ミルコは意外に打撃系選手に弱いのではないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ボブチャンチンとか時代遅れのストライカーではなく、
今現在、トップクラスのストライカーとやったら案外簡単にKOされるんではないか?

おまいらの意見はどうよ?
2 :03/10/04 12:05 ID:gF5By3MV
ミルコはやっぱテイクダウンさせないと勝てないと思います。
スタンドでのKOは無理だと思います…
3 :03/10/04 12:08 ID:UOuErKWw
お邪魔女どれみ#始まるよ〜
4 :03/10/04 12:09 ID:zGm1e/U7
>>1
例えば誰?ミルコに勝てるとしたらシュルトしか思いつかんが
5  :03/10/04 12:09 ID:8OLhKqzx
ミルコは上体の硬さがあるからK−1だったらコーナーでのラッシュに
弱いと思う。
特にクリンチ無しの今のルールでは。



つーか実際それで倒されてたね・・・・

6 :03/10/04 12:09 ID:uCtHuQTG
ミルコはもう何度もどうでもいい選手に負けてます。
7 :03/10/04 12:09 ID:qk3vho8G
君が望む永遠って今日から放送だっけ?
8 :03/10/04 12:12 ID:+oeKM699
9 :03/10/04 12:14 ID:IhmYAWuB
KEI山宮ならミルコを倒せる!!
10 :03/10/04 12:15 ID:b0fR31tN
ホースト、マクドナルド、ベルナルド(怪我)
他誰に負けた?
11 :03/10/04 12:16 ID:UOuErKWw
絶対見なきゃ!!
12 :03/10/04 12:17 ID:aUpvzEgr
アンディーにも負けてる
13 :03/10/04 12:18 ID:5kheiHM4
バイラミにも負けてるw
14 :03/10/04 12:19 ID:5CJM6492
今のミルコがk1ルールでどのくらい強いのかってのは興味あるな。
15 :03/10/04 12:19 ID:qk3vho8G
>>7
thx!
サンテレビでも放送するんだな…
16 :03/10/04 12:19 ID:abmH6IC8
>>8
キッズステーションで見るか
OPはもちろんRumbling Heartだよな?
17 :03/10/04 12:21 ID:5kheiHM4
昨年のボンヤスキーとの試合は
止めるのが早すぎたし、
レフリーが止めずに試合させてたら、
案外やばかったかも。
18 :03/10/04 12:23 ID:Cp4ZnPBd
>>17
馬鹿か
ボンヤスキー何もできなくなってただろ
今のミルコに勝てる香具師はホーストだけ
19 :03/10/04 12:24 ID:gF5By3MV
ハント戦は後半は逃げてばかりいたよな。
まあ一発ハイを入れたからすごいけど…
20 :03/10/04 12:25 ID:zGm1e/U7
>>18
同意
後半のハント戦みたく総合の技術を使ったうまさもあるから
21  :03/10/04 12:25 ID:5kheiHM4
>>18
でもボンヤスキーは試合後全然効いてないって
いってたよ。
22 :03/10/04 12:29 ID:8OLhKqzx
>>21
言うだけなら言うよ。

つーか一番気になるのはハントVSミルコでなぜか解説陣営がハントびいき
だったことだ。
23 :03/10/04 12:29 ID:3M0usMRg
そういや君望にミルコ出てたな
24 :03/10/04 12:30 ID:DvoRRH9V
みんなそういう
マクド戦はどうなんだ?まぐれか?必然か?
25 :03/10/04 12:31 ID:C0PNf4e0
マクド戦見たいなー。
26 :03/10/04 12:31 ID:abmH6IC8
>>23
シウバとボブチャンチンは確認した
27 :03/10/04 12:32 ID:5kheiHM4
総合でハントvsミルコはどう?
倒れたハントにミルコのパンチラッシュで、
レフリーストップ?
でもハントには効きそうじゃないが…。
28 :03/10/04 12:33 ID:ktou3aa/
>>24
あれはどう考えてもミルコが調子に乗りすぎてたんだろ
変な挑発してたしマクドナルドのパンチもまぐれ当りっぽいし
さすがに今はあんなことはないと思うが
29 :03/10/04 12:33 ID:5kheiHM4
マクド戦ビデオなってない?
30 :03/10/04 12:33 ID:8OLhKqzx
なんでハント戦の時ダメージをよりうけたのはミルコだ。
とか言われてたんだ?

しかもその時のハントヲタは今皆ミルコヲタときたもんだ。。。
31 :03/10/04 12:33 ID:zGm1e/U7
>>27
サッカーボールキックならさすがに効くだろ
32 :03/10/04 12:34 ID:y3v5UoiI
ミルコはシュルトに勝てないよ
シュルトが最強のストライカーだろうね
33 :03/10/04 12:35 ID:XVJloN0w
>>21
そういうよね。気の強い選手だし
34 :03/10/04 12:35 ID:5+5fpLQs
ミルコ、10人の練習相手を潰す

「ボクサー、キックボクサー、レスラー……10人を超える
スパーリングパートナーが次々と壊れていった。
練習時からフルコンタクトで激しいスパーリングを続けるミルコに、
屈強な男たちがボロボロに。
「ミルコの調子が良すぎて、練習相手がいなくなった。
一度、アドレナリンを吐き出さないとエネルギーがたまりすぎて危険」。
6週間にわたりピークに上り続けているミルコの精神面を、
ミヤトビッチ氏は危惧する。 」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200310/1003sn_02.html

 

35 :03/10/04 12:35 ID:Cp4ZnPBd
ベル、バンナ、アーツ、ハント、ノルキヤに勝ってるからミルコ最強
36 :03/10/04 12:36 ID:ktou3aa/
>>29
なってるよ
2001年メルボルン大会だったような
37 :03/10/04 12:36 ID:gEt9NGAk
ミルコは防御面ではヘンに体が硬い感じがあるなー
追い込まれてラッシュされると弱いトコあるね、
総合経験してから体の入れ替えが速くなったけど。

>>23
出てないと思う。
ホイス、シウバ、ボブチャンチンだけ。
38 :03/10/04 12:37 ID:zGm1e/U7
>>30
試合後のダメージはミルコの方があったっぽい
館長はしきりにミルコボディが効いてる
グレたキューピーは手痛めたとか言ってるし
39 :03/10/04 12:37 ID:+kdTqyCi
>>34
梶原一騎『四角いジャングル』でのウィリー・ウィリアムスみたいだなw
40 :03/10/04 12:39 ID:ktou3aa/
>>30
>しかもその時のハントヲタは今皆ミルコヲタときたもんだ。。。

なぜ?
41 :03/10/04 12:40 ID:8OLhKqzx
>>40
一茂
42 :03/10/04 12:41 ID:ktou3aa/
>>41
ああ解説陣ってことね
納得
43 :03/10/04 12:42 ID:wX0hDjaK
セフォーとしてないよね?
どうだろう?
ローに弱いからハイで終わりかな。
44  :03/10/04 12:43 ID:8OLhKqzx
>>42
まぁ俺の周りもそーなんだけどね。
あとにわかKファンとか。

45 :03/10/04 12:44 ID:UOuErKWw
君望とミルコってなんで関係あるの?
46 :03/10/04 12:48 ID:bLucyhg3
>>1
ボブチャンチン叩きですか・・・
必死だな
47 :03/10/04 12:49 ID:C0PNf4e0
君望ってそんなに人気あんの?何なのこれ。
48  :03/10/04 12:49 ID:vegqSBHZ
http://pr1.cgiboy.com/S/0193830
お前らクズだ。
ミルコ好きのサイトはここ池。
49 :03/10/04 12:50 ID:gEt9NGAk
あー、こないだDVD版が出たからそれにミルコ出てくるのかな?
初回版のころはまだ総合に出てなかったしね。
50告知:03/10/04 12:52 ID:UOuErKWw
武士道まであと1日
51 :03/10/04 12:53 ID:abmH6IC8
君望って発売したの2年前の夏だけど、すでにシウバがシナリオに入ってたんだよね
シナリオ書く時間考えると、ageはシウバが桜庭倒す前に目つけてたのかな
52 :03/10/04 12:53 ID:zGm1e/U7
みんなPPVもち購入するんでしょ?
53 :03/10/04 12:55 ID:ktou3aa/
>>48
そこはいかにも最近ミルコを好きになったって感じだな
54 :03/10/04 12:55 ID:UOuErKWw
>>23
真剣に聞きます。
君望とミルコは何が関係あるのですか?
55 :03/10/04 12:56 ID:ceTFHO0Q
希望って何?
56 :03/10/04 12:57 ID:MYGiefvW
無知で悪いがピークアウトってなに?
調子がいいのなら問題ないと思うが。
5755:03/10/04 12:57 ID:ceTFHO0Q
ごめん君望だ。
58 :03/10/04 13:02 ID:2anNK+Ac
>>56
ずっと何ヶ月もピークを維持するのは無理でしょ?
59 :03/10/04 13:02 ID:abmH6IC8
60 :03/10/04 13:02 ID:Wq9SBnYi
立ち技だけでもヒョードルが勝つかもな。
ミドルGPの時だって、別にGGをこかす必要なかっただろうし。
ミルコだって、スタンドでGGをあそこまで圧倒出来るか疑問だしな。
61 :03/10/04 13:03 ID:ktou3aa/
>>60
つーかミルコがあんな亀ガードになるとは思えん
62 :03/10/04 13:13 ID:iqDaa1og
GGってハントにぼこられたり、武蔵と判定まで付き合ったり
立ち技ではパッとしないジャン。ベル戦はラフファイトで勝ったけど。
63 :03/10/04 13:15 ID:/LrXCrLs
ミルコって普段も戦うことしか考えてなさそうだよな。
息抜きしてなさそう。
64 :03/10/04 13:21 ID:C0PNf4e0
ハント=ヒョードル
65 :03/10/04 13:23 ID:8OLhKqzx
>>62
まぁ再戦では難無く負けちゃったけどネ。

立ち技じゃイマイチでしょ?ボブチャン珍も立ち技じゃダメだったね。
66 :03/10/04 13:23 ID:grKWvdEv
>>62
逆にハントがGGにぼこられたイメージがあるよ
67 :03/10/04 13:27 ID:qsvJel+L
ミルコvsハント戦でのミルコの自爆左ストレートは凄かったよ。
68 :03/10/04 13:29 ID:zGm1e/U7
>>67
あれ館長はボディが効いてたと言っていたが真相はどっち?
69 :03/10/04 13:29 ID:DvoRRH9V
マクド戦はクリンチ中にポコっとアゴにフックもらっただけで
いきなりフラフラになって端から端まで後退してボコられた
打たれ弱すぎ
70  :03/10/04 13:30 ID:Wq9SBnYi
>>62
バンナ以外にはそこそこ頑張ってたんじゃないか。
そのGGがある程度のラフファイトOKのPRIDEで何もできなかっただろ。
それを考えると、ヒョードルのスタンドもいかに凄いかということだ。
71 :03/10/04 13:31 ID:ktou3aa/
思いっきり力ぬいて見えない角度から顎へパンチを貰ったらみんなああなると思うぞ
72  :03/10/04 13:34 ID:Wq9SBnYi
>>62
息抜きと子作りは別物だからな。
73 :03/10/04 13:35 ID:qsvJel+L
>>68
両方だろ。雑誌で手を痛めたって言ってたし、ボディも効いてただろう。
7472:03/10/04 13:36 ID:Wq9SBnYi
ごめん、>>63のまちがい。

75 :03/10/04 13:39 ID:zGm1e/U7
>>73
ミルコそう言ってたんだ!
じゃ谷川間違ってなかったんだ
館長はしきりに違うような事言っていたがw
76 :03/10/04 13:42 ID:BmresX3b
>>73
ボディだろ、左はガンガン使ってたし
まあミルコは逃げて逃げて戦ってた天田戦のときも足痛めて
逃げまくってた。
77    :03/10/04 13:48 ID:Wq9SBnYi
サップ戦の時は背中見せて逃げてたし。
勝ちゃいいんだろうけど、コイツってカッコ悪い奴だな。
口は達者で傲慢だし、早くヒョーに泣かしてもらいたいよ。
78 :03/10/04 13:50 ID:8OLhKqzx
逃げてってーかアウトボックスだろーが。

そもそも背中見せて逃げてるのにもかかわらず捕まえられないサップがヘボイ。
79 :03/10/04 13:54 ID:BmresX3b
ミルコはゴルドーとまではいかなくても
反則スレスレで戦うファイターだし、ルールを利用するのがやたらうまい
K1では武蔵に苦戦しそうになると顔面ヘッドバット、倒れたところに
偶然を装って顔面踏み付けストンピング
おもしろいのはその後の浣腸の解説、「ミルコはラフファイトが信条です」
「あとホーストは、ミルコのヘッドバットに気をつけないといけないですね」
解説者「え?ヘッドバットですか?」w
80 :03/10/04 13:56 ID:tJwKw2bt
ギルバート・アイブルが相手だったらどうよ?
81 :03/10/04 14:00 ID:BmresX3b
アイブルは頭が悪いのが欠点だな。
ミルコと戦っても勝てるとは思わないけどいい勝負しそう。
82 :03/10/04 14:00 ID:Fp6C8Khl
どうよ
83  :03/10/04 14:01 ID:Wq9SBnYi
>>78
ヒョーと比べると撒布も話にならんと思うが、
あのインチキくさいミルコのローブローのアピールブレイクがあったから、
撒布の勢いがなくなったって気もしたが。
84 :03/10/04 14:01 ID:BmresX3b
アイブルは反則がヘタだ。
わかりやすいサミングとか・・・
85    :03/10/04 14:05 ID:Wq9SBnYi
自分のハイが世界一だとか豪語しているが、GG戦のアイブルのハイの方が
迫力あったな。
全盛期を過ぎたアーツだってハイにかけては負けてないと思うし。
86 :03/10/04 14:09 ID:BmresX3b
ミルコは足が短い分速さはある
クイックハイキック。
87 :03/10/04 14:09 ID:PWUe+IIa
>>85
アレは凄かったな。ちょっぱや。
GG反応できてなかったもんなー。
88 :03/10/04 14:12 ID:Do9nkz1e
ミルコが今k−1の試合をしても
ホースト、バンナ、アーツ、セフォー、フィリオにはとうてい
勝てない
89 :03/10/04 14:15 ID:dtak99qP
ミルコはマクド戦について何かコメントしてる?
90 :03/10/04 14:18 ID:MoYWgiEY
>>89
あの試合で俺は再生(リボーン)したんだ
91 :03/10/04 14:18 ID:Wq9SBnYi
>>88
だからGPの在り方がどうかだとか理屈こねて、PRIDEに行ったんだろ。
ホースト、バンナ、アーツ、セフォー、フィリオより遥かに強いヒョーを
甘く見た己の愚かさも解らずに。
相当金儲けただろうから、自国で子作りに励んでろってな。
92  :03/10/04 14:22 ID:nV08MsOH
>>91
ヒョーがホースト、バンナ、アーツ、セフォー、フィリォより遥かに強い?
総合での話だろ?K−1じゃフィリォには勝てるかも知れんがレコクラスにも勝てないぜ。
総合ではヒョードルに勝つのは難しいだろな。ミルコ。
9391:03/10/04 14:26 ID:Wq9SBnYi
>>92
ごめん、総合での話だった。
つい興奮したもんで。
94 :03/10/04 14:27 ID:UOuErKWw
>>85
GG一撃失神!!
95 :03/10/04 14:41 ID:rpIsAwij
ホーストやバンナと総合でやったらタックルからグラウンドにいくのかな?
グラウンドならミルコは他のK−1連中に負けないだろう。そんなミルコが
見たい。
96 :03/10/04 14:48 ID:Wq9SBnYi
>>79
K1では武蔵に苦戦しそうになると顔面ヘッドバット、倒れたところに
偶然を装って顔面踏み付けストンピング?

ズルイ奴だとは思っていたけど、これってホントなの。
だとしたら、ヒョードルさん怒ってしまってマジで再起不能にしちゃうな。
97 :03/10/04 16:06 ID:fCCzip2V
武蔵とミルコやったときミルコがどうやって勝ったっけ?
98  :03/10/04 16:13 ID:f5kergZh
押されて倒れた武蔵におもいっきり膝蹴りを入れてたんだよ
この時から総合やってたミルコっプ
99 :03/10/04 16:16 ID:Wq9SBnYi
モンタより悪い奴だな。
モンタはホントは純情でいい奴なんだろうけど。
100 :03/10/04 16:16 ID:cvEB/XNZ
>>98
石井と谷川があれ見てそういうコメント出してたね。
「戦場で培ったセンスが出ちゃうんでしょうねえ」みたいな。
101:03/10/04 16:44 ID:ixj08PsF
少なくともヒョ-ドルにカウンター合わせられる技術などない。
102101 :03/10/04 16:46 ID:ixj08PsF
↑ミルコがってことね。
103 :03/10/04 17:13 ID:agCu7Xq6
>>92
>K−1じゃフィリォには勝てるかも知れんが





ヒョ−が?無理無理
104 :03/10/04 17:19 ID:UOuErKWw
武士道早く見てー
105 :03/10/04 17:33 ID:Wq9SBnYi
>>104
どの試合が一番楽しみなの?
俺はヒョードル弟だけど。
106 :03/10/04 18:07 ID:ao+0OoYN
日本人の打撃系じゃ無理ってことは確か。
107 :03/10/04 18:17 ID:hQuvfa6n
バンナと総合の試合したら、顔色変えて寝かしにかかるだろうな。
108 :03/10/04 18:34 ID:Wq9SBnYi
>>107
間違いなく顔色変わるね。
寝かして、見せかけの連発パウンドする感じだね。
(ヒーリングの時にやった11連発みたいなやつ)
109:03/10/04 20:57 ID:ixj08PsF
バンナと総合やったら、誰でも寝かしに行くと思うが・・・。
110 :03/10/04 21:25 ID:3EiWk+2u
>>107-108
最初からプラン通りにテイクダウンするだろうから、顔色なんか変えねーよ。
ホーストとMMAマッチやるならテイクダウンすると本人が語ってるんだから。
111 :03/10/04 21:31 ID:4dF1fUqh


ミルコは、オスカー・デラホーヤやレノックス・ルイスのトレーニング本を熟読


112 :03/10/04 21:47 ID:KQzuma6N
そして格下に手を抜く事を覚えドスに負ける
113 :03/10/04 21:58 ID:Zf2JYSo9
>>85
確かに。あの時の首の曲がり方はやばかった。
ミルコのきっくはしなりというよりは、打点でピンポイントという感じだな
114 :03/10/04 22:05 ID:RhZQ1p4c
君望DVD買ってきたけどミルコ出てこねーじゃん
115 :03/10/04 22:11 ID:ut4y6NWh
>>114
君望ってなに?
116 :03/10/04 22:40 ID:hQuvfa6n
バンナ相手にテイクダウンを狙うヘタレのミルコが見たい。
それで阻止されて潰されて、膝ガンガン入れられるミルコ。
想像するだけでもう笑えるね。
117 :03/10/04 22:43 ID:c7eNY8Qq
hQuvfa6nは、なぜそこまでアンチミルコなのか。。
118 :03/10/04 22:44 ID:Zf2JYSo9
>>117
K-1ヲタなんだろ?だからK-1を見捨てたミルコへの制裁マッチが見たいと
119 :03/10/04 22:49 ID:kouQMBwn
バンナ相手ならテイクダウンとらなくてもKOで勝てるだろ
120 :03/10/04 22:50 ID:FBAlEwLr
>114
ミルコじゃなくてクロコップじゃないかな?あんま知らんけど。
それはそうといよいよ本日放送ですな。原作どおりならホイスとかボブチャンチンだけど
時代に合わせてヒョードルとかノゲイラ出てこんかねー。
121 :03/10/04 22:52 ID:3EiWk+2u
>>119
だろうな
122 :03/10/04 22:55 ID:0sIvWfcU
バンナとミルコの差は広がる一方
バンナはパンチ力が極端に弱くなり、ミルコは逆に強くなっていっている
試合するまでもない
123 :03/10/04 23:04 ID:ao+0OoYN
日本人でミルコに勝てるのは、青島刑事だけ。
124 :03/10/04 23:06 ID:XS+3W0eE
ミルコはしっかりとしたウェイトトレーニングをしているから
どんどん筋肉ついてパンチ力、キック力が順調に上がってる。
125 :03/10/04 23:34 ID:LqODwYLI
ミルコの負けが見たい

で も 何 時 ま で 経 っ て も 見 れ な い w
126_:03/10/05 00:01 ID:3baAz7KL
>>125
総合はともかくk1ならホースト辺りには勝てないだろ、キックボクサーとしての
完成度が違う。
127 :03/10/05 01:19 ID:OET1fH4A
>>126
完成されたはずのホースとは、規格外系外国人には弱い罠
サップ、ミルコみたいなパワーには勝てない
それに爺だから出すのもかわいそうな位だ
128 :03/10/05 01:22 ID:HfIKFzb4
サップはとにかく、ミルコは規格外でもないだろ。
129masato ◆rP11EP38eE :03/10/05 01:24 ID:IxejVo+X
サップは反則まみれだろ。
Kルールならホーストが勝つよ。
もっとも人気ある選手とか谷川お気に入り選手は反則OKってのも
Kルールとして捉えると負けだがな。
あとミルコはKルールでは大した結果だしてないだろ。
打撃できない奴らをハイキックで倒してるだけで。
ホーストはミルコのキックくらわねーし。
130 :03/10/05 01:25 ID:J2iFH9YI
ありえない話だが、
PRIDEのリングでミルコとホーストが戦ったらどうなるだろうか?
K-1の試合と同じような展開になるのだろうか?
131  :03/10/05 01:27 ID:XATwSie6
>>127
ホーストはサップには負けたけど
ミルコには負けないって。
相性が悪すぎる。
ホーストのローとボディーは
ノゲイラの三角くらいのレベルだよ。
132masato ◆rP11EP38eE :03/10/05 01:27 ID:IxejVo+X
ミルコはホーストにならタックルするってさ。
普通に倒して終わり。
ホーストはルールを極限まで利用してるけど
逆にいえばルールにおぶさってる。
だからサップの反則やら、アビビの玉蹴りを喰らう。
133 :03/10/05 01:32 ID:S/jSqO2r
打撃によわいというなら、何故ボブチャンチンやシウバに負けんだ
134masato ◆rP11EP38eE :03/10/05 01:35 ID:IxejVo+X
ミルコが打撃に弱いっていうか、
打撃に強くない奴は、あっさりハイかミドルで倒されるから
勝負にならないって事だな。
打撃系から総合に転向したミルコタイプじゃないとミルコに総合で勝つのは無理ぽ。
135  :03/10/05 01:41 ID:zEk7Rey5
要するに、寝技なんて防御だけ
覚えておけばいいって事ですか。
ブラジリアントップチームは馬鹿の集団って事ですね。
136_:03/10/05 01:45 ID:3baAz7KL
>>135
それはルールの問題。初期UFCみたいな膠着してもブレイク入らない&時間無制限ルールなら
寝技きちんとできないと負けるし。
137masato ◆rP11EP38eE :03/10/05 01:45 ID:IxejVo+X
攻撃は自分の得意な奴だけでOK。
寝技でも打撃でも。
だけどディフェンスに関しては全てできないとダメ。
穴があるとそこだけ突かれておわるから。
バンナ安田とかベルバターみたく。
ミルコは寝技対策完璧だけど、他の選手はミルコへの打撃対策が不十分。
だから負ける。
138 :03/10/05 01:49 ID:2vVhzTY7
シウバ戦法が一番だよ
ハイだけガードしてミドルは我慢する
攻めるときはパンチを打ちまくりながら組み付いてテイクダウン
それで判定勝ちするしかない
まあミドルキックを耐えれるのが前提だけど
139 :03/10/05 01:51 ID:HfIKFzb4
ミルコはサウスポーなわけで、ミドルはレバー蹴りだろ。
きついよな。
140 :03/10/05 02:02 ID:Ew9M1P9/
ラッキーパンチ。
これさえ入ればミルコと言えど倒れるはず。
ガンガン攻める選手なら勝負のアヤで出る可能性がある。


類似品で
ラッキータックル

こんなのどうかな
141 :03/10/05 02:09 ID:nHAzipiM
>>137

それはミルコ自身も言っていたな。
確か「総合格闘技入門」なる雑誌で、吉田田村戦についてコメントしていた。
奴が言うには、吉田は打撃に対する防御だけ覚えればいい、下手に打ち合いをする必要などないって。
よって、田村戦での吉田の戦略は全くナンセンスと。
何か納得してしまったな、高田の下手な解説の100倍くらい(w
142masato ◆rP11EP38eE :03/10/05 02:09 ID:IxejVo+X
Pの選手がどうがんばってもラッキーパンチいれるのは無理
Kでも難しい
143masato ◆rP11EP38eE :03/10/05 02:13 ID:IxejVo+X
>>141
そういう戦略のレベルから吉田とミルコは段違いだね。
ていうか吉田高田素人やし。
144 :03/10/05 02:14 ID:Ew9M1P9/
>>142
ラッキーパンチは頑張って出す訳じゃないから。
実力では無く偶然。
ちょっと振り回した拳がたまたまアゴに・・・とか。
145masato ◆rP11EP38eE :03/10/05 02:16 ID:IxejVo+X
だからそれがないっての。
146 :03/10/05 02:19 ID:HfIKFzb4
昔、エクストリームで村上のパンチが思いっきりモーリス・スミスに入ったことがあったな。
ああいうのをラッキーパンチっていうんだろうな。
147 :03/10/05 02:23 ID:Ew9M1P9/
>>145
無いと言い切れる脳が羨ましい。
どこの格闘技でも出てるのよ。
マックのラッキーパンチとか。

ミルコ大好きッコなのかな?
頑張れ少年!
148masato ◆rP11EP38eE :03/10/05 02:23 ID:IxejVo+X
知能が知れるレスだな
149 :03/10/05 09:26 ID:b67Z4RXZ
ラッキーパンチに見えても実際は何度も何度も練習した拳。
あきらめずに放ったからこそ当たるし、KOする破壊力も生まれる。
「ボクシングにラッキーパンチはない!!」

と、宮田の親父の角刈りが言ってました。byはじめの一歩
150 :03/10/05 10:32 ID:LkaxFxbA
藤田がヒョーに当てたパンチは?
あれがミルコのなら終わってた
151 :03/10/05 10:36 ID:Ak7Ff9US
>>150 あれはただ油断してただけだと思うよ。
なんかまったく防御しないでただパンチを乱打したって感じだし。
152 :03/10/05 10:41 ID:dLfZqkC/
それをラッキーパンチって言うんちゃうんか?
153 :03/10/05 10:44 ID:yG+c2h5t
>>149
まあ確かにそうだけどな。
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
154   :03/10/05 10:46 ID:YQiS+Cex
ミルコ ドスにミドルを、放ったら捕まえられて
逆に ハイキック喰らってKOされる プロレスチックな夢を、見た
155.:03/10/05 10:48 ID:2fAFKM8h
>>153
負けに不思議な負け無しなら
勝ちに不思議な勝ち無しじゃないの?
勝ち負けは表裏一体なわけだしw
156 :03/10/05 10:49 ID:Cm6CsxIr
ま、ドスは打撃選手とは程遠いが…
157 :03/10/05 10:56 ID:JA2XcfAT
人間と人間が闘うわけだから、どんなことにも間違いはあるさ。
100%どっちが勝つかなんて言えないよ。
ミルコヲタの俺としては、とにかく油断しないで、
番狂わせの起こる確率を少しでも減らしてくれ、と願うだけ。
100%は無理でも、このカードなら95%くらいには近づけるはず。
158 :03/10/05 10:59 ID:Rwyu4nGv
シウバみたいなストライカーには弱いかも。
159 :03/10/05 11:12 ID:r1Btarnh
>>127
ホーストvsミルコは2回やって2回ともホーストの勝ちだよ。
160 :03/10/05 11:14 ID:r1Btarnh
>>159
2回やって2回ともミルコの勝ちだろ?
161 :03/10/05 11:15 ID:Cm6CsxIr
3回じゃなかった?
162 :03/10/05 11:58 ID:haPjU8Uo
>>159>>160
えーと、コレはネタですね
163GG:03/10/05 13:02 ID:tIxDbv9g
まあ ここのスレの人は、ミルコはシウバに立ち技で押されてたことには
触れないわけだが
164 :03/10/05 13:05 ID:1kQznynn
>>163
ミルコも成長しているからな。
シウバ戦の時とは違う。
165GG:03/10/05 13:11 ID:tIxDbv9g
じゃあ シウバは成長してないの?
166:03/10/05 14:29 ID:JLC5t1xI
ミルコは一度でも劣勢になったら、とたんにヘタレになるよね。
167 :03/10/05 14:37 ID:+A7IF4QQ
ナイマン対ミルコが見たい。
168_:03/10/05 16:05 ID:3baAz7KL
>>166
K1見た感じじゃそういうとこあったね。案外予想外の事されると簡単に負けるかも…
169 :03/10/06 06:16 ID:EfWDdFSn
ガンガン攻めてくる相手には簡単に負けそう。
170 :03/10/06 06:39 ID:TkYZsIzS
木山、塚本のどっちかなら打撃オンリーで余裕。
171 :03/10/06 06:56 ID:jPHUGM9e
>>170
172 :03/10/06 06:57 ID:m2l7MwYK
>>170
残念ながらその二人では太刀打ちできないでしょうね…。
永田戦より速く決着つくかも。
173 :03/10/06 07:09 ID:TkYZsIzS
塚本があんなに打たれ弱いとは思わんかった。
やっぱミルコとやったら2人ともハイでお陀仏か・・・
174:03/10/06 07:18 ID:DjODyyFb
もうミルコの打撃もらっても倒れないのあ、小橋さんしかいないね。
175_:03/10/06 10:46 ID:KwfbwM14
>>174
プロレスの打撃って急所狙わないから受けれるんだが…
176 :03/10/06 11:48 ID:X//gCyvH
>>175
ていうか、そもそも思い切り打ってないし。
マジレスするのもアレだけどさ。
177 :03/10/06 11:50 ID:1YsRjSwC
じゃ、三沢さんなら勝っちゃうんじゃない?
178 :03/10/06 12:00 ID:sKB+F4UT
>>177
はいはい、そうだね。
三沢さんは最強だから三沢さん抜きで話しましょう。
179 :03/10/06 12:01 ID:104bSDng
ミルコの最終的な目標はミスター小橋だそうだよ。
180_:03/10/06 13:05 ID:KwfbwM14
>>179
ミルコは小橋なんか知らないよw
181 :03/10/06 13:31 ID:UiOaV1QN
ボディに自身のある選手はシウバ戦法で戦うのが一番だな。
ヒョードルはミルコのミドルに耐えることはできるなら勝機あり。
182 :03/10/06 13:42 ID:/74f0w+1
ミルコに勝てるのはシルビアくらいっしょ。
ヒョードルには勝ってほしいけど、テイクダウンできずに打撃戦になって
結局ボブのように左ハイで沈む気がする。
183 :03/10/06 13:46 ID:UiOaV1QN
>>182
シルビアがミルコのスピードについていけるんだろうか…。
ミルコを倒してほしいけどさー。
184 :03/10/06 13:50 ID:yY2kDZR+
総合は塩試合しかしないからって、アマレス系の強豪を
排除するようなルールに変えたツケが出てきたように感じる。
ケァーとかコールマンみたいなタイプの若手がプライドにいたら、
あっさりミルコを倒せるんだろうが・・・
185 :03/10/06 13:52 ID:Fb4K14db
>>184
んなわけない
186 :03/10/06 13:55 ID:RHCbiLPJ
ミルコがPRIDE.26での対戦相手をヒーリングにしたが
ホジェリオやコールマンを選んでほしかった。
187 :03/10/06 14:03 ID:9YqoPq4b
実力ならヒーリングのほうが上だろうけど
相性的には見てみたいね
188 :03/10/06 14:04 ID:5O1hs9N5
フイリオはミルコに勝てる可能性がある。
オープンフィンガーで寝技なしならの話しだけど。
189 :03/10/06 19:54 ID:hg1tBK4E
みるこはシュルトに指一本触れることはできません
190 :03/10/06 19:55 ID:4W094zNx
シュルトのスピードじゃミルコの攻撃もらいまくりだろ。
191 :03/10/06 19:57 ID:w+ezKuzW
今までミルコってろくな相手とやってねーじゃん。
192 :03/10/06 19:59 ID:w+ezKuzW
ミルコはコールマンとかドンフライとやれや。
いまいち実力がようわからん。
193あじゃ:03/10/06 20:01 ID:U8AswE7f
タックル目当てで突進するヒーリングみたいなのはミルコには絶対勝てない。
でもシウバみたいに打撃出しながら突進してくるタイプには弱いと思う
今でもシウバとかならけっこうチャンスあるはず
可能性は五分五分だけど
空手とかでもハイキックには逆に突っ込んでいくのが一番有効だし
攻撃は最大の防御。
194 :03/10/06 20:09 ID:PKlp7klt
>>193 今のミルコはそんなことない。
別にシウバの一発もらったからって一撃で終わるわけじゃないし。
逆にミルコのハイ、左ストレートもらったら終わりだし、
ローミドルもある。
195 :03/10/06 20:11 ID:xau61SaW
シウバ戦見直して。
ミルコ差し合いからびっくりするぐらい簡単に倒れてるからw
今じゃ考えられないよ。
つまり防ぐ技術を知らなかった。
シウバは打撃でKOするしか勝ち目はない。
今やったらシウバの持ちネタが尽きるころにハイかミドルで終わると思うよ。
シウバは自分でヒョードルにも勝てるって言ってるくらいだから頭良くはないしね
196 :03/10/06 20:13 ID:V6thYmqK
>>192
ドンフライやコールマンと戦えば実力が分かるのかよ
お前がミルコの実力に気づく前にヒョードルも負けると思うぞ
197 :03/10/06 20:14 ID:DNue6Y0j
てゆうかあの時でもあれだけミドルくらってたじゃん。
今やったらすぐ終わるよ。 仮にミルコ倒されても立ち上がるのすげぇ巧いし。
198 :03/10/06 20:19 ID:uJjY4n5N
>>193のレスは正論だな
相手がスタンド技術のみ優れていれば、タックルに対して注意する必要が
ないからスタンド戦に専念できる。
タックルやグランドへの技術が優れていれば、その点に意識を多く置きながら
打撃で倒していく。
シウバやヒョードルのようにどっちもバランスがいいと、相手の攻撃に対する意識を
2点に置かないといけないし、同時に自分の攻撃も狭まってしまう
199ガムリン:03/10/06 20:23 ID:rLFWm1pI
ボブサップを忘れてるみたいだな PRIDEルールなら
ミルコなんて瞬殺なり
200 :03/10/06 20:24 ID:X4woIjCw
>>192
フライじゃ何も出来ないって・・
コールマンもどうだろうな・・テイクダウン出来るとは思えんな。
ハイでウィリアムス戦の二の舞になるだろうな。
201 :03/10/06 20:24 ID:PKlp7klt
スタンド技術だけでみればはるかにミルコが上。
グラウンドだってテイクダウンするのが至難の業なんだし
逆に投げられてこっちがテイクダウンされるだろ。
グラウンドもパウンドは少なくともかなり強いと思うけど。
寝技はどうなんだろ。ヒョードルの寝技もみてみたいけど
あいつってミルコがテイクダウンされないようにあいつも間接に
対する耐性がかなりたかいからな。
202 :03/10/06 20:25 ID:cet62/A2
>>198
ボブチャンチン戦は?パンチからのクリンチで倒されると思ったがなぁ 
とはいえ藤田に倒されてたからなぁ
ケアー、コールマン、アローナのタックルでは倒されるんじゃない
それで塩判定かも
203 :03/10/06 20:30 ID:uJjY4n5N
なんにせよミルコからタックルを仕掛けることはできないからね
ひょーどるあたりはもっとガツンガツン打撃で仕掛けて、そこから
タックルいってほしいね
接近戦からの胴タックルや密着したなかでどう凌げるか。
204 :03/10/06 20:35 ID:V6thYmqK
とにかくミルコの一発はやばい
ヒョードルでもドスカラスみたいに一瞬で負けることもありうるよ
205あじゃ:03/10/06 20:41 ID:U8AswE7f
ミルコってけして打たれ強くはないからいつも一発が入れば…って思うけど、気付いたらみんなちょうどいい具合にハイの射程距離におさまってあぼーんしてる
やっぱりシウバ戦法が一番有効だと思うけどな
ミドルは捨ててハイのみ注意してガンガンパンチの壁を作って前進…
まあそんなうまくはいかないか
シウバの時とはミドルの威力も上がってるし
くそ…
206 :03/10/06 20:58 ID:TkYZsIzS
数見、もしくは覚醒したグラウベ。Kルールならあるいは・・・
207masato ◆rP11EP38eE :03/10/06 21:01 ID:uupVbDCx
数見とかクラウペは普通にパンチで死にます。
ミルコ倒せるのは(ていうかミルコの蹴りに対処できるのは)キック系の奴しかおらんだろうが、
Pルールでやったらホーストとかバンナなんか倒されちゃうしな。
Pではどうしようもないんじゃないか?
208 :03/10/06 21:03 ID:TkYZsIzS
>>207
ホーストにはミルコのハイすら通用しない?
209masato ◆rP11EP38eE :03/10/06 21:19 ID:uupVbDCx
>>208
Kルールでは明らかにミルコよりホーストのが上。
戦績では全く勝負にならないし、直接対決でも勝ったことない。
ミルコはPで活躍してるのは、打撃のスピードが桁外れだからだけど
ホーストはちゃんとガードできるよ。
あのキレを無効にできるテクニックがさ。
210 :03/10/06 21:28 ID:fO2l1AWk
さっきスカパーでホースト対ミルコ2試合やってたね
211:03/10/06 21:35 ID:U8AswE7f
ホーストはディフェンスめちゃくちゃうまいしね
ミドルだろうがハイだろうが関係なくガードするでしょ
サップみたいな規格外のパワーじゃないと崩せないよね
K-1じゃミルコもプライドみたいにうまくはいかないよ
だからこそプライドに移行したんだろうけど
212 :03/10/06 21:37 ID:hg1tBK4E
背後から奇襲でもかけないとミルコをボコるの無理
213 :03/10/06 21:38 ID:V6thYmqK
背後から襲っても一撃でしとめないと死ぬのは自分
214 :03/10/06 21:42 ID:TkYZsIzS
>>209
そういやミルコはスリナム系は脛が堅いから、怪我をしない限りホーストが今年も
優勝だろうって言ってたな。
なんかもうホーストだけは別格みたいになっちゃってるな。
Kがもしタイソンからその威信を守るとしたら、やっぱ最後はホースト頼りなんだろうな。
215 :03/10/06 21:47 ID:VYmyj1F7
>>209
それは安易過ぎるだろ。
ホーストと最後にやったのは3年前だし、しかも最後は互いにまったく有効打がなく、
完全に五分の勝負だった。
手数でホーストが勝ったので判定負けしたけど。
1戦目はミルコが85キロ程度でデビュー2戦目の文字通りグリーンボーイ時代だし、
2戦目では最初からアバラが折れた状態だった。
3戦目の内容見たら考え変わるよ。
戦績でしか判断してないだろ。

今より10キロ軽くて3年前にあそこまでやれてるんだから、
次回やったらどうなるかわからない。
むしろ、勢い的にミルコだと思うけどな。
216 :03/10/06 21:49 ID:fO2l1AWk
さっき3戦目もやってたけど延長入ってミルコダウンしそうだったぞ
217 :03/10/06 21:51 ID:X4woIjCw
2000年と今では脚の太さが全く違うな>ミルコ
218 :03/10/06 21:52 ID:fPjuKVT9
Pルールの対ミルコだとシュルトが勝つ可能性高いのでは。
シュルトに手堅く来られたら、ミルコは為す術なく判定負けしそう。
Kルールのホーストさえ完封するディフェンスと体格。
しかもシュルトは総合の方が力を発揮するし
Pでミルコに打ち負けるとは思えない。

そしてグラウンドになれば総合経験の長くガタイのあるシュルトが優位。
立っても寝てもミルコ厳しい、常勝パターンも使えない。
219 :03/10/06 21:52 ID:VYmyj1F7
>>216
最後のホーストのラッシュか?
でもほとんど効いてないだろ。
見た目は印象いいけど。
まあ「完全五分」は言いすぎたかな。
いちおう判定負けなわけだから。
でも3年前の時点で延長判定までいってるわけで、当時からすでに
そのくらいの力はあった。
意外とミルコVSホーストは戦績だけ見て短絡的な結論出すやつが多いから、
それに疑問を投げかけてみた。
220 :03/10/06 21:52 ID:fO2l1AWk
あの頃はまだトランクス履いてたな・・・
221 :03/10/06 21:57 ID:VYmyj1F7
2000年にミルコとホーストが戦ったときは、ちょうどホーストが
体調も整えて、体重も過去最高に増えて(それから据え置きだが)はじめて
全盛期にさしかかった時期。
逆にミルコその年はじめてブレイクして、勢いだけで身体もできてなくて、
テクニック的にもホーストには及ばなかった。
今のミルコなら、ちょうど当時のホーストばりの全盛期だと言えるだろう。
222 :03/10/06 21:58 ID:9YqoPq4b
ミルコの力は3年前とは比べられないな
体つきから既に別人だし、精神的にも弱みが失せてきてる
でも、ホーストもむしろ進化してる
サップ戦も普通のレフェリングがされてれば連勝

ホーストは激痩せ時以外は本当に安定して強いね
ミルコもホーストとならやってもいいと言ってたし、是非見たいな
223 :03/10/06 22:08 ID:fPjuKVT9
打撃系って鮮烈な勝ち方するんで評価が実際以上に一気に上がりやすいけど、
ミルコもストライカーの例にもれず、長くトップに君臨するのは難しいと見る。
というのも、ストライカーは研究されて対策立てらてしまいやすいから。
過去にも打撃系の一流選手って色々いたけど、いまいち長持ちしない。
トップに辿り着く前に負けてしまったり、取りこぼしが多かったり。

ボブチャンチンにしても一時期、
「あのケアーのタックルさえ切るのだから誰がテイクダウンできるのか」
みたいな言われ方してたけど、実際には割と簡単にテイクダウンできたんだよな。
要はやり方というか、それに至るまでのアプローチの問題だった。
誰かが正解を出すまで分からないので難しいと言えるけど。

ヒョードルVSミルコだけど、互いに研究熱心だから戦略は五分かな。
となると、スタイル的に総合の王道を行くヒョードルの優位は動かないと思う。
224お得情報:03/10/06 22:11 ID:emIbVUHo
K−1のチケットがここで、定価より安く売ってるよ!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5942628
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60318859
225 :03/10/06 22:11 ID:j6emreAf
猪木キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
226 :03/10/06 22:12 ID:rNiTtKgt
>過去にも打撃系の一流選手って色々いたけど。
K1で決勝行ったミルコくらいじゃないと一流とは言え無い。
227 :03/10/06 22:13 ID:j6emreAf
イベント出演料はビンタ一発10万円前後。
ダァー1回100万円。
道の朗読300万円。
228 :03/10/06 22:14 ID:V6thYmqK
どおりで毎回猪木が出てくるわけだ
229 :03/10/06 22:16 ID:ArdoSt3T
猪木いらねぇから選手に金払ってやれよ。
230:03/10/06 22:17 ID:emIbVUHo
K−1のチケットがここで、定価より安く売ってるよ!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5942628
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60318859
ここイイ感じだっぺ
231 :03/10/06 22:17 ID:j6emreAf
天功の脱出ショーは1億5791万・・_| ̄|○
232 :03/10/06 22:19 ID:QcF1HDGD
そりゃーアマチュアボクシング11勝5敗のミルコじゃー。
ある程度の打撃レベル以上の選手なら。
ミルコ、ミルコとファンは騒いでいるけれど、日本の民間企業が催す格闘イベント以外経歴ないじゃん。
一歩外に出たら全く商品価値がないし。

アマチュアボクシング11勝5敗というのが、海外で唯一評価されるミルコの格闘技歴だな。
233 :03/10/06 22:20 ID:4Mi/IRJJ
>>224
売りに出した奴がとうとう出てきたねぇ
234 :03/10/06 22:21 ID:HGgUieQq
>>226バンナもベルも決勝行った…
235 :03/10/06 22:22 ID:V6thYmqK
>>232
まあタイソンがミルコとK-1で戦ったら秒殺負けするの確かだな
ボクシングのレベルの低さが浮き彫りになる
236 :03/10/06 22:23 ID:fPjuKVT9
>>226
一流の打撃系「総合格闘家」という意味。
モーリス、シュルト、ヒーゾ、ボブチャンチン、リデル、(ビクトー?)、、、、
それぞれ、その時代の総合ではトップクラスの打撃を持ってた。
でも皆わりと短期間に攻略されてる。
237 :03/10/06 22:37 ID:yQ5Cc7xd
>>235
逆にボクシングだとミルコが秒殺されるんだろうな
238 :03/10/06 22:42 ID:V6thYmqK
>>237
そうなったとしても
ミルコ>>タイソンになるわけだよな
239 :03/10/06 22:47 ID:s8IqhWF7
タイソンとやってもミルコはメリットが無いからやらんだろう
万が一怪我するとヒョードル戦があやうくなる
240 :03/10/06 22:48 ID:7OWv8USY
というか選手はそれぞれ自分の上がっているリングで
活躍すればいいわけで。
なんで違う世界なのに優劣をつける必要があるのかが分からん。
将棋と囲碁のチャンピオンを比べてるようなもんだ。
241 :03/10/06 22:51 ID:yQ5Cc7xd
>>238
どうなんだろう?
でもタイソンは本気でK1対策やればミルコに勝つ可能性はそれなりにあると思うけど
ミルコはボクシングの練習をどれだけやってもタイソンには勝てないよね。
まあ、タイソンが歳でもっと衰えてくれば勝てるかもしれないが。
242 :03/10/06 22:52 ID:fPjuKVT9
>>240
「俺たちの技術がイチバン!」と公言する香具師が多いから。
言い張る者同士なら良いでしょ、ファンもそういうのを楽しんでるし。
言い張らない香具師まで引っ張り出そうって訳じゃないし。
243 :03/10/06 22:53 ID:j6emreAf
前に羽生が海外の囲碁大会に出ていたけど、それはそれで面白いワナ。
244 :03/10/06 22:58 ID:V6thYmqK
>>241
どっちが強いって決めるのにわざわざ手だけのルールでやる意味はないよな
まあ総合ルールでやれば早いんだろうけど
それを考えてもミルコ>>タイソンは変わらない
245 :03/10/06 23:19 ID:yQ5Cc7xd
まあ、タイソンは総合でやる為の技術は持ってないからね。
実際に総合でやるとなればそれ用の練習はすると思うけど。
246 :03/10/07 07:19 ID:bMjnHxEU
>>222
>サップ戦も普通のレフェリングがされてれば連勝


はあ?公正なレフェリングがされてたと思うが。
ちなみにつかんで殴るのは反則じゃないよ。首相撲で蹴るのが反則でないようにね。
247 :03/10/07 07:34 ID:2p06p/hJ
キモ戦は負けてたな。>普通のレフェリングがされてれば
248 :03/10/07 07:58 ID:bMjnHxEU
キモ戦は微妙だったな
もし負けてたら

キモ>サップ>ホースト

ってなって面白かったのに
249 :03/10/07 08:26 ID:S1AuDlNS
ホーストはキモ戦を熱望したろうな。
250ややや:03/10/07 08:36 ID:H6mBU6ZQ
なんか異様にミルコに執着してるやつがいるな
まあヒョードル戦で化けの皮がはがれると思うが
251 :03/10/07 09:07 ID:nIqho/OV
いずれにせよ最強無敵のヒョードルと最強無敵のミルコ
どちらかが敗北することは決定しているわけだ。
果たしてどちらが勝つのだろうか?
どちらが勝つにせよKOだろうか。
ミルコと見合ったらヒョードルは負ける。
だがテイクダウンを許せばミルコは負ける。
やはり距離の戦いになるな。
252 :03/10/07 12:08 ID:bMjnHxEU
ドローってことも
253 :03/10/07 12:21 ID:+1TMWqPP
今回はヒョードルもサンビストらしく関節勝負か?
254ソルト:03/10/07 12:23 ID:KsIXPGuU
寸止めの突き蹴りは鍛えている極真の体に効かない。
防具に頼って組手している少林寺の突き蹴りも極真の体に効かない。
合気道は突き蹴りを捌いてその力を逆用しまうので合気道をやってる人を
突いたり蹴ったりしたら大変だよ。
投げ対策については空手家(フルコンも寸止めも)は対策してないし受身も出来ないから弱いね。
少林寺は受身は出来ても防具に頼ってるからリアルでは中途半端。
合気道は相手の投げようという力や掴む力を逆用して極めたり投げたりするから
合気道をやってる人を掴んだり投げようとしたら大変だよ。
255 :03/10/07 12:30 ID:LBtJQalz
ミルvsヒョーの勝敗は
セコンド陣で決まります
256_:03/10/07 12:49 ID:7MAFYJh0
>>247
アレ、途中のインターバルが長すぎ、何分中断してるんだかw
257 :03/10/07 13:49 ID:CD4jprWl
>>246
初戦では反則だったような・・・
あと、二戦目では後頭部を殴ってましたね
258 :03/10/07 14:37 ID:fZyluuY1
シウバ戦と同じ展開になるだろ
そんで判定でヒョードル
259_:03/10/07 14:53 ID:7MAFYJh0
>>257
K1が「競技」ではないと思うのはそういうとこですな。競技なら反則やったら
きちんと処罰されるし悪質なものなら即反則負けだ。
260 :03/10/07 15:21 ID:9fGl4IoI
>>259
5秒以内の反則はOKっていうルールだって>レフェリーに確認した
261 :03/10/07 16:23 ID:92OXZqEk
>>198
今までミルコにスタンドでkoされた奴は、みんな打撃かタックル一辺倒で全部
かわされて、一瞬の隙を付かれてハイorミドルでkoだったからな。
永田、ヒーリング、ボブ、ドスjr・・・。
打撃を出しつつ、テイクダウンを狙えば意識が2点に分散されるから、テイク
ダウンは取りやすいと思う。
打撃もテイクダウン能力も高い奴なら、ミルコに勝てるんじゃないか?
262 :03/10/07 18:06 ID:KekwRSkd
アローナだったらどうなる? 
263 :03/10/07 18:07 ID:Vb+LoVDJ
膠着する。
264 :03/10/07 18:11 ID:M8JAhajI
>>261
まだケアー、コールマン、アローナのようなタックルが凄いうまい奴とミルコはやってないからなんとも言えんよ
タックルそこそこうまい奴は藤田しかやってないだろ、それでも藤田に倒されてたわけだから
265 :03/10/07 18:22 ID:wlAswtDh
>>264
ミルコの相手は少しは打撃が上手くないと無理
いくらタックルが上手くてもきられると思うぞ
266 :03/10/07 19:25 ID:2VdHk/vk
>>258
シウバ戦の時のミルコは総合素人だったからテイクダウンされるのを
恐れて自分本来の打撃が出来なかったという側面があった。
今は総合の戦い適応して、ヒーリングやボブチャンチンとの試合を見ても
テイクダウンに対するコンプレックスは無いと言っていい。

どっちが勝つか予想は難しいがミルコ勝利ならKO決着、ヒョードル勝利なら
判定のような気がするね。
267 :03/10/07 19:28 ID:wlAswtDh
ミルコってタックルきるのも上手いがタックルを潰してがぶり状態になるのもうまいな
ヒョードルは意外にがぶられて膝蹴りもらいまくるかもね
268 :03/10/07 19:33 ID:uQu2mmgy
どっちが勝つにもKO(TKO)だろ
ミルコ特別打たれ強くないし。
強い弱いともかくヒーリングやノゲイラは
非常にタフな選手。標準レベルの耐久力じゃ
ヒョーのパウンドでKOされてもおかしくない。

269 :03/10/07 19:36 ID:EOShx0F1
タックルを潰すのは確かに上手いよね
その意味でもさらに打撃が必要になってくるよね〜
桜庭戦で次第にタックル潰していったのには正直お手上げだと思った
270 :03/10/07 19:55 ID:wlAswtDh
>>269
藤田2回目の2ラウンド以降は全部タックル潰してたからね
ヒョードルもそんな簡単にはグラウンドにはもっていけないと思うよ
この試合の予想はやっぱ難しすぎるね
271 :03/10/07 20:45 ID:92OXZqEk
>>264
ドスカラスjrは駄目か?確かに総合のキャリアは浅くて、謙吾にも負けたけど、
一応、レスリングメキシコ代表だろ?タックル上手いと思うが。
ドスのタックル切ったくらいだから、やっぱり打撃を出しながらじゃないと
ミルコのテイクダウンは難しいと思ったんだけど。
272 :03/10/07 21:08 ID:2p06p/hJ
メキシコってアマレスのレベルってどんなもんだんだろう?
レベル高いのかな?
273 :03/10/07 21:31 ID:M8JAhajI
>>271
ドスってグレコローマンでしょ?グレコってタックルないんじゃなかったっけ、だからタックルはあまりうまくないんじゃないの
ヒョードルより全盛期のケアーの方がテイクダウン取れるんじゃないの?やってみなければわからんが
打撃ありじゃないと倒せないんじゃないかと言う意見も凄いわかるが、
274 :03/10/07 21:35 ID:Ofa5X1EJ
>>273
ドスはグレコ式に胴タックルし、差し合いからテイクダウンしようとしたじゃない。
275 :03/10/07 21:36 ID:FcCh58gm
>>274
だったら何故あん時はなれた?一回くっついたのに。永田も。
276 :03/10/07 21:36 ID:M8JAhajI
>>274
いや俺が言ってるのはフリースタイル系のタックルの事
277 :03/10/07 21:42 ID:Ofa5X1EJ
>>275
何故って・・ミルコに切られたからだろ・・
278 :03/10/07 21:43 ID:M8JAhajI
>>275
プッ
279 :03/10/07 21:44 ID:FcCh58gm
>>277
せっかくくっついたんだから離れるなよ!
あの間合いがどんだけ危険か分かってんのかよ!?
もっと強引にいけよ!小路がショーグンにしたみたいなのを。
280 :03/10/07 21:46 ID:NLX5Sj55
ミルコ相手に最も効果的に戦っていたグラップラーは桜庭だったね。
普通のタックルじゃ中々通用しないとすぐに見極め、大胆にも打撃
からテイクダウンを狙っていった。桜庭のセンスはやっぱり凄い。
桜庭以上の打撃と、胴タックル、さらにセンスでも負けていないヒョードル
だったらいくら成長したミルコが相手とはいえテイクダウンを取れると思う。
戦略を練る陣営も桜庭側(高田道場)より頼りになるだろうし。
でもテイクダウンした後、ミルコも粘るからな〜。勝敗分からん。
281 :03/10/07 21:47 ID:La1pRPAG
まぁ、ドスカラスも「ミルコが負けるようなことをしなければ
何やってもいい」って言われてたんだろ。
282 :03/10/07 21:48 ID:Ofa5X1EJ
>>276
ああ、そっちか。たしかにアローナならミルコを抑え込んで完封するだろうな。
ブレイク掛けられるかもしれんが。

>>279
・・・・・・・・・・
君ね・・格闘技には相手が居るんだよ・・
283 :03/10/07 21:50 ID:lBzxUg5h
>大胆にも打撃
からテイクダウンを狙っていった。

すいません、それ総合で普通です。
284 :03/10/07 21:51 ID:FcCh58gm
>>282
そんなん分かってるよ、それだけじゃあ俺は納得できない。
285 :03/10/07 21:51 ID:La1pRPAG
ドスにしてもヒーリングにしても「テイクダウンしちゃいけない」って
言われてただけの話だろ。

コールマンやドンフライとガチでやってみろっつーの。
286 :03/10/07 21:53 ID:FcCh58gm
La1pRPAG←こいつヤオヲタ(唯の馬鹿)相手すんな。
287 :03/10/07 21:55 ID:NLX5Sj55
>>283

いやいや、ミルコ相手にこれは結構大変な事だぞ。シウバ程の打撃が
あるのなら分かるが、体重が十キロ以上も軽く、圧力のある打撃がうてない
桜庭がこれをやるのは、相当な度胸が必要。
288 :03/10/07 21:55 ID:M8JAhajI
>>284
あのミルコの離しが強いんだよ、あと裸で掴むとこないからスルスルって抜けるの

289 :03/10/07 21:57 ID:FcCh58gm
>>288
それなら納得w
290 :03/10/07 21:58 ID:M8JAhajI
>>287
藤田なんてボクシングジム通ってるのに完全に打撃にビビってたもんねw
291 :03/10/07 21:59 ID:M8JAhajI
>>289
マジだよ 
裸だとスルスルって抜けるんだよw
292 :03/10/07 21:59 ID:CD4jprWl
舐めてたところもあるんだと思う
永田もそうだけど、ミルコに離されて驚いたような顔してたし
パワーなら圧勝だと思ってたんだろうな
293 :03/10/07 22:00 ID:La1pRPAG
ミルコをテイクダウンした選手といえばシウバやサク。

そのシウバ、サクは識者には雑魚扱いされているが、
そんな雑魚でもテイクダウンされるのがミルコの実力だろう。
ヒーリングやボブはテイクダウンを禁止されていたみたいだしねぇ。
294 :03/10/07 22:01 ID:ad+Y4XkK
>>ID:La1pRPAG
もういいから寝ろ
295 :03/10/07 22:02 ID:WDNDRjeQ
>>292
確かにミルコなんかすらーっとしてるからはあんましパワーがあるように見えないこともないな
だから組み付いた瞬間にみんなミルコのパワーにびっくりするんだろうな
296 :03/10/07 22:02 ID:FcCh58gm
>>294
相手しなくていいって。
可哀相な子なんだから。
297 :03/10/07 22:04 ID:WDNDRjeQ
ボブチャンチンは一回テイクダウンしようとしてるよ
ミルコがロー出した後一回組みついた時足を取りに行ってる
ミルコが取らせなかっただけだよ。
298 :03/10/07 22:05 ID:La1pRPAG
あれだなぁ。

ヒョードルに負けたミルコは商品価値がガタ落ち。
DSEはヒョー戦までは「スター選手温存」ということでヤオマッチを
組んでいたが、ヒョー戦後はそこまでミルコを守る必要は無くなる。

こっからがミルコの真の価値がわかる。
ここから本当のガチ試合が展開されて、結果出せなかった暁には思いっ
きり笑わせてもらうよ(w

かつての「サップ最強説信者」のように恥ずかしいことになるって(w
299 :03/10/07 22:05 ID:La1pRPAG
>>297
テイクダウンのポーズだけどね。
300 :03/10/07 22:08 ID:La1pRPAG
ミルコヲタって自分が一時期の「サップヲタ」と何ら変わらない
ことに気づかないのかなぁ。

ミルコもサップも興行主の都合で作られたスターだよ。
301 :03/10/07 22:10 ID:WDNDRjeQ
ミルコ対ヒョードルはものすごい緊張感だろうね
早くみたい
302 :03/10/07 22:10 ID:UyamdNRH
かつてのモーリススミス同様
立ち技のエキスパートは立ち技で勝負できる時間を増やせばいいんだから
タックルを切る、相手が寝たらレフェリーに立たせるよううながす
むやみに手を出さない、ミルコはクレバーだから自分が有利な展開になるように
試合自体をコントロールしてるよ、シウバ戦以外は・・・
303 :03/10/07 22:11 ID:FcCh58gm
過去最高の緊張感だろね。
304 :03/10/07 22:11 ID:La1pRPAG
>>302
ミルコ相手に尻タップ攻撃する某元選手もクレバーだよなぁ。
305 :03/10/07 22:12 ID:WDNDRjeQ
>>302
確かに今まではほとんどミルコがコントロールしてるね
ただミルコは自分の思い通りに試合が運ばなくなると極端に
よわっちくなるからなあ
306 :03/10/07 22:16 ID:SpQg2dBv
ミルコは、ローリング袈裟切りや水平チョップ、豪腕ラリアートなどの
打撃系必殺技を持っている小橋健太さんには弱いと思う。
307 :03/10/07 22:19 ID:CD4jprWl
永田の必殺技はハイキックだっけ?
総裁もかな
308 :03/10/07 22:21 ID:lBzxUg5h
陣内さんのスピードにはかなわないと思う。
309 :03/10/07 22:21 ID:q3nIbtHL
ミルコは今までのストライカーの中で一番腰が重いよな。
さらに気性が激しいからパワーもあるし。
310:03/10/07 22:25 ID:ShMOMyx6
ガチ、ヤオ抜きに総裁が北尾に決めたハイは当時見ててすごいと思った。
311 :03/10/07 22:27 ID:UyamdNRH
>>304
そうだよあのシトはかなりクレバーだよ
実際ミルコもどうしようもなかったから
昔猪木がモハメドアリと戦ったときも尻タップというより
寝ながらひたすらアリの足を蹴り続けた、結果アリの足は紫色に腫れ上がり
ダメージを与えたという点では猪木の勝ちだった、ただ同じようなことを
したあの選手はまわりから悲しいほどのブーイングを受けていた
おれは別に尻タップをしてはいけないなんて思わない、多少ブーイングを受けても
無理やり立たされて気持ち的に押されたような状態で立ち技勝負するよりは
危なくなったら尻タップ、これでもいいと思う、あの選手はクレバーだ。
312 :03/10/07 22:36 ID:CD4jprWl
尻タップしつつ自分の足が折れるというのもどうかと思ったりもする
でも、そこが総裁らしい
313格神○ ◆8bHlXNnOoE :03/10/07 23:22 ID:A+bCgx1L
ミルコ相手に勝つのは不可能。
だがダメージを負っていないしKOされずに引き分けた総裁は
自分の実力を最大限活かして負けない戦いをした男。
そして最初は大歓声を浴びながらも最後は罵声を浴びた初の戦士。
高田、あんた男だ。
314 :03/10/08 00:00 ID:75/OoJa1
総裁は骨折しただろ。大ダメージだ
315格神○ ◆8bHlXNnOoE :03/10/08 00:06 ID:QpOre5u5
骨折はファンに「骨折ならしょうがねーな」と思わせるためのウソとみた。
ファンの怒りを納める総裁。
PRIDEの余興会主役の座を猪木から奪うたくみな技術。
総裁は俺たちが思っているよりもずっと男だ。
316 :03/10/08 00:07 ID:Idaraa4P
>>313
鈴木国博が総合の練習すれば勝てる。
317 :03/10/08 00:08 ID:75/OoJa1
この試合の地上波放送はいつですか?
おしえてくらさい。
318 :03/10/08 00:11 ID:PEWi7/wN
マクドナルドはミルコに勝ったことあるがミルコより強いか?
マクドナルドがミルコが勝った相手に勝てるか?
ミルコの方が圧倒的に強いだろ?実績は積み重ねだ。
319格神○ ◆8bHlXNnOoE :03/10/08 00:15 ID:QpOre5u5
>>316
誰ですか?
320 :03/10/08 00:19 ID:Idaraa4P
>>319
新極真会の世界王者。
321  :03/10/08 00:26 ID:7ZUbOihC
ミルコの体の動き、使い方、ステップワーク、
打撃、全て総合用にかなりシフトしてるから、
今K−1ルールで戦うと、ホーストには負けそう。
サップ戦も総合用の戦い方で戦ってる感じだったし、
ホーストとやるならかなり期間が必要じゃないかな。
でもそういう練習すると総合がまた弱くなるかも。
そんなのを超越した凄さがあるけどね、今のミルコ。
322格神○ ◆8bHlXNnOoE :03/10/08 00:28 ID:QpOre5u5
>>320
ひょっとして塚本のりちかに何度もKOされている方のことですか?
323 :03/10/08 00:29 ID:Idaraa4P
>>322
そう。何度も負けてるね。
324 :03/10/08 00:53 ID:Xx/jpIfZ
幕怒鳴る怒や4タイムズちゃんぽんに負けたミルコwww
325 :03/10/08 00:59 ID:nJ8xuO9a
藤田と戦った後はK1でも圧勝してるから、1,2ヶ月の準備期間が
あればホーストでもミルコが勝つよ。
ダイナマイトの前に無名だけどホープNO1のボンヤスキーと試合が組
まれたのは、天狗になってたミルコに対する制裁マッチと当時言われ
てたのに苦戦するどころか逆に潰してしまった。
326 :03/10/08 01:04 ID:NK3oHQzk
どこの国の人だろう・・・
327 :03/10/08 02:22 ID:X3NaqQqK
の芸らはリコ戦で大暴落してるけど
シュルトに勝ってるのは凄い
328 :03/10/08 03:08 ID:2mTt/Bz9
シュルトはグラップラーにはそれ程強くないんじゃない?
329 :03/10/08 05:36 ID:r9NUbC9g
総裁は骨折しながらも引き分けに持ち込んだんですか?

だったら、骨折がなかったら余裕で勝ったんじゃないでしょうか・・
330 :03/10/08 05:41 ID:ijj2ej8w
>>329
骨折させられた時点で駄目だろ。
331 :03/10/08 05:45 ID:vjcE6G0A
>>328
ジョシュにも一本負けしてなかったっけ?
アームバーかなんかで。
332 :03/10/08 09:25 ID:IxBBFLCF
アンディフグがミルコ倒したビデオたまたま見たけど、
パンチのラッシュと左ハイと今の同じスタイルのミルコを(2000年)
鉄壁のガードで防御したあと、
ミルコの打撃が一息ついたときに、
逆にアンディーがカカト落しをなど多様な技でラッシュ。
で、ミルコは疲れてきて、アンディーらしく
ガッツあふれる精神力で判定勝ち。
これは良かった。
333 :03/10/08 09:28 ID:UnJ/NOeF
ミルコはホーストに勝てなかった
ホーストはシュルトに実質勝っていた
334 :03/10/08 10:35 ID:Qhq2qbx6
>325
あれは島田が試合止めるの早すぎたな。ボンヤスキー、試合後
怒ってたぞ。あの試合、あそこで止めなかったらわからなかった
と思う。ミルコ猛ラッシュしてたけど、止める寸前明らかにスタミナ
なくなってきてた。島田が悪すぎ。
335 :03/10/08 10:45 ID:vIenSVJ0
島田みたいなブサイクガエルは死んでほしい
336_:03/10/08 13:45 ID:FfCCgnf7
>>334
K1はどこで止めていいのか判りにくい、総合ならある程度慣れたらストップの
タイミングがわかると思うけど
337 :03/10/08 20:01 ID:YEEE5o3R
シュルトだ!!
338 :03/10/08 20:05 ID:e0cBfd8l
ボンヤスキーがミルコ戦で見せたがっちりガードからいきなり飛び膝は結構有効そう
339 :03/10/08 20:37 ID:9hhnpB07
もういいじゃん。 馬鹿なアンチは過去の負けを持ち出すしかできないのか?
俺のように男らしくヒョードルに負けるのを待て。
ミルコが強いからこそヒョードルの勝ちに価値がでる。
340 :03/10/08 21:35 ID:XtfjDc0S
おれもここヒョードルが負けるのはちょっとなぁって思う
ミルコ好きだけど・・・やっぱヒョードルに勝ってもらわないとね・・
なんか総合自体のレベルが低いと思ってしまう
もっと奥の深さを見せて欲しい。
341 :03/10/08 21:38 ID:euAE0u+F
>>340
俺はここでヒョードルが負けても総合のレベルが低いとは思わない
ただミルコが強すぎると思うだけ。
342 :03/10/08 21:44 ID:Idaraa4P
ターザン山本は
「ヒョードルは動きが直線的だから、今やったら確実にミルコが勝つ」
って言ってたな。
343 :03/10/08 21:48 ID:euAE0u+F
考えれば考えるほどどんな展開になるかわからん
ミルコが想像異常に強いのか?
それともヒョードルが一瞬で終わらせるのか?
コ押し合いの予想は無理だ
344 :03/10/08 21:49 ID:1AdFA+vy
>>342
ターザンはバカだからどうでもいいや。
345 :03/10/08 21:50 ID:XtfjDc0S
>>341
まあそうなのかも知れない
おれはセフォーやレコ、フィリオ辺りが総合に出て
通用しないってのを見せてほしい、ミルコだから通じたってのを証明してほしい
もちろんある程度練習を積んでからね。
346 :03/10/08 21:50 ID:YEEE5o3R
普通にタックル取って関節技っていうスタイルはミルコには通じなそうだな。
やっぱおもいっきり強いハードパンチャーとかが一番可能性高いと思う。
ヒョードルのパンチでも顎に入れば失神しそうだな。
347 :03/10/08 21:53 ID:euAE0u+F
>>345
確かにね
レコやセフォーが全然勝てなかったらミルコが凄いってのが証明されるからね
つーかスケルトンもロイドも一瞬で負けてるんで結構証明されてるとは思うんだけどな
348 :03/10/08 22:41 ID:Zv+B8e88
スケルトンとかは明らかに準備不足だと感じる面もあるけどね。
349 :03/10/08 23:50 ID:bQxSPnSy
>>340
総合格闘技は出来てまだ10年しか経ってないだろ?一応UFCが切っ掛けだから。
ブラジルでは昔からヴァーリトゥードやってたみたいだけど。
10年しか経ってないんだから、ボクシング・柔道・レスリング・キックボクシング・
テコンドー・空手etcなんかと比べてレベルが低いのは当然だと思うな。
大体、ルール自体統一されてないし。まだこれからの格闘技だと思うな。
だから、これからも色々なタイプの選手が出てきたり、総合の技術自体がどんどん
進化していくと思う。
ヒョーvsミルコは、トータルファイターのヒョーに勝ってもらいたいけど、ミルコ
が勝ったら、まあそれを受け入れるよ。

350 :03/10/09 00:01 ID:2e6csLyO
グラップラー全盛からトータルファイターときて、ミルコが勝てばストライカーの時代に入るね
そして、それもそのうち研究されて新らしい潮流が・・・

何にしろ楽しみ
351 :03/10/09 20:49 ID:7CuRLG1N
ミルコを倒せ!
352お前名無しだろ:03/10/09 20:53 ID:Enwl8TA0
総合は日進月歩で戦術や技術が進歩するからおもしろいねえ。
コンピュータの世界みたいだ。
353  :03/10/09 21:08 ID:zndac4cv
>>352
そうそう。変なガチバカは総合なんて低レベル、ほんとの戦い見たいなら、
オリンピックの柔道見ろとか、アマレス見ろとかいうけど、
総合はまだ歴史が浅いから、そういう進化がリアルタイムで見られるから
おもしろいのにね。ミルコ対ヒョードルはそういう意味で今までの総合
の価値観や、常識を破壊するような試合になる可能性は高いから、
楽しみ。
354 :03/10/09 21:09 ID:3LOwq3Bo
技術の進歩っつーか、客層の変化に伴うルールの変遷だな。
355 :03/10/09 21:20 ID:2e6csLyO
桜庭は被害者だよなぁ・・・
356 v:03/10/09 21:42 ID:3xaS50S1
>348
ミルコも藤田戦は準備不足だったと思うが。
そこをものに出来るかどうかの差はあるよな。
357 :03/10/09 21:43 ID:8hF7lkgx
俺に敵なしみたいな言動はK−1優勝してからにしてください。

358 :03/10/09 21:45 ID:4mln/Ctu
まあ、三沢さんがVTに出陣すればミルコも黙るしかないだろうね
359 :03/10/09 21:46 ID:9G3EgFHw
 
360 :03/10/09 21:49 ID:pp755THl
>>352-353
おまいら、いいこと言うね。
361_:03/10/10 01:12 ID:9ibzBnZE
>>354
>技術の進歩っつーか、客層の変化に伴うルールの変遷だな。

その通りだな。膠着とか気にするのは観客意識してるからだし…
362 :03/10/12 20:50 ID:33Wq03a4
ボタとやったら・・・・・・
363_:03/10/13 01:30 ID:4byLxW65
>>362
ミルコはボクシングに出たいとか言ってたけどボクシングの技術はどれくらいあるのか
ボタ相手なら技術のレベルが判別できそう。
364 :03/10/15 17:54 ID:RyT50RCL
>>340
心配するな、ヒョードルが圧勝するから。
ただし、10回やれば1回は負けるかもしれんが、
その1回が今回だったらということだけが唯一の不安ということだ。
365 :03/10/15 18:08 ID:JTB2ieYS
今の勢いで10回やったら10回ミルコが勝ちそうなんだが・・・w
366364 :03/10/15 18:12 ID:RyT50RCL
勝負事は勢いも重要だが、それを言ったら、
ヒョードルの勢いだって相当なもんじゃないのか。
367 :03/10/15 18:13 ID:hIML6yPq
藤田戦でピヨったのが・・・。
あのイメージが頭をよぎるんだよなぁ・・・。
368  :03/10/15 18:22 ID:b11HH+oo
藤田のあのカウンターは威力あったと思うよ。あれ喰らって
ダウンしなかったのはヒョードルの足腰の強さとバランス感覚だったと思う。
369  :03/10/15 18:35 ID:RyT50RCL
>>367
あの試合見て、その考えだとしたら、おまえは相当痛い奴だな。
たしかに藤田の一発食らったのはまずかったが、
その後の対処の仕方、最後のミドルからのワン・ツーで実質KOだろ。
とどめのスリーパーなんか、ミルコのハイなんかと比べても、滅多に見れる代物じゃないぞ。
370 :03/10/15 19:03 ID:VrHdieoZ
>>367
あの時は藤田に打撃がないと思って油断してたんだよ。
ミルコの場合そうはいかないし。
まあミルコから三角とか腕十時がきたらびっくりするけどw
371 :03/10/15 19:05 ID:qZawn1CZ
ただGG戦でも気になったんだが、ガード甘すぎヒョードル
372 :03/10/15 19:32 ID:2pMuFR3s
ヒョー$はミルコにKOされるだろう。
ミルコを倒すのはバンナだけだろ。
373 :03/10/15 19:34 ID:0xTI6QqY
GGの攻撃なんてガードしなくてもかわせるスピード
>>371
374_:03/10/15 19:36 ID:p1cTPI6Q
372>>
いやバンナじゃ荷が重すぎる
あの打たれ弱さじゃハイキック1発でKO
375( ´_ゝ`):03/10/15 19:38 ID:vHOCITSS
印象としてはK-1よりプライドのミルコのほうが強さを感じるから
打撃系選手のほうが苦手だとは思う。
でもねえ、仮にもミルコは打撃畑でやってきた人だし、
プライドの打撃系選手などではきついのではないかと。
376 :03/10/15 19:43 ID:qZawn1CZ
まぁまだタックルが強烈に強い奴とやってないからなんともいえん
377 :03/10/15 19:46 ID:UlFPC7CQ
バンナとミルコはほぼ互角
腕折ってリハビリ後はミルコ有利
378 :03/10/15 19:57 ID:/gfMKGvy
総合って江戸時代に完成してんだろ。
379 :03/10/15 20:39 ID:hIML6yPq
>>373
藤田のパンチはかわせないのにねwww
380  :03/10/15 22:26 ID:RyT50RCL
>>370・373
379のようなやつが居ると、このスレも終わってしまうよな?
あのような可哀相なやつだから、我慢しますか?
381  :03/10/15 23:08 ID:l9ZsZBGn
ボクシングのトゥアならミルコに勝てそうじゃね?
382    :03/10/15 23:16 ID:RyT50RCL
>>121
「だろうな」?
ミルコのことを好きなのはお前の勝手だが、端折った言い方するなよな。
こんな暇あったら、お前の場合、社会復帰が先決だろ。頑張れや。
383名無しの格闘家:03/10/15 23:21 ID:K3FMjPgk
ヒョードル最強?ミルコ最強?笑わせるな

高田最強・前田最強・橋本最強
ホイス最強・アーツ最強・ヒクソン最強・桜庭最強・小川最強
ケアー最強・ボブチャンチン最強・ノゲイラ最強・サップ最強

最強なんて言葉はむなしく響くのさ
384      :03/10/15 23:26 ID:RyT50RCL
むなしく響くのさ

だったら、糞でもして寝れや。
385 :03/10/15 23:28 ID:ei98ieoB
スレ違いかもしれんがヒョードルがRTTから移籍するらしいから11.9では
頂上対決が行われないかもしれないね。
386C ◆7sqafLs07s :03/10/15 23:31 ID:JMiUtvXt
ヒョードルはグラウンドでの正面からのパウンドは避けると思うな。
できれば背後もしくはサイドからの関節、殴るにしても
バックマウントかミルコの腕を封じてサイドポジションを奪ってからの
殴りになると思う。
インサイドガードからのパウンドで壊す方法はミルコに対しては危険だって
ヒョードルはわかっていると思う。
ミルコはその状態からでも相手の目を狙ってくるし、
実際、桜庭はそれでやられているから。
387名無しの格闘家:03/10/15 23:35 ID:RCfRfsFt
リングス時代の試合を見たこと無いから知らないんだけど、ヒョードルは関節できるの?
Pではまったく極めに行ってないよね?
388 :03/10/15 23:44 ID:ei98ieoB
>>387
藤田戦では決め技はチョークスリーパーだよ。
それにPRIDEデビューのシュルト戦では腕ひしぎ十字固めを極めにいってるよ。

もともとサンビストだからリングスの試合では必ずと言っていいほど関節を取りにいっていたし
それで極まることも多かったよ。
389     :03/10/15 23:52 ID:RyT50RCL
>>387
ヒョードルは、元柔道ロシア第3位。
コマンド・サンボ&スポーツ・サンボの世界王者だぜ。
間接に関しては、ハン、コピィには敵わんかもしれんが、
その気になったときのアームロックなんていったら、相手が悲鳴上げるほどだぞ。
390  :03/10/15 23:57 ID:uGGMJjRf
ポジショニングは微妙かもしれないけど(ヒーリングクラスなら
完璧にコントロールできる)、関節技は天下一品でしょう。
極める力、スピードは桁違い。
391 :03/10/15 23:59 ID:KDhgbAwO
ヒョードルはなんでレッドデビルに入ったんだ?
RTTよりいいとこなの?
392    :03/10/16 00:00 ID:/zKId9a1
関節技はたいしたことないと思う
393:03/10/16 00:01 ID:rxrhVKqh
>391 それはマジでつか?
394 :03/10/16 00:04 ID:qAuPjQ5P
>>393
いろんなスレで見かけるからそうなのかなーって思って。
395       :03/10/16 00:25 ID:MjflanA4
>>392
たいしたことないって言うより、
使う必要ないからだろ。
396 :03/10/16 00:40 ID:E6CL5cpH
桜庭のようにあるていど距離を取れば蹴りが来るだろうけどガード内なら蹴れないよ。
桜庭はガード外から不用意に近づいたからやられたんであって(マッハも一緒)
ガード内にいるうちに蹴りを出しても近づきすぎでほとんど威力が出ないし
不用意に出すとパスされるしね。

397 :03/10/16 00:46 ID:o1vUGkhv
>>382
10日前のたった四文字のレスに何今更レス付けてんの?w
398 :03/10/16 00:52 ID:OecJaA7z
>>396
ガード内だと、ミルコは防御だけに専念することになりそうだな。
蹴りはだせないし、下からパンチをだそうとすると、ガードが甘くなってパウンドを
食らう事になるし。でも、ずっとヒョードルを下からガード出来るとは思えない。
グラウンドだとヒョードル圧倒的有利なのは揺るがないな。
399       :03/10/16 00:57 ID:MjflanA4
>>397
お前も、?wはやめろよな。
400名無しの格闘家:03/10/16 01:27 ID:sDKvjw2X
ID:RyT50RCL=ID:MjflanA4はあちこちで片っ端から喧嘩売ってるは
放置されてるヴァカですので放置して下さい。
401 :03/10/16 01:41 ID:o1vUGkhv
スマソ・・放置プレイ実施中だったのか_| ̄|○
402       :03/10/16 01:41 ID:MjflanA4
>>400
寝るか、国語の勉強でもしなさい。
403名無しの格闘家:03/10/16 02:01 ID:mGtO+wO+
>>398
ミルコは下になった場合、目を狙って蹴るくらいの攻撃しか出来そうにないからな。
404       :03/10/16 06:56 ID:d8rZ3lvY
★☆★K-1掲示板★☆★
新規オープン!!ご自由にお使いください!!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/10169/
405  :03/10/17 23:34 ID:0Tpvau9u
ミルコは意外に永田さんには弱い
406名無しの格闘家:03/10/17 23:50 ID:aw70ijUx
ミルコの弱点は探すのは難しい。
407名無しの格闘家:03/10/18 02:07 ID:GsclPay/
ミルコはk−1では良く負けてたじゃん、腹が弱いのとボクシングテクは
それほどないし、あとスタミナがあまりなかったんじゃなかったかな。
俺はひょードルが勝つと思う。
408名無しの格闘家:03/10/18 02:10 ID:1CMJd6gj
顔面も結構打たれ弱いしね。マックに秒殺されたり・・
409名無しの格闘家:03/10/18 02:11 ID:xR5o91ZL
ミルコはノゲとやってからヒョーとやってほしい
410名無しの格闘家:03/10/18 02:11 ID:xR5o91ZL
やるじゃん・・・
411名無しの格闘家:03/10/18 02:11 ID:euETb7MY
 
412 :03/10/18 02:17 ID:RGpkE989
腹がよわいって一昨年のグランプリのことか?
あれ決勝のホースト戦前に骨折してただろ肋骨
413ミノタウロ:03/10/18 02:43 ID:BV8DEl+F
>>408
そんな昔の話は参考にならない。
(ex.シウバだってティトに負けてるし、ジャクソンも桜庭に負けてる)
その後K-1ルールでマーク・ハントに勝ってるし。

セーム・シュルトとK-1ルールでも総合ルールでもいいからやってほしい。
414  :03/10/18 02:45 ID:heBBBtVa
ソルトは飛び降り自殺したガリチビ格闘家に惨敗してる
415名無しの格闘家:03/10/18 02:56 ID:VOu4mPzk
【やっぱボクシングが最強?】
ポタの試合見て分かったが、サップのように突進しながらパンチを連打したらK1戦士は
まるで手が出なかった。やはり、K1戦士はボクシングの落ちこぼれなのだろう。
キックを一発もらったらアウトだろうが、第一ラウンドで勝負を決めればタイソン&ポタなど
ベビー級の選手にかなう相手はいないだろうな。
 ミルコもサップに突進された時は何も出来なかったし。ボクサーがK1戦士のパンチで
倒れることはありえないので、距離をつめてパンチ連打で勝負有りって感じだな。
下手に距離を空けて、いるとローキックでKOだろうな。
416名無しの格闘家:03/10/18 03:00 ID:a8nMhvt+
下手な打撃系なんて秒殺だろ 
やばくなったら高田の高速タップなみの速さで逃げるし
ミルコ強いなぁ・・ 















あの短パン腹立つ・・
417名無しの格闘家:03/10/18 03:01 ID:jtPii+ns
>>414
シュルトはK-1ルールじゃ負け無し。

ミルコと違ってな。
418名無しの格闘家:03/10/18 04:10 ID:KE9JW2wA
ガタイとリーチが有効に使えるからな。

・・・あれ?大道塾って関節、寝技アリだったっけ?
419お前名無しだろ:03/10/18 04:18 ID:orrXSE6f
打撃系じゃミルコに勝てるVT選手は一人もいない。
ストライカータイプを極めたのがミルコだから。
勝てるとすれば、ノゲイラのようなしつこくグラウンドで来る
軟体動物みたいなやつだろうな。
今度の試合でミルコがノゲに勝ったら本当に最強かも。
420ルチャ:03/10/18 06:24 ID:M+GNt09w
>>419
そうかな〜?
やってみなくちゃわからないよ。
ペドロ・ヒーゾ、セームシュルトとの総合ルールが見たいです。
ボブ・サップと総合でも戦ってほしいね。
421名無しの格闘家:03/10/18 06:46 ID:KE9JW2wA
ボブ・サップはどっちかっていうとヒョ―ドルの方が相性悪そうだけどな。

ミルコより打撃のパワーがない上に、組むのは難しいだろ、あの体重差じゃ。
ノゲイラだって今やったら、まず負けると思うな。
組んだらほぼ終わりだろ、ボブは。
422_:03/10/18 15:13 ID:wVlDzp0Z
>>418
大道塾は関節・寝技ありです。
423 :03/10/18 18:21 ID:HSTcF2SL
ミルコは意外に永田さんの匂いに弱い
424 :03/10/18 18:30 ID:Wy9Ne2wC
>>421 K-1では研究されてボンにも負けるようになって
しまいました。PRIDEでも研究されるでしょ。
ヒョードルの腰の重さならテイクダウンも狙えるでしょ。
425名無しの格闘家:03/10/18 18:33 ID:MviaVtkg
>>424
例えばどんなふうな戦法で研究されると思う?
426_:03/10/18 23:46 ID:wVlDzp0Z
>>425
パンチの技術をきちんと持ったアマレスラーが打撃とタックルのどちらでくるか
判らないようなプレッシャーを掛けながらテイクダウンを狙うってとこでどうでしょう?
427 :03/10/18 23:59 ID:a6+6Y5Z3
普通に重量級のレスリング系の選手には勝てない可能性もあるよね。>サップ
428名無しの格闘家:03/10/19 03:05 ID:rn7fWfHw
いや、逆に、ザップの方が1.2発貰う覚悟で突っ込んでくると思うがナア。
あの体重差で突っ込まれたら厳しいだろ、ヒョ―、ノゲは。
特にノゲの打撃の一撃じゃまず倒れないし、前より全然強くなってるしな。
前はグラウンドでのテクが0だったからまあなんとかスタミナ切れで、粘り勝てた、って感じだったが。

攻略も、ほぼ打撃中心の選手じゃないとムズイよ。
429 :03/10/19 19:38 ID:NSjfK6k0
ミルコはK−1参戦前に5敗、K−1で7敗している。
キックルールだと膝とローに弱い。

総合の方が向いてるかも。
430 :03/10/21 09:54 ID:TMQEFin9
ミルコはグラウベにあわやの判定勝ちだったんだってね。
やっぱリーチのある相手には辛いんじゃないか?
グラウベより強いシュルトとやったら負けると思う。
431名無しの格闘家:03/10/21 11:18 ID:KSdRiNd3

> ヒョー$はミルコにKOされるだろう。
> ミルコを倒すのはバンナだけだろ。
>>372
> ヒョー$はミルコにKOされるだろう。
> ミルコを倒すのはバンナだけだろ。
そしてその帝王バンナを倒すのは魔界ク○ブのあの方・・・
432名無しの格闘家:03/10/22 16:09 ID:GIcfi6p8
>>430
え?
圧倒的にミルコ勝ってたと思うぞ
最後スタミナ切れしてたけど
433  :03/10/23 04:56 ID:PGv7/Umk
今ミルコとボンヤスキーやったら
負ける可能性あるんじゃないか?
434名無しの格闘家:03/10/23 05:55 ID:mihk7Bsf
>>433
プライドルールなら100%ないな
435 :03/10/24 23:30 ID:7D+vgGC/
>>432
そう?
まあミルコは身体能力高いけど、打たれ弱いことは確か。それが弱点。
元々細くて、80`チョイだったから仕方ないけど。
436名無しの格闘家:03/10/24 23:32 ID:BT9HpTyR
打撃の頂点=金属バット所持のボンズ
437名無しの格闘家:03/10/24 23:38 ID:KAVmurPN
>>436
いや、1I所持のタイガーウッズ
438 :03/10/24 23:42 ID:lEO6fQBL
>>434
ミルコはPRIDEルールでやっても戦い方変わらないよ
100%無いどころか、ノゲイラより勝てる可能性高いだろ
もっとも、ボンヤスキーが他のPRIDE選手に勝てるとは思えないけどw
439名無しの格闘家:03/10/25 00:03 ID:UUIOAdq5
>>438
いや、パンチの打ち方、踏み込み、間合い、大分変わっただろ?
プライド向きのスタイルになってると思うぞ。
今はK−1の方がどっちかって言うと向いてないと思うけど
440名無しの格闘家:03/10/25 03:57 ID:RD2Y0hRQ
Kの時はコンビネーション撃ってたしね。
久々にミルコのコンビネーション見てーなぁ。
ベルナルドをKOした時のような感じの奴。
441名無しの格闘家:03/10/25 07:06 ID:3oN8cMwh
>>437
ハンマー持った室伏。
442名無しの格闘家:03/10/25 07:22 ID:UUIOAdq5
つーか、武器持った打撃系格闘家が一番強いんじゃねーか?普通に。
443名無しの格闘家:03/10/25 07:26 ID:bbFSZlvL
金属バット持った剣道家も侮れないかも
444名無しの格闘家:03/10/25 08:51 ID:gxrenmVv
ライフル持ったゴルゴ最強
445名無しの格闘家:03/10/25 08:56 ID:hPXqibcg
>>444
お前バカだろ。
漫画の人物がありだったら、ラッキーマンが最強に決まっているだろ。
446名無しの格闘家:03/10/25 09:09 ID:gxrenmVv
>>445
ラッキーマンは、曇りの時はラッキーじゃ無くなります
447乳首フェチ(♀):03/10/25 10:17 ID:l4D0hl6X
もうミルコはK−1に出ないの?
448乳りんフェチ:03/10/25 12:56 ID:6QdZdJ46
大晦日にミルコ対タイソンやって欲しいな。
449名無しの格闘家:03/10/25 13:22 ID:FSgXVkL0
ハンセン=ブロディ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミルコ
450名無しの格闘家:03/10/26 09:53 ID:N1xqLBe0
>>449
ブロディ>>>ハンセンだと思ふ
451名無しの格闘家:03/10/26 11:05 ID:Q2NcwhaY
幽霊には勝てないよね
452名無しの格闘家:03/10/26 11:40 ID:utyA2N28
そんなミルコでもあと4、5年後には新日で椅子とか持って戦わされていると思うと…
453名無しの格闘家:03/10/26 13:45 ID:xQPE0FSN
ミルコって武蔵とK−1でいい勝負してなかった??
もう、数年前の話だけど。
454名無しの格闘家:03/10/26 13:48 ID:M99hUYqZ
>>453
序盤は防御の巧い武蔵相手にちょっと分が悪かった。
で、首抱えて投げとなすという反則しかけて武蔵エキサイトさせて、
遮二無二攻撃していた武蔵を返り討ち。
こういうところ、下地はシカティックの弟子なんだなーと思った。
455名無しの格闘家:03/10/26 13:56 ID:KKAHwCV8
>>454
確かにあの時は同じくらいの体だったからな
武蔵のミドルでアバラにひび入ったとか言ってたし
あの時なら武蔵もかてたとおもうんだけどなあ
456名無しの格闘家:03/10/26 14:23 ID:xQPE0FSN
ミルコってK−1では結構負けてるんだよね。
ここ1、2年でしょミルコが強い強いって言われだしたの。
ミルコってバイラミって選手に負けてるけどバイラミって誰??
バイラミって強いの??
457名無しの格闘家:03/10/26 14:26 ID:zGVr8gvy
懐かしいね、バイラミ・・・っても顔も思い出せんけど。
458名無しの格闘家:03/10/26 14:26 ID:M99hUYqZ
バイラミは観客を退屈させること以外何の取り得も無い顔の長いスイス人に過ぎない。
459名無しの格闘家:03/10/26 14:36 ID:Owh2CITR
ミルコのK-1離脱宣言から急速にアンチが急増殖してるけど、十分実績は残してるよ。
ハント、バンナ、アーツ、ベルナルド、サップと王者を含むトップ選手
にキッチリ勝ってる。
ミルコ本人も言ってたが、最後まで勝てなかったのはホーストくらい。
460名無しの格闘家:03/10/26 14:40 ID:M99hUYqZ
>>459
ごめん、離脱宣言以前からあまり好きな選手じゃなかった。
ミルコはKより総合向きの選手だと思う。
始めからPRIDEで活躍してる選手だったら印象違ったかも。
461名無しの格闘家:03/10/26 16:07 ID:YxaMyBIR
>>459
アンディフグに負けただろ。
462名無しの格闘家:03/10/26 17:28 ID:xsznH4Hx
>459
勝ったって言っても殆どが、相手の全盛期じゃない時のだからな
463名無しの格闘家:03/10/26 17:34 ID:fscuF5H5
>>459
アーツ戦のときの勝ち方は
「ミルコはなぜこの時期にアーツ戦を組んだのかわかっていなかった」
って館長に酷評されていたからなぁ・・・。
464名無しの格闘家:03/10/26 17:35 ID:wj8FLpFK
ホースト・バンナがPRIDE参戦したらミルコは勝てないよ
でもってホースト・バンナはPRIDEの他の選手に勝てない
よってPRIDE最強は保たれる ( ゚-゚y-~~~
465名無しの格闘家:03/10/26 17:57 ID:HBHaDKW5
>>464
ホースト・バンナが相手なら、
ミルコの初タックル・初関節が観られるかも。
ギロチンとかスリーパーとかしそう・・・。
466 :03/10/26 18:10 ID:e0ZBayEQ
総合ルールで ノルキアならミルコに勝てるよ。
K-1ルールでは昔負けちゃったけど。
467名無しの格闘家:03/10/26 18:12 ID:tHroyDhD
>>466
さらに勝てる確立減るよ
468名無しの格闘家:03/10/26 18:22 ID:Jfeh4yJU
>>460
最初から総合の選手だったら今ごろあの蹴りはなかったんだろうなー。
469_:03/10/26 18:27 ID:FU7CxWGJ
ミルコのハイは見えないってK−1選手の誰かが言ってたな
見えてもミドルと見間違うくらいの軌道で
そこから一気に上昇してくるらしいぞ

470名無しの格闘家:03/10/26 18:29 ID:e+H8JkuR
>>469
今更そんな事を言えるお前もある意味凄いなw
471名無しの格闘家:03/10/26 18:32 ID:tHroyDhD
格通読んだけどノゲイラもミルコのハイキックをパーフェクトだといってたね
あと片足タックルならテイクダウン取るのも簡単らしい
ノゲイラが考えてるように上手く行けばいいがな
472名無しの格闘家:03/10/26 18:33 ID:e+H8JkuR
>>471
ノゲがミルコから片足タックル?
相当難しいと思うが・・
473名無しの格闘家:03/10/26 18:36 ID:tHroyDhD
>>472
俺もそう思うんだがな
少し打ち合ってテイクダウンしてもいいとも言ってた。
ミルコ寝技もさらに進化してるんじゃないって質問に
寝技は1年足らずで覚えられるもんじゃないとも言ってたなあ
ちょっとミルコをなめてる感じがした
474名無しの格闘家:03/10/26 18:53 ID:om9QINEq
確かにミルコは打撃系選手には弱いと思うよ、
小橋さん(マシンガンチェップ、ラリアット)や三沢さん(エルボー、
スピンキック)には間違いなくKOされると思うよ
475名無しの格闘家:03/10/26 18:57 ID:Jfeh4yJU
>>473
確かに寝技は1年足らずで覚えれるもんじゃないとは思う。
しかもノゲイラが相手だからね。
でもミルコってなんでも出来ちゃうような気がするんだよね。
寝技の方も才能がありそうで怖いよ。
476名無しの格闘家:03/10/26 19:01 ID:tHroyDhD
>>475
そう
だからなめてる感じがするんだよなあ
ミルコの進化は異常に早いから
477名無しの格闘家:03/10/26 19:07 ID:YP589NGG
少なくともここに居る奴より
ミルコの強さは分かってるはずノゲ・・・
コメントで本音を言う馬鹿はいない
478       :03/10/26 19:33 ID:7FogpW/6
★☆★K-1掲示板★☆★
新規オープン!!ご自由にお使いください!!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/10169/
479よっちゃん:03/10/26 19:37 ID:WF8njH+p
リデルなら普通に勝つと思うけどな。
日本人だったら横井なら勝てる可能性は
あると思う。
480_:03/10/27 01:41 ID:IB4Tm6rn
>>473
佐山が言ってたけど寝技は逃げ方だけなら半年間みっちり強い選手と
練習すれば身につくそうです。
481名無しの格闘家:03/11/03 13:30 ID:ZP8TZIQZ
ミルコは打撃系選手とやって欲しいYO!
482_:03/11/03 14:02 ID:wDnu4Fzl
>>481
シュルトみたいな規格外のサイズで打撃・組み技に対処できる選手と
やればどうなるでしょう?
483名無しの格闘家:03/11/03 20:35 ID:RXHssANy
ノゲもヒョーもミルコもヒーリング倒したけど、ミルコはシュルトとやってないなー
484名無しの格闘家:03/11/03 21:07 ID:w3vl9jmu
>>482
それじゃあシルビアもいいかもな。
485名無しの格闘家:03/11/03 21:13 ID:VV7KaEMr
本日、高山が丸腰になって
ボンバイエでのミルコvs高山がめでたく決定した模様。
486名無しの格闘家:03/11/03 21:15 ID:fJUDMMkc
>>1
>今現在、トップクラスのストライカーとやったら案外簡単にKOされるんではないか?

K−1でトップになれなかったんだから
PRIDEに外人K−1ファイター呼んで、ミルコと戦わせりゃ、
すぐに決まりそうなんだが。
487 :03/11/03 21:15 ID:xkMhs6AU
今日の極真世界大会の王者ならKルールで勝てる。
488名無しの格闘家:03/11/03 22:09 ID:w3vl9jmu
>>486
ミルコはホーストと総合試合するのならテイクダウンを狙っていくって言ってた。
ミルコのグランドの攻めってどうなんだろうな。
防御ならそうとう練習してると思うが、攻めの方はショボそうw
489名無しの格闘家:03/11/04 00:51 ID:Zkq8Ttxb
ヒョードルみたいなパウンド持ってたら
490名無しの格闘家:03/11/04 15:58 ID:dbxZ3J4A
ミルコは、大山倍達師にダブる所がある。
どちらも戦争で、生死の境を経験している。
また両人ともプロレスラーとの戦いの勝利で名前を上げた。
ミルコが打撃系に弱いというのは当たっている、ホーストに完敗しているし
シウバには押され気味だった。
ミルコが負けるとしたらアレクセイ・イグナチョフあたりだろう。
491名無しの格闘家:03/11/04 16:30 ID:HZZMYI1P
ミルコはテイクダウンしても相当強いって。上から殴るのも打撃なんだし。
ヒョードルより強いと思うぞ。
プライドで勝てる可能性有るのはノゲイラだけ
492_:03/11/04 17:52 ID:oReDQJJM
>>491
スタンドの打撃が上手いからパウンドが上手いってもんでもないでしょ、ヒョードルは
パウンドの打ち方が独特。相手を抑えつけた腕を殴る途中で引くやり方は
空手の試し割りから来てるんじゃないかとゴン格で平直行が解説してた。
493名無しの格闘家:03/11/04 18:05 ID:6gNK7KBP
>>492
そうだと思う!
打撃が上手いからってパウンドが上手いとはかぎらないよね!
威力はあると思うがヒョードルのように的確に当てていくようなパウンドはそういないよ!
494名無しの格闘家:03/11/04 18:06 ID:hSQrBYqO
でもさすがにタイソンがパウンドしたら恐ろしい事になりそう
495名無しの格闘家:03/11/04 18:09 ID:RRCPc10F
パウンドは難しい
496名無しの格闘家:03/11/04 18:13 ID:bAP/ZTgJ
パウンドとグラウンドパンチの違いを教えてくれ・・
497名無しの格闘家:03/11/04 18:16 ID:HZZMYI1P
スタンド状態でKOするのに比べるとかなり難易度は低いだろ
498えてこう:03/11/04 18:17 ID:aCX/DZ1Z
ひょーどる、極真の試し割りなんて知ってるのか?
ひょーどるのパウンドは単純にナックルをまっすぐ当てようとしたら
あのようになったのではないかな。

対損はパウンドしないから怖くはないね。
ボクシングは倒れない競技だから自分からは寝ようとすらしない。
499   :03/11/04 22:42 ID:WZxF94Ec
正直ミルヒョーはやってみないとどっちが強いか見当がつかん・・・。
・・・っていうと身も蓋もないんだけどさ。
ミルノゲもそう。
ただやっぱりスタンドの攻防ならミルコ、寝たらノゲイラっていう予想は
大方間違い無さそうだが・・・。

意外とミルヒョーもミルノゲも判定決着な予感。
まあミルヒョーはやらないかもしれないけどさw
500名無しの格闘家:03/11/04 23:44 ID:DEE4ZdkY
どちらにしてもミルコはパウンドなんてしないでしょ。
それができる状況になったら自ら離れて相手立たせるかと。
501名無しの格闘家:03/11/05 11:03 ID:8ayQxSsy
よくわからないけど、がっちり抱えられてパウンドはできるけど立てない状態ってないの?
それだったらパウンドを使って弱らせて立てる状況に持っていこうとしそうな
いや、パウンド以外の方法使うか
502名無しの格闘家:03/11/22 11:15 ID:EjfsrmOk
r
503名無しの格闘家:03/11/24 22:21 ID:cXjJxfSu
age
504   :03/11/24 22:54 ID:oXLxq47u
俺はアンデーフグ引退試合からの
ミルコファンだぜい。
505名無しの格闘家
大変だ!ミルコが当選しちゃったぞ!
もう格闘技辞めるのかな(´・ω・`)