■■ ZST(ゼスト)総合スレッド part14 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
913名無しの格闘家:04/06/17 22:23 ID:8Al0QZPe
あ、クロマド忘れてた。あいつタクミ秒殺したっけ。
三島との試合かなり面白かった記憶があるけど結構ZST向きじゃないか?
ただムラがあってダラダラ試合やるときもあるからあまりお薦め出来ない・・・・・
914名無しの格闘家:04/06/17 23:28 ID:jXjYrX4/
>912
アウレリロとATTの柔術のレベルが凄いことは否定しないよ
ただ最近よく目にする展開として柔術の技術に優れた選手が完全に寝技を
ボイコットされて打撃で敗北するパターン
ハウフ-五味にホイラー-須藤、近藤-スペーヒー、、、、
いかに寝技の達人といえども寝技を全く拒否して立とうとする相手を
がっちり抑えこむのは難しいのだなと思う。

MMAで活躍するには柔術オンリーの選手は厳しく
シャオリンやミノタウロのように一級の寝技+それなりの打撃が必須になりつつあると思う。

クロマドは変則的な極めがあってZST向きだと思うよ。あと同僚のペケーニョも。
修斗のライト級はZSTで見たい選手だらけだ。
植松、トイカツ、門脇、バレット、ホーキ、、、、あ、もちろんルミナもねw
915名無しの格闘家:04/06/17 23:45 ID:NNMFtQP5
つーか、太陽は今後修斗のリングにあがるでしょ。
つーか、アウレリロはZSTでは安全第一で戦ってるから五味戦で真価がわかると思うぞ
916夏川 ◆8HdYpQBrEo :04/06/18 15:00 ID:rLV9lbus
>>913
ただ、タクミ戦ってタクミが汗かいてなかったから
決まったのかもしれない>タクミvsクロマド

>>915
正直、ZSTのトーナメントだとタクミ戦以外は全然印象ないしな。
多分、タクミ戦は日本デビューだからリスク背負ってでも
一本を取りに行こうとしてたんだろうな。>アウレリオ

>>910
>極めが強く動ける選手にとってはノールールより持ち味が出せる
これに当てはまるのが、中原、トイカツ、門脇、塩沢(合掌)のWK勢
だよな。もう少し、WK勢がZSTにあがってくれると
面白くなるんだけどね。
917夏川 ◆8HdYpQBrEo :04/06/18 21:20 ID:t37yZ2C7
>>915
まあ、アウレリオがタクミ戦みたく凄い集中力と負けるリスクを
覚悟して一本を狙いに行くと、かなり面白くなるんじゃないかな?

昔、UFCでマットセラvsショーニーカーターみたいな感じの試合
になれば良いね。

それにしても・・・・十段なにやってんだ?(6月15日参照)
http://www.bari4.com/post/64280/
918名無しの格闘家:04/06/18 21:42 ID:j2LV0wLB
>>911
どういう意味ですか?
具体的に教えてください。
919夏川 ◆8HdYpQBrEo :04/06/18 22:16 ID:t37yZ2C7
>>918
間接極める時に、思いっきり力をこめるから
皆スパーをやりたがらないって意味じゃないでしょうか?

三島もそういう感じの選手らしいって聞いたことがあります。
本人は悪気はないんだろうけど。

個人的には、足間より飛びつき十字の受けの人の方が辛そう。
920名無しの格闘家:04/06/18 22:39 ID:j2LV0wLB
>>919
ずばり、スパーでけが人を続出させているってことですか?
921名無しの格闘家:04/06/18 22:41 ID:+hVrIW7O
スパーではヒールやアンクルをフルパワーではやらんだろう。
922名無しの格闘家:04/06/18 23:42 ID:j2LV0wLB
試合で負傷者を続出させてるんですか?
足関で膝壊されたら再起不能ですよね。
923名無しの格闘家:04/06/19 00:20 ID:7/mnJynO
ジェネシスって何?アマチュアなの?
924名無しの格闘家:04/06/19 01:42 ID:BQERLkMf
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1085156463/l50
ラウンドガールスレで尾藤さん大人気
925名無しの格闘家:04/06/19 10:12 ID:CGhdPuqt
正直萎えた・・・
せっかくの所のリングスルールの試合なのに!
こんにゃくとかみ合うのか?
926名無しの格闘家:04/06/19 13:51 ID:BQERLkMf
愛ちゃんのエロい写真出てこないかな
927名無しの格闘家:04/06/19 15:47 ID:Xn6L1PvW
ZST、無料だっていうから見ようと思ったら、PRIDEと重なるのな。
意味ねえ。
928名無しの格闘家:04/06/19 15:54 ID:jBv/Uvp7
>>927
PRIDEのPPV丁度良く時間差でやるやん。
929名無しの格闘家:04/06/19 19:48 ID:kPdA3p6S
7月4日はR.I.S.E.と同じ開催日だな。
どっちを観に行こうか迷うところだ。
930名無しの格闘家:04/06/19 22:05 ID:YNUv3VsW
>>929
R.I.S.E.は14時開始、ZSTは17:30(ジェネシスバウトは16:40)開始だから、
時間的にはハシゴできそうだけど。
931名無しの格闘家:04/06/20 00:36 ID:6UvLTl9+
今愛たんラジオに出演してたー!
932名無しの格闘家:04/06/20 13:07 ID:/7iX/NCD
7・4のジェネシスのカードわかる人いますか?
9337月4日16:40開始 ジェネシスバウト対戦カード:04/06/20 16:50 ID:TkVGa+DC
>>932 http://www.zst.jp/genesis/v_08.html

■第1試合 ライト級グラップリングマッチ
梅木 良則(P's LAB 東京) vs 綱川"DOCTOR"慎一郎(SHOOTO GYM K'z Factory)

■第2試合 ウェルター級シングルマッチ
清水 祐輔(RIKI GYM) vs 奥出 雅之(フリー)

■第3試合 ライト級シングルマッチ
坂本 猛(フリー) vs 矢島 雄一郎(禅道会世田谷道場)

■第4試合 ウェルター級シングルマッチ
高屋 祐規(SKアブソリュート) vs 伊藤 有起(G-スクエア)

■第5試合 アブソリュート級シングルマッチ
本間 聡(フリー) vs 折橋 謙(フリー)

■第6試合 フェザー級シングルマッチ
宮川 博孝(チーム・アライアンス) vs 大島 信哉(GRABAKAジム)

■第7試合 フェザー級シングルマッチ
藤沢 卓也(U-FILE CAMP町田) vs 西 哲也(バトラーツジム B-CLUB)

■第8試合 ライトヘビー級シングルマッチ
渡辺 悠太(G-スクエア) vs 鹿糠 智樹(パレストラみちのく)
934名無しの格闘家:04/06/20 17:20 ID:7g/824qo
zstに出たいんですけど…
935名無しの格闘家:04/06/20 18:25 ID:TkVGa+DC
>>934
旗揚げから暫くの間は選手公募のページがあったけど、今無いね。
でも、ZST事務局にコンタクト取ってみたらどうですか?
アマでの実績等があれば、考慮してもらえるのでは?
観る側としても、面白い試合をする選手なら、ジェネシスから
どんどん新しいファイターが出て来てほしいと思うし。
936名無しの格闘家:04/06/20 21:54 ID:mrGQ1aZe
>>934
実績つくれ
937名無しの格闘家:04/06/20 23:39 ID:FvhhMnhc
坪井、レミーガとの第1戦、0.7勝だなw
あの三角を反則宣告でとかれたらショックだわ。
938名無しの格闘家:04/06/20 23:43 ID:FvhhMnhc
今日のZST−4の放送、ノイズがなかった?
チカチカと。俺んちだけかな?
939名無しの格闘家:04/06/21 00:25 ID:XPS0yvae
旗揚げの実況が面白かった。
940名無しの格闘家:04/06/21 02:03 ID:xRRXlgH3
所の相手まだ決まらないんかい?
941名無しの格闘家:04/06/21 02:04 ID:3i1RuWRn
ブルース・リーの兄弟子で著名詠春拳家、張卓慶が道場破りに組み伏せられボコられる映像↓
張卓慶は葉門の高弟である。 香港だけでなく欧米でもウイリアム・チュンの名で有名であったそうだ。

http://www.bullshido.net/modules.php?s=51a145fcc16d1b55d88c41821a97a237&name=Downloads&d_op=getit&lid=22

中国拳法の実戦派で有名な詠春拳が、VTの初心者レベルの攻防。アマ修斗でも1回戦負けの内容だな。
てか、おまえら打撃の専門家じゃなかったのかよって感じw必殺のワンインチパンチはどうした?
このビデオに対する見解が、下の125のカの字 。


http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1087280884/l50

125 :カの字 :04/06/20 14:36 ID:ZK1yWL1j
>119
>元々、柔道もやっててちょっと特殊な寝技を教えて頂いてますんでアレですが。
>ラグビーやレスリングをやってる者のタックルは、有る程度足腰が出来ていたら
>100パーセントとは言いませんが、相手との間に腕を一本前に張るように差し込む
>だけで大概は防げてしまうもんですで。
> タックルの練習をさせられた者なら判ると思うんやけど、タックルしても両手でし
>っかり自分の腕をロックするか、相手の膝裏をしっかり掴まないと逃げられる確率
>が多くなってくるし、まずしっかり相手に密着しないと倒せないわね?
> これが出来んと、後の手は上に持ち上げるか、そのまま後ろに押し込むか、横に
>引くかしかないんやけど、足腰出来てる人間にコレは難しいし、ちょっとタイムラグが
>有るんで、攻撃を受けやすなるわな。
> だから、タックルする者は直後のポジショニングって大事やし、受け手はそれを見
>越した動きせなあかんし、化かし合いやな。


は、腹痛ぇ! 中国拳法やってる連中って、みんなこうなのか?
いいなぁ、妄想で強くなった気になれる連中って。このスレ、珍妙な格闘技理論満載で笑えるよ。
942名無しの格闘家:04/06/21 19:50 ID:BbRDeGKH
ちなみに7月3・4日(土曜・日曜)にある他団体の興行

7/3 DEEP                 ディファ有明
7/3 ボクシング 世界ミニマム級タイトルマッチ 後楽園ホール
7/4 R.I.S.E.                 デイファ有明
7/4 新日本プロレス              後楽園ホール
943名無しの格闘家:04/06/21 20:51 ID:qBfVkSis
>>933
>■第1試合 ライト級グラップリングマッチ
>梅木 良則(P's LAB 東京) vs 綱川"DOCTOR"慎一郎(SHOOTO GYM K'z Factory)


また、リングドクターの網川さんの試合あるのか。
もういいよー。
グラップリングルールも勘弁してくれ。
944名無しの格闘家:04/06/21 20:52 ID:0+f7zsIk
7/4は修斗もある
945名無しの格闘家:04/06/21 21:52 ID:d5xTpyfz
>>943
そお? 綱川ドクター、気持ちの見える試合するなぁって
感心してるんだけど。花くま戦、面白かったし。
コンバットのエキシビションでも頑張って良く動いてたし。
あと、7.4の漏れ的裏メインは、梅木レフェリーだすw
946名無しの格闘家:04/06/21 22:03 ID:d5xTpyfz
>>943
ちなみにアミじゃなくてツナ

漏れはグラップリングルールで、十段に戻ってきてほしい・・・
947名無しの格闘家:04/06/21 22:14 ID:XPS0yvae
>ドクタ
つまんねー試合して優勝しちゃった
佐藤塩からなんかより全然よかった
ところでセコンドまたルミナ?
948名無しの格闘家:04/06/21 22:41 ID:d5xTpyfz
トーナメント進むにつれ「膠着」パワー全開で、
初戦秒殺勝ちした印象を、見る見る消し去ってたな。。<佐藤

ところで綱川医師と山口日昇って、顔似てね?
949名無しの格闘家:04/06/21 22:46 ID:OKG553dy
>>940
925に書いてあろうが!
ハイブリッドこんにゃくだろー
950名無しの格闘家:04/06/22 00:18 ID:GUalRi2Z
イーブス・エドワーズvs. 小谷直之
フィル・ジョンズvs. エルメス・フランカ
リッチ・クレメンティvs. TBD
ヨアキム・ハンセン vs. セルゲイ・ゴリアエフ
http://cloud.prohosting.com/mrush/cgi-bin/musanso.cgi
951名無しの格闘家:04/06/22 00:33 ID:eUazVyXR
所の相手って佐東なのか?
952名無しの格闘家:04/06/22 00:39 ID:+ZyemusL
所と佐東じゃ、体重差ありすぎね?
まぁ、数十kg重い相手だろうがやる!っていう
無差別試合は、まさに旧リングス的なんだが。

>>950
アメリカ行きてー
953名無しの格闘家:04/06/22 00:44 ID:0sbe7p5b
サムライやJスポはMFCトーナメント多分やんねえだろうな。
クエストあたりDVD出してくれめんてぃ。
954名無しの格闘家:04/06/22 01:13 ID:eUazVyXR
出すにしても、決勝が終わってからだろ。
しかも、内容次第。
955名無しの格闘家:04/06/22 20:27 ID:0un9YWNw
パンクラスで矢野vs所をやったらしい。
956名無しの格闘家:04/06/22 21:19 ID:DfyX9Rd6
7・4のジェネシス多すぎじゃないか。
少し減らした方がいいと思う。
957ランデルマソ ◆85qvGhCCNc :04/06/22 21:23 ID:I4D/y6eB
ラウンドガールのセンス最強だな。
958名無しの格闘家:04/06/22 21:25 ID:0sbe7p5b
>>956
8試合くらいが丁度良いと思うよ。
前回は10試合で開始少しオーバーしたし。
959名無しの格闘家:04/06/22 21:49 ID:DfyX9Rd6
6試合くらいがいいと思うけどなあ。
960名無しの格闘家:04/06/22 21:53 ID:0sbe7p5b
いや前回も10試合あったけど長ったらしいとは全然思わなかったよ。
キビキビ終わるし。
開始オーバーしたのが少し問題だったかなとは思ったが。
961名無しの格闘家:04/06/22 21:58 ID:9QhTwCEJ
5分1Rなんで、6試合でも8試合でも大して変わらんと思うけど。
多いと思ったら、ゆっくり会場入りすればいいし、
観たい試合が終わったらトイレでも行ってれば1、2試合終わってるよ。
今日オリケンの試合荒れたみたいだけど、ジェネシス大丈夫かね?
962名無しの格闘家
ゴングが鳴っても
ドクターの腕離そうとしない梅木が見たいw