ゼットン 対 キングギドラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
どちらが強いかはっきりさせようじゃないか。
2名無しの格闘家:03/11/24 15:30 ID:osuRYL+J
ペットントンのほうが強い
3名無しの格闘家:03/11/24 15:46 ID:PCyfUOF5
K-1ルールならキングギドラ圧勝。
総合ルールならゼットンが勝つだろうな。
4: ::03/11/24 15:55 ID:LRQBs24k
なかやまきんにくんの勝ち
5名無しの格闘家:03/11/24 17:23 ID:2+Bg91x7
ゼットンの勝ちだな
キングギドラはゼットンに対して手が出ないw
6名無しの格闘家:03/11/24 21:59 ID:inZpD2ZU
1兆度の炎だからな、ゼットン・・・
7名無しの格闘家:03/11/26 07:43 ID:/SZ7VSjh
ヘドラ・ガイガン・メガロ・キングシーサー・メカゴジラ・チタノザウルス
(・・・+ジェットジャガー・・・)
強烈な個性と圧倒的な存在感にも関わらず
出演映画の破天荒さ(荒唐無稽さ?)から不遇な扱いを受ける
70年代「ゴジラ対○○」シリーズの怪獣たちを中心に
ゴジラの敵怪獣について語っちゃおう!

〜 水銀 コバルト カドミウム 〜
8名無しの格闘家:03/11/26 07:48 ID:/SZ7VSjh
うんこ
9名無しの格闘家:03/11/26 07:53 ID:/SZ7VSjh
うっさいハゲ?
10名無しの格闘家:03/11/26 07:58 ID:/SZ7VSjh
正直、ゴジラ怪獣で好きなのは昭和後期のやつらばかりです。
そんな自分は、ガイガンが「対メガロ」登場版が好きだw
11名無しの格闘家:03/11/26 08:31 ID:/SZ7VSjh
ヘドラ・ガイガン・メガロ・キングシーサー・メカゴジラ・チタノザウルス
(・・・+ジェットジャガー・・・)
強烈な個性と圧倒的な存在感にも関わらず
出演映画の破天荒さ(荒唐無稽さ?)から不遇な扱いを受ける
70年代「ゴジラ対○○」シリーズの怪獣たちを中心に
ゴジラの敵怪獣について語っちゃおう!

〜 水銀 コバルト カドミウム 〜
12名無しの格闘家:03/11/26 08:36 ID:/SZ7VSjh
うんこ
13名無しの格闘家:03/11/26 08:41 ID:/SZ7VSjh
うっさいハゲ?
14名無しの格闘家:03/11/26 08:46 ID:/SZ7VSjh
正直、ゴジラ怪獣で好きなのは昭和後期のやつらばかりです。
そんな自分は、ガイガンが「対メガロ」登場版が好きだw
15名無しの格闘家:03/11/26 08:58 ID:/SZ7VSjh
ヘドラ・ガイガン・メガロ・キングシーサー・メカゴジラ・チタノザウルス
(・・・+ジェットジャガー・・・)
強烈な個性と圧倒的な存在感にも関わらず
出演映画の破天荒さ(荒唐無稽さ?)から不遇な扱いを受ける
70年代「ゴジラ対○○」シリーズの怪獣たちを中心に
ゴジラの敵怪獣について語っちゃおう!

〜 水銀 コバルト カドミウム 〜
16名無しの格闘家:03/11/26 09:03 ID:/SZ7VSjh
うんこ
17名無しの格闘家:03/11/26 09:08 ID:/SZ7VSjh
うっさいハゲ?
18名無しの格闘家:03/11/26 09:13 ID:/SZ7VSjh
正直、ゴジラ怪獣で好きなのは昭和後期のやつらばかりです。
そんな自分は、ガイガンが「対メガロ」登場版が好きだw
19名無しの格闘家:03/11/26 09:18 ID:/SZ7VSjh
おおレスがついている!うれしい。

「対メガロ」登場版のガイガン、チンピラっぽくて良いですな。
メガロと並んで両手をガチンガチンとするシーンが「出入り前」って感じでイイ!

このスレでは怪獣メインで語ってください。
人間ドラマやストーリーの方はまあ程ほどにw
20名無しの格闘家:03/11/27 00:12 ID:EhJOL3yC
ヘドラ・ガイガン・メガロ・キングシーサー・メカゴジラ・チタノザウルス
(・・・+ジェットジャガー・・・)
強烈な個性と圧倒的な存在感にも関わらず
出演映画の破天荒さ(荒唐無稽さ?)から不遇な扱いを受ける
70年代「ゴジラ対○○」シリーズの怪獣たちを中心に
ゴジラの敵怪獣について語っちゃおう!

〜 水銀 コバルト カドミウム 〜
21名無しの格闘家:03/11/27 00:17 ID:EhJOL3yC
うんこ
22名無しの格闘家:03/11/27 00:22 ID:EhJOL3yC
うっさいハゲ?
23名無しの格闘家:03/11/27 00:27 ID:EhJOL3yC
正直、ゴジラ怪獣で好きなのは昭和後期のやつらばかりです。
そんな自分は、ガイガンが「対メガロ」登場版が好きだw
24名無しの格闘家:03/11/27 00:32 ID:EhJOL3yC
おおレスがついている!うれしい。

「対メガロ」登場版のガイガン、チンピラっぽくて良いですな。
メガロと並んで両手をガチンガチンとするシーンが「出入り前」って感じでイイ!

このスレでは怪獣メインで語ってください。
人間ドラマやストーリーの方はまあ程ほどにw
25名無しの格闘家:03/11/27 00:37 ID:EhJOL3yC
あえて敵怪獣限定にしたのはメガロゴジが全てにおいて酷すぎるからでしょ?
26名無しの格闘家:03/11/27 00:42 ID:EhJOL3yC
ゴジラの70年代敵怪獣と60年代敵怪獣の違いで大きな点がないか?
60年代の敵怪獣ってゴジラ映画に出る前にピンで主役の作品があった。
モスラ、ラドン、キングコングと。
70年代の怪獣ってゴジラと初めて戦った作品がデビュー作なわけで。
27名無しの格闘家:03/11/27 00:47 ID:EhJOL3yC
エビラもカマキラスもクモンガもガバラも、ゴジラと初めて戦った作品がデビュー作なわけだが
28名無しの格闘家:03/11/27 00:52 ID:EhJOL3yC
キングギドラも(w
「モスラ対ゴジラ」までは確かに「ゴジラと夢のスターの競演」風ではある。
で、次に出てきたギドラがある意味究極の怪獣だったため、
後から出てくる奴らがその他大勢になっちまったと。
で、円谷が死んだあとヘドラが出てきて敵側が盛り返すわけだな。
29名無しの格闘家:03/11/27 00:57 ID:EhJOL3yC
うんこ 
30名無しの格闘家:03/11/27 01:02 ID:EhJOL3yC
ヘドラ、ガイガン、メカゴジラは主演クラスだよ。
31名無しの格闘家:03/11/27 01:07 ID:EhJOL3yC
メガロタンとチタノタンは脇役でつか?
32名無しの格闘家:03/11/27 01:12 ID:EhJOL3yC
唐突でスマソ メガロゴジと
メカゴジラゴジって顔違うんだっけ?

そーいえばお台場でやってたゴジラ展。
そこで流されてた映画の予告編集で
ゴジラ対ガイガンあったんだけど
キングギドラの紹介が「わるいなかま」だったよ。
アンギラスは「名パートナー」だったかな?
33名無しの格闘家:03/11/27 01:17 ID:EhJOL3yC
同じ日に立ったスペゴジスレがあんなに盛況なのにこのスレ伸びねえなあ。

メガロゴジは「対メカゴジ」でも活躍。ただし、ゴジラと偽ゴジラ(メカゴジラ)が対峙するシーンでは
偽ゴジラの方がメガロゴジの着ぐるみじゃなかったかな?
34名無しの格闘家:03/11/27 01:22 ID:EhJOL3yC
>13
ガイガンのってことだよね?
「ゴジラのドキュソの友達」でも間違いではなさそうw
35名無しの格闘家:03/11/27 01:27 ID:EhJOL3yC
そうそう・・
なんかあまりにも凄い紹介のしかただから
肝心なガイガンとゴジラの紹介わすれちゃったよ。
36名無しの格闘家:03/11/27 01:32 ID:EhJOL3yC
>同じ日に立ったスペゴジスレがあんなに盛況なのにこのスレ伸びねえなあ。

なんだかんだ言っても、メカゴジラは二回もバージョンチェンジしてるし、
ガイガンとヘドラの人気は高いので実際には不遇な扱いじゃないからです。
スペゴジは不遇な扱いをバネにスレを伸ばしている・・多分。
37名無しの格闘家:03/11/27 01:37 ID:EhJOL3yC
不遇な扱いといったら、ガバラとチタノかな。
ガバラなんて実在してないしw
38名無しの格闘家:03/11/27 01:42 ID:EhJOL3yC
ガイガンとかへドラぐらいはスレタイに名前出した方が伸びるよ。
39名無しの格闘家:03/11/27 01:47 ID:EhJOL3yC
俺は今日ヤマトタケルスレ立てたけど・・・ハズした予感w
40名無しの格闘家:03/11/27 01:52 ID:EhJOL3yC
小学生当時、もし正義の地球怪獣対悪の宇宙怪獣の集団戦が起こる映画が作られたら、
メガロは地球怪獣だから善につくかもしれないと主張して、村八分にあった。
海底王国の出という設定を鑑み、俺は今でも自分の信念は正しいと思うのだが、どうだろう?
41名無しの格闘家:03/11/27 01:57 ID:EhJOL3yC
俺はチタノにそう思ったことがある。
42名無しの格闘家:03/11/27 02:02 ID:EhJOL3yC
虫ケラ仲間としてモス公とカマ公とクモ公が一席設けたらしいよ。
メガロのために。
43名無しの格闘家:03/11/27 02:07 ID:EhJOL3yC
ムウ帝国の守護神マンダモナー
44名無しの格闘家:03/11/27 02:12 ID:EhJOL3yC
マンダは怪獣ランドに一緒に住んでたじゃん
45名無しの格闘家:03/11/27 02:17 ID:EhJOL3yC
やっぱりそうだよな。ヘドラ・ガイガンの名前は入れときゃよかった。
考えてみりゃヘドラもガイガンもメカゴジも宇宙怪獣だな。
いまだに無理があると思うのはシートピア海底王国とMハンター宇宙人と交流がある点だ。
いくらガイガン呼ぶためとはいえ地球人のくせにゴキブリと同盟結ぶなっつーの。
46名無しの格闘家:03/11/27 02:22 ID:EhJOL3yC
キングギドラって毎回宇宙人にこきつかわれてるよな・・・
あれって一応X星人の持ち物と考えていいのかな?
47名無しの格闘家:03/11/27 02:27 ID:EhJOL3yC
絶対的破壊神 → X星人のパシリ → キラアク星人の(以下略)→ M宇宙ハンター星雲人の(同)
→ 未来人の(・・・)
つーかこいつ生物なのか?何食って生きてんだ?
48名無しの格闘家:03/11/27 02:32 ID:EhJOL3yC
現在はドクターフーの配下でしょw
49名無しの格闘家:03/11/27 02:37 ID:EhJOL3yC
考えてみるとけっこうすごい奴だなキングギドラ・・。

いつも宇宙をペレペレ鳴らしながら飛んでるけど
星人の電波とかそういう類のアレでいつもこき使われてしまう・・・。
萌え・・・(w
50名無しの格闘家:03/11/27 02:42 ID:EhJOL3yC
飼育しやすいのかもよ
51名無しの格闘家:03/11/27 02:47 ID:EhJOL3yC
宇宙空間を飛んでいるギドラって、実は「対ガイガン」くらいしか
描写されてないんじゃないの?
52名無しの格闘家:03/11/27 02:52 ID:EhJOL3yC
餌代がかからんわけか
53名無しの格闘家:03/11/27 02:57 ID:EhJOL3yC
あれは大気圏内にはいってると思うが
54名無しの格闘家:03/11/27 03:02 ID:EhJOL3yC
一言でいってチタノザウルスマンセーだろ
55名無しの格闘家:03/11/27 03:07 ID:EhJOL3yC
禿同!でもチタノって不遇な怪獣だよな。本来のストーリーから言えば主役なのにな。
生まれた時代が悪かったのか。全然違うが扱い的にはゴロザウルスに通じるものがある。
56名無しの格闘家:03/11/27 03:12 ID:EhJOL3yC
ウチワ萌え
57名無しの格闘家:03/11/27 03:17 ID:EhJOL3yC
キングギドラ、
宇宙空間では火球モードでしか飛行出来ないのかなw
58名無しの格闘家:03/11/27 03:22 ID:EhJOL3yC
ガイガンの羽根もとても飛行に役に立ってるとは思えんが(どのみち宇宙じゃ羽ばたけないけど)
ヘドラはどうやって飛んでるんだろうな?硫酸ミストを吐く反動で飛ぶのか?
59名無しの格闘家:03/11/27 03:27 ID:EhJOL3yC
しかしチタノザウルス発見した平田昭彦博士も可哀想だよなあ(w
あんだけゴジラとかアンギラスとかラドンとかが跳梁跋扈している
世の中で、
「ワシは現代に生き残った恐竜を発見した!」
とさして珍しくもない学説を主張しただけで、
「現代に恐竜なんかいない!!この基地街めえっ!!!」
って学会を追われちゃったんだもんね。

なんかウルトラマンレオで毎週円盤生物が襲来してる世の中で、
「ほんとに俺、空飛ぶ円盤を見たんだ!」
と主張しただけでイジメられてたガキンチョと同じで、
激しく同情の念を禁じ得ない。世間は不条理じゃのう・・・。
60名無しの格闘家:03/11/27 03:32 ID:EhJOL3yC
ワラタ
たしかにそうだな!
そいえば気になったのが恐竜の発音だな。
なんかへんだったな。なんでだろ?
61名無しの格闘家:03/11/27 03:37 ID:EhJOL3yC
いや、あれは「恐竜生存説」で追放されたのではなく、
「恐竜コントロール理論」で追放されたのではないの?
どっちだかわかんないけど、一応シリアスな話なのでそう考えないと失礼かとw
ちなみに、「ゴジラ」第一作でも、志村喬が「恐竜」を同じ発音で喋ってる。
ということは、あの発音は「本多式」なのだなw
62名無しの格闘家:03/11/27 03:42 ID:EhJOL3yC
でも元々はあっちの本多式が正しいのかもね。
「きょうりゅう」(────)と平坦なアクセントじゃなく、
「きょ」うりゅう( ̄─__)と「きょ」にアクセントが来るんだっけ?
63名無しの格闘家:03/11/27 03:47 ID:EhJOL3yC
よくよく考えてみたらヘドラってゴジラの事かなり苦しめてたよね。
キングギドラ並の実力はあるんでないの?
64名無しの格闘家:03/11/27 03:52 ID:EhJOL3yC
その上スモッグとか食べてくれたんだから実は益獣だったのかもしれぬ
65名無しの格闘家:03/11/27 03:57 ID:EhJOL3yC
ヘドラのせいで莫大な犠牲者が出てるっつーの
スモッグ食べるだけなら有益だけども
66名無しの格闘家:03/11/27 04:02 ID:EhJOL3yC
でもその後に硫酸ミストを爆散させながら飛び回るからやっぱり害獣でしょ。
しかもニュースで東京の3分の2の人が死んだとか言ってなかったっけ?
間違いなければゴジラやギドラとは比較にならない大怪獣じゃないか。富士で
100万人ゴーゴーしたくなる気持ちも分かるよ。
67名無しの格闘家:03/11/27 04:07 ID:EhJOL3yC
俺はこの映画見て「“きょ”にアクセントが来るのが標準語だったのか」と、
自分の田舎もんぶりを痛感してたんだが、やっぱり変だったのか(w
硫酸ミストで人間溶けるシーン、トラウマ。あれ?白骨化だっけ?
68名無しの格闘家:03/11/28 17:41 ID:7KpK4PYc
なんだと!
69名無しの格闘家:03/11/28 17:47 ID:W0uihCoQ
シーボーズが最強という説が
70名無しの格闘家:03/11/28 17:47 ID:sbkhLAb1
>>1
アータ、特撮モノについて語りたいだけちゃうんかと。
71名無しの格闘家:03/12/06 12:27 ID:BIp2YJRA
そうでもない
72名無しの格闘家:03/12/07 11:45 ID:FZDWsFkA
キングギドラと言っても2種類いるぞ
100Mの方か?
150Mの方か?
73名無しの格闘家:03/12/07 11:52 ID:5YPOa5Iu
確か空想科学なんたらの本ではゼットン最強だったな
150メートルの方のギドラ弱すぎ
74名無しの格闘家:03/12/07 11:54 ID:bjbJM/VB
ジブラとケーダブ
75名無しの格闘家:03/12/07 11:56 ID:VNGk9smO
俺もボーイケンとは同意見
あれば話し合う相違点
76名無しの格闘家:03/12/07 11:58 ID:bjbJM/VB
近頃最近突然さ ラップ増えてきたTOP10チャート
77名無しの格闘家:03/12/07 11:59 ID:XW6oLcja
何か近頃最近突然さ RAP増えてきたTOP10チャート
78名無しの格闘家:03/12/07 12:01 ID:VNGk9smO
当たり障りのねえリリックで 言いてえ事なんて意味不明
79名無しの格闘家:03/12/07 12:03 ID:bjbJM/VB
あのキックがどうってところの歌詞
うまく聞き取れないんだけど?

あと芸能系のキックとかいうクルー
リリック辛い 屁理屈ライム  自分の声の重みを知れ
もう一度ジャイムスブラウンから聞け

でいいの?
80名無しの格闘家:03/12/07 12:06 ID:VNGk9smO
>>74
HIPHOP板、行ってみたんだけど

あと芸能系の聞くと勘狂う リリックつらい 屁理屈ライム
自分の声の重みを知れ も一度James Brownから聴け

これが正解みたい
81名無しの格闘家:03/12/07 12:07 ID:VNGk9smO
82名無しの格闘家:03/12/07 12:22 ID:LWZqbo64
ステカセキングはデオキシス
83名無しの格闘家:03/12/12 05:44 ID:usw/0g3d
へぇ
84名無しの格闘家:03/12/12 19:59 ID:/nH8393d
二代目ゼットンはダサかったな
85名無しの格闘家:03/12/18 19:21 ID:HAOfuRd5
ケーダブは今回の大晦日騒動について
どう思ってるの?
86名無しの格闘家:03/12/18 19:40 ID:cOLHL5dG
俺が子供の頃に買った怪獣辞典(?)に
「〜と〜がもし戦わば!」みたいなコーナーが
あって、そこでは「ゼットン対キングギドラ」は
キングギドラ勝利の予想だったぞw
根拠も書いてあったが忘れた
8786:03/12/18 19:40 ID:cOLHL5dG
ついでにゴジラ対ガメラはゴジラの勝利
88名無しの格闘家:03/12/18 21:07 ID:lSBm4ULP
ゼットンの火の玉は一億度だが、極真奥義・四倍撃砕拳観空波のほうが強い。
89名無しの格闘家:03/12/19 08:15 ID:gZzNiapp
やぱウルトラマンをあっさり倒してしまったゼットンの衝撃は
子供心にも強烈だったなあ。

キングギドラなんていまやゴジラにもあっさりやられる始末。
K−1で言うならアーツみたいなもんか。
90名無しの格闘家:03/12/19 09:03 ID:4B2bPgb9
ウルトラ一族からKO勝利した怪獣
ゼットン・エースキラー・バードン・タイラント・・
もう思い出せません
91名無しの格闘家:03/12/19 09:17 ID:ka1Z2qHy
一応、恐竜なんだよなゼットンは。
地球の恐竜より知能がありそうだ。
92名無しの格闘家:03/12/22 12:20 ID:QXx5BIij
なるほど、恐ろしいなゼットンは
93名無しの格闘家:03/12/22 12:27 ID:FVxPWp6Q
タイラントが何人ものウルトラ兄弟を相手に一人で戦うのを見て、思わず応援してしまった覚えがある。
94名無しの格闘家
ウルトラマン兄弟は八百長