前田日明とリングスのララバイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk
差・狂人・くそ・尾藤イサオ・だいーん・その他
リングスファンの人、集まって下さい
2キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 15:18 ID:jnl/kIA/
1991年5月11日に旗揚げし2002年2月15日に
その活動に終止符を打ったリングス
その10年余の活動が何だったのかを皆さんで語りましょう
3名無しの格闘家:03/10/29 15:41 ID:J859YNpD
プロレス→プレンド→総合
だいたいの流れはこんな感じだろ
4キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 15:42 ID:jnl/kIA/
>>3
確かにそうですね。でも初期の正道会館勢や
西良典の絡む試合はシュート・マッチだと思います
5名無しの格闘家:03/10/29 15:45 ID:J859YNpD
>>4
初期のリングスのことをけなしている訳じゃないよ
その辺は誤解しないでね
リングスは前田日明の異種格闘技戦というコンセプトで旗揚げしたから
プロレスという表現をしたんだよ
6名無しの格闘家:03/10/29 15:45 ID:vYpEE/z/
佐竹vsオランダなんかはワークもあったと思うが
7名無しの格闘家:03/10/29 15:48 ID:J859YNpD
>>6
確かにロブカーマン戦はあやしい
最終ラウンドのパンチ(掌底)キックの出し方は前のラウンドと全然違う
最終ラウンドまでは流して、最期だけがちとかだったかもしれない
8キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 15:49 ID:jnl/kIA/
>>5
異種格闘技戦と言うか、格闘技の匂いがするプロレスですね
初期のリングスの試合は外部の日本人格闘家の絡む試合が
シュート・マッチでリングス勢(特に前田)の試合が
ワーク・マッチだと言う事は今更言う事ではありません
9キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 15:51 ID:jnl/kIA/
中期から(特に田村加入後)はリングス勢も
シュート・マッチをやり始めましたね
10名無しの格闘家:03/10/29 15:53 ID:Uz/CNTSu
狂人の馬鹿はいらなくないか?
あいつは面白くないから邪魔だ
11名無しの格闘家:03/10/29 15:53 ID:J859YNpD
>>8
前田がガチできるとしたら旗揚げから2〜3年だったね
膝壊してからはもうちょっとっていう感じになっちゃったからね
ガチで負けてもファンはついて来るという自信もなかっただろうし、
信頼もしてなかったんだろうね
12名無しの格闘家:03/10/29 15:54 ID:J859YNpD
>>9
そのころから初参戦の選手にガチを組むことが多くなったね
田村は一回り目の対戦はほとんどガチでしょハンをのぞいて
13キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 15:57 ID:jnl/kIA/
>>10
過去の勝敗等には詳しいし
リングススレでは良コテなので全然OKです
>>11
そうですね。二度目に膝を壊すまでの間にシュート・マッチを
やって欲しかったです。結局、木村浩一郎との
エキジビジョン・マッチがリングス時代での前田がやった試合の中で
唯一のシュート・マッチと言う事ですからね
14キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 15:59 ID:jnl/kIA/
>>12
田村が加入してから、リングスの寿命は延びましたね
15名無しの格闘家:03/10/29 15:59 ID:Uz/CNTSu
>>13
狂人はいらない。全然詳しくないよ。
16キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:03 ID:jnl/kIA/
金原が初参戦でミーシャと戦った試合はワーク・マッチなんですか?
同じ日に行われたヤマケン対オーフレイム兄戦と比べると・・・・・
17名無しの格闘家:03/10/29 16:03 ID:Uz/CNTSu
>>16
キャプチュードは何して人なんだ?
18キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:05 ID:jnl/kIA/
>>17
私はリングスの過去の思い出を語りたいだけです
19名無しの格闘家:03/10/29 16:06 ID:J859YNpD
>>13
あれたった五分だしねw
リングスのマットでもないからね〜
>>16
金原には多分連勝アングルを組んだと思う
田村にガチやらせて金原にはワークというのがよくわからないがw
20名無しの格闘家:03/10/29 16:08 ID:Uz/CNTSu
>>18
もうコテやめたんじゃねえの。
何でまた新しいコテハンでやってんだよ。馬鹿じゃねえのか。
21キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:08 ID:jnl/kIA/
>>19
確かに格闘技オリンピックだったですからねぇ
金原の事を前田が何故気に入っていたのかは分かりませんね
22キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:10 ID:jnl/kIA/
>>20
いえ、私は名無しだったんですけど
コテにしただけですが
23名無しの格闘家:03/10/29 16:11 ID:Uz/CNTSu
>>22
狂人だってのバレてる。
うざいから死ねよ。
24キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:13 ID:jnl/kIA/
>>23
私は狂人さんとは別人ですよ
25名無しの格闘家:03/10/29 16:16 ID:J859YNpD
>>21
山本には過酷だったね確かに
田村とは結局ワークやらせることにしたし、希望はあまり通らなかった
26キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:17 ID:jnl/kIA/
>>25
山本も当初は前田の後継者の第1候補だったのに
田村が加入してからすっかり冷や飯を食わされてしまいましたね
27キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:19 ID:jnl/kIA/
長井も初期からのリングス・メンバーだったのに
田村の加入ですっかり影が薄くなってしまって
おまけにマッチ・メークでも不遇の扱いを受けていました
28名無しの格闘家:03/10/29 16:22 ID:J859YNpD
VJ95の時点では時期エースはほとんど山本で決まりだったんだけどね
一応VJに出る前に長井に山本に勝たせたりして長井にも気を遣っていた
29キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:24 ID:jnl/kIA/
>>28
それに前田が2度目の長期欠場中の時にも
田村が加入するまでは勝たせてやっていましたね
30だいーん:03/10/29 16:26 ID:H4z/uzTd
おれもリングスファンって認知されたか。おれ田村ははっきりいってきらいですわ。
リングスうらぎったからな。でも田村がリングス入っていきなりトーナメント優勝しそうに
なったからびびったよ。もし優勝されたらリングスがなめられると思って
ハンを必死で応援したわ。
31キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:28 ID:jnl/kIA/
高阪の場合は自分で成り上がれるだけの実力を
持っていましたが、長井には実力が無かったので
不遇な扱いを受けてもしょうがなかった気もしますが・・・・・
32名無しの格闘家:03/10/29 16:29 ID:J859YNpD
長井は田村にガチで秒殺されてるしね
96年のトーナメントがKOK以前ではベスト興行だったな、自分的には
33アイスマン:03/10/29 16:29 ID:UM3GNEyP
前田日明が金原を気に入ったのは
金原ってもしかして在日だからかな?
34キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:30 ID:jnl/kIA/
>>30
前田が新生U時代から田村の事を気に入ってましたからね
それに田村には実力も華もあるので高待遇で
受け入れられたのは当然でしょう
35名無しの格闘家:03/10/29 16:30 ID:J859YNpD
>>30
前田がいなくなってからは田村がリングスを支えていたのは事実ですけどね
高阪はUFCに比重おいていたし
おれはU世代だから田村に対するアレルギーはなかったよ
36名無しの格闘家:03/10/29 16:32 ID:J859YNpD
>>33
そうなるとヤマケンも厚遇になる
多分センスを買ったんでしょう、金原の格闘技に対する。
37キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:34 ID:jnl/kIA/
>>32
山本にも秒殺されましたね。高阪にはシュート・マッチで
勝たせてもらいましたが
>>33
いやぁ、それは関係ないと思います
>>35
田村が加入したことによって観客動員が伸びたのは事実ですね
それにハンの本当のよさを引き出したのは田村だけだと思います
38だいーん:03/10/29 16:34 ID:H4z/uzTd
金原は結構強いし、PRIDEでももっといい扱いうけてもいいのにな。
いかんせん華がなさすぎる。ボンクラスの船木並のルックスならばりばり
人気でただろうに。
39キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:35 ID:jnl/kIA/
>>37
高阪にはワーク・マッチに訂正です
40キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:36 ID:jnl/kIA/
>>38
金原が男前だったら、前田・高田・船木級の選手に
なれたかも知れないですね
41名無しの格闘家:03/10/29 16:39 ID:J859YNpD
顔もそうだけどW、金原は太る体質なんだろうね
インターの後半ぐらいからちょっとな〜という体型になってきた
ヤマノリの今の腹よりは遙かにましだけど、シェイプした体を作るということも
華としてはだいじだよね
42だいーん:03/10/29 16:40 ID:H4z/uzTd
あとスポンサーに地上波が付いてたらなー。いまごろリトアニアのように
リングス人気爆発してただろうに
43キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:42 ID:jnl/kIA/
>>41
あと身長が低いのが残念ですね
>>42
一回、野呂田氏が地上波の話を持ってきたんですけど
前田がWOWOWへの義理があるからと言って
断ったのが悔やまれます
44名無しの格闘家:03/10/29 16:43 ID:BsR+Ssor
>>30
田村対ハンの決勝はワークですよ。
45名無しの格闘家:03/10/29 16:44 ID:7KJtLijQ
でしょ?
46名無しの格闘家:03/10/29 16:47 ID:J859YNpD
キャプチュード氏はやっぱり狂人氏だねW
地上波の話で何となくそんな気がしてきた
まあ別にいいんだけどね
47キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:49 ID:jnl/kIA/
>>46
細かい事は気にせずマターリ行きましょう
48名無しの格闘家:03/10/29 16:52 ID:J859YNpD
>>47
以後はこの話題振らないから勘弁W
ヤマノリ今度のプライドでヒーリングと対戦決定だって
49だいーん:03/10/29 16:53 ID:H4z/uzTd
>44
えっあれってワーク?だって田村悔し泣きしとったやん。
50キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 16:54 ID:jnl/kIA/
>>48
何故山本とヒーリングの対戦を組んだんですかね?
ヒーリングはヒョードル・ミルコと二連敗を喫しましたが
まだまだ実力的には落ちていませんし、
他に対戦相手がいなかったんですかね
山本対ヒーリングなんて誰も見たいという人はいないと思います
51名無しの格闘家:03/10/29 16:57 ID:J859YNpD
>>49
吉田戦の後も泣いてましたよW
自分もハンとの試合はワークだと思います
>>50
かませ犬としても存在感がない選手になっちゃいましたからね
どっちが勝ってもおいしくない試合ですね
52名無しの格闘家:03/10/29 16:58 ID:t5RI9taN
大前田一家
53キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 17:00 ID:jnl/kIA/
>>51
どうせならヒーリング対ノゲイラ弟や
ヒーリング対シュルトの方がいいですね
54キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 17:52 ID:jnl/kIA/
武南がビジネスマンとして成功しているとは思ってもみませんでした
てっきり、ヤクザになったものと思っていました
55キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 18:21 ID:jnl/kIA/
最近、くそ君を見ませんが何処に行ったのでしょうか?
56くそ:03/10/29 18:43 ID:knwxB7r/
ヒーリング戦が決まり
ついにヤマノリがプライドヘビー級王座へと動き出しましたか。
ヤマノリは一時的でも前田さんから後継者と認められた男です。
ヒーリング程度の相手なら問題ないでしょう。
57キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 18:49 ID:jnl/kIA/
>>56
お久しぶりです。山本じゃ、どうあがいてもヒーリングには
勝てないと思いますよ
58名無しの格闘家:03/10/29 18:50 ID:DAtwr3FV
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=sensyutohyo
投票頼む。
キャプチュ-ド君はいつも1人で話してましたね
59キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 18:57 ID:jnl/kIA/
>>58
投票しました
60くそ:03/10/29 19:07 ID:knwxB7r/
>>57
前回ヒーリングはミルコの左ミドルでやられましたからね。
この試合を参考にして
ヤマノリは藤原さん直伝のレバーブローを無酸素ラッシュして
KOすると思います。
61キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 19:08 ID:jnl/kIA/
>>60
でも、山本は太りすぎで足が上がらないでしょう
62くそ:03/10/29 19:17 ID:knwxB7r/
ちゃんと読んでください。
レバーブローなんでパンチですよ。
山本のラッシュのは凄いと言う専門家も少なくありません
63キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/29 19:18 ID:jnl/kIA/
>>62
ごめんごめん、ミドルキックの事かと思った(笑)
でも、今の山本にラッシュが出来るとは思えませんが・・・・・
64だいーん:03/10/29 22:06 ID:bAytzL92
ヤマヨシはヒクソンとやったときは一番輝いてたね。ヒカルドンにも勝てると思ってたもん。
秒殺されたけど。
65おにぎりののたん ◆l6WJ/on6mo :03/10/29 23:57 ID:R7OBTVov
アキラ兄さん最高
66名無しの格闘家:03/10/30 00:09 ID:FdfNvdIk
ハイスクールララバイはここですか?
67名無しの格闘家:03/10/30 00:45 ID:BZx8P78Y
>>43
義理というか契約で地上波へのCMすらほとんど打てなかったんだよ
68キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/30 17:01 ID:cZt9bLVb
>>67
でも、何故か地方によっては深夜にリングスの試合を
放送していましたね
69名無しの格闘家:03/10/30 17:02 ID:DiZCnGar
キャプチュ−ドいいやつだな
70キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/30 17:05 ID:cZt9bLVb
>>69
どうも、ありがとうございます
71まえだひあきら:03/10/30 17:06 ID:HNC6Lkb8
実験リーグなんてのは今で言うプライド武士道だろ
アキラ兄さんは時代を先取りしてんだから凄いよな
72キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/30 17:07 ID:cZt9bLVb
>>71
実験リーグとバトル・ジェネシスはいい大会でしたね
中量級の実力者を発掘したという点では前田の功績は大きいです
73キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/30 17:10 ID:cZt9bLVb
93年頃は誰も中量級に注目も期待もしていませんでしたが
いち早く注目してリングスが興行を打った事は
もっと評価されてもいいと思います
74名無しの格闘家:03/10/30 17:11 ID:hRH4po9/
>>72
第2次リングスってどうなったの?
75キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/30 17:11 ID:cZt9bLVb
>>74
第2次リングスについては、まだ未定ですね
76名無しの格闘家:03/10/30 17:14 ID:hRH4po9/
>>75
前田はまだ動き出してないの?
もしかしてこのままお蔵入り?
77キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/30 17:17 ID:cZt9bLVb
>>76
前田は何もしていないそうですよ。このままお蔵入りになるか
当時のリングス所属者や社員がリングスの同窓会的な興行を
打つ事は考えられますが、本格的なリングスの復活は難しいと思います
78名無しの格闘家:03/10/30 17:19 ID:hRH4po9/
>>77
そうなんだ

http://www.cafe-cgi.com/rbbs2/1537/
ここの万歳!我等はアキラ党とか言うスレで業界人ぶったアフォが動きだしたって言ってるよ
こいつは知ったかなのかな?
キャプチュードが質問してきてよ
79キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/30 17:20 ID:cZt9bLVb
>>78
はい、質問してきます
80名無しの格闘家:03/10/30 17:24 ID:hRH4po9/
>>79
鋭く突っ込んできてね
俺は詳しくないからヨロシク頼むよ
81キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/30 17:27 ID:cZt9bLVb
>>80
少し突っ込んできました
82名無しの格闘家:03/10/30 17:29 ID:hRH4po9/
>>81
レスが楽しみだね
レスついたら報告するよ
83キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/30 17:30 ID:cZt9bLVb
>>82
よろしくお願いします
84名無しの格闘家:03/10/30 23:30 ID:hRH4po9/
>>83
レス返ってたよ。
キャプチュードとどっちが正しいんだか分からなくなった。
85676:03/10/30 23:44 ID:bTseSHR9
盟友である藤原の敏ちゃんキック生活35周年記念大会に前田が駆けつけるようだ。
そしてかつての一番弟子である山本が選手生命を賭けてヒーリングに挑戦。
山本はヘイズマン戦で見せた藤原の敏ちゃん直伝のローキックを連打すれば
勝機も充分、有り得ると思う。
今後の前田、そしてリングス勢に俄然、注目だ。
86676:03/10/30 23:55 ID:bTseSHR9
高田道場の道場マッチを勝ち抜いた山本の眼光を見ると、
かつてヒクソンを最も苦しめた頃のギラギラとした野性味溢れる
姿に戻ったようだ。これは心強い。
一時はスランプに陥った山本もようやく本来の実力が出せる状態に
戻ったのだろう。ヒーリング狩りに続いて山本にはプライドヘビー級を
制して、ミルコ討伐をしてほしいものだ。
87くそ:03/10/31 00:13 ID:kTny/u+s
本当に今プライドの日本人ヘビー級で期待できるのは
ヤマノリだけですね。
この試合に勝てば一気にトップ戦線に躍り出ますし
ミルコへの挑戦権も得ます。
ヤマノリとしてはヒクソン戦、前田戦以来の大勝負ですね。
ヒクソンと前田さんには惜しくも敗れましたが
ここで勝って歴史を変えてほしいです。
88只の俄リングスファンの恥さらし:03/10/31 00:19 ID:OzB/pBff
>>87
リングスで
体重、リーチで勝ってた
田村に負けてるから・・・あんま期待できないけど
応援はする
89くそ:03/10/31 00:27 ID:kTny/u+s
田村戦だけで判断するのは可哀想ですよ。
ヒクソンを最も追い詰めたのはヤマノリですし、
メガバトルトーナメントも準優勝してます。
あのころの勢いを取り戻せば
今下り坂のヒーリング相手ならいけますよ。
90だいーん:03/10/31 01:10 ID:/TfMAJj0
いやーヤマノリはもうあかんやろー。ぜったいテイクダウンされてたこなぐりにされるんがおちやわ。
91名無しの格闘家:03/10/31 01:13 ID:u3KWJtLH
>>90
俺もそう思うよ。多分1ラウンドで終わるんじゃないかな
ところで、だいーんさんはトリップ付けないの?
92名無しの格闘家:03/10/31 01:22 ID:u3KWJtLH
93名無しの格闘家:03/10/31 04:00 ID:ZOebHz5N
                         ┗┓-┏┛
    ┗┓-┏┛                 ┠-┨
      ┠-┨                   ┠-┨
      ┠-┨                   ┠-┨
      ┠-┨                ┏━....━┓
    ┏━....━┓                   ┯ ┯┯
     ┯ ┯┯                   │ ││
     │ ││                   │ ││
     │ ││                 /│ ││\
     │ ││、.     ┗┓-┏┛   / , └ ┷┘  ヽ
   /ヽ└ ┷┘ヾヽ     . ┠-┨    /  | | | | | | | | |  ヽ
  /    人( ヽ\、ヽゝ.   ┠-┨    / [《;.・;》]'-[《;・;.》]ヽ ヽ
 |   ノ /,,    ,, l   ┠-┨    \/   、_ _,   ヽ /
 |   /  《;.・;》 《;・;.》|  ┏━....━┓   |    U ヽ  |ノ
  /ヽ |   ー   ー |   ┯ ┯┯     ヽ_/⌒_⌒\._ノ|
 | 6`l   、_(、 _,)_/   . │ ││      | | |_|_| | |
 ヽ_ヽ   ヽJJJJJJ    │ ││ .    ヽ_  ,-v-、 ,| /
   \  |,-v-、 /7.   │ ││     | )ヽニニノ ノ
     \_ヽニニ/  /   _,,│ ││ヽ、   | ヽ―、 |
       |  ̄/ ノ  / └ ┷┘  ヽ、 \_    |
     /   / /      彡ノヽ    ヽ `、   ヽ
    /::    /  /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |  ヽ   `、
    .|::    /  |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ   |::    i
    |::    |   /彡| 《;.・;》 《;・;.》  |   )   |::    |
    |::    |  ヽ .|   、_っ      |  ノ   |::    |
    .|:::::    |   `-|  /iuUuuiヽ   |_ノ   /   ::::|
    |::::::    ヽ,   |  | ,-v-、 |   |    /   ..;;:ノ
    `、::::::..   ヽ、_ヽ' ヽニニノ丶 丿 _/    ..::/

94名無しの格闘家:03/10/31 04:14 ID:KL2quy/D
de
95名無しの格闘家:03/10/31 09:18 ID:MTtDUQKq
test
96 ◆bdSn9wFG9I :03/10/31 10:44 ID:9bck6Dxc
昔の名前に戻した山本に期待
97だいーん:03/10/31 11:46 ID:aY76BMxa
>91
すいませんトリップってなんですか?
98名無しの格闘家:03/10/31 11:57 ID:57//sNV1
そういえば山本はヤマヨシに名前戻したんだよね・・・
99だいーん:03/10/31 12:01 ID:aY76BMxa
山本はもはや応援するきせーへんわ。ヘイズマンなんかけっこうPRIDEでもいけるとおもうけどな。
100 :03/10/31 13:02 ID:8q4F5B3P
プライドルールで外人とやっても勝てない
山本VS高阪でいいよ「リングス・ジャパン!!!」
勝った方がU-スタイルで田村と対戦。

101676:03/10/31 13:21 ID:TMpOtBmP
>>99
ヘイズマンはリングス・オーストラリアのトップクラスの選手だが、
山本には残念ながら負けている。今回、山本は選手生命を賭けて闘うのだから、
そう言わずに山本を応援しよう。
あの藤原直伝のローキックと無酸素ラッシュが決まればリングの上で倒れるのはヒーリングだろう。
>くそ
久し振り。以前に山本には厳しいことを俺は言ったが、今はやはり山本を熱烈に
応援するべきだろう。第一、日本人で海外のヘビー級選手に対抗できる肉体と強さを
持つ選手は少ない。俺もくそ同様、山本を応援するよ。
102くそ:03/10/31 13:59 ID:kTny/u+s
お久しぶりです。
やっぱりなんだかんだ言っても山本はトップの選手です。
KOKで決勝トーナメントにもいってますし。
実績ではヒーリングと互角です。
103 ◆bdSn9wFG9I :03/10/31 14:27 ID:9bck6Dxc
実力は遙かにヒーリングの方が上だよw
でもはっきりいって山本を応援するのは俺たちのようなリングスの残党
一派ぐらいだから必至に応援するよ
会場で会おう
104ア丼:03/10/31 15:29 ID:GgM3H5Uf
何気にヤマヨシは初めてのドームだな。
105名無しの格闘家:03/10/31 15:31 ID:vdkXgfp6
ヤマヨシもナルセよりマシだな。
106だいーん:03/10/31 15:32 ID:aY76BMxa
おれは田村以外のリングス勢はすべて必死で応援してるわ。でもやっぱり
リングスロシア勢が1番好きだな。あいつらは前田の兵隊だ
107 ◆bdSn9wFG9I :03/10/31 15:34 ID:9bck6Dxc
裁判が終わってハンがセコンドに来る日をまとう
108只の俄リングスファンの恥さらし:03/10/31 17:21 ID:teCl05jH
ハンも前田も裁判起こすなよw
109差 ◆8HdYpQBrEo :03/10/31 20:41 ID:YLaMuDqU
山本、慎重が高いだけでヘビー級じゃないぞ(w
前も言ったが、オーフレ兄とやった試合なんて骨の細さが
露呈してた。多分、ベスト体重は90キロ以下かと。

>>107
へたすりゃ、日本へ来れないぞ>ハン
そういや、ゴン格で「コピロフは遊びすぎ」って出てたのは笑ったな。
110676:03/10/31 20:50 ID:g9lxg2Xs
旧リングス・ルールでオーフレイム兄の鎖骨を砕き、
KOKトーナメントに向けてケアーに力負けをしない
ケビン山崎氏のトレーニングで逞しい肉体に。万全を期する山本。・・・がしかし、
ブラッド・コーラーにまさかの敗北。
そして復帰戦のジェレミー戦で連敗。
続いてアメリカでブランドン・リー・ヒンクルに瞬殺。
オランダでセーム・シュルトに流血KO負け。
山本は格闘技界に完全に居場所を失った・・・。
山本は
111676:03/10/31 20:56 ID:g9lxg2Xs
山本は復活した。KOKへのリベンジをテーマに。
自ら志願して藤原の敏ちゃんへ出稽古。
アマチュアに混じって一から打撃を覚えた。
そして第2回KOKトーナメント。
Aブロックで田村、坂田、外様であるが日本人選手の柳澤が決勝トーナメント進出ならず。
プレッシャーだ。山本にはこれでもかとばかりに大きなプレッシャーだ。
盟友である高阪、そしてKOKルールで俄然色気を魅せる美獣の決勝トーナメント進出に
山本は更なるプレッシャーを受けた。
が、しかし、山本はリングス・オーストラリアを代表するヘイズマン、
そして極真世界大会で素晴らしい戦績を誇るリングス・グルジアのアミランという
歴戦の強豪を破った。
112676:03/10/31 21:00 ID:g9lxg2Xs
決勝トーナメントではオーフレイム兄に敗れたものの山本のテーマである
KOKへのリベンジは完了した。
今回のヒーリング戦は山本が再び第一線で闘う布石だ。
プライドでは大塚選手やジャイアント選手に勝利をするも芳しい戦績は残していない。
年齢的にも今回が最後のチャンスであり、挑戦になるだろう。
しかしかつてヒクソンを最も苦しめたあの頃の眼光を取り戻した山本に不安材料はない。
バチバチの殴り合いがヒーリング戦で展開されるだろう。
113差 ◆8HdYpQBrEo :03/10/31 21:04 ID:YLaMuDqU
って言うか、ただでさえ、打たれ弱いんだから
バチバチの殴り合いなんかやったら、下手すりゃリング渦
が起きるかも知れないからやめて欲しい。
114676:03/10/31 21:08 ID:g9lxg2Xs
>>113
山本の魅力は過去のイウォルド戦や前田戦に代表されるバチバチファイト。
実際、極真の猛者であるアミランにも勝っている。
あと山本は打たれ弱いのではなく、打たれ弱く見えた試合はスランプだったのだ。
スランプを乗り越えた山本はかつてのバチバチファイトで我われを魅了するだろう。
115676:03/10/31 21:11 ID:g9lxg2Xs
山本のバチバチファイトで印象的な試合は敗れはしたものの
96年12月の田村戦を抜きに語れないだろう。
ひたすら掌打を田村に打ち続ける山本の姿はまさに鬼神そのもの。
一瞬の飛びつき逆十時で敗れはしたものの、
世界のリングスファンの語り草にナル名勝負だった。
116キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/31 22:28 ID:u3KWJtLH
>>97
HNのあとに#を入れてそのあとに好きな言葉を入れると
「キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk」のように記号が出て来ますよ
偽者対策みたいな物です。
117キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/31 22:34 ID:u3KWJtLH
私のリングスのベスト・バウトは94年7月の前田対フライ戦です
この試合は開始からフライがワーク破りを行なって
前田を本気で潰そうと、痛めている膝に本気でローキックを放つなど
開始から荒れましたがフライの異変に気づいた前田が即座に
本気モードに入って掌低の連打でダウンを奪い
その後フライの蹴り足をキャッチして素早く足首固めに移行して
わずか2分54秒でタップを奪いました。今思えばこの頃の前田は
全盛期の猪木的な凄みがあって怖かったですね
118だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/10/31 23:15 ID:7Yy/o94G
おれのベストバウトはなんといっても横浜アリーナでのハン対フライの初対決やわ。
ハンがフライに握手するようにみせかけていきなりの飛びつきかにバサミでフライをテイクダウン
それで回転し、ひざ十字ねらったところでフライがエスケープ!
そしたらアリーナ全体がウォーという地響きとともにゆれたもんね。鳥肌たったわ。
119くそ:03/10/31 23:41 ID:kTny/u+s
僕のベストバウトは前田カレリン戦です。
前田さんのやってきた事が世界に通じた瞬間でした。
120名無しの格闘家:03/10/31 23:46 ID:s4lQye+X
>>117
キャプチュードとどっちが正しいの?
http://ime.nu/www.cafe-cgi.com/rbbs2/1537/
121だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/10/31 23:50 ID:OXya9/NE
俺のベストバウトはやっぱハン対フライの横浜アリーナでの初対決やわ。あれは鳥肌たったわ。
122キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/10/31 23:52 ID:u3KWJtLH
>>120
凄い妄想でしたね。大体今更ハンやズーエフが協力しても無理でしょう
それにオランダと言ってもせいぜい、ドールマン一家のカステルと
フィエートくらいしか目ぼしい選手がいませんし、活動再開しても
失敗するのは目に見えています
123名無しの格闘家:03/10/31 23:57 ID:s4lQye+X
>>122
もう突っ込まないの?
突っ込んできてよ。知ったかが偉そうにしてるのはムカツクよ。
キャプチュードだったら論破できるでしょ。
124くそ:03/10/31 23:58 ID:kTny/u+s
しかし前田さんならなんとかやってくれますよ。
第一次リングスもたった一人で立ち上げました。
なんといっても前田さんは天才です。
125Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/01 00:01 ID:hXnwQZRi
>>123
ROMして影で笑ってやりましょうよ
痛いリンヲタの唯一の居場所みたいな所ですから
126只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/01 02:40 ID:+XlOdX3/
>>124
あれは半分はWOWOWの
年間4億契約のおかげですよ
127Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/01 02:42 ID:hXnwQZRi
>>126
新規のスポンサーがつかない限りは前田個人では
リングスの復活は無理でしょうね
128只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/01 02:46 ID:+XlOdX3/
釣りの出資者は付くが
リングスの出資者ま付かず
そしてファン達はさ迷い続ける
129Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/01 02:47 ID:hXnwQZRi
リンヲタは一生・・・・・亡霊(苦笑)
130只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/01 02:52 ID:+XlOdX3/
史上最強のハゲオヤジも
史上最強の死人も
今や40代しかし彼らの
魂を受け継いだ皇帝は
赤い悪魔園へ移るとういう
噂が・・・これで落ち着く先が
出来たとおもったら、またさ迷わ
されるリンオタ立ち
131Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/01 02:56 ID:hXnwQZRi
リンヲタって・・・・・とっくに潰れた団体を心の拠り所にするより
もっと前向きに生きようとしても、生きれない不器用な人間達・・・・・
132只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/01 03:00 ID:+XlOdX3/
完璧に強さで負けたわけじゃないからね
強いの経営的負けたから、だから
正直納得できないね
133Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/01 03:02 ID:hXnwQZRi
>>132
経営者は最悪だったけど・・・・・
ソフト的にはリングスは素晴らしかったね・・・・・
134Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/01 03:06 ID:hXnwQZRi
KOKトーナメントは素晴らしいイベント・・・・・
経営者がもっとメディアをうまく使えば
リンヲタ以外の一般人や他の格闘技ファンに浸透したんだけどね・・・・・
135只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/01 03:06 ID:+XlOdX3/
まー結局まだ
サッカー、野球と違って
総合格闘技は
エンターテーメント
ってこった
136名無しの格闘家:03/11/01 03:07 ID:WyoAKm8M
前田は東スポに喧嘩を売った
事が間違いのはじまり
東スポって結構馬鹿に出来ない
馬鹿なネタ多いけど
137只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/01 03:08 ID:+XlOdX3/
一番格闘技扱ってくれるからな
前田のばかやろー!
138Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/01 03:09 ID:hXnwQZRi
前田さえいなければKOK以後のリングスは今でも続いてる・・・・・
139只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/01 03:11 ID:+XlOdX3/
リンオタも
さ迷う事も
黄昏に浸る事も
なかった
140名無しの格闘家:03/11/01 03:11 ID:WyoAKm8M
リングス出身は
結構活躍してるもんね
宣伝が下手だった
前田は
141Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/01 03:12 ID:hXnwQZRi
全ては前田の責任・・・・・
142名無しの格闘家:03/11/01 03:14 ID:WyoAKm8M
>>141!だね
俺が俺がの
意見が強すぎた
前田は
143只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/01 03:15 ID:+XlOdX3/
ジム経営では田村
強さではヒョードル
強いのに鳴かず飛ばずアターエフ
ハゲではコピィ
144くそ:03/11/01 10:31 ID:qjivLecJ
>>139
さ迷うじゃなく彷徨うですよ。
145名無しの格闘家:03/11/01 12:56 ID:0FBBE/xD
確か裏プライド読本に、前田は岸和田につてが有ると
書いてあったけど、これってヤクザでしょ?
前田ってヤクザなの?
146只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/01 13:45 ID:+XlOdX3/
>>145
昔の在日系は普通にキムチうってるか
ヤクザになるかパチンコ屋になるやつが
殆ど
147名無しの格闘家:03/11/01 15:22 ID:WyoAKm8M
>>145
前田が自分の知り合いのヤクザを連れて
プライド側に文句を付けに言った際
プライドのバックのヤクザの方が、上だったらしく
引き上げてきたらしい
148145:03/11/01 17:32 ID:YZTFg9pw
>>146
で、前田自身はヤクザもんなんですか?
確か、前田は3世だよね。おじーさんがどうのこうの言ってたから。
それで帰化もしてるでしょ。
個人的予想ではヤクザやれる程、器用ではないと思うが。
またヤクザの威を借る程、女々しい根性してプライドが低くないような。

>>147
だから裏プライド読本読んだって言ってるでしょ。
そこまでは知ってるの。
ついでに、そのプライド側は菱の代紋らしいという噂もね。


キャプちゃん、知ってたらおちえて。
149676:03/11/01 20:26 ID:hU8YmxQm
>>131
リングスは潰れていないぞ。現在、オランダやロシア、リトアニアなど
世界各国で興行が行われている。そしてリングスジャパンは一時休止状態ナだけ。
150676:03/11/01 20:32 ID:hU8YmxQm
俺のリングスベストバウトは何と言っても前田VSカレリンだろう。
ヒクソンさえ恐れた前田に前人未到のレスリング12年間無敗のカレリンが
闘う史上空前のビッグマッチだった。
人類最強の男から世界でただ一人、エスケープを奪った前田
そして格闘王をホイホイと投げ落としたカレリン
まさに時間に劣化されない名勝負。
そして裏ベストは田村VS長井だろう。
田村に敗戦後の長井の没落ぶりは周知の通り。
151くそ:03/11/02 00:40 ID:xEMKZprQ
他の国ではリングスの興行が行われているのに
日本だけ行われないのは寂しいものです。
ワールドワイドな性格の前田さんには
日本よりも世界の舞台が似合うので仕方ないことなんですが。
152只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/02 01:26 ID:eOtfhpsB
リングス人口ってどれ位
いるんだ?
153くそ:03/11/02 01:33 ID:xEMKZprQ
計測不可能でしょう。
世界的に見ればプライド、UFCより有名でしょうし。
154只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/02 01:35 ID:eOtfhpsB
各国でまだやってるなら
そろそろ本格的にアマチュア
始動させたほうがいいような気が
155キャプチュード ◆7ZtMP9YdLk :03/11/02 16:12 ID:ezOSnr4x
>>148
プライドのバックには稲川会が付いています
ちなみに百瀬は稲川会系百瀬組の組長
156だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/03 23:00 ID:E5ggnqWY
リトアニア人は格闘技に興味ない人でもリングスやハンの事はしってたよ。
157名無しの格闘家:03/11/03 23:34 ID:q6m/cuyb
オレは山本の高速土下座タックルが見たい!!

この間久しぶりにKOK2000の
対ヘイズマソ、アミラソ戦を見たんだけど
すげーよ あのタックル
ホントに土下座してるようにしか見えない。
158Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/04 20:18 ID:vuBUr4N+
>>157
あの当時の山本は必死で体重落として・・・・・頑張っていたよね
今の山本は・・・・・ただのデブだけどね(苦笑)
159名無しの格闘家:03/11/04 20:35 ID:d/qGdWDS
>>158 超一流でした。
やられっぷりが・・・・
160Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/04 20:37 ID:vuBUr4N+
山本のやられっぷりのリングスベストバウトは・・・・・
1996年8月のモラエス戦だね(失笑)
161名無しの格闘家:03/11/04 20:57 ID:d/qGdWDS
オレその時、有明コロシアムで見てました。
たった2発のパンチで・・・
オールガチと云われる伝説の興行ですよね。

162Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/04 21:00 ID:vuBUr4N+
>>161
そうそうリングス初の全試合真剣勝負の大会だったね
163Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/04 21:01 ID:vuBUr4N+
山本の転落はあのモラエス戦から・・・・・始まったね(苦笑)
164名無しの格闘家:03/11/04 21:08 ID:d/qGdWDS
1994年8月の横浜文体で
ピータースに初の一本勝ち
勝つには勝ったがボコボコにされてた。

ところで、スパーで怪物くんから
極められたのは
山本?成瀬?教えてください?
165Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/04 21:09 ID:vuBUr4N+
>>164
その・・・・・どっちもだよ(苦笑)
166名無しの格闘家:03/11/04 21:15 ID:d/qGdWDS
そうか・・・どっちもヘルニアだし・・・
167Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/04 21:18 ID:vuBUr4N+
>>166
それにどっちも・・・・・対した選手じゃないからね(失笑)
168名無しの格闘家:03/11/04 21:25 ID:d/qGdWDS
長井も・・・性格はイイらしいが。
あの打撃では、K-1じゃ無理でしたね。
佐竹戦のKO負けもすごかったけど、K-1でのアンドレ・マナート戦も
死んだかと思った。
今は新日で魔界倶楽部かよ・・・
169Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/04 21:27 ID:vuBUr4N+
>>168
まあ・・・・・生活するにはしょうがないけどね
同じ事は成瀬にも言えるけど
170名無しの格闘家:03/11/04 21:37 ID:d/qGdWDS
成瀬、長井、エソセソ、村上、垣原・・・
田村、金原も選手生命は残り少ない
やっぱりジムを経営してる田村エライ!
前田どうやって食ってんですかね?
171Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/04 21:41 ID:vuBUr4N+
>>170
前ちゃんは・・・・・リングス時代の蓄えで生活しているよ
なんせあれだけ不入りが続いたリングス末期に月500万の
給料をもらっていたからね・・・・・蓄えもかなりあると思うよ
172名無しの格闘家:03/11/04 21:59 ID:d/qGdWDS
ところで、ブッカーKは
初期リングスのブレーンだったんですか?
173 :03/11/04 23:54 ID:XbDN30U7
>>155
で、前田自身はヤクザなの?
174只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/05 01:24 ID:ucXowjlf
>>173
ヤクザではなく
いまでいうヤンキーに近い
存在
175Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/05 02:14 ID:1IqedFm8
>>172
初期と言うか1999年までブッカーだったよ
176名無しの格闘家:03/11/05 11:46 ID:O/vHRaVw
山本考案の変な構え。

思い出しただけで笑える
177差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/05 20:24 ID:VEJ3Mlwo
>>176
あれは、船木のパクリ?>山本の構え。

モーリスとやったとき、その構え出したらパンパンパ〜ンって
打たれて、その後、しばらく動きが可笑しかった。
(いや、もともと可笑しいけど)
打たれ弱さは、あの頃からだったんだな。

>>170
いや、あの位の年(30前後)なら、ジム持っててもおかしくないでしょ。
ちょっと、広げすぎな印象もあるけど。
一番儲けてるのはやっぱ、エソセソか?
178名無しの格闘家:03/11/05 20:30 ID:+IrPUKov
山本・・・お前アホかと
ヒーリングに勝ってから言え ボケ
tp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20031105-00000305-spnavi_ot-spo.html
179名無しの格闘家:03/11/05 23:21 ID:XbUd8tr2
山本ってさー
血尿どころか血便が出た とかさぁ
毛穴の老廃物が汗と一緒に出てドロドロだった とかさぁ

なんかちょっとスカトロ趣味入ってない?

あいつの肌 観てるといつも絶対うんこ塗りたくってると確信するよ。なぁ みんな
180キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 16:27 ID:E5t+oLI5
>>179
山本の血尿って本当だったんですかね?
私にはどうも興行を盛り上げる為の作りとしか
思えなかったです。あと、関係ないですがトリップ変えました
181名無しの格闘家:03/11/06 16:38 ID:Q05PUZEm
血尿が出ようと出まいと山本の打撃はしょうもなかった
182キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 16:39 ID:E5t+oLI5
>>181
無酸素ラッシュって言う名の割りに
たいした事無かったですね
183名無しの格闘家:03/11/06 16:39 ID:Q05PUZEm
前田は追い込まれたけどなw
184キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 16:40 ID:E5t+oLI5
>>183
前田だけはねw
185差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/06 16:43 ID:aAUKFgB7
>>180
血尿自体は体調が悪化すれば出る人は出るんじゃないかと。
(知人は、酒の飲みすぎでおしっこが茶色くなってた)

ただ、汗がドロドロなのはちょっとヤバイんじゃないかと
186名無しの格闘家:03/11/06 16:45 ID:Q05PUZEm
山本もKOKが始まらず、田村も移籍しないままだったらカリスマにな・・
・・らないなw
187キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 16:45 ID:E5t+oLI5
>>185
血尿が事実だとしてもただ単に体調不良で
出ただけかも知れませんね
188名無しの格闘家:03/11/06 16:46 ID:Q05PUZEm
>>185
そのぐらい練習はしたんだろ、本当に血尿出るぐらい
でも意味がなかっただけ
189名無しの格闘家:03/11/06 16:48 ID:Iep6dIGe
山本のは練習のための練習だったからな
自己満足を満たすだけ
190差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/06 16:50 ID:aAUKFgB7
>>186
モーリス戦で化けの皮ははがれていたと思う>山本

それに、田村が参戦しなかったら、そもそもリングス自体
もっと早く潰れていたかも。
191キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 16:51 ID:E5t+oLI5
>>190
確かに田村が加入したおかげでリングスの寿命は延びたね
実際その田村が離脱してから1年も持たずにリングスは潰れたしね
192名無しの格闘家:03/11/06 16:51 ID:Q05PUZEm
>>190
正論だなw
モーリスと一番良い勝負したのは高阪だったしな
山本のどろどろ判定勝ちとくらべたら雲泥の差
193名無しの格闘家:03/11/06 16:54 ID:Q05PUZEm
階級制導入とエスケープ採用ルールに戻すんだったら田村のいた頃に
そのルール使えば良かったのにな
194只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/06 16:54 ID:aXPd303g
山本の体質は
速筋が付き難い
って誰か言うてたな
ケビン山崎だったかな
元々格等家に向いてない
体みたいだ
195キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 16:55 ID:E5t+oLI5
>>193
階級はともかくKOKルールにロープエスケープは
必要無いと思ったね
196只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/06 16:57 ID:aXPd303g
>>195
キングダムの発展系
だな
197キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 16:59 ID:E5t+oLI5
>>196
キングダムなんて言うUインターの残党の
ドマイナーな猿芝居を前田はパクったのかな?
198差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/06 16:59 ID:aAUKFgB7
>>195
ロープエスケープは疲れるからやりたくない
って、桜庭や平がインタビューで言ってたな。」

>>192
元祖土下座タックルもモーリス戦が最初。>山本
判定だって、一回腕十字でキャッチ取った以外は
いいところが無かったし。
199名無しの格闘家:03/11/06 16:59 ID:Q05PUZEm
>>197
ブレンドに戻す布石だったんだろう
200名無しの格闘家:03/11/06 17:02 ID:qRaMxAlz
話変わるけど前だの坂田制裁(暴行?)動画は凄いね ガクガクガクガク(((:゜Д゜:)))ブルブルブルブル

原因は坂田が眠たくなるような試合をした挙句、足組んでふんぞり返ってインタビュー受けてたかららしいけどありゃ鬼畜だね。Sにもほどがある。
201只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/06 17:02 ID:aXPd303g
前田は順番を間違えたな
リングスルールーKOK(ロープブレイク有り)−KOK
にすべきだったと思う
202キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 17:02 ID:E5t+oLI5
>>198
あの変な構えって山本はカッコいいと思ってたのかな?
>>199
わざわざせっかく全試合シュートにしたのに戻す意味があるのかな?
203只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/06 17:03 ID:aXPd303g
>>200
でも坂田にはあまりダメージなし
204名無しの格闘家:03/11/06 17:04 ID:Q05PUZEm
ブレンドに戻そうとしたのは圧倒的な選手不足のせいだろうな
205キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 17:04 ID:E5t+oLI5
>>200
私は今まで前田の新生Uからリングスでの引退試合まで
前田の試合を全部見たけどそのどれよりも面白かったw
206キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 17:07 ID:E5t+oLI5
>>204
選手不足もブレンド再導入案も全て
前田の自業自得だけどね
207名無しの格闘家:03/11/06 17:09 ID:Q05PUZEm
企業原理だからなプライドに負けたのは
ギャラが高い方に選手がなびくのは責められない
パンクラスのような寛容なスタンスがあれば別だが
208名無しの格闘家:03/11/06 17:10 ID:rj9madiM
クンニリングス
209便乗飯:03/11/06 17:11 ID:qRaMxAlz
>>203
坂田にあまりダメージ無かったの?
あの後の坂田が気になったのだが。。。
てか坂田伸びたのタヌキっぽかった。俺だったら伸びたフリしてやり過ごすが
210差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/06 17:13 ID:aAUKFgB7
>>202
あの,手をかざす変な構えは,当時パンで船木ヤ富宅がやってたんだよ.
それを見て,山本は真似したって訳.
211只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/06 17:14 ID:aXPd303g
みんな舟木のハイブリッドボディに
騙された
212キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 17:14 ID:E5t+oLI5
>>210
なるほど、前田も自分が教えたと思われて恥ずかしかったろうねw
213キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 17:16 ID:E5t+oLI5
>>211
あの体ってステロイドだろ?
214差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/06 17:16 ID:aAUKFgB7
>>211
当時から、若年寄にしか見えなかったがナ>船木
215差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/06 17:18 ID:aAUKFgB7
>>213
第2時はステロイド漬けだったって、告白してる。
パンでは違うらしいが(本人を信用すればの話だが)
216只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/06 17:19 ID:aXPd303g
>>213
みんなステロイドだと知らずに
バスルッテン戦に騙されて
スピードは打撃を凌ぐと思い
ハイブリットボディを目指したが
あれは天性の体質がないとできない
戦い方で目指した奴の多くが弱くなって
いった
217キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 17:29 ID:E5t+oLI5
前田の蓄えがいくら位あるか知らないけど
蓄えが無くなったらどうやって生活しているんだろうね
218キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 18:16 ID:E5t+oLI5
94年12月の名古屋大会の前田対山本の一戦は
山本の掌底で前田が2度倒れたけどあれはマジで倒れたと思うな
その後前田も必死だったしね
219只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/06 18:21 ID:aXPd303g
>>217
本人曰く
ジム経営をするらしい
220キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/06 18:25 ID:E5t+oLI5
>>219
前田が今の総合の技術を教えるのは難しいと思うから
フィットネスジムにしたら成功しそう
221キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 15:28 ID:6CiDHyoT
曙Kー1転向の話題で持ちきりですが、私達はリングスの話をしましょう
222キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 15:45 ID:6CiDHyoT
94年11月の前田対ホームの試合は酷かったですね
試合内容は新人レスラー同士のプロレスと言う様な
内容で観客が誰も怒らなかったのが不思議なくらいです
223名無しの格闘家:03/11/07 15:56 ID:AleQ7a9r
>>220
キャッチコピーは「僕のようなボディをめざせ」
224キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:00 ID:6CiDHyoT
>>223
誰も来なくなるよw
225名無しの格闘家:03/11/07 16:02 ID:fkjiFlzc
懐かしい話題してますね
あまり詳しくないのですが参加させてもらって良いですか?
226キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:04 ID:6CiDHyoT
>>225
はい、いいですよ
227名無しの格闘家:03/11/07 16:06 ID:fkjiFlzc
>>226
どうもありがとうございます
私はパンクラスもリングスも両方見ていたコウモリ野郎ですがリングスの
外人はみんな大きかったですよね
タリエル、その弟、ウイリー
みんなとてつもなく強そうでした
kokまではw
228キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:09 ID:6CiDHyoT
>>227
タリエルはKOKルールに移行して駄目になりましたね
あのグローブの様な手で顔面パンチを打てばKOの山を
築くだろうと思っていましたがまったく通用せずに残念でした
あと、外国人の身長ですが、ピーター・ウラも意外と大きかったですね
229名無しの格闘家:03/11/07 16:11 ID:fkjiFlzc
>>228
ウラってオランダの獣医だったか弁護士だったキックボクサーでしたっけ?
前田氏の膝を破壊したかという
230キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:13 ID:6CiDHyoT
>>229
ウラの本職は弁護士ですよ。94年4月の試合で
前田の後十字靭帯をローキックで断裂させて
前田の膝にとどめを刺しましたね
231名無しの格闘家:03/11/07 16:14 ID:Jk7PsUgD
リングスこそガス灯時代のプロレス
232名無しの格闘家:03/11/07 16:15 ID:fkjiFlzc
>>230
日付まで出てくるとはさすがにキレのあるスープレックスですねw
ウラはどことなく表情が泣きそうな感じがしたのですごいな〜と思ったことは
無いですが体がある分やっぱりキックも威力あったんでしょうね
233名無しの格闘家:03/11/07 16:15 ID:Jk7PsUgD
リングス参戦時は佐竹カッコ良かったなぁ
234名無しの格闘家:03/11/07 16:16 ID:fkjiFlzc
>>231
そうですね
今の総合を見た目で初期の試合を見るとあれですが、プロレスとしてみたら
凄く面白いですよね
たまに見たくなります
235キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:17 ID:6CiDHyoT
>>232
ウラのローキックはキラーキックと呼ばれていましたね
ウイリー・ピータースの膝を破壊したこともありました
236キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:19 ID:6CiDHyoT
>>233
Kー1始まってからはあまりいい事が無かったですね
あのままリングスに参戦していたら前田の後継者に
なっていたかも知れませんね
237名無しの格闘家:03/11/07 16:19 ID:fkjiFlzc
ウラはオランダ軍団でもみんなと仲が良くないとか高柳アナがいっていた
記憶があるのですが、フライトかナイマンとかとは雰囲気明らかに違いましたよね
238名無しの格闘家:03/11/07 16:20 ID:Jk7PsUgD
>>234
あと会場で粋な野次がよく飛んで面白かったです。。
あーと・・・どんな野次だったかな。とにかくおもしろいファンがいた。
239キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:21 ID:6CiDHyoT
>>237
あと、ウィルヘルムもみんなと仲が悪かったそうですね
何かの雑誌でリングスの通訳だった定家みさ子さんが言ってました
240名無しの格闘家:03/11/07 16:21 ID:fkjiFlzc
>>238
記憶にあるのでは
「ザザザザザザザ」
「良い試合だぁー」
とかですね
241名無しの格闘家:03/11/07 16:22 ID:fkjiFlzc
>>239
ウイルヘルムってスキンヘッドの人でしたっけ?
すいませんあやふやですw
242キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:24 ID:6CiDHyoT
>>240
97年6月の有明大会の田村対ズーエフ戦の時に
「良い試合だー」と叫んでいるのはこのスレの
常連のだいーん氏だそうですw
243名無しの格闘家:03/11/07 16:24 ID:fkjiFlzc
>>238
女性客「○○さぁ〜ん」
男性客「ひゅーひゅー」
というのもありましたよね
244キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:25 ID:6CiDHyoT
>>241
スタン・ハンセンに似ているオランダの柔道家です
新生Uの東京ドーム大会で前田と戦った選手です
245名無しの格闘家:03/11/07 16:25 ID:fkjiFlzc
>>242
そういう人も来るスレなんですか
面白いスレですねw
246名無しの格闘家:03/11/07 16:27 ID:fkjiFlzc
>>244
思い出しました銅メダリストでしよね?
あの人もすごいからだしてましたね
どんどん肥大してきた感じでした
247キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:29 ID:6CiDHyoT
>>246
確か銀だったと思います。ウィルヘルムも大柄で
素質がありましたがいかんせん年を取りすぎていましたね
ドールマンによると心臓発作で亡くなったそうです
248名無しの格闘家:03/11/07 16:30 ID:fkjiFlzc
>>247
亡くなったんですか!
知りませんでした
あの体が相当負担だったんですね・・・
249キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:32 ID:6CiDHyoT
>>248
最後の方はかなり太っていましたからね・・・・・
250名無しの格闘家:03/11/07 16:34 ID:fkjiFlzc
>>249
太っているといえばペトコフ
計量器では測定できないとかすごいことになってましたねw
251只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 16:34 ID:V9wVBtd5
タリエル大丈夫かな
252キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:37 ID:6CiDHyoT
>>250
ペトコフが顔を真っ赤にしていたのが笑えましたね
>>251
タリエルもウイリーも現役を退いた今は痩せたんですかね・・・・・
253只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 16:39 ID:V9wVBtd5
>>252
タリエル引退宣言したの!?
弟がゼスト見に来た時は
もう一度日本で試合がしたい
見たいなこと言ってたけど
254名無しの格闘家:03/11/07 16:39 ID:fkjiFlzc
タリエルは西郷どんみたいだと思ってみてました
255名無しの格闘家:03/11/07 16:41 ID:fkjiFlzc
zstはどちらかというと軽〜中量級だしプライドでは呼ばれないだろうから
あがるリングないですもんね
256只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 16:41 ID:V9wVBtd5
>>254
日本の大地なんとか
ていう俳優に似てるらしい
そう雑誌に書いてあった
257キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:41 ID:6CiDHyoT
>>253
今はセミリタイアですけど
ZSTだと体重の会う選手や方向性も違うし
ロシアやリトアニアの大会にも出場する気は無さそうですから
事実上引退でしょう
258只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 16:42 ID:V9wVBtd5
>>255
K-1は?
谷川が欲しがりそうな
選手だと思うけど
259キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:43 ID:6CiDHyoT
タリエルは来日から1年くらいは体も引き締まっていて
男前で格好よかったですね
260名無しの格闘家:03/11/07 16:44 ID:fkjiFlzc
昔のリングスの外人は見ただけで強そうだと説得力ありましたよ
特にオランダ勢は
彼らがいる店で暴れようなんて考えるだけでぞっとします
261只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 16:44 ID:V9wVBtd5
>>259
タリエル兄弟の顔見てると
何故かハンとコピィを思い出す
262キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:47 ID:6CiDHyoT
>>260
特に初期のフライやピータースは説得力がありましたね
>>261
私はタリエルの顔を見るといつも無様にやられていた
ナイマンを思い出しますね
263只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 16:49 ID:V9wVBtd5
>>262
懐かしいな
リアルジャイアン
264名無しの格闘家:03/11/07 16:49 ID:fkjiFlzc
純リングスではないでしょうがゴルドーも迫力ありましたね
ゴルドーが切れたあとは佐竹は完全にびびってましたね
265キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:52 ID:6CiDHyoT
>>263
もう日本で試合をする事は無いでしょうね
>>264
同じ日に行われた角田対カーマンの一戦は酷かったですね
カーマンが顔面に膝を落として角田の鼻が折れました
266名無しの格闘家:03/11/07 16:53 ID:fkjiFlzc
>>265
カーマンと角田の試合も同じ日でしたか
あれ反則ですよね本当はw
勢いでカーマンの勝ちにしてましたけど
267キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:54 ID:6CiDHyoT
>>266
あの日は正道会館勢にとっては厄日でしたねw
268名無しの格闘家:03/11/07 16:55 ID:fkjiFlzc
カーマンにしろアーツにしろまだ見ぬ強豪といわれた選手をどんどん
試合組んでくれたのはよかったな〜
ほとんど活字しか情報がない時代でしたから
269キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 16:58 ID:6CiDHyoT
>>268
あの当時はカードもマンネリ化してなくて
本当に新鮮だったですね
270名無しの格闘家:03/11/07 17:00 ID:fkjiFlzc
>>269
そうですね
チタオバとか聞いたことのない格闘技の選手だったりレスリングだと
世界選手権優勝の選手とか、わくわくしましたよ
271只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:00 ID:V9wVBtd5
山の民族格闘技の
使い手っていなかった?
272キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:01 ID:6CiDHyoT
>>270
その後正道との業務提携失敗後鎖国化したのは
失敗だったですね。例え失敗を続けてもカードが
マンネリ化しなければ観客動員は落ちなかったと思います
273キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:02 ID:6CiDHyoT
>>271
ブザリアシビリ・ラマジの事ですね
274名無しの格闘家:03/11/07 17:03 ID:fkjiFlzc
>>272
モンゴル相撲なんかも新日本じゃなくてリングスが発掘するべきでしたよ
275只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:03 ID:V9wVBtd5
>>273
きっとその人だ
ちゃんとした名前が
あるならそっち使って
やれ思ったよ
276キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:05 ID:6CiDHyoT
>>274
あと、シルム(韓国式相撲)の選手とかもリングスに
参戦させればよかったですよ
277只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:05 ID:V9wVBtd5
>>274
前田自身がきっと相撲に
興味がなかったと思う
それに北尾が・・・
278名無しの格闘家:03/11/07 17:05 ID:fkjiFlzc
>>275
ラマジの投げも凄かったですが打たれずよさもすごかったです
前田渾身のキックを顔面で受けた立ちましたからね
279キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:07 ID:6CiDHyoT
>>277
前田は相撲を毛嫌いしていましたね
>>278
ラマジはもっと積極的に売り出せばよかったですね
あと、スーセロフやゴチェフも
280只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:07 ID:V9wVBtd5
>>278
それで打撃が出来れば
最強だと思ったよ
281名無しの格闘家:03/11/07 17:09 ID:fkjiFlzc
ゴチェフなんて選手いましたね!
ハンに首決め腕卍固めみたいなへんてこな技かけれて負けましたけど
>>280
あれで打撃できたら強すぎてあいていませんよね
282キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:10 ID:6CiDHyoT
>>281
首決め腕卍固めは最初見た時は驚きましたけど
今となってはあれを見ると笑ってしまいますね
283名無しの格闘家:03/11/07 17:11 ID:fkjiFlzc
>>282
あの技ほんとにコマンドサンボの技なんですかねw
284只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:13 ID:V9wVBtd5
>>281
ミルコやシウバ、ヒーゾ
を凌ぐストライカーになってたとおもう
285只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:14 ID:V9wVBtd5
>>283
彼のアレンジ技だとおもうよ
きっとでも基本はコマンドサンボ
でしょう
286ストパー前田:03/11/07 17:14 ID:rIiLxgp2
おい 誰に断ってキャプチュード使ってんだよ <成瀬&バーネット…永田
287名無しの格闘家:03/11/07 17:14 ID:fkjiFlzc
>>284
そこまではどうかわかりませんがw
あんな選手がそれまでアマチュアだというのもすごいですよね
288キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:14 ID:6CiDHyoT
>>283
多分、ハンが受けを狙って作った技だとw
289名無しの格闘家:03/11/07 17:15 ID:fkjiFlzc
>>285>>288
そうですよねw
あんな技軍隊で教えたらおこられますよねw
290只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:16 ID:V9wVBtd5
>>287
だって山の民族格闘技ですよw
291名無しの格闘家:03/11/07 17:18 ID:fkjiFlzc
>>290
そうですね、山の民族格闘技のプロってそうといやですねw
292キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:19 ID:6CiDHyoT
でも、よく山の民族格闘技を見つけてきましたねw
誰が見つけたんだろ? ノダリかな?
293只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:20 ID:V9wVBtd5
山の民族格闘技の本当の
名前をしりたいよ
294キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:20 ID:6CiDHyoT
>>293
チタオバです
295名無しの格闘家:03/11/07 17:20 ID:fkjiFlzc
山の民族格闘技って知らない人が聞いたらほとんど山賊ですよねw
296只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:21 ID:V9wVBtd5
ラマジの出身地てどこ?
297只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:22 ID:V9wVBtd5
>>295
ホントにそうだ(爆笑中)
298名無しの格闘家:03/11/07 17:22 ID:fkjiFlzc
チタオバのスパーリングをリングスで後悔したときも皮のチョッキみたいな
ものをきて完全に山賊の姿でしたw
299キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:23 ID:6CiDHyoT
ラマジって順応性ありましたね。プロ向きの選手でした
300キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:24 ID:6CiDHyoT
>>298
本人絶対恥ずかしかったと思いますねw
301只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:25 ID:V9wVBtd5
>>298
もしや金原が入場する時
に着てるのはそのチョッキではw
302名無しの格闘家:03/11/07 17:26 ID:fkjiFlzc
>>300
そうですよねw
ラマジ司会でサムライかどこかで「山賊男」というトーク番組つくって
くれませんかね?
毎回録画しますよw
303名無しの格闘家:03/11/07 17:27 ID:fkjiFlzc
>>301
金原も山賊の末裔なんですかね(大爆笑中)
304キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:28 ID:6CiDHyoT
>>302
ラマジはまだまだ使えますねw
あ〜、どっか呼んでくれないかな?
305名無しの格闘家:03/11/07 17:28 ID:fkjiFlzc
すいません調子にのりすぎました・・・
話題を戻しましょう
306名無しの格闘家:03/11/07 17:30 ID:fkjiFlzc
>>304
たしかグレコも代表クラスなんですよね?
ドスカラスよりは強いと思いますけどね
テイクダウンできないような感じですから
307キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:31 ID:6CiDHyoT
>>306
それにまだ34歳ですし、今どういう状態にあるかは
わかりませんが、練習をしていれば全然いけそうですね
308只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:32 ID:V9wVBtd5
今思えば
リングスって格闘技の万博だな
309名無しの格闘家:03/11/07 17:33 ID:fkjiFlzc
>>307
34なら全然大丈夫ですよね
基礎はあるわけですから打撃覚えればテイクダウンしてパウンドのパターン
でかなりいけそうですね
310只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:33 ID:V9wVBtd5
>>307
きっと故郷の中高生に
チオタバ教えてそうな
感じ
311キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:33 ID:6CiDHyoT
>>308
初期のリングスはまさにそれです
中には偽者も混じっていましたが
312名無しの格闘家:03/11/07 17:34 ID:fkjiFlzc
世界にはこんな格闘技もあるんや!
ってとこですかね
313キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:35 ID:6CiDHyoT
>>309
ただ、顔面打撃をグルジアで教えてくれる人がいないっぽいですね
>>310
チタオバの伝統を脈々と受け継がせているかもしれませんね
314名無しの格闘家:03/11/07 17:36 ID:fkjiFlzc
レスリング、柔道の金メダリストから山の民族格闘技まで
なんて凄い振り幅んなんだw
315只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:37 ID:V9wVBtd5
でもグルジアとかカフカス周辺は
物騒だからね、おいそれと家族を
置いて日本には行きにくいよ
316キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:38 ID:6CiDHyoT
>>315
今までどうしてたんだろうね
317名無しの格闘家:03/11/07 17:39 ID:fkjiFlzc
kokにもこなかったし、コネが切れたんですかね
もったいないな〜
山賊男の煽りビデも見てみたいな〜
318キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:41 ID:6CiDHyoT
最後に山賊男が来日したのは95年の10月だったね
319只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:42 ID:V9wVBtd5
>>316
ラマジは確かリングス初期しか
こなかったでしょ
あの頃はまだチェチェン紛争も
起こってなかったし比較的安全だった
320名無しの格闘家:03/11/07 17:42 ID:fkjiFlzc
>>318
もうそんなになりますか・・・
321キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:43 ID:6CiDHyoT
>>319
そういやチェチェン紛争後に急に来なくなった選手が大勢いたね
322名無しの格闘家:03/11/07 17:43 ID:fkjiFlzc
もしかしたら生死も不明かもしれないですね
それとも紛争で本当の山賊になってしまったかも
323名無しの格闘家:03/11/07 17:45 ID:fkjiFlzc
それを考えるとタリエルとその弟は定期的に来てましたね
ゴチェフもこなくなった組に入りますね
324キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:45 ID:6CiDHyoT
>>320
98年10月にグルジアでミーシャと試合をしたのが
最後の試合と記録されてるね
325只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:45 ID:V9wVBtd5
それでもリングス初期の
グルジアは経済的には
今のアルゼンチン以上に
酷く、ルーブルのインフレ率が30パーセント
だったかな、家族食わすの大変だし
そこへ日本から高額のファイトマネー
詰まれたらいくでしょ、そん時日本円も
強かったし
326キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/07 17:46 ID:6CiDHyoT
>>323
ビターゼ兄弟とザザは比較的安全な所に住んでたっぽいね
327名無しの格闘家:03/11/07 17:48 ID:fkjiFlzc
物騒なところへ交渉に行くわけにも行かないですからね
328只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/07 17:49 ID:V9wVBtd5
山の民族って事はきっと
南の方だからチェチェンや
アゼルバイジャンよりだよきっと
それだと相当危険だと思うし
たしか2001年だったかな
ハンの故郷のダゲスタンが
チェチェンのゲリラ部隊の
侵攻にあったんだよ
329名無しの格闘家:03/11/07 17:50 ID:fkjiFlzc
>>328
無事だと良いですね・・・
よくミルコが本当の戦場に行ったとかいってますけどそれ以上の修羅場
を経験しているのかもしれないですね・・・・
330名無しの格闘家:03/11/07 20:31 ID:Y2tebPSR
田中正悟改め小五はカンダラッキーの
契約金?を着服してWOWOWの解説を
首になったのでつか?
331名無しの格闘家:03/11/07 20:36 ID:Ush9Wxv8
高坂剛が「マルホランドドライブ」のデビッド・リンチのファン
だったと知ってびっくり。格闘家でリンチファンか・・・・
332 :03/11/07 20:42 ID:lUwKW4pj
>>331
入場曲、ストーンローゼズだし、センスいいよ。
333だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/08 09:25 ID:RjhV3Ipq
たしかグルジアで自主興行やってたけど、1万人以上観客がはいってたから、すげーついに
リング巣もここまできたかって思ったよ。
334キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/08 15:56 ID:qXmu2AK7
>>333
オランダやロシアでの自主興行も常に超満員でしたね
335 :03/11/08 16:42 ID:QsH+gMCS
ザザの職業は大統領のSPで、
オリンピック出場はバルセロナとアトランタだっけ
336キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/08 17:11 ID:qXmu2AK7
>>335
大統領のSPです。オリンピックの方は知りません
337キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/08 17:17 ID:qXmu2AK7
ディミータ・ペトコフはブルガリアの
レスリング団のコーチをやっているそうですね
338只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/08 17:25 ID:ggPfKWJZ
欧州のリングスネットワーク
は凄いねグルジアで一万人なんて
日本で例えたら東京ドーム満員するぐらい
凄いと思う
339キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/08 17:30 ID:qXmu2AK7
>>338
グルジアやロシアやリトアニアには
他のプロの総合格闘技が無いから
リングスに人気が集中してるんでしょうね
340キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/08 17:43 ID:qXmu2AK7
ボリス・ジュリアスコフは何をしているのでしょうか?
実力もスター性もあるのでディープ辺りが呼んでくれないかな?
341キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/08 19:05 ID:qXmu2AK7
プライド前夜とあってプライドスレの伸びは凄いですね
でも私はいつもと変わらずリングスの話をします
342名無しの格闘家:03/11/08 21:00 ID:vYnwhnD0
カステロブランコVSコピィロフってガチだったのかな
あれを見せてもらっただけでもリングスの存在価値あったなー
343名無しの格闘家:03/11/08 22:42 ID:02QzvEXV
>>342
負けた後の
あんなせつない顔、
ブラジル勢では滅多に見れないよな。
344只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/09 06:06 ID:+yqhWOvV
新しくなったプライドHP
の選手紹介のコピィ
結構いい感じに映ってるw
345佐野元秋:03/11/09 19:20 ID:p7Z2GtHa
私は見た!試合前の会場でピーター・ウラとヨープ・ファンダムが
仲良く肩を並べて歩いてるのを。ニコニコと仲睦まじく、こいつら
できてんじゃないかと思った。かなり身長差あったな〜。
346只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/09 21:15 ID:Wtn+I/U0
リンオタ
集まれ!
347名無しの格闘家:03/11/09 21:16 ID:2wCTTVVO
ノゲイラが勝った。
やっぱりリングス最強!!
348 :03/11/09 21:18 ID:I1imLgkj
リングス最強!
349只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/09 21:18 ID:Wtn+I/U0
山本頑張った、感動した
ノゲイラ良くやった 感動した
350キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/09 21:22 ID:LIZSX0ke
リングスこそが世界最強の男を決める場だと言う事は
プライドのリングで証明されていますね
351只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/09 21:23 ID:Wtn+I/U0
俺、試合速報見た時に泣いたよ
352キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/09 21:28 ID:LIZSX0ke
>>351
私は試合速報を見た時はヒョードル対ノゲイラの時以来
久しぶりに本当に嬉しかったです
353只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/09 21:31 ID:Wtn+I/U0
世界最強の男はリングスが決める

これだけは前田嘘つかなかった
354キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/09 21:33 ID:LIZSX0ke
>>353
リングス初期から活動停止までその言葉を使っていましたが
それがプライドのリングで証明されましたね
355名無しの格闘家:03/11/09 21:36 ID:MRZgM0OV
これでダンヘンがシウバに再戦して勝てば最高
356只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/09 21:41 ID:Wtn+I/U0
>>355
まさにリングス最強伝説だな
357キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/09 21:43 ID:LIZSX0ke
もはやリングス参戦者が最強だと言う事に誰も反論できないでしょう
358只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/09 21:44 ID:Wtn+I/U0
後はシウバとUFCとK−1
359名無しの格闘家:03/11/09 21:45 ID:S9b0KPBQ
>>353
>世界最強の男はリングスが決める
>これだけは前田嘘つかなかった

確かに。
360只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/09 21:49 ID:Wtn+I/U0
>>359
消してリングスの半分がワークで出来ていたとしても
最強の男はリングスが決めるが
嘘でない限り俺は満足だ
361名無しの格闘家:03/11/09 21:56 ID:KSa1qrHa
>>359
>世界最強の男はリングスが決める
>これだけは前田嘘つかなかった

確かに。
オーフレイム兄にはがっかりだったが・・

362名無しの格闘家:03/11/09 22:18 ID:Rh3UyBfb
フライ対角田は凄かったなあ。
角田がフライのミドルですっとんでた。
正道会館がらみはガチだとすると、
あの頃のフライは本当に強かったんですね。
363キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/09 22:18 ID:LIZSX0ke
>>361
オーフレイム兄とアイブルは期待外れだったですね
アイブルがリングスからプライドに移って活躍できなかった事は
リングスの観客動員にも響きましたね
364キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/09 22:20 ID:LIZSX0ke
>>362
あの試合は酷かったですね。当時のフライは全盛期で
体格差もあって角田には気の毒な試合でした
365キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/09 22:47 ID:LIZSX0ke
プライド・ヘビー級ではリングス参戦者が最強だと証明されていますが
プライド・ミドル級ではシウバに現時点で勝てる可能性のある
リングス参戦者はヘンダーソンだけでしょうね
早く二人の再戦を組んで欲しいです
366ハーイ!アグネスです。:03/11/09 23:09 ID:eISQRVmQ
リングスに引っ張ってきた外人選手が
PRIDEで活躍してるところを見ると
前田日明は先見の明があったっていうか
目利きだったんだね。
367キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/09 23:31 ID:LIZSX0ke
>>366
ただ、それらの選手をうまく生かすことが出来なかったのが
悔やまれますね。リングスはソフト面は充実していましたが
肝心のハードがまったく駄目でした
368名無しの格闘家:03/11/09 23:35 ID:Hpy3csAx
当時無名だった選手(ダンヘン・ノゲ他)を連れて来たのも
前田じゃなくて会社のスタッフだからね。
要するにワンマン社長のワンマン経営がガンだったって事さ。
369キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/09 23:37 ID:LIZSX0ke
>>368
特に黒田氏がいなくなってからは誰も注意する人がいなくなって
よりいっそう酷くなりましたね
370キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/10 02:21 ID:J6WyLaqz
リングスが可笑しくなったのは内田統子女史が来てからですよね
内田女史がリングスに入社さえしなければ会社は潰れなかったと思います
371名無しの格闘家:03/11/10 14:07 ID:x42NT0lf
内田統子でぐぐったらこんなんでてきた
ttp://www.melma.com/mag/20/m00049820/a00000017.html
372名無しの格闘家:03/11/10 18:45 ID:+hLdCiIL
>>370
その内田っていつから入ってきたの?
373  :03/11/10 19:32 ID:CwmTUehY
内田は産 業スパイと前田がゆ-とつた
374名無しの格闘家:03/11/11 00:01 ID:c2z+iRvT
>>372
1999年からだよ
375名無しの格闘家:03/11/11 00:16 ID:+/wX0MtJ
13 :メモ8 ◆OpaYx.lr0s :03/11/09 21:15

KOK第1代、チャンプ、ヘンダーソン!
同じく第2代、チャンプ、ノゲイラ!
初代無差別チャンプ、ヒョードル!!!

リングス最強!!!

ミルコの敗戦は、リングスを捨てたK−1勢に対する前田の怨念のなせるものと言えよう。
376名無しの格闘家:03/11/11 01:38 ID:H638+qZ5
山本惜しかった。
スタミナ切れなかったら勝てたかもしれない。
もったいない。
377名無しの格闘家:03/11/11 02:20 ID:c2z+iRvT
>>376
判定だったら、絶対勝ってたよね
378名無しの格闘家:03/11/11 02:33 ID:n6fvQRKW
その内田って人を入社させたのがワンマン社長の前田だろ?
本当前田信者ってどうしようもねえな。
戦争中の無責任軍人みたいな感じだわw
379名無しの格闘家:03/11/11 02:53 ID:BmDZfVZ0
>>378
バカサヨ反戦ドラマの見すぎ。
380名無しの格闘家:03/11/11 02:56 ID:c2z+iRvT
>>378
前田が入社させて、自分の彼女にして会社の全実権を
内田女史に任せて、前からいた社員が嫌気をさして辞めていったのが
リングスが潰れた原因
381  名無しの格闘家:03/11/11 03:01 ID:Q+CvntEu
上原氏だけのこった
382名無しの格闘家:03/11/11 03:20 ID:UhYT1vJr
山本もっとやれたとすら思う。
まあ終盤は疲れで動きが落ちたのか。
383名無しの格闘家:03/11/11 03:24 ID:H638+qZ5
山本は謙吾よりは強いな
384 ◆TVflkl7n8U :03/11/11 17:07 ID:op1145x9
sage
385 :03/11/11 18:30 ID:s5sdFl/O
PRIDE-GPは結局 KoK王者祭りだったのさ
★ダンヘンがUFC王者に圧勝
★ノゲイラがミルコからタップを取ったのだ

大晦日、シウバの相手をするのはKoK王者ダンヘンか
RINGS初代ミドル級王者アローナだろうな
386只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/11 18:48 ID:Z5fNdh89
前田、大晦日になにか
してくれないかなw
387だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/11 22:38 ID:ZgliTaRE
おれは正直ダンヘンやノゲイラやアローナにはあんまり思い入れないな。たしかにリングスに
参戦してたけど、むしろ外敵って感じがして。やっぱりネットワークに所属してないと、
リングス出身とはいえんね。
388名無しの格闘家:03/11/11 22:50 ID:cuxPdFwT
MR.塩=アローナ
確かにあの弾丸タックルはすごい。
が判定勝ちばっか。
一本勝ちしたのは、ハンサムとシムにだけ。
しかし、もしPRIDE GP出てたら
優勝してたりして、
もちろん、全試合判定勝ちで
389だいーん ◆KoOveQJgR. :03/11/12 12:18 ID:MzE3FSOJ
おれもアローナ嫌い
390名無しの格闘家:03/11/12 12:55 ID:4U7GnBVc
リングスつぶれたのー!
今知ったよ。
前田は経営センス0だな。
391キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 16:21 ID:Isn4sTKc
アローナならシウバに勝てるでしょうね。モチロン判定でw
392 :03/11/12 16:30 ID:m7VLnWg8
リングスが最後に生み出した最高傑作、それがヒョードル。
最後の皇帝ってのはいろんな意味でいいネーミングだな。
393キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 16:31 ID:Isn4sTKc
>>392
まさにその通りのネーミングですよねw
最後の皇帝ってw
394 :03/11/12 16:38 ID:m7VLnWg8
KOK以後のリングスは出来るかぎり見に行ってた。
何か大きなうねりみたいな物が生まれそうな雰囲気だったし。
惜しむらくは、種をまき、もう少しで芽が出そうだったのに、会社の体力
が続かなかった事。KOKに出てた選手は結局プライドで花を咲かせる事になった。
復活はして欲しいような、して欲しくないような。何故ならもう前のような形
で大会を開く事は難しいだろう。前田が入り込む余地はないように思える。
KOKは伝説の大会として見た人達が伝えていくしかないでしょ。
395キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 16:40 ID:Isn4sTKc
>>394
リングスは復活せずこのまま伝説の格闘技団体として
新生UWFのように永遠と語り継がれた方がいいとは
私も思いますね
396名無しの格闘家:03/11/12 16:45 ID:3pgI0rZd
>>394
KOKは素晴らしかった。でも
前田信者には半分以上届かなかった。
397キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 16:49 ID:Isn4sTKc
>>396
前田が引退してから前田信者がだいぶ離れていきましたからね
特に大阪では2000年8月に田村対ミレティッチの一戦が組まれていても
会場は空席だらけだったし、2000年12月の2回目の
KOKトーナメントBブロックの時も会場に空席が目立ちましたね
398 :03/11/12 16:54 ID:m7VLnWg8
リングスファンはヒョードルが頂点に上りつめた時、カタルシスを味わった
はずだ。参加選手に過ぎなかったノゲイラやクートゥア、ヘンダーソンと
違って、正当なネットワーク、リングスロシアの所属選手だからだ。
そういう意味でヒョードルは最高傑作なのだ。しかも、UFCを含むヘビー戦線
を見て、個人的にはヒョードルは一つ違う次元にいるように思ってる。
ほとんど完成された選手だよ、正にコンプリートファイター。
399キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 16:57 ID:Isn4sTKc
確かにヒョードルは文句無しに総合で一番強いと思いますが
試合が面白く無いですね
400キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 17:15 ID:Isn4sTKc
400ですぽ?
狂人さん
401名無しの格闘家:03/11/12 17:23 ID:7duwXshb
プライドが日本TVの格闘技コンテンツによってリングスと同じ運命を辿ることになるかもしれんね。
自業自得とはいえばそれまでだが、日本テレは総合というジャンルそのものを
焼き畑農業によって不毛の地に変えてしまうかもしれない。
402 :03/11/12 18:25 ID:m7VLnWg8
前田の近況はどうなってるんだろ?
藤原祭り?にゲストで出るらしいが。
403名無しの格闘家:03/11/12 18:59 ID:aRZ5CZqB
>>399
プライどだとつまらんのシュルト戦くらいでは?
404只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/12 19:19 ID:iQjEf98o
>>402
なんだよ藤原祭りって?
405名無しの格闘家:03/11/12 19:23 ID:d/hSS8bv
>>403
そのシュルト戦ですら、俺には楽しめたよ。
身長2メーター以上、体重110キロ以上の懐が異常に深い打撃選手に対して
一瞬で距離を詰めてタックルを決め、グラウンドでコントロールしまくる姿は
正に圧巻。
406名無しの格闘家:03/11/12 19:26 ID:d/hSS8bv
>>404
藤原敏夫のキック生活何十周年かのイベントだろ。
407キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 19:30 ID:Isn4sTKc
>>403
ヒーリング戦やグッドリッチ戦は強すぎて引きましたし
藤田戦はKO負け寸前に追い詰められて私としては面白くなかったです
408只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/12 19:32 ID:iQjEf98o
>>407
じゃーどんな試合なら
満足するんですか?
409キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 19:36 ID:Isn4sTKc
>>408
同じくらいの実力の者どうしの一進一退の攻防です
410 :03/11/12 19:38 ID:d/hSS8bv
>>藤田戦はKO負け寸前に追い詰められて
ヒョードルに舐めていた部分があったのは確かだと思うけど(腕をくるくる
回してみたり)別にKO負け寸前じゃなかったでしょ。
効いたのは確かだけど、すぐにクリンチに行ってる。
冷静に回復を待った後の反撃は、一切遊びがなかったのは明らか。
藤田はまさか、ミドルを食らうとは思ってなかったと思うよ。
引き出しの多さを取ってみても、藤田とは大分違うと思うが。
411キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 19:42 ID:Isn4sTKc
>>410
舐めていたとはいえ藤田の打撃でぐらつくのを見て失望しましたね
412 :03/11/12 19:45 ID:d/hSS8bv
>>409
ただのプロレスファンじゃん
413キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 19:51 ID:Isn4sTKc
>>412
桜庭対ニュートンとかそういう意味ですよ
414 :03/11/12 19:56 ID:d/hSS8bv
>>舐めていたとはいえ藤田の打撃でぐらつくのを見て失望しましたね

別に超人じゃないんだから(藁
急所にカウンターで入ればぐらつくのは当たり前。
基本的に分かってないんじゃないですか?
415 :03/11/12 19:59 ID:m5P2A502
シュルトに勝ってるんだよなーヒョードル。
雑魚キャラではないな・・たぶん
416Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/12 20:00 ID:Isn4sTKc
>>414
私は実践者じゃないですからねw
417キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 20:01 ID:Isn4sTKc
>>416
HN入れ間違いましたが私です
418コピ ◆YI.vzhWwrg :03/11/12 20:24 ID:iqMDS+Vg
自分の見たいモノじゃなかったから失望した、
ってどういう理屈だよ・・・クレクレ君じゃねーか。
419名無しの格闘家:03/11/12 20:35 ID:jKZ2CEQ0
>>416
>>417
なんでHN使い分けてるの?
420名無しの格闘家:03/11/12 21:01 ID:5WzVhGYO
てゆうか全部クソの自演だろうがアホ
421キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 21:02 ID:Isn4sTKc
>>418
ただのクレクレ君ですw
>>419
何となく使い分けています
422キャプチュード ◆jVAHDTd8nE :03/11/12 21:02 ID:Isn4sTKc
>>420
クソとは別人です。僕はくそです
423コピ ◆YI.vzhWwrg :03/11/12 21:18 ID:iqMDS+Vg
開きなおりと会話は出来ないよな・・・
徒労に終わるだけだから。
424 :03/11/12 21:22 ID:d/hSS8bv
422みたいなのが、リンヲタなのかね。
だとしたら、まともなファンが可哀想な気もするが。
425名無しの格闘家:03/11/12 21:39 ID:p0E/5EZa
リンヲタの方々に質問です。
成瀬選手はガチでディック・フライを
KOしたことがあるんですよね?
426名無しの格闘家:03/11/12 21:51 ID:9dyXkBfN
年末の格闘技興行戦争をみて、前田はなにを思っているのやら。
ちょっと興味あるな。
427名無しの格闘家:03/11/12 22:33 ID:OK8r1GCx
>>425 ガチかは知らんが
96/12/21福岡国際センター 6'01"KO

ヘルニアのガチはイーゲソ井上戦のみでは?
428名無しの格闘家:03/11/12 23:37 ID:k60ucjpJ
>>427
最後の試合は?
確か唯一のKOKルールでの試合じゃなかったっけ
429正宗:03/11/13 18:37 ID:qhbc3u4m
1991年に旗揚げし2002年にその活動を停止したリングス
この11年間はいったい何だったのだろうか
430正宗:03/11/13 18:38 ID:qhbc3u4m
初期のブレンド興行から1999年KOKを境にリアルファイトに一新
この選択は正しかったのか、それとも遅すぎたのか
431正宗:03/11/13 18:41 ID:qhbc3u4m
正道会館、サブミッションアーツレスリング等にはリアルファイトを
要求しながら本体では若手のみにしかリアルファイトを求めなかった
姿勢は正しいとは思えない
前田のカリスマ性で全てが通じると考えていたのだろうか
432只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/13 18:42 ID:o3aUEA6V
>>430
遅かった

>>429
ファンも前田もWOWOWも
真夏の世の夢を見たのさ
でもその夢はヒョードル等
リングス参戦者が現実にしつつある

「世界最強の男はリングス決める」というなの
夢を
433正宗:03/11/13 18:43 ID:qhbc3u4m
薄々と感じながらも前田を擁護していた信者たちにもその責任はあるだろう
もちろん自分もその一人であったことを踏まえての事であるが
434只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/13 18:44 ID:o3aUEA6V
>>431
あれは前田の二枚舌が悪かった
435只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/13 18:45 ID:o3aUEA6V
前田の功績も認めるし
前田の悪しき部分も認めるよ
擁護はしないが
経営責任はあるよ前田に
436正宗:03/11/13 18:46 ID:qhbc3u4m
リングスはプロレスファンをターゲットにして活動を始めたのは間違いないだろう
予定調和が絶対条件であるプロレスのしっぽをいつ断ち切るかが問題だったのだろうが
結局前田の引退までそれは引き延ばされた
前田に自信が無かったのか、ファンを信用していなかったかそれともその両方なのだったのだろうか
437正宗:03/11/13 18:49 ID:qhbc3u4m
最終的にはエスケープルールを採用し時代に逆行した形になったのだが
圧倒的な不評の中あえてその決断をさせたのはやはりブレンド興行に
戻す為の布石だったのだろうか
438只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/13 18:49 ID:o3aUEA6V
>>436
ただ断ち切るをしようとしても
興行だけで食って行ってる
以上客入りきにしたらなかなか
決断はできないよ
それにあの当時プロレスファンが
格闘技ファンの大口だからなー
どうなんだろ
439正宗:03/11/13 18:52 ID:qhbc3u4m
今の視点で見ると初期のリングスは非常に高い水準のプロレスであったと言える
そこに格闘技側、プロレス側両者のにとっても問題があったとは思うが
あくまでもプロレスファンを対象にした団体だった以上仕方がなかったのかもしれない
440吉田(光雄):03/11/13 18:56 ID:xQl9ymWs
ところで前田は今何やってんだ?
441正宗:03/11/13 18:56 ID:qhbc3u4m
UWF分派でリアルファイトの先駆けになったのはパンクラスであった
漸新主義の前田にとっては驚きだったであろう
そこに必要以上にパンクラスに対しての遺恨を感じてしまい自身が提唱していた
格闘技勢力の大同団結を阻む原因になったのかもしれない
442只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/13 18:57 ID:o3aUEA6V
>>439
前田位の選手になると
自分の出身畑から客
呼ばんと一人で団体
立ち上げれないよ
443重度の老け顔:03/11/13 18:59 ID:o3aUEA6V
>>440
いま余生を無理やり楽しんでる
趣味の釣りには出資者が付いたが
自分の夢である格闘技団体への
出資者が現れない
444正宗:03/11/13 19:00 ID:qhbc3u4m
邪推にすぎないが前田が求めていた最終的な形態はリアルファイトで十分実力の
ある選手たちがおこなうUWF的プロレスだったように思う
U−STYLEが一部で熱狂的に受け入れられていることを考えるとその選択も
一概に否定出来ないのかもしれない
445只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/13 19:03 ID:o3aUEA6V
>>444
リングス最初の頃は
あのルールを競技として
成功させたかったんじゃないの
プロレスから脱却して
じゃなきゃオリンピック種目目指す
なんて恥ずかしい嘘はつかないでしょ
446正宗:03/11/13 19:04 ID:qhbc3u4m
高橋義生が「前田日明なら何をいっても許されるのか!」といった発言をしたが
自身を冷静に批判的にに見る目が前田に欠けていたは否定できない事実だろう
447只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/13 19:06 ID:o3aUEA6V
>>446
前田はクレバーと
猪突猛進との紙一重
だからね
448正宗:03/11/13 19:07 ID:qhbc3u4m
前田がVTをやらないことで消極的ながら幻想を守ったことで未だに
信者が絶えないことも一つの側面としてあるだろう
自分もその一人であることを否定しない
449只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/13 19:09 ID:o3aUEA6V
>>448
だってブック破った相手でも
ちゃんと勝つからね
結局そういう逸話が幻想を
たもたせる
ハンの発言とか
450正宗:03/11/13 19:10 ID:qhbc3u4m
最後に狂人の名言で締めくくる
「リングスは死なず消え去りもせず見なくて信じる者は幸いである」
451名無しの格闘家:03/11/13 22:23 ID:q6gRYZGV
>>7
ムエタイの試合はほとんど怪しい
つーか公然。
452だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/13 23:10 ID:G+ITht/Q
おれは前田の兵隊だ。
453名無しの格闘家:03/11/13 23:37 ID:q6gRYZGV
>>431>>441
は矛盾している
454名無しの格闘家:03/11/14 11:09 ID:V2G+PYvT
釣られてるみたいだけど正宗のカキコはリングススレのコピペだよ
読んだことある
455名無しの格闘家:03/11/14 12:43 ID:ngMwjkA0
せっかく人材発掘能力が有ったのに、あたまでっかちになりすぎてた
気がする。実力者同士の試合よりハンvs藤原のエキジビジョンマッチ
とかの方が盛り上がってた現実も踏まえて上手く興業打てば、
終焉を迎える事はなかったと思う。フライとかドールマンまじえつつ。
PRIDEだって佐竹とかプロレスラーとか実力者じゃない選手も上手く
交えて話題を作ってたし。
456狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 17:29 ID:TaVoLTOW
狂ちん久しぶりの降臨でし(^^)
じゃんじゃんリングスについて語るのでよろしくでし(^^)
457狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 17:35 ID:TaVoLTOW
リングスの新しい情報が無いので過去の試合でも振り返るでし(^^)
2000年8月のコピィロフ対スバーンの試合は期待外れだったでし(^^)
二人とも途中からスタミナ切れでバテバテで観客のブーイングが凄かったでし(^^)
458狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 17:41 ID:TaVoLTOW
1998年12月の金原対ナイマンは金原のリングス・ベストバウトでし(^^)
ナイマン蹴りが金原の顔面を何度も捕らえ金原はダウンを喫したでしが
その後逆転の腕ひしぎ十字固めでナイマンからタップを奪ったでし(^^)
この試合はこの日一番盛り上がっていたでしね(^^)
459狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 17:50 ID:TaVoLTOW
リングスの日本国内の興行の中で一番盛り上がったのは
92年8月の横浜アリーナ大会でしかね?(^^)
この大会は長井対パブロフやハン対フライの初対決で盛り上がったでし(^^)
佐竹対カーマンは試合後にブーイングを浴びていたでしがね(^^)
460狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:15 ID:TaVoLTOW
92年7月の角田対武南の試合は笑ったでし(^^)
武南のフニャフニャした動きとたるんだ体は
とてもアスリートとは呼べなかったでし(^^)
その武南が今や年商6000万の会社の社長とは不思議でし(^^)
461 :03/11/14 18:17 ID:j1MUHiP8
高校生のころ
ナイマン蹴り
すっげー練習しまくったなぁ
462笑っていいとも:03/11/14 18:17 ID:xeaN0j+v
何の会社やってるの?武南
463狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:19 ID:TaVoLTOW
>>462
http://www.nonasupply.com/mission/index.html
↑を見ればわかるでし(^^)
464名無しの格闘家:03/11/14 18:19 ID:Y1n1I9yQ
>>455
つまりリングスはKOKなどとこまっしゃくれたガチ路線に走らず、
格闘技エンターテイメントショーとしてパンクラス、シュート、プライド、K−1などとは異なる
独自性を打ち出していけば良かったという訳だな。ヴォルクハン、フライ、田村、タリエルなど
実力はともかくキャラの立った選手は豊富なのだから。前田のそもそもの構想としてはその路線を進むはずだった、
しかしパックラス、UFCなどの登場に刺激されて、自分の体験したことのない未知の領域に足を踏み込んでしまったことが、
災いしてネットで大バッシングを受け、ファンは離れ、右往左往した結果まかり間違ってガチ路線に突入してしまい、
プライド、パンクラスなどとの競争に敗北し、解散に至ってしまったって訳。
根本の原因は前田の性格にあると思う。プロレスラーとして生きる覚悟もなく、エンターテイメント格闘技を演じ、
エンターテイメント格闘技が見放されるご時世になると、ガチ格闘技を指向すると言った
ポリシーのなさ、一貫性のなさがリングスを敗北に導いたと思う。
これは世間へのコンプレックスが原因だと思う。プロレスラーでは馬鹿にされるから格闘家を名乗り、
格闘家として真剣勝負をしてないことがばれると闇雲に真剣勝負を始める。
これは全て馬鹿にされたくない、舐められたくないといった気持ちが根底にあって、
だから虚勢を張るという、いわばすね者の行動原理といえると思う。
つまり前田の今までの軌跡をたどってみることによって、前田の性格が如実に表れてるし
彼の今まで起こしてきた数々のトラブル(マスコミ・同業者への暴行など)は全て彼の
性格的な弱さが原因となっていると思う。
465笑っていいとも:03/11/14 18:21 ID:xeaN0j+v
何の会社やってるの?武南
466狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:21 ID:TaVoLTOW
>>465
人材派遣会社でし(^^)
467狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:25 ID:TaVoLTOW
あう(^^;
今の前田と武南を比べると前田が情けなく感じるでし(^^;
468笑っていいとも:03/11/14 18:26 ID:xeaN0j+v
ウイリー対武南最高!
469狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:27 ID:TaVoLTOW
>>468
単なる街の喧嘩家だった武南としては
ウイリーと戦えたのは幸せでしね(^^)
470差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/14 18:30 ID:w3Wg3oFp
>>469
あの頃のウィリーじゃあね。

あと、エンタメ路線で行けばよかったって意見あるけど、
エンタメ路線でも、田村が入団しなかったら、98〜99年ぐらいに
多分解散していたと思う。ビデオで見てみたが、マンネリだしね。
(WOWOW撤退の話が出てきたのもこの辺から)
471笑っていいとも:03/11/14 18:32 ID:xeaN0j+v
本職バスの運転手だしね
472笑っていいとも:03/11/14 18:32 ID:xeaN0j+v
差って富士ロック行った人だっけか?
473狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:33 ID:TaVoLTOW
>>470
リングスのマンネリ化は94年からでし(^^)
対戦カードのマンネリ化を打開する為に
呼んできたのがトニー・ホームだったのは笑ったでし(^^)
474差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/14 18:33 ID:w3Wg3oFp
>>471
引越しのバイトやって立って説も。>ウィリー
475狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:34 ID:TaVoLTOW
>差
自治スレ立てないんでしか?(^^)
476差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/14 18:35 ID:w3Wg3oFp
>>473
前田が初期UFCを「素人にあんなことさせて」と怒ってたけど
人のこと言えないよね。
477只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 18:35 ID:X5AR1ydF
でもWOWOWという
会社事態が地上波と比べたら
見劣りするからな
どうせだったら今放送してる
アニメみたいにスポンサー探して
ノンスクランブルで放送して方が
一般的認知度も上がり、長続き
出来た可能性もある
478狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:37 ID:TaVoLTOW
>>476
「素人の武南やセミリタイアしてたウイリーを何故リングスに
あげたんですか?」と誰かが突っ込んでやればよかったでし(^^)
勿論、それなりに覚悟は必要だと思うでしがね(^^)
479名無しの格闘家:03/11/14 18:37 ID:Zg3ElQ7I
ハンはムタとかあー言うのとは違った独特なミステリアスな雰囲気があったなあ
480狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:41 ID:TaVoLTOW
>>477
ワーク・マッチが大半だった当時のリングスだと
中々スポンサーが付かなかったかも知れないでし(^^)
>>479
ああいう独特な雰囲気を持った選手は貴重だったでしね(^^)
481只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 18:42 ID:X5AR1ydF
>>479
今もミステリアスですけどね
最近じゃマファイじゃないのかって?
噂出てますから
482狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:44 ID:TaVoLTOW
そういやハンは不動産の取引をめぐって暴行して
拘置所に入れられたでしね(^^)
もう、出てきたんでしかね?(^^)
483差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/14 18:46 ID:w3Wg3oFp
>>480
k1も「全試合真剣勝負」という前提でフジがついたからな。

>>481
ロシア(東欧含む)はしょうがないんじゃないかな
チェルシーのスポンサー、アブラモビッチの相棒も
やばい人らしいし。
政府がまともに機能してなければ、やくざがその代わりをやるのは
仕方のないこと。
カレリンだって、マフィア人脈がなければ多分呼べなかったろう
484只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 18:46 ID:X5AR1ydF
>>482
もう保釈されてるでしょきっと
このままだとハンがロシアの
前田になってしまう
485只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 18:48 ID:X5AR1ydF
>>483
確かに
ハンの故郷のダゲスタンの横は
知る人ぞ知るチェチェンですからね
486狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:49 ID:TaVoLTOW
>>484
どっちにしろハンはもう表舞台には出て来れないと思うでし(^^)
487名無しの格闘家:03/11/14 18:50 ID:ejhrV/AG
ここの昔を振り返ってばかりの老人たちはZSTは見てないのか?
488只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 18:50 ID:X5AR1ydF
もう一度でいいから
ハンの勇姿をみたい
スペーヒーと戦ってほしい
489狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:52 ID:TaVoLTOW
>>487
見ているでし(^^)
それにここはZSTスレじゃなくてリングススレでし(^^)
ZSTの話はZSTスレでしろでし(^^)
490差 ◆8HdYpQBrEo :03/11/14 18:52 ID:w3Wg3oFp
>>486
日本もビザを発行しないだろうしね。
よく、アリスターは日本に来れたよなあ。
パクラレタって話を聞いた時「あ〜あこれで日本では試合できないな」
って思ったけど。
491名無しの格闘家:03/11/14 18:55 ID:ejhrV/AG
>>489
あっそう。まあ聞いただけ。
しかし昔話を年中やってて楽しいの?
492狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 18:55 ID:TaVoLTOW
>>488
でも、ハンでもスペーヒーには勝てないと思うでし(^^)
VTの選手としてはスペーヒーの方が強いと思うでし(^^)
KOKならハンにも勝ち目はあると思うでしが(^^)
>>490
レンティングとか、リングス参戦時によく来れたでしね(^^)
でも、もう一度ハンの戦う姿を見たいでし(^^)
493名無しの格闘家:03/11/14 18:56 ID:jqkCHWJ3
>>483
アブラモビッチも結構やばいってテレビで言われてたよ。
494只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 18:57 ID:X5AR1ydF
日本は麻薬やってない限りは
ある程度捕まっててもこれます
それとオランダ等の西ヨーロッパ諸国なら
90日間はビザなしでこれる条約があったような気が
495只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 19:00 ID:X5AR1ydF
>>493
あのボンボン顔はそんなに
凄いんですか
ロシア人で誰か格闘技に興味が
ある石油王はいないんですかね?
496名無しの格闘家:03/11/14 19:00 ID:Zg3ElQ7I
あの雰囲気が良かったって人、やっぱ沢山いるのね

>494
グルジアがどこだかよく知らないけど旧ソ連の一部だったなら西欧じゃなくて東欧だろう・・・
497名無しの格闘家:03/11/14 19:00 ID:ngMwjkA0
基本ガチ路線を主導で維持しつつ、客が喜ぶエンタな組み合わせも
まぜてけば良かったんよ。
それが出来なかったのは大会形式の団体ではなく、選手を囲って
いたから身動きがとれなくなってしまったのが原因だと思う。
498只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 19:10 ID:X5AR1ydF
>>496
アリスターって
オランダじゃないんですか?
499只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 19:12 ID:X5AR1ydF
>>497
それは前田、ゴングのインタヴューで
反省してましたね
500狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 19:14 ID:TaVoLTOW
500でしぽ?
お兄ちゃんでし(^^)
501KOK大阪府立 ◆pm64txYFcQ :03/11/14 19:16 ID:GnKykVuM
  
502KOK大阪府立 ◆pm64txYFcQ :03/11/14 19:19 ID:GnKykVuM
ノゲイラ、ミルコに勝てる選手なんてリングスには腐るほどいてますよ
503狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 19:20 ID:TaVoLTOW
>>502
例えば誰でしか?(^^)
504只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 19:20 ID:X5AR1ydF
世界最強の男はリングスが決める

前田が行った唯一の真実
505只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 19:21 ID:X5AR1ydF
>>503
ヒョードルとか
いるじゃないですか
506笑っていいとも:03/11/14 19:22 ID:xeaN0j+v
ヒョードル「とか」の中身を言えよ
507名無しの格闘家:03/11/14 19:23 ID:ngMwjkA0
権兵衛が種まきゃカラスがほじくるじゃないけど
前田が発掘した人材ことごとくPRIDEにひっこ抜かれてるからなー
むかつく。
508狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 19:23 ID:TaVoLTOW
>>505
ヒョードルはリングスの選手でしか?(^^)
確かロシアン・トップチームの選手じゃなかったでしか?(^^)
509只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/14 19:26 ID:X5AR1ydF
>>508
一応ロシアントップチームは
ロシアではリングスロシアと
名乗ってます
510狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 19:29 ID:TaVoLTOW
リングスは場っていうでしがノゲイラ、ヘンダーソン、アイブル、オーフレイム兄弟等
数々の選手が「リングスよりプライドがいい」ってリングスからプライドに来たんじゃないんでしか?(^^)
かつてリングスにあがった事があるだけで世界最強はリングスが決めたなんておかしいでしよ(^^)
だって、その最強の選手に「プライドの方がいい」って「場」として魅力が無い烙印を押されたんでしから(^^)
511KOK大阪府立 ◆pm64txYFcQ :03/11/14 19:29 ID:GnKykVuM
全盛期のフライなら余裕でしょう
512笑っていいとも:03/11/14 19:31 ID:xeaN0j+v
ラマジなら一分かからないね
513狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 19:33 ID:TaVoLTOW
ヒョードルとノゲイラがリングス出身者でプライドで
リングス最強を証明していると言ってる人がいるでしが
田村と二人の山本と金原とアイブルとオーフレイム兄とコピィロフと
アターノフとユーリーとレンティングとナイマンのプライドでの活躍?にも一言くれでし(^^)
514笑っていいとも:03/11/14 19:35 ID:xeaN0j+v
でし^^といえばさよってどこ行ったんだ?
515名無しの格闘家:03/11/14 19:36 ID:ngMwjkA0
人材発掘能力が有っただけに惜しかった
PRIDEの場合はほとんどがUFCとリングスに人材発掘依存してるのが実情だし
516狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 19:42 ID:TaVoLTOW
同じ団体のチャンピオンが二人続けて別の団体でもチャンピオンになれば
アブダビでもパンクラスでもUFCでも、よほどマイナスの偏見でもなければ
「その団体はレベルが高かったんだね」という結論になると思うでし(^^)
にもかかわらず客席が埋まらなくて選手が大量に流出して団体崩壊したってのは
よっぽど経営者の前田が無能だったという事でし(^^)
ヒョードル・ノゲイラという同じソフトをリングに上げて
一方は埼玉スーパーアリーナクラスの会場を超満員でし(^^)
もう一方はWOWOWに愛想つかされて倒産でし(^^)
517名無しの格闘家:03/11/14 19:50 ID:ngMwjkA0
駒が揃えば普通客が入るだろうっていうのは、全くもってその通り
だが、場としてPRIDEは優れているけど人材発掘は他団体任せってのがひっかかる。
コンスタントにリングスが人材供給していたから駒が揃っている訳だから
518名無しの格闘家:03/11/14 19:54 ID:1QAeHmZb
ゴキテゼバクーリでもいけるよ。
この選手とダンヘンの試合を結構後で見たけど、
なかなかいい試合だった。
519名無しの格闘家:03/11/14 19:57 ID:ajh3TS2E
リングスとZSTはちょっと違う気がするんだが・・・
元リンヲタだがZSTはあまり見る気がしない。
520狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 20:00 ID:TaVoLTOW
前田とリングスの選手発掘力、選手を見る眼力は素晴らしいと思うでし(^^)
前田とリングスがあれだけ強豪を日本に呼んでなければ
今のプライドの隆盛も無かったかも知れないでし(^^)
その点は、前田とリングスの功績に感謝しているでし(^^)
521名無しの格闘家:03/11/14 20:08 ID:ngMwjkA0
で、第一の供給源が今後見込めないわけだが
どうも次は第二の供給源のUFCも焼き畑的に喰っちゃうんじゃないか
という気がしてならない。
やっぱり自前で育てるシステムも構築すべき。不能率でも
522狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/14 20:13 ID:TaVoLTOW
>>521
UFCを食いつぶした後のプライドについては不安でしね(^^)
ただプライドは今後も自前で選手を育成しなくて他団体の目ぼしい選手を
片っ端から引き抜くと思うでし(^^)
自前の場合は物になるまで時間がかかるでしから(^^)
523名無しの格闘家:03/11/14 21:31 ID:giNgpn9/
>>521
それが一応BEST(失敗)と武士道なんだろうね。
524名無しの格闘家:03/11/14 21:58 ID:jqkCHWJ3
>>495
彼はプーチンともパイプがあるそうです。
脱税でもタイフォはなさそうですね。
彼には回りの誰かに格闘技の良さを伝えてほしいですね。
そうすればロシアの良い選手が出てくるような気がします。

詳しくは
http://www.amezor.to/lobby/031103122749.html

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_08/s2003081502.html




525だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/14 22:43 ID:7dEEoL5l
リングスはオランダやロシア、グルジアとかから、選手や審議委員、家族とかの渡航費
とかが毎回かなりかかってたって話よ。最後のほうは客のはいってなかったしな。
kokで息吹き返したと思ったけど、むりやったね。
526だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/14 23:21 ID:7dEEoL5l
やっぱり現在のリングスネットワークからだれかプライドになぐりこんでほしいわ。
ブラジリアンキラーのヘイズマンとか
527名無しの格闘家:03/11/15 09:48 ID:zGPLa427
要するにANAで一生懸命育てたパイロットを、やっと育った時点で
JALがもっと良い給料だしてやるからって引っ張ってくような図式。
まぁ、前田も逆にPRIDEをうまく利用していくような方向にもって
いけば良かったのかもノゲイラやヒョードルをリングス代表の刺客として
ボブチャンチンやケアー、コールマンにぶつけていってれば逆に潰す
こともできたかもね。一人で全部しきっちゃおうっていう融通のきかなさ
が招いた衰退劇ともいえる。
528育てる?みたことないわ:03/11/15 11:20 ID:AoHp08XO
そんなの無理ですね。彼には、、、だって自分では何もできない人ですもの。
自分が正しい。王様だから。陶酔状態。だからみんな「まえださーーん」ってうわべだけの付き合いしかできない。
だから、離れてく。まえださーん早く気付きなさい(昔の女の彼氏より)みんな勘違いだよ。いい選手がどこで試合しようと勝手だよね。
きっかけはそんなものでしょ?契約的にも別に違反してるわけじゃないし。そもそもオリンピック競技にするだとか言ってる自体がおかしいよぉ〜。
さむいよね(笑)周りの人かわいそうだなー、恥かしいだろうね。
独り言は一人で言いましょう。ってかんずぃーだって最低ですよ。自分が不器用だという風に、みせかける器用な人&付き合ってた人をぼろかすに言う&金持ち女には目が無い(笑)だから。
彼の事忘れてあげて下さい。あとジム?経営も誰かに任すの?(笑)絶対に人こない。10円かけてもいいよ。きても3日で飽きますよ。心に残ってたことを言うと、、あーすっとしました。それでは。
529 :03/11/15 11:25 ID:02EZGzfq
まぁ、今後は高田とピーチがプライドを仕切っていくみたいだから
プライドだって先は見えてるけどな。
530笑っていいとも:03/11/15 11:49 ID:Bgg6aS9k
格闘技文化の土壌が拓ききらないうちに団体同士のスタミナ削りあいに
なっちゃったからな、リングス復活なんて論外としてK1やプライドだって
怪しくなってきたね
531 :03/11/15 12:13 ID:02EZGzfq
年末のK-1だってサップvs曙の見世物対決くらいしか目玉ないしな。
532だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/15 12:26 ID:z3fQRCE7
>531
そうやなーもしかしたら世紀の大凡戦になりそうやしな。
533名無しの格闘家:03/11/15 13:45 ID:zGPLa427
ヒョードル、ノゲイラ、ミルコ3強全部外様。
その外様に続く選手が見当たらない。UFCあたりから
探す気でいるんだろうけど。焼畑なんだよな〜やっぱ
有名じゃない選手を有名にしていく土壌がない
534狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/15 17:06 ID:1PgcYsRr
世知辛い世の中だから初期リングスについて語ろうでし(^^)
92年8月に行われたコピィロフ初見参での
ハン対コピィロフの関節絵巻は凄かったでし(^^)
535狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/15 17:09 ID:1PgcYsRr
97年8月に田村をナイマンがKOした試合は面白かったでし(^^)
ナイマン蹴りが面白いように決まっていたでし(^^)
536狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/15 17:12 ID:1PgcYsRr
そういやフライって急坂を転げ落ちるように転落していったでしね(^^)
思えば掌底のとき指が前田の目に入ったのが全ての元凶だったでし(^^)
537狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/15 17:35 ID:1PgcYsRr
95年10月のぺトコフとタリエルの試合でタリエルの正拳突きが
ぺトコフの腹に直撃するたびに「あ〜」なんて叫んでたのには笑ったでし(^^)
538狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/15 18:06 ID:1PgcYsRr
そういや山本のリングスでの試合って名勝負と呼べる試合ってあるでしか?(^^)
狂ちんが見た試合の中では95年7月のフライ戦くらいでし(^^)
539名無しの格闘家:03/11/15 18:11 ID:Bgg6aS9k
武蔵丸また負けたな
540名無しの格闘家:03/11/15 18:14 ID:Bgg6aS9k
前田って武道通信の編集長辞めたの?
541狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/15 18:17 ID:1PgcYsRr
>>540
前田の名前を見ないから辞めたっぽいでし(^^)
542リングスさいたま:03/11/15 18:54 ID:WSnWklB6
昔、秋葉原でハンとザザにばったり会ったんですよ。
二人とも気さくにサインしてくれて、今も大事にしていますけど。
その時、ハンとザザがサインするのをニコニコしながら見ていた
オッサンがいて、私はその時は「誰なのかな?」くらいにしか気に
止めていなくて、彼にはサインを求めませんでした。
でも、失敗でしたねぇ、あの時サインしてもらえば良かった・・・。
彼は、その数ヶ月後に鮮烈デビューしたコピィロフだったんですよ。
543名無しの格闘家:03/11/15 18:57 ID:Y4W0FmCC
今前田は失業中?
ハンとかフライとやってた頃は強くて好きだったけどなあ
544だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/15 21:52 ID:7SFhs8rv
>538
山本の試合でおもしろかったのはたしか94年の有明コロシアムでのアミラン戦やわ。
アミランがせいけんつきでボコボコにして油断したのか、いつものごとく胴回し回転蹴りかわされて
かわされて裸締めで負けた試合
545名無しの格闘家:03/11/15 21:56 ID:WFe5mja8
やっぱ高柳だねw
546名無しの格闘家:03/11/16 00:47 ID:XMizOBIL
山本の試合は3度目の田村戦が好き
547:03/11/16 01:21 ID:z3Wu+TdP
ハンの試合はあきらかに腕ひしぎ逆十字が決まってもわざと離すので、これは真剣勝負じゃないなと確信しました。
548松村拳法:03/11/16 05:26 ID:UxVlLQhv
>>538
僕もあのフライ戦がベストですね。
カンダラッキー戦もなかなか。
こいつ、打たれづえーなー、なんて思ったんですが、
モラエス(現ヒカルドン)戦で、あン?って感じ。
その後の凋落ぶりには・・・ 悲しいぜ。
549松村拳法:03/11/16 05:52 ID:UxVlLQhv
前田が期待していたバラチンスキー・スレンはどこにいったんでしょう?
オーフレイム戦は、怪我をしていたと思うが。
総合向きじゃねえのかな?
打撃とか、メンタル面とか・・・
550名無しの格闘家:03/11/16 11:29 ID:XMizOBIL
>>549
ロシアントップチームにいるらしいよ
551名無しの格闘家:03/11/16 15:18 ID:qEhJW6mp
質問です。
リングス・オランダにいたキック系の選手で普段は弁護士って選手の名前がどうしても思い出せません

誰か分かる人いますか?

わりと初期の頃なんですが・・・
552         :03/11/16 15:27 ID:2z0hK/Hl
クリスフォールマンじゃないの?
553狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 15:47 ID:/H2SxswJ
>>551
ピーター・ウラの事でしね(^^)
94年4月の広島大会で前田の膝にとどめを刺した選手でし(^^)
554名無しの格闘家:03/11/16 17:45 ID:qEhJW6mp
そうだ!
ピーター・ウラ!

ありがとさんです
555尾藤イサオ:03/11/16 17:49 ID:YgChNyzQ
ピアノの先生でもあるよウラは
556狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 17:51 ID:/H2SxswJ
>>554
どうもでし(^^)
>>555
久しぶりでし(^^)
そういやウラはピアノの講師もしていたでしね(^^)
557尾藤イサオ:03/11/16 18:07 ID:YgChNyzQ
タリエルに勝ちを譲らせてまで実現させた前田対トニー・ホームなんて
わけのわからないインディ団体の異種格闘技戦並みだったね
558尾藤イサオ:03/11/16 18:09 ID:YgChNyzQ
リングスは死んだ 跡形もなく消えた
見えないものを信じるのは莫迦である
559狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 18:10 ID:/H2SxswJ
>>557
94年12月の試合でしね(^^)
フライ対ナイマンのナイマンの上段後ろ回し蹴りによるKOが
その日一番の盛り上がりだったでし(^^)
560尾藤イサオ:03/11/16 18:10 ID:YgChNyzQ
とは言ったもののやっぱり昔のリングスの試合のビデオは面白いね
561狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 18:11 ID:/H2SxswJ
リングスは死なず消え去りもせず
見なくて信じる者は幸いでし(^^)
562狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 18:12 ID:/H2SxswJ
>>560
特に正道会館勢が参戦していた頃と
田村が加入して2年くらいが面白いでし(^^)
563 :03/11/16 18:13 ID:yTQQ4Ei9
>>561
復活すると思う?
564尾藤イサオ:03/11/16 18:13 ID:YgChNyzQ
会場で「なんにもナイマーン」って叫んだ奴が居てしらけたね
565狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 18:14 ID:/H2SxswJ
>>563
しないと思うでし(^^)
>>564
2000年10月の「田村〜、格好いいよお前は〜」は笑ったでし(^^)
566尾藤イサオ:03/11/16 18:15 ID:YgChNyzQ
いつの間にか狂人の考えたセリフって事になってるな

第一試合が新人の坂田対鶴巻だと知った時は券買って損したと思ったね
567 :03/11/16 18:16 ID:yTQQ4Ei9
>>しないと思うでし(^^)
俺もしないと思う。
568狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 18:18 ID:/H2SxswJ
>>566
いいフレーズだったので使わせてもらってるでし(^^)
あの大会はリングス史上最弱の男ザンデンが出ていたでしね(^^)
569狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 18:19 ID:/H2SxswJ
>>567
前田が絡まなければ復活する可能性はあるでしが
それは難しいでしね(^^)
570 :03/11/16 18:59 ID:Kcx6cHL6
結局、前田がリングスで目指した形態ってどういう形だったんだろうか?
KOKは、このメンツでリングス選手が勝てば文句ないでしょ?って形で始まった
みたいだし、終わりの方ではエスケープが復活してた。最終興行はブレンドだったし。
やはり、収益や客の反応を考えながら、ブレンドがいいって思ってたんだろか?
571狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:09 ID:/H2SxswJ
途中から前田の存在が鬱陶しく感じていたのは
狂ちんだけでしかね?(^^)
特にKOK以降は本気でウザかったでし(^^)
572狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:11 ID:/H2SxswJ
>>570
前田の事だからブレンドがいいと思って最終的には
KOK以前のブレンド方式に戻すつもりだったと思うでし(^^)
まあ戻したところで観客動員や収益は増えなかったと思うでしが(^^)
573尾藤イサオ:03/11/16 21:13 ID:YgChNyzQ
ブランドン・リー・ヒンクル対モーリス・スミス戦で、モーリスが
グラウンドでヒンクルを巻いたりしてるのを見て「うまいなあ」
ってニタニタしてる前田は見苦しかったね。
574狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:18 ID:/H2SxswJ
>>573
ヒンクルといえば坂田と戦った試合がKOK以降の
試合の中でも面白かったでしね(^^)
575尾藤イサオ:03/11/16 21:20 ID:YgChNyzQ
KOKルールで、動きが途切れづに唯一面白かったのが
坂田対ヒンクル戦だったね。
でし(^^)っていつから使ってるの?
あと、トリップかわった?
576狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:23 ID:/H2SxswJ
>>575
「でし(^^)」は2ヶ月前から使っているでし(^^)
トリップも3回変えたでし(^^)
もっとも長く使っていたのが「安田」だったでし(^^)
577尾藤イサオ ◆CEiqwMXm3. :03/11/16 21:24 ID:YgChNyzQ
安田?
578尾藤イサオ:03/11/16 21:26 ID:YgChNyzQ
ホントだ
ねえ、マジで「くそ」って消えたの?
プ板にも居ないみたいだけど
579狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:27 ID:/H2SxswJ
最近はくそも黄長火華も来なくなったでし(^^)
580狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:28 ID:/H2SxswJ
>>578
「くそ」は強制TD後まったく見なくなったでし(^^)
黄長火華もくそと同じく強制TD後に姿を消したでし(^^)
この二人は同一人物だったっぽいでし(^^)
581尾藤イサオ:03/11/16 21:31 ID:YgChNyzQ
横長火華って結構詳しい奴でしょ?
じゃあHN「くそ」はかなりの食わせ物だったんだね
582狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:34 ID:/H2SxswJ
【復活間近】最強軍団リングス 2【前田さん最高】
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1055/1055818440.html

過去ログでこういうスレを発見したでし(^^)
583尾藤イサオ:03/11/16 21:36 ID:YgChNyzQ
2ちゃんの過去ログを保管しているサイトがあるの?
584狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:38 ID:/H2SxswJ
>>583
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/index.html
↑に行けばあるでしよ(^^)
585名無しの格闘家:03/11/16 21:40 ID:UgoC59a4
狂人さん、やっぱアナタが居ないと盛り上がらないよ。ガンバレ!!
586狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:42 ID:/H2SxswJ
>>585
サンクスでし(^^)
これからもがむばむのでよろしくでし(^^)
587尾藤イサオ:03/11/16 21:43 ID:YgChNyzQ
こんなのあったんだ、どうもありがとう
これはだいぶ暇つぶしに使えるね
2ちゃんに来てからカキコはしないけど小夜スレROMるのが好きだったから。
今じゃ無くなっちゃったみたいだけど・・・
黄長火華って、もともと尾藤だったって言って入って来たんだよね
糞の自演キャラだったのか
588狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:45 ID:/H2SxswJ
>>587
くそもとんだ食わせ者だったでしが
戻ってきて欲しいでしね(^^)
さよちんスレは↓に移動したでし(^^)
【小夜】名物固定誕生スレ5【狂人】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1068556650/
589名無しの格闘家:03/11/16 21:47 ID:T18LXzWi
狂人はほんとにリングス好きだったんだなw
590狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:49 ID:/H2SxswJ
>>589
本当に大好きでしよ(^^)
90年代はリングスと共にあったと言っても過言ではないでし(^^)
591尾藤イサオ:03/11/16 21:49 ID:YgChNyzQ
>>588
そこの1から4を読めるところは無いの?
592狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:52 ID:/H2SxswJ
>>591
http://makimo.to/2ch/tmp_mog2/index.html
↑にあるでし(^^)
593尾藤イサオ:03/11/16 21:54 ID:YgChNyzQ
ありがとう またね
594尾藤イサオ ◆tblwPNSm26 :03/11/16 21:55 ID:YgChNyzQ
トリップ決めたから
595狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:55 ID:/H2SxswJ
http://makimo.to/2ch/tmp_mog2/1065/1065249185.html
http://makimo.to/2ch/tmp_mog2/1066/1066403272.html
http://makimo.to/2ch/tmp_mog2/1067/1067002445.html

一応過去ログを貼っておくでし(^^)
パート4はまだ過去ログに収録する作業が行われて無いみたいでし(^^)
596狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 21:57 ID:/H2SxswJ
>>594
了解でし(^^)
597だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/16 23:24 ID:UpyjrLl1
おれのなかでのリングスいやいままでのすべての団体含めて1番おもしろかった試合は
横浜アリーナでのハン対フライの初対決やわ。
598狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 23:45 ID:/H2SxswJ
狂ちんが見た中で全ての団体の試合で一番面白かったのは
94年7月の前田対フライでし(^^)
599 :03/11/16 23:48 ID:AciULQbJ
>>597
もしや大会名は礎?

確かに面白かった。
一人で見に行った唯一の大会でもあるw
600狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/16 23:55 ID:/H2SxswJ
600げとでし(^^)
601狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/17 02:12 ID:U30zTsV3
>>599
だいーんじゃないでしが答えとくでし(^^)
92年8月の横浜アリーナ大会は「礎」と言う大会名だったでし(^^)
602_:03/11/17 02:35 ID:oBWfckrg
初期は大会名かっこよかった
603名無しの格闘家:03/11/17 02:38 ID:D+BZ/0sR
604名無しの格闘家:03/11/17 02:41 ID:D+BZ/0sR
懐かしい名前が戻って来ましたね。
僕も復活するころですか?
605名無しの格闘家:03/11/17 02:44 ID:D+BZ/0sR
このスレをたてたキャプチュードという人は、多分狂人でしょう。
606格塩 ◆hXMkkSNogg :03/11/17 02:46 ID:U30zTsV3
>>604
復活しろでし(^^)
607狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/17 02:47 ID:U30zTsV3
>>606
間違って別板のHNを入れてしまったでし(^^)
608名無しの格闘家:03/11/17 02:49 ID:D+BZ/0sR
>>607
別板でも活動してるんですか?
どこです?
609狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/17 02:50 ID:U30zTsV3
>>608
プ板でし(^^)
WJスレに定住しているでし(^^)
610名無しの格闘家:03/11/17 02:51 ID:D+BZ/0sR
復活してもやりずらいんですよ。
だいたいリングスファン自体がここから殆ど去ってしまいましたから。
それに、ID導入もキツイです。
611名無しの格闘家:03/11/17 02:53 ID:D+BZ/0sR
貴方はWJに関する知識なんてあるんですか?
僕は今日、ここに尾藤の名前を見つけて久しぶりに僕もコテ復帰
しようとも思ったんですが、微妙なところです。
貴方は、僕が格板で活動している最後の方につけたトリップを
覚えていますか?
612狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/17 02:53 ID:U30zTsV3
>>610
「くそ」か「ゴドーを待ちながら」でしか?(^^)
リングスファンについては狂ちんと差以外は殆ど離れていったでしが
尾藤のように戻ってくる可能性はあると思うでし(^^)
強制ID導入については慣れれば平気でしよ(^^)
613名無しの格闘家:03/11/17 02:55 ID:D+BZ/0sR
尾藤は実質、貴方以上に僕の好敵手でしたから僕を呼んでいるような
気がします。
614狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/17 02:55 ID:U30zTsV3
>>611
WJスレはただの雑談スレになっているでしよ(^^)
あとHNを教えてくれないと誰かわからんでし(^^)
615名無しの格闘家:03/11/17 02:57 ID:D+BZ/0sR
僕の言葉遣いで分かるはずですよ。
616狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/17 02:58 ID:U30zTsV3
>>615
本物のくそでしね(^^)
617名無しの格闘家:03/11/17 03:00 ID:D+BZ/0sR
いまさらリングスに詳しい男と、全く知らないくせに思い入れだけは
強い痛いファンなんか使い分けても仕方がありませんよ。
夢中になってるファンがいっぱいいるからこそ、おちょくり甲斐もあると
いうものです。
618くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/17 03:03 ID:D+BZ/0sR
尾藤にしても復活してテロップまで決めたってすぐにネタ切れでしょう。
しかし懐かしい名前に惹かれてまんまとおびきよされてしまいました。
619狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/17 03:03 ID:U30zTsV3
>>617
確かにそうでしね(^^)
もはやここの住人は数人だけになってしまった
今となってはまったくそのキャラは無意味でし(^^)
620名無しの格闘家:03/11/17 03:04 ID:D+BZ/0sR
狂人さんも体に気をつけてくださいね。さようなら。
621狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/17 03:04 ID:U30zTsV3
>>618
くそにとっては「馬の骨発言」も強敵だったでしね(^^)
ゴドーやただのリングスファンにも戻ってきて欲しいでし(^^)
622狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/17 03:07 ID:U30zTsV3
>>620
くそも体に気をつけてくれでし(^^)
気が向いたらいつでもこのスレに来てくれでし(^^)
んじゃ売買でし(^^)
623名無しの格闘家:03/11/17 03:13 ID:D+BZ/0sR
リングスを話題にする人の数もすっかり減ってしまいました。
ひとつの時代が終わったということです。
624名無しの格闘家:03/11/17 11:23 ID:9btMOEpe
U系ファンだが正道会館去ったあとはほんとにつまらなかった
625名無しの格闘家:03/11/17 12:46 ID:yqxnU81c
リングスを見てたおかげで、ノゲとかヒョーが有名になった時、
妙に鼻高々だった俺。

友人「今一番強いのは誰? 桜庭を倒したシウバ?」
俺 「強いけど、一応ミドル級だからなぁ。ま、ヘビー級なら、アントニオ・ロドリゴ・ノゲイラだろうね」
友人「え? それ誰?」
俺 「今にわかるって」


数ヵ月後…
友人「ノゲイラ、強いなー。しばらく勝てる奴、いないだろうな」
俺 「だから言ったろ。だけど、ヒョードルならノゲイラに勝てるかもしれんぞ」
友人「え? それ誰?」
俺 「エメリヤーエンコ・ヒョードル。覚えておいて損は無い」
友人「覚えにくいぞ」
626フレディ:03/11/17 19:21 ID:bwXzKMHf
リングスファンなのだけれど
ここは変わった方も多いので馴染めないのです
違う考えを持った人がワザワザ同じ所で語り合う必要が
無いのではと思いますが
僕も・・・
627名無しの格闘家:03/11/17 20:30 ID:bb2e3ras
リングスってまだやってたの?
ここ数年wowow加入してないから知らね
628名無しの格闘家:03/11/17 22:25 ID:4ihtjoEy
まだやってるよ
629狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/17 22:30 ID:U30zTsV3
>>627
日本国内のリングスは去年の2月15日の興行を最後に
活動を停止したでし(^^)
630狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/17 23:21 ID:U30zTsV3
>尾藤イサオ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1069064567/
もしよかったら↑のスレに来てくれでし(^^)
631狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 00:23 ID:iYq9RGEL
リングスでもっとも酷かった興行ってどの大会だったでしかね?(^^)
狂ちんの中ではやっぱり94年11月の有明大会だったでし(^^)
632狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 02:41 ID:iYq9RGEL
リングスは死なず消え去りもせず
見なくて信じる者は幸いでし(^^)
633只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/18 02:44 ID:dqN0FeFZ
ひさびさに来たけど
人少ないね
634狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 02:46 ID:iYq9RGEL
>>633
もうリングススレは潮時でしね(^^;
635只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/18 02:50 ID:dqN0FeFZ
>>634
悲しいけどそんな感じだね
もうヒョードルにはリングス色ないし
コピィやハン、タリエル兄弟達も
実質引退だし張本人の前田は
何もできないし、もう昔話しかすることないしな
このスレなくなったらリングスは伝説から
神話の世界に言っちゃうなw
636狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 02:55 ID:iYq9RGEL
>>635
確かにそうでしね(^^;
新スレを立てても人は集まらないし
リングスが再起動する可能性は殆ど無いし
昔話のネタももう無いし
今後は別のスレでリングスについて聞かれたら
答えるくらいの活動しか狂ちんには出来ないでしね(^^)
637只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/18 03:02 ID:dqN0FeFZ
きっと10年後
ときわ荘みたいなドキュメンタリーを
WOWOWが作ってくれる事を信じて

取り壊される前田道場を
訪れるリングス選手たちこんな
感じのドキュメンタリーを・・・
638狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 03:07 ID:iYq9RGEL
>>637
それは是非作って欲しいでし(^^)
リングスで活躍した外国人の選手達のその後・・・・・
と言うドキュメンタリーも作って欲しいでし(^^)
639只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/18 03:13 ID:dqN0FeFZ
高田の引退の
時はドキュメンタリー作ったん
だから、前田は作られても
いい存在なのになw
テレビ局を選び間違えたな・・・
640狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 03:16 ID:iYq9RGEL
>>639
でも、WOWOWを選んでいなかったら
リングスはもっと早く潰れていたと思うでし(^^)
641只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/18 03:54 ID:dqN0FeFZ
確かに・・・
年4億は大きい
642名無しの格闘家:03/11/18 04:00 ID:M2h43qhg
最後の前田vs長井はいいよね。
643狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 04:43 ID:iYq9RGEL
>>641
4億でしからね(^^)
地上波だったら視聴率悪かったらすぐに
切られていた可能性もあるでしね(^^)
>>642
あの試合での長井のヒールホールドはガチだったでし(^^)
644名無しの格闘家:03/11/18 06:56 ID:HDEg8xqm
>>642
あの試合ってさ長井がセメントしかけたよねぇ。
セメントモードの前田が見れたよねぇ。
645名無しの格闘家:03/11/18 07:07 ID:33VUZCM9
誰かヴォルク・ハンスレ立ててくれないかな(´・ω・`)
646名無しの格闘家:03/11/18 14:00 ID:VK/zWPb9
ハンも既に伝説になりつつあるけど・・・
でも、凄かったよなぁ、ハン。

ディック・レオン・フライとの旧リングスルールでの試合。
試合前に握手しておいて、それでいて、試合開始直後に再度握手を求める振りをして、
つい応じてしまったフライの腕を掴んで、飛びつきクロスヒールホールド!

関節技の華麗さ(旧リングスルールだからできたんだろうけど)は、後のノゲイラを凌ぐ。
KOKルールでも、あと10歳若かったらなぁ。
それにしても、カッコよかったよなぁ。あのたたずまいからして。
647名無しの格闘家:03/11/18 19:03 ID:i5Lr3Lc8
'99年4月20日 代々木

判定致します。
ジャッジ 藤原 20対19 ヒカルド・アローナ
ジャッジ 西 20対19 ヒカルド・アローナ
ジャッジ クリスドールマン 20対10 ヒカルド・アローナ
コピィロフ酔拳伝説の誕生である。
648只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/18 19:05 ID:jEKBDsTK
コピィロフ酔拳
は確実にカウンター
当てるイメージがあるんだが
649準々決勝・武道館:03/11/18 19:12 ID:oa1p3V2R
コピィロフ酔拳
肛門を失神させたノゲのパンチを素手で叩き落とすコピ
650只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/18 19:15 ID:jEKBDsTK
なんであんな良いキャラ
を使わないんだフジやDSEは
絶対売れるってw
651名無しの格闘家:03/11/18 20:14 ID:WDDP4Wkv
>>631
すげえな IDが出ると狂人のネット依存ぶりがよくわかる
652名無しの格闘家:03/11/18 20:15 ID:ESlVmUcC
PRIDEってヒールホールド有りなの
653名無しの格闘家:03/11/18 20:16 ID:WDDP4Wkv
ドン・フライ対シャムロックの時はやってたね
今はどうかしらないけど
654狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 21:26 ID:iYq9RGEL
>>646
特に来日から1年位までの間のハンは神秘のベールに包まれていて
魅力的な選手だったでしね(^^)
最近はハンの様な独特な色気のある選手がいなくて寂しいでし(^^)
655名無しの格闘家:03/11/18 21:27 ID:WDDP4Wkv
一日中ネットですか
656名無しの格闘家:03/11/18 21:31 ID:qS45kfwg
人のネタをパクル在日の狂人

民族性がでてるなwwwww
657名無しの格闘家:03/11/18 21:35 ID:WDDP4Wkv
狂人がまた森下スレに逃げたなwwwww
658狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 21:40 ID:iYq9RGEL
>>655-657
お前らリングスの話をしろでし(^^)
ここはリングススレでし(^^)
659名無しの格闘家:03/11/18 21:43 ID:qS45kfwg
でし(^^)←小夜のパクリ
660名無しの格闘家:03/11/18 21:43 ID:WDDP4Wkv
前田さん最高です
661名無しの格闘家:03/11/18 21:45 ID:WDDP4Wkv
昨日の夜からずっと同じID晒して 森下スレでくそつまらねえ書き込み・・・
HNどおり気の狂った奴ですな
662くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/18 21:47 ID:WDDP4Wkv
尾藤は結局一日だけの復活だったんですか?
僕や狂人の姿を見ても出てこないなんて。
663狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 21:47 ID:iYq9RGEL
>>659-661
関係のない話をするよりリングスの話をしろでし(^^)
リングスの話をしないなら別板に移動するでしよ(^^)
664狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 21:48 ID:iYq9RGEL
>>662
小夜ちん板で尾藤らしき人物を見たでしよ(^^)
665くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/18 21:49 ID:WDDP4Wkv
さよちん板ってどこですか?
666だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/18 21:49 ID:wZEAip3T
リングスにはいろんな個性的な選手いたなー。また見たいわ。
667狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 21:51 ID:iYq9RGEL
>>665
http://iam.lv3.net/sayo/
↑が小夜ちん板でし(^^)
>>666
そうでしね(^^)
ハン・コピィロフ・フライ・タリエル等と言った選手は
とても魅力的だったでし(^^)
668くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/18 21:52 ID:WDDP4Wkv
教えてくれないんですね?
669狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 21:53 ID:iYq9RGEL
>>668
お前はせっかちでし(^^)
670くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/18 21:56 ID:WDDP4Wkv
ありがとうございます。
でも、2ちゃんの中の別の板ならともかく、僕は他のサイトには行きませんから。
ですから、2ちゃんのどこかに尾藤がいたようなら教えてください。
671狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 22:01 ID:iYq9RGEL
>>670
了解でし(^^)
672くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/18 22:07 ID:WDDP4Wkv
よろしくお願いします。
673狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/18 22:21 ID:iYq9RGEL
無人の廃墟と化しそうでし(^^;
674狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:14 ID:fuP91NsE
ここを訪れる者も殆どいないでし(^^;
675只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/19 02:15 ID:1Gtj0TZM
かなしいね
676狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:17 ID:fuP91NsE
>>675
今やこのスレに定期的に書き込みをしている人間がいないと
1日2〜3レスしか付かないのが現状でしね(^^;
677只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/19 02:24 ID:1Gtj0TZM
>>676
まぁまぁ
芸能板のベッキースレや
PCゲーム板に比べたら
まだましだって
678狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:29 ID:fuP91NsE
>>677
そうなんでしか?(^^)
狂ちんは格板とプ板と蟻板とハングル板以外は行かないので
よく知らなかったでしが
そんなに酷いんでしか?(^^)
679名無しの格闘家:03/11/19 02:30 ID:twECZfpk
リングスすげー好きだったよ
10年前の今ごろ俺はリア工で
実家がwowowはいってたもんでセリエAと一緒に
楽しみにしてた。
やっぱ今現在開催されてるわけじゃないから
寂しくなるのは致し方無いやね・・・。
680狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:30 ID:fuP91NsE
吉岡(エレクトラ)のリングススレも殆ど人がいないでし(^^)
681679:03/11/19 02:31 ID:twECZfpk
ああ、ついでに
好きな選手はヴォルク・ハンだった。
初めてヤツの試合を見た瞬間からファンになった。
まさにグラウンドの神。
682只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/19 02:32 ID:1Gtj0TZM
>>678
ベッキースレなんか
2日間も書きコないし
683  :03/11/19 02:32 ID:Bj4UEID6
ハンのグランドテクは凄いな
ノゲとハンはやったことあるのか?
684狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:33 ID:fuP91NsE
>>679
それにしてもこの1ヶ月くらいの寂れようは無いでしね(^^;
つい数ヶ月前までリングススレは一日200くらいレスが付いていたでし(^^;
685只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/19 02:33 ID:1Gtj0TZM
>>681
ヴォルク・ハンは神だよ
ほんと、彼の飛び付き腕ひしぎ逆十字は
芸術だよ
686只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/19 02:34 ID:1Gtj0TZM
>>683
2000年に一度戦った
687  :03/11/19 02:35 ID:Bj4UEID6
ノゲが勝ったんですか?
それともグランドで圧倒しましたか、ハンが
688狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:35 ID:fuP91NsE
>>681
初来日の前田戦の飛びつき腕ひしぎはビックリしたでし(^^)
>>682
そうなんでしか・・・・・(^^;
>>683
2001年2月のKOK準々決勝で戦って
ノゲイラの判定勝ちだったでし(^^)
689只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/19 02:39 ID:1Gtj0TZM
KOKで唯一ノゲイラが
一本勝ちできなかった
あいて
690  :03/11/19 02:40 ID:Bj4UEID6
ノゲだったか
ハンはスタンディング状態が弱かったからなー
691狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:40 ID:fuP91NsE
コピィロフがノゲイラと戦った時はコピィロフの
アームロックが後一歩のところで決まりそうだったのに
汗で滑って残念だったでし(^^)
692 :03/11/19 02:41 ID:Gula0HrC
コピにもKO勝ちしてないよ
肝心なのを忘れちゃあ駄目だね
693狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:42 ID:fuP91NsE
そういやノゲイラは高阪と引き分けだったでし(^^)
694 :03/11/19 02:43 ID:Gula0HrC
コピィロフがノゲイラの顔に手を回したときには「勝てる!」って
思ったね。
695 :03/11/19 02:44 ID:Gula0HrC
高阪は膝をやっちゃったんだけど耐えたんだよね。
あの試合の後、ブラジルでの高阪の渾名が「土方」になったんだよね。
696狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:44 ID:fuP91NsE
>>694
その後にコピィロフの集中力とスタミナが切れてドボンでし(^^)
697狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:46 ID:fuP91NsE
>>695
今でも「土方」言われているなら笑えるでし(^^)
698 :03/11/19 02:47 ID:Gula0HrC
仕事を丸々休んで2000万円のために練習一本に絞ったら
体が縮んじゃったというのがコピィロフらしくていいね。
699 :03/11/19 02:48 ID:Gula0HrC
「土方」は力が強い奴につけるポピュラーな渾名らしいけどね。
700狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:49 ID:fuP91NsE
>>698
コピィロフはそれでも憎めないでしね(^^)
701狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:50 ID:fuP91NsE
>>699
高坂はどう思ったか知りたいでしね(^^)
702尾藤イサオ ◆tblwPNSm26 :03/11/19 02:54 ID:Gula0HrC
高阪のキャラって掴みきれないよね。
703名無しの格闘家:03/11/19 02:57 ID:+QSUZ0cI
本日武道館に行かれた方に質問です。何割くらいお客さんはいってましたか?
704狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:57 ID:fuP91NsE
関係無いでしが高田道場にいた豊永っていつの間にか
消えたでしが何処に行ったんでしかね?(^^)
705狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 02:58 ID:fuP91NsE
>>702
やっぱり尾藤だったでしか(^^)
高阪は根はいい奴っぽいでしね(^^)
金原はナルシストっぽくて嫌いでし(^^)
706尾藤イサオ ◆tblwPNSm26 :03/11/19 02:59 ID:Gula0HrC
豊永って脳になんか問題があって選手をやめてプライドのレフェリー
になってるよ
707狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 03:01 ID:fuP91NsE
>>706
影が薄い選手だったんで気づかなかったでし(^^)
情報サンクスでし(^^)
708尾藤イサオ ◆tblwPNSm26 :03/11/19 03:02 ID:Gula0HrC
コンビニ行くのでじゃあね。
709狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/19 03:03 ID:fuP91NsE
>>708
乙でし(^^)
710りんたま:03/11/20 23:44 ID:9OuQqjAM
リングス。
古いよね〜、やっぱりw
でも、当時は最先端だったんだよな。
毎試合異種格闘技なんて、斬新だったよ。
Uが分裂してから、Uインター、藤原組が
プロレスに戻っていく中で、後発の前田が選んだのは
格闘技路線だったんだよね。
まあ、協力者がオランダ勢だったから
プロレスやれないと思ったのかもw



711名無しの格闘家:03/11/20 23:48 ID:mQf6H7Qb
誰かぁフランク・シャムロックの行方知りませんか?
712只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/21 00:03 ID:gQudKP4j
高田暴露本なんか
書きやがって

「前田が泣いてるぞ」
713だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/21 00:14 ID:URwzCie0
おれは前田の兵隊だ
714名無しの格闘家:03/11/21 02:27 ID:+urqupfa
>>712

Uがプロレスだったってことは、前田が先に言ってるやん。
715名無しの格闘家:03/11/21 10:42 ID:3prt6KmN
         ______
        /_      |
         /  \ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |   / -━  ━.|
       |   |.  “” l “ .|.
       (ヽ |   r ・・i.  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       りリリ  /=三t. |  <   前田?誰やそれ
       |  .      |    \  アーハハ
        |   、  ー- " ノ       \_______
       |   ”ー-- "|
     /~  ̄  \   /   ̄~ヽ
     / ̄\   \ /    / ̄\
   .r ┤    ト.、     , ┤   ├ 、
   |.  \_/  ヽ   /  \_/  |
   |   __~( ̄ |  |  ̄)~__    |
   |    __)_ノ   ヽ_(_ _   |
   ヽ___) ノ      ヽ (___ /
716名無しの格闘家:03/11/21 10:56 ID:PkYU+x+a
>>711
フランクは
AKAというところでインストラクターをやっている。
またSHOOTBOXというイベントのプロモーターでもある
717名無しの格闘家:03/11/22 11:17 ID:OV9vsb0/
100%片思い
Baby,I love you so
好き好きベイビー
718(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :03/11/23 06:37 ID:g2/zHQy6
リングスの会場で
まえだ、まえだ、まえだ、まえだ、まえだぁ〜〜〜〜!!!!
って叫んでたオッサンが懐かしい今日この頃。(´ー`)y━~~
719名無しの格闘家:03/11/23 14:41 ID:lkG9ggQr
2000/2/24・両国で、
ああ、もう少し席がずれてれば、ハンと握手してもらえたのに
って思ってたのが懐かしい今日この頃。
720くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/23 14:43 ID:xUEcI1xX
前田さん最高です。
721名無しの格闘家:03/11/23 14:44 ID:kqADWQyz
>>720
蟻板から逃げてきましたね。
722くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/23 14:47 ID:xUEcI1xX
逃げるという言葉を思いつく発想が凄いですね。
だいたい、僕の活動場所はここですよ。
723名無しの格闘家:03/11/23 14:48 ID:kqADWQyz
とりあえず逃げたって言っとけば
反応してくれると思いましたもので・・・
とくに悪意はございません。
724くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/23 14:51 ID:xUEcI1xX
猪木ボンバイエスレでの貴方みたいに、スレのテーマに沿った話題で
普通に絡んでくればいいじゃないですか。
リングスについて語りましょうよ。
725狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 16:53 ID:50bdTwF9
久しぶりに来たでしが、もはやここを訪れる人間は誰もいないようでし(^^;
完全にリングスは忘却された過去の物になってしまったでし(^^;
726くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 16:57 ID:ro3UmnNI
>>725
そんな悲しいことをいうのは止めてください。
僕と貴方でここを復興しましょう。
前田さんもそれを望んでいるはずです。
727狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 16:59 ID:50bdTwF9
>>726
お久しぶりでしね(^^)
もう一度このスレを盛り上げる為にリングスについて
語ろうでし(^^)
728くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:03 ID:ro3UmnNI
リングスについて詳しく語るのは黄長火華ですが、
もうそんな使い分けは面倒くさいのでずっと「くそ」で行かせて貰いますよ。
729狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:05 ID:50bdTwF9
グルジアでクーデターが起こっているでしが
大統領のボディーガードのザザとラマジが心配でし(^^;
無事でいてくれるといいでしが(^^;
730くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:06 ID:ro3UmnNI
しかし語ろうにもエピソードが出尽くしてしまったのは事実です。
同じ話の無限ループになってしまいます。
前田さんが新たな動きを見せてくれない以上、仕方ありません。
731狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:07 ID:50bdTwF9
前田はまだ釣りとインターネットゲームに夢中みたいでしね(^^)
20年以上頑張ってたから少しくらい休んでもいいと思うでし(^^)
732くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:08 ID:ro3UmnNI
無血クーデターということですから大丈夫だと思います。
733狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:10 ID:50bdTwF9
>>732
そうでしか(^^)
ホットしたでし(^^)
無事な姿を見たいでしね(^^)
734くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:10 ID:ro3UmnNI
僕もせっかく引きこもってネット三昧の暮らしなんですから、
PCゲームについても知識を持っておけばよかったと思います。
PCを通じて前田さんと同じ航空隊に属するチャンスを逃してしまいました。
735くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:12 ID:ro3UmnNI
ザザの弟というのがリングスの最後の頃に来ましたが、
その後どこかで活躍したという話はありますか?
736狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:12 ID:50bdTwF9
>>734
前田は夜桜銀二と言うHNでネット上を巡回しているそうでしね(^^)
会ってみたいでしが、中々見つからないでし(^^)
737狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:13 ID:50bdTwF9
>>735
ザザの弟についてはまったく情報が無いでし(^^)
738松村拳法:03/11/24 17:14 ID:ji5wnooW
お伺いしますが
佐竹vs長井はガチですよね?
つーか、全試合ガチだと思って観ていたんで・・・w。

レンティング戦の佐竹のローは凄かった。
その当時は、佐竹vsフライが観たかったなー。

田中正悟(だっけ?)は今何をしているのでしょう?
あ、ボクシングのトレーナーか。
739くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:15 ID:ro3UmnNI
2ちゃんねるにも来ているんでしょうかね?
というよりも、HN持って書き込むようなサイトと言って、
2ちゃんねる以外のところが思いつきませんね。
前田さんはここの事も見ているのでしょうか。
740狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:16 ID:50bdTwF9
>>738
佐竹対長井はガチでし(^^)
田中正悟は大阪で「西遊記」と言う飲食店を経営しているでし(^^)
741くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:17 ID:ro3UmnNI
リングスは全試合真剣勝負ですよ。
742狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:17 ID:50bdTwF9
>>739
以前に前田は2ちゃんの格板の自分を批判するスレを
削除させた事があったそうでし(^^)
案外書き込まずに見ているかもしれないでし(^^)
743くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:19 ID:ro3UmnNI
前田さんが削除依頼を出したのは聞いたことがありますが、
それは通ったんですか?
744狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:20 ID:50bdTwF9
>>743
通ったそうでしよ(^^)
745くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:22 ID:ro3UmnNI
リングススレのともし火を消さないためにも、スレをAGE続ける
事が必要です。
僕も、できるだけここに書き込みますから。
746松村拳法:03/11/24 17:24 ID:ji5wnooW
>>740
ありがとうございます。

ところで、カンダラッキーはグルジアでしたっけ? ロシアか?
あの名前はリングネームなんですかね?
ボクシングはもう止めたのかなー?
747狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:24 ID:50bdTwF9
>>745
狂ちんも最低一日一回はこのスレを上げるでし(^^)
このスレが終わったら「最強軍団リングス」スレを復活させたいでし(^^)
748くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:25 ID:ro3UmnNI
カンダラッキーは今ではアメリカのマイナーボクシング団体の
タイトルを持っていますよ。
749狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:26 ID:50bdTwF9
>>746
カンダラッキーはグルジア人でし(^^)
ちなみに名前は本名でし(^^)
確かカンダラッキーはマイナーボクシング団体の
チャンピオンになっているでしよ(^^)
750狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:28 ID:50bdTwF9
カンダラッキーがリングスに
初参戦した時はまだ18歳だったでしね(^^)
751くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:28 ID:ro3UmnNI
カンダラッキーといえば、ハンにスタンディングアームロックを決められて、
立ったまま足をバタバタさせてタップの代わりにしたのを思い出します。
752狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:30 ID:50bdTwF9
>>751
94年3月の横浜アリーナ大会でしね(^^)
その大会の試合ではメインの前田対コピィロフの試合が
印象に残っているでし(^^)
753くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:31 ID:ro3UmnNI
グルジアといえば、尾藤イサオの言った、
ゴキテゼバクーリ来日のたびにハゲルというのがありました。
あいつは結局一日だけ2ちゃんんえるに戻って来たのですか?
754狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:32 ID:50bdTwF9
>>753
尾藤はこのスレには二日来ただけでしね(^^)
夜の10時以降にいるみたいでし(^^)
755くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:34 ID:ro3UmnNI
リングスは、常にいっぱいいっぱいの経営だったんですね。
藤原組に頼っていた時期ですね。
フライ対バートベイルというショボイ試合もありました。
756狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:36 ID:50bdTwF9
>>755
93年頃はそれでもまだリングス自体に勢いがあったから
まだ大丈夫だったでしが、96年以降は
いつ潰れてもおかしくないくらいの状態だったでし(^^)
757松村拳法:03/11/24 17:37 ID:ji5wnooW
>>748、749
度々ありがとうございます。

お二人が思う、リングスの最強外国人選手は誰ですかね?
まあ、ルール的にKOK以前以後に分かれますけど。
僕はドールマンが最強なのでは? なんて思います。
もちろん全盛時の頃ですけど。
UWF以前には、オランダでどんな試合をしていたんですかね?
758狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:37 ID:50bdTwF9
田村が加入しなかったら99年辺りに潰れていたと思うでし(^^)
759くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 17:38 ID:ro3UmnNI
それでは僕はバイトに行きますからこのへんで失礼します。
760狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:40 ID:50bdTwF9
>>757
本気で取り組めば潜在能力からはハハレイシビリだと思うでし(^^)
カレリンは前田と戦った当時は既に全盛期を過ぎていたでしから(^^)
新生U以前のオランダではドールマンは旧Uのようなルールで
フリーファイトをキックの興行に組んで試合をしていたでし(^^)
761狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:41 ID:50bdTwF9
>>759
乙でし(^^)
762名無しの格闘家:03/11/24 17:43 ID:T/8GNKvx
くそと狂人が延々と会話を続けるスレっていうのもすごいな
763狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:44 ID:50bdTwF9
>>762
あいつとは色々あったでしが、同じリングスファンとして
これからは仲良くするつもりでし(^^)
764松村拳法:03/11/24 17:53 ID:ji5wnooW
>>760
おお、ハハレイシビリですか!
確かに金メダルクラスの柔道家は強いと思います。

思い出しましたが、
アジリソン・リマとVTルールで戦ったヒョードロフ。
ズーエフやコピィロフの先生だったと思いますが、
試合の時は50歳を過ぎてましたよね。
全盛時だったら、物凄かったんじゃないかと思わせる・・・
今思うと、ヒョードルと姿がダブります。
765狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 17:58 ID:50bdTwF9
>>764
そういやリマはヒョードロフ戦後に帰国した際に
交通事故にあって片足を切断したでしね(^^)
数年後から義足を付けて復帰したでし(^^)
766松村拳法:03/11/24 18:10 ID:ji5wnooW
>>765
そうでしたか、リマ、根性あんな。

ドールマンは、アローナvsコピィロフのジャッジで、
20ー10、と採点していましたね、あれには大爆笑しました。

昔、スーセロフとトドロフという選手がいましたね。
あの二人の試合は名勝負だったと思います。
今、どうしているのでしょう?
キャラ的には、アローナと似て・・・似てねえかW。
767名無しの格闘家:03/11/24 18:12 ID:/ej9Grjm
ヴォルク・ハン最強!
768名無しの格闘家:03/11/24 18:17 ID:fMeh+8N7
>>狂人
両足じゃなかったっけ?
769狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 18:18 ID:50bdTwF9
>>766
スーセロフとトドロフは消息不明でしね(^^)
スーセロフは男前だったでしが、最後の方は
すっかり太って髪も薄くなっていたでしね(^^)
770狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 18:19 ID:50bdTwF9
>>768
片足でしよ(^^)
771松村拳法:03/11/24 18:25 ID:ji5wnooW
>>769
スーセロフはドルフ・ラングレン(ドラゴ)に似ていましたね。

あ、西島洋介山、今、どうしているの?
772狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 18:27 ID:50bdTwF9
>>771
西島洋介山は西島洋介と本名に戻して試合をしているでし(^^)
773松村拳法:03/11/24 18:39 ID:ji5wnooW
>>772
え! それは日本で?アメリカで? クルーザー?ライトヘビー?
774狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 18:42 ID:50bdTwF9
>>773
アメリカでし(^^)
階級はライトヘビーとクルーザーの間を
行ったり来たりしているでし(^^)
775松村拳法:03/11/24 18:51 ID:ji5wnooW
>>774
そうでしたかぁ。 頑張ってほしいですな・・・って、今、いくつなんw?

話は変わりますが、93年当時、
フライがK−1に出たら、軽く優勝、なんて思ってましたw(大会前までは)。
オブライトやシャムロックよりも強い、とも思ってましたw。
776名無しの格闘家:03/11/24 18:54 ID:fMeh+8N7
コーチキン・ユーリーはどこいったんでしょう?
777狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 18:57 ID:50bdTwF9
>>775
西島は30歳でしよ(^^)
フライはキックボクサーとしてはまったく実績の無い選手で
打撃の技術も未熟だったでしが、華があるのでリングスが
売り出しただけの選手だったでしね(^^)
778狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 18:58 ID:50bdTwF9
>>776
ロシアン・トップチームに今もいるでしよ(^^)
ただ中々上がるリングが無いでし(^^)
779くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 19:13 ID:ro3UmnNI
今日が振り替え休日だということを忘れていました。
寝て起きてネット、バイトの繰り返しの僕にとっては
今日が何曜日かなんていつも関係無いものですから。
バイト先の前まで行って愕然としました。
780松村拳法:03/11/24 19:13 ID:ji5wnooW
>>777
ああ、そうかあ、やっぱりw。

コーチキンは凄みだけはあったな。
同じく元極真のクレメンチェフは今・・・ いいやw。
極真は今ロシア勢がすごいけど、総合向きの選手はいないのかな?
やっぱり、サンボ、柔道系か。
ヒョードルより明らかに強い、つーのが二人いる、って雑誌で読んだけど。
781くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 19:22 ID:ro3UmnNI
リングスで一番強かった外人選手はカルミコフ・イゴールでしょう。
ウイリー・ウイルヘルムから腕十字で一本とりました。
それから呼ばれていません。空気が読めない奴だと思われたのでしょう。
ウイルヘルムは大型選手で、前田さんのライバルとして売って行くつもり
だったのでしょうから。
782くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 19:23 ID:ro3UmnNI
クレメンチェフはもうこの世にはいません。
それを知ってて780のようなことを書いているのだとしたら、
貴方は不謹慎ですよ。
783くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 19:25 ID:ro3UmnNI
狂人はなんでもあり板を荒らすのに夢中になって、
僕が戻ってきたのに気がつかないようです。
あの人の手癖の悪さには困ります。
784松村拳法:03/11/24 19:32 ID:ji5wnooW
>>782
嘘ーん、知らんかった。 何で?事故?
マウリックが死んだのは知っていたけど。

カルミコフ・イゴール、名前は何となく・・・
探して観てみます。
785くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 19:35 ID:ro3UmnNI
クレエメンチェフは撃ち殺されました。

イゴールは、1992年1月の、「回天」という大会に出ています。
佐竹対ゴルドー、角田対カーマンなどが行われた、「当たり」興行です。
786名無しの格闘家:03/11/24 19:36 ID:WzkVFfv8
>>704
zstでジャッジやっていたよ。
和田さんの引きかな。知らないけど。
787くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 19:38 ID:ro3UmnNI
クレメンチェフは自分の死んだことを前田さんに知らせたそうです。
前田さんが言っていました。
788松村拳法:03/11/24 19:51 ID:ji5wnooW
>>785
そうでしたか・・・。
そのファイトスタイルが好きではなかったとはいえ、
どんな選手でも、亡くなったと聞くのは、寂しいものです。

イゴール、録ってなかった・・・哀しい。
代わりに、前田vsハン(初対戦)観ちゃった。
ハンの入場曲、久々聴いたら、今でもシビれた。
当時は、リングス・ソビエト、コマンドマスター、かよw。
789くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 20:01 ID:ro3UmnNI
当時はまだソ連は仮想敵国でしたから、ソビエトの軍人を定期的に
国内に呼ぶリングスは公安調査庁の立ち回り先の一つだったそうです。
790くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 20:02 ID:ro3UmnNI
狂人は結局戻ってきませんでした。
791くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 20:11 ID:ro3UmnNI
狂人がいないときは僕がこのスレを守ります。
792松村拳法:03/11/24 20:12 ID:ji5wnooW
角田vsカーマン(「AIR BOUT」)、録ってありましたw
あの状態で、ニーを落とすなんて・・・エゲツねー!
あれは、その前のパンチ(反則)ですでに鼻は折れていたのかな。
だとしたら・・・ !!

今から、スーセロフvsピータースを観ます。
793名無しの格闘家:03/11/24 20:15 ID:x6ElT5/v

何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
794松村拳法:03/11/24 20:19 ID:ji5wnooW
すげえ、ハイがモロだよ。
795くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 20:21 ID:ro3UmnNI
リングスは全試合真剣勝負です。
796名無しの格闘家:03/11/24 20:24 ID:E0y0sPTv
やっぱ前田は選手見るセンスあるよな〜
日本では無名のハン、ノゲイラ、ヒョードル、アローナ、ダンヘン
とかリングスにあげてたもんな〜
結果的にほかの団体に奪われたけど…
797くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/24 20:25 ID:ro3UmnNI
経営のセンスがゼロでした。
798宇野くん:03/11/24 20:30 ID:E0y0sPTv
おれも名前もドそっと
ID追加されたことだし

リングスさいきょ!
799だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/24 21:03 ID:KFJIDH/Z
やっぱリングスが最強でしょ。93年頃の格闘技の書籍でハンとホイスもし戦ったらっていうのをやってて、
ハンがホイスの手首をとって勝つみたいなことかいてあったよ。ハンの勇姿もういちどみたいな。
800狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 21:07 ID:50bdTwF9
800でしぽ?
お兄ちゃんでし(^^)
801名無しの格闘家:03/11/24 21:08 ID:1iBPUSeM
800でし(^^)
802狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 21:09 ID:50bdTwF9
>>801
そうはいかんでし(^^)
けけけけけっけけ〜でし(^^)
803狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/24 21:17 ID:50bdTwF9
ZSTGPの開幕戦は面白かったそうでしね(^^)
早くDVDで見たいでし(^^)
804名無しの格闘家:03/11/25 01:47 ID:XBrWLHiz
猪木祭りで成瀬とエンセンの遺恨試合やれば面白いのに・・。
805名無しの格闘家:03/11/25 01:52 ID:Q11VOMIt
RINGS 1991-2002
このDVD買いですか?
806名無しの格闘家:03/11/25 02:14 ID:moFsynFG
>804
確かに面白いけど
今や2人とも「新日正規軍」ですよ。
成瀬がほんとにやらなきゃいけないのは本間聡だったんですけどね。
エンセンはメッツアーだよね。
807名無しの格闘家:03/11/25 02:34 ID:XBrWLHiz
エンセンは犬軍団で成瀬は魔界(?)じゃなかったけ?(ま、どう
でもいぃ〜や)エンセンと成瀬が同じ団体に居ること事態、当時じゃ
考えられない。
で、あいつら和解したの?最近の事よく解らないけど・・。
808名無しの格闘家:03/11/25 07:57 ID:CVrbAHPc
狂人=キャプチュードの自作自演スレ

マジキモい
809名無しの格闘家:03/11/26 10:03 ID:QBZa2Xav
いちいち見て煽っているヤツキモイ
810くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/26 14:51 ID:4saA+o3O
さあ今日もリングスについてガンガン語りましょう!
811名無しの格闘家:03/11/26 17:06 ID:gdk2y33v
で、成瀬とエンセンの仲はどうなんですか?
812名無しの格闘家:03/11/26 19:27 ID:r5sBU8aL
お尻
813名無しの格闘家:03/11/26 20:44 ID:vYSuInJJ
>>796
ホントに前田が見つけてきたと思ってるのか?
814名無しの格闘家:03/11/26 20:47 ID:Ejqb4qmr
>>813
きみ、言葉のあやとか慣行とかについて少し知っとけ
815名無しの格闘家:03/11/26 20:56 ID:vYSuInJJ
>>814
言葉のあやなんかではなく
本当に前田が足を使って
世界中から埋もれている逸材を発掘してきたと
大真面目に信じている奴等がいるんだよ。
816くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/26 21:14 ID:4saA+o3O
ブッカー川崎最高です。
817名無しの格闘家:03/11/26 21:50 ID:1ah/EIgu
だから成瀬とエンセンの仲はどうなのか誰か教えてくれ!
818狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/26 22:23 ID:ppqxf8Yj
98年7月の前田のリングス・ラストマッチは
前田の腹が以前に比べて異様に出ていたので
笑ってしまったでし(^^)
819狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/26 22:43 ID:ppqxf8Yj
今日久しぶりに旧UWFのビデオを見たんでしが
やっぱり24,5歳の頃の前田日明って格好いいでしね(^^)
魔裟斗と違って嫌味の無い格好よさでし(^^)
820名無しの格闘家:03/11/26 23:30 ID:8O0+3j/9
>>815
KOKのメンツはともかくとして、オランダやロシアへは自ら出向いていたんだぞ
821狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/27 02:50 ID:t6pi7wcD
>>820
グルジアにも前田は自ら出向いたでし(^^)
822 :03/11/27 02:57 ID:t7vsvAnS
>>820
韓国にも行ったな、寒いのしかこなかったけど。
823狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/27 02:59 ID:t6pi7wcD
>>822
エスダンクにボコられて、投げやりになっていた選手でしね(^^)
確か94年3月の横浜アリーナ大会だったでし(^^)
824只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/27 03:17 ID:Dicnv2my
>>815
前田がリングに上げた選手は
凄いよなー
これからこういう言い方なら良いのか?
これなら前田が見つけたとは
言わないだろ
825狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/27 03:23 ID:t6pi7wcD
>>824
「リングスが発掘した選手は凄いよな」の方が
いいと思うでし(^^)
826名無しの格闘家:03/11/27 03:44 ID:BWBUcvlc
俺が通ってる池袋の風俗、どうやらドン中谷ニールセンも常連らしい(笑)。
ちなみに俺のお薦めはこの娘↓
http://tokyotopless.com/model/Amika/01/
http://tokyotopless.com/model/Amika/02/
827Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/27 03:47 ID:t6pi7wcD
>>826
二ールセンはバンコクに住んでいる筈でしよ(^^)
最近日本に来たと言う話は聞いたことがないでし(^^)
828狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/27 03:48 ID:t6pi7wcD
>>827
HN入れ間違ったでし(^^)
829名無しの格闘家:03/11/27 03:49 ID:BWBUcvlc
>827
新宿のサクラヤでたまに見かけるよ(たまにといっても年に1、2度だけど)。
830名無しの格闘家:03/11/27 03:52 ID:ZNX7uVxk
>>826
それは、RYOTO、じゃないか?W
831狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/27 03:53 ID:t6pi7wcD
>>829
そうなんでしか(^^)
二ールセンが日本に来てももはや話題にもならなくなったんでしね(^^)
どっかのマスコミが二ールセンに金を渡して
前田戦の内幕を喋らせてほしいでし(^^)
832狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/27 04:33 ID:t6pi7wcD
ついでに藤原戦等の他の試合についても聞いて欲しいでしね(^^)
833名無しの格闘家:03/11/27 06:40 ID:WKcBCzxh
PRIDEの送る人材の宝庫として復活してほしいね
ヒョードルとかを送ったように
834名無しの格闘家:03/11/27 08:06 ID:04TEaEQD
ゼンショー総合格闘技部
835名無しの格闘家:03/11/27 17:51 ID:oIZ4+Mle
ボブ・シュライバーって今、どうしてるか知ってますか?
オランダ勢の中で立技最強(っていうかグローブ外して試合してない)
だと思ってた。
836名無しの格闘家:03/11/27 18:00 ID:CkqqH/w5
最近オランダで引退しました。
ずっと試合やってたよ
837名無しの格闘家:03/11/27 18:18 ID:CKImDiR3
二ールセンと前田戦のセコンどの高田が興奮してtシャツぬいで上半身はだかでセコンどしてて
まぬけだったこないだのPRIDEでもシウバのセコンにも興奮してtシャツぬいで上半身はだかのセコンどがいたが
他にも何回かみたガ まぬけだ
838名無しの格闘家:03/11/27 21:31 ID:AkxRuohs
>>837
日本語変。
839835:03/11/27 21:35 ID:oIZ4+Mle
>>836
サンクス

リングスジャパン新人同士の試合はガチ?
840名無しの格闘家:03/11/27 23:58 ID:1OkBijbo
>>839
サンクスはサークルKと合併しました

カチ
841名無しの格闘家:03/11/28 07:20 ID:6hdJrfvh
これだけの選手がいたのに何で客が入らなかったんだろう・・・
842名無しの格闘家:03/11/28 07:21 ID:6hdJrfvh
リングスの歴代の試合結果がわかるHPってありませんか?
843名無しの格闘家:03/11/28 08:46 ID:ktOhln9j
前にリングス観戦した時、自分の隣の席がターザン山本でびっくりしたな
つまんなかったのか試合などみずに寝ていたが
観戦後ターザンと話したがいい奴だったよ
844名無しの格闘家:03/11/28 11:20 ID:POYTMVJA
前田、暴露本書いて真実全部ぶちまけてくれ
八百長、裏切り、引抜き、素人殺し、結婚
テーマはいっぱいあるよな
845名無しの格闘家:03/11/28 13:53 ID:QsNXPVSh
政治家になって欲しい。。。
すみませんなれる訳ないですね。
けど悪口は天下一!
政治家の悪口言ってたけどね
公では絶対に言わないね。
彼もびびる事はあるんだ。
言って欲しいなー王様に。
846名無しの格闘家:03/11/28 14:34 ID:m0NhOTwi
11・30、長井がジョシュバーネットをKO!! しちゃうぞ〜w
847狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 17:38 ID:/1RSpxOI
>>839
新人同士の対決はヤオでし(^^)
リングス初期の山本対成瀬の対決はいつも塩だったでし(^^)
848くそ:03/11/28 17:38 ID:VJ5yf3+P
リングスは全試合真剣勝負ですよ。
849くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/28 17:41 ID:VJ5yf3+P
前田さん最高です。
850くそ ◆MnMEOQRFV2 :03/11/28 17:43 ID:VJ5yf3+P
IDがついたのでテロップは捨てることにしました。
851狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 17:44 ID:/1RSpxOI
>>850
付けてるじゃんでし(^^)
852くそ:03/11/28 17:44 ID:VJ5yf3+P
前田さんは次はどんな夢を見せてくれるのでしょう。
853狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 17:45 ID:/1RSpxOI
前田は悪夢を見せてくれそうでし(^^)
けけけけけっけけ〜でし(^^)
854くそ:03/11/28 17:45 ID:VJ5yf3+P
全ての国がリングスルールで結ばれる。
なんと素晴らしいことでしょう。
前田さんは大きな事をしようとしているのです。
855狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 17:46 ID:/1RSpxOI
>>854
まだ、ロシア・オランダ・リトアニア位でし(^^)
856くそ:03/11/28 17:49 ID:VJ5yf3+P
狂人キモイ
857狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 17:53 ID:/1RSpxOI
前田の近状に変化が無いから中々リングス・スレが
盛り上がらないでし(^^)
858くそ:03/11/28 17:54 ID:VJ5yf3+P
狂人が消えろ
859くそ:03/11/28 17:55 ID:VJ5yf3+P
狂人のせいで尾藤やゴドーが離れて行った 狂人氏ね
860狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 19:09 ID:/1RSpxOI
リングスネタ一発目でし(^^)
92年10月の前田対ハンの最後の前田のハイキックで
ハンが間違って倒れてしまってロストポイントオーバーで
ハンが負けたでし(^^)
861狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 19:40 ID:/1RSpxOI
リングスネタ2発目でし(^^)
93年4月のフライ対ウラの試合は本当はフライが
ロストポイント差の判定で勝つ予定だったでしが
間違ってウラが勝ってしまい試合後に控え室で
怒ったフライがウラを暴行したでし(^^)
862名無しの格闘家:03/11/28 19:42 ID:2CcW5AcM
ゴドーは離れなようもない。
まだ来ていない。
だから
ゴドーを待っているんだ。
863くそ:03/11/28 19:47 ID:VJ5yf3+P
尾藤やゴドーがいなくなったのは狂人のせい
狂人消えろアク禁になれ
864くそ:03/11/28 19:49 ID:VJ5yf3+P
>>862
おまえはウラジミールか!
865狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 20:02 ID:/1RSpxOI
ウラジミールと言えばクラブチュックでし(^^)
866くそ:03/11/28 20:07 ID:VJ5yf3+P
チャントューリアというのもいました。
狂人キモイ
867狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 20:13 ID:/1RSpxOI
サンドラと言えばトンハウザーでし(^^)
マック・キリアンは雑魚過ぎでし(^^)
868くそ:03/11/28 20:17 ID:VJ5yf3+P
トンハウザーだって充分雑魚だろうが〜〜〜〜
成瀬が俺は掃除当番かって怒っとったやろ〜〜〜〜〜
狂人馬鹿すぎ
狂人キモイ
869くそ:03/11/28 20:19 ID:VJ5yf3+P
狂人キモイ
870狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 20:21 ID:/1RSpxOI
>>868
マック・キリアンは雑魚過ぎと言っただけでし(^^)
けけけけけっけけ〜でし(^^)
871狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 20:26 ID:/1RSpxOI
ミハイル・シーモフは負けが込んでいる選手に
勝ち星を与える為に連れて来られたような選手だったでし(^^)
872狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 20:40 ID:/1RSpxOI
サルサニア・ズーラブは22歳の若さで逝ってしまったでし(^^)
873くそ:03/11/28 20:49 ID:VJ5yf3+P
しかし、そのシーモフさえあっさり仕留めることの出来なかった
長井はリングス戦士失格です。
874くそ:03/11/28 20:50 ID:VJ5yf3+P
その長いが、マナートを二十秒で仕留めたのは驚きです。
875狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 20:51 ID:/1RSpxOI
>>873
武南と戦っても長井は苦戦を強いられると思うでし(^^)
876狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 20:54 ID:/1RSpxOI
スーパーファミコンのリングスをモチーフとしたゲーム
「アストラル・バウト」は相当なクソゲーだったでし(^^)
定価で買った人はかわいそうでし(^^)
877クラップ:03/11/28 20:55 ID:JvA9C4Y6
あんたら単なるろくでなしかと
思ったら違ったのね。
エストラゴン、ウラディミールとか
878狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 20:55 ID:/1RSpxOI
>>874
前田も審議委員席で笑っていたでしね(^^)
879くそ:03/11/28 20:56 ID:VJ5yf3+P
キックの試合に出陣する長井への、贈り物的な相手だった
シーモフをあっさり倒せなかったのですから、
リングスは真剣勝負ということができます。
880くそ:03/11/28 20:57 ID:VJ5yf3+P
>>877
その話に対応できているのは僕ですよ。よく読んでください。
ろくでなしは狂人だけです。
881くそ:03/11/28 20:59 ID:VJ5yf3+P
しかし、芝居の内容をひとつ知ってるかどうかで、
人にたいする評価を変えてしまうクラップさんは笑えます。
狂人とリングス話で馴れ合ってた方がましです。
882お前名無しだろ :03/11/28 20:59 ID:SIv1iER8
シオンラトゥーって一体何者だったんだ??
リングス以外は上がってないよね?
883くそ:03/11/28 21:00 ID:VJ5yf3+P
リングスオランダ大会での田村対マナートは、
マナートがロープエスケープしようとするのを邪魔する位置に
島田レフェリーがいました。
884狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 21:01 ID:/1RSpxOI
真面目にレスのやり取りをしているだけで
他人に対する評価を変えるのはどうかと思うでし(^^)
けけけけけっけけ〜でし(^^)
885くそ:03/11/28 21:01 ID:VJ5yf3+P
シオン・ラトゥーはタコ坊主のような人でした。
886くそ:03/11/28 21:02 ID:VJ5yf3+P
>>884
まったく意味不明です。
さすがに中学からひきこもったという噂を立てられるだけのことは
あります。
887狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 21:03 ID:/1RSpxOI
シオン・ラトゥーはトンガ出身でし(^^)
888 :03/11/28 21:05 ID:YxBEx6Cp
リングス、今考えると不思議な団体。
アーツの日本デビューも確かリングス。
889くそ:03/11/28 21:05 ID:VJ5yf3+P
初登場負けそのまま消え組では。
キム・リークリンよりはいいところまで行ったと思います。
890名無しの格闘家:03/11/28 21:06 ID:gspoOkob
くその
>>880
「知ってるよ」
と言って
>>881の発言
まさに不条理で笑える。
891狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 21:07 ID:/1RSpxOI
初登場でいい試合をして勝っても
ツベタン・パブロフは消えたでし(^^)
892くそ:03/11/28 21:08 ID:VJ5yf3+P
880の大意を、「知ってるよ」と読む890の脳みそが笑えます。
893くそ:03/11/28 21:09 ID:VJ5yf3+P
パブロフは堅い選手だと思われて嫌われたのだと思います。
894くそ:03/11/28 21:10 ID:VJ5yf3+P
リングスの試合に運営上の思惑が入り込むようなことはありません。
リングスは全試合真剣勝負ですよ。
895狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 21:13 ID:/1RSpxOI
リングスと言えば北沢のレフェリングほど
危険な物は無かったでし(^^)
97年4月の田村対高坂で高坂が足首の靭帯を断裂したのは
北沢が止めるのが遅かったからでし(^^)
896くそ:03/11/28 21:15 ID:VJ5yf3+P
田村は泣いていました。
給料を上げてもらおうと思っていたのに
言い出すような状況ではなくなってしまったのですから当然です。
897狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 21:17 ID:/1RSpxOI
>>896
高坂も痛くて鼻水を垂らしながら泣いていたでし(^^)
898くそ:03/11/28 21:18 ID:VJ5yf3+P
前田さん最高です。
僕は寝ますからあとはお願いします。
899狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 21:20 ID:/1RSpxOI
>>898
おkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkでし(^^)
900狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 21:21 ID:/1RSpxOI
900でしぽ?(^^)
お兄ちゃんでし(^^)
901りんたま:03/11/28 22:09 ID:L23goQvm
リングス・スレが900いってる・・・

リングスの外人選手って
当時の他団体の選手より強そうでした。
「僕、暴力得意だけどルールわかんないw」
ってカンジの人達が多かったけどw

試合だったらパンのシャムロックとか
インターのオブライエンの方が強いかもしれないけど
街中での喧嘩だったらリングスの選手の方が
絶対、頼りになるような気がしなかった?
902名無しの格闘家:03/11/28 22:57 ID:lyp7dTBe
前田はパンクラス相手に怒ったことあったけど、アレは真実をばらされたからなの?
903只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/28 23:14 ID:jaodBZ3t
この中でPSのリングス買った
人います?
904名無しの格闘家:03/11/28 23:23 ID:sRixtJMd
>903
くそがかつて万引きしてプレイしたが
つまらなかったと言ってたぞ。
905だいーん ◆AfzFjYE2sY :03/11/28 23:27 ID:teVF/A7S
もちろん買いました。なかなかよくできてるけど、技かけれてるときダウンしたとき連打せなあかんから
けっこうつかれるわ。ハンのかにばさみからのヒールホールドとか高阪のこうちがりとか
けっこうよくできてたよ
906名無しの格闘家:03/11/28 23:28 ID:sRixtJMd
>905
あのゲームの監修は前田日明。
907狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 23:37 ID:/1RSpxOI
アストラルバウトはクソゲーでし(^^)
908名無しの格闘家:03/11/28 23:47 ID:JDIixfL9
アストラルバウト3はなかなか面白かったぞ。
当時スーファミ機能限界レベルの作りだった。
中古屋で見つけた場合はぜひ買ってみてくれ。
それに比べてPSの方はクソゲーだった。
909只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/28 23:48 ID:jaodBZ3t
買おうか買わないか迷ってるが
買わない方が良いかもしれないな

しかし前田は何もアクションを
起こさないな、最近格闘技界が
揺れてるのにゴングのインタビュー
でもやって欲しいよ
910狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/28 23:55 ID:/1RSpxOI
>>908
狂ちんはスーファミの1しかプレイした事がないでし(^^)
>>909
ゴングの前田インタビューは数ヶ月に一回だけでしからね(^^)
毎月、前田の連載あたりをやって欲しいでし(^^)
911只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/28 23:58 ID:jaodBZ3t
しかし
猪木、高田、K−1、UFC・・・前田包囲網が
出来上がってケーブルテレビ位しか
前田テレビに出れないな
912狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 00:02 ID:bAPFutF9
>>911
ケーブルくらいしか残ってないでしね(^^)
出るとすればローカル局くらいしか出れないでし(^^)
913只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/29 00:07 ID:XrgWCSIl
今思うけど
前田って結構
ブックを破られる
イメージが有るんだけど
実際どうなんだ?
914狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 00:09 ID:bAPFutF9
>>913
アンドレ戦や94年7月のフライ戦や
97年11月の長井戦でしね(^^)
でも前田も佐山や長州の顔面を蹴った試合を見て分かるように
ブックを破っていたのでブック破りのイメージもあるでし(^^)
915只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/29 00:14 ID:XrgWCSIl
ブックを破るのも破られる実際多いなw
ブック破られるのは全体10パーセント位か?
しかしブック破られても結局勝っちゃう所が
前田の実力を分からなくしている点でもあるが
916名無しの格闘家:03/11/29 00:15 ID:Ioc41slF
包囲網なんてあんた大げさすぎ。
ダナホワイトは前田なんか知らないでしょ。
PRIDEとかもあえて包囲なんてしないよ。
前田に全く力ないじゃん。彼はもうそんな大物じゃありません。
917狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 00:16 ID:bAPFutF9
>>915
前田の現役時代の本当の実力は誰にも分からないと思うでし(^^)
918名無しの格闘家:03/11/29 00:18 ID:U4uoKi0h
前田って近眼で、脳に腫瘍があって、
技術的にもレベル低いから大して強くないんじゃないの。
体力と柔軟性はすごいらしいけど。
919只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/29 00:21 ID:XrgWCSIl
>>916
UFCjと本家UFCは違うのか?
元にフランクシャムロック、
ジェレミーホーンをリングス関係の
試合出てるし
WOWOWでリングスの後釜UFCだし
920只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/29 00:22 ID:XrgWCSIl
猪木、高田、K−1皆
前田にはいろいろ借りが
あるし
921名無しの格闘家:03/11/29 00:35 ID:KbY3ozjd
ブック破られても前田は逃げずに真正面から
たたかうよね。
そこが俺が前田を好きなところ。
922名無しの格闘家:03/11/29 00:37 ID:NXlYGypj
打撃の基礎があって間接、投げに対応できるヘビー級。
ポジショニングは未知数、というよりきっとヘタW

全盛期、っていつ頃が全盛期かわかんないけど
前田、弱くはなかったと思うよ。
ボブチャンチンに負けるかな?ってぐらい。
923名無しの格闘家:03/11/29 00:40 ID:U4uoKi0h
前田はパンチに目をつぶってたから。
脚は長かったから蹴りには向いてたのかもね。
投げは上手いらしいけど、タックルはダメダメで関節技も上手くないってさ。
924名無しの格闘家:03/11/29 00:45 ID:pOhe+uaZ
>923
相手にいいパンチもらった後の
ごまかしタックルなら上手いですw
925名無しの格闘家:03/11/29 00:49 ID:Ioc41slF
UFCの社長は当時と変わりました。
あの事件のときは確かに四方八方に包囲されてた感じだけど
今現在はもう放置状態でもかまわないんじゃない。
脅威に感じないでしょ誰も。
借りを上回る、なんか問題が前田にあるんじゃない?
926狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 01:21 ID:bAPFutF9
>>925
前田の人間性に問題があるのは
いまさら言うまでも無いでし(^^)
927名無しの格闘家:03/11/29 01:22 ID:pOhe+uaZ
でも前田ほどの人材が表舞台から消えたのは惜しい
今何やってんだろ
趣味の読書と刀集めか?
928狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 01:23 ID:bAPFutF9
>>927
前田はインターネットにはまっているらしいでしよ(^^)
929名無しの格闘家:03/11/29 01:44 ID:Ioc41slF
いまさら言うまでもないと思うけど、だったら借りがあるってほうがさらにいまさら。
どんな借りだよ。
930松村拳法:03/11/29 01:44 ID:MIzFFrvV
前田の師匠(?)カール・ゴッチは、ガチでは噂ほど強くはなかったのかな?
ミスター高橋の本を読む限りだけど。
931名無しの格闘家:03/11/29 01:49 ID:pOhe+uaZ
>930
腹筋とスープレックスは凄かったけどw
932名無しの格闘家:03/11/29 01:56 ID:cF/trKx2
全盛期はとりあえずそこそこは強かったんじゃないかなあ。
少なくともキムケンとかドラゴンあたりよりは確実に強かったとは思う(w
933名無しの格闘家:03/11/29 01:56 ID:pOhe+uaZ
レッグラリアートとマッチョドラゴソかよw
934松村拳法:03/11/29 01:59 ID:MIzFFrvV
>>931 そうねw
スープレックスだったら、ローラン・ボックの方が凄い気もする。
喧嘩だったら、
ディックザブルーザーとかの方が強い気がするw。

前田は・・・ どーなんだろうなー?
935名無しの格闘家:03/11/29 02:21 ID:cF/trKx2
>>934

喧嘩はやっぱし強かったんじゃないかな。
高橋も「マードックとの喧嘩は見てみたかった」って言ってたし。

936狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 03:03 ID:bAPFutF9
いくら前田の本当の実力についてレスし合っても
前田の本当の実力はわからないでしね(^^)
前田は最強幻想を作るのがうまかった選手でし(^^)
937只の俄リングスファンの恥さらし:03/11/29 03:30 ID:XrgWCSIl
ヴォルク・ハンは
本当に前田を認めてたのか?
「俺のライバルは生涯前田一人だけだ」
みたいな発言してたけど
938狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 03:33 ID:bAPFutF9
>>937
ハンは前田のおかげで金持ちにも有名にもなれて
感謝しているんで前田を立てる為に言ってたと思うでし(^^)
実力的には前田のことを全然認めては無いと思うでし(^^)
939名無しの格闘家:03/11/29 03:37 ID:ZJrN+Ksq
前田は喧嘩は相当強かったんでは?
てか192cmで100kg以上あったんだから
その辺の一般人には負けないだろうな

しかもモップとか武器つかったりするしw
940狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 03:40 ID:bAPFutF9
>>939
一般人にはまず負けないと思うでし(^^)
坂田をボコった時の椅子の使い方はうまかったでしね(^^)
941狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 04:07 ID:bAPFutF9
ドールマンは未だに前田のことを心配しているそうでしね(^^)
942狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 04:34 ID:bAPFutF9
誰かいないでしか?(^^)
943尾藤イサオ ◆tblwPNSm26 :03/11/29 04:38 ID:hLNCRfH6
寝る前に一言
リングスは死なず 消え去りもせず
見ないで信じるものは幸いである
944狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 04:40 ID:bAPFutF9
>>943
お休みなさいでし(^^)
945名無しの格闘家:03/11/29 04:42 ID:VNV8Gx6r
狂人さん、リングスのビデオかDVDで何が1番見応えありますか?
946狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/29 04:43 ID:bAPFutF9
このスレも、もう終わりでしが
このスレに狂ちんが来る事はもう無いと思うでし(^^)
最後に一言だけ言っておくでし(^^)

リングスは滅びた完全に滅びた
見えない物を信じるのは莫迦でし(^^)
947名無しの格闘家:03/11/29 05:03 ID:Mzdq1RSo
>>946
あんた、自分がどれだけ情けない人間か自覚してるかい?
弱い人間だということがハッキリと見て取れるよ。もっと自分を磨こうな
948名無しの格闘家:03/11/29 05:14 ID:cIwAyPqI
827 :Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/27 03:47 ID:t6pi7wcD
>>826
二ールセンはバンコクに住んでいる筈でしよ(^^)
最近日本に来たと言う話は聞いたことがないでし(^^)


828 :狂人 ◆Oa93kHYOiM :03/11/27 03:48 ID:t6pi7wcD
>>827
HN入れ間違ったでし(^^)
949名無しの格闘家:03/11/29 05:17 ID:7I7L/w9u
ヴォルク・ハンを始めとしてロシアルートを開拓したのが功績だな。
950名無しの格闘家:03/11/29 05:23 ID:AaOiAJKZ
リングス社員のな
951名無しの格闘家:03/11/29 05:38 ID:gIsbrD8G
てかこれ山崎  (^^)?
952名無しの格闘家:03/11/29 06:04 ID:u4ailo2s
前田さん、久々に公の場に現れるよ。藤原敏男さんの興行だよ。
他に藤原喜明さん、佐山聡さんも来る予定だよ。

全日本キックボクシング連盟 "Fujiwara Festival -藤原祭り- 藤原敏男・キック生活35周年記念大会"
2003年12月7日(日) 東京・後楽園ホール  開場・17時 開始・17時10分
953名無しの格闘家:03/11/29 08:36 ID:/Sa3VnWs
【北朝鮮に経済制裁を求める緊急国民集会のご案内】

と き   平成15年12月10日(水)午後6時半から8時半まで
開 場   午後6時(先着順)
ところ   九段会館 東京都千代田区九段南1−6−5 03-3261-5521
      地下鉄東西線・新宿線・半蔵門線九段下駅から徒歩約1分
参加者  司会(櫻井よしこ=ジャーナリスト)
      政府代表、各党代表、議連役員、各党議員
      家族会(横田滋・早紀江代表夫妻他)
      救う会(佐藤勝巳・会長他)
      特定失踪者問題調査会(真鍋貞樹・専務理事)
参加費  無料(カンパ箱は設置しています)
事務局  「救う会」112-0013 文京区音羽1-17-11 花和ビル905
      TEL.03-3946-5780 FAX. 03-3946-5784 担当=平田隆太郎
954名無しの格闘家:03/11/29 21:57 ID:un76fNFK
前田兄、いまの収入源は何?
ちゃんと、ご飯、食べてる?
955名無しの格闘家:03/11/29 22:08 ID:tiEXfX3z
第一回kokトーナメントってDVDかビデオ出てる?
956名無しの格闘家:03/11/29 22:23 ID:pOkmESHq
わうわうで撮ったビデオなら もってるー
957名無しの格闘家:03/11/29 22:44 ID:H0f/niwe
>>952
前田と佐山を逢わせるな〜〜ww
958名無しの格闘家:03/11/29 22:50 ID:MjRiJUWa
>>957
それは、藤原敏男さんに言ってくれ。
959元リングススタッフ:03/11/30 00:52 ID:UvYcJJcx
前田さんは理不尽だったけど男だったよな〜!
960名無しの格闘家:03/11/30 03:32 ID:/9IZT9LP
で、結局前田って今何してるの?
961サダハルンバ
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | <前田さんは今わたしの専属運転手やってますよぉ〜
    |   )  д (  |  \________________________
    |         /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::