ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
ボクシングと違ってレベルが低いし大味
総合格闘技はあと2年ももたないと思うよ。飽きられるよ。
でまた分業的格闘技──ボクシング、空手、レスリングといった伝統格闘技に
収斂されていくのが結末だといってよい。

それに興行としてやっていくのにはレベルが低すぎるんだよ。
ミルコなんて4回戦ボクサー崩れが即通じてるのも物語ってる・・・
ミルコの一連の活躍でプライドには所詮喧嘩屋上がりしかいないのを露呈してしまった。
ボクシングのミドル級チャンピオン辺りが
本格的にPRIDEに乗り込めばあっという間にPRIDEのヘビー級タイトルなんて
奪取できるよ。
PRIDEとボクシングではそれくらい身体能力、そして競技レベルが違う。

ミドル級くらいになると普段90kgくらいある人は珍しくないよ。
もちろん90kgっていってもプライドの選手見たく脂肪まみれってわけじゃない。
ボクシングは増量したなんちゃってヘビーやなんちゃってミドルはなかなか通用しないんだよ。
身長やリーチ、パンチングパワーのポテンシャルといったもんがウエイト占めるから。
もちろん階級の壁を乗り越えることの出来る選手もいるけれど、桁外れに素質ある人の場合。
2名無しの格闘家:03/11/17 18:51 ID:lHmkQHed
222222
3名無しの格闘家:03/11/17 18:51 ID:Wv9KroHi
クマは美味しいし金になるから良いよね。うちのほうでは
皆頑張って取ってる。自分は銃は無いけど近所の人が獲ってくると
食べさせてくれるので、毎年今の時期は楽しみだよ(w
自分でも猟友会に入って、クマハンターになろうかと友人と計画している。
ライフルはよく獲れるんだけど、最初は散弾銃から・・・。
それでも有害を含めれば年に1頭くらいは獲れると励ましてくれたよ。
今でもクマ1頭獲れば数十万になるからいいアルバイトにもなるしね(w
近所のハンターの人はクマ、カモ、ヤマドリ、シカ、カモシカ、ウサギの肉を
毎年たんまりストックしていて一年中肉を買う必要が無いといってる。
その人は最初から殺すために飼われている牛や豚は気の毒だから、
絶対食べないらしい。食用動物はホロコーストにいる人間と同じで
生きる権利を剥奪されているんだと(w
肉食とは正々堂々と命の取り合いをして、自分で手を汚して
食べるもの。その手続きを踏まない肉はけがれていて、それを
食べつづけると魂がけがれるそうな。
そう言われてみればそうだよね。昔と比べて日本人は魂のけがれている人が
多くなったし、西洋ではそういった趣旨でベジタリアンの人も多い
からね。
最近、オレと友人も人間のエゴで大量虐殺されたけがれた肉を
食べるのは止め様と努力している。でも肉は好きだから正々堂々と
勝負して肉食をしようと思ってるわけ。
都会の人は生きる喜びや希望のない養殖されたカワイソウな動物
についてどう思ってるんだろう?自分がその立場だったら悲しくない
のかな?
4名無しの格闘家:03/11/17 18:54 ID:YmFUnje9
995 :名無しの格闘家 :03/11/17 14:34 ID:lsgV8lSU
俺は埼玉。修斗、大同塾、ピュア・ブレッドなどが近くにある。
こっちもボクシングジムのほうが少ないかもしれない。

前スレのお前!!新鮮なパンがどーしたって?
5名無しの格闘家:03/11/17 18:55 ID:iLhY5nZc
 あなたの意見には素直に納得できないけど、ボクシングのほうが
圧倒的にファイトマネーがいい現実があるからなー。
6名無しの格闘家:03/11/17 19:00 ID:yhzRSgpG
↓これが現実

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200112/23/011223_b09.html

○ 村浜武洋                  ビクトル・ラバナレス × 
(大阪プロレス) 1R40秒 ひざ十字固め  (メキシコWBC)
7名無しの格闘家:03/11/17 19:00 ID:1qi+UdkU
足技より手技の方が技術が高度に発達するのは当たり前。
手技の方が奥が深い。
8名無しの格闘家:03/11/17 19:03 ID:1qi+UdkU
手を使ってこそ人間。
手技を発達させる事は脳を発達させること。
9名無しの格闘家:03/11/17 19:20 ID:e34q6CEx
ピアニスト>タイピスト>>>>ぼくさー>>>きっくぼくさー
10名無しの格闘家:03/11/17 19:23 ID:uKK5phVx
>>1
おい!>>6 の言い訳をしてみろ!!wwwあぁん??
11名無しの格闘家:03/11/17 20:01 ID:6Ete1vpC
>>10
プロレス>>>総合格闘技>>>ボクシング
12名無しの格闘家:03/11/17 20:02 ID:6Ete1vpC
三沢光晴「ボクシングは不完全な格闘技」
(旧全日本プロレストークショーにて)
13名無しの格闘家:03/11/17 20:04 ID:f4ftBRcs
若ってないね〜総合が
14名無しの格闘家:03/11/17 20:19 ID:L3AyCEfe
打撃だけだったらボクシングは圧倒的に有利だと思うけど。。
逆を言えば総合の打撃は穴がある。
15名無しの格闘家:03/11/17 20:47 ID:aGncGioG
16名無しの格闘家:03/11/17 20:48 ID:pDDi0g66








モハメドアリはルール的に圧倒的不利な猪木に勝てませんでしたが???








17名無しの格闘家:03/11/17 21:23 ID:yZrAXCT2
↑ひとりマジレスすんなよ。
18名無しの格闘家:03/11/17 21:26 ID:RjyVZ715
バター・ビーンがPRIDE逝ったら困るだろうな(ゲラ
19名無しの格闘家:03/11/17 21:31 ID:V8UThoeB
余裕で優勝できるのは誰だ?ピンキリだろ!個人名
出せよ。
20名無しの格闘家:03/11/17 21:38 ID:yZrAXCT2
マウント・ウィテカー
21名無しの格闘家:03/11/17 21:44 ID:pDDi0g66
     ┌──┐
     │  ::::::|
     │  ::::::|
      |_______X_┐
     /  ━━ |
   ┌|    °°|┐
   └|   __四__|┘
    ノ /  / <おーい、>>1さんこのスレどうすんだよぉ。
    |   ̄ ̄ /
    /::::::\∞/\
   /:::::::::::ヽ/::::::::\
   |::::|| :::::::::::|\....\
────────────┐
────────────┘
./ ̄\┌┐ ┌┐┌──┐│
| |⌒| | | |  | | .└┐┌┘│
| |  | | | |  | |   .| |.  │
| |_| | | |_| |   .| |  │
\_/  \_/   .| |  │
22名無しの格闘家:03/11/17 21:49 ID:yZrAXCT2
ゲオルギ・カンダラッキー
23名無しの格闘家:03/11/18 01:23 ID:K8d0XaDd
要はフットワークだよね。
ローキックをかわすフットワーク
タックルをかわすフットワーク

ミルコもアルティメット(本人談)やってたおかげでサップの突進をさばけた、って言ってるし。
総合の場合は寝技に対応できないと苦しいだろうけど、K1ならフットワークさえあれば
パンチだけでもやっていけるんじゃないの?
24名無しの格闘家:03/11/18 07:50 ID:ByY7WWGJ
ほも!
25名無しの格闘家:03/11/18 07:56 ID:VyiBVLlt
>>16
お前バカだろw
あれでどうやってアリが勝つ事が出来るんだよ。
ただ、
猪木が卑怯者だっただけだろ。
マジで、
自分で条件を飲んだのに何をやっているんだ→猪木
氏ねよ。
26名無しの格闘家:03/11/18 08:32 ID:/ooH7zCK
>>25
ボクシングがなにもできないことを証明した試合でもあった。
27名無しの格闘家:03/11/18 10:08 ID:jtEU+me7
ボクシングって蹴りに対する防御技術がないから正直厳しいよ
ミルコのハイキックとかホーストのローとかで十分しとめられる
蹴りは腕の3倍の威力っていうからなぁ
28 :03/11/18 10:28 ID:poVoLDqB
>>27
その前にボクサーにラッシュかけられてリング外にたたき出される。
まあミルコやハントがボクサーとしては三流だから即K1=三流というのは
飛躍しすぎだと思うが。
29名無しの格闘家:03/11/18 10:37 ID:DfFRbDD4
>>28
って事は、先手を取ってラッシュをしかけて何もさせない内に決着できなければ
ボクサーの負けと言ってもいいんじゃない?
30名無しの格闘家:03/11/18 11:14 ID:t5xdZ1Wm
>>29
実際はそうでもない、と思うよ。
Kの選手にとっては3Rは非常に長いがボクには軽いラウンド。
要はステップインをKがどの程度かわせるか?ローをどの程度
ボクがさばけるか?で決まるのではないか。ミルコとかホースト
がボクサーにとってはいやなはず。ハントあたりはKルールでも
スパーリング相手以下、という印象をボクは持ってるのではないかな。
31名無しの格闘家:03/11/18 11:20 ID:2fGStmPn
なにせハントが優勝できるんだもんなあ・・・
32名無しの格闘家:03/11/18 12:34 ID:xLfsNaFU
>>6>>16で結論でてるんだが
アリは予想以上に猪木が強かったから
自分に有利なルールばかりを要求

アリが猪木に要求したルールの一部

ひじ、ひざによる攻撃は、体のどの部分にも加えてはいけない!」
「首の後ろと腎臓は、攻撃してはならない!」
「プロレスで使う全てのチョップは、使ってはならない!」
「喉は、攻撃してはならない!」
「プロレスで通常、認められているキックは禁止する!
ただし、ひざをついたりしゃがんでいる状態の時は、足または足の甲、側を使って相手を倒す足払いは認められる!」
「グランド技は、10カウント以内で、それ以上はKO負け!」、etc…

これだけのルールを要求しても

アリは猪木に勝てませんでした
33名無しの格闘家:03/11/18 12:37 ID:xLfsNaFU
>>32
さらにいうと
猪木戦のあと負傷したアリは半年ぐらい入院したんだろ

よわ
34名無しの格闘家:03/11/18 13:25 ID:UeZMiLrT
しかも再起不能だろ?雑魚っ
35名無しの格闘家:03/11/18 13:52 ID:1xx1h0gl
ベルナルドやミルコも同じ状態で何もできなかったじゃん。
猪木戦後ケンノートン戦もやってるし再起不能にもなってない。
36名無しの格闘家:03/11/18 13:54 ID:1xx1h0gl
>>32
嘘つきまくってるプロレスラーの発言を信じるほうが無理。
37名無しの格闘家:03/11/18 14:33 ID:xLfsNaFU
>>36
正式発表の中の一部ルールを抜粋しただけなんですが・・・・・
38名無しの格闘家:03/11/18 14:34 ID:xLfsNaFU
>>6に関してもボクヲタの意見聞きたいね
39名無しの格闘家:03/11/18 14:35 ID:2fGStmPn
ボクオタ必死!!
40名無しの格闘家:03/11/18 15:02 ID:UovvjSHZ
              _____,,, -''' ̄"''''''-- 、,
           _,,==''~ ̄フ>`''" ̄""'''-- 、 ~'ヽ
         , -''    //          ヽ,  \
        /      / /  ____,,,,-ー- ,,,___   l   ヽ
        (      l /, -/~ l /  ヾ (ヾ"'- ,,,l   'l
       ヽ     l レ//____!((   \ヽ、___ヾ_|  !i |     
             |( /'! _____`'-   -'"_____~ |  ト、|    >>1さん
              | ヽl.l,<i(ノ;`ヽ    /(ノ;'''iヽ |  | ))   あなたさぁ...
             |  | l. ヽ__,,ノ     ヽ_,,ノ ' | ノ,ノ   | なんてゆうか...
              l!  |、| ' ̄   ,     ̄`  / / ' i  < スレタイに説得力がないんだよね。
               八  | ヽ    _`__     / イ i ヽ   | スレ立てしたことのない人間から漂う、
           ノ  ヽ |ノ `>、         ///iヽ ヽ`\_,  そう、「厨臭さ」みたいなものを
               人 l ノノ`>、,____,, -'"lヽ '人ヽヽ \   感じてしまうんですよ。
            ー ' ノノノ ' ' '/~|      ,|'i ` `` 、ヽ` 、ヽ`=-'
            ー '~, -''' ̄/l ヽ _,,,/  >、
             ,/    / ,/~~ `i    /  `ー-、
            ( i    <o/L___/ |   /    /~ヽ
            ノ ノ___,----'/  iヽ!,_o'     /    |
           / '/   '-ーー---`  ~''-、 /   ,,-i'
           / /         O  ヽ >'/   |
41名無しの格闘家:03/11/18 17:29 ID:/ooH7zCK
このスレタイの結論はでない。理由は試合に呼ばれないから。
プライドにボクサーが呼ばれないのは過去のボクサーの醜態のせいだ。
その影響で、総合見てる奴は一般であろうとヲタであろうとボクサーが
総合にでて勝てると思ってる奴は皆無だろう。
猪木にアリが負け。
あの総裁でさえバービックに勝てた。

アリにしろ バービックにしろ無様すぎる負け方をしている。
アリは一方的に自分に有利なルールで試合をしたにも関わらず
猪木に何もできず 病院送りに。

バービックは総裁のローで泣き叫び、ついにはファイターとしての
タブーであるリング逃亡をしてしまう。

こんな過去があってボクサーなど呼ばれるはずがない。
所詮 北尾とかと同じ扱い。でも北尾は出たけどね。





42名無しの格闘家:03/11/18 18:25 ID:8v67RRmo
ボクシングマガジンを読んでいたら、戦後直後の日本フライ級の元王者が
進駐軍の米兵に川に投げられて死んだ、とい記事があったよ。
43名無しの格闘家:03/11/18 18:31 ID:I2LRKUNt
全盛期の猪木はヤヴァイ身体してるね。
今の猪木もご老体とは思えない凄い身体してるけど。
44名無しの格闘家:03/11/18 18:34 ID:kphaFu5V
辰吉なんか弱弱だろうね。

一発で相手をノックアウトできる強烈なパンチがあれば別だが・・。
45名無しの格闘家:03/11/18 19:19 ID:DfFRbDD4
>>44
パンチの威力を考えたら、
軽いウェイトの選手どうしの方がボクシングに不利?
46名無しの格闘家:03/11/18 19:28 ID:c0GyrTFI
>>44
ウェイトとか関係なく全部不利
というか不利とかそういう問題じゃない
47名無しの格闘家:03/11/18 22:07 ID:aY5id5eH
本当にボクサーが強いかどうかはトップクラスに参戦してもらうしかないけど
奴らが出るメリットが全くないからな・・・
48えなりかずき ◆HzGHC/eQUM :03/11/18 22:48 ID:VOEVKEY2
masato
49えなりかずき ◆HzGHC/eQUM :03/11/18 22:52 ID:VOEVKEY2
masato masato
50名無しの格闘家:03/11/18 23:25 ID:8C54nbZa
結論がでました。。
51名無しの格闘家:03/11/18 23:29 ID:vvOqsRFi
俺にビルゲイツやアラブの石油王みたいに金があれば
マサトVS現役ボクシング世界チャンプ(畑山でも可)を金の力で実現させるのに・・・
どっかに物好きな金持ちいねーかな
52名無しの格闘家:03/11/18 23:34 ID:shfIk9oc
マサトが現役王者に勝てるの?
…それならまず、ムエタイに挑戦してみせてくれ
53名無しの格闘家:03/11/18 23:36 ID:fc2UXrmS
        v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>高田延彦、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \
54名無しの格闘家:03/11/19 00:09 ID:u+rJJRfO
今のMMAルールならタックル切る練習とテイクダウンを取られた後の
ガード練習をしっかりやれば、ボクシングが一番勝てそうな気がする
55名無しの格闘家:03/11/19 00:23 ID:67coV/Od
ボクシング本当に弱かったな
56名無しの格闘家:03/11/19 00:48 ID:2SwLT2Ll
>>55
あんなロートルに勝って本気で喜べるKヲタって
ほんと幼稚だな。
57名無しの格闘家:03/11/19 00:51 ID:4hidAh89
>>56
元世界チャンピオンがロートルって
ボクシングは世界が広すぎだなおいw
58 :03/11/19 00:53 ID:4057Q6zv
とゆうよりロープ掴みあればプライド制覇できんだろ。
アマボクサーくらいで
59名無しの格闘家:03/11/19 00:55 ID:2SwLT2Ll
>>57
おまえロートルの意味わかってないだろ?
元世界チャンピオンだろうがなんだろうが
歳いったらロートルっていうんだよ。バカ。

Kヲタはこんなバカばっかりだから
興行側もセコイ盛り上げ方が通用するわけだ(w

60名無しの格闘家:03/11/19 00:59 ID:Qw3QGrpT
世界チャンピョンの畑山がしっかりと

「あれをキックボクサーにやられるとボクサーは勝てません」

って認めちゃったからな
61名無しの格闘家:03/11/19 01:01 ID:d0EasIeH
立ち技も寝技も切磋琢磨して精進しよう。
技を知ってる現代人の方が古代原住民より
強いでしょうから!
62名無しの格闘家:03/11/19 01:05 ID:YUdqGyHJ
フォアマン45歳で世界チャンプ
フィリップスは40歳現役バリバリ
ボクスイングが弱い言い訳にはならんなプ
63名無しの格闘家:03/11/19 01:05 ID:L5RkmmAi
しっかし使っていい技術が本来のボクシングルールより
わずかに増えただけのK−1であのザマだからさらに禁じ手の少ない
PRIDEなんかでたらますます瞬殺だな。ボクサーなんて。
五秒でテイクダウンとられて十秒でタップ(w
64         :03/11/19 01:09 ID:RGsKm8m6
ボクシング=ワンパターン&まんねり時代遅れ
つまらなすぎてフルラウンドみたことがねぇーYO
65名無しの格闘家:03/11/19 01:15 ID:Y4O4VHTw
畑山の解説
「フィリップスはまだ一度も蹴りを出してません!!」
66名無しの格闘家:03/11/19 01:26 ID:Qw3QGrpT
>>65
間違ってはいないな・・・・うん
67  :03/11/19 01:37 ID:cI8wfBrg
57 名前:名無しの格闘家 :03/11/19 00:51 ID:4hidAh89
>>56
元世界チャンピオンがロートルって
ボクシングは世界が広すぎだなおいw
68名無しの格闘家:03/11/19 11:48 ID:T2PpU2Tj
晒しage
69名無しの格闘家:03/11/19 21:59 ID:0PZERmGq
ボクシングほど高貴で鮮麗されて最強な戦いは無い。PK汚汰君らには理解不能
70名無しの格闘家:03/11/20 00:06 ID:9k1qR9/a
69 :名無しの格闘家 :03/11/19 21:59 ID:0PZERmGq
ボクシングほど高貴で鮮麗されて最強な戦いは無い。PK汚汰君らには理解不能
71名無しの格闘家:03/11/20 03:04 ID:O1gTioi5
>>69
だったら、ボクシングをだけを見ていればいいだけの話。





こっちの世界に首つっこむな。
72名無しの格闘家:03/11/20 03:13 ID:sFCkTpfE
>>69
いやボクヲタはそう思っててもマネーに釣られた最弱ボクサーが
のこのこK−1とかの他競技に出てきてブザマ晒してんのよ。

弱いんだから自分の競技内から出てこなきゃいいのねえ。ボクサーって。
ほんと理解不能だよ(w
73名無しの格闘家:03/11/20 03:20 ID:Bcw06Daf
はっきり言って、ボクシングが面白いのは
双方が手しか使えないハンディキャップマッチだからだな。
だから殴る事と避ける事の技術が特化して発達し、
攻防がスリリングになって面白くなる。
ただ、それが他競技と比べて強いかどうかは別物だけどね。
74名無しの格闘家:03/11/20 04:03 ID:Z0xe3prv
>>73
双方が共に手を使えないんだから
ハンディキャップマッチじゃないだろ
まあボクサーがタックルを切る練習を猛特訓しても
膝や蹴りを出せないと総合じゃ100%無理
75名無し:03/11/20 04:09 ID:asNXIpOK
ボクシングのヘビー級王者はボクシングの最強。
あくまで「ボクシング」という完成されたスポーツ、競技、ビジネスの「最強」であり、
他の競技でも強いかどうかは別。
それは本人の資質によって異なる。
それぐらい皆さんはわかってると思うが>>1は…。頑張れ!!
76名無しの格闘家:03/11/20 04:44 ID:8WEPclvW
>>74
自分のレスを何度も読み直すべし(w
77名無しの格闘家:03/11/20 04:58 ID:Z0xe3prv
>>76
正直すまんかった
78名無しの格闘家:03/11/20 05:48 ID:Bcw06Daf
>>74
両選手間で、ではなく、
蹴りや投げのある他競技に比べて、という意味でね
負担ではなく障害と取って
79名無しの格闘家:03/11/20 05:50 ID:Bcw06Daf
>>74
両選手間で、ではなく
蹴りや投げのある他競技と比べて、という意味で。
負担ではなく障害と取って
80名無しの格闘家:03/11/21 00:47 ID:p6AALS+F
ミドル級ランカーが三ヶ月総合用の練習すれば余裕〜〜〜〜−−
81名無しの格闘家:03/11/21 00:54 ID:7pm5WBAV
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近のボクヲタ
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
82名無しの格闘家:03/11/21 00:55 ID:JQjsLTyz
ボクサーがいきなり総合に出ても勝てないだろうが、
総合の選手がボクシングに出ても勝てないだろう。

当たり前だが。
83 :03/11/21 00:57 ID:c2xW+o/0
そーいえば、マサトがイキナリ総合の試合する可能性あるみたいだね。
するなら注目だな。相手は高瀬辺りが体重近いしいい感じがするんだが
84名無しの格闘家:03/11/21 01:00 ID:Vp2J9rtf
ボクサーは練習すればどの格闘技でも通用しそうだが
K-1や総合格闘家はいくら練習してもボクシングで通用することはない

             これが真理
85名無しの格闘家:03/11/21 01:02 ID:Vp2J9rtf
パンチというのは応用がきき万能の武器
86名無しの格闘家:03/11/21 01:05 ID:yJLrouft
>>84

君の頭の中に限って、だろ?
87名無しの格闘家:03/11/21 01:07 ID:4Y/+DMIC
>>84
総合なんかじゃ逆に不利だよな
蹴りがないぶんミルコみたいに戦えない
88名無しの格闘家:03/11/21 01:16 ID:7pm5WBAV
Vp2J9rtfはまともに相手するだけ無駄
ずっと格板に常駐してるアホボクヲタ
ボクヲタからも恥ずかしいと言われてる存在だから放置してください
89名無しの格闘家:03/11/21 02:45 ID:1fmxKOhv
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200112/23/011223_b09.html

○ 村浜武洋                  ビクトル・ラバナレス × 
(大阪プロレス) 1R40秒 ひざ十字固め  (メキシコWBC)
90名無しの格闘家:03/11/21 06:52 ID:SEchQvDi
626 :名無しの格闘家 :03/11/21 05:03 ID:Vp2J9rtf
タックルなんてボクサーがアッパー合わせてやれば入ってこれなくなるっての

↑ボクヲタってみんなこんなこと考えてるの?バカ?
91名無しの格闘家:03/11/21 15:20 ID:qv261NGZ
アッパーよりシウバみたいな膝蹴りのほうが威力あるのにね
92名無しの格闘家:03/11/21 15:41 ID:TnQM5NUI
>>90
アッパーもだけど、後頭部へのストレートカウンターでも良いよ。
元々、それが決まると死にかねないから、ボクシングでは禁止してる訳だけど、
総合なら良いでしょ?

あ!
確か、今は総合でも禁止されてたよね?この技(w
タックル対策なんて、ボクシングが胡散臭かった時代散々やってるし、
タックルの反則に対するカウンターなんて、レスラー崩れが大勢いる欧米では、
普通にやってる事だもんね。
外人は分かってるね。
ボクシング技を禁止しないとレスラータイプがボクサーに負ける可能性が高くなるってのを・・
93名無しの格闘家:03/11/21 21:40 ID:SoaIi18m
>>92
バーカ。
>>89について説明してみろカスが。恥ずかしいやつww
ボクシングが総合で通じるわけねえだろ。現実を見ましょうねヒッキーくん。
94名無しの格闘家:03/11/23 03:06 ID:Tum+z/oc
>>93
必死すぎw
あんなん参考にならんw
95名無しの格闘家:03/11/23 03:47 ID:QrNLyf2m
>>93
バーカ!お前、ボクシングほど階級で強さの違う格闘技は無いんだよ。
軽量級の元チャンプに勝ったくらいで舞い上がりすぎなんだよ。
ヘビー倒してから有頂天になれ!w
96名無しの格闘家:03/11/23 03:51 ID:keU22rtE
でも実際アッパーでタックルを100%防ぐってのは無理だろ…
低い確率に懸けて一回でも倒されたら終わりだぜ?

97名無しの格闘家:03/11/23 03:54 ID:WHNapEay
アッパーで倒すなんていってんのはネタだろ!?
みなつられんなぁよ
もしガチなら見るだけのほーけーやろうですねぇぇ
98名無しの格闘家:03/11/23 03:56 ID:7rd+gDZD
だとしたらボクヲタの人はどうやって総合のリングで
ボクサーが勝てると思ってるんだろうか。
倒されても膠着ブレイクまで待てばいいと思ってるのかな?
99名無しの格闘家:03/11/23 04:01 ID:4jy5sbEs
そもそもどんなルールでも「本気」でボクサー最強なんて
言ってるボクヲタってそんなに沢山いるのか?
ほとんどのヤツがネタで言ってるよーな気が・・・
100名無しの格闘家:03/11/23 04:04 ID:WHNapEay
たしかに釣られてる気がするね
まぁボクシングは総合じゃつうよーしねーだろうけど
マサトの蹴りでフィリップス折れたからな
ボクシングなんてそんなもんだろ
101名無しの格闘家:03/11/23 04:07 ID:4jy5sbEs
>>100
でもあんな噛ませ犬の試合見て所詮ボクシングなんて雑魚って
言われたらさすがにボクヲタも気に食わないでしょうw
102名無しの格闘家:03/11/23 04:08 ID:7rd+gDZD
でも一瞬だったけどアビディ戦のボタは、
ボクサーの力の片鱗を見たような気はした。

まああれが相手がトップ8クラスになるとアッサリやられちまうかもしれんが。
103名無しの格闘家:03/11/23 04:09 ID:xPbeO0kl
どんなトップボクサーの試合を見ても1Rの秒殺KOでもない限り
一度もクリンチがないまま終わる試合はないたとえそれがスピードスターと言われてるロイやメイウェザーにしても
ボクサーが相手を拳のみでKOするエキスパートのようにレスラーは組み付いて倒すことのエキスパート
もし組み付かれるとやっぱりボクサーはどうしようもなく負けると思うよ
はっきり言って俺もボクシングは好きだし最近のWOWOWのタイムリーオンエアー
でメイの素晴らしい動きやパッキャオの番狂わせを毎週楽しみに見てたけど
いくら彼らでも頭を防御しつつ体ごと突っ込まれたら一発で倒すのは無理だよ
104名無しの格闘家:03/11/23 04:10 ID:MTqHjlIV
キックにくらべりゃ、ボクサーなんて弱い。
そんなこといちいち議論しなくても分かるだろ
105名無しの格闘家:03/11/23 04:10 ID:7rd+gDZD
どうやら今このスレには2ちゃんには珍しく常識人が揃っているようだw
106名無しの格闘家:03/11/23 04:10 ID:WHNapEay
>>101
だろーね
けどトップクラスのキックくらったらボクサーの腕はおられるんだな
アレには驚いた
107大日本製本バイト西島:03/11/23 04:11 ID:ZhlVVc+T
108名無しの格闘家:03/11/23 04:14 ID:4jy5sbEs
>>レスラーは組み付いて倒すことのエキスパート
一瞬、プロレス???
奴らがエキスパート??
とオモタ
109名無しの格闘家:03/11/23 04:16 ID:z3Ad/vVa
ボクサー以外の選手って本物のパンチは未体験だから
いざ良いのが入ったら心が折れると思うよ。
それくらいパンチに関しては他の格闘技とは別物の威力
があるよ。
110名無しの格闘家:03/11/23 04:17 ID:xPbeO0kl
>>108
それはない
もちろんアマレスのほう
111名無しの格闘家:03/11/23 04:20 ID:GXhvTB7K
>>109
まあ威力はあるだろけど、少なくとも総合では
それが当たる前に終わっちまうと思う。
112名無しの格闘家:03/11/23 04:21 ID:xPbeO0kl
>>109
未体験てことはないと思う特にアメリカじゃ日本ほど競技同士の垣根が高くないから
総合の選手がトップボクサーのいるジムに練習に行くこともあると思う
例えばUFCのティトはバルガスと練習してるらしいし
実際バルガスのこの間の復帰戦でティトが一緒に入場してきたし
その後のUFCの試合には反対にバルガスが見にきてた
113名無しの格闘家:03/11/23 04:24 ID:BQQRehxv
ムエタイくずれがそこそこ頑張れるボクシングって
114名無しの格闘家:03/11/23 04:25 ID:4jy5sbEs
ボクサーが対策せずに総合に出たら話しにならないだろうけど、
対策をして何か強い勝ちパターンさえ築ければ面白いかも

ミルコみてそう思った
115名無しの格闘家:03/11/23 04:26 ID:z3Ad/vVa
>>112
スパーと実戦は別物でしょ。
スパーでは火傷しないけど、実戦では
火傷するからね。それくらい本気度が違う。
116名無しの格闘家:03/11/23 04:29 ID:xPbeO0kl
実際ボクシングは面白いし(中量級以上+海外に限り)高度な技術もあるあと総合にはまだ出てきてない
絶対と言われるような実力をもった天才的な選手もいると思うよ
ただそれでもやっぱり総合では勝てないとも思う
117名無しの格闘家:03/11/23 04:31 ID:MTqHjlIV
生粋のボクサーが対策したとしても、総合に出たらまず勝てない。
土俵が違いすぎる
118名無しの格闘家:03/11/23 04:32 ID:GXhvTB7K
もしもミルコみたいに身体能力が高くてタックル切るのが上手いボクサーがいれば
総合でもかなりいけそうな気はするが、まあなかなかそんなやつは出て来んだろな。
119名無しの格闘家:03/11/23 04:35 ID:4jy5sbEs
>>118
身体能力が高いのはいくらでもいるでしょ
仮にタックル切るのがうまくても、蹴りがあるのがネックだなー・・・
120名無しの格闘家:03/11/23 04:37 ID:xPbeO0kl
ボクシングの技術体系ではどうやっても腰から下への攻撃パターンがない
これに関してはどう対処するの?
アッパーを打つにしても低すぎると体重が乗らずに威力のあるパンチは打てない
121名無しの格闘家:03/11/23 04:38 ID:MTqHjlIV
一理あるが、ミルコに蹴りがつかえないなら通用しないと思う。ボクサーは足元弱いだろうし
グラウンドじゃなくても勝てないと思われる
122名無しの格闘家:03/11/23 04:40 ID:TCryewez
でもテイクダウンさえ防げれば、キックはなんとかなるんじゃないの?
この前のマサト並に鬼のようなキックができる選手は総合にそんなにいないだろうし。
距離をつぶしてブン殴っちまえば…。

あ、でも距離つぶしたらそれこそタックルの餌食か。
純ストライカーが総合で勝つには、キックの間合いじゃなければ無理かな。
123名無しの格闘家:03/11/23 04:42 ID:xPbeO0kl
確かにミルコがこれまで強さを故事できたのは
デビュー戦でタックルに膝を合わせることができた体と思う
まぐれであれ一度でもああ言うことができると証明できると
その後には結構なアドバンテージをもって試合に挑めるだろうし
124名無しの格闘家:03/11/23 04:44 ID:4jy5sbEs
とにかく距離をつめて連打
タックルは必死にこらえる
間合いが離れて蹴り出されそうになったら、すばやく距離つめて殴る

これならどうだ?
って誰がこんなことできんだよw
125名無しの格闘家:03/11/23 04:49 ID:xPbeO0kl
距離を詰めたところを組み付かれたらアウト
126名無しの格闘家:03/11/23 04:57 ID:TCryewez
じゃあやっぱ、タックルはとにかく切って
蹴りが来たところにカウンターでパンチ合わせればいいんじゃないか?
まあ無理か。
127名無しの格闘家:03/11/23 05:12 ID:2t3UpDv8
>>84
柔道とかレスリングとか組技オンリーのは無理でしょ
128名無しの格闘家:03/11/23 09:28 ID:hCvWVh3o
>1は「スポーツ新聞のボクシング担当記者」すらも「ボクシングはこのままでは先細り」と評価してるのをどう考えてんだかな。
日刊スポだったかスポニチだったかちと忘れたが。

7年続いててTV局も固定でついてるプライドのことだけ考えても、あと2年で廃れるわけないしナ。

ボタあたりがもし惨敗でもしたら次はどんな駄スレを立てるんだ、>1よw
129名無しの格闘家:03/11/23 22:49 ID:/EGPKROh
タックルも蹴りも入る前にストレート一発で終る。
ボクサーはボクサー以外恐れない、ましてや直線の動きしかない
レスリング系は絶好の獲物。
130名無しの格闘家:03/11/24 00:30 ID:2YbaQUjv



 ボクヲタはパンチ打つには足の踏ん張りが必要なことも知らないのか?



131名無しの格闘家:03/11/24 01:53 ID:9LT3esPI
ストライカーではミルコが激しく成功した。
ボクヲタはミルコの成功例をだしてボクサーも総合で
通用すると言っている。
しかし、ミルコは総合では蹴りで勝ってきた選手だ。
ボクサーとはタイプが違いすぎる。
タックルをしのげるボクサーがいても
パンチだけのストライカーではミルコのように勝ち続ける
奴は現れないのではないだろうか?
ボブチンチンはあのザマだし
132名無しの格闘家:03/11/24 01:55 ID:AvHzn5o3
ボブチャンチンは強かったけどボクサーはあんな成功する訳ない。
133名無しの格闘家:03/11/24 01:55 ID:bWcQTJh5
まぁ来ないコトにはワカランが
運動神経が抜群なヤツラが真剣に取り組めば
それなりに闘えるっしょ。
競技人口多いし
134名無しの格闘家:03/11/24 02:04 ID:OrAyYgHk
135名無しの格闘家:03/11/24 02:05 ID:r42jCBaD
ブリッグスが参戦するだろ。そのうち。
ボクサーじゃなくともデカイだけの筋肉マンでも勝てるのが
総合でありプライド
136名無しの格闘家:03/11/24 02:05 ID:DqBcWp3h
>>133
>競技人口多いし

なんだかんだ言ってそれが一番重要だな。
137名無しの格闘家:03/11/24 02:40 ID:avTYpMQi
>>135
デカイだけって誰のことだ?サップ以外で答えてみてくれよ
138名無しの格闘家:03/11/24 05:08 ID:s7VP8G7/
確かにシュルトとかトムエリのことをデカイだけって言ったら失礼な話だ。
139名無しの格闘家:03/11/24 05:09 ID:s7VP8G7/
↑訂正

×言ったら
○言ってるのなら
140名無しの格闘家:03/11/24 05:12 ID:/nea8Fov
>>1
ただの妄想じゃん。実際やってねーし
141名無しの格闘家:03/11/24 05:42 ID:qu6bhy5t
ボクサーで優れているのは圧倒的な身体能力だな。
総合やK−1で成功するより100倍厳しい。
142名無しの格闘家:03/11/24 07:43 ID:3ICJx2DZ
ボクサーじゃパワーが足りないんじゃないのか
見た目絞りすぎて重いもの持てそうな体じゃないし
一流ボクサーはベンチプレスなんぼ上げるの?
非力なイメージあるけどなボクサー
総合でてもジャクソンさんあたりに・⌒ ヾ(*´ー`) ポイって投げられそう
143名無しの格闘家:03/11/24 07:50 ID:aunqmIpn
総合格闘家なんて、ボクサーのボディブロー一発で倒れちまうんじゃねーの?
ボクサーにダブルなんて打たれた日にゃ、死んじまうだろうな。
144名無しの格闘家:03/11/24 08:18 ID:2NT9itIx
>142
それは減量がシビアな選手に限るんじゃないかねー。
ナチュラルな体重の時は結構パワフルに見える希ガス。
ヘビーなら余計そうなんじゃね?
(もちろん・⌒ ヾ(*´ー`) ポイってやられるのを回避できる腰の強さがあるかは別だが)

>143
総合やってる連中のトレーニング内容と腹筋の割れ具合を見てからもう一度書き込もうなw
145名無しの格闘家:03/11/24 09:21 ID:aunqmIpn
腹筋が割れてたら打たれ強いのかよ(w
凄いな!格ヲタの思考は(w
シュワルツェネガー最強!スタローン最高!
146名無しの格闘家:03/11/24 09:48 ID:UUbfielG
ボクサーなんて足蹴られて泣いて、テイクダウンされてだるまになる以外なにができんの?
147名無しの格闘家:03/11/24 09:49 ID:2NT9itIx
>145
おー、よちよちw

つか文章は全部読め、消防。
「トレーニング内容を知り」「その上で彼らの腹筋を視覚的に見て」
それでもボディ一発で沈むような素人同然の腹筋だと思うならもう何も言わんよw
ママの部屋にお帰りw
148名無しの格闘家:03/11/24 10:47 ID:izOxMNtV
タックル、蹴り、あたる筈の無い事をあれこれ考えても始まらないよ。
何をやってもストレートの射程距離、一撃で終了。
149名無しの格闘家:03/11/24 11:44 ID:9LT3esPI
>>148
釣りか?

まあ 総合にでたらタックルは避けられえない訳で
ボクサーのパンチこそまともに当たらないんじゃないか?
蹴りにかんしては総合連敗の男の蹴りで泣き叫んでいた
ロートルボクサーがいたな。
まあ ロートルで通用しなくなったとはいえ、アイツの蹴り
くらいどうにでもなるんじゃねえの?
強いんだろ? ボクサーは
150名無しの格闘家:03/11/24 11:55 ID:DOSZrPnP
蹴りもないボクサーなんて
低空タックルしたら終わりじゃん。
ラバナレス×村浜みたいに。
あれ?間違ってるかな?
151名無しの格闘家:03/11/24 12:06 ID:U5M9+5Ys
ボクシングのヘビー級チャンプと比べれば現在総合やK−1に出てる
選手なんて素人みたいな者である。強さのレベルが違いすぎるのである
所詮プライド選手などは、他の競技の落ち毀れが集まるショーにしか
過ぎないのである。ボクシングと比べるなどナンセンスである。
152 :03/11/24 12:08 ID:WrF5k9jp
お前らボクシングやったことあんのか?
153名無しの格闘家:03/11/24 12:31 ID:VvzEGpmv

関節技とローキックの有効性をいまだに理解できないアメリカ人の妄想で生まれた
ヘビー級ボクサー最強説。

それを皮肉ったネタスレですよね?まさか本気で・・・
154名無しの格闘家:03/11/24 12:57 ID:vSor0HaH
全面対抗戦(PRIDEルール)

先鋒 畑山VS総裁
次鋒 鬼塚VS今中
中堅 薬師寺VSヤマヨシ
副将 竹原VS松井
大将 辰吉VS桜庭

ボクシング全勝だな(wj
155名無しの格闘家:03/11/24 13:14 ID:bWcQTJh5
>次鋒 鬼塚VS今中

元中日ですか?
156名無しの格闘家:03/11/24 13:32 ID:Qh7sIHah
先鋒 ×畑山VS総裁○ ヒールホールド
次鋒 ×鬼塚VS下柳 ○ KO
中堅 ×薬師寺VSヤマヨシ○ アームロック
副将 ×竹原VS松井○ チョークスリーパー
大将 ×辰吉VS桜庭○ 腕ひしぎ逆十字
157名無しの格闘家:03/11/24 13:33 ID:9LT3esPI
>>154
ボクサー全滅だよ  マジで
総合ルールじゃタイソンでもヤマヨシに勝てない。
158名無しの格闘家:03/11/24 14:17 ID:p/GdBomd
>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------
159名無しの格闘家:03/11/24 16:14 ID:E20xIfg5
ぶぁかダナ、おまいら最強はタイソンに決まってんだよ。切れたらなんでも出来る奴が強いんだよ。
160名無しの格闘家:03/11/24 16:54 ID:t0F+mTRM
>>159
日本語読めるか?
スレタイちゃんと理解して書き込め。
ボクサーがPRIDEに出たらって条件だぞ。
なんでもやったら反則負けだよ。
スレ違いはどっか逝け
161名無しの格闘家:03/11/24 17:01 ID:8NL9J+Iz


ボクシングとは


低脳で社会に適合できない


ゴミ人間ががやるものです


162名無しの格闘家:03/11/24 17:11 ID:PCmo2aIo
>>145
ボディビルダーは、弾丸を腹に食らっても、弾丸は腹筋が邪魔して貫通しない。
163名無しの格闘家:03/11/24 17:42 ID:9LT3esPI
そういやボクサーは社会不適合者が多いな
タイソンや日本で有名な元チャンピオンにしても
まあ 警察のお世話になってるDQNが多いわけだ。

まあ、そんな奴らが社会的にのし上がろうとすれば
ボクシングするしかないわな。その質が高いという競技を。

ボクヲタちゃんは社会不適合だからボクシングが弱くても
どんなところでも強いというしかないわけね。
164名無しの格闘家:03/11/24 18:37 ID:Bb2Gr/HV
タックルも蹴りも入る前にストレート一発で終る。
ボクサーはボクサー以外恐れない、ましてや直線の動きしかない
レスリング系は絶好の獲物。

ボクシングの競技人口は他の全ての格闘競技を足しても
まだボクシングの方が多いくらい。
165具強:03/11/24 19:35 ID:CbxySD1J
なぜアリは立ちキックなし、スリーパーなどのプロレス技禁止の猪木
に勝てないの。ボクサーがPRIDEでたら余裕で優勝するんでしょ?
えぇ!>>1さんよ!!
166名無しの格闘家:03/11/24 21:09 ID:Bb2Gr/HV
ボクシングの現役世界チャンピオンに勝てる格闘技あるの?
とりあえず、最盛期のタイソンに勝てる選手はK−1にはいない。
あと、一般的な見解として竹原とマサトでは竹原の方がはるかに偉大である。
それはスポーツマンとしてみても格闘家としてみても同じ。元日本初のミドル級
世界王者なんだから。世界的に認知度が低いイベントサークルの王者とは比較
にならない。

竹原やハタケでもマサトには勝てる
マサトが逃げローやるなら泳がしておけばいいだけ
そのうちブーイングが起きてマサトは前に出ずにいられなくなる
そしたら竹原が打ち合ってマサトあぼーん
畑山の場合はマサトよりも普通にスピードがあるため
追いついて詰めて接近戦駕できる
マサトシボーンwww
ボクサー相手じゃなくてもハードパンチャーならマサトはああいう戦い方
をするだろうな。圧力かけて、蹴り泳がせておいて疲れ気味のところに
ラッシュかけてもあボーンもできそう。
167名無しの格闘家:03/11/24 21:33 ID:CbxySD1J
逃げロー?
キックボクサーがローキック出して何がわりいんだよ
相手がボクサーの時はパンチで打ち合わなきゃいけねえのか?
ブーイングなんか起きるわけねえだろ頭わりいな
畠山もくっついたら首相撲からひざで終了だ

168名無しの格闘家:03/11/24 21:39 ID:lrj3BJGh
ローキックのカットの仕方も知らないで
ノコノコ出てきて負けるバカボクサー
少しは対策練って来いよバカボクサー
169名無しの格闘家:03/11/24 21:39 ID:HJNrPAkv
>>163

そういや,柔道なら一流選手は大学教員または大企業・警察に所属しているのに,
アマボクシングでそんな話はきかないな.
それが日本におけるボクシングの地位を物語っているのかも……

170名無しの格闘家:03/11/24 21:40 ID:ZLo9R2NG
>>167
ブーイングは起きないな。
ダメージ有れば悲鳴が聞こえるだろう。
171名無しの格闘家:03/11/24 21:43 ID:RoDTdiEJ
マサトはKOしたあとちらっと見て
相手にケガさせてしまったのかと
ちょっとびびった顔してたよね

やさしいやつだなw
172名無しの格闘家:03/11/24 21:45 ID:Aa6wRiuD
>>171
異常な痛がり方してたからなあのボクサー
俺もちょっと同情したよ
173名無しの格闘家:03/11/24 21:46 ID:CbxySD1J
ボクサーはプロレスラーにも勝てない弱い奴ら。
174名無しの格闘家:03/11/24 21:49 ID:aQv/VCex
ボクサーってタックルされたら終わりだろ。
つうかクリンチされたら終わりだと考えると
なんて弱い格闘技なんだ・・・
ボクヲタは足より長い腕を持ったボクサーを前提に考えてるらしいがw
175 :03/11/24 21:52 ID:lrj3BJGh
マサトに負けた黒人=ケーシー高峰
176名無しの格闘家:03/11/24 21:53 ID:Bb2Gr/HV
○船木誠勝VSロベルトデュラン×
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×
○アンドレVSチャックウェップナー×
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー×
○高田延彦VSトレバーバービック×
○村浜武洋VSビクトルラバナレス×
○田村潔司VSドワイトムハマド×
○小川直也VSジョシーデンプシー×
○橋本真也VSジョシーデンプシー×
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???
177名無しの格闘家:03/11/24 21:55 ID:TLV6Qk7o
そういや畑山のやつ魔裟斗のローでフィリップスが倒れたとき
「靱帯、切れたんじゃないでしょうか?」とか言ってたけど
ホントに切れてんのかなぁ?
大体、あいつってキックのことに関して無知だろ
その前のサワーの試合でも
「キックとパンチをあそこまで上手く出されると辛いですよ」とかほざいてたけど
あいつ、キック可の試合って出たことあんのか?
ボクサーって知ったかの奴が多いよな
しかも大口叩く割には弱いときたもんだ
178名無しの格闘家:03/11/24 21:56 ID:HJNrPAkv

K-1ならともかく総合ルールではボクサーは勝てないと思う.
確かにボクサーのパンチは強力だが,
ボクシンググローブなしでは,強いパンチをうてないからである.
OFGで強いパンチをうてば手を簡単に骨折してしまうだろう.
だから,総合ルールにおけるボクサーのパンチの威力は,
総合格闘技で活躍している選手のパンチの威力とそんなにかわらないはずである.
したがって,パンチしか武器のないボクサーは,PRIDEでは勝てない.

179名無しの格闘家:03/11/24 21:57 ID:ZLo9R2NG
竹原はその上を行く。
180名無しの格闘家:03/11/24 21:59 ID:ibVS80Rc
>>177
まあ何の経験も無いヤツが喋るよりいいんでないかい?
まあ2ちゃんねらーの方がはるかに知ったか&大口&弱いケドなww
181名無しの格闘家:03/11/24 22:00 ID:CbxySD1J
ボクサーは噛ませ。いつになれば勝てるのか・・・
182名無しの格闘家:03/11/24 22:01 ID:ZLo9R2NG
つか、畑山以外にきちんとキックに精通した解説者がほしいな。
183名無しの格闘家:03/11/24 22:06 ID:ibVS80Rc
>>182
でも、ある程度名前が知られてて、ある程度喋れるってなると
結構探すのムツカシイよな
184名無しの格闘家:03/11/24 22:06 ID:uU0kE42c
>>176
ついでに

○ホイス・グレイシーVSアート・ジマーソン×


も加えといて。
185名無しの格闘家:03/11/24 22:08 ID:KOte7rZI
なかなか盛り上がっているが、

要は
なんでもアリ(目潰し・金的のぞく)の試合ならどの競技の出身者が強いのってことでしょ?

下半身の攻撃はできない等、制約の大きいボクシングにとって、
なんでもアリで勝てる要素があるの?
186名無しの格闘家:03/11/24 22:44 ID:uU0kE42c
>>5
要するにボクシングは銭ゲバ・最弱野郎の集まりだと?
187名無しの格闘家:03/11/24 22:48 ID:ibVS80Rc
>>186
スポーツ選手なんかみんな銭ゲバですよ
ていうか人間みんなそーだろ
188名無しの格闘家:03/11/24 22:57 ID:U5M9+5Ys
ボクサーが現時点のプライドに出れば確かに楽勝で優勝できます。
プライドはまだまだ歴史も浅いし技術も整っていないですからね
素人が見ていて楽しいが 一流ボクサー相手に本当の勝負になれば
プライドに出ているレベルの選手なら全く通用しないでしょう。
ボクシングは総合のように甘い競技では無いですからね。
189   :03/11/24 23:04 ID:cy7VkjRn
あーそうだ
金だ俺に金をくれ
190名無しの格闘家:03/11/24 23:08 ID:CbxySD1J
>>188
じゃあなんで高田にも勝てないの?
じゃあなんで村浜にも勝てないの?
じゃあなんで猪木にも勝てないの?
(圧倒的に猪木不利なのにもかかわらず)
191名無しの格闘家:03/11/24 23:23 ID:CbxySD1J
ベルナルドはBOXで三流だった。そしてK−1でも三流。今はボクサーでなく
キックボクサー。対するバタービーンもBOX三流だとして、現チャンプで現役ボクサー。
それなのにベルのローでビーン悶絶。三流同士でも勝てない。だから聞きたい。
ボクサーはどんな好条件なら他流試合に勝てるんだ?どんだけハンデを与えればいいの?
192   :03/11/24 23:31 ID:cy7VkjRn
ボクシング技術だけで勝てるのは
ボクシングのリングの中だけってことさ


193名無しの格闘家:03/11/24 23:33 ID:+WXOSP/Y
そうだな、単純にボクシングの試合を見てみたい。
194名無しの格闘家:03/11/25 00:26 ID:woz+RD1W
日本のボクシングの試合はつまらん。ちまちまやって判定。
WOWOWのは死ぬほど面白いからあれを地上波でやれ。
195名無しの格闘家:03/11/25 00:36 ID:ZsnpFrpP
ボク板って今本当に過疎化してるのよ
話相手がいないんだよボクヲタには
だからわざわざここまで出張しちゃうんだよ
相手してあげてよ。・゚・(ノД`)・゚・。
196   :03/11/25 00:51 ID:P8643mZt
だいたい蹴りとタックルが
ストレートの射程内ってほざいてる奴マジうける
ほんと素人なんだなー
このサイトに実際格闘技やってる奴はいないのかな?
197名無しの格闘家:03/11/25 01:01 ID:XBrWLHiz
>>196
たぶん「はじめの一歩」読んでる程度でしょ。
198名無しの格闘家:03/11/25 01:43 ID:13A0NCWi
>>1
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
199名無しの格闘家:03/11/25 07:57 ID:wcd05ZxP
>177
尺骨骨折だったらしい<フィリップス
1Rで折れて、インターバル中に痛みが神経に伝わり出して、
んで2R初っぱなのローで折れた所蹴られて悶絶したんだろうな。

そんな威力のローを「泳がせておけばいい」と知ったかぶる>166の蛮勇に禿藁w
200名無しの格闘家:03/11/25 10:52 ID:QqM88lPl
フィリップスは、ミドルで腕の骨折られたんだよ。
201名無しの格闘家 :03/11/25 12:56 ID:etaSJZzJ
>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------
202名無しの格闘家:03/11/25 12:57 ID:etaSJZzJ
○船木誠勝VSロベルトデュラン×
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×
○アンドレVSチャックウェップナー×
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー×
○高田延彦VSトレバーバービック×
○村浜武洋VSビクトルラバナレス×
○田村潔司VSドワイトムハマド×
○小川直也VSジョシーデンプシー×
○橋本真也VSジョシーデンプシー×
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×

プププププププププププププププププププププププププッ
ほんと一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???
203名無しの格闘家:03/11/25 14:04 ID:MTdSFoQ5
566 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 本日のレス 投稿日:03/11/25 13:33
>>564
低学歴

567 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 本日のレス 投稿日:03/11/25 13:35
>>566
中学中退のお前に言われたくねーな

568 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 本日のレス 投稿日:03/11/25 13:40
>>567
中学中退って・・・・
ボクヲタって本当に馬鹿だなwww

570 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 本日のレス 投稿日:03/11/25 13:44
>>568
wwwに図星の必死さが・・・

ボクヲタは中学が義務教育と言うことも知らない低脳です
204名無しの格闘家:03/11/26 13:36 ID:NK2DDbVm
例え最盛期のタイソンであってもヴァーリトゥードなら
ノゲイラには勝てないよ
タックルなんてしなくていい、寝てりゃいいんだから
いつでも引き込めるし
それが現実
205名無しの格闘家:03/11/26 13:51 ID:+QkiKBfm
>>204
それはどうかな?
最近のPRIDEは採点基準が出来てきたみたいだけど、
やはり、判定になった場合は、ポイントを付けやすい打撃の方が有利な気がする。

まだ無いけど、
仮に、寝転がり続けた場合、足を狙ってコツコツ蹴っている方が、
判定勝利って結果になる事も出てくるんじゃないかな?
寝技の技術が拮抗して来た昨今だと、打撃出きる選手がKOで勝つパターンが多いけど、
もう少し立てば、打撃の防御レベルも上がって来るようになると思うんだが、
そうなると、打撃でも、寝技でも、KO勝ちは無くなって、打撃で掛け逃げする奴が最強って時代が来る気がする。

実際、ヒョードルは、それでノゲイラに勝ってる訳だし、ノゲイラレベルの選手でも、
最近は打撃系相手にさえ寝技秒殺は難しくなって来てる訳でしょ?

206名無しの格闘家:03/11/26 21:12 ID:fD0HtA8a
噛み合いませんね
207名無しの格闘家:03/11/26 21:17 ID:G/sGVlsV
>>205
ヒョードルが打撃掛け逃げって…。
判定になったのなんて結果論であって、明らかにKO狙いだったろ。
208名無しの格闘家 :03/11/26 21:24 ID:13bpg2mB
なんでボクオタはボクサーが総合で勝てると思ってンの?
勝てるわけね−よ!!そしてそれは恥ではない。





以上で−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
209名無しの格闘家:03/11/26 21:59 ID:nfPurkhj
大体あんなアンパンマンの手袋みたいなのつけやがって世の中をなめてるのかボクシングは
210名無しの格闘家:03/11/26 22:34 ID:+gcl1M9n
わざわざ寝ころ続けなくても、タックルすればボクサーなんて簡単に
テイクダウンさせられるでしょ。だってボクサーがタックルにあわせて
膝蹴りとかでカウンターとれるように思えないし。
211名無しの格闘家:03/11/26 23:54 ID:fD0HtA8a
堂々巡り
212名無しの格闘家:03/11/26 23:57 ID:yG5eioqP
さて、寝るか                 
         ∧_∧           ファサァ
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ・∀・ ) < おまいらももう寝ろよ
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
213名無しの格闘家:03/11/27 00:40 ID:kuGDEzte
ボクオタはタイソンの全盛期とか一流ボクサーが出れば楽勝みたいなこと
言ってるが、タイソンが全盛期ならキックの方もアーツが全盛期になるのが必然。
一流のはずのアリも圧倒的有利なのに勝てず、内容的に負けダメージも深く負ってるし、
チャックやレオンは惨敗。トレバーも延彦相手に泣き面。ラバナレスも相手が村浜なのに
惨敗。ビーンもベルナルドの三流対決にも勝てず。ボクシングは何にも勝てない。
214名無しの格闘家:03/11/27 00:43 ID:CibRMJYi
ボクサーにほふく前進状態で近づくって戦法はどーよ。
215名無しの格闘家:03/11/27 00:46 ID:kuGDEzte
>>214
意外といいんじゃない。ボクサーはただ下がるのみだろうね。
216名無しの格闘家:03/11/27 10:03 ID:DnbJhgZE
>>213
普通に考えて、始終寝そべって、動物がやる降伏のポーズを取ってた奴は負けてたと思う。
アリが怪我したのだって、アゴが靴の中に鉄板入れてた所為だし
217名無しの格闘家:03/11/27 15:01 ID:GiXV29qv
こないだの 天田対柴田 見たか?
正直言って萎えたぞ。

ブヨブヨで出っ張った腹をした天田。
調整のカケラすら見えず。
適当に流して終わらせて さっさと帰ろうってのがアリアリと見て取れる。

アゴ対アリの時は どうだったんだろ。
やっぱ この程度かな?
さっさと金だけ受け取って帰る。て感じで

総裁とベルナルドがやった時と 同じ感覚だったんかな?
適当に足を蹴らせて まぁこれくらいならいいや。て感じで。
218名無しの格闘家:03/11/27 17:31 ID:nbipuV/Y
>>216
そういう状況に追い込んだのはアリ。それよりもあんたあの時のルール分かってんの?
スリーパーなどの危険技は禁止。それだけならともかく立っての蹴りまで禁止してんだぜ。
アリとボクシングしろと言うのか。それにあの時のムードは完全に猪木だったし。
アリの焦り顔もウケル。世間はあの試合で猪木を評価しているんだよ。
あんたのくだらない屁理屈などどうでもいい。
219名無しの格闘家:03/11/27 19:00 ID:DnbJhgZE
鉄板いりの靴はいて試合して良いなら、俺でもアリの足折れるよ。
後は寝転がって、試合が終わるのを待てば良い訳でしょ?

大体、WBCルールだって嘘ついてアリをリングに上げてる時点で、
アゴの方が酷いと思う。
何でWBCルールで、蹴りや寝技がアリなんだよ(w
220名無しの格闘家:03/11/27 19:02 ID:DnbJhgZE
実際、アリと引き分けたから、アゴを強いとか思ってる奴多いけど、
真の最強の男は、G馬場に決まってるだろ。
221名無しの格闘家:03/11/27 20:34 ID:U3+vEioG
アゴは決して強くはないがボクサーは弱すぎる。
222名無しの格闘家:03/11/27 20:48 ID:nbipuV/Y
>>219
素人でも勝てるほどボクシングは弱いのか・・・
223名無しの格闘家:03/11/27 20:59 ID:nbipuV/Y
>>219
だいたい嘘をついてるのはアリの方じゃん。「いつ何時、誰とでも戦う。」
「アジア人格闘家の挑戦を受ける。」など堂々と多くの人やマスコミにも言っておいて、
よくWBCルールで戦えなんて言えるよね。そんで金はきっちりもらう。
ボクサーはそんな汚ねぇ根性してるからK-1選手にも勝てねーンダヨ。
224名無しの格闘家:03/11/27 21:00 ID:EGQc5cUb
船橋のバーテンストーカー、今日は時間あるから出て来いよ。
225名無しの格闘家:03/11/27 21:02 ID:t0qxo3k7
ジェイソンのパンチはまともにくらうと首飛ぶよ 俺は見た
226名無しの格闘家:03/11/28 02:39 ID:JD/8TnLV
>>219
猪木は「鉄板入れようと思った。」って言っただけで、
実際には入れてねーよ。
227名無しの格闘家:03/11/28 02:41 ID:H1+wMoLR
なんか219恥ずかしいな。知ったかぶちゃって。
228名無し:03/11/28 02:53 ID:gNH3mVFc
>>219
あの頃はパウンドという技術がまだなかった。
今なら、アリはいろんな戦い方が出来たと思う。

ま、それでも今の総合ルールでやれば猪木が勝ってたような気もする。
「たら、れば」の話だけど。意味無いけど。
229名無しの格闘家:03/11/28 03:13 ID:JD/8TnLV
ボクサーは相手とクリンチする前に打撃でKO出来ると思ってるだろーが
それは、はっきり言って不可能。
タイソンだろうがアリだろうがボクシングの試合でどんな格下の相手
との試合でも、ほぼ必ずクリンチの場面がある。
要するにある程度の打撃の技術を持っている総合格闘家がボクサー
にクリンチするのは簡単な事なのだ。

230名無しの格闘家:03/11/28 03:18 ID:IkZmL1xP
ボクサー?阿呆だな>>1は。根本が間違ってるよ。
あんなブヨブヨプロレスラーでも勝てるのが総合格闘技。
そこらの変な素人でも勝てたりするよ
231名無しの格闘家:03/11/28 03:22 ID:oLkIkeLv
>>229
可能 不可能 どっちでもいいが
タイソンが闘ったボクサーと 総合選手の打撃を一緒にするのはイクナイ。

極端に言えば
K-1参戦してるボタと PRIDE参戦してる吉田のパンチを比べるような物。
田村程度の打撃を相手にして クリンチに行けないようなら 終わっとる
232名無しの格闘家:03/11/28 03:45 ID:K+B56xge
>>219
お前馬鹿だろう?
233名無しの格闘家:03/11/28 04:05 ID:IOP9LTLz
ボクシングなんて元々はパンクラチオンのレベルを上げる為に分業化された
技術の一つの癖に、わかってないボクヲタは言いたい放題だな。

「猪木にしたって、いつ何時誰の挑戦でも受ける」なんて言いながら、イワン・ゴメス
(ブラジルの強豪)からは逃げてたしな。
だからと言って逃げることが悪いとは思わんけど。
無名の強豪と戦ったって、勝ったときのメリットが少ない上に負けたときのデメリット
が大きすぎるからな。

いつの世も「強い」ってことが「金になる」ってわけじゃないんだよな。
ボクヲタは総合やK−1なんかが出てくると、人気を取られそうなんでやたらと噛み付く
けどな。
234名無しの格闘家:03/11/28 04:13 ID:JD/8TnLV
>>231
吉田やホイスとかは打撃がほとんど出来ないよ。彼らの事じゃなく、
シウバやヒョ−ドル位の打撃技術があれば簡単にクリンチ状態にもって
行けるよ。シウバVSミルコがいい例だよシウバは自分からクリンチ
狙いのジャブを出して、組んでからの外掛けテイクダウンを何度も
奪ってただろ。ま、ミルコはそれからスタンドレスリングを学んで
なかなか倒されなくなったけど、それでもタックル下手なノゲイラ
にタックルを決められた。ボクサーもミルコみたいに絶対にグラウド
に行かない技術を学べばいい所までいくかもしれないが、
何もしないでVTに行けば一発でやられるよ。
VTでタックルに行くタイミングは2種類しかないんだよ、一つは自分
の打撃(フェイントも含む)の後に出すタックル、二つ目は相手が打撃
を出した直後にカウンターで合わせるタックル、この二つが守られて
いれば、「タックルに打撃を合わせてKO」なんてほとんど不可能だよ。
一回目の藤田VSミルコでミルコが藤田の低空タックルにひざを合わせて
流血させてたが、藤田はこの二つの大原則が守れていなかった。
たぶん藤田はミルコ戦の前に組み技系選手との試合が多かった
から忘れていたんだろう。

235名無しの格闘家:03/11/28 07:53 ID:bSI3JhT7
>>234
確かに。あの時の藤田のタックル、いかにも「これからタックルにいくぞ〜」
って感じ。タックルしにいくタイミングを相手に教えてるような感じでタックルしにいってたもんな。
あれじゃヒザ食らうよ。
236名無しの格闘家:03/11/28 07:53 ID:oLkIkeLv
別に何が最強でもいいけど
このスレを見てると タイソンクラスのパンチを知らない奴が多そう。
シウバのパンチが どうとか
ヒョードルのフックがどうとか

ファイター系のボクサーは
ハイキック旋風を巻き起こしたクロコップ以上に強烈だよ。
だから勝てる。とか
テイクダウンされる前に倒す。とか
クリンチさせない。とは言わないけど
仮にも総合ヲタなら
各競技の選手に対して 過大評価や過小評価をあまりしない方がいい。

柔道の井上は強い。とか
ボクサーは雑魚。とか

ついでに
スレタイの優勝って何だ?グランプリのことか?
237名無しの格闘家:03/11/28 08:09 ID:SXqpkXWa
ボクシングのチャンピオンは弱いよ。
絶対勝てない。パンチも大したことない。

伊達に異種格闘技全敗を誇ってないよ。
238名無しの格闘家:03/11/28 11:10 ID:VABzT9vw
>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

239名無しの格闘家:03/11/29 01:06 ID:Sr3E9RAt
>>237
よく知らんが、全敗なのか?
240名無しの格闘家:03/11/29 01:14 ID:OJigIXOc
プライドは勝敗にまで八百長があるからボクサーが参戦する筈が無い。
参戦するとしてもK-1に全盛期を過ぎたブリッグス、ボタクラスが関の山だな。
タイソンはどうするか知らんけど
241名無しの格闘家:03/11/29 01:17 ID:ti2ozm7o
格ヲタはプヲタとかわらんなw
242名無しの格闘家:03/11/29 01:28 ID:Tec4L0V4
ヲタがヲタにヲタだといって何か変わるのかね?
243名無しの格闘家:03/11/29 01:34 ID:7FzffXbO
ボクサーを例にすると
ボクシングだけをやっていれば ボクサーとしては強くなるが 総合選手としては弱くなる
総合の練習を加えると ボクサーとしては弱くなるが 総合選手としては強くなる

一流選手なら莫大な金になるボクサーオンリーを目指すのが当然。
ボクサーとして無能な選手は 総合の世界に転がり込んだりする。

総合を経験したボクサーと 純粋なボクサー どちらが強いか。
総合ルールでは 経験のあるボクサーが上
ボクスルールでは 純粋ボクサーが上
ルールによって変わるので どちらが強いかは決められないが
社会的地位で言えば

一流ボクサー>>>>>総合でも活躍した三流ボクサー≧総合一流選手≧三流ボクサー>>>>総合三流選手
244名無しの格闘家:03/11/29 06:33 ID:mDvSx/kg
>>243

だから何で総合ルールがボクシングルール包含してるのにそれぞれのルールで
やるんだってーの。

それなら柔術家とやったら、柔術ルール、総合ルール、ボクシングルールでやって
2対1になるだろが。
つかあんま意味ないけど。

要するに強さでは、総合>>ボクシングだが、金儲けではボクシング>>総合
っつーことかな。
あくまでヘビー級のチャンピオンに限るけどな。
軽い階級のチャンピオンや、ヘビーの一般ランカーよりかは総合のが稼げる場合もある。
実際、ヒクソンのファイトマネー一億超えるそうだしな。
245名無しの格闘家:03/11/29 07:03 ID:lMyeuwG/
○船木誠勝VSロベルトデュラン×
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×
○アンドレVSチャックウェップナー×
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー×
○高田延彦VSトレバーバービック×
○村浜武洋VSビクトルラバナレス×
○田村潔司VSドワイトムハマド×
○小川直也VSジョシーデンプシー×
○橋本真也VSジョシーデンプシー×
○藤原敏男VS西城正三×
○山本“KID”徳郁VS保住直孝
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○クリス・カミアーVSマイク・タイソン
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???

246名無しの格闘家:03/11/29 07:22 ID:7FzffXbO
>>244
総合がボクスが内包してるかどうかは 問題じゃなかろ。

ボクサー同士がどの土俵で戦うかが問題。
柔術家はどこから出したんだか知らないが
柔術家とボクサーの比較なら
柔術・ボクスの2本勝負でドロー。

柔術と総合 二束のわらじを履いてる奴との比較なら
総合とボクス 二束のわらじを履いてる奴と比較しとけ。

総合の強さは 総合のルール内でだけの物。
一歩井戸から出れば 誰にも相手されんよ。
Kルールで勝てた奴が数人居るだけだろ。
247名無しの格闘家:03/11/29 08:19 ID:4ZOmtr4e
>246
ボクサーの強さは ボクシングのルール内でだけの物。
一歩井戸から出れば 誰にも相手されんよ。

ってことだよな?
いや、だから何というわけでなく当たり前だが。

これを否定してボクシングを妄信してる>1に、藻前からもツッコんでやってくれ。
藻前さんの理論なら>1の妄言はアフォだろ?
248名無しの格闘家:03/11/29 08:37 ID:/VMdN9Io
日本のみが格闘技ブームなのかは知らないがボクシングよりK−1とかPの連中の
方が強いなんて本当に思ってる馬鹿は日本の引き篭もりオタクくらいだろうよ、
ボクシングの現役選手に勝てる格闘技なんてないんだよ、これ世界の常識よ、
アメリカ人にボクサーよりPが強いとか Kが強いとか言うと恥ずかしいよ、
馬鹿にされるだけだよ、オタクは日本の恥なんだから世間では発言に気を付けた
方がいいよ。
249名無しの格闘家:03/11/29 08:47 ID:7FzffXbO
>>247
恥ずかしながら
ボクサーは 引退後でさえ相手にされてる。
あのボタですら 神のような扱いを受けとる。

やめりゃぁいいのに。とは思うが。
ボタ程度の力が ボクストップクラスだと思われたら 正直恥ずかしい
250名無しの格闘家:03/11/29 08:53 ID:mDvSx/kg
>>249
>ボクサーは 引退後でさえ相手にされてる。

相手にっつか、K-1に思いっきり利用されてるな。

>ボタ程度の力が ボクストップクラスだと思われたら 正直恥ずかしい

心配するな。
皆の興味は、元チャンプがローでヒイヒイ言うところを見てみたい、という
サディスティックな好奇心だけだ。
251名無しの格闘家:03/11/29 09:44 ID:8foHcgU1
248みたいな負け犬は見てて面白い総合に勝てないのには反論できず
オタク批判
2523:03/11/29 11:42 ID:r1Fz1G/i
社会的地位ね
ボクサーはDQNばかりだと思うが?
それも他競技の追随を許さぬレベル
253名無しの格闘家:03/11/29 11:52 ID:BiX8A2nr
ボタは神というより、なんだろう。アビディなんかとやらされてる時点で、
「まー盛り上げてくれ、お前じゃ今年のメンバーでも優勝できないから」
みたいなんが裏でのやり取りであると思うぞ。
谷川のコメント聞いてるとボクシングを過大評価しすぎてる感じするけど
あれは盛り上げるため臭い。なんせK-1以上の広がりがあり異種格闘技に
絡まない世界ランカーだったボクサーなんて絶好だとは思うし。
S・ブリッグスやタイソンもあれは食わせ物になるかもな・・勝たないと
254名無しの格闘家:03/11/29 11:56 ID:ZEQ9zpQM
そうかな?クリチコ兄弟は有名な大学出て博士号まで
獲って好感度スポーツ選手NO1にも選ばれてるしボタも有名
な大学を出てる。ロイジョーンズは世界に影響を与える黒人
ランキングにも載ったしデラホーヤはイケメンランキング
に載るほど、ルイスはイギリスで2位の勲章授与されたし
元ボクサーには大統領になった人もいる。日本はイメージ悪いけど。
255名無しの格闘家:03/11/29 11:57 ID:ZEQ9zpQM
そうかな?クリチコ兄弟は有名な大学出て博士号まで
獲って好感度スポーツ選手NO1にも選ばれてるしボタも有名
な大学を出てる。ロイジョーンズは世界に影響を与える黒人
ランキングにも載ったしデラホーヤはイケメンランキング
に載るほど、ルイスはイギリスで2位の勲章授与されたし
元ボクサーには大統領になった人もいる。日本はイメージ悪いけど。
256名無しの格闘家:03/11/29 11:58 ID:ZEQ9zpQM
アビディはK1のベスト20ファイターじゃん。
257名無しの格闘家:03/11/29 12:00 ID:K6n8JD93
>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------
258名無しの格闘家:03/11/29 12:00 ID:K6n8JD93
○船木誠勝VSロベルトデュラン×
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×
○アンドレVSチャックウェップナー×
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー×
○高田延彦VSトレバーバービック×
○村浜武洋VSビクトルラバナレス×
○田村潔司VSドワイトムハマド×
○小川直也VSジョシーデンプシー×
○橋本真也VSジョシーデンプシー×
○藤原敏男VS西城正三×
○山本“KID”徳郁VS保住直孝
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○クリス・カミアーVSマイク・タイソン
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???
259名無しの格闘家:03/11/29 12:06 ID:ZEQ9zpQM
>>258
盛りをすぎた3流選手だけじゃん。プロレスも混じってる。
せいぜい異種格闘技の時は6〜8回戦くらいのレベルでしょ。
しかも何の練習もさせないであげてる。そりゃ勝てないよ。

260名無しの格闘家:03/11/29 12:07 ID:bXKnJl0p
つーか何時までもしょうもない論争もどきしてるな
これだからヲタは何時までも気持ち悪がられる
261名無しの格闘家:03/11/29 12:12 ID:ZEQ9zpQM
例えば猛練習してるミルコは総合で勝てるよ。
でも2〜3週間しか練習してないで出場したような
シカティックやスケルトンなんかあっさり負けてるし
バンナに至っては総合もどきのようなことしかしてない
安田にすら負けるんだよ。猛練習して勝てない佐竹みたいな
のもいるけど。ボクサーに至っては何の練習もしてないだろ。
2623:03/11/29 12:13 ID:r1Fz1G/i
>>254
そりゃ、ガッツみたいな奴でもチャンピオンになれば
賞をもらえるわけで。
でもDQNには変わりない。
お前の意見だとクリチコやボタ以外はキチガイの社会不適合な
人間だということを否定するには至らない。
大統領にDQNもいるしな
263名無しの格闘家:03/11/29 12:19 ID:K6n8JD93
>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------
264名無しの格闘家:03/11/29 12:20 ID:ZEQ9zpQM
>>262
クリチコやボタ以外のボクサーはキチガイの社会不適合者だって肯定できるの?
2653:03/11/29 12:28 ID:r1Fz1G/i
大体の上に来た奴はそうだろ? 
全盛期すぎたがタイソンはDQNだし
強いとされる奴はそうなるだろ。
266名無しの格闘家:03/11/29 12:35 ID:ZEQ9zpQM
ほとんどなってないよ。知ったかすんな。
2673:03/11/29 12:37 ID:r1Fz1G/i
DQNだらけなのは間違いないんだら
怒るなよ
268267:03/11/29 12:38 ID:r1Fz1G/i
だら→だから
269名無しの格闘家:03/11/29 12:40 ID:etY5APc0
Kー1は怖いぜ。極真空手もムエタイも結局自分たちの土俵に引きずり
込んで最強幻想を破壊したからな。
ムエタイが肘なしで魔さとに負けても仕方ないし。
フィリオがグローブありでバンナに負けても仕方ない。
仮にボタが負けても仕方ないだろ。
270267:03/11/29 12:53 ID:r1Fz1G/i
ボクシングは金が手に入るし、競技人口のトップに立つのは名誉なことだ。
DQNが大金を手に入れるための数少ない手段の一つだ。
だが、そのことが貧乏人や犯罪者などを多く競技人口に含んでいる理由になる


このことが競技人口の多いけどタイソンみたいなDQNの王がいない柔道
との違いだな

271名無しの格闘家:03/11/29 12:53 ID:XMR+KIrV
でも今回のGPホーストもいないし、ボタに持ってかれたりしてもおかしくなさそうだな。
272名無しの格闘家:03/11/29 13:29 ID:v6J6G1xK
>>271
たしかにありうるな。イグナショフあたりが有力だろうが。
273名無しの格闘家:03/11/29 13:33 ID:ZEQ9zpQM
海外のTOPDQNボクサーといえばタイソン、ボウ、チェズ、デルバーレ、ウィテカー
バービック、リストン、バークレー、キング、マヨルガ、ラバナレス、サパタ、ジョンソン

くらいしか聞いたことない。
274名無しの格闘家:03/11/29 13:38 ID:BiX8A2nr
ボンヤスキーには負けるでしょ。さすがに。
俺は二回戦敗退だと思うが。ちょっとK1スタッフは煽りすぎだな。
ボクサーVSK1てボクサー出身のK1選手もいんのに阿呆な煽り方だよ。
それにK1自体比べるものじゃない。ただ単に異種格闘技興行の一種
でしかないんだから。K1なんて格闘技存在しねーしなw
せめてボクシングVSキックボクシングって煽りに変えろって思ふ。
275:03/11/29 13:44 ID:r1Fz1G/i
>>273
そいつらと他競技のTOPの奴らを比べてみろ
プライド、k−1、空手、相撲、柔道、サンボ、柔術なんでもいいよ
そんなにDQNの名前でてくるか?
276名無しの格闘家:03/11/29 14:04 ID:ZEQ9zpQM
アビディやロイドあたりはDQNでしょ。他は詳しく知らない。
277名無しの格闘家:03/11/29 14:07 ID:BiX8A2nr
魔裟斗もキックでプロなってからも素人ボコるような奴みたいよ。
てかガタイだけの素人長嶋をガチでぶん殴る時点でDQNかと
キックボクサーもDQNが多い
278名無しの格闘家:03/11/29 14:10 ID:S2/PzStL
トクヤマノムスメブサイク
279:03/11/29 14:17 ID:r1Fz1G/i
276 :名無しの格闘家 :03/11/29 14:04 ID:ZEQ9zpQM
アビディやロイドあたりはDQNでしょ。他は詳しく知らない。
            

          ↑
TOPなの?  これが?


280名無しの格闘家:03/11/29 23:14 ID:GqcECoUi
お前ら本物のキチガイだな
281名無しの格闘家:03/11/30 01:08 ID:YPa9XbDA
○船木誠勝VSロベルトデュラン×(総合)
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×(総合)
○アンドレVSチャックウェップナー× (プロレス)
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー× (プロレス)
○高田延彦VSトレバーバービック× (総合)
○村浜武洋VSビクトルラバナレス× (総合)
○田村潔司VSドワイトムハマド× (総合)
○小川直也VSジョシーデンプシー× (プロレス)
○橋本真也VSジョシーデンプシー× (プロレス)
○藤原敏男VS西城正三× (キック)
○山本“KID”徳郁VS保住直孝×(喧嘩)
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー× (ボクシング)
○マイクベルナルドVSバタービーン× (K-1)
○武蔵VSジョシーデンプシー× (K-1)
○レイセフォーVSペレリード× (K-1)
○バリッドディファウストVSペレリード×(K-1)
○ペレ・リードVSビタリ・クリチコ×(キック)
○ジェロムレバンナVSシャカズール×(K-1)
○クリス・カミアーVSマイク・タイソン×(喧嘩)
○シリルアビディVSフランソワボタ×(K-1)
○魔裟斗VSビンスフィリップス×(K-1)

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???

282名無しの格闘家:03/11/30 01:46 ID:uepJdZg1
あっ!しつこい船橋バーテンめっけ
283名無しの格闘家:03/11/30 16:10 ID:qvJaQXO5
お〜い、船橋のバーテンストーカーまたワンパターンのレスすんのか?ぷっ!
今日は時間あっからコテンパンにしてやるから出ておいで


284名無しの格闘家:03/11/30 16:12 ID:f8akhd7/
冷静に考えても今回のグランプリボタに勝てそうなの
誰一人居ないよね 捨て身を覚悟でローばかり攻めて
K−1選手3人掛りで無いと勝てないよ。
一回戦から決勝までローの嵐だとボタも
決勝では根を上げるかもしれないが
マトモにいけば勝てないよ。
285名無しの格闘家:03/11/30 16:13 ID:dzoWQUZX
アビビには勝てそうな気もするが。
286名無しの格闘家:03/11/30 16:35 ID:qSgHd6Yu
ボクサーが勝てる訳ないだろ
287名無しの格闘家:03/11/30 16:38 ID:3A5i9Fnm
負けるなボクサー!! がんばれボクサー!! GO GOボクサー!!
288名無しの格闘家:03/11/30 16:38 ID:UcmGxzoM
魔裟斗VSボタではどっちが勝つ?
ミドル級の選手ですら1発も魔裟斗にパンチを当てる事が出来なかった。
ヘビー級ならなおさら。
俺は魔裟斗が絶対勝つと思う。
289名無しの格闘家:03/11/30 16:42 ID:0CjITiCO
つうかK-1のレベルがようわからん。たとえばミドル級の場合
ボクシング始めて3ヶ月ぐらいで8回戦ボクサーとスパーをする
須藤(調整後は8回戦レベルまで言っただろう)よりも
全然ボクテクで上回る魔裟斗は日本ランカーレベルといわれてる。
そのくせヘビー級はセフォーが4回戦にボコボコ。
でもベルナルドは世界ランカーになった選手を秒殺。
なんなんだ・・・
ちなみにボタを3流っていうのはいいすぎ。WBO10位だし
世界でも40〜50位には入るだろうし。現にWBC11位と引き分けている。
ブリッグスはボクテクではボタに劣るがキックじゃボタより上かもしれない。
290名無しの格闘家:03/11/30 16:48 ID:Clwno5DD
>>289
魔裟斗がスパーしてるのは日本王者クラスだよ。10回戦より上。
セフォーが負けたのは6回戦。
ベルナルドに秒殺されたのは4回戦レベルの選手。
タイソンの再起戦の生け贄に選ばれ見栄えをよくするため世界ランク
にランキングされただけ。
最近ではバタービーンにも1RKOされてる。
291名無しの格闘家:03/11/30 16:49 ID:bV4ExwPI
優勝って何?
GPって事
292名無しの格闘家:03/11/30 16:56 ID:Clwno5DD
>>288
スーパーライトのランキング外のおっさんですよ。ミドルより3つ下の階級。
>>289
タイソンに1RKOされパンチがないと言われているオケンドに
8度もダウンされKO負けした選手と10R打ち合いお互いダウン
を喫しボタが分のいい引き分けになった試合。ほぼボタの負け試合。
まあでもこの選手はローレンスクレイベイやブリュースターには勝ってるんだね。
293名無しの格闘家:03/11/30 17:00 ID:MIO5CGv7
元気もマサトもスパーしたらしいね。
だけど試合前のお客さんだから、どうなんだろ?

関係者は何ていっていたの?誰かしんないか。
294名無しの格闘家:03/11/30 17:47 ID:bRLwVeN0
>>289
ボクシングで強い選手がK-1でも強いとは必ずしもいえないってことじゃない?

K-1とボクシングは、別の競技として考えるべきだと思う。
ボクシングで4回戦だった選手がK-1で活躍してても、K-1のレベルが低いなんてことは言えないし、
逆にボクシングの世界チャンプがK-1でボコボコにされても、ボクサーはK-1では弱い、というだけだと思う。
295masato ◆rP11EP38eE :03/11/30 17:49 ID:xUNC/xRt
野球とサッカーどっちが強いかって理屈だな
不毛っていうかバカの発想
296名無しの格闘家:03/11/30 17:50 ID:eNF0+R7L
キックボクシングとボクシングは、柔道とレスリング位違うからなー。
でも、K−1を競技名のように言うのは、何か違う気がする。
297名無しの格闘家:03/11/30 17:54 ID:gsMaAEMv
>>296
確かに
K-1は競技名というより独自のルールがあるキックボクシング大会の一つって
言ったほうがいいと思う。
298名無しの格闘家:03/11/30 17:57 ID:zaQfucm7
>294
ボクシングの世界チャンプがK-1でボコボコにされても、ボクサーはK-1では弱い、とは必ずしもいえない。
299名無しの格闘家:03/11/30 17:59 ID:jC+Oo+vP
徳山がヒョードルと喧嘩したら10秒で殺されるんだろうな。
300名無しの格闘家:03/11/30 18:01 ID:eNF0+R7L
>>289
アップライトのファイターってのは、K−1で強いパンチャーの特徴だからね。
むしろ、極端なクラウチングスタイルで足技に隙が多いタイソンよりもK−1向きかもね。
話題性とボクシングの実力は、明らかにタイソン>>>>>シャノンだが
301名無しの格闘家:03/11/30 18:02 ID:eNF0+R7L
>>299
殺しても良い喧嘩だったら、徳山に触る前に徳山のジャブで目を潰され、
アッパーで玉を潰されて、ヒョードルが負ける可能性もある。
302名無しの格闘家:03/11/30 18:03 ID:Mb8aR+vk
K1ルールで膝蹴の制限と肘の禁止を取り払ったら、
ムエタイ選手が、俄然有利になる。
303masato ◆rP11EP38eE :03/11/30 18:03 ID:xUNC/xRt
一試合で数十億稼げる場合もあるヘビー級の一流どころが
優勝賞金数千万の日本ローカルのしょぼい大会でるわけねーだろ
比べてどーする
ウッズとかベッカムとかジョーダンもボクシングでねーけどな
素材の問題
304masato ◆rP11EP38eE :03/11/30 18:05 ID:xUNC/xRt
どんな格闘技やっても強くはなるよ
だけどどうがんばってもヒョードルとかミルコには勝てない
才能の問題で
だから別にどれが強いとかどれをやるなんて問題じゃない
最も2chで吠えてるだけで最初から何もやる気ないんだろうが
不毛だな
305名無しの格闘家:03/11/30 18:10 ID:Mb8aR+vk
K1のルールでキックを禁止したら、俄然ボクサーが有利になる。
306名無しの格闘家:03/11/30 18:13 ID:UcmGxzoM
>>303
そうですね。
そしたらアマレス、柔道も弱い奴の集まりになりますよ。
307名無しの格闘家:03/11/30 18:16 ID:eNF0+R7L
>>303が言いたいのは、別に興味がある訳でも無い、金無しではやってられない位ダメージのある総合に、
本職よりも安い値段で、選手生命を掛けて出る訳が無いって意味だと思う。

君だって、仕事に穴開けるのを覚悟で、ファイトマネー4万のボクシング4回戦の試合に出て、
今の生活を台無しにする気にはなんないでしょう?
308masato ◆rP11EP38eE :03/11/30 18:17 ID:xUNC/xRt
>>307
物わかりのいい男よ
309名無しの格闘家:03/11/30 18:18 ID:jC+Oo+vP
>>301
あんなガリガリで嫁が不細工な奴のパンチはヒョードルには通用しねえ
310masato ◆rP11EP38eE :03/11/30 18:19 ID:xUNC/xRt
例えばマイクタイソンが、ボクシングの鳥取大会予選にでなかったとして、
「鳥取チャンプからタイソンが逃げた。よって鳥取チャンプはタイソンよりボクシングがツヨい」
って言ってるようなもんだな。
311294:03/11/30 18:19 ID:bRLwVeN0
>>298
推敲ミスです。"その"ボクサーと入れたつもりでした。
>>304
同意。ちなみに自分はボクシングで6回戦止まりでした。。。
312名無しの格闘家:03/11/30 18:24 ID:jC+Oo+vP
っていうかボクシングなんて誰も見てねえって
313masato ◆rP11EP38eE :03/11/30 18:27 ID:xUNC/xRt
>>311
実際にちゃんとやってる人は偉いよ。
ガリとかデブヲタなのにトップレベルを貶してるような奴は嫌いだが。
314名無しの格闘家:03/11/30 18:33 ID:UcmGxzoM
>>313
そうですね。
語るのは構わないがまず経験しろと言いたいですよ。
315名無しの格闘家:03/11/30 19:53 ID:YPa9XbDA
。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!
316名無しの格闘家:03/11/30 20:41 ID:5Egd9yYu
>>314
>語るのは構わないがまず経験しろと言いたいですよ。

それは違うと思うんだが・・・・。
第一、俺も二つの格闘技をカナリ真剣に修行したし、
仕事の関係で、来年は柔道や剣道もやらないとな立場なんだが、
それでも、プロの人らの修行の激しさや身につけてる武術の数には、
遠く及ばないから、
プロの人から見たら、所詮は、何の経験も無い人と五十歩百歩だと思うし、
プロって言うのは、それで生活してるんだから、見るだけの人間を唸らせていくらってのもあると思う。

例えば、君はボクシングは相当やったかも知れないけど、
空手や柔道、相撲、キック、レスリング、あるいはテコンドーなんかについては、
素人なんじゃないのかな?
317masato ◆rP11EP38eE :03/11/30 21:31 ID:xUNC/xRt
技をコレクションしてるだけ。
本質みえてねえな。
318masato ◆rP11EP38eE :03/11/30 21:33 ID:xUNC/xRt
だからちょっとでも組み手やれば階級がどれほどのものかくらいすぐわかる。
そういうのもナシに知ったかぶって「マサトは武蔵より強い」とか言ってるのがアレだってこった。
319名無しの格闘家:03/11/30 21:46 ID:CkqTZS6v
>>317
だから、全ての格闘技の本質を理解するのは不可能だって言ってるんだがな・・
勿論、類推は出来るが、それは門外漢の推測、オタク知識と変わらないモノに過ぎない。
320名無しの格闘家:03/11/30 21:50 ID:CkqTZS6v
>>318
>マサトは武蔵より強い

俺はそんな事言ってないぞ(w
321名無しの格闘家:03/11/30 22:05 ID:CkqTZS6v
しかし、

マサトは武蔵よりも強い

ってのも、必ずしも有り得ない事では無い。
空手や柔道なんかでは、よくある事だし、
ボクシングでも、ミドル級のシュガー・レイ・ロビンソンが、
歴代ボクサー中最強って言われているのから考えても、
マサトが武蔵よりも強いって可能性は十分ある。
322名無しの格闘家:03/11/30 22:18 ID:YPa9XbDA
PFPでだろw
323名無しの格闘家:03/11/30 22:18 ID:bRLwVeN0
批評すること自体は悪いことだとは思わないんですが、
「高田だったら俺でも勝てる」とか「徳山に総合ルールなら勝てる」
とか、そういうことを言ってる人には、何でもいいから格闘技をやってみてほしいものです。

>>321
確かに可能性はあるでしょうが、武蔵も案外強いんですよね。階級の差は結構あると思います。
まあ、マサトの強さを考えると、ヘビー級相手でも状況次第では倒せそうですが。
324名無しの格闘家:03/11/30 22:28 ID:CkqTZS6v
>>322
実例だったら、マサトとホボ同じ身長で、始めJウェルターの選手だったレナードが、
ライトヘビーのタイトルを取得したって実例もあるじゃん。
もっと古い時代だと、実質ミドルのヘビー級王者なんてのも存在したって言われてるしね。

マサトは結構強いけど、ランキング10位に入らない程度の実力だから、
ミドルで頭一つ抜けた実力を持つマサトの方が実力で勝っている可能性もあるよ。


ある程度のレベル以上やった人なら、階級の壁は厚いけど、
言われてる程絶対では無いってのが分かると思うんだけどな。


「体格差では無く、実力で負けたんです」

決勝を争った重量級の柔道家と同程度の階級の柔道家を倒して、
決勝まで勝ち進んだ中量級柔道家の言葉。
325名無しの格闘家:03/12/01 02:12 ID:S6EFX/Ma
俺はただ、何年か前に立ち技世界最強とかほざいてたK1がむかつきますね
今は言ってるかどうかわからんがね
全盛期過ぎた元チャンプとか世界的に無名なインディー団体の元チャンプとか倒して「勝利!」みたいな感じがイヤだった

西島洋介山がWBU(多分そんな名前)のベルト持ってたこと知ってる?
そんなごく少数しか知らないような団体の、それも「元チャンプ」をボク代表みたいな形にして倒すんだからねぇ
イヤねぇ、K1って
まぁK1に限らず今まで出てきたボクサーはみんなそんな感じよ
バンナがタイソンとやらせてもらえないのは、負けるってわかってるからでしょ
バトルサイボーグの商品価値落としたくないだろうからねぇ 無様に負けるだろうし

それよりもタイソンの為に大晦日の予定を空けてる俺はどうすれば・・・
326名無しの格闘家:03/12/01 05:51 ID:vsDuvStY
つーかボクオタが反論できてないよね具体的な
総合ではボクサーなんて赤子だよ
これに対して誰も反論できないのがおもしろい
ボクシング自体強さよりも技術優先だからトップの奴だと余計に総合では赤ちゃん

赤ちゃんだよ(ゲラフォペ
327名無しの格闘家:03/12/01 08:03 ID:X76eo8bH
アナゴは弱くないぞ。

確かに K-1ジャパンヘビー級のレベルは低いが
なんだかんだ言って 現在アジア人でアナゴに勝てる奴は居ないぞ。
9割以上をほこる判定率とは言え 上手い選手であることは間違いない。

>>324
古賀と小川か? リアルタイムで見た奴なら
あの圧倒的な試合は 体格差を如実に表す結果だったと解るぞ。
技術以前に 背負っても上がらない 足元も崩せない。
で どうしようも無かった。
ひたすら組手争いで負けないようにするのが やっとこ。
328訂正:03/12/01 08:06 ID:SvFuMw2Y
あの試合は 圧倒的な体格差を如実に
329名無しの格闘家:03/12/01 08:34 ID:kRNNzWMa
>>327
小川だから勝てたんだよ。
これが、ボブ・撒布が相手なら勝った事だろう。
それに、体格だけを言うなら、小川並みの選手は大勢いた。


それと、アナゴが強いと言うよりも、K−1ジャパンが弱いだけでしょ。
330名無しの格闘家:03/12/01 08:38 ID:kRNNzWMa
小川・・・・・全盛期のホーストやアーツ、アンディレベル。

古賀・・・・・マサトレベル。

弱小国代表の重量級一回戦負けの柔道家・・・武蔵。


たしかに、弱小国代表の重量級一回戦負けの柔道家や武蔵も、素人よりは強いよ。
331名無しの格闘家:03/12/01 09:34 ID:SKryr77+
ボクヲタの反論はどうせ
「タックルなんてアッパー入れれば迎撃できる」
だろ。
332名無しの格闘家:03/12/01 13:14 ID:DpzEdHzs
>>331
まじでそんなこと思ってたらアホだよな
333名無しの格闘家:03/12/01 14:10 ID:BMX9P3bu
>>331
>「タックルなんてアッパー入れれば迎撃できる」

それは常識でしょ?
レスリングに日本人は馴染みが無いから、簡単に決まるけど、
小学校や中学校の体育でも」レスリングをやらされてる欧米人にしたら、
タックルなんて、別に珍しい技じゃ無いし、対応も簡単に出来る。
334名無しの格闘家:03/12/01 14:18 ID:DpzEdHzs
常識なんだw・・・(ワラ
簡単にできるってやってもないのによくいえるよね
だからボクオタは馬鹿にされるんだろ
335名無しの格闘家:03/12/01 17:17 ID:ItE7/3lD
アメリカの路上では頻繁にやられてるんじゃないかな?
ただ、タックルに合わせるなら、下から上に打つストレートや
頭頂部を狙ったストレートや
技になる前にカウンターを取るボディストレートの方が有効だろうね。

本物の右ストレートを喰らったら、死んじゃうよ!?
死亡事故を防ぐために、ボクシングではタックルの体勢での踏み込みを禁止してる訳だからね。
まあ、命中率を高める上では左になるんだろうけどw

336名無しの格闘家:03/12/01 17:19 ID:GJF+xZZj
小川なんかガチで試合してないんだから比べるにも至らない。
測りに載せれないだろーが
337名無しの格闘家:03/12/01 18:58 ID:IPJfLewt
>>333
痛すぎるw
338名無しの格闘家:03/12/01 19:05 ID:Ar3O/5QB
低空タックルにアッパー合わせるのって常識なんだw
凄いアッパーだなw
一体どんなフォームなんだろう。
339名無しの格闘家:03/12/01 20:21 ID:IMCUBR+f
>>335
>アメリカの路上では頻繁にやられてるんじゃないかな?

タックルにアッパーは、アメリカで頻繁にやられているって、なんでそんな妄想が易々といえる訳?

路上では、低空タックルを使うと、膝を痛めてしまうので多用する奴はいないだろうな。
使うとすれば顔面の防御を固めてからの、胴タックルになるだろうな。
でもそれに対し、ガードの隙間を付いて アッパーを決めるなんて技術を、アメリカの喧嘩屋は、持っているかな。

>死亡事故を防ぐために、ボクシングではタックルの体勢での踏み込みを禁止してる訳だからね。

へー、そうなの?
低空タックルの体勢で近づかれれば、攻撃対象である上体前面が下向きになっていることと、体勢が低すぎるため、攻撃しようが無いから 反則にされているんじゃないのか?

340名無しの格闘家:03/12/01 21:23 ID:BdWLYQfO
>>339
頭を極端に下げてくる相手には、
基本的には、ジャブ・ストレートを合わせて、
接近戦でアッパーってのが常道だね。

勿論、口で言うほど簡単に出来る訳じゃあ無いけど、
タックルをしようと頭を下げて来るのを予想出来れば、
後頭部にストレートをチョッパーライトで打ち込む事は出来るし、
これは、ボクシングで人が死ぬときの形に近い状況でもある。

まあ、厳密に言えば、頭部を狙ったパンチは反則な訳だから、
ルールを遵守すれば、対応は難しくなるんだけど・・・・
しかし、何度もやられると、がら空きの頭部にパンチを当てたくなると思う。
341名無しの格闘家:03/12/01 21:27 ID:BdWLYQfO
ちなみに、足を狙った低空タックルは、グレイシーは否定してる。
理由は、PRIDEやUFCやボクシングのように、後頭部への攻撃を禁止してるなら良いが、
そうで無い場合は、後頭部への打撃を喰らい易いからというのが理由。

実際、低空タックルを使う選手が出てきたのは、ルール改正後から・・・・

素人を上手く騙すようなルールだよな。
342名無しの格闘家:03/12/01 21:28 ID:fXV56Zra
333 名前:名無しの格闘家 :03/12/01 14:10 ID:BMX9P3bu
>>331
>「タックルなんてアッパー入れれば迎撃できる」

それは常識でしょ?
レスリングに日本人は馴染みが無いから、簡単に決まるけど、
小学校や中学校の体育でも」レスリングをやらされてる欧米人にしたら、
タックルなんて、別に珍しい技じゃ無いし、対応も簡単に出来る。
343名無しの格闘家:03/12/01 21:30 ID:BdWLYQfO
ストレートでカウンターとる場合も、アリなんかが頭を下げて突進する相手に使ってた頭部への反則ぎりぎりのパンチや
総合で多用されるデトロイトスタイルからの打ち上げるようなストレートっていう風に、
様々なパターンが考えられる。
344名無しの格闘家:03/12/01 21:30 ID:/auimJKU
高等部への打撃はともかくアッパーて何だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しの格闘家:03/12/01 21:38 ID:BdWLYQfO
グレイシーが見出したパンチに対するカウンターのタックルってのは、
ボクサーがよくやる様々なボディワークとタックルが似ているのを利用した技、
つまり、ストライカーなら頭を振って打撃で攻撃する所を、
組技系は頭を振って打撃をかわして組み付いて攻撃しようと言うのが総合で使われるタックル。

これは、実は、打撃系がやるボディワークを交えた反撃と同じ弱点を持つ。

つまり、相手がタックルを狙うタイミングである、ストレート・フックを牽制として、
頭を下げた瞬間に、カウンターでアッパーを決めると言うパターンが考えられる。
346名無しの格闘家:03/12/02 00:55 ID:mny0FOrr
キックでは、345で書いた技をアッパーの代わりに蹴りでやる。
つまり、ストレートORフック牽制(これは、実際には出さなくても良い)→ミドルOR膝

ミルコなんかは、藤田戦では膝を、ノゲイラ戦ではミドルを使って、同じ戦術をやってる。
347名無しの格闘家:03/12/02 00:57 ID:mny0FOrr
まあ、ミルコが負けた試合だからイメージ悪いかもしれんけど、
タックルに対するカウンターを2,3回決めてた。
(実際には突きを出さないで、プレッシャーを与える事で代替してたりするけど)
348名無しの格闘家:03/12/02 15:37 ID:cC19va8M
ミルコはタックルに膝を合わせるのは難しい上にリスクが大きいし、
そもそもタックルに打撃を合わせる事は困難なんだ、だからタックル切りに
練習を費やしたって言ってただろうが。無知もほどほどにしとけ。
349名無しの格闘家:03/12/02 15:39 ID:mKeJG7/r
ボクサーが勝てるならボクサーがPRIDEに出て来れないのはどうしてなの?
350松田:03/12/02 15:46 ID:3B6qqLKL
犯すぞこら
351名無しの格闘家:03/12/02 16:03 ID:hI1eRzOk
>>348
無知は御前だろ(w
基本的な防御と、カウンターを混同してんじゃねぇよ。
例えば、誰でも知ってるボクシングのクロスカウンターだって、
常に使う訳じゃあないだろ。

(基本)
ジャブ→ブロック、パーリング、他ボディワーク

タックル→タックルキリ

(タイミングを読めた場合)
ジャブ→クロスカウンター、左ミドルキックカウンター

タックル→ミドルキックカウンター、膝蹴りカウンター


ノゲイラ戦では、1Rでミルコは、ジャブへのミドルカウンター一発と、
タックルへのミドルカウンター二発を決めてる。
352名無しの格闘家:03/12/02 16:09 ID:hI1eRzOk
(基本)
ジャブ→ブロック、パーリング、ステッピング

タックル→タックルキリ、寝技への引き込み技

(カウンター)
ジャブ→タックル

タックル→分からん(w


ホイスの場合は、ジャブに対して前蹴り+膝関節蹴り、
桜庭の場合は、ミドル・ハイキックカウンターなんかも使うから、
質が悪いんだけどね。
353名無しの格闘家:03/12/02 16:10 ID:xMfe9zLy
何でボクヲタがミルコを使って語ってんの?
354名無しの格闘家:03/12/02 16:10 ID:hI1eRzOk
>>351は打撃系視点。

>>352は組み技系視点で分析した。

ただ、組み技は、分からない技術が多いから説明に自信が無い
355名無しの格闘家:03/12/02 16:12 ID:hI1eRzOk
>>353
俺、ボクヲタじゃないもん。
ただ、基本的に打撃系の行動原理は共通してる部分が多いから、
それで例示してる訳。
356名無しの格闘家:03/12/02 16:20 ID:xMfe9zLy
>>355
タックルにアッパーといってる
香具師ではないのですか
357名無しの格闘家:03/12/02 16:24 ID:hI1eRzOk
>>356
いや、それも俺。
今の所、使ってる選手はいないけど、将来的には使う奴も出てくると思う。
桜庭なんかも、実際に決めた事は無いけど、アッパーでカウンター取るぞって感じのフェイント掛けて牽制する時あるじゃん。
358名無しの格闘家:03/12/02 16:28 ID:xMfe9zLy
じゃーやっぱり
アッパーは無理だろ
と君に言ってもいいわけですな。
359 :03/12/03 01:49 ID:+6MrvoAn
ボクヲタよ
総合にでそうなボクサーをあげてみてくれ
360名無しの格闘家:03/12/03 02:01 ID:ihSBT+J+
プライドルールじゃそらプライド選手勝つやろ
361カシアス・クレイ:03/12/05 05:11 ID:VReSsqc5
ボクシングが最強というと、空手やキックの連中が騒ぎ出す。
「ボクサーは蹴りを防げるのか?」と。でも考えてみて欲しい。本当に命をかけた戦いでは素手ではなく武器を持つ。
戦争がそうだ。ナイフ、銃・・・そんな状況では何の格闘技を極めても、戦闘力は素人と大して変わらない。
虚しいものだ。何十年修行しても所詮、銃にはかなわない。
それなのに素手で一対一で戦うという限定的な試合の技術優劣のみにこだわるのは、むしろ滑稽だ
ところが空手家やキックはどうだろう。いつまでもこそこそと小手先の技術の研究ばかりしている。
この前、魔裟斗とボクサーの試合を見た。
魔裟斗は打ち合わず、ステップで逃げ回りローキックでボクサーを仕留めた。
格闘家の発想としては正しいのかもしれないが、魔裟斗が小さい人間に見えたのは私だけだろうか?
「お前、セコイよ。何が反逆のカリスマだ」と思わず言いたくなったのは私だけだろうか?
「いかにしてボクサーに勝つか」彼らは井戸の中の狭い世界でこんなことばかり考えている・・
そしてそれを支持する質の低いプライド・k−1のファン達がいる・・

ところで、ボクシングを始める人間には「燃える心」を持った人が多い。
皆、ロッキーに憧れたとか、ジムへ通う動機がわりあい純粋なのだ。空手などに比べて。
どんな格闘技よりハングリーでピュア。それがボクシングでありボクサーという男達だ
他の格闘家が嫉妬するのも無理は無いだろう。それほど抜きん出てカッコいい世界だ
他の格闘技がボクシングほど世界の舞台で脚光を浴びないのは、競技者の心のあり方に問題があるからだ
関係無いかもしれないが大物と呼ばれるヤクザやマフィアの中には格闘技を嗜んだ者も数多くいる。
その中でも圧倒的に多いのがボクシング経験者だ。他の武道はあまり聞かない。これは興味深い事実だ

ボクシングの好きな人間は、人生で勝つ。戦いの究極の所で勝つ。
それに比べて、いつまでも「こうすればボクサーに勝てる」と技術の研究ばかりしている人間は
なんとスケールが小さく、偏狭で、時代遅れなのだろうか。
ボクシングは単純な技術かもしれない。ただ殴り合うだけだ。
でも私はそんなボクシングとボクサーが大好きです。
362名無しの格闘家:03/12/05 22:02 ID:V+qJjcNX
殴られすぎて脳がおかしくなるボクシングが大嫌いです。
ボクシング出身はバカが多いのでヤクザやマフィアになります。

合気道や柔道出身は、警察にも行きます。
犯人を捕らえるために殴っていては話になりません。
ハングリーでピュアな人より町の人を守るために頑張る人が好きです。

そして最後に一言。
いかにしてボクサーに勝つかなど考えなくても、元から勝てるので相手にしてないだけです。
363名無しの格闘家:03/12/05 22:06 ID:uwtRUUZ4
ルイスVSレスナーが実現してたらどんな試合内容になってたんだろ
364名無しの格闘家:03/12/06 23:15 ID:ny7aFzi7
プッなスレ発見
365名無しの格闘家:03/12/06 23:16 ID:41R11b9P
ボタ弱え〜〜〜
期待させたのは、いきなりの右ストレートから左右のフックを出した
緒戦だけ。
攻撃はワンパターンなワンツー&クリンチのみ
アビディの最初こそキック&クリンチ作戦だったけど、
余裕が出て来てパンチも出すようになった。
そのうちの1、2発は結構いいのが入った
ほとんど壊れものの相手のアビディに
366名無しの格闘家:03/12/06 23:17 ID:n4RT0yQV
ボクヲタの言い訳

ボタは2流
最初から期待してません
367名無しの格闘家:03/12/06 23:18 ID:/8sIDPXo

今日のボタを見て
ボクサーはパンチよりもタックルが上手いということが分かった
368名無しの格闘家:03/12/06 23:20 ID:gOfml8h5
だから前に言ったじゃん。
K1ルールなら一流ボクサーで脛受け覚えた奴が最強だって。
脛受け覚えてない段階ではそんなもん勝敗は運しだいよ。
369名無しの格闘家:03/12/06 23:42 ID:sWrosMx8
ボタは蹴りの受けは出来てたよ。
今回のハイはカウンターで喰らってるから、どんなに熟練しても無駄。
純粋に、技の読み合いで負けたんだからね。
370名無しの格闘家:03/12/07 00:04 ID:QH0hhktE
タイソンにはK1・プライドでは誰も勝てないだろ
ヤオプロレスは論外ね
371名無しの格闘家:03/12/07 00:05 ID:R06mrEBr
ボタ弱すぎ…
ボクサーの底が見えた。
372名無しの格闘家:03/12/07 00:07 ID:8llMmAwO
>>368
アビビ相手にアレじゃ 運も糞もないだろ
373名無しの格闘家:03/12/07 00:17 ID:FbHRnyqU
晒しage
374名無しの格闘家:03/12/07 00:19 ID:C2BlwExe
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
375名無しの格闘家:03/12/07 00:23 ID:B7NIFADd
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ

376フランソワ・ボタ:03/12/07 00:24 ID:9mwh+nZD
K1より更にレベルの低いPRIDEなら優勝できるぞ?早く俺に挑戦しろや
377名無しの格闘家:03/12/07 00:43 ID:ZWZmN8tV
ボクシングなんてまるで化石の様な、進化の袋小路に入った競技が必死ですね(ブゲラッチョ
ボクシング最強説なぞは相撲最強説と同じ。
外に出る勇気の無い者が勝者になる事は有り得ないですよ。どんな世界でもね(ニガワラ
378カシアス・クレイ:03/12/07 10:01 ID:Xkv96JZv
ボタVSアビはヤオ。
ボタはアビの顔面をあまり狙わないように言われてたんだろう。
だからボディ中心の攻撃になっていた。

以前のベルナルドVSフィリオではベルはパンチをあまり出さな
い内容で見ていて不自然なものだったが、ボタVSアビはちょう
どこれと同じ類のもの。

K−1のようなプロレスで、ボタVSアビを議論するのは高田VS
バービックを議論するようなものですなぁ。
379マービン・ハグラー:03/12/07 10:11 ID:5ZIY7eEa
K1選手から蹴りを取ったら赤子同然だよ。
380masato ◆rP11EP38eE :03/12/07 10:15 ID:uN5aGw6n
ボクシング選手からパンチをとったら赤子同然だよ。
381名無しの格闘家:03/12/07 10:28 ID:LZsQXEaV
ところでボクシングスレ、多くね?
382名無しの格闘家:03/12/07 10:31 ID:JxxT3X1E
>>381
それだけボクヲタは嫌われてるんだよ
383名無しの格闘家:03/12/07 10:58 ID:3UM3gnNW
ボタはボクサーじゃないよ ボクサーだったら3流だよ
現役世界チャンピオンに勝たない限りキックがボクサー
より強いと言えないよ
384名無しの格闘家:03/12/07 11:11 ID:WpQEQ/a4
はいそうですね
385 :03/12/07 11:13 ID:8tknWw5f
言い訳が多いね。ボクヲタ

元王者がアビディに負けるとは
386名無しの格闘家:03/12/07 11:50 ID:7C9QML+8
30代なかばに成ると、20代なかばの時と反射神経は
可成り落ちるでしょ。
ボタ35歳?そんで武蔵に勝てないアーツもそろそろ年じゃないの?
387名無しの格闘家:03/12/07 11:53 ID:bjbJM/VB
どの格闘技も世界王者は30代ばっかりだろ
20代なんてケツが青いんだよ
388      :03/12/07 12:28 ID:joZSCGTD
カシアス・クレイ ←こいついろんなとこに書いてる
           なんか恥ずかしい…
389名無しの格闘家:03/12/07 13:05 ID:TFCMl4GY
既にK-1がヤオであるのは誰の目にも明らか。
だから、ボクシングが負けた、極真が負けたって言っても、
騙されるのは、一部の見る目の無いキモオタだけ。

格闘技に興味なくても、まともな人ならプロレスのヤオを見抜けるように、
K-1のヤオも見抜けるので、何を言われても痛くも痒くもありません。
390名無しの格闘家:03/12/09 17:22 ID:gIqUfU/u
ふぅ
391カシアス・クレイ:03/12/10 05:10 ID:dDqag9lE
ボクシングと違ってレベルが低いし大味
総合格闘技はあと2年ももたないと思うよ。飽きられるよ。
でまた分業的格闘技──ボクシング、空手、レスリングといった伝統格闘技に
収斂されていくのが結末だといってよい。

それに興行としてやっていくのにはレベルが低すぎるんだよ。
ミルコなんて4回戦ボクサー崩れが即通じてるのも物語ってる・・・
ミルコの一連の活躍でプライドには所詮喧嘩屋上がりしかいないのを露呈してしまった。
ボクシングのミドル級チャンピオン辺りが
本格的にPRIDEに乗り込めばあっという間にPRIDEのヘビー級タイトルなんて
奪取できるよ。
PRIDEとボクシングではそれくらい身体能力、そして競技レベルが違う。

ミドル級くらいになると普段90kgくらいある人は珍しくないよ。
もちろん90kgっていってもプライドの選手見たく脂肪まみれってわけじゃない。
ボクシングは増量したなんちゃってヘビーやなんちゃってミドルはなかなか通用しないんだよ。
身長やリーチ、パンチングパワーのポテンシャルといったもんがウエイト占めるから。
もちろん階級の壁を乗り越えることの出来る選手もいるけれど、桁外れに素質ある人の場合。
PRIDEにはそういう選手は見当たらないね。
392名無しの格闘家:03/12/10 05:42 ID:qOoj3ryz
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ



393名無しの格闘家:03/12/10 05:46 ID:qgXhGmLD
>>391
レスするのもなんだが、ラバナレスは村浜に秒殺されてるぞ。
394呪い:03/12/10 05:47 ID:qOoj3ryz
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
カシアス・クレイは死ぬ
395カシアス・クレイ:03/12/10 05:52 ID:dDqag9lE
>>393
これだから格ヲタはレベルが低くて嫌になる。
キミはラバナレスという選手がどういう選手か少し知った方がいいよ。
どこの階級でいつの時代が全盛期だったのかとかね。

もちろん階級の壁を乗り越えることの出来る選手もいるけれど、桁外れに素質ある人の場合。
PRIDEにはそういう選手は見当たらないね。

396名無しの格闘家:03/12/10 05:55 ID:1bgVe1f3
>>391
豚野郎。
397名無しの格闘家:03/12/10 06:06 ID:qgXhGmLD
>>391
バンタム級でタツヨシと2回やった奴だろ?
ちなみに村浜は元フェザーでその中でも小さかった。
ラバより大きいかもしれんが、試合を受諾したのは当のラバだろう。
世界チャンピオンは桁外れに素質ある人ではなかったのかい?
398カシアス・クレイ :03/12/10 06:09 ID:IgpeBtn9
これだから格ヲタはレベルが低くて嫌になる
399名無しの格闘家:03/12/10 06:12 ID:qgXhGmLD
じゃ、くんなよw
誰もお前にきてほしいやつなんかいないよw
400カシアス・クレイ:03/12/10 06:13 ID:IgpeBtn9
総合格闘技はあと2年ももたないと思うよ。飽きられるよ。
401名無しの格闘家:03/12/10 06:13 ID:ENdS6hE8
ボクシングはいつも大口叩いて負けちゃうんだよね。芸風?
402名無しの格闘家:03/12/10 06:21 ID:1bgVe1f3
「K−1なんてレベルの低い競技、4回戦の選手でも余裕で優勝できる」・・・
かつて、無知なボクオタ達の間でこんな事が言われていましたが、
結果はhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200309/21_2/030921_kak_k1_06_01_b.jpg
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200309/21_2/030921_kak_k1_06_02_b.jpg
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200309/21_2/030921_kak_k1_06_03_b.jpg
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200309/21_2/030921_kak_k1_06_04_b.jpg
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200309/21_2/030921_kak_k1_06_05_b.jpg

その事実にやっと気づき今度は意見をコロッと変え、こう言いました。

「元王者レベルならK−1選手なんて相手にならないし、早いジャブを 避けれないし、ローも簡単にかわせる」・・・。
かつて、無知なボクオタ達の間でこんな事が言われていましたが、
結果は http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200311/18/photo/a08/p06.html
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200311/18/photo/a08/p08.html
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200311/18/photo/a08/p09.html
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200311/18/photo/a08/p11.html

そしてこの事実に気づくとボクオタは意見をまたまたコロッと変えました。

「K−1選手なんかまともなボクサーのパンチであれば、余裕でKOできる。」・・・
かつて、無知なボクオタ達の間でこんな事が言われていましたが、
結果はhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200312/05/031206_kak_k1_03_dj06_b.jpgの通り

「まともなボクサーがインファイトすれば余裕で勝てる。」・・・
かつて、無知なボクオタ達の間でこんな事が言われていましたが、結果は
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200312/05/031206_kak_k1_03_dj04_b.jpgの通り

最後に、「ハイキックなんて、目の良いボクサーにはかすりもしない」・・・
かつて、無知なボクオタ達の間でこんな事が言われていましたが、
結果はhttp://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/1557.jpg の通り
403名無しの格闘家:03/12/10 06:22 ID:1bgVe1f3
ちなみに、カシアス・クレイさんは無知なボクヲタの典型???
404名無しの格闘家:03/12/10 06:24 ID:HKFH29YF
>>403
ボクヲタの振りした煽り厨だろ
405名無しの格闘家:03/12/10 06:24 ID:qgXhGmLD
>>403
聞くなよw
406名無しの格闘家:03/12/10 21:54 ID:hmHzRla2
ボタが負けてからK−1よりボクシングが強いと息巻いている素人オタクが多いが
ボクシングにK−1が勝てるわけ無いんだよ 5対5マッチで決めるか
双方のチャンピオンが殴り合えば100%ボクシングが勝つよ 
レベルが違いすぎるのだ 分からない奴は所詮素人オタクだけである。
407カシアス・クレイ ◆K.4pLH0Jds :03/12/10 22:42 ID:dDqag9lE
本当にこのスレに書き込みしてるプライドとか総合のヲタって馬鹿だね
ボクシングがパンチでのみ競う厳正な競技なのは解かっているのに
ボクシングは手しかないから弱いだのいってる発言見てると
ほんとに低脳だと思うね。
しかもそのリング上のイメージをK1のリングに
勝手に当てはめて脳内シミュレートしてやがるんだから恐れ入る。
ボクシングはちゃんとしたコミッションがあって世界的認定団体があって
アメリカでは州の評議会なんかで試合の許可や選手の出場なんかが協議される。
もはや次元が違うことにも気付かないのかな
キミらの言ってることは
障害物競走世界一が100M世界一に対して「こっちのほうがややこしくてすごいんだ」
AV女優が映画女優にたいして「人前でSEXしてるわたしらのほうがすごい」って言ってるようなもの。

>>406
日本語オカシイよ。
408名無しの格闘家:03/12/10 22:50 ID:Q5eySFxb
ボクシングに幻想持ちすぎだよ
漫画や映画に洗脳されないようにね
蹴り有りだったら、素人のケンカ屋に元ボク王も負ちゃうわけで
409名無しの格闘家:03/12/10 23:01 ID:7cmTpVI4
バタービーンが須藤元気と総合で試合するぞ。
410名無しの格闘家:03/12/11 01:37 ID:jfSjsYuq
>>407ボクシングはちゃんとしたコミッションがあって世界的認定団体があって
アメリカでは州の評議会なんかで試合の許可や選手の出場なんかが協議される。
もはや次元が違うことにも気付かないのかな


↑何が言いたいんだよ。話をそらすなよ。>>402の言い訳してみろよ。
411名無しの格闘家:03/12/11 02:10 ID:8xz+0wfQ
つーか、>>407 は、コピペ。

>しかもそのリング上のイメージをK1のリングに

激しくスレ違いなんだけどな・・・・
412名無しの格闘家:03/12/11 02:14 ID:6v07gTfL
ボクサーの名前をHNにしてる時点でかなり痛い。
413 :03/12/11 02:21 ID:9lgJ1mjS
名前:名無しの格闘家 :03/12/10 21:54 ID:hmHzRla2
ボタが負けてからK−1よりボクシングが強いと息巻いている素人オタクが多いが
ボクシングにK−1が勝てるわけ無いんだよ 5対5マッチで決めるか
双方のチャンピオンが殴り合えば100%ボクシングが勝つよ 
レベルが違いすぎるのだ 分からない奴は所詮素人オタクだけである。



            ↑
       いつ勝つの? というかお前玄人?
414 :03/12/11 02:27 ID:grfjVOrH
知名度や金の違いで競技の質なんかわからない。
サッカーは世界的に見ると野球より断然知名度もあるし競技人口も
多いがだからといって野球がサッカーより劣っているとは思わない。
ボクシングの競技人口が多いだとか世界的認定団体があるとか歴史
が長いとかで最強とか言うのは全く筋違いだとおもう。
415名無しの格闘家:03/12/11 02:36 ID:4UAupIne
ボタが一流でなかろうが
アビビにハイキックでダウンした時点で
いままでさんざん出てきた,「ボクシング
技術だけでは他の格闘技に対応できない」
が証明されたことになりました。
416名無しの格闘家:03/12/11 02:37 ID:AXFNFa1F
同じボクシングファンとしても恥ずかしいからやめてもらえるかな?
417名無しの格闘家:03/12/11 02:41 ID:4UAupIne
解りやすく説明すると
いくら身体能力が高くても
ボクシング自体が戦いの場において
手によるパンチのみを想定している技術体系
なので、死角からの蹴りや、タックルなどに
対応するすべがない。
選手が弱いわけではなく、競技が不完全なだけ。
418名無しの格闘家:03/12/11 02:42 ID:8xz+0wfQ
>>415
そして、ボクヲタの多くが、ミーハーだと見下してきた相手よりも 格闘技を見る目がなかった
ってことも言えたと思う。

419名無しの格闘家:03/12/11 02:43 ID:Io6u4z+G
>>414
個人競技の選手の場合は、認知されてる競技で成功したいと
考えるのが普通だと思うが・・・。
男の人生、相手は格闘技業界の人間だけではないのだから。
420名無しの格闘家:03/12/11 02:48 ID:ckSP7usl
前田日明「何が強いか、ではなく誰が強いかだ」
421名無しの格闘家:03/12/11 02:48 ID:/tGBYrud
422名無しの格闘家:03/12/11 02:50 ID:4UAupIne
ボクシングファンのかたは蹴りカットや
タックル対策を覚えれば通用すると思う
だろうが、それを犠牲にボクサーという
肩書きはその選手から消えることも頭に
入れてもらいたい。
423414ではないが:03/12/11 02:53 ID:/tGBYrud
>>419
誰もそーゆー功名心を否定したりしてないよ。
>>414と話が噛み合ってないね。
424名無しの格闘家:03/12/11 03:03 ID:Io6u4z+G
>>422
それ以前にそういう興行に出たら「元ボクサー」でしかないだろ?
蹴りとか、タックルとか覚えようが覚えまいが。
元アマレスラーや元柔道選手が出てるだけだろ。「元」という表現
が不適当なら、バックボーンと言いかえてもいいけどね。
>>423
そんなもん「○○最強」とか自体が成り立たないんだから、認知
されてる競技で成功するのが偉いんじゃないか、ってことだよ。
425名無しの格闘家:03/12/11 03:37 ID:8xz+0wfQ
>>424
>元アマレスラーや元柔道選手が出てるだけだろ

でもその中に現役のキックボクサー(ミルコ)がいるよ。

>認知されてる競技で成功するのが偉いんじゃないか、ってことだよ。

でも、偉いってことが、強いってことだとしたら、格闘家って大分弱くならない?
そもそも、社会的認知度が高いことと、強さ、パワーって同じ次元で計れるのだろうか?
426名無しの格闘家:03/12/11 03:42 ID:wKJmhZeZ
ボクサーはパンチオンリーの試合だから単純に考えれば
その練習内容は当然パンチに集約される。
だからパンチのみなら他の格闘家はほぼ勝てない。
それがKになるとキックが加わり、総合になりゃ寝技の練習まで
しなけりゃいけねー。
結局、それぞれのルールではそれに準じた選手が勝つ。
それが90%。 総合ルールでパンチラッシュで勝てるなんてのは
総合選手がサンドバッグみてーにまったく動かない場合のみ成立する話だろ。
427名無しの格闘家:03/12/11 03:53 ID:Io6u4z+G
>>425
> でもその中に現役のキックボクサー(ミルコ)がいるよ。

だから、(ミルコが現役キックボクサーと言えるかは別として)キックは
明らかにボクシング・レスリング・柔道とは違うだろ。

> でも、偉いってことが、強いってことだとしたら、格闘家って大分弱くならない?
> そもそも、社会的認知度が高いことと、強さ、パワーって同じ次元で計れるのだろうか?

競技で成功してる人=強い人→偉い、ってことを言いたいのだが、君は
どういう人を強いって捉えてるの? 喧嘩に強そうなイメージの人?
428名無しの格闘家:03/12/11 04:04 ID:Io6u4z+G
>>419のレスをしなきゃ良かったかな。俺が悪い。
PRIDEルールで強い弱いの話をするつもりじゃ全くなかった。
429425:03/12/11 04:12 ID:8xz+0wfQ
>>427
>君はどういう人を強いって捉えてるの? 喧嘩に強そうなイメージの人?

あらゆる環境(ルール)に対し、柔軟に適応できる選手かな。それが無理なのは百も承知だけど。
まあ、強さを 特定の競技の中に求めることは、否定しないけど。
430名無しの格闘家:03/12/11 06:13 ID:bXmDBzjt
カシアス・クレイ ←こいついろんなとこに書いてる
           なんか恥ずかしい…うざい
          荒らし消えろ
431名無しの格闘家:03/12/11 15:25 ID:HD2NN7gG
ビーンあげ
432名無しの格闘家:03/12/11 18:50 ID:BASMBfvo
ボクサーがKやPに出たら楽勝とか言ってるボクオタ多いけど
いつになったら勝てるんよ。
433名無しの格闘家:03/12/11 20:29 ID:yrjTu08c
>>432
あれはKオタの自演だろ
434名無しの格闘家:03/12/11 21:28 ID:BRzUBnlp
引退寸前の落ち目のボクサー相手にして
ここまで喜べる格ヲタがうらやましい
435 :03/12/11 23:32 ID:BnuDvAhR
その引退寸前の落ち目がkに上がるたべに
「これでkの連中もボクサーの実力がわかるだろう」とか大はしゃぎしてたのは?w
436 :03/12/11 23:37 ID:BnuDvAhR
たべに ×
たびに ○
437名無しの格闘家:03/12/11 23:55 ID:8xz+0wfQ
>>434
まあ、曲がりなりにもボクシングの頂点に立ったボクサーが、k−1のリングで敗れ去るシーンは、それがkoであればなおさら、
快感だな。
リングに無様な醜態を晒して、うずくまったボクサーを ボクヲタだと思うと、余計気持ちいい。
これも全て、ボクヲタ様々だよ。
438名無しの格闘家:03/12/12 12:20 ID:d5VdVDgE
○○だったら楽勝で勝てる
    ↓
実際に負ける
    ↓
あんなのに勝ったぐらいで喜んでもらっちゃ困る

これの無限ループ
439名無しの格闘家:03/12/12 12:22 ID:C2bVPj0f
手しか使えないから負けるんだよ。
440名無しの格闘家:03/12/12 12:42 ID:R0S4W758
現役ボクシング王者でも武蔵くらいに負けそう
441名無しの格闘家:03/12/12 21:26 ID:E6ZKvvzb
っていうかよーボクシングなんて誰も見てねえよ。
ボクサーなんてタイソンくらいしか知らねえし興味ねー
442名無しの格闘家:03/12/12 21:44 ID:putNlio1
現状のボクシング人気はプロレスより
遥かに下であることは周知の事実。
もうすこしうまくTV放送できれば
プロレスより人気は上がると思われ。
443名無しの格闘家:03/12/12 22:16 ID:+4Mv3gdf
KやPの人気に嫉妬してるんでしょ。
444名無しの格闘家:03/12/12 22:56 ID:P+LNaX+1
>>441
誰もなんて断定するなよ(笑)
少なくとも俺は見てるし、タイソン以外も知ってるし、興味があるぞ
>>442
>現状のボクシング人気はプロレスより
>遥かに下であることは周知の事実。
俺もそう思う
ただ、うまくTV放送してもいまいち人気はでないかもとも思う
>>443
ボクシングファンが?少なくとも俺は人気が全てだとは思わないけどね
俺はKもPRIDEも結構見るけど、やっぱりボクシングが一番好き

ただ、ボクシング>K、PRIDEなんて考えは持ってない
強さ、弱さを競技のせいにするのは間違いだとも思うし
445名無しの格闘家:03/12/13 18:58 ID:kYpeFP07
>>1
空手キックボクシングをやれば日本人でもタイソンに勝てますよ。
446名無しの格闘家:03/12/13 20:39 ID:A/O+goYg
柔道の方が確実じゃない?
447バカ:03/12/13 22:37 ID:GotD69o1
413お前日本語から勉強しろ
てめで思っている事と、いってることがちがうんだよ
もういちど読んでみろ
448名無しの格闘家:03/12/13 22:40 ID:vGAFR114
ボクシングは弱すぎて話しになんね
449 :03/12/13 23:34 ID:tZbQFSSC
>>447
カシアス クレイさんですか?
日本語おかしいよw
450名無しの格闘家:03/12/14 00:06 ID:4WO0utXa
カシアス・クレイではないだろ。
バカなボクヲタさ。
451アリ:03/12/14 03:21 ID:I6npQ/Ba
ボクサーが強いというのなら一番ルールに縛られていない総合の試合に出ればいい。
ボクサーだけを相手にしててもボクシングの世界しかわからない。井の中の蛙。

ボクサーはボクシングでは強い。K-1選手や総合の選手より。でもこんなの当たり前。
今ある最も自由度の高いルールで戦って、勝って、初めてボクサーが強いと認められるのではないか。

452名無しの格闘家:03/12/14 03:24 ID:grB+iMIz
487 :名無しの格闘家 :03/12/14 02:40 ID:mOK8PcXM
この手のスレって多いね。だから、格闘技ってバカにされるんだろうな。
一体、何の競技で強いとか弱いとか云ってんの?
言ってる事が中途半端なのよね。実践なら、何でもアリだから、武器持った兵隊さん
が一番強いのよ。ここまでは分かるよね?そんで、実践にあれこれとルールを
作ったら、これは競技なのよね。それは、実践により近いから強いとかって言う
レベルの話じゃないんだよね。別のルールの人間を自分のルールの場所に引っ張って
きて、それでボコボコにしても、それが実践での強さの証明にはならないの。
わかんねーかな?
453名無しの格闘家:03/12/14 03:31 ID:ZodLIUrN
こんな不毛な争いを早く終わらせるためにも
さっさとタイソンをK1のリングにあげてやれ
454名無しの格闘家:03/12/14 03:40 ID:QENIIGgU
ボクシングが好きで始めたのに
何が悲しくて総合なんかに出るのか解らんのだが。
ボクシングで通用しなくて 落ちこぼれていった奴ならまだ解るが。

例えば 韓国とか中国に 目潰し以外何でも有りの路上喧嘩マッチ。
とかいう知名度ゼロの格闘技興行があったとしよう。
なんか いかがわしい中国拳法っぽい所が主催の。

賞金500万円出す。って言われて 契約する奴居るか?
よっぽど生活に困った格闘家でも無ければ出ないだろ。
「ノールールに近い。ホントの最強が決まる大会!」
なんて言われても。

頭突き・金的・肘が無い雑魚ルールのPRIDE弱っ(激藁
下は柔らかいマット? ださっ
とか言われても 相手にしたく無いだろ。
455名無しの格闘家:03/12/14 03:58 ID:uKY/rKmY
キック系等やってる奴はふつーにK-1逝くだろ。タイプ的に。
わざわざ技封印してボクシング挑戦しないでもそこそこいい金貰えるんだし。
成功すればね。まぁボクサーならセフォーやハント、クラウスみたいに天下って
K-1で成功するタイプもたまぁに居るけどな。確かに。んでK-1の奴だとロートル化したり
結果がもう出せなくなれば総合格闘技行くからな。あとプロレスか。
456名無し:03/12/14 04:04 ID:lpkm6hRK
>>452
それは格闘技ではなく戦闘・戦争です。それを言えばキリが無い。うざい。むしろキモい。
>>453
その通り。
>>454
それはK-1の選手や総合の選手でも言える。何故ボクシングの試合に出る意味がある。ってね。
総合=プライドというあなたの先入観。それだけあなたにとってプライドは大きいもの。
ボクシングは蹴り、投げ、極め、絞め技が無い雑魚ルールのボクシング弱っ(激藁
(あなたのマネをしてみた。私個人は他の競技はバカにしません。ボクシングは完成された競技、スポーツだと思ってるし)
457名無しの格闘家:03/12/14 04:21 ID:dqbtAXKp
街中で肩がぶつかった。そしてノゲイラと全盛期のタイソンが喧嘩になった。
ノゲイラが勝つだろうね。だって喧嘩にルールはないんだもの。
ノゲイラは喧嘩の訓練を生涯かけてやってるようなもの。無論喧嘩そのものではないし
喧嘩扱いしたら逆にノゲが怒るだろう。一緒にするなってね。でも喧嘩に応用が利くのは
圧倒的に総合なんだ。ボクサーは腕を使って殴る訓練しかしてない。
組み付こうが何しようがおかまいなしの世界にいざ放り込まれたらどうにも出来ないんだよ。
そしてノゲイラに喧嘩でまけたタイソンを見てボクシングファンはどう思うかな?
「別に喧嘩で勝てなくても彼はボクサーなんだから・・」とは行かないね、絶対。
ファンはボクサーに「英雄」でいてもらわないといけない。だから喧嘩だろうが
なんだろうが負けたりすることは許されないんだよ。それは「理屈」じゃないわけ。
ここで「ボクシングと喧嘩はちがう」と言ってる連中も、もし現役世界王者が
街中で喧嘩して負けたことが新聞で報じられたら「理屈」で済ますことができるかな?
458名無しの格闘家:03/12/14 04:24 ID:dFBeqw1P
今のタイソンと高田が喧嘩してどっちが勝つか
459名無しの格闘家:03/12/14 04:31 ID:uN/ly8qs
ヘビー級ボクサーってバンテージも巻かずに本気で殴れるのかな?
殴ったら拳痛めそうだしわざわざ商売道具を痛めてまで喧嘩しないと思うけどなぁ
460名無しの格闘家:03/12/14 05:52 ID:r5foMxWh
>>453
K-1で勝っても今度はPRIDEに出ろと言われる。
>>457
現役世界王者が喧嘩で負けてもなんとも思わないのが普通で、
格闘家に喧嘩の強さを求める君が異常なんだよ。
>>459
タイソンは、全盛期に喧嘩したことがある。
相手もヘビー級ボクサーだった。
詳しくは知らないが、当然殴り合いだろうね。
461名無しの格闘家:03/12/14 06:05 ID:/Tejf457
ティトでも負けるのが喧嘩。
462名無し:03/12/14 06:17 ID:C0fI2eSz
喧嘩っていうのは何時始まるかわからないし。
そこらへんの物を使ったりするし、格闘技とは違うからね。
何でも有り、本当の意味の。勝ち負けなんかないし。刑務所いくだけ。
勝ち負けっていうのは勝負事の中にある。犯罪には無い。
463名無しの格闘家:03/12/14 06:30 ID:noDHOjap
>>459
タイソンは全くお構いなし。
ムカついた相手を(銃器で)殺そうとしたこともある。
まわりが止めなきゃとっくに終身刑。もしくは死んでるか廃人。

>>457
喧嘩で負けるということ自体がそうあるもんじゃないけど、
格闘家なら誰でもかなり気にするとは思うよ。
格闘家が喧嘩に興味ないってのは相手が色々な意味で低レベルだからであって、
自分が負けたら話にならないじゃん。
プライドも名声もガタガタじゃない?
464463:03/12/14 06:31 ID:noDHOjap
あ、間違えた。
後半は>>460ね。
465名無しの格闘家:03/12/14 06:42 ID:W60tdRIA
喧嘩喧嘩ってあふぉみたい・・・・
466460:03/12/14 06:44 ID:r5foMxWh
>>463
ボクシングファンが、なんとも思わないと言う意味だよ。
467460:03/12/14 06:46 ID:r5foMxWh
>>456
君は、総合を競技、スポーツだと思ってないのか?
ルールのある喧嘩だとでも思ってるのか?
>>454は、総合ヲタのボクシングに対する発言をマネしただけだと思うよ。
468名無しの格闘家:03/12/14 06:46 ID:xqtxlvFs
街の喧嘩にドントムーブがあると思っている人がいるスレはここですか?
469名無しの格闘家:03/12/14 10:44 ID:QENIIGgU
>>456
>それはK-1の選手や総合の選手でも言える。何故ボクシングの試合に出る意味がある。ってね。
バカ?出ろなどと言ってない。出る必要が無いと言ってる。

>総合=プライドというあなたの先入観。それだけあなたにとってプライドは大きいもの。
スレタイがPRIDEだから。

>ボクシングは蹴り、投げ、極め、絞め技が無い雑魚ルールのボクシング弱っ(激藁
>(あなたのマネをしてみた。私個人は他の競技はバカにしません。ボクシングは完成された競技、スポーツだと思ってるし)
逆。
こっちが総合ヲタ君の意見をそのまま返しただけ。

つかレスになってない。0点。
470 :03/12/14 10:49 ID:4WO0utXa
ボクヲタは 皆が皆ボクシングやりたいと思ってるって妄想を
お持ちのようだが、実際はやりたいものは皆違うんだよ

471 :03/12/14 10:52 ID:4WO0utXa
>>469
ボクヲタ必死だなw
472名無しの格闘家:03/12/14 10:56 ID:d0adLgDl
韓国人はボクシング大好きらしいね
ボクヲタ=チョン率高いな
473名無しの格闘家:03/12/14 10:58 ID:2gEMcS5a
>>472
韓国ボクシング界は今泥沼の低迷期にあること知らんのか?
474名無しの格闘家:03/12/14 11:00 ID:d0adLgDl
>>473
アホかチョンの殴りあいじゃなくて、米ボクにきまってんじゃん。
ボクヲタのくせに話にならないなあ。
475名無しの格闘家:03/12/14 11:08 ID:QENIIGgU
>>471
ボクヲタってより
スレタイに反論してるんだけどな。
476 :03/12/14 11:35 ID:4WO0utXa
>>475
kヲタかボクヲタのネタスレだから
スレタイに大した意味はないよ。
477名無しの格闘家:03/12/14 14:44 ID:iCtjnmlK
>>454
古流空手の村上ゆうそんと、それを応援に行った大道塾の市原は、
ムエカッチューアって言う、素手でやるムエタイに金儲けの感覚抜きで参加してますが?

まあ、金のために残虐ショーをやるボクサーのような下郎には、
武道家の心は理解出来ないでしょうけどね。
478名無しの格闘家:03/12/14 14:45 ID:iCtjnmlK
ボクシングは社会的ステータスがあるスポーツだとは、ボクヲタの言葉ですが、
実際は、ボクシングは欧米社会の恥部という評価が一般的です。







http://www.ethics.bun.kyoto-u.ac.jp/~kodama/appliedethics/boxing.html
479名無しの格闘家:03/12/14 15:03 ID:xNLkpXjc
ボクシングは好きだけどボクオタみたいな妄想狂は嫌い。
俺以外にもこういう人いるでしょ。
480名無しの格闘家:03/12/14 15:12 ID:MqV600r7
ボクヲタは日本で評価されないので
脳に渉外をおこしているのです。
481名無しの格闘家:03/12/15 06:00 ID:3bFjQrg/
PRIDEってさ、中途半端キックボクサーミルコ一匹に蹴り殺される
ゴミみたいに弱い格闘家の集合体だよな?あれはキモいな〜。
実践皆無の投げ技→極め技(プッ とかやってるんだもんな〜。
そこらの素人でも余裕で勝てる格闘家しかいねーだろうな。
モーリス程度のパンチでションベチビって失神する船木さん曰く、
総合は弱い、だとさ。認めるのオセーだろ雑魚www
482名無しの格闘家:03/12/15 16:00 ID:Cc0L55Xj
ミルコは普通に強いと思うけど
483名無し:03/12/16 03:04 ID:RQA4VUQ/
>>481はひがんでるんだよ。暗いね。
それに当時のモーリス・スミスの強さ(巧さ)を知らないんだよ。
K-1準優勝で最近ではハント、サップに勝っているミルコを中途半端という。頭が弱いんだよ。
そこらの素人?五輪メダリストだって勝てない世界。(吉田だけじゃないぞ)
何故、船木に「さん」をつける?パンクラスヲタか?
判断力が乏しいね。ま、全部釣りだろうけど。
484名無しの格闘家:03/12/16 18:34 ID:RnXRX7N/
>>481はかわいそうな朝鮮拉致被害者
485名無しの格闘家:03/12/16 18:42 ID:xQOLqn9X
シュルト先生>>>>>ホースト>>>(超えられない壁)>>>>
>>>>>>K-1最弱アビ>>>>>>>IBF世界チャンポン
486名無しの格闘家:03/12/16 18:45 ID:pFATMiiq
俺が、たぐまれ無い才能あったとして
絶対やりたくないのがボクシングだな

現役おえたやつみんな脳障害者だろw
あんなんなりたくねーっての
ファイトマネー1000万デビューの超大物4回戦ボーイ
のニュースみたけどあいつなんてすでにドランカーぎみだったぞ
喋れてねーの。
ああはなりたくない・・・。

487お前名無しだろ:03/12/16 18:49 ID:3+gwOzEn
ヘビークラスになれば、ボクサーは強いだろうな
実際今の総合の強者はボクシング技術で勝つことが多いからな

でもミドル周辺の一般的なクラスでは、キックボクシングでも
間合いの感覚が厳しくなって、動きも早くなるから、ボクサーでは
かなわなくなる罠

そこら辺の素人でも勝てるとか暴言はくヘタレは実際に実行して
逝ってらっしゃい
488名無しの格闘家:03/12/16 21:22 ID:v982w4v9
>>485
しかしボタが負けたとたんにKオタはアビディをK最弱扱いしてるけど、お前ら本当にファンなのか?
489488:03/12/16 21:23 ID:v982w4v9
× KオタはアビディをK最弱扱いしてるけど
○ アビディをK最弱扱いしてるKオタがいるけど
490名無しの格闘家:03/12/16 21:45 ID:KGgvvMua
ボタが負ける前からアビディの評価は低い。
実際K-1ファンの中でも、アビディが勝つと予想してた奴はごく少数で、
「さすがにアビディではボタに勝てないな」と言う意見が大多数だった。
491名無しの格闘家:03/12/16 22:26 ID:iXqMVN3E
PRIDEってさ、中途半端キックボクサーミルコ一匹に蹴り殺される
ゴミみたいに弱い格闘家の集合体だよな?あれはキモいな〜。
実践皆無の投げ技→極め技(プッ とかやってるんだもんな〜。
そこらの素人でも余裕で勝てる格闘家しかいねーだろうな。
モーリス程度のパンチでションベチビって失神する船木さん曰く、
総合は弱い、だとさ。認めるのオセーだろ雑魚www

492名無しの格闘家:03/12/17 03:22 ID:CTlQqE6E

コピペするほどの文章では無いな
493名無しの格闘家:03/12/18 21:30 ID:qPFFVoGE
829 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 03/12/11 14:09
>>828
俺の兄貴は格闘技に興味ないけど
俺がボクサーがK1で負けたって言うと
ボクサーはキック未体験だろ?負けて当然じゃん
くだらねぇ〜とか言う
日本のプロレスは茶番でアメリカンプロレス
はおもしろいらしいけど
494名無しの格闘家:03/12/21 18:09 ID:MHjLbLP0
ボクヲタはボクシング最強と本気で考えている宗教団体のようなもので
何を言っても 現実を直視できない可哀想な人達なのです。だからボク
ヲタをあまり虐めないようにしましょう。

世界の一部の人にしか人気がないのに、ボクシングは世界のボクシング
などと本気で考えているから目も当てられません。 ボクヲタが一日も早
く社会復帰できる事を心から願っています。
495名無しの格闘家:03/12/21 18:23 ID:tXwHbaNs
ボクシング→好き
ボクオタ→消えろ
496名無しの格闘家:03/12/21 18:39 ID:cXYGF+/F
ちょっと曙について調べたくて2chみてて
ここきたんだけど
たられば系でボクシング好きの人みてて痛い
私は格闘技素人だけど結果を見てボクシングのスゴイ人たち
普通に負けてるしどう見ても強いとはおもえないよ
それをボクシング好きの人たちが過剰に擁護して
なんかボクシングのイメージ悪くしてる

普通にボクシングおもしろいけどなんかあんたたちの意見きいてたら
ボクシングが腰抜けにおもえてきちゃった・・・・
497名無しの格闘家:03/12/21 19:05 ID:WKJ+rreU
>>496
ここは、現実世界とは物理法則さえも違っている異界なので、あまり間に受けないように・・・。
まあ、異界ゆえに、現実世界では入手出来ない真理にも出会える訳だが
498名無しの格闘家:03/12/24 15:06 ID:3zj/yfba
                        
499名無しの格闘家:03/12/26 15:29 ID:igOD7/IZ
 
500名無しの格闘家:03/12/26 15:36 ID:igOD7/IZ
ボクオタって最近ボクシングの権威の話しかしないね。
昔はボクサーがいかに強いかを力説してたのにw
501名無しの格闘家:03/12/27 01:57 ID:0jaol09f
ボクオタの得意技は話題切り替えと責任転嫁
502名無しの格闘家:03/12/29 13:42 ID:kmeRNAvo
 
503えなりかずき:03/12/29 16:12 ID:kfaM5hYB
大晦日のボクサーの活躍に期待しよう
504名無しの格闘家:03/12/29 17:16 ID:Pb1ENcwf
>>503
あれはボタ以上にロートルって話聞いたけどマジ?
505名無しの格闘家:03/12/30 16:44 ID:1tslO3OA
 
506えなりかずき:03/12/31 21:40 ID:DSaUb8Fc
イノキボンイエ特別ルールとK−1MMAルールとPRIDEルール
507えなりかずき:04/01/01 09:11 ID:28hYu9O2
今度は藤田に負けたやん
PRIDEルールじゃないけどさ
508名無しの格闘家:04/01/01 11:12 ID:U1gfgnGX
いや、総合の練習まるでやらないでの試合だから、全く参考に成んないでしょ。
今回のボクサーみたいに、何の対策もやらずにリングに立ったら、
レスリング、柔道、柔術、キック、空手だって、同じような結果になるよ。

猪木のイベントってのは、本当にツマンナイマッチメイク。
せめて、ボクサーの方がデカイならまだしも、1階級下の選手じゃあ・・・
509名無しの格闘家:04/01/01 13:16 ID:RGLehFHP
今回の三試合でボクサーの弱さが分かってもらえたともう
寝技20秒のハンデに立ったまま極められたボクサー
軽量級相手に倒されてタップしたボクサー
藤本のパンチにダウンを奪われえたボクサー

ボクサーは弱い、ボクシングのルールでしか
ボクシングの技術も通用しない雑魚
510名無しの格闘家:04/01/01 13:21 ID:KaPRCqv8
このスレは完全否定されたから3は立てなくていいよ
511名無しの格闘家:04/01/01 13:33 ID:a0LpiNDW
ボクサーは弱いだろ!まだワカンナイのか????
ボクサーファンは頭も弱いのか?
512名無しの格闘家:04/01/01 18:24 ID:YtTKLLpx
すいません、KとPrideでボクサーが勝ったのあったら教えてください。
知ってる範囲でことごとく撃沈されてるんですが。






な い ん じ ゃ し ょ う が な い で す が 
513名無しの格闘家:04/01/02 06:14 ID:dwmedq/7
○船木誠勝VSロベルトデュラン×(総合)
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×(総合)
○アンドレVSチャックウェップナー× (プロレス)
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー× (プロレス)
○高田延彦VSトレバーバービック× (総合)
○村浜武洋VSビクトルラバナレス× (総合)
○田村潔司VSドワイトムハマド× (総合)
○小川直也VSジョシーデンプシー× (プロレス)
○橋本真也VSジョシーデンプシー× (プロレス)
○藤原敏男VS西城正三× (キック)
○山本“KID”徳郁VS保住直孝×(喧嘩)
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー× (ボクシング)
○マイクベルナルドVSバタービーン× (K-1)
○武蔵VSジョシーデンプシー× (K-1)
○レイセフォーVSペレリード× (K-1)
○バリッドディファウストVSペレリード×(K-1)
○ペレ・リードVSビタリ・クリチコ×(キック)
○ジェロムレバンナVSシャカズール×(K-1)
○クリス・カミアーVSマイク・タイソン×(喧嘩)
○シリルアビディVSフランソワボタ×(K-1)
○魔裟斗VSビンスフィリップス×(K-1)
○須藤元気VSバタービーン×(総合)
○藤田和之VSイマム・メイフィールド(ボクシング)
○藤本祐介VSフランソワボタ×(K-1)

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???
514名無しの格闘家:04/01/02 06:23 ID:KOOQxwnP
>○クリス・カミアーVSマイク・タイソン×(喧嘩)

ってなんですか?
515◇SXkBLwNc:04/01/02 06:33 ID:MTyKV0S1
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で死にますよ3(w
516名無しの格闘家:04/01/02 06:41 ID:acRUlViY
>>523-515
事実を書くのは良いが
リアル・キチガイの妄想糞スレはsageで書いてくれるか?w

E-mail:の欄にsageと書いてくれないと
リアル・キチガイの妄想糞スレがageって迷惑なんだよw
頼むぜ。
517SXkBLwNc:04/01/02 07:08 ID:MTyKV0S1
>>516

>>523-515)←523は何処にあるんだ?未来予報師(死ねよ


518えなりかずき半額処分:04/01/03 15:44 ID:Zk+aWBpg
MMAルールでバタービーンが須藤元気に負けちゃったやん
けっこう体重差があるよ
519名無しの格闘家:04/01/03 15:47 ID:5+pBIZWE
>>518
それよりも藤田戦のあの負け方の方が問題だろ
520TAKA ◆Wt1NYKuXig :04/01/03 15:48 ID:7tRiUMd7
でも、実際にPRIDEや、K−1に上がってるボクサーってチャンピオンになって、落ちぶれたやつが多いよなぁ・・・
でも、タイソンには期待したいな。
521名無しの格闘家:04/01/03 15:51 ID:/oeQgoCP
ヘビー級のボクサーのファイトマネーが数億なんだからプライドなんかでてる奴はマジでボクシングしたほうが儲かるのになんでやらないのか?









それは弱いから。
522名無しの格闘家:04/01/03 15:53 ID:MQMtiae/
>>521
ボクシングに向いてないからだろ
馬鹿?
523名無しの格闘家:04/01/04 04:00 ID:j9fBKzXh
どうでもいいがキックやってればなんでもかんでも元4回戦ボクサー認定するのは
ヤメテクレ
524えなりかずき●:04/01/04 14:53 ID:Fb7YBrE6
まあPRIDEルールとK−1MMAルールは全然違うけどそれにしても
525名無しの格闘家:04/01/04 14:56 ID:LzZ67YVk
>>521
数億なんて言う話は、一部のスター選手か世界チャンピオンクラスの選手だけの話で、
その何十倍もの無名の選手達は安いファイトマネーで戦っているのが現状。
526名無しの格闘家:04/01/04 15:07 ID:RdTVfBwN
K1ってマジで最強じゃねーの?
横綱をKO!
プロレスの王者もKO
IBF王者もKO
柔道金メダリストもKO

K1最強!!!!!!!!!
527名無しの格闘家:04/01/04 15:32 ID:/eh+xx92
【驚愕の事実!】
「2chにはプロレスを八百長と認めない生物がまだ存在していた!」

 プヲタはいいかげん八百長だと認めろよ!
 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1073129563/

このスレにその存在が確認されております!至急捕獲せよ!w
528名無しの格闘家:04/01/04 15:37 ID:0WX4vFXB
「PRIDEの」ミルコ・フィリポビッチに何もできずにコテンパにされたK-1王者レミーボンヤスキー。
「PRIDEの」ミルコ・フィリポビッチに一撃でKOされたスター野獣ボブ・サップ。
529名無しの格闘家:04/01/04 15:41 ID:0WX4vFXB
>>526
PRIDE>K-1
OK?
530名無しの格闘家:04/01/04 15:43 ID:w+b+DQcn
>>528
釣り。

ボク板から出張ご苦労さまです。
531名無しの格闘家:04/01/04 15:45 ID:ZcDplHCX
とりあえず、プライド最強のヒョードル・ノゲイラ・ミルコが
負けない限りプライドの方が上。
532名無しの格闘家:04/01/04 15:45 ID:w5IHjvTG
最強はK1戦士
横綱に勝ってIBF王者に勝って柔道の金メダリストに勝って
プロレスの王者に勝った
プライドは闘いの場の提供だからプライド最強とか言葉自体存在しない
コマンドサンボ最強っていうんなら理解できるが
533名無しの格闘家:04/01/04 15:47 ID:JTekU+pq
つまりプライド最強ってこった
534名無しの格闘家:04/01/04 15:47 ID:DQGpYZ3K
【柔道】板対抗異種格闘技戦 ほの板大活躍【ボクシング】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1071741091/
535名無しの格闘家:04/01/04 15:50 ID:fc68MP4c
結局はボンバイエが最強って事だね
536名無しの格闘家:04/01/04 15:51 ID:w5IHjvTG
プライドは闘いの場の提供だって言ってるだろ
プライド戦士の定義は?
それなら石川や小原はプライドじゃないのか?
537名無しの格闘家:04/01/04 15:52 ID:0WX4vFXB
>>532
横綱に本当の意味で勝つには組み技ありのルールじゃないと駄目
なぜなら相撲は張り手の他、組み合って投げる技がほとんどだから。
つまり相撲の技は制限されたことになる。
よって打撃だけのルールじゃ本当の意味で横綱に勝てたとは言えない。

更に、元日本アマレス代表候補はK-1戦士じゃないからK-1戦士が
柔道五輪金メダリストに勝ったとはならない。
538名無しの格闘家:04/01/04 15:55 ID:w5IHjvTG
>来夏のアテネ五輪を目指す道もあった中尾は「悩んだ。31歳で一番脂が乗っている。五輪後だと1年以上待たなくてはいけない」と
>K−1転向を決めた理由を語る

K1戦士宣言じゃないかよ
K1転向って
539名無しの格闘家:04/01/04 15:58 ID:0WX4vFXB
良かったじゃん。アマレスラーがK-1戦士で
540名無しの格闘家:04/01/04 16:01 ID:k8a4F+HU
>>538 だから純な選手じゃないってことだから。まだ。
でも俺は中尾好きだぞ。がんばってほしい。あと5,6年だな。
ボクシングもKも王者は38歳
541名無しの格闘家:04/01/04 16:05 ID:k2tHHIAD
ヒョードルもミルコもプライド戦士ならなんで猪木ボンバイエに出た?
プライドは闘いの場の提供
サップがK1に出ないで猪木ボンバイエに出たりしない
542名無しの格闘家:04/01/04 16:08 ID:n2JlAAQE
ミルコは別にどこにも属してない感じだからいいと思う
ヒョードルは馬鹿
543名無しの格闘家:04/01/04 16:11 ID:2SnxgNx4
ボタ藤本なんかに負けてるよ。
なにが元ヘビー級のチャンプだ。
ボクシングマジでレベル低いよ。
早くタイソンもサップに負けてボクシングの
弱さを決定的にしてほしいな。
ボクシングの一番軽い階級の
ミニマニ級?のチャンプなんか素人にも
かてねーよ。
544名無しの格闘家:04/01/04 16:12 ID:JTekU+pq
リハビリとして永田さんとエキビジョンマッチをするため(・∀・)ニヤニヤ
545名無しの格闘家:04/01/05 22:00 ID:v+5wdcow
ボタ 最低
546名無しの格闘家:04/01/05 22:04 ID:/bMrZOhp
ボクサーが余裕なスレは乱立ですねえ。こちらへどうぞ。



ロリロリ少女の画像スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1072275570/ 
547チャンプ :04/01/06 03:15 ID:l0ezRHv3
ボタやペレ・リードをボクサーの代表と思ってるオもえらアホか?w
まあ、今度タイソンが出てくれるみたいだからサップなんかじゃなく蹴り主体のファイターだせや。

ミルコ?ホースト?
馬鹿じゃん
548名無しの格闘家:04/01/06 04:16 ID:SHf1OpRE
相撲取りのほうがつよいよ。
549名無しの格闘家:04/01/06 04:30 ID:J1HEeUxV
つうか、タイソン年幾つよ
体小さく見えるなー
全盛期のタイソンだったらスゲー見てみたい
今のチャンプ連れて来い、びっくりするくらいの金積んでこっちの世界に連れて来いよ谷川
550548:04/01/06 04:44 ID:SHf1OpRE
俺も知り合いのの中では相撲取り、ボクサー、柔道家いるんだけど、
嘗てはそれほどの体重差がなかったにも関わらず相撲取りになったやつが
文句なしに強かった。ついで柔道家、ボクサーの順。
ボクサーは特定のルール上じゃないとたいしたことないよ。
空手やってた俺と比べてもたいしたこと無かったし。
551名無しの格闘家:04/01/06 06:31 ID:iLwI5KY1
相撲取りと大して体重変わらないボクサーってどんなだ(笑
552名無しの格闘家:04/01/06 07:18 ID:IQ4MgA4y
ボクサーがプライドやK-1のリングにあがったって
そうそう勝てるものではないと思う。
ルールが違うのだから当たり前。でも…
タイソンの試合見たことあるでしょ??
あの男なら勝てそうじゃない?
553名無しの格闘家:04/01/06 07:33 ID:r/C7Z9au
>>550
知り合いに相撲取り、ボクサー、柔道家がいる
2ちゃんねらーですか・・・・
ププ
554タイ式ボクシング:04/01/06 08:36 ID:vUnf9zwm
     パンチ キック パウンド 極め 戦闘能力
ボクサー  10   0   0   0   10
ミルコ    8  10   5   1   24
ノゲイラ   5   5   2  10   22
ヒョードル  8   6  10   7   31
シウバ    8   8   8   5   29
※戦闘能力が高い程、強いとは限りません。
555名無しの格闘家:04/01/06 08:41 ID:dwNNha+e
ペレリードがビタリに昔買ったのマジ?
556名無しの格闘家:04/01/06 08:43 ID:el6Mx1pr
>>551
バタービーン
557タイ式ボクシング:04/01/06 09:38 ID:PqZD7dOK
>>1
UFC登場以来、総合格闘技の歴史も10年以上経ち、興行的にも、
技術的にも確立しつつあり、もはや、世間一般的にも、ボクシング最強
と言う、妄想は、薄れつつあるのでは。
 ボクサーがキックやタックルに対応できないのは、周知の事実。
喧嘩したら、最弱の格闘技ではないか?
 ボクシングを3年やった自分と、ムエタイを3年やった自分が
戦ったら、どっちが強いか想像してみろよ?
558名無しの格闘家 :04/01/06 09:45 ID:g9SDS7zb
路上ではボクシング最強だよ。
1対多数の戦いに向いている。
武器を持っている相手とも戦える格闘技は、
ボクシングだけだな。
559名無しの格闘家:04/01/06 09:56 ID:bJHKKzu2
なぜか一対多数とかいうけどそれは相手が糞雑魚の場合だろwwww
相手が多数じゃ何やっても勝てない
560名無しの格闘家 :04/01/06 10:00 ID:g9SDS7zb
高田総裁は、赤井英和に負けてるよ
561名無しの格闘家:04/01/06 12:08 ID:Y0tGtUIO
ボクシング???あのチンカスのスポ〜ツが強いわきゃ〜ねーだろ♪

ボタ負けじゃない・・・ボロ負けするだけだ。

それも総合で?ボクサーとは自殺志願者が多いのか・・・やっぱりな。
562名無しの格闘家:04/01/07 02:31 ID:qVVMeFKm
>553
そういう発想するあんたが2チャンネラーだろな。
うちの大学はあたま悪いけど、その手の奴は大勢いたのよ。
大学時代は全員70〜90KGの間だったんだけど、
相撲取りはプロになってかた130Kgくらいになってた。
ボクサーは試合前にはもう少し減量してたけど。
今では皆現役引退してオヤジになっちゃったけどさ。
563名無しの格闘家:04/01/08 00:49 ID:2Ygjelto
>>558
バカ発見w
564名無しの格闘家:04/01/08 01:34 ID:CLx0Sn/P
ボクヲタの痛さは底抜けだな
565名無しの格闘家:04/01/08 01:38 ID:HY1/JFsZ
武器に対しては蹴りや掴みが有効だろうに
ボクシング的にやってたら一番マズイだろ。
566名無しの格闘家:04/01/08 01:49 ID:AHvfZ3uS
グレイシー柔術なら相手が武器ありでも対応可能
567名無し:04/01/08 03:08 ID:TapBiFag
このネタスレはいつまで続くのだろうか。
568名無しの格闘家:04/01/08 18:14 ID:ZoVyBfdx
良スレage
569名無しの格闘家:04/01/08 20:28 ID:CLx0Sn/P
PRIDEルールでもヒョードルやノゲイラはタイソンやルイス、ジョーンズにPRIDEルールでも勝つことは不可能。ヒョードルやノゲイラが勝てるなら、ヘビー級120年の歴史でロシア人やブラジル人王者が一人くらい出てるだろう。実際ゼロだからね。雑魚PRIDE
570名無しの格闘家:04/01/09 02:08 ID:+O53UoIQ
このスレ面白い
571名無しの格闘家:04/01/09 02:13 ID:jMW6uEuh
ボクヲタ最低
572名無しの格闘家:04/01/09 02:16 ID:y+4EgiSH
組み付かれて何も出来ないと思うよ。鮮やかに勝ってくれるボクサー
出て来てほしいけどね。
573名無しの格闘家:04/01/09 02:23 ID:gPzFudXZ
ノゲイラはミルコのけりを来ると解ってても食らって
あぶないシーンがあったろ?

全盛期のタイソンのような、引退ボクサーじゃなくて
ヘビー級現役チャンプのパンチは、来ると解っててもよけられる
モノじゃないよ。蹴りより正確だし、蹴りと違いラッシュもあるし
ヘビー級だから一発でも頭に食らうと脳がやばい。
組めたらいいが、組ましてもらえるかが問題なんだよ。
一発脳に食らった時点で終わりだからね。
574名無しの格闘家:04/01/09 02:38 ID:y+4EgiSH
タックルかわすのだってむずかしいぞ。ノゲイラが苦戦したのは
ミルコがタックル切るのか巧いのも関係あるでしょ。
大抵の打撃系選手はかわせないよ。
ヘビー級ボクサーが凄いのは認めるけど。
組み技は見た目が地味だから強く感じないのかもしれないがアマレス
の連中の体力はすごいぞ。
575名無しの格闘家:04/01/09 02:40 ID:aSG6dQDg
ボクサーが総合で1勝でも挙げてからホザけよw
576名無しの格闘家:04/01/09 03:08 ID:gPzFudXZ
>>574
一ラウンド目にまともに組む前にミルコのけりを食らった
ノゲイラが全盛期のタイソンのラッシュを一発も食らわずに
タックルできるかね?できれば勝てるだろうが、かなり難しいぞ。
ヘビー級のボクシング見りゃわかるが現役ヘビー級のパンチは
あたれば一発で脳揺れて終わりだよ。
577名無しの格闘家:04/01/09 03:15 ID:vMa3IKox
体重差があって急所にクリーンヒットすればね
578名無しの格闘家:04/01/09 03:31 ID:SYXQAwnZ
つーか全盛期のタイソンのパンチならタックルからマウント取られても
下から殴ってノゲイラは終わりだね。
掠りでもすれば一発で脳みそ揺れて終わり。
579名無しの格闘家:04/01/09 03:47 ID:ajd5jFql
ボタに苦戦したタイソンを過大評価しすぎ
580名無しの格闘家:04/01/09 03:51 ID:SYXQAwnZ
あの・・・・・・・ミルコは4回戦崩れなんですけどw
それに苦戦したノゲイラが全盛期のタイソンに勝てるとはとても思えませんね。

もちろんPRIDEルールであったとしても。
581名無しの格闘家:04/01/09 03:55 ID:y+4EgiSH
ボクサー何も出来ないじゃん。総合ルールじゃ。善戦すらしてないんだから。
説得力ないよ。
おまけにこれってミルコがボクシングルールでやったらって事でしょ↓
せめて善戦できるボクサー出てこないとね。


・ミルコは4回戦崩れなんですけどw
それに苦戦したノゲイラが全盛期のタイソンに勝てるとはとても思えませんね
582名無しの格闘家:04/01/09 04:12 ID:+O53UoIQ
>>573
ミルコはミドルとハイを打ち分けてただろ。
それにパンチが入る程、間合いが狭かったら組み付くっつーんだよ
583名無しの格闘家:04/01/09 04:18 ID:N89xrgqJ
ルイスに負けるタイソン。クリチコ兄弟なら総合勝つかも
584名無しの格闘家:04/01/09 04:18 ID:gPzFudXZ
>ボクサー何も出来ないじゃん。総合ルールじゃ。

現役のヘビー級チャンピオンがプライドに出てないだけだよ。
K-1、プライドにでるようなボクサーって引退後の衰えた人
ばかりでしょうが。かたやプライドの選手(ノゲイラ等)
は今が旬なんだろ?これで引退ボクサーに負けたら笑いもの
っていうだけのことじゃん。

二十歳台のタイソンとくらべなきゃ意味ないね。
585名無しの格闘家:04/01/09 04:25 ID:y+4EgiSH
>>現役のヘビー級チャンピオンがプライドに出てないだけだよ


グレイシーバリノ言い訳ですな
586名無しの格闘家:04/01/09 04:30 ID:gPzFudXZ
ヘビー級の攻防見たことある?
いかに頭や顎にパンチ食らわないかの攻防なんだよ。
なんせヘビー級は一発で決まるからな。
ベルトを争うレベルのヘビー級ボクサーのパンチに対する
ディフェンス技術がミノタロウにあると思うか?
求めるのも酷だろう。
587名無しの格闘家:04/01/09 04:34 ID:y+4EgiSH
>>二十歳台のタイソンとくらべなきゃ意味ないね


そんな奴今いません。そもそも二十歳台のタイソンじゃないと勝てないのか?
随分と層が薄いね。
格闘技じゃなくスポーツだから仕方ないか。
588名無しの格闘家:04/01/09 04:37 ID:y+4EgiSH
ボクシングの世界戦はK-1JAPANレベルなのか? 2

http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1073350411/l50
589名無しの格闘家:04/01/09 04:38 ID:y+4EgiSH
元IBF世界ヘビー級王者フランソワ・ボタ戦績

ボクシング 50戦44勝4敗1分
4敗の相手 モーラー タイソン ルイス クリチコ弟

K-1 3戦0勝3敗
3敗の相手 アビディ×2 藤本←ここ注目
590名無しの格闘家:04/01/09 04:41 ID:4fq5gXNU
二十歳台のタイソンって・・・ボクシング界でも特別な存在だよね?
意味ないし。
591名無しの格闘家:04/01/09 04:43 ID:r2/ypLAn
ポタって誰だそりゃってな感じだが戦績自体は悪くないみたいだな
とゆうことはボクシングも本当のトップどころ以外はレベル低いんじゃないのか?
592名無しの格闘家:04/01/09 04:48 ID:gPzFudXZ
だから現役だっつうの。
ボタを引き合いにだすのなら、やめた総合の年寄りをつれてこないと
割に合わない。高田で丁度だろうが。
593名無しの格闘家:04/01/09 04:49 ID:+O53UoIQ
ほふく前進で近づかれたらボクサーなんてな〜んもできんよ。
594名無しの格闘家:04/01/09 04:58 ID:k+qPY9eM
>>593
つまりZ武がボクサーの天敵ってことですね!!!!!
595名無しの格闘家:04/01/09 05:02 ID:TKP/wmDe
藤本の何処がトップファイターなのか?
596名無しの格闘家:04/01/09 05:06 ID:h4pLvZ3h
>>580
ミルコは四回戦?
何捏造してるの。アマボクしかやってないんだが。
597名無しの格闘家:04/01/09 05:34 ID:SJI4CdmU
なんか変なのが暴れてるみたいだけど。

なんか最近の総合見て何か勘違いしてるような感じだな。
「ミルコが通用したからタイソンも」だの
挙句、「下からのパンチでもかすればKO」ってゴリラみたいなパワーだな、おいw
おそらく、ボクヲタの書きこみじゃなくてただの煽りだなw

そもそもタイソンなんてもうじきルイスにコテンパンにやられる予定の選手だろw
598名無しの格闘家:04/01/09 05:40 ID:Kz6C+rDA
予定もなにも、もうやられてるじゃんか。
599名無しの格闘家:04/01/09 05:42 ID:B7/QHxkV
>>597
ヘンなのはオマエだろw
オッサン、そろそろ仕事みつけたほうがいいぞw
イタイタしいからww
600名無しの格闘家:04/01/09 05:42 ID:VRu92J/j
>>584
昔、PRIDEよりもボクシングにずっと有利なルールの試合で
プロレスラー相手になにもできなかったヘビー級チャンプがいますた

お 忘 れ で す か ?
601名無しの格闘家:04/01/09 05:45 ID:EnFior+U
ボクサーいらね
弱すぎる
602名無しの格闘家:04/01/09 06:22 ID:SJI4CdmU
>>599
どこがどう変なのか聞きたいね。
オッサンってお前だろ?
603名無しの格闘家:04/01/09 06:31 ID:w1VYOAkL
>>602
まぁ、怒るなオッサン
朝から血圧あがるよ(藁
604名無しの格闘家:04/01/09 06:34 ID:SJI4CdmU
>>603
ID変えてまで必死に煽ってんな。
お前みたいなのが中年ボクヲタって種類の人間なんだろうなw。
605名無しの格闘家:04/01/09 06:37 ID:75QzTurV
朝から2人の中年が暴れてるねw
606名無しの格闘家:04/01/09 06:38 ID:SJI4CdmU
俺は学生だ
607名無しの格闘家:04/01/09 06:50 ID:SJI4CdmU
>>599>>603はここで中年ボクヲタ呼ばわりされたから
他人をそうやって呼びたいんじゃない?w
いつだったか格板に来たボクヲタがレスリングをアマレス
って言ってたから「今時、レスリングをアマレスって呼ぶ奴は居ない。アンタオッサンだろ」
って言ってやったらさ、そいつ黙り込んじゃってんのw
608名無しの格闘家:04/01/09 07:00 ID:SqUBcAA7
【2ch格闘技板公式ルール】
▼第9条 ○○ヲタなど、ファンを対象に罵倒する行為
▼第10条 以下の行為を反則とする
   1項 未経験者や初心者を罵倒する行為
   2項 第1条から第9条に抵触するスレッドにレスする行為
   3項 荒らしおよび煽りに対し、みだりにレスする行為
     ※荒らし・煽りに直接反応することは荒らしへの加担になり得るため
609名無しの格闘家:04/01/09 07:03 ID:Rj00AAp9
せめてボディビルダーには勝たないとね
610名無しの格闘家:04/01/09 07:11 ID:SJI4CdmU
わざわざ20分近くもレス待ってんだけどなぁ・・・もういいやw
ボクシングオヤヂ逃げやがったw
611名無しの格闘家:04/01/09 08:33 ID:xIoj4xQE
【2ちゃんねるに常駐する朝鮮人の書き込みの特徴】

・激しくキレやすい。ところかまわずマジギレする。
・異常にしつこい。度を越した粘着質。
・煽りにマジレス。被害妄想が強い。
・口汚い暴言、煽りが多い(※例※ 北朝鮮の国営マスコミにも見られる)
・まわりの白けた空気を読めない自己中心的な性格。
・自分の考えが宇宙の法則であるかのように語る
・早朝からインターネットをしているなど生活臭がない。
・友達がいないためインターネットが生活の全て。
・掲示板でのまともなコミュニケーションが出来ない。
・返答レスは基本的にID変えて自分で答えている。
・基本的に自作自演。
・日本人を演出したいが為に素っ頓狂にディープな日本の伝統を持ってくる。
・句読点のうちかたが不自然な場合が多い。
・関西出身が多いため、時々 関西弁が出る
612名無しの格闘家:04/01/10 06:17 ID:H4uNao8E
よくキックはパンチの3倍の威力っていうけど、
タイソンにキックを覚えさせたら凄い事になるね。

ヒョードルとかミルコの蹴りなんて足元にも及ばないくらい
ミルコの蹴りに苦戦してたノゲイラがタイソンの蹴りに耐えられるわけないし
613名無しの格闘家:04/01/10 08:44 ID:zGU/SV45
釣りは他でやれよ気違い
614名無しの格闘家:04/01/11 20:36 ID:qNiE5YA/
           __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

           タイソンの未来

615名無しの格闘家:04/01/12 02:01 ID:pB3xFA/3
タイソンが頼みの綱のボクオタ
616名無しの格闘家:04/01/13 09:38 ID:py+Ug9W9
age
617名無しの格闘家:04/01/13 09:47 ID:nSU0YpQE
大阪弁喋る奴は死ねよ
隣で「ほな」とか言ってんじゃねえよ
日本語喋れねえんなら大阪から出てくんな
大阪は全滅しろ
618名無しの格闘家:04/01/13 22:03 ID:CxQJAXMs
は〜い
619名無しの格闘家:04/01/13 22:54 ID:nUXj4HxS
ボクヲタって「たら、れば」で話を進める妄想ヤローばっかだな。仮定で話を進めずに、証明された事実を前提に話をしろや、妄想ヤロー。
しかも、まともに格闘技やったこと無い奴も多いみたいだし。
例えば、>>578の書き込みなどは、
マウントをとられて五体の力を活用できない状態では強力なパンチは打てないという、打撃系格闘技の「基本」さえも分かっておらずに格闘技未経験者なのがバレバレ。
パウンドの場合は大胸筋と位置エネルギーの活用によって強力なパンチを打つことも可能だが、マウントをとられた場合はパウンドと違い、上半身の動きにさえも制約が出るため強いパンチは打てない。
ボクシングは弱いってことは証明されまくっているんだから、未経験の脳内最強はおとなしくしてろ。
物を言いたければ自分で経験して、ボクシングの有効性を実際に証明してから書き込みしろや。
620天地拳:04/01/13 23:10 ID:AtRU2lXk
はじめのインポの見すぎだろ!ぼくしんぐば〜か!!!!
621名無しの格闘家:04/01/13 23:18 ID:4gOgCv7q
えーと、この間ボクサーと対決しました。ハッキリいって相手にならなかった、さすがに顔面はなかなかとらえられなかったが、ローとミドルキックでしとめた。なんか悶絶してた
622名無しの格闘家:04/01/14 01:04 ID:iSKQFGio
>>619が良い事言った
623名無しの格闘家:04/01/14 01:17 ID:LEkiOpXp
でもさ、ボクサーが総合で負けても
競技人口やファン人口は変化しないのかな?
例えばプロレスとか深刻な打撃があったろうし。
柔道や空手もある程度影響してそうな気がする。
624名無しの格闘家:04/01/14 01:39 ID:Zgh+N4sG
>>623
スレタイに関係ないだろう、その話題は。
まあ、少なくとも空手は影響受けまくりだと思われるがな。極真の凋落を知らないのかい?
総合の影響を受けているのかどうかは知らんが、ボクシングも世界的規模で人気が低下しているってのを、
どこかのHP(2ちゃんからのリンク)で見たことがあるな。
スレタイと違うと指摘しておきながら、いちいち答えてしまう俺も甘いな。
これからは、スレに見合ったネタを振ろうな。
625名無しの格闘家:04/01/14 02:04 ID:LEkiOpXp
>>624
ばかだなあ関係あるよ。
普通は自分達のビジネスを拡大したり立て直すために
他種目に挑むんだから。
なんだかんだいって競技人口とスポンサーが強さの裏づけなんだから、
それが離れない限り勝とうが負けようがどうでもいいんだよ。
逆にそれが顕著なら普通は金積んでも参加させない。
もしくはマジで勝つためには何でもやる。買収とか。
ボクシングが余裕で優勝するかはその辺りとの関係抜きには語れない。
626名無しの格闘家:04/01/14 02:16 ID:9CDlvuzM
ボクシングって競技人口ほんとに多いの?
あんなアホになるスポーツやりたくない。
それに総合で打撃で勝つなら両手はタックル防止にあまりパンチ使いたくないしょ?
あんな低空タックルどうやってパンチいれるの?
627名無しの格闘家:04/01/14 02:17 ID:9CDlvuzM
総合でパンチガンガン打てるのは寝技得意なやつだけじゃない?
じゃなきゃ怖くて間合いに入れないよ
628名無しの格闘家:04/01/14 03:09 ID:iSKQFGio
ボクオタはマウントで下の状態からでもボクサーはパンチでKOできるとか
ボクサーの反射神経ならタックルにアッパー合わせられるとかぬかしてるけど
本当に常識外れだよな
629名無しの格闘家:04/01/14 03:22 ID:NllSsU64
て言うか極端な話マウントで上になっても強くて正確なパンチを
下から抵抗してる選手に的確に打てるか、って言うぐらいだと思う。
これはボクサーだけじゃなくって全ての選手に言えることだけど。
意外とマウントパンチって難しいよな。観ててもどかしい時がけっこうある。
630名無しの格闘家:04/01/14 14:10 ID:ASD1yCxc
いいかげんネタスレ沈めないか。
一部真面目に議論している人もいるのに
ボクサー最強を唱えている人は「勝てるはずがない」「ストレートで一発」。
これは何を言われようと脳内で無視して書きこみ続けるネタ厨の仕業だよ。
ネタじゃないのなら、ボクシングを盲信して打ち込んでいるジム生の主張か?
そんな熱心な奴なら2ちゃんに書きこむ暇も惜しんでトレーニングしてるわな。
631名無しの格闘家:04/01/14 21:08 ID:yaV9n5jR
PRIDEが弱いことがバレると嫌だから沈めたいのかな?w
632名無しの格闘家:04/01/14 21:11 ID:2p1B47df
その前にボクシングが弱いことがバレてますが?ww
633プロレス教授:04/01/14 21:19 ID:blecFkJs
バービックが高田相手に逃げてるだろ。
634 :04/01/14 21:28 ID:QDcJdA4D
吉岡美穂、菊川怜、米倉涼子、内山理名の盗撮動画を発見でつ!
すごいH…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/pink777/
635名無しの格闘家:04/01/14 21:45 ID:PHTdVDTW
ヘェr−
636名無しの格闘家:04/01/14 22:13 ID:L8nhrnGH
現役ボクサーは強いぞ
637名無しの格闘家:04/01/14 23:01 ID:yaV9n5jR
ボクサーの足腰にPRIDE選手のタックルなんかが効くとは思えない
638名無しの格闘家:04/01/15 12:32 ID:VSVnS3f9
>1
んなわけねーだろ。
これまでのボクサーの成績をしっかり見ろ。
>627
同感
639名無しの格闘家:04/01/15 12:38 ID:6EPUrUUL
ボクヲタって・・・
640名無しの格闘家:04/01/15 12:51 ID:YdiCXNS5
ボクシングジムの経営者?
641名無しの格闘家:04/01/15 16:49 ID:zsUe63HG
ボクシングという競技自体が弱く、総合では有効性皆無なのは事実だが、
現役のどんなに強いボクサーが総合に転向しても、或いはボクシングで
チャンピオンになる資質のある奴がもともと総合の練習を積んだと想定した
ところで総合でトップに立つことは不可能に近い。

ボクシングで競技人口の大半、トップを占めている奴らの殆どは黒人だが、
黒人は骨格、体系、筋肉の質などがもともと寝技に向いていない。アメリカでも
レスリングのTOPクラスに黒人がいないことがこれを証明している。そして黒人は
もともと大柄な人種じゃない。PrideでもKでもデカイ黒人ってサップを除けば
数少ない。もしボクシングのTOP勢が総合に転向したら、の「もし〜たら」論は
通用しない、というか歴史がその事実を物語っている。競技人口云々ではなく
体質の問題。

ボクシングの競技レベルが低いって言ってるわけではないので。
642名無しの格闘家:04/01/15 17:59 ID:zsUe63HG
因みにボクシングの競技人口は格闘競技の中でもかなり少ない。

レスリング、空手柔道、なんかに比べると十分の一あるかな。
643名無しの格闘家:04/01/15 18:16 ID:kV+1IXKJ
>>641
そういや柔道でも黒人見ないね。現代柔道は寝技少ないけど。
寝技に向いていないというより、組技に向いていないと見るべきか?
644名無しの格闘家:04/01/15 20:53 ID:iDOpOynG
寝技20秒のハンデ?
体重さ110キロのハンデ?
ハンデが好きだねボクサーはwwwwwww
645名無しの格闘家:04/01/16 00:48 ID:+lzEUAHO
しかもボロ負けです
646名無しの格闘家:04/01/17 00:39 ID:hlf5i9oY
ボクサー激弱w
647名無しの格闘家:04/01/17 23:16 ID:Vs/lsuVH
うん
648名無しの格闘家:04/01/17 23:45 ID:J6kcAR/C
黒人は体格上、重心が高いから組技には不向き。
ボクサーがPRIDEに出たら余裕で優勝ってのもムリ。
ボクシングのようなパンチの打ち方じゃ、あっという間に
片足タックルに入られるだろ。転ばされて腕なり脚なり
極められて、はい終了。
649名無しの格闘家:04/01/18 11:40 ID:SJ4zP2tZ
総合格闘技はレベルが低いから
ボクサーが本気出したら楽勝
650名無しの格闘家:04/01/18 12:08 ID:n582/jZC
ボクサーが出てもまあ弱いと思うけど、黒人云々ってのは
ジャクソンとかランデルマンとかみたいに強い黒人もいるから違うんじゃないの。
ボクサーはストライカーなんだし。
651名無しの格闘家:04/01/20 00:36 ID:6Ga7GG+y
ボクサーの寝技面白いw
652名無しの格闘家:04/01/20 00:45 ID:XDfhOXwz
パンチしかないボクサーがミルコみたいに活躍できると思ってるところが痛いな
ミルコのタックル切りは特別だろ
ボクサーは蹴りもないしノゲイラも簡単にテイクダウンできるだろうよ
蹴りが来ないと分かってるやつの方が蹴りあるやつより数倍テイクダウン奪いやすいと思う
653名無し:04/01/20 01:26 ID:OjDzvskj
このスレはネタスレです。

暖かく見守ってあげましょう。
654名無しの格闘家:04/01/20 02:13 ID:tTxv7LpK
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
655名無しの格闘家:04/01/20 09:56 ID:5JiRHOub
現役ヘビーチャンプが出ればどうとかいってるけどさ、
負けてるボクサーの相手も、そもそもB級C級の選手ばっかじゃん
(KやPのチャンプクラスもほとんどボクサーと戦ってない)

そいつらにすら善戦できないんだから、現役が出れば、なんて仮定をだすのは無意味。

とりあえずザコ対ザコでボクサー勝てよ
656名無しの格闘家:04/01/20 18:36 ID:q+QwxzAz
確かに総合の微妙な奴にもボロ負けしてるよな
657名無しの格闘家:04/01/20 18:50 ID:CbfNtQ30


         結局総合は、見ててつまんないから根本的に敗者。  




658名無しの格闘家:04/01/20 23:17 ID:aFNSuKR4
たぶん、ボクサーの身体能力の低さではヒーリングにすら勝てるのか危ういよ。
659名無しの格闘家:04/01/20 23:42 ID:5CeoP/+s
正直、ボクサーってボクオタが言うほど身体能力高くないし
660格人○ ◆8bHlXNnOoE :04/01/20 23:43 ID:wTjqK5G3
>>1
PRIDEに出るのはいいとして何に優勝するの?
661名無しの格闘家:04/01/21 16:15 ID:RVy32TCZ
GPじゃないの
662名無しの格闘家:04/01/25 20:49 ID:h3RlCTF/
ボクオタ募集中
663名無しの格闘家:04/01/26 12:11 ID:agfRdPYl
ボクオタも大晦日で絶滅寸前
664名無しの格闘家:04/01/26 12:15 ID:PrpVVkjG
絶滅危惧種か
大切にそだてていこうぜボクオタを
665名無しの格闘家:04/01/26 12:35 ID:KVPQtpcd
ボクヲタは叩かれまくったせいか、尻尾巻いて逃げちゃったもんな。
去年は結構いたのだが。
666 :04/01/27 00:39 ID:efMd8bZQ
あのさー、全て初期UFCで証明されてんだよね、UFC1は完全なノールールで戦えば
どの競技が強いのかを比べるための戦いで、勿論総合格闘技そのものが全く確立
されていなかった。柔道選手は柔道の、ボクシング選手はボクシングの技術のみを
もって戦いに挑んだ。そしてその中で圧倒的強さで優勝したのは全く無名の
ホイス・グレイシーだった。そしてルールに限定されない中ではどう戦えば強いか
皆が研究し始めて今の総合の戦い方が確立された。勿論グレイシーでさえ過去の
ものとなりつつある。総合=特別なルールじゃない。総合=実戦なんだよ。
路上の喧嘩で誰がテイクダウン禁止のルールでやってくれるんだよ。
PRIDEルールならPRIDE選手が強いのは当たりまえなんて言われても、IQを疑う。
667名無しの格闘家:04/01/27 22:36 ID:na1hqILR
喧嘩とかみたいに
熱くなってると打撃戦になるって総合格闘家も言ってなかった?
668名無しの格闘家:04/01/28 10:28 ID:BAdm159i
>>667
誰が言ってたのかな?出来ればソースきぼん。
まあ、仮にそうなっても、試合中に何度か組み付いてもつれる状態(ボクシングで言うところのクリンチ)に
必ずなるから、打撃万能ではないのは、これまでの試合を見ても明らかだけど。
組み技の技術なしでは戦えないのは明らかだし、総合では、それを前提にした打撃の技術が大事だし。
パウンドも打撃技ではあるけど、ボクシングには無い技術だしね。
やはり総合の打撃技術は、ボクシングの打撃とは別物だからね。
669名無しの格闘家:04/01/29 02:59 ID:eQ4+ODkO

(´∇`)ケラケラ
670名無しの格闘家:04/01/29 03:28 ID:ELIClK6a
いつだったか格板に来たボクヲタがレスリングをアマレス
って言ってたから「今時、レスリングをアマレスって呼ぶ奴は居ない。アンタオッサンだろ」
って言ってやったらさ、そいつ黙り込んじゃってんのw
671名無しの格闘家:04/01/29 20:12 ID:IKO42uG8
ボクオタって全盛期のタイソンにすがってる50代のオッサンだけだろ
672名無しの格闘家:04/01/30 19:28 ID:snSejuhn
諸悪の根源 中年ボクヲタ
673 :04/01/30 19:35 ID:CeONce4Y
>>666
ホイスはブラジルでバーリトゥードゥの試合を何試合も行ってまんがな
ホリオンがグレーシーを世に送り出す為のプロモート興行だったわけで
研究つーか場数踏んだら、あっという間にホイスは過去の人
674名無しの格闘家:04/01/30 22:16 ID:utfJ/Hng
ボクオタはボクシングの技術だけでも総合で勝てるって言ってんの?
それともボクサーが十分な総合のトレーニング積んだら勝てるって言ってんのか?
そこらへんがよく分からん
675 :04/01/30 22:24 ID:CeONce4Y
>>670
アホか?
676名無しの格闘家:04/01/30 22:25 ID:GCG80pkT
ネタスレ
677名無しの格闘家:04/01/31 14:31 ID:COcd9Sdm
ボク板行けよw
678名無しの格闘家:04/02/01 22:28 ID:ih/um3cD
今日のPRIDEでボクサー最強がまた現実味を帯びたね。

三流以下ボクサーミルコを止められないPRIDE選手w
679名無しの格闘家:04/02/01 22:43 ID:rXznh0Bm
正直な話、武蔵さんに勝てるボクサーなんて居ない訳で・・・
しかもプライド如きじゃ話にもならない
680名無しの格闘家:04/02/01 23:56 ID:w63lijMI
もうここのネタ飽きてきた
681名無しの格闘家:04/02/02 13:27 ID:tLvXzBOO
ここに書き込んでいたバカなボクヲタが格闘技未経験の素人なことが判明して、
無知無能ぶりがバレないように腰抜けな1〜2行の書き込みしかしなくなったから、ここも結論は出たな。
どう見ても総合(プライド)圧勝。
まあ、今やボクサー自体が落ち目の半端もの集団だからな。
しかし、ボクヲタの僻みの強さと時代錯誤の勘違いぶりには驚いたものだ。
682名無しの格闘家:04/02/03 22:22 ID:ibI67ycz
ボクオタって何でそんなに挑発的な書き込みばっかしてくるんだろ。
ほんとウザい
683名無しの格闘家:04/02/03 22:28 ID:k8VSxYMt
ほんとにボクシング経験してる人は最強とか言わないもんな
684お前名無しだろ:04/02/03 22:40 ID:tKI92AWa
プロボクサーが中学生柔道部に押さえ込まれて殴られたのみたことあるよ
685名無しの格闘家:04/02/04 18:03 ID:866BAM6O
ボクシングのミドル級チャンピオン辺りが
本格的にPRIDEに乗り込めばあっという間にPRIDEのヘビー級タイトルなんて
奪取できるよ。
PRIDEとボクシングではそれくらい身体能力、そして競技レベルが違う。
686 :04/02/04 18:09 ID:9ikw1p4u
>>685
いやそれはやめた方がいいよ
ミドルの選手がやったら
プライドの選手を殺しちゃうよ
危ないからやめた方がいいよ
687名無しの格闘家:04/02/04 18:22 ID:Jzthlf8j
ボクヲタによるとボク現役チャンピオンはルールに
関係なく最強だが、一旦チャンプの座を明け渡したら
その後は最弱に変身するらしい。
688名無しの格闘家:04/02/04 21:40 ID:BtC5J22f
>>685
未経験の妄想ヤローの書き込みは飽きた。そういうことは実際に証明してから言え妄想君。
ボクサーの身体能力では無理。
689名無しの格闘家:04/02/05 21:02 ID:HxfWlylW
っていうかボクサーってそこまで身体能力すごくないしな
690名無しの格闘家:04/02/05 21:51 ID:hfaIXUTP
ぷ  馬鹿だねお前ら
ボクサーの身体能力はずばぬけているだが
本格的に乗り込む選手がいたら余裕だっつーの
まぁ三流プロレス団体ぷらいどに本腰上げて乗り込む一流ボクサーなんかいないだろうけどね。
一流ボクサーに出てほしければもう少し権威のあるものになってみろってw

ボクシングのミドル級チャンピオン辺りが
本格的にPRIDEに乗り込めばあっという間にPRIDEのヘビー級タイトルなんて
奪取できるよ。
PRIDEとボクシングではそれくらい身体能力、そして競技レベルが違う。
691名無しの格闘家:04/02/05 22:04 ID:eshmUMty
>>690
ボクサーの身体能力が凄いって?( ´,_ゝ`)
まぁ何よりボクシング世界王者歴代で最強の部類に入るアリが
ボクサー超有利ルールで病院送りにされてるじゃないか。
692名無しの格闘家:04/02/05 22:08 ID:HxfWlylW
論破されるのはえーな
693名無しの格闘家:04/02/05 22:08 ID:T/N9rQUd
>>690みたいな釣り師に引っかかるなよ。
694名無しの格闘家:04/02/05 22:08 ID:hfaIXUTP
あんなプロレスの話してどうすんだよ( ´,_ゝ`)
695名無しの格闘家:04/02/05 22:10 ID:eGNJNfSJ
696名無しの格闘家:04/02/05 22:11 ID:eshmUMty
>>694
あれがプロレスだって?面白い事いうね君。
論破される前に謝っときな。
697名無しの格闘家:04/02/05 22:51 ID:QpHEjWJU
ロンパーって何?
698名無しの格闘家:04/02/05 22:58 ID:E0/s3PfO
プロレスの試合でさえ病院送りにされるボクサー。
699名無しの格闘家:04/02/05 23:00 ID:RpxPVz0P
ボクサーとしては3流だったミルコがPRIDEのレベルの低さを証明してるじゃん。
700名無しの格闘家:04/02/05 23:05 ID:eshmUMty
>>699
ミルコはボクサーじゃありません。
必死だな。
701お前名無しだろ:04/02/05 23:13 ID:6P//IUpO
ボクサーは同じ体格の他のアスリートに比べて、握力、脚力が著しく低いのですが?
702名無しの格闘家:04/02/05 23:15 ID:RlvSbTvY
握力、脚力だけは強い木偶の坊ならボクシング界の底辺にゴロゴロいますが?
703名無しの格闘家:04/02/05 23:27 ID:HxfWlylW
総合では脚力・握力は必要不可欠って事を言いたいと思われます
704名無しの格闘家:04/02/05 23:56 ID:Ow8sWHfn
>>700
ミルコは元ボクサーですよー。 6.7回負けてますよー。3流どころか5流以下ですよー。おつむ大丈夫ですかー。
705名無しの格闘家:04/02/06 00:00 ID:6qQ8J6cm
>>704
おまい詳しいなwなんでだよ
706名無しの格闘家:04/02/06 00:01 ID:048JxCFb
3流ボクサーミルコにかき回されるK-1,PRIDEw
707名無しの格闘家:04/02/06 00:01 ID:MFYKTz1t
ミルコはボクサーじゃないよ?
どうしたの?
708名無しの格闘家:04/02/06 00:02 ID:048JxCFb
ミルコはK-1にくる前はボクシングをやってました、アマボクで50戦近くやっています
709名無しの格闘家:04/02/06 00:05 ID:+FRf7X11
とにかくボクシングは弱すぎる
710お前名無しだろ:04/02/06 00:12 ID:Wz/SVaDz
あのさ!現役ボクサーがKやPで強さを証明してからスレ立ててくれるかな?
君たちの論理だと2流でも充分活躍できそうだ・・・・・
ただ10000000000%笑いものになるの目に見えてるけど
711名無しの格闘家:04/02/06 00:14 ID:048JxCFb
3流ボクサーミルコにかてるやつなんているの?
712名無しの格闘家:04/02/06 00:16 ID:+FRf7X11
そんなこと言い出したらミルコは空手もテコンドーも挫折(?)してるぞ
713名無しの格闘家:04/02/06 00:22 ID:ySfj8fYx
ああ ミルコ様に頼るようになったか
714名無しの格闘家:04/02/06 00:28 ID:o8mtdEWQ
これからも3流以下ボクサーミルコが、PRIDEのショボサを証明していきます。
715 :04/02/06 00:51 ID:c/678gAX
ネット美人のワレメが見れるサイトを発見でつ!!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

超エロいでつ・・・(*´Д`)ハァハァ
716名無しの格闘家:04/02/06 01:07 ID:ySfj8fYx
ミルコはボクシングテクニックでKとPで勝ってきた選手
だからな。 
717名無しの格闘家:04/02/06 01:09 ID:VHDUUXDY
ミルコも総合の世界じゃカタワなんですが。
718名無しの格闘家:04/02/06 01:17 ID:2r3Zl0rW
ミルコが証明してくれたってボクシングにハイキックあんのかよ。
純ボクサーがボコボコにされてるからってそれはよくないぞ。
719名無しの格闘家:04/02/06 01:38 ID:0HyVlqK2
ボクサーが弱いからってPに対してひがむのはよくないと思うな。
720名無しの格闘家:04/02/06 01:42 ID:9NazRNpU
○船木誠勝VSロベルトデュラン×
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×
○アンドレVSチャックウェップナー×
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー×
○高田延彦VSトレバーバービック×
○村浜武洋VSビクトルラバナレス×
○田村潔司VSドワイトムハマド×
○小川直也VSジョシーデンプシー×
○橋本真也VSジョシーデンプシー×
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???
721名無しの格闘家:04/02/06 04:08 ID:tjgbhU3U
ボクオタのいう一流ボクサーってのは
どういう人たちをいうんでしょうね(プ
722名無しの格闘家:04/02/06 04:11 ID:3pZZJZiH
△アントニオ猪木VSモハメドアリ△
723現役格闘家:04/02/06 04:18 ID:A+q+6UCT
ボクサーって10Rやらを戦う為の練習をしているから、長時間+低強度
のトレーニングが多くなるんだろうな。
藤本VSボタの時なんかでも、「ボタのパンチは全然効かなかった」て言ってたし。
10Rを試合でこなす為には、その時間x10で1日300分(=5時間程度)の
練習量が必要になる。逆にK-1は3〜5R制だから、1日に90分〜2時間程度の
ジムワーク+ウェイトトレーニングってメニューが無理なく組める。
ボクサーがK-1で戦えるようにするには、@キックを覚える事Aジムワーク
量を減らす事Bウェイトトレーニングをする事(パワーUP)が
必要だろう。
逆にK-1選手がボクシングのリングに上がる場合、ジムワークの量(パンチだけ)
を今の3倍ぐらいにしないと通用しないだろう。
724名無しの格闘家:04/02/06 04:21 ID:wl0W5dHL
1みたいな奴に限って
ボクサーが負けた時に
こいつは3流だから仕方ないとか
ロートルだから仕方がないとか
醜く言い訳する訳だ

キチガイ万歳
725現役格闘家:04/02/06 04:27 ID:A+q+6UCT
723続き
K-1でも通用しないんだから、総合格闘技なんかじゃもっと苦しくなるだろう。
ミルコみたいにキックが使えれば、タックルに膝を合わせたり・ミドルやらハイで
の遠距離攻撃が使える(組み付きを警戒しつつKOが狙える)。
それでも寝かされてしまうのに、パンチ攻撃だけで寝かされない訳がない。
第一ボクサーがタックルを切る練習を始めても、パワー不足で
後ろに飛ばされてしまうだろう。
キックが中途半端に混ざるとパンチのフォームまで狂うだろうし、
そうなるとパンチが出なくなる。
得意なパンチ攻撃も全て組み付かれる間合いだし、まともに戦えるとは
思えない。
逆もまた然りだが、「ボクサーが戦えるのはボクサーだけ」という事。
726現役格闘家:04/02/06 04:28 ID:A+q+6UCT
<724
オイオイ何勘違いしてんだよ。
俺はボクオタじゃなくてミーハ−な格闘技ファンだよ。
(見るよりも実際に練習する方が好きだが)
727名無しの格闘家:04/02/06 04:39 ID:wl0W5dHL
726
俺は >>1
の事を行ったんだよ
723-725はいいと思うぞ
728現役格闘家:04/02/06 04:40 ID:A+q+6UCT
<724さん
素直に謝罪して下さい。
729名無しの格闘家:04/02/06 04:45 ID:XUaa3lcv
>>726
勘違いしてんのはお前の方
730現役格闘家:04/02/06 04:55 ID:A+q+6UCT
<729
はぁ?
731現役格闘家:04/02/06 05:03 ID:A+q+6UCT
<729の野郎
煽る・叩くだけが格オタかよ?
レベル低過ぎだな。観客のレベルが低いからクダラネー試合が増えんだよ。
実際にジムでも通えよこのデブ。
732724:04/02/06 05:03 ID:wl0W5dHL
>>730

俺が724で文句言っているのは723に対してではなくて
1の親スレ立てたボクヲタに対して言ってるんだよ

 ↓以下724の一行目コピペ

1みたいな奴に限って

↑ この(1みたいな奴に限って)の1とは
ここの親スレを立てた>>1のことを指してるんだよ

納得でけた?
733現役格闘家:04/02/06 05:06 ID:A+q+6UCT
<730
まあ同意。こちらも2つに分けて貼ったのは悪かった。
734現役格闘家:04/02/06 05:10 ID:A+q+6UCT
ん、↑じゃなくて1か!
紛らわしいよ!ごめんなさい!
735724:04/02/06 05:13 ID:wl0W5dHL
あはは

納得してもらえてよかったよ 笑
俺は>>1に対してしか文句言ってないのに
俺に対して>>728で謝ってくれって
言ってるから それを第三者的な立場から見てた
>>729が (現役格闘家さんが間違えてますよ)
と指摘してくれた訳やね
彼の親切心は裏目に出て デブとか言われちゃった訳だが  笑
736現役格闘家:04/02/06 05:20 ID:A+q+6UCT
729の人ごめんなさい。
737名無しの格闘家:04/02/06 05:22 ID:9NazRNpU
>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------

>>1
ボクサーは修斗に出ても余裕で完敗しますよ

キックとパンチができるK-1(キック)はパンチしか出来ないボクシングより強いのは明白
では打撃しかできないK-1(ボクシングはもちろん)より総合の方が強いのも事実
異論は当然ないでしょ

---------------------------終了----------------------------


738現役格闘家:04/02/06 05:34 ID:A+q+6UCT
まあ叩くだけなのはどうかと思うが、ボクシングが格闘技界で活躍する為には
「一筋縄じゃ無理」って事だろうね。
タイソンも「ボクシングルールなら今すぐ…」って言ってたし、一番
自覚してるのは当人(=ボクサー)だろう。
でもミルコみたいに修正(適応)の早いボクサーはこれから出てくるかも。
739現役格闘家:04/02/06 05:51 ID:A+q+6UCT
ボクサーVSボクサーで行われるような緻密な戦いは、格闘技の土俵では
無意味だろう(蹴っ飛ばされたり・組まれたりして間合いを崩されちゃうんだから)。
ルールを無くした場合では洗練されてこないから・ボクシングが誕生したんだが、
現代ではボクシング(ルールスポーツの頂点的存在)の真価が問われていると
考えて良いと思う。
根本的には「金」よりも「強さ・名誉」の欲しい人種だと思うからね。
日本のプロボクサーもどんどん格闘技界に参加して欲しい。
740名無しの格闘家:04/02/06 05:52 ID:yEkPinO4
>でもミルコみたいに修正(適応)の早いボクサーはこれから出てくるかも。
普通に出て来ないと思う。
それが出来る選手がいたとしても、本気で他競技に転向するボクサーなんて塩ボクサーのみ。
そして、ほとんどが引退、もしくは引退間近のロートルのみの小遣い稼ぎ。
野心がある若手はボクシング一本だしね。
741名無しの格闘家:04/02/06 05:58 ID:7rzKpnU8
藤田に立ったままで肩固めきめられてたなw
742名無しの格闘家:04/02/06 06:03 ID:9NazRNpU
格闘技についてどれくらい知っているか

格闘技ファン>>一般人>>無関心層>>>>>>>>>>>>ボクヲタ


だろ。ボクシングの中だけでしか通用しない技術論ふりかざして
他の格闘技にでてもボクサーは強いなんていってた連中だからな。

よって、議論するだけ無駄だと思うよ。ボクヲタはオウム以上にカルトだからね。
743現役格闘家:04/02/06 06:17 ID:A+q+6UCT
<740
まあそれが現実だね。格闘技がどんどん盛んになれば、ボクシング株っての
は下落(崩壊)するだろうから、そうなった時に本当の真価が問われるだろう。
でも現状での日本人ボクサーって数が少ないのかな?
ミドル級ならMAXやらJAPAN等、乗り込む先があるのに誰も出てこない。
竹○なんかまだ戦えそうなのに(準備すればサップに勝てると言ってたが)。
744現役格闘家:04/02/06 06:19 ID:A+q+6UCT
ボクサーが敷居の先に隠れているのは間違いだろう。
どんどん取り残されるぞ(○○会館みたく顔面ルールを始めないと…)。
745名無しの格闘家:04/02/06 06:22 ID:zyTOCrGO
K-1や総合に出るボクサーはエセボクサー
あんなん倒したって自慢になるかよ
格ヲタは無邪気でちゅねぇw
746現役格闘家:04/02/06 06:32 ID:A+q+6UCT
一流だろうがエセだろうが、パンチオンリーの競技の選手が
格闘技に対応する事は難しいと思う。
逆に技術の染み付いた一流よりも、三流ボクサーの方が
対応は早いかも知れない。
747名無しの格闘家:04/02/06 06:34 ID:Oi48wE1J
そうか・・・
モハメド・アリってエセボクサーなのか・・・
748現役格闘家:04/02/06 06:40 ID:A+q+6UCT
ボクオタって言葉だけで良く知らないんだが、どういう人達なの?
749名無しの格闘家:04/02/06 06:50 ID:UzwB2g63
>>745
だって一流は権威に隠れて
ビビッて出てこねえもんな(w

750名無しの格闘家:04/02/06 06:55 ID:J+DqxFNF
ボクヲタは大きく分ければ、ホールに行ったりしてる濃いファンと
エキサイトマッチを見てはまった奴の2種類だな。
どっちも原理主義だから他のヲタからは区別が付かない。
751現役格闘家:04/02/06 06:58 ID:A+q+6UCT
<750
なるほど。実際にボクシング習ってたりする訳じゃないんだね。
(別にそれが悪いと言ってる訳じゃないが)
…書いてある事見てると現実離れし過ぎだね。多少なりとも
スポーツなどで体を磨くべきだと思うよ、ボクオタさん達。
752名無しの格闘家:04/02/06 07:11 ID:hTxofUCk
糞スレ立てんな、この蛆虫>>1蛆虫
753名無しの格闘家:04/02/06 07:12 ID:mIYJ3h4e
ボクシングしか知らない選手が総合出ても
大して強くないだろうが、総合で強い奴って殆どが
ボクシングやってるだろ。
クートゥアー然り、ノゲイラ然り、ミルコ然り
レスリングや柔道やってなくても、強いトップ総合格闘家は腐るほどいるけど

結局のところパンチの弱い人間は総合ではトップクラスに
なれないんだと思う。
754名無しの格闘家:04/02/06 07:19 ID:cS80bzuu
>>752
スイマセン!アメリカデ、ソノIDダストコロサレマスヨ!
755名無しの格闘家:04/02/06 07:19 ID:M9Y8BQmf
かといってパンチしか知らないんじゃ
話にならないがな
756名無しの格闘家:04/02/06 07:27 ID:cS80bzuu
まぁほんとの一流でそこそこ対策したのはフィリップスじゃないかな?
あいつは強いと思う。あの階級で魔裟斗をKOできる奴なんて世界中探しても
ほとんどいないだろうな。フィリップスもローがショボイ村浜くらいには勝てるかも。
757名無しの格闘家:04/02/06 08:31 ID:LfWh9U13
PRIDEは、ショボイという結論がでましたね。
758名無しの格闘家:04/02/06 08:48 ID:+FRf7X11
いつの間にかミルコがボクサーにされてるしw
759現役格闘家:04/02/06 10:12 ID:A+q+6UCT
リング上でのルールを極端に減らして、真の猛者を決めるのが総合格闘技。
そういう場で勝てないって事は、そういう実力なのだと判断される訳。
しかし立ち技なら立ち技での華やかさがある訳で、全てを同じ尺度で測るのは
筋違い。
でも立ち技じゃ強くて・総合じゃ弱いっていうのは認められなくなってきていると思う。
結局は「格闘技」として、あれこれ分類されるべき物じゃないんだろうから。
760名無しの格闘家:04/02/06 10:15 ID:UmmfPBJj
>>748
ボクシングファンの振りをしたボクシングを馬鹿にしたくてしょうがない人達の事です
761現役格闘家:04/02/06 10:20 ID:A+q+6UCT
<760
それって要するに何の目的があるの?
762名無しの格闘家:04/02/06 10:24 ID:+FRf7X11
ボクサーは立ち技でも最弱クラスだけどね
763現役格闘家:04/02/06 10:37 ID:A+q+6UCT
K-1選手に負けてしまうのが現実。
蹴られたら勝てないよな。
764名無しの格闘家:04/02/06 10:41 ID:A+q+6UCT
ボクシング<K-1<総合 じゃ無くて、ボクシング→K-1(キック)→総合
→ボクシング→…っていう様に、回リ続けてく物だと思う。
あえて一つの競技にならない方が、格闘技の進化は続くだろう。
765名無しの格闘家:04/02/06 10:43 ID:9rUXFNwa
お偉いさんが、脱税で逮捕されるK−1が最強といっても信頼できん。
だいたい株式会社なんだからヤオしてもばれるわけねーんだよ。
K−1ファイターは社員だから。上に従うしかないのよ。
766お前名無しだろ:04/02/06 10:50 ID:Wz/SVaDz
ミルコがPRIDEで強いのはテイクダウン取られない強い腰(腹筋、背筋)
そして絶対倒されないと思う自信が強い打撃(普段の力)を出せる。
しかし、世界中のボクサーでPRIDEに上がってこの自信がある選手はいない
したがってへっピリ腰のネコパンチを打つのが関の山
その前に寝かされてボコボコだけどね
767名無しの格闘家:04/02/06 10:54 ID:A+q+6UCT
ボクシングにもインチキマッチメイク(興業)はあるじゃん。
坂○の復帰戦だとか・この前の辰○とか。
保○なんか世界ランキングで下の方なのに、何で世界挑戦出来たのか疑問。
要するに <人気ボクサー=金を生む> の方程式で動かしてんだろ。
まあプロなら当たり前の世界だろうが。極○空手なんかは
そういった虚飾を廃したいから、アマチュアのままな訳だ。
768名無しの格闘家:04/02/06 10:58 ID:9rUXFNwa
PRIDOは見ていてつまらんがガチだと思うよ!なんとなくだけど。
それと同時にボクサーがそのまま、PRIDEで活躍できるのは無理だろう。
練習すれば強豪にはなれるだよ。
769名無しの格闘家:04/02/06 11:16 ID:A+q+6UCT
ロイドバンダムがGGにボコボコにされた時は驚いた。
立ち技でのタフさが微塵も無かったからね。
770名無しの格闘家:04/02/06 11:30 ID:A+q+6UCT
−結論−
@総合ルール
総合格闘家>>>K-1選手>>>ボクサー
AK-1ルール
K-1選手>>>ボクサー>>>総合格闘家
Bボクシングルール
ボクサー>>>K-1選手>>>総合格闘家

ふと気付いたが、この図だとK-1選手ってバランス良いな。
771名無しの格闘家:04/02/06 11:49 ID:A+q+6UCT
療養中だしそろそろ寝るかな。
<729・735の人、勘違いしてすみませんでした。また来たいと思うんで
宜しく御願いします。
772 :04/02/06 11:54 ID:kID96Ksg

ミルコもパンチの距離だと水男のタックルをさばけなかった。
パンチだけじゃダメ。
773729:04/02/06 11:57 ID:uFnVaHuA
>>771
起き抜けに通りすがりで書いただけだったんだが
なんかえらい煽られてたんだな
まぁ気にスンナ
774お前名無しだろ:04/02/06 13:06 ID:Wz/SVaDz
ボクシング技の制約20%
K−1技の制約40%
総合技の制約10%
775735:04/02/06 13:45 ID:wl0W5dHL
>>771
その潔さが今の格闘技&格闘ファンには必要だな
本物の格闘家はやっぱ違うんだなと感心仕切り
気にすんな〜
776名無しの格闘家:04/02/06 13:50 ID:wl0W5dHL
現役格闘家氏の様な人物が
いくら理論整然と話していても
一部の諦めが悪いボクヲタは
(総合?ボクとのギャラの差がいくらあると思ってんだよ?
 あんな所ボクで通用しない奴が行ってんだから
 そんな奴に勝っても意味ねーんだよ 藁)
と聞き飽きた呪文をまた繰り返すんだろうな
777名無しの格闘家:04/02/06 13:51 ID:wl0W5dHL
って言うか777GET
確立変動大当たりスタート
778名無しの格闘家:04/02/06 14:10 ID:XWfZati9
↑おめでとう(w

>>776
ボクヲタは都合の悪いことには反論せずに議論から逃げて、盲目的に同じ主張(と呼ぶには程度が低すぎるが)
を繰り返しているだけだからな。
ちゃんと反論しない限り、それができないボクヲタの負けと見なされても仕方がない。
自分の主張を認めさせたいのならば、相手の意見を論破しなければ誰も認めないし、反論できなければ逃げたと見なして馬鹿にするだけ。
まあボクヲタなんて、そんな低脳DQNの集まりなのは、これまでの遣り取りを見てもハッキリしているけど。
こんな調子じゃ、ボクシング界に未来は無いな。
779名無しの格闘家:04/02/06 14:16 ID:EogzfoqC
最近降参するボクヲタがすこしでてきたなw
780名無しの格闘家:04/02/06 17:37 ID:BYDSabFM
>>779
まあ素直に降伏すれば、それ以上非難する気もないし、するべきではないと思うが、
実際は盲目的に同じ話を蒸し返すボクヲタが少なくないからな。
それで同じ話題がループしまくり。
781現役格闘家:04/02/07 01:10 ID:HspEUAHW
ボクシングファン又はボクサーの人の意見が欲しい。
何か話題振って下さい。
782名無しの格闘家:04/02/07 01:16 ID:N8Ty+AnT
つーか、格闘技は八百長が当たり前の世界だからな
そんな所で「好成績」残したところで何にもならない。
ボクサーが強い弱いの参考にはならない。
金の無いロートルボクサーを八百長で雇ってるんだろ?違うか?
バービックだのボタだのデュランだのラバナレスだの…
そんな奴らが八百長してないという証拠は?w
783自分の心に聞いてみろよ:04/02/07 01:21 ID:ZQyKvDDS

>>782
悲しくならないか?
784名無しの格闘家:04/02/07 01:27 ID:N8Ty+AnT
ボクサーを八百長興行に引っ張り出すなよ
格闘技興行ってホントヤクザな世界だよな
785現役格闘家:04/02/07 01:36 ID:HspEUAHW
<782・784
767読みました?
プロの世界だったら不条理なマッチメイク作り〜最悪では八百長なんて当たり前でしょう。
アマチュアの世界でも不条理な組み合わせってのは存在するんですから…。
786名無しの格闘家:04/02/07 01:41 ID:2UplX56i
なんでボクヲタは自ら不利になるような発言しかしないんだ?
自分の中でボクシングだけでは勝てないと認めたくないが為の
強がりにしか聞こえないぞ。
787名無しの格闘家:04/02/07 01:46 ID:ZRrtwxjg
>>782-783
ワラタw
788現役格闘家:04/02/07 01:50 ID:HspEUAHW
皆SRSを見よう!
途中まで見逃しちゃったよ!
789名無しの格闘家:04/02/07 02:11 ID:0/FzN8oN
>>782

>そんな奴らが八百長してないという証拠は?w

お前、「悪魔の証明」って知らないだろうw
例えばUFOの存在を肯定するオカルトな香具師が、論破されたときに使う苦し紛れのデムパ論法だぞ、それ。
いきなり初めから負けを認めてどうするw面白いな、お前は。
まあ米国務長官が、ついこの間、このデムパ論法をカマしていたから笑ったがな。
無知無教養なDQN丸出し=低学歴ボクヲタの見本だな。少しは法律の勉強でもしておいた方がいいぞ。
いくらDQNでも、少しは世の中の常識ぐらいは知っておかないと、みっともないぞw
790名無しの格闘家:04/02/07 02:18 ID:Lxf1UKm9
どうやら>>782は八百長してる証拠を握っている様です
791現役格闘家:04/02/07 02:41 ID:HspEUAHW
既出だが、ボクサーのパンチは現在の格闘技界では”効きません”。
短時間のパワーファイトを基本としている格闘技に対して・長時間&低強度
で動いているボクサーは不利だと思います(完全に体が違います)。
200mのハードル走者と・10000m走者、どっちが速いか比べている
様なものでしょう。
又は3Rの間フルパワーでKOを狙う選手と・10R戦えるスタミナのある選手との
スタミナ配分が同じになりますか?
根本的に出力の差異があるのです。
792名無しの格闘家:04/02/07 10:46 ID:pG6p5JFW
マジレスすると総合でボクシング技術は非常に重要だが
その技術のみだと非常に弱い。分かったかボクオタ
793名無しの格闘家:04/02/10 21:56 ID:Ilq4T26u
>666
まあ
ホイス>峠を過ぎた柔道家、ボクサーてのが証明されたんだけどね。
794名無しの格闘家:04/02/10 23:11 ID:H4uNao8E
ボクサーが勝てないとか言ってるヤツは
ボクシング見てないやつだろうねw

世界戦をみてそんなこと言えるやつはいないだろうからね。w
795名無しの格闘家:04/02/10 23:14 ID:bnQ70D3/
>>794は狂牛病にかかった牛をくった様です
796名無しの格闘家:04/02/11 02:15 ID:gc1/57sh
>>794
話に具体性がねえぞ。もう少しまともなネタ振りをしろ。
せめて、どこをどうしたらボクサーが総合で勝てると妄想かましているのか、具体的な根拠ぐらい書けマヌケ。
抽象的過ぎて、議論にならんだろうが。妄想ならお花畑に行け。
それとも反論されるのが怖くて、具体性が有る書き込みが出来ないということか?
797名無しの格闘家:04/02/11 02:18 ID:m1H27g9V
>>796
確かにボクシングで勝てるから、総合でも勝てるというのはおかしいな。
ボクシングルールなら絶対勝てるというのならわかるが。
798名無しの格闘家:04/02/11 03:22 ID:QdiQWnYP
ミルコみたいにマジメに総合の練習すりゃおもしろくなるんだがなあ。
799ななしおたく:04/02/11 03:24 ID:uOS68NJj
ボクサーでもトリニダートなんか本格的に1年位総合のトレーニング
積んだら凄いだろうなぁと思うけどそれでもボクシングだけでは総合
ルールで勝つのは難しいと思う、でもボクサーのフットワークも侮れ
ないと思う、レスラーでもそう簡単にタックルは取れないと思うけど
やっぱりボクシングだけでは厳しいでしょう
800名無しの格闘家:04/02/11 04:28 ID:KKILoD/i
最近格板で見るボクサーの名前もバリエーションが増えてきてうれしい限り。
801名無しの格闘家:04/02/11 06:02 ID:Zrn9Cj4X
>>795
いやいや、脳内パンチドランカーなんだよw
802名無しの格闘家:04/02/11 10:17 ID:OkQ3VNq0
○船木誠勝VSロベルトデュラン×
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×
○アンドレVSチャックウェップナー×
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー×
○高田延彦VSトレバーバービック×
○村浜武洋VSビクトルラバナレス×
○田村潔司VSドワイトムハマド×
○小川直也VSジョシーデンプシー×
○橋本真也VSジョシーデンプシー×
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×
○藤本VSフランソワボタ×
○須藤元気VSバタービーン×
○藤田和之VSメイフィールド×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???
803名無しの格闘家:04/02/11 15:57 ID:GVu8UkGv
パンチが届くほど間合いが詰まってたらテイクダウンされるに決まってる
804名無しの格闘家:04/02/11 17:15 ID:fS0OR0Ne
>>803
妄想が激しいボクヲタは、ボクサーの反射神経ならばタックルに来たところに合わせてアッパーだ、とか、
ボクサーの足腰ならば組み付かれてもテイクダウンされるとは思えない、などの、
総合の技術的セオリーを全く理解していない、見当はずれの妄想をブチかましてくるぞ。
805名無しの格闘家:04/02/11 17:23 ID:naug+wzZ
>>804
ミルコやイグナショフに、タックルにヒザ合わせられて見るも無残に
沈められてるねぇ。総合の技術的セオリーって、そんなもんか?
806名無しの格闘家:04/02/11 17:25 ID:i1inhgt+
>>805
はい?ミルコイグはキックボクサーですよ?頭がおかしくなっちゃいましたかボクオタさん
807名無しの格闘家:04/02/11 17:44 ID:naug+wzZ
>>805
うんにゃ、俺KとPファン。ただ、>>804がBSE感染後の
脳みそで考えたような総合の技術的セオリーを披露してくれ
たもんで、つい突っ込んで見たくなっただけ。手合いの間で
そんなにホイホイとタックルに入れる試合が、総合でもそん
なにあったとは覚えていないので。妄想が激しい脳内ヲタに
は困ったもんだ。だから、ボクヲタからこんなスレが簡単に
立てられてしまう。
でも、ボクサーでもタックルに合わせてボディ打ちの感じで
フックを合わせることは可能だ。ただ、これをやってのける
ボクサーは本当に一握りだと思う。
808名無しの格闘家:04/02/11 19:34 ID:i1inhgt+
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072934088/126

あれれKとPファン?おかしいな
ボクオタってのは自分が何オタかもわからなくなるの?
809名無しの格闘家:04/02/11 20:45 ID:qNiE5YA/
ボクヲタの中には都合が悪くなると「俺はKオタだ」とか「自分はボクヲタだから」などと
その場によって自分の立場を変えるセコイやつが常駐しています
810名無しの格闘家:04/02/11 21:10 ID:oXPlo7la
>>807はKヲタ&Pヲタなのに、膝蹴りとパンチの効果の違いもわからないの?
811名無しの格闘家:04/02/11 22:20 ID:DrMRny+j
>>807
>>804のどこに、ボクサーがタックルに「膝蹴りをあわせる」なんて書いてあるんだ?
ボクヲタの対総合の妄想を紹介しているだけで、総合の技術的セオリーは書いていないだろ?
お前こそ頭大丈夫か?文章読めるか?ちゃんと教育受けてきた?
それとも最近のボクシングには膝蹴りがあったのか?だとしたら初耳だ。
タックルに対して膝というのは、一応、総合の技術だと思っていたのだが、最近のボクシングは変わったものだねえ。
てか、お前本当にP&Kヲタ?
他にもハズした総合の技術論かまして無知無能ぶりを晒している奴が、にわかにP&Kヲタ語ってもかなり無理が有るのだが、気づいてないだろ。

お前いきなり脈絡無くBSEとか書いているけど、ひょっとして上の方で狂牛病の牛を食ったとか書かれていた奴か?
いくら本当のことを言われて悔しいからって、唐突なこと書いて他人を巻き込もうとするなよマヌケw
お前の脳みそが感染しているのは仕方が無いだろ、食べちゃったんだから。
なあ、 狂 牛 病 君 w
812名無しの格闘家:04/02/11 22:23 ID:7dyXlNfp
狂牛病をなぜそこで持ってくるのか
813名無しの格闘家:04/02/11 22:26 ID:NPMmb8yv
指相撲チャンピオンだから総合でも楽勝ですよ
814名無しの格闘家:04/02/11 22:38 ID:YOKHZF9Y
マイクベルナルドが出たら優勝すると思う。マジで。
815名無しの格闘家:04/02/11 22:46 ID:bSPfEojX
126 :名無しの格闘家 :04/02/11 17:16 ID:naug+wzZ
○船木誠勝VSロベルトデュラン×
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×
○アンドレVSチャックウェップナー×
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー×
○高田延彦VSトレバーバービック×
○村浜武洋VSビクトルラバナレス×
○田村潔司VSドワイトムハマド×
○小川直也VSジョシーデンプシー×
○橋本真也VSジョシーデンプシー×
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×
○藤本VSフランソワボタ×
○須藤元気VSバタービーン
○藤田和之VSメイフィールド×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、プロレスやKはいつになったらヤヲ止めんのよ???




>>807
816名無しの格闘家:04/02/12 00:08 ID:N2dubvkK
で、ココは一体何を語るスレなの?
817816:04/02/12 00:38 ID:N2dubvkK
あ、書き込み押しちゃったんで連続書き込み。
ボクサーがPRIDEに出て余裕で優勝?
んなこたねーだろ。まかり間違えば有り得る話だが、パンチだけでどーにか
なる競技じゃないしね。ボクサーは他競技に出る際に、もっとその競技の技術
を学んでくるべきでしょ。総合の選手だってそれなりにボクシングの技術を持
ってる人もいるわけだから。かといって、総合の選手がボクサーに楽勝かとい
えば、それも難しい話。真っ当に打ち合って勝てるわけないし、テイクダウン
のスキを見つけながらの闘いになるから結構苦戦すると予想される(しかも、
総合の「パンチの上手い選手」とは比較にならないほどのパンチをかいくぐ
っていかなきゃならんわけだし)。
ってか、こんな無駄な論争してて虚しくない? だからお前ら、マジメに観て
いる人や競技者から「ヲタ」「脳内」「所詮は2ちゃんねらーの戯言」とか馬
鹿にされちゃうんだよ? 悔しくねーのかよ。お前らだって、その競技が好き
で、一生懸命見てきたりしてんじゃねーの?
こんなところにくだらねぇことグダグダと書いてんだったら、主催者に
「ボクサーと総合の試合やってくれぇ」って言ったほうがよっぽど結果がわか
って良いと思わない? ということを俺は言いたい。さぁ、俺と一緒に叫ばないか?!
818名無しの格闘家:04/02/12 00:48 ID:BB94bZW5
>>817
あんたの文、長いよ。
最後の3行だけ書けばいいだろ。
819名無しの格闘家:04/02/12 00:55 ID:N2dubvkK
>>818
あ、ごめん。つい熱弁奮ってもーた。
820名無しの格闘家:04/02/12 22:59 ID:22ZGgPl6
まぁ可哀想なぐらい的外れな意見を述べている>>807
病院に行った方が良いと思うよ。これだけは間違い無い
821名無し:04/02/12 23:12 ID:K2nAd8Vs
このホームページ空いてるからこっちも使ってみよ(^O^) http://amuze.jp/hp/?pid=watabe
822名無しの格闘家:04/02/12 23:14 ID:qp/Iqksy
竹原は坊主になれ!このペテン師が!
823名無しの格闘家:04/02/13 02:41 ID:hrd5PtEP
このスレは両者ドローで終了しました。
長らくのご愛顧、ありがとうございました。
824名無しの格闘家:04/02/13 02:57 ID:BJuf3VSJ
>>807はボロ糞だなw
ボクヲタが嘘をついてPヲタを語っても、あっさり見破られて尻尾巻いて逃げてやんの。
的はずれな事を主張するは、正々堂々と主張できないはという、脳みそどころか人間性までも腐った
クズの見本のような香具師だったな。
お前の弱い脳みそじゃ、すぐに嘘はばれるんだから、くだらねえこと書いてんじゃねえぞ、能無しw
825名無しの格闘家:04/02/13 19:01 ID:TCq/WPLB
>>807を晒しage
826名無しの格闘家:04/02/13 23:24 ID:1YQfjloC
もうそろそろ話題切り替えない?
あと200切ったし。
827826:04/02/13 23:52 ID:1YQfjloC
あ、それとボクヲタが何を吠えてんのか知らんが、成果が出てないんじゃどうしようもないんじゃ?
勝負事は、結果を出してナンボだよ? それはボクサー自身も身に染みて判ってることでしょ。お前
みたいなクソヲタがいるから、普通のボクシングファンが迷惑を被っていることを判ってね。
それに、ミドルの人が普段90キロとか>>1が言ってるけど、それって普段は不摂生なだけじゃ?
全部脂肪を落としてミドルウェイトに仕上げてくるんでしょうに。
で、そういえばルイス引退したね。まだ限りなく現役に近い選手だから、何とかPRIDEに出場して
くれないもんかな? ここは一丁、統括本部長にがんばってもらおう。谷川さんにおいしいトコロ
持っていかれそうなんで(というより、ルイスをKに飼い殺して欲しくない)。実現したら、この
スレタイの結論が出るんじゃ?
828名無しの格闘家:04/02/14 00:30 ID:3t30+uAb
今日レノックスルイスのビデオ見ました。
なんかボクシングも、やるかやられるか、っていうドキドキ感が凄くて良かったです。
果たしてPRIDE・K-1で通用するか、は別だけど。ボクシングの間合いって凄い狭いね。
やっぱ総合とか、キックとか入ると不向きなのかな。
でもあんだけ顔打ち合っても流血しないってのは、ボクサーはガードが上手いってことかも。
K-1だと流血しょっちゅうだもんね。
タイソン対サップが実現しても、ボディー一発でサップ倒れそうでなんかもったいないなあ。
ヘビー級のボディーって凄いっすね。
829名無しの格闘家:04/02/14 11:33 ID:1Y08N61l
>>828
左ボディは鍛えてても相当キツいぞ
830名無しの格闘家:04/02/15 10:54 ID:mXLjHl5x
正直ボクシング最強なんて思ってる奴いないんだろ?
831名無しの格闘家:04/02/15 11:18 ID:UnCMJew8
○船木誠勝VSロベルトデュラン×
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×
○アンドレVSチャックウェップナー×
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー×
○高田延彦VSトレバーバービック×
○村浜武洋VSビクトルラバナレス×
○田村潔司VSドワイトムハマド×
○小川直也VSジョシーデンプシー×
○橋本真也VSジョシーデンプシー×
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×
○藤本VSフランソワボタ×
○須藤元気VSバタービーン×
○藤田和之VSメイフィールド×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???
832名無しの格闘家:04/02/15 13:05 ID:LVvegKKW
(;-@Д@)え゛〜 ケ、ケ〜ワンって三流ボクサーレベルの落ちこぼれの集まりだったんですかぁ!?

(・∀・)y━~~ あたりめーだろ、ハゲ。 現実知って、ショック死するなよw Kヲタ

・アーネスト・ホースト…格闘技ド素人のサップに2度にわたって撲殺される。4度GP王者の威厳のカケラも見せられず。

・マーク・ハント…K-1WGP2001王者もぺーぺーが集まるボクシング4回戦ですら一度として勝てず
           http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=058555

・レイ・セフォー…K-1WGPではTOP3の常連も、ボクシングで超3流無名選手にリング外に叩きだされ
          わずか44秒で失神( ゜,_・・゜)ブブブッ KO負け 。
           http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2001/09/04/04.html
         
・ジェロム・レ・バンナ…ドン・キングのもとでボクシングデビューするも素質・能力を見限られ干されて、泣く泣く断念
               http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=039471

・マイク・ベルナルド…金の力で?ボクシングの超マイナータイトルWBFを1勝5敗wwwの相手と争いお見事get!
              http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=027138

・ミルコ・クロコップ…国内草ボクシングで40勝5敗(K‐1大本営発表)の平々凡々な戦績。国際レベルの実績皆無。
             マイケル・マクドナルドやベルナルドレベルの相手に1RでKOされるなど致命的なアゴのモロ〜さ。
833名無しの格闘家:04/02/15 13:12 ID:UnCMJew8
>>832蹴りも無しの究極チキンルールでなんざ勝てなくてよろし。

○船木誠勝VSロベルトデュラン×
○アントニオ猪木VSレオンスピンクス×
○アンドレVSチャックウェップナー×
○アントニオ猪木VSチャックウェップナー×
○高田延彦VSトレバーバービック×
○村浜武洋VSビクトルラバナレス×
○田村潔司VSドワイトムハマド×
○小川直也VSジョシーデンプシー×
○橋本真也VSジョシーデンプシー×
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×
○藤本VSフランソワボタ×
○須藤元気VSバタービーン×
○藤田和之VSメイフィールド×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???

834:04/02/15 13:20 ID:vcuNMbk5
蹴り技が無い、ボクサーが、ローキックに何時まで、耐えれるかな・・
フフフフフ♪
835名無しの格闘家:04/02/15 13:22 ID:MMejcwjF
>>833
お金で勝利を買った試合が多く含まれています。
ボクサーはプロレスラーに負けたのではなくお金に負けたのです。
836名無しの格闘家:04/02/15 13:38 ID:mXLjHl5x
金に負けたのか。ボクサーって悲しいな
837名無しの格闘家:04/02/15 13:43 ID:UnCMJew8
>>835
突っ込み所はそこかいwささやかな反論だなw

○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×
○藤本VSフランソワボタ×
○須藤元気VSバタービーン×
○藤田和之VSメイフィールド×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???
838名無しの格闘家:04/02/15 14:27 ID:LVvegKKW
(;-@Д@)え゛〜 ケ、ケ〜ワンって三流ボクサーレベルの落ちこぼれの集まりだったんですかぁ!?

(・∀・)y━~~ あたりめーだろ、ハゲ。 現実知って、ショック死するなよw Kヲタ

・アーネスト・ホースト…格闘技ド素人のサップに2度にわたって撲殺される。4度GP王者の威厳のカケラも見せられず。

・マーク・ハント…K-1WGP2001王者もぺーぺーが集まるボクシング4回戦ですら一度として勝てず
           http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=058555

・レイ・セフォー…K-1WGPではTOP3の常連も、ボクシングで超3流無名選手にリング外に叩きだされ
          わずか44秒で失神( ゜,_・・゜)ブブブッ KO負け 。
           http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2001/09/04/04.html
         
・ジェロム・レ・バンナ…ドン・キングのもとでボクシングデビューするも素質・能力を見限られ干されて、泣く泣く断念
               http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=039471

・マイク・ベルナルド…金の力で?ボクシングの超マイナータイトルWBFを1勝5敗wwwの相手と争いお見事get!
              http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=027138

・ミルコ・クロコップ…国内草ボクシングで40勝5敗(K‐1大本営発表)の平々凡々な戦績。国際レベルの実績皆無。
             マイケル・マクドナルドやベルナルドレベルの相手に1RでKOされるなど致命的なアゴのモロ〜さ。
839名無しの格闘家:04/02/15 14:30 ID:UnCMJew8
>>838蹴りも無しの究極チキンルールでなんざ勝てなくてよろし。

○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×
○藤本VSフランソワボタ×
○須藤元気VSバタービーン×
○藤田和之VSメイフィールド×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???
840名無しの格闘家:04/02/15 14:36 ID:Tm2tGZbV
>○藤田和之VSメイフィールド×

この試合は明らかにヤオ試合だよね
841名無しの格闘家:04/02/15 15:57 ID:zsUe63HG
フランソワボタは総合無敗

K-1では全廃
842名無しの格闘家:04/02/15 16:00 ID:9ZCBrOGI
あのさー日本ボクシングの偉いトコはK−1とか訴えねーの?
あんなのばっかやってるからKが最強とかいうのが増えるのさ。
843名無しの格闘家:04/02/15 16:02 ID:UnCMJew8
これらがヤヲなわけねえだろ。ボクヲタは現実を見ろ。

○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×
○藤本VSフランソワボタ×
○須藤元気VSバタービーン×
○藤田和之VSメイフィールド×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???
844名無しの格闘家:04/02/15 16:06 ID:bB1mv5bj
ボクオタもかわいそうに・・・
845名無しの格闘家:04/02/16 01:32 ID:WYfDv6xR
明らかにやる気のないスレだな・・・。
ま、キモヲタ同士の馴れ合いだ、所詮。
846名無しの格闘家:04/02/16 02:00 ID:oyFdqSLR
ボクヲタの幻想が馬鹿げてる事を身を持って何度も証明してくれたボタに感謝!
847名無しの格闘家:04/02/16 02:40 ID:N3PUh6xf
>>846
いくらなんでも、ボタ程度じゃ証明にはなんないって。
ボタ程度でこんなこと言ってるようじゃ、それこそK
もPも底が知れちゃうってーのw
848名無しの格闘家:04/02/16 03:07 ID:5BQckTKz
畑山さんや辰吉さんがどれほど強いか知ってて言ってるのか?

ボクサーが本気でやれば恐ろしい事態になるって事が分かってるのか?
849名無しの格闘家:04/02/16 03:22 ID:o0uDq7aJ
スルーされそうだけど、、
モータサイクルレースで言うと
ロードレース=ボクシング
オフロード=キック、ムエタイ
トライアル=柔道
モタード=総合
エクストリーム=プロレス
大雑把に別けてこんな感じ。
現状、どのレースを見てもそのレールを熟知して
練習を積んだ香具師が結局勝っている。
ロードレーサーがギドンドール(モタード)で赤っ恥かいている。
ルールがある以上全く別種目のスポーツなので、
何であれ畑違いの香具師は勝つのが難しい。
850名無しの格闘家:04/02/16 03:26 ID:5BQckTKz
やっぱりボクシングなら中迫選手なんかより畑山さんの方が強いよね?
851名無しの格闘家:04/02/16 03:29 ID:3qMh3FXg
>ボクシングのミドル級チャンピオン辺りが
>本格的にPRIDEに乗り込めばあっという間にPRIDEヘビー級タイトルなんて奪取できるよ
↑↑↑↑

誰も本格的に乗り込まないよねぇ。だってビビリだもんねぇ。
仮に本格的に総合用の練習したら 軽く10年かかるもんねぇ。
もう選手としての体力も人気も残ってるわけないしねぇ。
852名無しの格闘家:04/02/16 04:08 ID:Ktbhceq1
>>850
サッカーなら畑山、佐藤、徳山より、中田、小野、中村の方がうまいよね。
853名無しの格闘家:04/02/16 04:22 ID:nlx52WnB
>>852
良い事言う。
854ぷげら:04/02/16 04:31 ID:o0uDq7aJ
やっぱり柔道なら畑山選手なんかより吉田さんの方が強いよね?
855名無しの格闘家:04/02/16 04:53 ID:3qMh3FXg
相撲なら、ガッツ石松よりチャックウィルソンのほうが強いよね?
856名無しの格闘家:04/02/18 01:29 ID:ZJqwGKL2
ボタこれからどうすんだ
857名無しの格闘家:04/02/18 22:15 ID:wK55Ubve
ボタは来年世界王者に返り咲くよ
858名無しの格闘家:04/02/18 22:16 ID:ipn3WEVw
○マイクベルナルドVSピーターマクニーリー×
○マイクベルナルドVSバタービーン×
○武蔵VSジョシーデンプシー×
○レイセフォーVSペレリード×
○バリッドディファウストVSペレリード×
○ジェロムレバンナVSシャカズール×
○シリルアビディVSフランソワボタ×
○魔裟斗VSビンスフィリップス×
○藤本VSフランソワボタ×
○須藤元気VSバタービーン×
○藤田和之VSメイフィールド×

プププププププププププププププププププププププププッ
一体、ボクサーはいつになったら他で勝てんのよ???

859名無しの格闘家:04/02/19 22:03 ID:CMn6RsbL
ボタはボクシング戻らないのか?
860名無しの格闘家:04/02/20 22:43 ID:OCAErgBY
だから3月にゴロタとボクシングの試合があるってば!
861名無しの格闘家:04/02/25 19:45 ID:cU6lKEMD
ロック様がPRIDEに出たら余裕で優勝しますよ
862名無しの格闘家
ロックってはげそう