セフォーvsカーターについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
セフォーのドクターストップでTKO負けだろ?
なんだよ2R判定って。糞か
2 :03/10/12 00:22 ID:UHiNPKoA
2
3  :03/10/12 00:23 ID:WnXwNwpq
>>1
同意。パンチによる負傷なんだから
普通はTKOでカーターの勝ちになるはずなんだが?
4 :03/10/12 01:30 ID:VXPJXUTb
>>1
パンチ+肘攻撃って判断されたのでは
5 :03/10/12 01:36 ID:5CIObcwJ
カーターはいらん肘攻撃なんかしなきゃ勝利は堅かったのに迂闊だったな。
これが若さか・・
6  :03/10/12 01:45 ID:I2TbdNI2
セフォーよ、そこまでして決勝に行きたいのか?
潔く負けを認めろよ
去年のホルム戦もドローだろ
ヤオ判定が
73:03/10/12 13:19 ID:WnXwNwpq
おい、誰か俺に納得のいく説明をくれ。
パンチによる過失なら普通骨折に追い込まれたほうの負けなんじゃねえのか?
去年のバンナとかセフォーの試合の負け方は明らかにそれだったじゃん。
バッティングとか金的での負傷なら負傷判定もうなずけるけど
昨日のは明らかにパンチによる負傷。おかしいよなあ、まったく。
8マズイよ:03/10/12 13:33 ID:33GAxM+c
>>7
肘打ちしたからいけねえんだよ
9 :03/10/12 13:36 ID:ydt79wNn
これから期待できる選手

カーター
ホルム
イグ
レミー
これは確定だな
10 :03/10/12 13:37 ID:C1+wvPr2
セホーは毎回ホーホーうるせぇな。フクロウかてめぇは
11 :03/10/12 13:42 ID:Rqu187ZG
>>10やせ我慢でしょ?しかもハントのパクリ
12 :03/10/12 13:43 ID:FMlHI9E6
おい、でもセフォーは金的二回も喰らってるんだぞ
カーターも結構卑怯な奴だよな。そして最後は肘ですか・・・
いい選手だと思うがやはり反則は反則。
あの目でよく打ち合いできたもんだな。
カーターの試合後のコメントはちと腹立つ




あと、セフォー少し痩せろヤ
13 :03/10/12 13:44 ID:Ai2xaQrf
セホーのパンチ、ほとんど当たってなかった。
正直実力差があった。
14masato ◆rP11EP38eE :03/10/12 13:45 ID:RjtZLILs
厳密にやったら微妙な判定だね。
つっても2回も反則してたら負けでいいと思うが。
反則のダメージも結構問題になるし。
カターもいい選手だが、もっとローブローには意図的に注意すべき。
15_:03/10/12 13:46 ID:9tfxHdkJ
>>13
禿道。偶に当たっているのもあったがビクともしてなかったねカーターは。
ダニ川は「効いた効いた」うるせえよ。
16 :03/10/12 13:46 ID:P+oH1Jin
K1の判定は人気投票みたいなもんだな
それともGPに何度か出場できたらどんなに劣勢でも判定で勝たせてくれるって特権がつくのかw
17 :03/10/12 13:47 ID:C1+wvPr2
うん。当たったのも全く効いてなかった
18 :03/10/12 13:48 ID:iBKynenT
セフォー、眼窩底骨折でカーターがリザーバー。

と見せかけて何故かホーストさんがリザーバーだったら
どうする?
19 :03/10/12 13:49 ID:Ai2xaQrf
>>18 ウレシイ
20    :03/10/12 13:55 ID:QeKYxL8q
弱くてボコられて試合できないセフォーの弱い者勝ち!!!
弱くてよかったよwwwwwww
21 :03/10/12 13:58 ID:B7f3xzoe
セフォーの方が的確にパンチ入れてただろ。
あのまま行けばどうせ判定でセフォー。
黒い奴は黒いから顔の痣が目立たないけど、よく見ると相当腫れてた。
22 :03/10/12 13:58 ID:slPNy531
>>18
どうするもこうするも、どう考えてもセフォー怪我で代打ホーストだろ。
最近のK−1見てると決定事項じゃん。
23 :03/10/12 13:59 ID:H/xijGIj
まぁセホーはナカサコといい勝負するぐらいの実力ですから。
24masato ◆rP11EP38eE :03/10/12 14:01 ID:RjtZLILs
えっ!
あの打たれ強いマークハントをダウンさせ、サップに勝った中迫さんと五分です!?
セホーって強いんですね。
25おめこ:03/10/12 14:14 ID:iNqdB7GV
セホーは100パー優勝できないゴミ。
パフォーマンスだけで成長してない。
ホルムもアーツもカーターもヤオ判で負けた。
判定の2人が贔屓してるのは、ファンなのか
あのごついプロモーターから圧力がかかっているか
金もらってるからだな。
26 :03/10/12 14:16 ID:iNqdB7GV
セホー普通にボコ負けしてたしな。
27_:03/10/12 14:17 ID:9tfxHdkJ
セフォーもう終わりだな。
実力でなくパフォーマンスでアピールするしかないピエロ。
28 :03/10/12 14:17 ID:plenZZBD
>>6
それに決勝でのアーツ戦も負けてたな
判定はセフォーだったが
完全に足をやられていて次のホースト戦では使い物にならなかった
使い物にならないくらいぼろぼろにローキック打たれてるのに
判定ではセフォーの勝ちってありえるか?
セフォーファンってノーガードとか打たれて笑うとかそういう子供だましに
ころっとやられちゃうミーハーなんだろうな
29  :03/10/12 14:18 ID:I9bJwFbj
カーターの反則については、減点で決着付いてるからあの場合正しくは
カーターのTKO勝ちが本来だと思う。
30 :03/10/12 14:20 ID:plenZZBD
>>8
なあお前ちゃんとビデオ見たか?
肘うちが的確にヒットしてたと思うか?
肘打ちはダメージのうちに入らないだろ
肘打ちで減点でもいいが、カーターのTKOはかわらないだろ?
いくらルールの知らない素人はいえそこまで無能で生きてて楽しい?w
31 :03/10/12 14:21 ID:FMlHI9E6
でもさ・・・結局判定や何かを決めるのは審判とかだろ?
セフォーは別に何も悪くないわけで・・・
つーことで、悪者は審判団っていうことでよくね?
32 :03/10/12 14:21 ID:iNqdB7GV
カーターがフリーザの第三形態の100lの姿に見えた。
33 :03/10/12 14:23 ID:plenZZBD
>>18
>▼リザーバー第1候補はホースト サップは構想外

 バンナは、けがが治らないと出場は無理。リザーバーとしての第1候補はホースト。
また、カ−ターやベネチアンら若手をリザーブファイトに出したい
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200310/11/az02.html

ですが何か?
34 :03/10/12 14:23 ID:SDc/hHgj
>>32
肩の辺りの盛り上がりとかなw
35 :03/10/12 14:25 ID:Ai2xaQrf
ウィリアムス、今回試合が良かったから次トーナメントなしでこれるんじゃん?^^
36 :03/10/12 14:27 ID:NXtFbqtW
GPのルールでは2ラウンド以降に試合が続けられなくなった場合はそれまでの判定で
勝敗を決めるんだよ。ワンマッチだったらカーターが勝ってたかもしれないけど、昨
日は反則で減点されてたしセフォーの勝ちだよ。セフォーのパンチも結構当たってた
よ。パンチあたってカーターの目の動きがおかしい時あったよ。
37 :03/10/12 14:29 ID:RSYDsS1V
まだカーター23歳じゃん。将来が楽しみだ。
肘がなきゃ圧倒してたんだから。
38 :03/10/12 14:30 ID:Y9bnbxR0
>>35
禿同
今回の試合でダニに気に入られただろ
39 :03/10/12 14:31 ID:iNqdB7GV
つーか、金的や肘うちはクリーンヒットしてなかった。
セホーは金的や肘うちのダメージより、パンチによる
ダメージでへたり込んだ。
減点1でもドローかカーターだよ。
40 :03/10/12 14:33 ID:C1+wvPr2
セホーはヤバくなると金玉が痛くなる病気だから引退しろ
普通に膝が効いてたのに2回も止められたら肘も使いたくなるわな
41 :03/10/12 14:37 ID:SDc/hHgj
セホーはそういやボヤッキーの日本デビュー戦でもボコられてたな
ホープの試金石みたいなヤシだ
42 :03/10/12 17:05 ID:1s4cxw5D
一回目は微妙だったが二回目のローブローは明らかに
下に入ってないだろ。
ピエロセフォーいらねえよ。
43 :03/10/12 18:49 ID:RUUg3jIw
カーターも余計な事しなきゃ勝ってたのにー。
セコンドも落ち着かせろよなー。
まったく。
44 :03/10/12 18:50 ID:Bcwu871P
来年ホースト戦が内定した
45 :03/10/12 18:56 ID:VF7Jv9AI
そしてホーストに塩くつぶされる・・・
46    :03/10/12 18:57 ID:lSuYQ4+Z
カーターは間違いなく実力者。
セフォーのパンチもかなりヒットしてたけど、打ち返してた。
金的2回、肘1回
これがなかったらセフォーには勝っていた。
もしこれでカーターが勝ったとなれば、俺もそうだけど、
ほとんどの奴らが「なんで反則ばかりの奴が勝つんだ?じゃあこれからは反則攻撃が
K1で勝つために重要になってくるのでは?」となるだろう。
セフォーの勝利は納得いく。
47 :03/10/12 19:05 ID:lO5wtMkW
なんでラスベガスでクーパーなんかと判定までもつれたんだろ・・
48  :03/10/12 19:10 ID:gm5x9f4h
セフォーの落日が見れた。
49ボクシングを見つめて25年:03/10/12 19:29 ID:Rq/aTmWH
まずセフォーが試合中雄たけびを上げるのはボクシングでは許されない反則です。
そういったことを容認してしまうK-1はまだまだいい加減な格闘技だと思う。
50 :03/10/12 19:30 ID:plenZZBD
金的にかいって言ってるやつらはまともに試合を見る目があるのか?
二回目なんか明らかにセフォーの時間稼ぎのための演技だろ
レフリーは見てないし、
お前らサッカーでファール食らった選手が痛がってるの見て
あれは本当に苦しそうだって思ったりするど素人だろ?
51 :03/10/12 19:33 ID:vhKB4zsj
>>50
肘で試合続行不可能にしたのはマジだろ。
52 :03/10/12 19:37 ID:plenZZBD
>>51
お前は本当にクズだな
ちゃんと映像見てるか?
肘がどれほどヒットしてた?
軽く小突いた程度だろ?
セフォーがその反則を上手く利用して過剰に演技してただけじゃねえか
そういうセコイレベルの男なんだって、お前はK-1の煽り映像でイカレテルバカファンかもしれないが
もう少し自分の頭で考えるように努力しないと世間を渡っていけないぞ
低学歴君。
53 :03/10/12 19:40 ID:RUUg3jIw
>>50

第8条『反則技』
B 金的への攻撃(ヒザ蹴り及びパンチに関しては、トランクスのベルト部分よりも下への攻撃はローブローとして反則を取る)

ボクシングでもそうだけど、トランクスのベルト部分よりも下はローブローだぞ。
金玉に当たってないとか、言いたいワケw?
54 :03/10/12 19:43 ID:2BcpsRqK
昔から言われてきたレフリーの未熟さがモロに出た試合でしたね。
55 :03/10/12 19:49 ID:plenZZBD
>>53
応用力のないバカだな
セフォーじゃ明らかにこの試合に勝てないと思ったから何が何でも反則をとろうとと必死だっただろ
ボブサップがローブローでもなんでもないのにボディ打たれて審判にアピールしてたのと同じレベル
それを厳密に言うなら試合進行など不可能
カーターの首にセフォーのパンチが明らかに入っていたがカーターはそのような卑劣なアピールはしなかった
ちょっと当たって過剰演技してK-1の人気選手贔屓判定を奪って勝ち進んだセフォーを許してるお前みたいな
ど素人がKを駄目にするんだよ
あれを見て反則があったら過剰に演技すれば勝てることを知った後の選手が
アビディやレミーが真似していったじゃないか
これからあの部分はKお得意のルール改定されていくんだろうがな
56どうでもいいが。。。:03/10/12 19:52 ID:2MxxGgWx
ID:plenZZBD は市んでくれ。
57sugarfoot:03/10/12 20:14 ID:xXQX+z2V
セフォーのパンチはコツコツとカーターのジョーにヒットしていた。
カーターのパンチはパコパコといい音がしたけど、あれはセフォーの
ガードの上からだったから勢いだけで全然きいてない。
目が腫れたのはたまたまパンチが当っただけで偶然にすぎない。
よって、セフォーの判定勝は妥当だったとされて認められます。
ということでセフォーは決勝戦に行っても文句ナシ!
セフォー頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!
58 :03/10/12 20:14 ID:gKoclFjv
カーターはちょっとダーティーすぎたかな?最後の肘はあきらかに痛めつけた
右目狙ってたしねぇ・・・
あのままいけばカーター十分勝ててたと思うんだけどね。
決勝でイグ対カーターとか見たかったけど残念だねぇ。
59:03/10/12 20:17 ID:sT5Z5CCe
まあまだ23歳だし他にとられないようにしろと
60 :03/10/12 20:37 ID:mmzGIlwz
カーターからダーティな部分を削れば、将来が有望だね。

今回の判定に納得いかない人も多いみたいだが、試合が止まったのは
セフォーの目のダメージが原因で、ドクターストップの場合は判定ってのが
K-1のルールだからしょうがない。
カーターの肘は反則ではあるけど、あれが目にダメージを与えたわけでは
ないから、反則負けのルールにはひっかかってない。
ただ、あの反則でドクターチェックが入るキッカケを作ってしまったから、
反則で試合が終わったように見えるだけ。

TKOじゃなくて判定になるのが納得いかないってのも分かる。
少なくとも去年までのK-1はあの状況ならTKOだったけど、ルールが変わって
判定になることになったから仕方ない。ローブローで試合続行不能でTKOに
なった試合とかがあったから、ルールを変えたのかも。
61 :03/10/12 20:57 ID:SwSsUZGi
アクシデント等による負傷で続行不可能になった場合に判定なんでしょう?
普通にボコられて試合続行不可能になったらそこで負けでしょう?当たり前だけどw

最後の肘のダメージがあったとの判断なら反則決着になるべきだと思うし、
最後の肘にダメージが認められなかったのなら判定ではなくTKOとなるべきだと思うんだけどなー
頭が悪いと言われればそれまでだけど、どうしても判定になったことが理解できない
62 :03/10/12 21:00 ID:plenZZBD
ドクターストップってのがそもそもいい加減なものだからだろ
医者なんてものは患者が痛いといえばいくら仮病であろうとも、患者の自己申告を受け入れざるを得ない
1Rが終わった時点ではGOサインで、肘うち減点された時点で肘うちはそれほどヒットしてないにもかかわらず
いきなりセフォーが苦しみだす、なんてのは明らかに人気選手セフォーのご都合主義に
ドクターストップが振り回されていた証拠。
その後反則されたら演技すれば良いって言うのがアビディ、レミーが利用し始めたわけだし

63 :03/10/12 21:06 ID:M9p4PwFD
2回目の金的はいってなさそうだね。
1回目のりアクション違いすぎ。
64 :03/10/12 21:17 ID:jJiU31hZ
眼窩てい骨折してたならあの程度の肘うちでも痛いだろう
65 :03/10/12 21:37 ID:LceWVEir
カーターも肘打ちさえしなければ普通に勝ててたのにな
66 :03/10/12 21:44 ID:33GAxM+c
>>62
反則しなきゃいいじゃん。
反則するからいけないんだろ?違うの?
67 :03/10/12 21:56 ID:5KB7ZBIA
>>60
なるほど。新ルールに助けられてたのか、セフォー。
でもトーナメントルールとしておかしいな。
この場合決勝トーナメントならカーター進出か…?
しかし戦う男として反則攻撃を極力もらわないのも
大事な資質だと思う。反則はだめだけど。
68masato ◆rP11EP38eE :03/10/12 21:58 ID:RjtZLILs
>>66
それだ!
69 :03/10/12 22:14 ID:jJiU31hZ
とりあえずカーターは有力株だってことは分かった
70 :03/10/12 22:14 ID:/FnPnL0i
反則なければカーターが勝ったー勝ったー言ってる奴が多いようだが、セフォーのパンチかなり浴びてただろ。
71  :03/10/12 22:18 ID:Aw3mZo2B
カーターのパンチを浴びまくって目が潰れたのに勝ち・・・?
K-1も八百長やるんですね
72 :03/10/12 22:18 ID:SwSsUZGi
目ぇ潰れてからは一方的だったんじゃない?そうでもなかったっけ?
73 :03/10/12 22:19 ID:LceWVEir
>>70
反則がなかった場合、K-1はダメージ重視だから
セフォーの眼の怪我の方がジャッジの印象悪いと思うよ。
74 :03/10/12 22:20 ID:/FnPnL0i
あの肘打ちはボタやサップのより凶悪だろ。
完全に狙ってるもん。
75:03/10/12 22:20 ID:AQG/uOll
>>10
フクロウにワロタ。
76 :03/10/12 22:31 ID:64Ft24jq
セフォーの負け
1Rの時点で顔面へのクリーンヒットの差が一目瞭然
でもセフォーは決勝は辞退しそうなのでどうでもいい
77 :03/10/12 23:29 ID:zu2lyYu5
反則はいけないよ。絶対にダメ。
だからカーターは肘の時点でイエローカード食らって減点を受けた。
これが肘打ちに対する罰則。これで終了。

でも、続行不可能になった眼窩骨折はルールに則った打撃でやったもの。
例えば、試合を止めてドクターの診察を入れるでも無く反則負けならば誰も文句言わないはず。
だけど、ルールに則った打撃による怪我で診察を受けさせて、そこでTKOではなく、判定と言うのは明らかにおかしい。

あの眼窩骨折が肘打ちによるものだったならば、イエローカードでも無く即刻反則負けにすべきだ、

本当にこんな適当なルールで視聴率稼いでると殺されるぞ。谷川よ。

とにかくルール固めとレフェリー教育からやり直せ。
78  :03/10/12 23:31 ID:OraMenpZ
肘打ちと言う程のもんだったかな?
セフォーの反則アピール、セコイ
あいつはパフォーマー、役者
79SALT:03/10/12 23:34 ID:C1+wvPr2
カーターってハントに続いてバンナの点滴に
なる。うたれづよいし、打ち合いもうまいし。
80作者の都合により名無しです。。:03/10/12 23:45 ID:GfgQwtlC
セフォーの顔面は昔から腫れやすい体質なのです。
だから今回も、あの腫れはセフォーにとって昼下がりのコーヒーブレイクと変わらない平穏なものなのです。
81 :03/10/12 23:59 ID:neW7ZMgA
今回のKでヘタレぶりを露呈したヤシ
サップ・アビ・セフォ・禿げナルド
82 :03/10/13 00:07 ID:TaFSUmlb
まず「K-1トーナメントルール」ってのがよくわからん
2001年の横浜大会の準決でセフォーとアビディがやったときは
途中までセフォーが優位に進めてたのにアビビのパンチで鼓膜が破れてTKO負けになったぞ
つーか一回戦のアーツvsアビビでもアーツが腰痛めてアビビのTKO勝ちになってた
83 :03/10/13 00:13 ID:xMY/ZmUy
即KOではなく残したい方を残せるように判定に持ち越すようにルール改正したってことでしょ
84 :03/10/13 01:53 ID:5L0doMXF
セホーの顔面って腫れてたの?ヘコんだように見えたんだけど。
85 :03/10/13 11:17 ID:G5LZrerr
 1回目の金的はヒザ蹴りの時のスネが入っていた。
 2度目は金的ではないが、ローブロー。最初の金的のダメージがあったので効いた。実質的に金的と取ってよい。

 セフォーの目は1R後にドクターチェックでGOが出ているので続行可。
 ヒジ打ちの前にはすでに見えない状況であった。次にストップがかかればドクターストップだったろう。
ところがストップがカーターの反則によるもので、しかもエルボーが目をこする反則だったからセフォー側にラッキーとなった。
 
 今回の試合はセフォー側にツキがあった。
もしドクターがもっと早くストップさせていれば、
もしカーターがヒジを使わなければ、
ヒジがセフォーのケガと同じところでなかったら、
カーターの勝ちだった。
86  :03/10/13 11:22 ID:eooDCZ9b
谷川、角田が不仲なのは間違いないの?
87 :03/10/13 11:39 ID:wom/mrev
>>70
当たってたけど全然効いてなかったみたいだなw
88.:03/10/13 12:00 ID:WEN0Y7hv
カーターは無駄な肘で勝ち試合落としたね。
でもまだ若いしグランプリ常連になれるんじゃない
89 :03/10/13 12:05 ID:TYstMR3E
PRIDEとかって、目の上とかが切れたりしてドクターストップになったら、TKOだよね?
判定ってどういうこと??変なルール・・・
90ボク板から来てみた:03/10/13 12:20 ID:D1/0ONoX
肘は効かせる技というより怪我させる技。
もちろん綺麗に入れば効くけどね。
しかし
あの後、目の腫れ方が変わったの誰も見てないの?
あきらかに肘によるダメージ。
91 :03/10/13 12:30 ID:gdJ6g2IH
あれだけ反則技使ったって事はカーターも追い詰められてた証拠だろ
92 :03/10/13 13:08 ID:EvCxUrk5
セフォーが演技だとか卑怯っていうことはボンヤスキーやアビディは糞以下ってことだな
93 :03/10/13 13:58 ID:C0UuElC5
ボンヤスキーやアビディはそんなに悪くないだろ
ただセフォーは卑怯
94 :03/10/13 16:12 ID:EvCxUrk5
セフォーは三回も反則されてんだよ?それでも反則勝ちじゃなかたし。
ボンヤスキーやアビディは自分が勝ちたいからってたいして怪我もしてないのに続行不可能とかいって反則勝ち。
せめてセフォーみたいに眼下低骨折(?)くらいしたら続行不可能になっても仕方ないけど。この2人はどれだけのひとをがっかりさせたか。そこまでして勝ちたいんか!!
95 :03/10/13 16:19 ID:fO+xDRmP
とりあえずめはセフォーの痛々しい目のダメージは肘によるものじゃないことは確かでしょ。
肘はいる前にちゃんと目見えてるのか?ってくらいに腫れてたし。
あの目はカーターの的確なパンチによるものでしょ。
一回目の金的はそうかもしれないが二回目のやつは入ってないでしょ、ていうか一茂実況スンナ、黙っててくれ。
ノリカも実況スンナよ。『ボブサップの表情おかしいですよ』→『野獣ですからね』、誰がどうみてもそういう意味じゃないだろ。

セフォーも判定で勝った後、微妙な表情だったね。自分でも納得できないところはあるんだろうね。
96 :03/10/13 16:25 ID:EvCxUrk5
「ボブサップの表情おかしいですよ」→「野獣ですね!」
このとき実況席の人たちみんな困ってた。今あの瞬間おもいだすとマジ笑える。
97_:03/10/13 16:46 ID:YW9+aTi1
セフォーは別に卑怯ではないでしょ。相手の反則をアピールしたところで要はレフリーがどうとるかというだけの事だし。
裁定についても納得しかない部分はあれど、セフォーに責任はないよ。
ただ、セフォーのキャリアが本格的に黄昏時を迎えているとは思ったけどね。
98_:03/10/13 16:48 ID:YW9+aTi1
納得しかない=納得できない

死のう _| ̄|○
99  :03/10/13 17:39 ID:AVr1qLnl
フィリォ・ベルの次に化けの皮が剥れるのは、セフォー
いや、もう剥れたのかもしれん
100 :03/10/13 17:48 ID:1MuJakNo
セフォーには失望したね。
もう出なくていい。
別に強くないし。
101:03/10/13 17:53 ID:wjWNQn3V
パンチは良くあたってたよ
102  :03/10/13 18:13 ID:AVr1qLnl
谷川のコメント
「アビディとボンヤスキーは改めてよくないですね。アマチュアじゃないんだから、
セフォーたちを見習ってプロとしての潔さを見せてほしい」

試合を続けなかったアビディとボンヤスキーに
続けられたハズだと言いたいのかな?
だったらセフォーにも同じ台詞を言えよ
逆じゃないの
103 :03/10/13 18:14 ID:i3AzvWEo
カーターも普通にやってりゃいい勝負だったのに・・・。
期待してたのにちょっと幻滅した。
104     :03/10/13 18:15 ID:kBYq5thA
試合放棄したボンヤスキーやアベディよりはプロだよな
105 :03/10/13 18:26 ID:EvCxUrk5
>>104
同意
106KKK:03/10/13 18:34 ID:fFOJuGdb
>>104
試合放棄したじゃん。へたり込みやがって。
セフォーがありもしない反則アピールするもんだから、
みんなまねしちゃったんだろ。

セフォー・・・きみはいらね。
107  :03/10/13 18:44 ID:AVr1qLnl
カーターの、のどにパンチが当たったけど
あれは反則じゃないの?
108 :03/10/13 18:49 ID:1lNs0anG
サップの反則パンチと、ボタの反則パンチを同じ物と見ている時点でお里が知られるぞ。
109  :03/10/13 18:59 ID:5R9ugcW5
最近のセフォーのパフォーマンスのフォゥやノーガードは負けそうになってからやるので
顔を殴ってはいけないという暗黙のルールがあるので相手は非常にせめづらくなる。
カーターの肘はそれに対してのいらつきに対しての態度の表れだと思いましたねーーー。
110 :03/10/13 19:12 ID:SrmJuecC
ホーホー=肘使えの合図だったかも知れんぞ
111  :03/10/13 19:31 ID:9D4SM7uV
112 :03/10/13 19:38 ID:9y9mOVTW
まぁ、カーターよりセフォーの方が強いんだから別にいいけど
強いほうが決勝に行くのは当然よ。(・∀・)ニヤニヤ
113 :03/10/13 19:42 ID:i3AzvWEo
どっちが強いにしても谷川にしてはいいカードだったのに・・・。
114 :03/10/13 20:03 ID:FtIOZ7hg
カーターとボタがやってたらいい勝負になってたかも・・・
セフォーはサップとやって、ボンヤはアビディとやる。ああ、これで開幕戦見たかったなぁ・・・
115 :03/10/13 20:05 ID:gdJ6g2IH
普通にセフォーの勝ちだろ。
ハイも決まってたし、本格的に打たれ始めたのは金的受けた後。
116脱税男:03/10/13 20:08 ID:gA7HVL5T
知障が多いスレ
117  :03/10/13 20:10 ID:9D4SM7uV
まぁ、セフォーよりカーターの方が強いんだから別にいいけど
演技上手なほうが決勝に行くのは当然よ。(・∀・)ニヤニヤ


118 :03/10/13 20:13 ID:+qWR/gnD

19−19でドローにした後川ジャッジはエライ
119_:03/10/13 21:33 ID:YW9+aTi1
>>118
激しく猛意。
120 :03/10/14 00:37 ID:aJf1YSkm
なんかおかしなこと言ってる人が多いけど判定ではカーターが優勢なんだよ?減点1があるから
試合は負けだけどね。
121 :03/10/14 00:56 ID:3wuWztBa
減点なしでカーター有利なら二人も20−19つけるわけ無いだろ
19−19つけた後川以外は買収でもされたか
122あんじぇりん:03/10/14 00:57 ID:DKTU0D6w
ビデオ見直したけど二回とも金玉クラッシュだったよ。
可哀相に
123  :03/10/14 01:12 ID:h8V4Vw9Z
セフォーとウイリアムス、別々でやってほしかった。
決勝トーナメントのメンバー見たら、特にそう思った。。。
124 :03/10/14 01:39 ID:6ioss8b7
多分フォーフォー行ってるセフォーがうっとうしかったから
振りほどこうとしてヒジ当たったんだろうけど・・・
今度叫んだらイエロー与えろよ。
125 :03/10/14 02:13 ID:hMlC6jos
第一回からK-1を見続けきたが、
今のセフォー程にうっとおしいファイターはいない

あのパフォーマンス癖がつく前は
結構好きだったんだけど
126:03/10/14 02:38 ID:G9Pg5xJM
ま、フォーフォー言ってるのは相手の攻撃を認めたってのもあるけど、
自分のテンションを上げる為。フォーフォー言った後は必ず猛烈なパンチを繰り出してます。
127:03/10/14 02:47 ID:2k4wVLFR
K1はヒジ打ち禁止だなんてルールが多すぎだ!
昔の沢村忠の頃のキックボクシングなんて投げもOKだったのだ。
128 :03/10/14 14:16 ID:MLSUwcCk
>>127
昔は頭突きもありだったらしいけど・・・。
129 :03/10/14 14:59 ID:H3R8YQ28
やっぱヘタレだな・・・
武蔵を指名だって・・・・・・・・・・・・・
130:03/10/14 15:07 ID:gfc3HnHy
武蔵が氏名したんでしょ
131 :03/10/14 18:08 ID:M/Rw799V



    夢 の 金 的 対 決 実 現 だ な
132 :03/10/14 18:26 ID:iD3gWQlC
おい、お前らルールをとやかく言う前に判定のおかしさに気付こうぜ。
カーターが肘の反則で原点取られて19になるのはもう仕方ないだろうけど、
あの1,2ラウンドをどうやってみたらセフォーがフルマークになんだよ?
ここ数年のセフォーは完全な噛ませハンター&インチキ判定に守られてる選手になったな。
133:03/10/14 18:52 ID:gfc3HnHy
セフォーが勝ってた様にも見えたが。パンチあたってたし。
134 :03/10/14 19:02 ID:iD3gWQlC
>>133
いや、ほとんど当たってないでしょ。
喉に当たったのくらいしか印象にない。
135:03/10/14 19:12 ID:gfc3HnHy
うーん・・・いま見直したらカーターが勝ってたな・・・セフォーのパンチもそこそこあたってたけど・・・
しかしセフォーはパンチ大振りでもどすのが遅い気がする。
136 :03/10/14 19:13 ID:DAQw1vkT
せぇの!で互いのターマキンを蹴りあう。
先に死んだほうが負け。これこそ男の格闘
技だな。おれにはできない。だから金払っ
て見たい。
137 :03/10/14 19:53 ID:fkittF1h
>>133
ハイも結構当たってたしね
138 :03/10/14 23:00 ID:hKcByVuK
肘は肘で減点食らってんじゃん。
金的注意されてんじゃん。

何回やろうが、レフェリーがイエローカード出したら、イエローカードで終了なんだよ。
金的にもイエローカード出せば良いじゃん。わざとなら反則負けにすればいいじゃん。


なんで反則による打撃で続行不可能になったんじゃないのにTKO負けにならんのかが不思議やね。

とりあえず角田は死んで良いと言うことで。
139       :03/10/14 23:12 ID:HJNW1O4c
★☆★K-1掲示板★☆★
新規オープン!!ご自由にお使いください!!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/10169/
140 :03/10/15 15:03 ID:/kqUBPMO
ふぉーふぉー言ってるのは相手選手に対する侮辱行為だから止めろって
NZの様なド田舎の人間だからしょうがないかもしれないけど
ああいう行為をかっこいいとか勘違いしてるバカなセフォーヲタがいるからキショイ
信者になると盲目になってしまうのか
あの試合もセフォーの方が有利だったとか主張してるしね
141    :03/10/15 15:10 ID:rgSwYags
カーターってボクシングの挫折者だろ。
コメントでもボクシングはレベルが高いし無理だけどK1ならやれると思うんだとか言ってるし。
142 :03/10/15 15:12 ID:/kqUBPMO
ならKファイターはボクシングすら出来なかった連中の吹き溜まりじゃん
セフォーにハントは4回戦ボーイだろw
そいつらが一時はK-1チャンピオンに準優勝笑える
143 :03/10/15 15:17 ID:LVmKi8AA
>>141
本音でそう思っててもいい(セフォーも完全にボクシング挫折してるし)けど、
プロとして公の場でそういう事を言うのはちょっとなぁ…。
144 :03/10/15 15:21 ID:LVmKi8AA
これがカーターのボクシング戦績かな?
ttp://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=146340
145 :03/10/15 15:27 ID:/kqUBPMO
>>143
>>144
141の発言はソースがない限り信じないね
カーターは15歳で初めてk−1を見てからK-1に憧れていたって言ってるし
144を見る限り挫折組みと決め付ける根拠がないと思うけどね
146 :03/10/16 18:38 ID:tz7hUSuh
147名無しの格闘家:03/10/16 18:43 ID:S53b8c6a
>>141
また捏造か。
>>142
墓穴掘るなバタービーンがなんで開幕戦に出てない
148名無しの格闘家:03/10/16 18:44 ID:RslW9lOn
>>145
っつーか挫折組云々のネタに反応するのいい加減で懲りれ。
他競技へのコンプレックス丸出しの房の相手なんて、する方もみっともない。
149名無しの格闘家:03/10/16 19:02 ID:ACRDMsJ+
テスト
150名無しの格闘家:03/10/16 19:02 ID:ACRDMsJ+
格板も名無しが出来たんか
151名無しの格闘家:03/10/17 14:11 ID:qLXsJ90A
元々セフォーのノーガードは戦法のような感じのものでトリッキーなファイターとして見られてた。
それがいつの間にかノーガードも只の馴れ合いのパフォーマンスに成り下がりここ1、2年は
さらに悪乗りして手をクルクル回したり奇声を発したりと馬鹿丸出し。
そのくせ試合自体は大苦戦してジャッジに助けられたような内容ばかりなので余計カッコ悪い。
152名無しの格闘家:03/10/17 14:13 ID:0LN6MGdK
セフォーのノーガードは戦法というか、常に精神面で相手に勝りたいという
なんかそんな感じだと思う。
「オラ!かかってこいや」みたいな。
153 :03/10/17 14:16 ID:i+fsAPr1
つーか、今年のセフォーは調子悪すぎ。
雑魚のペレや富平に大苦戦。
アビディを秒殺した年がピークだった。
デブすぎ。
ダイエットしない限り、もうだめぽだろう。
154名無しの格闘家:03/10/17 14:18 ID:0LN6MGdK
もともと階級低い選手なんじゃなかったっけ?>セフォー
確か本来だと90くらいの。
155名無しの格闘家:03/10/17 14:20 ID:qLXsJ90A
それにしてもセフォーはなんで何気に優遇されてるんだ?
はっきりいって優勝できるようには思えないしこういうキャラが一人は欲しいのかな。
156  :03/10/17 14:20 ID:i+fsAPr1
たしかセフォーはWKAクルーザー級王者の肩書きでK1デビューしたんだったと思う。
180センチ、108キロは明らかにデブ。
後ろから見たらハントと区別つかんよ。
157名無しの格闘家:03/10/17 14:22 ID:qLXsJ90A
ホーストは元々ライトヘビーだけどね
158名無しの格闘家:03/10/17 14:22 ID:0LN6MGdK
>>156
180センチっていうのが辛いな。
体重減らしてレコのようにスピード重視にすれば良いかも。。
159名無しの格闘家:03/10/17 14:27 ID:X63at8Lu
てか、ほぼ毎回プライドの会場にいるよね。ミルコが勝つとやたら得意げだし。総合やんならやるで早くしろって。総合参戦宣言したの2年前だぞ
160名無しの格闘家:03/10/17 14:31 ID:0LN6MGdK
総合でマウントとられながらもノーガードしたらセフォーファンになりそうです
161 :03/10/17 14:31 ID:ujFBEHAN
セフォーは格闘技やめて俳優になれ
もうk1にくるな
162 :03/10/17 14:32 ID:KNmnZbgO
もうスペースキーはいらんのだよ!
163 :03/10/17 14:33 ID:G2fgcrfj
セフォーとカーターの試合見てて思ったんだけど,
セフォーってパンチよけるのもっとうまかったように思う。
年齢的にセフォーが衰えたのか。
164名無しの格闘家:03/10/17 14:34 ID:qLXsJ90A
>>159
単に目立ちたいだけとかw
でも悲しいかな地上波では殆んどアップで取り上げられる事はない
165♪   :03/10/17 15:50 ID:rsgz8Ff5
セフォー次の仕事で頭いっぱいだったんだぁ
だから 気がはいってないしあいばっかじゃん
ほんと KOしてくれるんならノーガードや吠えるのもカッコいいけど
あんな試合なのに 最近は馬鹿らしくなってみてるよ
早さにもついてってないじゃない まぁあの人の潮時なのかもね
俳優ねぇ  その道も厳しいのにねぇ でもすんなりダイエットはするんだよね
まっ  そのほうがいっかな?
166背ほー:03/10/17 16:09 ID:3ld2vvdU
 GPだけほんきだす
167名無しの格闘家:03/10/17 22:29 ID:Q5j+lnLp
くだらん事だけど、オフィシャルのtopの写真なんだけどさ
優勝候補のイグより役者セフォー&アビディーが目立つな
弱くても話題性とかキャラ受けする奴をプッシュなんだなk1
168名無しの格闘家:03/10/17 22:31 ID:Ys0Dv+nZ
映画でんのかよ!
169    :03/10/18 02:22 ID:qQtiG8u4
でもそれもまた楽しみ  だってスクリーンで見られるんだよ
170名無しの格闘家:03/10/18 02:43 ID:OpPjcbGO
あの〜なんでグレコの試合はTVでカットされたんでつか?
171名無しの格闘家:03/10/20 23:06 ID:yqrXYt6o
>>170
ビデオで観ろってさ
172名無しの格闘家:03/11/22 03:50 ID:rDl2PZvA
狂人さんは格好いい
173名無しの格闘家:03/12/03 11:46 ID:ljHlN1V9
明らかにカーターのほうが勝ってた、強かった。
174名無しの格闘家:03/12/03 12:35 ID:AIvZ6C07
カーターは玉蹴りという反則を犯しているので
反則負け。
175名無しの格闘家:03/12/03 12:37 ID:5vBFmLKc
セフォー、雑魚すぎw
カーターの方が強いじゃん

おまえはさっさと映画界でもなんでも行けよ。
GP優勝できるわけねーじゃんw雑魚が
176名無しの格闘家:03/12/03 12:42 ID:k0vhb1Qv
ガタイいいもんな。カーターは
177名無しの格闘家:03/12/03 12:44 ID:5vBFmLKc
ブレギーのほうがデカイけど、
カーターは動きがいいし、多分勝つんじゃねえかな
178名無しの格闘家:03/12/03 12:50 ID:Uqq9IncY
セフォーでぶ
179名無しの格闘家:03/12/03 12:51 ID:LUADP2dR
http://www.sanspo.com/fight/top/f200312/f2003120303.html
セフォーアキレス腱断裂って嘘やないか!まったく誰やねん(碇
180ノゲファン:03/12/03 12:54 ID:VIlm2pBg
>>179
本当ならスポナビに載ってるだろw
181名無しの格闘家:03/12/03 12:56 ID:Uqq9IncY
セフォーは腹にキン玉があるのです
182名無しの格闘家:03/12/03 13:03 ID:LUADP2dR
>>181
まあ反則されてラッキーなんて思ってただろな。
あきらかにカーターがワンランク上だったもんな。
183名無しの格闘家:03/12/03 13:05 ID:k0vhb1Qv
2ランクは上
184名無しの格闘家:03/12/03 13:07 ID:tje2Jr15
いや「ふぉ〜」ランクは上だろ
185名無しの格闘家:03/12/03 13:10 ID:5vBFmLKc
ビデオ見返してみたけど
セフォーはカーターが肘で反則したときに
「よっしゃー反則したぜ」みたいに喜んでた
186ぽ ◆po/VVV78.w :03/12/03 13:15 ID:GIr3Zr4f
>>185 サッカーの試合でPKとったみたいだったw
187名無しの格闘家
カーター189センチ
セフォー180センチのはずなんだが、
2人とも同じ身長に見えたのは気のせいかな?