須藤元気の試合って面白いよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
玄人の皆さんから観てどうなんですか?
2名無しの格闘家:03/11/19 00:26 ID:KSTFJvdW
ちょっとハズい・・
3名無しの格闘家:03/11/19 00:26 ID:3q1XS7Gu
最初は面白いがだんだん寒くなる
最後は逃げてるだけにしかみえなかった
4  :03/11/19 00:27 ID:IPPitLiS
おもろかったからいいよ
5名無しの格闘家:03/11/19 00:30 ID:KSTFJvdW
入場のとき、もしあれが彼氏だったらすごく恥ずかしい
6名無しの格闘家:03/11/19 00:38 ID:i1ZCLUI7
路上で通り魔とガチンコでやった試合が一番面白かったよ
7名無しの格闘家:03/11/19 01:01 ID:wBtE2fvM
技術があってしっかりした試合やってて、そんでトリッキーな動きというのならいいけど
最初から最後までタコ踊りってのじゃ面白くない。
相手とかみ合ってないから、凡戦になってしまうな。
中途半端な試合ならKジュニア辞めるんって言ってたな、プロレス行った方が良いかもよ。
8名無しの格闘家:03/11/19 01:44 ID:KSTFJvdW
ポテチうめ〜ばくばく
9  :03/11/19 01:46 ID:Bj4UEID6
ハメド>>>>>>>>>>>>>元気
残念ながら・・・
10名無しの格闘家:03/11/19 08:55 ID:7VgnSAKj
攻撃ができんな元気は。
トリッキーな動きで相手の攻撃をかわすのはいいが、いつもその後がない。
11マサオ:03/11/19 08:58 ID:uNLUgh7T
寒いしょっぱい臭い
3拍子そろってる
12名無しの格闘家:03/11/19 09:01 ID:aTuHIafX
もう彼をKのリングでみることはないな・・。
スポーツマンbP決定戦でがんばってくれ
13名無しの格闘家:03/11/19 10:05 ID:msW2y8/n
いなしさ加減だけはある意味ミルコ・クロコップ
14名無しの格闘家:03/11/19 10:06 ID:+KpNa1U6
バックブローも手の甲じゃなくて
二の腕とか手のくるぶし?みたいなとこばかりあててる
15名無しの格闘家:03/11/19 10:19 ID:msW2y8/n
クラウス相手にあんな事やれるのも元気だけ。
凄いっちゃ凄い。

しかしなぁ〜、勝つ意識はどのくらいあるんだろうか?
いまいちわからん
16名無しの格闘家:03/11/19 10:22 ID:qKM18C45
ああいうのって判定になったら不利だろうしなあ・・・
17名無しの格闘家:03/11/19 10:23 ID:4vmWPlss
3Rは面白かったな。他は・・・。
18プロレス最強:03/11/19 10:25 ID:pej3NpMn
もう飽きたよ
しょっぱい
19名無しの格闘家:03/11/19 10:27 ID:L38OMjbh
必死な、芸能人になりたいクン



須藤元気
20名無しの格闘家:03/11/19 10:29 ID:C5sFh4Lp
試合を成立させる気なし。目立ちたいだけ。
21名無しの格闘家:03/11/19 10:31 ID:XYzIcaVH
>>19
あんなサル顔は芸能人になれないよ
打撃に関しても素人級だし
22名無しの格闘家:03/11/19 10:32 ID:+KpNa1U6
ロープに乗ったときに
注意も減点も無かったような。いいのか?
23名無しの格闘家:03/11/19 10:36 ID:MBm7f6hU
判定で勝てるような展開に持っていかない限り中途半端。
逃げ回る、相手をつかむ、それではだめ。寒い。

中途半端な試合したらKのリングにはもう上がらない、みたいなこと言ってたから
昨日がK最後の試合だね。
24名無しの格闘家:03/11/19 10:38 ID:XYzIcaVH
>>23
あいつの試合はいつも中途半端な逃げの戦法
運がよければバックハンドブローがあたる程度の技術しかないカス
あんなアホは早く消えたほうがいいよ
25名無しの格闘家:03/11/19 10:39 ID:T7VvXIgO
つーかこいつはロイジョーンズみたいなスタイルができそう。
そりゃあレベルは違うが、まともに戦ったときの動きが似てる
26格闘:03/11/19 11:30 ID:v18LstC8
もともとグラップラーで、打撃は素人なのにクラウスと引き分けるところが
凄い。普通ムリw。
27名無しの格闘家:03/11/19 13:17 ID:QwDwEdUb
最初は面白いが3R目には飽きた。
プロなら勝ち負けにもこだわった内容の試合を見せろよ。
28名無しの格闘家:03/11/19 13:20 ID:9wrjvK3A
>>27
いや、あのスタイルを極めていきたいんじゃないか?
そのうち勝つかも。
目指せ達人
29名無しの格闘家:03/11/19 13:45 ID:IXEQLlel
武蔵とたいして変わらんべ。
30名無しの格闘家:03/11/19 14:31 ID:7VgnSAKj
なんかもったいないよな。パンチの特訓とかしてれば今回だって勝てたかもしれないのに。
Kで食ってく気で死ぬ気でやれば一流にもなれそうなのに、単なる見世物で終わっているところ
が惜しい。勝敗度外視で上っ面ありきってところが客にも透けて見えるからいまいち人気も出ないんだろう。
不完全燃焼だから試合を見ていつもストレスがたまる。
31名無しの格闘家:03/11/19 14:34 ID:Vc0T3Pv8
総合だけやっときゃいいのにな
32名無しの格闘家:03/11/19 14:43 ID:tQRYN61J
単にアルティメットのが好きだから
適当に負けて降りる口実作ったんだろ
サブミッションが無けりゃ
麻雀が上手いスポーツ選手がとりあえず麻雀で食ってるようなもの。
33名無しの格闘家:03/11/19 14:44 ID:4IbAfJAs
中途半端はいや。とかいっといて自分が一番中途半端
34名無しの格闘家:03/11/19 14:46 ID:fFo4DJha
クラウス相手にすりゃ総合選手はせいぜい2Rってとこじゃない?
五味やペン、パルヴァーでも。シリアスに勝ち狙える位置にいるし
ダメージは受けないしでクレバーだ。
ロイやハメドみたいな飛びこみパンチけっこうやったけどあいつらほどの威力は
無さそうだった。難しいか、やはり。
35名無しの格闘家:03/11/19 14:55 ID:tQRYN61J
中途半端なルチャだったね
トップロープ使えばいいのに。
36名無しの格闘家:03/11/19 15:38 ID:D7Kwlcd6
何でこの人総合の試合してないんだろうね
37名無しの格闘家:03/11/19 15:47 ID:zwbkUHfz
前回の反省を活かして今回はロープに昇ってからが
速かったな
角田も注意する暇なしw
激しくワロタ
38名無しの格闘家:03/11/19 15:53 ID:zV5h5st+
>>36
パンとの件で日本で総合の試合って出来ないんじゃなかったっけ?
39名無しの格闘家:03/11/19 15:58 ID:BxYCUDdz
>>37
着地後、角田が注意する前にクラウスに殴られてたからな(クリーンヒットじゃなかったけど)。
冷静なクラウスに萌えた。
40名無しの格闘家:03/11/19 23:17 ID:XzJB/hV2
でもあれが出来る奴は他にはいない
どこまで出来るか見てみたい気もするが
41名無しの格闘家:03/11/19 23:20 ID:g2SaoeCZ
まともに打撃練習してない奴がここまで活躍できるって。。。
42名無しの格闘家:03/11/19 23:26 ID:1tZ1VS7Y
ハメドみたいに一撃必倒のパンチ力さえあれば
須藤は最強だね
魔裟斗やクラウスは半分の力も出せなかったよ
43マサオ:03/11/19 23:28 ID:e6OyH3Y3
金魚踊るから
遊ばせてやってくれって言われてるに決まってるだろ!
44名無しの格闘家:03/11/19 23:28 ID:1pyiUyqQ
45名無しの格闘家:03/11/19 23:31 ID:zkSte6m2
ぎゃはははは
46白帯野狼:03/11/19 23:41 ID:qe6Rj0IZ
ファン的な意見は
正直あぁ何度も同じ事やられても困る、全然楽しくない。倒しに行って欲しい。

コアな意見は
本人は自分のしたい試合ができてると思ってるんだろうけど
勝ちに行かない時点で試合じゃない、おちゃらけ。
プロだという事を認識して欲しい。
何故打撃練習をして来ないかが解らない。
眼良くて、動きも良いのに勿体無い。
今の元気に魔裟斗並みの打撃が加わったら本当に強いと思う。
47名無しの格闘家:03/11/19 23:43 ID:XUFHhtI+
>>44
ぉぃ
48名無しの格闘家:03/11/19 23:45 ID:y85e5y3D
UFCでもう一度みたい
49名無しの格闘家:03/11/19 23:46 ID:jHEoVmso
鋭い眼光をしていて試合に没頭する姿は賞賛物。
動きはトリッキーだが技術的には相当レベル高いぞ
プロとしてこのように客を楽しませるファイターは希少価値がある。
俺は好きだなー。
50名無しの格闘家:03/11/19 23:48 ID:FM8gBj3b
狂気の桜っていうクボズカが主演の映画にでてたよね。

その中で、公園でヤンキーの女とセックスするシーンのイメージしかない。
51名無しの格闘家:03/11/19 23:53 ID:hHUbWhcA
中途半端なハメドスタイル・・・
52名無しの格闘家:03/11/20 00:18 ID:y1+LuyAF
須藤元気の知性が見抜けず馬鹿だと思ってるやつは素人
53名無しの格闘家:03/11/20 00:27 ID:NPjsg8EX
須藤は後頭部殴られても文句いえないよな
54名無しの格闘家:03/11/20 00:30 ID:fFB/ExgL
>>50
クズボカ?
55←そのまま極めろという奴の数:03/11/20 12:02 ID:kQfu1lWx
そのままいけ
56名無しの格闘家:03/11/20 12:42 ID:6JVNYY4F
トニーが出てきたから、もう元気いらね
というか、今年最高のK1選手だよ、トニーは
57名無しの格闘家:03/11/20 12:44 ID:UISiQ3Wj
イルマッツ対トニー希望!!!
58名無しの格闘家:03/11/20 12:49 ID:6JVNYY4F
>>57
大晦日のメインはそれで決まりだよな
曙vs撒布なんて前座で十分
59名無しの格闘家:03/11/20 12:51 ID:VZ7Q3S94
ハメドとの決定的な違いはパンチ(キック)力が無い事。
どんなにトリッキーでも一撃で相手をフラつかせれるからハメドは強い。
すどーのバックブローも単発だしそんな威力もない。
まだ10年早いあのスタイルは。
60名無しの格闘家:03/11/20 13:18 ID:T3hLxwze
>>59
> まだ10年早いあのスタイルは。

10年後須藤の戦い見ておおすげー、早過ぎた天才とかいうやつ続出の予感
61名無しの格闘家:03/11/20 13:39 ID:hMVyOq4C
そのころには須藤元気名勝負DVDが出てるとおもわれ
62名無しの格闘家:03/11/20 13:40 ID:SwGa1UTu
そーなる前に引退してると思われ
63名無しの格闘家:03/11/20 14:05 ID:XNrj81YU
なんで元気のセコンドに新極の塚本選手が?
64名無しの格闘家:03/11/20 16:02 ID:2IFI2yR1
水野裕子と格闘技デートしてる時点でTBSを敵に回したな
65名無しの格闘家:03/11/20 16:03 ID:T3hLxwze
>>64
なにそれ?
66名無しの格闘家:03/11/20 16:06 ID:2IFI2yR1
ロイ・ジョーンズと比べてる奴がいるぞw
正直、須藤見るぐらいなら、三沢VS小橋の方が面白かったよ
へぼダンスしか踊れないくせに、リング上がるな
67名無しの格闘家:03/11/20 16:11 ID:j5jaTury
>>64
この間の世界一決定戦で2人でいた事?
あれはMAXの特番でリポーターとしてセットで使ったからだろ?
68名無しの格闘家:03/11/20 17:14 ID:U8d075Me
この人結局格闘をファッションでやってるだけだろ
69  :03/11/20 17:20 ID:0KkaDVSt
パフォーマンスアーティストとしての彼を評価すると、

センスが5年〜10年くらい古い。

以上。
70名無しの格闘家:03/11/20 17:23 ID:U8d075Me
あのでんぐり返しキックって当たった事あるの?
71 :03/11/20 17:24 ID:4whRdVAl
っちゅうかまず勝て
話はそれからだ
72名無しの格闘家:03/11/20 17:24 ID:Vn75N8xZ
>>70
ない
73名無しの格闘家:03/11/20 17:26 ID:Vn75N8xZ
>>70
あれはでんぐり返しキックではなく
正式には浴びせ蹴りという。
一番の使い手は獣神サンダーライガーです。
74名無しの格闘家:03/11/20 17:44 ID:cn7yqKRs
入場シーンのダンスはかなり消耗してるんじゃ?
サップにあれやらせたらリング上がる頃には
肩で息してそう
75名無しの格闘家:03/11/20 17:55 ID:TgEYBR8j
パフォーマンスをしていて、観客が「オオー!」ってどよめいてる時に
KOされて、元気が白目向いたら2chで大人気になるよ。
76名無しの格闘家:03/11/20 17:59 ID:cmhOL0yC
入場までは好き。
77名無しの格闘家:03/11/20 18:12 ID:FqrNLwqR
まぁ、好き嫌いが激しく分かれる選手だが
道化とトリッキーの言葉の意味を履き違えてるのは確実だな。
78 :03/11/20 18:15 ID:4whRdVAl
>>77
だな
昔の桜庭みたいにちゃんと勝ってれば評価もされるが、
あんな試合運びで、あんなパフォーマンスじゃ馬鹿にされて当然
79マサオ:03/11/20 18:22 ID:tz9JPOCX
ロボットダンスの為合宿張ったのに
ひどい言われようだな
80名無しの格闘家:03/11/20 18:25 ID:FqrNLwqR
>>78
その通り
なんであんな勝てない(勝つ気ない?)選手が
スポットを浴びるのかが不思議だ・・・

まぁ道化に徹してるというなら
狙いどうりなのだが・・・
81名無しの格闘家:03/11/20 18:40 ID:h7zBlroc
おもしろけりゃいいよ。
82名無しの格闘家:03/11/20 18:50 ID:FqrNLwqR
>>79
二つの道場に通ったって言ってたけど
キックとダンスの道場だったの?
83名無しの格闘家:03/11/20 19:28 ID:ISb4GiJd
あの入場のダンスは相当練習したと思われ
84名無しの格闘家:03/11/20 19:59 ID:ENBK40GE
もし須藤がk−1から去れば 待望論が2ちゃんに出てくるのは間違いない
85名無しの格闘家:03/11/20 20:48 ID:pbvffoUM
73>
あれは胴回し回転蹴りってやつでしょ。
昔のK−1ヘビー級やリングスで、佐竹が苦し紛れに出してた技。
86名無しの格闘家:03/11/20 20:53 ID:FqrNLwqR
縦回転が浴びせ下痢で
横(斜め)回転が胴回しじゃなかったっけ?
87名無しの格闘家:03/11/20 20:56 ID:I2gIU6fT
須藤のあれは全然胴回し回転蹴りじゃないなぁ。
子安キックとかは塚本が良く使う蹴り方だけど、あれは浴びせ蹴りといっていいものかどうか。
88名無しの格闘家:03/11/20 22:07 ID:5pgA0t7E
>>87
胴まわしは極真ではポピュラーだね。流れを切る時にも使える。
でもタイミング合わせないとヒットしない。
ニールキックも同類だね。
ニールキックてのはレッグラリアートじゃないぞ。
89クネクネクネクネ:03/11/20 22:12 ID:LDVAiqD4
CELL/66bと竹本ピアノガールを引き連れ、
クネクネ、クネクネ。
入場だけに20分。がんがれ!
90名無しの格闘家:03/11/20 22:18 ID:M27BKkly
元気の入場を待っているときのクラウスがかわいそう。
実績から言うと元気が先に入場すべきだったと思う。
試合もかけ逃げだったし。
判定はもっと差がついてて良かったと思う。
91名無しの格闘家:03/11/20 22:36 ID:5pgA0t7E
そうかクラウスは元気の入場待ちで既に疲れてたんだな。体冷えるし
92名無しの格闘家:03/11/20 22:38 ID:o98+yU0m
元気の入場は寒い。
93名無しの格闘家:03/11/20 22:38 ID:5pgA0t7E
しかしこのスタイルの元気に最初に負ける奴って誰だろう。
元気が勝つことよりそっちの方が気になるが・・・。
94名無しの格闘家:03/11/20 22:52 ID:fCxdvmTh
セコンドにTVでよく見る催眠術師がいるな
リラックスの催眠術でもかけてもらってんのか?
95:03/11/20 23:00 ID:D5T8/pzy
この前のK-1見てても、ただ普通ではありえない技を
使ってるだけで、何の意味も無い。
96名無しの格闘家:03/11/20 23:17 ID:5pgA0t7E
あり得ないと思っていたことが日の目を見ることもある。
まだ極まってないやろ。
97名無しの格闘家:03/11/21 00:18 ID:jHbUVGHU
小橋VS永田のときの終盤、永田のフライングニールキックはすさまじかったな
あんだけまともに喰らえる小橋に惚れた
タイミング、スピードともにどんぴしゃだった
98名無しの格闘家:03/11/21 00:21 ID:4S1LUFzj
ライガーの浴びせ下痢くらい有り得ない
99名無しの格闘家:03/11/21 00:22 ID:1P3pKm91
>>97
板違い
100名無しの格闘家:03/11/21 00:24 ID:r35HpMjT
正直、クラウスにKOして欲しかった。
マジ、うざいよ須藤。
101名無しの格闘家:03/11/21 00:28 ID:zfyW8wVy
つーか誰か思いっきり後頭部殴っちまえよ。
102 :03/11/21 00:28 ID:4FD5zNnV
裏拳はルール的に禁止にしろと思う
肘が入る可能性も高いし、後頭部への打撃が禁止なら、
自分から敵に背をみせるような技は禁止にしたほうがいい

でないとコイツみたいに、自分から後ろむいときながら、後頭部に
打撃くらってそれをレフェリーにアピールするようなバカが増えるかもしれん
103名無しの格闘家:03/11/21 07:31 ID:xUsagBDJ
トニーバレントVS須藤

だったら観てもいい
104名無しの格闘家:03/11/21 07:38 ID:f74314kP
>>103
特殊学級の子供同士の喧嘩みたいになるんだろうなw
105名無しの格闘家:03/11/21 07:51 ID:TpmiopDa
>101
禿同
こんな卑怯者はとっとと再起不能にして欲しいよ
106名無しの格闘家:03/11/21 07:58 ID:3ntt2FuF
何だこのスレ?馬鹿が一端の格闘技通のふりして悦に入るスレか〜?
技術論もクソもあったもんじゃねーなw
107名無しの格闘家:03/11/21 08:04 ID:f74314kP
>>106
須藤元気は語るほどの技術持ってないだろう
108名無しの格闘家:03/11/21 08:06 ID:3ntt2FuF
>>107
技術のねえ選手があのクラウスとやって判定までもつれ込めるわけねえだろ。
109名無しの格闘家:03/11/21 08:11 ID:f74314kP
>>108
逃げてばっかりなら技術いらないって
やつはカウンター狙いみたいな攻撃に繋げるための逃げじゃなくて
真剣に逃げてるからねw
110名無しの格闘家:03/11/21 08:40 ID:/1q/lXEC
>>109
逃げるって具体的にどういう行為よ?
しかも「真剣に」だってw
イメージだけで話してんなよアホ。
おまえはプロレスだけ見とけ。
111名無しの格闘家:03/11/21 08:45 ID:f74314kP
>>110
追い詰められると相手に後ろ見せて逃げる
正面から間合い詰められるとすぐにクリンチして命乞い
まともに戦える打撃技術がないのが丸わかりでかわいそうなくらいだよ
サルの一つ覚えのバックハンドブローで肘撃ち狙って相手を牽制
やることが汚すぎる
112名無しの格闘家:03/11/21 08:52 ID:0+OcdfzE
逃げるのにも技術は必要だよ。
113名無しの格闘家:03/11/21 08:53 ID:f74314kP
>>112
後ろ向いたり抱きつくのに技術はいらないよ
114名無しの格闘家:03/11/21 09:03 ID:/1q/lXEC
>>111
煽りにしてもノレないね〜。技術論なすぎて。
なんせ肘撃ち狙いのバックハンドブローだもんなw
要するに、近距離を嫌えば何でも「逃げた」になるわけだ。
角田のレフェリングに感化されすぎw
そんなおまえは、やっぱりプロレスがお似合いだよ。

おまえら、どうせ元気を貶すにしても、もう少し的を射たこと言えないの?
「コンビネーションの引き出しがあまりに少ない」こととかさ。
今回の元気のK-1は、褒めるべき点の方が多かったよ。
115名無しの格闘家:03/11/21 09:08 ID:f74314kP
>>114
>「コンビネーションの引き出しがあまりに少ない」
こんなこと言うまでもないだろうがw
打撃の基礎も出来てないやつにコンビネーションが使えるか
>褒めるべき点の方が多かったよ。
そのほめるべき点てのを言ってみろよ
俺が技術論で評価してやるから
116名無しの格闘家:03/11/21 09:25 ID:/1q/lXEC
>>115
>打撃の基礎も出来てないやつにコンビネーションが使えるか
打撃の基礎も出来てないやつがどこぞの空手の大会で優勝できるのかな?
クラウスにボクシングをさせず判定までもつれ込めるのかな?
頭を使おうねw

>そのほめるべき点てのを言ってみろよ
>俺が技術論で評価してやるから
おまえが論じたらボロが出るばかりだもんな。
そうやって評価する立場にまわろうとする行為は「逃げた」じゃないの?w
情けないね〜。
元気の褒めるべき点を今回の試合に限って言うなら、一番は、全ラウンドで距離を支配して格上のクラウス相手に主導権を握らせなかったことだな。
他にも、角田のK-1的レフェリングの中でも、精神的にクラウスと五分に渡り合ったこと。
トリッキーな動きでクラウスと噛み合わなかったこと。
相手のパンチをほとんど見切っていたこと。
こんなとこかな?

さ、技術論での反論をどうぞ。
117名無しの格闘家:03/11/21 09:37 ID:f74314kP
>>116
>クラウスにボクシングをさせず判定までもつれ込めるのかな?
なんの技術論もないねこの判断基準にはw
>距離を支配
>相手のパンチをほとんど見切っていたこと。
見切るというのは相手のパンチや蹴りを紙一重の距離でかわすことだよ
須藤みたいに必要以上に距離を開けて逃げ回ってるからまともにカウンターとれないんだよ
カウンターとろうと思うなら紙一重で交わして即反撃に移らないと意味がないんだよ
だからはじめっから距離を十分とって逃げ回ることを見切るとは言わないの


118名無しの格闘家:03/11/21 10:24 ID:PkYU+x+a
K−1黎明期はバックハンドブロー禁止だったが突如OKになった。
119名無しの格闘家:03/11/21 10:25 ID:PkYU+x+a
あれは肘うち狙いと言うより適正な距離が取れていないだけ。
まだ甘いと言うこと。
ちょっと破れかぶれだしね。
まだ修行中なり
120名無しの格闘家:03/11/21 10:26 ID:lVuKwNfg
ずっと回り続けりゃいいのに
121名無しの格闘家:03/11/21 10:30 ID:PkYU+x+a
目指せ達人
122名無しの格闘家:03/11/21 10:33 ID:PUV+zKtr
須藤元気

元気がないと辛いよなこの名前
123名無しの格闘家:03/11/21 10:49 ID:XT+ltwLq
で、引退すんの?
124名無しの格闘家:03/11/21 11:10 ID:hEfEZXMi
>>123
メキシコ遠征 ルチャ修行。
125名無しの格闘家:03/11/21 11:51 ID:Vnw6UuGA
あのブルースリーマニアと対戦したらもっとかみ合わなくて
面白そうだな。
126名無しの格闘家:03/11/21 12:02 ID:99dmT6Xx
黄色タイツでスイッチしながらサイドキックとか出すトニー。
ロボットっぽい動作したりクルクル回ったりコーナー登ったりする須藤。
1Rだけなら見てみたい。
127名無しの格闘家:03/11/21 12:08 ID:f74314kP
>>126
動物園のサル見てる方が面白いよ
128名無しの格闘家:03/11/21 12:14 ID:JH4Kq3ME
トニーVS元気いいねえw
選手二人がリングの上で好き勝手なことやってる所を
マサト目当てに会場に来た女の子とかが見たらどう思うだろうw
129名無しの格闘家:03/11/21 12:15 ID:jHbUVGHU
女受けはいいの、この人?
130名無しの格闘家:03/11/21 12:37 ID:2Ea9Rr3D
最後あと一歩だったのになぁ
クラウスはでき上がりかけだった

須藤の試合を「寒い」という香具師は基礎体力という要素を甘く見すぎ。
つか「寒い」って何よ?
自己中ルールで固めたい香具師が頻繁に使う言葉にしか思えんがね。
そういうのが絶対能力の差でヌッ殺されるんだよ。
131名無しの格闘家:03/11/21 13:22 ID:PkYU+x+a
コーナーに詰めて上段ドロップキック出せ!

正攻法を磨いた上でじゃないと無理か・・・
132名無しの格闘家:03/11/21 13:32 ID:f74314kP
ラドウィックにも負けてたな
133名無しの格闘家:03/11/21 13:36 ID:UVb6mMvi
>>132
UFCの試合でしょ?あの判定は微妙だよ。
134名無しの格闘家:03/11/21 13:41 ID:f74314kP
>>133
そうだよ
K-1ルールだと完全にラドウィック有利だろうね
135名無しの格闘家:03/11/21 14:50 ID:C8MT2Q3F
まるでベスト盤発売に合わせたかのようにエライことになってるマイケル・ジャクソンだけど、
士道館の黒帯持ってるのは有名な話。
そこで格闘技関係者に提案したいんですが、
マイケルに大晦日の格闘技興行戦争に参戦してもらうってのはどうでしょうか?
元気vsマイケルなんて実現したら、
紅白をぶっとばす「お笑い番組」は確実。
136名無しの格闘家:03/11/21 14:56 ID:lVuKwNfg
せっかく整いや、成長した顔を殴らせるわけねえだろ。
137名無しの格闘家:03/11/21 15:01 ID:jHbUVGHU
>>135
両方踊り狂って、バターになるお話か?
138格闘王:03/11/21 15:40 ID:sGBpFPj9
ああ,もういいよ糞ども。須藤はクラウス戦で強かった。
これはハッキリしてるし,ぶっちゃけ判定でも勝ってたと思う。
ここは本当に勘違いレスが多いな。
動きがトリッキーってのは+ステータスであり−じゃない。
あと、須藤が使ってるのはでんぐり返し蹴りじゃなく胴まわし。
お前ら糞はしゃべんな。距離・試合運びの支配率ともにあの試合は須藤の判定勝ちでおかしくなかった。
パフォーマンスの点も相手より精神面上優位に立とうとする立派な作戦
お前らミーはーどもは親指咥えて黙ってみてろ。
139名無しの格闘家:03/11/21 15:47 ID:6d2y+nNb
ああいうトリッキーな動きって、ジャッジに対して印象悪いそうね。
そうじゃなきゃ なんでクラウスに負けたのか不明。
140名無しの格闘家:03/11/21 15:53 ID:f74314kP
>>138
ここは須藤マンセーすれだからしかたないかw
>パフォーマンスの点も相手より精神面上優位に立とうとする立派な作戦
これまったく逆
正攻法で攻められないもどかしさからあんな問題行動起こしてるんだよ
正攻法で相手を圧倒できればあんな幼稚なパフォーマンスなんかしなくてすむんだよ
結局相手に作戦読まれて誘い込むことすら出来ず判定に持ち込まれてなすすべなく負けたんだろ
141名無しの格闘家:03/11/21 15:58 ID:hP0gLeYr
あえて注文すると、クリンチした後の工夫がひとつ足りなかったな。
密着されて動きを殺されたらクリンチ……の作戦だったんだろうが、
クラウスが予想以上に距離を殺してきたんでつらくなった。ローも利いてたし。

回転してる隙をつかれて密着されたら逆に突き放してスピンキックやバックブロー、でもよかった希ガス。
ていうか突き放し技術を身に付けるのが一歩上に出る早道だと思う。
グラップラータイプは組む技術を過信して「離れる」練習を意外としてないからな。ここ重要。

クラウスが判定で上に来たのはたぶん「密着時のアグレッシブさ」を取られたと推定。
中間距離では互角か須藤のが微妙にやや上だった。クラウスのペースも完全に乱してたし。

それに、たまに意表を突いての打ち合いに切り換えた時の須藤のパンチはよかった。
いいの何発か入れてたし、惜しいのもあった。
後半クラウスに入れ返されてチャラになっちまったのが残念。


ところで「秘策」ってのはあの馬蹴りだったんか?w
今度はロープ使わずにやってくれ(嘘
142格闘王:03/11/21 15:59 ID:sGBpFPj9
今回はちょっと運が悪かった。ああいう動きの好きなやつがいるのとは逆に
嫌いなやつもいる。派手な打ち合いが好きなボンクラどもがね。
今回の反省点はバックハンドブローを打ち過ぎたくらいかな。
途中完全にタイミング盗まれてたしね。ああいう視角外からくる攻撃は弧を描くだけに
ヒットするまでが少々長いからな。あとやっぱバックハンド打ちすぎてこうとう部に一発はいってたしな。
まぁ、おれ的には須藤の判定勝だった。
143名無しの格闘家:03/11/21 16:01 ID:hP0gLeYr
>140
正攻法しかダメなんつってたら意外性も何もないやん。
そういう逆転現象(正統派が邪道に屈する)があるからこそ格闘技は一筋縄ではいかん面白さがあるんだろ。

基礎技術と肉体能力の高い方が常に有利で勝てる格闘技なんざ見たくねー
144名無しの格闘家:03/11/21 16:05 ID:f74314kP
>>143
正攻法でも十分攻めれるやつがあえてトリッキーな動きしながら戦うなら面白いと思うけど
正攻法で出来ないやつがトリッキーな動きで戦ってるの見るとすごく哀れにみえるよ
145名無しの格闘家:03/11/21 16:13 ID:sAOYm3fm
高杉茂男>>>>>>須藤元気
146名無しの格闘家:03/11/21 16:20 ID:RrD+5+KW
逃げ回り山猿チョソ須藤便器は早く氏ね!!!!!!!!!!!
147名無しの格闘家:03/11/21 16:21 ID:N1RFZL0p
クルクル回転後頭部打たないで作戦
近づいたら掴んでヘッドロックで安心作戦
コーナー登って自由な発想作戦
かけ逃げだけど意外性ってごまかしちゃえ作戦
トリッキーって売りだから多少無茶しても大目にみてもらえる作戦

あるいみ勝ってる。
148格闘王:03/11/21 16:28 ID:sGBpFPj9
>>141
なかなかいい意見だな。
クリンチ後のクラウスのラッシュ浴びててからナ。
たしかにそこらで票が動いたかもしれない。中間距離では
互角とかやや須藤有利って言うところはちょっと意見が分かれるが
俺的にはあれは完璧に須藤の主導権だった様に思う。
胴まわしげりも結構いい線いってた。素人にはあれの難しさが解ってないらしいがあれをあそこまで有効に使うのには
常人離れした距離感と思いきった決断力が要る。
正攻法でトリッキーなら良いと言う意見はバカとしか言いようがないね。
あれだけのどうたい力を持つのにわざわざ打ち合う必要はない。
せっかくの持ち味がしんでしまうだろうが。クラウスのほうも
途中で須藤の速過ぎる動きを殺す為にローを放ってる。
速さに突出したスタイルを取ってるだけ。力がないとかそう言う話はお門違い。
あえていうなら攻撃のレパートリーがもう1つ2つあれば
バックハンドブローも更に有効な攻め手となる。
149名無しの格闘家:03/11/21 16:28 ID:hP0gLeYr
>144
じゃあ須藤は前者だが、なぜ叩く?

そりゃ前MAX世界王者、ハードパンチャーのクラウスには正攻法じゃかなうまい。
それとも、魔裟斗がフィリップスとパンチ勝負しなかったのも叩くクチか藻前さんは?

少なくとも須藤のパンチはコンパクトで鋭かったぞ。クラウス戦な。
本職でない香具師にあれ以上どんな「正攻法」を望むんだ?
須藤がキックボクサーに転身すりゃ満足か? どうなんだ?

そもそも「正攻法で100%通じる選手」がそれを捨ててトリッキー戦法を選ぶ理由がない。
正攻法では攻めきれないと分析するからこそのトリッキーだろ。
それを「正攻法が出来ない」と断言する藻前さんが逆に哀れなんだが。
150名無しの格闘家:03/11/21 16:30 ID:TnQM5NUI
こんなスレ有ったのか・・・・。
須藤のスタイルが理解出来ない椰子らのために、
須藤本スレに技術論書いたんだけど、
こっちでも同じ事やるのは面倒だから止めとこう。
151名無しの格闘家:03/11/21 16:36 ID:TnQM5NUI
>>149
須藤が叩かれるのは、総合出身だからっていうだけの事だよ。
後、正道会館が嫌いな極真+テコンドー+アメリカンスタイルをやってて強いからかな?
バックブローは全て、カウンタータイミングで決めてるし、前蹴りも最高のタイミングで決めてる。

回転技・・・正道会館は、カウンターでの技術が無い。公開してる書籍だとね。

前蹴り・・・正道会館では、キックでは前蹴り・横蹴りは無効って論理を展開してる。

半身・・・・半身はイージーって論理を正道会館は展開してる。(商売仇の他流派を潰すため)


これらを否定する存在である、元気が邪魔なんだろ。正道会館やキック協会や新空手の奴らは
152名無しの格闘家:03/11/21 16:38 ID:Mg7/sUzN
>>149

まあ、結局K1ファンはアウトボクサーみたいなのは嫌いなんだよ。
馬鹿みたいに殴り合うのだけに興味があるという事。
もともとの始まりが町の喧嘩みたいで流行ったし。
153名無しの格闘家:03/11/21 16:43 ID:RrD+5+KW
相手をKOできるモン何も持ってねーのに、攻撃されるとヘッドロックで逃げ
リング内を逃げ回り、それでトリッキーだとか馬鹿やってるから叩かれるんだろ。
正々堂々と戦って死んでみろ。
弱いトリッキーなんて意味ねーんだよ、カス須藤便器。
154格闘王:03/11/21 16:49 ID:sGBpFPj9
>>153
ばかだなぁ。クラウスは判定があって助かったね。
あれがあと3Rあったら完全にマットに沈んでたよ。
前げりとか一発でもまともに入ったらヤバイでしょ?
しったかはしんどけ。
ぶっちゃけ1Rのインターのときクラウス泣きそうになってなかった?
目の前で踊られてw
155名無しの格闘家:03/11/21 16:59 ID:Mg7/sUzN
>>154

ばかにばかって言っても、ばかだから分からないと思います。
156名無しの格闘家:03/11/21 16:59 ID:7Xn2swRU
MAXではテコンドーの選手に勝っただけだっけ?

ネイサンに一本、ペデネイラスに判定ドロー、ラドウィックに判定で負けてるが、どう見ても勝ってるだろw
まぁまぁだと思うが、総合でも本当に強いのかどうかわからんな。

須藤も口にしてるが、根本が有名になりたいとか芸能人になりたいとかそうことだから、
ポジション的になんとなく安定感が無いというか、地に足が着いてない感じがするw
157名無しの格闘家:03/11/21 17:05 ID:RrD+5+KW
コヒみたいな雑魚にも勝てない須藤便器が強いだってw
クラウスのパンチにビビって逃げ回ってただけの須藤便器が強いだってw
須藤便器を養護するカスどもは子安も強いと思ってんだろw
レベル低すぎwww
158名無しの格闘家:03/11/21 17:37 ID:2RwyWuAW
てかバックハンドブロー以外でまともにダメージ与えてるの見た事が無い。
なんとかあれで判定まで逃げてる感じ。
完封負けって結果多いけどあの判定とかは妥当だね。だって効いてないんだもん。
あいつの打撃
159名無しの格闘家:03/11/21 18:02 ID:DLw+hLTq
俺は子安は好きだ
160名無しの格闘家:03/11/21 18:03 ID:mXlJYthC
マンソン・ギブソンって知ってる?
161 :03/11/21 18:10 ID:hhg4ld6J
157 名前:名無しの格闘家 投稿日:03/11/21 17:05 ID:RrD+5+KW
コヒみたいな雑魚にも勝てない須藤便器が強いだってw
クラウスのパンチにビビって逃げ回ってただけの須藤便器が強いだってw
須藤便器を養護するカスどもは子安も強いと思ってんだろw
レベル低すぎwww




こいつにレベル云々の話をされると頭にくる
162名無しの格闘家:03/11/21 18:21 ID:qjAmoKBv
通り魔>>>>>須藤元気
163名無しの格闘家:03/11/21 18:25 ID:/08K3v9W
須藤ってトニーとやったら、もうK-1のリングに上がれないだろう。
トニーの方が明らかに華があるからな。
トニーにはブルースリーに憧れた男のロマンが詰まってるけど
須藤には何も無い。ただおちゃらけてるだけ。
判定負けとかマジ寒いし。
164名無しの格闘家:03/11/21 18:25 ID:s0VTG39j
なんでクラウスは須藤をローキックで黙らせることができなかったの?
165名無しの格闘家:03/11/21 18:28 ID:qjAmoKBv
パフォーマンスで観客が盛り上がっている時に
その人を攻撃してKO等すると、ブーイングや問題になるので
パフォーマンス中は突撃しないのが、暗黙と了解になっている悪寒。
166名無しの格闘家:03/11/21 18:28 ID:f74314kP
>>164
やつは攻めてくることが出来ないんだから
黙らせる必要ないだろ
ほっといても判定で勝てるよ
167名無しの格闘家:03/11/21 18:41 ID:/XldoUt4
勝てない奴に用は無い。ただそれだけの事だ。
168名無しの格闘家:03/11/21 18:53 ID:hP0gLeYr
>163
華はあるが打たれ強さがなさすぎDA。

それにおちゃらけてるだけのヤシがUFCジャパン王者とかなれるのか?
他の出場者にめっちゃ失礼だな藻前さん。

>164
パンチで決めたかったからだろ。
あれだけおちょくられたら得意技で沈めたくなるのが人情。

>167
武蔵はどうよ?w
あれでも「日本人最強」なんだが。


まあマジレスなのは勘弁な。煽るほどのネタじゃないし。
169名無しの格闘家:03/11/21 22:45 ID:40stPQRn
ID:f74314kPの元気叩いてる馬鹿は、何時間2ちゃんねるやってんだ?
しかも見識家登場でボロクソに言い負かされてるしw
ただ煽りたかっただけなんだろ?
あんなアホ丸出し発言、健常者なら素じゃ吐けねえもんなー。
170名無しの格闘家:03/11/21 22:49 ID:LaiXF4tu
171名無しの格闘家:03/11/22 00:16 ID:dD2T7uFz
>>151
正道会館でバックハンドブローといえばアダム・ワットと金泰泳
172須藤:03/11/22 00:23 ID:HjOYnGvo
ズミマセンデシタ
モウ出マセン
モウ出マセン
出マス 出シマス
173元気の経歴:03/11/22 03:59 ID:XGss4gqH
ビバリーヒルズ柔術クラブ所属
大学時代にアマレスの全日本大会で優勝。
柔術カリフォルニア・コパ・パシフィカ大会ミドル級優勝。
U.S.柔術オープントーナメント無差別級準優勝。
'98年に単身渡米し、バス・ルッテンの下で練習を積む。
'99年、パンクラスでプロデビュー。12月にはネイサン・マーコートに勝利。
'00年、コンテンダーズルール(打撃無し)で宇野薫に判定勝利。
同年9月、リングス初参戦。12月には山本喧一を下し、UFC-Jチャンピオンベルトを奪取。
'02年2月にはK-1MAXに出場。同年7月にはUFCで初勝利。
'03年のK-1MAXでは魔裟斗、クラウスに判定負け。
映画「凶気の桜」にも出演。試合勝利後は国連の「We Are All One」の旗を掲げる。
'03年のUFC42ではラドウィックに判定負け。
K-1戦績…1勝3敗。UFC戦績…1勝1敗。
大晦日のダイナマイトに参戦するかも。オファーはあるらしい。
174名無しの格闘家:03/11/22 11:08 ID:lkfnedWJ
>>158
前蹴りは効いてたよ。
それと、左フック、右ミドルもクラウスは効かされてた感じ。
左フックが入った時、肩書きでしか選手を見れない節穴アナウンサーが、

節穴アナウンサー「クラウスの右が入りました(喜)」
畑山+谷川「入ったのは須藤の左フックです・・」

って言ってたのには藁た。
175名無しの格闘家:03/11/22 11:23 ID:OV9vsb0/
須藤元気の海外での評価をキボンヌ
176名無しの格闘家:03/11/22 11:35 ID:osAO+9rR
須藤元気は実は中国拳法の有段者だった!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1061411827/l50
177名無しの格闘家:03/11/22 21:28 ID:1MpiAYBI
元気はどうみても勝つ気はなかっただろ。
単なる消極試合。
叩かれて当然。
178名無しの格闘家:03/11/22 21:32 ID:DMmAJ9/e
元気はカウンターのバックブロー狙ってたんじゃないのかな。
クラウスはあまり前にでなかったから厳しいよな。
179 :03/11/22 21:38 ID:5dA6k2zr
格闘技を踏み台に芸能界入りしたいんだろ、
要するに、男版田島寧子みたいなもんだな。
180名無しの格闘家:03/11/22 22:19 ID:E6MtEq4j
勝つ気がなくて試合しているんだったら、パンクラス辞めたときのセリフはいったいぜんたいどーなんだ
181名無しの格闘家:03/11/22 23:53 ID:EZFqqSv0
>>73どうまわしげり
182:03/11/23 03:19 ID:AHGZQwUo
おじーが敵に背中みせる奴は駄目だって
183名無しの格闘家:03/11/23 03:30 ID:HVnWpEEm
>>175
シャードッグでは桜庭に次ぐ人気日本人選手かな
184ほほう:03/11/23 03:30 ID:aHp0wjng
俺はあれ見てアンチ須藤になった。スターになってから変わった入場やれ。
初めて総合の奴を醜いと思ったよ。負けたくないからといってあの試合は
最低。

185名無しの格闘家:03/11/23 03:44 ID:4jy5sbEs
まあ、皆同じ戦い方ばっかじゃツマランってのは確かだし、
変わったヤツがいてもいい思う

しかし、あの試合のアイツはクソだ
186名無しの格闘家:03/11/23 03:47 ID:8KPEwNhD
だいたい反則ばっかじゃん。
試合を中断させる胴回し下痢にラビットキック。
あとすぐ後ろ向くから相手攻撃できないし。
見ててイライラする。
187名無しの格闘家:03/11/23 03:49 ID:xPbeO0kl
>>184
須藤いわく入場も客に楽しんでもらうのがプロなんだと
昔、入場のためのコスチュームだけで50万使ってファイトマネーが丸々飛んだらしいぞ
188名無しの格闘家:03/11/23 03:53 ID:4jy5sbEs
>>187
大前提としてプロならまず試合内容で魅せないと
話はそれからだッ
189名無しの格闘家:03/11/23 03:58 ID:xPbeO0kl
まあK-1での試合はもう見たくないのは分かる
けど総合では十分見せられる選手の一人だとは思うんで今後は総合主体でやって欲しい
本人も今回の試合でだめだったらK-1は撤退するって言ってたし
190名無しの格闘家:03/11/23 05:17 ID:hCvWVh3o
微妙に話は違うが、確かダニ川が途中で
「後ろを向くのは反則ですからね〜」
みたいなことを言ってたと記憶してるんだが。
オフィシャルルールにはそんな事一言も書いてねーんだよな。
(後頭部への打撃に関する反則規定はあるが)

別に須藤のアレを弁護したりマンセーするつもりは無いが、ぶっちゃけどうなん?
やっぱりダニ川の脳内ルール? それともルール改正とかあったん?


ちなみに漏れは「勝つためのもう一押しがないとこの先飽きられるぞ」派な。<須藤スタイルの是非について
ハマれば面白いんで個人的には応援してる。
191名無しの格闘家:03/11/23 09:01 ID:AHpEFlfq
「限定された中で自分らしさをできるだけ出す」みたいなこと言ってたよな。
おれはK-1での元気はもうお腹いっぱいかな〜。何かスポイルされてるよね。
やっぱり総合でやりたい放題やって欲しいね。
192名無しの格闘家:03/11/23 10:19 ID:fx0V2XFv
どうせK-1やる気ないなら
ボケかまして関節仕掛けて二〜三人腕折っちゃってヒール伝説つくればいいのに・・・
193名無しの格闘家:03/11/23 11:19 ID:o520owzP
マンソン・ギブソンを見習え
今のままじゃ勝てないぞ
194名無しの格闘家:03/11/23 11:28 ID:1xL9GOtP
70以下で須藤×三島だな
195名無しの格闘家:03/11/23 13:54 ID:H5N2mv2H
そういやクラウス戦前にいってた
とっておきはどこいったんだ?
196名無しの格闘家:03/11/23 14:01 ID:oFO2f5M/
あの前蹴りかどう回し蹴りだと思う。
197195:03/11/24 08:07 ID:4fZe9hTE
('A`)
198名無しの格闘家:03/11/24 08:24 ID:2NT9itIx
馬蹴りだよ馬蹴り
199名無しの格闘家:03/11/25 00:38 ID:5opi/fSP
バックキック
200夜光虫:03/11/25 00:42 ID:U90GsuaZ
>>197
そんな顔するなよー。
須藤元気には総合でもっと頑張ってほしいね!
201格神○ ◆8bHlXNnOoE :03/11/25 00:48 ID:5UxPESHq
面白いね。
久しぶりに須藤の総合での試合が見たいよ。
村浜と戦えば良いのに
202名無しの格闘家:03/11/25 01:04 ID:HyLZUAyJ
ずっと前からあのスタイルなんだし今更って感じ…
203名無しの格闘家:03/11/25 02:01 ID:UJvP51rA
>202
だから飽きるんだろ
あのスタイルでも新しい動きを入れてけばいいけど
とりあえずすぐ組みにいくやつは要らない
204名無しの格闘家:03/11/26 19:55 ID:r5sBU8aL
今日も元気にアゲ
205名無しの格闘家:03/11/27 18:00 ID:CkqqH/w5
更に挙げ
206名無しの格闘家:03/11/27 18:04 ID:121OB17z
元気に勝ったラドウィックと、宇野に勝ったフランカが次のUFCで王者決定戦か・・。
悔しいだろうなぁ、元気も。とりあえず早くまた総合に出てくれー!
207:03/11/27 18:09 ID:2rtQblp+
一言言うなら、今の女子中高生が元気を見たらキモイと言うな。
動きが古い。
208名無しの格闘家:03/11/27 19:33 ID:DnbJhgZE
小学生の従姉妹は、須藤見て喜んでたぞ。
209名無し:03/11/28 05:16 ID:0sGLvmaK
>>206
1/31 UFC46
エルメス・フランカ VS ジョシュ・トムソン

BJはウェルター級でタイトルマッチだし、ライト級はなくなりそうだね。
元気はPRIDE武士道かK-1の総合ルールで試合するんじゃないかな。
210名無しの格闘家:03/11/28 12:28 ID:EtHzVTXj
K-1でしょ。マネージメントそのままでいいし
211名無しの格闘家:03/11/28 12:29 ID:i/19mQqz
角田が邪魔なだけだろ
212名無しの格闘家:03/12/04 22:15 ID:UbevsS6Y
Dynamite!!あげ
213名無し:03/12/05 04:07 ID:BxdkCTfT
>>210
でもK-1だと相手が色物になる可能性が…。せいぜい村浜ぐらいかな。
プライドだったら三島、ハウフ、ひょっとしたら宇野とかありえる。
214名無しの格闘家:03/12/05 04:14 ID:r1frdNQj
本人が色物じゃん…
215名無しの格闘家:03/12/05 05:43 ID:2tgrAa5D
>>214
それはK-1での話し。総合では実力も人気もある。
K-1の須藤はアンチが多いが、それはどうでもいい。
216名無しの格闘家:03/12/05 07:13 ID:iTAlUxjl
須藤元気は「佐賀県」歌ってたり、新曲(新ネタ)を披露したり、
芸人一本にしぼった方がいいと思うんだけど。
217ok:03/12/05 07:14 ID:zJLWkVj/
★☆★もうすぐクリスマス★☆★おまんこプレゼント★☆★
http://marimo.s6.x-beat.com/marimo.html
218名無しの格闘家:03/12/05 08:37 ID:TRf2r5Et
やはり!佐賀県を歌ってるのは須藤じゃないかと思ってたんだ俺も
変装ヘタだな
219名無しの格闘家:03/12/07 21:55 ID:aq1yI806
元気スレたくさんあるね。
220名無しの格闘家:03/12/07 21:58 ID:nvoN0yw7
221名無し:03/12/08 03:36 ID:h5q/76E6
「須藤元気パート6」で須藤を叩いてる奴って
須藤が柔術黒帯とか柔術が一番得意とか言ってる…。
しかもラドウィックが総合の選手だってことを知らない…。
須藤の事を知らないで煽ってるなんて…。
222名無しの格闘家:03/12/08 10:00 ID:oIh2YQLR
K−1だけでも丁寧に見てれば、ラドウィックが総合の選手だって分かるのにな(w
まあ、キック=K−1って認識の奴なのかも知れんけど。

まあ、ラドウィック、普通に良いキックボクサーだから、まさか総合中心の選手とは誰も思わんからなー
シウバなんかは、ムエタイって言っても全然ムエタイの動きじゃないけど、
ラドウィックはタイ人並みにムエタイ上手いからね
223名無しの格闘家:03/12/10 20:08 ID:Ah8/zHBw
別にラドウィックもVTでムエタイの動きしねえだろ
シウバの打撃の技術は打撃系の選手の間でも結構評価高い
224名無し:03/12/11 04:52 ID:RtjtYJRv
>>223
ベストキッドの鶴の動きはするけどね。
225名無しの格闘家:03/12/11 05:03 ID:4ypLGqNi
女とか一般中学生には人気出始めてるよ。須藤。
でもやけに弱いから騒がれないんだけどね
226名無し:03/12/11 05:18 ID:R0afhl5y
>>225
別に弱くないよ須藤。
総合のあの階級(70kg)では強い方。
K-1でKO負けしたのは強かった時のコヒだけ。
マサト、クラウスは判定だし。
総合でラドウィックに負けたのも疑惑の判定。
ま、ラドウィックは総合ではかなり強い方だけど。(パルヴァーに勝った)
227名無しの格闘家:03/12/11 05:22 ID:B1qsSJTa
須藤はだらだらと闘うな
判定試合ばかりでうざい
228名無しの格闘家:03/12/11 08:30 ID:snt+ilir
>>226
魔裟斗にKOされたじゃん。ローッキクで。

とにかくK−1に出るのやめてくれないかなあ、須藤は。
面白くない
229名無しの格闘家:03/12/11 09:52 ID:5o7q86e+
>>228
一体、誰と間違ってるんだ?
230流しの格闘家:03/12/11 19:08 ID:RoSXxYGr
バタービーンってなによ。
231名無しの格闘家:03/12/12 02:18 ID:LURz9J4e
>>224
あれは凄かった。
須藤無様過ぎて泣けた。
232名無し:03/12/12 04:02 ID:jTHADL04
>>228
それマサトじゃなくてコヒだよ。
その後、ボロボロのコヒとほとんど無傷のマサトが決勝に上がり戦った。
もちろん結果は判定でマサト。
233名無しの格闘家:03/12/12 04:08 ID:7PpIhogB
須藤は判定まで逃げるのはウマイ。まぁ元々柔術が一番得意分野だし
あとから始めた打撃を今更伸ばすのは難しいか。先に打撃やっとけば
こいつもっと強くなってたよ。次はかなり危険な試合だけど、柔術見せてくれる
かな??ここで勝てば価値をまた引き上げるな。負け試合ばっかだし。
負けたら・・・選手生命に関わってるな
234名無し:03/12/12 04:48 ID:7fk8NZVl
>>233
元はレスリング選手だよ。大学全日本選手権優勝。
その後アメリカに格闘技留学、バス・ルッテンの下で修行。
その頃にアメリカの柔術の試合に出た。たしか茶帯だと思うよ柔術は。
で、パンクラスデビュー。ネイサン・マーコートに勝ったこともある。
リングスにも参戦経験あり。打撃無しルールで宇野薫に勝利。
その後K-1、UFCに参戦。K-1戦績は1勝3敗。UFC戦績は1勝1敗。
235名無しの格闘家:03/12/12 04:49 ID:B3lmTz+i
色々やってるんだなあ、須藤って。
236名無しの格闘家:03/12/12 08:28 ID:E7AD6nIr
まさに”総合”格闘家だよな。
須藤以外の自称総合格闘家って、総合に出てるだけで、実際は何の技も無い奴が多過ぎ。
237名無しの格闘家:03/12/12 14:56 ID:6pSz9Ru9
本当に須藤オタって
負けるたびルールに文句つけたり審判をインチキと罵ったり、
また引き合いに出す為だけに他の選手を貶めたり、
そういうのなしで話が出来ねえの?

実績に比べても異常なマンセーするし>>236とか不気味過ぎ。
「総合は元気様だけがガチ!それ以外はヤオ!」っすか。 
んで、少しでも疑問の声入ると猛然と言い訳するか罵倒。
なんかの宗教なの?
238名無しの格闘家:03/12/12 15:02 ID:B3lmTz+i
まあ信者はいつでもマンセーですから。
239名無しの格闘家:03/12/12 15:08 ID:/2vRQIY7
>>237
打撃や寝技に偏ったミルコやノゲイラよりは、総合的な戦い方してるだろ
240名無しの格闘家:03/12/12 15:11 ID:47bZ1/k/
にしても日本の試合じゃ負けばっかだし弱いと見られて仕方ないな。
いろいろやりすぎてなんか弱そうだよ。こいつ。
UFCでもK-1主戦場にしたラドに負けてるし。一つに絞らないと、こいつ
すべて中途半端に終わってしかも弱いと認識されて消えていきそうだ
241名無しの格闘家:03/12/12 15:25 ID:C2bVPj0f
すべて中途半端に終わってしかも弱い。
試合成立させずに逃げてりゃ、誰相手でも判定負けまで
持っていける。

242名無しの格闘家:03/12/12 15:26 ID:G/pVouMy
>>241
( ´,_ゝ`)プッ
243名無しの格闘家:03/12/12 15:28 ID:XNogB7Q1
>>240
相手が相手だから 勝ち続けろってのは酷だろ。
それこそ いきなり立ち技でコヒに勝って
魔裟斗に勝って クラウスにも勝てたら怪物だろ。
柔道吉田が K-1でホーストやバンナに勝つような物だぞ。

ラド戦は ちと可哀想だったな。本人は負けは負けだから仕方無い。
とは言ってるけど。
そもそもラドウィックも強い選手ではあるんだけどな。
244名無しの格闘家:03/12/12 15:42 ID:2M9+z8ec
245名無しの格闘家:03/12/12 15:59 ID:/2vRQIY7
>>243
ラドウィックは武田と松本を秒殺してるよな・・・。
まあ、元々ムエタイ選手だからだろうけど
246名無しの格闘家:03/12/12 18:35 ID:CdzyVejk
とりあえず声がキモイな
郷野系で
247名無しの格闘家:03/12/13 23:51 ID:qS96+hOz
負けた相手が

K−1ルール:コヒ(落ち目になる前。ダウン奪うもローでKO)、魔裟斗(日本王者。ダウンあり、判定負け)、クラウス(前年度世界王者。互いに決定打は無く判定負け)
総合:ラドウィック(アメリカ軽量級の強豪、判定微妙説アリ)

これで「弱い」言われるんだから逆にすごいよな。
全部勝ってたとしても「普通」としか言われないんだろうか。
248名無しの格闘家:03/12/14 01:41 ID:XBu/FxMt
UFCのラド戦はともかくK1は内容が悪すぎるんだろ
毎回似たような負け方だし、いつまでもローのカットできないし
寝技の技術もUFCとかプライドに混ざれば普通程度だし
あと勝った相手が弱いやつばっかてのもある
249名無し:03/12/14 03:43 ID:LykkaRxL
ラドウィックを過小評価し過ぎです。
B.J.ペンに唯一勝ったことのある前UFCライト級王者ジェンズパルバーに勝った人です。
総合ではかなり強いです。その彼相手に須藤は押しまくってました。レフリーストップまで。
これからはK-1を主戦場にするらしいラドウィック。
彼が総合でも強いことを知って下さい。

須藤のK-1なんかどうでもいい。楽しませてくれれば。KO負けしなければ。
問題は次のバター・ビーンとの総合の試合。
250名無しの格闘家:03/12/14 04:22 ID:9pvGov39
しかし、ラドウィックって、気が付けば、K-1で一番美味しいポジションにいるよな。
最強のキックボクサー、ムエタイ殺しの武田と、新日本ミドル無敗の王者・松本を秒殺、
苦手な打撃で戦っても、K-1王者と互角に戦える格闘家ってポジションの須藤に
須藤が最も力を出せる総合のリングで勝ってるしで、最早、日本の打撃格闘技界は、
彼を無視しては先には進め無い感じだもんな。

特に、新日本キックは・・・・
251名無しの格闘家:03/12/14 11:08 ID:DmwEEzjf
ローのカットはちゃんと出来てたよ。本人もローは効いてなかったっていってるし。
空手の稽古のおかげらしい。
あと、>>247まさと戦もダウしてないよ〜。

252名無しの格闘家:03/12/14 14:00 ID:iCtjnmlK
実際に勝ち星を上げない以上は叩かれるのは仕方無いと思う。
実際、負けがこれ以上続くなら、須藤はファンにも見捨てられると思うしね。
253名無しの格闘家:03/12/14 16:10 ID:FjedQbar
そこそこ強いでしょう?
弱いから叩くなら須藤より弱い選手はいると思う。
コヒなんかいくら負けても、なんか生暖かい目で見守られてるしw

須藤は口とかパフォーマンスが強さ・ハートより先行しすぎ。
ああいうことをやってて判定負けを積み重ねれば
「口閉じて余計なことをやめて、試合に専念しろ!」って言われる。
254名無しの格闘家:03/12/14 19:37 ID:tDPlH1+6
>253
打撃に限れば明らかにMAX日本勢で1,2を争うほど弱い
他は各団体トップ級がでてきてるからしようがないけど
255名無し:03/12/15 05:06 ID:thUld38h
>>252
K-1で初めて須藤を知って、総合の試合を見たことがない人ならそうかも。
ま、K-1の須藤ファンなら。
>>253
>>須藤は口とかパフォーマンスが強さ・ハートより先行しすぎ。
これもK-1の須藤だね。

皆、総合の須藤を知らないんだね。デビューはパンクラス。
バス・ルッテンの下で修行。リングス、UFCにも参戦。
256名無しの格闘家:03/12/15 05:21 ID:e0SKLzT5
ラドは元々3Dマーシャルアーツって書いてるけどムエタイ+キックに近いスタイルだからな。
当然グランド技術なんて無い。スタンドに拘る奴だし。UFCでも。
K-1向きなんだろ。それにK-1初出場の雑魚松本はいいとして実績有り名前有りの武田に勝った
事で名前もそこそこ上がってるだろうしな。ファイトマネーも倍以上よくなっただろう。

>>255
それはUFCの事だろ?そんなん知ってるだろ。あの弱い打撃見てりゃ総合から来た奴ってくらい。
ただK-1出るからには結果出さないと干されるだろ。普通は。総合とは違うわけだろうし。
結果だって●←こればっか。少なくともK-1ミドルでの須藤はパフォーマンスだけでウザったく感じるよ。最近。
それが普通の解釈だろ。だったら最初から参加しないでUFCでとどまってりゃいいわけだし
257名無し:03/12/15 05:57 ID:R8bk6xVH
>>256
負けたのはコヒ以外判定。しかもJAPAN準優勝者と前K-1MAX王者と現K-1MAX王者。
KO負けで3連敗なら干されるべきだが。
視聴率の関係で谷川は須藤を干したりしない。大晦日にも試合組んだし。
ウザったく感じるのはあなたの勝手。あなたの考え=全ての人の考えじゃない。特に興行主は違う。

個人的にはもうK-1に出て名前も売れたし知名度も上がったから
これからは総合一本に絞ってほしい。いい打撃の練習にもなったし。(DF面は特に)

あと、ラドウィックは総合の選手。今後はK-1を主戦場にするらしいけど。
カナダか北アメリカで行われている総合のライト級王者で
前UFC王者のパルバーに勝った人。(パルバーは宇野、BJペンに勝っている)
258名無しの格闘家:03/12/15 07:13 ID:daSs8/Is
>256
>少なくともK-1ミドルでの須藤はパフォーマンスだけでウザったく感じるよ。最近。
>それが普通の解釈だろ。だったら最初から参加しないでUFCでとどまってりゃいいわけだし

だったら最初から参加しないでUFCでとどまってりゃいいわけだし
だったら最初から参加しないでUFCでとどまってりゃいいわけだし
だったら最初から参加しないでUFCでとどまってりゃいいわけだし


素晴らしい。
完全に異種格闘技戦とかミスマッチバウトとかを否定してのけてるな。
勝利やKOという結果を残せない選手は自分のジャンルの外に出るなってことか。
画期的な意見で感動したよ。

 藻 前 が 格 闘 技 フ ァ ン と は 到 底 思 え な い け ど な


時期外れの煽りでスマソ
259 :03/12/15 09:07 ID:PGAaJabE
とりあえず闘ってくれ。逃げるだけ、目立ちたいだけのファイトは見苦しい。
あと、寒い入場も。
260名無しの格闘家:03/12/15 09:20 ID:O3en3x9T
須藤元気はGRABAKAのオープニングスタッフ
261名無しの格闘家:03/12/15 09:25 ID:TVOMbIfS
もう、飽きた。
高山もそうだけど、勝てないのっだたらもういいよ。
プロは勝つことと面白さの二つを求められる
厳しい社会だと思う。
262名無しの格闘家:03/12/15 12:15 ID:8DG42q1j
’いい試合’をする奴はまだまだ使われる。
K−1はランキング競技じゃないから
263名無しの格闘家:03/12/15 12:36 ID:3JL8T3qI
そういや
コロシアムとかで戦ってたあたりの時も
同じようなこと言われてたなぁ〜。

でも強くなって黙らせたよね
264名無しの格闘家:03/12/15 12:39 ID:m+0NHzvC
265名無しの格闘家:03/12/15 13:41 ID:ttV0PEc3
>>m+0NHzvC
グロ動画ひろめやがって。
266名無しの格闘家:03/12/15 14:15 ID:UvobJvMk
タコ酔拳外道元気
267名無しの格闘家:03/12/15 20:42 ID:6U4xyjId
おもしろさではトニーに負けてる
268名無しの格闘家:03/12/16 00:55 ID:VC04QCLT
セックスはきもちよきゃ委員だよ
269名無しの格闘家:03/12/16 01:08 ID:v8Od4rjR
>>>須藤は口とかパフォーマンスが強さ・ハートより先行しすぎ。
>これもK-1の須藤だね。

>皆、総合の須藤を知らないんだね。デビューはパンクラス。
>バス・ルッテンの下で修行。リングス、UFCにも参戦。
こういうやり取りが何度も見られるけど、
「須藤は総合で云々」と言っても
Kのリングでのことのフォローにはならないし
「須藤の戦跡が云々」言っても
最近判定負けが続いてる事のフォローにはならないよ。

個人のファンの心理ではまだいくらでも須藤をかばう気持ちだろうけど
ファン心理に拘泥して一般的視線を失うと
その状況は「信者」と言うんだぞ。
270名無しの格闘家:03/12/16 01:11 ID:v8Od4rjR
このスレに居るようなディープなファンの知識には及ばないけど、
俺は須藤はいい選手なんじゃないかと思う。
ポテンシャル的にと言うか。

須藤はやっぱり総合に戻ってやるのがいいんじゃないかな。
ファンも須藤叩きが来ると総合の話し始めることが多いし
総合がベストっていうのはほぼ共通見解なんでしょう?
271名無しの格闘家:03/12/16 01:27 ID:zn1gHyYK
こいつ、つまんねーよ。
272名無しの格闘家:03/12/16 01:32 ID:opqaEDj2
>>264
長っ!!
273名無しの格闘家:03/12/16 01:34 ID:nQv/DktS
なんつーか 叩かれてるうちが華だよ。
K-1MAXに出場しててさ
既に叩かれることすら無くなっちゃった彼と比べれば幸せよ。

そのうち 呼ばれなくなるんじゃないかな
274名無しの格闘家:03/12/16 01:42 ID:6quLgqxE
小比類巻を叩いてた連中が、叩く相手を変えたって感じだもんな。
275名無しの格闘家:03/12/16 03:08 ID:L33+gm18
小比類マキとどっちがどうとかはともかく
嫌われる理由は180度近く違うと思います。
276名無しの格闘家:03/12/16 03:10 ID:L33+gm18
と、書き込んだ瞬間思い直したんだけど
実は結構問題点似てるのかも。
表層的には正反対って感じだけど。
277名無しの格闘家:03/12/16 03:23 ID:6quLgqxE
オタクの理論を叩き壊すような存在だから、叩きたい奴がいっぱいいるんだろ。
278アリ:03/12/16 03:31 ID:STFHVugo
>>269
浅い。言い訳。
判定負けが続いてる?もっと試合をよく見ましょう。
マサトとの戦いは判定だったらマサトが勝つようになってるのは明白。
マサト対武田をメインにしたいんだぞ。番組の主旨を考えろ。
クラウスが元気に判定で負けるわけない。前王者だぞ。いずれマサトとかと再戦させるまで負けられない。

何故「信者」達が総合の話をするかわからないのはあなたが馬鹿なだけ。
K-1の動きはどうでもいい。須藤の本職は総合。「信者」達は総合の須藤が見たい。
その総合の事を知らないでぐだぐだ言ってるから叩かれる。無知なのはわかったから。冷静になれ。

一般=ミーハーなら別にいいが…。
279名無しの格闘家:03/12/16 03:40 ID:L33+gm18
>何故「信者」達が総合の話をするかわからないのはあなたが馬鹿なだけ。
K−1の試合での批判に対して総合の話で反論はずれてます。
>K-1の動きはどうでもいい。須藤の本職は総合。「信者」達は総合の須藤が見たい。
だから、総合に戻るべきですよね、と言うのが結論なんですが。論に対立無いでしょ。

ちゃんと読んでるのかよ。
280名無し:03/12/16 03:51 ID:U0JvRjd5
>>279
どこで総合に戻るのが結論って言ってるんだ?
ただk-1の須藤を馬鹿にしてただけじゃん。反論がずれてるのはあなた。
総合に戻るべきなのは誰もが思っている事。そんな事いまさら言うな。
K-1で批判するのは総合の須藤を知ってからにしろって言ってるんだろ、そいつは。
わかれよ。そのくらい。須藤は総合の選手なんだから総合の話が出てくるのは当たり前。

あなたがちゃんと読んであげたら。
281名無しの格闘家:03/12/16 03:52 ID:nQv/DktS
>>254-276
いや 別にコヒとは言ってないけど。
日本人選手だけでも 他にいっぱい居るのに
やっぱりコヒを最初に想像してしまうか・・・・

しかし人気商売とは言え 落ちる時は早いよなぁ・・・
アンチが消え 信者が激減して 気付けば過去の人。

ヘビー級と違って日本人の層が厚いから
あと2年3年すれば 若手がドンドン出てきちまうんだろうなぁ
ボクスからの転向組
空手からの転向組
魔裟斗に憧れて 中学高校からキックを始める奴ら。
282281:03/12/16 03:53 ID:nQv/DktS
レス先間違えた・・・・>>274-276
283名無しの格闘家:03/12/16 03:57 ID:NKL6JERP
俺も>>269を見たけど。
総合に戻るべきとは書いてないね。ただ文句を言ってただけ。
何でも批判したいタイプなんじゃない?
こういう奴(>>279)には何を言っても会話にならない。
人を批判する事に人生の楽しみを見出しているんだから。
哀しい人やね。
284名無しの格闘家:03/12/16 03:59 ID:YMWw01qI
二人称が「あなた」という特徴が。
285名無しの格闘家:03/12/16 04:00 ID:L33+gm18
>>280
>どこで総合に戻るのが結論って言ってるんだ?
>>270で。 同IDの続きレスも見落とすぐらい興奮されましたか。

>ただk-1の須藤を馬鹿にしてただけじゃん。
結果が出ていない、という一点の指摘ならしたけれど。
それも「ファンでなければ叩く人が居るのは仕方ない」と言うお話。
馬鹿にした、なんつー感情的な言われ方をする個所がありましたか?
286名無しの格闘家:03/12/16 04:05 ID:L33+gm18
>>279
>K-1で批判するのは総合の須藤を知ってからにしろって言ってるんだろ、そいつは。
だから、そういうのはファンの思考回路なんですよ。
みんなが須藤を深く知ってる訳無いし「彼は総合でうんたらかんたら…」まで
いちいち情状酌量して見るわけ無いじゃないスカ。

K−1の成績はK−1の世界だけで完結してるのだから。
KはK、総合は総合で別。
それでもって、彼は総合戻ったほうがいい。
287名無しの格闘家:03/12/16 04:10 ID:L33+gm18
挙句にこれっぽっちのことで>>283みたいに、
すぐ人格的罵倒に雪崩れ込む人が沸いてくる。

2ちゃんのこれっぽっちの書き込みで
人間のタイプがどうだ人生がこうだとアホらしい。
凄腕プロファイラーかなんかですか?
288名無しの格闘家:03/12/16 05:16 ID:Em2+wAr7
>>285-287
その変にしてやれよ。おまえだって感情的になってるぞ。気付いてないだけ。

くだらない事で人を傷つけるより、次の元気の試合を見てやれ。
あと、須藤のK-1の成績、別に悪くないぞ。数字は1勝3敗だが内容は濃い。
さらに段々良くなってきている。クラウス戦なんて延長にすべきだったと思う。
谷川としても意外だったんでびっくりしてた。畑山はあの判定にびっくりしてた。
289ビーン:03/12/16 05:33 ID:y+XuyhOL
>>286
相手のことを知らないで相手を批判したり馬鹿にするのはどうかと思います
深く知らないなら何も言わなければいいじゃないですか?
それか自分でお調べになったら?
>>287を見てると結構、>>283の意見は当たってると思います
感情的になってるところが・・・

それでもって、彼は総合戻ったほうがいいと私も思います
290名無しの格闘家:03/12/16 05:41 ID:+r36xb3E
須藤ファンもアンチ須藤も結局は試合を見る。
TBSや谷川、須藤の手の中で踊らされてるだけ。
この2ちゃんを見て初めて須藤を知った奴もここに書かれていることの真偽を確かめるために見る。

ファンもアンチも結局は同じ。一般人は2ちゃん自体見ないのでまた別。
291名無しの格闘家:03/12/16 08:26 ID:VAsOhntO
その意味でも次のバタービーン戦はあんまりよくないよなー。
総合ルール素人相手じゃ「勝って当たり前」だわ、体重差は酷いことになってるわで。
よっぽどスカッと一本勝ちしないと須藤の評価UPにはなりにくいよな。
かといって別にバタービーンに「おいしい」マッチメイクでもないし。


まあモンターニャとか言わないだけマシだが
292名無しの格闘家:03/12/16 11:37 ID:xVnlfgxk
いつまで、あのやり方でK1に上がるつもりなのかな?
いくら須藤なりの技術や戦術があっても、あれじゃ勝てないんでしょ。
観客もそんなに気は長くないし、
いい加減総合に戻った方がいいと思うけど。
293名無しの格闘家:03/12/16 14:00 ID:9MHUI6mt
韓国人のテコンドー金メダリストだっけ?をKOした時は
マジでスゲーって思ったけどなぁ。
バックブロー→左ストレート→バックブローの意味不明コンビネーション。
あれは感動した。
ただKOできる攻撃がもうちょっとあればなぁ。
バックブローだけではこの先つらいでしょ。
左フックはかなりいいからあれをもう少し磨けば強くなると思うよ。
294名無しの格闘家:03/12/17 10:16 ID:9ruQp5uQ
あれがK−1版炎のこま
295名無しの格闘家:03/12/17 10:20 ID:alnuc2sn
>>294
結構、高齢者が書き込みしてるんだな。
296名無しの格闘家:03/12/17 17:09 ID:EDIBTqHg
あの、試合の会見の時の
彼の服装が素敵でした。
オシャレなんスね。
297名無しの格闘家:03/12/17 22:47 ID:nCMElRlK
K-1でVTやるのは、PRIDEやDEEPに出られない彼にとってありがたいね。
298名無しの格闘家:03/12/18 09:57 ID:pW/Ur7lw
元ちゃんがプライド出たらそらー面白いだろーよ。
299名無しの格闘家:03/12/18 09:59 ID:cFXulTLw
koitu
tumannneyo
300プロレス最強 ◆yEbBEcuFOU :03/12/18 10:04 ID:LkCE/5HO
300
301名無しの格闘家:03/12/18 10:09 ID:ExBltT7T
>>298
階級合う奴いないから無駄じゃない?
やるとしたら、修斗勢とか外国勢だから、K-1で一から総合中量級部門作っても変わり無い。
302名無しの格闘家:03/12/18 10:42 ID:pW/Ur7lw
詳しいのはわかったから
いちいち突っかかってくんな、
しかも本当に出られるわけないじゃん、
無駄とか言う前に頭使えや。
団体の事情も知らねえで偉そうにほざくなよ、失業者。
303名無しの格闘家:03/12/18 12:42 ID:1vnsQvMP
元気がK−1出ようが出まいが本人の勝手だが、戦い方がズルいんだよね。
K−1が特定選手の反則には寛容なのを利用して、ピボットブローまがいの裏拳連発したり
ボクシングで分が悪くなるとクリンチというよりもホールディング。
裏拳のフリしてヒジ打ちでカット狙い。
挙句の果てには飛びつき腕十字。
んでもって、最近いい加減に角田が「ロープ掴むな、ホールディング多い、背中向けるな!」
と注意すれば、「角田氏ね」とかワメく馬鹿がいるし。
304名無しの格闘家:03/12/19 09:53 ID:xfqLKmWq
注意は続けた方がいいよ。
その方がもっと実践的にこなれていくようになるのかもしれない。
だんだんにルールの中に収まるようになるよ
305とんび:03/12/21 18:49 ID:sM7Ytj18
批判ばっかしてっけど試合ン時は楽しみに見てんだろーが!!批判の意見につられて自分も批判するなんてばかのすることさ。
306名無しの格闘家:03/12/22 01:23 ID:0mhgwtpw
ちいとも楽しみになんかしてないけど・・・
307名無しの格闘家:03/12/24 15:32 ID:3zj/yfba
              
308名無しの格闘家:03/12/26 18:29 ID:lt8HKoWR
r
309名無しの格闘家:03/12/26 22:54 ID:3CmXiO+Y
パンクラスの魔の手が及ばないところでVTできてよかったよ。
310名無しの格闘家:03/12/26 22:58 ID:p9Bhwlbk
美術留学生が現地で始めて格闘技に触れて
柔術道場に月収払って練習して
桜庭の真似して、村上隆にたたかれて
そんな奴いないよな?

だって普通の美大生が格闘技ごっこやってるなんて有り得ないよな?
311名無しの格闘家:03/12/27 03:22 ID:D/9Itmh8
芸術家には、格闘技強い人多いよ。
312名無しの格闘家:03/12/27 18:08 ID:2SuyqP/h
元気って頭良さそうだけど、どこの大学出身なの?
313名無しの格闘家:03/12/27 18:21 ID:v3ABGucU
そういや前にK-2の決勝かなんかに武蔵野美術大学の助手かなんか出てたな。
彼もトリッキーファイターだった。
314名無しの格闘家:03/12/28 04:10 ID:85Xe1j03
東京元気大学の名誉学生だったっけ?w 
315名無しの格闘家:03/12/28 10:34 ID:MoS67OUU
>312
拓殖短大。
316名無しの格闘家
http://www.pancrase.co.jp/data/prfl2/sudo.html
身長177cm、体重73kg、1978年3月8日生
東京都江東区出身


http://www.genkisudo.com/jp/profile/index.html
身長175cm、体重:73kg
B100cm、W75cm、H99cm


身長が2cm縮んだらしい。