ホイスは道着を着ろよクソチキンが。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二モ
とにかく負けたら言い訳、試合前は有利になろうとするホイス。
武道家じゃねーよ。エリオ&グレイシー柔術にウンコ塗っているだろ。
2名無しの格闘家:03/12/31 21:13 ID:JDqX7aUu
2
3名無しの格闘家:03/12/31 21:14 ID:U1qzQZiz
たしかに柔道着着なけりゃ柔術家名乗るのまずいだろ
4名無しの格闘家:03/12/31 21:14 ID:1MXE7XcZ
じゃあノゲイラは柔術家じゃないんだな>3
5二モ:03/12/31 21:15 ID:KzdamSa7
>>4
あれだけ吉田、柔道に色々と言っておいて、
着ないで試合やってるってのは柔術家としてクソだと思うよ。
6名無しの格闘家:03/12/31 21:15 ID:LW6ifA5G
ホイスの裸はじめてか
7名無しの格闘家:03/12/31 21:16 ID:1MXE7XcZ
ヒクソン相手だったら極められてたな(w
8名無しの格闘家:03/12/31 21:16 ID:cXWA/tIS
てか、吉田に内股で来いって煽って
自分は胴着ぬぐんだもん
糞でしょw
9二モ:03/12/31 21:22 ID:KzdamSa7
マジでホイスは死ねばいいと思ってるんですけど。
ホイスも道着着てもう一回やれよ。
10名無しの格闘家:03/12/31 21:30 ID:pf+VU/EM
>>9
ってかニモってなんだよ
11名無しの格闘家:03/12/31 21:31 ID:maWFez2j
柔術じゃないじゃん
12名無しの格闘家:03/12/31 21:32 ID:7nxgOcDq
胴着ぬいで狙ったかのような金的
13名無しの格闘家:03/12/31 21:34 ID:Bn7t0gHz
378 :名無しの格闘家 :03/12/31 21:25 ID:gk662Oog
>>350
ほんとだな
柔術家が胴衣を脱いで、胴衣を着ている相手を極められないなんて。。。。
14名無しの格闘家:03/12/31 21:35 ID:baSc37Kc
勝つために一番確実な作戦だったんでしょ、
>自分は道着脱いで相手の袖口とか掴んでねちっこい打撃
ホイスの経験が勝ってたな
15名無しの格闘家:03/12/31 21:38 ID:1MXE7XcZ
20キロも体重差あってその上道着のことまで文句付けるのか
吉田とそのファンたちはよ
16二モ:03/12/31 21:40 ID:KzdamSa7
>>10
ファインディング・ニモの前からこの名前だけど俺がパクリと言われてるんだよ_| ̄|○
17名無しの格闘家:03/12/31 21:47 ID:mKJnR66u
ホイスは道着の下だけ脱げば良かったのに。
18名無しの格闘家:03/12/31 22:14 ID:BKho2xu+


本スレへ移動をお願いします。


大願成就●ホイス・グレイシー総合スレPART17●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072876082/l50

吉田vsホイス
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072845863/l50


19二モ:03/12/31 22:57 ID:KzdamSa7
>>17
w  ホース・グレイシーね。
20名無しの格闘家:04/01/01 00:00 ID:i3YcpdpV
ホイスは酷い格闘技ですね。
21  :04/01/01 00:22 ID:d4rrxkLu
ホイラーのニヤニヤむかつく
22名無しの格闘家:04/01/01 00:24 ID:CeqlvXyG
>>二モへ
二モの‘に’は漢字の2だっけ?わざわざそうしてるんだよな。
お前AV板の住人だろ。武板にもいたっけ?
23名無しの格闘家:04/01/01 00:49 ID:7LFM1U+m
21に同じ
24名無しの格闘家:04/01/01 00:55 ID:f1b0XaWe
上脱ぐなら、
下履きも脱いでおいた方がよかったと思う。
パスの攻防じゃでかいでしょ。
なんかこだわりとかあるのかな。
25名無しの格闘家:04/01/01 01:00 ID:Y3kXWqWv
胴着脱いでいちゃもんつけられる奴も珍しいな
普通は胴着脱げやゴルァーーって感じなのに
26名無しの格闘家:04/01/01 01:04 ID:XhNFUHuM
ほいすの悪口言うなよ!がんばってたじゃん
27名無しの格闘家:04/01/01 01:06 ID:oxZS+91b
まったくだね。
吉田がチキンなの!
お前いいかげん胴衣脱げって。
いつまでも特別扱いはもう見てて恥ずかしいね。
28名無しの格闘家:04/01/01 01:07 ID:vbUvLXVs
一本とってないのに喜びすぎ
29光速タップ:04/01/01 01:08 ID:e49noP3T
ホイス勝ってよかったよ
30名無しの格闘家:04/01/01 01:09 ID:Oc9Fb8yj
吉田って柔道着ないとなにも出来ないらしいよ。高阪との初スパーで裸でやったら
なにも出来なくて、着た途端に調子よくなったって自分で言ってる

つまり着るも着ないも本人の都合なんだから、ホイスが脱ぐのも本人の都合
批判されるイワレはないよね
31名無しの格闘家:04/01/01 01:09 ID:4O0TsdZ6
吉田はホイスが胴衣着てくると想定した練習ばっかしてたとしたらバカだなw
32名無しの格闘家:04/01/01 01:09 ID:7iKLuO0r
負けは負け テレビ見てりゃ どっちが買ったか 猫でもわかるってw
33名無しの格闘家:04/01/01 01:11 ID:PsGhCHpW
>>28
まああの試合はホイスの勝ちだろう
ズバリ作戦勝ちだ
しかし試合直前のグレイシー寄りのVTRと
吉田が入場してくる時までもオーロラビジョンにグレイシー
これはちと気になったな
34名無しの格闘家:04/01/01 01:11 ID:v9saZB+N
ホイス「私の勝ちだ!これで終わり」
これで勝ちなら前回の負けも認めろ
35名無しの格闘家:04/01/01 01:12 ID:nNS2NGLK
>>27
ペンタくんがそれを許さない。あれが本体だし。
36名無しの格闘家:04/01/01 01:12 ID:YK/EVNHH
吉田は胴衣きてあの弱さだと

脱いだらものすごく弱さなんだろうな
37でも:04/01/01 01:12 ID:K247wn1u
状況が逆だったら、大騒ぎになっていただろうな。
38名無しの格闘家:04/01/01 01:12 ID:bllUnFvn
吉田はシウバ戦でも寝技決めれなかったからね。
もし強ければ決めてただろうから、吉田は下手w
39名無しの格闘家:04/01/01 01:12 ID:1KmaeAMR
たぶん道着洗い忘れて臭かったから吉田に失礼かな?
って思って脱いだんだよ。きっと。
40名無しの格闘家:04/01/01 01:12 ID:I5iSqbEZ
正直、糞みたいな試合だった。
41名無しの格闘家:04/01/01 01:12 ID:7LFM1U+m
ホイラー「Still fight? Hahaha」
マジむかつくこれで彼らがまた嫌いになった
42名無しの格闘家:04/01/01 01:13 ID:DWLQj1BP
誰か「吉田は胴衣脱げよクソチキンが」ってスレ立てろよ
もう立てる必要ないか
着ても脱いでもガチだと弱いってバレたから
43名無しの格闘家:04/01/01 01:16 ID:N9lS/pMm
今こそ言おう

ホ イ ス 、 必 死 だ な w
44名無しの格闘家:04/01/01 01:16 ID:Pe2OOGj1
しかし吉田ヲタって恥ずかしいな。
自殺してくれよ。
45名無しの格闘家:04/01/01 01:17 ID:+8wzUl8h
吉田も脱げばいいじゃん。

終了
46名無しの格闘家:04/01/01 01:17 ID:I5iSqbEZ
全員ビキニ着用強制でええやん。
47名無しの格闘家:04/01/01 01:17 ID:72L63ds1
再戦組ませて、ファイトマネー稼ぐための伏線だろ。
48名無しの格闘家:04/01/01 01:17 ID:hg1HIQ31
普通にギ有りでグレイシーvs柔道が見たかったよ・・・・
49名無しの格闘家:04/01/01 01:17 ID:7LFM1U+m
ホイラー「Still fight? Hahaha」
マジむかつくこれで彼らがまた嫌いになった
50名無しの格闘家:04/01/01 01:17 ID:GAG9+kl4
おれもホイス好きじゃないけど今回のは負けでしょ
ホイスにとって胴着着ないことが有利になるとは思えないんだが
吉田をた必死だな
51名無しの格闘家:04/01/01 01:17 ID:PRvJFSTi
まーホイスの今までの言動からしてそういわれてもしょうがないよな。
52名無しの格闘家 :04/01/01 01:18 ID:D+tZ/Ufb
柔術がオリンピックから無視されている意味が良く分かった
53名無しの格闘家:04/01/01 01:18 ID:mjyd5yZm
吉田は今後は胴着脱がないとダメだろ、立って足抱えた状態でホイスに細かい嫌がらせされたのも
胴着着てたからやられた訳だし。
54名無しの格闘家:04/01/01 01:20 ID:DWLQj1BP
例えホイスが胴衣着てても結果はあまり変わらん気がするなぁ
なんか吉田のメッキがはがれた
55名無しの格闘家:04/01/01 01:20 ID:1KmaeAMR
下だけ脱げばもっとインパクトあったのにな
56名無しの格闘家:04/01/01 01:20 ID:7iKLuO0r
ホイスが勝って 今年はいい年になりそうだww
57名無しの格闘家:04/01/01 01:22 ID:ExFMEcx9
つまんない試合だったね。グレイシーは相手研究し過ぎて
面白味なくしちゃうんだね。右袖に足入れたの見てシミジミ
プロの試合じゃねーなと思ったよ。吉田も脱いじゃえば
良かったのに。
58名無しの格闘家:04/01/01 01:23 ID:mjyd5yZm
>>54
ホイスが胴着着てたらそりゃ全然違うでしょう、前回の時みたいに柔道の要領で襟掴んで
振り回せる訳だし。
59名無しの格闘家:04/01/01 01:24 ID:PoBMlAfb
グレイシー一族が小川とやらない理由がよくわかる試合だったな。

柔術は所詮「術」 ホイスの勝ちだと思ってる輩に「道」を語る資格は無い。
60名無しの格闘家:04/01/01 01:24 ID:7iKLuO0r
まだ 負け惜しみ続けますか(ぷ
61名無しの格闘家:04/01/01 01:26 ID:mjyd5yZm
>>59
付き合ってた事務所の女の子をポイ捨てする吉田に「道」なんかありませんよ。
ホイスに「道」があるとも思わんけどね…
62名無しの格闘家:04/01/01 01:26 ID:GAG9+kl4
>>59
ならおまえは武道やってるの?
おれからしたらおまえに道語る資格ないけどね
63名無しの格闘家:04/01/01 01:32 ID:PoBMlAfb
>>61
ヤワラちゃんに「金稼げない」で、ポイ捨てされてるから、罪は罪に返るという事だな。

>>62
極真やってたよ。
おまえが葉隠と武士道読んで、理解してたらそんな口は叩けんよ。
64名無しの格闘家:04/01/01 01:35 ID:CahQLsVh
黙れ!あの野郎!>ALL
65名無しの格闘家:04/01/01 01:35 ID:GAG9+kl4
>>63
へぇーそれはすまなかったな
おれは剣道だから実戦向きじゃないから勘弁してくれ
66 :04/01/01 01:37 ID:yoApTIpt
裸で出てきた時、思わずワロタw
67名無しの格闘家:04/01/01 01:37 ID:txL2lE2Y
そろそろ柔道衣ぬがないとな。柔道衣キタ状態とキテない状態じゃ全然違うし。

あの小川もデビュー初期にキタ状態で武藤とやった試合があるけどいいようにやられてたし。
ま・今回とはニュアンスが少し違うが。
68名無しの格闘家:04/01/01 01:38 ID:lEYaf6L8
ホイスはヴァンダレイシウバとやれ
69名無しの格闘家:04/01/01 01:39 ID:lv3XYITN
戦術を試合によって変えるのは当然でしょ。

ホント負け惜しみにしか聞こえない。

説得力なし。
70名無しの格闘家:04/01/01 01:40 ID:D9pwb3GX
とりあえず吉田は負けた、それだけだ
71名無しの格闘家:04/01/01 01:40 ID:izrRYONK
>>59
もともと小さい奴が大きい奴に勝つために作られた技術だろ。
それにブラジル人特有の精神を注入したのがグレーシー柔術。
ホイスは良くやったよ。
72名無しの格闘家:04/01/01 01:40 ID:X8pHjRzg
つまり吉田君は敵が上着着ててくんないと何もできない子なんですぅ〜ってことで
FA
73名無しの格闘家:04/01/01 01:41 ID:mjyd5yZm
>>67
今回のホイスみたいに相手が自分の胴着を掴んで細かい嫌がらせしてくる場合も
想定しておかない限り今後胴着着て試合に出てもデメリットにしかならんだろうね。
胴着使った締め技より裸締めとか練習した方がいいかも。
74格神○ ◆8bHlXNnOoE :04/01/01 01:43 ID:b2bjqF9y
吉田の強さを認めた上での作戦勝ち。
頭脳戦をしかけまんまと成功した。
誰もホイスが胴着を脱いでくるなんて想像できなかった。
俺もびっくりした。見事だよ。そして寝技でも柔道にない足関節を多用した。
頭脳で実力を凌駕した見事な戦法だ。すばらしい。素直に吉田の負けを認めたい。
75名無しの格闘家:04/01/01 01:46 ID:cp0GE3+L
そもそもなんでずっと着てたかわからん、スポンサー名も無いし
最初の頃は皆ギを使った技を知らなかったからだろけど
76あは:04/01/01 01:46 ID:iSs1rCke
いや、それは違うよ
本当に強いものは絶対に、自分の弱点を補うことは怠らない
つまり、もし、あれが殺し合いなら、ホイスは金的を守る道具をつけるし
吉田はつけない

何度もいうぞ
「本当に強いものは絶対に、弱点を補うことを怠らない!」
つまり、吉田はやる前から「スポーツ」だと思ってんだよ、なめてんだよ!!
おれだったら、絶対にころすね

もう登場したときから、精神的な面で差が出ていたのかもしれないな、ただ、ホイスは道着を絞めころしに行かなかったのをみると、自分の技でしとめることにこだわってたみたいだな!!
77名無しの格闘家:04/01/01 01:48 ID:1KmaeAMR
寒がりなんじゃないの?
今日は暑かったんだろ
78名無しの格闘家:04/01/01 01:48 ID:mjyd5yZm
>>74
同意。ホイス陣営の作戦能力に脱帽しました。吉田は逆に前回の対戦で
ホイスを甘く見すぎていたと思う。自分が下になった状態での攻防とか
想定してなかったように見えた。
79BJJ:04/01/01 01:58 ID:BiglFn82
着るも着ないも選手の自由なんだから、ガタガタいう必要なし。
よって終了。コンテンダーズで小室宏二選手も着てたし。
着る→滑らない、投げやすい、袖車使える でもつかまれる、
投げられる、絞められる
着ない→滑る、投げられにくい、袖車使えない。
下履きはどっちにしても何のメリットもないと思うんだけど。
80名無しの格闘家:04/01/01 01:59 ID:zQgkesIO
グレイシー家の人たちは謙虚さが足りない。
見てて気分悪くなる。
81名無しの格闘家:04/01/01 02:01 ID:GtwL6Xu+
>>79
はい?
82名無しの格闘家:04/01/01 02:03 ID:yZW2PMPe
今までずっと胴着着てたくせに本職相手だといいようにされるだけだから
ビビって胴着脱いだあげく、いきなり金的狙い
しょぼすぎ
83つーか:04/01/01 02:05 ID:rq0jpBTZ
まあ、バーリトゥードで胴着を着ること自体無意味。
ってゆーか、別に柔道の精神を持ち込むとかグレーシーの誇りとか
そういう精神的な意味付け以外、なんの意味もなし。
84名無しの格闘家:04/01/01 02:05 ID:PwBROTQe
吉田は組み合った時に自分の道着をホイスに着せれば勝てた
85名無しの格闘家:04/01/01 02:06 ID:g5x9Nmdw
吉田も脱げばよかったんだよ。
86名無しの格闘家:04/01/01 02:06 ID:yoIHEJIW
プライドの試合でプライドを捨ててまで勝とうしたホイス
最低だな
87名無しの格闘家:04/01/01 02:08 ID:yZW2PMPe
>>83
ホイスは今まで散々そういうことで売ってきたくせに
今回コロッと言うこと変えてるから悪質なんだろ
88名無しの格闘家:04/01/01 02:09 ID:mjyd5yZm
>>85
吉田は脱いだ状態での練習とかしてなかったんじゃないの?
胴着のズボン脱いだだけでかなり違った展開になったと思うけど…
89名無しの格闘家:04/01/01 02:09 ID:g5x9Nmdw
だからせめて2Rからでも脱ぐべきだったんだよ。
90光速タップ:04/01/01 02:10 ID:e49noP3T
つまらんプライド捨てたホイスを褒めたいね
91名無しの格闘家:04/01/01 02:10 ID:5qFGTvXv
吉田はギの下に、ピンクのブラジャーつけてて、脱げなかった。
いわゆる羞恥プレイやってたのだ。

これが真相。
みんな、言っちゃダメだよ。
92名無しの格闘家:04/01/01 02:11 ID:f1b0XaWe
ヒクソンとかホイラーとかヘンゾとか脱いでるのに、
ホイスが着てるってのがむしろ不思議だった。
93  :04/01/01 02:11 ID:buI9n/zA
ホイスは柔術の何を伝えたかったの?

チキンな所?
94名無しの格闘家:04/01/01 02:12 ID:yZW2PMPe
>>93
グレイシー柔術の奥義「金的」
95名無しの格闘家:04/01/01 02:13 ID:g5x9Nmdw
柔道なんて相手が柔道着着てないとなにもできない。

前田光世も戦う条件は相手も柔道着を着ることだった。
裸の相手にはフォール負けしてるし。
96名無しの格闘家:04/01/01 02:14 ID:BIDNgXJC
ホイスの圧勝でしょ?
素直に見ればいいのに。
吉田は、もう一回り強くなって帰ってくるさ。
97名無しの格闘家:04/01/01 02:19 ID:mjyd5yZm
>>95
吉田が胴着脱いだ状態での稽古やってないだけだろ。ヒョードルは
柔道出身だろが…
98名無しの格闘家:04/01/01 02:19 ID:txL2lE2Y
勝つ為に脱いだホイスの勝ちだよな…
どうかんがえても。

どうせなら今年サクともあの状態でやって欲しいよな…
99あは:04/01/01 02:40 ID:iSs1rCke
相手が胴着着てなかったから、勝てなかったって、かっこ悪すぎだよな!!
逆をいえば、胴着着てないと勝てないってことでいい??
100名無しの格闘家:04/01/01 02:41 ID:5qFGTvXv
金的やった瞬間に、補椅子の負けなんだよ
101名無しの格闘家:04/01/01 02:48 ID:g5x9Nmdw
ガチンコなら金的狙えばいいね。
102名無しの格闘家:04/01/01 02:50 ID:yZW2PMPe
>>101
喧嘩じゃなくてルールのあるプロスポーツだし。
金取って客に見せてる試合だし。
103二モ:04/01/01 02:54 ID:SsJuUXzR
>>22あけおめ〜。
10以上の板にちょっとずついるからなあ。
メインの板以外はちょっとずつ書き込み。
ってか俺と同じ名前のヤツがたまにいるよ。
104名無しの格闘家:04/01/01 02:58 ID:izrRYONK
>>102
ホイスの場合、蹴りがたいしてうまくないから間違えて蹴ったとも受け取れる
巧妙さ。つまりマリッシアってやつだね。
曙にもそれを期待したかった・・・
105名無しの格闘家:04/01/01 03:01 ID:6ZPLYJ1a
へ?今回の試合って引き分けじゃないの??
内容??関係ないでしょ。判定なしのルールにお互い合意したんだから。
そういうルールに合意しといて、
自分優勢のときだけ「内容、内容」っていうのはどうだかね。


106名無しの格闘家:04/01/01 03:02 ID:Ru4zkDGu
吉田は普通にマウント、バックマウント取られて普通に返せなかった。
今日ホイスがやったことはその辺の道場でも見れるよ。
上手さも何も感じなかった。普通の技術。
このことに胴着の有無は関係ない。
107  :04/01/01 03:04 ID:LnFfoj8x
コレで漸く吉田も脱ぐ気になったか?
しかし、最初の金的は狙ってだしたと思うw
108名無しの格闘家:04/01/01 03:04 ID:f1b0XaWe
バック取られて、ぼこすかに殴られて、
必死にグローブ掴んでしのぐ場面が延々続いたんじゃ、
引き分けでも印象はよくないよな。
両者のコメントにもはっきりでてるしな。
109名無しの格闘家:04/01/01 03:05 ID:XEH71Dmj
吉田の化けの皮が剥がれてきたな。
自分より20キロも軽い相手に寝技で負ける雑魚ぶり。
110二モ:04/01/01 03:06 ID:SsJuUXzR
>>99
吉田についてはどうでもよくて、ホイスが柔道としての吉田にあれだけ言って、
自分のやってる柔術やエリオをバカにしたとかいう様な事を言っておいて、
前回の試合にいちゃもんをつけておいて、道着無しで試合をやってる事に
問題があるのよ。俺は試合前からホイス見て「はぁ???」とか思ってたよ。
しかも終った後のホイスの何かよくわからん笑顔。ホイラーの笑顔。アホかと。
ここで数人が言ってるけど、作戦勝ちは作戦勝ちだしそれはそう思うよ。
だけど、グレイシーお前等の問題は普通に勝敗だったのかと。違うだろと。
つーかここまで自分の持つ色々なプライドを傷つけて平気でいる奴等を見ると、
やつらは武道やっててもやっぱり武士道精神も糞もない人種だなとか思ったりする。
まあ吉田も変なとこもあるけど。それに前にルールはいらないとか言ったホイスが
時間切れってだけなのに勝ったつもりだろ。アホかと(再)
今回は本当に、逆に吉田の逃げ切り勝ちと言ってもいいだろう。
道着のあるないでどれだけ違うか知らない香具師がいるけど、あれはホイスに
有利な試合だった。何でホイスが着ないで戦ったかわかるだろ?そういう事なんだよ。
111名無しの格闘家:04/01/01 03:06 ID:5qFGTvXv
たかがホイス相手に苦戦するようじゃ、吉田も期待はずれだな。

ホイスぐらい、桜庭なら1ラウンドで絞めるだろうに。
112名無しの格闘家:04/01/01 03:06 ID:a4tc2J8q
しかし吉田の悔しさを思うと・・・・。
ホントに強くなって帰ってきてほしいね。
日本柔道ってのはオリンピックなんかでも
相手の怪我してるところは攻めなかったり
判定が明らかに間違ってるときでもグッと我慢したりと
侍の心意気があるけど
グレイシーの連中って浅ましいよ。
感じ悪い。
113二モ:04/01/01 03:08 ID:SsJuUXzR
道着無しでやったらサクの方が強いかなあと思う。
114名無しの格闘家:04/01/01 03:08 ID:oErxg/Or
>>112
はぁ?有利もくそねーだろ じゃあ吉田も脱ぎゃあいいじゃん
ホントウニバカデツネ
115名無しの格闘家:04/01/01 03:09 ID:j9gVJNxC
あれだけ体重差があって負けるなんてみっともない。
116名無しの格闘家:04/01/01 03:10 ID:nSqAz+3G
>>111
今の桜庭では無理と思われる。
117名無しの格闘家:04/01/01 03:11 ID:G8B+l7Kz
吉田の寝技への対応力のなさのは驚いた
118名無しの格闘家:04/01/01 03:11 ID:v0HCMia1
グレイシー一族=北チョン
119名無しの格闘家:04/01/01 03:12 ID:5qFGTvXv
卑怯な相手でも自分のやり方は守る。
女のひっかきみたいなパンチ繰り出すグレイシーのやり方を真似て
吉田もパンチ繰り出せばよかったのかもしれんが、それでは柔道家として
恥。
あちらの柔術は、なんでもアリだから、金的もOKなんだろうけどな。

柔道の道(生き方)
柔術の術(やり方)
どっちが上か、今日よくわかった。
120二モ:04/01/01 03:12 ID:SsJuUXzR
>>112
今回のホイスが着て試合やらなかった事とかについて
グダグダと言わないだろうね。日本人の格闘技ファンも吉田も。
これが逆の立場だったら、ホイスは「俺は着てたのになぜ吉田は
着ないで逃げてたんだ。もう一回やらせろ」って言うんだろうね。物凄い剣幕で。
121名無しの格闘家:04/01/01 03:13 ID:XEH71Dmj
>>112
浅ましいのはお前だボケ。
あれだけの体重差の上に堂々とアウェーで戦ったホイスに対して
賞賛はないのか。
122名無しの格闘家:04/01/01 03:13 ID:a4tc2J8q
>>114
誰に言ってるの?道着どうこうは俺じゃないよ。別人。
123名無しの格闘家:04/01/01 03:14 ID:yZW2PMPe
>>121
堂々と金的狙ってたもんな
124二モ:04/01/01 03:14 ID:SsJuUXzR
>>114
んだから、着てこそ、ホイスがあれだけグダグダぬかしてた
「柔道VS柔術」の意味が出てくるんだって。。。
125名無しの格闘家:04/01/01 03:14 ID:a4tc2J8q
>>121
ないね。勝てばいいという態度にむかつくだけ。
126名無しの格闘家:04/01/01 03:16 ID:HyJDHHRS
今日の吉田の良かったとこってどこ?

漏れ別にどっちのファンでもないけど
127名無しの格闘家:04/01/01 03:16 ID:373yHkPu
あの金的はホイスの恨みがこもってたな。
あれで吉田が動けなくってたら…反則負けか?
128名無しの格闘家:04/01/01 03:16 ID:VKmZuQMg
むしろ今まで胴衣アリだった吉田に違和感を感じるんすけど
129名無しの格闘家:04/01/01 03:17 ID:5qFGTvXv
あんだけガンバって、自分の印象悪くしたホイスって
去年一番のバカ。
スポーツでは勝敗以前に、フェアかどうか気にするファンが多いのに。

その点、引退試合のあの美しいヤラセぶりは、感動した。
高田もああいう感じで引退したかったろうな。
130名無しの格闘家:04/01/01 03:18 ID:izXQhIOo

柔道時代に吉田をけちょんけちょんに倒しているコーセー井上に期待。
131二モ:04/01/01 03:18 ID:SsJuUXzR
>>125
その通り。この因縁(?)には「武道」という言葉が絡んでくるんだよな。
昔のエリオの事もあったし、ただのワンマッチじゃないんだよね。
あくまでもPRIDEというリングを借りただけで、もっと奥が深かった。
132名無しの格闘家:04/01/01 03:19 ID:f1b0XaWe
あの金的は単に内股蹴りのミスじゃないの。
よくあるじゃん。
133名無しの格闘家:04/01/01 03:20 ID:gj2bV1WC
でも今までさんざん
「吉田だけ胴着着るのはズルイ」って言われてたもんなぁ
シウバも田村も上手く胴着掴めよ
134二モ:04/01/01 03:20 ID:SsJuUXzR
>>129
vsサクの時だってワガママ言ったし、もうホイスの人間性わかってるけどムカつくね。。
135二モ:04/01/01 03:22 ID:SsJuUXzR
>>132
1本勝ちという形でなら、イエローカードなんて屁でもないよ。
ホイスの蹴りの角度から見てあれは少しは意識してたと思う。
あんなローは普通は金的狙いだったらアホしかしないよ。
しかも蹴って吉田がもがいてる時にあの顔。ブラジル&柔術の恥だよ。
136名無しの格闘家:04/01/01 03:22 ID:CZfyV6FX
ホイス氏ね
137名無しの格闘家:04/01/01 03:23 ID:CZfyV6FX
吉田が負けて喜んでる香具師=在日
138二モ:04/01/01 03:24 ID:SsJuUXzR
>>135
×あんなローは普通は金的狙いだったらアホしかしないよ。
○あんなローは普通は金的狙いでなかったらアホしかしないよ。
139名無しの格闘家:04/01/01 03:28 ID:XEH71Dmj
>>137
というか、吉田自体がチョソだろ。
あんな不細工が日本人の遺伝子を多少なりとも受け継いでいるとは考えにくい。
従って、吉田ヲタ=チョソ
140名無しの格闘家:04/01/01 03:28 ID:5nz3qtav
どっちもしょっぱいがホイスがやや優勢か
141名無しの格闘家:04/01/01 03:30 ID:Ts9ubBZn
でも、吉田にはがっくり。ちょっと、図に乗ってたとこあったんかも。
体重20kgの差あって、胴着脱いでたから
対応できじゃあ、まだまだでしょう。ホイス陣営の作戦勝ちだな。
142名無しの格闘家:04/01/01 03:33 ID:PiMZy89Q
藤田、桜庭>>ホイス>>>>>>>>>吉田さん=田村さん=高田さん=永田さん
143名無しの格闘家:04/01/01 03:34 ID:xB6AP7GR
極めて欲しかったのに、極められなかったホイスにややガッカリ。
引き分けみたいな決着じゃなく、ちゃんと勝ってほしかった。
144名無しの格闘家:04/01/01 03:35 ID:hBlSNDuT
民法TV各社に絡んでおいしい商売をしておきながら、
道着投げ捨てはないんじゃないか、グレイシーはさぁ? 
ルール的にも公平じゃないし、だいいち武道の精神に反している。

とか思っているんだけど、
格闘界のヒールて、このくらいのことするのが世界標準なの?
145名無しの格闘家:04/01/01 03:36 ID:f1b0XaWe
>>138
普通の蹴り方に見えるよ。
146名無しの格闘家:04/01/01 03:44 ID:PH7Hub9l
あの金的は軌道から故意に見えるのは俺だけか?もっとも簡単に許した吉田が弱い。

>>142
高阪はどこに入る?
147名無しの格闘家:04/01/01 03:49 ID:f1b0XaWe
スローで見たんだけど、
蹴った方の足の返しからいって、普通に内股蹴ろうとしてたよ。
あんまり上手くはないな。
148名無しの格闘家:04/01/01 03:51 ID:kIWNyu1X
あれは試合ではなく死合だ

胴着を脱ぐのは
かの宮本武蔵が
まず巌流島にわざと遅れてきて、
次に「小次郎敗れたり」とか動揺させることいって
おまけに相手の長剣に対していきなり予想外の櫂を獲物にして
勝った事に似ている

ありとあらゆる手段を利用して結果として勝つ
それが真の武士道
149名無しの格闘家:04/01/01 03:52 ID:64mg8rSj
いや、アレは普通に金的蹴り。足真上に上げてる。前蹴りでもない。無論内股狙いでもない
150真性包茎童貞ぼるじょあ ◆BorujoaAtM :04/01/01 03:53 ID:iFC3rKnw
>>1
吉田ヲタさんこんにちは。
同情しますwwwwwwwwwwwww
151名無しの格闘家:04/01/01 03:54 ID:f1b0XaWe
ルールで認められてるんだから、
道着着るも着ないも単に有効かどうかであって、
そんな大それた作戦とかの類ではないし、
ましてや卑劣な手段とかでもないと思うんだよな。
152名無しの格闘家:04/01/01 03:54 ID:nNS2NGLK
>>148
塚原卜伝も似たようなことしてたな。
試合の数日前から「槍は長いから勘弁してね」「あの斬り方は品がないから辞めてね」とか
相手にびびってるような手紙書いて油断させて、試合でばっさり。
153名無しの格闘家:04/01/01 03:55 ID:hBlSNDuT
>>148

まぁ、それはそうなんだけど・・
日本勢がふがいないのは確かだね。
154名無しの格闘家:04/01/01 03:56 ID:f1b0XaWe
>>149
スローでみた?
単に軌道がまっすぐだからそう見えるだけで、
大腿狙って蹴ってるよ。
155名無しの格闘家:04/01/01 03:56 ID:PtvbZiBw
金玉蹴られたとか嘘ついて同情されようとすんな
156名無しの格闘家:04/01/01 03:57 ID:XawunSU+
まあ、吉田の事嘘吐きだとほざいて
俺に内股かけてみろ
俺が袖車で極めてやるまで言って
胴着脱いだホイスはチキン
そのチキンを仕留められなかった吉田は
ヒーローになれないな
157二モ:04/01/01 03:59 ID:SsJuUXzR
>>145
他の選手の見てみればわかると思うけど・・・。
158名無しの格闘家:04/01/01 03:59 ID:nNS2NGLK
一昨年の佐竹戦で、盛り上がりもクソも無視して速攻で締めて倒した、
何が何でも勝つみたいな吉田の心境が今日は全然なかったように見えた。
159名無しの格闘家:04/01/01 04:00 ID:5qFGTvXv
チキンだのポークだの、いっぱい出てきたなあ。
プライドはいつから肉屋になったんだよ。

そのうちビーフってのも出てくるな。
160名無しの格闘家:04/01/01 04:00 ID:iFC3rKnw
チキン主催のチキンによるチキンのための闘いだったな。
161名無しの格闘家:04/01/01 04:00 ID:yZW2PMPe
>>148
客が金払って見てる試合ですよ
162名無しの格闘家:04/01/01 04:01 ID:yZW2PMPe
>>159
只今アメリカ牛BSE問題により牛肉の取扱いは停止しております
163名無しの格闘家:04/01/01 04:02 ID:f1b0XaWe
>>157
他の選手というかホイス自身蹴りがへたくそだから、
そういうあんまうまくない選手の蹴り方見てるとわかると思う。
164名無しの格闘家:04/01/01 04:07 ID:5qFGTvXv
――試合の序盤でジャケットを脱いだのは

 戦術です。セコンドの指示に従ったまです。(決めたのは)約1カ月
前、トレーニング開始直後です。柔術は着を着なければいけないもので
はない。柔術とは護身術であり、戦いである。

少なくとも「柔道」には、心技礼というものがあって、柔道着着て闘う相手とは
同じく柔道着きて対する。
柔術は、裸でもなんでも、勝てばいいという考えなのに、それでも
引き分け。
165二モ:04/01/01 04:08 ID:SsJuUXzR
>>150
ぜーんぜん。武道家のあり方を考えた上でホイスにたらたらと言ってるだけ。
どっちか寄りのレスを読むとすぐに○○ヲタって言う低級格ヲタがいるけど、
俺は吉田ヲタじゃないから。どっちかと言うならサクヲタだから。
>>151
だからそういう問題じゃないんだって。
>>154
思いっきりタマキソめがけて蹴るわけないと思うけど。

>>148みたいに、未だにホイスの作戦勝ちだとか言ってる香具師がいるけど、
読みにくいしワケワカランだろうけどお前等の高い知能で>>110を読んで下さい。
166名無しの格闘家:04/01/01 04:10 ID:f1b0XaWe
>>165
結果的に入ったから、めがけて蹴ってるように見えるだけだよ。
167名無しの格闘家:04/01/01 04:12 ID:GA4wo7cv
>>148 それは武士道じゃなくて 兵法っていうやつ。
武士道に生きた人間ではなく、兵法を極めた人間。
168名無しの格闘家:04/01/01 04:12 ID:izrRYONK
>>165
お前等の高い知能で>>110を読んで下さい。

スマンがダラダラした長文は読む気になれん。
169名無しの格闘家:04/01/01 04:13 ID:wiuHISuA
つかホイスって武道家じゃなくて武術家なんじゃないの?
170名無しの格闘家:04/01/01 04:14 ID:aiQs8CIe
ありゃあまちがいく金的蹴りだよ。

軍鶏で見たんだ。間違いないよ。うん。間違いない。
171もっへ:04/01/01 04:15 ID:NVYe2ACw

重複ですねえ。こちらへどうぞ。


【再戦】吉田秀彦vsホイス・グレイシー PART3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072887104/l50
大願成就●ホイス・グレイシー総合スレPART17●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072876082/l50


172名無しの格闘家:04/01/01 04:18 ID:5fhZSQDN
柔道vs柔術のつもりが
勝手にホイスは柔術の看板おろしちゃった
はしごを降ろされた吉田と一生の恥を晒したホイスという対照がある
173名無しの格闘家:04/01/01 04:21 ID:f1b0XaWe
ヘンゾなんか柔道の銅メダリストとやったとき、
道着とか着てなかったけど、
別に柔術捨てた訳じゃないと思うんだよね。
174名無しの格闘家:04/01/01 04:21 ID:GA4wo7cv
>>169 当然そうだよね。グレーシー柔術なんだから武術家。
ただし、着ぬいだから 柔術家ではないんだろね。
そこまでやって ルールも好きに決めて一方的に攻めつづけても 引き分けにしか出来なかった。
175名無しの格闘家:04/01/01 04:22 ID:iTzxleHu
ホイスと吉田と小川と田村と高田は同じ匂いがするな
176名無しの格闘家:04/01/01 04:23 ID:Ts9ubBZn
作戦勝ちだろーが。吉田情けないすぎじゃああああ
177名無しの格闘家:04/01/01 04:24 ID:fZC/IznX

グレイシーは、一方的に糞ルールごり押しで
それでも勝てないから始末が悪いw
178名無しの格闘家:04/01/01 04:25 ID:hBlSNDuT
柔術の看板でさんざん商売しておきながら、
土壇場で看板降ろしちゃうところに、日本人としては嫌悪感を感じるんですよ。
179名無しの格闘家:04/01/01 04:26 ID:qivZ/hby
しかしあれだけの体重差があっても一方的にやられるなんて思ってもみなかったよ。
自分のトレードマークをも脱ぎ捨て勝利への執念を見せたホイスと、なんか余裕を
かましていた吉田との差なんだろうね。。
180名無しの格闘家:04/01/01 04:27 ID:f1b0XaWe
>>174
ホイス側は当初無制限ラウンドを望んでたから、
ルールは好きに決めたわけではないかと。
引き分けもそのおかげじゃないかと。
181名無しの格闘家:04/01/01 04:28 ID:5v8P0Vz3
胴着とかの問題よりも「4点膝禁止」を選択した事の方がよっぽどチキンだろ
決闘とか言っておきながら4点膝禁止て(ゲラプゲラ
182名無しの格闘家:04/01/01 04:29 ID:5fhZSQDN
つまりホイスはプライドがないのにプライドに出たということか
183名無しの格闘家:04/01/01 04:29 ID:aiQs8CIe
選択というかプライドルールだよな普通に。体重差ある場合の
184名無しの格闘家:04/01/01 04:29 ID:Ts9ubBZn
だから〜それでも桜庭は勝ったでしょう。勝てなかった吉田がしょぼい。
185名無しの格闘家:04/01/01 04:30 ID:yZW2PMPe
>>173
ヘンゾ兄さんはいつも着てないじゃん
ホイスはいつも着てるじゃん
186名無しの格闘家:04/01/01 04:30 ID:ogF5j0VH
このスレでグレイシーの肩持ってる奴って
グレイシーのどこら辺に共感してんのかね?

勝つためにはなりふり一切構わないところ?
(それでも勝てなかったがw)
187名無しの格闘家:04/01/01 04:30 ID:yZW2PMPe
>>181
四点膝は糞ルールだから無しのほうがいい
188名無しの格闘家:04/01/01 04:31 ID:oCtju+n2
>>176
作戦云々言うなら前回の吉田にも文句をつけないのが筋かと。

策士というよりも、
自分が気に入らない時だけ駄々をこねているようにしか見えないのがね・・・。
189名無しの格闘家:04/01/01 04:32 ID:CZfyV6FX
だからホイス応援してる香具師は在日だって
190名無しの格闘家:04/01/01 04:32 ID:wiuHISuA
>>186
微妙に違う。
負けないためになりふり一切構わないところ。
そこにシビれる!あこがれるゥ!
191名無しの格闘家:04/01/01 04:34 ID:f1b0XaWe
>>188
ホイスはルールの範囲内で、
吉田のはルールの範囲外って違いはあるよ。
まあアレは吉田じゃなくてレフェリーが悪かったんだと思うんだが。
192名無しの格闘家:04/01/01 04:34 ID:aiQs8CIe
勝つための執念に普通に感動したよ。
193名無しの格闘家:04/01/01 04:36 ID:GA4wo7cv
>>192 引き分けじゃん
194名無しの格闘家:04/01/01 04:37 ID:5qFGTvXv
つーか、あんな試合で溜飲下げられるとは、よっぽど軽い屈辱だったんだな。
漏れなら、片腕へし折るか、顔面血だらけにしなきゃ収まらないと思うが。

嘘吐きだの、F**Kだのほざいていたワリには、てーしたことないグレイシーチキン。
195名無しの格闘家:04/01/01 04:39 ID:ogF5j0VH
>>186にレス呉れた方々

ルールでごねる
ギャラでごねる
待遇にごねる
金玉蹴って逆切れ顔
武道精神なんて2度と口にするなと言いたい土壇場確信犯道着脱ぎ

あたしゃ、国粋主義者じゃないが、常識的にムカつくけどね
あの一族
196名無しの格闘家:04/01/01 04:42 ID:QJrQtFMz
今回は引き分け。
前回は吉田の勝ち。
以上から、トータルで吉田の勝ち。
197二モ:04/01/01 04:42 ID:SsJuUXzR
>>192
だから、何でそう、いい様にしか解釈できないわけ???
198名無しの格闘家:04/01/01 04:43 ID:f1b0XaWe
結果的に吉田の商品価値はかなり落ちて、
ホイスの商品価値は上がったと思う。
199名無しの格闘家:04/01/01 04:44 ID:aiQs8CIe
え?別に解釈も何も自分の感動は動かしがたい事実なんだけど?
200二モ:04/01/01 04:45 ID:SsJuUXzR
>>195
サク戦のホイスと言い、ハイアンと言い、選手として問題があるクソが多いね。
201名無しの格闘家:04/01/01 04:46 ID:5qFGTvXv
つーか、あんな試合をずっとガマンして見続けた自分に感動した。
この忍耐力を仕事に活かす新年にしたい。

あけおめ〜〜
202二モ:04/01/01 04:47 ID:SsJuUXzR
>>201
今年も元気にいこう。
203名無しの格闘家:04/01/01 04:49 ID:f1b0XaWe
吉田の方が圧倒的に強いと思ってたから、
ホイスが健闘してるのみて結構楽しめたよ。
20キロ重い柔道金メダリストと渡り合えたんだから大したもんだよ。
吉田がいつどうやって極めるかってだけの試合だと思ってた。
204ホイスが胴衣を脱いだ理由:04/01/01 04:49 ID:X7sYaLFs
(スポーツナビにて)


――試合の序盤でジャケットを脱いだのは

 戦術です。セコンドの指示に従ったまです。(決めたのは)約1カ月前、
トレーニング開始直後です。柔術は着を着なければいけないものではない。
柔術とは護身術であり、戦いである。
205名無しの格闘家:04/01/01 04:50 ID:+23bTJu8
素人目からみて、吉田も途中で胴着ぬげばいいのに
と思ったのは、やっぱ素人?
206名無しの格闘家:04/01/01 04:50 ID:v9saZB+N
>>204
いつもながらに苦しい言い訳だな
207名無しの格闘家:04/01/01 04:52 ID:X7sYaLFs
>>206
言い訳なんてしてねーだろ
208名無しの格闘家:04/01/01 04:52 ID:Qwbl1/Sm
このスレ観てるとチョッパリもウリと同じニダ。
209名無しの格闘家:04/01/01 04:53 ID:5qFGTvXv
グレイシー柔術は、韓国発祥スミダ
210エミリオこそグレーシー:04/01/01 04:56 ID:bKNOeJMQ
グレーシーファミリーって色々見て来たけど結局
言動とか色んなもの踏まえると
エミリオって武道の精神を子供達に教えたとは言い難いな
同じ自分を鼓舞する為に何か言うにしても
武道家ならではの強がり方が出来るはずなんだけど
それを教えてない
彼等の問題は自分達でねつ造気味に作った歴史の余り
負けることをひどく恐れすぎているところだ
武道家として強く見せる術はエミリオは教えられなかったと言うことだな
木村に負けたことが良くも悪くもグレーシー柔術を作ったんだから
(おそらく木村の余裕勝ち)よほど悔しかったんだろうなと息子達を見てつくづく感じる
ブラジルの大会でホイスが落とされて白目向いて
気絶して負けたの見たことあるけど、あんなのもきっと後から
ゴチャゴチャ言うんだろう
211名無しの格闘家:04/01/01 04:56 ID:GA4wo7cv
>>198 吉田の商品価値は下がったが、
ホイスの商品価値は日本では底値になったんじゃねーの?
大晦日のメインカードには出来んぞ あんな泥仕合。
(今日のカードもメインでは無いが、TVの扱いはメインだった)

大晦日に一般人向けに視聴率とろうとする番組でのカードにはつかえんだろ。
オタ向けに深夜にでもやってるなら どんな泥仕合でもかまわんが。
212名無しの格闘家:04/01/01 04:58 ID:ogF5j0VH
>>211
プロレス的ヒールとしての付加価値は赤丸急上昇
213二モ:04/01/01 05:01 ID:SsJuUXzR
>>211
どの大会も、力入れて宣伝してたカードが塩に終わったね。
猪木祭はよく知らんけど、一番良かったのは藤田の勝ち方だね。
ルールはクソだったけど藤田が気持ちいい勝ち方してくれたから救われた。
214名無しの格闘家:04/01/01 05:03 ID:izrRYONK
要するに日本人が負けたから騒いでるのか
215名無しの格闘家:04/01/01 05:04 ID:8+mejP7r
そうです
216名無しの格闘家:04/01/01 05:07 ID:5fhZSQDN
217名無しの格闘家:04/01/01 05:07 ID:7S7l228U
つ〜か別に吉田は、上半身裸の奴とも戦ってるじゃん
相手が胴着着ようが着まいが関係ねーだろ
218名無しの格闘家:04/01/01 05:09 ID:8lHDgwOt
まぁでも毎回毎回、試合終わって速攻自分の日記をアップする吉田はホントにすごいと思うw
219二モ:04/01/01 05:09 ID:SsJuUXzR
>>217
なぜホイスが脱いだかもわからない?
220名無しの格闘家:04/01/01 05:10 ID:7S7l228U
>>219
だからルールで胴着着用が義務付けられてねえなら
かまわねーじゃんか
221二モ:04/01/01 05:13 ID:SsJuUXzR
>>220
今まで何を見てきたんだよ・・・。
222名無しの格闘家:04/01/01 05:14 ID:oCtju+n2
>>220
正々堂々と完全決着をつけると思っていたのに、
ホイスが奇策を弄してきたから皆怒っているのかと。

一言でいうと「空気読め」ってことだわな。

223名無しの格闘家:04/01/01 05:14 ID:7S7l228U
>>221
つーか、お前のしつこい主張がホイスじみているのだが
224名無しの格闘家:04/01/01 05:15 ID:7S7l228U
>>222
ん?ホイスは完全決着付けに来た訳じゃないだろ?
あれは完全に勝ちにきてただけだろ
225名無しの格闘家:04/01/01 05:16 ID:hwDvvdeB
あの試合一番問題なのは完全決着ルールを望んでおきつつ、全く決着をつけようとしてないホイスでしょ。今回の試合はギブアップかタオル投入以外に勝つ方法は無かったわけだから、ホイスのあの戦い方は納得できない。
あんな決め技を出せない体勢で長い時間コツコツとこづいてたのは何の為なのかホイスに聞きたい。とにかく間違い無く今回のDrawという結果の原因は完全決着ルールを望んだはずのホイス本人にあると思うよ。
226二モ:04/01/01 05:16 ID:SsJuUXzR
>>223はワケワカラン。

>>224
それだと何の意味もないだろw
227名無しの格闘家:04/01/01 05:16 ID:d4rrxkLu
>197
引用もとの発言者じゃないが
勝つ執念がないじゃん日本人全体に。
バブルはじけて以来十年負け犬じゃん

おいつらはどんなに屈辱味わっても
這い上がる気力あるじゃん
おれは素直に感心したよ。
どんなかたちでも
吉田にリベンジして欲しいね。
228名無しの格闘家:04/01/01 05:17 ID:aiQs8CIe
いやまぁ見る人によってはシロクロはっきりついたのでいいよ。
あとは男の美学の問題
229名無しの格闘家:04/01/01 05:18 ID:d4rrxkLu
打撃ありだったら前回吉田が勝てたのかとふと思う。
230名無しの格闘家:04/01/01 05:18 ID:7S7l228U
>>226
それは日本的な発想だろ
マスコミが煽りで完全決着と騒いでいただけ

ホイス的には勝ちだけが欲しかったんだろ
内容はどうでもいいと
じゃなきゃ、寝て足関ばかり狙わないだろ
231名無しの格闘家:04/01/01 05:18 ID:C4+BBJMR
素朴な疑問なんだが何でグレイシー一族は有名になると皆、アメリカで暮らすの?

232名無しの格闘家:04/01/01 05:19 ID:f1b0XaWe
無制限ラウンドのところが主催者側の要望で2ラウンドになったから、
ああいう結果になったんでしょう。
ホイスが極めらず、ポカポカ殴ってたのは、
バックをとられた吉田がホイスのグローブをしっかり掴んでしのいでたせいでしょう。
まあ巧みなディフェンスってことで。
233名無しの格闘家:04/01/01 05:21 ID:ogF5j0VH
>>231
南北問題
成功して北半球で暮らすのはステータス
234二モ:04/01/01 05:25 ID:SsJuUXzR
>>227
今までの事からして、道着は着て戦うのが筋だし、
そういうところで勝つ執念を見せる必要は無いと思う。
確かに、日本人は何をするにも少し控えめなところもあるってのは同意だけどね。
235二モ:04/01/01 05:26 ID:SsJuUXzR
>>230
本人のインタビュー見てないの?
236名無しの格闘家:04/01/01 05:28 ID:X7sYaLFs
おれはホイスが道着脱いだなぜか感動したけどな・・。
237名無しの格闘家:04/01/01 05:29 ID:7S7l228U
>>235
いちいちインタビュー間に受けるなよ
プロのリップサービス

まぁいいや、多分君の行ってることが正しいよ
俺が間違ってた
238名無しの格闘家:04/01/01 05:33 ID:ogF5j0VH
>>236
猪木=ルスカ戦じゃあるまいし
239名無しの格闘家:04/01/01 05:34 ID:4LnuH5t4
>>1
純粋に柔術と柔道どっちが強いか決めるには

同キャリア同体格が打撃無しのジャケットマッチでやるしかないが

最初から柔術の方が強いのは明らか

柔道は実戦的じゃ無さ過ぎるんだよ
240名無しの格闘家:04/01/01 05:36 ID:4LnuH5t4
寝技で最強>>>>>>>投げ合いで最強

ってこったw
241名無しの格闘家:04/01/01 05:37 ID:ogF5j0VH
>>239
それは吉田ホイス第1戦そのものでは
すでに打撃なしという時点で全然実戦的でないがw
242二モ:04/01/01 05:37 ID:SsJuUXzR
>>237
基本的には発言は選手に任せられるけど?
長いインタビューの中でいいとこを拾うんだよ。ちなみにホイスは真性だよ?

>>238
ナイスレス
243名無し:04/01/01 05:42 ID:mGzXq6ZK
このスレ変。
別に着なくてもいいんだよ。
対処できない吉田が悪いんだよ。
244名無しの格闘家:04/01/01 05:43 ID:ogF5j0VH
>>239
ついでに個人競技たる格闘技で
個人対個人でなくジャンル対ジャンルで勝敗つけようという発想は
非常にチャイルディッシュだと思うが?
つまりA店のうどんとB点のきしめんどっちが旨いかでなく
同じ小麦粉使ったらうどんときしめんどっちが旨いかと言ってる様な物
245名無しの格闘家:04/01/01 05:48 ID:iFC3rKnw
また吉田さんはいいわけですかw
246名無しの格闘家:04/01/01 05:48 ID:4LnuH5t4
>>242
純粋に柔術と柔道どっちが強いか決めるには
であって
純粋に柔術と柔道どっちが実戦的か決めるには
とは書いてないだろw

それに
吉田が打撃で勝ったら柔道技より総合打撃の方が使えると証明するまでだろ
247二モ:04/01/01 05:52 ID:SsJuUXzR
>>246
レス番間違えてない?
248名無しの格闘家:04/01/01 05:54 ID:4LnuH5t4
だが確かに道着脱いで金玉蹴ってまで勝とうとしたホイスには幻滅したな
249名無しの格闘家:04/01/01 05:55 ID:4LnuH5t4
間違えた>>241
純粋に柔術と柔道どっちが強いか決めるには
であって
純粋に柔術と柔道どっちが実戦的か決めるには
とは書いてないだろw

それに
吉田が打撃で勝ったら柔道技より総合打撃の方が使えると証明するまでだろ
250二モ:04/01/01 05:57 ID:SsJuUXzR
>>248
タマ金に響かせる蹴り方をやってたしね。
251名無しの格闘家:04/01/01 05:58 ID:ogF5j0VH
>>249
それは言葉遊びに見える
ならば>>244にこそレスして
252名無しの格闘家:04/01/01 05:59 ID:mhS8v3uV
吉田は道着使って締めてもいいルール?なんだろうから、
ホイスが道着脱いだら文句言うってのは筋違いじゃないのか?

ってかそもそも吉田も裸でやれよと
253名無しの格闘家:04/01/01 05:59 ID:4LnuH5t4
>>244
その例えよくわからんw

今ノゲイラ兄と井上が打撃無しのジャケットマッチしたら
ノゲイラが勝つぞw
井上が引き込まれ投げれず負ける
254名無しの格闘家:04/01/01 06:06 ID:ogF5j0VH
>>239
柔術と柔道どっちが強い言われれば柔術

といっているのに対して
ジャンルとしてどちらが強いかを比べるのは無意味と言っているのだが
>>253の例えをもじれば
柔術入門2日目のアンちゃんと井上が打撃なしのジャケットマッチしたら
井上が勝つぞw
ということになる
255名無しの格闘家:04/01/01 06:07 ID:4LnuH5t4
>>252
筋違いじゃない。
両者ジャケット着てないと真の柔術VS柔道は楽しめん

ってかそもそも吉田も裸でやれよと
ってのが筋違い。
真の格ヲタなら理解しろw

256名無しの格闘家:04/01/01 06:09 ID:4LnuH5t4
今ノゲイラ兄と井上が打撃無しのジャケットマッチしたら
ノゲイラが勝つぞw
井上が引き込まれ投げれず負ける

コレで何で

柔術入門2日目のアンちゃんと井上が打撃なしのジャケットマッチしたら
井上が勝つぞw
ということになるんだ?w

それがさっぱり分からん
257名無しの格闘家:04/01/01 06:11 ID:vUUQvnlt
>>255
お前、ロマンが無いな
258名無しの格闘家:04/01/01 06:12 ID:XawunSU+
つーか、俺は吉田がホイスを投げる所が見たかった
ホイスも俺に内股をかけてみろって言ってなかったか?
259名無しの格闘家:04/01/01 06:14 ID:ogF5j0VH
>>256
個人を抜きにしてジャンル対ジャンルで柔術優位と>>239以来主張する
お宅の物言いは無意味ですよ、と言うそのことが何で理解できないかねぇ?
260名無しの格闘家:04/01/01 06:15 ID:4LnuH5t4
>>258
それはホイスがジャケット着てても見れん

投げる前に引き込まれる
261二モ:04/01/01 06:16 ID:SsJuUXzR
>>255
同意
262名無しの格闘家:04/01/01 06:16 ID:GuLHp6ED
>255 同意
柔道着着てるのと、着てないのとでは、
少しでも柔道やった事ある人なら分かると思うけど、
同じ土俵で闘ってるとは言えない位の差があるからね。
263名無しの格闘家:04/01/01 06:17 ID:mhS8v3uV
>両者ジャケット着てないと真の柔術VS柔道は楽しめん

まぁそういう意味なら両者道着着けてやってもいいと思うけど。
んでも相手が道着着けてないから負けました、いや内容で負けました。

っつうのはもの凄いいいわけじゃね?
264名無し:04/01/01 06:18 ID:mGzXq6ZK
2R始まるときに吉田がギを脱ぐチャンスがあったが彼は脱がなかった。
であのような試合になった。
別にいいんじゃない。彼が判断して決めたこと。
それでふがいない試合(吉田本人が言ってた)になったんだから。
ホイスたたいたって意味ないよ。今日の試合は。
次、頑張れ。次。
265二モ:04/01/01 06:19 ID:SsJuUXzR
>>262
全裸だと胸の辺りを掴めないけど服着てれば掴める。
この違いは大きいんだよね。手首掴むのと袖掴むのも大きな違い。
266名無しの格闘家:04/01/01 06:19 ID:4LnuH5t4
個人は例えの話

引き込み無しで立ち技中心の柔道より

引き込み有りで寝技中心の柔術の方が

強いのは明らかだろ?
267名無しの格闘家:04/01/01 06:19 ID:GtwL6Xu+
>>263
じゃあ一生そう思ってればいいよ
268二モ:04/01/01 06:20 ID:SsJuUXzR
>>264
ポジなレスでいいね。
ただ、俺が気になるのはホイスがもう一度やるかどうか。。。
269名無しの格闘家:04/01/01 06:21 ID:3BioJLdn
吉田が弱いから負けた。それだけ。
270名無しの格闘家:04/01/01 06:22 ID:mhS8v3uV
>>269
そう。吉田が弱すぎた。それだけだね。
吉田大敗北。
271名無しの格闘家:04/01/01 06:22 ID:8+mejP7r
ということでそろそろ落ちるか。吉田弱ッ!
272名無しの格闘家:04/01/01 06:23 ID:XawunSU+
つーか、吉田を袖車で倒してやるって言ったホイスって嘘吐きだよな
吉田の事あんなに嘘吐き呼ばわりして
まあ、そんなホイスにやられたから、吉田はさらに惨めになったが
273名無しの格闘家:04/01/01 06:25 ID:GtwL6Xu+
>>269の言うとうり、吉田大敗北
ヒッキーがどう思おうと関係ないし
274名無しの格闘家:04/01/01 06:27 ID:4LnuH5t4
実戦的な話をすれば相手が上半身裸なのは
そんなに言い訳にはならん

決闘でホイスに服ぐらい着ろとか注文できん
オマエ汚いぞぐらいは言えるが
決闘に汚いも糞も無いと言われるだろな

喧嘩でも相手がTシャツなら使いモンにならんしなw
275名無しの格闘家:04/01/01 06:38 ID:q66nuiJL

●しおり●
とりあえず、ここまで読んだ



276名無しの格闘家:04/01/01 06:40 ID:GuLHp6ED
胴着着用は柔術家の誇りとしての意味合いもあっただろう。
それを自ら脱ぎ捨てての出場はやっぱり格好わるいな。

吉田も柔道家としての誇りから胴着を脱がなかったんだろうと思うが・・

勿論、本当に何でもありの喧嘩マッチなら話は別だけど。
277名無しの格闘家:04/01/01 06:46 ID:SBOCGOPV
今までのホイスはグレイシー柔術スタイルにこだわりを持ってた
けど、今回はローを多用したし胴着も脱いで総合格闘家になってた
と思わん?
278名無しの格闘家:04/01/01 07:09 ID:E/khxmWT
ある意味初めて本気になったとも言えるな。
ホイス以外のグレイシー柔術の連中が全員脱いでるんだから
柔術家にとっても着てる方が不利だったは間違いないし。
279名無しの格闘家:04/01/01 09:14 ID:9tdnZZv6
まあ吉田オタの言い訳のきかない試合内容だったね。
20分間ずっとホイスが圧倒してたしねw
280名無しの格闘家:04/01/01 12:01 ID:yZW2PMPe
試合前に柔術のあれだけ誇りだなんだと大口叩いといて
いざ試合になったら明らかに本職柔道家の吉田にビビって
胴着脱いでるから( ´,_ゝ`) バカジャネーノって言ってんだろ。
281名無しの格闘家:04/01/01 12:07 ID:Vzcfp5cw
 ↑ 禿同
282名無しの格闘家:04/01/01 12:10 ID:DWLQj1BP
まぁ胴着着てても結果は大して変わらないけどな
283名無しの格闘家:04/01/01 12:13 ID:zSTfPHCi
>>276
スポンサー名が入ってるからだよ
284名無しの格闘家:04/01/01 12:16 ID:5qFGTvXv
グレイシーはもう来なくていいや
試合がつまんないもん
しかも苦戦してやっとドロウ
命取りに来たんじゃねーのか?と小一時間(ry
285名無しの格闘家:04/01/01 12:19 ID:hvl7d6Cs
ホイスってどうせ体にオイルとか塗ってたんだろ
最低のチキン野郎だな
286名無しの格闘家:04/01/01 12:20 ID:wiuHISuA
身体のテカテカ度ならノゲイラとかのほうが上なわけだが。
287名無しの格闘家:04/01/01 12:22 ID:m2ERfkIm
ホイスは胴着と同時に挌闘家としての誇りも脱ぎ捨てたわけだ。
288名無しの格闘家:04/01/01 12:25 ID:Bjh/f564
ホイスは自身のプライドを捨てて柔術を守った
吉田は胴衣を脱がずに柔道のショボさを示した
289名無しの格闘家:04/01/01 12:26 ID:+mFOI4ra
グレイシー一族最後の奥義=急所蹴り
290名無しの格闘家:04/01/01 12:26 ID:zadpWi3U
押されたらいいわけ出きる吉田のおっさんはいい気分だねw
勝てば何も言わず
負けたら「胴着脱ぐのはセコイ」とか言い訳
291名無しの格闘家:04/01/01 12:28 ID:7Yk7ul42
あのマウントのとり方、なんでも無え!
全然鮮やかでなく、ダラダラ〜〜〜〜っときてそのままタイムアップだもん!
興業そのものに向いて無い!
292名無しの格闘家:04/01/01 12:33 ID:zS7XWtHu
なんか吉田ヲタの言い訳って
あなた方が卑怯だのチキンだの言ってるグレイシーにそっくりなんですけど。

293名無しの格闘家:04/01/01 12:36 ID:rjS73ypD
やっぱブラジル人せこいな何やっても
勝ち負けはともかく武士道とか言わんで欲しい
294名無しの格闘家:04/01/01 12:39 ID:Bjh/f564
吉ヲタ泣いてるのか?w
295名無しの格闘家:04/01/01 12:42 ID:uP6rv5QA
興行試合ってのをどう捉えてるかなんだよな。
「元オリンピック柔道金メダリスト」という肩書きに対してファンが抱く期待
(道着着たスタイルだったり、締め技重視の試合展開だったり)に拘って、
あえてそのスタイルで試合が成立するのを前提にしてるわけでしょ。
特に今回は遺恨絡みの再戦と煽られてて、見る側は「柔道VS柔術」の集大成を期待してるわけだし。

ところがグレイシーは「勝ち」っていう部分にしか拘りがない連中だから、
ガチガチに対策練ってそういう「美味い」部分を潰すことに躊躇しないんだよな。
作戦勝ちとか真剣勝負云々以前に、コレって金取って見せてる「興行」なんだよ。それが全然判ってない。
そういう意味においては吉田はプロ。ホイスは腕っ節自慢の素人レベル。

プロとしての意識があるなら、勝ち負け以前にあんな内容の試合見せておいて、デカい顔できねーよ。
296名無しの格闘家:04/01/01 12:44 ID:25H13Wjw
吉田はどーでもいい
それにしてもホイスには失望した。あんな糞試合して勝った気で
喜ぶなよ、あんだけの長時間有利なポジショニングとっておいて
決められないんじゃグレイシーも地に落ちたね。
喜ぶなら一本取って喜んでくれ。
297名無しの格闘家:04/01/01 12:45 ID:fllt42/A
>>295
まあまあ、ブラジル人だから・・・・。w
298名無しの格闘家:04/01/01 12:46 ID:K4gL9wgo
道着を着用しなかったホイスの作戦勝ち。上半身裸のホイスを見て
動揺した時点で吉田は半分負けていた。

ペンタ君の刺青を背中に彫ってパンツ一丁で出場する位の気合を
吉田には見せてほしかった。そうしていれば、おそらく吉田は勝った
だろう。
299 :04/01/01 12:46 ID:jwR8Dlq3
膠着試合しまくり
審判膠着のいみわかんないようでした。
300名無しの格闘家:04/01/01 12:48 ID:QiRXbcCP
決められないっつーかよしだが逃げてばっかりだったからな。
馬鹿じゃねーの吉ヲタ
301名無しの格闘家:04/01/01 12:48 ID:GAj+6OBl
>>295
魅せる試合を放棄して負けない事だけに専念した吉田の方がプロ意識ないだろ。

無制限ラウンドだったらホイスが圧勝してただろうなー
302名無しの格闘家:04/01/01 12:49 ID:5qFGTvXv
追い込みできなかったホイス
もうイラネ
303名無しの格闘家:04/01/01 12:49 ID:GAj+6OBl
>>298
>ペンタ君の刺青を背中に彫ってパンツ一丁で出場する位の気合を
いい事言うな。
吉田はスポンサー思いのゼニゲバだよ。
304 :04/01/01 12:50 ID:jwR8Dlq3
コツコツしてるだけでおもしろみ な〜し
305名無しの格闘家:04/01/01 12:51 ID:rjS73ypD
>>298
禿同
吉田も調子乗りすぎてたんだよ いいお灸をすえられたんじゃないの
306名無しの格闘家:04/01/01 12:51 ID:QiRXbcCP
どっちが強いとか以前に吉田の試合は最高に面白くなかったね。
それだけでプロ失格だよ。二度とでてくんな
307名無しの格闘家:04/01/01 12:52 ID:kPNTXFnW
グレイシーはもういいよ。
嘘つきブラジル人にジャパンマネーいいようにもっていかれてるだけ。
「日本人はカネづる」と言ってるんだろうな。きっと。
ブラジル人など世界的に見ても下らん劣った民族なのに・・・
奴らは口ばっかり。すべての分野において日本のほうが最先端。







                                         サッカーは除く・・・
308名無しの格闘家:04/01/01 12:52 ID:fllt42/A
ペンタ君って田村亮子とか吉田とかってゲテモノ好きだな。
309 :04/01/01 12:54 ID:h8vDi89k
スポンサー思いっつうか
スポから金もらう為に胴着を着てるんだよ吉田は。
奴はビンボーだからな。
310名無しの格闘家:04/01/01 12:54 ID:QiRXbcCP
だいたい道着着用なんてルールはねーんだよ。
負けたら「道着がなかったので」とか言い訳するつもりかよクソ吉田ヲタは
311名無しの格闘家:04/01/01 12:54 ID:25H13Wjw
>300

お前キモイよ。ホイス叩く奴はみんな吉田オタなのか?
さすが本場のオタクは違いますな。
312名無しの格闘家:04/01/01 12:56 ID:QiRXbcCP
>>311
吉田ヲタキモ
313八剛六:04/01/01 12:57 ID:UxB5k2DW
ホイスはプライドのリングで、吉田に勝つ為に柔術家のプライドを捨てた。
つまり寝技の技術では勝てないと認めた。
ホイスが着を脱いで戦ったと聞いたエリオは何を思うのか?
314名無しの格闘家:04/01/01 12:57 ID:dVMO6AMU
着の無いホイスにあんなザマだったら
ジアン相手だったらクルクル廻られたな
315名無しの格闘家:04/01/01 12:59 ID:FSJIXKp9
ホイスが強かったのか吉田が弱かったのか
両方ヘタレだったのかよくわからん
どっちかミルコとやれや
316宇野くん ◆5cUNPoyaN6 :04/01/01 12:59 ID:5+dgT3+t
試合の内容いまいちっぽい書き込み多かったから期待してなかったけど
けっこう面白かったよ。 ホイスと吉田

317名無しの格闘家:04/01/01 12:59 ID:25H13Wjw
>QiRXbcCP

お前すごいな。ある意味感動するよ、まじw
318名無しの格闘家:04/01/01 13:00 ID:QiRXbcCP
>>313
吉田ヲタキモ
319名無しの格闘家:04/01/01 13:00 ID:QiRXbcCP
>>317
粘着吉田ヲタキモ
320名無しの格闘家:04/01/01 13:00 ID:dVMO6AMU
ヒクソンはプライドのリングで、高田に勝つ為に柔術家のプライドを捨てた。
つまり寝技の技術では勝てないと認めた。
ヒクソンが着を脱いで戦ったと聞いたエリオは何を思うのか?
321名無しの格闘家:04/01/01 13:01 ID:25H13Wjw
>315

両方ヘタレ
322名無しの格闘家:04/01/01 13:02 ID:FSJIXKp9
>>21
亀レスだか俺モむかついた
つーかグレーシ-自体もういいよ
文句たれてばっかりでよ
今回引き分けなのに買ったとか抜かしてるし
あいつらがごねてなきゃ勝ちだったのになwwwww
323名無しの格闘家:04/01/01 13:03 ID:QiRXbcCP
>>322
吉田ヲタ馬鹿杉
324名無しの格闘家:04/01/01 13:04 ID:64Z5wYgG
正月なんだから 紋付、羽織、袴着用で戦え!
325名無しの格闘家:04/01/01 13:04 ID:fllt42/A
>>322
サッカーで言えば0−0の引き分けなのにシュート数は
多かったから勝ちだ!と言ってるようなものだよな。
326 :04/01/01 13:06 ID:fWbKD6So
馬鹿が多すぎて困るね。
今回は打撃もありだから胴着をとっただけだろw
ほとんどのグレイシーは胴着着てないのはそれが理由で、素手なら胴着を着てやるよ。
グローブつけて胴着着ると若干やりにくいんだよ。
柔道馬鹿吉田もわかってると思うはずだが、柔道を捨てたくないんだろうねw
327名無しの格闘家:04/01/01 13:07 ID:FSJIXKp9
>>321
まーでも保いすは精一杯頑張ってた名
ヘタレ成に
必死だったんだろもう尋常じゃないぐらいさ
kisa苦かましてよ
でも勝てなかったからやっぱヘタレかw
つーか保いすもういい
328名無しの格闘家:04/01/01 13:07 ID:Ol86gRAd
なんか手(指)で一生懸命
吉田の胴着の裾掴まえてるの見て
だっさぁって思った
329名無しの格闘家:04/01/01 13:08 ID:36tc3/td
もういいじゃん
吉田は実質負けたよ
330名無しの格闘家:04/01/01 13:08 ID:5qFGTvXv
ホイスは、高い金払ってあの舞台みにいった客にスマンと
思わないのか?
吉田はHPで誤ってるぞ。
ホイス、なに勝ち誇った面だしてんだ。ミットモネエ
331名無しの格闘家:04/01/01 13:09 ID:nu1xTdhK
ホイスは吉田をかなり研究してたな。
それに比べて吉田はナメすぎだろ、前とまったく同じ攻めしてりゃ
そりゃ研究してきたホイスに押されるわ
332名無しの格闘家:04/01/01 13:09 ID:GAj+6OBl
胴着を着ようが着まいが、靴を履こうが履くまいが、
そんなんは関係ないよ。

つーか最初から胴着は無しで統一すればいいのに。。
333名無しの格闘家:04/01/01 13:09 ID:rEnpdcXU
何がサッカーで言えばだよ、アホか?
無意味な例えだしちゃってさ
吉田自身が負け認めてるじゃねーか
334名無しの格闘家:04/01/01 13:09 ID:XO7JOho6
吉田ヲタが慰めあうスレ
335名無しの格闘家:04/01/01 13:10 ID:GAj+6OBl
>>330
さっそくHPチェックですな。
336名無しの格闘家:04/01/01 13:10 ID:25H13Wjw
>今回は打撃もありだから胴着をとっただけだろw

それは違うっしょ、ホイスは打撃ありのときもずっと上を着てましたよ?
337名無しの格闘家:04/01/01 13:10 ID:PmMdp2oI
今度は時間無制限でやらしてやってくれ
338八剛六:04/01/01 13:11 ID:UxB5k2DW
>>320
高田は相手の道着を扱えません。
それと吉田対ホイスの道着の持っている意味は、道着を使った共通の技術を競いが存在する事。
ホイスはその技術の競い合いから逃げた。
339 :04/01/01 13:13 ID:IIeyDPXa
つうかホイスなんかつかわずにヒクソンだしてとっとと瞬殺すればよかったんだよ
340名無しの格闘家:04/01/01 13:13 ID:FSJIXKp9
>>325
そうそう
シュート100本うっても入んなきゃ
意味ね絵もんな。勝たなきゃさ!!!!
勝たなきゃ意味ねえよなあ!!!
時間内に決めれなかったくせに出さすぎなんだよ保イス(ぷ
優勢だと勝ちになるルールなんて自分から拒否ったくせに
健忘症かなんかで忘れちまったらしいなあいつは
吉田はヘタレだったが負けてません!!!!!!!!!!!
安置うざいよ
341名無しの格闘家:04/01/01 13:14 ID:GAj+6OBl
>>338
>ホイスはその技術の競い合いから逃げた。

もうこの一言ですでに吉田側に感情移入してたのがバレバレだよ。
お話になりませんなー
342名無しの格闘家:04/01/01 13:14 ID:fllt42/A
>>333
吉田     勝てなかったのだから俺の負けだ。

ホイス    負けなかったのだから俺の勝ちだ。

両者の見解の違いだが謙虚なのは吉田で傲慢なのがホイス。
343名無しの格闘家:04/01/01 13:15 ID:oErxg/Or
今回は(前回の柔術マッチと違って)VTルールなんだから胴衣着ようがきまいが自由だろ
いいかげんに負けを認めろ ウザイ
344名無しの格闘家:04/01/01 13:15 ID:/1LX1Wd3
日本人のしょぼいDNAがある吉田は勝てんよwww
345名無しの格闘家:04/01/01 13:15 ID:FSJIXKp9
ホイスってチョンかチャンコロか?
思考がそっくりだよw
346名無しの格闘家:04/01/01 13:16 ID:/1LX1Wd3
日本人はカス

頼むから総合から手を引いてくれ

出来ればヒットラーに頼んで全滅さしてやりてぇとこだがwww
347名無しの格闘家:04/01/01 13:16 ID:pobpq1o4
ID:/1LX1Wd3

韓国の人?
348名無しの格闘家:04/01/01 13:16 ID:FSJIXKp9
両方極めれなかった

よって勝者なし!!歯医者なし!!

優勢勝ちなんてなし!!!!!

349名無しの格闘家:04/01/01 13:17 ID:w+ts8Pm6
年明けカウントダウンでチャンネルを変えまくって
いろんな局のカウントダウンを見た奴が負け
350名無しの格闘家:04/01/01 13:18 ID:rEnpdcXU
ホイスは勝ったと思った
  
吉田は負けたと思った

ルールはどうあれ、二人が勝敗分かってるんだよ

お前らが吉田擁護しても、吉田自身が負けみとめてるんだよ。

バカはサッカーだけ見てろ

351書くオタ:04/01/01 13:19 ID:r54Qc2R8
何だかんだ言っても吉田の負けでしょ
でもホイスはいきなり胴着脱いだりして明らかに吉田のテクニックを恐れてたよね
352名無しの格闘家:04/01/01 13:19 ID:fllt42/A
>>350
> ホイスは勝ったと思った
> 吉田は負けたと思った
> ルールはどうあれ、二人が勝敗分かってるんだよ
> お前らが吉田擁護しても、吉田自身が負けみとめてるんだよ。
> バカはサッカーだけ見てろ

二人とも勘違いしてるってこともあるぞ、w
353名無しの格闘家:04/01/01 13:21 ID:GAj+6OBl
>>342
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/pride_05.html

判定があれは勝っていたということですか?
 それは、皆さんが決めることで私が決めることではない。

ホイスは判定で第三者に勝敗をつけられるのが嫌でマストシステムの判定を拒んだんだよ。
要するに試合の勝敗ではなく勝負の勝敗が大事なんだろ。
試合結果はドローだが、勝負を制したのがホイスなのは誰の目にも明らかだよ。
354名無しの格闘家:04/01/01 13:21 ID:FSJIXKp9
びびってごねて
自分の価値を逃がしたチキン保いす
年末に笑わしていただきました

355名無しの格闘家:04/01/01 13:21 ID:T4tKflEX
ルール上引き分けだろ?
判定があれば吉田も戦い方を変えただろうし
なんで帆いすが勝ち誇るのかわからん



356名無しの格闘家:04/01/01 13:22 ID:k59QsfSv
こないだの吉田の胴着を利用された試合見て、
ああ、胴着来てたらマズいんだな、って分かったんでしょ。
357名無しの格闘家:04/01/01 13:22 ID:Unz9XKBq
吉田も道着脱げばよかったのにね
358名無しの格闘家:04/01/01 13:24 ID:7LFM1U+m
>>120
超共感
ようは彼らに日本人からの信頼が皆無
もっと謙虚になるべき
に ほ ん じ ん み た い に
359名無しの格闘家:04/01/01 13:25 ID:ina2rfYI
まあ正直あの試合に関しては吉田の負けは間違い無いね。
完全決着にはほど遠いが。

ホイスが着を脱いだのもルールでアリならOKだし。
柔道の或いは柔道対柔術の試合ではなかったにしろ
総合での吉田対ホイスの試合ではあった。

でもホイスが吉田より強いとは全く思わなかった。

多分ホイスはもう吉田とはやらないんじゃないかな。
360名無しの格闘家:04/01/01 13:25 ID:GtwL6Xu+
これから胴着ナシでやるとしてもそれに関しては素人?というか練習さえしてないからなぁ・・・
着るべきか脱ぐべきか迷うところだ
361名無しの格闘家:04/01/01 13:25 ID:FSJIXKp9
ほんとチョンみたいだなグレーシーって
あいつらの起源は半島なんじゃねえのw
それとも若年性痴呆で
あのファミリー全員いっちゃってるかどっちかだな
362名無しの格闘家:04/01/01 13:26 ID:rEnpdcXU
吉田は心が折れてたじゃん。試合終わっても立てないし
 
363名無しの格闘家:04/01/01 13:26 ID:Nc/Fn8Yq
吉田は日本人だからな
弱いだろ
吉田が悪いんじゃなくて日本人のヘタレDNAを
持っていることが悪いんだよ
364名無しの格闘家:04/01/01 13:27 ID:+5ZBY77A
答え. ホイスの圧勝
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
365名無しの格闘家:04/01/01 13:27 ID:Nc/Fn8Yq
ブラジル人 >>>>>>>>>>>>>>>>> 日本人

FA?
366名無しの格闘家:04/01/01 13:27 ID:h0JxjNfk
吉田はヘビに絡み付かれたヒキガエル
367名無しの格闘家:04/01/01 13:27 ID:ina2rfYI
ホイスはあの試合には勝ったと思ってるだろうが、
「何度やっても勝てる」とは思ってないだろう。

だから、たぶんもうやらない。

グレイシーが武道家っぽく見えないのは、
営業的動機が見えすぎるからなんだよな。
368名無しの格闘家:04/01/01 13:28 ID:Nc/Fn8Yq
あははっはははは

日本人惨敗だなwwww


死ねよ日本人の吉田
369名無しの格闘家:04/01/01 13:28 ID:PmMdp2oI
だからヌルヌル胴着にしとけって言ったのに
370名無しの格闘家:04/01/01 13:30 ID:7LFM1U+m
奴らは引き分けで喜ぶボツ
371名無しの格闘家:04/01/01 13:30 ID:Dmru/lzz
当たりまくってた攻撃を完全に外れたシュートと一緒にする>>325を見てアホだなと思った。
彼の例えが正しいとするならもし判定があったとしても吉田は負けなかったわけだ。
ホイスは吉田に勝てるだけのポイントを全く獲得できなかったと言ってるようなもんだからな。
372名無しの格闘家:04/01/01 13:31 ID:Unz9XKBq
道着を着るならめっちゃ臭いのを着れば良いのにな。
1ヶ月くらい洗ってないの。
373名無しの格闘家:04/01/01 13:31 ID:D+tZ/Ufb
これで吉田の胴衣が反則だ!とか吠えてたやつも分かったんじゃないの
こういうのを参考に胴衣を着た相手に対する技術体系が確立されていけばいいんだよ

で、吉田が胴衣にこだわるなら胴衣を着て裸体の相手に対する
新しい技術をTKあたりと考えていかないとね
374名無しの格闘家:04/01/01 13:32 ID:7LFM1U+m
>>371
でもこのルールでは引き分けじゃん
375名無しの格闘家:04/01/01 13:32 ID:7DAuXFTP
・ホイスはビビって胴着を脱いだ。
・吉田は相手が胴着着てないと何も出来ない。

このスレのまとめはこれでいいのかね?
376名無しの格闘家:04/01/01 13:32 ID:ina2rfYI
あ〜でもよく考えたら吉田の負けってのはおかしいな、やっぱり。

ホイスは結局決められなかったわけだし。

吉田の言う負けってのは、やりたいことをやらせてもらえなかったという事なんだろうし、
ホイスの勝ちが、やりたいことをやれたって意味なら

ホイスはよっぽど吉田を恐れてたんだろうな。

あれで満足なんだから。
377名無しの格闘家:04/01/01 13:33 ID:rEnpdcXU
吉田が負けを認めたんだからまわりの意見は関係ない。

谷が柔をキレイと言うんだからまわりの意見は関係ない。

同じことだよ。
378名無しの格闘家:04/01/01 13:33 ID:PP50LQ69
ほとんどの奴がプライドのホイスしかしらないんだね。

昨日の吉田観てて市原海樹思い出しちゃったよ。
379名無しの格闘家:04/01/01 13:33 ID:LUcQmFzw
柔道は寝技ができないの。
これが現役で柔術専門にやってるやつが相手だったらもっと恥かいてたぞ。
ノゲイラでもやめといた方がいいな。

この結果は柔道ヲタの技術的見識がいかに低いかの証明になったな。
前回は力で押されてるというのはあったがホイスは何のミスもしてなかった。
吉田ができたのはハーフにしたことだけ。あれを見て吉田が圧倒してたと
思ってる柔道ヲタうじゃうじゃいただろ。
柔道(吉田)はスタンドのレスリング的要素は強いが寝技ができてないって
どれだけ言っても柔道ヲタは分かんなかったよな。
380名無しの格闘家:04/01/01 13:34 ID:D+tZ/Ufb
>>371
ディフェンスを崩されたけど枠に入ったシュートの雨霰(パンチ・関節狙い)を
キーパー(吉田)がスーパーセイビングした試合ってことだろ
381名無しの格闘家:04/01/01 13:35 ID:LUcQmFzw
何で今回ホイスが胴着を脱いだのかっつーと、前回のように吉田が胴着をつかんで
「落ちてる落ちてる」と審判にアピールし、インチキ勝ちするのを防ぐため。
ホイスが審判を信じて判定ありにしていれば勝っていたという意見もあるが、前回
あんな止められ方をされているんだし、信用できないというのも無理はない。
つーか、審判が反則をするなんて、競技として成り立っていないだろ。
382名無しの格闘家:04/01/01 13:35 ID:h0JxjNfk
胴衣のスボンは武器に全然武器にならない上に掴まれて動きを
封じられてしまうものにしかならないので、上はペンタ胴着で下は
スパッツというサンボスタイルで戦えば良い。
383名無しの格闘家:04/01/01 13:35 ID:FSJIXKp9
>>371
いくらおしまくっても勝負は引き分けってルールにしたのは
ホイス側だぞお前
びびってごねてまたびびる
あらまあ大変フタをあけたら
自分がおしてビックリだあってなw
384210:04/01/01 13:36 ID:7KdVMN1e
負けることから学ぶことが出来無かった歴史のグレーシーファミリー
武道から、はずれた柔術なら勝つ為になんでも有りにエスカレートしていく発想は見える
そうなっちゃうと、町のケンカのプロのなんでも有りとやっていずれ負ける
格闘技としてはやっぱりグレーシー一族は魅力がないことが良く分かったよ
意識としては高い所に置いてない連中さ、考えてることに強さの裏付けが
だんだんと感じられなくなってるね、むしろヒクソンと吉田を早くやらせたほうがいいよ
まだ面白い試合になる
小川にはヒクソンは勝てるわけないから試合が組まれるわけ無いしな
385名無しの格闘家:04/01/01 13:37 ID:D+tZ/Ufb
>>375
>吉田は『相手』が胴着着てないと何も出来ない。
吉田は『相手が胴衣を知り尽くしている相手』なら何も出来ない。だろうね
打撃系の選手なら関係ない
386名無しの格闘家:04/01/01 13:37 ID:ina2rfYI
>>381
そのケースは今回排除されてたんじゃないの?


というか落とされるのを怖れたんじゃないの。
あと立ち技では叶わないのはわかってるしね。

387名無しの格闘家:04/01/01 13:37 ID:MJKYxYGJ
衣を知らない相手に衣を使って勝つしかできないのが吉田。
衣を知ってる相手には逆に何もできない吉田。
完全に馬脚をあらわしたな。
388名無しの格闘家:04/01/01 13:38 ID:7LFM1U+m
>>381
袖車ってじぶんの道着でかける技だゾ
389名無しの格闘家:04/01/01 13:38 ID:GROtk/wt
 前のレスで
えげつなさ とかいってるやついるけど
 圧倒されていた。
 あの体重差で。
 体重差があれほどある方がえげつないと思うけど。
 (まぁ、始まったら試合は試合だしあんまガタガタ言いたくないけど)

 あと、吉田ヲタへ。
 えげつないとか、
 吉田の能力を活かせないようにしたんだし、
 吉田がそれに翻弄されない力がないと
 吉田ヲタは思ったのだろうか。
 それは吉田も可哀想だし
 ホイスも可哀想だ。
  事実翻弄されてしまったのだろうけれど、
 もっと応用力が吉田にあるべきだし、なければいけない。
 と思うが。どうですか。
390名無しの格闘家:04/01/01 13:38 ID:D+tZ/Ufb
>>381
吉田がつかんでいたのは自分の胴衣なんだが.....
391名無しの格闘家:04/01/01 13:39 ID:rEnpdcXU
20キロ軽い相手に抑え込まれた金メダリスト
392名無しの格闘家:04/01/01 13:39 ID:fllt42/A
ホイス・クレージー
393名無しの格闘家:04/01/01 13:39 ID:LUcQmFzw
>>386
まあ、実際はそういう目的でコーチから指示受けてたがな
394名無しの格闘家:04/01/01 13:39 ID:dRkq5LmB
>>381
ホイスが胴着を脱ぐことと、吉田のアピールを防ぐことと何の関係もない。
道着勝負では勝てそうにないから脱いだだけだろ。
395名無しの格闘家:04/01/01 13:40 ID:ina2rfYI
ホイスが出来たかと言えば、
マウントを取れたことだけなんだが。

それでホイスは満足したのかね?
396名無しの格闘家:04/01/01 13:41 ID:uP6rv5QA
>>381
審判が信用できないようなヤツが公開競技に出てくるなよって気がするが。
397名無しの格闘家:04/01/01 13:41 ID:LUcQmFzw
寝技は極めてナンボ。
結局、攻めなかったから何もさせてないだけで
話にならない。
単に有利な体制を維持してただけのホイスの寝技は
正直、評価の仕様がない。

吉田はそれ以下だが
398名無しの格闘家:04/01/01 13:42 ID:rEnpdcXU
勝てる可能性が一番高い戦略を選ぶなんて当然じゃないか
399名無しの格闘家:04/01/01 13:43 ID:D+tZ/Ufb
ホイスが高田戦で見せた胴衣の〆技って、
胴衣をそのまま首に巻き付けていたように見えたけど
あれって何で〆技なの?
400名無しの格闘家:04/01/01 13:43 ID:ina2rfYI
あんだけマウント取って、有利な体制になってたのに
決められなかったってのは

ホイス的には満足なのかな?

401名無しの格闘家:04/01/01 13:44 ID:Pe2OOGj1
このスレってキチガイ吉田ヲタの最後の逃げ場?wwwwwww
402名無しの格闘家:04/01/01 13:44 ID:ZuMntT0h
補椅子最初から勝つ気ねーよ
403名無しの格闘家:04/01/01 13:45 ID:D+tZ/Ufb
>>400
第三者が見てもホイスの勝ちって印象を植え付けられたから満足していると思う
404名無しの格闘家:04/01/01 13:45 ID:KSyht8NY
>>388
テレビの解説でも同じような事言ってたよね
ちょっと勘弁してくれって感じ
格闘技やったことなくても、対田村とかの結果で分かるはずなのにね
405名無しの格闘家:04/01/01 13:45 ID:ina2rfYI
上でサッカーの試合に例えてたから言うと

これはホイスがシュート打ちまくって、吉田が打てなかったって試合じゃなくて
ホイスは中盤を支配してボール支配率で上回ってたけど
結局シュートは打てなかったって試合だと思うな。

406名無しの格闘家:04/01/01 13:46 ID:ina2rfYI
>>403
営業マンだよな。
407名無しの格闘家:04/01/01 13:47 ID:rEnpdcXU
ホイスはたしかに極めてないが吉田の心を折ったじゃん
試合後の土下座した吉田見れば分かるよな?
408名無しの格闘家:04/01/01 13:47 ID:7LFM1U+m
405に同じ
409名無しの格闘家:04/01/01 13:48 ID:D+tZ/Ufb
>>405
つまりホイスは決定力不足=日本代表FW=大久保ってこと?
410名無しの格闘家:04/01/01 13:48 ID:LUcQmFzw
吉田はちょっと不甲斐無さすぎやしないか?
体重差は10kg以上あるのにあのザマは。
ホイスを舐めてかかるからあんな醜態晒すはめになるんだよ。
マジで吉田にいい所は全く無かった。
ホイスはいい意味でも悪い意味でも武道家だな。
411DAX ◆xmmRelrSFQ :04/01/01 13:49 ID:IXI3SPxF
胴衣はどうでもいいと思ったけど、判定なしドロー故にイエロー3枚までOKと
云う発想で金的したなら、いかにVT(何でもアリ)といえども非難に値するな。
412名無しの格闘家:04/01/01 13:49 ID:0fUGcsrZ
胴着とは武道家の魂。
その胴着が乱れれば「待て」が入り胴着を直す。
それほど重要なものなんだよ。

吉田も胴着脱いでたらホイスに圧勝は目に見えてるジャン。
413名無しの格闘家:04/01/01 13:50 ID:fllt42/A
>>410
武道家は試合後にあんなにはしゃがないよ。
414名無しの格闘家:04/01/01 13:50 ID:LUcQmFzw
あの金的はわざとだ。
全然中足返してない。
空手の金的蹴りそのもの。
胴着を脱いだ上に試合開始早々の金的。
どんな手を使っても勝ちたいという執念が伝わってきて、見てるほうはおもしろかった。
415名無しの格闘家:04/01/01 13:52 ID:LUcQmFzw
>>413
ホイスは勝つための段取りが武術的
武道家とは違うかな
吉田は競技の枠中で戦い
勝利への執念が感じられない
416名無しの格闘家:04/01/01 13:52 ID:ina2rfYI
>>409
印象としては近いね。
でもホイスだけの問題ではないからちょっと違うが。

吉田は自分が不甲斐ないと感じてたんだよ。
>>407

心まで折ったのに決められなかったホイスって何?
417名無しの格闘家:04/01/01 13:54 ID:KSyht8NY
確かに吉田、ホイスを舐めすぎてたね
でもヴァンダレイとあんな試合して間もないから
なんて擁護しすぎ?
418名無しの格闘家:04/01/01 13:55 ID:ATeUxeZA
美しい演出のヤラセ試合なんか一文の価値も無い。
戦略をめぐらし、勝ちに行く。

これぞ醍醐味。

よって

ホイス>>>>>>>.... ∞ .....>>>>>>>吉田

419名無しの格闘家:04/01/01 13:55 ID:LUcQmFzw
スタンドだけでなく、組んで殴る、寝て殴る、ということが反射的に出来ないと、今後吉田選手は伸び悩む。
ホイスのねちこいグランド殴打で、相当に神経とスタミナを消耗したのが明らかだった。
420名無しの格闘家:04/01/01 13:56 ID:Pe2OOGj1
>>416
桜庭のよく言ってるけど、「攻める気がなくて全力で守ってる相手だと、
それが素人だとしても極めるのは難しい。腕力のある外国人ならなおさらそうだ」ってさw

20キロ重い金メダリストが死ぬ気で守ってたらボコボコにsづるくらいしかできないでしょ。

まあ、あれで十分だけどね。

キチガイ吉田ヲタ以外は誰が見ても吉田の惨敗がわかっただろうしw
421名無しの格闘家:04/01/01 13:57 ID:LUcQmFzw
>>417
吉田自身もヴァンダレイ戦以降モチベーションが下がっていたと認めていたな
だが、そんな事は言い訳にならんが
422名無しの格闘家:04/01/01 13:58 ID:uP6rv5QA
>>418
つーか、そこまでしてもホイス勝ててないんだけど。
423名無しの格闘家:04/01/01 13:59 ID:rEnpdcXU
モチベーションが下がっていたけど、ホイスが相手ならやるって
言って参戦したんだもんな
424名無しの格闘家:04/01/01 14:00 ID:LUcQmFzw
>>420
>20キロ重い金メダリストが死ぬ気で守ってたら
20キロだっけかな?たしかにアレだけ亀じゃ殴るくらいしかないな
425名無しの格闘家:04/01/01 14:00 ID:PMknlaab
>>386
ルール条文的には前回も排除されてたんだがな。

>>400
時間が短すぎただけだろ。
426名無しの格闘家:04/01/01 14:01 ID:ina2rfYI
>>420
ボコボコにもなってないし、吉田が技術的に守ってたのは見えたよな。

しかも別に吉田が攻めるのを止めたのは本当に後半になってからだが。
それも守りに徹したというより、攻め手が無くて途方にくれてた感じだな。

その一般論に該当する試合じゃなかったな。

あれを吉田の惨敗と見るのは、吉田を恐れてたホイス陣営だけだろ。
まあ吉田本人も自戒の意味を込めて惨敗と言うかもしれないが。

客観的みれば、かろうじて判定勝ちをとった試合に過ぎない。
427名無しの格闘家:04/01/01 14:04 ID:LUcQmFzw
>>426
審判の裁定を信じられずドロールールだったから
判定勝ちも無い
これがホイスの唯一の戦術ミス
428あは:04/01/01 14:04 ID:iSs1rCke
どうでもいいけど、もううざいから、このスレ下げろよ
どうせ出てくる意見なんて決まってるだろ??

「おれは本気出してないから負けた」
よく負けた奴が言い訳するときに、使うセリフな
「おれは本気出してないから負けた」
おまえな、本気出しても勝てないくせに偉そうなこと言うな、と
要するに負け犬の遠吼えなんだよ!!

格闘技ってのは強さをきそうんだから、弱点作ってる時点で弱いんだよ
弱点を見きるっていうのも1つの「強さ」だからな

負け犬の遠吼えはうざい!!おまえら、どっか行け!!
429あは:04/01/01 14:07 ID:iSs1rCke
ホント、試合に負けたのも情けないし、ださいし、糞だけど
もっと見苦しいのは、言い訳することな

本人も言い訳することは一番嫌なんじゃない??おまえら吉田ファンがいたらわかってやれよ

負け犬の遠吼えほど見苦しいものはないね!
430名無しの格闘家:04/01/01 14:07 ID:dRkq5LmB
体重差って、ホイスが87で吉田が93だろ?大してないじゃん。
サクとやったときもせいぜい5キロだった。
大して差もないのに、いつまでも「俺は小さい」って言うな
431名無しの格闘家:04/01/01 14:09 ID:D+tZ/Ufb
いいじゃないか
これでホイスは1敗1分けになったんだから
432名無しの格闘家:04/01/01 14:10 ID:ina2rfYI
>>428
凄い空振りだな。過去レス読め。

>>429
俺は別に吉田ファンじゃないよ。ホイスよりは好きだが。

吉田は基本的に立ち技の柔道家なんで

柔術家より裸でのグランド技術は低いと見てるし、
このままじゃ総合では苦しいだろうと見てる。
433名無しの格闘家:04/01/01 14:10 ID:D+tZ/Ufb
ID:iSs1rCkeさんも去年の負けから安眠できない日々だったんですか?
434名無しの格闘家:04/01/01 14:11 ID:mStS+8rl
まぁ
くやしかったら勝ってみろw
435名無しの格闘家:04/01/01 14:12 ID:PMknlaab
しかしどうも、ホイスが胴衣さえ着てれば吉田が勝ってたと
思い込んでる奴が多いようだな。
今回は「胴衣を着てないホイスに吉田は何もできない」という事は
証明されたけど、「胴衣を着たホイスになら吉田の方が有利」
なんてことは全く証明されてないんだが。
少なくとも昨日の試合を見た限りでは、

胴衣を脱いだ時
ホイス>>>>>>>>>>吉田

胴衣を着た時
ホイス>>吉田

くらいな感じがする。
少なくともホイスが胴衣着けてても、
たった2Rで吉田が仕留められたとはとても…。
436名無しの格闘家:04/01/01 14:12 ID:2H9VGtJR
昨日の吉田は100キロと発表されてたぞ。
ホイスの技術を怖れて増量してきた。
437名無しの格闘家:04/01/01 14:12 ID:rEnpdcXU
吉田93`だったの?
テレビで100`って言ってなかった?
438名無しの格闘家:04/01/01 14:13 ID:wSTQ2tJp
吉田必死だったな。ホイスがギを脱いでたせいで完全に公算が狂ってたし。
柔道に無い足関節の技に対応してなかった。今までの勝ちパターンとして
"テイクダウン→『柔道にある』寝技で勝ち" があったけど、
自らテイクダウンできなかったことで有利なポジションが取れなかった。
グラップラー系としての能力としてはホイスに一日の長があった。
439名無しの格闘家:04/01/01 14:13 ID:Ol86gRAd
次からは60分1本マッチ
ドローなし 延長戦あり
勝敗は 再起不能 か ギブアップ で
完全決着してくれ
440名無しの格闘家:04/01/01 14:14 ID:fllt42/A
実はビビッテたのはホイスのほうだろ。
素人目にはホイスが攻めて吉田は防御だけに
見えたかもしれないが、よーくみるとホイスは
吉田が動けないように密着してるだけ。
つまりホイスにも決める気は無く、ただ吉田を
動けないようにするだけに集中してるだけ。
技をかけてるのではなく、吉田に技をかけられないように
して防御だけに専念してたのはホイスのほうだ。
441名無しの格闘家:04/01/01 14:14 ID:ina2rfYI
>>435
>しかしどうも、ホイスが胴衣さえ着てれば吉田が勝ってたと
>思い込んでる奴が多いようだな。

なんでかというと、ホイスが脱いだからだよ。
442名無しの格闘家:04/01/01 14:15 ID:iBJw1he+
>>435
胴着を着ていれば実証されたのに・・・
まあホイスオタはともかく、彼自身はそう思っていなかったということでしょう。
443名無しの格闘家:04/01/01 14:15 ID:POsqirrM
たぶんGPで絞ってた体重がナチュラルだと勘違いしてんだろ
>>430さんは。

吉田は100kg前後だぞ
444名無しの格闘家:04/01/01 14:15 ID:RvhNn0ut
440 :名無しの格闘家 :04/01/01 14:14 ID:fllt42/A
実はビビッテたのはホイスのほうだろ。
素人目にはホイスが攻めて吉田は防御だけに
見えたかもしれないが、よーくみるとホイスは
吉田が動けないように密着してるだけ。
つまりホイスにも決める気は無く、ただ吉田を
動けないようにするだけに集中してるだけ。
技をかけてるのではなく、吉田に技をかけられないように
して防御だけに専念してたのはホイスのほうだ。
445名無しの格闘家:04/01/01 14:16 ID:2H9VGtJR
前回の吉田は嘘つきだったって事でいいの?
446名無しの格闘家:04/01/01 14:16 ID:LUcQmFzw
>>438
ホイスはヒールホールド狙いに言ってたが
ありゃ柔術ってよりサンボっぽかったな
447名無しの格闘家:04/01/01 14:17 ID:D+tZ/Ufb
>>435
胴衣を着た時は初戦を参考にする限り
ホイスが吉田を圧倒してた場面はないと思うけど。

足関節を取っていたけど昨日と同様ソコから
極めることはできないみたいだし

吉田とはいいからホイスvsリョウトの試合が見たいな
448宇野くん ◆5cUNPoyaN6 :04/01/01 14:17 ID:5+dgT3+t
>>446
柔術に足関節ないからね
449名無しの格闘家:04/01/01 14:17 ID:LUcQmFzw
>>445
吉田が嘘つきってより審判が嘘つき
450名無しの格闘家:04/01/01 14:17 ID:2M4Zme0O
あくまでホイスの薄汚さを批判してるんであって、吉田がどうこうは関係ないよ。
451名無しの格闘家:04/01/01 14:18 ID:tOu8OB/t
対シウバ戦を希望。
452名無しの格闘家:04/01/01 14:18 ID:Dh8pl7MZ
ホイスの子供が笑ってるのを想像するとムカつく
453名無しの格闘家:04/01/01 14:18 ID:PMknlaab
>>441
ルール内で少しでも自分に有利になる手を打ったというだけだろう。
例えば「体重の重い相手と戦うから自分もパワー負けしないように
増量しよう」とかそういうのと一緒でしょ。
それを「ビビッたから太った」とか「体重ふやさんと勝てんのかw」なんて
言う馬鹿はみたことない。
454名無しの格闘家:04/01/01 14:19 ID:ina2rfYI
>>440
まあ最初のボタ戦でのアビディのローくらいの攻めではあったね>ホイス
455名無しの格闘家:04/01/01 14:19 ID:5qFGTvXv
ホイス戦は、もう見たく無いなあ
456名無しの格闘家:04/01/01 14:19 ID:D+tZ/Ufb
ホイスは極めるというより
吉田の顔を腫らしてしまって、あとは時間待ちって感じだったな。
457名無しの格闘家:04/01/01 14:19 ID:LUcQmFzw
>>448
まあ、グレイシー柔術しかりノゲイラの柔術しかり
形に拘らずなんでも吸収するって感じだね
458名無しの格闘家:04/01/01 14:20 ID:POsqirrM
なんで胴着ぬいだら薄汚いとかいわれんだよ

批判するやつおかしいって絶対考えなおしたほうがいいよ。
459名無しの格闘家:04/01/01 14:20 ID:dRkq5LmB

道着同士では吉田優勢なのは以前証明されてます。
昨日脱いだ時点でさらに自ら告白してます。
460名無しの格闘家:04/01/01 14:20 ID:ina2rfYI
>>453
いやだから、なんでそれが有利だと思ったかって話だよ。

頭おかしいのか?
461名無しの格闘家:04/01/01 14:20 ID:rEnpdcXU
>>448 あるけど。
ちなみに柔術もサンボもルール上ヒールはない
462名無しの格闘家:04/01/01 14:21 ID:D+tZ/Ufb
>>459
試合後のインタビューでも自白してるしな
463名無しの格闘家:04/01/01 14:22 ID:Y0M/lbr9
胴着脱いだら防御力5下がるよ
464名無しの格闘家:04/01/01 14:22 ID:ina2rfYI
俺は別にホイスが着を脱いだのが汚いとは思わんよ。
ただ、その方が有利だから脱いだって意味はわかるだろ?
>>453
465名無しの格闘家:04/01/01 14:22 ID:drhsLb35
>>459
そうだね。
でも相手が柔道着を着ていないと全然ダメだね>吉田
466名無しの格闘家:04/01/01 14:23 ID:LUcQmFzw
ちなみにヘンゾ&ホイラーのグレイシー本には、
膝十字、アキレス腱固め、ヒールホールド、トーホールド、アンクルロック、の掛け方が載ってた。
467名無しの格闘家:04/01/01 14:23 ID:2H9VGtJR
100キロの吉田が87キロのホイスに一方的にやられた。
この事実だけで十分だよ。
468名無しの格闘家:04/01/01 14:23 ID:iBJw1he+
実際の実力の違いは分からんが、吉田とホイスは拮抗していたとホイスが感じていたのも確かでしょう。

ホイスが今までとは違うルール変更を求め、土壇場になって初めて胴着を脱いだことといい、吉田を意識していたのは間違いない。
あげくが結果は引き分けなのにあの喜びよう。あれで実質的な勝利がホイスにあるとホイスヲタは言いたいのでしょうが、ドローがそんなに嬉しいのかと思う。
もし吉田が格下だと思うなら、優勢とはいえドローで喜ぶか? 舌打ちの一つもするだろう。
性格の違いはあるだろうが、吉田が優勢のまま引き分けてもあんな喜び方はせんだろう。ホイスの歓喜は逆に格上の相手に善戦したという喜びがにじみ出ているようで、ホイスの持つ吉田の存在感の大きさが浮き彫りになっている。
469名無しの格闘家:04/01/01 14:23 ID:uP6rv5QA
>>458
金貰って試合する身でありながら、客のニーズがわかってないから。
470名無しの格闘家:04/01/01 14:23 ID:fllt42/A
おそらく裏ルールで「かにばさみ」は禁止なんだろうな。
吉田がかにばさみを仕掛けたらホイスの足は間違い無く折れるからな。
471名無しの格闘家:04/01/01 14:24 ID:2M4Zme0O
>>458
ホイスは>>110にあるように散々大口叩いてました。
あげくがこのザマだから叩かれてるんです。
472名無しの格闘家:04/01/01 14:24 ID:PMknlaab
>>447
吉田がホイスを圧倒してるって場面もほとんどなかったけどね。
最後の局面は確かに吉田有利な状況だったけど、
結局極まってなかったし。

>>460
>>435の不等号の意味理解できない?
473名無しの格闘家:04/01/01 14:24 ID:dRkq5LmB
グレオタって都合がいいね。
自分が押されてる時(ホイラーvsサク等)は互角だとか、あの後時間が
あればどうなったかわからないとか言うくせに、自分達が有利に進めた時は
勝利ってか
474名無しの格闘家:04/01/01 14:24 ID:POsqirrM
>>464
それはわかる あと胴着マッチじゃ不利ってホイス自体が認めてるのもわかる
けど、脱いで薄汚いだのチキンだの言う必要はないって
スレ全体見て思った。
スレッドみつけたとき釣りなのかと思ったら
汚いと思ってるやつ結構多いし
475名無しの格闘家:04/01/01 14:24 ID:JqFnUtwt
>473
> グレオタ

いんの?
476名無しの格闘家:04/01/01 14:25 ID:LUcQmFzw
ある種今回の試合は興味深いものだったよ
4Rかファイナルに持ってきて無制限ラウンドにすればもっと良かったが
477名無しの格闘家:04/01/01 14:25 ID:mqJ2FESm
ホイスが道着を脱いだのは、着たままだとこの前みたいに負けるから
完全決着ルールを申しでて胴着まで脱いでやったのに
何も出来なかったホイスは負けに等しい。
478名無しの格闘家:04/01/01 14:25 ID:Pe2OOGj1
吉田VSノゲイラ
吉田VSアローナ
吉田VSブスタマンチ
吉田VSスペーヒー

全部見たいな〜w

これから吉田の「VS柔術」戦争が始まるね!
479名無しの格闘家:04/01/01 14:26 ID:FbplEfbW
まあ判定だったら3−0でホイスである事は疑いようも無いがな
480名無しの格闘家:04/01/01 14:26 ID:/bvPNoS/
>>459
だからどうした?
胴着を脱がれただけでお手上げなのが問題だって言ってんの。
481名無しの格闘家:04/01/01 14:26 ID:O+XIZQlm
ていうか本来グレイシーって試合の時柔道着きてるもんなんじゃないのか?
482名無しの格闘家:04/01/01 14:27 ID:CgZorAKN
吉田の一笑市訳か
483名無しの格闘家:04/01/01 14:27 ID:a1Pdqp/0
でも吉田も道着を脱がれただけで苦戦してちゃ、どうせ駄目だろ。
484名無しの格闘家:04/01/01 14:27 ID:2H9VGtJR
Sherdog
○Royce Gracie (unanimous) Hidehiko Yoshida
485名無しの格闘家:04/01/01 14:27 ID:rEnpdcXU
>>473 それはね、試合終わったときに負けを自覚したか否かでしょ?
負けを自覚した吉田と自覚しないグレイシーの差
486名無しの格闘家:04/01/01 14:27 ID:Pe2OOGj1
グレオタってなんだよバカwwwwwwww

グレイシーのヲタなんてアカデミーかパレストラ通ってる奴の一部だろ。

普通の格闘技ファンはデフォルトでアンチ吉田なんだよ。それだけw
487名無しの格闘家:04/01/01 14:27 ID:7npaO428
ホイス、よっぽど胴着試合が怖かったんだね。
勝てる自信があるなら、前回と同じ条件で戦うだろ?
それを勝手に本番でいきなり条件かえて胴着ナシなんて。

「胴着きたら負ける。だから着ないでやろう。」

うちのじいちゃんもバーちゃんもみんなそう見てたが。
488名無しの格闘家:04/01/01 14:27 ID:2M4Zme0O
>>481
着てない人のが多いけどホイスはずっと着てやってたからね
489名無しの格闘家:04/01/01 14:28 ID:Y0M/lbr9
ホイスはただの露出狂
490名無しの格闘家:04/01/01 14:28 ID:LUcQmFzw
>>481
ホイス以外は総合で胴着着てないのな
491名無しの格闘家:04/01/01 14:28 ID:ina2rfYI
>>472
君の勝手な感想を前提にして欲しいのか?

どっちにしろ着を着てることが吉田に対して不利とホイスが感じてた事だけが事実だろうに。
492 :04/01/01 14:28 ID:Rs6z8esS
そこまでして勝ちたいか?って感じだった。
子供みたい
493名無しの格闘家:04/01/01 14:29 ID:mStS+8rl
何言っても
負けたらダメだねw
494名無しの格闘家:04/01/01 14:29 ID:ina2rfYI
>>485
それは個人の価値観の問題でもあるし、相手をどう見てるかという問題でもある。
495名無しの格闘家:04/01/01 14:29 ID:iBJw1he+
実際の実力の違いは分からんが、吉田とホイスは拮抗していたとホイスが感じていたのも確かでしょう。

ホイスが今までとは違うルール変更を求め、土壇場になって初めて胴着を脱いだことといい、吉田を意識していたのは間違いない。
あげくが結果は引き分けなのにあの喜びよう。あれで実質的な勝利がホイスにあるとホイスヲタは言いたいのでしょうが、ドローがそんなに嬉しいのかと思う。
もし吉田が格下だと思うなら、優勢とはいえドローで喜ぶか? 舌打ちの一つもするだろう。
性格の違いはあるだろうが、吉田が優勢のまま引き分けてもあんな喜び方はせんだろう。ホイスの歓喜は逆に格上の相手に善戦したという喜びがにじみ出ているようで、ホイスの持つ吉田の存在感の大きさが浮き彫りになっている。
496名無しの格闘家:04/01/01 14:29 ID:drhsLb35
吉田は投げる技術だけはあるからこれからも人気があるんだろうな。
でも打撃系の相手には毎回判定負け。
見ていて強そうだからホイスよりはマシだな。
497名無しの格闘家:04/01/01 14:29 ID:pZCkxn4v
完全決着だのなんだのと言っておいて、ドローなのに勝利宣言してるホイスにはなんか幻滅した。
吉田も動き悪かったし、つまらん試合だった。
498名無しの格闘家:04/01/01 14:29 ID:Pe2OOGj1
吉田、よっぽどホイスが怖かったんだね。
勝てる自信があるなら、いくらなんでももう少し攻めるだろ?
それを亀になったまま15分間タコ殴りにされるなんて。

「ちょっとでも動いたら極められる。ずっと亀になってやろう。」

うちのじいちゃんもバーちゃんもみんなそう見てたが。

499名無しの格闘家:04/01/01 14:30 ID:LUcQmFzw
>>487
脱ぐ事が有利に運ぶと思って実行したホイスは武術家

スポンサーが気になって脱げなかった吉田はスポーツ選手

こんな所だ
500名無しの格闘家:04/01/01 14:30 ID:ryfiBBeA
ホイス・アウシュビッツ・グレーシー
501名無しの格闘家:04/01/01 14:30 ID:ina2rfYI
>>493
ホイスは一敗一引き分けだよな。

まさに勝ってから言えって感じではある。
502名無しの格闘家:04/01/01 14:30 ID:JJjP4Q3d
どんな状況であれ胴衣を着て戦いに挑み勝ちを重ねる。
それこそがホイスのVT価値であり、柔術を守り続ける決意表示だと信じ
敬意を持っていただけに今回の件には非常にガッカリ。。。
503名無しの格闘家:04/01/01 14:30 ID:rEnpdcXU
相手の予想外のことやるのが勝利への道
ホイスの脱衣は正しい
504名無しの格闘家:04/01/01 14:30 ID:7npaO428
だいたい、前回の「落ちた落ちない」を不服にするなら
前回と同じ条件で「やり直し」するのが筋だろうに
前回の締めの体勢からやるのを免除されただけでなく
胴着すら着ないという卑怯なホイス。
恥ずかしくないのかなぁ・・。
505名無しの格闘家:04/01/01 14:31 ID:en2mObDX
吉田が負けてたのは一目瞭然
もし時間無制限だったら吉田は死んでる

だが、吉田が弱いというわけではなくホイスが強いっちゅうことやな
ここでは、感情的になってグレイシー一族を貶したいだけの奴が吉田を擁護しているように見える
そんなのは吉田を侮辱しているだけにしか見えんぞ
素直にホイスやヒクソンの強さに注目してみろ
506名無しの格闘家:04/01/01 14:31 ID:C2xVW1Sx
ホイスも吉田も道着を着た場合、
「ホイスが負けるかもしれない、ホイスが不利になるかもしれない」
と考えたってことは、
ホイス自身が、吉田の柔道テクを認め、それに屈したという何よりの証じゃん。
507名無しの格闘家:04/01/01 14:31 ID:ina2rfYI
>>498
まあ、じーちゃんばーちゃんはそう見るかもな。

まさか、君も?
508名無しの格闘家:04/01/01 14:31 ID:JqFnUtwt
>498
> うちのじいちゃんもバーちゃんもみんなそう見てたが。

おい、紅白見せてやれよ!
509名無しの格闘家:04/01/01 14:31 ID:GSz7QUHp
>>504
負けるほうが恥かしいです、彼にとっては。
510名無しの格闘家:04/01/01 14:32 ID:B6coP4/I
勝つ可能性を上げる為にホイスは胴着を脱いだ
ただそれだけだろ
なんだかんだ言ったって負けたら終わりなんだよ

胴着云々でここまで騒いでる奴らが信じられん
壮大な釣りであることを祈りつつ2004年格板初パピコ
511名無しの格闘家:04/01/01 14:32 ID:mqJ2FESm
柔術使い対柔道家と言う意味ではホイス負け
512名無しの格闘家:04/01/01 14:32 ID:iBJw1he+
圧倒的優勢とはいえドローという結果に大喜びのホイス。
そんなにドローが嬉しかったのでしょうか? それほど望外の結果だったのでしょうか?
513名無しの格闘家:04/01/01 14:32 ID:2M4Zme0O
>>505
強い弱いの問題じゃなく言ってることとやってることが違いすぎるから
叩かれてるんです。
514名無しの格闘家:04/01/01 14:32 ID:2H9VGtJR
桜庭>ホイス>>>吉田=高田
515名無しの格闘家:04/01/01 14:33 ID:PMknlaab
>>491
だから、「着ない方が着た方よりも有利」って事と
「着たら勝てない」という事は別だろ、
と言ってる訳だが。
516名無しの格闘家:04/01/01 14:33 ID:Pe2OOGj1
>>507

>>487を読んでから読めよw
517名無しの格闘家:04/01/01 14:33 ID:iBJw1he+
>>510
何だかんだいってドローですよw
518名無しの格闘家:04/01/01 14:33 ID:02NDg2bH

アンチ柔道が何を言おうが
今回のホイスはセコカッタ
519名無しの格闘家:04/01/01 14:34 ID:Pe2OOGj1
>>511
柔術ならではのポジションで、タコ殴りにしたのに?w
520名無しの格闘家:04/01/01 14:34 ID:7npaO428
要するに

いきなり胴着を脱いだホイスは「フェアーでない」んだよな。

卓球の愛ちゃんが、突然顔をハセキョーみたいに整形するような
もんだろ。
521名無しの格闘家:04/01/01 14:34 ID:LUcQmFzw
>>502
>どんな状況であれ胴衣を着て戦いに挑み勝ちを重ねる。
別にそんな期待してる奴なんか居ないし。居るとしてもお前さんだけ
そもそもホイスのファンなんて極少数
>>504
別に卑怯でも無いし
ルール内でいかに勝つ見込みを上げるかなんて
ファイターとして当然だが
522名無しの格闘家:04/01/01 14:34 ID:PeHztiMK
>>463
でもすばやさが3あがるじゃん
523名無しの格闘家:04/01/01 14:34 ID:6qou2kR2
ホイス、吉田、正直どっちもさむい。
あれがメインじゃプライドが誤解されちゃうだろ。
524名無しの格闘家:04/01/01 14:34 ID:ina2rfYI
>>516
487のじーちゃんばーちゃんは素人ではないな(w
525名無しの格闘家:04/01/01 14:35 ID:rEnpdcXU
こんなことなら昨日会場行けばよかったよ。
526名無しの格闘家:04/01/01 14:35 ID:a1Pdqp/0
吉田vsイズマイウみてえ。
527名無しの格闘家:04/01/01 14:35 ID:ZuMntT0h
>>512
最初から負けなきゃいいと思ってまつから(w
528名無しの格闘家:04/01/01 14:35 ID:mqJ2FESm
判定なしの試合では守る時は徹底的に守るのが普通
判定なしを申し出て判定なら勝っていたと言うのは
北と思考が同じ。
529名無しの格闘家:04/01/01 14:35 ID:5qFGTvXv
ドローっていっても、前の試合から日数たってない吉田は、体調不良が
言い訳になるけど、
ホイスのほうは、7週間前に試合決定したとはいえ、それまで試合やってないから
余裕あった。
それで、ドローだとなると、ホイスの実力がだいぶ低いということになる。

530名無しの格闘家:04/01/01 14:35 ID:iBJw1he+
吉田ごときにドローで大喜び。今まで脱いだことがない胴着を脱ぐか脱がないかを必死で考えたホイス。
531名無しの格闘家:04/01/01 14:36 ID:ina2rfYI
俺は着を脱いだホイスが汚いとは全然思わん。


ただツマランと思っただけ。

相手は吉田なのにねえ、って感じ。
532名無しの格闘家:04/01/01 14:36 ID:2M4Zme0O
>ルール内でいかに勝つ見込みを上げるかなんて
>ファイターとして当然だが

一般的に言えばそのとおりだけど、今回のホイスは
>>110に書かれてる前提があるんだっての。
いい加減理解しろよ。
533名無しの格闘家:04/01/01 14:36 ID:PeHztiMK
>>504
だってグレイシー一族にとって
負けない事>プライド(一般的な意味での)
だからね
534名無しの格闘家:04/01/01 14:36 ID:RH4Hb4ck
まあグレイシー一派が必死になるのはしょうが無いよ
ビジネスなんだから・・・
ボロ負けしたら経営成り立たないからな
勝つまでやって最悪膠着で引き分ける
当然そういう風にしたいとこでしょう。

個人的にはいまさらホイス&ヒクソンの試合なんて見たって面白くないな・・・
535名無しの格闘家:04/01/01 14:36 ID:Pe2OOGj1
別にアンチ柔道ってのもいないだろ。

ホジェリオに正々堂々と裸で挑んで一本負けした中村とか、
同じく大山の負けっぷりに文句を付ける奴はいないだろ。

今まで一人だけゴチャゴチャ雑魚相手に柔道着使って
締めたりなんだりやってきたくせに、今回みたいなことされると
何も出来ずに不様な惨敗を喫した吉田がたたかれてるだけ。

まあ裸になれば中村よりも大山よりも弱いだろうなw
536名無しの格闘家:04/01/01 14:37 ID:zth+VY7c
それよりもプリンセスアヤヤ見ようぜ
537名無しの格闘家:04/01/01 14:37 ID:GSz7QUHp
>前の試合から日数たってない吉田は、体調不良が
>言い訳になるけど、

なりません。
538名無しの格闘家:04/01/01 14:37 ID:LUcQmFzw
>>520
何故ルール上着けても着けなく良いのに
脱いで試合に挑むとアンフェアーになるんだ?
539名無しの格闘家:04/01/01 14:37 ID:7npaO428
よく、柔道の試合で、相手に袖を握らせないために
袖を規定ギリギリまで縫い縮めて参加する奴がいるが
あれと同じなんだよな。

試合のルールには従っているんだが、男のルールに背を向けた。

これが昨夜のホイスだよ。
うちのジーちゃんとバーちゃんも言ってたよ。
540名無しの格闘家:04/01/01 14:38 ID:2H9VGtJR
ドローっていっても、吉田より13キロ低いホイスは、体重不足が
言い訳になるけど、
吉田のほうは、試合決定から日数少ないとはいえ、それまで日本住んでたから
地球の裏側から来るホイスより余裕あった。
それで、ドローだとなると、吉田の実力がだいぶ低いということになる。
541名無しの格闘家:04/01/01 14:38 ID:ina2rfYI
>>537
言い訳にはならないよね、本人にとってもそれ以外にとっても。

でも客観的実力を云々したいなら、考えるべき要素の一つではある。
542名無しの格闘家:04/01/01 14:39 ID:iBJw1he+
吉田ごときにドローで大喜び。
ルールの変更を必死で求め、今まで脱いだことがない胴着を脱ぐか脱がないかを必死で考えたホイス。
543名無しの格闘家:04/01/01 14:39 ID:POsqirrM
勝利アピールの「どうだ?」っての
悔しいけどカッコよくみえた。
吉田はぐったりうつむいてるし。
544名無しの格闘家:04/01/01 14:39 ID:7npaO428
試合のルールには従っているんだが、男のルールに背を向けた。

ちなみに、昨夜の試合は「男祭り」だろ?

男のルールを無視するようなホイスに誉れなどあろうはずがない。
545名無しの格闘家:04/01/01 14:39 ID:dRkq5LmB
ギの使い方を知ってるもの同士がやった場合、着てる人が不利で着てない人が有利なのは
当然。
じゃあ吉田もあの場で脱げばいいだろって言う人もいるが、そんな簡単には脱げない。
吉田は100%ホイスがギを着てくると思ってスパーやシュミレーション
してただろう。もちろんギを掴んでの投げとかも・・

リングに上がった時に明らかに吉田の目は泳いでいた。顔に書いてたよ。
誤算だ〜!落ち着け落ち着け!脱ごうか脱ぐまいか・・どうしよう!
って。事前に立ててた戦略とかが、グチャグチャになったと思うよ。
546名無しの格闘家:04/01/01 14:39 ID:Pe2OOGj1
ドロー(実質惨敗)っていっても、前の試合からそれほど日数たってない吉田は、試合勘があるという
意味でも言い訳にならないけど、
ホイスのほうは、7週間前に試合決定したとはいえ、それまでは試合やってないから
圧倒的にブランクがあった。
それで、実質惨敗だとなると、吉田の実力が想像を絶するほど低いということになる。
547名無しの格闘家:04/01/01 14:39 ID:LdcVEDtR

漏れはあの足のカカトでこつこつキックにワロタ



548名無しの格闘家:04/01/01 14:39 ID:02NDg2bH
>>540

胴着分差し引いてください
549名無しの格闘家:04/01/01 14:40 ID:pZCkxn4v
ルール破ったら反則。
今回のホイスのは、反則じゃないけどフェアーじゃない。
グレイシーの奴らも必死なんだな。でも、その必死さでファンが離れていく。哀れだな。
550名無しの格闘家:04/01/01 14:40 ID:2M4Zme0O
>>539
柔軟剤でヌルヌルの人とかね
551名無しの格闘家:04/01/01 14:40 ID:2HzRmHvE
>>535
まあスイッチに関しては多少物言いはしたくなるけどね。
もっと頭使って闘おうよっていっつも思うね。
頭悪すぎるもん、この人。
552名無しの格闘家:04/01/01 14:41 ID:ina2rfYI
>>540
それは言い訳にはなっても

実力のうちだよね>体重差

実力で負けた時の言い訳

それが不利と思うなら、体重増やせばいいだけの事。
上背はホイスの方があるんだしな。
553名無しの格闘家:04/01/01 14:41 ID:en2mObDX
おまえらがホイスは弱いと叫んでるのは
吉田は弱いと叫んでいることになっていくんやけどな

ということは、吉田に追い詰められたシウバも弱いっちゅうことやな
おまえら、そろそろ正直にグレイシー一族を貶したいだけと白状せえや(笑
554名無しの格闘家:04/01/01 14:41 ID:JJjP4Q3d
待て、今>>539がいいこと言った!

Gちゃんが言ったんだから間違いない!
555名無しの格闘家:04/01/01 14:41 ID:LUcQmFzw
>>532
随分前のレスを出すんだな
まあ良いが

そもそもグレイシー柔術に武士道精神なんかあるのか?
そして日本人の思う武士道精神と等しいものなのか?

今回は前回審判の不可解な判定負けにされたから
是が非でも勝ちたかったってだけだろ
556名無しの格闘家:04/01/01 14:41 ID:rEnpdcXU
昨日土下座した吉田さんは過去に金メダルとったことがあるらしい
557名無しの格闘家:04/01/01 14:41 ID:Pe2OOGj1
ルール破ったら反則。
いつもの吉田の柔道着は、反則じゃないけどフェアーじゃない。
柔道の吉田も必死なんだな。でも、その必死さでファンが離れていく。哀れだな。
558名無しの格闘家:04/01/01 14:41 ID:iBJw1he+
ホイスには余裕を見せて欲しかったよ。
圧倒的優勢とはいえドローで終わり、「ドローは私にとって敗戦と同じ」ぐらいなことを言えば、グレイシーの名もさらに上がったであろうに
559名無しの格闘家:04/01/01 14:43 ID:lrahAVA8
勝ち誇るホイスとうなだれる吉田にホムーランのAAを思い浮かべたのは俺だけでつか?
560481:04/01/01 14:43 ID:O+XIZQlm
お前ら以外とやさしいな、トンクス
561名無しの格闘家:04/01/01 14:43 ID:02NDg2bH
吉田についてはどうでもよくて、ホイスが柔道としての吉田にあれだけ言って、
自分のやってる柔術やエリオをバカにしたとかいう様な事を言っておいて、
前回の試合にいちゃもんをつけておいて、道着無しで試合をやってる事に
問題があるのよ。俺は試合前からホイス見て「はぁ???」とか思ってたよ。
しかも終った後のホイスの何かよくわからん笑顔。ホイラーの笑顔。アホかと。
ここで数人が言ってるけど、作戦勝ちは作戦勝ちだしそれはそう思うよ。
だけど、グレイシーお前等の問題は普通に勝敗だったのかと。違うだろと。
つーかここまで自分の持つ色々なプライドを傷つけて平気でいる奴等を見ると、
やつらは武道やっててもやっぱり武士道精神も糞もない人種だなとか思ったりする。
まあ吉田も変なとこもあるけど。それに前にルールはいらないとか言ったホイスが
時間切れってだけなのに勝ったつもりだろ。アホかと(再)
今回は本当に、逆に吉田の逃げ切り勝ちと言ってもいいだろう。
道着のあるないでどれだけ違うか知らない香具師がいるけど、あれはホイスに
有利な試合だった。何でホイスが着ないで戦ったかわかるだろ?そういう事なんだよ。
562名無しの格闘家:04/01/01 14:44 ID:PMknlaab
10分2Rで一本で決着がつくとは最初から考えてなかったんじゃないかな、
ホイスは。
だから内容勝負になる
でも判定を主催者に任せると少人数の偏ったおかしな判定が下される
危険がある。
だから判定はなくし、判断はみていた観客らに委ねる。

…といったあたりで考えると大体ホイスの言動に納得がいく。
563名無しの格闘家:04/01/01 14:44 ID:I5YsWHgj
>>539
は?
GちゃんやBAちゃんは紅白見てるだろ。
ウソつくな、ボケが。
564   :04/01/01 14:44 ID:zBigj76x
>>556
5へえ
565名無しの格闘家:04/01/01 14:45 ID:LUcQmFzw
>>561
コピペ要らん
566名無しの格闘家:04/01/01 14:45 ID:XtjvVd/5
吉田の試合みて思ったけど
昨日は得にホイスも胴着を利用する技術に長けていたから
余計にはっきりした。
胴着は攻撃面も防御面も明らかに武器・防具にあたるアイテムだったってこと。
もうこれはルール的に問題だと思う。
胴着の利用技術を会得してる人としてない人の戦力差がですぎる
そのくらい強力な武器であり防具が胴着だったってこと。
もうプライドは胴着禁止にしないとルール的に不公平だと思う。
567名無しの格闘家:04/01/01 14:45 ID:Pe2OOGj1
>>561は釣りです。
568名無しの格闘家:04/01/01 14:45 ID:LUcQmFzw
>>563は鋭い

たぶん 江戸川コナン
569名無しの格闘家:04/01/01 14:45 ID:2M4Zme0O
>>555
>そもそもグレイシー柔術に武士道精神なんかあるのか

あるかどうかは知らないけど事あるごとに口にしてグレイシーの箔付けに利用してる。
570名無しの格闘家:04/01/01 14:45 ID:7npaO428
果たして、今、ホイスはあのようなアンフェアーな「騙し作戦」で
吉田を欺いたことに、自責の念は無いのだろうか?

もし、無いとしたら、ただのストリートファイターと
同レベルだろう。

吉田は姑息な手段を使わずに正々堂々と出た。
吉田には武道スピリットがあるから正々堂々としてるんだよな。
ホイスは「勝てば何でもいい」レベルだから、あれは武道ではないね。

うちのジーチャンとバーちゃんも今時の格闘家のモラルの低さに
入れ歯飛ばして憤慨してたよ。
571名無しの格闘家:04/01/01 14:45 ID:rEnpdcXU
野球で例えると
ホイスが10対0で勝ってたけど4回雨で中断、ノーゲーム
572名無しの格闘家:04/01/01 14:45 ID:iBJw1he+
ホイスオタは吉田をけなすことがグレイシーの名に傷をつけることを自覚して欲しい。

胴着の件は全く非はないとはいえ、一族をあげてそこまで意識していた吉田をけなすことはグレイシーも同じレベルといっているに等しい。
573名無しの格闘家:04/01/01 14:46 ID:I5YsWHgj
>>561
長すぎ。
もっとまとめろ。
574名無しの格闘家:04/01/01 14:46 ID:mqJ2FESm
前回は胴着着用で負けたから今回は脱いでやる
と正直に言ってやるなら分かるが
前回は負けてないと言いながら
胴着をこっそり脱いでくるのは
どうかと・・・・
やる前から負けを認めてるとしか思えなかった。
575名無しの格闘家:04/01/01 14:47 ID:wiuHISuA
>>547
UFC見たことない?
カカトこつこつこそホイスの持ち味。
576名無しの格闘家:04/01/01 14:47 ID:7QkRCGya
ルール的には問題無いが、柔術vs柔道で煽ってたのにあれはちょっと拍子抜けしたな。
あーそー来るのねって感じで見てたよ。
俺は何があっても胴着を着てたホイスって柔術家として他の連中よりちょいかっこいい
と思ってたので尚更ね。
577名無しの格闘家:04/01/01 14:47 ID:LdcVEDtR
>>566
武器にはなるが

”防具”にはならんと思う。
578名無しの格闘家:04/01/01 14:47 ID:RH4Hb4ck
エリオが日本に来なかったのは単に弱ってるからだということが判明
579名無しの格闘家:04/01/01 14:48 ID:3hKIC30L
はっきり言って道着なんかどうでもいい。ホイスは吉田は寝技はたいしたこと
無いが道着使うのがうまいと思ったから脱いだだけだと思う。
580名無しの格闘家:04/01/01 14:48 ID:iBJw1he+
ホイスが今までとは違うルール変更を求め、土壇場になって初めて胴着を脱いだことといい、吉田を意識していたのは間違いない。
あげくが結果は引き分けなのにあの喜びよう。あれで実質的な勝利がホイスにあるとホイスヲタは言いたいのでしょうが、ドローがそんなに嬉しいのかと思う。
もし吉田が格下だと思うなら、優勢とはいえドローで喜ぶか? 舌打ちの一つもするだろう。
性格の違いはあるだろうが、吉田が優勢のまま引き分けてもあんな喜び方はせんだろう。ホイスの歓喜は逆に格上の相手に善戦したという喜びがにじみ出ているようで、ホイスの持つ吉田の存在感の大きさが浮き彫りになっている。
581名無しの格闘家:04/01/01 14:49 ID:LUcQmFzw
>>569
所詮グレイシー柔術なんてそんなもんだろ
つか、グレイシー柔術なんてどうでも良いんだよ

ルール内で何しようが卑怯でもなんでもない
胴着の事でホイスを卑怯と言うのは筋違いと言うものだ
582名無しの格闘家:04/01/01 14:49 ID:ina2rfYI
>>562
まあ内容見てもあれほどはしゃぐ試合じゃなかったわな。

立場が逆ならホイスは絶対負けたとは言わないだろう。
前回の試合みてもそれは明らか。

ダブルスタンダードってことになっちまうな、それじゃ。
583名無しの格闘家:04/01/01 14:49 ID:POsqirrM
>>547
おいおい、あれは腎臓や肝臓ねらってカカト入れる
柔術のテクですよ

格闘技好きならちょとは理解しようと勉強してみてはどうでしょうか?
まぁ見てヤジとばして楽しむレベルの人は
趣味にも仕事にも本気になれないむなしい人生送ってるんでしょうね。
今後はK−1だけみてください。
584名無しの格闘家:04/01/01 14:49 ID:dRkq5LmB
ホイスはいいけどヒリクソの話はしないでくれ。
試合さえもしないチキン宣伝マンに用なし。
585名無しの格闘家:04/01/01 14:49 ID:RH4Hb4ck
>>577

いや意外となるのよ

首のガードのとき自分で襟を掴んでガードしたり
腕を伸ばされないよう袖を掴んでガードしたり
586名無しの格闘家:04/01/01 14:50 ID:7npaO428
つまりアレだよ。

ホイスは「グレイシー柔術では、胴着は柔道のパクリ。
単にカッコ付けで着てただけ。脱いでもいいもん」

ということを証明しちゃったんだよな。
普段の練習でも、柔道家と違って、胴着を大切に畳んだりは
しないんだろうな。

その時点で柔術は柔道に遠く及ばない下等喧嘩技に
過ぎないと証明してしまったね。

ジーチャンとバーちゃんの受け売りだけどね。
587   :04/01/01 14:50 ID:zBigj76x
>>575
UFCというか高田戦のときずっとやっていたな
588名無しの格闘家:04/01/01 14:50 ID:518lv0FZ
>>506
投げだけとってみれば柔道の方が上だから、当然認めてる。
投げを気をつけていると本人もいってるわけだし。
エリオだって、木村に投げ飛ばされてたろ。
589名無しの格闘家:04/01/01 14:50 ID:PMknlaab
>>577
吉田は自分の胴着を利用してディフェンスしてた面があったと思うよ。
ホイスには「胴着着てれば袖車決められたのに」という場面もあったし。
結局、一長一短あるんだよね。
590名無しの格闘家:04/01/01 14:50 ID:en2mObDX
>>572
無理な吉田擁護をしている奴に言ってくれや
俺はホイスは強いと思っているが、吉田が弱いだなんて思ってないぞ
昨日の試合もレベルは高かったと思っている

一般人には膠着が続く試合という見方になるんかもしれんけどな
591名無しの格闘家:04/01/01 14:50 ID:CdH0dhuz
私、脱いだらスゴイんです。
592名無しの格闘家:04/01/01 14:51 ID:LdcVEDtR
>585

あ〜そっか
確かに昨日吉田は右手で自分の左襟とかつかんで
ガードしてたな・
593名無しの格闘家:04/01/01 14:51 ID:iBJw1he+
ホイスオタは吉田をけなすことがグレイシーの名に傷をつけることを自覚して欲しい。

胴着の件は全く非はないとはいえ、一族をあげてそこまで意識していた吉田をけなすことはグレイシーも同じレベルといっているに等しい。
594名無しの格闘家:04/01/01 14:51 ID:02NDg2bH
>>583

おまえもただのオタのくせに
偉そうなこと言うなバーカ
595名無しの格闘家:04/01/01 14:51 ID:+tSo+T/u
>>577
俺が聞いた打撃の威力を多少軽減できるっていう話は嘘だったのか?
596名無しの格闘家:04/01/01 14:52 ID:dRkq5LmB
>>581
別に胴着脱いだことを卑怯だとは思わないよ。ルールOKだし。
ただ、胴衣勝負ではかなわないと認めたんだねえ・・と言いたいだけ。
もう後がなかったんだから仕方ないが。
昨日のホイスには何しても勝ちたい執念というか怨念を感じたよ。
597名無しの格闘家:04/01/01 14:53 ID:7npaO428
それにしても、昨夜の吉田は
最初からあまりヤル気が無かったように思う。

チンチンになって怒りまくってるホイスに対して
「困ったお客さんだなぁ(苦笑」って感じの店員のようだった。
598   :04/01/01 14:53 ID:zBigj76x
単純に掴まれて投げられるのを警戒したんだろ
あの程度の三味線は卑怯でもないだろ
騙された吉田がアフォ
599名無しの格闘家:04/01/01 14:53 ID:ina2rfYI
今回の試合がホイス圧勝なら
前回の試合はどうなるんだろうな?

600名無しの格闘家:04/01/01 14:53 ID:GSz7QUHp
>>595
どうなんだろうねぇ
試しに胴衣着て殴られてみたら?
601名無しの格闘家:04/01/01 14:54 ID:en2mObDX

吉田もホイスも胴着を脱いで闘っていれば

吉田が圧勝するとでも思っているのかね?

2ちゃんねらーはレベルが低いなあ
602名無しの格闘家:04/01/01 14:54 ID:Y97PtrjG
ホイスはPRIDEの癌
603名無しの格闘家:04/01/01 14:55 ID:7npaO428
グレイシー柔術が今後「精神論」を語っても
もう誰も信じないね。

みんなが鉛筆使って受けてる試験で
自分だけシャープペンシル使ったインチキ集団なんだから。
604名無しの格闘家:04/01/01 14:55 ID:2H9VGtJR
やっぱ日本人のエースは桜庭だなって思ったよ。
桜庭が圧倒したホイスに手も足も出ないんだから。
605名無しの格闘家:04/01/01 14:56 ID:UugUIm/K
>■ホイスは雪辱勝利
>柔道着の襟には「ATAMA」の文字を縫いこんだ。
>柔道着は脱ぎ捨てても、一族の頭である誇りは捨てなかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040101-00000002-spnavi_ot-spo.html

スポナビの記者さんは、もうちょっと勉強して記事を書いて下さい。
606名無しの格闘家:04/01/01 14:56 ID:PMknlaab
ペンタくんがホイスのスポンサーにもなってくれたら
道着着てくれるかな…。

607名無しの格闘家:04/01/01 14:57 ID:mqJ2FESm
ルール内でホイスが胴着脱いだように
判定無しのルールで吉田が守るとこは守りに徹しただけ
ドロー
608名無しの格闘家:04/01/01 14:57 ID:ina2rfYI
まあ着を脱いだって事は、吉田のフィールドでは勝てないってホイスが認めたってことではあるのかな。
609名無しの格闘家:04/01/01 14:57 ID:LUcQmFzw
>>596
このスレの一部の奴そもそもこのスレのスレタイが言ってるからな
君はわかっているが

後、勝利へのあくなき執念って武道家にとって一番大切な物だと思うよ
ホイスの執念と吉田のモチベーションの差が良く出てた試合だった
610名無しの格闘家:04/01/01 14:59 ID:RH4Hb4ck
>>605

ワラタ(w

メーカー名も知らんのかスポナビ記者
611名無しの格闘家:04/01/01 15:00 ID:rEnpdcXU
ATAMAってギのブランドだっけ?
612名無しの格闘家:04/01/01 15:00 ID:7npaO428
吉田・・例え負けても金メダリスト&元・明治監督&警視庁顧問
ホイス・・負けたらブラジルでコソコソ生きる羽目に・・

ま、ホイスが男の筋を捨ててまで必死になるのも
わからんでもないけどね。

哀れな立場だね。チーン!
613名無しの格闘家:04/01/01 15:01 ID:KrUiLETF
 逆に道着がないと何もできない吉田。 所詮柔道なんて柔道の相手に勝つ練習しかしてない。総合や柔術にはかなわないってことだよ。
競技人口の多さの分才能だけで強引に勝ってきたってことさ。
614名無しの格闘家:04/01/01 15:01 ID:LUcQmFzw
正直、正月になんとか寄せ集めて組んだ大会なんてろくでもないって事だな
見る前からわかってはいたが
615名無しの格闘家:04/01/01 15:01 ID:dRkq5LmB
>>571
それは、今までのグレイシーの姿だろが。
616名無しの格闘家:04/01/01 15:03 ID:RH4Hb4ck
>>611

です

他にもいろんなメーカーが

http://www.b-j-j.com/
617名無しの格闘家:04/01/01 15:03 ID:XtjvVd/5
ここにきて道着なしでも強かったヒクソンの再評価の予感。
618名無しの格闘家:04/01/01 15:04 ID:7npaO428
同じ歳の頃を比べた場合

ヒクソンとホイスはどっちが強いかな?
619名無しの格闘家:04/01/01 15:04 ID:rEnpdcXU
>>616 ありがとう
620名無しの格闘家:04/01/01 15:05 ID:LUcQmFzw
>>617
老人には誰も興味が・・・

つか、負けても・負ける可能性がある相手でも試合するホイスの方がマシだな
621名無しの格闘家:04/01/01 15:05 ID:Ye0XdrQQ
桜庭とホイスがやる時にホイスがギ着けるのは
卑怯だって言ってた奴が凄い多かったと思うんだけど
今回叩いている人たちはどんな言動をしていたのか気になる.

622   :04/01/01 15:06 ID:zBigj76x
>>611
新宿のウインズの近くに売ってる店あるぜ

623名無しの格闘家:04/01/01 15:06 ID:LdcVEDtR
>>605

夜までには訂正されてるかな?w
624名無しの格闘家:04/01/01 15:06 ID:dRkq5LmB
>>618
看板の役目しかないヒリクソなんて名前も聞きたくない。
試合すらもしないし。
625名無しの格闘家:04/01/01 15:07 ID:TiVUsTr1
吉田なんて過去の人。曙といっしょ。曙よりブランクある。
野村で楽勝。
626名無しの格闘家:04/01/01 15:08 ID:LdcVEDtR

てか、ヒクソンはTBSのほうになぜかいたな
627名無しの格闘家:04/01/01 15:09 ID:7npaO428
若い頃の山下康裕をプライドに出してほしい。
628名無しの格闘家:04/01/01 15:12 ID:iBJw1he+
ホイスオタは吉田をけなすことがグレイシーの名に傷をつけることを自覚して欲しい。

胴着の件は全く非はないとはいえ、一族をあげてそこまで意識していた吉田をけなすことはグレイシーも同じレベルといっているに等しい。
629名無しの格闘家:04/01/01 15:16 ID:Ye0XdrQQ
吉田を貶してる人はあんまりいないように見えるけどなぁ
ホイスを貶してる人は凄い多いけど
630名無しの格闘家:04/01/01 15:17 ID:rjS73ypD
>>585
吉田が亀になってホイスが腕を取ろうとしてたとき
吉田は袖つかんでガードしてたよな

解説の高田がしつこく腕やばいと連呼しててワロタが、正直柔道着着てるからそんな
危なくはないだろ、と思ってみてた。
631名無しの格闘家:04/01/01 15:25 ID:xqw3T9U/
まぁホイスの勝ちって事でいいんじゃないの??
632名無しの格闘家:04/01/01 15:25 ID:dRkq5LmB
>>625
曙は過去の人以前に、Kに向いてないと思う。
633  :04/01/01 15:27 ID:/Q9fnama
いや、
着なくてもいいんじゃねーの?
着る着ないは自由なんだから
吉田先生がまけて
ペンタくんもしょんぼりしてるようにみえた、、、
吉田も背中にペンタ君のタトゥーいれて
柔術系相手に
裸でやるならいいとおもうよ
634名無しの格闘家:04/01/01 15:31 ID:lklCzpjA
>>629
熱くなってる人には見ようとするものしか見えないのです。
635名無しの格闘家:04/01/01 15:35 ID:qbIv2gqu
胴着なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
636名無しの格闘家:04/01/01 15:36 ID:D+tZ/Ufb
>>617
相手が弱かったのでは?>ヒクソン
637名無しの格闘家:04/01/01 15:37 ID:33xqVNlG
曙は総合向き。
638名無しの格闘家:04/01/01 15:37 ID:MyX68HGW
>>635
はぁ?
639名無しの格闘家:04/01/01 15:38 ID:D+tZ/Ufb
ホイスって本当に吉田のことを尊敬しているのか(w
640名無しの格闘家:04/01/01 15:39 ID:W12Njxxe
ヒクソンって

安生
山本
総裁
船木

?? あと誰とやったっけ?強い外人とやったこtあんの?
641名無しの格闘家:04/01/01 15:41 ID:7Xf9kv04
ホイスは逃げた。 道着があったら勝てないとふんだわけだ。 道着があったらあんなワンサイドになるわけない。 ホイス相手に自分だけ道着を着て出る吉田もバカ
642名無しの格闘家:04/01/01 15:41 ID:D+tZ/Ufb
>>640
あとゴールドにボコボコにされた中井とか
643名無しの格闘家:04/01/01 15:42 ID:WcI3o9J8
>>640
西
644名無しの格闘家:04/01/01 15:42 ID:B/uyaE6A
>>613
それは真実だが
あくまで「総合の試合では」という前置き付きでな。
総合なんて呼ぶからおかしくなるわけだが、
別に総合は何でもありでもなければ
前格闘技最強を極める場でもない。
あくまで、「総合」というルールの中で
チャンピオンを決めるだけなんだよね・・・
645名無しの格闘家:04/01/01 15:43 ID:POsqirrM
>>641
まぁそうだよな、なんなら2R開始するまえに
脱いでもいいわけで
646名無しの格闘家:04/01/01 15:44 ID:POsqirrM
>>642
ゴールドってw コーヒーっぽいね
647名無しの格闘家:04/01/01 15:45 ID:Q+wS4H39
吉田、完敗に等しいドロー/PRIDE(日刊スポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040101-00000017-nks-spo

次は誰とやるか知らないけど
勝たないとさすがにヤバイぞ>吉田
頑張れよ。
判定負けするなよ。
648  :04/01/01 15:45 ID:/Q9fnama
>>641
それは逃げとはいわないでしょ
ストラテジーだって、
イニDでトモさんのシビック相手にFDで
でずに
ハチロクで戦ったから
ギアレシオが微妙で有利で勝ったジャン、
吉田はアソコでペンタ君ステッカーとか用意してないんだから
仕方ない
649名無しの格闘家:04/01/01 15:46 ID:sIpYvBS3
吉田はワークでしか勝てないよ
650名無しの格闘家:04/01/01 15:48 ID:D+tZ/Ufb
新年明けましておめでとうございます。
年末は不甲斐ない試合をしてしまい、皆さんの期待を裏切ってしまいました。
やはり、心・技・体、3つがそろってなければ・・と痛感させられた試合でした。
こんな自分自身が腹立たしくてしかたありません。
今年は今まで以上に練習して、ぜったいに強くなります!
これからも応援よろしくお願いします!!

だって。
651名無しの格闘家:04/01/01 15:48 ID:dRkq5LmB
>>645
試合は事前のシュミレーションが大事なんだよ。
ただでさえ1Rで調子崩されたのに、2Rから脱いでも一緒。
ホイスがドウギ着て試合することを完全に想定してスパーを体に叩き込んでるのに。
652蟹道楽:04/01/01 15:49 ID:VyHZLshn
>>642
VTJ一回戦でヒクソンvsゴルドーだったら
どうなっていたんだろうか。
中井vs山本とか。
653NAGATAファン ◆agc.6D4SKQ :04/01/01 15:49 ID:dCtAq8xZ
[1752] ヒョードルじゃなくてノゲイラだったら
投稿者:バトル 投稿日:2004/01/01(Thu) 15:19:54

タイトル通りヒョードルじゃなくてノゲイラだったら永田選手は勝てると思います。
永田選手は当初ノゲイラを想定しての練習をしてたんですが急にヒョードルに入れ替わって
戸惑ってたんだと思います。普通のレスラーなら拒否するはずなのにそれを承諾した永田選手
は本当にすごいと思います。永田選手はストライカー系の選手とは相性が悪いのでノゲイラみ
たいなグラップラー系であればかみ合うと思います。今度永田選手が出るときはもっと早く対
戦カードを決めてあげてください。永田選手お疲れ様です。
654名無しの格闘家:04/01/01 15:51 ID:KUNzNP4I
前回正々堂々と戦いホイスを絞め落とした吉田と、金的までしたのに決められなかったホイス。
どっちが強いかは明らか。
655名無しの格闘家:04/01/01 15:52 ID:D6h5OdvK
>>642
その言い方だと負けたみたいに聞こえる
656名無しの格闘家:04/01/01 15:54 ID:RH4Hb4ck
>>652

ゴルドーがヒクソンの目に親指をマジ突っ込みで反則負け
657名無しの格闘家:04/01/01 15:54 ID:VC1xPzPB
なんつーか、組技において、道衣を着るか着ないかなんて、
勝負の行方を左右するほどの条件なのに、なんで試合始まるまで、
自由に脱いだり着たままだったり出来るの?
なんか、ルールとしてオカシイと思った奴も多くないか?
最初から、双方着るか脱ぐかをハッキリさせておかないと、
わけ分からないルールのままだ。
658名無しの格闘家:04/01/01 15:54 ID:eqYtxDJB
吉田ヲタってけけけみたいだな。
自分が間違ってることを意地でも認めないところとか、
理屈で不利になると同じ事しか言えなくなるあたりとか。
659名無しの格闘家:04/01/01 15:58 ID:dRkq5LmB
いまさらだが、あの金的・・・・絶対わざとだよな?
660名無しの格闘家:04/01/01 15:59 ID:fW9Q+TL4
一言言えることは

       柔 道 オ タ 、 ば ー か ! !
661名無しの格闘家:04/01/01 16:02 ID:VC1xPzPB
俺は吉田の完敗だと思ってますが何か?
ただ、勝敗を左右する程の道衣の存在がルールとして
曖昧なのが見ていて妙な感じがすると言ってるのだ。
662名無しの格闘家:04/01/01 16:02 ID:Hj/3iFAH
>>658
吉田オタなんていないでしょ。
正々堂々真剣勝負すると思っていたのに、ショボイ奇策をしたホイスに怒っているだけかと。
ようするにマスコミの煽りを信じて期待していたのに裏切られた…、ってことだわな。
663蟹道楽:04/01/01 16:02 ID:VyHZLshn
>>659
でしょうね。作戦的な、、
664名無しの格闘家:04/01/01 16:04 ID:LUcQmFzw
>>654
絞め落として無いだろ
吉田が悪い訳では無いがレフェリーの誤審
つか、ルールに反して試合止めたから誤審でも無いが
665名無しの格闘家:04/01/01 16:04 ID:Cpjih87u
>>659
ええ、明らかに狙ったんでしょうな。
なかなか悪知恵ですワw 
ホイスはw
666名無しの格闘家:04/01/01 16:04 ID:Q+wS4H39
とりあえず

実力
ホイス>>>>>>>>吉田
667名無しの格闘家:04/01/01 16:05 ID:Ye0XdrQQ
>>662

ホイスは正々堂々真剣勝負していたと思うけどな
マスコミに煽られてるようじゃだめっすよ。
668名無しの格闘家:04/01/01 16:05 ID:LUcQmFzw
>マスコミの煽りを信じて期待していたのに裏切られた…
そんな馬鹿、格板に居るのか?
669  :04/01/01 16:06 ID:/Q9fnama
>>657
だから
ガチンコバトルなんだって、
相手がシビックで
FD対策させておいて
ハチロクをだして
ギアレシオで有利にするのも作戦

F1だって
雨がほんのすこしふってるときは
ハレタイヤが雨タイヤかどっちにするかで
駆け引きするじゃん
670名無しの格闘家:04/01/01 16:07 ID:dRkq5LmB
俺はホイスが裸で吉田がドウギ着れば、こうなることは予想してたぞ。
もちろん両者ドウギを着ればどうなるかは、前回の試合を見れば明らかだ。
671名無しの格闘家:04/01/01 16:09 ID:dRkq5LmB
>>669

なるほど、それで勝てたヘタレレーサーはいっぱいいるからな。
672名無しの格闘家:04/01/01 16:09 ID:bnGjaVvO
ノゲといいホイスと言いルールにウザイね
四点膝とかも両者受けないし
勝てばなんでもいいって感じか?
ブラジル人と日本人の違いかな?
ミノワなんかは四点膝受けたし
673名無しの格闘家:04/01/01 16:09 ID:Hj/3iFAH
>>667
まあ、ショー的な意味での真剣勝負ではなかったからね。
一般人が見るゴールデンに流した以上、批判が出るのは仕方ないんじゃない

>>668
過去ログや他の人のレスもちゃんと読まないと。
674名無しの格闘家:04/01/01 16:10 ID:Ye0XdrQQ
ホイスが卑怯だと言う人たちは
ガードするのにギを使っていた吉田の行動はどうなんだろう?
675名無しの格闘家:04/01/01 16:10 ID:VC1xPzPB
>>667
別にマスコミに煽られて、
ホイスを卑怯だなどと一言もいっておらんがね。
何度も言ってるが、現実、道衣の存在が試合の有利不利を決めてるのは
事実なんだから、
その辺りをもっとしっかりルール付けしろと言ってるのだよ。
プライド運営側にね。
ホイスは吉田に優ってたというのは俺も思うし、だからこそ、
その辺りのルールをもっと定めておかないと、後からこのような
煽りや憤りが出てくる。
676名無しの格闘家:04/01/01 16:14 ID:LUcQmFzw
>>673
アイロニーな訳だが
677名無しの格闘家
「僕が弱いから負けたんです…」