【K-1MMA】ROMANEX統一スレその12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
試合結果
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200405/22/index.html

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200405/22/az01.html
>次回大会は、早くやりたいという気持ちと、興行が多いというのもあって、
>タイソンの試合にミックスさせるものやDynamite!! 含め、今年2、3回はやりたい。

前スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1085235200/ http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/05/22/231320.html http://2.csx.jp/~k1log/1085235200.html
歴代スレ
http://f38.aaacafe.ne.jp/~klog/k1_mma_romanex.html http://2.csx.jp/~k1log/ http://www.geocities.jp/k1log/k1_mma_romanex.html http://k1log.hp.infoseek.co.jp/k1_mma_romanex.html

アンチはこちらへ
【茶番は】 K-1 MMA(仮) 撲滅スレ 2 【やめろ】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080268699/
【K-1】谷川体制に不満を持つヤシの数 part6  
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082973885/
2名無しの格闘家:04/05/23 01:35 ID:+wcQDyNo
2
3名無しの格闘家:04/05/23 01:37 ID:QBEmn8Ag
【英雄誕生】野獣ボブ・サップ統一スレ part25 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1084360731/
カーター★(´▽`)アレクセイ・イグナショフ11【刺殺】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080538752/
【暴】★★★ ピーター・アーツPart10 ★★★【君】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1071299404/
ジェロムレバンナこそK-1の象徴でePart25 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082557356/
【拳獣】サム・グレコの力を信じるんだ!!【ガチ】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1065805446/
【ペス】セス・ペトルゼリ【KOTC】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080390951/
マーティン・ホルム様 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052721482/
【何気に】ノルキヤたんスレッド【期待】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1049958182/
シリル・アビディを応援してみるか http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1066311074/
【最年長】マイケル・マクドナルド【イイ体】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1078215281/
ボクシング界の豚、バタービーンがK-1参戦 その6 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072007721/
【UFCK-1】須藤元気パート7【ライバルはラドウイック】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1070788363/
【ヒューズに挑戦】BJ.ペン【コンプリートファイター】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1074148702/
【ミドルで】エンセン総合復帰宣言!!【いくかな】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1053079244/
【I Am】山本“KID”徳郁【God's Child】PART11 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1083990349/
【2004】今年のトニー・バレント part4 【平成16年】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080654999/
【総合に新星】中尾芳広【現る】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072883528/
【豪州の】ジョン・ウエイン【荒馬】★http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080227482/l50 dat落ち
こうなったらウェインとザンビを応援するスレhttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1081347058/
4名無しの格闘家:04/05/23 01:38 ID:QBEmn8Ag
† 究極ストライカー ペドロ・ヒーゾ † http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052144324/
【グリズリ−】ティム・シルビア3【ザ マニアック】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1081952025/
7時間目】ジョシュ・バーネットくん【放課後はアキバ http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1083654921/
【PRIDE】藤田和之【復帰】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1047947215/
【所詮】藤田和之【口だけ】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1081085897/
格板版・中邑真輔統一スレッドその4 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1075032379/
町田■ RYOTOじゃないヨ、LYOTOだYO! Part4 ■龍太http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080082728/
≪泪と敬礼は◆永田さん総合最強スレ2◆男の勲章≫ http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1081758960/
【お 腹】高山善廣 総合スレ3【ポコーリ】http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1069860812/
成瀬の扱いって・・・・ http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072886990/
ザ・プレデター http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080287387/
【裏番長】セーム・シュルト4凵y煉瓦パンチ】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1083926554/
アリスターオーフレイム(94キロ)ミドル級中堅 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062643237/
ドン・フライに活躍の場を与えない格闘技界 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1081008369/
グッドリッジが引退すると寂しい人の数→ http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072178163/
【K-1MMAのエース】トム・エリクソンは強いんです! http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080457079/
【PRIDE GP 2000王者】 マーク・コールマン Part12 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080802269/
Mirko“CRO COP”Filipovic■51■ミルコ・クロコップ http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1084194189/
【BLITZ】ステファン・レコ第13撃【GP敗退】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1083069172/
【K1王者】マークハントと秀彦の裸に萌エルスレ【PRIDEヘ】http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1084180061/
【エリオ】 グレイシー一族 【柔術】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1083862647/
5名無しの格闘家:04/05/23 01:41 ID:3sz9zYvB
Q.・ガブってタックルを切る相手に対しどう戦うか?

A・超スローなタックルで頭を当てればいいのさ・・

ここはそんなクレバーな中尾芳広さんのスレです
6名無しの格闘家:04/05/23 01:41 ID:LfX3G6OQ
BJペンはタトゥーが入ってないのがいいね。
7名無しの格闘家:04/05/23 01:42 ID:HCXWrd/x
BJペンはどっかの寺の住職っぽい


B・・・BUKKYO
J・・・JYUSYOKU
8徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/05/23 01:43 ID:aYGy+QkS
んんんー
初めてK−1興行でまんぞくしたーw
9名無しの格闘家:04/05/23 01:45 ID:dyKtxVMu
やはり、低レベルでつまんなかったロクネマス。

やっと落とし終わったUFC47ティト・オーティスvsチャック・リデルでも見るか。。。
10名無しの格闘家:04/05/23 01:45 ID:IV1uTfJv
3.27 K-1 WORLD GP 観衆14918人
5.22 K-1 ROMANEX 観衆14918人


全   く   同   じ   で   す   か(プププ
こ   ん   な   偶   然   も   あ   る   ん   で   す   ね
11最弱認定委員会 ◆qepMBA8TEY :04/05/23 01:45 ID:JGDvGL5g
本日ボブ・サップ最強が100%確定!!(断言
本日ボブ・サップ最強が100%確定!!(断言
本日ボブ・サップ最強が100%確定!!(断言
本日ボブ・サップ最強が100%確定!!(断言
本日ボブ・サップ最強が100%確定!!(断言
12名無しの格闘家:04/05/23 01:45 ID:HCXWrd/x
>>8
そりゃよかった
やたら批判してる奴が多いが
テレビで見ても割と楽しめたしね
13名無しの格闘家:04/05/23 01:48 ID:LfX3G6OQ
基本的にヤオはなかったようだな。
しかし、
・急なマッチメイク
・短期間での連戦
・ど素人の参戦

が疑われるもとになってる。

結局K-1事務局が最大の糞。
14名無しの格闘家:04/05/23 01:50 ID:xEP1hdxC
なんでドント・ムーブ採用しなかったの?

元気とペン戦わせたら、もうこのイベントの価値ないんじゃないの?

永田さん対サップのヘタレ最強決定戦でもやるのかなw
15名無しの格闘家:04/05/23 01:50 ID:s2b6NExs
眠っちゃって、リョウトvsサムから見始めたんだけどこれ以前はどんな試合を流したの?
元気は?ペンvsラドは流した?
途中から見てても会場の盛りさがりにはワラタ。藤田がサップからサイド取っても一部のヲタだけ騒いでる感じで、シ〜ンと静まり返ってるしプライドならそんな事ありえん。
噂通り会場を埋めてるのは総合が好きでもないあの人たちだから?
16名無しの格闘家:04/05/23 01:50 ID:3sz9zYvB

日本人とか日系人が強かったのに
須藤以外応援する気がおきないのはナゼだろう
17名無しの格闘家:04/05/23 01:51 ID:kESlzWtS
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1085177008/9-14

9 :お前名無しだろ :04/05/22 09:54 ID:qkfkdxOP
お前ら、馬鹿だな。今日は普通に中邑が勝つよ。ギロチンチョークでね。
だって、そういう台本が手に入ったもん(笑)
18名無しの格闘家:04/05/23 01:53 ID:LfX3G6OQ
>>17
中邑が勝つ方法は、もともとギロチンしかないよ。
当たり前の結果になっただけ。
19名無しの格闘家:04/05/23 01:53 ID:dOtxyuL9
今日は試合自体は結構面白かった
会場がもっと盛り上がってれば感想も違ったものになっただろうな
20名無しの格闘家:04/05/23 01:56 ID:dv91GnN9
今帰って来たんで、おもいっくそ見逃した。
はよ流してくれ。
21名無しの格闘家:04/05/23 01:58 ID:Zxn3+Fl4
須藤の時のわけのわからないところでの須藤コール。
のわりにグラウンドでの攻防(いきなりマウント取った時も)に関してはほぼ沈黙。
というよりテイクダウンとった時の盛り上がりのなさはひどかったな。
なんなんだい、ありゃ?
22名無しの格闘家:04/05/23 01:58 ID:DjaSqgxj
3.27 K-1 WORLD GP 観衆たったの14918人
5.22 K-1 ROMANEX 観衆たったの14918人


全   く   同   じ   で   す   か(プププ
こ   ん   な   偶   然   も   あ   る   ん   で   す   ね

つまり今のK−1はたったの14918人で満席になるようなセットにしないと満席にできないんだろw
23名無しの格闘家:04/05/23 02:02 ID:5RZkE4MK
こっちが次スレか
24名無しの格闘家:04/05/23 02:03 ID:9Omka7ju
k1ロマネスクと客層とプライドはちゃうんか?熱狂度が足らんような
25名無しの格闘家:04/05/23 02:03 ID:HCXWrd/x
中尾はプロレスラーよりもプロレスラーらしかったな
26名無しの格闘家:04/05/23 02:03 ID:isDuxcsZ
6千円の席が1万6千円の席に化けたけどチケットの交換に時間が掛かり過ぎ。
片側1/4全部が筋肉番付のセットになってて、上の階は客入れてなかった
から入場者は6割かな。入場者数の発表は会場ではなかったし。
27名無しの格闘家:04/05/23 02:05 ID:HCyQ5Tww
>>8
速報サイト、重宝しました。
28名無しの格闘家:04/05/23 02:05 ID:xEP1hdxC
>>19
総合に興味がない人とか見始めた人間には、この位のレベルの大会のほうがおもしろいのかな?

>>18
確かに。パウンドがド下手だし、あれじゃ十字にも行けなかっただろうね。。
29名無しの格闘家:04/05/23 02:05 ID:riVSy5F2
30名無しの格闘家:04/05/23 02:06 ID:FJvSoWw+
>>21
普段総合を見に行く客は行ってなかったってことか
プロレスファンやK-1ファンが集まってたのか
31名無しの格闘家:04/05/23 02:06 ID:Y02s6euH
K-1→立ち技からはじまってるからプヲタから流れてきてる奴が
    少なく盛り上げ方がわからん奴多し

PRIDE→プヲタ全開。

熱狂度の違い
32名無しの格闘家:04/05/23 02:06 ID:Zxn3+Fl4
中尾に八百屋さんを発動したのに予期せぬしょっぱいことになっちゃたなw
あわれ中尾。ここまで恵まれないかw
33名無しの格闘家:04/05/23 02:06 ID:mcEXClJN
ろまねすく じゃないよね

ろまねっくす  だよね

あのテレビ番組
34名無しの格闘家:04/05/23 02:06 ID:jRtNl1yC
>30
本当のKファソなら逝くかビミョウだな。K1じゃねーし
35名無しの格闘家:04/05/23 02:09 ID:c6hQYnS9
今日で怪物君は
サップ君よりモンターニャ・シウバ君に変更になったな。
36名無しの格闘家:04/05/23 02:14 ID:x6TowCu/
まあ、PRIDEとは違う方向にベクトルが向いているから、試合のクオリティー
とかで比べるのは酷かもしれんけど、興行としては十分楽しめたよ。
歓声の大きさでいったら、元気が圧倒してました。次が猪木の登場時かなw
37名無しの格闘家:04/05/23 02:20 ID:zUyVIZXs
総合でサップはヤバイ ◆Jz9y3GJYBc

早く出てきてくれよ。君が居ないとつまんないよ


38名無しの格闘家:04/05/23 02:20 ID:ZJxR+OiU
PRIDEどころか修斗もパンもDEEPもスマックガールも行ってるが、今日のロマネクスは面白い部類だと思うぞ。
39名無しの格闘家:04/05/23 02:22 ID:X83SS1tA
イグvs中邑
の試合がヤヲならK-1はプロレスより立場が下だとファン自ら言ってるのと同じですよw
40名無しの格闘家:04/05/23 02:23 ID:5RZkE4MK
俺は総合ヲタだが面白かった
一昔前のPRIDEみたいで
ツマラン連呼してる奴の方が変だと思う
41名無しの格闘家:04/05/23 02:30 ID:/g8G3MBS
いや、意外と会場は盛り上がってたぞ。普通に。

本当に静かだったのは、ヤオ100%を誰もが予想していた中尾の試合だったw
入場時の静まり具合は今日一番だった。
42名無しの格闘家:04/05/23 02:31 ID:I/UqMR/y
次はペンvs須藤を組んで欲しいな
ペンは実力で人気とれるだろうから早い時期に人気選手と当てて知名度を上げて欲しい
MAXに出るのもいいと思うけど・・・その場合は相手は村浜でw

ラドはこの客層じゃもう煮ても焼いても食えなさそう・・・噛ませのイメージ定着しちゃった
43名無しの格闘家:04/05/23 02:33 ID:immg4+JU
K-1ってオワてルよ。
44名無しの格闘家:04/05/23 02:34 ID:7DXtQOE4
今更だが、最近の興行の中ではかなり楽しめた部類だったな。
ほとんどの試合が内容に説得力があった。
45名無しの格闘家:04/05/23 02:35 ID:Zxn3+Fl4
>>42
ペン元気組んで欲しいがこれ組んだらはやくもロマネックス終了の予感だな。
46名無しの格闘家:04/05/23 02:35 ID:mcEXClJN
自分が初めてプロ格闘技興行見るような気分で見れば楽しめる。
47名無しの格闘家:04/05/23 02:37 ID:I/UqMR/y
>>45
KIDもいるし、中量級の選手増やせばまだ幅広がると思うよ
48名無しの格闘家:04/05/23 02:37 ID:FJvSoWw+
いつ終わるか解らんから
さっさと良いカード組んだほうがいいよ
49名無しの格闘家:04/05/23 02:37 ID:ZJxR+OiU
>>41
ドンフライって人気落ちてた気がするな、入場時の反応が少なかった。
中尾は知名度低い上に地味過ぎだ、誰だよお前って感じで。

でも、総括すると、今日の六千円チケはお得だったと思う。
50名無しの格闘家:04/05/23 02:38 ID:yjbAXUzl
>>38

それだけ行ってるのに、そうとう見る目がないんですね
51名無しの格闘家:04/05/23 02:39 ID:eSe3P67b
藤田「今年のベストバウトになる」wwww

サップのヘタレっぷりのみの試合ww
52名無しの格闘家:04/05/23 02:39 ID:Cl/wa/1O
>>42
ペンはもっと実績のある外人選手当てたほうがよくない?
まあ、prideなりufcから引き抜けそうな選手いるかな?
まあ、ペン対須藤はもうちょっと引っ張りそう。
53名無しの格闘家:04/05/23 02:39 ID:mcEXClJN
ロマンスの神様どうもありがとう
54名無しの格闘家:04/05/23 02:40 ID:5RZkE4MK
俺も会場に見に行けば良かったな
リング近かったんだろ?
チケ安いし
55名無しの格闘家:04/05/23 02:40 ID:x6TowCu/
元気がペンと闘うとしたら、本当にファイターとして最後の戦いに
臨む時だろうな。今のペンは相手の光を消すぐらい強いよ。
56名無しの格闘家:04/05/23 02:41 ID:ZJxR+OiU
>>50
見る眼があるとかないとかじゃないだろ。ばか。
57名無しの格闘家:04/05/23 02:41 ID:4bOeaXv0
あんな実力差のある試合ばっかり並べられてもおもしろいと思えるわけない。
1ラウンドでKOか一本で終わればそれだけで楽しいわけじゃないやな。
58徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/05/23 02:41 ID:aYGy+QkS
>>41
なかったなw
むしろ ないので応援したくなった
ついてないのもあれだな
やっぱり試合順が
次ぎはがんばってください
59名無しの格闘家:04/05/23 02:43 ID:ciAkvLM+
ダニのコメント読むとレベル差激しい試合が今後も多く出てきそうだな
60名無しの格闘家:04/05/23 02:45 ID:Zxn3+Fl4
まず解説が問題だと思う。なんだいありゃ?
61名無しの格闘家:04/05/23 02:45 ID:jRtNl1yC
>51
既にPGPのいくつかの試合よりショボイ訳だが
62名無しの格闘家:04/05/23 02:45 ID:I/UqMR/y
>>52
いや、この客層だと強豪外国人選手出ても「誰ソレ?」で終わりそうだから
まずペンの人気を早い時期に上げて、ペンが出てるってだけで客を呼べるようにした方がいいと思う
安定して勝ち続けるし、いい試合もするから会場も盛り上がってくだろうし
63名無しの格闘家:04/05/23 02:46 ID:tNPCiDKJ
なんかさ、見てて思ったんだが
客席の音拾ってないよな・・・
もう少しちゃんと客席の音拾ってくれ・・・

TV見てて盛り上がってるように見えないのは致命的だろ^^;
64名無しの格闘家:04/05/23 02:47 ID:Zxn3+Fl4
>>51
自分の今年の試合でベストファイトって言ってるんじゃねえの?
65名無しの格闘家:04/05/23 02:47 ID:W6Xp+UAb
ロマネスクなのかロマネクスなのか
どっちなんだよ?
66名無しの格闘家:04/05/23 02:49 ID:Zxn3+Fl4
>>63
でもイノキが出てたときは異様にマイクが拾ってたぞ。
すっげえ頭わりい反応ばっかでひいた。
67名無しの格闘家:04/05/23 02:49 ID:5RZkE4MK
ハッスルみたいに観客の歓声をスピーカーで流せばいいw
68名無しの格闘家:04/05/23 02:49 ID:4bOeaXv0
当たり前だけどグラウンドの攻防とかほぼ皆無だったな。
でもリョートが下からも三角とか腕ひしぎ狙ってて立って良し・寝て良しのファイターだと再確認。
まあ最後の極めの部分が甘かったが。高山が言ってたみたいにマウントから腕ひしぎ行くとき焦りすぎ。
もっとパンチで痛めつけてからかで良かった。

明日の高瀬対ニュートンに期待しよう。
69名無しの格闘家:04/05/23 02:49 ID:qqYhYeMx
昨日の大会はロマネクス
バクチクのアルバムはロマネスク
70名無しの格闘家:04/05/23 02:51 ID:x6TowCu/
>あんな実力差のある試合ばっかり並べられてもおもしろいと思えるわけない。


そりゃ結果が出れば何とでも言えるよな。
つうかサップと藤田だって、サップが勝つと思ってた香具師多かったじゃんw
71名無しの格闘家:04/05/23 02:52 ID:Y02s6euH
>>68
いやむしろグレコがよかったろ。
1R見れないから解らんが、
グレコの今後に期待したい。
72名無しの格闘家:04/05/23 02:52 ID:dTLSCzzo
軽腕ロマネ糞
73名無しの格闘家:04/05/23 02:55 ID:PrVoO7Nw
つーか、グレコvsリョートちゃんと放送しろよ
74名無しの格闘家:04/05/23 02:55 ID:I/UqMR/y
カットされた2Rにグレコ結構攻めてたみたいだね
75名無しの格闘家:04/05/23 02:56 ID:4bOeaXv0
>>70
おれの言ってるのはジョシュ対ローゼ、GG対プレデター
リョート対グレコ(これは予想以上にグレコが頑張ったけど)あたり。

イグは五分五分だと思ってたし、サップは負けるとは思ってたがあそこまで圧倒的になるとは思ってなかった。
76名無しの格闘家:04/05/23 02:57 ID:l16MiR5A
ハントはプライドに行って正解
77名無しの格闘家:04/05/23 02:58 ID:x6TowCu/
LYOTOがことごとくテイクダウンしてマウント取って、
グレコがことごとくスイープするというなかなか面白い
試合でした。
グレコもLYOTOもまだまだ荒削りだけど、どっちも素材と
しては良いもの持ってると思う。
78名無しの格闘家:04/05/23 02:59 ID:zrPcz8BW
藤田、中邑は寝技行ったら決められないから負ける。こういう予想ばっかだったな。結果でてからあ〜だこ〜だは誰でも言える
79名無しの格闘家:04/05/23 03:00 ID:jjN0tquJ
グレコは年齢的に先がなさそうですが。
80名無しの格闘家:04/05/23 03:01 ID:4bOeaXv0
グレコはパウンドも上手かったしなあ。
あとミルコもそうだけど、単純に身体能力が高い感じするね。

タックル切りと、グラウンドで下になったときの
ポジション争いを磨けば絶対かなり上位狙える。
81名無しの格闘家:04/05/23 03:01 ID:s7nuxUTX
江崎グレコ
82名無しの格闘家:04/05/23 03:01 ID:FJvSoWw+
藤田はサイドから膝でガンガン攻めて勝つと思ってた
サッカーボールキックは誰も想像できないよ
83名無しの格闘家:04/05/23 03:01 ID:Zxn3+Fl4
でも正直テイクダウンとってからは相変わらずしょうもなかったよね。
84名無しの格闘家:04/05/23 03:02 ID:yjbAXUzl
中邑はグラウンドへただな
85名無しの格闘家:04/05/23 03:02 ID:vunW4knZ
今日の試合見て、ヤオって言ってるやつって
相当な阿呆だな。
興行的には、次への展開が全部壊れて
最悪の結果になっているだろ。
あんな本書く訳ねーよ。

自分がマッチメーカになってつもりで
第二回ROMANEXと次のIWGPタイトルマッチの
カード考えてみな。正直、頭抱えるぞ。
86名無しの格闘家:04/05/23 03:02 ID:S+m64g5N
今日の興行見てて思ったんだが
やっぱ、猪木が悪いんじゃないか?
87名無しの格闘家:04/05/23 03:02 ID:bvx837ub
BJペンは客の落とした物拾った後どうしたんだ?
現地組教えろ
88名無しの格闘家:04/05/23 03:03 ID:Cl/wa/1O
今後はライト級中心で行くしかなさそうだな、ペンはしっかり押さえとかなきゃな。
ロマネクスは、とりあえずペンと須藤が核になって進めればいいじゃないかな?
まあ、あとはkidの出来次第かな?
ヘビー級の選手層がダメすぎるよ、今回の大会見る限りでは・・・。
89名無しの格闘家:04/05/23 03:03 ID:Zxn3+Fl4
んで今日コールやってたのってハート様だったの?
それともK1で前からやってるって人なの?
90名無しの格闘家:04/05/23 03:03 ID:x6TowCu/
プレデターがまたしてもスタンド決着だったのは残念だったな。
いつになったらグラウンドの攻防が見れるのだろうかw
91名無しの格闘家:04/05/23 03:03 ID:9Omka7ju
後頭部の蹴りは認められてるのか?

脊髄延髄への攻撃は禁止だろ
92名無しの格闘家:04/05/23 03:03 ID:OjpDZapL
俺立ち技より総合が好きでPオタみたいなもんだけど、
このk1見てて、総合の面白さになんだか疑問を持ってしまった。
こんなだったかなあって。
ROMANEXは世間に総合ってつまらないと思わせて間接的にPをだめにする
作戦なのかも。
93名無しの格闘家:04/05/23 03:04 ID:4bOeaXv0
>>82
おれも。
膝でいけるかとは思ってたが、サップがサイドで上になられてるのを
力で返せるかな〜ってのもあった。

でもまあサップは腰軽いからなんとかなるだろうとは思ってたけど。
94名無しの格闘家:04/05/23 03:05 ID:6gkfVpxV
後頭部と脊髄を蹴り上げるのは

止めなくて良いの?
95名無しの格闘家:04/05/23 03:05 ID:Bm4tzLsC
>>89
ハート様な訳ない
96名無しの格闘家:04/05/23 03:06 ID:O+eqJhGb
新日このまま勝ち逃げかましてよかですか?
勿論ゴリ藤田は贈呈しますんで、あとブラジル移民とその丁稚も
97名無しの格闘家:04/05/23 03:06 ID:6gkfVpxV
BJと須藤の試合だけ良かったよ
98現地観戦:04/05/23 03:06 ID:HQTnaM+M
>>87
客の落とした帽子拾った後、
いきなりパンツ脱いでその帽子の中にウンコし始めたんだよ
解説の高山と武蔵も絶句してたよ。
99名無しの格闘家:04/05/23 03:06 ID:GWDNn0p4
>>92
そうか?けっこう面白い試合もあったろ。
最近のプライドはおもしろい興行が続いてるが前はつまんないのも多かったよ。
100名無しの格闘家:04/05/23 03:06 ID:HCXWrd/x
2回目は10月あたりに井上更正やミルヒョースカウトすればまた盛り上がるだろうな
101名無しの格闘家:04/05/23 03:06 ID:S+m64g5N
>>40
何処が面白かったのか聞きたい。是非お願い
102名無しの格闘家:04/05/23 03:07 ID:vunW4knZ
>>100
なるほどその手があったか。
103名無しの格闘家:04/05/23 03:07 ID:GWDNn0p4
>>101
そいつじゃないが須藤戦はおもしろかっただろ。
104 :04/05/23 03:07 ID:S+/FvbfR
LYOTOはライトヘビーでいくべきだ
近藤より強いだろうけど中村には勝てないだろうな
105名無しの格闘家:04/05/23 03:08 ID:x6TowCu/
サップもK−1ではしょっちゅう相手の後頭部殴ってるしな。
まあ、おあいこということで良いんじゃないのべつにw
106名無しの格闘家:04/05/23 03:09 ID:6gkfVpxV
サッカーボールキックしなくても藤田勝てた?
107名無しの格闘家:04/05/23 03:09 ID:jjN0tquJ
BJはUFCのベルト剥奪問題によっては出てこないかもよ。
108名無しの格闘家:04/05/23 03:11 ID:4bOeaXv0
でもまあトップ3の誰かか、シウバあたりがこっちに来ると
会場の雰囲気とかは良い方にガラっと変わっちゃうと思うなあ。

こいつらは金で動かないと信じたいが…ノゲ、ヒョー、シウバは銭ゲバ臭いなあ。
109名無しの格闘家:04/05/23 03:11 ID:Ak8k1d+v
テレビ見逃した。
もう放送しないのか? だれかおしえてチョンマゲ
110名無しの格闘家:04/05/23 03:11 ID:FJvSoWw+
>>106
がぶって膝
サイドから膝
一本取るのは無理っぽい
111名無しの格闘家:04/05/23 03:12 ID:I/UqMR/y
>>107
ペンの方はどっちかっていうとROMANEXの方を主戦場にしたいみたいよ
UFCにも出るんだろうけど
112名無しの格闘家:04/05/23 03:12 ID:HCXWrd/x
時代は4点ヒザよりサッカーボールキック
113名無しの格闘家:04/05/23 03:13 ID:eSwGVLCG
藤田なんで頭に得意の膝蹴りしなかったんだ。
チャンスいっぱいあったのにさ
114名無しの格闘家:04/05/23 03:13 ID:+WyzQBDd
ロマネックスってけっきょく何がしたいのかよくわからん
115名無しの格闘家:04/05/23 03:13 ID:x6TowCu/
ローゼVSジョシュは何気に面白かったけどな。ローゼのヒールっぷりが
良い意味で爆発してたし。あれが新日の会場だったら、ローゼにペット
ボトルは確実に飛んでたよw
ただ、中邑VSイグもそうだけど、あそこはドントムーブをかけて向きを変えるべき
だったね。会場で見てる客も分かりづらかったと思うし。後頭部にロープがあるの
はやっぱ危険だと思うし。
116名無しの格闘家:04/05/23 03:14 ID:O+eqJhGb
シウバはもう食わせる日本人ファイターいねぇだろ>prideでは
かと言って単体で客呼べるキャラでも無いし・・・
でもギャラは高騰してるし、そこでk1マネーで誘惑すりゃ・・・

ノゲかヒョーはいずれにしろどっちかが年内中に絶対金で引っ張られる
って複数年契約?試合数契約?まぁGP終了後動くだろうな
117名無しの格闘家:04/05/23 03:14 ID:ciAkvLM+
ペンとか中量級の試合に期待したいのは分かるが
格ヲタが望むような好カードは一大会に2試合くらいだと思うよ
あくまでもTV重視のGGプレデターみたいな分かり易い試合が
メインになっていく気がする
視聴率の為だけでなくPRIDEとの差別化もありそうだ
118 :04/05/23 03:14 ID:TOimQ71Y
放送しないというか
放送する価値が無い事が判明しました
119名無しの格闘家:04/05/23 03:14 ID:HCXWrd/x
120名無しの格闘家:04/05/23 03:14 ID:VJNcdWli
俺中村のファンだけど、今日の試合は、ないよな。
ガチンコで応援してガッカリ。
ちょっと臭いなあ
ギロチン入ってからの、タップが早すぎる。
まだ決まってないくらいの速さで。
あれで一気にテンション下がった。
121名無しの格闘家:04/05/23 03:15 ID:oQ/VxQct
Kオタを煽るつもりはない
しかし、次につながるもんねぇよ('A`)
今のK1の駒で、たまアリ4万人とか無理そう・・・
122名無しの格闘家:04/05/23 03:15 ID:Cl/wa/1O
>>108
この三人内一人でも連れてこれたら、
流れ変わるな。
ただ、ヘビー級は相手がk−1側にいないのが問題だからな、
ミドルでもシウバじゃ、重すぎるし・・・。
ペン対シウバ・・・、うーん。
123名無しの格闘家:04/05/23 03:16 ID:+WyzQBDd
>>120
いやあれガチでしょ
イグが弱かっただけ
124名無しの格闘家:04/05/23 03:16 ID:I/UqMR/y
>>108
ノゲイラはレジェンドの時ファイトマネー貰えなくても文句一つ言わなかったんじゃなかったっけ
猪木信者だから
125名無しの格闘家:04/05/23 03:16 ID:LGpJLL8I
>>120
ギロチン食らったことある?
素人は困るぜ・・
126名無しの格闘家:04/05/23 03:16 ID:6gkfVpxV
ギャラは良いし
試合はコントだから
K−1行きたくなるのも分かる
127名無しの格闘家:04/05/23 03:16 ID:HCXWrd/x
ギロチンチョークは総合で一番かっこ悪い技です!
128名無しの格闘家:04/05/23 03:17 ID:4bOeaXv0
>>120
タップの前に一度けっこう深く入ってて、それをかわしてまたすぐにやられたから
気持ちが折れたんだと思うけど。って言うか試合のあとけっこうむせてたし、イグ。
129名無しの格闘家:04/05/23 03:17 ID:eSwGVLCG
>>120
イグすげー苦しそうだったじゃん。なんか吐きそうになってたし
130名無しの格闘家:04/05/23 03:18 ID:+WyzQBDd
てかイグナショフ1R終わった時点で
けっこう限界だったっぽい
なんか疲れてた
131名無しの格闘家:04/05/23 03:18 ID:9U/UvmR4
今やっと録画してたの見たけど、サップ終わってるね・・・w
ペンはやっぱ圧倒的だったし、元気もホイラー失神KOさせたしひさしぶりにKの興行を楽しめたよw
イグナショフには失望した、あんな浅いギロチンチョークで決まるなんて・・・。
というか、ギロチンチョークなんかで負けたこと自体最悪。

そーいえば、やたら煽りまくって荒らしてたコイツ↓はどこいった?
>>サップが藤田に圧勝に決まってるジャン ◆iEmkazApcQ
サップは話にならないわ、ROMANEXは普通にチョット時間ずれて放送されるわで何も当たんなかったなw
逆にジョシュの予想は大当たりw
132名無しの格闘家:04/05/23 03:18 ID:ytUK3E67
ここまで引き抜き合戦が行われてるんですよ。特にTOP3の契約は完全な形で延長してますよ。たぶん。
133名無しの格闘家:04/05/23 03:19 ID:x6TowCu/
>>120
あれをヤオって言ったら中邑が可哀想だよ。
ヤオだったらあんなしょっぱいフィニッシュはないだろw
134名無しの格闘家:04/05/23 03:19 ID:6gkfVpxV
K−1に移籍してもなぁ・・・・

変なマッチメイクやあやふやなレフェリーがいるからな・・・
135名無しの格闘家:04/05/23 03:20 ID:uqAJBxE9
イグ×中邑はヤオじゃないだろー。
だって2日前にシュルトと試合してROMANEX当日の朝10時に日本到着だよ。
そりゃ負けるって!
136名無しの格闘家:04/05/23 03:21 ID:bPCBfQ1v
テレビ放送だとイグのほうから何一つ攻撃をしてないように見えたが実際はどうだったんだろう
個人的にはヤヲっつうか単に完全にやる気無かっただけに見えたけど
Kでの自分の実力示すにはシュルト戦のがよっぽど大事だったろうし
137名無しの格闘家:04/05/23 03:21 ID:6gkfVpxV
Pも人材不足だよ

Gシルバや戦闘竜が出るし
138名無し格闘家:04/05/23 03:22 ID:BXQAXe9o
>>129
おえってなってたね
139名無しの格闘家:04/05/23 03:22 ID:W6Xp+UAb
>>120

ファンなのに何で漢字間違えるんだよ?
ファンじゃねえだろ 嘘をつくな
140名無しの格闘家:04/05/23 03:22 ID:I/UqMR/y
>>135
それでも中邑には楽勝で勝てると思ったんだけどなー・・・
141名無しの格闘家:04/05/23 03:23 ID:X83SS1tA
Kヲタ 全開!
142名無しの格闘家:04/05/23 03:23 ID:Cl/wa/1O
>>135
こんな強行スケジュールする、ガチファイターなんているのか?
143名無しの格闘家:04/05/23 03:23 ID:x6TowCu/
まあ、去年のGP決勝での1回戦の時もそうだったけど、イグはやる気が
ないといつもあんな感じだよ。かなりの気分屋さんなんだろうねw
144名無しの格闘家:04/05/23 03:24 ID:QMfewaW+
あのロープうざいよ。ちゃんとはずしてやれよ。
UFCみたいになるぞ。
145名無しの格闘家:04/05/23 03:24 ID:HCXWrd/x
2回目ロマネクス(10月開催)

メイン
サップvs井上更正
藤田vsミルコ・クロコップ(出戻り)

ヒョードル・ノゲイラ引き抜き済み


ちなみにGP優勝はジャイアントシルバ
146名無しの格闘家:04/05/23 03:24 ID:6gkfVpxV
イグの試合後のインタビューがおもろい
147名無しの格闘家:04/05/23 03:24 ID:+WyzQBDd
>>135
そんなの言い訳にならんよ
148名無しの格闘家:04/05/23 03:24 ID:L4NytLLi
これK-1て付いてるけどただの猪木祭2ndだろ?

元気とジョシュ、ベン以外は違う意味で面白かった
149名無しの格闘家:04/05/23 03:25 ID:4bOeaXv0
やる気ないって言うよりは、また膝合わせるつもりだったんじゃない?
だからその意味では、作戦だったんだろうけど中邑が最初にまず胴タックルに行って
意識を上に逸らしたのはえらいと思う。

まあどっちみちイグもサップもあの腰の軽さじゃどうにもならん。
あとさ、谷川は再々戦とか言ってるけど正直もう見たくないよな。こいつら噛み合わないし。
150名無しの格闘家:04/05/23 03:25 ID:XixFS9dF
テイクダウンや、ポジショニングの攻防なんてまるでないわ、
サップは足利かしてガードに戻すべくも無く、仰向けで無防備に
なってるわ。総合のレベルとしては、最低ランク。
ただ2時間番組で、テンポよく色々な試合見られたんで、逆に
レベルの低さが派手さに繋がったな。
151名無しの格闘家:04/05/23 03:26 ID:I/UqMR/y
>>148
LYOTOvsグレコが入ってないぞ
152名無しの格闘家:04/05/23 03:26 ID:Y02s6euH
シュルトンを黙らせる事ができるだけでイグは神。
153名無しの格闘家:04/05/23 03:27 ID:6gkfVpxV
イグって本当に総合やる気あるのかなぁ・・・・・
154名無しの格闘家:04/05/23 03:27 ID:uqAJBxE9
■谷川貞治K−1イベントプロデューサー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200405/22/az01.html
イグナショフの2日前の試合(オランダでのシュルト戦)については、
言い訳はできないけれど、1年前に出場を決めていた契約が取れなくて、
申し訳ない。こちらが(試合を)後から決めたので。
でも(負けた)言い訳にはならないけど。



しかしイグは6.6名古屋の「K-1vsボクシング世界王者3対3対抗戦」にも
駆出されるみたいなんだよね。谷川はイグを壊す気か。
155名無しの格闘家:04/05/23 03:28 ID:7OTxB8Ta
なんでK1選手って総合では弱いってわかりきってるのに総合やるのかな。
ミルコがたまたま成功したから?
156名無しの格闘家:04/05/23 03:29 ID:PePGeFM2
ROMANEXを見て再認識したこと
「リングアナはめちゃくちゃ重要」
「PRIDEで選手入場時に選手名を叫ぶ女は結構重要かも」
「実況で試合の印象がガラっと変わる」
「照明1つで同じ試合でも見え方が違う」
「カメラワークを馬鹿にしちゃいけない」
他にも気付いた人いたら、追加訂正よろしく〜
157名無しの格闘家:04/05/23 03:29 ID:cHM+IUGB
ちょっとまて。
>K-1vsボクシング世界王者3対3対抗戦
なんだこれは?
158名無しの格闘家:04/05/23 03:29 ID:g7BR/ZJl
飛行機こええ
159名無しの格闘家:04/05/23 03:30 ID:XbIkwTh4
サップを谷川は負けさせないと言ってたPヲタは馬鹿。
160名無しの格闘家:04/05/23 03:30 ID:4bOeaXv0
イグはKに専念の方がいいんじゃないか?
ここ最近のレコ、イグの流れでKファイターの第二のミルコ幻想は完全に消えちゃったね。
161名無しの格闘家:04/05/23 03:31 ID:hh2PKzoc
>>150
テイクダウンもポジショニングもないって…
お前ちゃんと見てたの?
K1GPの録画でも見てたのか

162名無しの格闘家:04/05/23 03:31 ID:I/UqMR/y
>K-1vsボクシング世界王者3対3対抗戦
申し訳なさそうにリングに上がるボタの顔が目に浮かぶ(´Д⊂
163名無しの格闘家:04/05/23 03:31 ID:Y02s6euH
>>159
そんなことがあっても懲りないのがPヲタ
164名無しの格闘家:04/05/23 03:32 ID:X83SS1tA
全試合正真正銘ガチでした
165名無しの格闘家:04/05/23 03:32 ID:sQMHctmX
>>160
次はハントか・・・
166名無しの格闘家:04/05/23 03:32 ID:I/UqMR/y
>>160
グレコ・・・いや、でも総合デビューしたのはグレコが先か
167名無しの格闘家:04/05/23 03:32 ID:ciAkvLM+
毎度毎度TV放送される大会後に2ちゃん見て思うのだが
もまいらの言ってるカメラワークってスイッチングとかカメラアングル
の事だから、映像に詳しい人の前で
「カメラワーク最悪」とか言わない方が良いよ
168名無しの格闘家:04/05/23 03:33 ID:x6TowCu/
グレコの試合後のコメントを読んでいると、PRIDE移籍の布石としか
思えないのだがw
169名無しの格闘家:04/05/23 03:33 ID:6gkfVpxV
レコは腰痛でまとも試合できる状態じゃなかったって本当?
170名無しの格闘家:04/05/23 03:33 ID:uqAJBxE9
ゴン格最新号に
6/6(日) 日本・愛知:名古屋レインボーホール

<K-1vsボクシング世界王者3対3対抗戦>
アーネスト・ホースト
ピーター・アーツ
アレクセイ・イグナショフ

ワシリー・ジーロフ
フランソワ・ボタ
レイ・マーサー

・カーター・ウィリアムス×ヤン・“ザ・ジャイアント”・ノルキヤ
・アリスター・オーフレイム×タケル
・マーティン・ホルム×マービン・イーストマン
・アジス・カトゥ×ピーター・ボンドラチェック
・シリル・アビディ×マイティ・モー

と載ってた。でも
■グッドリッジ 「次は6.6、アーツとK−1マッチ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200405/22/a03.html
と言ってるから多少変わるかもね。
171名無しの格闘家:04/05/23 03:33 ID:KMLyT93W
>>156
サップは痛がり。
172名無しの格闘家:04/05/23 03:34 ID:XbIkwTh4
>>169
手術予約して来日したらしい。
173名無しの格闘家:04/05/23 03:34 ID:9U/UvmR4
>>159
もう消費期限が限界超えてるサップは用済みなのにねw

>>160
イグに総合やらせるダニは馬鹿としか言いようがない。
Kに残ってる数少ない若手実力派で有望株を潰すなんてね・・・。
174名無しの格闘家:04/05/23 03:35 ID:xeA8tJWz
最近の本家K-1よりはまだ面白かった。
谷川は相変わらず解説席にいるんだなー
あいつが解説いれると興醒めする。
175名無しの格闘家:04/05/23 03:35 ID:gJOpvbAC
>>154
谷川よりも、調子にのってオファー受けまくるイグがアホなんだろ。
無傷で連勝しまくって強行日程も楽勝だと思っちゃったんじゃないのかな、イグは。
176名無しの格闘家:04/05/23 03:36 ID:+WyzQBDd
レイ・マーサーって41歳くらいのオッサンだよな
そこまでして知名度にあやかりたいのか。。。
177名無しの格闘家:04/05/23 03:37 ID:7waQccy7
>>167
 んじゃ「カメラワーク」って何のことなの?
178名無しの格闘家:04/05/23 03:37 ID:YeuJXFdT
>>167
素人なんだから、言わしといてやれよ。
179名無しの格闘家:04/05/23 03:37 ID:+c52Pj6V
>>167
カメラワークどうこうなんてどーでもいいんだよ。レフリーのアップじゃなくて選手を映してくれればな。
180名無しの格闘家:04/05/23 03:38 ID:4bOeaXv0
>>161
>>150が言ってるのは攻防だから、タックルいったところを切るとか
グラウンドのポジションの奪い合いとかってことじゃないか?
今日のは攻防の功しかなかったって感じで。
181名無しの格闘家:04/05/23 03:38 ID:XF1lrQbE
他スレではK1はヤオでプロレスだと完璧な結論が出ましたが、
このスレはどうでしょうか?
182名無しの格闘家:04/05/23 03:38 ID:hh2PKzoc
アリスター対タケルさんは観たい
ていうかタケルさん、久々の登場だな
多分、またイイトコなく負けるんだろうな
183名無しの格闘家:04/05/23 03:40 ID:x6TowCu/
>>170
ワシリー・ジロフ出るの!? つうかこいつ、ボディ打ちで世界獲った
ようなもんだからな。闘い方としては相当玄人好みだよw
184名無しの格闘家:04/05/23 03:40 ID:69y0lPjE
あの判定はないだろグレコ
どー見たってグレコの勝ち
185名無しの格闘家:04/05/23 03:40 ID:iCh44NCt
とになくさむい興行だった。
寒かろうが何だろうが、今さら必死でk1をとりこみたいTBSは無理にでも次回やるだろうけど
もしこれがフジだったら、これで打ち切りだったろうな
186120:04/05/23 03:41 ID:VJNcdWli
いや〜、俺マジで中邑のファンだよ。
今プロレス界で期待できるの、あいつだけだし。
俺も、大会あるごとにヤオだガチだって、奴ら嫌いなんだけど、
シュルトとやって間がないとは言え、あまりにもイグナショフは
精彩が無さ過ぎた感じがして。
試合後のコメント、1発目も
「試合のことは聞かないでくれ(笑)」
ってのが引っかかっててね。
そうだよね。
つまらん妄想は、捨てて、素直に喜んだ方がいいね。
皆さん、申し訳ない。
187名無しの格闘家:04/05/23 03:41 ID:XixFS9dF
>>180
そう。
タックルいっても、パスガードいっても
いったほうはほぼ100%成功してたんじゃない?
188:04/05/23 03:41 ID:7waQccy7
 ちなみにオレの解釈だとスイッチングとかカメラアングルってこんな意味。あってる?

 「スイッチング」  複数のカメラを使っている時の、各カメラを切り替えるタイミングと、
           どのカメラの映像を画面に映し出すかという選択。

 「カメラアングル」 被写体に対しての、撮影するカメラを設置する角度。
189名無しの格闘家:04/05/23 03:41 ID:6w62XkKZ
K-1選手はギロチンされると心が折れる
190名無しの格闘家:04/05/23 03:41 ID:aGtv/oHe
グレコよくやったな
191名無しの格闘家:04/05/23 03:42 ID:/b0Jq5s3
立ち技もパウンドもないし、間接取られることもないやつ相手だから
壊されることもないしだろうし、まーいーか。

てきとーにやって金もらっとこ。ってとこなんじゃないの。>イグ
192:04/05/23 03:42 ID:7waQccy7
>>187
 ホイラーはテイクダウンに失敗してたんじゃない?
193名無しの格闘家:04/05/23 03:42 ID:XixFS9dF
まあ全部が全部とはいわないけど
194名無しの格闘家:04/05/23 03:42 ID:uqAJBxE9
谷川って同じ面子しか使わないよね。イーストマンとマイティ・モーはべガスで活躍したからだろうけど
ノルキヤ、カトゥ、ボンドラ、アビディは日本の大会良く出てるよね。
195名無しの格闘家:04/05/23 03:43 ID:uMwWxC6+
>>156
選手入場時にPRIDEのような派手な仕掛けで客を興奮させることが出来ないのならば
いっそのことUFCのように簡素な入場スタイルにした方がいい。
あれじゃいつから盛り上がっていいのかわからん。
196名無しの格闘家:04/05/23 03:44 ID:XF1lrQbE
アレクセイのカッたるそうで、やる気の無い戦いぶりに、業界では話題騒然です。
中邑の超「低速」タックルもギャグとしては秀逸でした。
197名無しの格闘家:04/05/23 03:44 ID:HCXWrd/x
ギロチン・チョークは総合で一番かっこ悪い技
198名無しの格闘家:04/05/23 03:44 ID:9U/UvmR4
>>191
イグナショフは総合に興味がないから、
自分が総合で負けることに関してもどうでもいいんじゃないの?
199名無しの格闘家:04/05/23 03:44 ID:B9BeiVGm
ttp://gold.jpg-gif.net/bbs/1/img/41996.jpg

とりあえず、制止画
200名無しの格闘家:04/05/23 03:46 ID:4bOeaXv0
>>196
いやいや、中邑は普通にタックル上手いって。そこからの展開はとぼしいけど。
あれが低速って言うならもっとノロイやつなんていくらでもいるだろ。
201名無しの格闘家:04/05/23 03:46 ID:4KkNBQgC
中邑もっと違う技使え
202名無しの格闘家:04/05/23 03:47 ID:aGtv/oHe
リングインしてから名前叫ぶリングアナ
まさか猪木祭りの時の外人じゃなかった?
何いってたのか全然わかんなかった
203:04/05/23 03:47 ID:7waQccy7
 PRIDEと客層があんなに違うとは思わなかった。
 入場やリングコールでは盛り上がらないし、試合中だって
パスしてもマウント返しても全く反応ナシ。

 PRIDEもROMANEXも両方見に行く人って、ホントに少ない
んんだなぁ、って思ったよ。

204名無しの格闘家:04/05/23 03:48 ID:HCXWrd/x
中尾の途中で二回ぐらいぶん殴られる超スロータックルは良かったw
205名無しの格闘家:04/05/23 03:49 ID:2ahs5oLi
>>202
パックンだろ
206名無しの格闘家:04/05/23 03:49 ID:+WyzQBDd
俺もなんか中邑は好きになった。
試合後の笑顔が輝いてたよw
207名無しの格闘家:04/05/23 03:49 ID:M6EoUmdc
ナカムラのタックル遅いだろ。下手だし。
なんか走って捕まえに行ってるみたい。
打撃の選手ならあれでもいいけど、レスリングベースの選手があれじゃあ
どうしようもない。

較べちゃ悪いけど、BJのタックルとかこそ本物。
208名無しの格闘家:04/05/23 03:49 ID:hJ9AUGg/
ボブボコボコポ…プッ!<br>顎ウケたね
209名無しの格闘家:04/05/23 03:49 ID:Cl/wa/1O
>>203
マイクが拾って無かったんじゃないの?
猪木が登場したときも変な音の拾い方してたし。
210名無しの格闘家:04/05/23 03:49 ID:O+eqJhGb
中邑は半年間ギロチンチョークだけを練習してたんだね
他の動きが大晦日と全く変わってなかった事が何よりの証
211名無しの格闘家:04/05/23 03:49 ID:uqAJBxE9
>>202
パックンマックンの外人の方の声に聞こえたが。
212名無しの格闘家:04/05/23 03:49 ID:ciAkvLM+
>>188
そんな感じ
カメラワークは意図的にカメラを前後に動かしたり横に振ったり
アップによったりする事。映画とかドラマではカメラワークって
言うけど、スポーツではちょっとおかしな表現になる
PRIDEとかで選手入場の時に天井近くにつけてあるレール付きの
カメラを前進後退移動するようなのがカメラワーク
レフェリーが映ってしまって選手が邪魔であれば「アングルが悪い」
レフェリーを映したままで、他のカメラに切り替えなければ
「スイッチングがとろい」とかそんな感じになる
213名無しの格闘家:04/05/23 03:49 ID:Fh4GgGrY
あんま盛り上がってねーな…
見にいって来ましたよ。結果からいうと悪くなかったよ。
今日最も盛り上がった瞬間は須藤が勝った時と真輔入場時の
新日のテーマがかかった時。正直どうでもよかったのだがこのテーマを
きいた時何故か俺リミットブレイク。
[なかむらあああああああああ!]とか叫んでた。俺は馬鹿だったらしい。
ryoto、ペンの試合は普通に盛り上がってた。サップにはあえて触れない。
客層はプライドとか見に来るような奴らじゃ無かった。一般層。
イグの試合終わった後、リングサイドにいた奴がフザケンナー!とか
叫んでるの見て、俺の隣で見てた天山みたいな兄ちゃんと
ライオンマスクみたいな兄ちゃんとこの気温でノースリーブの兄ちゃんが
[あいつら殺んべ。][だな。]とか言ってたのが気になる。
俺の前通るとき[失礼します。]とかって逆に怖えーよ。
以上観戦記
214名無しの格闘家:04/05/23 03:50 ID:hh2PKzoc
スローといえばGGとプレデターのローキック
215名無しの格闘家:04/05/23 03:50 ID:HCXWrd/x
>>207
BJはコケてラーメンぶちまけるようなタックルだったからな
216名無しの格闘家:04/05/23 03:50 ID:vnmAzIoL
サップ 藤田 ジョシュで興行は十分成立するはずだが
ジョシュをプッシュしないのかなあ
217名無しの格闘家:04/05/23 03:50 ID:9Omka7ju
>>213
おつ
218名無しの格闘家:04/05/23 03:51 ID:XbIkwTh4
中尾vsフライ忘れてたけど、あんなのばかりで無くて良かった。
219名無しの格闘家:04/05/23 03:51 ID:XF1lrQbE
ちなみに今回の興業、招待券を3000枚以上、バラまいたらしいです。
220名無しの格闘家:04/05/23 03:51 ID:7OTxB8Ta
ジョシュが強すぎるからだろ。相手になる選手いない。」
221名無しの格闘家:04/05/23 03:51 ID:s7nuxUTX
>>211
そう。
パトリック・ハーランだったよ
222名無しの格闘家:04/05/23 03:51 ID:k0T3Zanw
>>170
おお、いいカードじゃん。やっぱMMAより立ち技だね。ジョシュもLYOTOもやれよ(*^ー゚)b
223名無しの格闘家:04/05/23 03:51 ID:aGtv/oHe
パックンマックンって片ヤヲが日本人?
日本語でコールしろよ
日本人がコールするのとでは客も反応が薄かった
224名無しの格闘家:04/05/23 03:52 ID:HCXWrd/x
つーか批判してる奴ってほとんど

「客の熱気が足りなかった。反応が寒かった」

しか言わないのな。
これって試合内容は認めたってことだよな。

それに旗揚げだしまだブランドイメージは無いから仕方ないといえば仕方ないし。
225120:04/05/23 03:52 ID:VJNcdWli
今日の興行見てわかった事は
観客の声は大事だって事。

歓声拾って無いだけかと思ったら、
本当に歓声無かったみたいだね。

視聴率はどのくらい行ったのだろうか?
226名無しの格闘家:04/05/23 03:52 ID:XixFS9dF
まあK−1戦士とプロレスラーと、プライドの2軍みたいなの
集まりだし、あのレベルはしょうがないか。ただギロチンでタップは
頂けない。総合の道場初めて通う素人レベルじゃん。
227名無しの格闘家:04/05/23 03:53 ID:4bOeaXv0
>>207
そりゃペンと比べちゃあな。
んー、おれはノルキヤ戦のときタックルが鮮やかだった印象がかなり強く残ってるからなあ。
かなり低空で捕まえにくい感じしたけど。まあ今考えりゃ相手ノルキヤだしな。
228名無しの格闘家:04/05/23 03:53 ID:uqAJBxE9
>>216
当初、谷川はサップ×藤田、イグ×中邑、ハント×ジョシュが大会の3本柱って言ってたから
プッシュする気はあるんでしょう。
229名無しの格闘家:04/05/23 03:53 ID:XbIkwTh4
>>207
あれはジョシュ直伝の膝蹴り食らわないタックルだよ。
高速タックルも出来るよ、去年の年末見ただろ。
230名無しの格闘家:04/05/23 03:54 ID:YO2PjVoq
アレクセイがやる気なく試合をしても、ガチと言えるのだろうか?
231某研究者:04/05/23 03:54 ID:aGpF+Rw5
ジョシュはノゲイラやヒョードルにも勝てるのかだが
どうなのだろうか
232名無しの格闘家:04/05/23 03:54 ID:4bOeaXv0
>>224
いや、批判は実力差の激しいマッチメークに集中してる気がするんですけど…。
233名無しの格闘家:04/05/23 03:55 ID:aGtv/oHe
やる気はあったと思うけど
総合の練習をまったくしてないのは
問題あるだろうな
234名無しの格闘家:04/05/23 03:55 ID:HCXWrd/x
>>232
集中してねーじゃんw
ほとんど観客の熱気とかどうでもいいことばっかりじゃん
235名無しの格闘家:04/05/23 03:56 ID:GxiO4YtP
ギロチンをしのげないのが総合への対応がまだ不十分という証拠たね
アビディしかり、バンナしかり、スケルトンしかり
236名無しの格闘家:04/05/23 03:56 ID:jjN0tquJ
確かにあれはジョシュのタックルですね。高速かどうかはわからないけど一応できるよ。普通の
237名無しの格闘家:04/05/23 03:56 ID:x6TowCu/
あの盛り上がりの無さだと、最近は層化に動員をかけてなんじゃ
ないの? ちょっと前のGPとかって、局地的に応援が凄かったも
んなあ、まるで北朝鮮チーム応援団みたいにw
238名無しの格闘家:04/05/23 03:56 ID:YeuJXFdT
中邑のタックルは蹴られないように頭上げたからだろ?
遅いとかいってる奴は、頭悪いとしか思えん。

ちゃんとフェイントも入れてから入ってるし、定石どおり。
239名無しの格闘家:04/05/23 03:56 ID:4bOeaXv0
>>234
はあ…。
キミが試合内容に満足ならそれでいいんだけどね。
240名無しの格闘家:04/05/23 03:57 ID:ndjH11Z3
試合のレベルも引くかったと思う

転んだら相手の正面を向けないサップ
ダラダラと攻めるリョウト、中邑
総合できないプロレスラー、トムハワード、プレデター

元気の試合とベンの試合は面白かったな

あと、ジョシュって弱くなった?
241名無しの格闘家:04/05/23 03:57 ID:I/UqMR/y
そういやペンってファンサービスいいね
手を伸ばす観客に抱きついたりして
242120:04/05/23 03:58 ID:VJNcdWli
中邑最初の足へのタックルは良かった
243名無しの格闘家:04/05/23 03:58 ID:9U/UvmR4
>>231
今のジョシュじゃ絶対無理。
やっぱプロレスの試合がほとんどで、リアルファイトから遠ざかってることが一番の問題。
今回の試合見ただけの人にはジョシュの強さは伝わらなかっただろうね。
244名無しの格闘家:04/05/23 03:58 ID:9Omka7ju
ハンマ勇次郎いわく
「猪木アリ状態を破る打開策はいまだない」

中邑も藤田も余裕で打開してたな
245名無しの格闘家:04/05/23 03:58 ID:XF1lrQbE
>>230
マジレスだが、
アレクセイのやる気の無さは、
「異常」だった。
ネット的にはどうだろうか?と覗いて見たのだが、
「あれを問題にしていない事も意外」だ。
もっと騒ぎになっていると思ったのだが...
246名無しの格闘家:04/05/23 03:59 ID:M6EoUmdc
>>229
あれも十分遅いと思うんだけど・・・。
遅いというか、キレが無い。
247名無しの格闘家:04/05/23 03:59 ID:MhTFXO8F
レネ・ローゼはちょっと可哀想だったな。

K-1MMAルールだとロープ際で身動き取れないときは
ドントムーブがなくてスタンドから再開だそうだが
普通にドントムーブに改めた方がいいと思うが。

このルール徹底させると上でいいポジション取ってる
やつはロープまで逃げられるとスタンドにリセットされて
不利だし、逆にジョシュvsローゼみたいに徹底させないと
下のポジションの人が不利だよ。
248名無しの格闘家:04/05/23 03:59 ID:YeuJXFdT
>>245
時差ぼけだろ。そんなのは、K-1事務局の馬鹿どもに言え。
249名無しの格闘家:04/05/23 03:59 ID:9U/UvmR4
>>244
それは板垣が池沼だから仕方ないw
250:04/05/23 03:59 ID:7waQccy7
>>212
 なるほど、知らんかったよ。
 勉強になった。
251某研究者:04/05/23 04:00 ID:aGpF+Rw5
ホイスとペンでは何れが強いのかだが
須藤は何れにも勝てるのだろうか
252名無しの格闘家:04/05/23 04:00 ID:+WyzQBDd
やる気がない格闘家はゴルフでもしてろ
253名無しの格闘家:04/05/23 04:00 ID:HCXWrd/x
>>247
俺はテイクダウン防ぐのにロープ利用したんだからそのロープが邪魔して負けるのは自業自得だと思った
254名無しの格闘家:04/05/23 04:01 ID:KC0n/UBn
一般層向けにはどう映ってるんだろうな。
総合はK-1に比べて、リングに上げれば
何とかなる分、K-1よりひどくなりそうだ。
255名無しの格闘家:04/05/23 04:01 ID:uqAJBxE9
>>245
■谷川貞治K−1イベントプロデューサー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200405/22/az01.html
イグナショフの2日前の試合(オランダでのシュルト戦)については、
言い訳はできないけれど、1年前に出場を決めていた契約が取れなくて、
申し訳ない。こちらが(試合を)後から決めたので。
でも(負けた)言い訳にはならないけど。

256名無しの格闘家:04/05/23 04:01 ID:YeuJXFdT
簡単に言えば、カメラワークとは、「カメラを動かす技術の総称」
257名無しの格闘家:04/05/23 04:02 ID:4bOeaXv0
>>245
アーツ戦でのやる気の無さを考えたらよくあることだと思う。
実際、前回の試合はイグの感覚としては楽勝だっただろうから
今回ピリっとしないのも当たり前かと。舐めてたっつーか。
258120:04/05/23 04:02 ID:VJNcdWli
リョウトは、かなり身体が柔らかいのかね
つかみ所が無いと言うか、何と言うか
259名無しの格闘家:04/05/23 04:02 ID:hh2PKzoc
でもKID対トニーさんの時は結構盛り上がってたよな
K1の客層は謎だな


260名無しの格闘家:04/05/23 04:02 ID:Ents7xbi
>>247
それは俺も思った。谷川もずっとロープ邪魔って
言ってたけどお前がそう言うルールにしたん
じゃないのかと・・
261254:04/05/23 04:03 ID:KC0n/UBn
ちょっと日本語がおかしかったなw
262名無しの格闘家:04/05/23 04:03 ID:MhTFXO8F
>>253
うん。おれもローゼへのペナルティでブレイクかけるの遅いのかなと
思ったけれど、それでもイエローカードの形でペナルティもらったんだし、
ジョシュvsローゼのことは別としてこのルール考えた方がいいんじゃないかな。
263:04/05/23 04:04 ID:7waQccy7
>>251
 やっぱ ペン>ホイス じゃないかな。
 んで、元気はホイスには勝てるけどペンには勝てないと思う。
264名無しの格闘家:04/05/23 04:04 ID:Gd3GseD+
>>224
>>それに旗揚げだしまだブランドイメージは無いから仕方ないといえば仕方ないし。

そもそもK-1という絶大なブランドイメージがあるから、旗揚げにしてTBSというキー局で
2時間ゴールデン確保してるわけだし、、。

それに旗揚げだからって言ってる人多いけど、、総合だけの大会という点ではそうだけど、
大規模格闘イベント、という意味では、prideよりはるかにk-1のほうが経験多いんですけど。
経験値多い、ノウハウも知っているはずなのに、あのしょぼさが問題だと思うんだが、、。
265名無しの格闘家:04/05/23 04:04 ID:x6TowCu/
ルールうんぬんと言うよりは、岡林が下手糞なだけなんだけどねw
266名無しの格闘家:04/05/23 04:04 ID:XF1lrQbE
>>248
プヲタの君には申し訳無いが、
中邑の勝利は「例えガチだとしても」、
相当割り引いて考えなければならない。
と言う事で有る。
267名無しの格闘家:04/05/23 04:04 ID:/b0Jq5s3
K1でもたまにやる気ないじゃん。イグは。

異常も何も、普通にやる気なかったんだろ。ガチだけどやる気無し。
プロレスラー相手だからまあいーかってもんだろ。

普通にちんたらやって判定でOKだったんじゃないの。
今回は負けても言い訳きくしね。
268名無しの格闘家:04/05/23 04:05 ID:YeuJXFdT
ロープをつかんで反則負けになったシカティック・・・
269:04/05/23 04:05 ID:7waQccy7
 K-1選手が出ていて、K-1の客が見に来てるんなら、
ブレイクを早くして、スタンドで再開した方がイイような
気がするなぁ。
270名無しの格闘家:04/05/23 04:06 ID:aGtv/oHe
昔はk-1の傘下だったからだろ>プライド
271名無しの格闘家:04/05/23 04:06 ID:XixFS9dF
去年のGPでイグが元気無かったのは、
コーチが「君はハングリー精神が足りない」といって
ろくろくご飯も与えなかったせいらしい。
272名無しの格闘家:04/05/23 04:06 ID:I/UqMR/y
>>263
ペンは宇野とは引き分けだったし、須藤もペンといい勝負できるんじゃない?
というか宇野も参戦してくんないかな
273名無しの格闘家:04/05/23 04:07 ID:YeuJXFdT
>>266
はぁ?
お前はイグナショフを買いかぶり過ぎ。
イグナショフは中邑に負ける程度の技量しかない。
そんなのは、大晦日から判ってること。

プロレスラーに負けたからって恥じることは無い。
274名無しの格闘家:04/05/23 04:07 ID:FJvSoWw+
>>268
プラス背中に狂ったように肘打ち連打
あれは酷い
275名無しの格闘家:04/05/23 04:07 ID:ZKCgIOcd
>255
ようは、最初からコンディションの悪い状態で試合をさせると決めてたってことだよな。
ガチとかヤオとかの問題じゃなくて、客を舐めてんだよな。

この興行の日程が決まったときから、それを知ってたのに
突っ込まなかったマスコミも含めて、もうダメだな格闘技業界は。
276名無しの格闘家:04/05/23 04:07 ID:uqAJBxE9
>>269
年末そのルールで新日が抗議してきたから変えたんでは。
277名無しの格闘家:04/05/23 04:07 ID:gJOpvbAC
>>263
ペンってホイスより一回り小さいだろ。
ホイスが自分より小さいやつに負けるのか?
278名無しの格闘家:04/05/23 04:08 ID:4bOeaXv0
>>266
なんだそりゃ。
そんなこと言っても負け惜しみにしか聞こえん。
大体イグがヤオ受ける選手とも思えないし。選手をバカにしすぎ。

一応言っとくけどおれプヲタでもなんでもないよ。
279名無しの格闘家:04/05/23 04:09 ID:XixFS9dF
>>277
ナチュラルウェイトならいっしょくらいじゃないの。
280名無しの格闘家:04/05/23 04:09 ID:sQMHctmX
>>272
宇野はピロシ君経由でP武士道じゃない?
281名無しの格闘家:04/05/23 04:09 ID:s7nuxUTX
高橋のかわりに藤田が、ニンジャのかわりにバーネットがPRIDE GP出てたら
もっと面白かったのにな
282名無しの格闘家:04/05/23 04:10 ID:YeuJXFdT
そもそも、現在行われてるプロ格闘技は、ボクシングを除いてスポーツじゃない。

所詮、見世物。
283名無しの格闘家:04/05/23 04:10 ID:9U/UvmR4
>>267
まあイグナショフのやる気の問題もあるけど、
イグは好不調の波が激しいのも事実だからね。
加えて、あの表情だからやる気が感じられないのもわかるw
284名無しの格闘家:04/05/23 04:11 ID:QMfewaW+
ボクシングはスポーツ。格闘技ではない。
285:04/05/23 04:11 ID:7waQccy7
>>276
 へぇ、新日が抗議してたんだ。
 全く知らんかったよ。

 つか、新日がルールに文句つけるほど
勝ち負けを気にしていたって事が意外。
286名無しの格闘家:04/05/23 04:11 ID:k0T3Zanw
猪木のダーですらノリが悪かったことを考えると、立ち技K-1のノリで見に来た客が半数を占めてたんだろう。
287名無しの格闘家:04/05/23 04:11 ID:YeuJXFdT
だから、主催者がいい加減なマッチメイイク、ルール、運営で後々に悪い前例ばかり作って行く。
288名無しの格闘家:04/05/23 04:12 ID:sQMHctmX
饅頭みたいな顔してるもんねぇ
289名無しの格闘家:04/05/23 04:12 ID:hh2PKzoc
>>269
それだと中邑また負けてただろうな
今回のルールというかレフェリングは、
かなり新日&アゴサイドに配慮した形だと思う
あんなロープ際で、下になってる選手の頭がリング外に完全に出てるのに
そのまま続けるのは、他の総合のリングじゃ無いしな
290名無しの格闘家:04/05/23 04:12 ID:GRvnpXT9
>>283
やる気とか言う以前にイグは総合に向いてないよ。それだけ。
291名無しの格闘家:04/05/23 04:12 ID:x6TowCu/
梅木はまあ許せるとして、やっぱレフェリー下手糞だよな。
止める時ももっと客に分かりやすい形で止めて欲しいよ。
PRIDEみたいにフィニッシュ後に起きる歓声の爆発が無いの
は、このせいだと思われ。
この点だけに関しては島田を見習うべきだw
もっとオーバーアクションでお願いします。
292名無しの格闘家:04/05/23 04:13 ID:I/UqMR/y
>>280
そうなんかなぁ・・・(´・ω・`)
どっちにしろ中量級選手をもっと欲しいよね
293名無しの格闘家:04/05/23 04:13 ID:YeuJXFdT
>>284
お前の脳内定義なんかどうでもいい。
一般論で話しろ。
294名無しの格闘家:04/05/23 04:13 ID:aGtv/oHe
裁いてたのは平レフェリーだけどな
あそこで止めるのは当然だろ
下手すると中邑は病院送りにされてた
295名無しの格闘家:04/05/23 04:13 ID:ndSierpz
>>279
ナチュラルで軽く10sは違いますけど。
296:04/05/23 04:13 ID:7waQccy7
>>277
 うーん、オレはそうなるんじゃないかと思うよ。
 単純に身体的なパワーでもペンの方が上っぽい気がするし。
297名無しの格闘家:04/05/23 04:13 ID:4bOeaXv0
素直にドントムーブを採用すればいいってことでFAだな。
298名無しの格闘家:04/05/23 04:14 ID:9U/UvmR4
>>286
まあK1ファンは格闘技が好きなんじゃなくKそのものが好きなんだから仕方ないw
立ち技のKでも試合じゃなくマサトや元気とか選手目当てで来る人多いし。
299名無しの格闘家:04/05/23 04:16 ID:9U/UvmR4
>>290
別に総合に関して言ってるわけじゃないよ
300名無しの格闘家:04/05/23 04:16 ID:YeuJXFdT
>>298
その辺が、K-1の先を暗くしてるんだな。
301名無しの格闘家:04/05/23 04:17 ID:XixFS9dF
>>295
ホイスは無理やり上げて88キロだしね。
80キロくらいのパワーだと思うけどな。ペンは
ナチュラルで80キロくらいあるでしょ。
302名無しの格闘家:04/05/23 04:18 ID:zrPcz8BW
大晦日は平のせいで負けたんだな中邑は。平はどっかいけ
303名無しの格闘家:04/05/23 04:19 ID:4bOeaXv0
中邑って今日91キロとかじゃなかった?
PRIDEで言えばミドル級でも軽い方の選手にタックル決められまくってちゃなあ。
304名無しの格闘家:04/05/23 04:19 ID:QMfewaW+
それは違うだろ。あれは中邑の負け。今回は中邑の勝ち。それだけ。
305名無しの格闘家:04/05/23 04:19 ID:BkVWfe8t
ブレイク遅いとか言ってるのはKヲタだろ。
前回のブレイクの早さこそが異常だったわけで別に早くないだろ。

2週間ぐらい前に煽り番組があったとき、実況板Kヲタばっかりで
やっぱり同じ事言ってた(ブレイク早くない、試合のストップが早くない)
306名無しの格闘家:04/05/23 04:20 ID:4bOeaXv0
大晦日のストップはまあ適切だったね。
307名無しの格闘家:04/05/23 04:20 ID:uqAJBxE9
http://www.nikkansports.com/ns/battle/five/040104n-01.html
「ストップはレフェリーの判断が優先されるが、
試合中のブレークのタイミングなどが統率に欠けた」として無効試合とすることを決定。
308名無しの格闘家:04/05/23 04:21 ID:BkVWfe8t
>>303
献策したら、親日のサイトでは104kgって書いてある
309名無しの格闘家:04/05/23 04:21 ID:aGtv/oHe
今回のルールはk−1ファイターにとっては不利だったな
ミルコの時みたく最初は特別ルールでやればよかったのに
310名無しの格闘家:04/05/23 04:22 ID:ndSierpz
>>301
さすがに80はないよ。
マット・ヒューズ戦、無理矢理上げて、あんだけ腹ダブついて76とかでしょ?宇野とやってた時は60台だし。
311名無しの格闘家:04/05/23 04:23 ID:XF1lrQbE
プヲタ的には今日は聖ヨハネの祝祭日だったんだろうね...
谷川の狙いは取り合えず成功だったと言う訳か。
しかしこんな事を続けていると、いずれスタンディングバウトのK1全選手を潰して、
全てを無にする事になる。
事実、武蔵はもう真面目に格闘技をやる気が完全に失せて、
金を残す事しか考えて無い。
312名無しの格闘家:04/05/23 04:23 ID:4bOeaXv0
>>308
ありゃ?今日のテロップには91って出てたような…。
まさかそんなに絞ったわけじゃないよなあ。
313名無しの格闘家:04/05/23 04:23 ID:HCXWrd/x
>>312
4点ポジションの攻撃から逃げるためにわざと減量した
314名無しの格闘家:04/05/23 04:24 ID:+WyzQBDd
91がガチの体重
K1は体重だけはガチだから
315名無しの格闘家:04/05/23 04:25 ID:aGtv/oHe
近藤は体重80キロで115キロのソルトの押さえ込みできるから
あんまり関係ないんじゃない
316名無しの格闘家:04/05/23 04:25 ID:1a/xbENY
今回の試合はヤラセくさい。サップのあの動きがいかにも
317名無しの格闘家:04/05/23 04:25 ID:sQMHctmX
>>310
前、何かでナチュラル80kg代前半ぐらいって見たよ。
えらい減量頑張ってんなぁ〜って思った
318名無しの格闘家:04/05/23 04:28 ID:I/UqMR/y
4点膝、グランドでの頭部への蹴りを無効にするために絞ったんじゃないの?
319名無しの格闘家:04/05/23 04:28 ID:4bOeaXv0
>>316
さすがにあの試合がヤオって言ってるやつは初めて見たぞ
320名無しの格闘家:04/05/23 04:28 ID:9U/UvmR4
>>311
すでにイグの商品価値を落とし、レコやハントもPに行ってしまった。
Kが茶番や総合なんてやらずに立ち技一本でやってればこんなことにはなってないよ。
レコやハントはPとの契約金も良かったんだろうが、
それでもKがちゃんと選手を大切にしてればこんな簡単にPになんて行かない。
321名無しの格闘家:04/05/23 04:28 ID:uqAJBxE9
>>316
ヤラセだったとしてK-1側のメリットは?
322名無しの格闘家:04/05/23 04:28 ID:BkVWfe8t
>>306
まあその辺は考え方次第だろうけどな。
膝がもろに入って倒れたけどすぐ立ち上がって足下もしっかりしてたし
イグナショフの追い打ちが入ったわけでもなかったから、俺はストップ
早かったと思ったけど。普通のK-1ルールでもカウント取って試合続行する展開だし。
323名無しの格闘家:04/05/23 04:29 ID:x6TowCu/
昔、新日で猪木がチョチョシビリとやった時に使った
円形リングでやればいいのにな。で、リングに落とさ
れた奴は負けということでさ。
324名無しの格闘家:04/05/23 04:29 ID:uMwWxC6+
>>305
ただの総合ファンだけど、あそこでレフェリーが止めなかったら
ミルコ×ボブチャンチン、ミルコ×ヒーリングみたくパウンドの嵐にあっただけ
325名無しの格闘家:04/05/23 04:29 ID:hh2PKzoc
>>315
それは旧ボンクラスルールだからだよ
ジョシュには倒されまくりだったじゃん
326名無しの格闘家:04/05/23 04:29 ID:YeuJXFdT
IWGPのヘビー級のベルトを争う人間が、
100kg以下じゃ都合が悪いだろ。

ガイアント・シルバなんか煽りVTRで「230kg!」とか
言ってて、その数十秒後の試合前コールじゃ170kgくらいだったもんな。

結局、テレビ局の人間は頭の中がプロレス的だから、そんなの気にしない。

試合を運営してる人間の末端は、ただ役割を淡々とやってるだけだからな。
327名無しの格闘家:04/05/23 04:29 ID:ptZD+hrR
とりあえず結論はPの勝ちだろ
なんだあのセット、ダサすぎだろ
328名無しの格闘家:04/05/23 04:30 ID:XixFS9dF
大晦日ストップしてなかったらイグが追い打ちしてもっと
ひどくなってただけじゃないかな。
329名無しの格闘家:04/05/23 04:30 ID:I/UqMR/y
>>320
簡単にPに行かないとは言ってもハントはKでも試合したがってるよ
330:04/05/23 04:30 ID:7waQccy7
>>310
 ttp://side-b.jp/frigidstar/mmainfo/bang.html
 この↑ラドウィックのインタビューによると、BJは最初
80kgで試合することを希望してたみたいだから、一番
重い時にはそれぐらいあると考えてもイイんじゃない?

 まぁ、当然プヨってるだろうけど、プヨってても強い奴は
強い(例えばジョシュとか)わけだしね。


331名無しの格闘家:04/05/23 04:30 ID:4bOeaXv0
>>324
>>305が言ってるのはストップじゃなくって、膠着ブレイクの話。
332名無しの格闘家:04/05/23 04:30 ID:aGtv/oHe
サップは井原ジムに通い出すようになってから
ますます弱体化してるな
333名無しの格闘家:04/05/23 04:31 ID:9Omka7ju
前回の寝業20秒ルールみたいなイメージがありすぎたから
今回は膠着してても寝業続行の空気があったな。あれじゃk1キック系はラウンド中ずーと
押え込まれたままだな
334名無しの格闘家:04/05/23 04:31 ID:BkVWfe8t
>>324
いや、現実にそうはなってなかったし、イグナショフもそういう動きが出るほど
ルールが身に付いてないだろ
335名無しの格闘家:04/05/23 04:31 ID:XF1lrQbE
>>316
あの試合がヤオかガチかブック破りかは断定出来ないが、
石井、谷川、柳沢は、「サップの予想以上のアメリカでの人気の無さ」に衝撃を受けて、サップを半ば見限って居た事は事実。
サップ.タイソン戦はそれが分かった時点で無しになった。
336名無しの格闘家:04/05/23 04:32 ID:9U/UvmR4
>>329
だからそれが本音なんだよ。
立ち技だけで総合なんてやりたくないけど仕方ないってカンジじゃん。
榊原はKでの試合も許可出してるのに、ダニの方がPに行ったハントに乗り気じゃない。
337名無しの格闘家:04/05/23 04:32 ID:wPFTVsrT
吉田がバルセロナオリンピックのとき(78キロ級)まで落として
中量級に参戦すればおもしろい
338名無しの格闘家:04/05/23 04:32 ID:/xVtCJFT
なんすかあのフライと中尾のコント
339名無しの格闘家:04/05/23 04:32 ID:1a/xbENY
>>321
k1じゃなくプロレスにメリットがある。今回プロレスが全員勝ってるしから、
プロレスの復建。新聞の記事もそんな感じになるんだろう。
340名無しの格闘家:04/05/23 04:33 ID:YeuJXFdT
何も考えてなかったころのサップは強いというか勢いがあったが、今となっては怖いことだらけで、身体はガチガチ、気持ちも焦りまくり。

サップはプロレスに戻って、ノビノビやったほうがいい。
341名無しの格闘家:04/05/23 04:33 ID:x6TowCu/
煽り番組で「人の練習を見るのも勉強」とかぬかしてる時点で、
試合に勝つとか負けるとかは別として、サップはダメだと思っ
たけどなw
342名無しの格闘家:04/05/23 04:34 ID:aGtv/oHe
サップはミルコの一撃必殺を喰らってから
歯車が狂ってきた感じだな
343名無しの格闘家:04/05/23 04:34 ID:4bOeaXv0
>>339
そりゃあそうとも言えるけど、そもそもあの試合に怪しいところは何一つなかった。
おれは今のところキミ以外でヤオなんて言ってるやつまだ見てないぞ。
344名無しの格闘家:04/05/23 04:35 ID:Ents7xbi
今日見て思ったのはUFCって
結構凄いんだなと。前はUFCなんて
カスだろと思ってたけどBJペンとか
ジョシュとかUFC出身者見て
印象変わった。
345名無しの格闘家:04/05/23 04:35 ID:9U/UvmR4
>>341
もともとサップがやりたかったのはプロレスでリアルファイトじゃない。
下手だけどプロレスやってる時のサップは心底楽しんでるカンジがする。
346名無しの格闘家:04/05/23 04:35 ID:x6TowCu/
>>342
そんなのみんな知ってる事で、今更言うのも恥ずかしいよw
347名無しの格闘家:04/05/23 04:36 ID:YeuJXFdT
歯車が狂ったんじゃなく、現実を知っただけなんだよ。

今回の大会前に、藤田の試合にIWGPかけるとかかけないとかで、煽ったのも予想以上に券が売れてなかったからだろうな。
348名無しの格闘家:04/05/23 04:36 ID:hh2PKzoc
ロマネックスのルールで
ミルコ対藤田やってたら
多分、藤田の塩判定勝ちだったんだろうな
349名無しの格闘家:04/05/23 04:36 ID:uMwWxC6+
>>331了解
350名無しの格闘家:04/05/23 04:36 ID:9Omka7ju
ミルコに負けた時は失明の恐怖からノックアウトされたけど
今回は脳みそ破壊の恐怖があったんだろうな
351名無しの格闘家:04/05/23 04:36 ID:Ents7xbi
調べてたら見つけた

7月19日に予定される「K-1 WORLD GP2004 in SOUL」開催に向け

何これ

352:04/05/23 04:37 ID:7waQccy7
>>345
 そもそも性格的に格闘技に向かない
人なのかなぁ、っていう気はするね。
353名無しの格闘家:04/05/23 04:37 ID:jjN0tquJ
BJやジョシュは良いけど、UFCの試合自体はつまらないよ。
354名無しの格闘家:04/05/23 04:38 ID:x6TowCu/
>>351
韓国大会でしょ
355名無しの格闘家:04/05/23 04:38 ID:4bOeaXv0
>>348
なんで? たぶん二回目のこと言ってると思うんだけど
あの試合ってミルコが藤田のタックル切ってヒザを
コツコツ当てるのがほとんどだったでしょ?
テイクダウン取ってからの藤田の展開の無さはルールどうこうの問題じゃないし。
356名無しの格闘家:04/05/23 04:38 ID:aGtv/oHe
サップが予想以上に永田さんと同レベルの精神状態だったって事だろ
357:04/05/23 04:38 ID:7waQccy7
>>353
 そうかな?
 UFCの試合も、面白いのはすげぇ面白いと思うけど。
358名無しの格闘家:04/05/23 04:40 ID:XbIkwTh4
BJはKで売り出してもらって英雄になれそうだな、ホースト並の。
359名無しの格闘家:04/05/23 04:41 ID:BkVWfe8t
>>355
そもそも今回のルールと藤田−ミルコのルールにそんなに大きな差があったとは思えん。
藤田は相変わらず単調に片足タックル狙って、それをミルコに切られて
結局何も出来なかったんだからルール以前の問題だな。
360名無しの格闘家:04/05/23 04:41 ID:jjN0tquJ
金網の多様がだるい気がする。その辺の攻防でグダグダなる。
361名無しの格闘家:04/05/23 04:41 ID:9U/UvmR4
>>344
何でUFC見てないのにカスだと思えるのかが不思議w
良い選手多いけど膠着試合も多い。
ギャラもPやKの方がUFCとは段違いだし、これからもっと選手流れてくるだろうね。
362名無しの格闘家:04/05/23 04:41 ID:x6TowCu/
UFCの醍醐味は、相手を高々と持ち上げて叩きつけるテイクダウン
にあると思うのは俺だけ? そういう意味では、ペンのテイクダ
ウンはまさにUFCって感じでお見事でした。
363名無しの格闘家:04/05/23 04:41 ID:XF1lrQbE
>>320
派手好きな割りには、「心の中ではプロ格闘技を全く愛していない、アマチュア武道好きの」谷川は、
立ち技K1を壊滅させるのに、良心を痛める事は無いだろうね。
364名無しの格闘家:04/05/23 04:41 ID:4bOeaXv0
>>359
んだんだ。
365名無しの格闘家:04/05/23 04:42 ID:1a/xbENY
>>343
ノゲイラ戦でノゲイラが上に乗っても力で返していたんだが、今回は
防戦一方でやる気が感じなかった
366名無しの格闘家:04/05/23 04:43 ID:BkVWfe8t
>>360
何か格闘ゲームで戦い方が確立されてつまんなくなるのと似た感覚だな。
一つの競技としてはそれが正しいんだろうけど。
367名無しの格闘家:04/05/23 04:43 ID:jjN0tquJ
確かにあのテイクダウンはプライドでは見ないね。
368:04/05/23 04:43 ID:7waQccy7
>>360
 その点は同感。
 選手にもよるけど、とりあえず金網に
押し込んどけ的な風潮はあるよね。
369名無しの格闘家:04/05/23 04:43 ID:+WyzQBDd
アマレスの選手の打撃で失神 ミルコ
LYOTOに秒殺負け ラスベガス大会優勝者マクドナルド
雑魚力士安田に完敗 K1ワンマッチ最強バンナ
ギロチンで高速タップ K1期待の星イグナショフ
柔道家のパンチでダウン K1トップファイター レコ
370名無しの格闘家:04/05/23 04:44 ID:aGtv/oHe
サップが負けたのは心の問題だろ
以前のサップなら突進してからが本番だったのに
371名無しの格闘家:04/05/23 04:45 ID:YeuJXFdT
>>365
あの時のサップはただの「怖いもの知らず」だったんだよ。
たまたま、ノゲイラとの試合の時は、本能動きがはまっただけ。
372名無しの格闘家:04/05/23 04:45 ID:jjN0tquJ
戦い方のセオリーはアマなら良いけど、プロではダメだと思うよ。
興行うってんだから。
373名無しの格闘家:04/05/23 04:45 ID:4bOeaXv0
>>365
藤田を返せそうな場面あったか?
押さえ込むシーンなんてほとんどなかったんじゃないかな。
上からサッカーボールキックする選手をどうやって力で返すのか分からん。
374名無しの格闘家:04/05/23 04:45 ID:BkVWfe8t
>>365
つーか上から間接狙われたわけでもないし、ノゲイラ戦と
今回の展開を比較すること自体ナンセンスじゃない?
375名無しの格闘家:04/05/23 04:46 ID:x6TowCu/
ノゲイラ戦の時は、殴られたくないから必死だったという、サップの人間
としての本能が見れたから面白かったんだよな〜。
376:04/05/23 04:46 ID:7waQccy7
>>366
 プロスポーツとして考えるなら、そういう風に勝ち方が
確立され始めた時にはルールを変えてリセットをはかる
のがイイんだろうけどね。
 NBAのゾーンディフェンス禁止みたいに。

 UFCの場合、金網をやめるのは無理だよなぁ。
 金網はUFCのアイデンティティだもんね。
 
377名無しの格闘家:04/05/23 04:47 ID:+WyzQBDd
けっきょくサップってノゲイラ戦だけだったなw
378名無しの格闘家:04/05/23 04:47 ID:YeuJXFdT
全ての人間が「積み上げた結果、成長するもの」だという考え方は絶対的に間違っている。
379名無しの格闘家:04/05/23 04:47 ID:XF1lrQbE
谷川って、在日の通名や帰化人に多い姓なんだよ。
奴の極真好きはそこから来ている。
380名無しの格闘家:04/05/23 04:49 ID:jjN0tquJ
せめて金網何十秒ルールは考えるべきだと思う。
出ないと終始金網になる。
381名無しの格闘家:04/05/23 04:49 ID:XbIkwTh4
>>377
田村、山本、高山戦もあるぞ。
382名無しの格闘家:04/05/23 04:50 ID:aGtv/oHe
あの頃のサップは薬が効きすぎて
最強だったな
383名無しの格闘家:04/05/23 04:53 ID:XF1lrQbE
先の事をまるで考えて無い谷川は、
近い内に必ず藤田と中邑のガチ試合を組んでどちらかを潰すだろうよ。
384名無しの格闘家:04/05/23 04:53 ID:4bOeaXv0
サップは今日もまだまだ続けられたのにタップだもんな。
打撃でタップなんて高田やオーフレイム兄じゃあるまいし。せめてレフリーが止めるまではやれよな。
ウォーターマンがミルコとやった時なんかはウォーターマンが
サッカーボールキックされながらも必死にミルコの足にしがみ付く姿に感動したもんだが。
385名無しの格闘家:04/05/23 04:54 ID:aGtv/oHe
永田1日2勝
新日本・大和大会
 エース・永田裕志(36)が、文字通り獅子奮迅の活躍を見せた。永田が正体のライオン丸はこの日、全日本・後楽園ホール大会の第1試合に出場。必殺エクスプロイダーで快勝しその足で新日本・大和大会へと移動し、
メーンで中西学(37)と一騎打ち。中西の反則で1日2勝。


永田さんこそ最強
386名無しの格闘家:04/05/23 04:54 ID:rYfoGsnz
ロマネクスのリングの色ってどうよ。
なんか地味に見えないかあれ。
なぜ素直に白くしないんだ。
387名無しの格闘家:04/05/23 04:56 ID:9U/UvmR4
>>363
色物路線に行ってからは純K1選手達をないがしろにしてたのに、
極真ヲタのダニはフィリオとかには甘いんだよね。
色物路線マンセーの割りには変なトコで武道好きの趣味出してる・・・。
どうも純格ヲタの感性とも違うし、一般人のミーハーファンの感性だけとも言えないし・・・
ダニはどちらにとも温度差があるw
388名無しの格闘家:04/05/23 04:56 ID:hh2PKzoc
あんなに頭蹴られたらタップするだろ
止めるのが遅いくらいだ

389:04/05/23 04:56 ID:7waQccy7
>>380
 正論だけど、実現は難しいかもね。
 
390名無しの格闘家:04/05/23 04:57 ID:XF1lrQbE
>>385
一日二勝ってよりも、日に二回勤務しただけだろうに。
警備員が一日に二箇所現場に行くようなもんだ。
391名無しの格闘家:04/05/23 04:57 ID:BkVWfe8t
>>382
デビュー戦の山本戦、論外の高山戦は別として
田村戦とか中迫戦なんかは今の片鱗が伺えるような気がする。
打撃が怖いから、結局は必死に距離を詰めるしかないんだよな。

今となってはもうそれが読まれてるから、ミルコ戦みたいに回られたり
ボンヤスキー戦みたいな結果になる。
392名無しの格闘家:04/05/23 04:57 ID:XbIkwTh4
>>383
昨日までは先の事を考えて谷川は選手をプロテクトするって意見ばかりだったのに。
393名無しの格闘家:04/05/23 04:58 ID:HCXWrd/x
×選手をプロテクトする
〇K-1選手をプロテクトする
394名無しの格闘家:04/05/23 04:58 ID:XbIkwTh4
サップはロマネックスの人柱になりました。
395名無しの格闘家:04/05/23 04:59 ID:Ents7xbi
>>361
それはUFC見た時金網膠着が多いのと全然知らない聞いた事も無い
アメリカ人選手ばっかだったから。観客もなんかUSA!USA!
って感じでアメリカ人は世界一みたいな感じで萎えた。
396名無しの格闘家:04/05/23 04:59 ID:aGtv/oHe
まさかサップが永田さんのタートルポジションを改良して
パート2を出してくるとは
思わなかった
397名無しの格闘家:04/05/23 04:59 ID:x6TowCu/
そろそろサップのタートルポジションのAAが出始める頃
なんじゃないの?
398名無しの格闘家:04/05/23 05:00 ID:4bOeaXv0
>>388
いや、しないだろ普通。
選手としてのプライドがあれば打撃でタップなんてそうそうしない。
レフリーが止めるの遅いってのは同意だが、そもそも普通なら
うずくまらずにちゃんと藤田のいる場所を確認して猪木アリ状態に戻すだろうし。
399名無しの格闘家:04/05/23 05:00 ID:BkVWfe8t
>>383
どっちか潰すって、どう考えても藤田が勝つだろ、その組み合わせなら
400名無しの格闘家:04/05/23 05:00 ID:XbIkwTh4
>>393
人気選手は負けさせないって感じだった。
401名無しの格闘家:04/05/23 05:00 ID:mGA8gcBY
これで
大晦日は
サップvsあけもの

IKERU!!
402名無しの格闘家:04/05/23 05:03 ID:X83SS1tA
つまり今大会でヤオは無かったわけだ。いいじゃないのクリーンで
403名無しの格闘家:04/05/23 05:03 ID:BkVWfe8t
>>398
プロの格闘家としてはありえない光景だったな。
頭抱えて足開いて正常位みたいな格好になってたけど、やっぱり
恐怖心でああいう格好になっちゃったのかな。
404名無しの格闘家:04/05/23 05:08 ID:4bOeaXv0
でもホイラーのダメっぷりを見てたらなんか時代の流れを感じるね。
他のスレにも書いたんだけど、バレット吉田と前田の試合思い出した。
柔術家が柔術だけで勝てる時代じゃないんだよね、もう。
405名無しの格闘家:04/05/23 05:08 ID:rYfoGsnz
ダニも分かってないなあ、
サップに本格的な選手を当てたらダメじゃん。
中途半端な実力のヤツか曙のような知名度あるけど
雑魚なヤツとだけ試合やらせりゃいいんだよ。
406:04/05/23 05:08 ID:7waQccy7
>>398
 無くもないんじゃない?
 オレはティトvsフランクの試合を思い出した。
407名無しの格闘家:04/05/23 05:16 ID:PZzETeYy
地上波放送いつ?
408名無しの格闘家:04/05/23 05:16 ID:DOkRa7UP
高山がプレデターについてコメントしたとき「下手糞な蹴りばっかだしてるから駄目なんだよ!」とか逝ってて笑った。
409名無しの格闘家:04/05/23 05:16 ID:XF1lrQbE
>>387
谷川はヒクソン好き。アマだかプロだか良く分からないインチキ臭いヒクソンのスタンスが、谷川の心の琴線に触れるらしい。
気が合うだろうな、あの二人なら。
丁度マスオーヤマもそんな感じの男だったからw
410名無しの格闘家:04/05/23 05:17 ID:4bOeaXv0
高山の総合の解説は意外と的を得てる。
やっぱあいつ喋りが上手いね。アニキ肌な感じでどうもキライにはなれん。
411名無しの格闘家:04/05/23 05:19 ID:XF1lrQbE
>>392
俺ならあの時点でミルコとサップをぶつけないぞ。
曙対サップも長期戦略では有り得ない。
大晦日の事しか考えてなかったんだろうな。
412名無しの格闘家:04/05/23 05:20 ID:lCSpS+CW
>>405
つーか谷川はK−1ルールで中途半端な選手当ててたのになんでMMAだけサップに
藤田当てたんだろ いくらメインカードに悩んだとはいえ最悪の結果になったな
サップとノゲイラ戦の熱戦再びと夢見てたんだろうか
413名無しの格闘家:04/05/23 05:20 ID:O+eqJhGb
http://www.sanspo.com/fight/top/f200405/f2004052301.html
見事に後頭部蹴ってるね

K1MMAは恐ろしいルールを容認したもんだw
4141 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:20 ID:1Sbw3DPg
藤田って
あんなにつよいのに
なんで
人気ないの?
415名無しの格闘家:04/05/23 05:21 ID:+eaAgQYm
っていうかこんな体勢で打撃受けるなんてありえない
416名無しの格闘家:04/05/23 05:22 ID:4bOeaXv0
>>414
別に大して強くないから。
人気は実力相応だと思うけど。そんなに人気無いとも思えんし。
417名無しの格闘家:04/05/23 05:23 ID:jjN0tquJ
バカ息子を蹴ってる母親って感じだね。
4181 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:24 ID:1Sbw3DPg
いじめっこ「とーう!サッカーボールキック!サカボルキーック!」
いじめられっこ「うわーんうわーん」


あんなフジタみたいな試合したら
ゴールデンじゃながせないよ。まねするガキが出まくるでしょ
419:04/05/23 05:25 ID:7waQccy7
>>413
 リアル延髄蹴りだね。
 「闘魂を継承している」と言えなくもないかも。
420名無しの格闘家:04/05/23 05:25 ID:DOkRa7UP
ぶっちゃけ、ジョシュってタックル時(ドシドシ系)にパンチ受けすぎじゃない?
コンドー戦でもかなり喰らってたし…
4211 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:27 ID:1Sbw3DPg
>>416
強いじゃん
小川あたりなら
タックル→ぼこぼこ
で秒殺できそうじゃない?

のげいら、ほいす、には勝てそうにないが
ヒーリング、みるこ、吉田には勝てそうだよ
422名無しの格闘家:04/05/23 05:27 ID:HCXWrd/x
>>420
ジョシュの唯一の弱点
タックルがヘタすぎて被弾されまくる
423名無しの格闘家:04/05/23 05:28 ID:O+eqJhGb
UFC時代はどんなスタイルだったんだ?>ジョシュ
前から一緒ならそれが助手のスタイルだろ
それで倒されないって確信してるからんんとちゃうか?
424名無しの格闘家:04/05/23 05:28 ID:ghMXv7yU
今回のサップって怯えまくって
ほんとデブのいじめられっ子
みたいだったな。
425名無しの格闘家:04/05/23 05:28 ID:HCXWrd/x
しかし小川のレコへの踏みつけといい藤田のサッカーボールキックといい
ああいう危険な日本人が出るのはいいことだ
4261 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:29 ID:1Sbw3DPg
サップにつまらん技術おしえてんのは誰?

サップは、とにかく暴れまくって
2ラウンドでスタミナ切れという戦い方が一番よかったよ。

427名無しの格闘家:04/05/23 05:29 ID:DOkRa7UP
ガウンがbad boyになってたね
428名無しの格闘家:04/05/23 05:29 ID:jjN0tquJ
出ないと、日本人は生き残れないと思う。
429名無しの格闘家:04/05/23 05:30 ID:jjN0tquJ
技術教えてるのは井原会長
430名無しの格闘家:04/05/23 05:30 ID:4bOeaXv0
サンスポのこの記事はなんなんだろう…フロントチョーク?
あったっけ?しかもそれで決まったみたいに。

http://www.sanspo.com/fight/top/f200405/f2004052302.html

【K−1】藤田やった! 日本人初のサップ超え

 K−1「ROMANEX」(22日、さいたまスーパーアリーナ)。日本人初のサップ超えだ。
 藤田がやった。試合開始早々、高速タックルで転がすと、あとは思いのまま。蹴って、殴って、フロント・チョーク。
 これでもか、と締めあげた。
 「(サップは)ものすごい力で、素晴らしいファイターだった。試合を受けてくれたことにもリスペクトしてます」

 サップの顔面は大きく腫れ上がり、瞳を潤ませた藤田はホッと息をついた。
 このサップ戦に備え、米国で長期修行。400戦無敗男ヒクソン・グレイシーも恐れた
 という“路上の王”マルコ・ファスに師事。血まみれで習得した、柔術をベースにしたケンカ殺法で巨獣狩りを果たした。 

 「次戦の相手? オファーがあれば、ここ(ROMANEX)でも、ほかの素晴らしい
 場所(マット)でも…」と含みのある笑み。タイソンとの対戦権争奪マッチともいわれたサップ戦を
 クリアした藤田が、いよいよ夢実現へ走り出す。
431名無しの格闘家:04/05/23 05:30 ID:vDj/smJW
最近俺のエロ本がいつの間にか数冊無くなっている。
そういえば妹も中学生になったし、まぁいろいろあるのだろう。
まだまだ若い兄としてはイタズラ心も湧くと言うものだ。
そこで俺の部屋の床に無造作に置いたエロ本の中に
「オナニーは結構だがもうちょっと声を抑えろ。聞こえてるぞ。」
とメモを挟んでおいた。
そして風呂から出ると、そのエロ本は見事になくなっていた。

翌日の朝食時、なぜか親父がチラチラとこちらを見てきた。
何で顔が赤いんだ、クソ親父。つーかてめぇか。クソ。
4321 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:31 ID:1Sbw3DPg
>>425
須藤元気も
踏みつけてたよ

奴も危険かい?

こうみると、だいぶ強い日本人でてきたね。

小川、藤田、吉田、桜庭、中邑、武蔵、須藤、まさと、山本きっど

今が日本人全盛期じゃない?
433名無しの格闘家:04/05/23 05:31 ID:MkUELCf7
>>407 ワラタ
434名無しの格闘家:04/05/23 05:31 ID:HCXWrd/x
>>430
決まってはいないがやってたよ
435名無しの格闘家:04/05/23 05:32 ID:DOkRa7UP
39はちょっと期限切れっぽい…
436名無しの格闘家:04/05/23 05:33 ID:HCXWrd/x
基本的に格闘技はDQNしか強くなれないんだろうな
紳士とは程遠いな。そこが魅力でもあるけど。
437名無しの格闘家:04/05/23 05:33 ID:4bOeaXv0
>>421
藤田にタックル取ってからボコボコにするパウンドの能力があれば
もっと今ごろ実績残してるって。たぶん藤田の試合ほとんど見たことないだろうけど
PRIDEのとか猪木祭のミルコ戦のビデオで見てみ?展開の無さにビックリするから。
4381 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:35 ID:1Sbw3DPg
おれ、須藤嫌い
こいつ、めちゃくちゃ女たらしなんでしょ?
キャンペーンガールとか食いまくってるらしいじゃん。

逆に、まさとは
女関係はまじめらしい

だから、まさとがいい!!
439名無しの格闘家:04/05/23 05:35 ID:jjN0tquJ
確かに展開があったのはハンスナイマンだけだね。
440名無しの格闘家:04/05/23 05:36 ID:jaq7TGIy
サップは本格的なメンタルトレーニングしないと、これからのし上がって
いくのは厳しいと思う。
ちょこっと空手やったりするような付け焼刃じゃない本格的なやつね。

試合前に緊張したとき、サップみたいな性格の人は気合を入れて緊張を
取り除こうとするから、頭の中が混乱して真っ白になって練習で見につけた
技術を出すことができないんだろう。こういうのは生まれつきの性格の問題
だから厳しいよね。

今の総合のトップ3は、全く逆の性格だろ。ヒョードル、ミルコ、ノゲイラ、
彼らは何が優れているというと、技術はもちろん、その精神力がずば抜けている
んだよ。ヒクソンや吉田さんもすごいね。
441名無しの格闘家:04/05/23 05:36 ID:DOkRa7UP
2回目は誰が出そう?浜中?
4421 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:37 ID:1Sbw3DPg
>>437
みるこの試合は二回見たよ
二回目は、膠着だったけど

別にあの試合から成長してないわけじゃないでしょ
今なら、みるこでも倒せるよ。

下手したら、ひょーどるも倒せる

のげいらは、絶対倒せない
相性が悪すぎ。一生勝てないと思う
443名無しの格闘家:04/05/23 05:38 ID:jjN0tquJ
ヒクソンは精神より強い相手とはやらないって考え方が素晴らしい。
444名無しの格闘家:04/05/23 05:38 ID:XF1lrQbE
俺が一番気に食わないのは、
プヲタのジョシュに対する過大評価だ。
彼の実力はUFC時代よりも明らかに落ちているし、
そのUFC時代もそれほどの実力者では無かった。
ビデオで何回観ても、「全盛期のケアー」の方が遥かに上だと感じる。
現在の選手と比較しても、ヒースヒーリングより、やや下って所だろう。
横井と良い勝負か?
445名無しの格闘家:04/05/23 05:38 ID:rYfoGsnz
サップは練習して格闘技を知れば知るほど
弱くなってる気がする。
余計な知識はサップの動きを硬くするだけ。
最低限のことだけは教えておいて
最初から技術2割、力8割の猪突猛進ファイターとして育てれば
良かったんだよきっと。
4461 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:38 ID:1Sbw3DPg
>>440
小川もすごくない。
なんだかんだいって、秒殺してるじゃん。れこ
447名無しの格闘家:04/05/23 05:38 ID:4bOeaXv0
>>442
最初は天然かと思ったけどアンタ釣りだな。
448名無しの格闘家:04/05/23 05:39 ID:HCXWrd/x
まあ藤田も成長してるからね〜
ミルコ戦は1年半も前だし
449名無しの格闘家:04/05/23 05:40 ID:HCXWrd/x
つーかミルコの後頭部にサッカーボールキックする藤田みてぇ〜
4501 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:41 ID:1Sbw3DPg
小川、藤田、吉田、桜庭、中邑、武蔵、須藤、まさと、山本きっど
近藤、美濃輪、横井


日本人かなり揃ってきてないか?
けっこう実力者ぞろいだと思うのだがお前ら
どう思う?
黄金世代じゃないか?今が
451名無しの格闘家:04/05/23 05:41 ID:MkUELCf7
>>436 紳士で強い奴なんてたくさんいる。今日のペンなんて格下相手を、試合後かなりリスペクトしてたし、客の落としたもの拾ってやったりしてたよ。
452名無しの格闘家:04/05/23 05:41 ID:9U/UvmR4
>>395
>観客もなんかUSA!USA!って感じでアメリカ人は世界一みたいな感じで萎えた。
それはあるねw
基本的にアメリカ人はアメリカ人がスターじゃない競技には関心を示さない。
白人至上主義のヤツも多いし、外国人をリスペクトする文化がないせいもある。
コールマンも日本人ファンとアメリカ人ファンの質の違いをこんなふうに言ってたよ。
「日本人は関節技を見たがるが、アメリカ人は血を見たがる」
453名無しの格闘家:04/05/23 05:42 ID:jaq7TGIy
>>446
うーん、でも、打撃経験が少ない中でシウバと真っ向から打ち合った
吉田さんのすごさと比べると、ちょっとおちるとおもう。
小川は打撃のセンスがあるんだろう。
ちょっとへたれじゃん。
4541 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:42 ID:1Sbw3DPg
>>448
だよね
447って、ねたとかいてるが
こいつが馬鹿なだけジャンw
455名無しの格闘家:04/05/23 05:44 ID:jaq7TGIy
>>451
強い奴ほど紳士なのは常識だと思うよ。
特に掲示板(インターネット)とかでほえてるのは、最弱のへたれというのも常識w
456名無しの格闘家:04/05/23 05:45 ID:iX/H+Nv1
強い奴ほど紳士ってのはありえない。
457名無しの格闘家:04/05/23 05:45 ID:rYfoGsnz
しかしノゲ戦あたりの時は
サップは規格外とか言われて
サップ関連のスレが乱立しまくってたのになあw
その時誰がサップのこんな姿を予想しただろうか。
458名無しの格闘家:04/05/23 05:46 ID:HCXWrd/x
2年持てばいいほうでしょ
459名無しの格闘家:04/05/23 05:48 ID:MkUELCf7
>>454 トリップの付け方は知ってるのに…わざと?
4601 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:48 ID:1Sbw3DPg
小川vs藤田
吉田vsみるこ
桜庭vs田村
中邑vsひょードル
武蔵vsいぐなしょふ
須藤vs美濃輪
山本きっどvsはいあんぐれいしー
近藤vsしうば


このカードだったら8万人は余裕で入る
461名無しの格闘家:04/05/23 05:48 ID:cZYo3h0f
デビュー当時の撒布は殴り殴られなければ金を稼げなかったけど
今は痛い思いしなくてもテレビ出るだけで金もらえる(もう限界だが)
精神が弱くなって当たり前だと思う。

技術云々じゃないね
462名無しの格闘家:04/05/23 05:48 ID:XF1lrQbE
誰か正直に言えよ。
ジョシュは人気先行で強く無いって。
463名無しの格闘家:04/05/23 05:49 ID:eXWc8OVt
俺は最初からサップの正体を見破ってたよ。
あの時は馬鹿にされたが、俺は正しかったわけだ。
464名無しの格闘家:04/05/23 05:49 ID:4bOeaXv0
>>454
いや、マジなんだったら謝る。釣り扱いしてスマン。

けどまあおれは藤田がミルコやヒョードルに勝てる可能性はかなり低いと思うよ。
小川やヒーリングにもまあ無理だろなあ。
単純に藤田はスタンド打撃とパウンドがヘタなのと、極めも肩固めぐらいしかない。
グラウンドでヒザに持っていければいいが、今日のサップのように
トップ所の選手が簡単に良いポジションを取られるわけがない。
そして、藤田と同じタイプで全体的にレベルを上げた感じの
コールマン、ウォーターマンにもそれぞれヒョードル、ミルコが勝ってるから。

それに藤田の成長と言うが、それならあの時点からのミルコの成長の方が大きいと思うよ。
4651 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:50 ID:1Sbw3DPg
>>463
さっぷは
以前は強かったよ。今よわくなっただけ

だから、おまえは間違ってるw
466よせ、止めろ!:04/05/23 05:51 ID:XF1lrQbE
サップ、藤田、中邑の次は、ジョシュバーネットの化けの皮を剥がすつもりか!
>谷川
467名無しの格闘家:04/05/23 05:51 ID:MkUELCf7
釣りでしょ?文体からして
468名無しの格闘家:04/05/23 05:52 ID:jaq7TGIy
サップかなりたんこぶできてたけど、あれって骨折の疑いあるんじゃないの?
4691 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:52 ID:1Sbw3DPg
ていうか藤田が強いとかいってっる奴が多いが
さっぷが雑魚なだけでしょ。

サップや曙がプライドいったら
勝てる相手さがすほうが難しくないか?
470名無しの格闘家:04/05/23 05:53 ID:rYfoGsnz
それを言っちゃあ
山本さんや田村さんの立場が・・・・
471名無しの格闘家:04/05/23 05:54 ID:HCXWrd/x
でもフタあけてみなきゃわからないからなぁ>サップ


試合前からこういう形でサップがやられるなんて予想できた奴はいないんじゃないの?
472名無しの格闘家:04/05/23 05:55 ID:Tq/lYXMi
体重が違いすぎるよ
473名無しの格闘家:04/05/23 05:56 ID:4bOeaXv0
414 :1 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:20 ID:1Sbw3DPg
藤田って
あんなにつよいのに
なんで
人気ないの?

421 :1 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:27 ID:1Sbw3DPg
>>416
強いじゃん
小川あたりなら
タックル→ぼこぼこ
で秒殺できそうじゃない?

のげいら、ほいす、には勝てそうにないが
ヒーリング、みるこ、吉田には勝てそうだよ

469 :1 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:52 ID:1Sbw3DPg
ていうか藤田が強いとかいってっる奴が多いが
さっぷが雑魚なだけでしょ。

サップや曙がプライドいったら
勝てる相手さがすほうが難しくないか?

↑オイ!あまりの変わり身の鮮やかさに吹いちまったじゃねえか。
 まんまと釣られたおれがバカですか…。
474名無しの格闘家:04/05/23 05:56 ID:HCXWrd/x
山本さんはなんだったんだろう
475名無しの格闘家:04/05/23 05:56 ID:9U/UvmR4
>>444
プヲタがジョシュのUFC時代を知ってるはずもなく、
史上最年少UFC王者の肩書きだけで煽ってるんだろう。
リアルファイトから遠ざかってるし、実力が落ちてるのは当たり前。

ただ、いくらなんでもヒーリングより弱いなんてことはありえないw
ヒーリングの打撃はいつまで経っても進歩しない駄々っ子パンチw
寝技でも決め手がなく膝に頼るしかないがポジショニングもいまいちで全てが中途半端。
4761 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:57 ID:1Sbw3DPg
藤田は今日の試合かなり
おいしかったな

さっぷは実力以上の人気とネームバリューだし
一攫千金の相手

逆に
ジョシュやソルトは実力はあるが人気もネームバリューもないから
おいしくないな。

藤田が勝てそうで人気がある選手は
小川、曙、吉田くらいか?このへんは、勝てるでしょ
477名無しの格闘家:04/05/23 05:57 ID:FlTCwXsJ
でも、また次サップにホーストをボコらせたら
サップ人気復活するだろ。なんで谷川考え付かないのかね。
478名無しの格闘家:04/05/23 05:57 ID:Y02s6euH
>>469
プライド行ったら選手探すのに苦労する。
479名無しの格闘家:04/05/23 05:58 ID:XF1lrQbE
谷川の狙いは、
次はジョシュにサップを当てるだろう。
骨の髄までしゃぶるつもりだろうしな。
サップが勝てば(ヤオでも)プヲタ相手に商品価値が上がるから、ほくほくもんだろうし、ジョシュが勝てば藤田戦への良い予告編になる。
俺の予想では、
「ジョシュが大恥を掻く」に一票。
480名無しの格闘家:04/05/23 05:59 ID:HCXWrd/x
今のPRIDEは美味しくないが栄養はあるミネラル分の塊しかいないからな
481名無しの格闘家:04/05/23 05:59 ID:XFLRZk+H
概出だと思いますがK1がpride人気に惑わされてBサップ出してきた時点で
もうK1は終わっていたと思います。一度客寄せパンダを使ってしまうと次々
に出さざるをえなくなり(サップ→曙→タイソン?)競技自体の進歩が2の次に
なってしまうです。

サッカーが例えばNBAを真似てペナルェィエリア外からのシュートが3点とかに安易
にするとあきらかに衰退してしまうですおう
4821 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 05:59 ID:1Sbw3DPg
>>477
はあ?そんなことしたら
k−1の株が大暴落ジャン

ひょーどる>>>>>藤田>>>>>さっぷ>>>>>ホースと
よって
プライド>>>>>>k−1って
なっちゃうじゃん。
なんで477は考え付かないのかねw
483名無しの格闘家:04/05/23 06:01 ID:eU7jP1dG
1 ◆iEmkazApcQ

こいつスルーで。
4841 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:01 ID:1Sbw3DPg
>>481
それでいいじゃん。
コンだけ視聴率とれてるのは
成功してる証拠

あんたは、不満ならノアやパンクラスとか
マイナーなのみてればいいじゃん。ビデオでw
4851 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:02 ID:1Sbw3DPg
>>483
論破されると
すぐこうだw
486名無しの格闘家:04/05/23 06:03 ID:HCXWrd/x
視聴率は良かったのかね
一時期格板がすげえ重かったから25%以上はいくのかな?
格板の昨日が完ストした一昨年のK-1は37%だけど
487名無しの格闘家:04/05/23 06:03 ID:eU7jP1dG
北朝鮮のがどう関係するかだな
488名無しの格闘家:04/05/23 06:04 ID:BkVWfe8t
>>481
釣りか?K-1の色物路線は石井館長が勝手に始めたことで
(ノルキヤとかサップとか、変に煽ってた)別にPRIDEに何か影響を
受けたわけじゃないぞ。サップの場合はK-1に適性があまりなくて
たまたまPRIDEで格闘技デビューすることになったけど。
489名無しの格闘家:04/05/23 06:04 ID:FlTCwXsJ
>>486
北関係なかったら結構言ってたと思うけど。
どうだろうね。
4901 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:05 ID:1Sbw3DPg
>>486
拉致があったから
いかないでしょ

19〜〜21ぐらいじゃない?
491名無しの格闘家:04/05/23 06:07 ID:HCXWrd/x
ん〜30分延長しただけだしなぁ>拉致
大勢には影響なさそうだけど。他局も同じように通常放送に戻してたし
4921 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:07 ID:1Sbw3DPg
ぶっちゃけると、もう
k−1で見たいカードないんだよね。
おまえらは、あるかい?見たいカード?

プライドはあるけどさ

曙とかサップとかもうどうでもいいし。
たいそんも、しょぼそうだから
どうでもいい
493名無しの格闘家:04/05/23 06:07 ID:xlRezaUZ

入場時の英語オバチャン紹介は
いつもPRIDEでやってる人?
494名無しの格闘家:04/05/23 06:07 ID:BkVWfe8t
>>488に追加
影響を受けたとするなら、PRIDEというよりはWWE。
あの頃石井館長はよくWWEの話をしてた。
495名無しの格闘家:04/05/23 06:08 ID:eU7jP1dG
>>493
ハート様とは違うな
496名無しの格闘家:04/05/23 06:08 ID:rYfoGsnz
今回はサップの中に入れる人を間違ってしまったみたいだな。
いつもは高山さんが入ってたんだけど
今回は解説の仕事があるので代わりに永田さんを入れたのが失敗だった。
497名無しの格闘家:04/05/23 06:10 ID:FlTCwXsJ
>>496
どっちもだめじゃんw
せめて三沢さんにしとけよ
498名無しの格闘家:04/05/23 06:10 ID:MkUELCf7
>>495 マジ?
499名無しの格闘家:04/05/23 06:10 ID:xlRezaUZ
>>495
違う人なんだ。
何んでPRIDEの「二番煎じ」みたいな事するんだろう…。
500名無しの格闘家:04/05/23 06:10 ID:Y02s6euH
サップに釣られて
ペンの、ジョシュの、須藤の強さを
見れた人が結構いたはずだろ。
旗揚げとしては間違ってないんですが。
501名無しの格闘家:04/05/23 06:10 ID:eU7jP1dG
>>497
どこがせめてなんだよw
502名無しの格闘家:04/05/23 06:11 ID:9U/UvmR4
>>492
>401 名前: サップが藤田に圧勝に決まってるジャン ◆iEmkazApcQ [ああ] 投稿日: 04/05/22 21:02 ID:+cqBYl8e
>今、バレーの放送の右下に
>拉致家族が帰国次第生放送で拉致ニュースを放送いたします
>って出てたな。
>帰国予定は10時

>k−1は、100パー潰されました


>無念


◆iEmkazApcQ<コイツの言うことは当てにならんw
K1は放送されるわ、藤田がサップに圧勝するわw
503名無しの格闘家:04/05/23 06:12 ID:eU7jP1dG
>>502
昨日暴れてたコテハンと同一人物かよw
504名無しの格闘家:04/05/23 06:13 ID:satlL2Vj
ヘビーやジャパンよりは面白かったけどね
5051 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:14 ID:1Sbw3DPg
>>502
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
506名無しの格闘家:04/05/23 06:14 ID:Y02s6euH
見たいカードない?
いっぱいあるけどな。
5071 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:15 ID:1Sbw3DPg
>>506
いってみな!
508名無しの格闘家:04/05/23 06:16 ID:Y02s6euH
レス早!
509名無しの格闘家:04/05/23 06:16 ID:MkUELCf7
>>505 ゲラ、死ね
510名無しの格闘家:04/05/23 06:16 ID:GWDNn0p4
5111 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:17 ID:1Sbw3DPg
m(。・ε・。)mスイマソ-ン
5121 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:18 ID:1Sbw3DPg
>>510
その写真
見ると
ゴリラが二匹じゃれあってるようにしか見えない

こいつら人間ジャねえなw
513名無しの格闘家:04/05/23 06:18 ID:4MW8sZgG
かまってくんがいるな。
514名無しの格闘家:04/05/23 06:18 ID:GWDNn0p4
ていうかサップはなんで立たないの!?
総合で相手に頭むけて寝転んだら蹴ってくれって言ってるようなもんだろ!
わかんねー
515名無しの格闘家:04/05/23 06:20 ID:GWDNn0p4
もう完全に一般層までにサップは弱いって定着したな!
谷川もショック受けてたように感じた。

もう言い訳のしようがないよ。
5161 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:20 ID:1Sbw3DPg
>>514
後頭部の攻撃は反則だとおもってたんでしょ。
審判がとめないから
びっびってたら
ぼこられまくったと\\
5171 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:22 ID:1Sbw3DPg
>>515
一般層は
みるこに無様な負け方した時点で
きずいてたよ。
むしろ、おたのおまえらのほうが
サップニ期待してたジャン。
みるこをラッキーパンチとか言ってたの誰だよw
518名無しの格闘家:04/05/23 06:23 ID:GWDNn0p4
>>516
だって顔面を蹴り上げられるかもしれないわけだからそれはないだろw
いっぱいいっぱいで思考が停止しただけだろ。
あんな防御技術はありえないよ。
519名無しの格闘家:04/05/23 06:23 ID:htXStFYC
永田さんとサップさんの技術は10年先を行っている
10年後にはあの意味不明なポジションも理解されるだろう
5201 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:24 ID:1Sbw3DPg
>>518
わかってんなら
きくんじゃんねえよ!
からかってんのか?
521名無しの格闘家:04/05/23 06:25 ID:rYfoGsnz
ついにサップも「さん」付けが定着するのかw
522名無しの格闘家:04/05/23 06:25 ID:GWDNn0p4
>>517
いやミルコに負けた時点ではまだそこまで弱いってことにはなってないだろ。
少なくともここまで弱いとは誰も思ってなかったよ。
想像を絶する弱さだった。
専門家も言ってたが総合の方が向いてるとかいうのはなんだったんだって話。
5231 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:25 ID:1Sbw3DPg
永田の亀を超えたな
昨日のサップハ

サップッテ以外に純粋そうだから
うつ病とかになりそうw
524名無しの格闘家:04/05/23 06:26 ID:GWDNn0p4
>>520
ワロタ
525名無しの格闘家:04/05/23 06:26 ID:9U/UvmR4
>> 1 ◆iEmkazApcQ
コイツは池沼のかまってくんだから放置が基本
526名無しの格闘家:04/05/23 06:26 ID:Y02s6euH
>>507
ボン
ホースト
カーター
イグ
バンナ
これらを色々掛け合わせる。

ジョシュvsセス
須藤vsペン
ラドウィック
KIDのこれから
グレコの成長
トムエリの今後
中尾の真価

カード以外もあげたけど。
見るもんはある。
527けっ:04/05/23 06:26 ID:QNP3VpQk
曙×ホイラーとかの試合組んでやれば試合前は盛り上がるでしょ。
528名無しの格闘家:04/05/23 06:27 ID:GWDNn0p4
>>523
おまえは確実に精神病
529119:04/05/23 06:27 ID:p9wME+JC
「サップ」とかけまして
「1 ◆iEmkazApcQ」ととく
そのこころは?
5301 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:27 ID:1Sbw3DPg
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
5311 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:28 ID:1Sbw3DPg
なんで俺がたたかれるんだよ
意味わかんええ
はじめてたぞ
こんな流れになったの
532脂身こんばっと:04/05/23 06:29 ID:yZxq13LS
アァ…
今日も仕事だ
533名無しの格闘家:04/05/23 06:29 ID:iCh44NCt
ピンチになったサップちゃんの謎のポジションの名前を募集します。
534119:04/05/23 06:31 ID:p9wME+JC
>>529
かなり頭が痛かった
5351 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:31 ID:1Sbw3DPg
>>533

いい名前思いついた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「ださっぷ」ってのは
どう?

まじでよくない?

おまえらの意見を求む!
536名無しの格闘家:04/05/23 06:32 ID:MkUELCf7
>>523 お前と同じ症状だね
537名無しの格闘家:04/05/23 06:33 ID:CDNddWP3
ボブ サップからボク タップに改名希望
5381 ◆iEmkazApcQ :04/05/23 06:33 ID:1Sbw3DPg
ε≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡ヽ(;゚〇゚)ノアウアウ
539七夜ルミノール:04/05/23 06:34 ID:NTk/vKLT
須藤元気、蝶サイコー!
感動した!!
>>537

それいい!!!
>>539
やりちんだから
嫌い
542名無しの格闘家:04/05/23 06:35 ID:lTDN4+8Z
今日のサップはまるで永田さんだったな。

あ、永田さんよりはちょいと勇気あるけどな
543名無しの格闘家:04/05/23 06:35 ID:GWDNn0p4
サップ相撲は凄い強かったけど総合ではコロコロ倒されるな!
相撲で倒されないのと総合でテイクダウンされないのは違うってことか。
544浦島:04/05/23 06:35 ID:QNP3VpQk
これこれ亀をいじめてはいけないよ…
545名無しの格闘家:04/05/23 06:36 ID:Y02s6euH
ボクタップ、ださっぷ

判定
 ドロー
546名無しの格闘家:04/05/23 06:36 ID:3N1H6Wtg
どっちもブサイクでショー
547名無しの格闘家:04/05/23 06:37 ID:GWDNn0p4
亀サップ の方がいいだろ。

本当ひっくり返った亀そのものだった
548名無しの格闘家:04/05/23 06:37 ID:htXStFYC
永田さんはパンチの風圧で倒れたからね
それよりマシ?
>>547

全然文字がかかってないじゃん
頭大丈夫かおまえ?
ぼくたっぷ、ださっぷ、は文字がかかってるだろ!
亀サップじゃ、ただ亀つけただけじゃんw
頭悪すぎw
550名無しの格闘家:04/05/23 06:40 ID:rYfoGsnz
風圧ワロタ
551名無しの格闘家:04/05/23 06:41 ID:GWDNn0p4
>>549
わかったからwその妙なテンション止めれ。
キモイから。
亀サップがいいの
552名無しの格闘家:04/05/23 06:41 ID:3N1H6Wtg
クライングサップ
>>548
それ俺が書いたレスじゃん

誰かが永田はぱんちかすっただけで亀になった
ってかいてたから

俺が
永田は風圧で亀になったよてかいた

ぱくんな。ぼけ
554名無しの格闘家:04/05/23 06:43 ID:Y02s6euH
文字がかかってるとOKで
かかってないとダメ。
親父ギャグに通ずる心理だな。
555名無しの格闘家:04/05/23 06:44 ID:MkUELCf7
実に酷い接続者たちですね
556名無しの格闘家:04/05/23 06:45 ID:XF1lrQbE
他スレでは中邑.アレクセイ戦の台本が発覚している。
やはりあの試合はワークらしい。
これは少々面倒な事になりそうだ。
557名無しの格闘家:04/05/23 06:45 ID:GWDNn0p4
>>555
それ聞いた聞いた
558名無しの格闘家:04/05/23 06:47 ID:Y02s6euH
八尾坊隔離スレで何言われててもね。
ニッカンより
▽第8試合 5分3回
×アレクセイ・イグナショフ(ベラルーシ/チヌックジム) 2回1分51秒
ギロチンチョーク 中邑真輔○(日本/新日本プロレス)
◆イグナショフ「寝るときに悔しくなると思う。本当は強くない人に負けたのだから」
イグナチョフのコメント・・・・やっぱり金もらってもヤヲはやるべきじゃなかったって後悔してるみたいだな。
記事の引用元:http://www.nikkansports.com/news/up/up3.html



9 :お前名無しだろ :04/05/22 09:54 ID:qkfkdxOP
お前ら、馬鹿だな。今日は普通に中邑が勝つよ。ギロチンチョークでね。
だって、そういう台本が手に入ったもん(笑)

14 :お前名無しだろ :04/05/22 10:03 ID:qkfkdxOP
>>12
Kのスポンサーの社長の知り合い。これ以上は言えん。
ま、試合見ればわかるよ

ソース
【永田】 中邑、イグナショフに惨敗!! 【中西】http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1085177008/










9 :お前名無しだろ :04/05/22 09:54 ID:qkfkdxOP
お前ら、馬鹿だな。今日は普通に中邑が勝つよ。ギロチンチョークでね。
だって、そういう台本が手に入ったもん(笑)


10 :お前名無しだろ :04/05/22 09:56 ID:y6nJb77S
>>9
証拠は?


11 :お前名無しだろ :04/05/22 09:58 ID:qkfkdxOP
>>10
今日の試合結果見ればわかるよ


12 :お前名無しだろ :04/05/22 09:59 ID:y6nJb77S
>>11
じゃなくて、
台本が手に入った理由を聞いてる


13 :プロレスの砦 :04/05/22 10:00 ID:qttgiWq7
おそらく大晦日と同じ展開で今度は中邑の完全KO負けだな
また新日本は谷川の策略通りやられるんだろうな


14 :お前名無しだろ :04/05/22 10:03 ID:qkfkdxOP
>>12
Kのスポンサーの社長の知り合い。これ以上は言えん。
ま、試合見ればわかるよ
561名無しの格闘家:04/05/23 06:49 ID:bEWgdeG3
>>533
プ板であった裏タートルポジションに決まってるだろう。
サップさんは永田さんと同じ種類だからな。
562名無しの格闘家:04/05/23 06:51 ID:iCh44NCt
キュートポジションとか
563名無しの格闘家:04/05/23 06:52 ID:xlRezaUZ
「元気vsホイラー」は面白かったね、それ以外の試合は…
あと、TV放送で井上和香を使ったのは、どうなんだろう?
小池栄子はウザイながらも「PRIDE好き」が伝わってくるからまだイイけど
井上和香は全く格闘技に興味無さそうだったからなぁ…。
564けっ:04/05/23 06:53 ID:QNP3VpQk
秘技!亀は裏返されると何も出来ない!
565名無しの格闘家:04/05/23 06:56 ID:V47l5lGj
新日勢さ、ヤオでもいいからもうちょっとマシな試合できないのかな?
566名無しの格闘家:04/05/23 07:08 ID:QWAiOec3
サップは技術の覚え方、使い方を間違ってるよな。
売りであるパワーと関係ない技術ばかり覚えてる。

立ち技だったらローとジャブとガードだけ覚えれば、奴の力ならどうにかなると思う。

寝技は正直覚える必要なし、ミルコと同じで下になったときの防御だけにする。
昨日だって下になったときに下手な色気を出したから、訳わかんないことになってるし。
とにかく立つことだけを考えて、上になって倒したら殴るだけでいいじゃん。

まあ、根本的問題としてハングリーさが無くなって、心がポッキー並みになってしまったことだね。
567 :04/05/23 07:10 ID:D9g3NAuQ
ノゲイラはパンチでガツガツ行くほうじゃないから、
サップには手が合ったんだろうな。
568名無しの格闘家:04/05/23 07:15 ID:DIdDoxft
ワセリン塗りすぎだからw
569名無しの格闘家:04/05/23 07:16 ID:QWAiOec3
つうか、ノゲイラがプロレス的に受けが上手いから、名勝負製造機なんだよね。
相手の攻めを受けて返す、風車の理論の実践者。w
570名無しの格闘家:04/05/23 07:17 ID:KuENMqqa
ルールがよくわからなかった。
ドントムーブが無く、5分3Rであるということを除けば
Prideと同じように思えたのだがどうだろう?
571名無しの格闘家:04/05/23 07:18 ID:6bbkPohf
ホイラー戦、止めるの遅すぎるよね。
少なくとも3発打たせすぎた。。
572 :04/05/23 07:20 ID:D9g3NAuQ
>>571
グレイシー相手は多少遅すぎるストップじゃないとダメ。
でないと、後で文句ブーたれるから。
573名無しの格闘家:04/05/23 07:22 ID:wV9VvUHt
中村はもうしないでしょ。勝ち逃げ
これでプロレスに専念できるって言ってるし
イグははめられた
574名無しの格闘家:04/05/23 07:23 ID:QWAiOec3
>>572
相手のネタを取ってしまうのは、芸人として如何なものかと思うぞ。
ダチョウ倶楽部のネタだって、楽しみにまってる客だっているんだから。

大体、昨日の大会の方向性って何なんだ?
藤田の試合なんて、事前に言っていたこと(最強をめざさないとか)と違うじゃない。
自分だけ強いところ見せ付けただけ。
575名無しの格闘家:04/05/23 07:26 ID:lpH1e49F
>>574
もともとROMANEXはPRIDE潰しの為に立ち上げたんだから方向性も何もないw
576名無しの格闘家:04/05/23 07:26 ID:UmdYD4pP
須藤は良かった。

ホイラーにてこずった桜庭がヘボいのがわかった。
577名無しの格闘家:04/05/23 07:28 ID:QWAiOec3
>>575
いや、だからその潰すための方針として、藤田の発言があったと思うんだけど。
同じことはやらないで、少し演出的な部分を含めると。
578名無しの格闘家:04/05/23 07:29 ID:HCXWrd/x
グッドリッジとフライはガチだったね


それにしても中尾は何がやりたかったんだ
579名無しの格闘家:04/05/23 07:33 ID:xlRezaUZ
>>576
桜庭vsホイラーって何年前の話?
580名無しの格闘家:04/05/23 07:34 ID:htXStFYC
>>577
サップさんの戦意喪失が早すぎたから仕方ない
581名無しの格闘家:04/05/23 07:36 ID:lpH1e49F
>>576
あの頃のホイラーと、3年ものブランクがある今のホイラーを同列に語っちゃいけない。
ただ桜庭は体重差にもの言わせてアレだから大したことないだろうね。
582名無しの格闘家:04/05/23 07:44 ID:nZPr67HV
寝技が少しできる人 対 立ち技が結構できる人の対決ばかりだったね。

結果は前者の勝利。

これからもそんな戦いが続くだろうね。
583名無しの格闘家:04/05/23 07:49 ID:uMwWxC6+
>>582
素晴らしく的確なまとめですね。GJ
584名無しの格闘家:04/05/23 07:52 ID:T3+Dp4Or
次のメインはどうするかな。
夏でしょ?

やっぱサップとイグの負けは痛すぎるな。
せめてどっちか勝てば次につながったのに
585けっ:04/05/23 07:52 ID:QNP3VpQk
そのたいした事無いグレイシーに連戦連敗してたんだよ日本人は!
その風穴あけたのがサクなのによくそんな事言えるな…
言っとくが古い話しは持ち出すなよ。
586名無しの格闘家:04/05/23 08:02 ID:Eq3aKzOZ
 C:エメリヤエンコ・ヒョ−ドル
 1:アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
 2:ジョシュ・バ−ネット
 3:ケビン・ランデルマン
 4:ミルコ・クロコップ
 5:藤田和之
 6:セーム・シュルト
 7:セルゲイ・ハリト−ノフ
 8:ティム・シルビア
 9:マーク・コールマン
10:小川直也
587名無しの格闘家:04/05/23 08:04 ID:T3+Dp4Or
>>586
藤田の下に藤田が勝てそうにない連中が
何人もいるな
588名無しの格闘家:04/05/23 08:04 ID:QWAiOec3
なんの並び?w
藤田がそんな上のわけねーだろ?
奴こそはったりだけじゃん。
589名無しの格闘家:04/05/23 08:09 ID:lpH1e49F
>>586
ランデルマンとミルコの位置もおかしいw
だいたい何を考慮してのランキングなの?実績??それともアンタの好みで脳内ランキング???
リアルファイトから遠ざかってるジョシュを持ち上げすぎだよ。
590名無しの格闘家:04/05/23 08:10 ID:yUX+GREK
ピーチがPからシュートボクセを連れてくる。
猪木がノゲイラを引き抜く。
Pヲタ発狂!こうなるよ。
だってそういう台本手に入れたもん。www
591名無しの格闘家:04/05/23 08:18 ID:R1KxYq3l
新日はくだらねー対抗戦とかやめて、ここで勝ち逃げしたほうがいいと思うぞ。
592名無しの格闘家:04/05/23 08:23 ID:WD8ZPChs
ドームごとにゲストが必要だから
その要員をノアからK1に移してるんで
ドーム続ける限りはつきあうんじゃないのか。
593名無しの格闘家:04/05/23 08:27 ID:dmZn3Fyh
K1弱っ
パンチキック禁止じゃないのにここまで負けるかね
しょせん倒されてもレフェリーに割って入ってたたせてもらえる軟弱ルールか
K1ってローキック受け続けてやられパンチだけなら負けないのにって言い訳してるボクサーみたいだったな。
594名無しの格闘家:04/05/23 08:34 ID:vggU6p/z
グレコ、レネ・ローゼ、イグナショフ、サップ
いわゆるK-1選手は全敗だったのね。今気付いた。
595名無しの格闘家:04/05/23 08:37 ID:8YAEqPdf
グレコはなんとか使えそうな気が。
サップは初期の
バーサーカーモードで後先考えないファイト
に戻せないと辛いな。
596名無しの格闘家:04/05/23 08:37 ID:vggU6p/z
K-1選手というわけではないかもしれないが
ラドウィックも負けてる
597名無しの格闘家:04/05/23 08:38 ID:80YZtLwi
>>594
今までに総合で負けたノルキヤ、佐竹、レコ、バンナ、アビディを加えると……。
正直、立ち技の選手は総合には向いていないな。
598名無しの格闘家:04/05/23 08:40 ID:QWAiOec3
まあ、ミルコが例外だよな。
あそこまで極端な戦法を取れる人もなかなかいないし。
599名無しの格闘家:04/05/23 08:42 ID:gqiHz2lv
立ち技で総合に勝つのは基本的に無理があるよな。
やっぱミルコが特別なんだな。
600名無しの格闘家:04/05/23 08:42 ID:lpH1e49F
>>597
ミルコの適応能力が別格だったってことで、
PRIDEでミルコが活躍してたの見て「じゃあオレも」って感じでやってもロクなことにならないw
ただ唯一グレコだけはそこそこ総合でも戦えるかな?って気がしたけどね。
601名無しの格闘家:04/05/23 08:44 ID:8YAEqPdf
グレコは立ち技もうキツい歳で、
総合頑張るかプロレスやるしかないんだけど、
プロレスはめちゃくちゃ怖い思いしたし
もう総合頑張るしか道は無いって感じで
必死な感じがイイ。頑張ってほしい。
602名無しの格闘家:04/05/23 08:44 ID:jOH8ZfgM
猪木のマイクパフォーマンス聞き逃しますた。
「…、つまんなかったね」とか反省してる風だったが、
彼は何ていってすべったのですか?
おしえてくらはい。
603名無しの格闘家:04/05/23 08:46 ID:xzxfELoa
ただ単に練習量が不足してるだけだろ。
グレコとイグは総合でも十分やれるよ。
604名無しの格闘家:04/05/23 08:48 ID:XF1lrQbE
他の試合はガチだと認めても良いが、
中邑真輔だけは絶対に黒!
605ランデルマソ ◆85qvGhCCNc :04/05/23 08:50 ID:4XMkd4bU
イグはダメじゃねぇかな。
足の長さとか微妙な太さとかがマイナスになっちゃってる気がする。
ミルコほど素早く逃げれないし。
606名無しの格闘家:04/05/23 08:50 ID:lpH1e49F
>>603
それでも第2のミルコにはなれないだろうね。
ミルコの凄いところは総合のリングでハイキックを必殺技に持つストライカーってトコなんだよ。
今までの総合ストライカーで蹴りでここまで鮮やかに決めてくれるヤツいなかったもんな。
ただ強いだけじゃなく、一撃で決めるから幻想も持たせてくれたし人気爆発。
607名無しの格闘家:04/05/23 08:53 ID:Xj78GBbv
>>604 中邑スレのヤオ厨
608ランデルマソ ◆85qvGhCCNc :04/05/23 08:55 ID:4XMkd4bU
ハイキックとか肘の攻撃力では当然有利だけどさ
タックルとかをさけたり、カウンター当てれる防御の技術ないとダメだよね。
ミルコにはそれがって、イグにはない。
何よりミルコ対策でみんな打撃対策がうまくなってる。
もうミルコですらキツイんだから、初心者イグではどうにもなるまい
609名無しの格闘家:04/05/23 08:58 ID:XF1lrQbE
マチダリョウトと藤田とジョシュを、
プロレスラーだと勘違いしている痛いプヲタに一言。
リョウトは生粋の格闘家で、プロレス経験皆無。
藤田は「プロレスという仕事が下手」で会社を止めた格闘家。
ジョシュは生活の為にアルバイトでプロレスをしている格闘家。
中邑真輔はプロレスラーであの試合は黒。
610名無しの格闘家:04/05/23 08:58 ID:xzxfELoa
グレコは効かせるというより破壊力のある打撃があるから
ノゲイラみたいなタイプには強そう。

イグはムエタイの腰の強さとリーチのある膝で、スタンドで戦えると思う。
昨日は最初からバテバテだったけどw
中2日で総合の試合なんて無茶しすぎ。
611名無しの格闘家:04/05/23 08:58 ID:f5oEV7Rt
昨日テレビ見逃してもうた^^;
612名無しの格闘家:04/05/23 08:59 ID:MypUvsq/
一昨日からドン・フライのスレに書き込みが無いが笑える。
613名無しの格闘家:04/05/23 09:00 ID:WCCJlSWQ
>>609
中邑も、アマレスラーが新日に入って
ガチ強いから優遇されてるだけのような
614名無しの格闘家:04/05/23 09:04 ID:vggU6p/z
正直、ミルコ×藤田やった時から、K-1ウザイなと思いつつも
何だかんだでK-1に出てる選手に少し総合の練習積ませれば、
すぐにMMAのトップ前線に食い込むと思ってた。
やっぱり俺の考えはニワカだったみたいだなぁ

ミルコみたいに明らかに適性もあって、特別ルールとか配慮してもらって、
少しずつ環境も味方して、良い具合に育っていった選手でさえ、
やっとTOP5に入るかどうかだもんなぁ
615名無しの格闘家:04/05/23 09:06 ID:lpH1e49F
>>609
最後の余計な一行さえなければ説得力あったのにw

>>610
K1からPRIDEにくるなら一撃持ってないとキツイよ。
ミルコはあの左ハイの一撃でチャラにできるのが強みなんだよ。
持ち前の腰の強さ&バランス感覚で見事にタックルを切り、組み付かれたら突き放し・・・
左ストレートやミドルで注意をそらして、左ハイを当てるプロセスが見事。
自分の勝利プランにそって、その任務を確実に遂行するような作業的なファイトスタイルがいいw
616名無しの格闘家:04/05/23 09:08 ID:XF1lrQbE
>>613 
青春時代にアマレスに賭けた日々を送った思い出を持つ、
今は真面目な現場担当のサラリーマン。
617名無しの格闘家:04/05/23 09:13 ID:xzxfELoa
>>615
そのタイプならイグは期待大なんだけどなー
ミルコだって最初の5試合くらいはハイ当てられなかったし。
618名無しの格闘家:04/05/23 09:16 ID:+w7fwIH8
サップに全然歓声が無かったのにはワラタw
藤田は期待を込めての大声援だったのに
619名無しの格闘家:04/05/23 09:19 ID:es/fEba8
サップアドリブきかなすぎ
あの体制で頭だけ抱えて寝っ転がっててもどうにもならんことに気づけ
620名無しの格闘家:04/05/23 09:19 ID:XF1lrQbE
昨日のドサ廻りよりも、よっぽど好カード目白押しのPRIDE武士道が、なぜ当日放送無しなのか?
フジテレビはもうK1なんかTBSにくれてやって、PRIDEをプッシュして欲しい。
621名無しの格闘家:04/05/23 09:21 ID:PRkFvhFo
>>620
巣かパーのPPVの契約があるから当日放送できない
622名無しの格闘家:04/05/23 09:21 ID:vggU6p/z
イグナショフは単純に倒されすぎると思うよ。
昨日はコンディション悪かったのもあるかもしれないけど
UFCやPRIDEに出てるトップの選手には、どうあがいてもあっさり負けるレベルでしょ
今のところは。
623名無しの格闘家:04/05/23 09:25 ID:XF1lrQbE
>>620
日付が変わった深夜でも構わんのだがね。
624名無しの格闘家:04/05/23 09:26 ID:vggU6p/z
今のところはっていうか、
完全に総合に転向でもしない限りいつまでたっても
中堅にも勝てないと思う。イグナショフ。
625名無しの格闘家:04/05/23 09:27 ID:MypUvsq/
関西テレビで放送するのか心配だが、遅れてやるだろうな・・・たぶん。
626名無しの格闘家:04/05/23 09:27 ID:MypUvsq/
>>625は武士道の話ね。
627名無しの格闘家:04/05/23 09:28 ID:QWAiOec3
K1MMAの中の人って、技術レベルが5年前だよね。
628名無しの格闘家:04/05/23 09:28 ID:XvzXvSd1
■藤田 「次もROMANEX? ……そうですね。素晴らしいリングからオファーがあれば、出て行きたい。」

> ……そうですね。素晴らしいリングからオファーがあれば、出て行きたい。

すでに脱北をお考えなんでしょうかねえ(・∀・)ニヤニヤ
629名無しの格闘家:04/05/23 09:30 ID:i4Xc5NuP
>>617
藤田やシウバと拮抗した試合をしていたミルコと、
中邑や50代間近の素人と試合をしているイグでは比較にならない。
というか、イグが総合で勝てそうな相手ってプロレスラーぐらいしか思い浮かばない。
630名無しの格闘家:04/05/23 09:36 ID:fFgOZ8HK
まぁミルコも最初はコロコロ倒されてたしな
総裁のタックルですら決まってた。
別にイグナショフも長い目でやっていいんじゃないの?
631名無しの格闘家:04/05/23 09:37 ID:Q3ofjVmI



k-1はもう格闘技じゃなくてプロレスのカテゴリに移動しろよ



台本ある格闘技って何だよ
632名無しの格闘家:04/05/23 09:40 ID:vggU6p/z
>>630
せめて総合オンリーで頑張ってくれないとミルコにはなれないと思う
なんか上昇中の時のミルコみたいな、絶対に負けられないって気迫も感じられないし
総合に対する意欲も無さそう・・
633名無しの格闘家:04/05/23 09:42 ID:fFgOZ8HK
つーか今思い出したけど、ミルコも最初は
総合で勝てそうなのはプロレスラーか軽い選手だけって言われてたな。
ヒーリングとやるまで。
634名無しの格闘家:04/05/23 09:43 ID:lpH1e49F
>>630
総裁舐めすぎ。
あのタックルはマジで見事だったよ。
ただ、テイクダウンとってもその先がないがw
635名無しの格闘家:04/05/23 09:44 ID:Q3ofjVmI
金に負けたイグナチョプ
発展途上国の性
636名無しの格闘家:04/05/23 09:44 ID:YO4+sm2K
ROMANEX、あのB級感たまらないね
SSA着いたら早速ヘンな巾着袋持ったター山見かけちゃうし
「インターバル一分経過」にも笑った、なんだそりゃ
帰りの駅では新日ヲタが意気揚々としてて、
「藤田もいわば新日の選手だよな、新日全勝じゃん!」とか言ってるし、
会場も野次を含めてちょっと広い後楽園ホールみたくて微笑ましかったね
元気はよかったな、クレーム出ないようにしっかり意識飛ばしたし、
サップのメッキもしっかり剥がれたし、イグは総合不慣れで時差ボケもあったんだろう、
まあ、残念だったけど、6000円払って損したと感じなかったし行ってみてよかったよ
637名無しの格闘家:04/05/23 09:44 ID:vggU6p/z
ミルコはヒーリングとやった頃には完成してたよ。
イグナショフはそのレベルまで達してないでしょ
638名無しの格闘家:04/05/23 09:48 ID:lpH1e49F
>>637
純PRIDEルールでやったのはヒーリング戦が初めてだったけど、
その前に総合6戦もしてるしね。
639名無しの格闘家:04/05/23 09:49 ID:fFgOZ8HK
>637
確かにね。
でもようやく本格的なPRIDEルールでのヘビー参戦と言われた
vsヒーリングまで2年ぐらいかかってるんだから、
イグナショフもまだ期待してもいいかもよ。
640名無しの格闘家:04/05/23 09:51 ID:vggU6p/z
>>638
>>639
そういえばそうだね
あとはイグナショフ次第だね・・・
641名無しの格闘家:04/05/23 09:53 ID:vCuM+Sa9
,,,:;;:::::::::::::::::::::::,,,
    ,;::::::::::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
   i;;:::;;""     """;;::::;;i
.  |;::;         ;;:::::;;|
  |::; ____,,, 、 , ,,,____  ;:;γ;
  |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|
  |;|. ´ ̄´ノ  i ` ̄`  |)丿
  .||  ´ /  .)    |ソニ`i'ー- .
  `|   ノ. ^,,^ ヽ    |  「`'ー、`ー、   >>638拙者の試合も入れてくれたんですか
   |   ,-三-、    ノ /   `ー、ヽ
    ヽ   ""    /   イ ー-、.  ノ7┐
      `ヾ、____,,,,,, '´   ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.           `、 }ー-`、__..._/::l
             `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|    イノキボンバイエ2001(ガチ)
.               |::::::::l:::::::::::::::l     ●永田裕志vsミルコ・クロコップ○
.               l::::::::l:::::::::::::::l    イノキボンバイエ2003(ガチ)
              l:::::::::l::::::::::::::l     ●永田裕志vsエメリヤーエンコ・ヒョードル○
              l;::::::::{:::::::::::::l
                 `iiiiiiiハiiiiiiiij´       ミルコ ヒョードル>>永田>ジョシュ>鼻糞>>K-1
             ∠-、レ'ヽ〃〕
642名無しの格闘家:04/05/23 09:53 ID:zrPcz8BW
ミルコとイグナショフを比較するなよ。レベルが違う
643名無しの格闘家:04/05/23 09:54 ID:Y0B9pYeL
なんかデビュー当時のサップってむちゃくちゃデカイってイメージがあったけど
今回はそれほどって感じだったがそれは藤田がでかいからか?
644名無しの格闘家:04/05/23 09:54 ID:l0op3wTk
K1のヘビー級のしょぼさときたら・・・
バーネット以外は雑魚だけ・・・

BJペンとか中量級の面白い試合に期待するしかないな。
645名無しの格闘家:04/05/23 09:57 ID:ZN3aPFZ7
しかしK1は一体何がやりたいんだろう、何を目指してるんだろう?
昨日のロマネは悪くなかったが演出や煽りVには何も感じるところがなく
全体的に荒廃した感があり運営側のやる気があまり感じられなかった。
まさに年末の猪木を思い起こさせる、、、内容は悪くなかったのに
その他全てが最悪だったよね
今回の興行のせいでK選手を地に落としメインであるGPにも影響しかねない。
K1がある興行としては一体何の利があったのか???誰か教えてくれ!!
646名無しの格闘家:04/05/23 10:01 ID:Q3ofjVmI
k-1はプライドに選手引き抜かれるのを防止するためにMMAをつくった

しかし自前選手だけではMMAが成り立たないので親日から選手を借りることにした

親日は立場が強いので勝ちブックを要求

谷川は外交で負けた

結論 K-1 はヤオチョウ
647名無しの格闘家:04/05/23 10:07 ID:ZN3aPFZ7
もしそうなら親日の手によってK選手の評価を地に落とすよりは
PRIDEによる選手引き抜きのほうがまだ良かったのでは、と思うんだけど。
やはり今回の興行の意味がまったく理解できない!
648名無しの格闘家:04/05/23 10:10 ID:Td5M/CQp
K−1は競技としてのステイタスを地道に長期的に確立し、
それによって事業を確立しようなんていうビジョンは捨て去ったんだよ。
テレビコンテンツとして短期的に荒稼ぎする方向にシフトした。
だから、内容は無くても刺激的で視聴率さえ取れるものを矢次ばやに
繰り返すしかなくなった。

企画モノしかだせないAV会社と同じ。

同じエンターテイメントでも、ディズニーランドの夢をあきらめ
649名無しの格闘家:04/05/23 10:10 ID:QWAiOec3
>>647
試してみたかった。
誰でもよかった。
650名無しの格闘家:04/05/23 10:10 ID:Q3ofjVmI
猪木早く死ななねーかな・・
あいつが生きてる限りヤオチョウは続く
上井+猪木の圧力で谷川はイグナチョプの負けブックを飲まざるを得なかったんだろう
上井だけならなんとかなっただろうが猪木の圧力には勝てまい。

651名無しの格闘家:04/05/23 10:12 ID:90kbKXBI
結局、新日がプロレス界を代表して、K1に自爆テロ仕掛けて
自分の団体もろとも、K1の人気を落とそうとしてるんだよ
652名無しの格闘家:04/05/23 10:14 ID:P/VmP2S8
>>647
意味?プヲタの谷川がやりたかったんだろ。
653名無しの格闘家:04/05/23 10:14 ID:8aU+a1X6
>>650
イグナの試合後の態度が物語っていたな、、、
654名無しの格闘家:04/05/23 10:15 ID:90kbKXBI
イグナショフは、ただの負け惜しみw
655名無しの格闘家:04/05/23 10:16 ID:sorOAyqc
武士道のダニエルに負けるレベルの中邑でもヒーローになれる
プライドでは勝てない藤田でもヒーローになれる!!!!!!!
K1が弱いだけだけどねwwwwwwwwww
656名無しの格闘家:04/05/23 10:17 ID:hsmNOD/J
イグナショフって一昨日にシュルトと試合して
60秒で勝ったんだな…
さっさとK-1辞めてPRIDEに来たら良いのに
657名無しの格闘家:04/05/23 10:19 ID:cder2LI7
K-1はあと2年ぐらいかな。
ネタが切れれば終了。
658名無しの格闘家:04/05/23 10:20 ID:Q3ofjVmI
ボブサップのボコボコにされるところは面白かった
659名無しの格闘家:04/05/23 10:21 ID:sorOAyqc
K1に強い選手はいません
素人に2度負けたホースト
そのサップもミルコやノゲや藤田に負ける
プロレスラーに負けるバンナにイグナショフ
小川やアマレスのランデルマンのパンチでダウンを奪われるミルコにレコ
シュルトやミルコやレコに負けてるGP王者
660名無しの格闘家:04/05/23 10:21 ID:Rv0jSVog
イグナショフ、寝てなかったんじゃないのかw
オランダから日本まで20時間ぐらいかかるだろ。
661名無しの格闘家:04/05/23 10:23 ID:XvzXvSd1
>>660
20時間も飛行機に乗ってたら充分過ぎるほどぐっすり眠れるんじゃないの?(・∀・)
662名無しの格闘家:04/05/23 10:26 ID:cmRqHf0b
>>656
立ち技ルールでイグナショフが強いのは当然。
PRIDEなんて行ったら武士道クラスの選手に秒殺されて終わり。
663名無しの格闘家:04/05/23 10:28 ID:Rv0jSVog
飛行機内で休養がとれる人間は滅多に居ないと思うが・・
664名無しの格闘家:04/05/23 10:29 ID:zrPcz8BW
ホーストが総合やりたいらしいんだけど、死にたいの?
665名無しの格闘家:04/05/23 10:30 ID:YO4+sm2K
>>661
それでも普通に寝てるのとはかなり違いはあると思うが
まあ今回はしょうがないよね、負けは負け
666名無しの格闘家:04/05/23 10:31 ID:ZNNNGxgw
サップヘタレ杉
二度と野獣なんて呼ぶなよな
谷川としては昨日家族帰国と重なって視聴率低そうなのがかえって良かったかもな
667名無しの格闘家:04/05/23 10:31 ID:cjCfI7Vu
第二回大会はどんなカード組めばいいのかな?

藤田-
ジョシュ-
元気-
BJ-
LYOTO-
GG-

この6人はレギュラーになりそうだから、この6人K−1の選手を当てる感じかな。

おそらく中尾-フライはリマッチだろうね。
ZERO-ONE勢は微妙だな。。
668名無しの格闘家:04/05/23 10:33 ID:QWAiOec3
01勢は単に引き抜いて潰したかっただけだろ?
もう01には上がれないから珍日じゃないの?
669名無しの格闘家:04/05/23 10:35 ID:BShbqtg7
やっぱ足長いから倒されやすいな
ミルコほどの活躍は無理っぽいねぇ
670名無しの格闘家:04/05/23 10:36 ID:MDF+IJzL
使い捨てもいいところだな<ゼロワン外人
671名無しの格闘家:04/05/23 10:37 ID:YeuJXFdT
>>653
時差ぼけと2日前の試合の疲労でだめだっただけだろ。
まぁ、万全でも勝てたかどうかは判らんがな。

大晦日はたまたま膝のタイミングが合っただけだし。

イグナショフを過大評価しすぎ。

本人もファンも負け惜しみは、プロレスラー級。
672名無しの格闘家:04/05/23 10:38 ID:c1bWqdff
>お客さん(14918人満員札止め)の反応については、K−1系のお客さんが多く、内容と地熱の差があった。

K−1系のお客さん?
つまり宗教的な?
673名無しの格闘家:04/05/23 10:41 ID:m9ec85ol
イグナショフはガチだかヤヲだかわからんがどっちにしても
ヤル気なさすぎで見ていてむかつく。

あいつにプロ根性という言葉はないのか?
674名無しの格闘家:04/05/23 10:42 ID:cjCfI7Vu
藤田-バンナ
ジョシュ-グレコ
元気-ラドウィック
BJ-KID
LYOTO-GG
エンセン-アビディ
中尾-フライ

このカードなら見に行くか?俺は招待券なら行くw
675名無しの格闘家:04/05/23 10:42 ID:x6TowCu/
>>672
FEGとしてはK-1とROMANEXは別物にしたいんだろ。
気がついたらK-1MMAチャンピオンシップっていう冠
もなくなってるしw
676名無しの格闘家:04/05/23 10:43 ID:YO4+sm2K
イグの場合は総合やらされてる感が強いからな
俺も立ち技だけのイグが見たいし
677名無しの格闘家:04/05/23 10:47 ID:QWAiOec3
館長の誤算は、ミルコに総合の道を作ってしまったことかな?w
678名無しの格闘家:04/05/23 10:49 ID:ZNNNGxgw
イグって去年位からやたら過大評価されてたからな
たいした奴に勝ってないのに
679名無しの格闘家:04/05/23 10:49 ID:l0op3wTk
ヘビー級はジョシュと藤田だけでもうつまらなすぎ。
そのメインの藤田もヒョードル、ミルコに完敗してるから・・・。

BJ、KID、元気を中心とした中量級のほうに期待かな。
BJを確保しといたのはあとあと効いてくるんじゃない。
680名無しの格闘家:04/05/23 10:51 ID:cBth+rLI
八百長でK−1全敗か・・・。
ださ。
681名無しの格闘家:04/05/23 10:52 ID:YO4+sm2K
ペンは取られて痛かったな・・
五味とか大して強くないもんなぁ
682名無しの格闘家:04/05/23 10:54 ID:zrPcz8BW
ペンも八百長だろ?K-1は八百長しかしない団体なんだからよ
683名無しの格闘家:04/05/23 10:55 ID:P/VmP2S8
いや、五味はマジ強いって。
須藤よりは確実に強いだろ。
BJが強すぎるだけ。
684名無しの格闘家:04/05/23 10:56 ID:l0op3wTk
PRIDE・・・最強を極めたい選手
K-1・・・そこそこ楽して稼げればいい選手

もう完全にすみわけされそうだな。
これからもPRIDEで通用しなくなった選手が仕事場を求めて
フライ、GGのようにどんどんK1に流れてきそうだな。
コールマン、ケアー、ボブチャンチンあたりも
そのうちK1にでてきそー。
685名無しの格闘家:04/05/23 10:56 ID:yRCGpjsl
尻タップにも技術がいるのです
サップは総裁に尻タップを習いに行きなさい!!!!!
尻タップで蹴られるなんて問題外
尻タップの練習からやり直し
総裁も尻タップを習得しミルコと引き分けました
総裁があみだした無敵の体制尻タップ!!!
サップは出来ないね
686名無しの格闘家:04/05/23 10:56 ID:lpH1e49F
>>679
K1はMAXとか中量級に良い選手けっこういるよね。
ダニにしてはペン取ったのが意外だったけど良かったよ。
日本人のKIDや元気が無敵のペンに挑戦ってカンジで煽ることできるしね。
KID、元気、ラドウィック、村浜とか立ち技と総合の両方で戦えるヤツがけっこういる。
687名無しの格闘家:04/05/23 10:58 ID:cHM+IUGB
682 名前:名無しの格闘家 :04/05/23 10:54 ID:zrPcz8BW
ペンも八百長だろ?K-1は八百長しかしない団体なんだからよ
688 :04/05/23 10:58 ID:1bA7a32/
プロレスの引き立て役になるつもりなのか?K−1
結果が素人でも分かる。やる前の紹介で気合が入ってるほうが勝つんだな。
やっぱプライドがいいや。
689名無しの格闘家:04/05/23 11:00 ID:90kbKXBI
新日を利用しようとしたが、逆に利用されまくりのK1・・・
690名無しの格闘家:04/05/23 11:00 ID:PvOyhGhI
K-1はおおみそかにガチでやって、塩日レスラーに恥をかかせたツケを払ったんだな。
691名無しの格闘家:04/05/23 11:03 ID:/g8G3MBS
Kオタの負け惜しみ炸裂だなw
692名無しの格闘家:04/05/23 11:04 ID:cjCfI7Vu
全然総合に興味無さそうだったな>マサト
693名無しの格闘家:04/05/23 11:05 ID:l0op3wTk
K1のプランははっきりしてるだろ。
とにかく視聴率と金が手に入れば内容なんてどうでもいい。

親日がスポンサーなってくれるならK1選手が負けようが関係ない。
総合で負けたって言い訳できるし。

サップで人気がでたあたりから完全に興行主義になって
内容が伴わない大会が多くなってきている。
去年のGPの低レベル差、最近の曙、タイソンなどまったくK1で
実績のない選手を大きくとりあげ生え抜きの選手をおろそかに
する体質。もう完全に終わりに近づいている。
大会数も増えすぎていて質が低下しているし、
今年のGPで失敗したらちょっとやばそうな気がする。

694名無しの格闘家:04/05/23 11:06 ID:ptZD+hrR
TBSは大げさなCGを使う割に
オープニングや演出に華やかさがないんだよな。
695名無しの格闘家:04/05/23 11:07 ID:Q3ofjVmI
>>694
なんか陰気な感じする
696名無しの格闘家:04/05/23 11:13 ID:warxmzG4
>>694
完全にTV用コンテンツとして考えてるから。
697名無しの格闘家:04/05/23 11:14 ID:IY3gk5mf
プライドのような寝ても立っても打撃の総合とは別の試合をやって
プライドの価値観を揺さぶるかと思ったがまだまだ実験の段階だった
中邑も意外な動きを見せるかと期待したんだが
698名無しの格闘家:04/05/23 11:15 ID:jhAl8NMS
新日は頼むから勝ち逃げしてくれ
今が総合での頂点・・・引き際が肝心
699名無しの格闘家:04/05/23 11:16 ID:GyarRd9H
なんでサップって急に弱くなったんだろ?
700名無しの格闘家:04/05/23 11:18 ID:OLl5qRWz
番宣してた?たまたま見たらやってたって感じで
なにこれ?プライドみたいな
701名無しの格闘家:04/05/23 11:22 ID:IY3gk5mf
>>698
分からないでもないけどいまさら純プロレスに戻れるか?
ガチとは言わないがプロ格レベルにするためのK-1との提携
702名無しの格闘家:04/05/23 11:23 ID:gTd4xzA3

ウルフとジョシュとGGが勝ったのが、すんげーうれしいー!
特にウルフ!
703名無しの格闘家:04/05/23 11:25 ID:l0op3wTk
プロレスラーもK1選手も総合では素人みたいなもん。
なんか素人同士がへたれ試合をする。
それがROMANEX。
そこが知れた藤田もいい働き場所ができて幸せだな。
704名無しの格闘家:04/05/23 11:26 ID:6eUHRAQj
次は普通にK-1対新日の対抗戦だろ。他に次の興行につながる筋書きもないし。
そんな都合よく勝ち逃げなんてできないだろ。
705名無しの格闘家:04/05/23 11:27 ID:9qswSqmA
新日ではK1が強くて
K1では新日が強いわけか
もう交流しなくていいよ
706名無しの格闘家:04/05/23 11:28 ID:tFhSnqTJ
グレコが強かったのが意外だった。
707名無しの格闘家:04/05/23 11:29 ID:l0op3wTk
>>706
グレコが強いというよりLYOTOが弱すぎたから
いい試合になっただけだろ。

ヒーリングあたりといい試合ができるのは
ジョシュしかいない低レベルな大会だったな。
708名無しの格闘家:04/05/23 11:32 ID:oisd+Yjc
グレコ強かったぞ。
あいつ、いまや単なる立ち技のみの選手じゃない。
709名無しの格闘家:04/05/23 11:32 ID:jEDkI5QV
グラウンドで「アクション!!アクション!!!!」ってうるさ過ぎじゃないか?
みんなポジション取りでヘタながらもめいっぱいアクションしてるのに
あれじゃ焦って気が散るだろうに
710名無しの格闘家:04/05/23 11:32 ID:Z8abynwe
KIDを出せよ馬鹿 KIDが楽しみだったのに これだからk−1はよ
711名無しの格闘家:04/05/23 11:33 ID:90kbKXBI
ヒーリングってそんな強いか?
じゃあ、Gシルバさんはよっぽど強いんだな
712名無しの格闘家:04/05/23 11:33 ID:n9g309Dc
>>710
出したくても本人が出ようとしなきゃどうしようもないだろう。
つうかケガはもういいのかね。
713名無しの格闘家:04/05/23 11:34 ID:CPI8riJ8
>643

明らかに筋肉落ちてます。
数年前のサップ↓(スポナビより)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020428_game1-1_b.jpg
714名無しの格闘家:04/05/23 11:37 ID:l0op3wTk
まあヒーリングはPRIDEでは
もう単なるものさし選手だろうね。
でもK1MMAにきたら間違いなくジョシュにつぐ
No2になれるね。

とにかくK1が総合やっていくには
ジョシュにつぐNo2をはやくみつけないと。
藤田やサップみたいなのがNo2では
この先やっていけない。
はっきりいってジョシュの試合は毎回つまらん
一方的な試合になっちゃうだろ。
715名無しの格闘家:04/05/23 11:38 ID:YRSc7f8v
>>707
ん?LYOTOは普通に強いだろ
716名無しの格闘家:04/05/23 11:38 ID:IF6pBpJE
っつーか新日の選手なんて一般人はそんなシラネーだろ
717名無しの格闘家:04/05/23 11:38 ID:l0op3wTk

>>708
グレコとGG、どっちが強いんだろうというレベルじゃないの?
718名無しの格闘家:04/05/23 11:38 ID:joTpvDVK
全日のジャマールがサップは取材のときしか
練習しないと紙プロで言ってたけどガチなんだろうね、多分。
719名無しの格闘家:04/05/23 11:39 ID:vKw1by6V
グレコは教科書通りの防御をしてた。
ファイトの向こうに練習量が見えたよ。
そんなグレコにリョートは焦って決めに行き過ぎ。
720名無しの格闘家:04/05/23 11:39 ID:EWLluppU
K1MMA?
ダニエルで十分ですよ
中邑もダニエルには一本負け
721名無しの格闘家:04/05/23 11:39 ID:IY3gk5mf
>>715
シュルト戦ギリギリだったぞ
722名無しの格闘家:04/05/23 11:41 ID:IY3gk5mf
721は714あてですごめん
723名無しの格闘家:04/05/23 11:41 ID:HxfkVZCJ
>>694
井上和香をナビゲーターとして使った時点で(ry
次回は永田でも出して、みんながある意味楽しめる
試合を見たい。
724名無しの格闘家:04/05/23 11:44 ID:lpH1e49F
>>707
>グレコが強いというよりLYOTOが弱すぎたから
知ったかニワカは目障りだから消えろ。
リッチ・フランクリンを一方的にボコったリョートが弱いわけねーだろアホか?w

>ヒーリングあたりといい試合ができるのは
>ジョシュしかいない低レベルな大会だったな。
駄々っ子パンチしか打てないヒーリングがどうやったらジョシュと良い勝負できんだよw
725名無しの格闘家:04/05/23 11:44 ID:m4DAtunu
中尾フライのオデコぐりぐりしか見るとこ無かった。
726名無しの格闘家:04/05/23 11:46 ID:l0op3wTk
>>721
ギリギリではなかったでしょ。
確かにプロレスはじめてジョシュは弱くなったなーと感じたけど。
というかいつも雑魚ばかり相手してるからギリギリでの
戦いの経験が薄れてなんかもったいない気がするんだよね。
そうとうなポテンシャルもってんのに、プロレスに雑魚相手の総合。

UFC王者時代から比べると今のジョシュは7〜8割くらいに
落ちてると感じる。
プロレスを愛してるのはわかるけど弱いもの相手はやめて
ヒョードルやノゲイラに挑戦してほしい。
727名無しの格闘家:04/05/23 11:49 ID:6qgXTVmu
高山の解説いいね
井上イラネ
728名無しの格闘家:04/05/23 11:51 ID:+oTcxtDL
別に歌手が俳優やろうがバラエティやろうがいいだろ。
729名無しの格闘家:04/05/23 11:51 ID:PPf69MO1
井上起用は小池とか糊化を意識しすぎだな

しかしなぜあんなにつまらなく写るんだろ?
http://glife.fc2web.com/
730名無しの格闘家:04/05/23 11:51 ID:tFhSnqTJ
>>724
よく言った!LYOTOが弱いって言ってるやつはニワカ。
リッチ・フランクリンしらねーんだろ。
731名無しの格闘家:04/05/23 11:52 ID:tFhSnqTJ
高山はファイトーとしてはクソだけど、
頭は切れるから解説は面白い。
732名無しの格闘家:04/05/23 11:54 ID:1fNnAdf6
つーか、こうなるとリッチ・フランクリン戦もシュートだったのかどうか怪しくなってきたな
733最強英雄ランキング最新版 ◆IoFM7K2yyk :04/05/23 11:54 ID:dsk/iYpR
ジョシュvsヒーリングなら試合は拮抗すると思うよ
ジョシュの方が評価は高いだろうけど、ヒーリングはノゲイラのサブミッションをかわし
ヒョードルのパウンドにも心が折れなかったんだから
734名無しの格闘家:04/05/23 11:57 ID:l0op3wTk
>>724
はあーわけわからないやつだな。

ジョシュはヒーリングより圧倒的に強いと思うよ。
いいたいのはヒーリングに勝てるのはジョシュしか
いないということ。
リッチフランクリンが強いってのが??
誰と比べて強いの??
UFCでも別に強豪に勝った訳じゃないし。
オーティス、リデルあたりに勝てるとはとうてい思えないしね。
まあLYOTOもK1出る限りは強いんじゃないの。

どこにものさしをおくかで強い弱いの決め方はかわるからね。
735名無しの格闘家:04/05/23 11:58 ID:QWAiOec3
実際、昨日はフライ高山戦のテーストをやって欲しかったよね。

藤田とサップでそれをやればよかったのに。
藤田の試合前の発言からしたら、バチバチプロレスをやるとおもってたのに。
736名無しの格闘家:04/05/23 12:00 ID:dU9QZRBP
イベント構成とかでPRIDEパクリ杉
もっと独自色出せよ
737名無しの格闘家:04/05/23 12:02 ID:l0op3wTk
リッチフランクリンが強いとかいうやつのほうがよっぽどニワカだと思うけどな。
738名無しの格闘家:04/05/23 12:02 ID:8vXwHnaO
ヒーリングはホフマンに完敗したじゃねーか

そのホフマンはジョシュに2回も負けた
739名無しの格闘家:04/05/23 12:03 ID:PTNuX/nW
見忘れたんだけど、どうだった?面白かった?
740名無しの格闘家:04/05/23 12:03 ID:l0op3wTk
>>738
ジョシュが強いのはわかってるって。
それ以外の選手が問題なんだって。
741名無しの格闘家:04/05/23 12:04 ID:YRSc7f8v
>>734
もうやめとけ
742名無しの格闘家:04/05/23 12:05 ID:zrPcz8BW
>>737そうだよなUFCで無敗って言っても、雑魚食ってブクブク太った魚に過ぎない。UFCは強い奴と雑魚の差が開きすぎだ。
743名無しの格闘家:04/05/23 12:06 ID:v8kMOidx
谷川は何を考えてたんだ?
ジョシュの相手がれ根ローゼ?やる前から結果みえみえ。
ペンの勝ちもみえみえ。
744名無しの格闘家:04/05/23 12:08 ID:+oTcxtDL
受ける人がおらんかったんだろ
745名無しの格闘家:04/05/23 12:09 ID:4c/jkmjV
ジョシュのもっと凄ぇ試合が観てえんです!
746名無しの格闘家:04/05/23 12:09 ID:IY3gk5mf
>>735
ああ俺もだ…
総合だけどなんか変?って感じでいいと思ってたけど案の定ヤオ呼ばわり
747名無しの格闘家:04/05/23 12:10 ID:0ksN2Bbl
>>734
リッチ・フランクリンは決して弱い選手じゃないしノーマークだったLYOTOが勝ったのは
凄いと思うよ。
ただ焦って動くからグレコ戦では極めの弱さが露呈したね。
でも、若いし今が成長期だからどんどん試合を経験していけば欠点も修正されていくんじゃない。
LYOTOって確か20代前半だよ。まだ「ダメだ」と決め付けるのは早いんじゃないかな。

だけど、正直K-1ROMANEXレベルで試合経験積むよりはPRIDEミドル級で経験積んだ
ほうがいいなぁと思う。LYOTOはアリスターと試合をしたほうがいいな。
748名無しの格闘家:04/05/23 12:10 ID:oisd+Yjc
ジョシュに当てて結果が見え見えじゃない選手なんてそうそういないだろ。
ペンの相手もしかり。
749名無しの格闘家:04/05/23 12:11 ID:g01Mcw+G
試合は全体的意外と面白かったと思う。
普通のk−1ヘビー級よりずっとよかった。
特に須藤×ホイラーなんかよかった。
藤田もPRIDEGP出ても面白かったと思う。
でも、なんで会場あんなに静かっていうか、どんよりしてるっていうか。
おしらけムードなの?
PRIDEのような盛り上がり方はみんな嫌いなんだね。きっと
750最強英雄ランキング最新版 ◆IoFM7K2yyk :04/05/23 12:11 ID:dsk/iYpR
ペドロ・ヒーゾへのリベンジがジョシュの第一の目標だと思うね
その壁を越えてからUFC・PRIDEの王者格との激突というのがジョシュに
とって最もよいストーリーよね
751名無しの格闘家:04/05/23 12:11 ID:ntq8PfEV
>>744
受ける人がいないんじゃなくて、相手になる相手がいなくて適当に当てたんでしょうね。
PRIDEに来ればいくらでも相手になる選手いるのにな〜。
752名無しの格闘家:04/05/23 12:12 ID:l0op3wTk
>>743
まあジョシュの相手は誰がやっても結果はみえみえだからしょうがない。
K1側もはじめから負けるのわかってるからあまりビックネームは
当てたくないでしょ。レネローゼかノルキアかアビディあたりじゃないかと
思ってたから順当じゃない。

ジョシュはK1ではとにかく浮きまくりすぎ。
753名無しの格闘家:04/05/23 12:13 ID:JnGRFy29
ヤオナショフ
754名無しの格闘家:04/05/23 12:14 ID:oisd+Yjc
ジョシュはK1じゃなくて新日だけどな。
いや、パンクラスか。
755名無しの格闘家:04/05/23 12:14 ID:4c/jkmjV
ジョシュの相手はUFCから引っ張ってくるしか無いかな
756名無しの格闘家:04/05/23 12:14 ID:pBp/lfRJ
今回はK-1ではほぼ最高の対戦カードだったな
これ以上の対戦カードは無理だろ
757名無しの格闘家:04/05/23 12:14 ID:l0op3wTk
>>747
そう思うね。
LYOTOはとにかく猪木主催の大会ではないところで
戦ったほうがいい。
猪木が負けないような相手を選んでるのが見え見え。
PRIDEあたりで1,2回こてんぱに負けたほうが
将来強くなると思うけど。

まあ無理だろうね。猪木じゃ。
ジョシュ以外の相手と戦って意味のない無敗街道をつっぱしるんだろう。
758名無しの格闘家:04/05/23 12:15 ID:8vXwHnaO
ヒーゾは今でもVTヘビー級でトップ10に入る強さだからなぁ
コンディション次第ではノゲやヒョードルに
勝っても不思議ではないくらい

ジョシュにとっては厳しい戦いになるな
759名無しの格闘家:04/05/23 12:16 ID:oisd+Yjc
これからPRIDEの選手ガンガン流れてくると思うから、大丈夫でしょ。
ジョシュの相手もペンの相手もRYOTOの相手も。
760名無しの格闘家:04/05/23 12:16 ID:dn1Jh7OZ
中量級は面白かったな>ロマネ
イグの連戦が無ければ、もうちょっとケチが付かなかったのに
サップの格闘技は、もう可哀想になってきたな
761名無しの格闘家:04/05/23 12:17 ID:6ipOwpfo
今の流れと微妙に違うが昨日の試合は全体的に止めるのが遅すぎたぞ。
ホイラー、ローゼは死んだかと思った。失神後まともにパンチが3〜5発入ってた。
762名無しの格闘家:04/05/23 12:17 ID:c9zaNiFJ
勝っちゃったせいで中邑のプッシュが増すかと思うと悲しい
763名無しの格闘家:04/05/23 12:17 ID:ntq8PfEV
LYOTOは、シウバあたりと対戦したら面白いと思うけどな〜。
764名無しの格闘家:04/05/23 12:18 ID:l0op3wTk
>>759
流れてくるのはGG、フライみたいに
PRIDEでは働き場ばなくなった選手だけだと思うけどな。
もちろんヒョードルやノゲイラも負けて居場所がなくなったら
くるかもしれないけど現役で王者クラスがくるのは難しいのでは。
765名無しの格闘家:04/05/23 12:18 ID:4c/jkmjV
>>759
PRIDEも重要な選手には縛りを掛けてくると思うけど
それにしてもGGとフライは貴重な戦力だね
766名無しの格闘家:04/05/23 12:19 ID:oisd+Yjc
>>761
あんなのしょっちゅうじゃね?
死んだとは思わん。
767名無しの格闘家:04/05/23 12:19 ID:l0op3wTk
>>763
まあ今やったらボコボコにされるだろうけど
本当に強い相手とやることで今後の課題が
できてさらに強くなると思う。

でも負ける試合はしないからね。猪木は。
768名無しの格闘家:04/05/23 12:20 ID:4c/jkmjV
>>763
て言うかCBスタイルとはメッチャ噛み合うだろうと
769_:04/05/23 12:20 ID:mZcNrZKI
打撃で失神やレフェリーストップはよく見るが
打撃でタップアウトする奴はじめて見た
MMAの試合でギロチンチョークで負ける奴バンナ以来久しぶりに見た
そういう意味ではいい大会だったな
770名無しの格闘家:04/05/23 12:21 ID:8vXwHnaO
>>761
PRIDEの島田のジャッジがヘンなだけ
VTとは本来ああいうもの
771名無しの格闘家:04/05/23 12:21 ID:wkrMyLDk
ROMANEXは続きがあるからいい
須藤元気がグレイシー狩りをすること
BJペンvs須藤
バンナ、ヒーゾ、永田らの大物参戦
エースのサップが負けた波乱。藤田にリベンジいう道
イグナショフvs中邑の再戦
中尾vsフライの続き
ジョシュでわかった新日本プロレスの強さ新日から続々と来てほしい
など ストーリーがあるROMANEX
PRIDEはヒョ−ドルvsノゲイラでヒョ−ドルが勝ったら終わりw
772名無しの格闘家:04/05/23 12:21 ID:QWAiOec3
>>769
打撃でタップなんて幾らでもあるじゃん。
773名無しの格闘家:04/05/23 12:21 ID:+eaAgQYm
ジョシュって中途半端すぎて三強の誰にも勝てない気がするんだけど
ミルコにはのそのそタックルいって打撃でしとめられて
ノゲには寝技の攻防で破れ
ヒョーにはグランドでコントロールされパウンド葬

まあミルコには勝てるかもしれないけど
774名無しの格闘家:04/05/23 12:21 ID:ntq8PfEV
>>759
よくそんな事、言えるな〜。
グレコだって昨日の試合には、不満もってるし、ジョシュだってGPに出たいっていってたんだぞ〜。
逆もありえると思うがな〜。
775名無しの格闘家:04/05/23 12:22 ID:4c/jkmjV
>>769
タップの第一認者を知らないとは
776名無しの格闘家:04/05/23 12:22 ID:QWAiOec3
>>770
それはアメリカとか日本のTVで放送しないVTでは?
地上波のコンテンツとしたら、早めにとめることは大事。
あと、事故を防ぐ、興行の継続性を考える意味でも重要。

島田のストップは良いとは思わないけど、遅いよりはまし。
777_:04/05/23 12:23 ID:mZcNrZKI
しかし今時ギロチンチョークなんて食らうか
778名無しの格闘家:04/05/23 12:24 ID:8vXwHnaO
>>769
あの男のタップを君はまだ知らないのか
779_:04/05/23 12:24 ID:mZcNrZKI
ペンは強かったなあ
780_:04/05/23 12:24 ID:mZcNrZKI
>>778勿体つけずに教えてください
781名無しの格闘家:04/05/23 12:24 ID:uwpg/X2Q
ダンヘンがプライドと契約更新しないんだろ?
チャンスだねえ。
782名無しの格闘家:04/05/23 12:25 ID:8vXwHnaO
>>780
高(ry
783名無しの格闘家:04/05/23 12:26 ID:YRSc7f8v
>>777
そういや修斗で
『首絞め』で決まった試合ってなかったっけ?
784名無しの格闘家:04/05/23 12:26 ID:XGtJnWyL
高山かい?
785名無しの格闘家:04/05/23 12:26 ID:hnwq2S68
この大会見て、谷川がタダの「ムキデブ専」に思えてきた。
ロマネックス!!って響きまでなんか怪しく・・・。
786名無しの格闘家:04/05/23 12:26 ID:l0op3wTk
所詮K1選手が総合やるなんて無理があるんだよ。
ミルコは特別でK1でミルコと互角の選手が
みんな総合でミルコくらいできるなんてのがまちがい。
レコ、アーツ、バンナ、ハント、イグナショフが
でてきたってそうは簡単に勝てないでしょ。
2,3年やったら中にはすごい選手でてくるかもしれないけど
ジョシュなんかの相手できるやつはミルコ以外はでてこないと
思うけどな。
787_:04/05/23 12:26 ID:mZcNrZKI
>>782あのチキンね

それにしてもボブ撒布って痛みに弱いねえ
788名無しの格闘家:04/05/23 12:27 ID:IY3gk5mf
>>773
ミルコには勝てそうだけどな
のそのそは無いだろ。早くは無いけどパンチ入れながらいくし
腰が強いからテイクダウンとれんじゃないの
789_:04/05/23 12:27 ID:mZcNrZKI
痛さって試合中は感じないんじゃないの?
790名無しの格闘家:04/05/23 12:27 ID:F37Rn7z8
>>781
えぇ〜マジ?何で??
791名無しの格闘家:04/05/23 12:28 ID:FKzG1/Yc
格闘技は、立ち技だけじゃダメだね。
792名無しの格闘家:04/05/23 12:28 ID:l0op3wTk
K1としてもサップがあそこまで弱かったのは予想外だったんじゃない。
プランが完全に狂ったと思うね。イグもついに化けの皮がはがれたし、
ちょっと今後がつらそうだね。
793名無しの格闘家:04/05/23 12:29 ID:oisd+Yjc
>>774
いや、だってK1は金あるもんよ。
PRIDEの競技レベルが全然上なのはわかるが、それって選手に
してみればシビアな世界っつーことだからなぁ。
794名無しの格闘家:04/05/23 12:29 ID:6eUHRAQj
K-1戦士が総合でキャリア積むのにプロレスラーがちょうどいい相手だと思ったのでは。
795名無しの格闘家:04/05/23 12:30 ID:QWAiOec3
>>792
身体、技術も弱いけど、精神がなくなったのが致命的だね。
796_:04/05/23 12:31 ID:mZcNrZKI
撒布は立ち技ではまったく駄目だということはわかっていたが
まさかそれ以上に総合が駄目だとは思っても見なかった
797名無しの格闘家:04/05/23 12:32 ID:4c/jkmjV
K1勢が頑張ったところで、
ジョシュ以上のコーチはいないだろ
798最強英雄ランキング最新版 ◆IoFM7K2yyk :04/05/23 12:32 ID:dsk/iYpR
プロレスとは違うんだからプランなんて狂いまくって全然いいんじゃないか
結局、強い奴が残っていくんだから、面白いよ
799_:04/05/23 12:33 ID:mZcNrZKI
次のロマネックスは谷川の腕の見せ所ですね
800名無しの格闘家:04/05/23 12:33 ID:o3uFCPLJ
谷川さんは、厳しい人だ。
彼のイベントプロデューサーとしての能力は誰もが認めるが、
彼のように、かわいがっている選手を
先人の谷に落とすような行為を他にやるような人間は猪木だけ。
彼の頭には、「イグとサップ感動の復活劇」が描かれているはず。

日本人をスター選手に起用しないのが、俺は嫌いだが

801名無しの格闘家:04/05/23 12:34 ID:6eUHRAQj
魔娑斗を総合転向させるとかやりかねない。
802名無しの格闘家:04/05/23 12:34 ID:WWEt5weD
サップには折れない心が必要だな
803名無しの格闘家:04/05/23 12:34 ID:EOr6/KsZ
K1の方が難しいことはGG、モーリス、アイブル、皆そう言っていますが
804名無しの格闘家:04/05/23 12:35 ID:QWAiOec3
>>803
それはルールの縛りが厳しいからでしょ?
難しい=レベルが高いじゃないわな。
805_:04/05/23 12:36 ID:mZcNrZKI
まあ次の興行が見ものだな
806名無しの格闘家:04/05/23 12:37 ID:F37Rn7z8
>>801
それダニならマジでやりかねないから怖いw
まあ今は女性ファン獲得に一役買ってるし、当分ないと思うけどね。
負けが込んできたらどうなることやら?w
807名無しの格闘家:04/05/23 12:37 ID:uMwWxC6+
>>777
イグスレにも書いたけど、首をギロチン気味に押さえ付けにきた腕を
何度もはずしてたよ?>イグ
技術云々じゃなくて、単純にバテた(心が折れた)だけじゃないの?
しかしノルキヤ(デブバージョン)といいバンナといい、K選手に寝技をしのぐスタミナは…?


イグスレ、「ギロチンチョークなんて今時素人にしかかからない技だ」という指摘レスが
ついた後、それまで全然なかったギロチンがらみの叩きレスが突然増えててワラタ
808名無しの格闘家:04/05/23 12:37 ID:QWAiOec3
まあ、地上波の無料で録画で飛ばして見る程度だったから許せるかな。w
809名無しの格闘家:04/05/23 12:37 ID:bFvMegIX
k-1じゃなくて、プライドじゃねーかこのるーる。
もうk−1いらないじゃん
810名無しの格闘家:04/05/23 12:38 ID:hi2pqACM
次の大会はあれだよな、武田幸三と何たらグレイシーをやらせるんだろ?
811名無しの格闘家:04/05/23 12:38 ID:5nGv3ScF
イグナショフはあきらめの早い奴だな
「プロレスラーはそのへん歩いてるおっさん」とかコメントはいいけど
素直に中邑よくがんばったと思う
体脂肪落としたにもかかわらず鼻はまたでかくなってたし
812名無しの格闘家:04/05/23 12:38 ID:AGzcXMNN
俺的には良い大会だったな・・
次回が楽しみです。
813名無しの格闘家:04/05/23 12:39 ID:eMXTJm0E
中尾の人気のなさだけはガチ
814最強英雄ランキング最新版 ◆IoFM7K2yyk :04/05/23 12:40 ID:dsk/iYpR
「格闘技世界一決定戦」というコンセプトがあるんだから
初期UFCのような異種格闘技路線でいけば競技路線のUFCやPRIDEと
差別化が図れるわけで、面白いと思うね。
俺なんかは柔術代表のヒクソンと相撲代表の曙の戦いなんかみたいね
技術うんぬんじゃなくて、一体どうなっちゃうんだろうっていう好奇心
815名無しの格闘家:04/05/23 12:40 ID:6eUHRAQj
イグは寝技やるのが嫌になったんだよ。
テイクダウンされて重くて苦しくって嫌がらせパンチが来て、もういいやって感じ。
凄い淡白な奴だ。
816名無しの格闘家:04/05/23 12:41 ID:gNojnmMP
昨日ブルースリーがレフリーしてた。k−1は有名人呼ぶのだけはガチですごい
817_:04/05/23 12:43 ID:mZcNrZKI
サップは後は消えていくだけ。めでたしめでたしだな
818名無しの格闘家:04/05/23 12:43 ID:EOr6/KsZ
>>804

そのレベルが高いってのはどういう基準で、上に上がるためにどういうシステムが確立されてて、
何人の競技人口の上に立ってるの? ただ灰SEのオッサン達が気分で掻き集めた選手の中だけでレベル
が高いって言われても説得力ないね。
819名無しの格闘家:04/05/23 12:44 ID:ZJxR+OiU
マサトの解説というかコメントって聞いててつらくないですか?
昨日のMMAも当然ながらMAX(JAPAN)の時ですら。
あいつはバカだ。
820名無しの格闘家:04/05/23 12:45 ID:WWEt5weD
武蔵の解説もきついわな
821名無しの格闘家:04/05/23 12:46 ID:WWEt5weD
IDがWWEだ
822名無しの格闘家:04/05/23 12:47 ID:HxfkVZCJ
>>819−820
高山で救われた。
これで井上が放送席にいたらもっときつかったぞ。
823名無しの格闘家:04/05/23 12:47 ID:6eUHRAQj
魔娑斗、あそこにいるだけでキツそうだ。
自分がいつ総合に借り出されるのか内心穏やかでないのがにじみ出てる。
824名無しの格闘家:04/05/23 12:48 ID:4c/jkmjV
正人は場違い感がアリアリだったな
武蔵は何か腰低キャラで面白かった
825名無しの格闘家:04/05/23 12:49 ID:8OIloEBd
高山にことごとく否定される実況もかわいそうだ。
826名無しの格闘家:04/05/23 12:49 ID:uMwWxC6+
>>815
その辺まで考えると、やはり昨日の試合では、中邑の方が総合格闘家としてトータルな
強さを見せた&イグの体調が万全だったら、また違ったグランド展開になっていた
と思う。
827名無しの格闘家:04/05/23 12:49 ID:4c/jkmjV
って言うか
武蔵、高山、キューピーのイケメン並びっぷりが最高
828名無しの格闘家:04/05/23 12:50 ID:IYEedgP2
中尾最強



829名無しの格闘家:04/05/23 12:51 ID:o3uFCPLJ
たしかにマサトには、MMAは無理だろうね。
クラウス程度はどうにかなっても
ザンビデスや山元みたいな本当の実力者が出てきた今、
彼の活躍の場はK-1ルールの中でもありそうに無いし。
とっとと引退してモデルとして活躍するんじゃない?
830名無しの格闘家:04/05/23 12:51 ID:+oTcxtDL
>>828
ジュタロー?
831名無しの格闘家:04/05/23 12:52 ID:uMwWxC6+
中尾が試合するたびに、中尾母は会場で観戦するのかね。
えらいなー>中尾母
832名無しの格闘家:04/05/23 12:52 ID:l0op3wTk
イグナショフは去年のGPのアーツ戦といい
やる気のないときは本当にひどい試合をする。
正直ハングリーさが足りなすぎ。
833名無しの格闘家:04/05/23 12:53 ID:4c/jkmjV
エミだろ
834名無しの格闘家:04/05/23 12:53 ID:6eUHRAQj
山本VSミルコみたいな中尾の処刑カードが見たい。
835名無しの格闘家:04/05/23 12:54 ID:4c/jkmjV
親族を絡めるのはTBS格闘班のお家芸
836名無しの格闘家:04/05/23 12:54 ID:+oTcxtDL
>>833
ミエじゃないのか
837名無しの格闘家:04/05/23 12:55 ID:+oTcxtDL
>>835
もしニンジャが出たら、オカータンかカノジョを呼ぶかも
838名無しの格闘家:04/05/23 12:55 ID:ZJxR+OiU
>>829
モデルってのも微妙なんよね。そこまでツクリ良くないし。
喋りがダメダメだからツブシがききにくいタイプと思う。
839名無しの格闘家:04/05/23 12:56 ID:WWEt5weD
>>834
俺も
840名無しの格闘家:04/05/23 12:56 ID:4c/jkmjV
ミエだスマソ

しかしイグはあんな連戦、よく受けたな
よっぽど舐めてたか、ギャラが良かったか
841名無しの格闘家:04/05/23 12:57 ID:IY3gk5mf
昨日中邑はひざ待ってなんか狙ってたみたいな動きが有るけど
あれは今だから言うとドラゴンスクリューらしい
ネタ元はI編集長
842名無しの格闘家:04/05/23 13:04 ID:dn1Jh7OZ
>>840
ギャラが良かったんだろうな
それと、谷川が再戦を約束したかな?
843名無しの格闘家:04/05/23 13:13 ID:ZJxR+OiU
ま、K−1からのオファーは断りにくいだろな。
一番の稼ぎ場だし。
844名無しの格闘家:04/05/23 13:14 ID:vhI199HR
>>783
ペケーニョの事か?
845名無しの格闘家:04/05/23 13:14 ID:WVf5VCfU
中邑のマイクパフォーマンスのセリフ、

「今日はいい風が吹いてたんで勝てました!」

が一瞬、

「今日はいい金が動いてたんで勝てました!」

と聞こえたのは漏れだけですか?
846名無しの格闘家:04/05/23 13:25 ID:yfUq3Etp
BJ対ラドウィックの試合後の谷川。

「いやーラドウィックも良かった」

・・・何かしたか?ラドウィック。
847名無しの格闘家:04/05/23 13:25 ID:oGZpHIJy
意訳
2週間前に受けてくれてありがとうございますぅ
848名無しの格闘家:04/05/23 13:26 ID:gJOpvbAC
K-1ルール→総合ルールと総合ルール→K-1ルール
って今までは前者への適応は楽だが後者はキツイって
言われてたのに、実際は逆な感じだよな。
打撃得意な総合選手はK-1ルールでもトップといい勝負できる。
849名無しの格闘家:04/05/23 13:27 ID:8DNd1E9E
ペンTシャツ・・・・・イラネ。
850名無しの格闘家:04/05/23 13:28 ID:DXNvmpEn
なぜか控え室のまえには

KAZUYUKI FUJITA
藤田 和之

SHINSUKE NAKAMURA
中邑 真輔

LYOTO
LYOTO

となってた。リョートじゃだめなのか?
851名無しの格闘家:04/05/23 13:36 ID:2A6Y8efR
天山、ROMANEX参戦へ


ttp://www.njpw.co.jp/news/info_lev2/2004/05/0517_01.html


本気か?
852名無しの格闘家:04/05/23 13:38 ID:Td5M/CQp
「あれなら怪我もせず星の貸し借りもできそう」

と踏んだな、天山は
853名無しの格闘家:04/05/23 13:40 ID:yfUq3Etp
>>851
まじ???
854名無しの格闘家:04/05/23 13:41 ID:8cQizkVi
おまいらどうでもいいけどこっち責任持って最後まで消費しれや


【訪朝と】ROMANEX統一スレその11【英雄と】


http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1085235200/l50
855名無しの格闘家:04/05/23 13:43 ID:jRtNl1yC
>793
いや、そこまでカネないって。余計なコトにカネ使いまくってるから
856名無しの格闘家:04/05/23 13:46 ID:vm3COSuu
>>846
強いていえば、マウントとられてから下からのパンチ
857名無しの格闘家:04/05/23 13:47 ID:TJ/Ef+1d
今回の試合はヤヲが多いね。
サップのあの動きがいかにも


858名無しの格闘家:04/05/23 13:47 ID:8cQizkVi
天山や蝶野、西村あたりが出てきたら超満員間違いなしだ。

天山 VS バンナ
蝶野 VS ホースト
西村 VS BJペン

このカードを見せろや、谷川 
859名無しの格闘家:04/05/23 13:47 ID:aZxvbg04
次のロマネは有明コロシアムですよね?
860名無しの格闘家:04/05/23 13:50 ID:2A6Y8efR
口真似
861名無しの格闘家:04/05/23 13:51 ID:Td5M/CQp
緑山スタジオ
862名無しの格闘家:04/05/23 13:51 ID:29esJkES
>サッカーボールキックが“有効打”となった。情け容赦なく頭部に浴びせた“蹴球キック”で
>戦意を喪失させた。泣き顔のサップは横になったまま丸虫のように背中を向け、
>ただボコボコにされるだけ。2分過ぎ、背後から左ヒザ蹴りをぶち込み、左右のパンチ連打を
>浴びせると、サップはたまらず高速タップ。あっけない幕切れだった。

http://www.daily.co.jp/ring/2004/05/23/128892.shtml

高速タップワラタ。記者は2ちゃんねらーか?
863すみません:04/05/23 13:52 ID:Ra4DT8ta
昨日、イグ 対 中邑 戦の後 TVに映った
新日本Tシャツ野郎はわたしです。
864しゃののん:04/05/23 13:52 ID:C11PSxzU
昨日のは結構良かった☆

結局昨日のサップ戦は
「サップが弱い」のか「藤田が強い」のか極端に分けたら
どっちに解釈すればいいのでつか?

あとKID対BJとかはやっぱ不可能?
865名無しの格闘家:04/05/23 13:53 ID:0A2nwRCf
総合の試合に天山とかいうショボイプロレスラーを出すのはやめてほしい
866名無しの格闘家:04/05/23 13:56 ID:tEku0FBy
昨日は面白かったけどなあ。なんでそんなに低評価なんだ?
初期UFCの頃から総合見てるけど、昨日はいい試合ばっかりだったぞ。
絶対興行面でPRIDEに勝てると思う。
867名無しの格闘家:04/05/23 13:56 ID:0A2nwRCf
藤田は弱いけど、サップはもっと弱い
868名無しの格闘家:04/05/23 13:56 ID:ndSierpz
>>864
とりあえず、ペン×KIDは無理。ペン×須藤なら可。
869微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/23 13:57 ID:a6Y9aCwC
>>864
「サップが弱い」
870名無しの格闘家:04/05/23 13:58 ID:58tn3Jb1
>866
試合自体はよかったよ
だけどそれを取り巻く環境(演出・客・雰囲気)
が悪かった
871名無しの格闘家:04/05/23 13:59 ID:x6TowCu/
とりあえず次はペン×宇野の再戦でいいじゃん。
872名無しの格闘家:04/05/23 14:00 ID:MypUvsq/
K-1のくせにパンクラチオンとか言いやがって!
言葉が安くなるからもう使うな!!
873しゃののん:04/05/23 14:00 ID:C11PSxzU
>>866
面白かったけどレベルは高くなかった。。。。
つってもペン、ジョシュはやっぱ強いな。

やっぱサップ弱いか。。。
途中も止めてもおかしくない場所あってヒヤヒヤもんだったね。
藤田を押して行くんだろうな〜、やっぱ。。

ペン対須藤もみたいけど、単純にKIDが見たいかな。
昨日のペンの煽りでボコられてたのは五味だよね?
874名無しの格闘家:04/05/23 14:01 ID:tEku0FBy
>>864
藤田はそこそこ強い。日本人ヘビーの中でも10本の指に入る。
(まあ、日本人ヘビー自体が数えるほどしかいないけど)
サップはかなり弱い。まあ格闘技始めて2年くらいだからあんなもんだろ。
普通の人が始めて2年ならまだまだアマの大会出てるくらい。

BJ×KIDは同門みたいなもんだから無理。
まあ、両選手とも今後の相手探しが大変だろうなあ。誰もやりたがらないよ。
875名無しの格闘家:04/05/23 14:01 ID:h7Y6EMX2
とりあえずTBSが全試合を見せたのは評価出来る。
それすら危ないと思ってたから。
876名無しの格闘家:04/05/23 14:01 ID:F37Rn7z8
>>864
普通に「サップが弱い」
ヒョーに完敗し、ミルコに完封された藤田をそこまで評価できないよ。
ただ藤田も弱くはないけどね。
877名無しの格闘家:04/05/23 14:01 ID:8cQizkVi
>>868

ペンVS蝶野は?
878名無しの格闘家:04/05/23 14:02 ID:RnqZF5Zx
9 :お前名無しだろ :04/05/22 09:54 ID:qkfkdxOP
お前ら、馬鹿だな。今日は普通に中邑が勝つよ。ギロチンチョークでね。
だって、そういう台本が手に入ったもん(笑)
879名無しの格闘家:04/05/23 14:03 ID:l0op3wTk
はっきりいってレベルが低すぎた。
PRIDE GPの1回戦での
ノゲイラやヒョードルの技のすごさをみたあとだと
なんてレベルの低い試合だとまざまざと感じてしまった。

もちろんPRIDEのなかにもひどい試合があるけど
メインを飾るような選手はかなりレベルが高くいい試合が多い。

今のK1でそれを組むとしたら
ジョシュ対藤田くらいしかできないだろう。
ヘビー級のレベルがあまりにも低すぎてみててつまらない。

もちろん中量級でのBJペンや元気、KIDは
相当れべるが高いと思う。
880微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/23 14:03 ID:a6Y9aCwC
>>870
そうだよね。なんかノレないよね。
881名無しの格闘家:04/05/23 14:04 ID:c8YRFzAE
>>866
とりあえず批判したいだけの奴が多いからな。
客観的に見ても結構面白い大会だったと思うよ、普通に。
まあ批判したいだけの奴を大量に生み出してしまった谷川の自業自得だとは思うが、
よくやった選手には失礼な話だよな。
882名無しの格闘家:04/05/23 14:04 ID:tEku0FBy
>>873
レベルはもの凄い高い選手ばっかりだったぞ??
ジョシュ、須藤、ホイラー、BJ、藤田など。
>>875
ただ、各試合の時間が短かったから流したと思われ。
883すみません:04/05/23 14:05 ID:Ra4DT8ta
で、プレデターについて誰も語らないのはなぜ?
884名無しの格闘家:04/05/23 14:05 ID:EOr6/KsZ
PRIDEのレベルが高いんじゃなくて、ヒョードルとノゲイラ”だけ”が高いだけだろ
885しゃののん:04/05/23 14:05 ID:C11PSxzU
>>870
元気の試合中はかなり女の声援飛び交ってたよね。
MAXのノリで見にきてる人が多かったような気した。

つい最近まではミルコ、サップはヒョードルを脅かす存在とまで
言われてたのにね〜〜。。。
886名無しの格闘家:04/05/23 14:05 ID:vm3COSuu
一般客以外はもう中量級にしか望みが・・・
887名無しの格闘家:04/05/23 14:05 ID:RnqZF5Zx
>ノゲイラやヒョードルの技のすごさをみたあとだと
>なんてレベルの低い試合だとまざまざと感じてしまった。

修斗でシャオリンやペケーニョ見た後だとそれすらも・・・
888名無しの格闘家:04/05/23 14:06 ID:jRtNl1yC
>876
日本人ヘビーは層も薄いから藤田でも5指に入るだろーけど
世界のランキングでいったら40位代じゃねーかな>藤田

実績になるよーな勝ちが最近特に乏しいし、サップなんて皆無だもんな
889谷風:04/05/23 14:07 ID:tLj9R41/
>>883
臭そうだから
890名無しの格闘家:04/05/23 14:07 ID:F37Rn7z8
>>882
選手のレベルじゃなく試合内容のレベルがってことじゃないか。
実力差有り過ぎるカードが多かったでしょ。
891名無しの格闘家:04/05/23 14:07 ID:jRtNl1yC
>882
ジョシュ・BJは分かるが
須藤・ホイラー・藤田は一流じゃねーよ

ホイラーなんていつの選手だよってかんじだもん
892名無しの格闘家:04/05/23 14:07 ID:tEku0FBy
>>879
なんかヘビー級絶対主義的な考えもってない?
ノゲイラ、ヒョードルクラスなら、階級違えばゴロゴロいるぞ?
パウンドフォーパウンドの考え方がもてるようになると、
もうちょっと格闘技が楽しめるようになると思う。

誰かにビデオ借りてBJ×宇野とかBJ×マットヒューズの試合みれ。
893しゃののん:04/05/23 14:09 ID:C11PSxzU
>>882
レベルの高く感じた試合はそんなに無かったと思うけどなぁ。
実力が拮抗してなかったっていうか。。。

Kに関しては「メインはクソ」っていう法則が誕生したね(≧∀≦)
894名無しの格闘家:04/05/23 14:09 ID:jRtNl1yC
>892
BJ×宇野は秒殺と塩試合だけどね。
まぁ宇野の持ち味なんだけど、あれが
895名無しの格闘家:04/05/23 14:09 ID:tEku0FBy
>>883
プレデターは高山なんかに「へたくそな蹴り」と言われてるレベルだから。
パンチも猫パンチだったしなあ。
年末のでいい気分になってたんだろう。普通に01やってればいいんだよ。
896名無しの格闘家:04/05/23 14:10 ID:A+ihRSGK
日本人ヘビーでは小川藤田高阪がトップ3じゃないか
897名無しの格闘家:04/05/23 14:11 ID:jRtNl1yC
>895
高山は総合無勝
プレデターは一勝
898お前名無しだろ:04/05/23 14:12 ID:Mow2/vn4
三沢さん、永田さんが抜けてるぞ
899名無しの格闘家:04/05/23 14:12 ID:F37Rn7z8
>>891
須藤や藤田は普通に一流といっていいと思うよ。
ジョシュやペンクラスみたいなのは超一流で別格なんだから。
900名無しの格闘家:04/05/23 14:12 ID:/7DcctCh
>>896
小川はまだよくわからない
901名無しの格闘家:04/05/23 14:12 ID:dgv//4Xh
イグvs戦闘龍がみたいでつ
902Run Rye Rain:04/05/23 14:12 ID:ynkTsIn3
>>897
高山とプレデターがやったら?
903名無しの格闘家:04/05/23 14:13 ID:jRtNl1yC
>896
ぶっちゃけ日本人同志の対決なさすぎて
決めらんないよ。山ヨシ×藤田とかやっても
確実に藤田とは言えない気がする
904しゃののん:04/05/23 14:13 ID:C11PSxzU
BJとかジョシュもこの調子で続ければ一般にも定着していくんじゃない?
で、今のところ谷川の持ち駒はあれで全てなの?
ペドロヒーゾとか確保してるんだっけ?
905名無しの格闘家:04/05/23 14:14 ID:jRtNl1yC
>902
高山の判定勝ちか
プレデターのKO勝ち

高山が一本取る絵がうかばん
906名無しの格闘家:04/05/23 14:14 ID:x6TowCu/
プレデターに関しては2試合ともスタンドのみで終わったからな〜、
グラウンドがどれだけできるのか見てみたいのだが。アマレスの全
米学生王者だしな。
907名無しの格闘家:04/05/23 14:14 ID:tEku0FBy
>>896
横井、吉田も入れろよ。
TK、横井、吉田、小川、藤田あたりでトップ5で。

あとメガトンの高森とかどうなんだろう。
高橋はもう無理だろうなあ。昔は日本人で始めてグレイシーを(ry
908名無しの格闘家:04/05/23 14:14 ID:c8YRFzAE
>>899
まあペンは完全に別格だな。
909名無しの格闘家:04/05/23 14:14 ID:RnqZF5Zx
>>896
小川のどの試合見て強いと思った?
910名無しの格闘家:04/05/23 14:15 ID:/7DcctCh
ROMANEXは軽量級に力を入れてほしい。日本人も活躍しやすいと思うし
911名無しの格闘家:04/05/23 14:16 ID:l0op3wTk
K1の課題は
ノゲイラ対ヒョードル
ノゲイラ対ミルコ
みたいにトップレベルの選手の質の高い試合を見せられるかだね。
ジョシュといい試合ができる選手をみつけることができるかにかかってる。

それかもう中量級戦線に絞って選手を探すかだね。
912最弱認定委員会 ◆qepMBA8TEY :04/05/23 14:16 ID:JGDvGL5g
高山がプレデターに勝てるわけないだろ!!(断言
昔のGGだったら負けてたが
ちゃんとディフェンスも上手くなった今のGGは強すぎ!!(断言
総合素人プレデターには荷が重すぎた!!(断言



やっぱりボブ・サップは最強だった!!(断言
913名無しの格闘家:04/05/23 14:16 ID:Fia3/1xt
>>902
高山とプレデターがやったら?

ぜんぜんやりそう。んで高山VSフライの再演
914最強英雄ランキング最新版 ◆IoFM7K2yyk :04/05/23 14:17 ID:dsk/iYpR
ジョシュの対戦相手にリコなんかみたいね
UFCじゃ実現しなかったしね
915Run Rye Rain:04/05/23 14:17 ID:ynkTsIn3
プレデターってGGにやられたけどグラウンドの試合見てないからそこそこいけると想いませんか?
916名無しの格闘家:04/05/23 14:18 ID:l0op3wTk
日本人ヘビーなら
小川、吉田、横井、藤田、高阪だろうね。
ただ高阪はもう最近下り坂で指導者って感じだからちょっと・・・。
917名無しの格闘家:04/05/23 14:18 ID:tEku0FBy
>>904
KID,ホイス、TK、あと新日本系の選手(成瀬とか?)
上井は谷川に頭あがらないから、要請受けたらゴロゴロ出るよ。

んで、タイソンかw

918名無しの格闘家:04/05/23 14:19 ID:jRtNl1yC
>899
ジョシュは超一流とは呼べんよ、今は
須藤も知名度はバツグンだがそこまで強い選手じゃないし
919名無しの格闘家:04/05/23 14:19 ID:x6TowCu/
ジョシュVSアーツでいいんじゃないの?
これだとパワーボムとかバックドロップが見られそうだし。
ジョシュVSリコなんて塩試合決定だろw
920名無しの格闘家:04/05/23 14:20 ID:h7Y6EMX2
高山が判定でプレデターに勝てるはずないだろ。
何を考えてるんだ。
次元が違うよ。
高山は生涯ガチ全敗の男だぞ。
プレデターは体格・筋力・体力でも遥かに
上回るし、レスリングの実績でも打撃でも勝負にならない。
何をどう考えたら脂肪だらけの糖尿病の元リーマンが判定で
全米学生レスリング王者に勝てるんだよ。
全米学生王者は後のメダリストをメチャメチャ出す通過門的な
タイトルだぞ。
その年代でほぼ世界最強でなければ取れない。
これがどれだけ凄いことか。

プロレスやって体力が落ちても、最初から体力のない高山に負ける要素はない。
921しゃののん:04/05/23 14:20 ID:C11PSxzU
>>917
そんなもんなの?
UFC勢をもうちょい確保してると思ってたよ。
ヒクソンは?
922名無しの格闘家:04/05/23 14:20 ID:c8YRFzAE
>>916
だから何で小川が入っているんだ・・・
923最強英雄ランキング最新版 ◆IoFM7K2yyk :04/05/23 14:21 ID:dsk/iYpR
本当は順当に中邑をイグナショフが倒して
中邑の敵討ち戦としてジョシュvsイグナショフというストーリーを
造りたかったんだろうけど上手くいかなかったな
924名無しの格闘家:04/05/23 14:21 ID:EOr6/KsZ
>>904
K1のビジネスパワーなら、ファイターなんて集めようと思ったらいくらでも集められるだろ。

海外だと結構な実力者でも100万前後で戦ってるんだから。いくらPFP最強のBJとはいえ
ティト、クートゥア以上のマネーを払ってるようでは、海外の団体では桁が違いすぎて引き止めることは不可能。
925名無しの格闘家:04/05/23 14:21 ID:x6TowCu/
たまたま日程がかぶったけど、ジャングルファイト2に出てた
連中とかで使えそうな奴は、次回大会に出るんじゃないの。
926最弱認定委員会 ◆qepMBA8TEY :04/05/23 14:24 ID:JGDvGL5g
ウイリアムス戦から総合の練習してないイグナショフが
強いわけがない!!(断言





やっぱりボブ・サップは最強だった!!(断言

927しゃののん:04/05/23 14:24 ID:C11PSxzU
>>924
昨日の出来で、例えばUFCのトップ勢を引き込めば
GPシリーズは無理でも、PRIDEの武士道やナンバーシリーズには
勝るとも劣らない興行になっていくんじゃないの?
928名無しの格闘家:04/05/23 14:25 ID:tEku0FBy
>>923
新日本見てないのか?中邑、柴田、棚橋を新三銃士としてうっていこうとしてるのに、
いまさらイグに負けJOBさせるわけないだろうが。
もう中邑はしばらく総合やらないよ。プロレスやらせてやってくれ。
929名無しの格闘家:04/05/23 14:25 ID:uMwWxC6+
サイボーグやホナウド・ジャカレイ、イズマイウさんが観れるのか!?
930最強英雄ランキング最新版 ◆IoFM7K2yyk :04/05/23 14:26 ID:dsk/iYpR
ジョシュの相手に
シュートボクセから離脱したアスエリオ・シウバとか
ヒョードルの弟アレキサンダーとかいいかもしれないね
931名無しの格闘家:04/05/23 14:27 ID:aZxvbg04
シルビア来るとPRIDEの勢力図変わるだろうな。

UFCじゃ無敵らしいし。
932名無しの格闘家:04/05/23 14:27 ID:l0op3wTk
新日としては
PRIDEに選手はだせないけど(ボコボコに負けるから)
総合でも勝てることを証明したいはずだから
K1MMAはうってつけだね。
レベルも低いし、勝敗結果もなんとかできそうだし。
933名無しの格闘家:04/05/23 14:28 ID:l0op3wTk
>>927
ただあまり選手をそろえるとまた
プロレスラーが勝てなくなるからね。
そこらへんのところが難しいんじゃないの。
934名無しの格闘家:04/05/23 14:29 ID:9PqA7X6x
>>928
それこそ新日見てれば中邑がプロレスできない(演技下手)なのも
柴田と武蔵の試合と中邑とイグナショフの試合の違いぐらい分かると思うが
935名無しの格闘家:04/05/23 14:29 ID:KCmkLbnf
で、谷川さんは今回儲かったの?
936名無しの格闘家:04/05/23 14:30 ID:jRtNl1yC
>924
ナンすか?K1のビジネスパワーってw
937名無しの格闘家:04/05/23 14:31 ID:wFDEyUba
玉海力にベイダーだもん、確かにレベルが違うよね
938名無しの格闘家:04/05/23 14:31 ID:MypUvsq/
地上波っていっても関東と東海だけかよ!畜生!!
939谷風:04/05/23 14:31 ID:tLj9R41/
>>935
谷川の取り分は無しでいいよな?
940名無しの格闘家:04/05/23 14:31 ID:sSErWZRM
>>829
顔デカ杉でモデルは無理。
941名無しの格闘家:04/05/23 14:33 ID:5RZkE4MK
おまいら、トム・エリクソンを忘れてますよ

次回、ジョシュ×エリクソンなら掛け値なしの最強決定戦だ
942名無しの格闘家:04/05/23 14:33 ID:MypUvsq/
>>938は誤爆
943名無しの格闘家:04/05/23 14:33 ID:tEku0FBy
>>938
何が?
944名無しの格闘家:04/05/23 14:33 ID:9Omka7ju
k1キック系の攻略は
パンチだしながらクランチすればいいだけ。高度なタックルもいらない。つかまえたらいいだけだから
945名無しの格闘家:04/05/23 14:34 ID:tEku0FBy
>>938は↓のことに怒ってるらしい

武士道―其の参― 地上波放送スケジュール
6/6(SUN) 24:30〜26:00 フジテレビ
6/2(WED) 24:40〜25:55 東海テレビ
946最強英雄ランキング最新版 ◆IoFM7K2yyk :04/05/23 14:34 ID:dsk/iYpR
ジョシュ五番勝負という路線がいいね
エリクソン、ヒーゾ、リコ、アスエリオ、アレキサンダー
947名無しの格闘家:04/05/23 14:35 ID:c8YRFzAE
>>927
十分可能だと思うよ。
K-1の実績や知名度の影響で興行的にはすでに武士道シリーズを上回ってると思うし。
後は金を使うなりなんなりして良い選手をどんどん引き込んで内容のほうも上げて、
うまくヒーローを作っていけばナンバーシリーズに匹敵するような興行にするのはそう難しくないでしょ。
948名無しの格闘家:04/05/23 14:35 ID:RnqZF5Zx
>>944
クリンチも相当技術いるのだが・・
ムエタイ系相手だと逆に不利にもなりかねない
949名無しの格闘家:04/05/23 14:36 ID:0A2nwRCf
年末の『猪木ボンバイエ』よりはましだった。
でもこれはほめ言葉にはならないと思うが。
950名無しの格闘家:04/05/23 14:37 ID:5RZkE4MK
まあ、継続してやっていけば、それなりに人気出るだろうね。
DSEのハッスルシリーズ以上に投資が必要なイベントだけど。
951名無しの格闘家:04/05/23 14:37 ID:GDsz2hf1
プロレスはフツーに興味ないんだが・・・
952名無しの格闘家:04/05/23 14:37 ID:EOr6/KsZ
>>936
はあ? 池沼Pヲタですか? 世界の格闘技興業ビジネスにおける規模・地位・マネーのレベルのことだよw
953名無しの格闘家:04/05/23 14:38 ID:x6TowCu/
ジョシュの知名度を上げてやることを考えたら、
アーツ、セフォー、フィリオ、バンナのK-1勢と
片っ端からやらせた方が早いよ。
954名無しの格闘家:04/05/23 14:39 ID:5RZkE4MK
次回は絶対観に行きたい
格安でリング側で総合の試合を見れるらしいからな
955名無しの格闘家:04/05/23 14:39 ID:1LCnI8r0
昨日のROMANEXって面白かったの?
正直あんま、おもしろくなかったんだけど・・・

PRIDEもそんな面白いとはおもわないんだけど・・・

やっぱ立ち技オンリーじゃないとだめなのかなー?(オレ的に)
正直この前、たまたま見たスマックダウンがおもろかった・・・

煽りでなくて、こういう人、オレの他にいます?
956最強英雄ランキング最新版 ◆IoFM7K2yyk :04/05/23 14:40 ID:dsk/iYpR
PRIDE的なことはやめた方がいいよ、選手の取り合いで潰しあいに
なるだけだから
10あるうち1つ2つ3つくらいはPRIDE的なものはあってもいいと
思うけど、せっかく異種格闘技戦という素晴らしいコンセプトが
あるんだからそっちに重点を置いて突き進めていった方がK-1のためだ
ジョシュなんかにはPRIDE的なものを求めてもいいかもしれないが
957名無しの格闘家:04/05/23 14:41 ID:z3e8PQnp
プレデターって奴見てたら、ブルーザー・ブロディ思い出した。
ブロディが総合やってたら強かったかなあ?
958名無しの格闘家:04/05/23 14:42 ID:RnqZF5Zx
>>955
ようするにプヲタと格ヲタ両方を相手にするPRIDEやK1は好きじゃないってことでしょ
俺も格闘技ならPRIDE、K1よりは全日本キックとかWWEのほうが好きだ
959名無しの格闘家:04/05/23 14:42 ID:h/vmbtK+
>>953
ジョシュはヒーローにするのにはもってこいだな。
キャラ的に面白くて実力もあるし試合運びも面白い。
オタクなのに強いとかかなりうけそう。
960名無しの格闘家:04/05/23 14:43 ID:x6TowCu/
>>955
そんなの普通にいるでしょ。不安がることは無いから安心しろ
961名無しの格闘家:04/05/23 14:44 ID:LfX3G6OQ
「いまどきギロチンはかからない」っていうのは、凄い意見だな。

しっかり肩抑えれれば簡単に急所にはまるし、急所の外し方知らない相手なら決まって当たり前。

なんで、こんな飛躍で語るやつがいるの?
962名無しの格闘家:04/05/23 14:44 ID:h/vmbtK+
>>961
あなたが一番飛躍してますが?
963名無しの格闘家:04/05/23 14:45 ID:0A2nwRCf
「急所の外し方知らない相手」を使ってること自体が問題だってことだろ
964名無しの格闘家:04/05/23 14:45 ID:WjhZ9jPh
ビデオ予約しておいて、今日見ようとしたら
北朝鮮のニュースがやってた。

K-1放映されなかったの?
965名無しの格闘家:04/05/23 14:46 ID:ipPf/9l1
>>964
25分早送りしろ
966名無しの格闘家:04/05/23 14:46 ID:LfX3G6OQ
>>962
「いまどきギロチンはかからない」の意味を論理的に説明しろ。
10分以内に。
967名無しの格闘家:04/05/23 14:47 ID:dSvdayJv
PRIDEもK1もミーハー相手に必死すぎて腐ってるよ。
総合なら修斗、立ちなら最近は全日がおもしろい。
968名無しの格闘家:04/05/23 14:48 ID:5RZkE4MK
次スレ
【K-1MMA】 ROMANEX統一スレ 13
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1085291174/
969最強英雄ランキング最新版 ◆IoFM7K2yyk :04/05/23 14:48 ID:dsk/iYpR
こういうのはどうだろうか
モンゴル相撲王者vs散打王者
中央アジア系の匂いがプンプンするこのマッチメイク
ドルゴルスレン・スミヤバザルvsヴォルク・アターエフ
970名無しの格闘家:04/05/23 14:49 ID:pV92L6Gw
>>947
それ以前にルールをしっかりせにゃならんな。
このままだと、ロープ際の攻防ばかりになってしまう。
971名無しの格闘家:04/05/23 14:49 ID:O6SRqgNE
http://www.boutreview.com/data/reports/040522romanex.html

>筋骨隆々のサップとはいえ、鍛えられないのは頭。
>さらにサップのファイターとしてのハートの弱さを突いた、お見事な藤田の作戦勝ちといえよう。

>だが、 ル ー ル の 反 則 条 項 に
>「 後 頭 部 ・ 延 髄 ・ 脊 髄 へ の 打 撃 攻 撃 」があるにも関わらず
>藤田が蹴り続け、 平 レ フ ェ リ ー も全く注意しなかったことにはあえて物言いを付けておく。

平ラフェリーだけはガチ!!
972名無しの格闘家:04/05/23 14:49 ID:jQE6GZUf
>>966
肩抜いてアゴ引けばOK。
相手の腕を取っても可。
973名無しの格闘家:04/05/23 14:49 ID:tEku0FBy
>>967
総合ならリングス
立ちならSB

これが面白いよ。
974 :04/05/23 14:50 ID:dEbF9mTD
イグはブック出されるとふてくされてやる気なくしちゃうんだよ
975名無しの格闘家:04/05/23 14:51 ID:5RZkE4MK
ルール運用は良かったよ
K-1MMAの今までのような半端な総合ルールは嫌だ
ただ、レフリーが止めるタイミングは考えた方が良い
サップの後頭部へのキックは危険すぎ
976名無しの格闘家:04/05/23 14:53 ID:LfX3G6OQ
>>972
「いまどき」の説明になってねぇだろ。ばか。
そんなのは、技術の話だろ。
何か?頭の中で理屈知ってりゃ、業は防げるのか?
それじゃ、マトリックスだろ。アホ。

「いまどき」を説明しろ。
977名無しの格闘家:04/05/23 14:53 ID:SvKZ2pHU
中邑に負けた以上
イグなんて普通の人以下だろ
978名無しの格闘家:04/05/23 14:54 ID:x6TowCu/
レスリングシューズ履いた奴が、相手の頭を蹴ること事態
問題なんじゃないの?
979名無しの格闘家:04/05/23 14:54 ID:LfX3G6OQ
>>973
ルール的には一番面白い。
しかし、そのルールを活かして客を魅了できるほどの人材は極めて少ない。
980名無しの格闘家:04/05/23 14:56 ID:h/vmbtK+
>>966
だからなんでそんな飛躍した議論になってんだよw
981名無しの格闘家:04/05/23 14:58 ID:SMk6hBKy
>>976
お前馬鹿だろ?
982名無しの格闘家:04/05/23 14:58 ID:ndSierpz
>>976
前腕ギロチンの防ぎ方も知らないようなヤツが、「いまどき」総合のリングに上がるとは、たいしたレベルのリングですなー。ひと昔前ならいざ知らず。
ってことでしょ。
983名無しの格闘家:04/05/23 14:58 ID:x6TowCu/
田村参戦しないかな。今、佐伯と揉めてるんでしょ。
984名無しの格闘家:04/05/23 14:58 ID:PRkFvhFo
>>976
総合2戦目でギロチンごときでタップしちゃまずいだろ
ギロチンは極め技というより嫌がらせの技だから。
過去にもkの選手が何人かタップしてただろ、
少しは学習しなさいという事だ
985名無しの格闘家:04/05/23 15:00 ID:XvzXvSd1
ブックだったんだからしょうがないよ
986名無しの格闘家:04/05/23 15:00 ID:olPcZaYn
>>976
寝技のレベルが全体的に向上しているからだろ
987名無しの格闘家:04/05/23 15:00 ID:jQE6GZUf
>>976
少なくとも理屈を知らないと防げない。
「いまどき」そんな技術的な理屈すら知らない人間が
いるというのが.....
988名無しの格闘家:04/05/23 15:01 ID:tFhSnqTJ
ロマネクスは想像してたよりはいいイベントだった。
日テレじゃなくてよかった!
989名無しの格闘家:04/05/23 15:01 ID:LfX3G6OQ
だから、イグナショフはそんなレベルって話だろ。

「いまどき」なんていてるヤツのほうがおかしい。
「いまどき」って言ってる奴の、言葉の裏には「八百長だった」っていう意味がある。

あれのどこが八百長なのかと。
へたくそ同士の試合で、負けたのがイグナショフだっただけだろ。

飛躍とはそういう意味だ。バカども。
990955:04/05/23 15:02 ID:1LCnI8r0
>958
とっても納得できちゃいました。
たまに見るボクシングとか、そういえば好きだし。
>960
やっぱり他にもいるんですね。

マジで安心できました。レスありがとう
991名無しの格闘家:04/05/23 15:02 ID:jQE6GZUf
>>984
そうそうギロチンなんて、
ラッパ吹かせ系の技だからな〜

そもそも、「いまどき」は総合でギロチンって言ったら
普通フロントネックロックだろ?
992名無しの格闘家:04/05/23 15:03 ID:bjAzG5xH
>>989が面白い。ちょー面白い
いまどきの人はこんなヴォケとは議論できない。
1000近いのが残念だ
993最強英雄ランキング最新版 ◆IoFM7K2yyk :04/05/23 15:04 ID:dsk/iYpR
いやネックロックだと首固めだ違う
あくまでチョークだフロントチョーク
994微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/23 15:04 ID:a6Y9aCwC
>>989


( ゚∀゚)
995名無しの格闘家:04/05/23 15:04 ID:x6TowCu/
三沢の「今風」みたいで、なんか流行りそうだなw
996名無しの格闘家:04/05/23 15:05 ID:olPcZaYn
>>989
いまどき君
997名無しの格闘家:04/05/23 15:05 ID:5RZkE4MK
次スレ
【K-1MMA】 ROMANEX統一スレ 13
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1085291174/


ギロチンの話は禁止
998名無しの格闘家:04/05/23 15:05 ID:RnqZF5Zx
1000
999名無しの格闘家:04/05/23 15:05 ID:EUYXoiw4
うんこ
1000名無しの格闘家:04/05/23 15:05 ID:O6SRqgNE
1000だったら
サップは100倍強くなって帰ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。