見る側もレベルアップした方がいいよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
いつまでも格闘技にプロレスを要求するな。
2名無しの格闘家:04/02/28 10:22 ID:edYREYZP
2
3名無しの格闘家:04/02/28 10:23 ID:RJzcRM8n
3
4名無しの格闘家:04/02/28 10:43 ID:pD1eBONR
だれも要求してない
DSEが強迫観念に襲われてるのだ!
実際、主催者は会場の反応を気にするし
会場が沸くのはそういうマッチメーク
だけど、沸いてる人もそんなマッチメーク大して望んでなかったりする。
5名無しの格闘家:04/02/28 12:26 ID:J5WxDDrN
最近の2chはK1とPRIDEしか見ない奴が圧倒的に多すぎるとは思う
別にどうだっていいけど
6名無しの格闘家:04/02/28 12:32 ID:5CYVRTmV
ボブサップで騒いでる奴らは
初心者丸出しだと思ったよ、テリー伊藤とか
7名無しの格闘家:04/02/28 12:34 ID:RD9hK8cV
なかなかK−1、PRIDE以外の格闘技の試合を見ることって出来ないからね。
スカパーやWOWWOWに入るなり、会場に行くなりしないと。
まぁまだまだ発展途上のジャンルだし、それもしょうがないんじゃないかな。
8名無しの格闘家:04/02/28 12:34 ID:faybpXHu
谷川だよ!!谷川!!!あいつ、投げに失敗してコカされただけなのに、
さも相手がうまく投げた様に言うぞ!!必ず毎回!!あいつアホ!!!!
9名無しの格闘家:04/02/28 12:37 ID:5CYVRTmV
K1から格闘技入った人間は
大抵低レベルな気がする

10名無しの格闘家:04/02/28 12:38 ID:9pP0JtST
>>5
KIDのスレでK−1で初めて奴の試合見たって人が異常に多かったのには驚いた
11名無しの格闘家:04/02/28 12:50 ID:faybpXHu
谷川は組技が全く分からないので「腰が強い」を連発してやり過ごす。
組んでの攻防ではこれ以外の解説を聞いた事が無い。
12名無しの格闘家:04/02/28 12:53 ID:vM7aIJwC


いい加減格闘技とプロレスを分離してください
13名無しの格闘家:04/02/28 12:53 ID:UpI3cACh
プロレスがないと注目はされない。やはりプロレスは偉大な格闘技だ。
14名無しの格闘家:04/02/28 12:57 ID:Xt2u9PsP
谷川って初期のPRIDEで解説してなかった??解説者の席に座って
解説してたような。
15名無しの格闘家:04/02/28 12:59 ID:3IxZmF78
在日の厚顔無恥のハナクソ野郎
武道経験者じゃないくせに偉そうなウンコ製造機
厨卒低学歴の屑オタの断を武板から追い出すのに協力してください

2 名前: 断 ◆417iLoveLc 投稿日: 03/08/26 12:10 ID:xxcLN6k4
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´,_ゝ`) < 武板の馬鹿ども! 俺様が2ゲットしたからな( ´,_ゝ`) プッ
  (    )   \_____
  | | |
  (__)_)

>>3 柔道? 組み技に付合うアホはイネーヨ、使えネー( ´,_ゝ`) プッ
>>4 空手? 当てれない打撃に我慢大会、武道ですらないね( ´,_ゝ`) プッ
>>5 剣道? 刀も使えないのに剣道とはこれいかに? 小手投げてロケットパンチでもやってろよ( ´,_ゝ`) プッ
>>6 合気道? オタの集まり、ナァナァ世界、受身くらいチャンと覚えてから発言しろよな( ´,_ゝ`) プッ
>>7 剣術? 今時刀振り回すなんてキチガイ? 警察呼んじゃうよ( ´,_ゝ`) プッ
>>8 中国拳法? せいぜい空気椅子の達人目指して頑張ってください( ´,_ゝ`) プッ
>>9 古流? 実力の無さは口先でカバーですか? この大道芸人( ´,_ゝ`) プッ
>>10 レスリング? キモイ服で組み合って、君達はハードゲイの集団ですか?( ´,_ゝ`) プッ
>>11-1000 これが客観的な意見だね、まあ他の武道武術も似たようなもんだ( ´,_ゝ`) プッ

異論反論大歓迎、この意見を覆せる奴は武板にいるか!?
まあいないだろうけどね( ´,_ゝ`) プッ

断の発言を晒すスレ
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077856367/
16名無しの格闘家:04/02/28 14:51 ID:UKwVQ/kB
この板の半数はドラマティックなガチを求めている。
半数はバイオレンスを求めている。
17名無しの格闘家:04/02/28 15:01 ID:kdbXnC3r
かんきゃく は レベルが あがった !
18名無しの格闘家:04/02/28 16:52 ID:M2CcBF9e
>>16
格闘技をプロレスか暴力としか捉えられない人たちが多いよな。
19名無しの格闘家:04/02/28 16:54 ID:tSlDkfZJ
元Uヲタが諸悪の根源
20名無しの格闘家:04/02/28 16:58 ID:aHvlElHr
だいぶ上がったと思う。
ただ格闘技自体の人気が高くなり、
ライトなファンが増えたことで、
全体的にはあまり高くなく見えるのではないだろうか。
21名無しの格闘家:04/02/28 17:18 ID:LfFuRbpZ
>>18
いまどきそんな奴いる?
22名無しの格闘家:04/02/28 17:19 ID:hrbf/Zzm
見る側のレベルって必要なのかね?
郷野みたいに「おれの試合を面白くないと思う奴は格闘技見る目がない」
という発言から個人により面白いか面白くないか個人で違うような気がした
のだった。
23名無しの格闘家:04/02/28 17:20 ID:M2CcBF9e
>>21
普段格闘技と関わらない人達の中には結構いる。
24名無しの格闘家:04/02/28 17:23 ID:LfFuRbpZ
>>23
そういう人はもう初めから観客にはならない人達だよ。
25名無しの格闘家:04/02/28 18:33 ID:ZcZXxybo
プロレスを目指さなきゃやってけないんだからしょうがない
プロレス全盛の頃は子供からお年寄りまでみんなが楽しめた
ヲタだけを相手にする商売は廃れる運命
26名無しの格闘家:04/02/28 23:15 ID:Cv2CQIP3
プヲタのせいだ
27名無しの格闘家:04/02/29 03:14 ID:qOUNxhlY
>>25
>プロレスを目指さなきゃやってけないんだからしょうがない
んなぁことぁあるワケがない
>プロレス全盛の頃は子供からお年寄りまでみんなが楽しめた
当時は誰もがガチだと本気で思い込んでるよーな時代だったからね
>ヲタだけを相手にする商売は廃れる運命
皆がヲタ(目の肥えたファン)になればいいのだ
28名無しの格闘家:04/02/29 03:17 ID:qqzB8l65
プロレスの演出の良い部分だけ取り入れればいいのに
悪い部分を取り入れてるような気がする・・・。
29名無しの格闘家:04/02/29 03:20 ID:MC/EPxHu
プロレスがわからないやつが見る目が肥えてるとは思えないねw
Pヲタはただのにわかファンやんけ
30名無しの格闘家:04/02/29 03:27 ID:TQE7+zr+
>>29
今の時間に魚はいませんよ
31名無しの格闘家:04/02/29 03:32 ID:DJ954Ns5
プオタもU系オタもアホばっか!
ボクシングを見て格闘技とは何か、階級制とは何か、興行とは何か、ビックマッチとは
何か、って事を勉強しやがれ!
ジョー小泉のギャグで笑えるようになるまで勉強しろ!!

バカなファンばかりじゃ、MMAもK−1みたいになってしまうぞ。
32名無しの格闘家:04/02/29 03:56 ID:1SOA93Id
>>29
この寒空に夜釣とは、粋ですなぁ。
33名無しの格闘家:04/02/29 04:12 ID:MC/EPxHu
>>30
一匹
>>31
二匹
>>32
ですなあ

さておき、昨日ようやくMAXみたんやけど
マジでヤヲっぽいな
でもチャンピオンつってもカネが欲しいのやからしかたないやろ
弱そうやから嫌いなタイプやけど許したれや
明日は川田戦後の消耗という理由付けで
橋本の負けブックだろうな
試合後にまず小川が御小を挑発
その後大森が小川を制して長州を挑発後小川を挑発
で、大森がヤヲワン初の〆に入る
スリー、ツー、ワーン、ゼロワーーーーーーーーーーーーン
終了ってとこだな

わかったかこれが玄人の見方いうもんや
34名無しの格闘家:04/02/29 04:22 ID:D0Wd+dRh
高山みたいなのに感動しちゃ駄目だよね。競技として
MMAを見たい。
35名無しの格闘家:04/02/29 04:27 ID:MC/EPxHu
↑いかにも素人だなw
36名無しの格闘家:04/02/29 04:31 ID:D0Wd+dRh
何のだよ?
37名無しの格闘家:04/02/29 04:33 ID:MC/EPxHu
格闘技のだろうがw
38名無しの格闘家:04/02/29 04:34 ID:mpDSPOze
観る目がある人間には長州さんが最強なのはあたりまえです
39名無しの格闘家:04/02/29 04:35 ID:o1BDXcet
格闘技やってないで自分は知ったかとか最悪だから
どーせプオタはフランケンシュタイナーとか不知火
とかハリケーンラナとか派手な技がすごいとか
強いとかおもってんだろ??格闘技やれば体重移動
とか重心とかわかるよ
40名無しの格闘家:04/02/29 04:40 ID:TQE7+zr+
ヒョードルって可愛いよな
41名無しの格闘家:04/02/29 04:41 ID:mpDSPOze
観る目がある人間には長州さんのバックドロップが最強の技なのはあたりまえです
42名無しの格闘家:04/02/29 04:41 ID:MC/EPxHu
>>39
おまえ童貞だろうから
一度素人とSEXしてみればいろいろわかるようになるよ

マジレスしてやれば派手な技の丸藤が村浜に勝ってるからw
43名無しの格闘家:04/02/29 04:45 ID:x4vSWxHY
>>34
激しく同意!
44名無しの格闘家:04/02/29 04:46 ID:TPdQdP5I
ひょードルの腹は気持ちよさそうだな
45プオタ:04/02/29 04:48 ID:kREAK1Xx
>>39
そんな見方してたら人生損するよ 
あと不知火知ってんなら十分、君もプオタ
46名無しの格闘家:04/02/29 04:51 ID:mpDSPOze
マジレスすると見る方もレベルアップとが言ってねえで
好みと感性の違いをゴチャゴチャぬかすな!
ちょっとかじったりして一般の人より詳しいところあるからって調子のってんな!
人の見方に口はさむ暇あるんなら練習せい!
なかには仕事や練習でヘロヘロなったストレス解消に酒飲みながらプロレス観るのが好きな人間だっているんだから・・・
47名無しの格闘家:04/02/29 05:01 ID:YJXzguKV
>>27
ヤラセ前提でやってるWWEがPRIDEやK1の何倍繁盛してるか知らないだろ?
48名無しの格闘家:04/02/29 05:06 ID:D0Wd+dRh
俺は格ヲタだけどWWEは面白いと思う。
でも、UFCとはまったく別の面白さとしてだど。
因みに日本のプロレスこそ一部のヲタ好みじゃねーか?
49名無しの格闘家:04/02/29 05:07 ID:Vh1sckIK
>>46
(ノ_・、) グスン
50名無しの格闘家:04/02/29 05:13 ID:YJXzguKV
>因みに日本のプロレスこそ一部のヲタ好みじゃねーか?

そりゃそうだ
51名無しの格闘家:04/02/29 05:15 ID:XuxFVz9R
いや、単にホームランか三振じゃないと膠着だの凡戦だの言って腐すのが
うざいだけでさ。ヒット打った選手に、「テメーセコイまねすんな!」と
野次飛ばさないレベルにはなってほしいってこったろ。
52名無しの格闘家:04/02/29 05:17 ID:mpDSPOze
俺もWWEオタだけど・・・
俺は今の日本プロレス観てるけどそんな好きくない
けどそうゆうのって個人の感性・好みの問題だから
プロレスが上
プライドが上
K1が上
ドコソコが上

なんてやってる人・応援してる人に失礼なんじゃないかな?
思っても自分の心で止めてその好きなモンをもっと楽しめれば十分でしょ?
って固い話スマン
53名無しの格闘家:04/02/29 05:21 ID:MC/EPxHu
>>51
それはレベルの低下だろうが
塩試合には塩って言いつづけないと
糞試合を生み出す原因になるんだよヴォケ
54名無しの格闘家:04/02/29 05:29 ID:x4vSWxHY
>>53
そうゆう事言ってないと思うよ>>51
55名無しの格闘家:04/02/29 05:32 ID:MC/EPxHu
個人の感性・好みで語るのは良し
ただほんとは誰もが眠くなったはずの凡戦を玄人好みだとか
テクニックどうこう言うのはただのヲタ的発想でしかない
U系と一緒でそんなのが主流になったら
すぐぶっ潰れるぞw
56名無しの格闘家:04/02/29 05:33 ID:mpDSPOze
>>55
それには同意
57名無しの格闘家:04/02/29 05:36 ID:lilesTiw
今格闘技ブームとか言われてるけど格闘技というよりはただPRIDEとK1ににわか的なファンがついただけの話なんだよな。
格ヲタが好きなキックとか修斗は相変わらずあんなだしプロレス以下だよ。
58名無しの格闘家:04/02/29 05:36 ID:TQE7+zr+
>>53
お前みたいな馬鹿がいるからK−1は色物路線が加速したんだよ。
59名無しの格闘家:04/02/29 05:42 ID:XuxFVz9R
眠くなるのは攻防を観客が知らないからだろ。
ボクシング中継みたいに少しは解説者が技の解説やって
客のレベル向上やってもいいだろ。
例えばノゲヒョー戦、何もさせなかったヒョーすげー!
って内容しか書かない雑誌もあれば、普通の客には分からない予備動作レベルの攻防
を解説してた雑誌もあった。そうやってファンの質の底上げを図ることが悪いとは思えない。

つか、なんですぐヲタ的発想とか眠い凡戦とかに一気に飛ぶんだ?
 
60名無しの格闘家:04/02/29 05:43 ID:MC/EPxHu
>>58
アマチュアじゃないんだから当たり前だろ
61名無しの格闘家:04/02/29 05:48 ID:MC/EPxHu
>>59
一般人は技術が凄い凄くないよりも
楽しい楽しくない、眠い眠くないの方が重要
ファンがわざわざ勉強しなきゃいけないようなもん
ウケルわけがないw
62名無しの格闘家:04/02/29 05:50 ID:MC/EPxHu
>>57
だねえ
そのうちKやPもプロレス以下になるけど
63名無しの格闘家:04/02/29 05:53 ID:TQE7+zr+
>>60
格板に来てるくらいなんだから格闘技観るの好きなんだろ?
好きでもない奴が地味な試合をつまらないと言ってもかまわないけど
格闘技観るの好きな奴が地味な試合=塩試合って言うのは痛いと思うよ

64名無しの格闘家:04/02/29 05:53 ID:XuxFVz9R
うわ、粘着プヲタか・・・これじゃあまともに話にならんな
65名無しの格闘家:04/02/29 05:57 ID:TQE7+zr+
>>61
君は情報垂れ流しの日本社会で受動的に育ったんだな
好きなことについて自分から学ぶのがファンなんだよ
66名無しの格闘家:04/02/29 05:57 ID:3sm+1qB8
>>59
実況は今のままでいいから、中井・高坂にPRIDEの解説
やってもらいたい。
67名無しの格闘家:04/02/29 06:03 ID:MC/EPxHu
>>63
アホか?
好きだからこそ一般人により見に来て欲しいんじゃねえか
経営が圧迫されたらファイトマネー払えないんだぞ
地味な試合が多ければ多いほど
観客は減る
人気も落ちる
当然だろ
68名無しの格闘家:04/02/29 06:14 ID:TQE7+zr+
別に俺は派手な試合を否定しないぞ。ファンを増やすためには派手さは重要だ
だがファンになってその後、学ぶものやその媒体が無かったらその先に進めないだろ
ファンを増やしたいなら 一般人が塩だと言う試合の面白い部分を教えてやれるようになれよ

69名無しの格闘家:04/02/29 06:15 ID:MC/EPxHu
まあKもPも下手だから
さっき言ったようにすぐプロレス以下になるけどな
それこそもっとプロレスから学んで
アングルとか確執とか作っていかなきゃな
榊原VS島田とか
そういったの武士道でやんなきゃ
ハッスルじゃなくてPRIDEでやることに意味がある
70名無しの格闘家:04/02/29 06:16 ID:D0Wd+dRh
PRIDEの解説は無理だろ〜W>中井さん&高坂さん
フライVS高山戦なんて苦笑いでコメントしないだろう
し、桜庭二回リベンジも『頑張ってもらいたいですね』で流すな。
71名無しの格闘家:04/02/29 06:23 ID:MC/EPxHu
>>68
この板見ててもにわかばっかりでとても学んでいるようには思えないな
72名無しの格闘家:04/02/29 06:23 ID:TQE7+zr+
ある意味良スレ
73名無しの格闘家:04/02/29 06:29 ID:p89TRNOL
俺は友達と見る、とかそういうのダメだな。
一人で集中して見ないと損した気分になる。
74名無しの格闘家:04/02/29 06:29 ID:3sm+1qB8
>>70
二人の落ち着いた語り口はテレビ栄えしないけどね(笑。
中井は実際プライドの解説経験があるけど、パッとしなかった
気がする。
75名無しの格闘家:04/02/29 06:29 ID:TQE7+zr+
>>68
だからLVを上げようとこのスレの>>1は申し立てているのだ


76名無しの格闘家:04/02/29 06:31 ID:MC/EPxHu
そんな玄人好みの高阪も武藤に全日本に上げてください
と頼んでたくらいだからな
プロレスのレベルの高さを感じるぜ
77名無しの格闘家:04/02/29 06:34 ID:D0Wd+dRh
高阪は、競技MMAとプロレスを正しく割り切れる人。
78名無しの格闘家:04/02/29 06:34 ID:TQE7+zr+
高阪も老後が心配になったんだろ
プロレスは60歳まで現役でできるからな
79名無しの格闘家:04/02/29 06:38 ID:MC/EPxHu
高阪なんか塩だから60までなんか到底無理
体も小さいし
まあどこでも通用するサップはその意味凄いね
そういったカネを持ってこれる選手が必要なんだよ
80名無しの格闘家:04/02/29 06:47 ID:TQE7+zr+
プロレスに金を持って来れる奴なんかおらんがな
新日も全日も倒産寸前だろ、そんでK−1やプライドでスターになったサップに助けて貰ってる状況
81名無しの格闘家:04/02/29 06:48 ID:MC/EPxHu
結論は出たな
プロレス>>>>アマチュア競技MMA
これを認識できると見る側はレベルアップできる
82名無しの格闘家:04/02/29 06:50 ID:TQE7+zr+
>>81
まあおめえはそれでいいや
83名無しの格闘家:04/02/29 06:52 ID:MC/EPxHu
>>80
そんな新日や全日に助けを請うTKは乞食ですかw
84名無しの格闘家:04/02/29 06:56 ID:XuxFVz9R
何だ、こいつ選手攻撃に走りやがって・・・キモい真似すんな
85名無しの格闘家:04/02/29 06:57 ID:MC/EPxHu
メジャー、インディー、女子プロ、年5,6回日本で興行するWWE
全部合わせたらプロレスのが全てにおいて上
現実をみなきゃ素人さん達
86名無しの格闘家:04/02/29 06:59 ID:TQE7+zr+
ピークを過ぎた格闘家とプロレス団体がもちつもたれつ助け合ってるわけだよ
いまやプロレスは格闘家の天下り先
87名無しの格闘家:04/02/29 07:03 ID:MC/EPxHu
>>84
おまえのがホモっぽくてきもいぞ
TKネタにしてちんちんシュッシュしてろや(ワロ
>>86
天下り先ってw
一人もプロレスで成功してるやついないんだけどwww
88名無しの格闘家:04/02/29 07:06 ID:XuxFVz9R
プロレスは格闘技と交わることで緊張感を、
格闘技はプロレスと交わることで派手さを補い合ってる。
両方あればいいけど格闘技はファン層がまだ薄いから、
核になるようなファン層を厚くしていく必要がある。
89名無しの格闘家:04/02/29 07:07 ID:TQE7+zr+
ていうか今のプロレス全体で成功してる奴なんかいないだろ
下品な煽りは自分のLVの低さを露呈するぞ
90名無しの格闘家:04/02/29 07:07 ID:XuxFVz9R
>>87
荒らし確定だな。下種め
91名無しの格闘家:04/02/29 07:09 ID:TQE7+zr+
ID:MC/EPxHuはもう荒らし確定したからレスは控えよう
92名無しの格闘家:04/02/29 07:10 ID:MC/EPxHu
>>89
大仁田は国会議員でありサスケは県議会議員ですよ
成功してますねえww
>>90
ホモに言われたくないな
93名無しの格闘家:04/02/29 07:16 ID:MC/EPxHu
Pは終わったな
ファンにはホモしかいないことが判明した
Kに期待しよう
94名無しの格闘家:04/02/29 07:22 ID:Usfil9TF
見る側にレベル求めても
アフォばっかだからムリポ。

てかやってる側のレベルに合ってると思われ。
95名無しの格闘家:04/02/29 09:24 ID:uaRbVLbb
まったく。。ここのやつらも脳内スレいけや
96名無しの格闘家:04/02/29 09:26 ID:7bIn0Bfl
>>93
Kヲタ必死すぎw
97名無しの格闘家:04/02/29 19:29 ID:L/j4Ss1Z
要するにPRIDEとK1しか見ないミーハーは格闘技ファンを名乗るなってこった
98もっへ:04/02/29 20:19 ID:Ixy7Xeob

重複ですねえ。

こちらへどうぞ。


ボクらはプライドで我慢している〆プロレス最強伝説
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1067395389/l50



99名無しの格闘家:04/02/29 20:37 ID:qOUNxhlY
>>97
>要するにPRIDEとK1しか見ないミーハーは格闘技ファンを名乗るなってこった
改めろ
要するにPRIDEとK1を地上波の放送でしか見ないミーハーは格闘技ファンを名乗るなってこった
に。
俺はPRIDEとK1しか見ないがPRIDEは毎回会場に足を運ぶ
そんじょそこらのミーハーファンと一緒にすんな。
本当はUFCや修斗も見たいんだけど残念ながらワウワウもスカパーもついてない
100名無しの格闘家:04/02/29 20:42 ID:2uNo4GSD
>>99
ノアも見ろよ
それじゃミーハーと変わらんぞw
101名無しの格闘家:04/02/29 20:46 ID:qOUNxhlY
>>100
死ねやカス
ミーハー以下の発想なんだよ
102名無しの格闘家:04/02/29 20:50 ID:BBhHAqfa
>>99
じゃあK-1に関してはミーハーファンだって事か?
103名無しの格闘家:04/02/29 20:57 ID:qOUNxhlY
>>102
ん〜・・
まぁ最近のK1があんなんだからそれでもかまわんよっw
104名無しの格闘家:04/02/29 20:58 ID:uRh/3EBT
     _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
105名無しの格闘家:04/02/29 21:33 ID:od8ek9uc
>>97
弱い日本人の集まりのパンクラスや
チビっ子の殴り合いの修斗を見るより
PとKのほうがレベル高いぞ
修斗行ってみろよ、年に1回しか試合しないサラリーマン格闘家とか
デビュー間も無い新人の寄せ集めの興行なんかざらだぞ

106名無しの格闘家:04/03/01 01:22 ID:WP8nbRve
>>105
実際にシャオリンやKIDの試合見たらそんなこと言えないぞ、プヲタくんw
107105:04/03/01 19:44 ID:tPGP9Oys
>>106
見てるよ。つまんないね、下北をメインにしてるマイナー団体
KIDも見てるよ生で。試合数少ないよな
シャリオンやKIDの試合よりヒョードルやノゲイラの試合のほうがいいな俺は

おれの言ってる事を理解してないね。普段の興行が低レベルだということ、
メイン以外は別にプロ選手とも呼べないようなのを集めてる興行だと言ってるんだ
sageで反論してんじゃねえよチビなチキン野郎
108105:04/03/01 19:50 ID:tPGP9Oys
>実際にシャオリンやKIDの試合見たらそんなこと言えないぞ

見てるけど言えるんだよ、そんなことがね。
毎回、KIDのような選手が出るなら話は別だが?出ないだろ?
Pは毎回ミルコ、ヒョードル、ノゲイラ、シウバのような選手を1人は
出してくれる。
109名無しの格闘家:04/03/01 19:54 ID:ur0pAAhV
見てる側が面白いと思えばそれでいいのだよ
110105:04/03/01 19:57 ID:tPGP9Oys
だよな。
面白ければ自然に観客が増えて自然に大会場でやるようになって
自然にエンタメ化してくんだろう。エンタメ化はサービスだと思えばいい
111名無しの格闘家:04/03/01 20:02 ID:ur0pAAhV
KもPもレベル低いとか言ってるやつも結局見てるんだから主催者は満足
112名無しの格闘家:04/03/01 20:05 ID:fkxAl949
とりあえず、ロー蹴られてで次の日足が曲がらなくなるのや
ボディ殴られた時の苦しさ、脳が揺れる時のトリップ感とその後の頭痛を
経験してから物事を語るべきかと。
113名無しの格闘家:04/03/01 20:31 ID:S4ZCLMIV
>>112
ヲタ相手の見世物なんだから別にどうでもいいだろうよw
114名無しの格闘家:04/03/01 20:49 ID:xw7I3cgK
>>111
ファンを満足させろ
115名無しの格闘家:04/03/04 10:36 ID:NE9NDQlC
チキンの 106 がいるスレはここですか?
116名無しの格闘家:04/03/04 10:50 ID:7DByVSHI
客さんがお金を支払って試合を見て成立している
TVでも視聴者は試合を見てる
ファンや視聴者が望まない試合をやって何の意味があるんだろうか?

ノゲイラの塩膠着三角がいくら技術があろうとツマランものはつまらん
武蔵の塩判定も技術はあるんだろうが面白くない
レベルアップしても同じですよ
117名無しの格闘家:04/03/04 10:54 ID:5woVGrbG
118名無しの格闘家:04/03/04 11:25 ID:6rVYpM62
主催者側が「派手に勝ったらボーナス」って言うような競技だぞ
レベルも糞も無い
派手に勝って皆で「うわーOOって強い!」って騒いでればいいのだ
スポーツ的な技術やプロセスを見たかったらすでに他の競技が山ほどある
119名無しの格闘家:04/03/04 11:44 ID:aoi5kz9+
そうそう、派手なのをみたいだけよ客の8割は
120名無しの格闘家:04/03/04 11:55 ID:WYem+cBw
産みの苦しみだよ、今は。それなのに格闘技は所詮見世物、なんてファンが
思ってるようじゃダメだな。
>>118
他の競技が山ほどあったら競技性求める意味ないのか?
時間のかかるマラソンはやめよう、かけっこの速さを競うなら短距離走がある!
なんていうバカ意見と同レベル。
121名無しの格闘家:04/03/04 11:57 ID:7DByVSHI
じゃあシュルトの塩判定も立派な作戦だと認めるか?
安田vs佐竹も安田が勝つために塩試合やっても何にもくないぞ?
判定で有利だったら塩判定勝ち狙っていいんだな?
122名無しの格闘家:04/03/04 12:03 ID:nxjw+Hdu
見る側もレベルアップする前の中傷スレやクソスレヤメロや
123名無しの格闘家:04/03/04 13:22 ID:WYem+cBw
色物vs塩という低次元の対立からまだ抜けられないのか・・・
哀しい、ただ哀しい。格闘技は身体芸術なのだよ。
たのむからピカソやシャガールの絵と子供の落書きの区別はつけろよ。

124118:04/03/04 13:37 ID:6rVYpM62
>>120
>なんていうバカ意見と同レベル。
おいおい怒るなよ(w 
一般的に見て、PやKはスポーツとして捕らえられてないだろ?
むしろプロレスやアクション映画に近い感覚で楽しまれてる。
俺の個人的な意見だが、それはそれでいい事だと思う。楽しいしね。
今の路線を突き詰めるべきだと思う。
125118:04/03/04 13:39 ID:6rVYpM62
(追記)
だからファンのレベルアップなんて必要なし。と思うよ。
126名無しの格闘家:04/03/04 13:39 ID:20rkmuoT
>ピカソやシャガールの絵と子供の落書きの区別はつけろよ。

普通に考えて、KやPは一般から見れば高尚なものじゃなくて
子供の落書きだよw
127118:04/03/04 13:56 ID:6rVYpM62
>>123
さすがに子供の落書きではないだろ。(w
ピカソの1点物の歴史的価値ある小さな絵に対して
渋谷新宿にぶら下がってるド派手なポスターって感じだと思う。
うすっぺらだけど、派手で何か楽しそうって感じ。
128名無しの格闘家:04/03/04 13:57 ID:IooEtF7r
ただ、プロレスと比べた場合、ピカソと言えるかもしれないな
129名無しの格闘家:04/03/04 14:02 ID:20rkmuoT
>>127
まあ、格闘技よりずっとスポーツ的な野球にしろサッカーにしろ
膠着すればチャンネル変える。
それが一般人だよな
スポンサーも一般人に近いわけで
興行的なこと考えないと
プロスポーツはやっていけないよ
130名無しの格闘家:04/03/04 14:15 ID:WYem+cBw
興行的なことを考えるのは興行主の役目。
最高の身体芸術を求めるのはファンの役目。
ファンが興行主と同じことを言うのはファンの甘え。


131名無しの格闘家:04/03/04 14:18 ID:20rkmuoT
清原は成績が悪くても花があるからギャラが凄い
ヨーロッパの強豪チームがジャパンマネーを期待して中田を獲る
アメリカの強豪チームがジャパンマネーを期待して松井や新庄を獲る

成績が悪い選手でも派手な試合をすればPやKに上げる
他スポーツの人気を期待してプロレスラーや関取をPやKに上げる

同じことだよ
見る側はレベルアップというか大人になって欲しいね。

>>130
興行的なことを考えなければ高額なギャラを払えない
→良い選手が集まらない
132名無しの格闘家:04/03/04 14:19 ID:IooEtF7r
少なくとも高山は論外
133名無しの格闘家:04/03/04 14:24 ID:20rkmuoT
>>132
武士道でヘタレな塩試合をしたセミの日本人選手も論外だなw
134名無しの格闘家:04/03/04 14:26 ID:WYem+cBw
>>131
いや、興行主はそれでいいじゃん。ファンの役目のことだよ。
野球やサッカーなみにメジャーになれば考えなくてもよくなる問題。
熱狂はさめやすい。さめたときに固定層がついてないと潰れるだろ。
135名無しの格闘家:04/03/04 14:27 ID:IooEtF7r
郷野は別にいいんじゃないか、あれでお払い箱にするのは
ちょっと勿体ないな
136名無しの格闘家:04/03/04 14:30 ID:20rkmuoT
>>134
実際さあ
武士道みたいなの固定層も離れると思うんだよね
チケット料金も高いし
PPV料金も本戦と同じだし
137名無しの格闘家:04/03/04 14:32 ID:pjZ70SSb
郷野ってちょっと意味不明だな
技術フェチの格ヲタに好かれたいならわざわざPRIDE出たがるなよ
結局金が欲しいんだろうけど
138名無しの格闘家:04/03/04 14:35 ID:e+ClAnpi
251 :名無しさん@恐縮です :04/02/29 11:23 ID:8jqiBtXU
基本的に格闘技板の連中はミーハーでkとプライド以外見ないから。
そんな奴らの意見なんて意味ない。
いじめられてるような奴が多いからkid見たいな感じの奴に本能的に恐怖心を
感じて全員で否定してるんだろうね
139名無しの格闘家:04/03/04 14:37 ID:20rkmuoT
ガチを掲げてるPRIDEで弱すぎるんだから郷野は無理だな
弱い奴が負けても評価されるなんておかしすぎるw
140名無しの格闘家:04/03/04 14:43 ID:pjZ70SSb
郷野はPRIDEの日本人じゃまあまあ強いほうだろ
ニンジャと引き分けてショーグンとあそこまで闘ったんだし
141名無しの格闘家:04/03/04 14:47 ID:20rkmuoT
ショーグンから逃げてただけだろw
142名無しの格闘家:04/03/04 14:49 ID:6rVYpM62
でも強い奴だけPRIDEに出れるようにしたら
日本人いなくなっちゃう
143名無しの格闘家:04/03/04 14:50 ID:IooEtF7r
それでもあそこまでスウェーでかわしてたのは評価できる
でも、あのスタイルで通じるところではないってわかっただろ
武士道でもう1回見てみたいね
144名無しの格闘家:04/03/04 14:54 ID:20rkmuoT
>>142
だよな
だからJリーグと一緒で衰退するのは目に見えてるよね
>>143みたいに負けた奴評価するのって
ただその選手が好きだからみたいな
プロレス的発想だし
強さを競うのであれば数少ない日本人と多くの外国人
ってなってしまうのは仕方ない
145名無しの格闘家:04/03/04 14:59 ID:9VX+Za2p
>>144
郷野のあの試合は好き嫌い以前に技術的に評価できるだろ、アフォかお前
146名無しの格闘家:04/03/04 15:06 ID:20rkmuoT
>>145
仮に技術的に評価できたとして
それが何なんだよ
皆はガチの勝負が見たいんだよ
真剣勝負で勝つか負けるか
それが重要だろ
技術の見せ合いだったらUWF=プロレス
と何らかわりないだろうが
147名無しの格闘家:04/03/04 15:12 ID:pjZ70SSb
>>146
真剣勝負だったら尚更技術面を見るもんじゃないのか??
相性とかもあるし。
148名無しの格闘家:04/03/04 15:21 ID:20rkmuoT
技術を見るのも悪いとは言わないが
郷野が技術あるとか言っちゃてる奴は脳内だな
格闘技どころか喧嘩もしたことないだろ
技術がないやつでも的が小さくてちょっとすばしっこくて
尚且つ逃げてれば攻撃当てるのは苦労するぞ
149名無しの格闘家:04/03/04 15:24 ID:7DByVSHI
お客さんに見せる競技はなんでもそう
CSでやってるマージャン番組でさえも攻めたり大物手上がる奴が面白いし
魅せてかつってのが最大のテーマ
なんでもそうだよサッカーも野球も攻めて豪快なのが面白いと思う奴が多い
なかには地味な展開がスキとかいってるのもいるが
ゴルフなんかもドライバーで飛ばすのが人気がある
固くアイアンでキザムのはツマンナイだろ?なんでも同じ
ミルコのキックやシウバのKOの技術、あんなのがみんな見たいの
150名無しの格闘家:04/03/04 15:30 ID:9VX+Za2p
ID:20rkmuoT ←痛すぎw
151名無しの格闘家:04/03/04 15:31 ID:qZ9RSnf4
ある程度の技術が理解できればとことんまで深く理解する必要はないんじゃないか?
やる側じゃなくてみる側からすれば大体のことが分かればそれで十分だろ
実際に寝技至上主義からいまの打撃重視みたいに総合も動いているわけだから
152名無しの格闘家:04/03/04 15:33 ID:20rkmuoT
>>150
な、ただの郷野ヲタか
パンヲタじゃん
こういうファンはプロレス好きと変わらんよ
153名無しの格闘家:04/03/04 15:34 ID:ijQQFrhZ
>>150
UWF とか言ってるのがうけるねw
154名無しの格闘家:04/03/04 15:35 ID:9VX+Za2p
>>152
お前ショーグン戦以外見たことないだろ?一度ニンジャ戦とか見てみな(プゲラ
155名無しの格闘家:04/03/04 15:37 ID:20rkmuoT
>>154
急所のやつだろ
見たよ
パンクラスで馴れ合いやってればいいんじゃないの(ワラ
156名無しの格闘家:04/03/04 15:41 ID:qZ9RSnf4
郷野は自分で言うほど試合はつまらなくないよな
確かにつまらないときはとことんつまらないけどw
157名無しの格闘家:04/03/04 15:46 ID:9VX+Za2p
>>155
それはカストロ戦です。しったかは良くないですね(プ
158名無しの格闘家:04/03/04 15:50 ID:7DByVSHI
郷野は自分の試合がつまらないなんて言ってないよ
面白くないと言う奴は見てる奴が勉強が足りないと言ってたが
このスレの通り見てる奴が勉強しレベルを上げろって事
159名無しの格闘家:04/03/04 15:50 ID:pjZ70SSb
郷野vsニンジャは膠着気味でいくらかブーイング起きてたけどあのニンジャからテイクダウンして上取ったり足関節とりかけたのは結構凄い
160名無しの格闘家:04/03/04 15:55 ID:qZ9RSnf4
>>158
郷野が自分からそんなことをいいだすのは面白くないとかつまらないとか
言う声があるということを知ってるからだろ
見てる方のレベルをあげる必要があるのは分かるがそういう高飛車とも
とれる発言をするところが今いちオレが郷野に乗れない理由なんだよ
161名無しの格闘家:04/03/04 17:29 ID:dOg2k7sq
アンケートにお答えください

http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1076179592/
162名無し募集中。。。:04/03/04 17:43 ID:ie63fgkq
>>159
確か修斗で−85s契約だった記憶が…
桜庭―ジャクソンもそうだったけど、日本人は体重契約に持ち込まないと勝てないよ。
163名無しの格闘家:04/03/04 17:54 ID:8yZhGpXA

体重を気にせず戦うのが日本男児なのだよ
桜庭、小路はエライ!外人はへっぽこ
164名無しの格闘家:04/03/04 18:04 ID:JvQJcTtx
シウバも?
165名無しの格闘家:04/03/04 18:11 ID:8yZhGpXA
ミルコとやったシウバは男だった!

でもミルコとの試合はDSEからの依頼で仕方なくやった
あとはヘビー級とはやってない、と言うか、やらない。シウバもへっぽこ

小路なんかシュルトとやってるんだ。男だよ
166名無しの格闘家:04/03/04 18:12 ID:8yZhGpXA
あと、5キロ違うだけでギャーギャー騒ぐ修斗もへっぽこ
167名無しの格闘家:04/03/04 18:13 ID:8yZhGpXA
近藤有己は男の中の男!対戦相手のほとんど自分より階級が上
168名無しの格闘家:04/03/04 18:38 ID:bI9KaDaT
近藤は文句なしに男の中の男だな。
169名無しの格闘家:04/03/04 19:21 ID:fBKgLYH8
ただの優遇
170名無しの格闘家:04/03/04 19:33 ID:49UCTWDf
おまえら男だー!!
171名無しの格闘家:04/03/04 19:39 ID:iHXJwaRk
>>163
自分の不利な状況で戦うってことはただのバカ。
勝ちたいなら少しでも自分が有利な方に考えるのが勝負だよ。
172名無しの格闘家:04/03/04 20:04 ID:bg/a21Eo
>>171
自分は不利と分かってても戦うのが男の勝負魂だよ

有利に勝てる相手とだけ戦うのは勝負魂ではなくレコード魂
173名無しの格闘家:04/03/04 21:08 ID:YxLeE5Jc
負けた時の言い訳がしやすいだけだろ
174名無しの格闘家:04/03/04 21:35 ID:odjIl2vw
安全パイだけ積んで生きるような男の
ファイトなんぞ誰が見たがるかー!
175名無しの格闘家:04/03/04 21:36 ID:odjIl2vw
安全パイだけ積んで生きるような男の
ファイトなんぞ誰が見たがるかー!
176名無しの格闘家:04/03/04 21:54 ID:YxLeE5Jc
なんで2回言うん
177名無しの格闘家:04/03/04 22:41 ID:fBKgLYH8
高山みたいなもん?
178名無しの格闘家:04/03/05 15:08 ID:8r99HhyV
179名無しの格闘家:04/03/08 00:08 ID:JaUkZ8Jt
良スレ
180名無しの格闘家
だった