ミルコ・クロコップvsヴァンダレイ・ヤオバ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
前回は総合挑戦して日が浅いミルコが押されてたのは事実だが、
まあそれは当然と言えば当然である。
K1と掛け持ちでやれるほど、総合の世界は甘いもんじゃない。
シウバ戦が決定してから、3週間の総合練習でよくあそこまで張り合えた。
実際、ダメージ点で云うなら、ミルコのほうが与えてたわけだし。

そこで今、この両者が相対で試合をすれば、結果はどうなる?
そんなもんは「やってみなきゃ分からない」のは当たり前。
しかし、今の両者を省みるとミルコ有利ではないだろうか。
前回は総合初心者(1度目の藤田戦、総裁戦のみ経験)のミルコに決定打なく引き分けで終わった。

>>1はミルコ有利は揺るがないと思ってる。
アンチヤオバでもあるが、フラットな視線で開陳しました。
2名無しの格闘家:04/02/16 21:03 ID:0JGyxJy8
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   |
   |::::.____、_  _,__)  ∠ お誕生日ニダ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
3名無しの格闘家:04/02/16 21:04 ID:dWfIy6+r
3
4名無しの格闘家:04/02/16 21:04 ID:7qN5kk/j
いいこと言うねぇ
5もっへ:04/02/16 21:05 ID:l8KgbjGc
ミルコのスレもシウバのスレも既にありますねえ。
こちらへどうぞ。


【議員】ミルコ・クロコップ40【俳優】
ttp://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1076856261/l50
【不動の王者】ヴァンダレイ・シウバ17【無敗街道】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1076822341/l50

★★今、一番見たいカードって何?★★
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1046957544/l50
6名無しの格闘家:04/02/16 21:06 ID:rFr6osz1
>>1
フラットな視線と言うなら、ヤオバとか書くなよ。
オマイみたいなのがいるからミルコオタは痛いと思われる。
7名無しの格闘家:04/02/16 21:06 ID:NbWN+xKN
前回の契約体重とか、両者のナチュラルでの体重差にも言及したほういいよ>>1
8名無しの格闘家:04/02/16 21:07 ID:PnQ632fI
前回は正式なPRIDEルールじゃなかったことにも触れろよ
9名無しの格闘家:04/02/16 21:09 ID:nn8AiTQQ
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
        ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
        ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.        ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
        ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |
..       |i ;;´    ゚   ::ノ   :、       、;; ;i
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/  < おい、>>1。俺を忘れるな
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ
        !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_)
        `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      /
          :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ
.           \      ゛''''''''"     /
.            \    ...............   /
              `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                  ̄ ̄ ̄ ̄   
      ,---ー‐‐‐''''''''';'⌒'i
    i´ ;;;   ;;;  ;; (   :|
.    |   `i   i:   i :⌒ ;!、_  __
     |   |   |:   |`ー‐'    ̄ `''i
.     |   |   |:   |、  __,--、____ノ
.     `ー‐''ヽ___ノ、___.ノ  ̄
10名無しの格闘家:04/02/16 21:13 ID:E7UDU/P2
>>7
前回は体重差に文句を付けられ無理して減量したミルコ。
ナチュラルな体重で出てきたヤオバ。
しかも当日はヤオバの体重がほうが重いときたからビックリだった。

>>8
グラウンド制限時間があった。
しかし、それでも有効打はなかった。
本当にヤオバが強いなら、美濃輪戦みたく三発のグラウンドパンチで終わってるだろう。
11名無しの格闘家:04/02/16 21:16 ID:NbWN+xKN
>>10
ハント戦から1ヶ月程度で6キロも減量させられたのには驚いたね。
しかも、事前には契約体重がメディアに公表されてなかったんだけど、
あれは何故なんだろう。
ミルコはそのことについて試合後も試合前も一切言及しなかったけど、
フジマールが直前で色々注文を付けたであろうことが推測できるね。

シウバが97.6キロでミルコが97.2キロだったと記憶してるけど、
そこから考えると98キロ契約だね。
12名無しの格闘家:04/02/16 21:16 ID:E7UDU/P2
まあ前置きは長くなったが、今やるならばどっちが勝つかって話なんだな。
当てなきゃ殺されるってなら間違いなくミルコに賭けるな。

13名無しの格闘家:04/02/16 21:18 ID:G8+CSr92
どっちにしろ凄まじい戦いになるだろうね。
14名無しの格闘家:04/02/16 21:18 ID:qqjzOENq
う〜ん・・・と考えてみて、
ミルコかな。
でもかなりいい勝負するとは思う。
15レコ:04/02/16 21:19 ID:1Zvus6WP
シウバが勝つ
16名無しの格闘家:04/02/16 21:20 ID:nn8AiTQQ
判定でミルコかな。
ヤオバも気持ちは強いからな。
KOはされなさそうだ。
17名無しの格闘家:04/02/16 21:21 ID:E7UDU/P2
>>11
元から体脂肪率が低いミルコに3週間で6kgの減量は酷。
それでいてあの試合、今やったらミルコが勝つのは分かってる。
一部のヤオバオタにはそれがわからないようだけどな。
18名無しの格闘家:04/02/16 21:21 ID:NbWN+xKN
ナチュラルでやったらミルコ103キロで、シウバは98キロくらいだと思うけど、
これはかなりシウバが不利だね。
前回はシウバがテイクダウンできたけど、今度はもう一回も出来ないと思う。
19名無しの格闘家:04/02/16 21:26 ID:NbWN+xKN
シウバの最大の武器っていうのは首相撲からのヒザで、ミルコの身長・体格の前には
ほとんどそれが無効になっちゃうのが厳しいね。

シウバは、さすがに田村や金原はKOできてるけど、パンチも決してテクニカルではないから、
今のMMAでの打撃も研究し尽くしたミルコには一発も有効打が与えられないと思う。
前回ですらそうだったけど。

たぶん二人の体格差と、打撃技術の差がはっきり出る試合になりそう。
20名無しの格闘家:04/02/16 21:28 ID:E7UDU/P2
ミルコは横っ腹のタプつきようからして、3kgくらいなら落とせそう。
次は100kg契約でしてほしい。
ヤオバは100kgに届かなくても、ステロイドやってるから文句は言わせない。
PRIDEはミルコを全面的に押してるんだから、このカードを組んでヤオバに地獄を見せてほしい。
ミルコじゃなくても、アロ−ナ、ダンヘン、ジャクソンとまず試合をしてほしい。
それで勝てたらUFCに乗り込んで、ティト、ビクトー、クートゥアとやれ。
万が一勝ててもステロイド発覚で追放されるから。
21名無しの格闘家:04/02/16 21:29 ID:96E5RwqN
っていうか既出
ミルコvsシウバがどうしても絶対もう一度見たい!
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1076673119/l50
22名無しの格闘家:04/02/16 21:30 ID:7r82cHG5
ミルコのプランだとGP制覇して、ヘビーのベルトを獲って、シウバと
の再戦を望んでいるらしいぞ。ノゲイラ、ヒョードルを倒したミルコと
近藤、ビクトーを倒したシウバが世界最強を賭けて年末再戦。
こりゃ面白くなってきたぞ
23名無しの格闘家:04/02/16 21:32 ID:YIJQm17/
ミルコ・ピエリvsダリオ・シルバの前哨戦が楽しみ。
24名無しの格闘家:04/02/16 21:32 ID:90BIWIvT
まあ前回もシウバが「打ちながら突進→テイクダウン」の流れを成功させた
のは最初1Rだけでその後は全部クリンチされて逃れられてる。
次はもう突進からのタックルではテイクダウンできないだろう。
となるとミドルをつかむしかないわけだが、引き足が昔より早くなってるし
つかめるかどうかは微妙。よってシウバはスタンド勝負を強いられることになり
勝機を見出すのは厳しい。
25名無しの格闘家:04/02/16 21:33 ID:qqjzOENq
>>22
>ミルコのプランだとGP制覇して、ヘビーのベルトを獲って、シウバと
>の再戦を望んでいるらしいぞ。

え、それマジ?
今最も見たいカードなんだけど!親の形見、質に入れてでも(ry
26名無しの格闘家:04/02/16 21:34 ID:E7UDU/P2
>>22
ミルコはヒョードル戦でつまずくから無理だと思う。
ヤオバはビクトー、ティト、クートゥアに挑戦してからミルコ戦。
ヤオバは初っ端でつまずくけどな。
27名無しの格闘家:04/02/16 21:38 ID:E7UDU/P2
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200402/0216sn_01.html

榊原がないと言ってるのに自分から近藤戦を指名したのかよ。
どうしようもないな、このへたれヤオバは。
28名無しの格闘家:04/02/16 21:40 ID:nn8AiTQQ
この試合そんなに見たいか?どうみたってミルコの圧勝でしょ。
それよりミルコはヒョードルと、ヤオバはビクトーと闘え!
29名無しの格闘家:04/02/16 21:43 ID:qqjzOENq
ミルコはヒョードルに、
シウバはビクトーに
それぞれ負けちゃいそうだな・・・
30名無しの格闘家:04/02/16 21:46 ID:nn8AiTQQ
>>29
僕もそう思いますよ。
上には上がいるということです。
再戦するにはまだ早いっていうことですね。
31名無しの格闘家:04/02/16 21:46 ID:fZ+VAkcZ
ステユーザーはシウバだけだと思ってる奴がいるみたいだが、皆ステなんか当たり前に使ってる、アメリカじゃ高校生ですら使ってんだよ。
日本と同じ感覚で語ってはいかんよ。
32名無しの格闘家:04/02/16 21:47 ID:pVyMR6xD
ミルコなんて桜庭にすら相当てこずってたな
33名無しの格闘家:04/02/16 21:48 ID:oOCZY3IY
ミルコ対ヒョードルは見たいよ
7:3でヒョードル勝ちそうだが一撃があるミルコならノゲイラより勝つ可能性はある
34名無しの格闘家:04/02/16 21:51 ID:kr/D9Rzl
>>28
安心しろ。PRIDEの先延ばし戦法できっと大晦日に来年に「ミルコvsヒョードル」
のカードを組むはずだw

シウバは海外のインタビューでビクト−との王座統一戦はOKだと言ってるよ。
http://sky.freespace.jp/gass/n0214.htm
35名無しの格闘家:04/02/16 21:54 ID:ybuwZtVs
36名無しの格闘家:04/02/16 21:55 ID:lYvsqyKP
>>35
顔の大きさが・・・w
37名無しの格闘家:04/02/16 21:56 ID:90BIWIvT
>>35

例のビビリ顔かw
38名無しの格闘家:04/02/16 21:57 ID:E7UDU/P2
>>35
助かった。
その画像探してたんだけど、見つからなかったんだよ。
スポナビに掲載されてると勘違いしてた。
39名無しの格闘家:04/02/16 21:58 ID:oOCZY3IY
>>35
いいねえ
この睨み合いのときの緊張感はすさまじかったよ
40名無しの格闘家:04/02/16 21:59 ID:lYvsqyKP
暴れる知的障害者をやっとチョコレートでなだめた介護職員

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200402/16/040216_kak_pride_silva_naka_b.jpg

介護職員(女性)も大人しくなった障害者を見て嬉しそう
41名無しの格闘家:04/02/16 22:00 ID:E7UDU/P2
>>34
UFCではやらないけどな。
フジマール、ヤオバコンビはUFCでやるのを拒むはず。
そして決戦はPRIDEで。
まあここで島田のヤオバプロテクト発動で助けてもらうんだけど。
42名無しの格闘家:04/02/16 22:01 ID:nDG4MFHc
>>35
今日は将軍様の62回目の誕生日ですよ。
43名無しの格闘家:04/02/16 22:04 ID:ybuwZtVs
ジャクソンvsシウバのガンつけ写真はPRIDEからストップかかってるんかw
44名無しの格闘家:04/02/18 02:12 ID:U2Y61Ar7
>>1
ミルコvsシウバなんて今更見たいか?
ミルコの圧勝で終わるよ。
そしてミドル級って一体・・・って感じなんじゃないの。
体重差とか考えるとやっぱシウバじゃ無理。
45名無しの格闘家:04/02/18 05:32 ID:Nvl2O6t2
>>35
ほんと顔でかすぎだねw
同人類とは思えんな
46名無しの格闘家:04/02/18 06:01 ID:0gLZIAri
ミルコもシウバもそれぞれリベンジ済ませてからにしろ。
ノゲイラとビクトー倒さにゃならん。
あとは両階級最強のヒョードルとクートゥアに勝て。
それなら楽しめる。
47名無しの格闘家:04/02/18 07:02 ID:pfFfFTV6
シウバさん、ヘビー級の猛者には勝てんじゃろ。
まだまだ未完成で、減量疲れもあった吉田相手でさえ苦戦したし、
いまのミルコのスキルは前回とは明らかに別人でしょ。
シウバが一発でKOとれる階級はミドル級なんだろね。
だから、無差別級トーナメント参戦に迷ってるんじゃないの。
でもやっぱ、ミルコVSシウバは一番見たいカードだ。
48名無しの格闘家:04/02/18 07:10 ID:Nvl2O6t2
>>47
んなことはシウバ自身でもわかってるだろ。
シウバはへたれなのでグランプリはでません。
以上
49名無しの格闘家:04/02/18 07:26 ID:cYywWuul
>>40
今までの2chのなかで一番うけた。絶対見たほうがいい。
50名無しの格闘家:04/02/18 09:45 ID:7ZlKa8VW
>>40
周りにいる人たちとチョコ上げてる介護職員は何者なの? てか暴れるゴリラの方が合ってる気がする・・・
51名無しの格闘家:04/02/18 10:17 ID:qeO9PqUM
パペットマペット
52名無しの格闘家:04/02/18 10:20 ID:aXqDdqEJ
ミドル級で王者になり続けてる時点で勝ち組

無差別で中途半端な奴、負け組み
53名無しの格闘家:04/02/18 10:53 ID:cYywWuul
>>50
周りにいる人たちはプライドのファンクラブのシウバファンの人たちです。
プライドの公式ページに書いてあります。
僕はそのページを見た後だったので余計うけました。
54名無しの格闘家:04/02/18 10:55 ID:VJS2Egtx
>>52
それは桜庭のことかーーーーーー
55名無しの格闘家:04/02/18 10:56 ID:7ZlKa8VW
>>53
ありがとうございます!w 俺もチョコ食べさせる役やりたかったなーミルコとかヒョードルにもやりたいなあ。
チョコ食べさせてる綺麗な人はシウバファンじゃないよね?
56名無しの格闘家:04/02/18 11:43 ID:cYywWuul
>>55
いや、食べさせてる人もシウバファンらしいですよ。
カメラマンに食べさせるポーズをを要求されたそうです。
57名無しの格闘家:04/02/18 12:07 ID:7ZlKa8VW
>>56
そうなんだ?ありがとうございます。失礼だけどちょっと意外だ
58名無しの格闘家:04/02/18 12:11 ID:408faLQk
シウバはホントに白痴っぽい顔になるよな。
59名無しの格闘家:04/02/18 12:15 ID:X2fvMtHo
ヒョードルに負けないだろ。ミルコは。
ミドルに弱そうだしスタンドの技術も疑わしい。
ラウンド始まった直後にテイクダウンされれば
あぶないかもしれないが。
ノゲイラはしぶといからまた関節技とかでやられるかも
KOする可能性も歩けど。
シウバはスタンドでも結構やるけど今のミルコだと
厳しそう。判定負けとかで終わるだろう
60名無しの格闘家:04/02/18 12:21 ID:/NDTmnLK
>ラウンド始まった直後にテイクダウンされれば
あぶないかもしれないが。

そのあぶない事態になる可能性が9割9分
61名無しの格闘家:04/02/18 12:24 ID:X2fvMtHo
>>60 そりゃ高杉だろw。まあたしかにされそうな気もするけど
62名無しの格闘家:04/02/18 12:36 ID:8g40kRaZ
俺はミルコヲタだが、確かにミルコは強い。
ここ最近の勝ちパターンは恐ろしいくらいだ。
しかしシウバも相当強いと思う。正直ヘビーでもいけると思う。
ヒーリングとかにあっさり勝ちそうな気がする。

予測全く不可能。そんなことよりもマッチメイクされたら、
その試合をアリーナで見たい。当然ミルコを応援しながら。
前回みたいに睨み合ったら、きっと心臓バクバクだろうな。

オープニングも前回のように煽っていただきたい。
63名無しの格闘家:04/02/18 12:37 ID:408faLQk
普通にシウバがKO負けするだろうな。
判定はない。シウバのKO負け。
64111:04/02/18 12:41 ID:nUqc0r9Q
前回はテイクダウンとられる恐怖から打撃が積極的じゃなかったけど、
今はテイクダウンとられても余裕があるだろうから打撃に積極的に
なれるだろう。だから、シウバは勝てないよ。
65名無しの格闘家:04/02/18 12:53 ID:Jb/dwIed
>>23 ミルコ・ピエリって元ペルージャでいまウディネーゼの?
66名無しの格闘家:04/02/18 13:48 ID:o/rwHkDy
ヤオバとか書いといてフラットな視線って・・・脳みそ膿んでる>>1がいるスレはここですか

まあ、前回はシウバの完勝って感じだったけど、再戦したらミルコ有利っぽい
ボブチャンチン戦で、フック振り回すタイプにも対処できる事証明したシナ
67 :04/02/18 14:05 ID:JmypPvZI
>まあ、前回はシウバの完勝って感じだったけど、

んなわきゃない。押していたのは事実だが「完勝」にはほど遠い。
66もフラットな視線じゃないな。
68名無しの格闘家:04/02/18 14:11 ID:408faLQk
あれだけミドル蹴られて決定打もなかったシウバが完勝はねえだろ。
69名無しの格闘家:04/02/18 14:13 ID:o/rwHkDy
俺は別に中立の立場でもなんでもねーからな。フラット云々はどうでもいいよw
何を「完勝」とするか、個人差あるから一概には言えんが
判定あれば間違いなく3-0だったとは思う
70名無しの格闘家:04/02/18 14:13 ID:R4gmrYxb
今、考えてみたら
すごいカードだったよなー。
あん時はミルコも日本人くらいにしか
勝ってなかったからどうでもヨカッタけど。
71名無しの格闘家:04/02/18 14:13 ID:l3tsXp1b
ヤオバとか言ってるけど、まあ展開はフラットな視線になってるんじゃないの。
前回押されてたことは認めてるし。
おいらも次があればミルコが勝つと思う。
しかも圧勝しそう。
72名無しの格闘家:04/02/18 14:18 ID:o/rwHkDy
スタンド
パンチでシウバ、キックでミルコ
グラウンド
100%シウバが上の展開

フック振り回して一気に距離詰めて、テイクダウン、んでパウンド。
自分より技量が上のストライカー、総合のリングで相手にするにはベストなやり方だったな
ま、シウバだろ
73名無しの格闘家:04/02/18 14:34 ID:408faLQk
まあ総合で外人とやるのが初めてで、3週間で6キロも減量してあの内容なら、
良い方だったんじゃないの?

今度やったら3分以内にシウバが失神KO負けすると思う。
74名無しの格闘家:04/02/18 14:38 ID:/J6L6aum
ヤオバがミルコと戦ったときの
ミルコは、総合初めて、8ヶ月、それもK−1
と両立してたときだからな。相手も藤田、本部長、
永田としかやってないんだからな。ヤオバが押してようが、
どうでもいい。ヤオバのスタンドのパンチなんて一発も入ってない。
75名無しの格闘家:04/02/18 14:40 ID:408faLQk
そうだな、ミルコのミドルは誰の目にも当たってるし効いてたけど、
シウバのパンチは当たってないからな。
スタンドでミルコのキックと同じようにシウバのパンチが当たってたかのような
言い方をするのはオカシイだろ。
76名無しの格闘家:04/02/18 14:46 ID:l3tsXp1b
ミルコって3週間で6kgも減量してたの?
それは知らなかった。
77名無しの格闘家:04/02/18 14:58 ID:b+5dQy03
ハント戦とはまったく体つきが違ったな
78名無しの格闘家:04/02/18 15:01 ID:408faLQk
2002年の3月3日にミルコはハントと戦っているが、シウバ戦は
そのたった1ヶ月半後。
プライド20の2週間前にこの対決は決まっており、準備期間は
3週間足らずしかなかったとミルコは後に語っている。

これだけのハードスケジュールに出てくるだけでも凄いのに、
ハント戦では103キロあった体重をシウバ戦では97.2キロまで落とさせられている。

時のK−1王者であったハントと、一応プライドミドル級王者のシウバ、この二人との
ルールのまったく違う試合を1ヶ月半の間にこなし、そして6キロの減量。

なおかつ、当時のミルコが総合で戦ったのは藤田・高田・永田のみ。
79名無しの格闘家:04/02/18 15:10 ID:408faLQk
ミルコが2001年8月に総合格闘技に初参戦してから2002年8月に桜庭と戦うまでの
1年間は、失神KO勝ちは永田戦のみ。

だが、2003年に入ってからのミルコは、ヒーリング・ボブチャンチン・ウォーターマン・ドスカラスと
ヘビー級の外国人選手を次々と失神KOに追い込んでいる。
彼らは、全員MMA戦績上ではミルコ戦が初のKO負けであり(流血のぞく)、この結果だけを見ても
シウバ戦時のミルコがどれだけ発展途上だったかがわかる。
80名無しの格闘家:04/02/18 15:10 ID:8g40kRaZ
>>78
分かる、ミルコが明らかにパワーアップしてるのは分かる。
しかしその間にシウバが何もしてない訳でもない。
あの腕の太さとパンチ力を考えれば、そう簡単に予測は出来んよ。
81名無しの格闘家:04/02/18 15:12 ID:l3tsXp1b
ヤオバって語呂がいいな。
気に入った。
82シウバ:04/02/18 15:12 ID:6whEizqM
>>79
分かってる。分かってるよ。
そんなただのデータを、すごい発見したみたいに
長々と書くなよ。
83名無しの格闘家:04/02/18 15:13 ID:X2fvMtHo
ただハイキックは簡単には入らないだろうな。
まあK-1選手でももらうくらいだからうまくやれば入るんだろうけど
84名無しの格闘家:04/02/18 15:13 ID:408faLQk
シウバは具体的な戦績で「明確な進歩」をまったく残していないのが悲しい。
先の美濃輪戦でも、圧勝ではあったが体重は90キロまで落ちており、
もはやかつてのミルコ戦(97.6キロ)やヘンダーソン戦(94.5キロ)のような
体重で戦うことができるのかどうかさえ、怪しい。
85名無しの格闘家:04/02/18 15:14 ID:X2fvMtHo
そう考えるとボブサップはすごいよな
86名無しの格闘家:04/02/18 15:15 ID:l3tsXp1b
ヤオバが今まで戦った強豪って誰?
PRIDEに限る。
87名無しの格闘家:04/02/18 15:17 ID:JkjHsW19
>>78
マジですか( Д)゚ ゚
一ヶ月ちょっとで6キロも減量したら筋肉がスゲー減少するだろ・・・、ただで
さえミルコは脂肪すくないのにw
88名無しの格闘家:04/02/18 15:17 ID:sfuJS6NN
総合でハイキックはリスク高いけどこいつはよく使うよな、たいしたもんだ。
89名無しの格闘家:04/02/18 15:17 ID:8g40kRaZ
>>84
本人にとってのベスト体重なら無理に増やさんでもいい気がする。
90シウバ:04/02/18 15:17 ID:6whEizqM
>>86
少ないよ。
まずなんといってもダンヘンだろ、ミルコだろ、
それから桜庭(3回も倒してビックリ!!)、吉田、
田村、金原、大山くらいかな。
91名無しの格闘家:04/02/18 15:19 ID:408faLQk
通常体重は軽く100キロを超えるといわれるクートゥアがUFCライトヘビーで
試合をするときには、頬までこけるような凄絶な姿で軽量台に上がるわけだが、
それでも体重はリミットいっぱいの92.5〜9キロの場合が多い。

シウバは確かに、タイトルマッチの場合には以前から91.5〜92キロで
試合をすることもあったが、90キロというのはあまりにも軽い。
最近ではどんどん体重が下がっているのではないかと考えられる。

恐らくは、満足に動ける限界はせいぜい94キロ以下ではないか。
92名無しの格闘家:04/02/18 15:20 ID:l3tsXp1b
>>90
ダンヘン戦は反則したろ。
4点膝、あのダンヘンの痛がりようは半端じゃなかった。
反則なしで強豪に勝ったことあるの?
ジャクソン戦も妙なタイミングでブレイク掛かったし。
93名無しの格闘家:04/02/18 15:20 ID:lbr1w1PZ
シウバはどうして手をもみもみするの?
94名無しの格闘家:04/02/18 15:23 ID:b+5dQy03
とりあえず小さい箕輪相手にステロイド使うなよと言いたい。
95名無しの格闘家:04/02/18 15:23 ID:408faLQk
仮に今度ミルコVSシウバが実現するとしたら、ミルコはもう強制減量は受けないと
言っているので、ミルコ103キロVSシウバ94キロ程度になり、10キロ近い差が出ることになる。

加えて、ミルコのMMAにおける技術は格段に進歩を遂げており、前回のミルコが
やや劣勢気味での引き分けという結果を十分に評価しても、ミルコがシウバを
完膚なきまでに叩きのめして圧勝(恐らくは早い時間帯でのKO勝ち)するという
結果になるのは、間違いないものと思われる。
96名無しの格闘家:04/02/18 15:23 ID:+1tTpnO5
>まずなんといってもダンヘンだろ、ミルコだろ、
ミルコは倒していない
>それから桜庭(3回も倒してビックリ!!)、吉田、田村、金原、大山くらいかな。
かなり弱い方々が強豪なんですね
総合ってそんなにレベル低くないでしょ
桜庭とか行って落ち目な選手
しかもプロレスラーなんだから負けちゃいけませんよ
97シウバ:04/02/18 15:24 ID:6whEizqM
>>95
いや、シウバが94キロまでしか上げない訳がない。
98名無しの格闘家:04/02/18 15:27 ID:b+5dQy03
相手が3〜5キロ体重が上だったら藤マールが対戦許可しないだろうな
99名無しの格闘家:04/02/18 15:27 ID:l3tsXp1b
ミルコ103kg ヤオバ93kgでヤオバが4点膝を拒否したら笑えるな
100シウバ:04/02/18 15:28 ID:6whEizqM
>>92
>>96
あのねー、おれはべつに間抜けなことは書いてないぞ。
よく見てみ、86を。
シウバが戦った強豪って書いてあるから、
ありのままの事実を書いただけだ。
だから、ダンヘンへの反則や、ミルコと引き分けたことは関係ないの!
シウバはPRIDE17戦無敗ですから
101名無しの格闘家:04/02/18 15:31 ID:408faLQk
>>97
美濃輪戦で90キロで出てきているわけで、それ以上
上げれば動きも大幅に落ち、逆に不利になると考えるのが妥当だが。
102名無しの格闘家:04/02/18 15:33 ID:l3tsXp1b
美濃輪戦は手術後でまともなウエイトができなかったんじゃないの。
それで走り込み中心にやって90Kgだった。
103名無しの格闘家:04/02/18 15:33 ID:+1tTpnO5
>>100
勘違いすいません
ただ日本人で強豪といえるのは吉田だけだと思います
104名無しの格闘家:04/02/18 15:34 ID:408faLQk
今のシウバでは、どれだけ上げても95キロが限界。
それより上げる事が出来たとしても、ヘビー級でも飛び抜けたスピードを持つ
ミルコには対抗できない。

というか、そもそも今や技術・実績・体格にあまりにも差が出てしまったミルコとシウバの
対戦が実現する可能性は非常に低い。
フジマール会長が、命がけでストップさせるだろう。
事実、前回も相当に難色を示していたと聞く。
105名無しの格闘家:04/02/18 15:37 ID:y74S5G++
美濃輪戦は影で契約体重が有ったとは考えられない?
106名無しの格闘家:04/02/18 15:39 ID:b+5dQy03
ニンジャあたりがアローナなんかを倒してシュートボクセの
新エースとして台頭すれば、シウバが負けても看板が崩れる
わけではなくなるので、ミルコ戦に許可が下りるかもしれない。
107名無しの格闘家:04/02/18 15:39 ID:408faLQk
それは考えにくいが、契約体重が仮にあったにしても、それを承諾して
90キロまで落として普通に動けてしまうということは、基本体重も
それなりに落ちていなければできないことだろう。
108名無しの格闘家:04/02/18 15:40 ID:y74S5G++
こうなったらミルコ×ニンジャでもやってほしい。
109名無しの格闘家:04/02/18 15:42 ID:408faLQk
前回の試合が決まった時、当初はフジマール会長が「なぜうちのシウバなんだ。
ミルコはヘビーだろ?ノゲイラとやったらいいじゃないか」と主張したが、
そこを石井館長が「いや、ミルコもK−1参戦当初は85キロしかなかった。
適正体重はミドルだ」と押して、最終的には森下の仲裁で特別ルールの代わりに
ミルコに減量を課すなどして、実現までこぎつけたらしい。
110名無しの格闘家:04/02/18 15:42 ID:l3tsXp1b
ヤオバよりニンジャのほうが強いんじゃないの?
111名無しの格闘家:04/02/18 15:44 ID:8pxXXADy
>>110
下手したら

今この対戦してもシウバはそこそこやれるだろうが
負ける可能性は極めて高いね
それこそ今度はテイクダウンまで持っていけないことも
考えられるよ
112名無しの格闘家:04/02/18 15:45 ID:8g40kRaZ
>>104
体重で勝敗が決まる考えは、安易過ぎると思う。
体重おもけりゃシウバのパンチが効かないわけないし。

それにミルコにとっては、体重が重いことよりもむしろ
スピードが速い相手のほうが危険だと思うが?
俺はミルコヲタなのでマクドナルド戦は思い出したくないが、
ミルコより体重軽かったぞ。
113名無しの格闘家:04/02/18 15:46 ID:l3tsXp1b
テイクダウン奪うことは可能でもそこから極め手がないんだよな。
前回でさえ攻めあぐねてたわけだし。
パウンドもまともなのは一発も入ってない。
パワー差でどうしようもないんじゃない。
114名無しの格闘家:04/02/18 15:48 ID:408faLQk
>>112
体重のみならず、MMAにおける技術でもミルコはシウバを圧倒的に上回る。
体格差を生かしてテイクダウンを封じることはたやすいし、スタンド技術では、
言うまでもなく今の前に出るミルコとシウバでは比較にならない。

シウバがK−1ルールでマクドナルドと5分に渡り合えるくらいの技術を
持っているというなら、ほんの少しは可能性があるが、シウバには到底無理だろう。
115名無しの格闘家:04/02/18 15:51 ID:408faLQk
MMAにおける体重差の影響を重視し、執拗にこだわっているのは他ならぬフジマール会長。
前回のミルコVSシウバでシウバが0.4キロだけでも上回っていたというのには、
執念を感じさせられた。
116名無しの格闘家:04/02/18 15:52 ID:8pxXXADy
前回はグラウンドでは確かにシウバが押してるように見えた
でも実際は例の「嫌がるパウンド」程度で、そこから決定的な
打撃も関節もシウバは今でもミルコ相手では難しいだろうな
117名無しの格闘家:04/02/18 15:52 ID:D8BmJEIA
ヤオバよりヤオバレイの方がしっくりくるぞ
118名無しの格闘家:04/02/18 15:53 ID:8g40kRaZ
>>114
まあ言いたいことは分かるんだが、断言するのはどうかと思うぞ。
前回もあまりにスタンドに差がなかったのでビビった記憶がある。

対戦が実現するとして、今までのように安心して見られるかどうかは疑問だ。
119名無しの格闘家:04/02/18 15:55 ID:408faLQk
>>118
断言してもまったく問題ないくらい、前回の試合から両者のあらゆる点において
差がつきすぎていると感じている。
120名無しの格闘家:04/02/18 15:55 ID:l3tsXp1b
前回スタンドで差がなかったのはテイクダウンを警戒してのこと。
今ならヤオバ程度の寝技スキルじゃミルコにとって脅威ではない。
121名無しの格闘家:04/02/18 15:59 ID:8g40kRaZ
>>119>>120
そうかのお、俺が不安がりすぎかなあ。
俺から見れば、そんなに差が広がってるようには見えんのだが。
122シウバ:04/02/18 16:00 ID:6whEizqM
>>121
君が正解。
123最弱認定委員会:04/02/18 16:00 ID:YWFwit7y
ミルコとシウバはスタンドで差はなかった(断言
村上とイズマイウはスタンドに差はなった(断言
↑なら、吉田とシウバはスタンドに差はなかったということになるな(笑
124名無しの格闘家:04/02/18 16:01 ID:8pxXXADy
>>121
俺もそう思うよ、今でもそこそこやり合えると思う
なんだかんだ言ってもシウバだからね
それでも判定に持ち込めるかどうかだろうな
125名無しの格闘家:04/02/18 16:02 ID:408faLQk
前回は確かに、10回やれば7回はシウバが勝てる(判定だが)くらいの実力だったかもしれないが、
今だと、100回やってもシウバでは1回も勝てない可能性が高いくらいに実力差が広がっている。
126名無しの格闘家:04/02/18 16:02 ID:zwes7RRL
今なら絶対シウバはミルコ戦うけないって
127名無しの格闘家:04/02/18 16:03 ID:D8BmJEIA
水男戦を見ると
シウバやヒョードル相手にすると危ない気がする
128最弱認定委員会:04/02/18 16:04 ID:YWFwit7y
そしてシウバとスタンドで互角の吉田を一方的に蹴まくった
ホイスがMMAに置ける最強の打撃選手ということになるな(断言
129シウバ:04/02/18 16:04 ID:6whEizqM
>>125
なわけないだろ!!
どうしてそうやって大袈裟なことを言うのだ!
100回やれば、最低でも40回は勝てるね。
130名無しの格闘家:04/02/18 16:04 ID:408faLQk
ミルコにKO負けしたヒーリング・ボブチャンチン・ウォーターマンなどを
シウバに当てて結果を比べれば面白いのに。
131名無しの格闘家:04/02/18 16:05 ID:408faLQk
>>129
10回やって1回でもシウバが勝てたら奇蹟だと思う。
132名無しの格闘家:04/02/18 16:06 ID:8pxXXADy
ミルコの最大の敵は慢心だからな
133名無しの格闘家:04/02/18 16:08 ID:D8BmJEIA
あと水男戦で気になったのは
そんなに強烈なパウンドを受けたわけでもないのに
結構顔に腫れがあったことだね
134名無しの格闘家:04/02/18 16:10 ID:b+5dQy03
>>133
腫れあったか?
上に乗っかられて顔が赤くなってはいたが。
135名無しの格闘家:04/02/18 16:11 ID:408faLQk
赤くなっただけで腫れてはいない。
白人で色素の薄いミルコの顔が赤くなるのはいつものこと。

腫れるというのは、ヘンダーソン戦後のシウバのような状態。
たった数発のパンチで流血TKOでもおかしくないくらいカットして、
膨張してしまった。
136名無しの格闘家:04/02/18 16:12 ID:zK31dxMy
どうなんだろうねぇ・・
ミルコヲタから見てもそう簡単な試合じゃないと思う。
確かに美濃輪戦でのシウバの体重は不可解だが・・
シウバは前回同様ハイを完全に捨ててくるだろうし、今のミルコでもそう簡単にKO出来ないと思う。
しかしミルコの実力がまだまだ未知数なあの時点であの戦術をとったCBAは凄いな。
あの試合を参考にしてなければノゲイラも恐らく負けてただろうし。
137名無しの格闘家:04/02/18 16:13 ID:8pxXXADy
ホーストにも勝ってない、ノゲイラにも勝ってない、
ヒョードルにも勝ってないのになぜか慢心してしまうのが
非常にお粗末なところなんだよな、ミルコは
138名無しの格闘家:04/02/18 16:13 ID:04+dqBPX
ミルコがシウバにスタンドでKOされる可能性はほとんど無いと思う
139名無しの格闘家:04/02/18 16:13 ID:zK31dxMy
ハイじゃなくてミドルを捨てるだね。スマソ。
140シウバ:04/02/18 16:16 ID:6whEizqM
>>138
そりゃそーだ。仮にもK−1GPに出ていたヘビーの選手が、
ミドル級の総合チャンピオンに打撃でKOされたら、
K−1ファン号泣しちゃうよ。
まあ、グラウンドでボコボコ、とやってほしいね
141名無しの格闘家:04/02/18 16:16 ID:l3tsXp1b
前回の試合後でこのキレイな顔だよ。
シウバがパウンドでダメージ与えられるとは思わない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020428_g7-6_b.jpg

142名無しの格闘家:04/02/18 16:16 ID:UoIaBS8p
シウバがミルコにスタンドでKOされる可能性はほとんど無いと思う
143名無しの格闘家:04/02/18 16:18 ID:zwes7RRL
シウバの打たれ強さってどんなものさ?
ノゲイラ戦ぐらいのダメージもらっても大丈夫なのか?
144名無しの格闘家:04/02/18 16:19 ID:b+5dQy03
>>138
スタンドでもグランドでもKOは無理だろう。
シウバが勝つとしたらずっと上をキープしてこつこつ殴っての
判定勝しかない。だがウォーターマンから脱出した今のミルコを
押さえ込んでいられるかどうか・・・。
145名無しの格闘家:04/02/18 16:21 ID:6whEizqM
>>142
そりゃそーだ。仮にもPRIDEでミドル級チャンピオンとして無敗の選手が、
K−1から総合へ来た、まだタイトルを何も取っていない選手にKOされたら、
俺が号泣しちゃうよ。
まぁ、グラウンドで苦しめて欲しいね。
146名無しの格闘家:04/02/18 16:23 ID:HEROBjUG
意外にも、シウバの三角締めをタップせずに失神
147名無しの格闘家:04/02/18 16:26 ID:UoIaBS8p
シウバには、あの
駄々っ子のような左右パンチ→テイクダウンがあるから
ミルコにとっては脅威だよ
148名無しの格闘家:04/02/18 16:30 ID:b+5dQy03
>>147
確かにそれはミルコにとって嫌な攻撃だろうけど、
前回もそれでテイクダウンされたのは1Rのみ。
その後はすべてクリンチで凌いでいる。次回はもう通用しないだろうな。
149名無しの格闘家:04/02/18 16:32 ID:04+dqBPX
>>147
ミルコのジャブは早いぞ
フック系は危険だ
150名無しの格闘家:04/02/18 16:33 ID:6whEizqM
>>148
いや、何回かは成功するよ、たぶん。
ミルコのクリンチは、あのルールでのブレイクを狙ってたわけだから、
シウバが根性出してぶっ倒しゃあいいんだよ。
簡単にはいかないだろうが、3,4回やりゃあ1回くらいは
バランス崩すだろうから、そこを狙うんよ。
151名無しの格闘家:04/02/18 16:33 ID:8pxXXADy
まあ、そろそろシウバ負けてくれないと新展開が望めないし
別にミルコが倒さなくてもいいんだけどさ
152名無しの格闘家:04/02/18 16:37 ID:UoIaBS8p
「俺が日本人に倒されるのが観たいんだろう」発言以来
ちょっとシウバが可哀想に思えてきた
153名無しの格闘家:04/02/18 16:45 ID:l3tsXp1b
>>152
その裏側にはもっと日本人と戦わせろってのがプンプン匂う
154名無しの格闘家:04/02/18 16:46 ID:HpRXk69f
シウバが勝つにはテイクダウンして、
立ってサッカーボールキックくらいじゃないか。
試合を予想すれば、シウバぐるぐる回りながら、
なにもできずに、ミルコのサンドバックなるだけだと思う。
ミルコのテイクダウン回避能力は、最初のシウバ戦の非じゃない。
だからK−1状態だろう。ナチュラルウェイト同士なら、10回やって1回
勝てればいいほう。

っていうかシウバはこんな試合受けないし、今後も自分より軽い
日本人としかやらないから議論するだけ無駄だろう。議論するなら
桜庭対シウバ、吉田対シウバ、近藤対シウバにしとけ。
まあ議論してもいいけど、この試合はありえないと思う。
155名無しの格闘家:04/02/18 16:48 ID:jtxsqeAi
クイントン・ランペイジ・ジャクソンに圧勝したけど
この試合は評価されないの?
156名無しの格闘家:04/02/18 16:49 ID:UoIaBS8p
>>155
島田の素敵すぎるレフェリングがあったからな
157名無しの格闘家:04/02/18 16:52 ID:y74S5G++
>>156
あそこでストップされなければシウバ負けてたかな?
158名無しの格闘家:04/02/18 16:56 ID://8wza1e
アンチシウバのボンクラは今さら高山とやりたがってるミルコについては何も言わないな
159154:04/02/18 16:57 ID:QagaChUC
>>154
と書いたが、ミルコが意外と、首相撲、
至近距離での膝が苦手だから、シウバがうまくプレッシャーかければ、
膝、パンチ、テイクダウンて感じでいけるかもしれないな。
身長差があると首相撲はできんか。
シウバがプレッシャーかけてって感じか。でも今のミルコは
カウンターのストレート、蹴りもじゃんじゃん出せるからな。
この試合予想するには、前回の試合はまったく参考にならないのは
確か。ミルコの全てにおいて違いすぎるから。

また書くがシウバはミルコ戦どころか、同階級の外人ともやる気配
が無いからな。シウバに関しては、プライドJAPANの王者って感じで
見たほうがいいんじゃないの。
160名無しの格闘家:04/02/18 17:00 ID:UoIaBS8p
>>157
結構、キツイパウンドだったから
もしかしたら負けてたかも
161名無しの格闘家:04/02/18 17:00 ID:8pxXXADy
別にアンチシウバでもなければミルコヲタでもない
それにミルコが初戦でやりたがってるのはノゲだよ
162名無しの格闘家:04/02/18 17:04 ID:y74S5G++
>>160
だったら皆が文句言うのも頷けるね。
163名無しの格闘家:04/02/18 17:29 ID:446RsND1
なんかまともなスレになってきたな
俺もシウバが簡単に負けるとは思えないな
俺はミルコヲタだがそう思う。
164名無しの格闘家:04/02/18 18:00 ID:voLpDsKx
シウバがミドルで王者張って日本人ばかりと対戦するのも
いたし方ない部分もある。Pはミドルの層が薄いし実質シウバと
いい勝負できるのはジャクソンとアローナだけじゃないかと思う
(ダンヘンはサイズが足りないしアリスターは大分落ちる)

そんでUFC勢とは試合実現が困難な上にたいして一般客受けはよくない
それなら生贄日本人と・・ってなっちゃうわな
まあ日本人戦もvs近藤だけはちょっと見たいな
165名無しの格闘家:04/02/18 18:02 ID:8pxXXADy
>>164
アリスターは前回ああだったけど見たいカードではあるな
166名無しの格闘家:04/02/18 18:03 ID:zK31dxMy
ホジェリオを忘れないで。
167名無しの格闘家:04/02/18 18:17 ID:xwpooEK/
ミルコ一撃左ハイでKO!
168名無しの格闘家:04/02/18 18:18 ID:dg2lkdr1
おお!ホジェリオ対シウバは見たいな!!
アントニオ・ホドリゴノゲイラ(オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!対ヴァンダレイ・シウバ
みたいなもんだからな。
169名無しの格闘家:04/02/18 18:19 ID:dg2lkdr1
あっなんか変なのが入った・・・
ノゲイラ(兄)のつもりだったんだが・・
170名無しの格闘家:04/02/18 18:36 ID:zR5pVjGh
でもヤオバとやれる日本人て近藤と、
再戦の吉田くらいじゃないかな?
まあDSEは会場アンケートとか、ファンの願いとか
抜かしてまた桜庭とやるとは思うが。その三人以外いるかな?
まあ最後のサムライ!とか適当に煽れば誰でも盛り上がっちゃうしな、
プライドファンは・・・。っていうか煽れば大山でも金原でも、田村でも、
それなりに盛り上がるしな。取り合えず強豪外人とやらんうちは
ヤオバと言われてもしかたない。DSEの体質だからしょうがないけど、
1試合ごとに強豪、日本人て感じでなら組めるんじゃないか?
困ったもんだな、ヤオバとDSEは。
171名無しの格闘家:04/02/18 18:39 ID:XPJ+oM8+
シウバに勝てる奴はいない
172名無しの格闘家:04/02/18 19:08 ID:408faLQk
このスレで「俺はミルコヲタだが」って書いてる奴は全員
ミルコヲタでもなんでもない単なるシウバヲタ。
と言っても一人か二人しかいないが。
173名無しの格闘家:04/02/18 19:16 ID:xwpooEK/
近藤にたぶん負ける
174名無しの格闘家:04/02/18 19:50 ID:HDPRemCB
>それにミルコが初戦でやりたがってるのはノゲだよ

初戦で高山とやりたい、って言ってただろ。
高山サイドに99%ない、と言われたけどな。

いくらなんでも高山ってのは楽しすぎだろ。
175名無しの格闘家:04/02/18 19:58 ID:HDPRemCB
シウバを倒せる可能性があるのはミルコだけじゃないぞ。

↓こいつなんてどうだ?
吉田でさえコントロールし切れなかったシウバをグランドで完全にコントロールしてる!
あのシウバがサイドポジションで借りてきた猫のようだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200402/16/040216_kak_pride_silva_naka_b.jpg
176名無しの格闘家:04/02/18 19:58 ID:OQVUdJjB
ミルコはトーナメント嫌いのワンマッチ志向だし。
それでK-1にそういうこと言ってほされ気味になったワケだし。
177名無しの格闘家:04/02/18 20:10 ID:0k6MHLHP
>>1
『アンチ・シウバの行動パターン』
@○○選手ならシウバなんか圧勝だよ!
   ↓
A○○選手惨敗、○○選手のスレッドが速攻沈む。
   ↓
Bシウバ派からの追及に対し、「はあ、俺○○が強いなんて言った覚えありませんが?」
   ↓
Cまた新しい選手●●を見つけて寄生、「●●からシウバは逃げている!」
   ↓
D●●選手惨敗。●●スレッド速攻沈む。
   ↓
Eシウバ派からの追及に、「シウバヲタはどうしても俺を●●ヲタにしたいらしいな。」
   ↓
  永劫回帰
【謎】いったい、○○スレ及び●●スレを速攻沈没させたのは何者?
   当該スレでシウバ叩きしていた彼らは何処へ?
シウバ叩きの為に、次々とファンでもない選手に寄生していく寄生虫(パラサイト)。
サナダ虫・アンチよ、永遠に…
178名無しの格闘家:04/02/18 20:11 ID:408faLQk
「借りてきた猫」よりは鎮静剤を打たれた精神病等の患者かゴリラだな。
179名無しの格闘家:04/02/18 20:36 ID:eKTkASmo
アンチヤオバは総合全般に詳しく、
ヤオバヲタの突っ込みにも
煽りあいに終始せず、議論をできる。
ヤオバヲタはプライドしか見てないにわかが
多く、とんちんかんなことをよくいい、突っ込まれても
知識が乏しいので、煽り返すしかできない。
全体的にはこういう印象がある。
180名無しの格闘家:04/02/18 20:39 ID:408faLQk
それはそうだな。
シウバヲタは基本的に持ってる情報量が足りなすぎる。
意見を述べるには最低限の情報を持ってないと話にならないよ。
181名無しの格闘家:04/02/18 20:39 ID:78WBWo1p
結論
論理性が欠ける煽り合いをしているので
どっちもどっち
182名無しの格闘家:04/02/18 20:40 ID:Bc+QVAxC
>煽りあいに終始せず、

どっちもどっちだろ。
ところ構わずおっぱじめるこいつ等のやり取り
マジ鬱陶しい。
183名無しの格闘家:04/02/18 20:41 ID:78WBWo1p
おまーん・・・・
結局ドローか。


イラク戦も21本もシュートうって3得点だもんな。
184名無しの格闘家:04/02/18 20:46 ID:HDPRemCB
シウバヲタというより、ストライカーのファンは大抵そうだよ。
寝技の技術が理解できないから分かりやすいストライカーのファンやってるんだからさ。
ただ、ブサイクのシウバヲタの方が、外見に関係なく純粋に技術が好きなんだな、とは思う。

一番ウザいのは、にわかのミルヲタ。
まじでウザい。
185名無しの格闘家:04/02/18 20:49 ID:408faLQk
技術とかストライカーだからとか言うより、フジテレビとDSEによる煽りに
単純に騙されてる感じが非常に厨房臭い。
186名無しの格闘家:04/02/18 21:01 ID:zK31dxMy
>>174
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200402/0214sn_01.html

161じゃないが、高山の前にノゲイラ戦を希望してたのも事実。
187名無しの格闘家:04/02/18 21:04 ID:HXhylKVO
>>176
別に干されてないし・・・
その手の発言した後にもGP優勝したホーストを倒したサップとやってるでしょ
メインの試合をつとめた選手が干されてるってわけわからん。
大体今だってオファーだしてるのに干すの意味間違って使ってませんか?

知らないんだったら玄人とか素人とか以前に無知過ぎる。
188名無しの格闘家:04/02/18 21:24 ID:HpRXk69f
>>184
1なんか見るとアンチヤオバはミルコヲタが
多い感じするけどね。
189名無しの格闘家:04/02/18 21:27 ID:Apyr7CPJ
    
 結論


一番の害虫はミルコオタ

ということで

190名無しの格闘家:04/02/18 21:30 ID:VuAGfZSB
この試合はまた見たいな
展開は前と同じになりそうだがミルコが積極的に攻めるようになった分勝つ可能性が高いな
シウバが勝つとしたら判定しかなさそうだ。
191名無しの格闘家:04/02/18 21:30 ID:HDPRemCB
>>186
希望してるわけじゃないだろ。ちゃんと読んだのか?
ノゲイラへのリベンジがしたいから、対戦させてくれるんだったらGP開幕戦でやったっていい、
っていうニュアンスじゃん。

どうしてもやりたい試合の場合(タイトル戦やリベンジ戦)の場合、普通なら受けない場合や
条件の悪い場合でも特別にやってもいい、というケースがある。
例えば、前のミルコVSノゲイラ戦も、本当はヒョードル戦だったけど、それが流れて急にノゲイラ
にオファーが来た。
普通なら「準備期間が無い」という理由で断る可能性もあるけど、ノゲイラはタイトルが欲しかった
から、二つ返事でOKした。

…つまりそういうこと。
192名無しの格闘家:04/02/18 21:31 ID:Apyr7CPJ
>>90
ミルコオタ度数80%
害虫です。
193名無しの格闘家:04/02/18 21:37 ID:zK31dxMy
>>191
何がそういう事なのかさっぱり判らんが、そんな解釈の違いで突っ込まれてもな。
スポナビの見出しも「ミルコ、GP初戦にノゲイラ戦を希望」なんだし。
それにそれなら同じく「どうしても」高山とやらせろとは言ってないだろ。
194名無しの格闘家:04/02/18 21:41 ID:AXQzR0dl
>>191
ミルコは高山に逃げたとか抜かされてるから
ならやってやろうってことでしょ?大体16人も集めたら
金魚いれざるをえないし、対戦相手に不公平さは絶対出るよ。
そういえば去年の誰かさんもやけに有利だった気がしたがw
   ┏シウバ
  ┏┫
  ┃┗桜庭
┏┫
┃┃┏吉田
┃┗┫
┃  ┗田村
┫  
┃  ┏ジャクソン
┃┏┫
┃┃┗ブスタマンチ
┗┫
  ┃┏リデル
  ┗┫
   ┗アリスター
195シウバ:04/02/18 21:44 ID:6whEizqM
>>192
おいおい、勘弁してくれよ・・・
なんでおれがミルコヲタで害虫なのよ・・・
あんだけ頑張ってシウバ応援してきたのに・・・
おれはシウバのほうが好きなのに
196シウバ:04/02/18 21:46 ID:6whEizqM
>>184
シウバの顔もかなり好きなんだよね。
不細工ってほどでもないと思うが。
ただ、少し人間離れした顔ではあるがね。
あの顔と、ファイトスタイルがマッチしていて好きだ
197名無しの格闘家:04/02/18 21:47 ID:HDPRemCB
>>194
まさかシウバのことじゃないだろね?
一番キツいコースだったんだからさ。

トリッキーなレスラー、ジャケット着けた柔道家、ストライカー、と
種類の違う3人と戦わなきゃならんのだしな。
他にミドル級でこの3人全員に勝てるヤツがいるとは思えない。
198名無しの格闘家:04/02/18 21:49 ID:408faLQk
シウバが日本人としかやらないということの背景にはDSEの意向のみならず
フジマールとシウバ自身の希望が反映された結果だというのがああるわけだが、
そこでシウバが叩かれて悔しいからと言ってミルコが高山戦を承諾したことを
引き合いに出して「ミルコだってシウバと一緒だろ」という展開に持っていくのは
無理がありすぎる。

ミルコは主に「できるだけ強い選手(つまり外国人選手)」との試合を望み、
実際にそれをこなしているが、シウバ&フジマ−ルがその正反対で、
「できるだけ弱い選手(日本人、しかもなるべく体重の軽い)」を望んでいるというのは
もはや明白で、非難されても致し方ないところ。

199名無しの格闘家:04/02/18 21:50 ID:/V27xQ/S
まあ、ブスタマンチ、リデル、アリスターにミドル級グランプリの優勝の
資格があったかどーか、ツー話になるとイマイチピンと来ないな・・・

リデルは打撃レベルの低さを露呈しちまったし
ブスさんはダンヘンにやられちゃったし
ありスターは若すぎる。経験不足だと思う。
200名無しの格闘家:04/02/18 21:51 ID:HDPRemCB
>>193
おいおい、スポーツ新聞の煽り文句を勝手に真意にするなよ。w

とは言え、ミルコがノゲイラと戦いたいのは間違いが無い。
ミルコが欲しいのは、ベルトとリベンジだろうからな。

だからこそ、無理してでもやりたい部分はあるだろう。

でもな、現実的に16人参加の一回戦でミルコVSノゲイラが実現するとは>>193
も思ってないでしょ?
201名無しの格闘家:04/02/18 21:51 ID:408faLQk
去年のGPのシウバのブロックに入れば、ライトヘビーの上位にいる
外国人選手なら間違いなく全員が優勝できる。
202名無しの格闘家:04/02/18 21:53 ID:wMZfU0Ms
無理だろ。
203名無しの格闘家:04/02/18 21:54 ID:/V27xQ/S
まあなんだかんだ言ってライトヘビー級最強候補の一人だろシウバは。
クーツア、ビクトー、ランペイジ、シウバでもう一回トーナメントやりゃ
いいんだよ。まあ無理だけど。

その前にビクトーと統一戦の話もあるし、
シウバ自身がやる気あるみたいだからそれに勝てばもうほぼ実質的に
ライトヘビー級最強を手中に収めることになるな。
204名無しの格闘家:04/02/18 21:54 ID:408faLQk
それはとりもなおさず、シウバより強い可能性の高いライトヘビーの
選手がいくらでもいるという事実に繋がってくる。
205名無しの格闘家:04/02/18 21:54 ID:l3tsXp1b
ミルコはノゲイラ戦をオファーされたら快諾するよ。
スポルトでGPで組まれない場合はクロアチアに招待して試合をしたいとまで言い切ってるんだから。
206名無しの格闘家:04/02/18 21:54 ID:HDPRemCB
>>201
例えば、クートゥアーを倒した現UFCチャンピオンの、ビクトー・ベウフォートとか?
桜庭に蹴りまくられて泣いてた尻タップ君が優勝できるとは思えんけどな。w
207シウバ:04/02/18 21:54 ID:6whEizqM
>>201
へんなこと言うなぁ。
吉田・ジャクソン相手に連勝できる選手はそうは多くないだろう。
吉田だって、あの時はかなりの期待感があったし、
ぶん投げられて一気に袖車でやられる可能性は十分にあったんだぞ。
シウバのグラウンド対策がいかにすばらしかったのかを
分からないなんて、いくらなんでもおかしいぞ
208名無しの格闘家:04/02/18 21:57 ID:/V27xQ/S
つーかさ、アンチシウバの人はいいかげんシウバの
ハンドスピードとパンチ力認めたほうがいいよ。
KO率の高さはライトヘビー級bPだろ。
攻撃力の時点で天性のモノをもってんだよやっぱ。

いくら相手がザルばっかにしてもこのKO率は他の選手にはありえないと思うぜ。
クーツアでも無理だろ。
209名無しの格闘家:04/02/18 21:59 ID:wMZfU0Ms
まあ、クートゥアでも無理かどうかはわからないが、
まあ強いことは確かだな。強いというか、バランスがいいな。
210名無しの格闘家:04/02/18 22:00 ID:408faLQk
シウバより強い可能性の高いライトヘビーの選手

クートゥア、ティト、リデル、アローナ、マティシェンコ(93キロ時)
ホジェリオ、ジャクソン、リスター、フランクリン

階級下だが勝つ可能性の高い選手

ブスタマンチ、ヘンダーソン、マレー、ベヒーシモ

階級がかなり下(15キロ以上)だが、日本人よりは確実に
善戦し、下手すれば勝てる可能性などもある選手

シャーク、ヒューズ、ペン
211名無しの格闘家:04/02/18 22:00 ID://8wza1e
201 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/02/18 21:51 ID:408faLQk
去年のGPのシウバのブロックに入れば、ライトヘビーの上位にいる
外国人選手なら間違いなく全員が優勝できる。

アホ晒し
212シウバ:04/02/18 22:00 ID:6whEizqM
>>208
そうそう、キック主体のミルコとパンチ主体のシウバとは違うからね。
シウバのハンドスピードの凄さは、あいつの試合をみれば誰もが分かる。
んで、パンチ力はそんなにあるとは思わなかったんだが、
美濃輪をたった数発のバウンドで失神させてるからね。
ミルコほどではないにしろ、ミドル級の選手としては十分すぎるだろう。
それに、試合のおもしろさは、群を抜いてるで
213名無しの格闘家:04/02/18 22:01 ID:D45wye+k
ヤオバヲタがうるさいから、一回戦で
ノゲイラ対ミルコやって負けたほうが、
次の大会ワンマッチでヤオバとやればいい。
ヤオバと違ってミルコは快諾するよ。
214名無しの格闘家:04/02/18 22:01 ID:zK31dxMy
>>200
思ってないよ。1回戦はどうせトップ3はみな金魚相手だろうし。
でもノゲイラとやってもいいと言ってるように、別に楽したいから
高山とやらせろと言ってるわけでもない。因縁があるから。
だから>>174の楽しすぎとかいう批判はおかしい。
215名無しの格闘家:04/02/18 22:01 ID:/V27xQ/S
勘違いしてる人がいるみたいだが
ビクトーははクーツアに結果的には勝ったけど
100%アクシデントだったよ。

目の中(まぶたの下)をカットしてその時点で試合が続行できなくなった。
ファーストコンタクトでアレだったから目をカットしなければどうなってたかは
分からんよ。ビクトー自身が「アクシデントだった」といってるので。
216シウバ:04/02/18 22:03 ID:6whEizqM
>>211
やっとシウバ派が増えてきたな。
201は、午前中もいろいろと書き込んでたけど、
かなり曲がった見方をしてるぞ。
ミルコヲタなのか、シウバ嫌いなのかは知らんが、
あまりにも極端な意見が多すぎた。
217名無しの格闘家:04/02/18 22:03 ID://8wza1e
リデルみたいな雑魚を挙げてる時点で話にならない
218名無しの格闘家:04/02/18 22:03 ID:zK31dxMy
>>197
どう見てもキツいのは決勝戦だけだが。
219名無しの格闘家:04/02/18 22:04 ID:408faLQk
シウバに勝てる可能性のある選手は現時点で現役で
プライド・UFC・KOTC等に参加している93キロ以下の者だけで
15人以上はいるが、まあ全員が勝てるわけではないだろうが、
実際にやればそのうちで最低でも半分以上は勝てるだろう。
220名無しの格闘家:04/02/18 22:05 ID://8wza1e
激弱リデルより美濃輪の方がよっぽどジャクソン戦で善戦したっつーの
221名無しの格闘家:04/02/18 22:05 ID:HDPRemCB
>>215
じゃあエンセンに一本負けしたクートゥアさんなら大丈夫ですか?
222名無しの格闘家:04/02/18 22:05 ID:zK31dxMy
>>216
まあ真面目な話、シウバの位置に入ればライトヘビーの強豪の大半は決勝までは行けると思うよ。
223名無しの格闘家:04/02/18 22:06 ID:/V27xQ/S
ルール次第だろう。
UFCルールとなれば(それでも前回からかなりブレイクが早くなった)
クーツアとアローナが最有力候補になるだろうが。

プライドルールとなると打撃でシウバと互角に渡り合える
選手でないと勝機はかなり薄くなると思う。
224名無しの格闘家:04/02/18 22:06 ID:408faLQk
>>216
午前中は書いてない。
俺には、お前の意見も十分極端に見える。
//8wza1eは異論があるならば一行レスでなく、論拠を挙げて
キチンと反証してみろ。
特にそれについて相手をするつもりはないが。
225名無しの格闘家:04/02/18 22:07 ID:ADlm5IOC
ヤオバヲタとアンチヤオバの価値観がまるで違うことが
あのトーナメント優勝の評価でわかったね。俺は
あんないんちきトーナメント優勝ほとんど評価してない。
仮にヤオバが一回戦ランペイジ、あるいは準決勝でランペイジか
リデルとやって優勝すればアンチも間違いなく評価した。
アンチはヤオバが何しても認めないってわけではない。
アンチの批判の仕方は真っ当。
226名無しの格闘家:04/02/18 22:09 ID:/V27xQ/S
>>225
ヤオバとか露骨に否定的な単語使ってるのに
まっとうな議論をやろうなんていってるのがおかしいんでないかなあ?
227名無しの格闘家:04/02/18 22:10 ID:408faLQk
よくクートゥアがエンセンとオーフレイムに負けていることを、クートゥアや
UFCを貶める上での材料に使う者がいるが、たとえば当時のKOKルールで
オーフレイムとやったらシウバでは勝てないし、当時のエンセンにも
勝てない可能性が高い。

もっとも、あれは当時の事情をよく知っていればクートゥアに相応の
同情の余地があるのだが。
228名無しの格闘家:04/02/18 22:11 ID://8wza1e
シウバほどヤオからかけ離れた選手もいないのにヤオバと言ってオモロイのか?
現実とかけ離れてる煽りをされても痛くもかゆくもないんだが
229名無しの格闘家:04/02/18 22:11 ID:kxcqDRD2
ヤオバってのは真っ当なんですか?
230名無しの格闘家:04/02/18 22:11 ID:6whEizqM
>>225
ヤオバと言ってる時点で、お前も十分アンチ。
それに、アンチはあの組み合わせが決まった時点で、
シウバを評価しないと決めつけてるわけだろ。
だから、批判してくるのは当たり前。
アンチは、どこまでいってもアンチ。
間違いなく評価した、と断言するところがアンチらしい。
231名無しの格闘家:04/02/18 22:12 ID:b+5dQy03
優勝してなきゃもっと批判してたくせに。。
232名無しの格闘家:04/02/18 22:13 ID:+gJQJMx8
>>229
ここはヤオバスレだろう。誰のスレなんだ?w
語呂がいいから使ってるんだよ。ヤオやってるとは思ってない。
233名無しの格闘家:04/02/18 22:13 ID://8wza1e
シウバをヤオバって言うのはキムタクをキモタクと言うのと一緒だな
悪口を言うなら別のところで競えばいいのに
234名無しの格闘家:04/02/18 22:13 ID:HDPRemCB
>>225
つかね、
グレイシーを総なめした桜庭、オリンピック金メダリストの吉田、ミドル級屈指の
ファイターランペイジ…の三人を短い時間で、2KO1判定で倒してるのに、
それを評価しないお前が凄すぎ。
235名無しの格闘家:04/02/18 22:14 ID:6whEizqM
>>216
午前中じゃなくて、昼過ぎだったな。
とにかく、100回やってシウバが1回も勝てないという発言は、
単なる煽りなのか、究極のミルヲタなのか、
バカなのかわからんな。
236名無しの格闘家:04/02/18 22:14 ID:wMZfU0Ms
つうかさ、あのトーナメントでジャクソンが吉田と当ってたら
シウバ以上に苦戦してたと思うのは俺だけか?
多分スタミナ消耗しまくって決勝はもっと酷い目にあったかと。

237名無しの格闘家:04/02/18 22:15 ID:kxcqDRD2
ここはヤオバスレだろうって

凄いなこれがアンチのパワーか。
238名無しの格闘家:04/02/18 22:16 ID:UDDvT+/g
>>210
メチャクチャ。
手当たり次第に名前挙げてるだけじゃん。
マレーやベヒーシモなんて殆ど実績無いし、日本で試合の
映像流れたのはこないだのUFCが始めてだぞ。
だいたいどうしてビクトーが入ってないんだよ?

マトモに考えてシウバ相手に五分以上の勝ち目がありそうなのは
クートゥア、ティト、アローナ、ビクトーの四人くらいだろ。
239名無しの格闘家:04/02/18 22:16 ID:/V27xQ/S
ランペイジは露骨に寝技系の選手に弱いな。
すぐ首取られるし。

シウバがリデルとやっても多分勝つだろ。
苦し紛れの一発クラわん限りはワンサイドゲームでKOすると思われ
240名無しの格闘家:04/02/18 22:16 ID://8wza1e
>>236
それこそフロントチョークで失神だろうな
馬鹿なジャクソンは学習能力がないから
241名無しの格闘家:04/02/18 22:17 ID:408faLQk
ちなみに、今の桜庭ではUFC76キロ級の2線級の選手にすら勝てないし、
その桜庭にすら勝てないホイスに負けた吉田はもっと弱い。

242名無しの格闘家:04/02/18 22:17 ID:9xuFlc/M
>アンチはあの組み合わせが決まった時点で、
>シウバを評価しないと決めつけてるわけだろ。

これはどう考えてもそうでしょ?おかしい?
ワンマッチで強豪とやらないを地で行くようなトーナメント表で
どんな内容残されても評価できんでしょう。
アンチはワンマッチで、変な話どろどろの判定でも強豪を
一人でも倒せば、いなくなるというか、減ると思うよ。
243シウバ:04/02/18 22:18 ID:6whEizqM
>>237
ま、スレ立てたやつにも責任あるけどね。
このスレ見ていくと、真っ当な意見は、
シウバの試合を評価してる側ばかりだね。
244名無しの格闘家:04/02/18 22:18 ID:l3tsXp1b
>>234
つかね、
ヤオバに3度も負けた桜庭、ホイスに完敗した吉田、妙なブレイクで勝てたランペイジ戦…の三人を短い時間で、2KO1判定で倒してるのに、
それを評価してるお前が凄すぎ。


245名無しの格闘家:04/02/18 22:19 ID:408faLQk
>>235
最低でも無根拠に感想のみを述べるお前よりは冷静に書き込んでいるつもりだが。
シウバが今のミルコに4割以上の確率で勝てるというお前の書き込みの方が
俺にはよっぽど驚きで、キチガイ沙汰に見えたが。
246名無しの格闘家:04/02/18 22:20 ID:kxcqDRD2
しかし気持ち悪いな。
自分は正当な主張していて信者がおかしいという割に
くだらん名前つけて罵ってる。
語呂がいいからと苦しい言い訳も見苦しさだけが際立つなあ。
まあそれが正しいと思っている人間ってのは気付かないんだろうな。
247名無しの格闘家:04/02/18 22:20 ID:eDnPABOJ
シウバ日本人主食
248名無しの格闘家:04/02/18 22:20 ID:/V27xQ/S
チャンスを逃さんのがシウバのシウバたる所以だろ。
シュガーレイレナードと同じニオイがするw
249シウバ:04/02/18 22:20 ID:6whEizqM
>>242
いや、確かにおれもシウバはワンマッチでは強豪とやらないことは認めるよ。
でもさ、トーナメントはメンバー限られてるんだし、
ワンマッチとトーナメントを一緒にして
シウバを認めないのはどうかとおもうよ。
250名無しの格闘家:04/02/18 22:21 ID:l3tsXp1b
>>238
ベヒーシモはニュートンを門下生扱いした凄腕の柔術家。
マレーはティトが恐れてる男。
充分強い。
251名無しの格闘家:04/02/18 22:21 ID:0byZ70FT
>>242
あと反則しないのと、レフリーのえこひいきがなければの話だが
252名無しの格闘家:04/02/18 22:21 ID:408faLQk
>6whEizqM

「誰が真っ当か」、などという議論はするだけ無駄。
まずお前はもう少し冷静に、意見が偏っていてもいいからキチンと
論拠を述べろ。
数時間連続でこのスレにおいてシウバ擁護の書き込みを続けるお前にのみ、
あえて名指しで言うんだが。
253名無しの格闘家:04/02/18 22:23 ID:kxcqDRD2
俺もシウバのあのトーナメントでの対戦はプロテクトされていると
思うよ。シウバが吉田に指名されてアホみたいに喜んでたしな。
254名無しの格闘家:04/02/18 22:23 ID:eDnPABOJ
桜庭と王者決定戦やったのがおかしい
255名無しの格闘家:04/02/18 22:24 ID:408faLQk
この3年間強豪外国人とワンマッチの試合を一度もせずに、最後のワンマッチが9キロ軽い
2000年のヘンダーソン戦であるというシウバは、マレーよりもベヒーシモよりも
実績がないと言っていいだろう。
256名無しの格闘家:04/02/18 22:25 ID://8wza1e
>>255
ミルコとやってんじゃん
しかもミルコよりのルールで
257シウバ:04/02/18 22:25 ID:6whEizqM
>>245
おれは純粋に格闘技が好きだからな。
好きな選手でも、良いところも悪いところも認めてるから、
感想を述べるだけだろ。

つーかさ、シウバが4割以上の確率でミルコに勝てるという意見と、
ミルコが100回やっても全て勝つ可能性が高いという意見の、
どっちが極端よ?
大体、お前のその言葉遣いを見れば、どっちが基地外で
間抜けだか分かるぞ。まともに言い返せよ。煽り丸出しじゃねーか。
258名無しの格闘家:04/02/18 22:25 ID:kxcqDRD2
ヴァンダレイも批判を黙らすという意味で
強豪を名指しでワンマッチでやろうって意欲はないのか。
日本のファンを大事にしているという割に
何故日本人を指名するのかってのもあるね。外人さんとやって
駆逐するミルコのほうがシンパシー感じるなあ。
259名無しの格闘家:04/02/18 22:26 ID:eDnPABOJ
>>この3年間強豪外国人とワンマッチの試合を一度もせずに

これまじなんだ。しらなかった
260名無しの格闘家:04/02/18 22:28 ID:/V27xQ/S
いや、実際どーなるかは分からんと思うぞ
前回の試合は完全な総合ルールとは言いがたかったし。
長引いていればどうなったかといえばやはりシウバが勝ってただろう。

シウバ対ミルコ

シウバが雑魚ばっか相手にしてる、つー意見と同じように
ミルコがKOしてる香具師らはみんな絶望的に打撃の下手糞な香具師ら
ばっかだろ。(ヒーリングはアバらを痛めていたというし)
あとすぐ戦意喪失するタイプの選手。(水男とかヤマノリ)
ミルコは粘り強い香具師を相手にすると絶対後半失速するんだよな。(ノゲとかホースト)
シウバは意地でもガードは下げないだろうしパンチテクニックオンリーだと
ミルコも大してスキルは高くないし。
後半勝負になるとスタミナに自信のあるシウバのペースになってもおかしくはないんじゃないか?
261名無しの格闘家:04/02/18 22:28 ID:408faLQk
>>257
具体的なデータや戦績も上げられずに口汚く、知性の欠片もない煽りしか出来ない
お前は、存在そのものが極端かつ迷惑だ。
俺が一度でもお前のような個人に向けた中身のない煽りのみのレスを返したか?
俺の言葉づかいのどこに疑問を持ったんだ?
悔しくて熱くなっているのはわかるが、冷静に答えてみろ。
262名無しの格闘家:04/02/18 22:29 ID:kxcqDRD2
金原
桜庭×3
アレク
大山
田村
吉田
ミノウワ
ランペイジ

ランペイジ以外はたしかにしょぼいな。
これミルコがミドルまでがんばって落としてやっても
3年間無敗でいけそうだな。あとアローナ、ヘンダーソンもね。
たしか強豪との試合はみたいなあ。
263名無しの格闘家:04/02/18 22:29 ID:Huq6blSh
>>249
だからトーナメントでも
お互いフレッシュな状態で対戦できれば、ワンマッチと同じ
扱いされるし、そこで外人とやるチャンスもあった。でも
DSEのプロテクトで、ワンマッチの状態では一回戦サク、
決勝大会では、ホイスにボロ雑巾にされた吉田との試合後、
リデルと戦った後のジャクソンとやって、どんな内容残されようがね・・・。
264名無しの格闘家:04/02/18 22:29 ID:408faLQk
ミルコがKOしてきた相手は確かにミルコよりは圧倒的に打撃技術が劣るが、
たとえばボブチャンチンはボクシングテクニックならば間違いなくシウバより上だし、
ワンマッチでシウバが勝てそうなのはドスカラスのみ。
265名無しの格闘家:04/02/18 22:30 ID:eDnPABOJ
>>260
ボブ・チャンチンは?
266名無しの格闘家:04/02/18 22:30 ID:UDDvT+/g
>>255
じゃあマレーやベヒーシモがGPの決勝でジャクソンとやってたら
ジャクソンに勝つ可能性が高いとでも言うのか?
お前マレーやベヒーシモの体重知ってるのかよ。

トーナメントの実績は、たしかにワンマッチの実績と同等じゃあない。
だがトーナメントの実績を全くの無価値だと判断するのはどう考えてもヘンだぞ。
267名無しの格闘家:04/02/18 22:31 ID://8wza1e
>>264
ボブチャンチンなんてジャクソンに秒殺されたタコだろ
シウバの敵ではない
268名無しの格闘家:04/02/18 22:31 ID:kxcqDRD2
>>260
まあそれでも外人さんとやってるのでミルのほうが評価としては上だろう。
DSEも外敵からミルコをPRIDEのエースとして使っているのも見受けられるし。
おそらくPRIDEに来ても田村とか金原とか日本人だけで勝ち上がってたら
誰も評価しなかったと思うし、アンチは増えたと思う。
269名無しの格闘家:04/02/18 22:31 ID:wMZfU0Ms
408faLQkと6whEizqM
とりあえずおまいら熱くなりすぎだって。
少し落ち着けや。
270名無しの格闘家:04/02/18 22:32 ID:/V27xQ/S
>>262
最後のランペイジのとこで二人ともこけると思う<ダンヘン、アローナ

ミルコはみんなKOしそうだけど。
271名無しの格闘家:04/02/18 22:33 ID:408faLQk
>>266
>じゃあマレーやベヒーシモがGPの決勝でジャクソンとやってたら
>ジャクソンに勝つ可能性が高いとでも言うのか?

ベヒーシモならば吉田を確実に一本で極めるだろうし、シウバ以上に
ジャクソンを圧倒して一本勝ちをする可能性も高い。
マレーも吉田には圧勝して、リデルと戦って消耗したジャクソンになら勝てないことはない。

あくまで、「可能性が高い」という話だがな。
272名無しの格闘家:04/02/18 22:33 ID:/V27xQ/S
>>265
ボブのことは忘れてた。
すまんね。そうだな。奴をKOしたのはデカイと思う。
シウバがランペイジをKOしたのと同じくらいw
273名無しの格闘家:04/02/18 22:34 ID:UDDvT+/g
>>264
>たとえばボブチャンチンはボクシングテクニックならば間違いなくシウバより上だし、

どこが「間違いなく」なんだよ。
ジャクソン戦を物差しに考えればシウバの方が上だと考えるのが妥当だろ。
274名無しの格闘家:04/02/18 22:34 ID:l3tsXp1b
ミルコvsシウバはいうほどミルコよりのルールではない。
ミルコよりのルールというのはK1ルールに近いルールだろ。
SBルールとか。
それに3週間で無理な減量した総合初心者のミルコ相手に有効打なしは恥ずかしいぞ。
275名無しの格闘家:04/02/18 22:34 ID:kxcqDRD2
あと、ホイスにボロ雑巾にされた吉田ってのは
ホイス戦の後の結果論であって、あの当時の吉田の評価ってのは
未知数だが、難敵であったでしょ。
それにホイス戦は吉田のモチベーションんとホイスの執念じゃ
格差あるし、あそこまで必死に反則やら袖掴んでしがみつくような
攻撃されちゃどうしようもないだろうな。アマチュア的戦い方だし
シウバにもダンにもサクにもできない。ホイスだけに許された戦法だし。
言わばうらわざだな。他の外人選手があれやったら2度と呼ばれないよ。
276名無しの格闘家:04/02/18 22:35 ID:408faLQk
>>269
俺は6whEizqM を鬱陶しくは思うが、他の反対意見をもつみなさんには
冷静に対応しているよ。

277名無しの格闘家:04/02/18 22:36 ID://8wza1e
>>274
タックルに成功してパウンドやり出した途端にブレイクするんだもんな
有効打なんて奪えるはずないだろ
278名無しの格闘家:04/02/18 22:37 ID:IaGo8UJz
 168 名前:名無しの格闘家 メェル:sage 投稿日:04/02/18 18:18 ID:dg2lkdr1
  おお!ホジェリオ対シウバは見たいな!!
  アントニオ・ホドリゴノゲイラ(オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!対ヴァンダレイ・シウバ
 みたいなもんだからな。
 
 169 名前:名無しの格闘家 メェル:sage 投稿日:04/02/18 18:19 ID:dg2lkdr1
  あっなんか変なのが入った・・・
 ノゲイラ(兄)のつもりだったんだが・・



ワロタ
279名無しの格闘家:04/02/18 22:37 ID:408faLQk
>>273
なぜジャクソン戦を物差しに考えるとそうなるのか理解不能だな。
ボブチャンチンはスタンドではジャクソンを圧倒しているのに。
むしろ、シウバとボブチャンチンのそれまでの戦績を考えても、
シウバでは到底勝てないと分かる。
280名無しの格闘家:04/02/18 22:38 ID:UDDvT+/g
>>271
お前この間のUFC以前にベヒーシモの試合見たことあんのか?
目新しい選手に幻想膨らませてるだけだろ。
85kgのブスタマンチに一本取られなかったジャクソンが、なんで
ミドルの選手に一本取られる可能性が高いんだよ。
281名無しの格闘家:04/02/18 22:38 ID:/V27xQ/S
つーかパンチテクニック(ボクシングテクニックとパンチテクニックとは違うぞ)
くらい映像見りゃ分かるだろw

コンパクトにフックを打ち込めないボブのパンチテクはかなり低いレベルだと
言わざるをえないと思うが。ストレートも打てないし。
かなり大味。
282名無しの格闘家:04/02/18 22:38 ID:rd4aoJAT






         アバラが折れていないというソースを出せ!








283名無しの格闘家:04/02/18 22:39 ID:kxcqDRD2
>>270
そうかもしれんな。
俺が言いたいのはダンとアローナでも最後のランペ以外は
クリアできると思う。まあダンはともかくアローナなら、あと
ボブチャンチンあたりでもクリアーできそう。
そんでランペで負けたら、「やっぱりプロテクトされてたんだな」って
意見になるし、他の選手がランペクリアーしたら「やっぱり最強だったんだな」
って要するにこのスレみたいな状況になる。
俺が言いたいのは、これじゃラチ開かないので後1、2回、
アローナ、ホジェリオ、ダンあたりとやって勝つことで証明するしかない。
284名無しの格闘家:04/02/18 22:40 ID:408faLQk
>>280
そこでなぜあたかもワンマッチのような設定にするのかわからんな。
確かにワンマッチならばジャクソンがベヒーシモに勝つ可能性は高いが、
リデル戦で消耗したジャクソンになら、ベヒーシモでも勝てる可能性は高い。

そして、今のブスタマンチが今のベヒーシモより絶対的に強いという論拠も薄い。
285名無しの格闘家:04/02/18 22:41 ID:l3tsXp1b
>>277
シウバはパワー負けしてただろ。
グラウンドの時間制限内にパウンド打てなかったシウバに落ち度がある。
しかもダメージ点では負けてたしな>シウバ
286名無しの格闘家:04/02/18 22:41 ID:/V27xQ/S
>>283
統一戦の話があるじゃん。
ビクトーをKOすりゃさすがにアンチも黙るんじゃないかな?
二人ともタイプが似てるからかなり壮絶な試合になるような気がするし
今から結構楽しみなんだが。
287名無しの格闘家:04/02/18 22:42 ID:eDnPABOJ
>>283
でも次は近藤だけどね
288名無しの格闘家:04/02/18 22:42 ID:4CieEIHa
>>275
柔術家なら普通に出来る。
世界大会紫帯の自分の階級ですら優勝が怪しい
といわれたホイスにあそこまでやられたら、黒帯連中BTTなら、
もっとひどいことになるだろうと想像できる。体調万全でも。
289名無しの格闘家:04/02/18 22:42 ID:kxcqDRD2
パウンドは打ってたよ。
ただミルコは頭振って当たらないようにしてたが
何発か被弾していた。
だからスポーツナビの会見では顔には打撃跡が残っていたよ。
290名無しの格闘家:04/02/18 22:43 ID:UDDvT+/g
>>279
ボブの方が押し気味ではあったけど「圧倒」なんてとても言えないだろ。
実績だってボブの方が一概に上とは言えない。
ボブは1時間以上も試合した桜庭相手に判定まで行ってるけど、
その桜庭をシウバは1RKOで下してるんだから。
291名無しの格闘家:04/02/18 22:44 ID:/V27xQ/S
近藤もなんだかんだ中堅クラスだろ…
上の下、て感じだ。

上の上に位置してるのがアローナ、ランペ、ビクとー、クーツアあたり。
292名無しの格闘家:04/02/18 22:44 ID:kxcqDRD2
>>288
興行のこと考えたら多分できたとしても「やらない」だろう。
自分をアピールするバでポコチン蹴って、袖を必死で掴んで
何もさせず、自分も上に乗ってポスポス殴ってたんじゃ次は呼ばれないだろうしな。
恥も外見も捨てても勝ちを狙ったホイスの執念とネームバリューが許した
試合。しかし不思議とホイスの試合はつまらなくはないんだよな。
293名無しの格闘家:04/02/18 22:46 ID:408faLQk
>>290
キミはワンマッチとトーナメントを常に同じものと考える傾向があるようだな。

そもそも、
@2000年時点での桜庭は全盛期であること。
A確かに桜庭は90分戦い抜いた後だが、ボブチャンチンもGGとの
 凄絶な乱打戦で相応のダメージがあったこと。
Bシウバは常にワンマッチで、万全の状態で下り坂の桜庭とやれてること。

これらを無視しているよ。
294名無しの格闘家:04/02/18 22:46 ID:/V27xQ/S
まあ、結論としては統一戦を待て、つーこったな
295名無しの格闘家:04/02/18 22:46 ID:UDDvT+/g
>>284
今のブスタマンチが今のベヒーシモより弱いっていう論拠は皆無じゃん。
実績・体格から推測すれば、誰がどう考えても ブスタマンチ > ベヒーシモ。
現時点でこれを逆だと考える要素は無い。
296名無しの格闘家:04/02/18 22:47 ID:kxcqDRD2
>>291
上だろうが下だろうが相手が日本人な限りアンチも評価しないでしょ。
むしろ叩きの材料に。
かくゆう俺もヴァレンタイン・シルバの主食日本人に辟易。
もうジャップが雑魚なのはわかったっちゅううねん。
297名無しの格闘家:04/02/18 22:47 ID:l3tsXp1b
ヤオバがダンヘン、アイブル、メッツァー、に反則なしで勝って
ジャクソンに島田のヤオブレイクなしで勝ってたら万人が認めてただろうな>ヤオバの実力
298名無しの格闘家:04/02/18 22:48 ID:2OMnJTfM
>>283
最後のランペってリデルと戦った後のランペで
自分は吉田戦の後なら、クリアできると思う二人とも
299名無しの格闘家:04/02/18 22:48 ID:wMZfU0Ms
統一戦って、いつになるんだ?
まだそんな話の一つも出てきてないよな。
300名無しの格闘家:04/02/18 22:49 ID:Ft9Otm2S
この糞オヤジ共氏ね!!この世から消えうせろ。ぺッ
301名無しの格闘家:04/02/18 22:49 ID:408faLQk
>>295
まあそういう反論があってもいいと思うよ。
確かに実績と体格だけ見れば、ブスタマンチの方が有利だろう。
だが、先日の負け方の悪さと、ブスタマンチの年齢なども考えた場合、
それが「絶対的」なものとも言い切れない。

どちらにせよ俺が話していたのはそのことではない。
シウバのポジションにベヒーシモがいても、優勝できた可能性が高い、これだけだ。
それもあくまで可能性の話だ。
302名無しの格闘家:04/02/18 22:50 ID:/V27xQ/S
>>299
シウバ本人が乗り気みたいだから多分実現するでそ。
スポナビかどっかに出てたよコメント。
ビクトーもやりたいといってるし。

問題はいつ試合するかだが・・・今年度中にあればいいんだがな。
その前にビクトーが王座から陥落するかもだし(クーツアとの再戦が優先されればありえる)
303名無しの格闘家:04/02/18 22:51 ID:Ft9Otm2S
格ヲタってキモ過ぎ。格ヲタはブサなデブばっかり。
304名無しの格闘家:04/02/18 22:51 ID:kxcqDRD2
そういえばホジェリオってマシェなんとかに負けて無かったっけ?
負けたよね?

>>298
うむ。


ただランペとシウバを対戦相手をものさしで考えると
シウバもトップクラスの実力はあるよな。
相性とかあるし一がいに比較できないがミノウワを秒札で殴り殺した
シウバとレフェリーストップまである程度勝負したランペ。
おそらくホジェリオクラスならシウバは問題なくクリアーできると思う。
305名無しの格闘家:04/02/18 22:52 ID:eDnPABOJ
>>302
近藤とやりたいって言ってなかったっけ?
306名無しの格闘家:04/02/18 22:52 ID:l3tsXp1b
統一戦なんてするわけないじゃん。
ダナはPRIDEを見限ってるんじゃない。
P側から選手は派遣されないしね。
イーブンな関係でなきゃ成り立たない。
307名無しの格闘家:04/02/18 22:53 ID:/V27xQ/S
シウバがライトヘビーの
最強候補の一人だっつーことは認めるべきだと思うぞ。
最強確定とまでは言わんが
308名無しの格闘家:04/02/18 22:54 ID:UDDvT+/g
>>293
>@2000年時点での桜庭は全盛期であること。
>Bシウバは常にワンマッチで、万全の状態で下り坂の桜庭とやれてること。
ボブvs桜庭が2000年5月
シウバvs桜庭が2001年3月
この間に「桜庭は下り坂」なんて言ってたヤツいたか?

>キミはワンマッチとトーナメントを常に同じものと考える傾向があるようだな。
同じどころか、誰がどう考えてもボブ有利の状況だろ。
ボブの方が試合順が先で、しかも1ラウンドで試合を終わらせてるんだぞ。
90分以上戦った桜庭との試合が、ワンマッチよりも不利だと考える方がどうかしている。

309名無しの格闘家:04/02/18 22:55 ID:/V27xQ/S
>>305
うん。「ビクとーと再戦をしたい」発言の数日後にそういう話になってたと
思う。うやむやになってなきゃいいんだがな

>>306
でもラスベガス大会あるんだろ?
310名無しの格闘家:04/02/18 22:55 ID:7qOrznUI
>>292
金的蹴ったのは確信犯としたら、最悪だが、
袖を掴んでコントロール、草刈りでスイープなんてギ着てる
選手相手なら、柔術家ならできるし、上からばこすか
殴るのも普通でしょ?金的はせこいが、それ以外は普通に
テクニックで圧倒しただけに見えたよ。袖を掴むのがせこいとは
思わない。
311名無しの格闘家:04/02/18 22:58 ID:qnTY1AxO
俺はID:8g40kRaZだが、ミルコヲタと名乗ってる奴は
ミルコヲタじゃないとか言ってる奴いるが、
メチャメチャミルコヲタです。間違えてはあかんぜよ。
11月のアリーナでの凹み具合を見せてやりたかったよ。

だからと言ってアンチシウバでもない。
と言うか強さは認める。強いよあいつは。
312名無しの格闘家:04/02/18 23:00 ID:408faLQk
>シウバvs桜庭が2001年3月
>この間に「桜庭は下り坂」なんて言ってたヤツいたか?

俺はキミが「シウバが3回勝っている」と言っているので、どちらかというと
2戦目3戦目に主眼を置いて「下り坂」と書いたつもりだが、2001年3月の
時点でも、すでに桜庭は30歳を越え、それまでの不摂生などからコンディションへの
不安の声は出ていたよ。その後の入退院の繰り返しで、去年あたりの
桜庭がボロボロなのは誰もが認めるだろう。

>同じどころか、誰がどう考えてもボブ有利の状況だろ。
>ボブの方が試合順が先で、しかも1ラウンドで試合を終わらせてるんだぞ

その理屈で言えば、「1Rならば」常にダメージが少ないということになってしまう。
それはいくらなんでも無理だろう。
秒殺で終わった試合だって、とんでもないダメージを被ることはある。
試合内容で判断しなければ話にならないよ。
そして、桜庭のみならず俺はボブチャンチンも相応のダメージを
負っていると感じた。
「どう考えてもシウバよりボブ有利」には到底思えない。
313名無しの格闘家:04/02/18 23:00 ID:UDDvT+/g
>>301
>どちらにせよ俺が話していたのはそのことではない。
>シウバのポジションにベヒーシモがいても、優勝できた可能性が高い、これだけだ。
>それもあくまで可能性の話だ。

「これだけだ」じゃねーだろ。
マトモに考えればそうなる可能性は低いって言ってるんだよ。
ウェルター級でニュートンとカスティーリョくらいしか有名どころに勝ってないベヒーシモが、
どう考えればライトヘビー級トップクラスのジャクソンに勝つ可能性が高いって言うの?
314名無しの格闘家:04/02/18 23:02 ID:408faLQk
>>313
>ウェルター級でニュートンとカスティーリョくらいしか有名どころに勝ってないベヒーシモが、
>どう考えればライトヘビー級トップクラスのジャクソンに勝つ可能性が高いって言うの?

これは簡単。
一日複数試合で、ジャクソンがリデルと戦って消耗しているから。
それだけだ。
315名無しの格闘家:04/02/18 23:04 ID:/V27xQ/S
一応フルラウンド吉田と
シウバは戦ったわけだが。

グランドで下になるのはかなりスタミナいるらしいし。
組み合ってる時間が長かったのはシウバだと思うが。
決勝の解説でもあたりまえのようにシウバのスタミナロスはどーか、
つー話になってたでしょ。
316とし@若葉マーク ◆WdXQ875uYA :04/02/18 23:04 ID:E8/wCSud
確かに今やったら面白いカードではありますネ。
私はミルコのKO勝ちに一票入れますヨ。
317名無しの格闘家:04/02/18 23:07 ID:l3tsXp1b
グラウンドの攻防よりスタンドの攻防のが疲れるよ。
318名無しの格闘家:04/02/18 23:09 ID:UDDvT+/g
>>312
>俺はキミが「シウバが3回勝っている」と言っているので、

言ってません。
全然まったく言ってません。
お願いだから勝手な思い込みで話を進めないで、人のレスはちゃんと読んで下さい。

>2001年3月の時点でも、すでに桜庭は30歳を越え、それまでの不摂生などからコンディションへの不安の声は出ていたよ。
桜庭の不摂生なんて昔からだろ。シウバ戦の前に急に不摂生になったわけでもあるまい。
年齢にしたって、たった10ヶ月でそんなに変わるかよ。
319名無しの格闘家:04/02/18 23:09 ID:XQDrNWgV
シウバの評価って三段論法みたいなの
ばっかりだな。ボブチャンチンを倒したジャクソンを
1RでKOしたから、シウバ最強とか、
美濃輪に時間かかったジャクソンより美濃輪を秒殺したシウバにのほうが
凄いとか。
美濃輪戦の試合同士の比較なんて相性、当日のコンディション
が違うし、まったく意味ないし。ならアレクに3Rかかったシウバは
アレクを1Rで倒したニンジャより下なのかって話しだし。
ジャクソンに1Rで勝ったってシウバは吉田との試合後のシウバ対
ジャクソンはリデルと戦った後のジャクソンの対決だし。
リデルに戦った後のジャクソンに勝って、シウバがジャクソンの積み上げた
実績、貯金を全部もってっちゃったって感じ。
320名無しの格闘家:04/02/18 23:10 ID:408faLQk
というか、ホイスに完敗する吉田とライトヘビー屈指の強豪であるリデル、
どちらと試合をするのが消耗するか、シウバがリデルに準決勝で当たっていたら
勝てるのか、勝てたとして、その状態で決勝に来たらどうなるか、といこうとだね。
321名無しの格闘家:04/02/18 23:10 ID:HDPRemCB
>>245
つかね、吉田とフルラウンド戦った後に戦ったランペイジ戦でサンドバックKOし、
桜庭に勝ったということでシウバを評価している人間に、シウバに負けた桜庭と
言ってパラドックスに陥ってるお前が凄すぎ。つか素敵過ぎる。w
322名無しの格闘家:04/02/18 23:12 ID:LA4B19zS
はっきりいってシウバはほんと強運の持ち主だと思う。
323名無しの格闘家:04/02/18 23:12 ID:/V27xQ/S
>>319
つーかハンドスピード(多分ライトヘビー級最速)
とスタミナと寝技のレベル
を見ればだいたい強さは分かると思うが。

三段論法とやらでしか語れないのはそのレベルまで議論を下げないと
アンチシウバが納得しないからでしょ。
技術論的な視点で話を進めたいならそうすればいいと思う。
324名無しの格闘家:04/02/18 23:12 ID:UDDvT+/g
>>314
>これは簡単。
>一日複数試合で、ジャクソンがリデルと戦って消耗しているから。

お前ジャクソン舐めすぎ。
なんで一試合しただけで、15kgも軽い柔術家に「負ける可能性が高い」とまで
言われなきゃならないんだよ。
しかもベヒーシモだって、15kgも重い吉田相手に試合した後って状況設定だぞ。
325名無しの格闘家:04/02/18 23:12 ID:408faLQk
>>318
「3回」とは言ってなかったな。勘違いだ。
では、1回目の桜庭戦についてのみのことなのか?
あの時の桜庭がインフルエンザでコンディション最悪なのは知られていたが。
326名無しの格闘家:04/02/18 23:16 ID:408faLQk
>>324
ペンの師匠でもある柔術家のベヒーシモにとって、
ジャケットを着た吉田は最高のカモだよ。
秒殺か、それに準ずる勝ちかたをする可能性がある。


327名無しの格闘家:04/02/18 23:19 ID:408faLQk
>>321
>桜庭に勝ったということでシウバを評価している人間に、シウバに負けた桜庭と
>言ってパラドックスに陥ってるお前が凄すぎ。

決して揚げ足取りではないんだが、もう少しわかりやすい日本語で
書いてくれなければ反論も出来ない。
特に「シウバに負けた桜庭と言ってパラドックスに陥ってるお前」という部分が
まったくもって意味不明だ。
328名無しの格闘家:04/02/18 23:19 ID:qIJsVPK9
>>320
はっきりいえばこれにつきる。
あのトーナメントはDSE、藤丸、シウバの思惑どおり。宿題だった
ジャクソン戦を、一回戦でシウバ対吉田、ジャクソン対リデルという
組み合わせを組んで最高な形で消化できた。はっきりいえば
お互いフレッシュなワンマッチで組む気は無かったとさえいえる。
そう思われても仕方ない。
329名無しの格闘家:04/02/18 23:22 ID:/V27xQ/S
つーかリデル自体がたいしたことないだろw
シウバとやったらほぼ9割方シウバの勝ちだと思うが。
スタンディングのテクニックの時点で勝負はほぼ決してるだろ。
まぐれ当たりの一発でも入らないとリデルの勝ちはないと思うけど。
330名無しの格闘家:04/02/18 23:25 ID:pNm14M0i
吉田はシウバのハイキックで首を怪我をしてしまい、全く練習できなかったらしいぞ。
やっと出来るようになったのが、大晦日の数週間前からだったとか。
かなり悪いコンディションで望んでいたみたい。

・・・・と、吉田本人が確か「ヤングガンガン」とかいう雑誌で言っていた。
331名無しの格闘家:04/02/18 23:27 ID:HDPRemCB
>>327
やっぱ、馬鹿だな。w

@オレは、グレイシーを総なめし、ジャクソンから一本取ってる桜庭を評価している。
Aその桜庭に完勝したシウバも評価している。
Bお前はシウバがたいしたことないという根拠に、桜庭を雑魚扱いしている。
C桜庭を雑魚扱いする根拠が「シウバに負けた」とか言ってる。

な、ループしてるだろ?
全然シウバがたいしたことないという根拠に至ってない事が理解できる頭はあるかい?w
332名無しの格闘家:04/02/18 23:28 ID:408faLQk
>>328
まったくもってその通りだと思う。
今後も、シウバと日本人以外の強豪選手とのワンマッチ試合が組まれる可能性は
あまりにも低い。
333名無しの格闘家:04/02/18 23:30 ID:0Odx5oXi
確かに、ホイス戦の吉田の試合見て弱いと決めるのはどうかと思うよね。
実際ベストコンディションじゃなかったんだろうし。
今後、もう少し吉田の試合を見るまで実力については何とも言えんよ。
だから俺はあのトーナメントについてもあまり口出しは出来んな。


334名無しの格闘家:04/02/18 23:32 ID:408faLQk
>>331
その前に、いつ俺がお前と議論したんだ?
日本語能力が低すぎる人間とは議論をするつもりもないし、極力相手を
していないんだが。
お前にそれほどのVIP待遇を受けるほどマンツーマンで相手をした覚えはないぞ。
あと、箇条書きにする意味のないところで箇条書きにするのはやめなさい。
かえって読みづらい。
335名無しの格闘家:04/02/18 23:34 ID:6whEizqM
>>334
「いつ俺がお前と議論したんだ?」って、
お前がさっきからいろんなやつにいちいち反応してんだろうが。
336名無しの格闘家:04/02/18 23:35 ID:408faLQk
>@オレは、グレイシーを総なめし、ジャクソンから一本取ってる桜庭を評価している。

こんなことは聞いていないしどうでもいい。

>Aその桜庭に完勝したシウバも評価している。

勝手にしろ。

>Bお前はシウバがたいしたことないという根拠に、桜庭を雑魚扱いしている。

これも事実無根。そんなことは書いていない。

>C桜庭を雑魚扱いする根拠が「シウバに負けた」とか言ってる。

これも同上。事実無根。夢でも見てるのか?
337名無しの格闘家:04/02/18 23:37 ID:408faLQk
>>335
HDPRemCBは明らかに「オレが議論の相手をしてもらえてる」と思ってるだろう。
それは少なくとも間違った認識だ。
HDPRemCBと議論などした覚えはない。

338名無しの格闘家:04/02/18 23:37 ID:HDPRemCB
>>334
何で噛み合わないかわかった。

オレが>>321>>244>>245と間違えて書いたせいだな。
スマン、誤爆した。^^;
339名無しの格闘家:04/02/18 23:38 ID:408faLQk
>>338
それなら納得した。こちらも少し言葉が荒くなってしまったな。申しわけない。
340名無しの格闘家:04/02/18 23:43 ID:l3tsXp1b
まあ話は長くなったが、ミルコVSシウバが組まれたらミルコの勝ちは揺るぎ無いってことでいいんだね?
341名無しの格闘家:04/02/18 23:44 ID:408faLQk
俺はそう思う。前にも書いたが、KOでミルコが勝つと思う。
342名無しの格闘家:04/02/19 00:00 ID:Mc8pQMPd
大体トーナメントという形で
シウバ、吉田、リデル、ジャクソンというメンバーなら
吉田と組まれた人間がどう考えても圧倒的有利。
連戦ではスタミナの消耗もでかいけど、それ以上に倒せる打撃を
持った相手のプレッシャーから来る、精神的、肉体的消耗のほうがでかいよ。
吉田は打撃は無いに等しい上に、総合の経験も浅い、寝技もホイスに
圧倒されるスキルなんだから。
あのトーナメントは十中八九吉田と最初にあたった奴が優勝する
トーナメントだったよ。
343名無しの格闘家:04/02/19 00:01 ID:uqBMh5dV
491 :名無しの格闘家 :04/02/18 00:52 ID:408faLQk
何度見ても笑えるw

凶暴な知的障害者をチョコレートでなだめる介護職員

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200402/16/040216_kak_pride_silva_naka_b.jpg


やっぱり本性が出ちゃってるよなあ。
344名無しの格闘家:04/02/19 00:03 ID:2wsDPeU/
>>343
それの元ネタ自体がコピペだよ。
345最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/02/19 00:13 ID:c5rk1k9e
吉田の弱さはライトニングベロシティーだからね(断言
346名無しの格闘家:04/02/19 00:16 ID:2wsDPeU/
吉田では、バレット吉田にもホイラーにも勝てない。
347名無しの格闘家:04/02/19 00:16 ID:JvGomV7j
でもシウバも吉田戦でかなり消耗してたじゃん
ランペイジ戦もあのタイミングのブレイクはどうかと思うが
チャンスを逃がさず勝負強いところを見せたし
今でもミルコとそこそこやり合えると思うが、最終的には
ミルコが勝つだろうな
348名無しの格闘家:04/02/19 00:19 ID:2wsDPeU/
吉田ごときに消耗したとしたら、それはシウバが未熟なだけ。
でもあの試合、実際はシウバが三角かけるわスタンドでは適当にボコボコにするわで、
思いっきり余裕だったよね。
寝技と打撃の公開スパーリングみたいな試合だった。
349163:04/02/19 00:20 ID:PcGuMXzb
>>172
俺はミルコヲタだぞ
シウバを褒めたらミルコヲタじゃないのかな?
350名無しの格闘家:04/02/19 00:20 ID:j7EDyS3I
シウバすぽるとで特集されてるよ
351最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/02/19 00:22 ID:c5rk1k9e
シウバは全然消耗していない(断言
それは吉田が余りにも弱すぎたからだ(断言
352名無しの格闘家:04/02/19 00:27 ID:2wsDPeU/
三宅も内田も死ぬほどどうでもよさそうに相槌打ってるなw
353名無しの格闘家:04/02/19 00:28 ID:JvGomV7j
>>348
それでも体力の消耗はあるだろう
何十分間組み合ってんだからさ
354名無しの格闘家:04/02/19 00:28 ID:ZywD10JD
総裁がシウバに勝てそうな選手は思いつかないって言ってたよ。
それにヒョードルと双璧をなすパウンドの持ち主とも言ってた。
この意見こそ過大評価だと思うのですが。
355名無しの格闘家:04/02/19 00:28 ID:TRY9YK80
誰がシウバを倒せるのか思い当たらないだと?
なにをいってるんだ、あの尻タップヤローは。
いっぱいいるじゃないか。ダンヘン、アローナ、ティト、ビクトー、クートゥアー・・・
356名無しの格闘家:04/02/19 00:29 ID:JvGomV7j
>>354
双璧なはずがないわな
357名無しの格闘家:04/02/19 00:29 ID:a2iRrvHd
結局こうなるんだよな、いつも。
つか、アンチのパワーは凄いな・・・。
ある意味感心してしまう。
358名無しの格闘家:04/02/19 00:30 ID:2wsDPeU/
シウバなんてライトヘビーの強豪間だったらパウンド下手な方なのにな。
すぐ下になるし。
359名無しの格闘家:04/02/19 00:31 ID:YO2gd7W+
シウバは日本人の壁みたいな感じで売り出したほうが
客呼べそうだから日本人としかしないんだろうね。
まあ本人がそう思ってるんだから仕方ないんだろうが。
360名無しの格闘家:04/02/19 00:31 ID:2wsDPeU/
>>357
アンチのパワーじゃなくてシウバの人気のなさが凄いんだよ。
361名無しの格闘家:04/02/19 00:32 ID:EdJ1HnhR
やれやれ。
シウバvs日本人路線は続きそうだな。
362名無しの格闘家:04/02/19 00:34 ID:a2iRrvHd
>>360
人気ならあるだろ。外国人ではミルコの次くらいに。
会場行ったことある?
363名無しの格闘家:04/02/19 00:36 ID:2wsDPeU/
あるよ。
別に言うほど人気あるようにも思わないけど。
ヘンダーソンとかが地味に歓声多いのは知ってる。

まあ人気じゃなくて格闘家としての評価の低さでいいや。
364名無しの格闘家:04/02/19 00:36 ID:EdJ1HnhR
>>360
シウバ人気あるよ。
それよりコスタってかわいいな。
365名無しの格闘家:04/02/19 00:38 ID:Vj03mUa9
今日高田が言ってたけど、シウバの武器は二つ合って、
スタンド打撃はもちろん最強クラスなんだけど、パウンドが凄いんだよなぁ。
ランペイジ以上ヒョードル未満のパウンドって感じかな。
確かに高田が言う通り、シウバを倒せる選手が思いつかない・・・w
366名無しの格闘家:04/02/19 00:40 ID:JvGomV7j
ランペイジは四点膝がうまいね
ミルコやボブチャンチンの膝はあまり効きそうにないが
ランペイジの膝は素晴らしい
367名無しの格闘家:04/02/19 00:41 ID:EdJ1HnhR
>>365
パウンドはランペの方が上だよ。
シウバは首相撲がうまい。
368名無しの格闘家:04/02/19 00:45 ID:TRY9YK80
トップ3の場合毎回相手も強敵だから
負けるかも知れないっていう気持ちが50パーセントぐらいはあるけど、
ヤオバの場合すでに相手が雑魚すぎるから全然わくわく感が無いんだよな。
というか興味も無いんだよな。時間の無駄なんだよな、つまり。
369曽根吉:04/02/19 00:47 ID:UscGkBZA
ヤオバに勝てる選手が思い当たらないって馬鹿田はいうけどさ、いるだろ。アローナ、ダンヘン、ティト
370名無しの格闘家:04/02/19 00:48 ID:EdJ1HnhR
シウバがパウンドで倒した相手って三ノ輪だけじゃん。
ランデルマンやボブを倒したランペのアイスピックみたいなパウンドの方が凄い。
371名無しの格闘家:04/02/19 00:51 ID:ZywD10JD
おまいらヤオバって言うのやめろよw
俺も使いたくなっちまうじゃねえか。
それにしてもヤオバ、語呂がいいな。
372名無しの格闘家:04/02/19 00:51 ID:TRY9YK80
UFCを制し、アイブル、松井の心を完全に折ったビクトーのパウンドも素晴らしいな。
というかこういう公共の電波使って、プライドをまだよく知らない一般視聴者を洗脳するタコ田はやっぱりサイテーの尻タップ男だな。
373名無しの格闘家:04/02/19 00:53 ID:Vj03mUa9
>>369
いやそいつらでも無理だと思うな、シウバはPRIDE無敗の最強の王者だから。
374名無しの格闘家:04/02/19 01:00 ID:ZywD10JD
>>373
ダンヘンは微妙だけど、アローナ、ティトなら勝つだろ。
抑えこんで塩判定になる可能性も高いが。
375名無しの格闘家:04/02/19 01:02 ID:Vj03mUa9
いやー無理だと思うなー、そいつらタックルとポジショニングだけだから、
すぐ立たれてスタンドでKOされると俺は思うよ!
376名無しの格闘家:04/02/19 01:04 ID:EdJ1HnhR
ヤオバっていいなw
377名無しの格闘家:04/02/19 01:05 ID:ZywD10JD
ティト、アローナから立つのは至難の技だぞ。
シウバはえび使って立ち上がろうとするだろうけど、コントロールされる可能性のが高い。
まあクートゥアには勝てないだろうな。
378名無しの格闘家:04/02/19 01:10 ID:Vj03mUa9
グラウンドで上乗ってるだけで膠着状態だからブレイクかかるでしょ、絶対。
どうせ上乗っても何も出来ないんだから、逆にシウバの三角や腕十字食らうと思うな俺は。
どっちみちそいつらに勝ち目はないよ。
379名無しの格闘家:04/02/19 01:13 ID:TRY9YK80
他力本願のブレイクで勝ったって完勝とはいえないよな。
それにスタンドになったところで、ティト&アローナとヤオバの間には
実はそんなに立ち技能力の差は無いんだよな。
二人とも結構上手いからね、またグラウンドに引きずり込まれて
判定負けが関の山だろう。
380名無しの格闘家:04/02/19 01:17 ID:Vj03mUa9
いやぁ、アローナはメッツァーに、ティトはケンシャムとどっこいどっこいのスタンドのレベルだから、
俺はKOされると思うなぁ。
381名無しの格闘家:04/02/19 01:22 ID:ZywD10JD
>>380
まあその尺度になってるメッツァー戦も頭突きという反則からKOしたんだけどな
382名無しの格闘家:04/02/19 01:26 ID:cWQgbOtr
・ミルコの対戦相手とシウバがやった場合・・・

おそらく負けるだろう相手・・ノゲイラ
負けてしまうかもしれない相手・・ウォーターマン、ヒース
苦戦しながらも勝つであろう相手・・藤田、ボブチャンチン
問題なく勝つだろう相手・・山本、ドスカラス、桜庭、永田

シウバの対戦相手とミルコがやった場合・・・

おそらく負けるだろう相手・・なし
負けてしまうかもしれない相手・・なし
苦戦しながらも勝つであろう相手・・吉田、ヘンダーソン、ジャクソン
問題なく勝つだろう相手・・岩崎、三ノ輪、桜庭、田村、大塚、ガイメッツァー
             大山、シュライバー
383名無しの格闘家:04/02/19 01:29 ID:1DOJRsmn
>>380
そのティトに塩漬けで負けたろう
384名無しの格闘家:04/02/19 01:29 ID:Vj03mUa9
君もしつこいね。俺はシウバが最強だと思ってるから、
客観的にシウバはライトヘビー級では最強、これが普通の意見だと思うよ。
385名無しの格闘家:04/02/19 01:35 ID:1DOJRsmn
どう考えても実績的にライトヘビー級ではランディさんが最強。これが普通の意見。
386名無しの格闘家:04/02/19 01:39 ID:Vj03mUa9
エンセン、オーフレイム兄、ミーシャ、リコ、ジョシュに完敗してるけどね。
俺はシウバがライトヘビー級最強だと思う。こが普通の意見だと思う。
387名無しの格闘家:04/02/19 01:40 ID:BOykCCIp

・オクタゴンが無くても戦える人達
リデル ランデルマン ヒーゾ シルビア

・オクタゴンが無いと絶対戦えない2人
ティト クートゥア
388名無しの格闘家:04/02/19 01:49 ID:Lh6Odcae
>客観的にシウバはライトヘビー級では最強、これが普通の意見だと思うよ。

日本ではそうだろうね。
そう思ってるのはDSEやフジなんかの情報操作を鵜呑みにしてるミーハーが大半だろうけど。
アメリカではそれはクートゥアーだし、ブラジルではベウフォートやアローナだよ。
389名無しの格闘家:04/02/19 01:54 ID:6ODa/QWJ
つまりPRIDEミドルはたいしたことないってことだな。
390名無しの格闘家:04/02/19 02:08 ID:Vj03mUa9
いやシウバの試合を見て最強だと判断してる訳なんだが…
391名無しの格闘家:04/02/19 02:48 ID:T2HnSU2C
>>390
ランディを貶めるのにエンセンやオーフレイム兄はいいとして
リコやジョシュまで持ち出すのはどうよ。
ヘビー級での話だしリコやジョシュにはシウバも絶対勝てないから。
392名無しの格闘家:04/02/19 02:51 ID:zC70VCrK
>>388
シウバVSクートゥア、ビクトーは見たいな。
アローナはファイトスタイルの相性を考えるとシウバ勝つと思う。
393名無しの格闘家:04/02/19 14:25 ID:Mf+H3KRJ
これだけレスが付くってことは、やっぱり関心が大きいんだろうな…>ミルコ対シウバ
でも俺は、先にクートゥアー対シウバが見たいぞ。ランディさんサイキョ( ゚∀゚)
394名無しの格闘家:04/02/19 15:28 ID:dbTzf6Dd
K−1にデビューした頃85しかなかったのが今100越えだもんな・・・脂肪太りでもないのに。えらいこっちゃ
395名無しの格闘家:04/02/19 15:47 ID:u1u8TS06
とりあえずシウバは薬をやめろ
話はそれからだ
396名無しの格闘家:04/02/19 15:49 ID:L1Nw8lA3
ドーピング絶対ひっかかるよなw
397名無しの格闘家:04/02/19 16:08 ID:vW6ictjq
シウバってステやめたらケアーみたいにDTT葬されちゃうの?そんなのやだぁぁぁw
398名無しの格闘家:04/02/19 16:17 ID:IxYQ4S3d
――もう完全にヴァンダレイ・シウバ選手が一人でDDTみたいな形で突っ込んだ?

突っ込んだというか、僕がタックルでふんばった分ね、
そういう部分でプロレス技で言うとDDTみたいな感じになってしまった。
プロレスラーなんでね、DDTを使ってしまった。僕的には解釈している。

■シウバ 「……」

(ノーコメント)
399名無しの格闘家:04/02/19 16:29 ID:EdJ1HnhR
ヤオバの腹毛キモイな。
400名無しの格闘家:04/02/19 16:45 ID:6v0cX6Ft
今PRIDE20のビデオ見直してみた。
煽り映像と三宅が盛り上げる入場シーン、にらめっこは何度見ても最高。
試合はつまらんからそこで見るのやめたがw
401名無しの格闘家:04/02/20 02:05 ID:QyjF6OZx
俺もPRIDE20のビデオ見てる。ノゲイラが試合前ミルコの控え室を尋ねてアドバイスしてる。今みると感慨深いな。
402名無しの格闘家:04/02/20 02:06 ID:Lxd4nXHb
当時はBTTとCBAの仲が悪かったからね。
403名無しの格闘家:04/02/20 02:07 ID:tRvZxowi
>>398って誰が言ってたの?
404名無しの格闘家:04/02/20 02:08 ID:EyRz+/CE
ミルコ
405名無しの格闘家:04/02/20 02:15 ID:oJSbO8rE
>>403
>>398は皆を笑かそうと、必死に考えたネタを提供したってのにそのリアクションは何だ!!
406名無しの格闘家:04/02/20 02:22 ID:6F2QWRsO
ヤオバw
呼びやすいし何故かしっくりくる。
407名無しの格闘家:04/02/20 02:38 ID:QyjF6OZx
この二人はガチで嫌い合ってるからなぁ。ヘビー級戦線が落ち着いたらもう一度観てみたいカードだな。
408名無しの格闘家:04/02/20 02:40 ID:Lxd4nXHb
シウバはほとんどの格闘家と仲悪くなってるね。
BTTとCBAの関係が良好になったとは言っても、あくまで
ノゲイラやブスタマンチが「大人の対応」をしているだけで、
感情的にはあまり良く思って無さそう。
409名無しの格闘家:04/02/20 02:48 ID:oJSbO8rE
シウバはリング上ではプロレス的に相手を威嚇したりするけど、コメント自体は
相手に敬意を表してるし、関係者の間でも「実はいい人」で有名だろ?

暴言を吐くランペイジの方が人間的に問題あると思うけどな。

まぁ、どっちも個人的に付き合うことは無いだろうから、どうでもいいけど。
410名無しの格闘家:04/02/20 02:52 ID:Lxd4nXHb
インタビュー読んでみなよ。全然そんな人格者じゃないよw
ジャクソンはDSEに冷遇されてきたわりに
かなり冷静でサービス精神旺盛だと思うけど。
シウバはアローナともホテルで揉めてるし、ジャクソンだけじゃなく
ランデルマンにも凄まじく嫌われてるよね。
411名無しの格闘家:04/02/20 02:53 ID:Lxd4nXHb
>関係者の間でも「実はいい人」で有名だろ?

しかもこれは一度も聞いたことがない。
ソースあるの?
412名無しの格闘家:04/02/20 02:55 ID:6F2QWRsO
ヤオバとノゲイラってブラジルじゃどっちが有名なの?
413名無しの格闘家:04/02/20 03:03 ID:VEHkIjqJ
シウバは愛想がないだけじゃないの?
ランペイジにしてもいい奴だと思うけどなぁ。
ティトみたいに暴言吐いた方が盛り上がって
人気も出ると勘違いしてる感じするし。
ランデルマンのように散々シウバの文句言っておきながら
膝ついて祝福したりしてる奴の方が信用出来ない。
414名無しの格闘家:04/02/20 03:06 ID:QyjF6OZx
ただミルコとの仲の悪さに関してはミルコの方に原因があると思う。
試合後の握手を拒否してたし、にらめっこごときでキレるのは大人げない。
415名無しの格闘家:04/02/20 03:06 ID:oJSbO8rE
>>410
雑誌とかマスコミの前では本音かどうか分からんだろ。
キミはサップのビーストモードもマジだと思ってるクチかい?
(プロレスも平行して見ることをお薦めする。)

>>411
百瀬とか、あと何だっけ?
自費でいつもSRS座ってるミュージシャン?そいつも言ってた。

ま、↑にも書いたけど、シウバが優しくとも野蛮人だろうと、どうでもいいんだがな。
416名無しの格闘家:04/02/20 03:12 ID:Lxd4nXHb
>>415
「百瀬とか、自費でいつもSRS座ってるミュージシャン?」の一億倍くらいは
雑誌でのインタビューの発言からから垣間見れる人間性の方に信頼が置けるな。

417名無しの格闘家:04/02/20 03:14 ID:6F2QWRsO
ヤオバが人格者ならばここまで敵は多くないわな。
つーか、CBAに問題ありだと思われる。
418名無しの格闘家:04/02/20 03:15 ID:Lxd4nXHb
>キミはサップのビーストモードもマジだと思ってるクチかい?
>(プロレスも平行して見ることをお薦めする。)

それにしてもこの発言は凄いな・・・
419名無しの格闘家:04/02/20 03:16 ID:Lxd4nXHb
CBAは反則指導とかやってる団体だからな。
420名無しの格闘家:04/02/20 03:18 ID:oJSbO8rE
>>416
>>418
だってあんたらマスコミのインタビュー記事鵜呑みにするなんておかしいよ。
シウバだってキャラあるんだしさ。
シウバの人格とキャラはイコールではない。

関係者の語る個人的なエピソードの方が演じてない分、元の人格に近いだろ?
421名無しの格闘家:04/02/20 03:21 ID:oJSbO8rE
あんたらって言ったけど同じヤツじゃん。w
Lxd4nXHbはプロレス見ないのか?

他のコメントや講釈はいいから、この質問にだけイエスかノーで答えて欲しいな。
422名無しの格闘家:04/02/20 04:18 ID:Lxd4nXHb
たぶんプロレスも格闘技も、oJSbO8rEの一億倍詳しいよw
423名無しの格闘家:04/02/20 04:19 ID:Pjj8BiOu
GPを制覇したシウバはブラジルで英雄なのは間違いないけどな
424名無しの格闘家:04/02/20 04:23 ID:Lxd4nXHb
サンパウロではビクトーとかノゲイラのほうが圧倒的に人気あるって聞いたけど。
シウバのことはみんなあんまり知らないらしい。
425名無しの格闘家:04/02/20 04:34 ID:oJSbO8rE
>>422
一億倍って…。w
極端な数字出すってことは素人だな。つか子供。

それ程の知識ならちょっとテスト。
格闘技やプロレスではお互い知ってるしググったりできるから、ちょっと
マニアックになるぞ。

デイヴ・メナードって誰だ?
一応超有名人だけどな。
426名無しの格闘家:04/02/20 14:17 ID:rEcIhTiE
○ID:oJSbO8rE(2時間14分 試合放棄)ID:Lxd4nXHb●
427名無しの格闘家:04/02/20 15:30 ID:6F2QWRsO




















428名無しの格闘家:04/02/20 15:40 ID:qEQPvKBe
>>426
端的に見て、「プロレスは見ないのか?」などという愚問を発した時点で
こうなるんじゃないか?w

ID:Lxd4nXHb○(1分35秒 リングアウト) ID:oJSbO8rE●
429名無しの格闘家:04/02/20 15:48 ID:sR4wI+0V
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ 
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |  
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |  
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  | 
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  | 
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |  
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |  ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |  
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./    
        ヽ.        :人     /`ー――'''''  /    
        /;:;:;:;;:;:;: _/   
430名無しの格闘家:04/02/20 16:03 ID:PVXHF/0e
>>428
ワロタ
431名無しの格闘家:04/02/20 16:56 ID:9VS2d1Sp
シウバの仲いい選手
桜庭(著書より)、ノゲイラ
仲悪い選手
ミルコ、ランペイジ、アローナ
ランペイジの仲いい選手
ミルコ、ヘンダーソン
仲悪い選手
シウバ、アローナ
432名無しの格闘家:04/02/20 16:58 ID:f5DSMpQF
>>428
プロレス見てるのに記事を鵜呑みにしてるんじゃあ、プロレスをガチと思ってる消防じゃん。(T_T)
尚更ダメでしょ?
○ID:oJSbO8rE(1R10秒 KO)ID:Lxd4nXHb●

つか、一億倍の知識がありながら、デイヴ・メナードも知らんのかい。ぷぷ
433名無しの格闘家:04/02/20 17:00 ID:PVXHF/0e
プロレス見てるのに「一億倍」のレトリックを真に受けてる時点で
f5DSMpQFの完敗。
434名無しの格闘家:04/02/20 17:13 ID:2P7y9XZA
PRIDE20のビデオとDVDってどれくらい内容違うの?
特典映像が決定的に貴重なものなら何としてでもDVD手に入れるんだけど、そうでもな
ければビデオにするので。

DVDのスレで誰かがミルコーシウバの睨みあいシーンを視点を変えて見たら… となってた。
別の視点からあの睨みあい見たいぞ!
ビデオには無いの?
435名無しの格闘家:04/02/20 17:13 ID:f5DSMpQF
>>433
だって、ID:Lxd4nXHbは記事を真に受けるようなヤツだぞ?
頭の中にはガチしかないんだろ。きっと。
よって発言もガチであると捉えるのは当然のこと。

>>433、頭悪い?
436名無しの格闘家:04/02/20 17:16 ID:PVXHF/0e
>>435
いや、f5DSMpQFの読解力、国語力に著しく問題があるだけだと思うよ。
f5DSMpQFってまだ中高生でしょ?
別に中高生に厳しいこと言いたくないけどさ。
Lxd4nXHbは最初からまともにoJSbO8rEの相手をしてないじゃん。

なんでそれがわからないのか・・・
まあ、もうレスしないでいいから宿題やりなさい。
437名無しの格闘家:04/02/20 17:24 ID:rn4puaEM
ワロタ

ほんとにシウバヲタって中高生が多そう。
438名無しの格闘家:04/02/20 17:26 ID:f5DSMpQF
>>436
おいおい!oJSbO8rEに質問したのはLxd4nXHbの方じゃないか!
PVXHF/0eは、読解力というか日本語読めるか?

上から見下すように書けば有利に立てると思ってるネット初心者クン
なのは理解できたけどな。

Lxd4nXHb=PVXHF/0e なのか?
そうでないのなら、Lxd4nXHbにデイヴ・メナード教えてあげなさい。
439名無しの格闘家:04/02/20 17:27 ID:f5DSMpQF
>>437
オレはシウバヲタじゃないけどな。
440名無しの格闘家:04/02/20 17:30 ID:rn4puaEM
というか、誰が見てもお前が頭悪いのはわかるよ>>438-439

見苦しいからもう消えろ。
441名無しの格闘家:04/02/20 17:32 ID:f5DSMpQF
>>440
ではオレが頭が悪い、という根拠を論理的に説明してもらおう。
根拠の無い誹謗中傷なら小学生でもできるぞ。w

あと、ミルヲタの方が痛いヤツが多いのは確実。
シウバみたいなブサイク好きになるのは、技術以外に考えられんし。
442名無しの格闘家:04/02/20 17:39 ID:rn4puaEM
シウバみたいな存在自体がイカサマの王者に疑問も持たず
好きになるのは、技術もわからないミーハー中高生だということ以外考えられない。

頭が悪いと言う根拠は、明らかな釣りにマジレスしてるところ。
「論理」を持ち出すほど複雑な問題ではない。
「論理的に」とか言ってみたい年頃なんだろうけどw
見たまんま、中高生。
443名無しの格闘家:04/02/20 17:46 ID:f5DSMpQF
>>442
なんか勝手にシウバヲタにされてるな、オレ。w
オレが好きなのはグラップラーなんだけどな。組技の方が見てておもろいし。
先の展開が予想できる分、打撃よりエキサイティングだと思う。

結局、根拠を提示できないわけね。ぷぷ
444名無しの格闘家:04/02/20 17:47 ID:6F2QWRsO
中高生じゃなくて中卒だよ。
今はどんどん退化してる。
445名無しの格闘家:04/02/20 17:49 ID:f5DSMpQF
根拠の無い誹謗中傷するしか術が無い段階でそいつが厨房。
446名無しの格闘家:04/02/20 17:52 ID:6F2QWRsO
「ぷぷ」なんて使ってるやつが厨房ってことでFA?
447名無しの格闘家:04/02/20 17:53 ID:kmFjwAv0
厨房ってのは中学生って意味なのか?
448名無しの格闘家:04/02/20 18:03 ID:zDtKJ9vv
>>443
おまえさぁ総合ルール最強のスレで大暴れした壁男(コテ)でしょ!?バレバレだよ。
おまえはどうでもいいことにムキになるからな!その時も回りに注意受けたのに学習してないな。
文章の書き方とかですぐわかったよ。
449名無しの格闘家:04/02/20 18:05 ID:f5DSMpQF
>>448
誰それ?
450名無しの格闘家:04/02/20 18:07 ID:I/3XQoGZ
>>410
どうでもイイけど、半端知識を振りまきすぎ。
「マリオvsニンジャ」で試合中に暴言吐いたのは、シウバじゃなくてペレ
だし、
アローナとシウバのホテルでの悶着だって、アローナが元リングスのよしみで
山本にアリスターの情報流していたから「何で同じブラジル人なのに、そういう事すんだよ!」
って文句言っただけの話。
アウェイで戦っているんだから、むしろ配慮が足りなかったのはアローナだよ。
半端な知識に捏造をツギハギして、嫌いな選手の誹謗に使うのは卑怯。
451名無しの格闘家:04/02/20 18:08 ID:zDtKJ9vv
>>449
ごまかしてんじゃねーよ。白状しろよ。
452名無しの格闘家:04/02/20 18:10 ID:zDtKJ9vv
>>449
おまえ修斗やってるだろ?正直に。
453名無しの格闘家:04/02/20 18:17 ID:8LmVAdW3
>>451
じゃあ、白状します。^^
…で、誰それ?

最初は割と真面目に書いてたんだけどね。
アホなレスしか返って来なくなったから、おちょくることにしただけ。
オレはシウバヲタじゃないけど、ミルヲタがどうしようもない連中だってのは、どこでも
一緒だな。ww
454名無しの格闘家:04/02/20 18:26 ID:zDtKJ9vv
>>453
おらぁあああああああああああ(怒)
おまえ修斗やってるだろ?一刻も早く白状しろよ。
455名無しの格闘家:04/02/20 18:29 ID:8LmVAdW3
>>454
やってないよ。

BJJは興味があってやろうか考案中。
レオジーニョやペ・ジ・パーノ好きだし。
456名無しの格闘家:04/02/20 18:30 ID:I/3XQoGZ
>>453
つーか、最近の狂信的アンチ・シウバってミルヲタだったん?
UFCスレ住民にしては、レベル低いと感じていたんだけど。
457名無しの格闘家:04/02/20 18:36 ID:zDtKJ9vv
>>455
問題。
ファイトする時、地面の固さと壁とどっちが戦いにおいて勝敗を左右しやすいと思う?
458名無しの格闘家:04/02/20 18:36 ID:6F2QWRsO
ヤオバオタがビクトースレ荒したのがことの始まり。
459名無しの格闘家:04/02/20 18:37 ID:TDwMqU7k
460名無しの格闘家:04/02/20 18:39 ID:8LmVAdW3
壁…じゃね?
461名無しの格闘家:04/02/20 18:41 ID:zDtKJ9vv
>>460
やっぱり!
ニーインザベリーって知ってる?
あれって使えるよね。
462名無しの格闘家:04/02/20 18:42 ID:I/3XQoGZ
>>457
下らん質問だろ、喧嘩とスポーツVTを同一視した。
463名無しの格闘家:04/02/20 18:42 ID:8LmVAdW3
>>461
総合よりはストリートで有効だろうね。
464名無しの格闘家:04/02/20 18:44 ID:zDtKJ9vv
>>463
暗黒騎士ってどう思う?
465名無しの格闘家:04/02/20 18:45 ID:8LmVAdW3
少々の脱線ならいいけど、オレら脱線しすぎじゃね?
片棒担いどいて言うのも何だけどさ。
466名無しの格闘家:04/02/20 18:46 ID:MS1NvWrO
壁男か?
467名無しの格闘家:04/02/20 18:47 ID:zDtKJ9vv
>>466
ん?どういうこと?
468名無しの格闘家:04/02/20 20:53 ID:GfXWNzzj
>>456
>つーか、最近の狂信的アンチ・シウバってミルヲタだったん?

そうやって勝手にすべての原因がアンチにあるかのような言い方をするのが、
いつもの最低シウバヲタのやり方だよな。

そもそも「狂信的シウバヲタ」って言われて叩かれたからそれをマネしてるだけっていうのが
レベル低すぎw

アンチは単独では存在しないんだよ。
存在していたにしても、「狂信的シウバヲタ」がいなければ姿をあらわさない。
そもそも誰が今のようなひどい状況を作ったのか、それが自分だという
自覚はないのか?

まあいつものようにしらばっくれ続けるんだろうけど。
469名無しの格闘家:04/02/20 21:01 ID:9A0AuiPA
>つーか、最近の狂信的アンチ・シウバってミルヲタだったん?
    ↓
ほんやくこんにゃく(アンチシウバ版)
    ↓
>勝手にすべての原因がアンチにあるかのような言い方
470名無しの格闘家:04/02/20 21:04 ID:l1jP+bwe
ミルコ対シウバは最初のラウンドこそミルコ余裕みたいな感じだったけど
後半はミルコが消極的に下がってばっかりだったけど?

確かにミルコのミドルはかなり良かったけどそれだけだったな。

試合後も自分に納得行ってないようだったし。

どう公平に見てもシウバが優勢な試合だった。

ミルコが勝っていた試合だったなんて言ってる奴はどうかしている。
471名無しの格闘家:04/02/20 21:05 ID:aJpPaft3
俺はこの2人どっちも嫌いなんだが、あの試合はシウバだと思った。
472名無しの格闘家:04/02/20 21:06 ID:GfXWNzzj
>つーか、最近の狂信的アンチ・シウバってミルヲタ
    ↑
ほんやくこんにゃく(シウバヲタ版)
473名無しの格闘家:04/02/20 21:07 ID:GfXWNzzj
>>470
アンチを公言する>>1でさえもそんなことは書いてないから、突っ込むだけ無駄。
474名無しの格闘家:04/02/20 21:10 ID:9A0AuiPA
>>472
あんた、それほんやくこんにゃくの使い方間違ってるよ!
475名無しの格闘家:04/02/20 23:05 ID:qA352nez
ヤオバはウォーターマンに勝てんのか?
476名無しの格闘家:04/02/21 08:45 ID:KVKGC6c1
記事を鵜呑みにしてるとか言う前に
シウバと言うDSEとマスコミに作られた王者を鵜呑みにしてるのがねえ。
477名無しの格闘家:04/02/21 09:23 ID:XoGsm9Bc
それにしてもシウバよく勝つな〜。
後何連勝できっかな?
478もっへ:04/02/21 18:33 ID:fCD7RWJL

ミルコのスレもシウバのスレも既にありますねえ。
こちらへどうぞ。


【議員】ミルコ・クロコップ40【俳優】
ttp://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1076856261/l50
【タックル】ヴァンダレイ・シウバ18【切れてま〜す】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1077280483/l50


★★今、一番見たいカードって何?★★
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1046957544/l50
479名無しの格闘家:04/02/21 18:52 ID:AIj3ohMu
>>476
オレはシウバなんてどーでいいんだけど?
何度言っても理解できないヤツっているんだな。
グラップラーの方が見応えあるって。
480名無しの格闘家:04/02/21 18:53 ID:AIj3ohMu
>>476
それに、DSEが作ろうとしたのは桜庭ってチャンピオンだ。失敗したけどな。
481名無しの格闘家:04/02/21 18:55 ID:fc0/WrEC
しかも、記事を鵜呑みにしてるんじゃなくて選手の発言を信用してるってだけだろ。
それに対して「百瀬やミューシャンが言ってたから信用できる」っていうのじゃ、
どっちが間抜けかは明白だよな。
482名無しの格闘家:04/02/21 19:00 ID:AIj3ohMu
>>481
そんなことは言ってない。
483名無しの格闘家:04/02/21 19:00 ID:fc0/WrEC
>>482
上読むとそういう構図に見える。
百瀬がどういう存在か、ってのは百瀬スレとか、百瀬の雑誌連載とか
読んでればよーくわかるよ。
484名無しの格闘家:04/02/21 19:07 ID:AIj3ohMu
>>481
選手の発言(インタビュー記事)なんて、リップサービスがあるのは当たり前。
勝てそうにない相手に「自信は無いけどガンバリます」なんて言えるか?
力士みたいに「自分の試合をするだけです」みたいな腰の低いありきたりのコメント
が聞きたいか?
特にシウバはチャンピオンだし、マスコミや皆が求めてるコメント…
わかりまっしゃろ、な部分があるのは当然。

それよりかは、関係者が語る個人的なエピソードの方が信頼できると言っただけ。
別に大したエピソードじゃない。
ただ、リング上のシウバらしくない微笑ましいエピソードなだけ。
ガンづけ怖い系キャラだから下手すりゃイメージダウンだけどな。
485名無しの格闘家:04/02/21 19:10 ID:fc0/WrEC
名前もはっきり覚えてない時点でまずお粗末過ぎる。
名前もわからない「関係者」の名前と、あらゆる媒体で
気分次第で適当なことばっかり言ってるインチキヤクザ百瀬の発言よりは、
多少のリップサービスが入ってようとも、本人の発言の方が信用できる。
別にひとつのインタビューだけを参考にしてるわけじゃないし。
俺は少なくとも、シウバが穏やかなときのインタビューも挑発的な
インタビューも読んだことあるから、なんとなく人間性が見えるけどな。

486名無しの格闘家:04/02/21 19:13 ID:ZmbF0+sS
>>480
しかしミルコの例もある。ミルコは強くてもどうもよそ者臭かったが
負けて何時の間にかにプライド寄りになったみたいな
つーわけでK-1でシュルトさんが負ければ人気が出るんだな
487名無しの格闘家:04/02/21 19:16 ID:AIj3ohMu
>>485
名前を知らないってのはオレ側の問題だろ。w
その本人の信頼性とは離して考えろよ。
つかね、そういう部分で嘘つく意味あるか?
それに、その事自体捏造したわけではなく、あった事は事実
なんだろうから、百瀬他がどう感じたかは置いといても、シウバの
人柄は感じ取れる。

インタビュー記事は人柄が垣間見えるけど、やっぱり作られた物
であり、マスコミ側の都合のいい編集と翻訳になってるのは否めない。
488名無しの格闘家:04/02/21 19:19 ID:AIj3ohMu
あと、百瀬の人格が、

百 瀬 ス レ を 読 ん で れ ば よ ー く わ か る

ってのは痛すぎだろ。w
どう考えても。

オレは百瀬がどんな人格だろうがあまり関係なく判断してるけどな。
489名無しの格闘家:04/02/21 19:21 ID:fc0/WrEC
>>487
別に嘘だって言ってるんじゃなくて、お粗末だってだけ。
そういう認識だから全体の書き込みにも説得力がない。
だいたいにして・・・

>インタビュー記事は人柄が垣間見えるけど、やっぱり作られた物
>であり、マスコミ側の都合のいい編集と翻訳になってるのは否めない。

そんなこと言ったら百瀬の発言なんてどんだけフィルター通してると思ってんだw
百瀬みたいなインチキヤクザの発言を引用してる時点で、圧倒的に説得力が
欠如してるんだよ。

まあ、アンタは百瀬やそのなんだかよく知らないミュージシャンの発言が、
ひとつの主張をする際に説得的な材料になりうすと考えてるんだろうけど、
普通はまずその時点でバカにされそうだし、そういう人間に「記事を鵜呑み」とか
非難する資格と思うんだけどな。

まあ、ゴン格や格通なんかのロングインタビューよりも百瀬や
名前も知らないミュージシャンのひとことのほうに
説得力を感じるなら、それは自由だけどね。
490名無しの格闘家:04/02/21 19:23 ID:fc0/WrEC
>>488
「雑誌の連載」って部分を勝手に削除するなよ。
お前に雑誌を読む余裕なんてなさそうだから、せめて百瀬スレでも
見れば、今の認識は改まる、って言ってるんだからさ。

悪質な煽りだなソレは。
491名無しの格闘家:04/02/21 19:25 ID:fc0/WrEC
そもそも、選手の発言より百瀬の発言、名も知らぬミュージシャン(笑)の発言を
重視してる時点で、ちょっとアレだと思うから、相手をしたのがマズかったな。
もうこれ以上荒らさなくていいや。
昨日の○もお前がらみでボコボコにされてかわいそうだったし。
492名無しの格闘家:04/02/21 19:38 ID:NziKIMGn
あのなぁ…。
別に百瀬やその他の関係者の話を信頼してるって言ってるわけじゃないだろ!

お前馬鹿?
極端なんだよね。考え方が。
信頼できる、できない、を分けて考えすぎなんだよ。
オレの考えは、百瀬がいかに信用できない人物であっても、全部嘘つくわけじゃないだろ?
逆にしんどいし。
で、話す内容ベースに考えて、「こんな小さい部分で脚色や嘘つく必要があるか?」って
ところで信憑性を判断してる。
お前みたいに、「こいつは普段から嘘ついてるから信用できない」みたいな発想は、一見
正しそうだが、物事をちゃんと見えてないから、騙されやすいタイプだぞ。
自分で判断しないタイプだから。(でも自分では自分で判断してると思ってる)

ちなみに俺が読み物書くなら、作者(俺)の人格なんて棚に上げるね。
つか、読み物で真面目に書いた物っておもろいか?
百瀬の場合がどうだかは知らんけどね。
493名無しの格闘家:04/02/21 19:40 ID:NziKIMGn
ついでに言っとくと、リング上や、「利害が絡んでるな」と感じた場合は、
その人間の本心とは思ってない。
オレからしたら当然の考えなんだけどな。

そのへん、もうちょっと大人の考え方しろよ。
494名無しの格闘家:04/02/21 19:42 ID:Ay4ZSLEf
>>492
みっともねえ煽り。
端的に見て、お前が一番頭悪いよ。

なんだよ「ちなみに俺が読み物書くなら」ってw
電波そのものだな。

なんというか、お前ひとりよがりすぎだし電波だしすぎ。
495名無しの格闘家:04/02/21 19:43 ID:Ay4ZSLEf
シウバヲタってなんでこうまで幼くて頭悪い奴多いんだろうな・・・
496オレ=電波:04/02/21 19:46 ID:Ay4ZSLEf
オレ側の問題だろ。w

オレの考えは

ちなみに俺が読み物書くなら

オレからしたら
497名無しの格闘家:04/02/21 19:47 ID:NziKIMGn
理屈で言いくるめられたらただの中傷に逃げる…。基本だな。

つかオレはシウバヲタではないし、

>なんだよ「ちなみに俺が読み物書くなら」ってw
>電波そのものだな。

一時期はプロのライターだったよ。
498名無しの格闘家:04/02/21 19:52 ID:wOpCe9y/
>>497プッ
499名無しの格闘家:04/02/21 19:52 ID:WaKaBvdN
プロのライターw
ホント電波だなw

>百瀬とか、あと何だっけ?
>自費でいつもSRS座ってるミュージシャン?そいつも言ってた。

プロのライターがこんなお粗末な文章書くかよw
全体的に日本語が拙いし。
議論としてみたら初動段階で終わってるじゃんお前。
500名無しの格闘家:04/02/21 19:54 ID:WaKaBvdN
>関係者の間でも「実はいい人」で有名だろ?

2chとは言え、こんないい加減なこと書いてるようじゃ、少なくとも絶対に
「プロ」にはなれないね。
501名無しの格闘家:04/02/21 19:57 ID:NziKIMGn
>>499
なんでだ?
単に口語っぽく書いただけだが?
プロのライターが書いてもおかしくないけどな。
素人目にはそう感じるのかも知れんけど。

(ちなみに↑の「知れんけど」も一発変換できないから一度「知れないけど」と
打ってから変換している。これも一種のキャラ作り、だな。)
502名無しの格闘家:04/02/21 19:59 ID:wOpCe9y/
>NziKIMGn

もういいから…やめとけよ…な?
おまえかっこわるすぎ。
503名無しの格闘家:04/02/21 19:59 ID:WaKaBvdN
>>501
>ちなみに↑の「知れんけど」も一発変換できないから一度「知れないけど」と
>打ってから変換している。これも一種のキャラ作り、だな。

あんまり笑わせないでくれw
お前の文章力は中学生程度だよ。
どう考えても、頭が悪い人の文章。
同じ「自称ライターくずれ」ならメモ8のほうがはるかに上だ。
というか、お前の文章は格板の平均よりちょっと下くらいじゃないかな。
504名無しの格闘家:04/02/21 20:00 ID:NziKIMGn
>>500
それは確かにちょっとおかしかったかもな。
絶対値として「いい人」と言ってるように感じる。
真意は、「リング上では物凄く暴力的な野蛮人だけど」ってことに対しての
相対的評価。
505名無しの格闘家:04/02/21 20:01 ID:NziKIMGn
>>503
じゃあ、お前は何だ?
子供でもできる根拠の無い中傷じゃなくて論理的にオレを屈服させてみな。
506名無しの格闘家:04/02/21 20:02 ID:WaKaBvdN
>>505
もうわかったから、どこかのライター口座にでも行ってくれw
507名無しの格闘家:04/02/21 20:03 ID:WaKaBvdN
ライター講座ね。

しかし、新しいキャラだなw
508名無しの格闘家:04/02/21 20:04 ID:NziKIMGn
もっとオレを満腹にさせてくれ。
509名無しの格闘家:04/02/21 20:08 ID:JZb83cBH
電波を満腹にさせることができるのは精神病院か刑務所だけ。
510名無しの格闘家:04/02/21 20:13 ID:NziKIMGn
>>509
う〜ん。
レスしにくいね。もっと考えてくれ。
511名無しの格闘家:04/02/21 20:23 ID:p4CFvot7
シウバGP出ろ!
そうすればもう一回シウバvsミルコが見れる可能性があるからな!
512名無しの格闘家:04/02/21 22:05 ID:/QAj9lSw
お前らヲタクで不細工だろ。ぷ
513名無しの格闘家:04/02/21 22:17 ID:/zjZxOYx
ミルコに負けた奴は出るな
そのほうが面白い
シウバはOK
514名無しの格闘家:04/02/22 15:11 ID:Bh8Ad2EA
ミルコが有利なのは体重だけ!

前回の戦いを見ればわかるが変則総合の試合とはいえスタンドの勝負でシウバが
危うかった事はミドルキック以外なかった。ハイは絶対に食らってはいけないからこれはどうしようもない。
しかしハイキックなんて最後まで完璧にガードしてた。
ハイが決まらないのでミルコ焦りまくり。あいつはマインドが弱すぎる。パンチも弱いし。

シウバにハイは決まらないから次回もミルコはじわじわとボコられるだろう。

515名無しの格闘家:04/02/22 15:13 ID:sDUQmRGx
釣りですね。
516名無しの格闘家:04/02/22 16:42 ID:Tg7n7yM+
ライターワラタ
517名無しの格闘家:04/02/22 22:50 ID:ktn6krcH
メッツアーに頭突きをかまし、
体格差あり打撃系のアイブルには金的で試合放棄、
シウバ94・5キロ、ヘンダーソン86キロと体格差ある上に
4点膝の反則ぶちかまし、以降は、総合のキャリア、プロレスラーとの
3試合しかしてないミルコと引き分けた以外は、ワンマッチでは
全て日本人。それも吉田以外はナチュラルで90キロ。唯一の外人ジャクソン戦も、自分はホイスに寝技で
圧倒される寝業師吉田と戦った後、リデルと戦った後のジャクソン。

ビクトー、ランデルマン、ヒーゾ、リデル、ティトを全てワンマッチで
ぶちのめしたクートゥアーと並べていいもんかね?この二冠王。
518名無しの格闘家:04/02/23 20:04 ID:S7Bv+38f
>>517
メッツァーなんて鼻から相手にならないし、アイブルに対しては内腿へのインロー
を放った時にアイブルが動いただけで、別に狙ったわけではない。
つか、ローとパンチはお互いカウンター関係にあるからよくあること。

あと、マッチメイクに関してはDSE側の問題であって、シウバは関係ないだろ?
DSEが日本人を実力不相応に取り上げる、ってのも問題だし、ファンとしても、
日本人が出て無くてもOK、という姿勢を見せればブラジル同士戦ったりも出来る
ようになるんじゃないか。

トーナメントについては、KOで勝ったジャクソンより、フルラウンド戦ったシウバ
の方がスタミナはロスしてる。
対戦相手自体も、シウバが相手を選んだわけでないしね。

オレはミドル級(ライトヘビー)以上はUFCよりPRIDEの方がレベルが高いと思うよ。

こんなこと書くとシウバヲタにされるんだろうけどな。
519もっへ:04/02/23 22:18 ID:mpfNMuNk


ミルコのスレもシウバのスレも既にありますねえ。
こちらへどうぞ。


【PRIDEの】ミルコ・クロコップ41【英雄】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1077537900/l50

【タックル】ヴァンダレイ・シウバ18【切れてま〜す】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1077280483/l50


★★今、一番見たいカードって何?★★
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1046957544/l50
520名無しの格闘家:04/02/24 18:38 ID:4QGRmic8
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6878849
ミルコvsシウバあと4時間
521名無しの格闘家:04/02/25 06:47 ID:+v+rjDBe
>>518
日本人とばかり戦うのは藤丸会長も望んでること
522名無しの格闘家:04/02/25 07:43 ID:o6u5+iV3
>>518
「はなから相手にならない」選手の打撃がどんどん入っていたが
523名無しの格闘家:04/02/25 10:02 ID:xMFSQH2t
>>518
お、来た来た、久々にみたよこいつ。
わかってるわかってる、アイブル戦の金的は「ローが交錯した」んだろ?w
そりゃそうだ、自分よりスタンド打撃が上手くて、体重も重いアイブル相手だもん。
そりゃびびってローも交錯するよな。うんうん(プゲゲゲ

そんでアレだろ?悪いのはDSEのマッチメイクで、シウバは悪くな〜い だろ?
うんうん、わかってるって。悪いのはシウバだけじゃない。
vs日本人というアングルを作りたがるDSE、CBAからチャンピオンを無くしたくない
フジマール、アローナやビクトーなんか怖すぎて戦えないシウバ、悪いのは三者全部だもんな。
うんうん、シウバは悪くないよ(ゲゲゲラ
524名無しの格闘家:04/02/25 11:40 ID:QaD04Opr
つーか近藤の挑戦をあんなにはやく受けたのからして
vs日本人をシウバも望んでるんでは?
525Libera:04/02/25 11:47 ID:Qc85ub7y
何よりも主食日本人って最低にカッコ悪いような・・・
526名無しの格闘家:04/02/25 11:51 ID:kTHioiWM
スペーヒーに圧勝してる近藤を単なる日本人で括るなよ
527名無しの格闘家:04/02/25 11:52 ID:sZqLoG93
王者としてはなぁ。好きな選手なんだけど。
528名無しの格闘家:04/02/25 11:53 ID:gYfAZpGa
>>525
シウバって勘違いの生き物だからw
「俺は男だ」なんて箕輪に勝った後普通いわないだろw
529名無しの格闘家:04/02/25 11:56 ID:4AzEyeDv
ミノワって字ちごうてるわ
530名無しの格闘家:04/02/25 12:06 ID:QaD04Opr
・・・・2chで漢字間違いなんかにつっこむなよ。
531名無しの格闘家:04/02/25 12:10 ID:4AzEyeDv
特にミノワにかんしてはつっこみたいねん
532名無しの格闘家:04/02/25 12:12 ID:QaD04Opr
じゃあカタカナで書くなよw
533名無しの格闘家:04/02/25 12:14 ID:4AzEyeDv
美濃輪。これでいいんか?
534名無しの格闘家:04/02/25 12:15 ID:gYfAZpGa
美濃輪 なの一発変換できへんw
535名無しの格闘家:04/02/25 12:17 ID:4AzEyeDv
できないな。一文字ずつ打つしかないねん
536名無しの格闘家:04/02/25 12:24 ID:4AzEyeDv
美濃輪って打てた?
537名無しの格闘家:04/02/25 12:57 ID:5x5Tod+A
三ノ輪ねたやめろや!
三ノ輪ってどーでもえーっちゅうねん
538名無しの格闘家:04/02/25 13:07 ID:Epd2wlfj
近藤みたいな安全パイの挑戦なら喜んで受けるぜ。byシウバ

539名無しの格闘家:04/02/25 14:13 ID:Z//hKQQs
判定でシウバ勝つと思うよ
540名無しの格闘家:04/02/25 14:57 ID:ZlsvTirE
>>523
ローが交錯したんじゃない。

シウバのインロー → アイブルのカウンターパンチ → 股間直撃

アイブルが動かなけりゃ当たってない。
自分から当たりに行く形でヒットした。

それに、何度も打撃で屠ってる、”打撃の練習してない桜庭”に蹴られ
まくって、泣きながら寝転んで逃げるビクトーが、シウバよりも強いと?
541Libera:04/02/25 15:17 ID:Qc85ub7y
シウバVSミルコ
シウバVSヒョードル
シウバVSシルビア
シウバVSシュルト
シウバVSサップ

シウバがヘビーに行ったら負けるやろな〜。
そんなシウバが見てみたい、今ならミルコに秒殺だよ。
542名無しの格闘家:04/02/25 17:27 ID:dbQcG2dX
近藤の挑戦は受けて、ビクトーは
ランディとの再戦に勝利して、リデルとティトの勝者に
勝ったら挑戦受けてやるだって(苦笑)。
ビクトーやランディ、後アローナ、ジャクソンなんかが潰しあいしてるとき
シウバ一人は日本人狩りを続け、いざ外人挑戦の機運が高まっても、
トーナメント決勝でぼろぼろの外人とやるんだろう。こんな感じの
トーナメントでw
   ┏シウバ
  ┏┫
  ┃┗桜庭
┏┫
┃┃┏吉田
┃┗┫
┃  ┗美濃輪
┫  
┃  ┏リデル
┃┏┫
┃┃┗ティト
┗┫
  ┃┏クートゥアー
  ┗┫
   ┗ビクトー
   
外人同士で潰しあってる間に、シウバは日本人を狩り続け、
やる機運が高まった外人とは、トーナメントでしかやらない。
さすが最強の二冠王者wこれでも>>518>>540
みたいな人は認めてくれるんだからシウバも楽だよなw
543名無しの格闘家:04/02/25 17:34 ID:sNf/JKpI
ヒョードルだったらボコられるだろうな
544540:04/02/25 17:38 ID:ZlsvTirE
俺はシウバ支持者じゃないよ。
ただ、悪意と嫉妬をもって人を貶めるのはどうかと思ってるだけ。

実際問題、DSEからのオファー自体が日本人主体で、シウバ側に断る理由があるか?
強豪をぶつけようとしたところで、誰がいる?
UFCの選手は他興行の物だから、勝手に持ってきてタイトルマッチ、とか簡単にできると
思ってるのか?小学生じゃあるまいし。
UFCもPRIDEも、どっちも自分の興行で利用したいだろうしな、簡単にできるかよ。

PRIDE内でのミドル級トップファイターが集うトーナメントで優勝してるんだから普通の
人間ならケチつけないと思うけどな。
一回戦も二回戦以降も、シウバ側が相手を決めたんじゃないしな。

ここは、とりあえずアンチシウバってのをアピールしたいだけのセンズリスレ。
545名無しの格闘家:04/02/25 17:41 ID:bhgxTRz5
近藤が退治するから大丈夫だ
546名無しの格闘家:04/02/25 18:42 ID:5x5Tod+A
近藤によって抹殺
547ゴリラ:04/02/25 18:45 ID:tXwRt3D3
ヘビー級の試合やVT(総合格闘技)マッチを導入する方法もあったが、『(中量級の)MAXはMAXでやろう』というTBSの意向もあり、
結果的にいいソフトになった」と評価した。

谷川よりTBSのほうがファンの気持ちをわかっとるw
まじMAXのほうがヘビー級より100倍面白い。
同じK-1なのに感覚的にこんなにも違うとは。
マサトの言うとおりMAXはヘビー級のように汚して欲しくないな。

こんかいのKで気づいた。総合はPRIDE、立ち技はK-1MAX。
素直にどちらも面白い。
ただPRIDEは時々ドンフライ対高山とかK-1ヘビー級並の糞試合があるから玉にきず。
最近の桜庭も正直もういらない。ランデルマン戦とかマジ糞。
K-1ヘビーマジいらない。全部いらない。救いようがない。
ミルコとレコが逃げてきたのも分かる。ホンモノのファイターがいないんだよ。
山本KIDは初めてみたけど、アイツはホンモノのファイターだよ。
他の選手もみんな良かった。
本当に立ち技系の異種格闘技って感じがする。

K-1ヘビーは正直いらない。MMAも糞な予感。
そうだバンナどこ行った?あいつはホンモノだよ。
総合弱いけど、もっと練習してPRIDEに行くべき。
アイツの戦う場はもうサーカス軍団K-1ヘビー級にはないよ。
548名無しの格闘家:04/02/25 18:48 ID:+dK8KFDr
>>547
MAXは面白いよな、緊張感があって
K−1のヘビーはもうグダグダでどうもならん
今度のホーストXボンヤもどっち勝ってもどうでもいいし
549ゴリラ:04/02/25 18:50 ID:tXwRt3D3
書くとこまち違った。
すいません、無視して下さい
550ゴリラ:04/02/25 18:52 ID:tXwRt3D3
あ、レスありがとう。
そうだよね!PRIDEも時々糞混じるけど、K-1ヘビー全部糞。
K-1MAXは全部イイ!おれはPRIDEとK-1MAXが今お気に入りだね!
551名無しの格闘家:04/03/03 00:22 ID:pCoM6TG3
>550
同意。

PRIDEはヘビー級にはヘビー級の面白さがしっかりとある。
これは選手個人の良さが大きいんだろうね。
ミルヒョーノゲの試合は全くもって飽きさせない。個人的にはヒースも好きだけど。
まあ総合格闘技自体が、体重の重さをしっかりと使える格闘技なのかも。

K-1ヘビーがつまらないというけど、これはボクシングでも同じような気がする。
というかボクシングなら尚更なのかな。(クリンチがK-1より遥かに多くなるので)
上位の対戦でも、グダグダなことが多い。
ただK-1でもボクシングでも、ヘビー級に居ながら魅せる動きをする選手もいるが。
ボクシングなら全盛期のタイソン、K-1ならやっぱりホーストかなあ。

中量級は丁度パワーとスピードのバランスが良くて、やっぱり見てて飽きない。
K-1MAXは蹴りもあって尚更。

ちなみにボクシングだと、メイフィールドの試合なんかを勧めます。
あの速さは感動。
552名無しの格闘家:04/03/03 00:23 ID:pCoM6TG3
間違えた・・・メイフィールドじゃなくてメイウェザー。
フロイド・メイウェザーです。
553名無しの格闘家:04/03/03 18:35 ID:kZtS7Drs
ヤオバって・・・
554名無しの格闘家:04/03/03 19:08 ID:x7+b9pJH
>>547結局はヲタの主張にすぎない。フライ対高山が糞?桜庭が糞?笑わせるな。サップ対スミヤバザル、曙対武蔵は世間に対するインパクト大だ。ヲタだけ相手にしても意味ないんだよ。
555名無しの格闘家:04/03/04 02:02 ID:Fiv5HcY7
サップ対武蔵、曙対スミヤバザルだったらみんな納得できたのに
556ミルコ命:04/03/04 02:44 ID:/+W09F0s
いまやったら確実にミルコが勝つな。ウォーターマンを寝技で凌げてシウバを凌げないことはない。
557名無しの格闘家:04/03/04 03:22 ID:2xodyn1B
556 :ミルコ命 :04/03/04 02:44 ID:/+W09F0s
いまやったら確実にミルコが勝つな。ウォーターマンを寝技で凌げてシウバを凌げないことはない。
558もっへ:04/03/04 20:25 ID:233waBzV
ミルコのスレもシウバのスレも既にありますねえ。
こちらへどうぞ。


【PRIDEの】ミルコ・クロコップ41【英雄】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1077537900/l50

【Axe】ヴァンダレイ・シウバ vol.19【Murderer】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1078286771/l50



★★今、一番見たいカードって何?★★
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1046957544/l50


559もっへ:04/03/05 21:38 ID:NtUi9bTG
ミルコのスレもシウバのスレも既にありますねえ。
こちらへどうぞ。


【グルグル】ミルコ・クロコップ42【ジャイアントスウィング】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1078468086/l50

【Axe】ヴァンダレイ・シウバ vol.19【Murderer】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1078286771/l50



★★今、一番見たいカードって何?★★
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1046957544/l50




560もっへ:04/03/16 00:08 ID:gEvb43W+

ミルコのスレもシウバのスレも既にありますねえ。
こちらへどうぞ。


【グルグル】ミルコ・クロコップ42【ジャイアントスウィング】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1078468086/l50

【新車】ヴァンダレイ・シウバ vol.20【購入】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1079359856/l50



★★今、一番見たいカードって何?★★
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1046957544/l50






561もっへ:04/03/17 02:33 ID:f+Mi3ap5
ミルコのスレもシウバのスレも既にありますねえ。
こちらへどうぞ。


【グルグル】ミルコ・クロコップ42【ジャイアントスウィング】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1078468086/l50

【新車】ヴァンダレイ・シウバ vol.20【購入】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1079359856/l50



★★今、一番見たいカードって何?★★
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1046957544/l50








562もっへ:04/03/17 19:49 ID:yZZcSHiA

ミルコのスレもシウバのスレも既にありますねえ。
こちらへどうぞ。


Mirko“CRO COP”Filipovic■43■ミルコ・クロコップ
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1079518022/l50

【新車】ヴァンダレイ・シウバ vol.20【購入】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1079359856/l50



★★今、一番見たいカードって何?★★
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1046957544/l50










真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ