【次は】近藤有己 総合スレッド16【シウバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
さて、次はシウバをボコりましょう

近藤有己・プロフィール&戦績
http://www.pancrase.co.jp/data/prfl/kondo/
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=263
2名無しの格闘家:04/04/20 22:48 ID:Uj2D2RRX
2
3前スレ:04/04/20 22:48 ID:dKfv976G
【切り札】近藤有己 総合スレッド15【打倒シウバ】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1079219704/l50
4名無しの格闘家:04/04/20 22:49 ID:jQ4eNwkp
さて、次はシウバをボコりましょう

こういうこと書き込むから・・・格板一イタいスレって言われるんだよ。

5過去スレ:04/04/20 22:51 ID:dKfv976G
part1 近藤ヒベイロを秒殺
http://mentai.2ch.net/k1/kako/959/959351290.html
part2 ●●近藤有己を賞賛するスレッド●●
http://mentai.2ch.net/k1/kako/963/963983022.html
part3 近藤、チキン小川に挑戦状
http://mentai.2ch.net/k1/kako/964/964460627.html
part4 近藤有己!賞賛スレッド!!
http://mentai.2ch.net/k1/kako/965/965758185.html
part5 近藤”シャーク”有己だけど
http://kaba.2ch.net/k1/kako/978/978876423.html (キャッシュ) http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/978/978876423.html
part6 UFCで激勝、近藤に明るい未来
http://kaba.2ch.net/k1/kako/993/993843469.html (キャッシュ) http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/993/993843469.html
part7 おい、パンの近藤が・・・
http://sports.2ch.net/k1/kako/1002/10029/1002983266.html
part8 ALL or NOTHING 近藤有己
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1021/10216/1021643082.html
part9 【癒し系】近藤有己スレッド【不動心】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1044201946/
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1044/1044201946.html
part10 ■シウバを倒せる日本人は近藤だけだろ?!■
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062327658/
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1062/1062327658.html
【戴冠】 近藤有己 総合スレッド11【マグロ返上!】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1071249034/l50
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1071/1071249034.html
【PRIDE】近藤有己 総合スレッド12【PANCRASE】
http://makimo.to/2ch/sports6_k1/1072/1072968206.html
【ブルート】近藤有己 総合スレッド13【膝蹴り!】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1073564251/l50
http://makimo.to/2ch/sports6_k1/1073/1073564251.html
6名無しの格闘家:04/04/20 23:47 ID:iys2YnoP
>>1
7といえばナナチャンチン(ハァハァ
8徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/04/21 00:00 ID:AI2mIxgv
おつかれー
9名無しの格闘家:04/04/21 04:42 ID:OTUDl1p0
【仮面ライダー】近藤有己 総合スレッド14【ユウキ】
http://makimo.to/2ch/sports6_k1/1075/1075361459.html
http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/01/29/163059.html
【切り札】近藤有己 総合スレッド15【打倒シウバ】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1079219704/l50
http://makimo.to/2ch/sports6_k1/1079/1079219704.html
http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/03/14/081504.html
【次は】近藤有己 総合スレッド16【シウバ】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082468860/l50


代表作「偲」(SHINOBU)
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/4160/pan/SHINOBU.htm
これは珍しい!オーティス選手とゲームに興じる近藤有己
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20001215/capcom01.jpg
近藤の経験不足を指摘する450戦無敗のヒクソン選手
http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2000/12/13/05.html
10名無しの格闘家:04/04/21 04:46 ID:OTUDl1p0
【最後の】シウバを倒すのは近藤である【切り札】
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1041/1041154922.html
近藤有己 VS ヴァンダレイ・シウバ
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1054/1054812111.html
■シウバを倒せる日本人は近藤だけだろ?!■
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1062/1062327658.html
【エース】近藤vsシウバ【ミドル級最強】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1070685663/ dat落ち


近藤クンの時代が来るよ http://makimo.to/2ch/piza_k1/986/986241209.html
近藤マグロ幽鬼 http://makimo.to/2ch/kaba_k1/997/997792813.html
業界騒然!! にわかっちが近藤に独占インタビュー http://sports.2ch.net/k1/kako/1010/10108/1010840292.html
近藤の対戦相手決定、その名は (vsカフェダンテ) http://www.makimo.to/2ch/piza_k1/968/968381665.html
【組技】近藤有己vs菊田早苗【打撃】 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1051041223/l50 dat落ち
近藤有己 VS ヴァンダレイ・シウバ http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1054/1054812111.html
近藤VSバーネット決定! http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1059285845/l50
☆★☆ スペーヒーvs近藤 ☆★☆ http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072190019/l50 dat落ち


【リストラ】パンクラス総合スレpart22【宣かい】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1074872877/l50
★☆PRIDE.総合スレ☆★Part14
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1079091654/l50
【総括】PRIDE SP03男祭りpart11【反省】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072882893/l50
【大晦日】K1vs猪木祭りvsPRIDE【統合スレ・35】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1073017576/l50
【処刑】PRIDE武士道 其の十一【金魚】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1076919302/l50
11名無しの格闘家:04/04/21 11:09 ID:05q2Pm7e
GP開幕戦が終わり、武士道其の参で近藤シウバが正式に発表されたら
このスレは一気に伸びるだろな。
12名無しの格闘家:04/04/21 13:10 ID:L9i1Eogi
999 :名無しの格闘家 :04/04/21 13:01 ID:wefHg24/
テスト

1000 :名無しの格闘家 :04/04/21 13:01 ID:N1pTcKMa
           .,,,,,,,,,.. ,  ,,,,,,,,,_
         .,/゙:.`  . ̄ ̄  ::: ヽ、 
   .,,,  ,,_  i:::            . :!
 .:,l  __  l. i::::              i
  l rl  | l! i゙::    ____,,, 、 , ,,,____ .::'l,
  'l  l  l i'^::;;" ´,ニ。=,  ,=。ニ、 ;;; .i l'' 
  .゙l  l | .'!.(;;   ´ ̄´ノ  i` ̄`  | ノ
   .'l |  |  ,ヽ|    ´ /  .)    |    
   .'l   !.    |    ノ. ^,,^ ヽ    !  <子泣きじじいです
   .l  l!     |     ,-三-、   ノ
   .'l   l! . :=ヽヽ、    ""   /    
    .l  !彡彡彡  `ヾ、 __,,,,,, __ ノミミミ
   .,,l  l,彡彡彡彡i....,\_/,,lllミミミミミ:
   'lヨ.U,,.彡彡彡.l ヽミ(彡)彡\ミミミミ
   ,llヨ li  i 'l / 彡´ヽミ \ミミミミミ
    '|  |\__/ ,´ 十 ノ──  /⌒ヽミ
   .彡l l'彡l|  l  |   口  l Ui   lミ
      l |彡i 、. ヽ/┌┬┬┐ i ノノノノミ
      l ll!彡l `.\,\ ̄ ̄ ̄ ̄// ミミミ
     l l|彡i    \ ̄ ̄ ̄/゙   )ミミ
     l l! ..'!  . /. \ /.〉   /
       llli.   !, .  )    ('   '''ヽ
      'll!  / .' : 〈     . `、 ,l,l,l_)
         ШШU

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
13名無しの格闘家:04/04/21 13:11 ID:AI+JFT3W
近藤はシルバに完勝する
14名無しの格闘家:04/04/21 14:35 ID:kFhf2fcJ
4 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/04/20 22:49 ID:jQ4eNwkp
さて、次はシウバをボコりましょう

こういうこと書き込むから・・・格板一イタいスレって言われるんだよ。
923 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/04/20 17:24 ID:jQ4eNwkp
>言っとくが近藤はその行動を激しく反省してるぞ。
反省すりゃいいってもんじゃないだろ。
スーパーフリーの連中も激しく反省してるらしいし。
621 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/04/20 22:28 ID:jQ4eNwkp
高橋が出てる時点で質疑われまくってるんだが・・・
327 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/04/20 20:27 ID:jQ4eNwkp
横井ならノゲイラにも勝てると思うんだが・・・日本人では
一番強いと思う。
15名無しの格闘家:04/04/21 14:41 ID:wA4HpsZ5
>>14
だからなんだ??
端から見てても近藤ヲタは現実が見えてないイタイやつが多いと思うね。
16名無しの格闘家:04/04/21 14:43 ID:AI+JFT3W
リンヲタか。前田がぼこられた恨みは忘れませんかな?
17名無しの格闘家:04/04/21 14:55 ID:GnVk98iQ
>>15
だからなんだ??
端から見ててもミルヲタは現実が見えてないイタイやつが多いと思うね。
18名無しの格闘家:04/04/21 15:04 ID:z/XL+f7o
近藤が強いといっても、あくまで日本人の中でだよね。
シウバ、ジャクソン、ダンヘン、アローナ・・・
良い試合にはなるかもしれないが、誰とやっても勝てるとは思えない。
正直ニンジャとやっても勝てるかどうか疑問。
19名無しの格闘家:04/04/21 15:15 ID:JeZp8lJu
ニンジャはかなり強いと思うぞ。
20名無しの格闘家:04/04/21 15:38 ID:6pwGzY27
掴まれなければ勝算あるかもね。
近藤クラスなら、また桜庭みたく
持ち上げられて、落とされてボコボコの
可能性が、、。
21( ゚Д゚)( ´_ゝ`)(・∀・)(´・∀・)(゚ー゚)(゚▽゚)(´∀`):04/04/21 15:42 ID:z7sNUXU4
桜庭は脱臼しつつもシウバのパウンドを
うまく防いでたよ。
22名無しの格闘家:04/04/21 18:51 ID:O8kS5/ln
また、DSE関係者によれば、シウバ自身も次戦「PRIDE武士道 其の三」(5月23日、横浜アリーナ)の近藤有己戦が一両日中にも発表される見込みだ。
23名無しの格闘家:04/04/21 20:53 ID:KbgreCUy
パンクラスライトヘビー級王者vsPRIDEヘビー級王者!
格じゃあ全然PRIDEの方が上だろうが、実質統一戦だな!
24名無しの格闘家:04/04/21 22:15 ID:JymTwk49
>>14

327 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/04/20 20:27 ID:jQ4eNwkp
横井ならノゲイラにも勝てると思うんだが・・・日本人では
一番強いと思う。

これ捏造だよ
近藤ファンって本当に最低だな
今だにリングスに劣等感があるのか?
25名無しの格闘家:04/04/21 23:12 ID:gSkmsYYL
意味がわからん
26名無しの格闘家:04/04/21 23:55 ID:E/BdAk5n
327 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/04/20 20:27 ID:jQ4eNwkp
横井ならノゲイラにも勝てると思うんだが・・・日本人では
一番強いと思う。

っていう書き込み存在しないみたい。IDが違ってる。
他のはあったけど。
27名無しの格闘家:04/04/22 00:42 ID:2xHZ6WhA
その書き込みがなんなの?
横井がノゲイラに勝てるってのがそんなおかしな意見かね。
なんか、高橋といいTKといい吉田といい桜庭といい、みんな勝っちゃうって
言ってるぞw
28名無しの格闘家:04/04/22 00:52 ID:1XwP0gui
>>24
>>26
いかにも近藤ヲタがやりそうなことだな
29名無しの格闘家:04/04/22 07:08 ID:FNp+MQUF
大晦日、最初の全選手紹介のとき、照れながらヒョコヒョコでてきた姿を観て、近藤って癒し系だなぁと思った。ちなみに近藤ってホントは身長何cm?180はないと思うケド。
30名無しの格闘家:04/04/22 13:34 ID:d85ntrtv
>>23
ヘビー級?
31名無しの格闘家:04/04/22 19:12 ID:CP0gv3yi
新スレになった途端にまさおかよ!
>>14が軽くあしらわれて>>26>>28に方針転換て…

自分の荒らし目的のレス自体を、ここの住人の仕業と言い張るような、ヘタレな真似は
見ていて恥ずかしくなるのでやめて下さいね>まさお鶏
32名無しの格闘家:04/04/22 22:22 ID:oalNSKl2
パンクラス公式に田代トレーナーのインタビュー載ってるよ。
必見。
33名無しの格闘家:04/04/22 23:55 ID:9tyIZaPW
あのトレーナーってすげぇ弱そうだな。
http://www.pancrase.co.jp/core/itv/009/103.jpg
近藤がすげぇマッチョに見える。
34名無しの格闘家:04/04/23 01:21 ID:W36a7/Sj
よこいは、厳しいよプロレスじゅんぎょうはハードだし総合の練習ずっとしてないと思う。期間がみじかすぎ
35名無しの格闘家:04/04/23 10:17 ID:4lDbRhbB
今日の後楽園で
何かしらの発表があったらいいな。
36名無しの格闘家:04/04/23 14:10 ID:qM7X5Sss
>>35
今日はしないよ。おそらく日曜日に会場で発表するよ。
見に行きたかったな。

37名無しの格闘家:04/04/23 14:29 ID:I7l2cY7h
シウバに勝てるわけないじゃん。
38名無しの格闘家:04/04/23 14:43 ID:SXjjgWyk
勝てますよ
39名無しの格闘家:04/04/23 15:05 ID:3xW6Hi9x
近藤さんは顔がでかい。
40名無しの格闘家:04/04/23 15:25 ID:UhPmV4Gl
会場来るかな?近藤
来るならマイクとかありそうだが
41名無しの格闘家:04/04/23 18:41 ID:1DU5rtGE
近藤よりはシウバがマイクで近藤を挑発する方があるような気がする
42名無しの格闘家:04/04/23 18:55 ID:f2w341zw
UFCスレで「シウバ戦は微妙だが、今の近藤はビクトーよりは強いよ。」と
言ったら叩かれた…。
43名無しの格闘家:04/04/23 18:59 ID:33VRaSUl
あたりまえだ・・・
44プロレス博士:04/04/23 19:02 ID:+Cvgn2u3
 近藤がシウバに勝てるとは思えない。おそらく近藤の打撃が
何発か入って多少見せ場作ると思われるが、打撃勝負にいったら、
シウバの膝の餌食になるだろう。倒されたら地獄のパウンドが
待っている。シウバはスペーヒーみたいに、遊びで足を取りにいったり
するタイプじゃないので、近藤としては殴るか殴られるかの厳しい
戦いになると思われる。
 
45名無しの格闘家:04/04/23 20:04 ID:St0lq1xu
近藤はシウバには勝てないと思います。ジョシュは寝技にたけており、打撃も得意としている選手です。
どう考えてもシウバには勝てません。
46名無しの格闘家:04/04/23 22:04 ID:8kkaTmkr
imifumei
47名無しの格闘家:04/04/24 15:05 ID:E55uzOIZ
シウバ戦が正式に決まったぞ。
安心してチケット買える
48名無しの格闘家:04/04/24 15:20 ID:6PAEGCGm
>>42
ビクトーより強かったらシウバ戦は微妙どころか勝っちゃうじゃないかw
だいたい近藤じゃ普通に「善戦して良い試合だった」で終わりそう・・・。
まあシウバはディフェンス面が甘いから運良く倒せたとしても、
その後にはジャクソン、ダンヘン、アリスター、アローナ(干された?w)がいるんだぞ。
前回倒したマリオ、ブス先生や桜庭みたいなグラップラー相手だったら勝てそうだけどね。
ストライカーと殴り合いしたらヤバイでしょ?

49名無しの格闘家:04/04/24 15:53 ID:EO34EEKh
シウバに勝ったなら、いまさらダンヘンとかジャクソンとかの挑戦受ける
必要は無いです。
50名無しの格闘家:04/04/24 15:55 ID:biJRItBi
>ストライカーと殴り合いしたらヤバイでしょ?

それは次の試合で明らかになる
普通に打撃勝負を仕掛けると思うが
51名無しの格闘家:04/04/24 16:09 ID:X0E7qYnk
勝ち負け抜きに面白い試合になりそう。
近藤VSダンヘン、ジャクソン戦。
52名無しの格闘家:04/04/24 16:47 ID:G9hrU3NQ
シウバvs近藤が決定=5.23PRIDE武士道3
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040424-00000014-spnavi-spo.html


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
53名無しの格闘家:04/04/24 18:22 ID:TlyLsDjx
>ストライカーと殴り合いしたらヤバイでしょ?

その辺は田代トレーナーのインタビュー見れば
わかる。個人的には相手が自分より打撃上だから
組み技にこだわるというのは時代遅れな気がする。打撃も交換しつつ、
組み技、寝技での攻防も重要な試合になると思う。シュルト戦みたいに
打撃の打ちあいは絶対に避けてタックル、タックルてな試合はしないと
思う。打ち合いもするし、組んでの展開もあるしてな感じで、色んな
局面での対応力が重要な試合になると予想する。
2Rマッチなんだろうか?
54名無しの格闘家:04/04/24 19:28 ID:syBUyI2X
正直、試合展開に関しては予想がつかん。
両者とも似たような選手だし。
シウバの首相撲に近藤は対処できるんだろうか?結構身長差あるしな。
55名無しの格闘家:04/04/24 19:45 ID:qzZ3hvF6
どいつもこいつもシウバを甘くみすぎてるよ。
田村、美濃輪とやって近藤があんな楽勝できるか?
まあ近藤がランデルマンやジャクソンあたりに負けちゃうとつまらないから
いきなりシウバにぶつけたんだろうけど本当ならちゃんと査定マッチやる
べきだよな。
56名無しの格闘家:04/04/24 20:09 ID:3w84W027
もし、近藤が勝てたとしても8月にタイトルマッチでまたシウバと再戦かぁ…。近藤ファンとしては胃が痛いね…。
57曽根吉 ◆Mu16VeUe/o :04/04/24 20:10 ID:RobV0NEh
58名無しの格闘家:04/04/24 20:11 ID:xXv9a/s6
なんでノンタイトルなの?
59名無しの格闘家:04/04/24 20:12 ID:qzZ3hvF6
>>56
PRIDEはそういうところはしっかりしてるよね。
近藤ごとき相手にタイトルマッチにするのはまだ早いということでしょ。
スペーヒーに勝っただけで実績が全くない近藤じゃー仕方ないけど。
60名無しの格闘家:04/04/24 20:13 ID:+4aOMwA1
>>58
基本的に武士道シリーズでタイトルマッチはやらないらしい。
61名無しの格闘家:04/04/24 20:14 ID:dCoBCkwG
そりゃ、他団体所属してる選手に、タイトルとらせるわけには行かないからだよ。
タイトルとられたら、他の興行で戦わせるわけには行かないからね。
近藤は今回勝ったとしても、タイトルマッチやることは無いと思うぜ。
つーか近藤ファンの俺からみたらタイトルなんてどうでもいい。タイトルなんてやらなくていい。
6261:04/04/24 20:14 ID:dCoBCkwG
>>58へのレスね。
63名無しの格闘家:04/04/24 20:16 ID:xzhPV6fd
まあ、今までみたいにいきなりタイトルマッチじゃないだけマシじゃないかな?
シウバVSダンヘンとかの方が面白いとは思うけど、可能性のある日本人がシウバを
倒したら盛り上がるから。
64ファンはヒョーjVSミルコを記入するんじゃないw:04/04/24 20:17 ID:eKG8jgpT
そらジャクソンに失礼やね
65名無しの格闘家:04/04/24 20:19 ID:xXv9a/s6
たしかに田村&金原がいきなりタイトルマッチだったのはおかしいよな。
66名無しの格闘家:04/04/24 20:19 ID:9ewc8cHu
そういう話なんだけど、実際どうなんだろうね。
なんかあほくさいような気もする。
だけど、近藤に負けた(としたら)シウバがグランプリ決勝で、
ジャクソン、ダンヘンあたりとタイトルマッチやってもなんかね。
シウバ自主返上。ダンヘン、ジャクソン、アローナ、ホジェリオ、
近藤、桜庭、吉田でとっくみあって決めるというのも面白いかもしれんが、
来年になると、ミドルのグランプリもあるし、わけがわからん。
シウバも、自分はチャンピオンだから去年のグランプリに出なくていいと思ったって言ってたし。

まあ、なんにせよ、俺的には明日以降のグランプリより近藤、シウバ戦の方が楽しみ。
67微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆Ej4pLfRrT. :04/04/24 20:19 ID:z/LHClQH
田村や金原などがタイトルマッチだったことがおかしかった。
68名無しの格闘家:04/04/24 20:20 ID:xzhPV6fd
いきなりタイトルマッチっていうのも納得いかないが、万が一チャンピオンが
負けた時にタイトルマッチで再戦とかいうのも納得いかない。
これって矛盾ですか?
69名無しの格闘家:04/04/24 20:21 ID:Ca/+QNEW
リアルモンスター軍ねぇ・・さすがに無理矢理すぎだろw
武士道には絶対にそういうテーマがなきゃいけないのかねぇ。
ミルコvsドスなんて特になんのテーマもなかったけどなぁ、
なんか萎えるんだよなぁそういう無理矢理テーマ付けされても、せっかくの良いカードなのに
70名無しの格闘家:04/04/24 20:22 ID:dCoBCkwG
>>68
よくある話でしょ。
71名無しの格闘家:04/04/24 20:23 ID:qzZ3hvF6
>>66
どう転んでも近藤が勝てる見込みはないけど。
近藤も結局田村とかみたいにPRIDEでは普通の選手でしょ。
ただ日本人だから特別待遇で挑戦させてもらえるだけで、
まあギリギリベスト16に入れるか入れないかくらいの
レベルだと思うけど。
72名無しの格闘家:04/04/24 20:24 ID:x/4msL3J
来年のGP楽しみだな。
どんなメンツになるのかわからないけど。
73名無しの格闘家:04/04/24 20:26 ID:dCoBCkwG
田村よりは実績あると思うけどな。
スペーヒーにあんな勝ち方して、パンの現王者でもあるし。
今思うと、田村はPRIDE初参戦でいきなりタイトルマッチだったってのは
どう考えてもおかしいよな。
74ファンはヒョーjVSミルコを記入するんじゃないw:04/04/24 20:27 ID:eKG8jgpT
シウバは仮に負けたならば返上し、8月に4人参加の決定トーナメントしるくらい言わないとな

75名無しの格闘家:04/04/24 20:27 ID:Ymel8Br6
>>61
他の興行で戦えないってことは
PRIDEのベルトも引き篭もりの象徴ってことなのか、総統!
76名無しの格闘家:04/04/24 20:29 ID:Ca/+QNEW
スペーヒーのみならずフランク・シャムロックにも勝ってるわけだし、
十分タイトル挑戦の資格アリだと思うけど
77名無しの格闘家:04/04/24 20:29 ID:qzZ3hvF6
前回ベスト4 シウバ、ジャクソン、吉田、(リデル)
ノゲイラ、ヘンダーソン、アローナ、オーフレーム
補欠 ハイアン、桜庭(絶対出てくるだろうけど)、田村、近藤、菊田、ホイス
    ランデルマン、ショーグン、ニンジャ

希望 ベンフォード、クゥーター
78名無しの格闘家:04/04/24 20:29 ID:9ewc8cHu
>>71どう転んでも近藤が勝てる見込みはないけど。

お前、何様のつもりだw関係ないやつは書き込むなや。
お前みたいのは「絶対に小川はでません」って言ってた馬鹿と同じ。
消えろよ、悪臭がするぜ。
79名無しの格闘家:04/04/24 20:31 ID:dCoBCkwG
>>75
っていうか、パンクラスのベルトよりPRIDEのベルトの方が格上だからだよ。
もしタイトルマッチにして近藤がベルト取っちゃったりして、パンに戻ったら戻ったで
テレル、アルメイダなど、パンのベルトの挑戦者も並んでるわけだし、もし近藤が
そいつらに負けてパンのベルト失ったら、パンのベルト>PRIDEのベルトってなっちゃう
でしょ。
そんなリスクをPRIDEが犯すわけがない。
80名無しの格闘家:04/04/24 20:32 ID:qzZ3hvF6
>>78
事実なんだからしょうがないだろ。
そっちこそ横井がノゲイラに勝てるとかいう馬鹿どもといっしょだろ。

81名無しの格闘家:04/04/24 20:35 ID:dCoBCkwG
>>80
勝てるんじゃないか?
ノゲイラはあれで結構穴のある選手だと思うぜ。
82名無しの格闘家:04/04/24 20:35 ID:fkxF6CL0
>>78
アフォにいちいち反応してはならない。
83名無しの格闘家:04/04/24 20:36 ID:Ymel8Br6
>>77
そんな感じでやるんなら前回のベスト4あたりはシードにして
2回戦から参戦とかにしてもいいと思う
リデルの枠はUFC枠とかにして
84名無しの格闘家:04/04/24 20:37 ID:dCoBCkwG
▼ (4/24 up) DSEの榊原信行社長は24日、都内事務所で会見し、PRIDEミドル級王者・ヴァンダレイ・シ
ウバ vs. パンクラス・ライトヘビー級王者・近藤有己を正式発表した。試合はノンタイトル戦。契約体重は
未定だが、PRIDEミドル級と同じ-93kgとなる模様だ。
 近藤は昨年大みそかのPRIDE男祭りに参戦し、マイクアピールでシウバ戦を希望。シウバも2月の武
士道2の後、近藤戦に意欲を示した。DSEが5月の武士道か8月15日のPRIDE GP決勝大会での実現を
提案したところ、近藤は5月を希望。ファンの早期実現の要望も強かったことから、5月の武士道での実
現となった。
 DSEは基本的に武士道シリーズでタイトルマッチをやらない方針で、シウバのミドル級王座防衛戦は8月
15日のGP決勝大会で行われる予定だ。6月20日のGP2回戦大会では、シウバへの挑戦者決定戦1試合を
計画しており、ダン・ヘンダーソン、ヒカルド・アローナ、クイントン・“ランペイジ”・ジャクソンが候補に上がっ
ている。だが5月に近藤がシウバに勝った場合、この計画も変更となるだろう。


これ読む限り、むしろ近藤がタイトルマッチを断ったって感じだな。
85名無しの格闘家:04/04/24 20:38 ID:jvmuIPRV
近藤に勝ってほしいとは思うけど

多分、シウバが勝つから

そんなに必死に煽るなよw
86名無しの格闘家:04/04/24 20:41 ID:GJsRWmwU
まぁサイズていうか格が違うと思う。
近藤は桜庭よりは強いんだろうけど…
87名無しの格闘家:04/04/24 21:09 ID:1e16pvLP
近藤はシウバとやる前にミドルの強豪にもう一勝欲しかったとこだな。
かといってダンヘン、ジャクソン、ホジェリオ、ニンジャなんかとやったらエライことになる。
楽な相手じゃないが、ストライカーではアリスターあたりが一番適任かな・・・
スタンドでは強烈な膝に気をつけて、テイクダウンとってグランド打撃でなんとかなりそうだ。
88名無しの格闘家:04/04/24 21:11 ID:UOuj8eUE
シウバが負けるとは思えないけど、近藤なら期待しちゃう
89名無しの格闘家:04/04/24 21:13 ID:lu19VDuE
そこでブルートですよ
90名無しの格闘家:04/04/24 21:14 ID:UOuj8eUE
>>89
ブルートが当たったとしてもシウバが勝っちゃいそうw
91名無しの格闘家:04/04/24 21:16 ID:qzZ3hvF6
まあ日本人でシウバに勝てる可能性があるのは
今のところ吉田だけだろう。
92名無しの格闘家:04/04/24 21:17 ID:jvmuIPRV
もし当たれば勝てるかもしれないねw

シウバはテンプル結構打たれ弱いからね

でも最初のラッシュで近藤やられそうだなw

勝って欲しいとは思うけど
93名無しの格闘家:04/04/24 21:18 ID:qzZ3hvF6
田村や美濃輪の二の舞になりそうな予感。
94名無しの格闘家:04/04/24 21:28 ID:JBV88T6b
つうかテンプル打たれ強い奴なんているのかよ。
95名無しの格闘家:04/04/24 21:28 ID:UOuj8eUE
>>94
松井は何発パンチもらってもノーダメージです。
96最弱認定委員会 ◇TNUR.o..Dw:04/04/24 21:50 ID:74OnBzDt
田村さんのタイトル挑戦は別におかしくない。
人気実力を考えたらごく自然のことだった。
糞は金原。あいつにタイトル挑戦の資格はない(断言
97名無しの格闘家:04/04/24 21:50 ID:1e16pvLP
松井はサンドバッグになって鼻血出してるだけじゃんw
ある意味対戦相手として松井ほど嫌な選手もいないよ。
何もできないけど、とにかくしぶとく粘ろうとするから・・・。
松井は負けて当然だと思われてるキャラだから、
対戦相手は勝っても何の評価にもならないうえに、チョットでも仕留めるのに手間取れば
「松井相手にてこずるようじゃ大したことない」とか言われてしまうw




98名無しの格闘家:04/04/24 21:50 ID:fmsC5Z/A
シウバvs近藤の一戦は、ノンタイトルながらミドル級のリミットである93キロの契約で戦うことを前提に調整が進められているという。

ノンタイトルだしミドル級にこだわる必要なしとか土壇場で言い出したりしないよな
99名無しの格闘家:04/04/24 21:59 ID:qzZ3hvF6
近藤が一瞬で負けたら
また桜庭の出番なのかな・・・。
いい加減にしてほしいな。
100名無しの格闘家:04/04/24 22:01 ID:JBV88T6b
まあ今度はランペ・アローナ・ダンヘンの名前が挙がってるし、
8月にはシウバvs外人の強豪の試合が見れるでしょ。
個人的にはダンヘンとやって欲しい。
101名無しの格闘家:04/04/24 22:01 ID:NT4hU8Pq
100といえばモモセ
102名無しの格闘家:04/04/24 22:03 ID:OJgio853
はっきり言って、近藤がぼろ雑巾になるだけの糞試合だけど
これ以上、近藤オタの妄想が増えない為にも、仕方ない一戦かもな。
103名無しの格闘家:04/04/24 22:03 ID:NT4hU8Pq
 _| ̄|○
104名無しの格闘家:04/04/24 22:04 ID:JBV88T6b
ごめんね、100とっちゃった。。。。
105名無しの格闘家:04/04/24 22:04 ID:lu19VDuE
ビクトー戦以来のシウバの目パチパチまたみれるんじゃねぇか
106名無しの格闘家:04/04/24 22:04 ID:1e16pvLP
近藤はジャクソン、ダンヘン戦は本当に見たいけど、
アローナだけはマジ勘弁・・・(;´Д`)
派手に一本勝ち、一本負けならいいが塩漬けにされて近藤が潰されるなんてヤダ
107名無しの格闘家:04/04/24 22:06 ID:JBV88T6b
しかしこの夏は、そのアローナがPRIDE王者になる可能性も。。。。
108名無しの格闘家:04/04/24 22:09 ID:G0x+cIJ4
アローナが最後に試合したのっていつだっけ?もう忘れた。
近藤より後ろに並ぶべき選手だよ。アローナは。
109微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆Ej4pLfRrT. :04/04/24 22:10 ID:z/LHClQH
それはない
110名無しの格闘家:04/04/24 22:11 ID:Ca/+QNEW
>>105とか>>108みたいなバカを黙らせるためにもシウバ戦はやらなくちゃいけない試合なのかもな
111:04/04/24 22:13 ID:xLM84X0x
>>107
 「誰かコイツを倒してくれぇ〜」って感じになるから、
それはそれでイイ展開だと思う。
 
112名無しの格闘家:04/04/24 22:20 ID:JBV88T6b
まあ、アローナはPRIDEミドル級じゃ一番負けそうにない選手だからね。
それこそ王者になったらなかなか政権交代は無さそう。
シウバとダンヘンが比較的安定して強いから王者に向いてると思う。
ジャクソンは強いけど、王者になった後、どうでもいい奴にころっと負けそうなイメージがあんだよね。
113名無しの格闘家:04/04/24 22:23 ID:+6MSDp0x
近藤頑張ってほしいな
判定負けまで持ち込むくらいには
114名無しの格闘家:04/04/24 22:57 ID:qeMAN4au
アローナってやたら幻想が広がってるね。
メッツァーのハイキックでヘロヘロになってただろ。
2:1で勝ったが、そんなもん。
115名無しの格闘家:04/04/24 23:01 ID:1e16pvLP
今のPRIDEでアローナが王者になることはないから大丈夫。
膠着してもブレイク&スタンド再開の繰り返しでイエローカード貰うと思う。
何よりDSEがそんな危ういカード組まないでしょ。
アローナが王者になんてなった日には、ミドル級の一般人気が急降下するだろうしw
シウバ、ジャクソン、ホジェリオ、ダンヘン、アリスター、ニンジャ、近藤、吉田、
この面子で適当にカード組んで欲しい。

116名無しの格闘家:04/04/24 23:16 ID:aJAdK7fQ
まあ勝てはしないだろうけど、がんばってほしい。
と思ってたけど、近藤が勝ったら困るからタイトルマッチじゃないんだとか、
アホばっかりで萎えるな。
2月のときはシウバが逃げたとか言ってたアホもいたし。
117名無しの格闘家:04/04/24 23:21 ID:1vX1kPkw
まぁとにかく良い試合してくれれば・・・
ってのが正直な気持ち。

勝てば勿論泣くだろうが、例え負けても
近藤が一回り武道家として大きくなれる
糧になってくれれば・・・と。

とにかく頑張ってくれ。
118     :04/04/24 23:36 ID:qmPh0f0/


23000円も出してチケット買っちまったんで
その他のカードもよろしく!

ジョシュ戦の日 両国でファンサービスで近藤が投げた
Tシャツを取って以来の近藤ファンだけど
正直シウバは、そう簡単には倒せないでしょう





 
119名無しの格闘家:04/04/24 23:46 ID:iazPJU5T
>116
自分も近藤頑張って欲しいと思うけど必要以上に近藤を持ち上げるのは気持ち悪い。
120名無しの格闘家:04/04/25 01:58 ID:MPpBEPjc
吉田戦よりも善戦しなければ、評価はあがらないかな
それよりも、シウバには対ダンヘン、対アローナをやって欲しい
121名無しの格闘家:04/04/25 02:02 ID:E6naEEJ8
勝つよ。近藤は。
122名無しの格闘家:04/04/25 02:05 ID:MPvAdU/y
>>118
とったんだ!
いいなー
今そのTシャツはどうしてるの?
123名無しの格闘家:04/04/25 02:31 ID:WvQNlPSI
大山と近藤はどっちが強い?
124名無しの格闘家:04/04/25 02:49 ID:x5EGuZWE
近藤とシウバそんなに圧倒的な総合力の差はないよ。 体力と身体能力はシウバ。
だが近藤にはそれを補うものがある程度まで出来あがってきたからね。 シウバは
強いけど、絶望的なほど強い選手でもないし、穴もある。 近藤も今の俺なら勝てる
と踏んでの挑戦だろうしね。 悪くとも対シウバ過去最高の善戦になると予想してる。
もちろん近藤が勝っても一向に驚かないね。 むしろシウバ負けるの遅すぎるくらい。

もしこれがヒョードルと近藤。とかだったら、もう、体重以前に、どうしようもない
なにか。 圧倒的な差みたいなものを感じるが。 俺は近藤とヒクソンやって欲しい。
勝てば伝説だし漫画。ヒーローだよ。もし、シウバ倒す時が来たらやってもらいたい。
125名無しの格闘家:04/04/25 03:13 ID:9bS9E4o1
残念ながら圧倒的な差があると思うよ。
近藤が勝つことはまずありえないし、判定まで行けば大健闘だね。
近藤はシウバじゃなくてアローナとやるべきだった。
それなら十分な勝ち目あるからね。

ヒクソンは、当然ながら今のMMA界では問題にならないレベル。
しかも近藤にとって非常に相性が良いベタベタの柔術系。
「勝てば」なんていう仮定の言い方は近藤に失礼だよ。
126名無しの格闘家:04/04/25 03:17 ID:Y58iAhTj
知ったか君こんばんわ。
127名無しの格闘家:04/04/25 08:02 ID:x5EGuZWE
>>125
なるほどね でも俺が感じるにまだまだ浅いね。見方も読みも普通の人だね。
俺はそんなに差はないだろと思ってる。 シウバGPは優勝したがそんなに
物凄い技術もない、すぐカッカするのは格闘技ではマイナス。 ヒザとラッシュ
の爆発力はミドル一番の破壊力だが。 まあ、近藤とは打撃戦になるかもしれない
から、非常に楽しみだ。 近藤は圧倒的に不利な声が世間では多いだろうが・・。
俺自身この試合は楽しみだよ。 勝つか、微妙な判定か、逆に壮絶なKO負けか・・。
非常にスリリングだ
128名無しの格闘家:04/04/25 08:25 ID:hbbzPFQA
技術に差がなくてもパワーに差があるということは致命的!
残念ながら今の日本人でシウバに勝てる可能性があるのは
吉田だけだろう。
129 :04/04/25 08:27 ID:rG8q6/tW
意外や、シウバ攻略の一番手は中村だったりして
かなり急成長してるし
130名無しの格闘家:04/04/25 10:30 ID:eKZZjul7
主催者側も「80キロ台の日本人ではシウバに勝てない」
っていうことを分かりきった上でマッチメイクしてるもんね。
131名無しの格闘家:04/04/25 11:54 ID:z0/tVyE/
大舞台に強い近藤ならやってくれるさ
生観戦か、PPVか悩む・・・
132名無しの格闘家:04/04/25 12:56 ID:NMR3UdkT
ちょっとおいタイトルマッチやれよ。
今まで散々雑魚日本人挑戦させてきて一番期待できる近藤はノンタイトルかよ。
133名無しの格闘家:04/04/25 13:02 ID:NzWhRbzT
>>129
相性では中村が一番良いんちゃう?シウバには。
近藤には勝ってもらいたいが。。
134プロレス博士:04/04/25 14:09 ID:5iuQFTtW
 まあ近藤もデビューしたての頃からの有望株だから、
実力の伸びがちょっと違うのかもしれない。
  あの飛び膝はわけわからないし。
  ただ、近藤下になったら、シウバの無慈悲なパウンドがきて、
近藤、田村状態になるかもしれない。
135名無しの格闘家:04/04/25 14:31 ID:J2HxSRbx
中村にはスター性のカケラも感じられない。
ベルト巻くんだったら近藤の方がいいよ、ビジュアル的にもw
シウバに勝つのは無理っぽいけどね・・・
136プロレス博士:04/04/25 14:35 ID:5iuQFTtW
 中村が最近幻想もたれているね。
 まあK-1で堀を苦戦させたし、ダニエルから金星奪ったし、
ただドス戦はいただけないなあ。極めの弱さを露呈した。
 ただ、打撃の急成長ぶりは目をみはるものだし、戦いに幅が
出タンじゃないかなあ。テイクダウン能力も高いし。
137名無しの格闘家:04/04/25 14:43 ID:ZuLSFkvn
KIDなら勝てそうだな
138名無しの格闘家:04/04/25 15:14 ID:7kKGGuoo
近藤は、昔のシウバとやってたら可能性あったかもしれないけど、今みたいに
ドッシリ構えられたら何もできない可能性の方が高いかも。
総合的に中村の方がバランスとれてるし、パウンドも強力だから期待できる。
139微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆Ej4pLfRrT. :04/04/25 15:15 ID:QaD04Opr
中村に吉田の負けん気の強さがあれば・・・
140名無しの格闘家:04/04/25 17:11 ID:z0/tVyE/
武士道の宣伝キター
141名無しの格闘家:04/04/25 17:24 ID:hOWGw4Pa
 近藤も風格出てきたなー。
 今日も甘噛みしてたけど。
142名無しの格闘家:04/04/25 17:27 ID:NMR3UdkT
この二人の対面は近藤の心に火をつけちまったぞ。シウバ煽って失敗したな。
143名無しの格闘家:04/04/25 18:15 ID:NxYHcJtk
タイトルマッチでやれとか言ってる方がいますけど、
それは近藤が勝ってから言うべきセリフだと思いますよ。
じゃないと、あなたは後で大恥をかくことになる。

>>137
 誰に?
144名無しの格闘家:04/04/25 20:14 ID:bhgxTRz5
近藤勝てるかも知れない。ランデルマンを見て思った。格闘技に答えはないからな
145名無しの格闘家:04/04/25 20:15 ID:1G/JKNm4
近藤がシウバを秒殺KOするって事も十分ありうるな。
146名無しの格闘家:04/04/25 20:17 ID:sqgdopHm
近藤に勝ってほしいとは思うけど

多分、シウバが勝つから

そんなに必死に煽るなよw
147名無しの格闘家:04/04/25 20:18 ID:pJmqC6NG
このスレだけは天然と煽りの判断が難しい。
148名無しの格闘家:04/04/25 20:18 ID:NMR3UdkT
シウバはびびっているときは興奮するってこと忘れるなよw
149名無しの格闘家:04/04/25 20:24 ID:pJmqC6NG
びびってるから近藤の挑戦は放っておけなくて、
強豪の挑戦から逃げまわってるんだな。
150名無しの格闘家:04/04/25 20:27 ID:/9Vvf9n7
パンクラスの雑魚証明した試合があった気がするなあ。
気のせいかな?
151名無しの格闘家:04/04/25 20:31 ID:rF5V34Fb
ハントPRIDE出陣にK-1側は唖然
「こんなにえげつない引き抜きはない」

――もしハントがPRIDEのリングに上がった場合、どのような措置を

 いろいろ考えないとダメですよね。最後の最後で。誠意を持って話をして、解決がついたと思っているので、それが破られたのは寂しい限り。
大変な状況だというのは分かるんですが、まだ時間はあるので、まず一報がほしい。発表がされてないのなら、最後の可能性を信じたいですけど。

――いろいろ考えると言ってますたが、裁判とかは

 だけど、あと2日あるので、発表しても取り消しになるかもしれない。どういう形で発表されるかを受けて、手続きを踏まずに発表されたら、
何らかのアクションを起こさざるを得ないですね。

 泥試合にはしたくないと思うし、お互いに看板選手というのがある。一度白紙に戻ったのに、現役の王者が何の連絡もなしに、他局の番組に出ると
なると、フジテレビさんに対するメンツが立たない。相談をして、お互いの立場が保たれるような形で進みたい。

――DSEがテレビで発表したそうですが

 いろいろ確認して、あと2日間の中で、解決に向けた動きをしたい。
152名無しの格闘家:04/04/25 20:33 ID:l8OeLdVX
貧乏だからパン暮らす
153名無しの格闘家:04/04/26 01:11 ID:3S7h92c+
今日会場行ってたけど、近藤への声援
結構あったよ。知名度が上がってきたね。

まぁ「シウバに挑戦なんて無理無理〜!」と野次ってる
ヤツもいたが。
154名無しの格闘家:04/04/26 04:26 ID:ZzGaUJvD
近藤、リングに上がったの!?マイクアピールしたの!?シウバとのカラミあったの!?内容を教えて下さい。お願いします! 
155:04/04/26 04:39 ID:p0bencoZ
>>154
 ほい。

 ▼シウバvs近藤、リング上で一触即発!
 ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200404/25/az02.html
156名無しの格闘家:04/04/26 04:39 ID:d/N1wTh0
157156:04/04/26 04:40 ID:d/N1wTh0
>>155さん

かぶった!
158:04/04/26 04:43 ID:p0bencoZ
 ホントだ、しかも台詞までw
159名無しの格闘家:04/04/26 05:56 ID:fCGqzFMA
−93s級で、近藤―横井が禿しく見たい
160近藤vsシウバ:04/04/26 09:05 ID:iGvbYnNw
スポナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200404/25/az02.html
パン公式
http://www.pancrase.co.jp/oevent/pride/20040523/0425.html
バウレビ
http://www.boutreview.com/data/news/040523pride-bushido3.html

>>159
93キロ以下で世界で戦える数少ない日本人を潰しあうこたぁ無いだろ。
というか今回の横井の試合見る限り、93キロ級でシウバとやったらもしか
したらって思えるよね。
まあ近藤に次勝ったとしても、vs日本人はそれで終わりっぽいが。
161名無しの格闘家:04/04/26 11:03 ID:C+pQ8Azu
会場の声援では近藤>>>シウバだったねぇ。
シウバもいつもは人気あるんだけど。
162名無しの格闘家:04/04/26 12:35 ID:XB8SlqRz

なんで郷野や高橋の試合を見て、パンクラスのレベルの低さに目を背けるかなな〜
163名無しの格闘家:04/04/26 12:59 ID:nC1N2/9w
絶好調時のティトを追い詰めた近藤は
絶対なんかのカタチでブレイクする予感してた。
今回がその機会到来であると思う。つまり勝つと。
なんか普通のしなやかな肉体なんだけど小川のような
体幹が強いナチュラルな強さを感じる。
164名無しの格闘家:04/04/26 13:13 ID:oJENYa0e
あの試合は追い詰めたとは言わないでしょ>ティト戦
しょっぱなの膝は奇襲攻撃としては見事だったけど
それだけだよ。
ティトからすれば、せいぜい「ちょっとヒヤリとした」位だろ。




165名無しの格闘家:04/04/26 13:55 ID:U512dVOG
追いつめてはいないだろ。
完敗。
166名無しの格闘家:04/04/28 07:34 ID:DGHD9Sv8
ああああ、リングサイドで見たいわい。
167 :04/04/28 10:54 ID:V0hkU1cm
近藤がシウバに勝てば会場中は凄い盛り上がり何だろうけど
巷ではサップVs藤田、小川の活躍の方が
注目を浴びるんだろうなぁ〜。
168名無しの格闘家:04/04/28 11:23 ID:xm+DXb1L
サップ×藤田なんかに注目してる奴なんて聞いたこと
ないけど・・・よほどのにわかだね
169名無しの格闘家:04/04/28 15:36 ID:JcoGCo2j
つか、勝つわけないし、勝った後の盛り上がりを気にしてるなんて
重症の近藤オタだな。

いい夢みろよ。
170名無しの格闘家:04/04/28 15:45 ID:UpI3cACh
近藤は勝つ自信があるから挑むんだ。早く戦って勝ちたいと近藤が言っていた。今一番コンディションがいいのだろう。近藤には期待している。
171名無しの格闘家:04/04/28 16:19 ID:kHpGypGB
小川戦みたいにPRIDE側の八百長があったら
近藤は充分勝てるんじゃないか
172名無しの格闘家:04/04/28 16:23 ID:GUpDdWIC
PRIDEにとって選手の重要度は
小川>近藤 かつ シウバ>レコ なので
>>171
それはない。
173名無しの格闘家:04/04/28 19:40 ID:Pvllh1VU
シウバの前にニルソン・デ・カストロ辺り(もちろんマウリシオ兄弟なら尚良し)をぶちのめして欲しかった、近藤。
それかイズマイウとの揉め事が無かったと仮定したら、サイボーグとか。
いくら打撃が強いと言っても、シウバ戦直前の相手が『シーザー・グレイシー柔術所属』というのは、ちと……。
シウバ戦前に、誰もが認める打撃ファイターと一戦交えて欲しかった。
近藤の打撃は寝業師には通用するだろうが、果たして……。
174名無しの格闘家:04/04/28 19:55 ID:bGTEhfI0
 >>173
 確かにファンとしては打撃ファイターとの戦いが見たかったけど、シウバに
研究されなくて良かったんじゃない。シウバは対戦相手のビデオなんて見ない
と言ってるが実際はしっかり研究してると思う。まぁ、手の内をさらさないという
配慮も若干あったのでは。
175名無しの格闘家:04/04/28 19:59 ID:SlhcYoIf
>>173
それも一理あるけど、俺は却ってやらないで良かったかもとも思うよ。
昔のシウバって今のサイボーグみたいな押せ押せだったけれど、今はちょっと違うじゃん。
スタンド、パウンド、投げ、寝技を臨機応変に使い分けして来るし。
CBAの他選手って 未だサイボーグ同様の押せ押せが多いだろ?
下手にニンジャやショーグンに打ち勝って、「ああ CBAってこんな感じか!」とかいう
先入観もっていたら、意表突かれて寝技とかで足元掬われる危険があったと思わん?
176名無しの格闘家:04/04/28 20:01 ID:Pvllh1VU
>>174
パンクラス側にそういう配慮があったのなら良いけど、
船木vsヒクソン戦の直前の船木がやった前哨戦と同じで、
ちょっと傾向と対策を間違ってる気がするんだよなぁー。
大丈夫かなぁ?

177名無しの格闘家:04/04/28 20:07 ID:Pvllh1VU
>>175
確かにシウバと他のCBAは戦術レベルが違ってるのはその通り。
でもシウバ並みの戦術幅を持った相手となると、やっぱりダンヘン、ジャクソン、アローナ
などのPRIDEミドル級トップコンテンダーや、UFCライトヘビー級の強豪となるから、難しいね。

もうそうなったら、シウバ前哨戦というより挑戦者決定戦レベルの話になるからなぁーw。
178名無しの格闘家:04/04/28 20:08 ID:SlhcYoIf
>>176
ヒクソンと違ってシウバは情報多いだろ。
日本人が軒並み殺られているおかげで、「やってはいけない」反面教師的なお手本が
山の様にあるし。
179名無しの格闘家:04/04/28 20:11 ID:SlhcYoIf
>>177
でも そこに並べたPRIDEミドル陣は殆どシウバと同等だから、そいつらと
戦うのは「前哨戦」の域をオーバーしているだろ。
アリスターもシウバとスタイル違うしな。
メッツァーかな、やっぱ。w
180名無しの格闘家:04/04/28 20:16 ID:hjj7G28S
近藤対シウバ戦で一番心配なのは、
シウバの序盤のパンチの雨あられなんだよな。
あれをどう凌げるかで試合展開が決まってしまうと思う。
あれで一気にいかれてしまったり、あれで大きいのを食らってそのままペース握られてしまったりする心配がある。
3度目の桜庭戦のラッシュは凄かったし。田代トレーナーがいうように
あれを試合の中で体感しながら見切って間合いを掴んでいければ、普通に戦えると思うんだが。
あのパンチのあられを決定打を食らわないで、防ぎながら体感していけるかが
最大の鍵と見ている。近藤はウィービングでかわすことが多いけど、
シウバはワンツースリーフォーでくるからな。ガードもきっちりしていかないと
まずいんじゃないかな。あごはひけてるし、いわゆる痛みで退いたり、崩れたりしてしまう
ことは少ない選手ではあるけど。そこは心臓が爆発しながら見るとこだろうな。
181名無しの格闘家:04/04/28 21:19 ID:TQLrz1CZ
>>173
同タイプの奴とはやらせたくないんだろな
寝技で負けても次は判らんて言えるけど立ち技で負けたら近藤株暴落

小川の相手ストライカーばっかなのもそれだろう
182名無しの格闘家:04/04/28 21:30 ID:+nAL2LaG
週プロで近藤特集やってた。
ヨガの小山先生曰く「シウバの筋肉はおそらく無酸素運動タイプ。長期戦になれば勝てる」らしい。
長引くほど近藤の勝率が上がるのは確かだろうね。
183名無しの格闘家:04/04/28 21:33 ID:zhsaWto0
1〜2回無難な程度に打ち合って、意表をついてタックルとかはどうかな?シウバは近藤をストライカーだと思ってるだろうし、タックルには無防備かも。
184名無しの格闘家:04/04/28 21:39 ID:UpI3cACh
ノンタイトル戦だから何かが起きるよ。阿部対ペケーニョ見たいにKOしたら失禁しちゃうな
185名無しの格闘家:04/04/28 21:41 ID:xm+DXb1L
あるとすればやはり一発か・・・ペケーニョ
186名無しの格闘家:04/04/28 21:50 ID:p/PONVUw
佐山聡は近藤有利と断言してるらしいね。
187名無しの格闘家:04/04/28 21:52 ID:JJmOcNbp
俺はコロシアム2000の時みたいな試合になるような気がする。
一気に近藤が極めそう。
188名無しの格闘家:04/04/28 21:55 ID:HADSr6ZR
たった一人の船木をすてて

生まれ変わった不動の心

南米の悪魔を叩いて砕く

近藤がやらねば、誰がやる
189名無しの格闘家:04/04/28 22:02 ID:+nAL2LaG
>186
佐山は船木ーヒクソン戦の時も船木有利って言ってたような・・・。
190名無しの格闘家:04/04/28 22:03 ID:f1U9kkrU
>>182
武士道は2Rラウンド制だし去年GPでも吉田とフルラウンド試合したし
シウバスタミナに不安は無いと思う
191名無しの格闘家:04/04/28 22:04 ID:6FZ1Ih/b
「(次)次は小川直也選手とー戦いたいですっ!」

「あー?誰だお前は?」

「パンクラスの近藤です!」

「へえ・・・。」
192名無しの格闘家:04/04/28 22:44 ID:vHNQtCdl
とにかくシウバは近藤に負けたらベルト返上すべきだろ。
負けといてチャンピオンでいつづけるなんてありえないぞ。
返上したベルトをかけてトーナメント開催しろ。もちろん近藤も入れて。
193名無しの格闘家:04/04/28 23:02 ID:nQL6eY72
頼むから、近藤vsシウバ戦のみ3Rでやってくれ・・・・・・
194名無しの格闘家:04/04/28 23:09 ID:qAG5lnnV
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.| アーハハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧ ビクッ
      ::::::::::::::::::::::::::::      Σ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;




195名無しの格闘家:04/04/28 23:21 ID:vtUBWMot
なんかシウバ戦は予測不能だよな。
ちなみに体格は同じくらいだけれど高橋より近藤の方が実力は上だよ。
GPに近藤出てたらどうなってたんだろ?
さすがに体力負けしちゃうのかな?
196名無しの格闘家:04/04/28 23:26 ID:xA6oXqtT
贔屓の引き倒しはやめようや。
197:04/04/29 01:44 ID:1Tj/NfJS
>>192
 それはちょっと違うんじゃないかな。
 例えばペケーニョは勝田や安部兄とやった後に
ベルトを返上すべきだったとでも?
198名無しの格闘家:04/04/29 01:46 ID:e0T3Y24p
>>197
このスレはマジレスいらないんだって。
199:04/04/29 02:33 ID:1Tj/NfJS
 そっか。
 空気読めなくてスマン。
200名無しの格闘家:04/04/29 04:14 ID:bPvvu1E9
>>190
なに?2R制なの?
201名無しの格闘家:04/04/29 04:18 ID:Z+I5rdXk
>>195
負ける時はジョシュ戦みたいに普通にあっけなく負けるよ。

シウバ戦はなんだかんだで勝てないと思う。
心底勝ってもらいたいんだけどね・・・
202名無しの格闘家:04/04/29 04:19 ID:bPvvu1E9
調べたら、やっぱり2R制っぽいな。
近藤はスロースターターだし、大丈夫だろうか・・・
203名無しの格闘家:04/04/29 05:48 ID:YzSfuudv
最初の1Rが10分だし、そんなに問題は無いと思う。
204名無しの格闘家:04/04/29 06:35 ID:+zF7J0Jn
DSE的には近藤には判定まで行って健闘してほしいと思う。
うまく次に繋がるように
205名無しの格闘家:04/04/29 07:18 ID:mx17szwL
○シウバvs近藤× 1R79秒右ストレートKO
に1票
ってのはどうだ!
206名無しの格闘家:04/04/29 07:19 ID:s2cRgVtt
近藤が勝つにはパンチをかわして無尽蔵のスタミナで後半勝負か、パンチでカットさしてTKOぐらいかな。
207名無しの格闘家:04/04/29 07:22 ID:mx17szwL
近藤の勝つ要素はどこにもない。
どっかのUくずれと同じ運命をたどるだろうよ。
208名無しの格闘家:04/04/29 07:35 ID:PhEd0TBA
792 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/04/29 07:07 ID:mx17szwL
っということで、近藤もシウバ戦で没して、Pはグレーシーの植民地と
化すということでいいな?

煽りしかできないID:mx17szwL
は放置な。
209名無しの格闘家:04/04/29 07:51 ID:bPvvu1E9
近藤には跳び膝があるよ。シウバは打たれ弱いからボコボコだな。
210名無しの格闘家:04/04/29 08:19 ID:mx17szwL
>>208
「煽り」としか評し得ない近藤ヲタの低脳ぶり発揮だな。
2chは開かれた談話室だろ?
「対立言論」論ぐらい知らんのか?
有限な時間費やすだけの賢さもてよ。だから、オタク呼ばわりされるのだ。
211名無しの格闘家:04/04/29 08:46 ID:jej6QUa1
開かれた談話室・・・・腹いてぇ・・・
212名無しの格闘家:04/04/29 08:48 ID:BTPca7vA
シウバさんサヨウナラ
213名無しの格闘家:04/04/29 08:56 ID:mx17szwL
>>211
腹いてぇーだろ。お前みたいなやつがだなあー、2chをダメにしたんだ
よ。現実社会じゃスポイルされた野郎なんだろうな、お前は。つまんね
ぇーやつだ。いうんだったらなんか内容あることいえや!ん!いえねぇ
ーか、しゃべり方しらねぇーから。腹割るやつもいねぇえんだろーが!
214名無しの格闘家:04/04/29 09:00 ID:jej6QUa1
あはははははw
おもちろいw
215名無しの格闘家:04/04/29 09:01 ID:5cvPNpft
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::::           | ,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-   (-="{^ヽ_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i     '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, |  もっと言って言って?
  | )   ヽノ |.    ┏━━━┓|    ( |
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙`  |
  人  入_ノ'     ┃ヽニニノ ┃ノ  入 __ 人
/  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \_/  ヽ
      / \\  ト ───イ/   ヽ     ヽ
     /     ヽ、 `__─┬─イ    l      i
    / y     _   _   __  )  |      |
    人/     /_. ~|/_ .| / /  ';/.|       |
   人/      トイノ _| | / /__、 ;,'"ヽ       |
  ノ /      ノノ  /___|/__ヽ人       ノ
  /            |     /  \     ノ
216名無しの格闘家:04/04/29 09:03 ID:mx17szwL
>>214
お前バカ丸出しじゃねぇーか。
老後のことでも心配してろwww
217名無しの格闘家:04/04/29 09:05 ID:jej6QUa1
煽りが凡庸になってきたなぁ。
つまらん・・・・もっと笑わせてほしかったのに・・・
218名無しの格闘家:04/04/29 09:05 ID:BTPca7vA
2chは元々だめぽ
219名無しの格闘家:04/04/29 09:10 ID:mx17szwL
>>217
すまん
笑ってごまかすしかねぇお前のような小市民には難しかったようだな。
220名無しの格闘家:04/04/29 09:11 ID:xplLCqDs
『2chは開かれた談話室』

近藤スレで名言が生まれました。
221名無しの格闘家:04/04/29 09:16 ID:mx17szwL
>>220
だれでも周知だろ、それ
じゃなきゃ お前出入りできんだろ?
要するに、手の届かないものを指くわえてみるしかねぇ連中の集まりだろ?
222名無しの格闘家:04/04/29 09:20 ID:q8lIAvHy
皆さんID:mx17szwL
は放置推奨でお願いします。
煽り放置は2chでは基本です。
223名無しの格闘家:04/04/29 09:24 ID:mx17szwL
>>222
まだわかんねぇーのか?
煽りじゃねぇーよ、対立言論だよ。
もうちっと勉強して出直してこい!
だから格闘オタクは嫌われる
224名無しの格闘家:04/04/29 09:58 ID:lV0wYmic
空気を読めない方だな。出会いが違っていたら友達になれたかも知れない。
225名無しの格闘家:04/04/29 10:08 ID:07VYbmHr
シウバもそうだけど近藤って結構目尻カットするよね。この試合は必ず流血戦になるんだろうな。近藤には頑張って良い試合してもらいたいよ。たとえ勝てなくてもこの試合が近藤をまた成長させる。
226名無しの格闘家:04/04/29 10:11 ID:mx17szwL
>>224
空気は読んでるつもりだ。
あえて逆らっている。
ここではナンセンスであることもわかっている。
たまには2chで、議論もいいと思っただけだったが・・・。
227名無しの格闘家:04/04/29 10:55 ID:2ftaHUP2
すまん、ちょっと弄らしてくれ

>792 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/04/29 07:07 ID:mx17szwL
>っということで、近藤もシウバ戦で没して、Pはグレーシーの植民地と
>化すということでいいな?

意味解んねえんだけど?
グレーシー=ブラジル人って事か?
228名無しの格闘家:04/04/29 11:10 ID:QJoyZhnU
【全日本ヴァーリトゥード最強ランキング】2004・4・29付
1 小川直也
2 藤田和之
3 吉田秀彦
4 桜庭和志
5 高阪剛
6 天山広吉
7 横井宏考
8 高橋義生
9 近藤有己
10 菊田早苗
※厳選に厳選を重ねて作成しました
229名無しの格闘家:04/04/29 11:19 ID:2ftaHUP2
>>228
永田さんと三沢さんは?
やっぱ別格?
230名無しの格闘家:04/04/29 11:21 ID:mx17szwL
>>227
洞察感謝する。
こんなところにも話せる香具師がいてうれしいよ。
団体構成が、ブラジルvsロシアになりつつあるからね。
こうなると、Pの存在意義が問われることになるはず。
231名無しの格闘家:04/04/29 11:54 ID:opXoC0St
ジェロムdeバンナくん、コテハン名乗るのやめたの?
232名無しの格闘家:04/04/29 14:03 ID:bOD/p9Iw
>228
中途半端すぎてコメントできない

233名無しの格闘家:04/04/29 16:09 ID:VhwJ1Hxs
>>226
議論をしたいなら日本語勉強してからこいよ。
234名無しの格闘家:04/04/29 16:31 ID:xCicW/up
>>233
私の文章は日本語だが。具体的にはどういうことか、どうすればよいか説明
してくれ。君の文章からは、私の文章のどこが日本語ではないのか不分明で
君が何を言いたいのか読み取れない。ご教授願おうか。
235名無しの格闘家:04/04/29 16:36 ID:xCicW/up
>>233
お前漫画しかよんでねぇーだろ。
洞察力も感受性の良さもかんじねぇーな。
絵がねぇーとわかんねぇーか?
香具師のいうことが。
236名無しの格闘家:04/04/29 16:49 ID:+UxqSeBo
近藤−シウバ以外の武士道のカードいつ発表するんだ?
237:04/04/29 17:05 ID:1Tj/NfJS
>>236
 試合当日の3日前。
238名無しの格闘家:04/04/29 22:12 ID:ZNkQHw6E
239名無しの格闘家:04/04/29 22:44 ID:wJ3uUUon
プルート炸裂!
240名無しの格闘家:04/04/29 22:51 ID:bPvvu1E9
今、スカイAでこの前の後楽園の試合やってるが、近藤以外のISMはやっぱり
ダメだ。
アライなんてアフォだ。工夫無さ過ぎ。解説の近藤もあきれてんじゃないか。
なんでタックル切りかけてるのにわざわざ後ろ向いてバックとられるんだ。
一生強くならんな。
241名無しの格闘家:04/04/30 01:23 ID:+K9ULmic
なんとなくなんだけど、近藤のパンチじゃグラつすことはできても
シウバをKOできないような気がするんだよなぁ
そもそも近藤の打撃スタイルが見切って反撃ぽいところがあるから
コンビネーションがとまらないシウバみたいなタイプ相手だと
普通にかわしきれなくなってパンチもらうと思うんだよな

近藤はプロ初のKO負けをするような気がする
242名無しの格闘家:04/04/30 04:20 ID:/LZ2gAKy
近藤の今の弱点は、パンチが軽いことかもしれないね。
回転が速くなってディフェンスが巧くなったのはいいけど。
シウバ戦は実はお互い打撃でKOされるほどの実力差が無いし、
実はグラウンドの展開になるんじゃないかと。
243名無しの格闘家:04/04/30 04:27 ID:790xPzZW
近藤て寝技になって極められかけたらアッサリとあきらめてタップするてどっかの雑誌で言ってたなぁ、ジョシュ戦やティト戦でもけっこう善戦しても最後はあっけなかったもんな。
244名無しの格闘家:04/04/30 04:55 ID:UVOAE7B7
怪我する前にタップするって言ってたね
まあ一年以上治療しなきゃいけないような怪我したら才能ある選手でもきびしいし
間違いではないわな
245名無しの格闘家:04/04/30 04:59 ID:ovSO6+Tj
>>243
極められてもタップしない若手を本気で殴りつけていた総裁も大満足だね。
246名無しの格闘家:04/04/30 05:03 ID:+K9ULmic
それは近藤が総合格闘技をスポーツや競技というふうに捉えてるからだろうねぇ
リングの上で死にたいとか大和魂を連呼する人とはそのへん大違いだw
247名無しの格闘家:04/04/30 06:19 ID:aJRp/cco
近藤には決められてもタップしないみたいな試合はしてほしくないな。近藤は決められたら潔く負けを認めて、それを糧に成長してほしい。タップしない根性を魅せる選手とはまた違った方向の選手でいてほしい。そのほうが近藤のキャラに合ってると思う。
248名無しの格闘家:04/04/30 11:43 ID:BjFqJUAo
>>242
そうそう、「桜庭より打撃が上手いと判断した」田村には、シウバは徹底してパウンド。
それも、田村との体重差を最大限に利用した押さえ込みからするやつ。
そしてネチネチと相手のスタミナを奪った上で、打撃勝負とか。
いや、シウバ陣営が近藤の打撃を評価していればいるほど、バウンド一辺倒になるかもね。

シウバは自分が打撃出身者だから、打撃主体の選手が何をされたら嫌なのかよく分かってると思う。
近藤も寝技は上手くなってるが、関節技を狙う寝業師ではなく、パウンダーが相手となるとどうかな?
まぁこれも近藤自身がUFC参戦以降の課題をどのくらい克服しているかに、vsシウバ戦の鍵があるんじゃないか。
 

249名無しの格闘家:04/04/30 11:48 ID:0qCT3gec
最近のシウバは、カウンター狙ってることが多くないか?
250名無しの格闘家:04/04/30 11:50 ID:HhV3brKn
>241
> 近藤はプロ初のKO負けをするような気がする。

その可能性は高いよ。
今までの相手とはレベルが違うからね。

何だかんいっても、PRIDE一線級の壁はブアツイ。
251名無しの格闘家:04/04/30 12:37 ID:jJ3QlPJk
近藤、高橋、謙吾、箕輪、船木。この人たちの他流試合の成績ってまチャめちゃ勝率悪い事ないですか?
近藤がと、高橋が1回ずつ勝ってる位しか記憶がないのだが。。。。。。

ぶっちゃけパンクラスって強いの?
252名無しの格闘家:04/04/30 13:27 ID:+kde5Oj4
プライド一線級の壁が分厚いわけじゃない。
ライトヘビーそのもののレベルが高い。
シウバはライトヘビーのトップではなくトップの
一人。ティトやマティシェンコと差は無いよ。
253名無しの格闘家:04/04/30 14:16 ID:j067keiz
そう言えば混同ってティトに負けてるんだね
254名無しの格闘家:04/04/30 14:19 ID:ABzazlmg
>>250
シウバにとっても、近藤程の全局面打撃の使い手は初じゃないかな。
ストライカー対決だけど、破壊力vs切れ味って感じで興味深い。
255名無しの格闘家:04/04/30 14:20 ID:DzdwSjvc
桜庭とやってほしいな
田村ともやってほしい
256名無しの格闘家:04/04/30 14:21 ID:b1oUxLNO
タップしないやつは弱い奴ばかり
エンセン、アレク、松井・・・・
257名無しの格闘家:04/04/30 14:25 ID:HJsJHz5E
近藤はヒクソン戦をめざしての実績づくりのためにUFCに殴り込んだが、
ティトにあぼーん。
258名無しの格闘家:04/04/30 14:26 ID:ABzazlmg
>>256
坂田は?
つーかその理屈だと某高速の人は・・・
259名無しの格闘家:04/04/30 16:01 ID:UVOAE7B7
>248
>近藤も寝技は上手くなってるが、関節技を狙う寝業師ではなく、パウンダーが相手となるとどうかな?

確かにやばいかもしれんがvsストライカー、vsパウンダーて相手のタイプが変わるとどうなるんだろうて楽しみにさせてくれるよな
いつからこんなに魅力的になったんだろう
昔はこいつエースってのはどうだろう、ポカ多すぎるのにとか思ってたもんだが
260名無しの格闘家:04/04/30 16:04 ID:/LZ2gAKy
猪木アリからの蹴りは船木の100倍くらい巧いな。
261名無しの格闘家:04/04/30 17:13 ID:FRul6DYX
グラウンドでのパンチが的確だな、うまい事すき間みつけてパンチ入れるよな。
262名無しの格闘家:04/04/30 18:39 ID:nJfY8KLz
>258
コールマンに勝ってるじゃないかw
263名無しの格闘家:04/04/30 22:45 ID:EDsObnVg
こないだのGPでヒーリングとやった高橋みたいにならないように対策してほしい・・・。
パワーの無い選手はああ言う風に攻略されやすいらしい。
264名無しの格闘家:04/05/01 05:48 ID:/NWuaccP
>>263
最近の近藤はあの体勢にならないことと
あそこから脱出する事を主眼にしてる感じがする。
近藤からテイクダウン取るのも大変だし、
立たれないようにキープするのも苦労するだろう。
だからシウバがパウンドにこだわってくれたら、
スタミナ消費して近藤有利になるんじゃなかろうかとも思う。
おれはシウバは普通に立ち技で回転の速いパンチを繰り出されるのが
一番怖いと思う。
265名無しの格闘家:04/05/01 06:09 ID:ngPDdlI3
シウバのスタミナ切れに関しては、あまり期待しないほうがいいように思う。
シウバのスタミナは無尽蔵に見える。少なくとも戦いつづけて動きが鈍くなったのを見た記憶はない。
266名無しの格闘家:04/05/01 06:32 ID:cqurUWvE
<FONT COLOR=RED>ハッスル!</FONT>
267名無しの格闘家:04/05/01 06:54 ID:e2M59CuS
シウバがスタミナ切れたとしても
相手がスタミナ切れてない展開はまずあり得ない・・・。
268名無しの格闘家:04/05/01 08:36 ID:TA6SXAcG
 近藤勝つよ。間違いない。
269名無しの格闘家:04/05/01 08:45 ID:IylkXo9T
なんか田村がシウバとやったときと同じような雰囲気になってるなこのスレw
信者は内心無理だと分かりながらもそれでも勝てると信じ込みたいんだろうがあまりに夢物語すぎてちょっと痛々しいねw
270名無しの格闘家:04/05/01 08:50 ID:9mIxkflJ
そういう戦前妄想もまた格闘技を見る楽しみなんだから別にいいじゃない。ピュッピュ!!
271名無しの格闘家:04/05/01 08:54 ID:a8I4xT+1
 でも、何かやってくれそうな期待感はある。
得意が打撃ってのもいい。
272名無しの格闘家:04/05/01 10:29 ID:KRi3qTSK
今回のシウバ戦はシウバに通用するかじゃなく、
ライトヘビーでどこまで通用するかの再査定マッチ。
近藤もティト戦、マティシェンコ戦あたりまではウェイトをがんがんやって、
体重も増やして、戦ってたが、結局元々の体格差もあってかライトヘビー級の
トップどこにはまるで通用しなかった。それから近藤なりに、研究し、
あえて筋力に頼らず、ヨガを主軸にした心身のコントロール、バランスを重視するトレーニングに
変えていった。果たしてその鍛錬の仕方でナチュラルで87キロの人間が
100キロから93キロに落としてくる人間と勝負になるのか。
近藤のティト戦以降の経験、研究、鍛錬が問われる一戦。
273名無しの格闘家:04/05/01 10:56 ID:QPbo/wy9
近藤有己 「早熟なのに大器晩成」
274名無しの格闘家:04/05/01 14:57 ID:5zkmWfef
>273
そのフレーズ、好きというか頭に残ってんだよなぁ。
マンモスの実況だよね。
あぁーなつかしい!
275名無しの格闘家:04/05/01 17:00 ID:Q/nTzhZJ
スペヒーとやる前もこんな雰囲気だったよなw
で、圧勝したと。
シウバにも勝ってくれると俺は期待している。
276名無しの格闘家:04/05/01 17:09 ID:l2uusDF+
もしも激勝したなら、サク×ホイスに匹敵するね
277名無しの格闘家:04/05/01 17:15 ID:zJ8gYktB
276>
それ以上
278名無しの格闘家:04/05/01 17:20 ID:TAMLGWHI
盛り上がらずの判定勝ちか、打ち合っての壮絶なKO負けのどっちがいい?
279名無しの格闘家:04/05/01 17:22 ID:zJ8gYktB
判定勝ち
280名無しの格闘家:04/05/01 18:25 ID:2q17q+3H
パンはプライドで判定では勝てない仕組みです
281羅王:04/05/01 20:27 ID:/6hvu9F8
ティトに負けてるのは近藤だけじゃない、シウバもUFCでティトには負けてるからねぇ。
シウバは技術と言うよりもパワーと勢いでくるタイプだからかわしながら攻撃じゃないと勝てないだろうなぁ。
羅王とトキが戦った時みたいに、お互い勢いでいったらシウバには今はまだ勝てる日本人はいないだろうと思う。
ティトと戦った時はシウバよりティトの方が勢いがあったから、技術的には近藤の方が上だと思う。
282名無しの格闘家:04/05/01 20:40 ID:UzqXgROS
近藤の打撃って、なぜか相手が出血するんだよね。(マリオ・スペーヒー戦 サウロ・ヒベイロ戦)
シウバの方が強いだろうが、今回は運命が近藤に味方するような気がする。出血TKOとか。
283Ark:04/05/01 20:47 ID:tCpr2a5P
シウバもトータル的に技術は高い。パワーも
スピードもある。精神的にも強い。ガードは空くことが多い気
がするな。近藤はシウバのパワーよりスピードに気をつけてるらしい。
初戦では近藤は勝てないかもな。再戦すれば勝つ確率は上がると思う。
あと2Rマッチだと近藤は厳しいと思うな。3Rマッチなら近藤の適応力、スタミナ
を駆使すればチャンスもあると思うんだが。
284羅王:04/05/01 20:47 ID:/6hvu9F8
ぜひ近藤には勝ってほしい!!!
285名無しの格闘家:04/05/01 20:48 ID:Fsdc5kzx
>>282
シウバはね、すごい強いチャンピオンだと思うよ。
近藤よりもかなり強いとは思う。それは確かに認める。
でもなーんか、そろそろやらかす気がするんだよな。
相手は小技の効く曲者だし。
どんな良い選手でもミスなしの試合ってあんま続かないもんね。
ってかシウバはミスしても勝ってるんだけどね。
287名無しの格闘家:04/05/01 20:53 ID:Fsdc5kzx
いやいや、今までのみたいのじゃなくて、
ホントに良いの入っちゃうとかそんなののことだよ。
288羅王:04/05/01 20:58 ID:/6hvu9F8
ミルコにしてもシウバにしても練習量が半端じゃないらしいから近藤が勝つにはそれ以上がんばることだね。
289名無しの格闘家:04/05/01 21:01 ID:30rtAcF0
なんだかんだ言ってもシウバは強いゼ。
下手するとミノワ戦に毛が生えた程度の試合になる可能性大。
290名無しの格闘家:04/05/01 21:02 ID:zJ8gYktB
体重差が痛すぎるよな。
291名無しの格闘家:04/05/01 21:04 ID:Ut6bP7TO
近藤ってリーマンみたいな顔してるのに強い

ギャップがおもしろい
292Ark:04/05/01 21:05 ID:mrEnXrmh
近藤がシウバに勝っても、負けても
次はダンヘンとやってほしいね!
この二戦を経験すれば、達人にまた近づく。
その後はミドル最強をその頃には証明してるであろう
ジャクソンだな。
293近藤有己:04/05/01 21:29 ID:B6STDgvW
 僕が理想とするのは、60キロぐらいのお爺さんさんが、ボブ・サップ
 を指一本で倒すような達人なんです。
 だから、体重差は全然気になりません。
294羅王:04/05/01 21:52 ID:/6hvu9F8
>293
と言うことは打撃勝負はしない?
295名無しの格闘家:04/05/01 21:53 ID:zJ8gYktB
俺は近藤は将軍とやってほしい
296羅王:04/05/01 21:59 ID:/6hvu9F8
俺はもう一度ティトとやってほしいぞ!
297名無しの格闘家:04/05/01 21:59 ID:F/55yRVX
近藤がグラウンドの打撃をうまく使ってチョークで勝つよ。
秘策もあるんでね。 あわてなければ大丈夫。 シウバなら
なんとかなるレベルだから。
298羅王:04/05/01 22:03 ID:/6hvu9F8
シウバを倒さないかぎり日本人はいつまでも格下あつかいされるんじゃないか?
UFCにもなめられる・・・
299羅王:04/05/01 22:06 ID:/6hvu9F8
近藤にはできることなら打撃でKOしてほしい!
300名無しの格闘家:04/05/01 22:10 ID:zpbKPTJZ
近藤を応援しよう
301名無しの格闘家:04/05/01 22:15 ID:TA6SXAcG
 近藤の強さはどこにあるんだろうか。

 2回目の菊田戦で菊田をKOしたパンチ、ブルート。あれは菊田がつかみに
いったところをカウンターのパンチで合わせた格好になった。
 近藤は相手が胴タックルなどにきたときなどにパンチを合わせるのがうまい。
スティーブ・ヒース戦でも1回見せている。

 この相手がつかみに行ったところをパンチで制する。これができる人間はそう
いないはずだ。

 究極の打撃ファイター、ミルコも胴タックルに対してはいったん組んで、
突き放し、足へのタックルに対してはがぶって切ることに徹している。

 空手家と柔道家が対峙したとき、空手家が圧倒的に不利なのはこの点に
ある。柔道家がつかんでくるのにたいし、パンチで制することのできる空手
家はほとんどいないと思う。

 これが完全ではないとはいえ、できる近藤有己。

 今の近藤にしてみたら、相手のパンチに合わせてカウンターのパンチを
入れることなど朝飯前なんじゃないだろうか。

 近藤は達人になりたいと口にしているという。近藤の描く達人像がどんな
ものかわからないが、相手の胴タックルにはパンチを合わせ、足タックルに
は膝蹴りをあわせ、寝技の攻防には一切持ち込ませないようにしたら、究極の
達人バーリトゥーダー近藤有己が完成するんじゃないだろうか。
302名無しの格闘家:04/05/01 22:17 ID:ak4saiBm
火の呼吸しすぎると、鼻の穴でかくなりそう。
303名無しの格闘家:04/05/01 22:25 ID:CvVTza1s
近藤選手はそんなにすごいの?
でもシウバにはムリなんじゃないかなと思うんだけど。
なんかすごく高く評価するひと達がいるよね。
304名無しの格闘家:04/05/01 22:29 ID:ak4saiBm
精神面だけは近藤が上。他はシウバが圧倒的に上。
305名無しの格闘家:04/05/01 22:54 ID:orNF1Q0N
>303
ここ一年ぐらいで急激に力をつけたから幻想を持ちたくなるんですよ。
何か面白い雰囲気あるし。
306羅王:04/05/01 22:57 ID:/6hvu9F8
近藤は強いにきまってるだろう!なんてったってもうすぐ産まれる俺の子供の名前を
有己にしようか考えてるくらいなんだから。
307羅王:04/05/01 23:00 ID:/6hvu9F8
近藤?ここ一年ってもっとかなり前からアメリカで活躍してたんだけど・・
UFCでおがんでたのしらない??
308不動産:04/05/01 23:03 ID:B6STDgvW
 近藤の実績ってマリオ・スペーヒーくらいしかないよ。
 あとは雑魚ばかり。
309名無しの格闘家:04/05/01 23:15 ID:vb4MTzfI
UFCで勝ったの1回だけね
ダンテスーどこいったー!
310曽根吉 ◆Mu16VeUe/o :04/05/01 23:18 ID:2U6Zy1Zl
シウバだってメッツァー以外強豪に勝ってませんよ?
311 :04/05/01 23:21 ID:yv//zDLl
>>301
でも近藤って・・・レスリング出身の選手だよね?同じレスリング出身のジョシュには
打撃で対抗出来たけど、シウバみたいな本物の打撃系選手に通用するかな?
312名無しの格闘家:04/05/01 23:24 ID:7nxvRYsH
近藤がレスリング出身の選手?
プハハハハ!
313不動産:04/05/01 23:24 ID:B6STDgvW
>>310
ランペイジ・ジャクソンに激勝してPRIDEミドル級トーナメントに
 優勝してますが、何か?
314名無しの格闘家:04/05/01 23:29 ID:orNF1Q0N
>307
(何の自慢にもならんが)パンヲタなので近藤はデビュー当時から知ってるよ。
ただ目に見えて強くなったのは最近でしょ。
ヒベイロには勝ってるけど総合初戦だったし。
UFCでは実績残せてないでしょ。
315名無しの格闘家:04/05/01 23:29 ID:9mIxkflJ
シウバは桜庭戦以降日本人ばかりとやってるけど、
それでもほとんどの試合をKO勝ちしてるのはすごいと思う。
316名無しの格闘家:04/05/01 23:31 ID:9mIxkflJ
>>314
デビューしてからあっという間にベルト取ったことあったよね。
あれは当時のリアルタイムのパンクラスファン的に観てどうだったの?
ニューヒーロー誕生を素直に喜んだのか、悪役っぽい扱いだったのか。
317名無しの格闘家:04/05/01 23:33 ID:QvgwvCvL
>>311
近藤は少林寺拳法出身ですが何か?
318名無しの格闘家:04/05/01 23:34 ID:orNF1Q0N
>316
船木ヲタだったので悲しかったよ。
ファンの多くは近藤より船木派だったんじゃ?
リベンジした時は湧いたし。
319名無しの格闘家:04/05/01 23:36 ID:9mIxkflJ
>>318
そっか。サンクス。
地道にがんばってファン増やしていったという感じなのかな。
近藤は試合に負けた後とかのコメントが素直でいいよね。
変に強がったり言い訳めいたこといわないのが好感持てる。
320不動産:04/05/01 23:36 ID:B6STDgvW
>>311
近藤はスキー出身ですが、何か?
321名無しの格闘家:04/05/01 23:40 ID:4p51CDkE
自分のポテンシャルを試合で常に100に近い状態で
出し続けるにはなにが必要か。それは相手がプレッシャーを掛けて来ても
体のバランス、軸を保ち続ける、きつい攻撃を浴びたり、苦しい体勢になっても心は平常心
を保つ。そうすれば攻撃も防御も常に100%に近いものを出せる。
それを一番に考えている選手が近藤選手。
322不動産:04/05/01 23:40 ID:B6STDgvW
>>319
 桜庭はヒドイね。メッツアーと引き分け(実質負け)た時、「道路
 が渋滞でドーム入りが遅れた」とか他者に責任転嫁ばかりしてる。
 その点近藤には好感が持てる。
323名無しの格闘家:04/05/01 23:43 ID:orNF1Q0N
>319
当時近藤自身が言ってた。
「僕は実力先行型です」って。
あと船木が「近藤は25過ぎたら人気出ますよ」とも言ってた。
船木の言うことってアテにならんし、時期はズレたけど当たったなと。
324名無しの格闘家:04/05/01 23:47 ID:RxSOBQtC
うちの父ちゃんがテレビで試合開始前の近藤見て「ををっ、妙に落ち着いてる
というか、雰囲気が他の選手と違うのぅ.....」と感心していた。
そしてスペーヒーを何事もないようにボコってしまい。父ちゃんは完全にいち
ファンになってしまいました。
そんな彼には、うちの父ちゃんのためにもシウバをボコってほしいものです。
325名無しの格闘家:04/05/01 23:48 ID:Mz+cVBEV


きもいスレ・・・・

326名無しの格闘家:04/05/01 23:52 ID:wjElYObV
そんなこと言うな。

月末にはすっかり沈んでるよw
327名無しの格闘家:04/05/02 00:24 ID:toE22Hbq
ここは
近藤が勝つといってる人も負けるといってる人も
知ったかばっかりですね
328近藤有己:04/05/02 00:29 ID:2k2+uvun
 勝ち負けにこだわらない格闘家になりたいですね。
329:04/05/02 00:29 ID:3XdzC+7E
>羅王
有己じゃなくて
たもつ
にしろ
330名無しの格闘家:04/05/02 00:30 ID:PHSKeJuU
知ったかしなけりゃ格闘技なんか語れんだろ
331名無しの格闘家:04/05/02 00:31 ID:RBXA/252
>>327
知ったかでもなんでもいーじゃん
おもろければそれでよ
332名無しの格闘家:04/05/02 00:31 ID:d78aoWT0
デビューした時、『驚異の新人』て言われてたよね。フランク・シャムロックをKOした時はかなりビビッたよ。てゆーかみんなはいつから近藤ファンになった?ちなみにオレはヒベイロ戦からです。
333名無しの格闘家:04/05/02 00:31 ID:GMlhnDUR
>>324
ええ家庭や。・゚・(ノД`)・゚・。
334名無しの格闘家:04/05/02 00:39 ID:WxlxW7JR
ティト、マティ、パウロあたりに負けたときは
もう駄目かなとちょっと思ったけどな。
335羅王:04/05/02 00:49 ID:lW6o2zu6
>1
たもつ?誰や?
336名無しの格闘家:04/05/02 00:51 ID:+iFVN5FF
>>332
郷野戦から
それまでは物足りなさを感じていたな
337羅王:04/05/02 00:51 ID:lW6o2zu6
シャムロックのころからかなー近藤ってすげーじゃんって思った。
338名無しの格闘家:04/05/02 00:52 ID:cV6Nr5+9
>>332
うん、おれもヒベイロだな。
というよりも船木がヒクソンに負けて
わらにもすがりたい時に
ヒベイロに勝った近藤がいたという感じだな。
デビューしたてで鈴木に勝っちゃった時なんか
空気の読めない奴だな。ぐらいにしか思ってなかったな。
339羅王:04/05/02 00:57 ID:lW6o2zu6
ギンギラギンにさりげなくの頃だったかも?
340名無しの格闘家:04/05/02 01:00 ID:Z4Seib0L
〉羅王
たもつが本名だ
341名無しの格闘家:04/05/02 01:14 ID:nOQ7lqkm
>>332
大したファンでもないけど
ティトに膝ブチこんですっころばせた時は目を見開いた
ヒベイロ戦のこともあって気にはなり始めた
パン内での事は良く知らない

近藤勝たないかなぁ・・・
日本人は興行打つだけの弱小民族ではないと知らしめて欲しい。
善戦じゃだめなんだよぉ・・・勝ってくれないと
342名無しの格闘家:04/05/02 01:22 ID:ikg4RXNb
昔からのパンヲタなのでデビュー戦からみてるけど
近藤ファンになったのはガイ・メッツァーとのタイトルマッチかな
判定負けしてすごく悔しそうな近藤をみて初めてグッときた
あまり感情の起伏が伝わってこないタイプだったけど
静かに熱く燃えるタイプなのを感じて好きになった
あと、リングの中と外でのギャップも好きです
郷野戦の時にボコボコにしておきながら
ものすごく好青年っぽいコメントとか…
343近藤有己:04/05/02 01:24 ID:2k2+uvun
 加護ちゃんが、応援に来てくれたら勝ちます。
344曽根吉 ◆Mu16VeUe/o :04/05/02 01:27 ID:muUCLmp7
ヒベイロ戦ですね
345名無しの格闘家:04/05/02 01:36 ID:d78aoWT0
そういえば近藤がUFCに初めて挑戦した時、試合前日に船木が「勝ち負けにこだわらず、胸を張って帰ってきてほしい。」ってメール送ったらしい。そのメールで近藤は楽になった。
346羅王:04/05/02 01:39 ID:lW6o2zu6
スニーカーブルースですね。
347名無しの格闘家:04/05/02 01:40 ID:fEMARV2q
驚異の当て勘でシウバを倒してくれよ。
最近の格闘技界は大番くるわせが多いから近藤もそうなってほしい。
348名無しの格闘家:04/05/02 01:42 ID:fmKrSl9F
初参戦のUFCの時は着物に刀で入場してたな、船木の意志を継いでヒクソンまで辿り着くかなとあの時は思ったなぁ、なつかしい。
349羅王:04/05/02 01:49 ID:lW6o2zu6
近藤が勝つ!シウバごときには負けん!
350シウバ:04/05/02 01:54 ID:2k2+uvun
 挑戦は受けた。PRIDEは俺のリングだ。お前をボコボコにしてやる!
 覚悟しとけ!
351シウバ:04/05/02 02:20 ID:2k2+uvun
私たちと闘う事は簡単な事ではないし、とてもハードだよ。キミを望みどおりボコボコにしてあげる。これから毎日、恐怖で寝不足が続くだろうけど、打撃で立ち向かって来てくれる事を期待しているよ。
352名無しの格闘家:04/05/02 02:26 ID:e/nwbBvh
倍率で言えば
1.03倍 : 13倍くらいか。

当然シウバが買いだな。
353シウバ:04/05/02 02:29 ID:2k2+uvun
ちゃんと目を狙って、パンチを入れてあげるよ。まぶたが大きく腫れ上がるほどにね。この試合はチケットがすぐに売切れてしまうだろうから、試合を見たい人たちは早めに買ったほうがいいよ(笑)。私も100%に仕上げてくるから、絶対にいい試合になるからね。
354名無しの格闘家:04/05/02 06:24 ID:7CY2Jvzt
>>352倍率で言えば
1.03倍 : 13倍くらいか。

当然シウバが買いだな。

 典型的なギャンブル下手。
355名無しの格闘家:04/05/02 07:03 ID:PjDOJLUM
>>353
チケットがあまり売れてない所が有限実行できない部分なのがちと寂しい・・・。
356名無しの格闘家:04/05/02 07:18 ID:2k2+uvun
>>355
それはシウバたんの責任じゃないよ。有己たんに集客能力が無いのが
 ちと寂しい・・・。
357名無しの格闘家:04/05/02 08:46 ID:MrQ6SYqD
>>354
その倍率なら近藤に賭けない奴は素人以下だよw
358名無しの格闘家:04/05/02 09:26 ID:EXWJiYmO
倍率以前に勝てません。
金をドブに捨てるのが、玄人なのか・・・

359名無しの格闘家:04/05/02 09:39 ID:p3sEKDUi
近藤が負けたら、もう日本人はヘビー級がでてくるしかないな
360名無しの格闘家:04/05/02 09:42 ID:cEydq1Zc
>>359
近藤が負けたらシウバvs日本人はさすがにもう打ち止めだろ
361名無しの格闘家:04/05/02 10:01 ID:MrQ6SYqD
>>358
1.03倍で買ってどうすんだよw
そんなの買う奴は虫けらだろ。
362名無しの格闘家:04/05/02 10:21 ID:JgFO0K2v
近藤の次っつったら中村ぐらいしか思い浮かばない
日本は層が薄いな
363名無しの格闘家:04/05/02 11:27 ID:oshanooY
シウバvs
364名無しの格闘家:04/05/02 11:27 ID:oshanooY
ホジェリオ
365名無しの格闘家:04/05/02 12:02 ID:iOq9GF16
「おめでとうございます。次はタイトルマッチで再戦ですね。」
「いやベルトが目的ではなく、強い人と戦ってこんなに強い日本人集団がいるよってことを見せるのが目的だったので。
次はホイス選手か桜庭選手とやりたいです。」
勝てたらこんな感じで二度とシウバとはやってほしくないな
366 :04/05/02 12:06 ID:IDVr/jRH
その方がオモロイねw
ていうか、シウバは負けたらベルト返上しろ!
367名無しの格闘家:04/05/02 12:18 ID:GhSqKAYp
シウバには勝てないよ
打撃の技術もパワーも決定力も違いすぎる
その上最初から最後まで自分からは攻撃しない

シウバはもういいよって感じなんでアグレッシヴな近藤に勝って欲しいんだけど
368名無しの格闘家:04/05/02 12:40 ID:QscVu8M8
サク、近藤、吉田が日本人のこの階級じゃトップかな?と思っているので、
近藤が負けたら日本人が勝つのはもう無理ですな。
369名無しの格闘家:04/05/02 13:56 ID:w5p4Y6rq
近藤の力がライトヘビーのトップどこに
通じる力になってれば勝つチャンスはある。
なって無いなら負ける。それだけ。シウバはライトヘビーのトップの
一人。シウバを過大評価する奴が多くて困る。
370名無しの格闘家:04/05/02 13:58 ID:3WxxIL6o
369>
おまえ当たり前のことしか言ってないぞ
371名無しの格闘家:04/05/02 14:10 ID:SyV/q+Q6
シウバ「jsdkkはsskふぁskfhjjdskj」
通訳「近藤センシュは、アマリツヨイトハオモワナカッタ。
シュッケツでトメラレテシマッテナットクシテナイ。ワタシハマダデキタとオモウ。
シアイヲトメタナカヤマハオトジャナイトオモウ。ツギノシアイデハノロタドクターニ
オネガイシタイ。」

シウバ「ウjsdfywかhふぁkがkしゃskぁ」
通訳「ワタシハプライドノチャンピオンダ。ツギハタイトルマッチデ
コンドウセンシュとサイセンシタイ。ホントウニツヨイノハワタシノホウダトオモウ。」

シウバ「ウfかじゃksふぁはslkfdぁlpをlhぅあいs」
通訳「ツギノシアイハコンドウヲキョウノワタシイジョウニチマミレニスル。
ダカラキュウキュウシャヲヨンデオイタホウガイイトオモウ。ホントウにアリガトウ。イジョウデス。」
372名無しの格闘家:04/05/02 14:34 ID:BVJFMQ7B
読みにくいんだよ!しかもまちがってんだよ。なんだオトジャナイトオモウって
バカが!
373名無しの格闘家:04/05/02 14:56 ID:EXWJiYmO
パンクラスの選手は基礎がなってない。
374名無しの格闘家:04/05/02 15:29 ID:9jqXrDby
サムライの格闘家列伝第3回は近藤です。
375   :04/05/02 15:40 ID:RFAPVPVo
幻の左が入れば勝てるだろ!
376シウバ:04/05/02 15:59 ID:2k2+uvun
 コンドー、ワタシハアナタヲボコボコシマス!
377名無しの格闘家:04/05/03 00:39 ID:KiHw9qal
>365追加
「仮に近藤が勝ってチャンピオンになると防衛線を定期的にしなければならなくなる。でもうちのほうでも防衛線がありますから。近藤も他にやりたい相手がいると言ってますしそちらを実現させてやりたいですね。」
尾崎社長もこんな感じで、とにかくシウバとは二度とやらない方向でいってほしい
378シウバ:04/05/03 00:50 ID:5nXtigdc
 >>377
 心配しなくても、コンドーは俺と二度と戦うことは無いだろう。
 コンドーは5月23日、横浜アリーナで死ぬことになるだろう。
379 :04/05/03 01:00 ID:QStgE/Wr
やっぱ近藤に勝って欲しい。
柔道やアマレスのバッグボーンが無く、総合格闘技の世界での叩き上げの
近藤がシウバに勝って脚光を浴びるなんて泣けるよ。
380名無しの格闘家:04/05/03 01:06 ID:eF1MrR1q
>>379
シウバもバックボーンは無いよ。
381シウバ:04/05/03 01:08 ID:5nXtigdc
 俺のバックボーンはムエタイだ!
 
382379:04/05/03 01:09 ID:QStgE/Wr
シウバはムエタイではないのでしょうか?
近藤の場合も少林寺とはやってたとはいうものの、そんな本格的ってほどじゃなく、
モーニング娘のフットサルみたいなもんですよね?
383シウバ:04/05/03 01:12 ID:5nXtigdc
 今度のファイトは、俺のムエタイと少林寺拳法二段のコンドーとの
 戦いになるだろうなw。
384名無しの格闘家:04/05/03 01:17 ID:eF1MrR1q
シウバのムエタイもシュートボクセでの練習試合くらいでしょう。
シウバの格闘技のバックボーンはシュートボクセそのもの。
だからこれはパンクラスのエース対シュートボクセの大将の試合でしょう。
385シウバ:04/05/03 01:21 ID:5nXtigdc
 >>384
 俺はムエタイのファイトで10戦以上勝ってるぞ!
 組手の無い、コンドーの少林寺拳法と一緒にするな。
386名無しの格闘家:04/05/03 01:47 ID:vnHNylGT
すでに近藤が勝った後のタイトルマッチ気にしてるなんて
近藤オタの知将ぶりには泣けるね。
心配しなくても、試合後には・・・


【激弱】☆近藤死亡☆【貧弱】
      ↑
おそらく、こんな感じのスレが立つと思うよ。
387名無しの格闘家:04/05/03 01:55 ID:ZnC7P6r/
シウバヲタはもう勝ったつもりかぁww
388名無しの格闘家:04/05/03 02:13 ID:DtRX5m05
打撃対決だったら体重差は関係無いから
美濃輪みたいに掴みに行ったら逆に潰されるようなことはないね
389379:04/05/03 02:13 ID:QStgE/Wr
386は職安に逝け。
390379:04/05/03 02:14 ID:QStgE/Wr
386、ごめん言い過ぎた。
391名無しの格闘家:04/05/03 02:15 ID:wnGyFmmD
>>386
お前が立てようとしてるんだろw
実際はおそらく
【激弱】☆シウバ死亡☆【貧弱】
こんなスレが立つんだろうがw
392379:04/05/03 02:18 ID:QStgE/Wr
近藤って、最近自分からタックルに行くことはほとんどない。
打ち勝てないまでもある程度は打撃で対応して(←美濃輪にはこれができなかった)、
密着⇒差し合いで上になる⇒パウンドもしくは猪木アリ状態で蹴り(あわよくば顔面に)
ってパターンにはまればいいな。
393名無しの格闘家:04/05/03 02:23 ID:o1eQA89m
>>392
それはシウバが最も得意とする攻撃パターン
394名無しの格闘家:04/05/03 02:24 ID:vnHNylGT
パンクラスばっか見てるから、シウバがなんで「戦慄の膝小僧」と呼ばれてるか
分かってないと思われ。
395名無しの格闘家:04/05/03 02:31 ID:x5nVB4j1
もしも近藤が勝ったら、引き抜きにかかるだろうな。 こんなおいしいアングルというか
ドラマというか、金になる話題は無いだろう? 勝ち逃げされたら、最悪だし、抱き込む
事も考えているんじゃないかな。 つまり、DSE側としてはどちらが勝っても負けても
おいしい状況になる予定じゃないの? 近藤もしタイトルマッチやったら、防衛戦やら
なんやら、やらなきゃいけん。 返上するつもりかな? シウバ有利だけど近藤を見くびる
わけにはいかない。 近藤が勝つ可能性も十分あるから。 それほど近藤の今のレベルは高いよ。
396名無しの格闘家:04/05/03 02:32 ID:KiHw9qal
でもシウバって最初からそのニックネームじゃなかったか
IVCみてもそんなに膝、印象に残ってないんだが
397名無しの格闘家:04/05/03 02:37 ID:3yqHiml/
シウバヲタってプライドしか見てない奴が
多いくせにしったかだからたちが悪い・・・。
398名無しの格闘家:04/05/03 07:32 ID:wMwY8TwN
10回やっても10回
399名無しの格闘家:04/05/03 07:37 ID:tiUfJcIh
>>382
モームスのフットサル良い例えだ!
400名無しの格闘家:04/05/03 08:13 ID:5nD/mQkJ
全然良かねえよ馬鹿
二段ならバックボーンと言って差し支え無い
401名無しの格闘家:04/05/03 09:29 ID:K9XPLYv8
俺のバックボーンはそろばん3級
402名無しの格闘家:04/05/03 09:37 ID:tmjlzL43
いくらなんでも近藤に勝ち逃げされるようなマヌケな真似はしないでしょ。
普通に考えれば、複数戦契約じゃなきゃ最初からシウバとはやらせない。
403名無しの格闘家:04/05/03 10:43 ID:qZD0BUTJ
3試合契約の2戦目じゃなかったか?
404名無しの格闘家:04/05/03 10:47 ID:Mzac0D9N
フジテレビの社員って頭おかしいんじゃないの?3

1 :蛆テレビジョン :04/01/27 03:10 ID:yiAJRulj
彼らには知性も品位も常識もありません。
面白ければそれでいいと、なんでもありのやりたい放題。
国民白痴化装置と言っていいでしょう。
これほど国民精神に害悪を垂れ流す公害・蛆テレビジョンが、
霊峰“富士”の名称を冠するのは許されません。

【過去スレ&関連スレ】
フジテレビの社員って頭おかしいんじゃないの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061178508/
フジテレビの社員って頭おかしいんじゃないの?2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1065150528/

■■フジテレビが大嫌い■■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1019746801/

http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1075140643/
405nakao:04/05/03 10:50 ID:HwXOQvTC
すごくかわいいアイドルのパイパンオマ○コが見れますた。
http://tinyurl.com/39eye

超エロいでつ。(*´д`*)ハァハァ
406名無しの格闘家:04/05/03 12:27 ID:KiHw9qal
でも勝ったらシウバとやらなければならないって契約じゃなければ勝てそうな相手を希望できるよね
407名無しの格闘家:04/05/03 12:38 ID:qZD0BUTJ
そんな近藤でいいの?
俺は勝とうが負けようが強い相手と壮絶な戦いをする近藤がみたい。
408名無しの格闘家:04/05/03 12:39 ID:5nD/mQkJ
K1行ってもしょうがないし、
ミドルGPまで出続ければいいんじゃねえの

近藤の活躍で発奮して、パンも活性化するでしょ
409名無しの格闘家:04/05/03 12:53 ID:TsjNABNj
格カフェにシウバ膝負傷、近藤対シウバ延期
という噂があるが・・・。
410名無しの格闘家:04/05/03 12:55 ID:KiHw9qal
>407
いい。シウバは相性悪い。勝てたら二度もやる必要はない
近藤は対グラップラー用の打撃でしょ、ブルートも打ち下ろしのフックだし
仮にアローナ>シウバだったとしても近藤的にはアローナの方がまだやりやすいと思う

体格差があるストライカーとやってると選手寿命縮めそうだしね
411名無しの格闘家:04/05/03 13:00 ID:ZBoM7LPp
近藤はどんな相手でもやって、勝てるのが
目標だよ。負けてもそれを糧にして強くなれるし。
得意な選手ばかり選んでやって勝ち星を挙げ続けたとしても
近藤は嬉しくないと思うよ。
412名無しの格闘家:04/05/03 13:02 ID:vZvL1hzI
それが本当なら、近藤対アローナか近藤対ジャクソンで挑戦者決定戦だな
413名無しの格闘家:04/05/03 16:43 ID:TwMbIpPx
414名無しの格闘家:04/05/03 16:55 ID:tD9bfcXj
まじかよ!
試合キャンセルしたら近藤戦はもう無くなりそうだな。
アローナやジャクソンに勝って挑戦権を得るなんて無理だよな。
415名無しの格闘家:04/05/03 17:06 ID:zK4OAl3m
 アローナ、ジャクソン、ダンヘン、近藤でトーナメントだな。
416名無しの格闘家:04/05/03 17:09 ID:qMX1k0JZ
もうシウバは返上でいいよ。
ヒョードルの真似が通用すると思ったのかなw
417名無しの格闘家:04/05/03 17:09 ID:vnHNylGT
その前に吉田、桜庭とトーナメント出場トーナメント。
418名無しの格闘家:04/05/03 17:10 ID:e9HpqHsY
シウバ戦ないと武士道なんか誰も見に行かないぞDSE
419名無しの格闘家:04/05/03 17:12 ID:d9yINrfq
なんなら暫定王座決定トーナメントでいいんじゃないか。
アローナ対ジャクソン、近藤対ダンヘン
これを挑戦者決定トーナメントにしたら、シウバ楽しすぎ。
420名無しの格闘家:04/05/03 17:13 ID:J8x8Dra1
>>418
オレは行く。
421名無しの格闘家:04/05/03 17:13 ID:G7ugIV0f
シウバが負傷欠場したら残念だけど、ダンヘンやアローナ戦が
見れるとしたら、それはまた楽しみ。
422名無しの格闘家:04/05/03 17:22 ID:vZvL1hzI
これは武士道で暫定王者決定戦だろうな
元々試合する予定だった近藤はともかく、他の選手は急な話で気の毒だが
423名無しの格闘家:04/05/03 17:31 ID:gIHMcdiu
シウバ欠場の方がおもしろくなりそう。
こりゃ、次期挑戦者を総動員だな。
武士道らしからぬ強豪のミドル級がそろうかもよ。
424 :04/05/03 17:34 ID:F0b2Bs9e
もし武士道に近藤・アローナ・ダンヘン・ランペイジが出たら
去年のミドルGPよりもミドルGPらしくなってしまう・・・・。
425名無しの格闘家:04/05/03 17:37 ID:QN2I3f/X
>>421-424
また土壇場オファーか?
選手に愛想つかされるぞ
426名無しの格闘家:04/05/03 17:37 ID:KiHw9qal
シウバ欠場のほうがわくわくしてきたな
427名無しの格闘家:04/05/03 17:50 ID:5ZaFuLRO
しかし武士道で近藤対ヘンダーソン
ランペイジ対アローナやっても客こねーだろうなあ。
プライドの客層の多くはあくまでミルコ、シウバ、桜庭、吉田だし。
ワンデイ王者決定トーナメントでもはいんねーだろうな。
428名無しの格闘家:04/05/03 17:54 ID:gIHMcdiu
>427
いいじゃん。横アリだし。
今回はヲタ向けでいいよ。
429名無しの格闘家:04/05/03 18:05 ID:lQRktHr5
スポナビのシウバ負傷のニュースが消されてる!
430名無しの格闘家:04/05/03 18:06 ID:QN2I3f/X
>>429
DSE2ch見てるなw
431名無しの格闘家:04/05/03 18:11 ID:KOHLkDZ9
スポナビのソースだったMMAWEEKLYが消されてないから意味ない。
432名無しの格闘家:04/05/03 18:30 ID:uhL5X5b+
ヴァンダレイ・シウバ右膝負傷の為

ミルコ・クロコップvs近藤有己

が決定致しました


ウォーーーーーーーーーーーーーーー
433名無しの格闘家:04/05/03 18:33 ID:BdPa1yf8
>>432
近藤引退させる気かよw
434名無しの格闘家:04/05/03 18:44 ID:nn48zZnt
またシウバ逃げるの?
435 :04/05/03 18:56 ID:9z/s/3jy
逃げた訳じゃ無いだろうけど、いい加減にして欲しい。
もうベルト剥奪して、新王者決定戦をした方が良いよ。
でもそんな事するとシウバはK-1に行きそうだけど。
436名無しの格闘家:04/05/03 19:47 ID:KiHw9qal
>427
>プライドの客層の多くはあくまでミルコ、シウバ、桜庭、吉田だし。

じゃ桜庭とやるということで
おいしすぎる
437名無しの格闘家:04/05/03 20:22 ID:vnHNylGT
GP優勝したのにベルト剥奪って、そんなシウバ酷いか・・・?
近藤が逃げてミノワになったぐらいなんだから、文句言えないかと。
438名無しの格闘家:04/05/03 20:30 ID:ChjoGd6B
         /:::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::   :::::::::::::::::::::::::::   ::::ヽ
     /::::       :::::     ::::丶
     /::::               ::::ヽ
    /:::::::::::::...    `´    ...   .:::| 
    |:::::::: ''__::::::::::...   ...:::::::__'''   ::|
    |:::: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>-  ::|
    ._|::::::::::::" ̄ :::::/::  :.. ̄  `  .::|_
    / 〈::::::     :::::/::  .\   ヽ  :| ヽ
   | |:::    ::( ._-.、,.-, )     ノ |
   .\::::::   /:::::::::::リ:::::::::: \  :::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |:::::::  / :::::::. −vー  ::::: ヽ :::|  <  
     |:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::〉::: |   |    yaru!
     |\:::::    丶――´   ::::::ノ|   |     
     |::::::ヽ::::::::ヾ   ⌒ ヽ:::::::::/  |   .\________
     |::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/   |
   / |    . \::::::::::::::::::::ノ/    | \
   丶      ::::::::::::::: ̄   /

439名無しの格闘家:04/05/03 22:49 ID:08/OzLtx
シウバに認められた唯一の日本人だな(ヘビー級は除く)
スゲーよw
440名無しの格闘家:04/05/03 23:03 ID:qZD0BUTJ
ケガすることもそりゃあるだろ。
441シウバ:04/05/03 23:04 ID:2jHakYTF
 コンドー?誰だい、そいつは!
 そんな奴の名前も聞いたことないぜ。
442名無しの格闘家:04/05/03 23:15 ID:Z7V7Wd2q

近藤が逃げても文句言わないくせに、シウバが怪我したら「逃げた」?

このスレ痛いにもほどがあるな。

心配しなくても、シウバは逃げないから。

それどころか近藤に挑戦されて大喜びw

>シウバに認められた唯一の日本人だな
近藤を含めてみんな認められてるよ。噛ませ犬としてねw
さんざん強豪に挑戦されても逃げまわってたくせに、近藤だけは放っておけないらしいし。
特に気に入られたようだね、近藤は。

近藤なんかどうでもいいけど、
ジャクソン・アローナ・ダンヘン・ホジェリオからは逃げるなよ>シウバ


443名無しの格闘家:04/05/03 23:19 ID:Z7V7Wd2q

6月にジャクソン・アローナ・ダンヘンあたりで挑戦者決定戦やるらしいから、

シウバはそれから逃げるつもりか?

どうせ近藤としかやる気の無いヘタレだしな。
444名無しの格闘家:04/05/03 23:52 ID:ZnC7P6r/
>>心配しなくても、シウバは逃げないから。

本当に、心底それを願うよ・・・
445名無しの格闘家:04/05/03 23:53 ID:Z7V7Wd2q
>>444
近藤からは逃げないよ。
つーかそれがもう逃げてるってことだけどね。
446名無しの格闘家:04/05/04 04:34 ID:DWPBaR3R
シウバ近藤から逃げてんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!!
このチキン野郎!!!!!!!!!!!!!!
447名無しの格闘家:04/05/04 10:26 ID:XmNX1Zps
シウバ欠場の変わりに、「代わりにショウグンを出すんで……」などということになったら、ちょっと引くね。
誰もが認めるジャクソン、ダンヘン、アローナと近藤が戦うなら挑戦者決定戦扱いになるけど、
ショウグンだと微妙に強けどPRIDEトップコンテンダーとは言い難いからな。
でも同じパンクラスの郷野の敵討ちということでアングルもできるわけだ。
448名無しの格闘家:04/05/04 10:37 ID:WMvo5LtW
ショーグンとかハリトーノフとか末恐ろしいね。
奴等の挑戦を受けて立つためにもシウバには負けてられないな。
449名無しの格闘家:04/05/04 10:54 ID:43rDFlFL
ぶっちゃけ これがPRIDE本戦だったらシウバも欠場せんと思うが。
ブシドーだからな。
シウバに限らずブシドーに出される外人って皆ブシドーは「小金稼ぎ」程度の
認識なんじゃないの?
今の近藤はホジェリオよりは確実に強いぐらいの実力ってのはシウバも承知してるでしょ。
でも、実力に比して世界的な知名度はイマイチだからシウバ的にはあんま美味しい相手じゃない。
だから、怪我をおしてまでブシドー辺りで無駄なリスク負う必要も無いってだけじゃないの?
450名無しの格闘家:04/05/04 11:04 ID:JHBYXY3/
ホジェリオに特にボコボコにされず判定まで行ったTKって39より(ry
451名無しの格闘家:04/05/04 11:24 ID:dKkT26/w
日本でメディアがこれだけ煽ったんだからむしろおいしいと思ってるだろ。
ライトなプライドファンが相変わらず日本人に期待してるのはアンケートとかで
明らかだろうし、そうゆうのもシウバはちゃんとわかってて乗っかったはず。
ケガしてもすぐに欠場が決定しなかったのはむしろおいしいからじゃないか?
452名無しの格闘家:04/05/04 11:42 ID:43rDFlFL
>>451
いや、あんま美味しくないだろ。
桜庭がああいう状態の今、日本人の中では頭一つ抜けているかもしれんが、
海外的な知名度は桜庭に及ばんじゃん。
453 :04/05/04 11:48 ID:CCgHoEUY
ケガが本当だとしても、別にシウバが逃げたとは思わんが・・・

それにしても>>442はバカ?
1か月半前に、連戦続きでコンディション不良のところオファーを受けなかった
近藤と、公式にカード発表された後にケガしたとされるシウバ。
同列に語ることがおかしいよ。
454微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/04 11:54 ID:6QgT8KtQ
なんで素直に怪我しただけと思えないんだか・・・。
これがジャクソン・アローナ・ダンヘン戦前なら
少し疑うがw
455そろばん4級:04/05/04 12:01 ID:evYeNzVB
ショーグンとニンジャって対して変わらないと思う俺ってアホ?
パンチのスピードもスタイルもほとんど一緒だと思うんだが・・・
456微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/04 12:05 ID:6QgT8KtQ
ショーグンのが怖いもの知らずだと桜庭が言ってた。
ニンジャはちょっとビビリだって。
457名無しの格闘家:04/05/04 12:10 ID:43rDFlFL
>>454
全くだ。個人的には6月Gpのチケット予約済みだから、シウバ戦もそっちに
してくれた方が嬉しい。
>>455
スタイルは似ているけど、打撃は将軍の方がパワーあるだろ。
ブラジルでサイボーグか誰かをパウンドKOしていたと記憶しているが。
グラウンド防御はニンジャの方が巧い気が…
458微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/04 12:12 ID:6QgT8KtQ
ニンジャって実はグラップラー向きだったんじゃない?
459名無しの格闘家:04/05/04 12:12 ID:WMvo5LtW
ショーグンの方が骨太でタフネスな感じ
460名無しの格闘家:04/05/04 12:17 ID:ZPtjqdXU
>>449
ホント近藤ヲタは見てて痛々しいねw
>今の近藤はホジェリオよりは確実に強いぐらいの実力ってのはシウバも承知してるでしょ。
ホジェリオよりは確実に強いって・・・そんなわけないだろw
何でここまで近藤を過大評価できるのか不思議でしょーがない。

近藤が今のPRIDEで期待できる日本人なのはわかる。
けど、あくまで日本人の中では頭一つ抜けて強いというだけ。
それがマリオに完勝したら、シウバにも勝てると言い出し今回シウバが逃げたとか言うヤツもいる。
強豪のストライカーとやったこともないくせに、よくそんなこと言えるよな。

身体能力、体格、骨格からして違う外国人ストライカーの強豪と殴り合いして勝てるわけがない。
近藤が日本人エースになれるとしたら、それはグラップラーに対してだよ。
桜庭が柔術家に対しては、優秀なストライカーだったようにね。

461名無しの格闘家:04/05/04 12:29 ID:DEPK2Dg9
 シウバは近藤のことを、ニューサクラバだと言ってたよ。近藤のことを
どの程度知ってんのかしらないけど、それなりに評価して警戒しているん
じゃないのかな。

 改めてシウバ対ダンヘンを見たけど、シウバの勝利に対する執念はすさま
じいな。近藤はいまいち淡白なところがあるからなー。
462名無しの格闘家:04/05/04 12:34 ID:MPPa5WRm
サクラバってのは誉め言葉、なのか?
463名無しの格闘家:04/05/04 12:36 ID:DIt0gcYY
                    __,,,,,......,,,,,__ ヽ(  `! `!,r''彡'ノ ノ,ノ/´/´`
                 '、( ,. ‐''"´         ``''='、、'、 {f //,'/,rニン、レ'´
               !、  、/.. .._ __ ,,..          ヾ;,、゙!i;〃/ ;r'ノノ´ /`ヽ
          -、 ゞニ/_二´-、ー‐.:-‐ ニ''‐-:.、      'ッヾ='、ノ,rニ彡ノ‐'´_
       _  ヽ )ヽ.,;';ニ-‐:.、.: r.:ニ ‐''''ー ‐-:..、    '彡ヾjr ミ二≠、='、
       `ヾ:、ゝニ/、、..__,.、;. ; ;  _,,,,,,__.、ィ,ッ, :.  :..  、;三ンヽニ、ー- '  !
        、 ゞニ 彡=、;;;;;;ツ,: i;. '; '、;;;;;;;;;;、==ミミ.:     ミヾニ、;ヘ,、_,.
     ´`ヽ `ヾゝ:'、"i:.ィt=,=、::.  .:::::::: 元テ=、 .:      ミヾ三ーkニ、ー、,r'
      _  ゙ヾ、 ⌒ゞ}.:` ̄ ´/ .:::::::ヽ` ̄ ̄´;,:、、     ミヾニー'}キ‐'メ
     -ヽ、_ ゞ二/.´`'''´.::;′ ::::::.,  `  ´   ヾ 、   'ミヾーニ;{ゞ='ニ´-、  
          ,.ニ、`{    ( ,、:. ,.-、 .:) 、           ;ゞミ三;}二ノ⌒
             `ヘ';  / `,.;.;.;.;.;.;.,´  ヽ     , , ,:,:,:,., ミ;;ヾ;、ニ'ヽニ´-'´   ソースはタルタルソースで
           ヘi;';. i .,.;';';';';';';';';';';';';.;., ヾ:.  .;';';';';';、';、';ヾヘヾ、゙i !彡'⌒
            、};'; ;',r'_二二二`_ー 、:';.,.':  ';';';、';'、';';ミ;ミ;)ゝ:::.、l !、_,ノ
           、_'j;';';、´ ̄ ̄ ̄ ̄``ニー';';  .;';';ミ';';ミ;ミ;f (ッー 'ノ/、_,
           、_ 'ッ;';';` ̄,:;:, ̄ ̄´ .,.,.,';';.,.;';';ヾ';';ミ';ミ、´  ,r'ゞニ、
             `ーキ;ソ;'ノ;';!;'、;';';'、;';';';';';ヾ';';';'ミ';';ミ';ミ;ミ;'、 `7'''"ニヽ‐'
              ゝ-ゞ、ツ;'メ;'i;'ハ;;ゞ;;ヾ;;ヘ';';ヾ';ミ';ミ';ミ`::   |ミゞ-、 `
            ´,ニ、ー ヘ;ハ;ソ;r;ソ;リ;ハ;ゞ;ナ;イミゞ``::.    .:|_ー、ヽ、
           ´   'ー_ヘ:;":::"::`::::::`:::::`:::;;;:.:..:    :.:|;::ヽ
                     ,,|:':;:::::::::::::::::::::::::::;;;:.:..      .:.:.リ::::;!ヽ
464名無しの格闘家:04/05/04 12:41 ID:WMvo5LtW
俺の脳内で近代MMAにおける「格闘家スーパースター列伝」があって
桜庭、シウバは既に入ってるのよ

近藤は今回勝てば殿堂入り決定なんだよ
465名無しの格闘家:04/05/04 12:41 ID:R76NPrBA
>>464
一口解説は高田か?
466名無しの格闘家:04/05/04 12:43 ID:o4A1vTdi
シウバ対ダンヘンってシウバ反則2回くらいしてたよな
467微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/04 12:44 ID:6QgT8KtQ
あと一回で反則負けだった。
468シュルトン ◆4831699NDY :04/05/04 12:45 ID:lRsL2/51
>>466
でも、負けたのはダンヘンですよぉ(´ー`)y-~~
469名無しの格闘家:04/05/04 12:47 ID:WMvo5LtW
ちなみに私の弟子、桜庭はランデルマンに一本勝ちしている!

高田延彦(談)
470名無しの格闘家:04/05/04 12:47 ID:R76NPrBA
>>468
負けたのはダンヘンですよぉ
www
471名無しの格闘家:04/05/04 12:47 ID:o4A1vTdi
反則される前はダンヘンも攻めて互角くらいだったけど
反則されてからシウバのペースだったよな。
472シュルトン ◆4831699NDY :04/05/04 12:49 ID:lRsL2/51
>>471
一概にそうとはいえないねぇ(´ー`)y-~~
反則の前からシウバペースになってきてましたよぉ(´ー`)y-~~
473名無しの格闘家:04/05/04 12:55 ID:o4A1vTdi
前半はダンヘンがおしてたぐらいだったよ。
シウバの顔も凄い腫れてたし反則がなければ
今の地位にいない事は確定だな
474シュルトン ◆4831699NDY :04/05/04 12:58 ID:lRsL2/51
>>473
ダンヘンがおしてたのはほんとに前半だけですよぉ(´ー`)y-~~
反則がなくても負けてましたねぇ、ダンヘンは(´ー`)y-~~
475名無しの格闘家:04/05/04 13:00 ID:bOtr5EwM
また逃げるの?
476名無しの格闘家:04/05/04 13:07 ID:DWPBaR3R
>>460
スペヒーとの試合前も似たような意見がたくさんあったよw
477名無しの格闘家:04/05/04 13:07 ID:OGQN1uDJ
常識で考えれば、100から93に落としてくるような選手に、ウェイトもほとんどしない
87キロの人間がかなわないと考えるだろう。実際3,4年くらい前の
近藤はウェイトもガンガンして、体重を90キロ以上まであげたこともある。
しかし、元々も骨格、体格の違いからティト、マティにはまるで通用しなかった。
近藤はそれ以降、無駄の無い体の使い方、操り方、心のコントロールの仕方を
重点的に研究、強化する練習に変えていった。そのやり方で3年たった
わけだが、果たしてライトヘビー強豪の一角、シウバにどこまで通用するか
それが試される一戦。
478名無しの格闘家:04/05/04 13:09 ID:43rDFlFL
つーかさ、ダンヘン本人が体調の事も含めて「打ち負けた」と認めている上に、
反則の減点入れても「判定6−0」でシウバが勝っているのに…
479名無しの格闘家:04/05/04 13:16 ID:o4A1vTdi
>>478
いや、だから反則されてからシウバの優勢になったのは事実なんだから
減点とか関係ない
480名無しの格闘家:04/05/04 13:20 ID:43rDFlFL
>>479
ダンヘンが打ち勝っていたんなら「亀」体勢には逃げんだろ。
481名無しの格闘家:04/05/04 13:28 ID:o4A1vTdi
まあとにかく4点でのあの反則はかなりダンヘンも効いてただろ。
それまで目も腫らしてたんだし、あれがなきゃ違う展開だって
考えれたと思う。
482名無しの格闘家:04/05/04 13:34 ID:43rDFlFL
俺もあのヒザは効いていたと思うけど、休憩とったしね。
まあ グラウンド−ヒザの反則は修斗の試合とかでも接戦になった時 たまに
やっちゃう奴いるからね。
今までの試合でダンヘンが一番シウバを追い込んだのは確か。
483名無しの格闘家:04/05/04 14:13 ID:HYA3RGOA
なんか近藤スレって定期的にオカルトじみた自説を長々と書く奴が出てくるよな
>>477のことだけど

おい、>>477
お前ヒクソンは今のMMAでも通用するとか思ってるだろ
484名無しの格闘家:04/05/04 14:28 ID:DEPK2Dg9
>>483
 477の書き込みはオカルトでもなんでもないよ。僕は全面的にこの
意見に賛成する。実際近藤は成長してるし結果も残してる。
 体重差10キロもあるスペーヒーに対して完勝した事実をどう説明する?
485名無しの格闘家:04/05/04 14:43 ID:PtXr7xjs
>>483
ヒクソンと近藤いっしょにしちゃいけないでしょう。
近藤は最前線で試合をしながら、色々体感、経験したものを
練習、次の試合とかで生かしてるんだから。
まあ吉田がリデルに勝つとかいう感覚は自分は持ってないけどw
486名無しの格闘家:04/05/04 14:59 ID:8Mi6xOi1
近藤が100キロから93キロに落としてくる相手
と真っ向勝負するのは、マティシェンコ戦以来なんだよね。ジョシュ戦は
ジョシュが試合を多少コントロールしてたとこはあったと思うんで。
この三年間の近藤独自の研究、鍛錬、経験でナチュラルで87キロの人間が
100キロから93キロに落としてくるライトヘビー級でまともに戦えるのか
という観点で一番見てるね。対シウバというよりも。
487名無しの格闘家:04/05/04 15:05 ID:OjvQ8ooF
ミノワのように木っ端微塵になるシーンが浮かんでしまうのは俺だけではないだろう。
せっかくチケ買ったんで頑張って欲しいが。
488名無しの格闘家:04/05/04 15:16 ID:WMvo5LtW
シウバ自身が対戦相手の研究をしないってのは本当っぽいね
コーチ陣が優れてるんだな
489名無しの格闘家:04/05/04 16:22 ID:LQ97rUeo
前田憲作がシウバについて
「ひとつひとつの技術は低いが「あれがダメならコレ、コレがダメならアレ」という攻撃の
切り替えが早い」と言っていたな
それが本当なら、ひとつの攻め方に固執しないために事前に作戦を立てないようにしている
可能性はあるかも知れん

近藤もまた、スペーヒー戦での膝のエピソードに見られるように、緻密に作戦を立てるタイプではなく
試合の状況に応じて臨機応変に攻めるタイプ
そういう意味ではこの二人は意外に似たタイプの選手なのかもな
490名無しの格闘家:04/05/04 16:34 ID:56hOdhZ+
>>489
いいこといいますね。全面的に同意。
491名無しの格闘家:04/05/04 17:23 ID:DEPK2Dg9
>>489
 そうかー、やっぱりシウバはあんまり技術がないのか。シウバはK−1に
出ても通用しないのかな。
492 :04/05/04 17:30 ID:CwG7xAdL
特化した技術が無いってだけでしょ
どれもそれなりにこなすし、なによりパワーが凄い
493 :04/05/04 17:44 ID:CwG7xAdL
打撃専門の人間が見れば総合はガードが甘いなり、体の使い方が甘いって言うけど
総合は奇麗な打撃だとタックルにあわされ易いから
ワンテンポずらしたり、トリッキーな動きを織り交ぜたりした方が良いって五味が言ってたな
そりゃ専門の打撃からは劣るけど、意図的に変えてる部分はただの打撃家だと分からないだろ
494名無しの格闘家:04/05/04 17:46 ID:yumJDxck
ミルコも負けたしな
495名無しの格闘家:04/05/04 19:19 ID:cIaBaO0S
>>489
前田よ・・・それが分かってるならコヒにその臨機応変さを教えてやってくれよ。
496名無しの格闘家:04/05/04 19:51 ID:PMYq7CCr
前田に勝った村浜がキKIDに負けた、ってのはまあ余談か。
497名無しの格闘家:04/05/04 20:00 ID:M5AkGjfS
臨機応変も何も、シウバは強豪と戦ってないんだからなんとも言えないよ。
ワンマッチでアローナ・リデル・ジャクソンあたりと連戦した時に
はじめてわかることだよ。
498名無しの格闘家:04/05/04 20:11 ID:OJAcFM7o
ジャクソンヲタってまだ敗北を受け入れられないでいるんだな。
499名無しの格闘家:04/05/04 20:19 ID:DxWL+HLg
あのトーナメントで完全敗北というのはどうかと思うが、ワンマッチでやればジャクソンが勝つとも言えんな。五分五分。
500:04/05/04 20:24 ID:H4F+55Xj
>>491
 パンチの回転は速いけど手打ちだ、って記事は読んだ覚えがあるな。
 誰が言ってたのかまでは憶えてないけど。
501名無しの格闘家:04/05/04 20:38 ID:PtXr7xjs
近藤とシウバの共通点はここ何年か
ライトヘビーのトップ10と戦ってないってことだな。
502名無しの格闘家:04/05/04 20:42 ID:vqqErIpP
>>499
モチベーションが切れたのには同情するよ。おれは。
ケビン シウバがケビンミーシャブスタリデル シウバだもん(w
503名無しの格闘家:04/05/04 20:49 ID:pybugQcr
シウバの初戦は80キロのホイスにボロ雑巾にされる吉田だからなあ。
シウバの初戦の相手がランディ、ビクトーなら公平なトーナメントだっただろうな。
まあシウバがそんなトーナメントにでるわけはないが。
504名無しの格闘家:04/05/04 20:55 ID:M5AkGjfS
フジマールが出すはずないよね。
505名無しの格闘家:04/05/04 20:59 ID:bXCCHV4k
とにかく、ジャクソンは負けたんだから、王者挑戦には一番後ろに並ぶべきだな。
つまらない言い訳せずに。
挑戦者決定戦に出ることすらずうずうしい。
506マークス:04/05/04 20:59 ID:ZrhHu5DM
シウバがミドル級で一番強いなんて誰も思ってないんじゃないかしら?ほとんど日本人としかやってないんだから。シウバの弱点は案外打撃なんだよね。寝技のディフェンスは天才的だからね
507名無しの格闘家:04/05/04 20:59 ID:M5AkGjfS
近藤よりも後ろに並ぶ必要はないけどなw
508名無しの格闘家:04/05/04 21:04 ID:DxWL+HLg
次にミドルGPやるなら16人でトーナメントやって、残り4人になったら総当たりにして欲しいな。
509名無しの格闘家:04/05/04 21:04 ID:WQjE8gZ7
ジャクソンが挑戦者決定戦でランデルマンに勝ったのは完全に無かったことですか?
510名無しの格闘家:04/05/04 21:05 ID:kUGq1Bgu
>>505
ジャクソン自身は言い訳してないしすぐに挑戦できるなんて思ってないだろ。
バカなファンが勝手に言い訳してるだけだよ。
511名無しの格闘家:04/05/04 21:06 ID:R20mRCi+
ジャクソン戦はブレイクに納得がいかない。
フジマールが島田にアピールしてたらしいね。
ワンマッチでもう一度みたい。
512:04/05/04 21:18 ID:H4F+55Xj
>>505
 「列の一番後ろに並べ」っていうセリフは、近藤戦の後の
インタビューで、ティトが言ったのが最初だよね、確か。
 あの時は完敗だったけど、もしも今のティトと再戦したら
どうなるだろ?
513名無しの格闘家:04/05/04 21:22 ID:R20mRCi+
スポナビに載ってたジャクソンのインタビュー記事は、
言い訳じゃなくてなんなの?
514名無しの格闘家:04/05/04 21:23 ID:WQjE8gZ7
つよがり
515名無しの格闘家:04/05/04 21:23 ID:ueb9jft2
カード発表してから、パン側が試合への意気込みをマスコミに語らないのが
不自然に感じていた。最初から5.22でやる気はなかったのではないか。
516名無しの格闘家:04/05/04 21:25 ID:WMvo5LtW
今のティトはジャクソンに完敗したリデルにボコられるレベルだからなあ
当時の力関係ではありえないよね、近藤の方が強いと思うが
少なくとも互角以上には闘えると思う
517名無しの格闘家:04/05/04 21:27 ID:YxtmdKMl
しかしゴールデンで発表しなかったのも・・・納得できるな。
まあその時間がシュルトに回ったわけだがw
518マークス:04/05/04 21:30 ID:ZrhHu5DM
皆さんがおっしゃってることはもっともだとおもいます。決勝戦でのあほの島田のブレイクはおかしいしジャクソンがランデルマンに勝ッてシウバへの挑戦権を獲得したのはなかったことになってる。それでいてシウバはミノワやコンドーと対戦してる
519ボタ男 ◆TpifAK1n8E :04/05/04 21:31 ID:gb/LykgX

           ,‐ ' ミ` ヽ,          
          :'ミ''`'丶‐'""ヽ       
         lミl: ____  ___  l         
         lミl ゛ェュ`l'ェュ  l      
         (6|   /:_|丶 l      
         l l ,  (ww)  丿    
         l "!ll|```'|l!' |                  
520名無しの格闘家:04/05/04 21:32 ID:WMivpRlp
ジャクソンの準決勝の相手
ランデルマン、ブスタマンチ、アリスター、ティト、ババル、ビクトー
等から勝利を収めた間違いなくライトヘビー級トップコンテンダーの一人、チャック・リデル。
シウバの準決勝の相手
周りは寝技のレベルを天下一品といっているが、そのスキルは実の所
柔術紫帯レベル、80キロのホイスに寝技で圧倒される寝業師、吉田秀彦。
521名無しの格闘家:04/05/04 21:35 ID:TJww0ybQ
吉田はリデルに勝てるけどな
522名無しの格闘家:04/05/04 21:36 ID:YfFEoh6j
ジャクソンは言い訳してたろ。
523名無しの格闘家:04/05/04 21:36 ID:M5AkGjfS
シウバヲタの方特有の主張ですなw
524名無しの格闘家:04/05/04 21:37 ID:uVhyIMuu
>>515
ゴールデンウィーク明けたらじゃんじゃん出てくるよ。
525:04/05/04 21:46 ID:H4F+55Xj
>>524
 郷野が武士道出た時って、マスコミ露出ってどれくらい前から
やってたんだっけ?
 「寝技はやりません。キックルールでやりたいくらい」発言は
なんかのTV番組で言ってたよね。
526名無しの格闘家:04/05/04 21:48 ID:PprRZHTy
>>521
それ本気でいってるのか?
プ板にいくことをすすめるよ(w
527名無しの格闘家:04/05/04 21:49 ID:M5AkGjfS
熱狂的シウバヲタの心理ってのは昭和のプロレスファンの心理と変わりませんから。
528名無しの格闘家:04/05/04 21:50 ID:6PV/wDzu
DSEはハッスル3で忙しいんだろう。
ゴールデン明けたら、近藤のインタビューがあちこちで
読めると思うけどな。SRSとかでも煽るだろう。
負傷しててもシウバも近藤相手なら十中八九でてくるはず。
529:04/05/04 22:06 ID:H4F+55Xj
 しかし思い返してみると、郷野は自分のショーグン戦を
一生懸命盛り上げようとしていたよな。
 「アシガルに改名させてやる」とか言ってみたりしてさ。

 近藤はそういうセルフプロモーションをするタイプでは
ないんだから、会社側が盛り上げてやらなくちゃイカンと
思うんだけど、パンクラスのフロントって、そういうのに
イマイチ熱心じゃないんだよねぇ。
530名無しの格闘家:04/05/04 22:09 ID:kUGq1Bgu
というか、パンの試合じゃないしねぇ。なかなか難しいと思うよ。
公式で告知して、パンの会場でマイクアピールさせるくらいが精一杯じゃないかと。
531名無しの格闘家:04/05/04 22:18 ID:WMvo5LtW
郷野のアピール力は素晴らしい
ノーフィーアーやゴールデンカップスと良い勝負だ
532:04/05/04 22:28 ID:H4F+55Xj
>というか、パンの試合じゃないしねぇ。

 確かに。そりゃそうか。
 考えてみりゃ武士道のチケットがいくら売れたって、
パンクラスに入る金は一銭も増えないんだもんな。
533名無しの格闘家:04/05/04 22:31 ID:76bVWI6a
MMA Weekly
”怪我の回復具合がどうあろうが、近藤とは闘う”と
シウバは親しい友人に語っていた。

近藤のことだいぶバカにしてるみたいだから、よっぽどの怪我以外なら出そう。
近藤戦キャンセルして、ジャクソンやアローナとやらされるのは死んでも嫌だろうし。
しかしチケット売れないね。ミルコが出ないと厳しそう。
534名無しの格闘家:04/05/04 22:39 ID:kUGq1Bgu
カードが全然発表されねぇんだもんな。噂レベルではいくつかあるが・・・
近藤vsシウバ以外で決定した試合ってあるの?

ミルコの出場が決定すればガー!って売れるんだろうが。
535名無しの格闘家:04/05/04 22:40 ID:MosMiFgz
弱い奴が髪の毛染めるな
と近藤は言いたいのでは?イミナシトウコウ
536名無しの格闘家:04/05/04 22:42 ID:MosMiFgz
弱い奴がパーマかけるな
とシウバは言いたいのでは?
537名無しの格闘家:04/05/04 22:46 ID:WMvo5LtW
いいじゃん
負けたときの言い訳ぐらいさせてやろうよ
それぐらいはアリだよなぁ
538名無しの格闘家:04/05/04 23:08 ID:yv6djHWY
しかしミルコの神通力はかなり落ちたんじゃないか?
ノゲイラ戦は負けたけど、価値はそんなに落ちてない気がしたが、
今回の負けはイメージダウンしすぎたね。
539名無しの格闘家:04/05/04 23:44 ID:cF26Ps1D
>>538
そうは言ってもまだまだ行けるよ。
やっぱりインパクトのある勝ち方が出来る選手だから。
何のかんの言って俺もミルコの復帰戦は結構興味ある。

実際、ヒョードルはノゲイラとの統一戦に勝ってしまえば
もうミルコくらいしかタイトル掛ける相手いないだろう。
奇跡が起こってシルビア、ジョシュ、ヒーゾ辺りがPRIDEに参戦でもしない限り。
相手にもよるが年末までの3〜4試合(ランデルマン戦含むこと必須)で
きれいにKOを揃えれば大晦日にヒョードル戦ってあり得るかもしれない。
540名無しの格闘家:04/05/04 23:48 ID:DWPBaR3R
ランデルマンがミルコにやったように、近藤がパシーンとシウバにパンチ決めてくれないかな。
541名無しの格闘家:04/05/04 23:52 ID:76bVWI6a
>>539
そうそう。負けた後だからこそ、興味もたれると思う。
今回ミルコの相手がそこそこのやつだとしても、
以前ならあった「勝ってあたりまえ」が消えてるわけだし。
シウバvs近藤で全然売れてないチケットも、ミルコが出れば売れると思う。
542名無しの格闘家:04/05/04 23:54 ID:au12QHoY
ミルヲタ話は他所でやれや
543名無しの格闘家:04/05/04 23:56 ID:DIt0gcYY

 すいません、ちょっと通りますよ

         _人    _人     _人     _人      _人       _人     _人
       ノ⌒ 丿 ノ⌒ 丿  ノ⌒ 丿  ノ⌒ 丿   ノ⌒ 丿   ノ⌒ 丿   ノ⌒ ノ
    _/   ::(/   ::(_/   ::(_/   ::( _/   ::( _/   ::( _/   ::(
   /     :::::::\  :::::::\   :::::::\    :::::::\    :::::::\    :::::::\    ::::::\
  (     :::::::;;;;;;;)_:::::::;;;;;;;)_:::::::;;;;;;;)_ :::::::;;;;;;;)_ :::::::;;;;;;;)_ :::::::;;;;;;;)_ :::::::;;;;;;;)_
   \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\=ニ二ゝ\ノ=ニ二ゝ\ ノ=ニ二ゝ\ ノ=ニ二ゝ\ ノ=ニ二ゝ\ .ノ=ニ二ゝ\
  ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::) .,=o=、:::) ,=o=、:::).   ,=o=、:::).  ,=o=、:::).  ,=o=、:::).  ,=o=、:::)
 (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人)、 ;;;;;;人_)、 ;;;;;;人_;。_)、 ;;;;;;人_;。_)、 ;;;;;人_;。_)、 ;;;;;人_;。_)、 ;;;;;人
/ ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  ::::::::::\  ::::::::::\   ::::::::::\   ::::::::::\   ::::::::::\   :::::::::\
(      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::)=- :::::::::)=-' :::::::::::::)=-' ::::::::::::)=-' ::::::::::::::)=-' :::::::::::::)=-' :::::::::::::)
\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ  ;;;;;;;;;;;ノ   ;;;;;;;;;;;ノ   ;;;;;;;;;;;ノ   ;;;;;;;;;;;ノ   ;;;;;;;;;;;ノ   ;;;;;;;;;;;ノ
     /      \_     \_      \_      \_     \_     \_      \_
    ⊂  )   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)
      (  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´  (  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ ´ .(  ⌒ヽ´  (  ⌒ヽ
  ====== ヽ ヘ  )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )⌒`)
  ====== ノノ=`J====.ノノ=`J⌒`)ノノ=`J====ノノ=`J====ノノ=`J====.ノノ=`J⌒`)ノノ=`J;⌒`)
ドドドドドォォォーーーー!
544名無しの格闘家:04/05/04 23:58 ID:yv6djHWY
シウバ対近藤で売れなくて、ミルコ対金魚で
売れるんだ。
545名無しの格闘家:04/05/05 00:00 ID:di7jB6QM
強さに自信がなくなったので
売上云々で前に出ようとするミルヲタは正直ウザイ
546名無しの格闘家:04/05/05 00:07 ID:nHyB8leR
シウバ対近藤で売れないで
シウバ対桜庭三度目、ミルコ対金魚で売れるってのが
プライドの客層なんだな。
547名無しの格闘家:04/05/05 00:09 ID:di7jB6QM
何のカードで売れるかなんて見る側にといってはどーでもいいけどな。
俺は近藤の試合を目当てに見に行くだけだから。
548名無しの格闘家:04/05/05 00:13 ID:nHyB8leR
>>547
私はシウバ対近藤よりミルコ対金魚のほうが
チケットの販売に繋がるというのは本気でいってるのか
気になる。逆にいえば、この試合が噂通り流れても、ミルコ対金魚で
興行は成り立つんだから。
549名無しの格闘家:04/05/05 00:16 ID:di7jB6QM
ミルコが出るんだから客はある程度は来るだろうけど
ランデルマンに負けたから少なからず影響はあるだろうか。
でも、武士道って日本人が主役のはずなのに結局外人がメインなんだよな。
日本人じゃ客呼べないってことか。
550名無しの格闘家:04/05/05 00:16 ID:sQyxwIxW
俺はむしろ、近藤vsシウバのワンマッチ興行でいいと思う
入場料3000円ぐらいにすれば埋まるだろ
551名無しの格闘家:04/05/05 00:24 ID:bcYt8ZL9
やっぱり世間での近藤の知名度はほとんどないんだよな。
でもミルコがいないとチケ捌けないんじゃ、継続するのが困難になるなあ。
552名無しの格闘家:04/05/05 00:26 ID:IzlWoDf3
武士道ってk1ジャパンみたいに

2軍の大会か?
553名無しの格闘家:04/05/05 00:44 ID:oiG3PRzw
め!
554名無しの格闘家:04/05/05 08:20 ID:cnI278hq
>>497
> 臨機応変も何も、シウバは強豪と戦ってないんだからなんとも言えないよ。
> ワンマッチでアローナ・リデル・ジャクソンあたりと連戦した時に
> はじめてわかることだよ。
>>501
> 近藤とシウバの共通点はここ何年か
> ライトヘビーのトップ10と戦ってないってことだな。

まだこんなこと言ってる人たちがいるよ・・・
555名無しの格闘家:04/05/05 10:24 ID:kNGkLYzx
ジャクソン戦のブレイクがおかしいと言ってる奴は、素人か、プライドルールを知らない奴。
動きに精彩を欠いてたリデルと、気持ちの乗ってた吉田じゃ、明らかに吉田とやるのが不利。
はっきり言って、近藤じゃシウバに勝てんし、吉田にも勝てんよ。
アスリートとしてのポテンシャルが違う。
556名無しの格闘家:04/05/05 10:28 ID:HcOr95D3
アスリートとポテンシャルってなんやねん?
日本語使えや
557名無しの格闘家:04/05/05 10:32 ID:X+/ayOsk
近藤は総合向きの選手
558名無しの格闘家:04/05/05 12:15 ID:sQyxwIxW
>>555
ジャクソンは立ち技の選手じゃないし、グラウンドで上になった状態は最も得意とするところ。
膠着って程ではなかったし、あのままいったらシウバが圧倒的に不利だったのは明らか。
559名無しの格闘家:04/05/05 14:43 ID:oP9nTX5l
From NHBnews


■くま
上のシウバの記事を翻訳しました。

 ヴァンダレイ・シウバは、クリチーバのヴィタ病院で彼の左膝のMRI検査を受けた。
ブラジルの膝の診察のオーソリティの一人であるマリオ・ナンバ医師は、
検査の結果を検討し、ねんざの証拠を発見した。
この怪我は02年にヴァンダレイに膝の手術を強いた箇所と関係がある。
ナンバ医師は、少なくとも4週間の物理療法、およびトレーニングの軽減が必要であると診断し、
これは近藤との試合は恐らく6月に延期されるであろうことを意味する。

 ヴァンダレイは迅速な回復に自信があるようで非常に落ち着いている様子で、
6月のPRIDE GP 2回戦で近藤と戦う準備が整うことを保証した。
560アスリートは陸上競技者:04/05/05 14:58 ID:WGrHim1z
>>556
あっ・・・ああスマン 潜在能力だ
湘北の秘めた力・・・
561名無しの格闘家:04/05/05 15:20 ID:lnbeMK+g
>>555
>はっきり言って、近藤じゃシウバに勝てんし、吉田にも勝てんよ。
アスリートとしてのポテンシャルが違う。

そう。そういわれてる中で、結果を出しちゃうんだよね。近藤って。
562名無しの格闘家:04/05/05 15:22 ID:WLQFFLNZ
近藤がんばれ!
563名無しの格闘家:04/05/05 16:12 ID:cpK4iK7H
>>552
みんな思ってて言わないことを、あえて言ってしまう
あなたは凄い。1軍の人は調整で出場します。
564名無しの格闘家:04/05/05 19:29 ID:qy+NeDsl
シウバ欠場となったらチケットの払い戻しは可能なのかな?
565名無しの格闘家:04/05/05 21:37 ID:sQyxwIxW
566名無しの格闘家:04/05/05 21:41 ID:QJnhWse4
>>563 1軍の人は調整で出場します。

武士道の発足時にはプライドの登竜門的な位置付けと言いつつ、何で1R10分
2R5分の楽な条件なのかと思いましたが、こういう事でしたか。

>>564シウバ欠場となったらチケットの払い戻しは可能なのかな?

次からは買わない・・・ 私は専らPPV観戦ですが、シウバ選手欠場
ならPPV購入しません。
567名無しの格闘家:04/05/05 22:00 ID:lnbeMK+g
ってゆうかチケット買った人の立場から言うと
払い戻ししろ!以外にないですね。
まあでも、前回の
MMAweekではシウバが故障した時期は
かなり前みたいなので、
おそらくDSEはシウバの故障を知っていて
近藤VSシウバを発表したように思うので
シウバは武士道に出ると思うよ。というかたのむよ!
568名無しの格闘家:04/05/05 22:06 ID:sQyxwIxW
シウバに劣らぬ強豪と暫定王座戦とかだったら許す?
569名無しの格闘家:04/05/05 22:16 ID:YNVMtvIv
もし延期せずやるとしたらこんな感じになるんじゃないかな。

当日横浜アリーナメインイベント直前

「近藤選手対シウバ選手の試合に先立ちまして、
リングドクターより皆様にご報告があります」

「えー今回の試合についてですが、シウバ選手の左膝の状態が
おもわしくなく、ドクター、シウバ選手サイド、近藤選手サイドと
話し合いました結果、選手の安全面を考え、この試合は1R10分のみ
とさせて頂くことを決定しました。皆様にはご理解のほど・・・」

観客「BOOOOOOooooooooーーーーーーー!!!!!!」
570名無しの格闘家:04/05/05 22:21 ID:sQyxwIxW
前に視たような気が
571名無しの格闘家:04/05/05 22:22 ID:lnbeMK+g
>>568
相手にもよるね。
ただのファンの視点でいわせてもらえば
ジャクソンは絶対にいやだね。
というかやはり近藤はシウバに照準を合わせてもらいたい。
6月に近藤が勝ってくれるなら
武士道はミルコで我慢します。
うー!つらいね!とりあえずシウバ出なさい!


572名無しの格闘家:04/05/05 22:23 ID:tdIC+J7L
しかし武富士はグダグダだな。。。
シウバ対近藤、すんげえ楽しみにしてたのに
573名無しの格闘家:04/05/05 22:27 ID:qy+NeDsl
武富士?
574名無しの格闘家:04/05/05 23:21 ID:JPzRRD0j
なんかやな雰囲気になってきたなぁ…。今回試合できたとしてもケチがついちゃうね。もし近藤が勝てたとしても本当の勝利にならないし…。
575名無しの格闘家:04/05/05 23:29 ID:lnbeMK+g
>>574
ケガだろうが何だろうが勝ちは勝ちですから!!
言い訳なんてさせません!!
576名無しの格闘家:04/05/06 00:25 ID:0e9hgPD6
>>574
その場合は再戦でしょう!
577:04/05/06 00:46 ID:VTtDUUaV
>>574
 もともと今回の武士道で近藤がヴァンダレイに勝ったら、
8月にタイトルマッチやるって話だったんだから、そういう
心配はしなくてイイんじゃない?
 二連勝すれば誰もイチャモンつけられないんだから。
578名無しの格闘家:04/05/06 00:52 ID:mT6AFu7l
近藤の対戦相手はグレイシーみたいよ。
誰かはわからないけど、3人のグレイシーが武士道に出るみたい。
ハイアンあたりかな。
579:04/05/06 00:55 ID:VTtDUUaV
 ハイアンは美濃輪戦が決定したよ。
 美濃輪本人のHPで発表があった。
580名無しの格闘家:04/05/06 00:56 ID:XtvT94YC
そうだね。今回勝てたらまた8月までドキドキできるし。8月はシウバも本調子でくるからやっぱり近藤不利だぁ〜とか思いながら。…でもシウバ負傷って本当なのかな??
581名無しの格闘家:04/05/06 01:10 ID:HnizczHN
シウバ対日本人は飽きたから丁度いい気がする。
まずは他の強豪とやってください。
それで勝ったらシウバとやっていいよ。
パンクラス=雑魚クラスって、説が最近有力になって来たしさ。
582:04/05/06 01:19 ID:VTtDUUaV
 オレは近藤vsヘンダーソンが見たいな。
 体重も合うし、スタイル的にも面白い試合になりそうだ。
 もしヘンダーソンに勝てたら、ヴァンダレイとタイトルマッチやる
資格は十二分だしね。
583名無しの格闘家:04/05/06 01:21 ID:dRww49nk
俺はvsアローナのほうが見たいな。
ダンヘンは桜庭とやってみてほしい。
584名無しの格闘家:04/05/06 01:24 ID:HnizczHN
やっぱジャクソンだろ。
ミノワとの比較もし易い。
585名無しの格闘家:04/05/06 01:27 ID:gcFRGh0N
ジャクソンは最後の最後にしてくれ。
正直ミドルでは一番やりにくい相手。
ダンヘンとシウバとやればいいだろ。
586名無しの格闘家:04/05/06 01:37 ID:HnizczHN
それはダメ。
近藤がプライドの日本人エースとして認識されるには、シウバに勝つだけでは足りない。
プライドの立役者である桜庭や、バルセロナ金メダリストの肩書きのある吉田とは違う。
近藤にはプライドでの実績を残し、説得力を持たさないと。
それには、桜庭やミノワとやってるジャクソンが最適。
587:04/05/06 01:38 ID:VTtDUUaV
>>585
 ジャクソンはサブミッションの使い手が苦手だから、
テイクダウンされにくくて関節も使える近藤にとって、
この階級のトップクラスの中では、むしろ組みし易い
相手だと思うけどなぁ。
 上手くタックル潰せれば、そこからモモセに持っける
かも知れないし。
588名無しの格闘家:04/05/06 01:41 ID:IpAx4cYN
ジャクソンってタックルするっけ?
589名無しの格闘家:04/05/06 01:47 ID:8wvQF0m0
シウバでもジャクソンでもシウバでもアローナでも

結果は一緒だからw
590:04/05/06 01:47 ID:VTtDUUaV
 えーと、佐竹戦とかボブチャンチン戦とかヴァンダレイ戦では
やってたと思う。たしか。
 ブスとか桜庭なんかの寝業師相手だと、あんまやんないかも。
591名無しの格闘家:04/05/06 01:51 ID:gcFRGh0N
ジャクソンとやるのは次期尚早だと思うけどな。
正直一番強いと思うし、近藤がミドルで一通り戦ってから
経験積んでからじゃないとかなわないと思うね。
592名無しの格闘家:04/05/06 01:53 ID:HnizczHN
ジャクソンのボデースラムを連発でくらって、失神KOってのもありそうだな。
そうなった場合、多分プライドに姿を見せることはもう、ないだろう。

(Tд⊂) どうすればいいんだ!
593名無しの格闘家:04/05/06 01:58 ID:gcFRGh0N
なんだったらミドル最強の日本人吉田が
ジャクソンとやればいい。
594名無しの格闘家:04/05/06 02:03 ID:HnizczHN
吉田勝てそうだな。
テイクダウン巧いし、ジャクソンの寝技は穴だらけだし。
何よりパワー負けしないのが大きい。
595:04/05/06 02:04 ID:VTtDUUaV
>>592
 桜庭が大丈夫だったんだから、多分
大丈夫なんじゃないかな?
 桜庭よりは近藤の方がタフでしょ。
596名無しの格闘家:04/05/06 02:05 ID:XKgy7/YZ
ジャクソンの寝技穴だらけっつっても
相手の関節はことごとくエスケープしてるし
上になった時の攻撃は相当のモンだと思うんだが。
597名無しの格闘家:04/05/06 02:05 ID:HnizczHN
ロボコンパンチにジャクソンが対応できるかも疑問だ。
598名無しの格闘家:04/05/06 02:05 ID:XtvT94YC
8月にタイトルマッチできないくらいに近藤がシウバをボコボコにしたら衝撃だよね。郷野みたく眼窩底骨折とかで。可能性は低いけどやりかねないところが近藤の魅力。とにかくシウバに出てきてほしい。
599名無しの格闘家:04/05/06 02:10 ID:gcFRGh0N
まあ吉田やサクはもう無名の強豪とはやらないと思う。
吉田はハント、サクはニーノとやって次シウバ、ホイスってかんじでしょ。
600 :04/05/06 02:11 ID:T6NZhzgg
ジャクソン、ミーシャに圧倒的に勝ってるし
ブスタマンチに苦戦したけど
普通に寝業師相手でも強いと思うけどね
601名無しの格闘家:04/05/06 02:13 ID:HnizczHN
どうかな?
頭悪そうだから、あっけなく袖車とかくらいそう。
602 :04/05/06 02:15 ID:T6NZhzgg
胴衣はやってないと弱いよ
それは仕方ない
603名無しの格闘家:04/05/06 02:15 ID:Ixgcy8zq
>>600
あれ、雑誌でミーシャのフロントチョークがマジでやばかったって言ってたけど……。
604:04/05/06 02:17 ID:VTtDUUaV
>>596
 それはその通りなんだけど、サブミッションで攻められると
途端に攻めが消極的になる傾向が見えるんだよね。
 一本こそ取られないけど、強い苦手意識があるんだと思う。

 近藤は、トータルファイターと言えなくも無いくらい攻撃手段
が多い選手だし、そうやって試合の主導権を握っていければ
けっこう勝機は有るんじゃないだろうか?

605名無しの格闘家:04/05/06 02:18 ID:dRww49nk
ジャクソンはスタミナが無いね。
606:04/05/06 02:20 ID:VTtDUUaV
 少なくとも、パンクラスでの90kgリミットの試合を見る限りでは、
近藤のスタミナは底無しだね。
607名無しの格闘家:04/05/06 02:22 ID:gcFRGh0N
ジャクソンは皆が思っている以上に強いよ。
ランデルマン戦、リデル戦見ればワンマッチでの強さはわかる。
608名無しの格闘家:04/05/06 02:25 ID:Ixgcy8zq
ジャクソンは93kgまで落としても元気でいられるのかな?
近藤はシウバと闘うときも無尽蔵のスタミナが勝機を握ると思われるが、
減量苦のジャクソンなら余計に勝機ありかと。
609名無しの格闘家:04/05/06 02:25 ID:HnizczHN
やっぱ体が小さいな。
桜庭の全盛期より小さい感じ。
610名無しの格闘家:04/05/06 10:24 ID:/IuSECft
>>604
桜庭がやった時はパワーありすぎて腕や足は極めれそうにないから
首にいったっつってたような。
それにジャクソン相手だと「立ち上がり」も封じられてパウンドの餌食になりそう。

>>608
確かにジャクソンが異常に強く感じたのって100`超えてたミーシャ戦や
ボブちゃん戦だったりするよな。
ヘビー級GP出れば良かったのに。
611名無しの格闘家:04/05/06 10:28 ID:E4u5QmlK
確かにジャクソンは関節取ってもパワーで返されると思う。
可能性あるとしたらチョークぐらいか。
612名無しの格闘家:04/05/06 10:37 ID:jknSalsR
逆にがんがん関節技仕掛けていって、パワーで返されて、スタミナ切れを
期待するってのもありかもね。
ブスタマンチのように。
613名無し:04/05/06 11:36 ID:beFFoK4R
614名無しの格闘家:04/05/06 12:04 ID:fbAyYaNc
桜庭戦のランペイジはまだグリーンボーイに毛が生えた程度でしょ
結構厳しい減量もさせられてたみたいだし
615名無しの格闘家:04/05/06 18:23 ID:80ZsboYC
シウバ全治半年、8月に試合を実現て・・・。
近藤はもうシウバいいんじゃないの?
シウバにこだわって、試合間隔空いて、モチベーションを
保つのは大変でしょ。5月ヘンダーソンとやって、勝てばシウバ、
負ければサクか田村とかでいいでしょ。一番充実してるときに
生殺しみたいな状態を続けるのは近藤の健康によくない。
6月ならシウバ戦でいいけど。
616名無しの格闘家:04/05/06 18:27 ID:SVjVHoFA
シウバが右ひざ負傷で欠場、近藤の参戦も見送り
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040506-00000013-spnavi-spo.html

他の選手とはやらせてもらえないんだと。
7月か8月ってゆってるけど、全治5〜6ヶ月じゃぁゃιぃもんだ。
次の試合はパンクラスかな、やぱり。
アルメイダ持ってかれたからテレルとか。
617名無しの格闘家:04/05/06 18:33 ID:IgrCdWKM
6月のパンクラ後楽園かプライドの準決勝ステージ、どちらか
だな。
いずれにしても1戦挟んだ方がいいよね。7,8月まで
4、5ヶ月空くのは良くないでしょう。
個人的には後楽園を希望。テレルなら文句無しです。
618名無しの格闘家:04/05/06 18:48 ID:E4u5QmlK
テレル、アルメイダは是非見たいが危ういな〜。
619名無しの格闘家:04/05/06 18:58 ID:zorqeAzy
正直な話近藤はPPVつかんとこでは二度と試合
してほしくないな。6月にシウバ戦実現しないなら、
もうこだわらなくていいと思う。ヘンダーソン、ジャクソンみたいな
地味に強い相手と試合すればいい。
ハントやホイスやシウバは桜庭と吉田に任せればいい。
620名無しの格闘家:04/05/06 18:59 ID:SVjVHoFA
危なくない相手との試合なんてヤだ。
負ければ今の近藤はそのくらいの実力ってことさ。
621名無しの格闘家:04/05/06 19:07 ID:oG2zX9rH
俺もシウバ戦のために、負けさせないために
金魚当てるのはもう勘弁。負けてシウバ戦無くなってもいいし、
強豪との試合が見たい。8月以降とかにシウバ戦なら、もう興味ない。
622名無しの格闘家:04/05/06 19:27 ID:efHkNoje
ミルコとヒョードルみたいに近藤とシウバも戦う運命では無いのかもね。
正直気持ちが盛り下がってしまった。
623名無しの格闘家:04/05/06 19:29 ID:bj7K2B6c
運命じゃなくて「政治」だろう。
624名無しの格闘家:04/05/06 19:31 ID:E7oeUm8O
とりあえず、パワータイプorストライカー相手にどうなのかは見たい。

このスレの停滞具合が住人の(´・ω・`)ショボーン具合を表しているかのごとくだ〜
625名無しの格闘家:04/05/06 19:35 ID:oGYa9XTT
近藤はブス先生とやればいいよ。
ストライカーじゃないから安心して見られるでしょ。
今の近藤はグラップラーに対してなら、相当なレベルにあるわけだから・・・。
626名無しの格闘家:04/05/06 19:37 ID:SVjVHoFA
ブスたんはパンチもんまい。
でもヘンダーソンやブスタマンチとは体重合うしやってほしーよね。
627名無しの格闘家:04/05/06 19:44 ID:o9Z1sGTB
欠場なんて言わずにショーグンとやってくれよぉ
628名無しの格闘家:04/05/06 19:47 ID:mytgMMCn
うむ。近藤はダンヘン・ショーグンあたりとやって欲しいね。
629名無しの格闘家:04/05/06 19:54 ID:oGYa9XTT
近藤がやる気満々でも、
シウバ、ジャクソン、ダンヘン、アローナ・・・このクラスとは正直かなりキビシイ。
若干落ちるけど、打撃も脅威というヤツラは
アリスター、ニンジャ、ホジェリオ(?)あたりなら何とかなるか・・・。
630名無しの格闘家:04/05/06 19:59 ID:L9hiKSL3
パンクラスの安田氏のコラムを見たけど近藤選手ってそんなに強いのか?
大晦日の試合しか見てないのでよくわからない。
(しかも俺は素人だし)
このコラムを読んでいると近藤選手がヒクソンみたいに書いてあるよ。
もしそのとおりだとしたら楽しみだなと思ってしまう。
今回シウバ戦が実現しなくて残念だ。
631名無しの格闘家:04/05/06 20:03 ID:x8+rPfK9
シウバが出てこないならもういいでしょ?
標的をダンヘン、ジャクソンに変えてほしい。
この二人はシウバと遜色無い選手だってことは分かる人は分かるんだし。
負けて評価が落ちても、強くなれる。
632名無しの格闘家:04/05/06 20:06 ID:SVjVHoFA
わかる人にはわかるってカードはなかなか組んでもらえないかんねー。
スポナビの記事の
DSEの榊原信行社長は「感情移入ができない試合をしてもらうよりは、
延期されてもシウバ戦にぶつけてほしい」
ってとこからするとDSEがシウバ戦まで近藤に土をつけたくないみたい。
633:04/05/06 20:10 ID:VTtDUUaV
 美濃輪だってヴァンダレイとやる前にランペイジに負けてるんだから
そんなに敗戦にこだわらなくても良さそうなもんだけどね。 > DSE

 まぁ、「もしかしたらヴァンダレイに勝つかも」という期待が小さくなる
という面は確かにあるだろうけど。
634名無しの格闘家:04/05/06 20:13 ID:Wzj7pGHP
いくらシウバが強くて、おいしい存在でも、
日本人としか試合しない上に、決まった試合キャンセルするような
選手には興味が無くなるよ。近藤に変なプロテクトはいらないと思う。
強さを追い求める上なら、時間がもったいなく感じる。
635名無しの格闘家:04/05/06 20:32 ID:j1SSsBSu
近藤は相手がシウバでなくても大会に参戦したいと申し出た

だとさ。近藤はプロだね。菊田と大違いw
636名無しの格闘家:04/05/06 20:41 ID:4zjck1Hc
調整マッチといった感じの相手でもいいんでね?
ミルコもとりあえず調整マッチだろ。
637名無しの格闘家:04/05/06 20:50 ID:H78eNVpW
>>636
じゃあ 玉海力で
638名無しの格闘家:04/05/06 21:37 ID:weI0oegs
近藤って強いんかい?
639:04/05/06 21:53 ID:VTtDUUaV
 今回のメンツで言えば、たぶんハイアンには
問題なく勝てるくらい強いと思う。
640名無しの格闘家:04/05/06 22:13 ID:eRg/AF18
いくら何でも今の近藤にハイアンを引き合いに出すのは失礼だよw
ただグラップラーには強くても、強豪のストライカーとやったことないから
シウバとやったらどうなるかは正直想像つかないな。
641名無しの格闘家:04/05/06 22:15 ID:fG0q0SDc
ハイアンは結構強いぞ
642 :04/05/06 22:17 ID:raKJXSNl
ハイアンに勝てるかなぁ!?
643名無しの格闘家:04/05/06 22:24 ID:YxhwMpBp
出ないのか、めちゃめちゃ楽しみだったのに
いつかvsシウバみれますように (* ̄- ̄)人

払い戻しするあたりDSEは誠意あるけど
644名無しの格闘家:04/05/06 22:55 ID:RLeufkUh
でもさぁ、あんな怪我してるのがわかってたのに、シウバにあんなマイクパフォーマンス
させたりしてたんだよなぁ。
なんつーか、払い戻しするのはいいけど、信用失うよな。
645曽根吉 ◆Mu16VeUe/o :04/05/06 22:57 ID:21eXDa1G
だから!ハイアンは強くない!グレイシー最強はヘンゾかホドリゴだよ。
646名無しの格闘家:04/05/06 22:59 ID:szA9F/J8
近藤はグレイシー全てに勝てる。
647名無しの格闘家:04/05/06 23:03 ID:HnizczHN
ダニエルに負けそうだな、近藤。
中村>ダニエル>近藤
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
648名無しの格闘家:04/05/06 23:05 ID:8wvQF0m0
混同とはやるらしいけど、うまいこと次期挑戦者決定戦を無しにしたな。
仮病じゃねえのか?
混同とはやりたいけど、ジャクソンやアローナ、ダンヘンとかとやりたくないんだろうな。
649名無しの格闘家:04/05/06 23:07 ID:9VjQKE7y
払い戻しは14日消印まで有効とするとの事です
皆さんお忘れなく
650名無しの格闘家:04/05/06 23:07 ID:x3nmsnrA
案外ホドリゴとやったら面白いかも
651:04/05/06 23:13 ID:VTtDUUaV
>>644

 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040506-00000013-spnavi-spo.html

>シウバは、GP開幕戦への出場を控えたムリーロ・ニンジャと練習を行っていたが、
>ニンジャにミドルキックをキャッチされ倒された際にひざを痛めた。
>幸い、この時は致命傷にはならなかったが、帰国後の練習で再度痛めてしまい、
>欠場を余儀なくされた。
652名無しの格闘家:04/05/06 23:17 ID:8wvQF0m0
>>644

 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040506-00000013-spnavi-spo.html

>シウバは、GP開幕戦への出場を控えたムリーロ・ニンジャと練習を行っていたが、
>ニンジャにミドルキックをキャッチされ倒された際にひざを痛めた。
>幸い、この時は致命傷にはならなかったが、ジャクソンやアローナ達が次期挑戦者
>決定戦をやると聞かされたらなぜか急に痛くなり、
>欠場を余儀なくされた。

653名無しの格闘家:04/05/06 23:20 ID:8wvQF0m0

シウバ

「残念なことに怪我で出られなくなってしまった。でも、安心してくれ。
必ず次は近藤とやる、いや、近藤以外とはやらないから。
嬉しい・・・いや残念なことに、6月にジャクソンやアローナ、ダンヘンらで
予定してた次期挑戦者決定戦ができなくなってしまったね。
本当に嬉しい・・・いや、残念だが、俺は近藤しか目に入らないんだ。
近藤や桜庭とは何十回やってもいいと思ってる。
また、DSEがジャクソンやアローナ、ダンヘンとやらせようなんて考えたら、
また怪我してしまうかもしれないよ。」


654名無しの格闘家:04/05/06 23:50 ID:SBWN3FqR
「近藤はニュー桜庭だからな」   by ヴァンダレイ
655名無しの格闘家:04/05/07 00:16 ID:ND3iZ+HU
グレイシーでつよいのはホイスじゃねぇの?
もうピークは超えたかもしれないがな
656名無しの格闘家:04/05/07 00:18 ID:+YIoedFX
DSE「近藤vs桜庭、アローナvsシウバの勝者同士で日本vsブラジル、ミドル級最強決定戦やりたい」
とかなったら楽しいのに
単にシウバと桜庭嫌いなだけだけど
657名無しの格闘家:04/05/07 00:21 ID:kOk3k4I0
どうせシウバは近藤以外はやらないよ。
658:04/05/07 00:21 ID:e4eP/SaQ
>>654
 それって近藤じゃなくてランペイジについてのコメントでしょ?
659名無しの格闘家:04/05/07 00:24 ID:kOk3k4I0
なんでランペイジがニュー桜庭なんだ。
近藤のことをニュー桜庭だってヴァンダレイが言ってるんだよ。
660名無しの格闘家:04/05/07 00:28 ID:HjmgT0U+
>>658真性かおまえ?
661:04/05/07 00:29 ID:e4eP/SaQ
>>659
 そうだっけ?
 どこで言ってたの?
662名無しの格闘家:04/05/07 00:32 ID:iTjq2u6O
>>653また、DSEがジャクソンやアローナ、ダンヘンとやらせようなんて考えたら、
また怪我してしまうかもしれないよ。」

其れは怪我という病気、怪我病。略して仮病?キャーーー
663名無しの格闘家:04/05/07 00:41 ID:+2I6GLpk
>>644
>でもさぁ、あんな怪我してるのがわかってたのに、シウバにあんなマイクパフォーマンス
させたりしてたんだよなぁ。

あん時はおそらくシウバもケガを押して出ても
近藤に勝てると思っていたんだろうな。
欠場に踏み切ったのは
ケガしたままで闘うには近藤はヤバ過ぎる相手だと
気づいたからだろう(と思いたい。)

664:04/05/07 00:44 ID:e4eP/SaQ
>>663
 スポナビによるとGPの後にブラジルに帰ってからの
練習で悪化させたらしいよ。
665名無しの格闘家:04/05/07 00:46 ID:kOk3k4I0
>>660
確か紙プロ。

次期挑戦者決定戦があること知ったから仮病・・・じゃないよな(と思いたい。)
666:04/05/07 01:12 ID:e4eP/SaQ
>>665
 そっか、紙プロ読んでないから知らんかったよ。
 オレの方は去年のGPの直後の海外インタビューでヴァンダレイが、
「ジャクソンとの再戦はありえる。 アイツは新しい桜庭になるかもね」
って言ってたな記憶があったんだけど、今探してみたら見つからない。
 オレの勘違いだったかもしんないな。
667名無しの格闘家:04/05/07 01:14 ID:/t9zbCbW
シウバが近藤のことを
ニューサクラバといったのは格通のインタビューだよ。
しかし近藤の次の試合いつ、どこで、誰なんだ。後楽園ホールで
正直試合して欲しくない。
668名無しの格闘家:04/05/07 01:23 ID:RwSHtQpy
しけたうどんこ
669名無しの格闘家:04/05/07 02:09 ID:/t9zbCbW
http://www.pancrase.co.jp/oevent/pride/20040523/index.html

榊原さんからはシウバサイドがほのめかした6月実現という言葉は聞かれず。
6月はもう駒が揃ってるから、それ以降ってことだろうな。
8月実現なら近藤のモチベーションを5月で爆発させておいて欲しい。。。
670名無しの格闘家:04/05/07 02:42 ID:Don5DmIu
っていうか、そんな長い間、近藤を拘束されて、パンクラスはどうするんだろうね?
シウバ戦前に試合はさんじゃうのかな?
671 :04/05/07 07:23 ID:EMJwfa8s
日本のマスコミの反応見て「ニュー桜庭」って思ったんだろな。
あるいは実際にそうゆう言葉をシウバに使った馬鹿がいるのかも。
シウバには近藤が肉汁溢れるシュラスコのように見えてる模様。

>>669
6月はかなり「売り」があるから、組まれても扱い悪いだろな。
シウバのケガが全治半年くらいだから、PRIDEだと7月の武士道かも・・・

>>670
試合はやるんじゃない?
近藤自身は今年6試合くらいやりたいってゆってたし。
パンクラスでならいつでも組めるしな。
VS山宮なんてありえんか?w
672名無しの格闘家:04/05/07 07:48 ID:j2+7i1sh
ニュー桜庭って誉め言葉にも取れるし
「近藤は新しいカモだ」みたいにも解釈できるな。
673名無しの格闘家:04/05/07 11:16 ID:IHYwinv9
シウバに逢いたいんだけどどこに行けばあえるの
できればsexしたいんだけど
674名無しの格闘家:04/05/07 11:21 ID:lRWKiXZy
>>673
伊東のはとやホテル海の間
675名無しの格闘家:04/05/07 12:16 ID:bF2qD/Lj
早速行ってきます。
676名無しの格闘家:04/05/07 15:46 ID:qvJFLWM7
しかし近藤は8月まで試合しないつもりかな?
3月の試合も金魚みたいなもんだし。8月まで気持ちの入った
練習を続けられるとも思えない。じゃあまたパンクラスで金魚マッチか・・・。
5月にヘンダーソンとやるべきだと思う。
677名無しの格闘家:04/05/07 15:51 ID:B5NV1YuS
>>676
近藤が望んだけど榊原が見送ったので実質5月に試合はないけど、
8月まで試合をしないとなると相当空くねぇ・・。

間に1戦挟めばいいだろうけどダンヘンはかなり危険だね。
負けたらシウバ戦自体消えそうだし。
678名無しの格闘家:04/05/07 16:15 ID:c77+hqXJ
>>677
ダンヘンに勝ったらタイトルマッチ、負ければ
シウバ戦撤退でもいい気がするけどね。8月となったら、
ちょっと見るほうはモチベーションが下がる。
現時点では自分はシウバ戦の興味が半減した。
679名無しの格闘家:04/05/07 17:03 ID:B5NV1YuS
>>678
そーだねぇ〜。急にキャンセルになったからモチベーションが下がったねぇ・・・。

でも今度キチンと決まったらまた上がってくると思うけど。
680名無しの格闘家:04/05/07 20:08 ID:CABHBAlv
アルメイダとやってほしかったな 全然タイトル挑戦できなきゃそらプライド行きたいよな
681名無しの格闘家:04/05/07 23:01 ID:TGIndSI5
ニコラス
682名無しの格闘家:04/05/08 01:40 ID:hMhiHVGN
以下は私の推測

開幕戦で発表した時点ではやるつもりでした。シウバvs近藤。
どうしても戦えないほどのケガではなかったです。

転機はミルコの敗北。ミルコが「武士道参に出たい」と言いだしたため
「メインディッシュはひとつで十分」と急きょ予定変更して、シウバ戦は
あとに取っておくことにしたわけです。

開幕戦終了直後にパンクラスに延期を申し入れて、シウバ戦に対するコメントを
控えるように依頼したのです。パンクラスが沈黙していたのはそのためです。


683名無しの格闘家:04/05/08 01:41 ID:GUVCdV4P
勘ぐりすぎ。
684名無しの格闘家:04/05/08 12:14 ID:iXHx4iYn
選手のコンディション調整のこと考えたら
主催者側の銭勘定のためだけでほいほい試合予定を変えられるもんじゃない。
685名無しの格闘家:04/05/08 14:45 ID:AHOh7eP3
>668
新総裁。
686名無しの格闘家:04/05/08 16:49 ID:2pD+5AKH
 近藤っていつも冷静だから、見ているこっちもいまいち熱くなれない
んだよね。近藤が感情むき出しにして戦ったのって、郷野戦ぐらいじゃ
ない。あのときの近藤は鬼神のごとき気迫あふれる戦いぶりだった。
687名無しの格闘家:04/05/08 20:12 ID:Pr9fkQmm
>>686
そう? 俺はあの試合がベストオブ不動心だと思ってるんだけど
無表情でパウンドボコボコ 怖かった
688プロレス博士:04/05/08 20:20 ID:5Cw2ZoR1
 シウバは正直、怪我しても近藤とやって勝てると踏んでいたが、
ミルコの敗戦その他勝負は何が起こるのかわからないということで、
あるいは、ミルコが出場するということで、大事を取ったんでしょう。
 近藤の飛び膝がランデルマンのごとき、シウバにクリーンヒットするという
ことは、シウバがよほど油断しないかぎり起こりえないだろう。
 
689名無しの格闘家:04/05/08 20:37 ID:8c7+7gO1
>>687
自分は686じゃないけど、結構感情が
入ってるように感じたな。序盤はちょっと動きに荒さが
見えるし、何回も倒されてたし。今のほうが冷静で無駄な動きが少なくなった
感じる。
690名無しの格闘家:04/05/09 10:28 ID:4tt8BbX9
いやぁ、最新の格通の近藤インタビューは興味深い発言の連続。

コンビネーションという発想が無い言ったのはびっくり。
格闘技はコンビネーションと言ったのは藤原敏男だっけ?
ホントに近藤は新しいわ。独自の方法論を持ってるんだね。
ちなみにランデルマンがミルコを倒したパンチ、あれこそブルートだそうな。
691名無しの格闘家:04/05/09 10:40 ID:g7jSGnjJ
単に「自分はコンビネーションを巧みに使いこなす器用なタイプではないから、
あまりゴチャゴチャ細かい事考えずに行く。」ってだけの事だと思うよ。
692名無しの格闘家:04/05/09 10:47 ID:4tt8BbX9
>>691
読んでないでしょう?
明らかにそういうニュアンスで話してないですよ。
693名無しの格闘家:04/05/09 10:54 ID:kCU6udYm
空いてるところを打つ、パンチが来たらよける。
当たり前の事だけど実戦するのは難しいよね。
当て勘はピカ一。
694名無しの格闘家:04/05/09 11:08 ID:g7jSGnjJ
>>692
「コンビネーションを重視する従来の打撃格闘技を革命する新スタイルを目指す」
とも書いてないだろ。
それに ブルートって単にそう名づけているだけで 普通に「フック」だろ。
695名無しの格闘家:04/05/09 11:13 ID:LY+pQN0W
「自分はコンビネーションを巧みに使いこなす器用なタイプではないから、
あまりゴチャゴチャ細かい事考えずに行く。」とも書いてないね。
696名無しの格闘家:04/05/09 11:14 ID:HfiAhyBd
田村とどっちが強いのか教えてください
697名無しの格闘家:04/05/09 11:14 ID:4tt8BbX9
>>693
おそらく、コンビネーションよりも単発が多くなるというのは
総合格闘技に特化した打撃技術なんだろうと思う。
ボクシングとかキックをやれば、近藤は全然通用しないんじゃないかと。
698名無しの格闘家:04/05/09 11:25 ID:vCNikm8d
インタビュー読む限りでは天才タイプというか。
他の選手とは感覚が違うのかもな。
699名無しの格闘家:04/05/09 11:57 ID:UIr9bF7q
 >>697
 というより伝統派空手の達人に近いんじゃないかな。
 以前テレビで、伝統派空手の達人、宇城憲治氏がボクサーのパンチを
ことごとく見切っていたけど、近藤の理想はあれを総合格闘技の世界
でやろうとしているんじゃないのかな。
 近藤はK−1とかの試合に出ても通用すると思う。
700名無しの格闘家:04/05/09 12:03 ID:g7jSGnjJ
>>699
その伝統派vsボクサーなんて真剣勝負じゃないだろ。プレッシャー無いんだから
参考になるわけないじゃん。
701名無しの格闘家:04/05/09 12:19 ID:279iyb/k
パンクラスで強豪相手に負けてもプライドには影響しいなと思うけど。
プライドヲタはそれ以外見ない人大石
702名無しの格闘家:04/05/09 13:21 ID:4tt8BbX9
宇城さんは本物だよ。
元シュートボクシングエースで、リアルの世界で強かったはずの吉鷹が
立ち会ったが手も足も出なくて、現在彼を師事してるという事実もある。
703名無しの格闘家:04/05/09 13:53 ID:UIr9bF7q
 誰かブルートと普通のフックの違いを解説してくんない?
 ずっと前近藤自身も普通のフックをどうやって打つのかわかんないといってた。
704名無しの格闘家:04/05/09 13:55 ID:DM14lKPc
>>701
ああそうかもね。高瀬が「プライドファンの多くは
ニュートンがUFCで負けたことなんて知らないでしょう(笑)」
っていってたし。仮に8月シウバ戦なら、6月パンクラスで誰かとやるんだろうか。
しかし今年は、勝っても負けてもいいから強豪とたくさん試合してほしかったけど、
シウバ戦のために、金魚とばかり試合するはめになるとは。
705名無しの格闘家:04/05/09 14:04 ID:+RyyQfc4
シウバ戦が終わったらアルメイダとやって欲しいかな。
菊田はランキング戦やる気全くないみたいだし。
706名無しの格闘家:04/05/09 14:06 ID:QSsDDjKx
コンビネーションに否定的な発言は結構前から
してた。田代トレーナーも近藤は基本から外れたことを
よくするっていってたし。技術とかより体の使い方とか軸が
ぶれないこと、自分の感覚を重視してるね。
707名無しの格闘家:04/05/09 14:35 ID:i2MzZuff
話はブッ飛ぶんだが、今日のゴールドジムのセミナー行く奴いる?
708名無しの格闘家:04/05/09 15:26 ID:R4HQjjyg
>>697
おそらく、コンビネーションよりも単発が多くなるというのは
総合格闘技に特化した打撃技術なんだろうと思う。

私もそう思います。

ボクシングとかキックをやれば、近藤は全然通用しないんじゃないかと。

先の発言と矛盾するような・・・
ボクシングとかキックをやれば、それ用の技術を使うでしょう。ルールが
変われば、それに必要な技術も変わってくると思います。


709名無しの格闘家:04/05/09 16:44 ID:YigZWFGy
近藤のコンビネーション、技術論

>練習してて、ちょっと人と観点が違うなとは思いますね。
>技術に対しての目の向け方っていうのが。

>打撃だったら、ワンツー打ったらこっちに逃げるから、
>こっちフックを打つとか、そういうコンビネーションをつくろうとするじゃないですか。
>要するに、そういう形に基づいた計算ですよね。
>でも僕はそういうことよりも、どうやったら体がうまく運べるか、
>対応できるかってほうに意識があるんです。…言葉じゃ難しいかもしれないけど。

>自分のバランスをどう保って、体の軸をどう回転させるかっていう…全然わからないですよね(笑い)。

近藤は自分にはキックボクシング、柔術、レスリングの技術はないとまでいってる。
710名無しの格闘家:04/05/09 17:03 ID:PvVCvjJE
(´ー`)y-~~
711:04/05/09 21:26 ID:ZtBBDlBy
 格通のインタビュー読んだら、打撃の正確性に関して尋ねられて、
「僕は逆に「なんでみんなは当てられないの?」って思ってる」なんて
言ってたね。

 近藤の場合、反響を計算したビッグマウスじゃなくて、本心から
こういうとんでもない事を考えていそう。
712名無しの格闘家:04/05/09 22:11 ID:vCNikm8d
昔パンクラスの練習でも、教わったことはすぐ出来るようになったらしい。
逆に何故みんな出来ないのか不思議だったと。
713名無しの格闘家:04/05/09 23:31 ID:kYdZsWmG
136 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/05/09 22:46 ID:UIr9bF7q
>>128
 近藤ならミルコに勝っちゃいそう。でも今のミルコに勝ってもなぁ・・。
714名無しの格闘家:04/05/10 01:49 ID:pJgmHcXa
>>711
それはあれだ、近藤の周りのISMの選手に対してそうおもうんだろ。
そりゃ思うだろ。
715 :04/05/10 01:59 ID:otiKrms8
>>713
こないだのヘボミルコならね・・・。強い時のミルコだったら殺されるぜ。ミルコを甘く見過ぎ。
716名無しの格闘家:04/05/10 02:05 ID:LY98TwYW
でも、ミルコと闘えば、近藤はさらに成長すると思う。
伸びてるときに伸ばさないとね。
ミルコと是非試合を組んで欲しいな。
717名無しの格闘家:04/05/10 02:13 ID:YICbmGOx
近藤はスぺに勝ってるからな。ミルコに勝ってもおかしくはない。
ランデルマンにも勝つかもしれんし。シウバ、ジャクソンには
負けると思う。
718名無しの格闘家:04/05/10 02:16 ID:+Us3sari
怪我はしかたないか、もう、諦めて他の強豪とやって幻想崩壊だな。
719名無しの格闘家:04/05/10 02:34 ID:JQivfVkd
近藤がミルコに勝つって・・・なに夢みてんだよ?w
まあ勝負に絶対はないからわからないが、普通にナチュラルウェイトから体重差考えても無理だ。
ランデルマンに失神KOされたのは無様というほかないが、それにしてもミルコを過小評価しすぎ。
ジョシュ戦の時とはワケが違う。
ミルコはジョシュみたいにプロレス技狙ったりしてこないぞw
720名無しの格闘家:04/05/10 02:57 ID:TQRz+8Y/
ミルコ(プ
721 :04/05/10 05:59 ID:eYmLn6OF
ランデルマンはこの前は103か4`あったし、パワーがちゃうからな。
15`くらいデカくて打撃の技術が総合の選手では飛びぬけてるミルコ
相手ではいくらなんでもきついだろう。
722名無しの格闘家:04/05/10 11:42 ID:TA0g7piG
>>719
最近 負け癖ついてるから余裕だと思うがね
723名無しの格闘家:04/05/10 13:07 ID:AZjREOc3
シウバは実は心中で近藤をリスペクトしてるらしい
724名無しの格闘家:04/05/10 15:33 ID:MvDN+QHJ
負けてシウバ戦消えてもいいから近藤対強豪の試合が見たい。
近藤プロテクトのために
またパンで金魚マッチは見たくない。
725名無しの格闘家:04/05/10 15:43 ID:UFgYwg7B
ハントでいいんじゃない
でも近藤程度ではもったいないな
726名無しの格闘家:04/05/10 17:24 ID:HkbooQPq
>>724
近藤vsダンヘン、近藤vsアリスター、近藤vsショーグン。
選べ。
727徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/05/10 18:37 ID:UiLNr8sb
>>719
年末前まではシウバとやるなんて無謀って
いわれてたな^^;

>>726
724じゃないが全部みたい
728名無しの格闘家:04/05/10 20:06 ID:AAad+ENy
>年末前まではシウバとやるなんて無謀って
>いわれてたな^^;

今でもマヌケなパンヲタ以外みんなそう言ってますが?
729 :04/05/10 20:13 ID:UwL3xacS
まさお、いらっしゃいました♪
730名無しの格闘家:04/05/10 20:32 ID:Zu9K/jJo
http://www.pancrase.co.jp/oevent/pride/20040523/0510.html
vs シウバ戦延期にあたっての近藤選手のコメント
731名無しの格闘家:04/05/10 20:42 ID:w43SNGvC
近藤vsアローナは見たいよ。
732名無しの格闘家:04/05/10 20:46 ID:UMKO5/LJ
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>


733名無しの格闘家:04/05/10 21:49 ID:3Na/w/+s
>>726
ダンヘンには勝てないからやめとけ。
アリスター、ショーグン、ニンジャあたりでイイんじゃないか?
734名無しの格闘家:04/05/10 23:07 ID:RsnTTOca
>>733
おまいは勝てる相手しかやらない格闘家をどう思うんだ?
735名無しの格闘家:04/05/11 00:11 ID:IvVt49/f
勝てそうな相手としかやらないと言い換えたほうがいいかと
ヒクソンだって鮒木に負けてたかもしれないし
736名無しの格闘家:04/05/11 00:20 ID:TNytIhYV
もう一回、ティトと対戦とか
737鶴太郎の近藤です:04/05/11 00:45 ID:T8gsYfTX
対ダンヘンは面白いかもね。
ただ上は取られるんじゃないかな。
ダンヘンは極めが強くないからスタンド決着が見たい。

ふと思ったんだけど、近藤って強豪ストライカーと試合したことある?
グラップラー相手には強いけど(菊田、スペイヒー、ヒベイロ)、
真のストライカーにはどうなんだろう。
738名無しの格闘家:04/05/11 00:47 ID:7m2esTxJ
郷野はかなりのレベルのストライカーと言って良いと思うよ。
739曽根吉 ◆Mu16VeUe/o :04/05/11 00:48 ID:JBBDdfxm
シュルト
740名無しの格闘家:04/05/11 00:53 ID:IvVt49/f
てか武士道2みた感じ郷野ってアウトボクシングみたいな戦い方だしなあ
前へ前へ出て行くタイプじゃないからハイキックの餌食のような気がする

やっぱ仮想ケビンみたいな相手のがいいけど日本人だと藤田くらいしか思いつかない
741名無しの格闘家:04/05/11 00:55 ID:IvVt49/f
藤田には2勝してるからアホな書き込みだったな
742名無しの格闘家:04/05/11 00:55 ID:auNHGoR9
>>740
誰のハイキック?シウバ?
743名無しの格闘家:04/05/11 00:59 ID:IvVt49/f
>>742
スマンスレ違いカキコだった
744鶴太郎の近藤です:04/05/11 01:02 ID:T8gsYfTX
確かに。でも郷野は「巧い」ストライカーだよね。
近藤自身はそれ以上に「巧い」ストライカーだと思う。
シウバ、忍者、乱頁みたいな「押し」のストライカー、剛腕タイプにはどうなんだろう?
相手の強引な打撃をかいくぐってピンポイントでダメージを与えることは果たして可能か?
745名無しの格闘家:04/05/11 01:07 ID:7m2esTxJ
どうだかなぁ。
ジョシュのパンチかわしてパンチ打つ姿は結構様になってたが。
シウバの首相撲や膝に対応できるかどうかは正直かなり厳しいとは思う。
パワー差だけでなく身長差もあるしね。近藤は公称180となっているけど、
実際は178センチあるかないかだよ。俺、ジャスト180なんだけど、並んで
写真とったら明らかに俺より2.3センチ低かった。
746名無しの格闘家:04/05/11 01:09 ID:wNP6OVCj
ミルコ、日本人ストライカーと対戦
747名無しの格闘家:04/05/11 01:09 ID:IvVt49/f
郷野は結局ショーグンに打ち負けちゃったからシウバには勝てないと思う
748名無しの格闘家:04/05/11 01:10 ID:auNHGoR9
>>744
近藤はのれんみたいなストライカーだね。
柳の枝?みたいな。
749名無しの格闘家:04/05/11 01:11 ID:wNP6OVCj
近藤!、ミルコとやれ!
勝てる近藤なら
750名無しの格闘家:04/05/11 01:12 ID:auNHGoR9
>>747
郷野と近藤はタイプが違うからね。郷野は距離を、
取っていくタイプ。近藤は相手が圧力かけてきても、下がらない
と思うね。
751名無しの格闘家:04/05/11 01:25 ID:TNytIhYV
さすがに近藤は首相撲を簡単にはくわない気がするがな
昔のパンクラスでは、船木がルッテンにまともに首相撲からの膝を
やられてたけど
752名無しの格闘家:04/05/11 01:36 ID:EgZ68D1s
郷野はバンタム級のキックボクサーにスパーで遊ばれたらしいね。
田村潔はアンディフグとかとスパーで渡り合ってたらしい。
753 :04/05/11 02:35 ID:EPxmiQG1
>>752
10点。
754名無しの格闘家:04/05/11 04:21 ID:8wNeDeEA
ミルコに勝てそうな気もする。
そんな奴日本人ではこいつだけだな。
755名無しの格闘家:04/05/11 05:04 ID:ibxf1xGJ
>>746
日本人ストライカーて、アレクサンダー大塚かな。
756曽根吉 ◆Mu16VeUe/o :04/05/11 05:06 ID:6xGnS/zF
久しぶりにマティ戦観たけどマティの塩戦法は凄いなw
757名無しの格闘家:04/05/11 05:36 ID:Cf5FSLm1
すいませんが、ダチョウくらぶの三沢さん、見かけませんでしたか?
758名無しの格闘家:04/05/11 06:14 ID:Eac9MN0F
6月のヘビー級GPの大会のときに近藤、ジャクソン、アローナ、ダンヘンでシウバへの
挑戦権を賭けてGP方式で戦って欲しいな。
まずやらないだろうけど、もしそうするとなると恐ろしく豪華になるなあ、
次のビーGP。
759名無しの格闘家:04/05/11 07:47 ID:snAvIiIP
>>730
こういう前向きというか切り替えの早さがいいよね。裏で蠢いているPRIDE関係者も
これじゃ拍子抜けだろうw
760名無しの格闘家:04/05/11 09:45 ID:WpfPxBWO
近藤の次の試合はPRIDE、それともパンクラス?
どっちでもいいけど、PRIDEならダンヘン、ジャクソン、アローナか
パンクラスならカストロ、サイボーグ、ニンジャなどを希望。

それともルッテン、シュルトのパンクラスOB ・ラインでオランダ辺りから
打撃系の選手でも呼んでくれないかなぁー?

そして近藤もグラウンドで勝負せずに立ち技で渡り合ってくれたら嬉しいんだが……。
何せ欧州系の総合選手は立ち技、寝技の偏りがある選手がままいるから。
761名無しの格闘家:04/05/11 10:40 ID:WpfPxBWO
↑を書いた者だけど、カストロは6/5の『メッカVT』でグスタボ・シムと試合するみたい。
そういえば『ファスVT』辺りの選手も打撃主体の選手だから、近藤の対戦相手には良いよなぁ。

762名無しの格闘家:04/05/11 10:44 ID:7m2esTxJ
サイボーグとやるなら文句なしだね。
仮想シウバとしたらもってこいじゃないか?
763名無しの格闘家:04/05/11 10:52 ID:FqLFPxoN
>>730
「今もまだガッカリしてます?」って問いに対する答えを
読んで、感心したよ。
こんなコメントを吐ける選手なんて、他にそうそういないよ。

安直だけど、武道家、武道の求道者って印象だなぁ。
764名無しの格闘家:04/05/11 11:01 ID:wNP6OVCj
武道板でも人気あるしね近藤
765名無しの格闘家:04/05/11 11:26 ID:uyJVuSDj
へ〜
武道板でも近藤の話はでるのか
766名無しの格闘家:04/05/11 11:36 ID:7m2esTxJ
■■■火の呼吸PART3■■■
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1075970126/l50
ここで話題になってるね。
数見とセットで。
767名無しの格闘家:04/05/11 11:46 ID:Iq29ZTbN
昔のシウバはショーグンみたいにどんどん圧力かけてくる、押しの選手だったけど
最近見ることが多くなってきてない?
768名無しの格闘家:04/05/11 11:59 ID:uyJVuSDj
>>767
柔術の腕も上がったから、見ることが多くなったのかもね>シウバ
769名無しの格闘家:04/05/11 12:07 ID:snAvIiIP
>>768
( ´,_ゝ`)プッ
770名無しの格闘家:04/05/11 12:23 ID:WpfPxBWO
そりゃ昔のシウバは自分を売り出すためにも、アグレッシブに行かざるおえなかっただろ。
そして桜庭に3連勝で功成り名を成したと。
で、今は昔のようなハイリスク・ハイリターンではなく、少し安全に闘うようになり、
待ちの姿勢を使うようにもなった。
でもアローナみたいに強いけど???よりは塩分控えめ、という微妙な配分。
シウバは優秀なビジネスマンだよ。

シウバは他のCBの面々とはPRIDEでのポジションが違うんだよ。
分かる?
771名無しの格闘家:04/05/11 15:52 ID:FqLFPxoN
分かんない
772名無しの格闘家:04/05/11 19:36 ID:EgZ68D1s
>>753
残念ながら事実。
しかし大分前の話だがな。
773名無しの格闘家:04/05/11 20:07 ID:XO4k5xAD
郷野も天才って言われてたのに近藤に負けてからはカストロ戦もPRIDE出てもパッとしないな。
まあ、伊藤も天才って言われてたけど。
774名無しの格闘家:04/05/11 20:10 ID:FqLFPxoN
いや、2回目のカストロ戦は見事だったよ>郷野

伊藤に関しては同感。
775名無しの格闘家:04/05/11 23:29 ID:bUVRQokO
謙吾も天才って・・・
776名無しの格闘家:04/05/12 07:41 ID:QvZ+en7F
結局8月15日にしたかったんだな
777名無しの格闘家:04/05/12 08:54 ID:MQz+bZLL
シウバ戦まで近藤の試合ないの??
つまらん・・・アリスター、ニンジャ、ブスタマンチあたりの誰かとやってくれ。
できればグラップラー以外の強豪とも戦えるか証明して欲しいな。
778名無しの格闘家:04/05/12 08:59 ID:OADY6gh7
>>777
全員シウバより強敵なような・・・
779名無しの格闘家:04/05/12 09:10 ID:MQz+bZLL
>>778
そうかな?それはちょっとシウバ過小評価してない。
シウバクラス、もしくはシウバが今やってヤバそうなのが
ジャクソン、ダンヘン、アローナ、ホジェリオくらいなもんじゃない?
まあ一番ヤバイのがアローナだろうね・・・。
ダンヘンにもシウバとは体重差&反則無しのちゃんとした試合やらせてあげたい。

ブスタマンチもダンヘン戦で不覚とったけど、もろバッティング喰らってのことだから
アリスターやニンジャと一緒に並べるのは失礼かもね・・・。
780名無しの格闘家:04/05/12 09:13 ID:OADY6gh7
アリスターはかなり強いと思う。
あれで結構寝技できるし、198cmあのリーチは脅威だよ。
ちなみにアリスターって今かなーり体重増やしてるからミドル
はもう無理っぽい。
アローナは最近試合してないからなんともいえないけど、体格的に
ちょっと劣るんじゃないか?
ホジェリオは、桜庭戦で、俺の中でかなり評価下がった。
桜庭にレスリングで圧倒されて、打撃でもあれだけ桜庭と渡り合えちゃう
んじゃ、シウバには勝てないよ。
つーかいちゃもんつけてるみたいでごめん。
781名無しの格闘家:04/05/12 09:28 ID:MQz+bZLL
>>780
アリスターは強いけど、膝に頼りすぎでパンチの技術もっと磨いた方がいいと思う。
今のままじゃ膝以外でKOできそうにない。
リデル戦だってもっと詰めを誤らなければ勝てた試合だった。

>アローナは最近試合してないからなんともいえないけど、体格的に
>ちょっと劣るんじゃないか?
シオーナ君を舐めちゃダメだよw
彼はどんな相手でも弾丸タックルでテイクダウンとって塩漬けにできる力持ってる。
今のPRIDEルールだったら頻繁にブレイクかかるからキビシイと思うけど、
シオーナに塩戦法とられたらブレイク無しじゃ誰も勝てなくなるw

PRIDEミドル級には強豪揃ってるから名前あげてみたんだけどね。
まあホジェリオじゃシウバに勝つのは無理っぽいよね、やっぱりw

シウバ、ジャクソン、ダンヘン、アローナ、ブスタマンチ、
アリスター、ニンジャ、ホジェリオ、ホーン、近藤、吉田、桜庭あたりでリーグ戦希望w
782名無しの格闘家:04/05/12 09:40 ID:H8BRgitU
■シウバvs近藤、8.15GP決勝大会ワンマッチ
 5.23「PRIDE武士道 其の参」(横浜アリーナ)で予定されながら、ヴァンダレイ・シウバの右ひざ負傷で延期されたシウバvs近藤有己戦は、8.15PRIDE GP決勝大会でのワンマッチで組まれることが決定した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040512-00000101-spnavi-spo.html
783名無しの格闘家:04/05/12 09:48 ID:OADY6gh7
いつも、アローナの評価の高さに驚かされる。
ダンヘン戦もメッツァー戦もいっぱいいっぱいに見えたんだが。
ジャクソンvsアローナが今後組まれるらしいが、アローナはかなり
厳しい戦いを強いられると俺は見てる。
ナチュラルで90キロそこそこのアローナじゃあどうしてもパワー負け
すると思うから。
784名無しの格闘家:04/05/12 09:49 ID:OADY6gh7
そうだ
払い戻しに行かなきゃ。
785名無しの格闘家:04/05/12 12:05 ID:0aBUebYn
おいおい、決勝大会豪華過ぎるだろ。
近藤vsシウバだけでも客を呼べるのに。
超プレミア捲りじゃん。
786名無しの格闘家:04/05/12 13:14 ID:9rolkD0h
 8月か・・、その間近藤の試合は見れないのかな。
 なんだかんだで、シウバはタイトルマッチをしないような気がするのだが。
787名無しの格闘家:04/05/12 13:18 ID:rF9AOMlx
6月のプライドかパンクラス、または7月のネオブラ
どこでもいいから1試合挟むべき。
相手は明らかな金魚じゃなければいいよ。出来ればストライカーとの
対戦が見たいけどなぁ。

いずれにしても3月から5ヶ月空くのは、今の近藤にとっては勿体無いよ。
どんどん試合するべき。
788名無しの格闘家:04/05/12 14:37 ID:wXhH4VJd
>>783
ヘンダーソン、ニンジャ、ゲイメッツァー戦見て滅茶苦茶強いと思った>アローナ
特にディフェンス王のゲイメッツァーから膝十字取りかかったのにはビビッた

シウバにも勝つのも無理っぽいけど アローナに勝つのはもっと無理っぽい>近藤

でも がんがれ近藤
789名無しの格闘家:04/05/12 15:09 ID:PK/CekOF
相性を考えればシウバよりアローナのほうが近藤にとっては戦いやすいんじゃないかな?塩戦法はブレイクかかるし。まぁ、それでも近藤不利だと思うけど。
790  :04/05/12 15:47 ID:Vyw20JOu
近藤vsヘンゾかハイアンをやってほしい
791名無しの格闘家:04/05/12 17:01 ID:sLXWJ2Ea
近藤は自分なりに考えて、
もう85キロぐらいでずっと行くつもりなんだろうな。
ヒクソンもそのぐらいだったと思う。

それならそれでジョシュに勝っとけばなあ、
期待がものすごく膨らむんだが。
もう一回やってくれんかな。
792名無しの格闘家:04/05/12 17:25 ID:ztjaX+A3
ていうか、ジョシュは今度やったら、特にパンクラス以外のリングでやったら
3分以内に終わらせるだけだよ。
前回は思いっきり遊んでくれてただろ。
どこの世界にジャーマン2回も決めて遊ぶ奴がいるんだよ。
新日入ったジョシュだからこそだからやってくれたんだぞ。
ジョシュのUFC時代なんてあんな試合1個もないぞ。
もっとシビアでエグイ攻めばかり。
スープレックスなんて出すはずもない。
あんな屈辱的な負けかたして「今度やったら勝てるかも」とか思ってるなら、
どうかしてるよ。
793名無しの格闘家:04/05/12 17:31 ID:rF9AOMlx
新日っていうよりもUWFオタクの性じゃねーか、あの
スープレックスは。
794名無しの格闘家:04/05/12 17:41 ID:ztjaX+A3
いや、だから新日に入って、そこからU系の流れを汲むパンクラスで
タイトルマッチってことになったからこそ、あんなふざけたことをやってくれたと。
強豪相手のガチガチの試合だったら絶対にやるはずないし。
795名無しの格闘家:04/05/12 17:50 ID:rF9AOMlx
>>794
あ〜そうかそうか。
すまん、読み間違ってたわ。申し訳ない。
まぁ基本的には>>792に同意だよ。

ただ(ジョシュが遊んであげたってのは抜きにしても)
純粋にいい試合だったよ。
796名無しの格闘家:04/05/12 18:04 ID:ztjaX+A3
>>795
いや乱文になってて申し訳なかった。
それは俺も思うよ。
ジョシュの心意気には感動した。
797名無しの格闘家:04/05/12 19:11 ID:slw6YUiE
つーか、ジャクソンこそ塩野郎とおもうのだが。。。ダンヘンぐらいじゃん
いい勝負するの。アローとホジェはボッコボコにされるよ。
798:04/05/12 21:19 ID:2/7PnqGq
>>795,>>796
 UWFの血統を受け継ぐパンクラスのリングで
ああいう試合をしてベルトを手にしたというのは
ジョシュにとってはUWFオタ冥利に尽きる経験
だったんだろうな、きっと。
799微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/12 21:21 ID:fAWrGLBP
>>797
>アローとホジェはボッコボコにされるよ。

誰に?
800名無しの格闘家:04/05/12 21:57 ID:OsCN1cVD
あの・・・
ミルコのキックや、ランデルマンのフックに匹敵する相手との対戦が
今までの近藤に無かったことをお忘れでしょうか?
基本的に、パンの技術はプライドレベルでは通用しないんですが。
パンは雑魚が多く生息しているから、近藤が大物に見えるだけなんですけどね。
まさに、池の鯉と大海のサメを、ごっちゃにするのはどうかと・・・
801名無しの格闘家:04/05/12 22:21 ID:007b+/Hj
なんか2chらしいスレだなw
802名無しの格闘家:04/05/12 22:35 ID:PM03FWJ8
近藤は菊とスぺに勝ってるから強いとはおもうよ。
803 :04/05/12 23:20 ID:42xvowgH
>>800
まさおはパンクラスを知り尽くしているんだなぁ
804名無しの格闘家:04/05/12 23:33 ID:M01pUM2J
ジョシュの事だけど
ペドロ・ヒーゾと打撃で勝負したりとか
片鱗はあったと思うけどね昔から。
相手が強い弱いじゃなくて
この間のシュルト戦もそうだけど
ああいうチャメっけみたいのは
もともとあったと思うけどね。
遊んでたっつうのとは違うと思うよ。
805267:04/05/13 13:53 ID:GxiDuXIJ
全治六ヶ月なのに八月にやんのかよ!
ろまねと天秤にかけて金吊り上げたんじゃねーの?
怪我してるって勝っても負けても後味悪いよ・・
これで大山戦みたいな異常なレフリーストップだったら・・

でもちゃんとした本戦でやってよかった!
武士道って・・
806名無しの格闘家:04/05/13 13:55 ID:aZsdGlgy
>>804
そうだねぇ。ジョシュはヒーゾに打撃勝負を挑んでいたな。
最後は撲殺されたが・・・。
807名無しの格闘家:04/05/13 14:12 ID:m1X9KtC3
>>805
そんな大怪我してないから大丈夫
808名無しの格闘家:04/05/13 14:15 ID:RGXTgPpJ
ジョシュの頭の中には常にプロレスがある。プヲタの格闘家なのでなにをやれば客が喜ぶのか分かっている。
809名無しの格闘家:04/05/13 14:58 ID:ggRx13L2
 近藤のエッセイはもうちょっと何とかならんかな。
 好きなテレビは水戸黄門。
 もっとismの中での裏話とかないのかな。
 国奥と渋谷とは口聞かないとか。
 北岡とひかるは変人とか。
810名無しの格闘家:04/05/13 15:18 ID:96BQusdm
近藤は他人に興味無さそうだね
811名無しの格闘家:04/05/13 15:39 ID:cGQNAweH
近藤はUFC37にゲスト解説で来たときに、別に勝ち方には判定でもKOでもこだわってないとか言ってたな
その時には勝っても最近は喜びもしないとかも言ってた
流れるように自分の動きができれば良いとか言ってた
812名無しの格闘家:04/05/13 15:44 ID:RGXTgPpJ
シウバ戦は8月15日のPRIDEGP決勝戦のセミファイナルかな?最高の盛り上がりの中で試合できるよ
813名無しの格闘家:04/05/13 16:51 ID:0XFLnHXD
近藤って日本人で一番ハートが強いと思う。体重差気にしないし、負けても言い訳しないし、大舞台に強いし。見た目は気が弱そうなのに対戦相手を容赦なく血ダルマにするところがカッコイイ。
814名無しの格闘家:04/05/13 18:52 ID:dHFFmain
>812
決勝でやられるとチケット取りにくいような。
815名無しの格闘家:04/05/13 19:32 ID:m8l444RD
>>814
座席に拘らなければ、先行予約で楽勝で取れるでしょ。
816名無しの格闘家:04/05/14 19:07 ID:kViFQ1lw
近藤って不動心とか言ってるけど実はスゲー気が強いんじゃないの?昔は結構感情をあらわにしてたし。
817プロレス博士:04/05/14 20:12 ID:3MR5pQwW
近藤が強いと言ったって、他のパンクラス勢が例えば、高橋がヒーリング
にぼこられたように、あるいはみのわがシウバに秒殺されたように、
やはりプライド強豪外人と張り合うのは難しいと思わざるをえない。
 近藤はしかし、シウバ相手にどういう戦法を使うのだろうか?
 シウバは、岩崎をぼこったように首捕まえて膝連打でいくかもしれん。
近藤は対処できるのだろうか?
818名無しの格闘家:04/05/14 21:16 ID:kViFQ1lw
近藤は他の日本人と戦い方が違うし、精神的にも強いから無様な負け方はしないと思う。今まで近藤を見てきたファンなら勝っても負けても不思議に思わないよ。
819名無しの格闘家:04/05/15 07:45 ID:g4pZkQaQ
高橋対ヒーリングも美濃輪対シウバも、体格差、パワー差がありすぎなんだよな。
まあトータルな技術でも劣っているけど。
近藤対シウバも体格差やパワー差は歴然としているけど、それを克服するんじゃないか、
ってゆうモノを近藤は持っている。
大舞台で見る側の想像を上回ることをやっちまう近藤に期待してみる。
820名無しの格闘家:04/05/15 09:34 ID:R2HHzonf
>高橋がヒーリングにぼこられたように、あるいはみのわがシウバに秒殺されたように
>やはりプライド強豪外人と張り合うのは難しいと思わざるをえない。

近藤だって他のパンクラス勢をボコッたり秒殺したり病院送りにしてますが何か?
821名無しの格闘家:04/05/15 09:42 ID:fNM/i2gM
>>820
いみふめい
822名無しの格闘家:04/05/15 15:55 ID:QiElQqYq
近藤ってフランクと戦った時、フランクのナックルもろ顔面に受けてたのに、抗議しないどころか、微動だりしてなかったよね。
フランクがアピールしてなければ気づかなかったし。
怖っ
823名無しの格闘家:04/05/15 15:59 ID:AU5rPj0d
>>822
それでこそ「マグロ」と呼ぶに相応しいw
近藤にはシウバ戦の前に誰かテキトーな相手とやってくれよ。
ピークアウトのための調整試合程度の相手でいいから・・・。
824名無しの格闘家:04/05/15 16:12 ID:Y1mJjbPq
>>822
あれは確かにゾッした。不動心というか、感情を感じないというか。

近藤が最近感情を爆発させたのは、菊田戦二回目の勝利の瞬間だろうね。
近藤は勝っても全然喜んだりしないことが多いけど、このときは違った。
一瞬DQNっぽく舌出して喜んでるの。
比べてマリオ戦後の近藤は静かなもんだったな。
825名無しの格闘家:04/05/15 16:54 ID:RAG7iKcD
あほくさ
マンガのよみちゅぎですよ。
826名無しの格闘家:04/05/15 18:54 ID:U4ScOSLz
フランク戦はスゴかった。あのフランクをリング下に蹴りとばしてKOなんて誰も想像できなかったと思う。この試合観て近藤は強いって認識した。
827名無しの格闘家:04/05/15 19:08 ID:Y1mJjbPq
あの試合、かなりフランクが舐めてたように見えた。
秒殺しようとしたのか、最初めちゃくちゃ飛ばして、予想外に
粘る近藤にスタミナ切れ。
今思えば夢のカードだよな。近藤vsフランクシャムロックなんて。
vsシウバなんて目じゃないかも。
828 :04/05/15 19:38 ID:p8Hyn1ah
ハイアンに勝てるのか?
とにかく俺的にはシウバ戦よりもハイアン戦のほうがみたい
829プロレス博士:04/05/15 19:41 ID:F+S6pCDa
近藤がシウバに勝てるとは思えない。おそらく近藤の打撃が
何発か入って多少見せ場作ると思われるが、打撃勝負にいったら、
シウバの膝の餌食になるだろう。倒されたら地獄のパウンドが
待っている。シウバはスペーヒーみたいに、遊びで足を取りにいったり
するタイプじゃないので、近藤としては殴るか殴られるかの厳しい
戦いになると思われる。
830名無しの格闘家:04/05/15 19:42 ID:CHBLofUU
当時のフランクは格闘技始めて2年ですよ。
831名無しの格闘家:04/05/15 19:46 ID:Zltmdiy3
サディスト近藤
832 :04/05/15 19:51 ID:p8Hyn1ah
>>806
ヒーゾ戦のジョシュはテイクダウンが取れなかっただけで
しょうがなく打撃につきあってただけだよ
もともとヒーゾは腰が重いし、ジョシュもテイクダウンできるほうじゃない
あと近藤の実力は小路や金原と同じくらいだと思うぞ

833名無しの格闘家:04/05/15 20:33 ID:Gr0rTl5C
>>832
>あと近藤の実力は小路や金原と同じくらいだと思うぞ
いくら何でもそれはないw
小路や金原がマリオ相手にキッチリ一本勝ちできるか?
834名無しの格闘家:04/05/15 20:36 ID:aLnkq4EH
新弟子になったばかりの頃 組み技経験もなく 伊藤 渋谷に比べて船木にあまり期待されてなかった近藤は
船木にある種 実験台的に常にマウント取られてたw
UFCのカフェ戦なんか見ると その時のしごきが見事に生きているなと思うよw

船木がヒクソンにあっさり絞め落とされた時に 近藤は

「僕だったらあんな簡単に・・・・・・」と言っていたけど 漏れは

「僕だったらあんな簡単に たとえマウント取られても極められない」って言いたかったのかな?と思うw

今更どうでもいいけど 船木は自分が近藤に行ったのと同じくらいマウントからの脱出を練習してれば
もう少し長くヒクソンと闘えた気がしてならないw

835名無しの格闘家:04/05/15 20:55 ID:Y1mJjbPq
金原は小路より強いと思うけどなぁ。
KOKルールだが、その実績は凄いぞ。
KOもでき、一本勝ちもできる。
836名無しの格闘家:04/05/15 21:32 ID:CHBLofUU
>>833
流血TKOを「きっちり一本勝ち」と言うのはちょっと無理があるだろう。
結果としてはそうだが、きっちり一本勝ちできるというのは、仮に3回やったら
3回とも完勝できるような実力ということであって、確かに近藤のスペーヒー戦は
動きが良かったが、3回やって3回勝つ実力があるとは到底思えない。
近藤は1回だけの流血TKOで良くて、小路や金原には「きっちり一本勝ち」を
求めるのはちょっと酷だろ。

俺個人としては、近藤もベースは小路や金原と同レベルで、一瞬のキレのある
打撃を出せるところだけが、上回っていると思う。
その代わり小路や金原はテイクダウンや関節で近藤を上回っている部分が
あると思うけど。

837名無しの格闘家:04/05/15 22:20 ID:RSF1j2Gd
小路・金原=雑魚
838名無しの格闘家:04/05/15 22:27 ID:M7HbUGZ/
相変わらずですね、このスレ。
839名無しの格闘家:04/05/15 22:34 ID:Y1mJjbPq
>>836
だからぁ、金ちゃんと小路を同列に語らないでよ。
840名無しの格闘家:04/05/15 22:38 ID:Y1mJjbPq
>>836
まあ、少なくとも、金原vsスペーヒーと、近藤vsスペーヒーちゃんと観て、
それでも同レベルと思うならしょうがないかな。
841名無しの格闘家:04/05/15 22:41 ID:CHBLofUU
>>840
アンタの頭の中では近藤>>>>金原>>>>>>>>>>小路

こんな感じなの?
842名無しの格闘家:04/05/15 22:43 ID:M7HbUGZ/
金原vsスペーヒーと、近藤vsスペーヒーはルール違うだろ。
近藤がKOKルールでスペーヒーと戦ったら、結果は一緒だよ。
スペーヒーも金原と戦ったころより衰えてるだろうし。
843名無しの格闘家:04/05/15 22:44 ID:bNBvMeMe
>>その代わり小路や金原はテイクダウンや関節で近藤を上回っている部分が
>>あると思うけど。

お前バカか。
金原と近藤のテイクダウン争いならどう考えても近藤が上。
金原のマリオ戦とか観てないんだろうな。
金原のレスリング技術の不足は、KOK時代から言われてた。
844名無しの格闘家:04/05/15 22:44 ID:HK3T02Uz
KOKだと近藤はマリオには勝てないな確かに
845名無しの格闘家:04/05/15 22:47 ID:bNBvMeMe
>>842
馬鹿丸出し発言やめろって。

>>近藤がKOKルールでスペーヒーと戦ったら、結果は一緒だよ。
何を根拠に言ってんだか。
そもそも金原はKOKルールに慣れてて、マリオは初KOKルールだぜ。
説得力なさ過ぎ。
846名無しの格闘家:04/05/15 22:49 ID:CHBLofUU
>>842
俺もそう思う。

>>843
バカはお前だ。知恵遅れが。
近藤がなんでマグロとか呼ばれてると思ってるんだw
金原と近藤のレスリング技術なんてそんなに大きな差はないだろ。
どっちもずーっと昔から、レスリング技術に問題があるって
言われてきてるんだよ。
どっちかっつーと近藤の方がそれは言われてただろ。
しかも、俺は金原の場合は関節のほうを評価してるしな。
テイクダウンで優れてるのはコールマン・シュルトからもテイクダウンを
取れた小路のほうだ。
すべての能力で近藤が上回ることはない、って言ってんだよボケ。
847名無しの格闘家:04/05/15 22:52 ID:CHBLofUU
>>845
お前、近藤が好きな痛いパンヲタなのは分かるけど、口の利き方には気を付けろよ。
どっちにしろ、菊田ごときと互角の勝負をしたり、百瀬みたいなわけのわからない
雑魚にまで負けてる近藤では、説得力に欠けまくるんだよ。
すぐにポカするから小路にも負けるんじゃねえの。
848名無しの格闘家:04/05/15 22:53 ID:Y1mJjbPq
>>843
君言葉は悪いけど、同意。
近藤のテイクダウンはここ数年で飛躍的に成長したと思う。
金原はそれに最近試合してないからなぁ。
金原が最後に勝ったのっていつの試合になるんだろ。
849名無しの格闘家:04/05/15 22:57 ID:Zltmdiy3
百瀬は半殺しにしただろ。
850名無しの格闘家:04/05/15 22:58 ID:F1hj7r4x
>>843
また馬鹿発言だな。
ずーっと昔からって、最近の近藤のテイクダウンの強さとか見てないのか?
全然試合してない金原といまだ同じだと思うその根拠はなんだ?
お前の言うことは総じて根拠がなくて説得力が無いんだよな。

>>847
反論できなくなると、パンヲタ扱いか。情けないな。
「そもそも金原はKOKルールに慣れてて、マリオは初KOKルールだぜ。
これはスルーですか?
さっきまで金原と同レベルとかいってたくせに、雑魚だとか言ってるしw
矛盾してるねぇ。
851名無しの格闘家:04/05/15 23:00 ID:Y1mJjbPq
荒れてきた。
退散しまつ。
852名無しの格闘家:04/05/15 23:02 ID:Wead6Okz
>>851
正解。
853名無しの格闘家:04/05/15 23:06 ID:CHBLofUU
>>850
「反論できなくなると」って思いっきり反論してるじゃねえかw
最近の近藤のテイクダウンっつっても、菊田とノコノコ差し合いやったり
テイクダウンされてるレベルじゃねえか。
スペーヒーにもタックルであっさり押し込まれただろ。
その後上手くかわして上は取ったけどな。
とりあえずあんな試合で、近藤のレスリングが飛躍的に向上したなんて
言い切れる根拠は薄い。
つーか、何度も書くが、俺は金原の場合は関節を評価してんだよ。
そこをお前が勝手な解釈したわけ。
あと、金原が全然試合をしてないから参考にならないとか言ってるくせに、
KOKの時の話をしつこく出してるのは何故だ?
今の近藤と、今の金原の話だったら、そもそもKOKの話をすること自体おかしいだろ。
バカだからこういう論理矛盾にも気付かないんだろうけどな。
854名無しの格闘家:04/05/15 23:06 ID:M7HbUGZ/
近藤は好感が持てるいい選手なのにファンはね。
855名無しの格闘家:04/05/15 23:07 ID:Wead6Okz
正直VTではモラエス戦と、シウバ戦くらいの経験だけで
怪我で欠場続きの金原と、ここ数年急成長して、経験も豊富な
近藤を同格扱いするのはやはりおかしいな?と思う。
856名無しの格闘家:04/05/15 23:08 ID:Wead6Okz
>>853
金原の関節を評価しても、あのレスリング力、
ポジショニング力、VTの経験の少なさではほとんど使い物にならんと思うよ。
857名無しの格闘家:04/05/15 23:10 ID:ZNwKmZeo
そもそも膠着ブレイクが早く顔面パウンド
もないリングスルールでは、マリオの力は
プライドルールより制限されると見るのが普通
858名無しの格闘家:04/05/15 23:11 ID:M7HbUGZ/
雑魚相手に経験豊富でも意味がないのは、他のパンクラスの選手が証明してるだろ?
まともな相手は秒殺されたティトとスペーヒーくらい。
菊田も実績まったく無いし。
近藤が雑魚相手にレスリング力やポジショニング力を証明しても無意味。
そんなことは金原だって簡単にできる。
859名無しの格闘家:04/05/15 23:12 ID:CHBLofUU
>>855
まあF1hj7r4xがバカだから叩いてはいるけど、近藤は昔から今くらいには
強かったと思うよ。別に、ここ最近で急成長したとも思わないんだよな。
昔も近藤が完敗した相手っていうのは、ティトとマティシェンコくらいであって、
この二人には体格からして勝てないのは明白。
レスリングがいくら向上したとか言っても、今やったって結果はほとんど同じだろう。
で、スペーヒー戦で見せたような切れ味の鋭い打撃も昔からだしな。
菊田戦の2戦を見て「強くなった」ってイメージがあるのかもしれないが、
そもそも菊田が弱いだけって気もするし、菊田こそ微妙な試合しかやってないし。

860名無しの格闘家:04/05/15 23:12 ID:qRcC3On6
>>854
マジでファンが痛い
ミルコになら勝てるだろうけど今のミルコに勝ってもねえなど書いてるやつがいたのには驚いた。
まあ勝てないこともないけど体重差があるし今のミルコに勝ってもねえなどと言えるくらい
余裕で勝てるのかよって思ったよ
861名無しの格闘家:04/05/15 23:12 ID:M7HbUGZ/
近藤がKOKでマリオにどう勝つのか教えてほしいんだけど。
862名無しの格闘家:04/05/15 23:15 ID:aLnkq4EH
about 近藤=金原=小路

近藤 ビッグネームから大金星をとることもあるが 無名の香具師にも うっかり負けてしまうw

金原 日本人総合格闘家の誰もが実力者と認めるも 何故か結果が伴わないw

小路 だいたい誰とやっても極端に攻められずとりあえず塩試合をかますw

863名無しの格闘家:04/05/15 23:15 ID:M7HbUGZ/
わかってない人が多いんだよね。

雑魚に完勝>>>>>>強豪に惨敗

だと思ってる。だからパンクラスの選手に過大な期待して、いつも裏切られる。
近藤自身はいい人っぽいけど、このスレでは
○○は雑魚、○○は弱い、○○より近藤のほうが強いとか、そんなの多すぎ。
桜庭まで雑魚扱いしてるし。
864名無しの格闘家:04/05/15 23:16 ID:CHBLofUU
>>856
だから、金原の場合は戦ってきた相手のレベルが近藤と違いすぎるだろ。
負けてもアローナ戦のように善戦した試合もある。
近藤だってティトやマティシェンコには完敗してる。
結局、強豪相手の試合ではこの二人はたいして実績が変わらないよ。
今は近藤が勢いづいてて、金原は怪我で負傷欠場が続いて、イメージには差があるけどな。
まあ、どっちが安定してるかで言ったら、近藤だっていうのは認める。
でも、金原の過去の対戦相手が強かったのも認めるべきだろ。
モラエスやアローナやとやったの見て「レスリング力不足」とか言われたら
悲惨だよ。
近藤だって絶対どうしようもねえもん。
865名無しの格闘家:04/05/15 23:17 ID:Wead6Okz
>>859
明らかに成長してると思うよ。
ティトに撲殺されたときなんて、デビュー半年くらいの石川に
抑えこまれまくってるんだから。技術的にはあまりいわないけど、
動きの切れ、質、精神的なコントロールは明らかに成長してる。
866名無しの格闘家:04/05/15 23:17 ID:R2HHzonf
小路の打撃不足は致命的だろ。
忍者兄弟の餌食にされて完全に露呈してしまっている。
867名無しの格闘家:04/05/15 23:18 ID:Wead6Okz
>>864
関節技の評価でしょ?
868名無しの格闘家:04/05/15 23:18 ID:M7HbUGZ/
手足が短いんだから、仕方ないだろ。
869名無しの格闘家:04/05/15 23:20 ID:ZNwKmZeo
マリオはkokルールで、男祭りの時より何が有利なの?
870名無しの格闘家:04/05/15 23:21 ID:CHBLofUU
>>865
まああれからかなり時間経ってるし、まったく成長してないってことは
もちろんねえだろうけど、近藤ヲタが言うほど「飛躍的」には成長してないと思うよ。
今でもレスリング系には弱いだろうし。

>>867
アンタが「レスリング力がないから関節も使えない」とか書くからだよ。
そりゃ、アローナやモラエスに関節極めるのは無理だわな。

871名無しの格闘家:04/05/15 23:22 ID:ahJRA6eO
金原は実質一階級下のヒューズにいいように投げられてたからな。
まぁ相手がヒューズとは言え…
打撃優先の構えで、やや腰が高いんじゃないのかと思うけどな。

近藤は不思議な強さだね。負けそうでもあり、勝ちそうでもある。
872名無しの格闘家:04/05/15 23:23 ID:M7HbUGZ/
>>869
年齢が若い。(近藤戦のときはなんと38歳!)
そもそもVTは経験少なく、慣れてない。(もちろんKOKもだが)
顔を殴られないから、好きなように寝技ができる。
立ち技でのKOさえ気をつければ、まず負けない。
873名無しの格闘家:04/05/15 23:24 ID:Wead6Okz
>>870
アローナやモラエス極められなくても、
近藤や菊田は極められるって?
874名無しの格闘家:04/05/15 23:25 ID:CHBLofUU
>>866
小路はそのかわり、テイクダウンして塩戦法使うと強いけどな。
メッツァーにすらそれで勝ってるし。
近藤はもちろんメッツァーにそれで負けてる。
875名無しの格闘家:04/05/15 23:25 ID:M7HbUGZ/
デビュー半年くらいの石川に抑えこまれまくってる頃から成長してるって・・・・そりゃそうだろ。
876名無しの格闘家:04/05/15 23:26 ID:CHBLofUU
>>873
は????どこをどう読んだらそうなるんだ。
877名無しの格闘家:04/05/15 23:26 ID:Wead6Okz
>>875
ティト戦やマティ戦はその半年以内だが
878名無しの格闘家:04/05/15 23:27 ID:M7HbUGZ/
ID:Wead6Okz は日本語読解能力に問題があるようだ。
879名無しの格闘家:04/05/15 23:31 ID:CHBLofUU
>>871
あの時のヒューズは87キロだったぞ。
ヒューズはあの後階級を下げたんだから。
筋肉量もパワーも凄まじいぞ。
近藤があの体重のヒューズのタックルを切れるとは思えないけどな。
880名無しの格闘家:04/05/15 23:35 ID:ZNwKmZeo
? マリオは近藤戦の時点で十分VT経験あり。逆にkokは金原戦が全く初。
マリオらが得意のじわじわポジションを奪うのも顔面打撃で隙をつくるのもルール上できない
881名無しの格闘家:04/05/15 23:39 ID:M7HbUGZ/
>>880
じゃ、近藤がKOKでマリオにどう勝つのか教えてほしいんだけど。


882名無しの格闘家:04/05/15 23:41 ID:CHBLofUU
だから、ルールもそうだけどスペーヒーの年齢とかも考慮しろよ。
33歳→37歳っていったら、一番衰えが加速しておかしくない年齢だぞ。
時間の経過に関して「近藤の成長」だけは考慮するくせに、相手が
衰えてる可能性はまったく無視するってのはどうかと思うがな。
それに2002年の坂田戦も忘れるなよ。
あれも判定だったが、スペーヒーには相当な衰えを感じたぞ。
ニンジャ戦で負けたのもあの年だしな。
スペーヒーはあの辺を境に、どんどん衰退していったイメージがある。
883名無しの格闘家:04/05/15 23:43 ID:ZNwKmZeo
打撃系を有利にするためのルールって、当の作成者がみとめてる。
KOKで近藤とマリオが再選したら、どっちとは言わんが、
打撃が得意なほうが有利w
884名無しの格闘家:04/05/15 23:44 ID:RAG7iKcD
しかも手術後でコンディションも悪かったしな、スペーヒーは。
885名無しの格闘家:04/05/15 23:45 ID:Wead6Okz
今VTでやれば金原はスペーヒーに
勝つと?
886名無しの格闘家:04/05/15 23:45 ID:CHBLofUU
だからといって近藤が強いってことにもならないけどね。
887名無しの格闘家:04/05/15 23:46 ID:CHBLofUU
>>885
そんなことは言ってない。なんでそうやって意味不明の飛躍するの?w
これで3回目くらいだぞ。
無理矢理自分の都合のいい意見を引き出したいようだなw
888名無しの格闘家:04/05/15 23:47 ID:M7HbUGZ/
>>883
その有利なKOKルールで、近藤がマリオにどう勝つのか教えてほしいんだけど。

889名無しの格闘家:04/05/15 23:47 ID:Zltmdiy3
マリオには何回やっても勝つ。コンディションよく打撃ができたとしても打撃戦では近藤のほうが技術上だし3ラウンドまで行ったらマリオはスタミナヘロヘロでボッコボコ
890名無しの格闘家:04/05/15 23:49 ID:M7HbUGZ/
38歳じゃ、スタミナは無いだろうね。クートゥアは例外だよ。
もうそろそろ引退じゃないかな。
891名無しの格闘家:04/05/15 23:49 ID:CHBLofUU
>>889
まあ、あと3回くらい完勝できたら、それを認めるよ。
そんなに強いんだったら、シウバにも勝てないまでもアレク以上の
善戦くらいは当然できるんだろうなw
892名無しの格闘家:04/05/15 23:51 ID:zSi/cc0a
久々に近藤スレが盛り上がってますね〜
893名無しの格闘家:04/05/15 23:54 ID:ZNwKmZeo
その年は節制で、なんとか一線に立てる年でもある。
マリオは肉体をみても、練習はよくやってるほう。
坂田戦は、アクシデントで肘があたっても冷静に戦術を切り替えてその
影響を防いだね。この前の小谷も見習ってほすい
894名無しの格闘家:04/05/15 23:56 ID:R2HHzonf
M7HbUGZ/
CHBLofUU

二人が盛り上げてくれてるからな。>>892
近藤の魅力には抗えないんだろう。
895名無しの格闘家:04/05/15 23:57 ID:Wead6Okz
>>891
しかしシウバスレでいつも頑張ってる
のを見るけど、そこまで金原を評価してるとは思わなかった。
金原をそこまで評価するのを見ると、根本的な見方が違うのかもね。
896名無しの格闘家:04/05/15 23:59 ID:CHBLofUU
>>895
多分そんなに評価してないよ。
キミが勝手に日本語を読み間違えてるだけでw
そういう意味では、根本的に違うと思うけどw
しかも、シウバスレなんて今日しか書いてないし。
897名無しの格闘家:04/05/16 00:00 ID:ayv0jZ5Z
>>894
Wead6Okzも加えてやれよw
898名無しの格闘家:04/05/16 00:12 ID:hDzLs1zH
まあ、8月には近藤の実力が明らかになるわけで。
オレの期待を裏切ることを楽しみにしているよ。

オレの予想、スタンドからの膝の嵐で、流血KO。
899:04/05/16 00:16 ID:AlWby1jY
頭に血がのぼりやすいのはキムチ食い過ぎニダ
900またんき:04/05/16 00:25 ID:GpZIIy9q
シウバ戦の前にパンでサイボーグと戦っておけば良かったのにね。
負けるかもだけど。
でも近藤が日本人で打倒シウバの最右翼であることに変わりはない。
901曽根吉 ◆Mu16VeUe/o :04/05/16 00:47 ID:5lXcRo84
アンチって気持ち悪いですねw
902名無しの格闘家:04/05/16 00:49 ID:BIrHvGne
ウンチって気持ち悪いですねw
903名無しの格闘家:04/05/16 00:49 ID:YeAu7Fhy
アンチ=リングスヲタ、前田ヲタ
904 :04/05/16 01:05 ID:SCrQ/Dd4
なんでもいいけど近藤戦のときのマリオさんの動きは普通に悪かったよ
905名無しの格闘家:04/05/16 01:10 ID:Km55zn1Q
うざいファンが多数ついてるのが近藤の欠点。
906名無しの格闘家:04/05/16 01:37 ID:5GRYGSlI
アンチにしろファンにしろ自分の考えと違う意見がでれば
すぐ真っ向から否定しての叩き合いはどうかと思う
アンチ=何々、近藤ヲタ=何々て決めつけて話したりしても
話の広がりが無くなるし、お互いの意見を聞き入れての討論が
良いと思います。
2chだし無理だと思うが…
907名無しの格闘家:04/05/16 01:55 ID:xoXhSjGz
尻が勃ってきた。
908名無しの格闘家:04/05/16 02:36 ID:hEag4WVP
>2chだし無理だと思うが…

決め付けは良くないな
909名無しの格闘家:04/05/16 02:39 ID:5GRYGSlI
>>908
そうですね、スイマセンでした。
より良い討論を期待しております。
910名無しの格闘家:04/05/16 03:12 ID:hDzLs1zH
近藤はシウバに勝てない。
911名無しの格闘家:04/05/16 03:16 ID:ayv0jZ5Z
曽根吉って気持ち悪いですねw
912名無しの格闘家:04/05/16 03:32 ID:YynvYERQ
アンチは都合の悪い意見があると
コテハンでも関係なく、煽るね。それで
煽るのは当たり前みたいな空気作ってる。
少しでも近藤に肯定的なレスするといつも数分後
に煽ってるね。
913名無しの格闘家:04/05/16 03:36 ID:hDzLs1zH
都合の悪い意見って何よ。
914名無しの格闘家:04/05/16 03:45 ID:McFWTcKB
とりあえず、今後近藤がKOKルールで試合する
可能性は皆無に等しいわけだし、近藤と金ちゃんの
力量を比較するのなら、「金ちゃんはVTでマリオに
勝てるのか」って問題設定が妥当だと思うけどな。

915名無しの格闘家:04/05/16 03:46 ID:FVlcXcoY
読んでみたけど、アンチってどの意見のこと?
ここは近藤マンセーしなきゃいけなくて、反論するなってことなのかな?
普通の意見ばかり、というより近藤のファンのほうが少し異常に見えるけど。
916名無しの格闘家:04/05/16 03:48 ID:FVlcXcoY
>>914
じゃあ、金原が百瀬と二回やって、二回とも勝てるか?
でもいいの?
917名無しの格闘家:04/05/16 03:53 ID:hEag4WVP
それなら近藤vs金原でいいじゃん
918名無しの格闘家:04/05/16 03:58 ID:SWCkxHuv
>>916
914の意見でいいじゃん。
近藤の今の力はスペーヒー戦なんだし。
919名無しの格闘家:04/05/16 06:40 ID:MHam/2lR
あ〜もうリングソ最強でいいよ('A`)マンドクセー
920名無しの格闘家:04/05/16 06:45 ID:MHam/2lR
あ〜もうキム原>近藤でいいよ('A`)マンドクセー
あ〜もう田村サン>>近藤でいいよ('A`)マンドクセー
あ〜もう前田容疑者>>>近藤でいいよ('A`)マンドクセー
あ〜もう韓国塵>>>>日本人でいいよ('A`)マンドクセー
921名無しの格闘家:04/05/16 07:42 ID:vwreJWBf
アンチが何言おうが近藤がミドル級日本人で打倒シウバ最右翼である事に変わりない。その証拠にシウバVS日本人の雰囲気が(桜庭を除いて)今までとは明らかに違う。
922名無しの格闘家:04/05/16 07:52 ID:GjMpwczb
シウバには分が悪いだろうけど、少なくともスペーヒー戦は圧勝だったろうが。
もっかいよく見てみろよ。
923名無しの格闘家:04/05/16 07:57 ID:vwreJWBf
アンチは菊田に勝った近藤を認めないけど、菊田はミドル級で結構強いと思うよ。まぁ、チキンっぽいところあるけど。アンチはパンクラスだからって菊田を弱いと思ってるんでしょ。たしかにismはたいした事ないかもだけど、菊田に勝った近藤は強いと思うよ。
924名無しの格闘家:04/05/16 09:09 ID:vwreJWBf
シウバ戦の次はジョシュと再戦してほしいな。前回からどれくらい近藤が成長したかわかるし。両者とも再戦を望んでるから楽しみだよ。
925名無しの格闘家:04/05/16 09:35 ID:3YcXHaYN
 よくパンクラス全体が弱いから近藤もたいしたことない、という人がいる
がそれはあてはまらない。
 高田道場でも桜庭一人強くて他は雑魚ばかりのように、近藤はパンクラス
のなかで突出している。
926名無しの格闘家:04/05/16 09:51 ID:gzzqKS03
スペーヒーに圧勝した事実は大きいよな
日本人でスペーヒーに勝つのはヘビー級でも相当に難しいとおもうぞ
素直に評価してもいいと思うが
927名無しの格闘家:04/05/16 10:05 ID:zfxw9gZg
まあ去年の菊田戦、ジョシュ戦を詳細に検討して、誰よりも近藤の
実力を正確に把握していた俺にとっては、マリオ戦の勝利はむしろ
当然の結果だったけどな。
928名無しの格闘家:04/05/16 10:08 ID:qCxiXpW3
俺は菊田は何となく嫌いだったということもあってあまり評価してなかったから
近藤がマリオに勝つとは思えなかったな
惨敗して評価落とさなければいいな、ぐらいにしか期待してなかったから正直
マリオにかっておどろいた
929名無しの格闘家:04/05/16 10:09 ID:hEag4WVP
>>927
シウバ戦はどうなるの?
930名無しの格闘家:04/05/16 10:16 ID:nKxWux+f
>>929
6:4でシウバ。
やっぱ勝ちパターンである、モモセの体勢になることはまず無いのがでかい。
しかし勝機はあると思う。打撃技術に関しては近藤に分があるきがするが、
いかんせん、パワー差ありすぎ。スタンドゴリ押しされたらそれが
如実に表れるだろうね。同じく得意な首相撲合戦に関しても、身長で
勝るシウバが圧倒的有利。
しかしグラウンドで上になれれば丁寧なパウンドと、アホみたいなスタミナ
で攻勢が続いて判定勝ちってありえるかもしれない。
931名無しの格闘家:04/05/16 10:26 ID:qCxiXpW3
近藤の打撃技術ってそんなに凄いのか?
俺は単純にシウバの方が近藤より上だとおもってるけど
932名無しの格闘家:04/05/16 10:26 ID:hEag4WVP
体格差の分、シウバ有利が普通の見方かねぇ
試合時間的に、シウバ判定勝ちが可能性高いかな
それでも互角の闘いをやってのければ、逆に近藤の強さが認められると思う
933名無しの格闘家:04/05/16 10:35 ID:qCxiXpW3
シウバ相手に判定まで行った日本人は結局吉田だけだよな
あとはみんなKOされてるから互角の戦いすれば近藤の強さは認められるのは
間違いないがそれだけではやはり寂しいな
934名無しの格闘家:04/05/16 10:38 ID:voNjTmAM
近藤はシウバとやる前に武士道でダンヘンとでもやればおもしろいかったのになぁ
935名無しの格闘家:04/05/16 10:41 ID:qCxiXpW3
近藤とダンヘンか確かに良いカードだな
でも近藤に分が悪くないか?
テイクダウンはダンヘンの方がもちろん上手いし打撃も圧倒的に近藤が有利って訳でもないし
936名無しの格闘家:04/05/16 10:44 ID:WvF5gk6H
ホジェリオとやってほしいな
vsBTT第2戦ってことで
937934:04/05/16 10:54 ID:voNjTmAM
>935 うん、俺も近藤に分が悪いと思うけど
     近藤は一度のチャンスをそのまま勝利につなげられる選手だからまったく歯が立たないって
     いうほどでもないと思う。
     それに格ヲタ、ミーハー、ともに評価が高いダンヘンに勝てば
     次のシウバ戦もすごい期待が持てるからね。
938名無しの格闘家
>>937
確かにまったく歯が立たないなんてことはありえない。
ただ面白い試合にはなるだろうが、良い勝負になるかは微妙だな・・・。
打撃やテイクダウン、下になっても起き上がってくるし全ての面でダンヘンが上回ってる。

ダンヘンクラスとやるにはマリオクラスの相手ともう一試合見てみないと。
近藤は今まで小路がやってきた相手とやってみればいいと思う。
ニンジャ、ショーグン、スティーブリング、アルメイダetc・・・とかね。
その後にシウバ、ジャクソン、ダンヘン、アローナ、ブスタマンチ、ホジェリオ、ホーンクラスとやればいいw