにガードナーはその時々で出来うる攻撃をしてたから、イエロー
には?の部分もあるけど、吉田も体格のハンデを受けてると思うから、
相殺かな。
714実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 20:37:12 ID:YRXkPPjN
吉田のパンチですら痛かったからヒョードルやミルコ、ノゲイラに怒突かれたら堪らんと考えて、この先の参戦見合わせたのかもな
715実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 20:43:55 ID:5WFipzl1
めちゃくちゃ長いインタビューで、とても訳しきれないよ。
で、概略です。

慣れないリングの上で試合が始まる時、心に色々な迷いも生じたが、今こそ練習の成果を見せる時だという思いでのぞんだ。

吉田は間接技が得意なので、グランドにはつきあわずにスタンドで勝負するのが我々のゲームプランだった。

(同席した人の言葉)ゲームプラン通りに終止試合を進める事はなかなかできるもんじゃない。ガードナーはそれをやりとげた。

今まで人に思い切り殴られたことがなかったので、強いパンチをもらうことに対する恐怖心はあった。しかし、吉田に2発打たれても平気だったので落ち着いた。

家族は、総合参戦について、馬鹿かと言った。私はアスリートとして、また人間として自分を向上させ学ぶために参加したかった。家族はその気持ちは尊重してくれたが、総合参戦には賛成しなかった。私は家族の理解は諦めた。
金のためでも名誉のためでもなく、私は自分自身を知るために参戦したかったんだよ。そして今、私は自分に満足している。でも、自分が流血している映像をママが見たら驚くだろう。

私はこの総合参戦を、たった一度のチャレンジとして考えていた。ゲームプランを考え、練習し、そしてそれをやりとげた。

私は相手から一度も逃げずに自分のゲームプランに従って3R戦い抜いた。それなのにあのイエローカードは納得いかない。喧嘩をしてるんじゃない、スポーツをしているんだよ。勝つためのゲームプランを私は遂行しただけ。
あのカードはファイトマネーを10%節約したいだけのために出されたみたいだ。まったくフェアーじゃない!
(ダンヘンも当日熱を出していたのに、説得に応じて無理をして出場した。にもかかわらず、イエローをもらった)

今後の参加については、まずは吉田に蹴られて痛い左足を直してから、もう一度ダンヘンと話し合って決めたい。1試合から3試合やるという当初の予定だったんだよ。
自分の人生でやってみたいことは他にもたくさんあるし、レスリングの世界からも離れたくないし。どっちにしても、チームクエストの連中はみな本当にいいやつだった。
716実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 20:47:10 ID:OI3vgtv3
確かに最近イエロー出しすぎだよな
717実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 20:56:03 ID:5WFipzl1
本人もインタビュアーも、イエローを貰って侮辱されてるように感じてるね。
日本のリングのイエローって、視聴者の声の代弁みたいなもんだもんなあ。
ファイトって言うだけで済みそうな場面でイエロー出すと、欧米人は納得しないね。
718実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 21:00:55 ID:S62LmAKH
サッカー文化がある国はイエローに免疫あると思うけど、アメリカ人は
うけつけない選手もいると思うよ。
719実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 21:04:28 ID:afrlI+xw
格闘技はアスリートの立つべき舞台じゃないよ。大体格闘技はスポーツじゃないし。
ガードナーはそれを早く理解して手を引くべきだ。
今の心境のまま、契約消化の為だけにリングに上がり続ければ大怪我しかねない。
720実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 21:05:53 ID:vnub/o75
あー、サッカー文化か
721実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 21:11:23 ID:L+any4w8
>>719
それをいうなら、サッカーこそスポーツとはかけ離れた世界だよな。
ほんと酷すぎ。
722実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 23:32:08 ID:70AgSZwl
単にイエローを提示されるだけなら腹も立たないがギャラを削られる事にムカついてるんだろ
723実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 23:46:45 ID:cH7lLLin
だろうな、あの単発ジャブ一辺倒な内容でそんな事言われてもなぁ・・・
あとダンヘンが熱出して無理して出たからイエロー出すなってのも、意味不明。
アマレスみたいなポイント制の競技じゃないっつーの、一本もしくはKOしないと意味ないんだよ。
判定狙いのデブは、さっさと辞めた方がいいいかもね。
724PRIDE すき:05/01/06 23:59:26 ID:fqO+pFkr
カトナァの気持ちもわかぁるけど サイ・コナにもっていく戦い方はいけんよ。
アメリカンじゃないよ、きみ、それ!
725実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 00:06:18 ID:1fZko+ND
でもこんなにビッグネームの真性アスリートが総合に真剣に打ち込んでくれるなんてけっこう感動。しかも強いだろ。
いきなり吉田に勝てる奴なんてあんまいないぞ。もっと絞ってこの戦い方に磨きをかければ
かなり可能性はあるよ。しかも努力家だし。
726実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 00:08:47 ID:nNM31RZL
>>725
ただ、定着してくれるのかどうかね・・
ガードナーがトップの事を、全ての技術がマスタークラスって言ってた
けど、こういう人から総合に対してそういう評価が出ると嬉しい。
727実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 00:14:07 ID:1fZko+ND
辞めちゃうかもな。でもこれでほんの少しでも総合に嫌悪感を持っているアメリカ人にいい印象を与えられたと
思いたい
728実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 00:18:01 ID:922n3H7/
本音は吉田に蹴られたモモが痛すぎて、「ヘビーのトップとやったら殺されちゃうYO〜」って分かったから総合辞めたいんだろね。
情けないデブだな、デブは我慢が足りないから仕方ないな。
729実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 00:20:16 ID:1fZko+ND
730実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 00:22:06 ID:922MGCDM
FILAとの提携って今までは有能な選手と個人的に契約出来てたのに上納金だ上前だ取られてDSEには良い事なんて一つもないんじゃないか?
K−1にイブラヒム取られたからホイスに続いての榊原の嫌がらせかな
731実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 00:22:18 ID:TAC0QrEp
ただインタビューの最後に、レスリングの仲間をたくさんMMAに連れて来たいと
言ってるんだよね。問題はイエローの出し方と10%の罰金だけみたいです。
732にゃんまげ ◆dMvJV3STSw :05/01/07 00:27:47 ID:G58cawRG
ガードナーなんて総合に明らかに向いてないただのデブいらないけど
プライドはギャラ減らしたくてイエロー連発してるんだろ?
汚い興行会社だ。
733実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 00:50:07 ID:foIfcTiM
>>730
今までは有能な選手は滅多に来なかっただろう
734実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 00:58:22 ID:922MGCDM
新人発掘に力を入れてなかったからだろ
アマレスの有能な選手を見つけて良いジムに預けて育てるってシステムはFILAなんかと提携しなくても出来たのに
何か色んな鬱陶しい条件付けて来そうだよ
高野連とかIOCとかそういう団体はやたら利権を狙ってくるししがらみがあるからウザイ、総合市場は金のなる木だと目を付けられたんだろ
榊原の馬鹿もそれに乗っちゃって
735実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 01:00:12 ID:NvIptDJz
ほんとに継続参戦してくれるのかよ
736実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 02:07:44 ID:foIfcTiM
じゃあFILAとの提携を拒否したらどうなるかってことを考えてみたら?w
アマのエリートをDSEみたいな会社が
簡単にジムに放り込めるならそりゃ苦労はないわな
737実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 10:18:56 ID:922MGCDM
実際、ガードナーが連れてくると言ってるし、前田なんてDSEと比べ物にならないほど資金も人脈もなかったのに世界中に行ってアマチュアエリートをプロに連れてきてたじゃん
738実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 11:11:56 ID:qkLSfeeJ
こいつってシルビア劣化版だよな
パンチが下手なシルビア

739実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 11:14:03 ID:V6/T+7Yb
イブラヒむをつれて来い
740実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 11:16:45 ID:jPPK/VzF
>>737
前田は草の根ネットワークと信頼があったじゃん
741実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 11:22:44 ID:6Dz+nBoE
ってかガードナーてもう二度と現れないんじゃない?
742実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 11:25:49 ID:CVGyDz1T
>喧嘩をしてるんじゃない、スポーツをしているんだよ。
>勝つためのゲームプランを私は遂行しただけ。

格闘家というよりスポーツマンなんだな。
次は、スタンドの打撃&パウンドの上手い選手とやって目を覚まして欲しいな。

それにしても、イエローでファイトマネー10%削られるのは痛いと思う。
せめて3から5%ぐらいにしとかないと。
743名無しの格闘家:05/01/07 11:55:15 ID:lT98h0Xu
>>737
つうかDSEって人脈あるか?
今Pride上がってる選手ってリングスとか他所の団体に出てた人を連れて来た訳じゃん・・・
DSEが連れて来た人材ってかなり少ないと思うよ。
744実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 12:11:00 ID:qkLSfeeJ
まぁ、プライドは他のトップを引き抜き、その選手同士で戦う場だと俺は思うけど
745実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 12:29:19 ID:FVaIa8wL
>>744 確かに。
プライドは団体じゃないからね。
746実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 12:53:02 ID:qkLSfeeJ
プライドは与えられた素材を調理するところ。
素材を育てるのは他の所でいいんだよ
747実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 12:55:01 ID:QAOwe5we
うむ
748実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 13:15:54 ID:T61v+iVD
なのに契約契約で選手を縛るのはよくない
749実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 13:20:51 ID:qkLSfeeJ
なんで?
素材をほかの所に取られたらまずいだろ
750実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 16:26:08 ID:xjVKmRXg
今後もPRIDEに参戦して1試合か2試合くらいで去っていくレスリングの選手が増えそう
751実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 16:37:00 ID:KRfmu14j
ジャパンマネー争奪戦って感じかな
752実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 22:24:57 ID:922n3H7/
紳士すぎてツマラン。
(゚Д゚)吉田ゴルア!!
(゚Д゚)かかって来いや!!ゴルァルアァァァ!!
って、闘志むき出しにできたら、また見てやるよ。
753実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 22:28:04 ID:qkLSfeeJ
吉田の打撃貰ったら毎回ムキになり打ち返したじゃんか
754名無しの格闘家:05/01/08 13:03:49 ID:zQGYUyic
>>749
素材自体に場所を選ぶ権利があるじゃん。それ矛盾だよ・・・・
755実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 13:35:47 ID:jsnpr67d
素材は選ぶ権利あるわけないだろ
素材は自分をいかによく見せて買ってもらうかだよ
どの世界でもそうだが
そんな下がそんなわがまま通用しないよ
756実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 13:41:55 ID:lbRjsJYt
下じゃないだろ。頼むよ〜でてくださいよ〜てなもんだろ。たくさん積んでさ。でいざでてみたら不可解なイエローだか
らな。結局ただの興行会社だからな。プロレスみたいな
757実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 13:45:41 ID:jsnpr67d
まぁ、普通の社会ではそんな理論通じないな
758実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 13:48:57 ID:lbRjsJYt
普通じゃない世界だよ。
759実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 13:51:28 ID:IzqpKYA8
今回の男祭りで、さすがのアフォなPヲタでもいかに体重差が重要かが分かっただろう?マジで
760名無しの格闘家:05/01/08 13:53:57 ID:zQGYUyic
>>755
その選手を「下」と定義して見下すのって止めろや。他所がいい条件出したら
そっちに選手が行くのは野球とか見ても当たり前じゃん、我侭でも何でも無いよ。
761実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 13:55:50 ID:g7himSCn
買う人間と買われる人間の差だね
762小倉華丸:05/01/09 02:54:03 ID:JXbzSi4l
個人的に、ガードナーのマターリとした声が好きですw
763実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/11 14:54:29 ID:rKNq9qxC
Knee ! Knee !
764実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/12 00:21:41 ID:JQ7C3XW9
こいつって大晦日の祭りで終わり?もう出ないの?
765実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/15 16:33:31 ID:ynj9WWzT
笑いの金メダル
766実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/16 00:19:46 ID:2r8oMLq6
まあ緊急性や危険性が無いタイプの反則に対しては、イエローカード出す前に
まずは警告のコールをするべきだよな
767実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/16 00:56:41 ID:uzzWXuz4
アメリカで興行しないなら取った意味があまりないな
768実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/16 01:42:09 ID:YkYhsFc7
ガードナーは選手派遣業を始めます
769実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/16 01:55:04 ID:MFpBEHB3
非常に人間性は好感が持てるが、試合がしょっぱすぎてつらい
ケビンとかボビッシュとかコールマンみたいなやつだな
全員アメ人なのが気になるが
770実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/16 16:44:10 ID:gRACz68N
アメリカ人でもジョッシュみたいなスーパースター系はいるんだけれども、
ロシア人みたいな(ハンとか)軍人出身じゃないから殺気が足りないよな。
みんなアスリート目指す純粋な奴らって感じ。
771実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/17 23:42:09 ID:WHxnl1w/
>>693 遅レスだが 互いに全盛期トムエリはTK高坂とやって引き分けてる その程度
772実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/18 17:40:04 ID:0imBew+6
773実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/19 20:29:25 ID:GQlfP0h7
セームシュルトか、ジョシュあたりとやれよ。
体重の近い相手とやれっての。
774実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/19 20:35:00 ID:nNxZhjko
シュルトはいいね。
ガードナーは地味な打撃戦じゃなく豪快なスープレックスを期待されてんだろ。
775実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/20 08:37:43 ID:lhjpmUka
シュルトはグラウンドに自信があるのか馬鹿なのかわからないけど、
テイクダウンに逆らわないからな。
ポイっと投げられたりして
776実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/20 15:05:02 ID:xe1J4i67
ガードナーvsアレキサンダーの巨漢対決が観たいよな。
777実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/23 20:28:35 ID:3qNL0dMs
シュルトか・・・
グラウンド戦になれば、
高山にかました伝説の

「一辺2フィート三角締め」

がまた見られるやもしれん。
778実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/23 23:07:52 ID:NIqgQ7A2
>>772
http://www.uiui.net/~klaxon/celeb/archives/000332.html
アメリカで行われたコンテンダーズって組み技の大会だよ。
779実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/26 22:00:08 ID:0PFHMqVO
紙プロによると、ガードナーさんはサップとも練習したことがあるそうだ。
本当かな・・・
780実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/27 17:10:35 ID:Ls8f6DOe
ガードナー最強
781実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/28 19:13:50 ID:VBB3HcBu
ガードナーさん次8月くらいには出て欲しいなぁ
782実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/28 19:15:41 ID:F3f2s30Y
ガードナー最強だろ
ヒョードルが負けるとすれば、ミルコじゃなくてガードナーだろうな。
783実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/28 19:17:16 ID:SDa6/RRg
ガードナーさんのタックル切った姿はかっこよすぎでした
784実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/28 19:24:53 ID:VBB3HcBu
あれは大人が子供のタックル切るようなレベルだった

ガードナーさんをタックルでテイクダウンできる奴は総合格闘家にはいないだろ。
785実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/28 20:04:35 ID:INtoNRjC
グレコには足タックル
786実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/28 20:06:00 ID:VBB3HcBu
てか、グレコの選手はフリーの練習してないとでも思ってるのかな?

ガードナーさんはフリーの方が長いし
787実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/28 20:18:21 ID:7mj0jh4p
ニュースで見た変なボールぶつけられてたやつがガードナーさんそっくりだった件について?
                             ↓
788実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/28 22:02:26 ID:pkGiVdLO
なんのこっちゃ
789実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/31 20:42:13 ID:LT0BQMpm
6月あたりにガードナー×ミルコ見たい。顔を打たれても怯まないし、距離を詰めればロー、
ハイは当たらない。接近すればあとはテイクダウンを容易に奪えるし、グラウンドに行けば
強烈なパウンドと世界最高峰の押さえ込み技術で完勝しそう。スタミナ面も抜群なのが
吉田戦でわかったし。ミルコ相手なら100%勝てると思う
790実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/31 23:09:30 ID:4rd+IQh0
>>789
打撃センス0の吉田のパンチ貰ってふらついてたのは
どこのデブっだたよw ( o^,_ゝ^o)
791実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/31 23:10:49 ID:esdaQCTB
ぶっちゃけ次出るときは145キロになってるよwwww
792実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/31 23:17:56 ID:4rd+IQh0
彼からはプライドの横綱になれるオーラを感じるよ。
793実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/01 00:28:39 ID:X03kcrEb
打撃系とやれば間髪いれず投げにいくそうです。
やはり柔道家の投げは驚異らしく警戒してたみたい。
794実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/01 19:41:45 ID:6R2m0g0O
アメリカで興行する気ないのに
馬鹿高い金払ってこんなのつれてきて
何がしたかったのだろう・・・
795実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/01 19:43:03 ID:klr8Ywqg
ガードナーさん最強!!!!!

ネタキャラじゃないのにさんづけされてるのは尊敬されてる証拠!!!!
796実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/01 19:48:05 ID:mflwg2by
ネタキャラだってw
797実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/01 19:49:44 ID:zToE8mQJ
彼からはプライドのホームラン王になれるオーラを感じるよ。
798実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/01 19:51:08 ID:klr8Ywqg
今年の大晦日ヒョードルとやってほしいね。
ヒョードルはレスリング系が1番苦手っぽいし

ガードナーさんのパワーは最強だよ
799実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/01 19:57:34 ID:EmrZD5vd
>>798
ヒョードルのスタンド打撃で簡単にダウン取られて後はパウンド地獄
800実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/01 19:58:54 ID:klr8Ywqg
あなたの予想だとそうなんですかぁ。
当たったらいいですね。


次はいつ出てくれるんだろ
801実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/01 20:00:40 ID:mflwg2by
たぶんムベにも勝てないってw
802実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/02 19:53:21 ID:xsDK68i9
時間内に決着がつかない場合ドロー、のルールで
ガードナーvsヒョードルをやって欲しい
803実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/04 17:41:15 ID:BD+BSh60
ガードナー、ミル子を塩漬け
804実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/04 17:44:49 ID:AlWIYo+d
2、3戦しかしないって言ってたが、今年の大晦日には出るんだろうか?
805実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/11 01:40:52 ID:PpxM9ZKX
本人はあまりヤル気無さそうだな
806実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/11 04:01:20 ID:BNufpZbr
次は戦闘竜戦
807実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/11 04:03:27 ID:UuZXZE0o
強い。次はハリトーノフで。
808実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/11 06:45:29 ID:ytCb7J3H
確かにガードナーならミルコを塩漬けできるな。テイクダウンもちょろいだろ。
809実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/11 12:33:09 ID:JBtQFhue
とりあえずシルバ、ムベ、戦闘竜あたりで星稼いでから本格的に強豪とやればいい
最初の契約で引退する可能性も高そうだけどな。
810実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/11 21:32:33 ID:OI8YZI3b
継続参戦………しないんだろうなぁ。

単なるスポット参戦なのに、あんなガッチガチの戦法取られて、
結果、黒星が1つ増えちゃった吉田はご愁傷様としか言い様がない。
811実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/11 22:47:25 ID:SEFcRt5O
アメリカ興行で使うんじゃないの。
812実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/11 23:25:13 ID:AfwLzZKe
ガードナーとかイブラヒムとかは、母国では試合しなさそうな気がする。
ハリウッドスターが日本のくだらんCMに出る感覚に似てるかも。
813実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/12 01:29:59 ID:ZxE/94fa
リンゴスターのリンゴスッタとかのあたりと同じか。
814実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/12 02:18:22 ID:d6urqfEU
4月もアメリカじゃなかったね。
榊原の嘘もいい加減うざいな。
815実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/12 03:08:20 ID:jEWeKlTT
紙プロのガードナーさんの写真はボタさんを超えてるな・・・。
816実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/12 11:28:14 ID:vIcpyY1l
だからスポット参戦だって俺が>>341で断言してるだろ。
ちょっと考えれば分かるのに、いちいち噛み付いてくる格ヲタうざかったな〜。
817実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/12 11:32:42 ID:vIcpyY1l
大晦日はテレビ局のビッグマネーが入ってくる。
だから大物選手何人も呼べるんだが。
通常の興行で同じ金額出せるわけねーのに。

“バ格ヲタ”を排除していくのは格板の課題だと思う。
基本的な知能レベルが低すぎるんだよ。
818実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/12 11:56:25 ID:e/DGCcdq
まぁ、ちなみに、3試合契約とリンドランドがMMAウィークリーでいってました
819実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/12 12:40:47 ID:wZlSJMa8
4月アメリカで開催なんて情報が古すぎるだろw
正式発表でもないし
榊原が計画してるのは10月
820実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/12 17:15:39 ID:MwIDDYPH
アメリカ興行でヒョードルvsガードナー?
821実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/15 00:48:55 ID:vyZGJnfd
公式サイト、全然更新してないし
そもそも格闘家ガードナーのサイトじゃないし
全然続報無いね・・・

このまま忘れられていくのだろうか。
結構な金を払っただろうに。
822実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/15 13:12:22 ID:aiuHqg1i
総合初戦にしては、きっちりゲームプラン立ててそれを遂行してたな。
強いだろうけど如何せん塩
823実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/15 15:11:29 ID:arn71Ytu
プランも糞も、ジャブで近寄らせなかっただけだな。
吉田の足が負傷しなければヤバかったな。
もぅ、ローをぺチぺチ打ったら簡単に倒せるのバレバレ。
824実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/15 23:43:24 ID:J51F4Hs1
雑誌のインタビューで、ハンバーガーを食べながら、
ミルコ、ヒョードル、ノゲイラには今は勝てないから、練習と試合のキャリアをいくらか積んで戦いたい
って言ってたよ。
あと吉田が相手じゃなかったら投げにいったってさ
825実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/15 23:48:39 ID:ZN2fdCg2
コンテンダーズでのTK対トムエリはトムエリの判定勝ちだよ。
826実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 00:01:47 ID:6yExQ4Y/
>>816

イブラヒムは3月に藤田とやってもいいって言ってるし、
五輪の前にはレスリングに集中するが今後も総合には参戦する、
柔術やボクシングの練習を積んで出直したいと言ってた。
827実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 00:04:58 ID:UsedS4/a
まぁイブは激しくプライドが傷付いた事だろう
828実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 00:05:44 ID:2VFlINid
本人がやる気あってもFILAがストップかけそうだけどねえ
次負けたら完全に永田扱いだし
829実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 00:09:47 ID:UsedS4/a
FILAも胡散臭いよな
送り込んできた田村の相手ってどう考えても雑魚っぽい、要するにマネージメント料が欲しかっただけなのかと
830実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 00:17:54 ID:MrfLg5RP
あんなもん田村用の金魚に決まってんじゃん・・・・
831実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 00:24:29 ID:vEiGjk+h
>>826
知ってますよ〜
それを含めた上で、もう2度と出ないわけだがな
832実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 02:41:05 ID:n3Pn9c+1
>>822
塩っていうかアマチュアとしちゃ、あの判断が一番正しいんじゃないの?
833実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 11:13:29 ID:8P92/wpN
MMA初戦で吉田に勝てるのは凄いよ。デブの癖にスタミナはあったし。
ハントだって吉田に負けただろ。

中途半端なストライカーとの試合が一番盛り上がるんじゃないかな。
834実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 12:49:42 ID:FbcD9UnD
ガードナーってWWEいくの?
835実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 12:51:55 ID:VD/hALwG
行くなら強烈な誘いのあった4年前に行ってた。
あの純朴かつ呑気な性格はWWEには向かない。
836実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 13:39:39 ID:zAcx530+
>>833
つーかハントとやったらデーブナー死ぬな。
837実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 13:52:42 ID:V6BydxOe
逆だろ。ハントなら本来の武器であるレスリングスキルを100%使って子供扱いするだろうな。
あいつデブなだけで腰軽くて寝たらマグロだし。思いっきり投げ飛ばすだろうな。
838実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 15:14:25 ID:RSHcp2lc
ハントは20分間ひたすら下になってるだろうな。
839実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 15:54:15 ID:FbcD9UnD
ハントやミルコがガードナーとやったらクソつまんねぇ試合になるな。お互い寝たら決め手がねぇや
840実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 16:08:27 ID:onuW/QSx
デブデブデブ!ハンバーガーばっかり食ってるからだ!
841実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/16 19:47:07 ID:Zc8c2f7/
>824
紙プロね。

「ガファリやイブラヒムと私とは、仕事に対するアティチュードが違うんだろう」って、
インタビュー受けながら平然とモノ食うような奴が言う台詞じゃねーだろ。
842実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/20 22:52:50 ID:Ryg059Ql
ナツラさんはやたら会場人気あった。
ガードナーさんがあいさつした時とは全然違った。
843実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/21 22:07:08 ID:PBOheEh/
次の試合はいつだろうか
844実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/22 07:00:42 ID:mr9zIMhB
>>842
最初は「誰?こいつ?」状態だったけど、妙な日本語の挨拶したおかげでいっきに親しみもたれたね。
「チャンピョンなりたます」とかむちゃ笑えたw
845実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/24 11:03:37 ID:EfUXAdMg
今はもう総合の練習してないんじゃないか
アマレス教室の先生してる位で
846実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/24 11:13:18 ID:sLwoLpS0
ハントとやればガードナーさんの反り投げが見れるね。
847実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/24 18:06:45 ID:aKNnI4qV
>>844
ファニエスト外語学院入ると人気出るかもナ。
ハリトーノフと一緒に入学スレ。
848実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/24 21:51:12 ID:gKXtuzns
レスリング メダリスト一覧
http://www.gbrathletics.com/olympic/wrestle.htm

柔道 メダリスト一覧
http://www2.bbweb-arena.com/cozytoys/olimpic_champions.htm
849実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/25 22:32:17 ID:oo1DBcv6
今度はいつでるんだ
850実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/25 22:32:27 ID:aFOL2XvD
中学生が2ちゃんねるの話題でもりあがってるぞ
http://houkago.jp-k.com/kaisoku/Java.html
851実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/25 23:26:42 ID:8Qk51l1e
ハントかファブリシオあたりとやってほしい。
ガードナーって何試合契約したんだ?
852実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/25 23:27:27 ID:Av1KYlnp
確か、りんドランドが3試合とかいってた気がする
記憶が微妙だけど3年の勘違いかもしれんが
853実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/25 23:32:13 ID:8Qk51l1e
リンドランドって所属クエストなの?
とりあえずサンクス。期間契約ならさっさと試合させろや。
854ムトウオブジョイトイ:05/02/25 23:39:44 ID:5RLURJUi
ハントとやったら秒殺されるだろ。テイクダウンとっても決め手に欠く。
855実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/25 23:46:37 ID:8Qk51l1e
決め手がないのは確かだが、秒殺はないな。
ハント、シウバにばしばしテイクダウンされてたし、ガードナーも
亀並みに慎重だからなー。
856実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/26 10:32:44 ID:aZt/HV0C
>>854
テイクダウン云々じゃなくて受け身の取れない投げでKOするのを見たい。
857実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/26 11:29:58 ID:GbuktKO4
アメリカ開催がほぼ不可能になったから獲った意味がないな
858実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/26 11:33:01 ID:3wRXMMmK
>>857
ラスベガスはリングOKなんでできないことはない
金がかかるらしいが
859実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/26 11:36:56 ID:h0/30HCt
ルールが問題なんだよ
860実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/27 21:14:52 ID:sx1ipbtu
ガードナーvsヒョードルってどうよ?
861実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/01 03:26:31 ID:oxdg9nFA
>>860
立っても寝ても勝負にならない気がする。
862実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/01 16:53:49 ID:NxGGNHJf
カンバンワ〜
863実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:40:43 ID:2lGeHm0A
笑いの金メダル
864実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:42:07 ID:G8+Irb08
>>860
一応TD能力のみガードナーだろな
それ以前に勝負にならない気もするけど。
865実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:43:43 ID:onCreCww
ハンバーガーの大食い勝負なら勝てるぞ!!!
まぁ、DSEもガードナーにまったく触れないしもうでないっしょ。
それか、変な欧州の寝技王とか言う柔道金メダリストのイケメンと戦うかもな
866実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:45:46 ID:kRYq6zMp
>>1
カレリンを倒したっつってもねえ・・・
後世にも語り継がれるのはカレリンのほうだし。
867実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:46:12 ID:DtJjw/z8
いやいや、ヒョードルなんかジャブでKOですよ
868実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:46:40 ID:2dsdoel/
>>864
テイクダウン能力に秀でたトップレスラーがひたすらワンツーって、柔道,柔術家には鬼門だな。
KO狙いで来てくれればテイクダウンの機会もあろうが、ひたすらワンツーでは。
869実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:47:48 ID:onCreCww
ガードナーさんは真面目に練習すればマジで強くなるけど、総合にそこまで興味なさそうジャン

コーチにもなれるし、道場経営もできるし将来安泰だしなぁ
870実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:48:55 ID:oANpIwbi
ヒョードルとやったらスタンドで鼻っ柱にパンチを浴びてヘナヘナとダウン、試合放棄
871実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:51:34 ID:2dsdoel/
>>869
インタビュー読んでないのか。
872実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:51:54 ID:uXeLr0fX
おう、コンタクトが裏返るな。
873実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:55:13 ID:onCreCww
>>871
読んでません
簡単に出いいからおしえてくだせぇ。
874実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/07 20:57:59 ID:DtJjw/z8
ガードナーさんは今秘密特訓中で、次は15kg増で登場の予定です。
ヒョードルはガードナーさん改とやれば、魔性のワンツーで死にます
875実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/08 03:20:03 ID:NR5TVTT2
曙とやったらテイクダウン何秒で取れるかな?
876実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/09 22:40:10 ID:s881UzQr
こいつはゲーリー・オブライトの再来
877実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/11 00:18:24 ID:SrUt/NfB
保守
878実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/11 07:08:59 ID:FQyKx5sz
アメリカでの知名度はあるんだから
さっさとアメリカ興行やって使えばいいのにね
879実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/11 16:03:33 ID:YMXcKAgv
ガードナー、コールマン、ジャクソン、ダンヘン、ランデルマン、ミルコ、吉田、瀧本あたりが米国大会にでるのかな?
880実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/11 20:22:55 ID:C1GP6uU5
アメリカ大会(笑)
881実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/13 22:58:24 ID:UcE3toxI
アメリカ大会はUFCルールじゃないと許可が下りないことが確定したよ
882実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/13 23:24:45 ID:BX5v6d3N
いや、州によって違います
883実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/13 23:43:39 ID:mgRLdmun
やるとしたらカリフォルニア州でしょ
ミルコとシュワちゃんが並んで「ターミネーター競演!」とか煽れるし
884実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/13 23:47:32 ID:ynAjEySg
シュワはWWEには出たけど、総合なんてマイナー大会は出ないでしょ
885実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/13 23:50:58 ID:mgRLdmun
いや、知事自ら試合に出るとは言ってない。もう50超えてるし・・・

そうじゃなくてカリフォルニアでMMA興行を行うに際してシュワとタイアップして
ガードナーの試合の前にリング上で花束贈呈でもさせれば
日本でもアメリカでも一応の話題にはなるでしょっ、てこと
886実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/13 23:51:13 ID:MeDsxsQH
カリフォルニア州でPRIDEルールは認められなかったよ。
どうしてもやりたいならケージの中でやるしかないねw
887秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :05/03/13 23:52:20 ID:szd/R+AM
ガードナーはダンボビのスタミナ強化版となったら、
ヒョードル以上になれるような気がするんだけれど
888実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/13 23:54:21 ID:MeDsxsQH
次は145キロくらいになってる気がするけどな
889実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/13 23:54:48 ID:BX5v6d3N
ハンバーガー食べまくってたしな
890実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/13 23:56:14 ID:QOu74/LO
アメリカなんかで流行らせなくていいよ
世界のトップファイターが集まるのが日本という
今の状況が一番
891実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/13 23:58:27 ID:Aj8QizOI
887
お前以外誰もダンボビは開始3分はヒョードル並なんて思ってませんから!
残念!!
アンブリッツに秒殺負け切り
892実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/13 23:58:55 ID:mgRLdmun
>>886
マジで?
どこの情報?
893実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/14 00:02:10 ID:MeDsxsQH
MMAweeklyにまで PRIDE's "holy ground," the Saitama Super Arena て言われてるけどな
894実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/14 00:04:07 ID:62OxaZp2
いや、ボビッシュは最初の3分以内だけならヒョードル相手に体重差でテイクダウンして上とって圧倒すると思うよ
895実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/14 00:04:50 ID:MeDsxsQH
>>892
899 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 05/02/24
17:24:15 ID:Wr34pRaQ
http://www.sherdog.com/news/articles.asp?n_id=2470

カリフォルニアのアスレティック・コミッションでMMA興行の認可が出まし
たよ。 ただしルールはいまUFCが使ってるMMAルールしか認められません
でした。つまりPRIDEが主張していた4点ポジションでの蹴り・膝の攻撃は
認められず。ラウンドもPRIDEの10分・5分・5分は認められず。 そして
どうやらネバダでは認められたリングの使用が、カリフォルニアでは
認められなかった模様。 ちなみに参考人として呼ばれたケンシャムは、
4点ポジションの打撃の危険性を話して、UFC仕様のMMAルールを支持した
ようで。 ビッグジョン・マッカーシーもMMAルール支持を表明。
UFCはしっかりPRIDEのアメリカ参入を阻止する根回しをしてたみたい。
PRIDEの全米進出なんかに協力する気はないようで、さすがUFC。
896実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/14 00:07:22 ID:pQTQDMJ+
先ずボビッシュがまともなコンディションでPRIDEに出たことがないからな。
897実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/14 00:10:59 ID:62OxaZp2
いや、ハント戦は始めて、まともな準備期間もらえたらしいよ
898実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/14 00:13:08 ID:pQTQDMJ+
ハント戦はヤオだし、直前にプロレスやってる。
総合の練習なんか一切してない。
KOTCのときと体を見比べりゃ一目瞭然。
PRIDEのときはデブデブすぎる。
ボビッシュがまともにPRIDEで試合したことなんてない。
899実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/14 01:16:29 ID:+jE9XLGc
長州病という
900個人的にだが:05/03/14 05:37:36 ID:7JyssPcB
>>898
ハント戦は半ヤオというか、ハントの査定試合だった気もする。
グランドのヒザはかなり深く当たってたし。
あのままハントがKOされるようなら、ボビッシュの勝ちで、もし耐え抜くようならハントの勝ち。
結局、ボビッシュのスタミナをハントの打タレ強さが上回ってハントは合格と。

実際ヤオが働いたのは、そのあと島田がスタンドに移行させた点かなと思う。
試合の締めとして、ハントにボビッシュをKOさせるために。
901実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/14 19:53:56 ID:LWuaFM3V
ケージよりはリングのほうが安全だと思うのだが
902実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/14 23:05:50 ID:mnHMw4Zl
ラウンドの時間配分にまでケチつけて
何から何までUFCと全く同じじゃなきゃいけない、はひどいな
903実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/15 01:10:56 ID:u7nwcJe0
こんな雑魚が絶賛されてるのに驚いた
吉田の蹴りで足痛えなんて言ってるしミルコのロー一発で
ヒイヒイ言うだろうな
しかもヒョードルに勝てるとか言ってるやつ目が腐ってるんじゃないの
レスリングなら強いのかもしれんがこんなやつプライドにいらねえ
あのペチペチ叩くパウンドは笑えたけどな
904実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/16 01:25:33 ID:Efjic3kx
まあ小川には勝てないな
905実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/16 11:42:45 ID:5y0t9ddN
>900
お前アレだろ。

「ミルコVSコールマン戦は、
コールマンが試合中にわざとらしく首を傾げてたり、マイク後にそのマイクを投げ捨てたりしたから八百長」
とか言ってたあの馬鹿だろ。
906実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/19 12:58:10 ID:TWEl+uAH
>>903
総合初戦なのを忘れてるバカ発見。最初の試合で事前のゲームプラン通りに
試合を運べる時点で相当凄いだろが・・・
907実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/21(月) 23:35:36 ID:EOK3K5MG
最強のデブになれ
908実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/21(月) 23:37:49 ID:jz0eOV2D
>>906

相手がヤヲピコ君だもんな。
凄いかどうかは次戦まちだろ
909実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/21(月) 23:41:55 ID:CLgtE2wK
次は誰がいい?ジャイアントシルバがいいな
910実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/21(月) 23:47:10 ID:jk3fd7Km
小川がまた査定試合だとよ。
911実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/22(火) 00:50:28 ID:iniBknk9
>>884
シュワちゃんはグレイシー一族と組んでアーノルド・ワールドグレイシーっていう柔術大会を
主催するほど格闘技好き。
DVDも出てる

>>901
リングよりケージの方が安全。
下に落ちないしロープが目に入ったりとかしないので
912実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/22(火) 10:03:39 ID:knhz71X3
10kg絞ってボクシング・テクニックを磨いたらそれだけでトップ戦線に食い込める。
何より勤勉で慎重なのがいい。
相手によっては塩っぱいかもしれないが相当強くなると思う。
ぜひ今後も続けてほしい。
913実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/22(火) 15:24:55 ID:4qo6A6Q9
金網は投げられる最中に引っかかったりしたら
指が折れそうな気がする
914実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/25(金) 16:44:08 ID:wdfP2s1N
デブあげ
915実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/25(金) 16:46:31 ID:oSoMZafd
もうコーチに専念する気だろ、本人は
DSEもアメリカ進出を諦めて韓国進出に路線変更したし
916実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/25(金) 19:35:09 ID:B/5pGlbG
アメリカに進出しないのに
こんなのに大金払ったDSEって・・・アホだよな
917実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/26(土) 22:19:08 ID:DjnpZQI2
グッドリッジと試合してたな。
918実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/26(土) 23:19:57 ID:yWi6slwj
確かに似てたな
919春日部の暴れペニス ◆4iiVvqlWbs :2005/03/26(土) 23:21:04 ID:s3Q6oJ0M
こいつをもう一度見たい奴っているのか??????????????????????????????・
920実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/26(土) 23:36:53 ID:5/6DDkMU
サクに格通かなんかのインタブーで、ぼろ糞に言われてたな。
今日のへロスの宮田もそうだが、たしかにアマレスオンリー系は勝負以前に試合にならんね。
なんで総合にでてくるんだろ?
921実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/26(土) 23:43:46 ID:ujMKagu7
Uの連中は金メダリストに異常なほど執念を燃やすなw
922実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 00:18:43 ID:C7ZnAtRO
まぁああいうガチガチに勝ちに拘った試合する奴は桜庭は大嫌いだろうな
デビュー戦だから仕方ないけど
923実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 17:23:37 ID:HPkn4zDS
TKはガードナーを評価してたけどね。
3R間ずっとガードが下がらなかったのはすごいって。
924実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 20:00:21 ID:cAEl30Id
アングルがガードナーを倒したとかいってたが、どういう事だ?
階級もスタイルも違うぞ。
また、いつもの嘘か?
925実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 20:00:51 ID:3mArHYnb
学生時代でも倒したんじゃない?
926実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 20:04:55 ID:NBolOLfh
>923
たしかに。あの構えはいいよね。本職のストライカーでもガードナーよりガードが低い奴少なくないよね。
維持するスタミナも大したものだし、基本に忠実って感じで格闘技のセンスあるよな。
927実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 20:06:47 ID:cAEl30Id
インカレではフリーだったのか?
ガードナーの全盛は、カレリンに勝ったオリンピックから指切断までだから何の自慢にもならんが。
それにアングルは嘘ばっかついてるから判断しにくい。
ただ、今は体に手術の後遺症が残ってて、シュートファイトはできないそうだな。
928実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 20:06:59 ID:o16uydlh
ガードナーもっとみたいな
929実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 20:07:49 ID:3mArHYnb
ガードナーさんは20歳過ぎでグレコに転向じゃなかったっけ?
930実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 20:09:04 ID:cAEl30Id
続報が入ってこないのが気になる。
また見たいんだが
931実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 20:16:11 ID:v+eBuB1u
アメリカはアマレスは大学ではフリースタイルに高いカレッジスタイル
をやる。
大学時代にカレッジスタイルで芽が出なかったのが卒業後にグレコに
回ることになる。
グレコに回らざるを得なかったガードナーが大学時代にカレッジスタイル
でフリー金になるようなアングルに勝てないのは当然といえる。
932実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/27(日) 20:25:32 ID:o16uydlh
?レスリングのはなし?
933実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 18:37:57 ID:kmaQnmvs
>>931
いいレスだ
934実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 18:48:55 ID:xqOqcjyd
>>931
そのアングルもケアーに負け越してんじゃん。
935実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/28(月) 19:22:28 ID:C5OUeH3g
ナツラと金メダリスト対決やれ
936実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 01:31:09 ID:T5ExLQo2
この人もうでないのかな?
1試合ではもったいないな
937実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 03:03:01 ID:y1PS8Hko
デーブナーいらんだろ。
ヒョードル戦なら見たいがなw
あんなジャブだけで勝とうとするゲスに払う金はねえな。
938実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:20:29 ID:EIQP7qBr
そもそも、今のPRIDE自体が、地力だけじゃなく作戦勝ちを狙う競技になっ
てるんだから、作戦通りに闘ったガードナーを非難するのは筋違い。
939実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:31:00 ID:Cr6cWK1/
>>938
同意。
しかも、金メダリストっていう商品価値で出てきてるのに、
試合内容まで要求されたらたまったもんじゃねーよ。
だったら呼ぶなっていう話だよ。
940実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:34:55 ID:bRvvmYol
誰か教えてけろ
カレリンは今なにやってるの?PRIDEに参戦する可能性は1%もないの?
941実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:36:54 ID:yxhIGhET
カレリンはプライドもヒョードルも知らないし、総合格闘技に興味のかけらもありません
942実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:37:26 ID:bRvvmYol
同じロシア人がこれだけ活躍してるんだからそれはないでひょ
943実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:39:12 ID:yxhIGhET
いや、オリンピックのとき日本の記者に質問されてそう言ったんだって
944実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:40:32 ID:bRvvmYol
で、今はふつうに暮らしてるの?
945実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:45:06 ID:yxhIGhET
確か、コーチかなんかじゃなかったっけ?
オリンピックの会場にいたらしいし
946実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 19:46:55 ID:bRvvmYol
ほんともったいないよなぁ…
947実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 20:01:37 ID:ngekdD0y
前田とプロレスやったんだから
総合やらないのはビビってるだけ
オファーは行ってる筈
948実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 22:24:21 ID:Jg19bKa6
ガードナーはRPWの解説者になりますた
949実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 23:18:32 ID:VAq20fkG
カレリンは前田とプロレスやったからねぇ
もう日本のいかがわしい興行に利用されるのは嫌なんだよ
950実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/29(火) 23:26:14 ID:0NHd3ib7
全盛期サップvs全盛期カレリンをPRIDEで見たかったな。
951実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 14:16:58 ID:Cj1AmpYI
前田と演劇やるのが精一杯のカレリンじゃ知れてるって。
952実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 14:39:40 ID:USY/fnaM
ガードナーはもう1戦見たいなぁ。
でもギャラが高いんだろうなぁ。
953実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 15:17:31 ID:j4Zs7sHD
とりあえず、さんざん煽ったあのスープレックスを見たいんだよ。
相手は玉海力でもいいからさ。
954実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/30(水) 15:19:17 ID:5wycccl9
ストライカーあてないと投げてくれないだろうなー
955実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 00:37:25 ID:01PrwhYq
桜庭が、ほぼ全ての雑誌でガードナーを扱き下ろしてるな。
まぁ、俺もサクとまったく同意見なんだけどw
あんな、負けないだけの戦略を評価してる奴の気がしれないよ。
956実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 11:24:16 ID:eV+nvJkF
君は潜在的なプロレスファンなんだよ。
もちろんそれが悪いとも思わないけど。
957実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 16:55:53 ID:mPxLEL/b
格闘技としては
ほぼ確実に負けなくて、判定で有利な戦略を見つけて、それを実行した。
どこに問題がある?
958実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 17:37:49 ID:01PrwhYq
アマレスオタはちょっと羨ましいな。
マックモドや宮田、それにガードナーの試合が楽しめるなんて凄い。
まあ、ポイントの取りっこだけの競技に慣れてるからかな。
一本やKOを奪う姿勢が見えての判定なら、俺もいい試合だったと思えるけどな。
アマレスが格闘技だとは、オレは思えないね。
959実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 17:42:37 ID:TcrJkDGU
あのな、レスリングの選手をたった6週間のトレーニングで
リングに上げてることがそもそもムチャクチャなんだよ。
それで勝っちゃうんだから評価するべき。
ガードナーの戦法も、桜庭vsニーノよりはずっと楽しめましたが。
960実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 18:14:00 ID:01PrwhYq
>>959

ttp://www.sanspo.com/fight/top/f200411/f2004110201.html
>9月からレスリングの五輪経験者ダン・ヘンダーソン(米国)に
>総合ルールの特訓を本格的に受け始めたが実は96年から
>初代PRIDE・GP王者マーク・コールマンやドン・フライ(ともに米国)らと
>総合の練習を行っていたという。

少なくとも4ヶ月前から本格的に、準備期間は10年近い・・・
吉田よりキャリア長いげえよ、嘘つきガードナw
これは高田も大晦日に言ってたから、間違いない。

このキャリアで滝本以下の内容はシャレになんない。
961実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 18:21:50 ID:z2HK+YnY
外人はわざと言い訳用に
準備期間や練習期間の短さを誇張してるような気がするな
主催者側は勿論逆だけど
962実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 18:22:47 ID:TcrJkDGU
プププw

アマチュアで金メダル取るような選手が総合の練習なんてするわけないのにね〜。
ヤオ記事に騙されてる>>960は哀れですね〜。
963実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 18:29:47 ID:01PrwhYq
>>962は、アスリートが常に練習漬けの生活を送り
人生設計はオリンピックでメダル取ること以外考えてない
ファンタジーな存在と思ってるみたいだね。
まあ、中にはそんな人もいるけどね。
964実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 18:40:47 ID:TcrJkDGU
ID:01PrwhYqはイブラヒムが15歳からボクシングやってたとかいうのも信じちゃってるんだろうな〜。
965実況厳禁@名無しの格闘家:2005/03/31(木) 22:48:56 ID:hnwMqx2X
ん?
イブラヒムがボクシング経験者だというのは嘘だったのか?
966実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/01(金) 18:52:05 ID:NRZt7ikD
967実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40/04/02(土) 00:51:50 ID:hTWJQqyQ
刑事ナッシュ・ブリッジスに出てた
968実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 21:16:36 ID:qDvUnuKj
寂れ過ぎ
969春日部の暴れペニス ◆4iiVvqlWbs :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 21:18:43 ID:CYbVRfUv
アメリカってレスリング大国ってイメージで五輪でもメダル取り捲ってるって感じがするけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
案外メダル数は少ないんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロシアとかヨーロッパのほうが強いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 21:23:03 ID:KbHm60yp
スポーツがしたいなら修斗へ。
971未知強特派員:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:05:32 ID:Urrz6k19
>>969
アメリカがレスリングでメダルとりまくってる???
そんなイメージ持ってるのお前だけだよ
恥ずかしい奴だなお前は
972春日部の暴れペニス ◆4iiVvqlWbs :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:06:27 ID:CYbVRfUv
皮肉も通じない糞馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:07:26 ID:Azfu9wDe
世界選手権の団体戦でこの前きんめだるとったよ
974未知強特派員 ◆E4fJhAYmP2 :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:08:26 ID:Urrz6k19
レス速ッw
975春日部の暴れペニス ◆4iiVvqlWbs :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:09:23 ID:CYbVRfUv
ロシア人の方が強いですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガードナーなんて糞豚なんか目じゃないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:11:06 ID:Azfu9wDe
女子はアメリカ、ロシアより強いよ
977実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:13:08 ID:QNIIcV42
女子は日本最強じゃないのか
978実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:14:05 ID:Azfu9wDe
日本>>>アメリカ>>>ロシア

だけど、ロシアは元ジュニア世界王者で今22歳くらいのめちゃ美人がいる
979春日部の暴れペニス ◆4iiVvqlWbs :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:16:42 ID:CYbVRfUv
モンゴメリとか言うブサも浜口に負けたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980未知強特派員 ◆E4fJhAYmP2 :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:16:50 ID:Urrz6k19
ガードナーは足指切断がなければ、今のトップ選手とも十分やりあえた。
五輪見てもツルツミア相手によくやってたよ。
試合おわった瞬間の顔なんかもう、、、。
カレリン戦見てた俺は涙が出たわ。
981実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:18:04 ID:Azfu9wDe
モンゴメリは世界選手権では浜口と常に1位を争っていて戦績も互角くらいだった
982春日部の暴れペニス ◆4iiVvqlWbs :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:18:45 ID:CYbVRfUv
詳しくないけどガードナーってシドニーでるまでたいしたことない実績だったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:21:34 ID:CYbVRfUv
浜口の階級も確かロシア人が銀メダルだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロシアって何で何でも強いのかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:22:23 ID:Azfu9wDe
スラブ系は瞬発力あるからね
逆に持久力必要な競技では弱いね
985春日部の暴れペニス ◆4iiVvqlWbs :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:25:10 ID:CYbVRfUv
サッカーとか大して強くないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあサッカーなんて強くてもどうしょうないがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボクシングもヘビー級はロシアの奴が金メダルだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986未知強特派員 ◆E4fJhAYmP2 :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:34:08 ID:Urrz6k19
ガードナーの次戦は誰になるんだろう
987実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:37:29 ID:QNIIcV42
そもそも次戦はあるのか
988未知強特派員 ◆E4fJhAYmP2 :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:40:07 ID:Urrz6k19
あるんじゃないか?
試合おわった後はやるきあったよ
989実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:42:10 ID:tw0nx9Ot
次があることを期待して次スレ立てろ
990未知強特派員 ◆E4fJhAYmP2 :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:44:20 ID:Urrz6k19
今、携帯だから無理
991実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:44:56 ID:Azfu9wDe
携帯からでも立てれるよ
992実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:49:20 ID:tw0nx9Ot
993未知強特派員 ◆E4fJhAYmP2 :ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:50:57 ID:Urrz6k19
もう立ったね
994実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:53:15 ID:Kla7IGpH
>>991
携帯から立てるのはどうやるの?
995実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 22:57:07 ID:Azfu9wDe
>>994
普通に、下のほうにスレ立てる選択しあるじゃん
996実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 23:00:39 ID:Kla7IGpH
>>995
やってみるよ
997実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 23:02:26 ID:FqY3QFuC
ガードナーは塩
998実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 23:04:07 ID:Kla7IGpH
>>995
無理だった
999実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 23:09:42 ID:0pL/Bxh6
石川梨華と結婚するのが吉澤ひとみの夢
1000実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 23:10:13 ID:0pL/Bxh6
石川梨華と結婚するのが吉澤ひとみの夢
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。