【もしもBOX】魔裟斗×畑山【夢の対決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素人
どっちが勝つと思いますか?
俺は魔裟斗が勝つと思います。
魔裟斗は畑山並のスピードはあると思うし畑山の強気の攻撃をアウトボクシングで交わして蹴りのみ狙えばやがて倒れると思う。

俺は格闘技なんか全然分からないけど専門家の人はどう思ってるか知りたくて。
ちなみに畑山は辰吉なんか左手だけで倒せるとか言って以来大嫌いです。
2 :03/10/12 03:37 ID:GzD9zi01
2
3.:03/10/12 03:52 ID:wJqIiBuV
全盛期なら圧倒的に畑山
4 :03/10/12 03:53 ID:bGqyqHmV
K-1マックスで解説してたけど、畑山は魔裟斗のことを一方的に嫉妬してるのがバレバレだった。
5 :03/10/12 03:56 ID:lNuRbkNw
>畑山は辰吉なんか左手だけで倒せるとか言って

こんなん言ってたっけ
会見で言ったとかなら 盛り上げる為のサービスなんだが
6素人:03/10/12 04:01 ID:yR0sWgMH
>>3
俺が見たのは坂本博之戦でした。

>>4
魔裟斗に嫉妬なんかしてたっけ?

>>5
俺も見たわけではないですがさんまに言ったみたいです。
引退した選手をわざわざ貶すこいつの神経を疑いますねぇ。
7:03/10/12 04:08 ID:bGqyqHmV
>>6
執拗にクラウスを持ち上げようとしていたので。
8 :03/10/12 04:17 ID:sO2cGw2o
>>1
馬鹿か?

本家(ヘビー級)ならまだしもMAXなんて思いっきり

マイナースポーツだろ(今のところ)

畑山なら魔裟斗ごとき「舌」だけでも勝てる。
9 :03/10/12 16:04 ID:cG7AetvZ
おちんちん
10はげ:03/10/12 16:13 ID:1ZhJLbjf
>>1
【もしもBOX】ってボクシング対決のことか?
それなら畑山だろ。体重差があったとしても。
パンチのレベルが違いすぎる。
それともK1ルールでの対決か?
キック素人の畑山がK1ルールという時点で大きなハンデがあると思うんだが・・。
ま、それでもマサトが絶対勝つとは言えないが。
11弟 ◆2Z9uYhZRCo :03/10/12 16:17 ID:T9Nmd5kz
おうおうおう!!バカバカしい!加山のパンチでひぃーこら言ってるマサトが畑山に勝てる訳がない!
12 :03/10/12 16:20 ID:1ZhJLbjf
マサト、所詮2流じゃん。
世界を知らなすぎ。
K1なんて日本の中だけのエンターテイメントにすぎない。
井の中の蛙だよ。
13masato ◆rP11EP38eE :03/10/12 16:23 ID:RjtZLILs
マサト「今回の優勝はWBA、WBCのタイトルくらいの価値ありますね」


いや、それはないと思うぞ。
14 :03/10/12 16:24 ID:Nbjrp1LZ
まさとはブックがないと闘えないからな
15 :03/10/12 16:26 ID:1ZhJLbjf
っつーか、マサト、この前のミドル級の1回戦。
あれ、実質負けだろ。
16弟 ◆2Z9uYhZRCo :03/10/12 16:28 ID:T9Nmd5kz
おうおう!!WBAとWBCのタイトルぐらい価値があると言うなら
なぜボクシングの世界で上を目指さない?ようはそういうことだ!!
17 :03/10/12 16:29 ID:gKanIS00
こんなん夢の対決でもなんでもないでしょ。
全盛期の畑山にマサトごときが勝てるわけが無い。たとえK-1ルールでも。
K-1ファンや選手達はボクシングの事を知らなさすぎじゃないか?
俺はボクシングもK-1も好きだけど、
はっきり言って技術的には雲泥の差があると思う。
ズル賢さなんかもボクシングのが凄いような。
18masato ◆rP11EP38eE :03/10/12 16:30 ID:RjtZLILs
>>16
誰の弟だよ(笑
19 :03/10/12 16:31 ID:1ZhJLbjf
>>18
ボク板のコテハン、コンショネさんの弟だよ。
20 ◆dcYnB4mumA :03/10/12 16:32 ID:sLeQcswo
本気で言っているのかネタで言っているのかわからないし
本気で言っているならこれは読み飛ばされるであろうし
ネタで言っているなら、わかりきったこと書くなよ釣られるなよと
思われるであろうけれど。

畑山の圧勝。まさとに勝てる要素は欠片もない。
21弟 ◆2Z9uYhZRCo :03/10/12 16:33 ID:T9Nmd5kz
おうおうおう!!畑山とマサトが万が一ボクシングルールでやったら
畑山は左手一本で勝てるだろうな!!K-1ルールでやったら畑山は両手を
使って1ラウンドKO勝ちと見た!!
22masato ◆rP11EP38eE :03/10/12 16:34 ID:RjtZLILs
>>19
サンクス
23弟 ◆2Z9uYhZRCo :03/10/12 16:35 ID:T9Nmd5kz
おうおうおう!!コンショネの弟の訳ねーだろうが!!まあどうでもいいが!!
24 :03/10/12 16:36 ID:4OzAQgQu
とりあえず今やるなら魔裟斗勝つっしょ
25サッP:03/10/12 16:36 ID:kWuh+65L
とりあえずボクサーは、弱いと言うことでよろしいですか?
26 ◆dcYnB4mumA :03/10/12 16:37 ID:sLeQcswo
>>21
おまいはビーバップハイスクールに出てくる城東高校のやつらか。
27弟 ◆2Z9uYhZRCo :03/10/12 16:38 ID:T9Nmd5kz
おうおうおう!!今から現役復帰させても畑山はマサト程度だったら
簡単に勝つだろうな!!それぐらい差がある。
むしろマサトは戸にも負けちゃうんじゃないか?
28 :03/10/12 16:47 ID:JzGGwxx8
っていうか、ウェイトめちゃくちゃちがうじゃん。
Kルールではお話しにならないでしょ。
加山がどうのって言ってる人いたけど、加山と畑だって、
加山勝つんじゃないの?
Kルールで加山とマサトなら、話にならないって加山さん自身が
言ってた。ちなみに知り合い。
29弟 ◆2Z9uYhZRCo :03/10/12 16:52 ID:T9Nmd5kz
おうおうおう!!加山が畑山に勝つことはありえない!!
加山はストレートしか打てないボクサー!!世界チャンピオンと日本チャンピンの差はでかいぜ!!戸が前にプレッシャーかけたらマサトは手を焼いて負けるかもな!!
30 ◆dcYnB4mumA :03/10/12 16:55 ID:sLeQcswo
>>28
加山が畑山に勝つわけないだろう。
俺もナベジム言っていたことあるけれど、あいつは2時間そこそこで練習切り上げて
シャワー浴びてかえるヘタレボクサー。
31   :03/10/12 17:40 ID:M9p4PwFD
畑弱いじゃん。
キックルールじゃ話にならねーよ。
32 :03/10/12 17:57 ID:QO5xjIN/
魔裟斗が優勝したときのコメントで誰かは忘れたが元世界チャンプが
「魔裟斗くん強いですね、ボクシングやれば日本ランカーにはなれると思います」
って言ってたのがかなり笑えた。
33 :03/10/12 18:02 ID:NuaxIl8S
畑山の反則負け
34  :03/10/12 18:09 ID:ob6yMpj5
>>6
辰吉まだ引退してないだろ。
元々ファンだったけど、すっかり衰えてるのに性懲りも無く
ぶざまな試合くりかえしてるのが嫌だって言ってたね。
35   :03/10/12 19:20 ID:M9p4PwFD
>>32
それは今のままで持って意味で。ほめてるんだろうな。
36_:03/10/12 21:20 ID:LaEEbDQu
>>35
ボクシングに転向してある程度ボクシングの経験をつめば日本や東洋は獲れるでしょう。
世界は中量級は世界と日本とじゃあレベルが違いすぎるから無理だけど。
37,,,:03/10/12 23:06 ID:a0NuDFlZ
畑山の圧勝
畑山と魔裟斗では同じ頂点に立ったとはいえ、やってきた世界のピラミッドの大きさが違い過ぎる。
確かに急にK1ルールでと言うなら畑山不利かもしれんが、半年なり1年の準備期間を与えれば絶対畑山有利。
ボクシングの世界チャンプになるような奴をなめちゃいかん。
キックに対する守り方などすぐに身に付けてしまう。
それさえできればあとは魔裟斗のパンチなど当たるわけがない。
逆にあの程度のガードやスウェーなら当て放題だ。
38-:03/10/12 23:11 ID:wJqIiBuV
減量無しだったらそこまで体重差ないんじゃないか?
マサトは顔がでかすぎるからパンチ当たりやすいし畑山が勝つよ
いつもあのでかい顔でパンチもらいまくってるよねw
39 :03/10/12 23:16 ID:rKmtMCJU
魔裟斗に嫉妬してる奴等がいるスレはここか?
40 :03/10/12 23:35 ID:1n2Fn6Fk
魔裟斗ってスポーツ系の番組でわざと転んで飯田とのマラソン対決から逃げただろ?
41 :03/10/12 23:46 ID:edMNQg4V
元ボクサーです
マサトは顔がデカイからなかなかパンチは効かない気がする
けど手足が短くパンチのコンビもいまいち

そのまえにクラスが違いすぎるね
マサトが絞ってもボクシングでいうウェルタークラス
ウェルターだとみんなデカイからね
42  :03/10/12 23:49 ID:ukOMg7kW
マサトと畑山と、どっちが強いかなんて考えるやつがいるなんて、
谷川もうまいプロぢゅースをしたもんだ。
VTRを早送りしてみせてたのかもね。
43 :03/10/12 23:54 ID:zyz1lZmg
畑山ってそんな強いか・・??普通にマサト勝つような気がするが、、
44  :03/10/12 23:57 ID:ukOMg7kW
谷川はやっぱりすごいかも
石井官庁を超えたかな
45 :03/10/13 00:01 ID:fFdiTsdR
何かもうマサト支持してる奴ネタには見えない
バカだろお前ら
46 :03/10/13 00:05 ID:M2WH82lC
>>43
普通に畑山が勝つだろ…。
47 :03/10/13 00:07 ID:5sBgypUZ
≫43

知らないからだろうよボクシングを
なんでマサトが勝つ気がするんだか。。

五輪メダリストにグラバカの寝技世界一のなんとかが勝てると思うのか?
48 :03/10/13 00:15 ID:8rM79WES
畑山の全盛期はSフェザー級時代
49  :03/10/13 00:31 ID:uryO7zXN
実際試合やったらマサトも人気あるけど、畑山応援する奴のほうが多いだろうな
50_:03/10/13 01:22 ID:VXFHOyjZ
K−1ルールならマサトが間違いなく勝つだろう、だいたい階級も全然違うし。
ボウシングルールなら階級の差はあるが畑山が勝つと思う。
51:03/10/13 01:58 ID:f9uVDpgr
スレ読ませていただいてます。
コメントありがとうございます。
俺が魔裟斗が勝つと思うのは畑山のスピードが魔裟斗のキックの蓄積で殺されて足が棒になった所でボコボコにされると予想しました。

>>10
「もしもBOX」はドラえもんに出て来る道具の名前です。
ボクシングルールなら100%畑山が勝つのでもちろんK−1ルールの話ね。

>>34
辰吉は左手だけで倒せると言ったのは坂本博之戦前の時だったらしいけど当時は辰吉引退してました。
畑山は当時現役だったし勝って当たり前なのにわざわざ侮辱してさんまに自慢げに辰吉なんか敵じゃないみたいな言い方は大人げない。
52ふんじゃらけ:03/10/13 06:30 ID:juhS2N5h
>>50 適切な意見。
「K-1」なら体重差や戦い方で魔裟斗の勝ち。
「ボクシング」なら例え今の体格差でも畑山の勝ち。
「K-1」で畑山が勝つといっている人多いけど・・ベスト61の畑山と70の魔裟斗じゃ話にならない。
パンチは強いけど「K-1」向きのパンチじゃない。坂本のパンチの方が「K-1」向き。リックは論外。
ボクシング大好きだけどこの階級じゃ「K-1」では勝てないよ。
53 :03/10/13 07:31 ID:zxW/yhtG
この板で出た結論としては

力也>>>>>>はたけ
54 :03/10/13 07:56 ID:24P23B+D
畑山が2年マサトを鍛えれば畑山に勝てるようになるんじゃないのー?
畑山が才能あるって言ってたからー。
つうか今から教えて貰えよ。
55 :03/10/13 07:58 ID:nvNijjoD
魔裟斗の楽勝だと思うよ
キックの力をなめたらダメ。
パンチよりキックの力のほうが、はるかに強いよ
キックの嵐で動きが止め、そこへ連打でKOだ
56 :03/10/13 08:12 ID:1tX9TPe3
現役時代、ナチュラル68kg→減量後61.2kgだった畑山が
軽めの減量後66kg位になるまでウェイトを上げ、
キックの防御をそれなりにマスターできれば、K-1ルールでも畑山の勝利。
攻撃はパンチだけで十分だしな。
57 ◆JJJJJJJJU2 :03/10/13 08:25 ID:5/6ivLdf
>>54
畑山は相手を心の中では馬鹿にしても、言葉ではよいしょするからね。
それに比べて竹原は思ったことをずばずば言ってしまう・・・。
58 藤原敏男:03/10/13 09:40 ID:BL6Ne8xp
は普通にボクサーをボコりましたが???
それも世界チャンプ。
実際にチャンプ同士でやったのは公式ではこれくらい。
で、そのときはキックボクサーの圧勝だったわけだが。
59:03/10/13 09:47 ID:4e2oVv+g
体重差っていうけど、マサトあれミドル級の骨格じゃないだろ。
ボクシングなんてめちゃくちゃシビアだから、ちょっとでも
階級下げれるように極限まで、減量するんじゃないの?
体重の制約がなかったらそこまで対格差もないし、畑山の圧勝?
60 :03/10/13 09:54 ID:lLo3CaUz
>>59
K−1のミドルは70キロだから
ボクシングでいうとスーパーウェルターに相当。
で、実際にマサトはスーパーライトの佐々木基樹とスパーして
鼻折られてますよね。
その佐々木も日本国内で3番手4番手くらいの選手。
61ドラミ:03/10/13 10:17 ID:ESIMhWbn
>>1ってさあ、ハタケが嫌いだから、「マサトには勝てない!」とか言って叩いてるだけじゃん。
くだらねー( ´_ゝ`)
62 :03/10/13 10:52 ID:RLtfKwKn
畑山が世界チャンピオンの時何かの雑誌でマサトが畑山に憧れてるみたいなこと言ってた
自分も昔はボクシングの世界チャンピオンを目指してたとかまるでボクシングで通用しないから
キックに転向したかのような言いようだったからマサト本人も畑山に勝てるとは思ってないでしょう
63 :03/10/13 10:55 ID:zuMp6HlW
畑山はきわどいボディーが効いているのにローブローだってアピールするのが上手いからな、ボブサップももう少し見なわなければ演技が下手なんだよ
64 :03/10/13 10:57 ID:Y+G8U+2X
ボクサーがキックルールでキックボクサーとまともに
戦えるのは重量級だけ。
65   :03/10/13 11:28 ID:Ex8hjn2K
プロレスラーの村浜は確実に70あるようには見えなかったがマサトと
戦えてた気がしましたけど
66:03/10/13 11:30 ID:Lx0fg4w9
畑山はキライ けど体重合わしたら魔裟斗じゃ勝てんやろ
67 :03/10/13 11:34 ID:zaYtEg7z
魔裟斗がミルコみたいにハイをうまく使えればな。
68 :03/10/13 14:18 ID:Crfoqy9u
>>60
そのスパーってキック無しだろ?
69 :03/10/13 14:44 ID:etv3DNK1
>>51
だから当時も現役だったって。
引退しないでだらだらやってるのが嫌だって言ってたんだから。
早く引退してほしいみたいなニュアンスだった。
70:03/10/13 15:31 ID:I1x+reJ9
>>58
現役王者同士がやったみたいな言い方するなよ・・・
藤原は全盛期で、西城はボクシングで通用しなくなってからだろうが。
藤原戦まではキックルールでも連戦連勝だったらしいけどね。
71_:03/10/13 16:31 ID:30yDZJB6
>>64
重量級よりもむしろ中量級のほうがたぶん活躍できる。
ボクシングで層が厚くレベルが高いのはやっぱり中量級だし。
最近のボクシングの重量級は質が落ちてきてるしね。
72 :03/10/13 23:15 ID:Nzh5v9Oz
K-1ルールであれば魔裟斗の勝利。
ボクシングルールであれば、畑山隆則の圧勝。

懸念される体格の差だが、魔裟斗がボクサーばりに本格的に減量すれば
65〜6kgくらいまでには落ちるだろうから、そこまで酷いハンデでもないはず。

ボクシング = 世界各国の選手による、とてつもなく層の厚い格闘技。
ライト(〜ミドル)級 = ヘビー級が一番人気のメインとはいえ、層の厚さはヘビーをはるかに凌ぐ。

K-1 = 日本を中心とした数国の選手しか参加していない、層の薄さ極まる格闘技。
ミドル級 = K-1のメインはやはりヘビー級。名実ともに、K-1=ヘビー。ミドルの層の薄さは言うまでもなし。

ともに世界一の肩書きを掴んだ選手同士だが、その差は歴然。
「より評価が高いのは畑山隆則」であるという事は
全く自然なことであるし、この2人を比較すること自体、間違っていると思う。
73 :03/10/13 23:22 ID:AjPXFGRc
>>72
当たり前のことを長々かいてんじゃねーよ、死ねや!知的障害者が!
74masato ◆rP11EP38eE :03/10/13 23:27 ID:it41/MWk
鍛えたカズシゲに負ける可能性があるのは畑だが。
75 :03/10/13 23:32 ID:UgPYMKrG
結論、畑山のマウントパンチでマサトが勝つ。
76123:03/10/13 23:48 ID:zNXyt42e
K-1なんてボクシングで上に行ける才能がない奴らがやってるんだよ。
才能があれば富も名声も桁違いのボクシングをするに決まってるだろ?
ちょっと考えりゃわかるだろうに・・・
77 :03/10/13 23:49 ID:hIj0TT9v
ボクシングの選手層の話が出てるけど、もしかしてレノックス・ルイスより徳山のほうが偉大なわけ?
78 :03/10/13 23:52 ID:UgPYMKrG
>>77
北朝鮮ではそうだろ。つうか北朝鮮の連中がルイスを知ってるかどうか分からんが・・・
79masato ◆rP11EP38eE :03/10/13 23:53 ID:it41/MWk
>>76
才能あったら野球とかサッカーとか相撲にいきます。
80 :03/10/13 23:54 ID:3WeA/4hv
このくらいの階級なら普通にキックの魔裟斗が勝つでしょ。
極端な話ガード固めてロー打ってれば勝てるよ(w
81 :03/10/13 23:56 ID:hr+qU3VB
ヘビー級でさえたいしてメジャーじゃないのに
MAXなんて超マイナー競技で優勝しただけの奴が強いわけねーよ。

お前ら頭おかしいんじゃねぇ?
82zzz:03/10/13 23:59 ID:2Yvhq7td
>>8
ってことは畑山さんはタオパイパイクラスの強さってことですね。
83masato ◆rP11EP38eE :03/10/14 00:00 ID:EhnyZM1p
わかった!
Kルールならマサトが
ボクシングルールなら畑が勝つんだよ!
84 :03/10/14 00:05 ID:sqP6aiBX
>>83
体重あわせれば
Kルールでもボクシングルールでも

畑 山 の 超 圧 勝 。

超マイナースポーツの覇者ごときじゃ勝てネーヨ。
85 :03/10/14 00:06 ID:7Au/cYyr
どっちのルールでも畑とかいってるのは何も分かってないね
かわいそうw
86 :03/10/14 00:07 ID:sqP6aiBX
↑頭悪そう。
87masato ◆rP11EP38eE :03/10/14 00:08 ID:EhnyZM1p
カズシゲを中間に比較するとマサト有利だな。
ボクシングの意外に大きな問題点は同じ体重を前提に作られた技術だってこった。
まあキックのディフェンスできないのはそれ以前だけど。
マサトのボクテクは畑の半分程度としても、瞬殺されるほどでもないから
結局キックで勝つだろう。
88 :03/10/14 00:12 ID:sqP6aiBX
>>87
本気でそう思ってたら
お前そうとう痛い奴だな。

ボタがそのうち証明するはず。

ただボタは体重思いだけでボクサーのレベルは畑山より低いけど。
89_:03/10/14 00:14 ID:I7wVF2UJ
>>88
俺はボクシングファンだがK−1ルールならマサトが勝つだろう。
てかボクシングファンならボタになんか大して期待してないと思うが。
90masato ◆rP11EP38eE :03/10/14 00:16 ID:EhnyZM1p
>>88
ははは
91 :03/10/14 00:18 ID:sqP6aiBX
お前馬鹿だろ。
体重合わせれば完全に畑山の圧勝。

何度も言うけどボタが証明するはず。

ボタはボクサーとして畑山よりレベルが低く
MAXはヘビー級より超マイナースポーツだということ。

これを踏まえて考えろよ。
92masato ◆rP11EP38eE :03/10/14 00:18 ID:EhnyZM1p
ボタのデビュー戦は圧勝だったなw
93_:03/10/14 00:20 ID:I7wVF2UJ
>>91
お前本当にボクシングファンか?
94 :03/10/14 00:22 ID:sqP6aiBX
>>93
俺はボクシングファンでもK1ファンでもない
格闘技全般が好きなだけ。

客観的に見れば必然的にそうなる。
95 :03/10/14 00:23 ID:t8ajUbiZ
タイムスリップさせるのか現在の状態で判断するのか分からんが
現時点ならボクでもKでもマサト圧勝
タイムスリップならKはマサトの勝利、ボクは畑山の勝利
最も、畑山には反則で逃げて谷川のハゲの擁護を受けるという戦法が在るけど・・・
96masato ◆rP11EP38eE :03/10/14 00:24 ID:EhnyZM1p
まあ畑はTBSのクイズ番組のマラソンでもダメだったしな。
現役引退してるから今は論外だ。
97 :03/10/14 00:32 ID:sqP6aiBX
>>95
タイムスリップなら俺も同じ意見。
現時点も同じ意見。

両方全盛期の時に、なおかつ体重を合わせて、
(マサト減量、畑山増量)要するに同じ条件で戦えば

畑 山 の 超 圧 勝 。
98  :03/10/14 00:32 ID:HqjOnffa
ボタが勝っても証明にならないよ。
K-1もボクシングもヘビー級と70Kgくらいじゃ、
闘い方が違うでしょ。
それからヘビー級ランカーに比べたら、畑山なんてマイナー。
99 :03/10/14 00:34 ID:sqP6aiBX
>>98
少しは論理的に物事を考えろよ。
100   :03/10/14 00:39 ID:4dPEQB0e
全盛期の畑山が増量してマサトが減量しても、K1ルールなら
マサトが勝つよ。
何故なら同じ日本人の畑山とマサトじゃ身体能力の差がほとんど
ないと思うから。
101 :03/10/14 00:40 ID:t8ajUbiZ
>>97
両方の体重を合わせるとなるとマサトは超過酷な減量、畑山はデブデブになる必要があるから
そもそも試合させるのが難しい。
ただ前日計量ならマサトは試合までにベストに戻すことも不可能ではないが畑山が戻すのは不可能なので
圧勝とは限らない。
体重を合わせたいなら竹原にした方が良いと思うが、あいつはキックにたいして油断しまくりで試合に臨むだろうから
ローを受けて一発でパニックに陥って負けるだろう。
102?:03/10/14 00:50 ID:9gbPW6iT
畑ではなくホプキンスやトリニダートあたりと
比較しようや。ウェートを考えると。
ホプキンスレベルになるとK1ルールでもきつそうだな。
日本ランカーレベルだと結構通用するかも。
103 :03/10/14 00:51 ID:sqP6aiBX
>>100
>>101
ボタ(ボクシングでは中堅)がそのうち証明するはず。
104にゃん:03/10/14 00:52 ID:VJ5RL/dW
坂本博之は駄目か
105:03/10/14 00:53 ID:mMiKKpSx
やっぱりK−1ルールでは魔裟斗有利が多いですね。
ボクシングルールの話はなしで。世界チャンピオンと比べる事自体が間違いなわけで。

>>52
俺も畑山より坂本の方がK−1向きだと思う。
畑山やリックはスピードがなくなったら終わりだけど坂本は一発で決められるからね。

>>69
スマソ。
それでも全国ネットのバラエティ番組でわざわざそんな事言う畑山の神経を疑いますが。
ただ「負けたらやめる」と言ってキッチリやめるところは辰吉と違って男らしくて好感が持てますね。
106 :03/10/14 00:58 ID:doksYG0H
もしボタがK-1で一時的にトップに立っても、どうせ研究されて勝てなくなるよ。
結局それの繰り返しですね。
107 :03/10/14 01:02 ID:t8ajUbiZ
ボタが真剣にキック対策をするのならともかく今のまま闘っても優勝は無理(谷川の庇護はなしでね)
108 :03/10/14 01:03 ID:+19HaB5n
>>106
ホーストの長いリーチを活かしたコンビネーションとミドルで腕を破壊されるな。
109.:03/10/14 01:05 ID:9gbPW6iT
>105 世界チャンピオン? まさとのことか?
110      :03/10/14 01:07 ID:Vn0a+0Sv
佐々木基樹にスパーでやられたって
111 :03/10/14 01:08 ID:amPY6sJe
327 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:03/10/14 01:06
―― 今、キックルールで対戦したいボクサーはいる?
魔裟斗>うーん、……あんまりボクサーの名前を知らなくて(笑)。
    誰が今チャンピオンなのかも知らなくて。別に、いないです。
    まあやるなら、アメリカでやりたいですね。ラスベガスで。
 
 この魔裟斗ってヤツ無茶苦茶ムカツクんだけど。
 どうやったらK−1でこんなに自信過剰になれるんだろう・・・。
112.:03/10/14 01:18 ID:9gbPW6iT
ホプキンスにはやられるよ。
まさとも いいファイターだが。
113 :03/10/14 01:32 ID:VJ5RL/dW
坂本のパンチが忘れられない。しかもあの「ろくでなし」に出てくる鬼塚なみの
打たれ強さ。。K-1参戦してけれけれ
114_:03/10/14 01:45 ID:yCuGfJqQ
>>111
デラホーヤやモズリーに知ってるキックのチャンピョンの名前を
聞いてもたぶん誰も知らないっていうよ。
115 :03/10/14 03:52 ID:xIyZie+k
>>100
運動能力から全然違うだろよ。
目や反射神経の才能もちゃうわな。
技術はもっと違うだろう。

寝惚けてんじゃねー
116  :03/10/16 15:25 ID:+FOpl4LR
age
117 :03/10/16 15:27 ID:aWk6+r/D
結局この2人も、デ・ラ・オーヤには勝てないわけで
118シン:03/10/16 20:20 ID:xh/MjpbN
「魔裟斗と畑山とでは決定的な違いがある…何か分かるか?
 ・・・執念だよ
 何が何でも勝ち残る・・・魔裟斗にはそういうところが欠けている」
119 :03/10/18 17:27 ID:A1uoHCfk
じゃあメイウェザー対畑山は?
120_:03/10/18 17:59 ID:HN7emy2v
>>119
それもボクシングルールならメイ、K−1ルールならマサトでしょ。
121名無しの格闘家:03/10/20 00:54 ID:FxeoDkZy
K1ルールでもメイが圧勝するよ。もちろん判定で。
122 :03/11/09 04:53 ID:rTpAneop
ライカなら魔さとにも畑山にも勝てるよ
123sawaa:03/11/16 22:53 ID:r4Y6qIC6
はなしにならん比較。
 正人の秒札価値。
124名無しの格闘家:03/11/16 22:55 ID:jDaOrb8j
もしも・・って、このカードは大晦日決定済みだよ。
まもなく(MAX終で)発表。
125&rlo; 血の華まりぃ ◆DEVIL/abGA :03/11/19 00:06 ID:SHjtU3qb
           , -ァ、
   ヘニ `ヽ _∠∠ -ヽ. ,, _
  /    /´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  〈   -/ .:. .::.. .::. . .. :. :..ヽ.:.:: 、
  ヽ_  '..:::::::::::::i::::::::::ト;:!、:::::!|::::!::::リ
 / / 7!:::::i:::::::::|i,⊥!」 |! L::」'-T7
 ゝ/  ハ::::::、;:イィト-1ヽ   r= !'
  7  , ヽ::f'`!ヘヾ:::ノ    ,   ,
  \ト、_iヾ'_、::\   ー '  イ <茶番劇です。もうやめない?
    |::i::::|::丁:::\::ヽ  r_ イ|:::!   永遠の無駄話! 
   イ::|::::!:::i::::::ノ-ヽ;::\!|ヾ`!:| r「 ̄ ̄i|
   i::::|::::::::|:::f _,. `ヽ|`ヽ,!`}_,.っ、__ノェョュ__,
   !:::i|::::r=1´:.  `,>-‐7i'  '´,ニ⊇-' ̄ ̄
   ヽト、::|   ヽ;:...     | !-r<!ィT´
     ` ヽ,  _,,}r'、/`1  i |ヨ!r 1ヾト,
     >" 7 /!  ! ノ-、 Y'T|-、 !,-N
    く  / ィ r゙‐'〇,. < , | |、_O、ノ |
     }/ / | 'ュ_,.Y ヽ-'/  ! |i´Yヽ. |
     ア`V ∧   ゝ-' イ  | iド'_ゝ' j
    ./  ' / ∧  /|  .:| !|   ̄
   /:.   /  /  7'"  |  ::| |.!
  .〈:..  /:. /  '   |  ::i  |
   \/.: /   !   i  .::!  |
     `ヾ、  |   ,   :::|i  |
         ̄7ー‐r----,.L - '
        く \_;,}  - {
         \ ゙7ー- _ゝ、
           `ゝ- ..,,_ )
126名無しの格闘家:03/11/19 00:08 ID:hYO5PAO9
>>124

ほんとかよ?

とマジに突っ込んでみる
127名無しの格闘家:03/11/19 00:11 ID:tuMdoN7q
つーか、いくらなんでもウェイト違いすぎだろ。

むしろボクシングやらせたほうが面白いだろ。
マサトのパンチは当たらんだろうが、ハタケも倒せない。
ほのぼの終了。
128名無しの格闘家:03/11/22 02:03 ID:OYo4+mgC
K1ルールは知らんがボクシングならハタケ圧勝でしょ。
たとえ体重差あったとしても。言うまでも無い。
129名無しの格闘家:03/11/22 02:08 ID:DMmAJ9/e
ボクシングでも畑山が引退後あんまり練習してないなら負けるよ。
130名無しの格闘家:03/11/22 02:28 ID:P/OEfjbV
現役時代なら間違いなく畑山が勝つでしょうがいまなら
マサトも奮闘するとは思いますが畑山有利じゃないですか
131名無しの格闘家:03/11/22 02:55 ID:aF0QBnJa
>>110
ボクシングのランカーとボクシングルールでやれば別に自然な結果だろ。
だがキックルールならこの前の試合のようになるだけだ。
132名無しの格闘家:03/11/22 02:57 ID:gkXyjT4u
キックありのマサトが完勝だよ。
このあいだのビンズ戦のように。
133名無しの格闘家:03/11/22 03:19 ID:GywtiUt8
魔裟斗の練習環境は凄い。半端じゃない。
キックボクサーの選手とは思えないような 豪華さ。
アレで強くなれなかったら 努力不足か 才能が無いとしか言えない程。

で 畑山がK-1に出るとして どれだけ練習環境を整えられるんだ?
魔裟斗並? それ以上?
アレだけ才能に恵まれてるんだから 練習環境さえ整えたら
短期間で半端じゃなく強くなると思うんだが。
打撃系ファイターとしてのキャリアもあるし。
134名無し:03/11/22 03:42 ID:XGss4gqH
マサトが普通に勝つだろ。夢の対決でも何でもないじゃん。
マサトと同階級のボクシング現王者との対戦なら、夢の対決。
135名無しの格闘家:03/11/22 03:48 ID:5/6RYnM+
つーかボタは大晦日でるのかな?
でてほしい。
サップと曙とかどうでもいいから。
136名無しの格闘家:03/11/22 04:42 ID:gjwh1chJ
>133だったら練習環境整ってても途中で逃げ出しちゃうけどねw
137名無しの格闘家:03/11/23 01:07 ID:w4+Ea67k
魔裟斗のローって、昔テレビでやっていた弁慶の泣き所を
ハンマーでなぐっても平気な程すごいものですか?
138名無しの格闘家:03/11/23 01:12 ID:bDB5LwTm
普通にマサトが圧倒的に勝つだろう
畑山自身がしっかり「マサトには勝てない」って言ってるし
139名無しの格闘家:03/12/02 15:52 ID:ghv/n0gz
140名無しの格闘家:03/12/02 17:18 ID:SBEV8Gvv
こないだのMAXの時に、「あれ(アウトに徹してロー連打)やられたらボクサーは勝てないですね」って言ってた。
141 :03/12/02 17:22 ID:wh5zUIhi
ハタケじゃきついよ。ミドル級の現役ランカーなら
圧勝だけど。
142名無しの格闘家:03/12/02 17:24 ID:VkpmrRDM
天田のように3R×3試合ロー貰っても平気になるには
1年近くかかるだろうな。
143名無しの格闘家:03/12/02 17:25 ID:/Oq+MKv8
正人のオーラとホプのオーラは比べ物にならない
144名無しの格闘家 :03/12/02 19:06 ID:gUkFS+9v
1年くらい前にバラエティー番組で一茂VS畑山やってた。
畑山のボディーブローを一茂がどの程度耐えられるかってやつ。
結局一茂は耐えきってしまった。
畑山もマジでやってたけど、体重差というか、体格差ってのは
結構影響あると思うよ。
145名無しの格闘家:03/12/02 19:07 ID:vr6seBes
畠山って何キロ?
146名無しの格闘家:03/12/02 19:07 ID:xoQy1y+X
やってたな・・・。つーか畑山ビックリしてたぞw
147名無しの格闘家:03/12/02 19:10 ID:OWFJIHYB
死刑執行人ホプキンスの試合はそろそろですか?
148名無しの格闘家:03/12/02 22:38 ID:7yePm/0X
今からでも畑山を担ぎ出すことは可能なんじゃないかな?
もちろん1年位の練習期間はいるが・・・。
ただし、畑山はチャンピオン時代1試合1億程度のファイトマネーは
もらってたので、リスクが伴うことを考えれば同程度以上のファイトマ
ネーをK−1が用意できればの話だが。

149名無しの格闘家:03/12/03 03:28 ID:A033r0uY
>>144
全然マジじゃないよ。
かなり手を抜いてた、一茂も100%でやってなかったけど。
マジでやったら絶対に早いパンチに反応できない。
モロに食らって少なくともグロッギーになるよ。
まぁマサトはそのマジなパンチを出した訳だが・・・。

>>147
12・13のジョッピー戦。
8大タイトルマッチのメイン格らしい。
150名無しの格闘家:03/12/03 03:41 ID:RDoUxu00
>>1
やっぱりK−1ルールでは魔裟斗有利が多いですね。
ボクシングルールの話はなしで。世界チャンピオンと比べる事自体が間違いなわけで。
おいおい、魔さともK−1の世界チャンピオンだろ。
それになんで体重差ある選手をひきあいに出すんだ。まさに素人だな(笑)。
比べるんだったら、ホプキンスやデラホーヤだろ。総合的にはホブキンスのほうが
上だけどな。
K−1ルールで魔さとが階級の違う畑山に勝って、何が嬉しいんだか(笑)。
前の試合の二の舞だな(笑)。それが、K−1なのか。
151名無しの格闘家:03/12/03 03:44 ID:DUX3rrmR
>>150消えろ
152名無しの格闘家:03/12/03 05:39 ID:bF/fuxN8
1 ひ っ し だ な wwwwwwww
153名無しの格闘家:03/12/03 05:44 ID:8eOJEvHO
俺魔沙斗って本来ライトくらいのウェートだと思うぞ。
本来ミドルくらいのウェイトの奴は皆K1のヘビーに取られちゃってるから。
武蔵なんて元は60キロ台なんて噂も聞くよ。ホーストだってK1出る前ミドル級でカーマンと張り合ってたし。
だからホプキンスと戦わせるんなら減量した武蔵とかホーストじゃないの?
以前ホーストがグレコと戦った時病気かなんかで一気に10数キロ体重落ちたのがホーストの体重が後から無理やり付けた実のないものであるという証じゃないかな。
俺は魔沙斗は本来ならライト級くらいがちょうどいい階級だと思う。
だから畑山と戦うって言うなら減量の期間与えてやらせればおもしろいんじゃないかな。
もっともホーストも魔沙斗もそれぞれヘビーの体にしたりミドルの体にしたりして体作っちゃってるから今さら戻れないかな?
154名無し:03/12/03 06:57 ID:iIGpPjBG
>>153
武蔵が60kg台ってのは言い過ぎ。80kg台ぐらい。
で、佐竹が活躍してた頃はまだ細かった。増量した時はちょっとびっくりした。
155名無しの格闘家:03/12/03 07:26 ID:5CiV/TGc
>>144
確か同じ番組で、魔裟斗は一茂をダウンさせてなかったっけ?
右フックかなんかで。
156名無しの格闘家:03/12/03 14:44 ID:Ar3j3IYu
>>47
K−1も、WBCも、どっちもグラバカみたいなもんだろ。
真の最強ボクサーは、アマの金メダリスト。
157名無しの格闘家:03/12/03 15:15 ID:qIyDDa9L
>>154
いや、武蔵はたぶんマジで60キロ台でも不思議はない。
天田だってボクシングやってた時は71キロだって言ってたし武蔵の弟も武蔵と同じくらいの身長で75キロくらい。
確かK1で武蔵がパトスミとやる前に増量して80キロ台まで上げてたはずだから武蔵が60キロ台だったいう事実も有り得る。
武蔵と畑山でも頑張れば体重合わせられるかも。
158名無しの格闘家:03/12/03 15:17 ID:359UPaqS
はたけって意外と小柄だったんですね、
まさとのがチビだと思ってました。
159名無しの格闘家:03/12/03 15:20 ID:k0vhb1Qv
マサト勝つだろ。また動きながらロー蹴られるから勝てない
せめてローと左ミドルの対策だけは学ばないと勝てない・・
せまいリングだったら万に一つでマサト負けるかも。動けないし。
でも畑山ってもう現役はなれてかなり立ってるし自分でもう動けない
って言ってたから比べれないよ。もう弱い
160 :03/12/03 15:23 ID:GYJRinUh
畑の体重では無理、竹原のほうが勝つ可能性はある
161名無しの格闘家:03/12/03 15:23 ID:9F33qVtu
ボクシングでやっても勝負にならんだろ。
階級が違いすぎるし、そもそも比べるならミドルウェイトの選手を
引き合いに出さないと・・・竹原とか竹原とか竹原とか
162 :03/12/03 15:25 ID:GYJRinUh
お前らさ、畠山と竹原では竹原のほうが強いこともわからないのか?

ミニマム級の星野がいくら強くても

今のだんご屋の輪島(元世界スーパーウェルター級王者)をKOできないよ。
163名無しの格闘家:03/12/03 15:32 ID:5CiV/TGc
>>156
格闘技においては、プロの方が全的に優秀だと思うが。
デラやカレリンみたいな怪物は除いて。
164名無しの格闘家:03/12/03 22:07 ID:0avKT3bU
キックの防御を学ぶ練習期間さえあれば畑山の圧勝だろ。
マサトからすれば竹原のがよっぽど相性がいいと思うよ。
竹原はどちらかといえばアウトボクサーだしあまり追う足があるとはいえないし。
畑山はスピードがあるから簡単にはロー出しながら距離は取れんわな。
一瞬にして距離を詰められてジ・エンド。
K−1よ畑山の納得するファイトマネーを出してリングに引っ張り出してくれ。


165名無しの格闘家:03/12/03 22:12 ID:5mUoXkNm
↑まーそんな感じだろうな。でも蹴りの対策はパンチの対策と
同じくらい難しいし蹴りのほうが威力あるから防御対策だけが
やっとだろうな。まーカットできれば簡単に勝てるだろうけど
166名無しの格闘家:03/12/03 22:15 ID:Xk1qAxnQ
畑山のことだから、ローキック対策を万全にしてから参戦してくるだろうし、
そうなるとヤヴァイナ
167名無しの格闘家:03/12/03 22:19 ID:mP0i9kPB
パンチの防御を学ぶ練習期間と能力さえあればマサトの圧勝だろ。
168名無しの格闘家:03/12/03 22:22 ID:Xk1qAxnQ
相手はパンチのA階級制覇の世界王者だぞ
どのレベルの防御をいってるんだ?
169名無しの格闘家:03/12/03 22:24 ID:4Dr8CDhY
>>168
胡散臭い2階級制覇だけどね。
170名無しの格闘家:03/12/03 22:25 ID:H/0lHOtD
がちんこで竹原と畑スパーしたときあったじゃん
竹原なんか楽勝で勝ってたような・・・・
所詮リーチと階級上のほうが強いんじゃないの
竹原と畑じゃ身長10数センチ違うから体重も
竹原>>>>畑ってことで
171名無しの格闘家:03/12/03 22:27 ID:Xk1qAxnQ
胡散臭くても、グローブを嵌めて手だけで殴り合いしたら、その体重で人類で一番強い奴だった
わけだし・・・

オレはK1ファンなんだが一発が怖いよ
172masato ◆rP11EP38eE :03/12/03 22:29 ID:zhZcoOgy
ボクシングは強いからチャンピオンになれるってもんでもないがな。
173s:03/12/03 22:32 ID:dRA1CNdF
でも70kgだぜ魔さと、。

体見ても2、3年前よりも
かなりバルクアップしてる。
174名無しの格闘家:03/12/03 22:33 ID:mP0i9kPB
畑山のパンチではマサトを倒せん
一茂を倒せなかったように
175名無しの格闘家:03/12/03 22:34 ID:5mUoXkNm
魔裟斗は普段は80まで上がる時あるらしい。
それくらい上げて無差別で見たいよ。それでもちっこ杉だけど
176masato ◆rP11EP38eE :03/12/03 22:35 ID:zhZcoOgy
70`と60`でどっちが強いかってのも微妙すぎだな。
武蔵さんのが全然強いわけで。
ボクシングルールでも武蔵さんが勝つわけだし。
177名無しの格闘家:03/12/03 22:46 ID:0avKT3bU
畑山がもし本当にK−1参戦するなら70キロ近く行くんじゃないか。
ボクサー時代は筋トレでも、なるべく体重が増えないようにしてたみ
たいだし。
K−1に参戦となればそれようの体をつくるだろう。
来年の大晦日にぜひ出て欲しいよ。
178名無しの格闘家:03/12/03 23:01 ID:BMlnX3Sq
>>174
おいおい・・・。畑山は試合でもボディショットは
レバー以外ほとんど打たないんだぞ。
一茂相手にレバー連打してたのか?
179名無しの格闘家:03/12/03 23:05 ID:LyECc4YM
一茂はすんごい腹筋作ってから挑戦してたからな。
180s:03/12/03 23:28 ID:dRA1CNdF
ビンスフィリップスと畑山がボクシングルールで今すぐやったら
どっちが勝つかな?
181ぽ ◆po/VVV78.w :03/12/04 01:54 ID:+xjqG1JH
>>180 それはどう考えても畠山だろう。腕折れてるし
182名無しの格闘家:03/12/04 02:03 ID:KkO2LqL1
>>179
でも相手が極真であることを理解して、顔面を狙った魔さとは
賢いよな。
183名無しの格闘家:03/12/04 02:04 ID:8KfV4fRD
ボクシングなら畑山
K−1ならマサト
ボクシングでマサト勝てるならWBA,WBC目指すでしょ。
マサトでもボクシングなら日本タイトルすら取れないでしょう
184名無しの格闘家:03/12/04 02:09 ID:lXqXZYf7
魔娑斗が世界チャンプになれることは米倉会長も加山もチャイナクイック渡辺も湯葉も佐々木も全員認めてる
185名無しの格闘家:03/12/04 02:12 ID:8KfV4fRD
>184
だったら何故いかない?口だけなら誰でも言えるでしょ。
結果出してなんぼの世界じゃ!!
186名無しの格闘家:03/12/04 02:14 ID:POeZr37Z
>>185
釣られてんじゃねー
187名無しの格闘家:03/12/04 02:15 ID:lXqXZYf7
わざわざ 弱者のルール=ボクシング で魔娑斗が出る必要は無いから


魔娑斗はオルタナティブでボクシングよりも強いK-1の世界を選んだわけ
188名無しの格闘家:03/12/04 02:15 ID:8KfV4fRD
>>186
うっさいぼけ!厨房は早く寝ろ!
189名無しの格闘家:03/12/04 02:18 ID:Xp0xsZZJ
>>1
ちなみに畑山がボクシングに興味を持ったのは
辰吉からだよ!
豪語は氷室からの影響かと思われ
190名無しの格闘家:03/12/04 02:19 ID:T0IEdVkN
そもそもK-1なんてもんはない。数年前魔裟斗はK1に挑発してた。
キックボクサー選手として就職先にK1選んだんだろ。一番提示額良さそうだし。
そんで予想以上の実力も実績も有ったから今はK-1以外出て行かないだろうな。
ボクシングで中途半端にやってもろくに貰えない。
191名無しの格闘家:03/12/04 02:19 ID:8KfV4fRD
でもマサトは天田辺りには勝てそうな気がするのだが・・・
192名無しの格闘家:03/12/04 02:21 ID:8KfV4fRD
>>190
トップ取れる自身あるなら一番額の高いボクシング行くはず。
193名無しの格闘家:03/12/04 02:26 ID:POeZr37Z
>>188
俺が釣ったんじゃねえよ!

厨房ってのは>>187みたいな奴だろ。
194名無しの格闘家:03/12/04 02:28 ID:POeZr37Z
>>184=>>187だった・・・。
195名無しの格闘家:03/12/04 02:29 ID:oYfjO1Gv
魔裟斗が勝つだろ。魔裟斗クラスのローをもらったら
蹴りを喰らったことのない畑山は足が止まるだろう。
体重差があるため、畑は一発で倒せないが、魔裟斗は
ロー一発で足をとめられる
196ぽ ◆po/VVV78.w :03/12/04 02:31 ID:+xjqG1JH
ところでボクサーにはハイキックが有効なんじゃないかとか思ったわけですがどうでしょう?
197名無しの格闘家:03/12/04 02:36 ID:8KfV4fRD
ハイはミスッタらやばそう。ローじりじり攻めるのが安全策ではないかな?
198名無しの格闘家:03/12/04 02:45 ID:NWp/FFvA
ミドル級は出入りが早いし、相手がよっぽど警戒をしてない限りハイは難しそうだよね。
上手くハイを使える選手が出てきたら絶対MAXの流れも変わる思うんだけど・・・


199ぽ ◆po/VVV78.w :03/12/04 02:49 ID:+xjqG1JH
そうですか。どうもありがとう
↓200
200名無しの格闘家:03/12/04 03:04 ID:bqWus4l3
武蔵に勝てる日本人ボクサーは誰ですか?
201はと:03/12/04 03:56 ID:M2IdK5z6
「日本武道館にお越しのみなさん、本当にありがとうございます。
93年にK−1を作って10年、ついに中量級の大会を武道館でやることがで
きました。ひとえにみなさまの応援のおかげです。ありがとうございます。

 ヘビー級のK−1が『神に選ばれた戦い』であるならば、中量級は今ここに
いるみなさん、テレビを見ている人たち、そして今私もそうなのですが、20
年前にこういう大会があれば本当に挑戦したなという、つまり等身大のみなさ
んがリングの上で戦う、会場いるあなたたちの中で誰が一番強いか、ヘビー級
が神に選ばれた戦いならば、中量級というのは人類の最も激戦区、『ベスト・
オブ・ベスト』の人間たちが戦う。今日は世界中からその8人が選ばれました

 今日、この武道館にいらっしゃる方たちは歴史の証人になっていただきます。
2002年、今日から中量級がスタートします。みなさん、最後までご声援よ
ろしくお願いします。以上、ありがとうございました」
202名無しの格闘家:03/12/04 11:28 ID:nO2X0oyB
>>163
基本的に、ボクシングやK-1だって、アマの王者が時代やルールを超えて衝突するイベント。
日本では、過剰な商業主義からのプロマンセー報道のせいで、本質が見えなくなってるだけ。
203名無しの格闘家:03/12/04 11:34 ID:hPky2VOr
ミドルってもキックボクシングとかの階級ってやっぱボクシングの体系
に劣るんだよな。竹原とマサトでも竹原一回りでかいし。
204名無しの格闘家:03/12/04 12:09 ID:nO2X0oyB
マサトは本来、ウェルターの選手。
205名無しの格闘家:03/12/13 20:09 ID:aCJoc89z
i
206名無しの格闘家:03/12/13 23:44 ID:BQ5iARq+


ポタの試合が参考になったな
207名無しの格闘家:03/12/13 23:49 ID:nnoAujoT
○吉田さん【TKO】ミルコ×

試合開始早々、いきなり凄まじい勢いで吉田さんに突進していくミルコ。
ミルコが最初のローを繰り出すと同時にタイミング良く吉田さんが払い腰
を繰り出す。雪崩れ込むように崩れていった両者。この際吉田さんがミルコ
に袖車を掛け必殺技の「落ちた 落ちた 死ぬぞ」を連呼。焦ったレフェリーはそれ
を見て即座に試合を止めた。

試合後のコメント
吉田さん「K−1を背負ってるんですよねwどうなんすかねw」と赤裸々に語った
208名無しの格闘家:03/12/14 14:24 ID:MCOCJHOe
>>203
言い方が誤解を招きそうなので補足させてもらうが、
同じ階級でもボクシングが減量で持っていくのに対し、
キックは増量か自然に持っていくので身長差はどうしても出る。
つか日本のボクシング界は減量し過ぎ。魔裟斗は重過ぎ。
209名無しの格闘家:03/12/14 16:37 ID:HaQDfcQ/
>>208だけど、魔裟斗はスピードが落ちてないし、
ケビンは凄いな。。。
210名無しの格闘家:03/12/14 17:43 ID:VeWJWSny
スピードもパワーも魔裟斗が上っぽいね。
まっ、スタミナは畑山の方があるだろうけどさ。
てゆーかボクサーの減量はホント不自然な位激しいと思うがあれって健康に支障を満たさないのか?
211名無しの格闘家:03/12/14 17:47 ID:5wTmtst5
全盛期のガッツの足元にも及ばない。
212名無しの格闘家:03/12/14 17:51 ID:/1RFEL6x
マサトは普段から73キロくらいあるそうだから
あの体でちょうどいいだろ。
今からだとSウェルターにもってくことすらきつい減量を強いられそう。
それだけウェイトやって努力してんだな。

日本のボクシング界が減量しすぎ、てのは同意。
徳山とか、あと2階級は楽勝であげられそうな体してるし
213名無しの格闘家:03/12/14 19:44 ID:sGrErWyX
>>209
魔裟斗は元々そうであるように、ウェルターがベストじゃないかな。
174cmはボクシングならライト、キックならウェルターぐらいだと思う。
確かにミドル(70kgはSWだが)であれだけスピードがあるのは凄い。
214名無しの格闘家:03/12/14 19:49 ID:mU9B49m6
正人のベスト体重は80くらいだって前言ってたぞ。
あとラドウィックもほんとは無差別行こうか迷ってたところにMAX設立
されたから80ちょいあったのを落としたとか・・
K-1は打撃格闘技なのに無差別とミドルだけってきついだろな。
215名無しの格闘家:03/12/14 19:55 ID:sGrErWyX
>>212>>214
それってナチュラルで?それともミドルに合わせた結果?
ナチュラルで73-80kgってあの身長じゃ考えられんな。
もちろん身長だけじゃ語れないがK-1はキックより更に
日本人選手に増量を強いるからなあ。ライト級も欲しいね。
216名無しの格闘家:03/12/15 04:46 ID:Pkc/Rp+q
>.210
もちろん現役時の比較だとは思うけどスピードは畑山が上。
畑山はスピードはかなりあるし、マサトはこないだが絶好調だったから
ちょっとスピードは上に評価されてると思う。
あとマサトはパンチよりフットワークの方が速い、徹底的に鍛えたと思われ。

パワーはマサトがやや上だね。筋トレが上手くいって前より増したと思う。
畑山も見た目よりあるんだけど、マサトは正面から突破するようなのもできる
オールラウンドタイプになったね。

日本人ボクサーが減量しすぎってのは禿しく胴衣。
間違いなく選手としての能力を奪ってるし健康も害してる。
ファイティング原田に象徴される減量神話がまだ残ってるな。
力石じゃねえんだからよぉ・・・。
217名無しの格闘家:03/12/15 05:36 ID:Apr4lKxq
マジレスします。
俺は格闘技全般好きだし、ボクシングもK-1も好き。
ボクシングに対しての足は、体を支え、移動の為だけの足になる。
だから12Rに調整をあわせ、自然と上半身主体の体つきになる。
それに引き換えK-1は、その足を攻撃にも使う。
当然、体を支える足を、攻撃にも使うわけで、体つきもキック攻撃に対しての防御が出来るような自然な体つきになるし、
戦いの時は、スタミナもその分消費するし、。
一般的に考えて、キックはパンチの3倍以上の力がある。
間合いの事を考えても、ボクサーにはボクサーの間合い、
キック攻撃もあるK-1には、K-1の間合いがある。
以上の事を考えても、当然K-1ルールならマサトのほうが有利だし、
はたけさんが、勝つためには、キック攻撃に対しての技術、間合いのとり方が
重要になる。だけど、この間合いと言うのが厄介なもので、
これは、戦いの中で自然に身についていくものだから、
今すぐというわけには行かないから、k−1ファイター並に身に付けることなんて、当然無理。
極端だけど、陸上選手に例えるなら、100メートルの選手と、フルマラソンの選手を、100メートルで
対決させるようなものだよ。
218名無しの格闘家:03/12/15 05:59 ID:Pkc/Rp+q
>>217
基本的に胴衣です。

基本的に競技だから勝ち負けなんか有り得ないと思うし
それぞれのやり易いファイトスタイルを取るの自然であり当然。
でも部分部分の比較はありだと思う。
このスピードはボクorキックでもいきる速さだとか、
あの間合いの取り方は絶妙だからボクorキックに転向しても打たれないんじゃないかとかは
普通に考えうるが、それが全体での勝ち負けになるとナンセンスになる。
魅力的な競技が複数あるので格闘技がより豊かになると考えた方が生産的。
219名無しの格闘家:03/12/15 06:06 ID:Ubelb6Tb
>>217
実際に極端過ぎる。
キック、ムエタイとボクシングほど違いがあればいいたいこともわかるけど
現行K−1ルールはキック系から転向するよりはボクシングから転向する方が
適応しやすいと思う。
キックに対する防御技術を身につければK−1でやるには十分。
220名無しの格闘家:03/12/15 06:25 ID:Pkc/Rp+q
>>219
それはないでしょ。
K1ルールはキックから肘と首相撲からの膝を制限しただけなんだから。
個人的にはキックの威力よりもキックがあることによる距離感の違いの方が大きいと思う。
だからその距離の違いを乗り越えられる選手は比較的うまく適応できると思う。
ここらへんは選手によって全然違うし、キックの練習に短期間でもどれだけ集中して
取り組むかによって変わってくるだろうね。
221名無しの格闘家:03/12/15 06:43 ID:Apr4lKxq
うん。
実際に自分も空手をやっていて、今はちょっと離れてるけど、
ボクサーから、空手に転向して来た人と試合した事がありますが、
間合いの取り方が違うんですよ。
空手家の間合いの取り方と。
やたらに、近い距離をとってくるんですよね。
空手家の間合いに対して、
だから足伸ばせば当たってしまうような、距離になってしまうんですよ。

だけど、あの一歩、踏み込んだ時のスピードは凄いなと思った。
フェイントからの踏み込みと言うか、
やられるなと、思った。
蹴りでかろうじて、かわしたけど。
根本的に蹴りなしと、ありでは戦い方が違うから・・




222名無しの格闘家:03/12/15 07:34 ID:Apr4lKxq
ボクサー対、K−1の勝負を見るなら、
キックなしで、ボクサーに挑むべし。
キックだけで、勝利した、マサトは俺はそれまでも好きじゃなかったけど、
余計に、嫌いになった。
あの試合は、意味なし。
223名無しの格闘家:03/12/15 08:53 ID:OTqXWHIS
昨日発売の「噂の真相」1月号にマサトの事が載ってる。
巻頭モノクログラビアに厨房時代の写真が掲載され、記事には
同窓生の証言として「中学時代は魔娑斗が超ワルなんてことはなかったよ。
むしろヤンキーの先輩たちにどつかれたり、パシリをしていた。
それでお母さんが学校に「うちのマーくんになにをしたのっ!」と
怒鳴り込んできていて、そういう意味では目立っていた(笑)。
有名になった今でもしょっちゅう母親がいる地元に帰ってきて親孝行
してますよ(笑)」
K−1関係者の証言「魔娑斗は高校中退後、地元を離れて
ボクシングを始め、その頃チーマーになったようです。
-省略- 今回の対戦相手のボクシングの元世界王者と
いってもしょせん40歳のロートル選手であるフィリップスを
選んだのも、最終的には魔娑斗の意向だといわれています
224名無しの格闘家:03/12/18 03:49 ID:Ac6IJHj9
k-1のリングで蹴りを使うのは必然。
蹴りなしで戦うほうがナンセンスだし。
相手だって蹴りのある選手だと思って
契約してるわけだろ?蹴りを使わなかったら
失礼だろ
225名無しの格闘家:03/12/18 04:34 ID:SL3QU2Jn
畑のパワーじゃ 魔裟斗の相手は無理。
センスがいいから キックの試合をやっても面白いだろうけど
体的に魔裟斗とやらせるには無理がある。
スピードと上手さは抜群だったけど
パワーで言えば 同階級の中でもトップクラスだったとは言い難い。
冷静に考えれば ボクスルールでやっても魔裟斗が勝つよ。

おそらく 畑山×コウジ有沢のような試合になって
一発ニ発入れた魔裟斗の勝ち。って感じだと思う。
それくらいウェイトによるパワー差が有り過ぎる。
226名無しの格闘家:03/12/18 05:01 ID:CubkbFEL
>>225
でもほぼボクシングスタイルだった村浜に2回も大苦戦だからなぁ・・・。
特に1回目はパンチだけだったらアウトボックスされてたような気がするし。

パワーは同階級時と考えたらマサトがやや上って位じゃないかな。
でも体重差は大きいね。ボクシングルールだったら畑山がややポイントで勝つと思うけど
K1ルールだったら途中からキックでダメージ与えてパワーの差が出ると思う。

個人的には畑山は上手さはあまり感じないな。スピードと反射神経が優れている。
センスは感じるね。コウジ戦は好勝負だよ、簡単に終わった試合じゃない。
畑山のスピードとコウジのパワーが組み合わされてマジで感動した。
227名無しの格闘家:03/12/18 05:05 ID:KUXyg4zh
てかコウジ有沢戦て勝ったんじゃなかったっけ?
228名無しの格闘家:03/12/18 05:17 ID:SL3QU2Jn
>>226
村浜の時で言えば あれだけ振り回されても
結局ワンチャンスで終わっちゃったから
同じような展開になるんじゃないかと。
ナチュラルでパワーがある村浜と畑は比べられないし。
畑が相手じゃアウトボクスされても
ガードを突き破るくらいのパワー差があるでしょ。

>>227
いや 魔裟斗がコウジのようなスタイルで戦って
一発二発畑山にクリーンヒットを入れれば
崩れるって意味。パワー差で。
コウジと魔裟斗のタフさも相当違うはずだし。
229名無しの格闘家:03/12/18 06:01 ID:gSPLe7FC
>>227
9RTKOで畑山の勝ち。

>>228
村浜より畑山の方が遥かにパワーがあると思うが・・・。
だってパワーでは右に出る者がいない坂本のインファイトを正面から受け止めて勝ったんだから。
ナチュラルにパワーがないとこれは出来ない。
村浜って小さいよ。パワーが全く無いサワーにパワー負けされてたんだから。
1,2発のクリーンヒットじゃ絶対に終わらないよ。
そんな打たれ弱かったら世界取れないって。
K1だったらマサトの勝ちだけど、ボクシングだったら臨機応変に戦って
足使いながら鋭いコンボとカウンター決めて後半にTKOで勝つと思う。
230名無しの格闘家:03/12/18 06:59 ID:2AXXqO2D
【日本人対決】

武蔵>>>魔裟斗>>>畑山>>>‖超えられない壁‖>>>高山>>>辰吉
231名無しの格闘家:03/12/18 07:06 ID:OL0WVYub
魔裟斗には極真魂があるから誰にも負けない。
232名無しの格闘家:03/12/18 07:18 ID:OL0WVYub
>>175
魔裟斗ってジムに入門した時は90`くらいあってガッチリしてたって。
地元に魔裟斗が行ってた藤ジムがあるんだけど、
そこの会長さん(元極真OB)が言ってたからこれは確か。
233名無しの格闘家:03/12/18 07:26 ID:8wRHYxyR
パンチのみの攻防だったら畑が魔さとレベルに負けるわけがない。
体重差を考慮してもだ。
ただ、K1ルールってことでいうなら竹原対魔さとで考えたほうが
ウエイト製の競技なのだから現実的だろう。
234名無しの格闘家:03/12/18 07:31 ID:OL0WVYub
ローって対処すんの難しいからね。例え顔面無しのフルコンであっても。
魔裟斗って試合当日の時は軽く75`くらいありそう。
235名無しの格闘家:03/12/18 07:36 ID:WhaI52j4
どうせならボクシングルールでやってほしいよね。
体格差、ブランク等を考えたらひょっとするかも?と思う。
まさとにとってもその方がよほど「挑戦」と言えるんじゃないかな?
236名無しの格闘家:03/12/18 17:41 ID:LM3OvPq+
ボクシングではさすがに魔裟斗は勝てんでしょ。
4回戦ではザンビのパンチくらっても倒れなかった魔裟斗だからKOはされないだろうけどポイントで負けるだろうし12回戦だとスタミナが最後まで続くとは思えん。
バテて動きが鈍くなった所をKOされると思う。
237名無しの格闘家:03/12/18 21:20 ID:qvubr7q6
ボクシングは階級で分けてしか戦えないから「ヘタレ」って笑われるんだよw
238名無しの格闘家:03/12/18 21:58 ID:DV7qTKOY
畑山とマサトは言われているほど体格差は無いと思う。
畑山はライト級としては決して減量が楽ではなかったし、
マサトだってナチュラルなミドル級(70キロ)の選手ではないだろう。
畑山がK-1に出るとなればしっかりK-1用の体を作るはず。
畑山はスーパーフェザー級からライト級にあげてかなりパンチ力が
あがったし、増量すればさらにパンチ力はあがる。
マサトは今が旬だから評価されるのは分かるが、畑山のスピードは
凄いし、日本人レベルではパワーも相当ある。
マサトが畑山の圧力から逃げ切りローを繰り出すのは相当厳しいと思う。
239名無しの格闘家:03/12/18 22:00 ID:dYF2hmkN
ホントにやったら紅白抜くだろ
240masato ◆rP11EP38eE :03/12/18 22:01 ID:ipbEkXaB
畑山ってボクシング以外のルールとか、体格差あるとキツソウだな、なんか。
マサトはデカイだけの奴はあっさり殺しそうだけど。
カズシゲに限らず。
241名無しの格闘家:03/12/18 22:03 ID:LLb0IDGw
K-1ならマサトの圧勝
話にならないだろ畑山は
242名無しの格闘家:03/12/18 22:12 ID:GVN0gzBV
>>236
12回戦?世界戦でもやるのか?
243masato ◆rP11EP38eE :03/12/18 22:13 ID:ipbEkXaB
世界戦もヘビー以外だと10Rだと風の噂に聞いたが
244名無しの格闘家:03/12/18 22:14 ID:idh/UVmG
しかし 魔裟斗にしても 畑にしても コウジにしても
重い階級と違ってイケメンだらけ。

K-1 武蔵 藤本 天田
PRIDE 藤田 桜庭 吉田
重量級は終わってる。
245名無しの格闘家:03/12/18 22:15 ID:8f2ndWHJ
>>244
吉田は男前の部類じゃないか?
後の5人に関しては否定しないが・・・。
246名無しの格闘家:03/12/18 22:22 ID:lSBm4ULP
>>244
ジャパンヘビーには中追選手がおる。
247ぽ ◆po/VVV78.w :03/12/18 22:25 ID:E48sj3t8
畠山はイケメン?
248名無しの格闘家:03/12/18 22:25 ID:kk9v2Kcz
>>240
それは、キックとパンチの差だろ。
マサトだってパンチでカズシゲをKOできないんじゃないか?
249名無しの格闘家:03/12/18 22:26 ID:GVN0gzBV
>>243
すごい風邪の噂ですな。ボクシング板に行って笑われてきなさい
250masato ◆rP11EP38eE :03/12/18 22:27 ID:ipbEkXaB
>>248
それはどうだろう。
本質的に鍛え方の種類とか威力が違う気がする。
251名無しの格闘家:03/12/18 22:33 ID:Lgwc0tq0
>>237
相撲マンセー
252名無しの格闘家:03/12/18 22:38 ID:DV7qTKOY
畑山はカズシゲのボディしか攻めなかった。
素人相手に顔面にパンチ入れるのはまずいだろ。
253masato ◆rP11EP38eE :03/12/18 22:41 ID:ipbEkXaB
いや〜、パワーとかでは全然マサトでしょ。
ボクシングルールで全盛期だったら体重差あってもハタケかもしらんが。
254名無しの格闘家:03/12/18 22:42 ID:Lgwc0tq0
>>252
ボディだけを殴って耐えられるかってコーナーだったから
顔面殴るのはルール違反
255名無しの格闘家:03/12/18 22:45 ID:lSBm4ULP
魔娑斗が一茂倒したときの目の冷たさが忘れられん・・・
256名無しの格闘家:03/12/18 22:47 ID:DV7qTKOY
>>254
畑山の時もマサトの時も途中から見たんだが、もともとルールが
違ったの?マサトは顔面にパンチ入れてたが・・・。
257名無しの格闘家:03/12/18 22:49 ID:dYF2hmkN
俺も一茂にパンチ入れてー
258masato ◆rP11EP38eE :03/12/18 22:50 ID:ipbEkXaB
>>255
「お前の解説ウザいんだよ。」って思いを込めて打ったんだろうな。
259名無しの格闘家:03/12/18 22:58 ID:bI+ABQTR
>>256
ルールも糞も畑山のときは畑山も手加減してたし一茂も別に大して攻めてなかった
それがマサトの時は一茂何故かマサトに結構本気で攻撃してった
そしたら体格差もあってマサトが押され気味になって
するとマサトの目が変わったと思ったらいきなり顔面に本気コンビネーション
TV見てたけどアホかと思ったねマサトは
260名無しの格闘家:03/12/18 23:00 ID:Tenw7tHf
元ボクサーの殴られ屋をハイキックでKOしたと自慢してたぐらいだからね。
261名無しの格闘家:03/12/18 23:03 ID:lSBm4ULP
>>259
魔娑斗は真面目に生きてんだよ。
それと魔娑斗と一茂は異母兄弟みたいなもんだよ。
魔娑斗は師匠が極真OB、一茂は極真だから。
262名無しの格闘家:03/12/18 23:06 ID:DV7qTKOY
>>259
カズシゲも畑山のパンチに耐え切ったからマサトだったら勝てるかも
って思ったんじゃないの?
しかし素人の顔面にパンチ入れるとは・・・。
カズシゲ一時的に記憶喪失になってたし。
263名前あり:03/12/18 23:08 ID:JAEzgBv5
体重差がどうとかいってる香具師がけっこういるけど
魔娑斗の体重は66sだよ。ホントなんにもしらない人ばっかだね。
264masato ◆rP11EP38eE :03/12/18 23:12 ID:ipbEkXaB
>>262
カズシゲは普段から記憶喪失だろ。
265名無しの格闘家:03/12/18 23:14 ID:lSBm4ULP
まあ、さんまの番組で仲良くドラ焼き食べてたから遺恨は無いと思う。

>>260
それやったの魔娑斗じゃないって聞いたぞ。
266名無しの格闘家:03/12/18 23:17 ID:5GX92Lgu
現役時代の竹原って何キロだったの?
竹原と魔娑斗がk−1ルールで戦ったらどっちが強いかな?
267名無しの格闘家:03/12/18 23:18 ID:L5s267XK


ボ ク オ タ の 強 い 味 方  「  週  間  新  潮  」 。

268名無しの格闘家:03/12/18 23:21 ID:2gL9IErQ
ボクシングルールで闘っても競った試合になる
と思うのはさすがに元世界チャンピオンに失礼じゃないか。
WBA穴王者セラノを倒したこれまた穴王者であることには違いないが。
実質評価できる世界戦がチェに勝った試合しかないのも違いないが。
それでも国内最強を示して世界を取ったには違いない。
体重差はあるが、ポイントアウトするなら圧倒的な差が付くだろうし
KOも可能な実力差だと思うよ。ボクシングに限っては。

魔裟斗もキックボクサーの中では全然ボクシング巧い方だが。
逆にキックでは蹴り防御と耐性を「もの」にしてなきゃまず負ける。
269名無しの格闘家:03/12/18 23:24 ID:Lgwc0tq0
やってみないとわからないけどね。
マッチョなはたけやまあんまみたくないなあ
270名無しの格闘家:03/12/18 23:27 ID:2gL9IErQ
>>266
竹原は確か減量苦労してたからリミットいっぱいってとこじゃないの。
160ポンド。キロに直せば72キロ強
271名無しの格闘家:03/12/18 23:34 ID:meVGA3Bt
なに嘘こいてんだよ
畑山、一茂相手にかなりームキになってたじゃん
「あんなに硬いボディは初めてです」←一茂のこと
何て驚いてたし。

マサトのがよっぽど余裕って感じだったぞ
ニヤニヤしながらスパーしてたし
272名無しの格闘家:03/12/18 23:37 ID:lSBm4ULP
>>270
じゃ竹原さんはホースト氏にぬっ殺されますな。
273名無しの格闘家:03/12/18 23:38 ID:Tenw7tHf
一茂のキック力はK1戦死以上
274名無しの格闘家:03/12/18 23:39 ID:Lgwc0tq0
武蔵対武蔵丸もみたいけどな
275名無しの格闘家:03/12/18 23:46 ID:2gL9IErQ
>>272
何故ホーストなのか知らないが、まぁ負けるんでないの?
ミドルとヘビーといったらライトとミドル以上に差があるぞ。
276名無しの格闘家:03/12/18 23:49 ID:lSBm4ULP
>>275
ホースとは元は77くらいだから。
277名無しの格闘家:03/12/18 23:55 ID:eskBAGoG
>>271
はぁ?
あれのどこが本気なの?
思いっきり流してただろうが。
ボクシングやって長嶋が畑山に本気ださせるほどできると思ってんの?
本気でやったら倒すのに1分かからないよ。
目が節穴だからしょうがないけど馬鹿も休み休みにしようぜ。
278名無しの格闘家:03/12/18 23:58 ID:ShEtMgwP
ハタケは割とマジにやってた。ボディしか殴らなかったけど。
タレントの顔を殴れるマサトは少しおかしい
279名無しの格闘家:03/12/18 23:59 ID:2gL9IErQ
>>276
アーツも15歳デビューの頃はそんなもんじゃない?
ホーストはライトヘビーあがりなんでしょ?

つーか何故痩せてた頃77Kgくらいだったからホースト、になるんだ。
体重で合わせるなら別にホーストの必要も無いじゃん。今K-1はミドル級あるんだから。
280名無しの格闘家:03/12/19 00:09 ID:5Zb5Ew6H
>>279
ホーストはK-2GPで優勝してたね
281名無しの格闘家:03/12/19 00:12 ID:sNwBs2wB
畑山は辰吉とまさとなんか左手だけで倒せるだろ。
282名無しの格闘家:03/12/19 00:23 ID:qy0zDZdF
>>250
減量した畑山と、増量したマサトじゃ鍛え方が違うのは当然だね。
ただ、パンチ力は大差ないんじゃないかと思ったので・・・
283名無しの格闘家:03/12/19 00:25 ID:MUW+0MuS
>>277
誰も本気とは言ってませんがな
お前ムッキーになりすぎ
あの時のハタケと同じくらい必死だなお前w
284名無しの格闘家:03/12/19 00:33 ID:+JBi0bG9
>>278
ボディーへも手数は出してたけど本気の打ち方じゃなかったよ。
一茂はボディーはかなり鍛えてそうで見るからに固そうだったけど
本気でやったら多分効くと思う。
ボクシングと空手では間合い、タイミング、打ち方とか全然違うから
空手で鍛えてても効いてしまうことが多い。
フグが階級が遥かに下の平仲にボディーブローで倒されたように。
285名無しの格闘家:03/12/19 00:41 ID:+JBi0bG9
>>283
ムキと本気って同じような意味じゃないの?
本気に近くならないとムキにならないと思うし。
別に必死じゃないけどあんたのレス見たらそうとれるよ。
286名無しの格闘家:03/12/19 00:53 ID:MUW+0MuS
ムキでも、そこそこリキ入ってた、でもなんでもいいけどさ(言い方なんて)

ちなみに「ボディ効きませんね」って
畑山自信が言ってたね。
287名無しの格闘家:03/12/19 01:15 ID:07/D6bGc
ボクシング

ザンビ>>クラウス≧魔裟斗

畑山がザンビ、クラウスより下とは思えない
288名無しの格闘家:03/12/19 01:27 ID:MM1PN3Ox
>>286が正解じゃない。
顔殴らないでボディだけだったら数分耐えられてもおかしくないって。
まあ木山にミゾ一発でやられてたけどさ。
289名無しの格闘家:03/12/19 01:40 ID:JluEEB1I
どっちもスピード型のファイターなので
面白い試合になっただろうな

畑山が半年以上キック対策の練習をすれば畑山が、かなり有利
でも全盛期の畑山だったら
たぶんローキックを舐めてかかって、対策なしで試合して
マサトの圧勝になると見た
290名無しの格闘家:03/12/19 01:41 ID:gEcWmrbX
ローだけじゃない。
アビディが証明。
291名無しの格闘家:03/12/19 01:43 ID:dPxttaAF
畑山がザンビに勝てるわけがない。ザンビはこいつ↓

http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=066625

をパンチでKOしたんだぜ。

ライトヘビー級でしかもWBC1位のポールブリッグス相手に判定までいってるのに。。。恐るべしザンビディス
292名無しの格闘家:03/12/19 01:46 ID:pu1xC4dK
佐々木基樹がHPの日記でまさととのスパーのコト書いてたけどそれなりに評価してたな。
「強いキックボクサーでもボクシングやらせると弱いがマサトはふつーに強かった」みたいな感じで。
まぁ、さすがに基樹のほうが上手だったようだけど。
293名無しの格闘家:03/12/19 01:50 ID:MM1PN3Ox
>>291
すげえな。
というか顔綺麗だもんなーザンビ。魔裟斗戦も脚以外ほぼ無傷だったし。
294名無しの格闘家:03/12/19 02:02 ID:KGlSk476
つーか、強すぎて干されてるザンビが気の毒だな。

295名無しの格闘家:03/12/19 02:16 ID:zJwcn3M/
まあ、バスケ選手にサッカーやれと言ってるようなもんだからねえ…
結局は本人の適応力次第では?
同じ様にグローブつけてても違うスポーツだし。
多分お互い自分の土俵では勝つでしょ。
296名無しの格闘家:03/12/19 02:21 ID:zJwcn3M/
>>295は>>292に対して。
297名無しの格闘家:03/12/19 02:21 ID:xTeSzWil
>>291
グルカン・オズカンの全盛期の頃に正道の金泰泳が勝ってるよ
ちなみに金泰泳は当時全階級を通じて日本一だろうと言われてた

アーツもホーストも日本で最強は佐竹ではなく、金泰泳だと言ってた
298名無しの格闘家:03/12/19 03:07 ID:SvD8bSVV
正人がラジオ出てる。やっぱキックボクサーもボクサー並に頭悪そうだな
299名無しの格闘家:03/12/19 03:14 ID:ka1Z2qHy
>>298
頭打たれるからしゃあないでしょー。
300名無しの格闘家:03/12/19 03:39 ID:3faUfUBp
そういやグルカン・オズカンていうスタン・ザ・マンとサム・グレコを足して2で割ったみたいな選手が居るんだなぁ。
彼がブルッグスとやってたとは。そして彼がいつのまにかザンビディスとやってたとは。
世界は狭いな。
それにしても今名前出したファイターはどうしてそろいもそろって
スタンスが大きくてスイングを多用するんだろう?
301名無しの格闘家:03/12/19 03:47 ID:3faUfUBp
話は変わって、ブルッグスについて。
彼はバックグラウンドにキックボクシングを背負っている選手。WKAのチャンプだった経験があるそうな。
OPBF王者でWBCトップコンテンダーながらイマイチ無名なのは、
この階級ではOPBFのレベルが低いと見られていること。
そしてKOが少ないこと。パンチが無いのか、単にそういうスタイルなのかは試合を見たことが無いからわからんが
おそらくパンチが無いのだろう。
本人いわく「自分が無名なのはKOが少ないせいだが、相手が私と戦ってくれないからそうなるのだ。」との事。
戦績上で勝った、名のある選手と言えば、40を過ぎたベテラン、カストロとロイに弄ばれた挙句倒されたグレン・ケリーが挙げられる。
本人はロイがヘビー級に行くと知ってチャンスとばかりに大層喜んだそうな。
ところがロイがまた戻ってきちゃったんでガッカリしてるかもね。
海外の掲示板では、
「オーストラリア人は本当にこの選手がワールドクラスに居ると思ってんのか?」
「40過ぎたカストロとかに勝ったぐらいでロイと闘えるなんて考えないでください」
「ターバー、ウッズにも遠く及ばない」
とか酷い言われよう。
302えなりかずき:03/12/24 21:45 ID:LXAgdU3y
ちょっちゅねー♪
303名無しの格闘家
俺ボクシングやってからキックに転向したけど、ボクサーはキックには
勝てないと思った、ルールが違うし使う技の種類も違う、当然ボクサー
は蹴りうけた事ないから防御も分からないからローとか蹴り放題だよね
最初キック始めたころ、ロー3発もらって、立てなくなった。
これホント。