★☆プロレスは格闘技ですが何か.2☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しの格闘家:03/12/27 16:11 ID:xd6DpjEY
>921
プロレスは、やっぱ演じないとマズイでしょ?
ガチでやったら、すぐ終わるじゃん。
放送時間、10分ぐらいになるよ。
931名無しの格闘家:03/12/27 20:52 ID:1lAlKxL9
ごめん。全然関係ないんだけど、今週の週プロの選手名鑑で、中西学の
好きな有名人が、毎年「鳥肌実」だったのに、何故か今年から「島田紳助」
になっててちょとガカーリ。
年々「鳥肌実」が「鳥肌実先生」になっていって、どんどん中西が右寄りに
なっていって楽しかったのに・・・
932名無しの格闘家:03/12/27 23:08 ID:Lj0i+7Ny
格闘界、真剣勝負度

 100%     70%     50%             0%
  」_________」_______」_______________」

 パンクラス     NOAH   WCW           WWE
  新日本プロレス  全日本プロレス    みちのく       闘龍門
 UFC  リングス ZERO-ONE WJ
    PRIDE
        K-1



933名無しの格闘家:03/12/27 23:18 ID:hMZyWZVh
格闘界、真剣勝負度

 100%          70%       50%                   0%
  」_________」_______」_______________」

                                  新日本プロレス    WWE
   NOAH                           全日本プロレス みちのく 
                            WJ   ZERO-ONE     闘龍門
    PRIDE パンクラス   K-1


こんな感じかと
934名無しの格闘家:03/12/28 00:00 ID:LCJ2jeig
>>933

いや、>>932のままでほぼ正解です。
いじらない方がいい。

基本は、日本のメジャーはガチで、とくに新日系(新日、UWF系(パンクラス、
UWFインター、リングスなど)、PRIDE、ZERO-ONE,WJ、修斗等々)は
ガチ度が高く厳しい闘いとなり、また現在の日本のプロ格闘技界の主流を
担っているということ。
935名無しの格闘家:03/12/28 00:46 ID:xVEfHAma
朝まで生プロレスは1時40分から
936名無しの格闘家:03/12/28 00:54 ID:4O4MiAP4
>>931
この板で鳥肌実という名を目にするとは・・・!w
中西、三島も好きなのかな・・・だったらヤヴァイ
937名無しの格闘家:03/12/28 01:25 ID:xVEfHAma
三島は民族派だけど右翼とは一線を画していたよ
938名無しの格闘家:03/12/28 02:06 ID:LCJ2jeig
鈴木みのるが正論をはいた。
今のプロ格闘技界は新日の亜流ばかりで新日から分裂したもの。
939名無しの格闘家:03/12/28 03:38 ID:6X16hAPD
公開(後悔)プロレス萎えた
バックの取り合いも型としてやってる
そうじゃなくて本気で取ろうと思って取りに行かないと殺気なんて生まれない
そこがテーズとかとの違いなんだよ!!!ヴォケッ!
940  :03/12/28 03:43 ID:PiWefUGf
>>932-933
ネタなしで書いたなら
K、P、パン以外は、ヤヲ
勿論、KPパンも怪しいのはあるが、他より遥かにマシってトコでしょ
941名無しの格闘家:03/12/28 03:52 ID:6X16hAPD
なんだよ、若手のリストラマッチの方が殺気あるじゃん!
バックも激しく取り合ってたし。
942名無しの格闘家:03/12/28 03:54 ID:2MAlFLJt
格闘界、真剣勝負度

 100%          70%       50%                   0%
  」_________」_______」_______________」

              新日本プロレス                      WWE
  NOAH(オールガチ)               全日本プロレス     みちのく 
                        WJ ZERO-ONE    闘龍門
                  パンクラス     PRIDE  K-1


943名無しの格闘家:03/12/28 03:55 ID:PwV/jM4x
見せる戦いだけを考えてやればいいのに
944名無しの格闘家:03/12/28 04:05 ID:6X16hAPD
なんか我武者羅さというのが気に食わなかった>公開マッチ
フォールの押さえ込みも形が崩れているし、セオリーを無視してる感がある。
セオリーがきちっとしていれば体育会的な我武者羅さなんていらない!
945名無しの格闘家:03/12/28 15:23 ID:YxBhiKTp
新日頑張れ
946942:03/12/28 17:55 ID:eavSY+Vs
プロレス界、
プロレスという、魅せるスポーツ(相手の技を食らったり、トップロープの敵が見えなかったり、三沢さんが強かったり、カウント2,9)の中の真剣勝負度

 100%          70%       50%                   0%
  」_________」_______」_______________」

              新日本プロレス                      WWE
  NOAH(三沢以外ガチ)            全日本プロレス     みちのく 
                        WJ ZERO-ONE    闘龍門
                  パンクラス     

947名無しの格闘家:03/12/28 18:04 ID:39Axpy3J
↑冬休みの厨房は年賀状でも作ってろよ(プ
948名無しの格闘家:03/12/28 19:38 ID:xOPQce4D
>>942
三沢、小橋あたりはまあわかるとして
ラッシャー、百田、永源あたりはさすがにガチじゃないだろ〜
949931:03/12/29 04:26 ID:i4AzFWCG
>>936
いや、鳥肌は昔ダヴィンチで特集組まれた時、インタビューで
「三島を読んだ事はないんだよ」
って言ってた。
椅子からころげ落ちてワラタ
スレ違い、本当にスマソ
950名無しの格闘家:03/12/30 12:46 ID:m6g8ova4
プロレス最強
951名無しの格闘家:03/12/31 18:08 ID:VpFoRKQ7
スープレックスとバックドロップの違いってなんだ?
背後の脇から入って投げるのと背後の正面から抱きついて投げるの違いか?
952名無しの格闘家:04/01/01 11:15 ID:gKul41P6
a
953名無しの格闘家:04/01/01 11:20 ID:dGg4lTtp
>>951
スープレックスは投げ技の総称。
バックドロップはそのひとつ。
954:04/01/01 12:45 ID:D3ygVBzk
つづいてるね。サンキュー
955名無しの格闘家:04/01/01 13:35 ID:y6gIIwbS
ヤオをマジに語るな
956名無しの格闘家:04/01/01 13:42 ID:17yZlyKA
北朝鮮出身の力道山が戦後の日本人を勇気付けたのがプロレスの始まり。
すべてが、程度の低いゴマカシ。
猪木がホームレスの詐欺師みたいなのも当然。
957:04/01/01 13:50 ID:sk/RVPQH
>>956
おいおい、かなりローカルな話だな
958名無しの格闘家:04/01/01 21:44 ID:TilO9SqG
>>1
さてプヲタのいいわけを聴こうかw
959:04/01/01 22:15 ID:rrFRvOfH
>>956の話は力道山がプロレスの開祖と言っているようなもんだ。
正直リアクションに困る
960名無しの格闘家:04/01/02 22:37 ID:ZA0r4gL1
格闘界、真剣勝負度

 100%     70%     50%             0%
  」_________」_______」_______________」

 パンクラス     NOAH   WCW           WWE
  新日本プロレス  全日本プロレス    みちのく       闘龍門
 UFC  リングス ZERO-ONE WJ
    PRIDE
        K-1

確定。
961名無しの格闘家:04/01/02 22:45 ID:QDLnEFTV
ファンサイトを見ているとネタじゃなかったんだね。
真性プロレスファンは理解しがたい。
962名無しの格闘家:04/01/03 06:43 ID:UDWwBp+l
>>961
違うのだ。
長州やら橋本やらのプロレスだけ見て来たファンは
とっくにプロレスに愛想をつかしている。
だが歴史を勉強してゴッチやホッジを知っている
キャッチ寄りのファンは感覚が柔道や柔術ファンと似てて
プロレスをバカにし切れない部分があるのだ。
たぶん1もホッジを名乗ってるからそうだと思う。
963名無しの格闘家:04/01/03 07:43 ID:/fFGoOoK
男祭りを見てて、小川に、橋本のいつもの乱闘騒ぎ風宣伝を見てると
お前らいつまでそんな事してるんだと…。ちょっと可哀想になってきたよ。
格闘技でも、スポーツでもガチでも八百長でも何でもいいけどもー辞めて欲しい、あーゆーのは。
アングルだかなんだか知らないけど、止められるの分かってて服脱いだりとかさ、もう馬鹿かと。
何かしら因縁がないと試合を盛り上げれないのかね。
どーせやるなら、どっかのとこみたいに、ショーに徹底して、もっとおもしろく可笑しくやればいいのに。
964名無しの格闘家:04/01/04 02:25 ID:QTMnFyLJ
>>963

別に盛り上げようと思ってやってんじゃねえよ。
965名無しの格闘家:04/01/04 02:49 ID:sGnuJrR3
ああいうプロレスショーを取り入れてるところを見るとプライドもなんだかんだいって
プロレスに頼ってるってことになるよな。どう考えても・・
シルバ呼んでるしw
k1にもボンバイエにもレスラーは起用されてた。
格ヲタがレスラー不要とか言ってるわりに主催者はレスラーを必要としているとしか・・
大体格闘家の日本人の中にヒョ-とかノゲとかミルコにまともに立ち向かおうとするやつが
あまりにいないからレスラー出さざるをえないんだろ。
966名無しの格闘家:04/01/04 03:28 ID:ICoUWqAw
プロレスラーという職業を選んだ時点で、バカなんです。
バカを好きになるのももちろんバカです。
967名無しの格闘家:04/01/04 07:59 ID:ICoUWqAw
あっ ホントだここすげ〜
魔法のかけられた人がいっぱいだ。
プロレスファンなんてまだいたんだ。
皆さんマジですか?
早く魔法がとけるといいね。
ttp://www.joyu.to/mystic/guide/initiator/001.html
                ↑
         魔法のかけ方マニュアル
968:04/01/04 10:59 ID:C2+mtyD4
>>966>>967
おまいらは昭和の新日道場にブッ込んでやりたい
一日持たない
969名無しの格闘家:04/01/04 11:52 ID:PgO8iG4Z
>>968
所詮プロレスは素人相手にいきがるレベル。そりゃ素人と比べれば強いだろ。
世の中の「ちゃんとした人達」は、そういうことを言ってるんじゃないんだよ。坊や。

もし俺がプロレスラーになりたいと言ったら、周りはなんて言うだろう・・
そう考えると恐ろしい。笑けてくる。
百歩譲ってプロレスラーになったとしても、どんなことがあっても知人には知られたくない。
職業プロレスラーなんてみっともなさ過ぎる。自殺モンの恥ずかしい職業だ。
土建屋のほうがまだまし。

俺が中学生の頃にいた「プロレスは八百長じゃない」と言い張る、かわいそうな人々も
WWEや最近の「本当の格闘技」の進出により、ほとんどいなくなったと思っていたが
まだ少なからずいるようだね。早く目が覚めることを祈っているよ。ぷぅ〜
            ttp://24hour.system.to/jesus/photo/pole1.htm
                         ↑
                  愚か者へのアドバイスだよ   
                          
970:04/01/04 12:01 ID:C2+mtyD4
>>969
ネタはよそでやれ。
土建屋に土下座してこい。
971名無しの格闘家:04/01/04 12:04 ID:vDQziYtr
>>970
土建屋よしゆき?
972名無しの格闘家:04/01/04 12:18 ID:FYVkipAF
プロレスラーごときが今の格闘ブームに入ってこようとするのが許せん!
プロレスはプロレスで細々とやってろ!






真剣勝負の世界に入ってくるな!!目障りだ!!!
973名無しの格闘家:04/01/04 12:41 ID:kbx9Rzdp
つうかさ、高田延彦とかいうヤツ 
松村邦洋(バウバウとかいうヤツ)
とそっくりじゃない?
高田を見るといつも松村を連想してしまう
で、どんなに高田がキメてるつもりでも笑ってしまう
マジ松村がやせたら高田になるぞ(ゲラゲラゲラゲラ
松村 ttp://ohtapro.co.jp/ohta_pro/profile/ma_ku/index.html
高田 ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kok419/p-takadanobuhiko.html
974:04/01/04 14:23 ID:yIU4xCZY
>>972
ミーハーか俄ファンだろ。
975名無しの格闘家:04/01/04 22:34 ID:+cXzPCh1
>>973

アドレス貼るならきちんと貼れよ。
それじゃ面倒くさいだろ。

松村 http://ohtapro.co.jp/ohta_pro/profile/ma_ku/index.html
高田 http://www.h5.dion.ne.jp/~kok419/p-takadanobuhiko.html
976名無しの格闘家:04/01/04 22:35 ID:GRAiGT06
なんだよsれw
977名無しの格闘家:04/01/04 22:38 ID:+cXzPCh1
>>972

お前は馬鹿か?
格闘技ブームって??
あれも全部真剣勝負であるプロレスの一種なんだけど。
というかプロ格闘技ってプロレスラーのもんだし。
プロレスラーの中に他の競技の奴がたまに入ってきてるって感じ。
978名無しの格闘家:04/01/04 22:39 ID:S1+MICsk
で、追い抜かれたって感じ?
979名無しの格闘家
>>975
悪い事は言わないからもう少しROMしとけ。