【WWE】こいつ等、実際強いの?【検証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンクルロック
WWEのレスラーってマジに強いのか?

オレ的にはカート・アングルはプライドでも勝てると思う・・・

お前等はどう思うよ?
2コピ ◆YI.vzhWwrg :03/09/28 21:47 ID:/tsfeW/Z
スマックダウンにヒョードルが出たら、相手が誰でも多分負けるね(w
3 :03/09/28 21:50 ID:auuoZjin
>1
カートと、レスナーだけが別格で、あとはクズ。
もちろんカートが本気を出せば相当だよ。
でも、カートもオフレコでアマチュア時代は、
全盛期のカレリンが最強だったと認めてるわけで
4 :03/09/28 21:52 ID:5IjYvRAO
WWEの選手が総合やっても塩試合しか出来ないよ
5 :03/09/28 21:57 ID:lAuhq7Ae
ビッグショーなんかもでくの坊かい?
サップと戦ったらボコられるかなW
6 :03/09/28 21:59 ID:kmJFc0Pd
レスナーは猪木がスカウトしたぐらいだから
格闘系志向なんだろうな
7 :03/09/28 22:05 ID:IKU/BLZv
シウバに勝てる日本人はTAJIRIだけ。ミステリオは修斗に
参戦したらライト級とウェルター級2階級制覇するだろうし
ステファニーやジャズがスマックガール出たらしなし、辻なんて
相手にならん。パンクラスはエディゲレロかハリケーン辺りで
十分すぎる。ミルコやヒョードルがアンデーテイカーやトリプルH
より強いと思ってるバカはいないだろうな?
8               :03/09/28 22:06 ID:GhnbBlDy
勝てるよ
プライドはヤオだから
9 :03/09/28 22:24 ID:1sQEEnxa
ノートンがWWEに行ったら困るだろうな
10 :03/09/28 22:43 ID:4v1H4utM
早い話格闘技はすべてヤヲ!
武道こそ・・・・?
あんまりやくに立たない・・・。
11 :03/09/28 23:15 ID:sxbf2wbB
ケインはサップより強い
12 :03/09/28 23:26 ID:2wGOCFGS
>>7
もちろん釣りだよね?
13 :03/09/29 20:59 ID:kWmKON7p
実際、レスナーは強いだろうな。一度でいいからリアルファイト
を見てみたいな
14 :03/09/29 21:23 ID:klxJNDPE
プロレスラーはショープロレスの技術はあっても、格闘技の技術がないから勝てないよ
15 :03/09/29 21:24 ID:8LubBZSL
素人ガムリンに転がされたサップ
ビックショーなんか出たらサップは殺される
16 :03/09/29 21:28 ID:qLqI2bvX
シルビアみてると素質のある巨漢レスラーが一流のジムで練習積めばかなりいいとこ
までいけそうな気がしてきた
前はいきなりトップクラスで試合通用しそうなのはレスナー、カートぐらい
だと思ってたけど
17  :03/09/29 21:29 ID:DIV9FrBF
WWEヲタが一番プロレス幻想から抜け出せないでいるな
18 :03/09/29 22:02 ID:IrLIhKXs
>>9
困るだろうな
これ以上塩レスラーが増えると
19 :03/09/29 22:09 ID:qLqI2bvX
ジャパンの無理やり体重増量しただけの運動神経0糞レスラーに
比べて向こうは天然で骨格デカイのばかりだし最高のトレーナーの元で
練習積めば可能性は十分ある。勿論デカイだけでセンス無いのは即KOだがな
20  :03/09/29 22:58 ID:jhWqZInA
レスナーとかカートなんか出すまでも無い
ジョナサン・コーチマンで十分通用するよ
21 :03/09/29 23:04 ID:XVG7XzVG
格闘技はしょせんルールに守られた物
本当の意味でルール無用の真剣勝負と言えるのは
WWEのハードコアマッチだけ
22 :03/09/29 23:05 ID:mOT3kdaa
>>21
とりあえず死ねクズ
23 :03/09/29 23:05 ID:ImpWAna0
金のある場所に強い男は集まる。

WWEの連中は総合の技術は皆無かもしれんが、
素材としては凄まじいことは確か。

日本で言えば相撲界みたいなもんだ。
24 :03/09/29 23:10 ID:mOT3kdaa
ガチとヤオとじゃあまりにも価値が違い過ぎる
ま〜WWEはWWEでいい味出してるとは思うが強い弱いの次元の世界に住むべき人種じゃないw
25:03/09/29 23:11 ID:3fSN8Bwi
ショーンオヘイアはキック10戦以上無敗。
ボクシングも負けなし。
空手三段。
あの筋肉&パワー。
しかも空中殺法もできる。

でもミスターアメリカのパンチに一発KOされた。
26:03/09/29 23:14 ID:3fSN8Bwi
>>24
まぁ次元というか素材がWWEの方がはるか上なのは
プライドの社長も本部長も認めてることだしね。
27 :03/09/29 23:21 ID:bNfqRrpX
レスナーは、障害者ザックをボコった。
八百ショーとは言え、最悪。
蛇にひよこを喰わせる見せ物のようだった。
28 :03/09/29 23:22 ID:8LubBZSL
プライドも台本ありでしょ
29 :03/09/30 00:33 ID:Tm80CmZ8
>>25
ミスターアメリカだけじゃなくハルクホーガンとか
凄いヤツがゴロゴロいるからな。

そう言えば二人とも最近見ないな
30 :03/09/30 00:47 ID:s3mafBEC
HHHとか強いだろうな
奴は知能犯だからな
ヒョードルなんて駐車場でひき逃げされてリングに上がる前に勝負がつくよ
317:03/09/30 00:55 ID:qh+1MHCP
>>11
ケインはかなりやるだろうな。PRIDEルールならまあ
チョークスラム誰でも一発だろうけどあの凶悪な素顔を
見たら高田なんてションベン漏らすだろ。ケインに勝つ
可能性がある人物。う〜ん・・・・空手の黒帯を所持しJR
を流血に追い込んだビジョフくらいしか思いつかないな

>>12
ごめん。シウバに勝てる日本人はTajiriだけじゃなくて
フナキもだった。ウルティモ、TAKAは勝てるかは微妙だね
あと修斗はクルーザー級の王者ミステリオが出るまでもないな
ブライアンケンドリックで十分。パンクラスネタだとアメリカで
修行中の謙吾がジョンシナにシメられたらしいよ。なんでもキャラ
が被ってるとか理由らしい。WWE最強!!!!!!!

>>25
オヘア強いよな。すんげえデカイし、でもオヘアが
頭が上がらないパイパーさんってどれくらい強いんだろうな?
ミルコのスパッツはクロアチア国旗をモチーフにしてるのが
定説だけど以前インタビューでパイパーさんのスカートの
チェック柄に憧れて履いているとも語っていたよ

>>25
あービンスはアメリカとホーガンが同一人物だから解雇したとか
言ってるけどどうなんかなあ?ビンスはレッスルマニアで負けた
腹いせらしいけどウソ発見器でも同一人物じゃないと確定してるし
やっぱ不当解雇で訴えるべきだな
32あほばっか:03/09/30 01:01 ID:sPtVxSut
TAJIRIがシウバに勝てる?馬鹿言うのもほどほどに!勝てる要素がない
337:03/09/30 01:10 ID:qh+1MHCP
>>30
ああ彼もなかなか強いよな。ステフを夜のベットでも
試合でも子供扱いだから相当強いぞ。仮に藤田とPRIDEルールで
やったら藤田がタックル→完璧に切ってトーキック→ペディグリーで失神
まあこんな感じだなあ

>>32
アホか?Tajiriの女は金髪で胸でかくてスタイル最高の
トリーだぞ?シウバの嫁?・・・・・かなり笑えるルックスですねw
このように女の時点で強さがわかるだろ?シウバが、もっと強ければ
キレイな女と結婚したはず。しかもTajiriはトリーを振ってるんだぞ?
トリーと現時点で付き合ってるビリーなんかの数百倍は強いな
34 :03/09/30 01:21 ID:4HMCqO+q
>>33
死ね
35 :03/09/30 02:05 ID:vx8UfEwK
まあネタスレなわけで・・・
36 :03/09/30 03:51 ID:UXYSg37Q
当たり前のハナシだけど
WWEではサーキットに参加しているレスラー=ガチで強い
じゃないよ。
でかくて運動能力の高いだけの奴ならOVWに掃いて捨てるほどいるだろ
サップもWCWじゃ二軍だったしね。
37 :03/09/30 03:57 ID:wEgokyVP
一番強いのはブッカーTだべ
こいつには三沢さんでも苦戦するだろうな
38 :03/09/30 04:00 ID:xlvIO7vk
けど、こいつらステロイド使いまくりすぎて寿命短いだろうな・・・
まぁその覚悟が無いとやっていけない世界なんだろう。世の中甘くない。
39 :03/09/30 04:08 ID:UXYSg37Q
>>38
総合だって十分選手寿命短いだろ。
怪我も多いし
プロレスは人気さえ出てちょっと節制すりゃ
ホーガンみたく50過ぎても銭が稼げる。
40 :03/09/30 04:17 ID:xlvIO7vk
>>39
いや、選手寿命じゃなくて、寿命。
なんか、突然死が多発しそう。あと、レスラーって内臓疾患にかかる人多いよね?
41 :03/09/30 22:24 ID:9gAH/Ctr
>>38
ステロイドはもう、会社(WWE)の規定で使っちゃいけないことになってるよ。
最近の若手レスラーの体を見ると、アメコミ調の体じゃなくなって、
普通に鍛えた体になってる。

エンターテイメントとして社会的な認知を受けるためには、
薬はご法度だって訳。

まぁ、それ以前から活躍していた連中に関しては・・・
42 :03/09/30 23:33 ID:cFkmuZTX
>>41
ステやってないだけで成長ホルモンはやってるじゃん
合法なんでOK
43 :03/09/30 23:36 ID:cFkmuZTX
それと若手って誰のこと言ってるの?2002年最も
プッシュされたレスナー、2003年最もプッシュされた
シナ。この2人が若手になるなら2人とも立派なステ体型
じゃん。レスナーがナチュラルなわけねーし
44:03/09/30 23:39 ID:1Yf4EHIC
そういや以前ミドル級最強はクリスベノワで結論出たことあったね。
45masato ◆rP11EP38eE :03/09/30 23:45 ID:3zYi3Ib8
レスナーだってミルコのハイ喰らったら倒れるっしょ。
ちょっと想像しにくいけど。
真面目に格闘技やってたらどうなったんだろね。
あのレベルの体格で格闘技(ボクシング)とかで活躍する人がいないのは
やっぱ無理だからかな?
全盛期のタイソンなら普通にメッタウチにしそうだし。
46::03/09/30 23:48 ID:qNZuMRwM
リキシが好き。
47 :03/09/30 23:50 ID:6j7L/VdD
>>43
レスナーは学生時代からあの体だぞ

>>44
それは誰も反論できないと思う
48 :03/10/01 00:20 ID:kgBWQ76h
>>47
レスナーって学生の頃、アマレスで優勝?したんだよな。
49総裁:03/10/01 00:33 ID:w2lPr55f
>>43
ブロックレスナーのNCAA優勝時の写真見てみなよ。
もうあの体型だよ。

ちなみに最近デビューしたオーランドジョーダンはアマレス米国代表でアマボクシングでも実績を残しているツワモノ。
50 :03/10/01 00:51 ID:u48TTK4b
べノワってカートより強いの?
51 :03/10/01 01:12 ID:u48TTK4b
アマレス時代のレスナー
ttp://www.brocksolid.com/photo_subs/photo_archive/old_sub/old1.html
今と比べると若干細いけど大きく変わったという感じではないね。
52 :03/10/01 08:16 ID:mRUm2lWs
レスリング経験者つうかアマレスでもトップクラスの強豪が多いから、
総合の訓練すればMMAでも勝てるようになるかもね
訓練しないだろうけど
53 :03/10/01 08:23 ID:mRUm2lWs
>>49
>ちなみに最近デビューしたオーランドジョーダンはアマレス米国代表でアマボクシングでも実績を残しているツワモノ。


そいつはいきなりMMAでも通用しそうだな
54 :03/10/01 09:31 ID:hUeCQ43h
>>37のブッカーT最強説はわからんでもない
あの体格であれだけバネがある奴はそうはいない
55 :03/10/01 09:36 ID:IryZ+CUK
普通に通用しそう
・レスナー、シェルトンベンジャミン、オーランドジョーダン、ハリケーン
5年前なら通用しただろうが年齢や怪我が原因で、通用し無さそうな奴
・カートアングル、チャーリーハース
大穴
・シェインマクマホン
56 :03/10/01 09:36 ID:TEEWtlX7
バーネットは?
577:03/10/01 11:16 ID:9Z5vWULn
>>44
べノワをクルーザーで語るのは難しいな。今ではヘビー
と言って過言ではないしね。クロスフェイスは永田も
ぱくったほどの技だからな。一連のカートとの抗争は
ホント面白かった。

>>49
ああジョーダンはまだまだだな。ボクシングやってたなら
テイカーさんにパンチの打ち方をもっと教えて貰った方が良い
あとテイカーさんはバットアスギミックだが何気なく三角とか
使うんでその辺りを吸収して欲しい。しかしコイツ最近あんま
TVマッチに出てないな。

>>54
ブッカーTは間違いなく強いよ。ブッカーTが下で猪木アリ
状態になったらパスガードしようと足を掴んできた相手に
スピンルーニーでKOしちゃうだろうなw

>>55
ハース・ベンジャミンはタッグ王者なのにイマイチぱっと
しないなあ。エディあたりからもっとプロレスの深さを学んで
欲しいもんだ。シェインは間違いなく強いだろうな
まず跳び技はすごいいしWM17でのビンス戦は素晴らしかった
58 :03/10/01 12:48 ID:sT2VwVZK
キレて車の窓ガラスを拳で割って骨折した例の彼はどうよ?
59 :03/10/01 12:51 ID:Cg/32gM8
べノワってペガサスキッドだろ?強いわけがない
60  :03/10/01 12:55 ID:TwaOrxof
カートとベノワの抗争は面白かったねぇ。ビデオで何回も見直した。
ていうかカートにかかるとアンダーテイカーまで子供みたいになるのが
面白かった。
61 :03/10/01 12:55 ID:ap/PNepj
>>55が提言した
「5年前なら通用しただろうが年齢や怪我が原因で、通用し無さそうな奴」に
ケビン・ナッシュも入るんだろうな〜。体格は文句ないのにな〜。
62:03/10/01 14:43 ID:w2lPr55f
>>55
ビッグショーが抜けている。

ちなみにクリスベノワはカートに「俺とレスリングでタメはれる」と言わしめ、
あの山田が「俺の恋人。マジで強い」と言った唯一の人間。
シウバなんて秒殺だよ。
63 :03/10/01 14:59 ID:DPYwMs4F
>>58
ゴールドバーグはなんちゃってVTの人ですから駄目。
こないだのビックマッチで入場時にパフォーマンスでハイキック出したらこけた。

昔のレスラーだがブレット・ハートはグラウンドじゃかなり強いと思った。
64 :03/10/01 18:49 ID:u48TTK4b
>>61
ナッシュはダメでしょ、何時でもw
65 :03/10/01 18:59 ID:u48TTK4b
>>62
ベノワは打撃できるのかな?
レスリング系の選手は打撃もある程度できないとトップクラスの連中には
そう簡単には勝てないと思うし。
あとベノワは公称では103kgあるわけだからミドルよりヘビーに近いような・・・
66 :03/10/01 21:30 ID:M8d8FNSC
>>41
そもそもマクマホンがあんな体している時点でそんな事言われても
67 :03/10/01 21:32 ID:jWFzWiDk
ベノワ、パウンド凄そうだけどあっさり三角とかにかかりそう
68 :03/10/01 21:33 ID:+JQYflCY
>>66
昔の名残でんな
69 :03/10/01 23:28 ID:mRUm2lWs
べノワは筋肉が邪魔してまともにストレート打てなそう
概してWWEのやつは筋肉つけすぎか太り杉が多い

意外にロック辺りがちょっと訓練すれば強くなりそう
70 :03/10/01 23:40 ID:8Q67aSHb
ロード・ドッグだけはガチ…
71 :03/10/01 23:41 ID:jWFzWiDk
ロックは普通にメンタル面が弱そう
72 :03/10/01 23:44 ID:mRUm2lWs
>>71
確かにケア−に通じるものがありそう・・・
73 :03/10/01 23:52 ID:zpLfW/h+
ハリケーンはロドニーマックに喧嘩売って病院送りにされたよ
74 :03/10/02 00:08 ID:Bsz31eTo
>>69
ロックかよ!?

まぁ、身体能力は高そうだがな・・・
75:03/10/02 00:15 ID:J0ptvRAN
リキシとかスゴイよ。
ありゃ藤田以上の打たれ強さだ。
76 :03/10/02 00:19 ID:Bsz31eTo
>>75
レスラーなんてたいがい打たれ強いじゃないか・・・
77 :03/10/02 00:32 ID:cnjz5Qot
>>3
なんでオフレコの発言をオマエが知ってるの?(藁
カレリン最強なんて言ってる馬鹿はカレリンの試合見たことねーだろ。
カートの動きと比べるとはっきりその遅さが分かる。カレリンが人類最強ならカートは宇宙最強になってしまうよ(藁
78  :03/10/02 01:12 ID:j1U/YOmC
>>77
分かる!なんかどう考えてもカートの方が強そうだよね。
運動神経、スピードとか特に。
力とかはカレリンの方が強いのかもしれんけど。
たとえカレリンの方が強くても魅力的な試合をするのはカートだな。
79 :03/10/02 02:14 ID:bKZXzwlo
カートがカレリンに勝つ画を想像できないな・・・
掴まったら終了だし
80 :03/10/02 08:20 ID:GkJz8Dsu
グレコとフリーの違いもあるが体重差がありすぎ
81 :03/10/02 11:44 ID:6KRYfKmj
そもそも最初カートをなめてかかったレスナーだって(結局はやられたが)
ほかのレスラーにカレリンとやれよって言われたら
あんな化け物と戦うほど俺は馬鹿じゃないって言ったらしいぞ
 
82  :03/10/02 17:19 ID:GkJz8Dsu
前田さんを遠まわしに馬鹿と言ったレスナーは氏ね
83 :03/10/02 17:34 ID:jsOvoDNq
>>77-78
レスリング素人さん、おつかれ。カートがカレリンに勝つといいねw

>>81
レスナーはそんなこと言ってないだろw
84 :03/10/02 17:43 ID:wFUjA4Ht
最近つまんねーよ。WWE
カートはヒールターンしてくれないしタジーリサンも日本語喋らないし
mrアメリカいなくなってザックも中途半端になったしパイパー
もいねえ。力士網膜剥離で首、レスナーもなんか演技
下手くそだし、ジェフはミュージシャンになっちゃうってハーディー
出来ないしケインはグダグダだしロックは映画で体ショボくなってるし
ストンコは頑張ってるけどもう試合は無理ぽいしステフは整形
しまくってどんどんブスになっていくしエセフランス人にいつまで
タッグ王座を保持させるのか疑問だしゴーバーは誰が見ても
塩で負けブックのまねーし

でも二ディアとノーブルのバカップルは好きだ
85 :03/10/02 18:58 ID:6KRYfKmj
>>84
IDがフジっぽいよ おめでとう
86 :03/10/02 20:18 ID:bKZXzwlo
>ロックは映画で体ショボくなってるし

このロックとゴーバーの体格が大差ないのが哀しい・・・
87  :03/10/02 20:20 ID:uD1L2ASz
WWEはショーだけど強過ぎる故のショーなんだよ。

ブロックレスナー、カートアングル、クリスベノワ、ビッグショーなんかが
総合進出したら確実にヒョードルも潰されるよ
88 :03/10/02 20:56 ID:JNHZ0pUh
マジにマーク・ヘンリーが打撃対応できたら凄いと思う
89 :03/10/02 21:14 ID:wFUjA4Ht
マークヘンリーよりメイヤングのが絶対強い
90:03/10/02 23:25 ID:J0ptvRAN
微妙にテストやスコットスタイナーも強い
91 :03/10/02 23:28 ID:6CXWohSM
総合でF5が観たいww
92 :03/10/02 23:30 ID:6CXWohSM
ロックボトム→ピープルズ・エルボー→ピープルズ・アイブロー
前蹴り→スタナー
スピアー→ジャック・ハマー

是非、総合でやってください!!
93 :03/10/03 00:08 ID:2t5yU1yf
レスナーの、15歳だか16歳だか忘れたが
その頃の写真を見たけど凄かったぞ。
あいつはナチュラルだと思われ。
94WWEは強い:03/10/03 00:23 ID:awWWSHip
レスナーやビッグショーは総合に来てもヒョードルやノゲイラに勝てるだろう。
仮にノゲイラやヒョードルが関節決めても、おそらくレスナーやビッグショーは
パワーがあるのでサップみたく跳ね返して切り返すだろう。
 そして捕まえられたら終わり・・軽く持ち上げられてF5やチョークスラム
決められて試合は終わるだろう。

>>92
ピープルズエルボーは技を出すまでに時間がかかるので総合では使えないな
ロックボトムは使えそうだけど・・・ロックは総合でどの位やれるかは知らんが
ゴーバー、テイカー、アングル、ベノワ、トリプルHは総合でも絶対優勝候補
だろう。

>>90
テストはハッキリ言って塩。  けどあれでテクニックが備わったら結構
いい戦行くと思う。  あと、マークヘンリーもテクニック、スタミナが
備わったらかなり怖い存在になると思う。

日本人でヴァンダレイシウバに勝てるのは俺が思うに、藤田、小川、タジリだな
95 :03/10/03 00:26 ID:ObY8D93p
ダットリーボーイズvsエメリヤーエンコ兄弟
ハーディーボーイズvsノゲイラ兄弟
トリプルH・ステフvsエンセン・美憂

誰か組め。ノゲイラなんてガリはジェフのスワントーンボム
テーブルオプション付きで失神しちゃうな
96 :03/10/03 00:28 ID:ObY8D93p
>>94
テストってタジリさんと仲悪いんだってね。ステイシーと
やりまくってるらしいからコイツ消えて欲しいな
バックが最高とか行ってたけどうらやましすぎる
97 :03/10/03 00:41 ID:BXw7TLlx
ビッグショーは読めんな。
掴まえて上になれば勝てるだろうが、そこまで行けるか。
パワーはあるがサップとかと比べると全然遅いという欠点もあるし。
あとレスリング系の連中は打撃にどれだけ対応できるかだろうね。
対応できれば強いだろうし、できなければあっさりやられる可能性もある。
98 :03/10/03 00:47 ID:laxQetra
バティスタはどう?
9994:03/10/03 00:54 ID:awWWSHip
>>95
それは・・・プロレス勝負でしょ・・

>>97
確かにショーは動きは鈍い・・・けど体重が225kgもあれば投げられる
心配もないし、背も高いから大振りしなきゃ顔面にパンチも届かない。
大振りのパンチで突っ込んできたところを捕まえてチョークスラムで終わり
 仮にヒョードルやノゲイラが打撃で攻めても220cmで225kgもあれば
やりにくいと思うし、そんな巨体にパンチが通用するとも思えない。

ショーよりはむしろ、Aトレインの方が総合では向いてそう。

>>98
バティスタも強いがまだ潮だねぇ・・・今後に期待しときましょう
100シャムロック:03/10/03 00:54 ID:oJjMSw/e
クリスチャ〜ンは対応出来るよ。
10194:03/10/03 01:00 ID:awWWSHip
クリスチャンやハリケーンは文句無くシウバクラスに勝てるだろう。

あと、レスナーやビッグショー、AトレインなんかはK‐1ルールでやらせても
武蔵やアビディクラスには余裕勝ちだな。
102:03/10/03 01:04 ID:dd6IjyMH
>>94
テストは塩だが総合で実力発揮するタイプだ。
塩内容でドンドン勝利を収めるはず。
2メートルであの体のバランスとリキシを持ち上げて振り回すパワーはスゴイ
10394:03/10/03 01:07 ID:awWWSHip
>>102
んー・・まぁ総合で実力発揮するタイプかもな。
ついついプロレス見ると塩だからいい戦行かないように見えちゃうんだよな。
テストもガタイはいいし、もっと修行しててくにっ身につければ文句無いな。

104 :03/10/03 01:11 ID:H8Ue6rOv
レスナー強いとか言ってるやつって、典型的なプオタだな。
まず、ガチでやったら小川直也にすら勝てんだろ。
105 :03/10/03 01:11 ID:5A4I6CsW
オヘイアがガチ最強だろ。
106_:03/10/03 01:14 ID:p4dqWWUX
サップって日本デビュー時でどれくらい総合の練習をしてたんだろう。
107 :03/10/03 01:14 ID:5A4I6CsW
>>104
ほかのボーイズならいざ知らず、
レスナーはレスリングの下地があるから真面目に強いよ
そしてフィジカルの強さはヒョードル、ノゲイラの非じゃない。
総合の適正があるかとはまた別問題だがね
10894:03/10/03 01:15 ID:awWWSHip
まぁ、俺が総合でもつ酔いと思うのは

Aトレイン、カートアングル、トリプルH、ブラッドショー、ケイン、オースチン
アンダーテイカー、ブロックレスナー、ゴールドバーグ、ビッグショー、ノートン
ブッカーT、クリスベノワだな・・この人達が一斉にPRIDE進出したら潰れる
だろうな・・   ※ノートンは新日だが。

K‐1でもそこそこ行けそうなのはレスナー、ビッグショー、Aトレインあたり。

新日には今度ホーガンが参戦するそうだが、タズやアルスノーあたりで充分新日
レスラー倒せる。

ノアにはジェリコ、バティスタ、リキシに任せりゃ余裕でしょ。

んでもって、修斗にはマットハーディー、RVDで余裕勝ちだよ。

サップ君はジェフハーディーにすら勝てるかきわどいだろうよ。



109 :03/10/03 01:16 ID:laxQetra
現時点では弱いかもしれんが
才能は恐ろしい程あると思う。
化け物の集団だな
110 :03/10/03 01:17 ID:BXw7TLlx
素材の面ではNFLじゃないか?
WWEはアメフト出身多いよ。
111 :03/10/03 01:24 ID:sjSca7vk
>>110
ぶっちゃけ、サップ並みの身体能力もった奴がごろごろいるし、
それ以上の奴もウジャウジャいる罠<NFL
11294:03/10/03 01:25 ID:awWWSHip
>>108の続き

ミルコを倒すには、まずはディーロウブラウンあたりで勝ちそうだな。
もし負けたらウィリアムリーガルで勝てるだろう。

グッドリッジ程度ならオヘイアで余裕勝ち

シュルトにはケインぶつけりゃ秒殺だろう。

トムエリだったらAトレインと闘わせたらボコボコにされるだろう。

97年にはみちのくプロレスにテイカーが参戦したが、あんなちゃっちい団体
スパイクダッドリーで充分充分。

闘龍門にはゴールダストで完全制覇ってとこだな。

113 :03/10/03 01:27 ID:6sBAizyE
>>94
も前は田尻がシウバに勝てるとか言ってる時点で、OUTだよw
114 :03/10/03 01:30 ID:BXw7TLlx
>>112
リーガル卿は無理かと・・・
11594:03/10/03 01:30 ID:awWWSHip
>>113
ならエディゲレロで手を打っとくか・・・ゲレロなら絶対シウバに楽勝だよ。
11694:03/10/03 01:32 ID:awWWSHip
>>114
なら似た者同士でランスストームで行ってみようか・・・
もしダメならババレイでどうだ?
117 :03/10/03 01:34 ID:BXw7TLlx
ランス対ミルコは見たいなぁw
118 :03/10/03 01:38 ID:bsUhJeWZ
エディならシウバ相手でもズルして勝てそう
11994:03/10/03 01:39 ID:awWWSHip
俺もミルコVSランスは見たいが、ランスがミルコに勝てる確立は半々か60%
やはりここはディーロウブラウンが一番無難かと・・・

>>104
小川にだったらベノワで勝つだろう

12094:03/10/03 01:40 ID:awWWSHip
>>118
ズルせんでも余裕だって・・・
121 :03/10/03 01:42 ID:sjSca7vk
>>120
( ゚Д゚)ハァ?
If you are not cheating, you are not trying!

ゲレロ家の教えを何だと思ってる!!
122 :03/10/03 01:42 ID:fh2Cm+RK
ってか、エライ持ち上げよう棚ww
KでもPでも泣きを見るのがオチだろーに
12394:03/10/03 01:43 ID:awWWSHip
>>121
なら、ゲレロの反則勝ちにしとくか・・・
124 :03/10/03 01:43 ID:bsUhJeWZ
格板って空気読めないやつ多いよな
12594:03/10/03 01:44 ID:awWWSHip
>>122
いや、むしろ泣きを見るのはPの方だと思われ
12694:03/10/03 01:48 ID:awWWSHip
今、思ったんだが俺のID・・・何でWWSなんだよ・・・せめて
WWFだったらなぁ・・・
127 :03/10/03 01:48 ID:fh2Cm+RK
ビッグショー≒ヤーブロウって、トコだろ
128   :03/10/03 01:49 ID:6sBAizyE
>>94
カートもインタビューで、エディ、ベノワを褒めたけど、
実際はシウバなんかとしたら話にならんって。
WWEでは、レスナーとカートだけが、Pでもいい試合ができるでしょ
129 :03/10/03 01:49 ID:NvfW30mN
WCWでは目立たなかったサップでも活躍しているからね。
13094:03/10/03 01:53 ID:awWWSHip
>>128
カートやレスナーなら文句なく総合でチャンピオンになれるって
ゲレロもシウバとやらせたら勝てそうなんだがなぁ。 てか勝つだろ
ゲレロで納得行かないなら、フナキ・・じゃなくてHBKにしとくか。
HBKなら絶対・・・

>>129
スタミナ&テク無しのサップでらノゲイラをあそこまで追い詰めたんだから
WWEのトップレスラーなら確実PRIDEでも優勝候補だろうよ。
ケンシャムロックは今いちだけど・・・


131 :03/10/03 01:54 ID:H8Ue6rOv
レスナーは上半身のバランス悪い。
だから、絶対弱い。
13294:03/10/03 01:55 ID:awWWSHip
>>131
見た目だけで判断しちゃいかんよ
133 :03/10/03 01:55 ID:BXw7TLlx
WWEでガチ最強なのはシェインというのを風の噂で聞いたことがある
13494:03/10/03 01:57 ID:awWWSHip
>>133
シェインもかなりやると思われ・・・ただ哀しいかなプロじゃないからなw

まぁでも新日の金本や鈴木みのるよりは確実に強いと思われ
135 :03/10/03 01:57 ID:bsUhJeWZ
そりゃWWEでシェインを叩きのめせる度胸のあるやつはいないだろ
ただビンスのほうがまだ強いな
136 :03/10/03 01:59 ID:6sBAizyE
>>131
言いたい事はわかる。
しかしビッグショーを軽々ブレーンバスターするあの怪力は
Pでもサップ並の衝撃を起こすのは間違いないよ
137 :03/10/03 02:00 ID:fh2Cm+RK
WWEはマイクと投げは一流だが
関節なんて、カート以外見ないな
タップなんて取れるとは思えない
ガードポジションで上になって調子に乗って
パンチ下ろす程度で最後は下から取られタップ
138 :03/10/03 02:01 ID:bsUhJeWZ
本当に空気読めないやつが多いな
13994:03/10/03 02:02 ID:awWWSHip
>>137
ベノワを忘れちゃいないかい。
下から取られる前に打撃で余裕勝ちでしょ。
ヒョードルやノゲイラでもテイカーやカートには絶対勝てんよ。
140 :03/10/03 02:02 ID:BXw7TLlx
>>134
いや、シェインこそプロ中のプロだぞ
PPVで外れなしの男であり続けるのは伊達じゃない
14194:03/10/03 02:04 ID:awWWSHip
そうだな・・・例えるとヒョードルVSAトレインだったら
ヒョードルがパンチ打って突っ込んだらバイシクルキック炸裂で終わりだと思われ
14294:03/10/03 02:05 ID:awWWSHip
>>140
何でシェインはプロにならんのだろうな・・・
143 :03/10/03 02:05 ID:fh2Cm+RK
テイカーなんてダブダブおやじだろww
GG辺りから挑戦してくれ
カートはレスリングGメダだから、多少認めるが
全盛期のケアーと大して変わらんと思われ
レスナーには可能性を感じる
14494:03/10/03 02:10 ID:awWWSHip
>>143
いやマッチョな親父だよ。  
テイカーならまずはヒーリングから勝ち進んで、ノゲイラ、ヒョードルにも
確実勝てる

カートはGメダじゃなくて金メダだよ。  藤田にボコられたケアーと一緒に
しちゃいかんよ。

レスナーには可能性を感じる・・・同感だ

まぁ、WWEの次に強いのはPRIDEかもな・・・いや、相撲かもしれん
145 :03/10/03 02:12 ID:cT2UtDga
>>143

>全盛期のケアーと大して変わらん
 ってメチャクチャ強いってコトじゃん・・・
146 :03/10/03 02:12 ID:6sBAizyE
>>143
いや、やっぱカートとケアーじゃ数段カートの方が上。
ただカートもだんだん老化していってるような
147:03/10/03 02:12 ID:dd6IjyMH
ブロックレスナーはあの体でシューティングスタープレスをしてしまうのがスゴイ
しかもシドニー五輪の130キロ級代表候補
五輪とNFLのオファーを蹴ってWWE入り
総合行ったらマジ無敵
148 :03/10/03 02:13 ID:fh2Cm+RK
goldのGだw 
14994:03/10/03 02:14 ID:awWWSHip
>>147
その通り・・・君は正しい!!

>>148
スマソ
150:03/10/03 02:17 ID:dd6IjyMH
>>143
高坂が総合の強さを見せ付けようとカートにスパーをしかけてたが、
逆にコテンパンにされてしまい、マスコミに半ベソかきながら
「あの人なら3か月でUFC王者になれる」と言ったのは有名な話。
15194:03/10/03 02:20 ID:awWWSHip
>>150
そういやそんな事もあったな・・・てか高阪はバカだ。
いくら自信があるとはいえ、いきなりカートはないだろう。
とりあえずはレイヴェンかトミドリにしとけや・・・高阪じゃこの2人にすら
勝てんから
152 :03/10/03 02:23 ID:fh2Cm+RK
TKは恥ずかしいヤツだなw 
153:03/10/03 02:23 ID:dd6IjyMH
あとコールマンが今カートのアドバイスを受けて首を治療中だが、
もっと早くカートからアトランタ五輪時に首の骨を折って練習が3週間しかないのに
金メダルを取った不屈の精神を学べばノゲイラに勝っていただろう。
154 :03/10/03 02:24 ID:H8Ue6rOv
レスナーがレスリングの強さを見せ付けようと篠原にスパーをしかけたが
逆にシューティングスタープレスで半殺しにされてしまい、マスコミに泣きじゃくりながら
「早くお家に帰りたいよ〜」と言ったのはここだけの話。
15594:03/10/03 02:26 ID:awWWSHip
>>153
コールマンもPRIDEじゃ強いよな

>>154
What?
156 :03/10/03 02:34 ID:Z6xulcK/
アメリカマットでガチばっかやって
けが人続出させたベイダーをKOした三沢さんが一番強い
157 :03/10/03 02:36 ID:sjSca7vk
>>156
あっ・・・それを言っちゃうと、
ベイダーから一本取った高田統括本部長、
さらにアントニオ猪木が最強候補に浮上しちゃうぞ(w
158 :03/10/03 02:40 ID:BXw7TLlx
高田はコールマンに勝ち、ミルコと引き分けた強豪ですよ
15994:03/10/03 02:40 ID:awWWSHip
>>156
三沢は強いし小橋も強いな・・・俺が思うに小橋は日本最強だよ。
まぁ、三沢ならジェリコ・・小橋ならブラッドショーで勝てるな。

>>157
高田も猪木も強かったが、それは過去形・・・
160 :03/10/03 02:41 ID:fh2Cm+RK
総裁はネ申だから
16194:03/10/03 02:53 ID:awWWSHip
結構WWEはハマるよぉ・・・ショーで見てて楽しいしガチでも強いし
選手層厚いし・・・俺はロック、ハーディーズ、ホーガン、カートの自伝本を
持ってるけど、みんなも良かったら読んでみた方がイイよ。
プロレスの裏話やトリックとか書いてあるし、面白いよ。

んでスカパー契約してない人は是非とも契約を勧める。  ただし金に余裕が
あったらな・・・スカイスポーツってチャンネルでRAWとSMACKDOWN
が見れるから・・・ただ料金はかかるよ。

今年の冬にはトリプルH、オースチンも自伝本出すらしいよ。
本屋で無かったらアマゾンですぐ買えると思う。  トリプルHの本は
早くもアマゾンで予約受け付けてるよ。  
みんなもWWEの輪を広めようぜ。  ワシゃもう寝るぞい。

 
162 :03/10/03 02:53 ID:sSLfj8Qc
                 ,/””   ”ヽ
                ,/   __ _ ゛
                /   /““  “” ヽ |
                |   / -━  ━.| |
                |   |.  “” l “ .|.|   
                (ヽ |   r ・・i.  ||   
                りリリ  /=三t. | 
                |リノ.      |  
                 |   、  ー- " ノ    
    i     ´´    -‐   ‐    ・ ;:;:;:《 |  | )   :;:;:;:;:;)
     i     i     ■  ∧ヽ  `‐´ ;:;丶ヽノノ    :;:;:;::i
     .i    i     .■  i.●i      ;:;;:;::       ;:;:;i 
     i、    i     ■  ∨                ノ
      ヽ   `ゞ   .▼                 /  _
       ヽ、    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐ヽ
163 :03/10/03 08:12 ID:lG61tCg9
>>111
サップは今より軽かったとはいえNFLの幅跳び記録持ってたんだが…。
ウジャウジャいないじゃねーか!!
164 :03/10/03 09:01 ID:6sBAizyE
ゴールドバーグも NFLでし
165 :03/10/03 16:22 ID:9LZXlWfi
最近バティスタ見ないけどどこいったの?
彼の筋肉もものすごい
166:03/10/03 22:06 ID:dd6IjyMH
>>165
ケガ。
プライドと違って真剣勝負だからケガ人が多い。
167マジレス:03/10/03 22:13 ID:BZADQ00a
俺はプロレスでおもしろいのはWWEとノアだと思う。
ネタじゃないよ。WWEはエンターテイメントとして完成されてるし
選手もかっこいいし、これで終わり!っていう必殺技があるから
わかりやすくて楽しい。
ノアはスポーツプロレスって感じでおもしろい。別にガチンコじゃない
けど。ノアも完成度高い。新日とかは何がしたいのか意味不明。
ちなみに、俺が好きな団体は修斗、PRIDE等の総格団体
あと、新日本とかMAとかのキックが好き。K−1よりおもしろいし、
打ち合いとか技術の攻防がおもしろい。
168 :03/10/03 22:25 ID:BXw7TLlx
WWEはスケジュールきついからな。
一年中オフなしで毎週TVとハウスショーがあって月一でPPVがある。
更に海外興行もやる。
多少の怪我なら試合するし、移動も大変。
怪我人多いのもしかたないな。
169 :03/10/03 22:34 ID:KE4vuoIy
>>168
めちゃめちゃハードだよね。休みも少ないし
スカウトとかあっても嫌で断る人もいるらしいね
170 :03/10/03 22:55 ID:Nd6iX94m
>>167
新日本キックは私も非常に面白いと思います 特に大月と花戸の二人
K1スレで武蔵の防御力をほめる人がいたけど、パンチの見切りは大月の方がすごいと思う
ヒラヒラと舞って、メガトンフック一発のKOは見応えあります スレ違いすみません
171 :03/10/03 23:55 ID:ObY8D93p
俺ノアは三沢さんや小橋の試合は全日時代からの焼き直し
だし年取ってるから年々クオリティ落ちまくりじゃん。だから基本的には
WWE以外のプロレス興味ないけどノアjrは結構面白かった
この前の丸藤・ケンタvs橋・金丸は久しぶりに興奮したよ
あんな試合をやれば塩日みたいに総合に出てこいとか言われない
と思うしプロのレスラーなら「総合より面白いだろ?」って思わせるような
試合しなくちゃプロじゃないと思うよ。一連のベノワvsカート
ダットリーボーイズvsハーディーボーイズなんかの試合はやっぱ
プロレスって面白いなあって思わせてくれた。ぶっちゃけ新日の試合見て
プロレス面白いなああって思える試合は三銃士の全盛期以外
無いな。西村には頑張って欲しい
17294:03/10/04 00:47 ID:2KyNo4XO
プロレスが強いと思うのはWWEとNWAとノアってとこだな。

WWEは全てのレスラーが強い
NWAは塩も多いけど、元WWE所属のレスラーが結構いるだけに強い
ノアは確実に日本最強の団体、三沢、小橋は文句無く強い
173 :03/10/04 00:54 ID:iJH2KFR5
マンカインドのソッコが最強技
総合でも余裕勝ちだろ
17494:03/10/04 01:01 ID:2KyNo4XO
マンカインドのソッコ君は凶器最強だな。
17594:03/10/04 01:03 ID:2KyNo4XO
そういや5日のPRIDE武士道、ミルコの相手がドスカラスJrだな・・・
オリンピック五輪メキシコ代表だったらしいから期待はできるな。
176 :03/10/04 01:08 ID:iJH2KFR5
当たり前よ
マンカインドが板ならレスナーもアソコまで活躍できないよ
ソッコで一撃KOされちまうからな
17794:03/10/04 01:15 ID:2KyNo4XO
ソッコ君使われたらちょっと太刀打ち出来ないな・・・
何せ鍛えようがないからな・・・急所攻撃みたいなもんだな
178 :03/10/04 01:27 ID:jbFkZA32
初期のミスターソッコ(履いてた靴下をその場で脱いで使う)を受けきったビンスこそ最強
17994:03/10/04 01:35 ID:2KyNo4XO
ビンスは基本的に強いだろうよ。
カートだってビンスの強さを以前絶賛してたしな。

まぁ、強さで言うなら今の猪木や蝶野よりビンスの方がはるかに強いっしょ
180 :03/10/04 02:07 ID:PAQZoLyH
PRIDEの連中がスーパースターの技食らったら間違いなく死ぬだろ
その時点でどっちが強いかなんて見えてんじゃん
181在米:03/10/04 02:35 ID:3XHW2S6Z
最強は俺だっての
18294:03/10/04 02:44 ID:2KyNo4XO
>>180
トリプルHのペディグリー
アンダーテイカーのラストライド
ブロックレスナーのF5
ビッグショー&ケインのチョークスラム
ゴールドバーグのジャックハマー
ケビンナッシュのジャックナイフ

確かに喰らったらひとたまりも無いな
18394:03/10/04 03:06 ID:2KyNo4XO
グッドリッジ=ショーンオヘイアで余裕勝ち
ボブチャンチン=ミステリオで何とか勝てる
ヒーリング=クリスチャンで楽勝
シュルト=バルボウスキーで勝てる
トムエリ=テストで余裕
ヴァンダレイシウバ=タジリで何とかなる(ダメならエディゲレロで楽勝)
桜庭=フナキと互角
ヒクソン=ハリケーンで充分
ノゲイラ=ババレイで勝てる
ヒョードル=ウィリアムリーガルで大丈夫



18494:03/10/04 03:14 ID:2KyNo4XO
新日本プロレス=タズやアルスノーで新日レスラー全員倒せる
全日本プロレス=ブッカーT1人で余裕
みちのくプロレス=スパイクダッドリーで通用する
闘龍門ジャパン=メイヴェンで制覇出来る
ZERO‐ONE=クリスベノワで小川にも楽勝
二瓶組=シャノンムーアで充分
修斗=ジェフハーディーあたりで大丈夫
パンクラス=ジェイミーノーブルでも余裕
スマックガール=トリッシュ、ビクトリアで制覇可能
全女=アイボリー、リタで勝てる
ノア=ジェリコ、リキシ、バティスタで何とかなる
K‐1=武蔵、アビディ、中迫クラスならブラッドショーでK‐1ルールで楽勝
185  :03/10/04 03:24 ID:DmgvvkB4
新日のスコットノートンを誰が倒すんだ?
186 :03/10/04 03:26 ID:3XHW2S6Z
アメリカで通用しないから
日本に下って来たのに・・・
187 :03/10/04 03:35 ID:ZiuA3MDw
だからリーガルは無理だって
188 :03/10/04 03:37 ID:n+ItERAi
うん?ゴールドバーグは弱いらしいよ
オバケジムの練習仲間だったコールマンが証言してた
189 :03/10/04 03:38 ID:iJH2KFR5
619喰らったら、K,P戦士なんて死ぬよ
まじで
ロープに追い詰められ、ミステリオのダッシュにガードしていたら
死角から619
確実に死ぬわ・・・
19094:03/10/04 03:42 ID:2KyNo4XO
ノートン、高山、藤田、小川に負けたよ。

ノートン=ケインで何とかなる
>>187ヒョードル=ならAトレインにバトンタッチ
猪木=ビンスで秒殺
サップ=マットハーディーで確実勝てる
ミルコ=ディーロウブラウンで勝てる
ジェロムレバンナ=総合ルールならゴールダストで充分
極真=数見、塚本ならロージーで極真ルールで圧殺
高田延彦=今ならOVW新人レスラーにも負ける
前田日明=今ならOVW練習生でも勝てる
19194:03/10/04 03:45 ID:2KyNo4XO
>>189
ミステリオの619をかわせるK‐1選手なんかいない
192 :03/10/04 03:49 ID:PAQZoLyH
>>184
ど真ん中の団体が抜けてる
193 :03/10/04 03:50 ID:YxI+ooD6
バカや朗!ノアは最強だちゅーの!
19494:03/10/04 03:52 ID:2KyNo4XO
>>193
日本ではな・・・
19594:03/10/04 03:53 ID:2KyNo4XO
>>192
ど真中の団体って?
196 :03/10/04 11:27 ID:+oeKM699
>>195
WJ
19794:03/10/04 14:25 ID:2KyNo4XO
WJ=ジャマール出せば楽勝
198 :03/10/04 18:06 ID:eA4FVyZ3
レスナーって体重何キロあるんだ?あの骨格はすごすぎるって
199 :03/10/04 18:32 ID:1Ww0YlmT
強い弱いは関係のないやつらじゃん…
200:03/10/04 18:35 ID:mpaDyjIo
>>198
195センチ135キロ
動体視力のトレーニングのためにボクシング特訓は欠かしていない。
さらに技の幅を広げるために柔道もやっている。
PRIDEなんかと比べちゃダメ。
201:03/10/04 18:38 ID:mpaDyjIo
そういえばDSEの社長はまだ謙虚だったが、
どこぞの本部長は、
「アテネ五輪が終わるころにはWWEと選手を取り合うくらいのレベルになってますよ」
とかマヌケなことぬかしてたな。
202 :03/10/04 18:38 ID:HINF7Ipr
レスナーとサップがガチで戦ったら、どっちが強いだろうね。いい勝負
203 :03/10/04 18:52 ID:eA4FVyZ3
>>200
サンクス。重いのに結構動きが素早いから驚いた
総合行ったら強いだろうな、比べるなと言われたが気になる。
204 :03/10/04 19:01 ID:1xs/j6fQ
WWEの選手やノア戦士に比べると
どうしてもPやKに出てくる人たちって、ちっちゃく見えるよね。
205 :03/10/04 19:07 ID:bHD0G/4K
>>201
アーハハの人か
206 :03/10/04 19:08 ID:ZiuA3MDw
>>200
実際は180後半〜190くらいだよね。
207 :03/10/04 19:17 ID:qina88+N
カートが実寸は175くらいらしいからな。wweのプロフ見ると
188cmになっているのには笑った。ベノワとほぼ同じ身長だから
日本のプロレス界でも決して大きくない方だな。ミステリオも公称が
色々な所で違うからな。172の時もあれば161の時もある
かなり身長体重はいい加減。
208mis:03/10/04 19:48 ID:rn8Bv0JZ
だれもミステリオの速さについてこれんだろ
209 :03/10/04 19:56 ID:MYGiefvW
ビックショーもそうだけどプロレスラーの身長、体重を
信じてるやついるの?ブロックレスナーとかいうのは強いらしいな。
写真は見たことないけどレスリングで実績残してるんだろ。
21094:03/10/04 20:00 ID:2KyNo4XO
>>202
サップなんかレスナーの相手じゃない。
マティテュードで充分
211妄想:03/10/04 21:04 ID:0ZSM9j4A
最強は範馬勇次郎な訳で…
212 :03/10/04 21:34 ID:wU9vWRiI
素人よりは強いって事で結論が出たのと
板違いって事で糸冬
213 :03/10/05 00:17 ID:BX9H1LCz
>>184
>二瓶組=シャノンムーアで充分
これだけは同意
214 :03/10/05 00:24 ID:AwgGYdJE
>>188
コールマンって、表向き仲良さげに付き合っててもすぐに陰口叩くのな。
だから大嫌いなんだよな。
ケアーの悪口もすっげー言ってたし。
たぶんケアーもゴールドバーグもコールマンの悪口なんてほとんど
言ったことないと思うよ。

3人で仲良さそうに写ってる写真もあるのに・・・
215 :03/10/05 00:28 ID:eNL8nG7r
まあ、レスナーなんて見る子に秒殺されるのは必死な訳だが…
多分、吉田にも勝てない。
216 :03/10/05 00:31 ID:4Wy4AnWl
>>178
マーク・ヘンリーが初期ソッコを喰らった後、
吐きそうな顔してリングから降りてったのを覚えている。
217全員グズ:03/10/05 00:34 ID:S/jSqO2r
最悪によわい
無駄筋がつきすぎ
21894:03/10/05 00:40 ID:gDnJdo/M
ミルコなんてディーロウブラウンにすら勝てない

PRIDEのノゲイラもヒョードルもWWEのスーパースターが出るまでもない。
ベノワやケイン、Aトレインクラスで余裕勝ちは必至
21994:03/10/05 00:42 ID:gDnJdo/M
>>215
ミルコなんて土台マクドナルドのパンチにすら耐えられなかったチキンw
あんな小顔じゃWWEレスラーの打撃喰らったら首折れるだろうよ。

吉田なんて田村にすらKO寸前に追い込まれたエセ柔道家
ハリケーンにも負ける
220 :03/10/05 00:51 ID:rlzBhspP
WWEのバカオタには閉口するよな・・・
こいつらWCWを散々馬鹿にしてたくせに
いざ選手が移籍してくると、もう昔からいたかのように
身内扱い。
ベノワとか新日で育った人間をすごいすごいいうくせに
新日しょぼいとか平気で口にする。

ま、ビッグショーはジャイアント時代からアンドレの再来として
注目してたけどな・・・

とりあえずバカオタはプ板で我慢してろって事だ。
22194:03/10/05 00:53 ID:gDnJdo/M
俺はWCWをバカにした事はないんだが・・・

ベノワは新日にいた時はまだ完全な塩。
今のベノワと比べる自体野暮&新日をしょぼいとは一言も言ってない
222 :03/10/05 00:58 ID:WwqZITwl
俺はWCWは馬鹿にしてる
理由は簡単、塩だらけだから
22394:03/10/05 01:00 ID:gDnJdo/M
まぁ、確かに塩は多かった。  
かくいうサップもWCWにいたな・・・ほとんど無名の存在だったけど。

俺としてはWCWではノートン、スタイナーズ、ロードウォリアーズがまあまあ
好きだったよ。
224 :03/10/05 01:00 ID:aHI88dby
WWEのスーパースターでも大半はアレクにさえ勝てないのが現実だよ。
悪いね
22594:03/10/05 01:07 ID:gDnJdo/M
アレクはフナキにすら負けるのが現実なんだよ
226 :03/10/05 01:13 ID:rlzBhspP
つかWCWで塩なヤツはWWF経由で来たヤツばっかなんだけどな。
逆にWCW→WWFは実力派が多い。

ベノワ
リーガル
ジェリコ
ミステリオ
エディ
オースチン
フレアーなどなど
ま、中堅以下ならいくらでもいるが・・・

WWFから来た塩は
ホーガン
ホール
を筆頭に腐るほどいるな・・・

ゴールドバーグを塩とかいうパワーファイターを全く分からないのが
多いのもバカなWWFオタの特徴。
下手したらベイダーとかでも塩扱いしかねないよ、コイツらは・・・
22794:03/10/05 01:15 ID:gDnJdo/M
>>226
ホーガンが塩かい?  
228 :03/10/05 01:16 ID:s5MfsO/x
WWEは才能溢れる猛者だらけ。総合行ったら・・・
22994:03/10/05 01:20 ID:gDnJdo/M
WWEレスラーが総合進出したら誰も勝てんよ。

俺が思うにPRIDEミドル出たらエディゲレロ、ハリケーン、クリスチャン、
ミステリオは確実チャンピオンなれる。

ヘビー級ならトリプルH、カートアングル、ビッグショーはもちろんの事
ベノワ、テスト、Aトレイン、ケイン、オースチンなんかも確実チャンピオン候補

現にノゲイラは凡人サップにKO寸前まで追い詰められた。
レスナーなんかを相手にしたら3分もたない。
230 :03/10/05 01:21 ID:eJk+zAzh
いや、アレクには勝てると思うが・・・。

ネタもファンにはおもしろいけど、
折角だからもう少し裏付けのある検証を読みたかったよ。

逆に、格闘技界にWWEで通用する選手っているかな。
ランデルマンはWWEでこそ映えるんじゃないか?
W−1を見た時、古い言い回しだが
ドロップキック一つで銭になる と思ったよ。
23194:03/10/05 01:25 ID:gDnJdo/M
俺が思うにノートンもWWEでは結構行けると思う。  
ランデルマンも悪くはないな・・・WWEでも映える可能性はある。
あとリックスタイナーも、スコットスタイナーとたっぐ組ませたらいい戦
いくかも。
232 :03/10/05 01:29 ID:rlzBhspP
リックとスコットはWWFでもチャンピオンになってるだろ。
にわかめ。
23394:03/10/05 01:32 ID:gDnJdo/M
>>232
リック&スコットは昔、WWFチャンピオンになってるよ。 

それから今はWWFじゃなくてEだよ。 
234 :03/10/05 01:43 ID:rlzBhspP
>>233
だからチャンピオンになったって書いてるだろ。
何、同じ事書いてんだ?

WWEになったのくらいわかっとるっちゅーの。

ま、やりもしないで最強最強言ってるヤツはただの妄想バカ。

正直、メジャーリーグやアメフトのプロの方が素質あるヤツ多いだろ。
もらってる金自体WWEとは比較にならんからVTなんてやらんだろうが・・・
23594:03/10/05 01:51 ID:gDnJdo/M
俺の場合は現実を直視した妄想バカ・・・じゃなくて妄想とバカは余計じゃ
236:03/10/05 02:07 ID:7joCjyN/
ミルコはブロックレスナーみたいなタイプには弱いだろう。
237 :03/10/05 02:11 ID:rlzBhspP
ブロックも眼底砕きで負ける可能性大だな・・・
根性で続けられればまだわからんが。
238 :03/10/05 02:11 ID:WwqZITwl
ゴールドバーグは塩だよ
パワーファイターとかそれ以前の問題
23994:03/10/05 02:13 ID:gDnJdo/M
>>237
レスナーをサップみたいな素人と一緒にしちゃいかん。
むしろトリガラミルコはレスナーと闘ったら満身創痍でボロボロになるだろうよ
240:03/10/05 02:19 ID:7joCjyN/
>>237
ってかあの試合もVTルールならミルコは簡単に押し潰されてたよ。
まぁサップとレスナーなら格闘技経験が全然違うんだけど。
241 :03/10/05 02:21 ID:aHI88dby
WWEスーパースター達は皆ナチュラルな筋肉じゃないでしょ
強そうに見えるのはステロイドのおかげ
ファンタジーとリアルの分別をわきま冷静に語れや
24294:03/10/05 02:22 ID:gDnJdo/M
>>240
そうそう、ミルコもK‐1ルールならサップを秒殺してたがあれが総合ルール
なら勝てた確立は半々。

243 :03/10/05 02:28 ID:Flv+9ChR
てか体重差有り過ぎるしフツーにどう考えてもブロック勝つだろ。
レスリング勝負に行く前にミルコが打撃でどこまで抵抗できるかな?
244 :03/10/05 02:28 ID:rlzBhspP
ブロックがどんなに強くてもWWEにいたんじゃ宝の持ち腐れだよ。
ココ重要!
245 :03/10/05 02:32 ID:4I201+jH
試合見てると結構えげつなくてひく・・・
24694:03/10/05 02:38 ID:gDnJdo/M
>>244
んなこたぁない。

土台ミルコはノアの小橋や三沢にも負ける
247 :03/10/05 02:58 ID:VKT7UsLh
WWEが強いなら最強はボディビルダーということになる 
248 :03/10/05 03:04 ID:5BKHTx2l
>>247
ビルダーとかリフターは雑魚
パワーリフティング世界記録保持者のビルカズマイヤーも橋本真也さんにボコられてる
249 :03/10/05 03:12 ID:s5MfsO/x
>>247はアホと判明
25094:03/10/05 03:14 ID:gDnJdo/M
ビルダーは基本的にあまり強くない
ジャイアントシンもビルダーだったが全然強くない。  あれこそ塩

俺が思うにジャイアントシン&シルバ、サップ、ノルキヤはデカいだけ。
この4人は塩の鏡
251 :03/10/05 03:17 ID:Flv+9ChR
>>247
WWEでビルダー上がりなんてジョンシーナぐらいじゃないか?
252 :03/10/05 03:51 ID:5BKHTx2l
>>94
ジャイアントシンはHHHに憧れてるから鍛えてるんだってさ
たしか武道の経験者だったから強いよ、K-1ぐらいなら余裕でしょ
シルバは柔術経験者だからWWEで通用するかは分からないけど
プライドなんかに出たら軽く優勝すると思う

サップ、ノルキ屋が雑魚なのは同意
特にサップはWCWの練習がきつすぎてゲロ吐いたといってるほどのヘタレだから
253 :03/10/05 03:52 ID:PfA54ync
WWEは、薬漬け
254 :03/10/05 03:53 ID:R3jWftQe
でも、俺ビルダーだけど
遊びでプロ修斗のランカーとスパーしたら
ガンガン押さえ込んじゃったんですけど
プロシューター押さえ込むビルダーは逝ってよしですか(−−)
255 :03/10/05 03:55 ID:PfA54ync
そんなサップに、オマエは肉体的にも頭脳的にも勝てないだろww
256 :03/10/05 03:57 ID:Flv+9ChR
>>254
お前体重何`あるんだよ?
体重差がそれなりにありゃ技術も糞もないぞ。
25794:03/10/05 04:03 ID:gDnJdo/M
ビルダーは力ばっかあって格闘技テクニックは無い。
ただ、ガタイはいいから磨けば光るだろうよ。

ジャイアントシン・・K‐1出たら軽く武蔵、ベルナルドには勝てるんじゃない?
258 :03/10/05 04:05 ID:FTUnzXvv
WWE最強はシャムロックだろ。
25994:03/10/05 04:11 ID:gDnJdo/M
ジャイアントシンはいいとして、ジャイアントシルバは雑魚
260 :03/10/05 04:13 ID:PfA54ync
マンカインドが居なくなり寂れた 
26194:03/10/05 04:14 ID:gDnJdo/M
そろそろ寝るから、みんなも寝よう
262 :03/10/05 04:14 ID:Flv+9ChR
>>257
シンなんてキックの適性モンタ以下
ベルにはロー蹴られて悶絶、武蔵にはミドル蹴られて判定負け。
263:03/10/05 04:24 ID:7joCjyN/
>>241
じゃあアナタはプライドやK-1では薬物使用はないと?
実際に検査に引っ掛かった人はいるようだが。
264 :03/10/05 04:52 ID:rlzBhspP
今日もまたWWEオタのバカっぷりが炸裂だな・・・

94みたいなアホはサップがもしWWEに入ってそれなりに
人気出てたとしたら、絶対サップがPRIDE出たら敵なし
とか平気で言ってるよ。

もう痛くてたまらん・・・
何でWWEオタはこんなのが多いんだろ?

サップは総合ルールならミルコに勝ってた可能性大とか
言いながら、サップはでかいだけの塩とか言ってるし、
頭に蛆でも涌いてんのか?

キモイ・・・
正直プ板に帰ってくれ。
265 :03/10/05 04:56 ID:5BKHTx2l
>>264
サップがWWEに入ったらって
そんなことあり得ないし
いくらなんでもレスラー養成所逃げ出したら駄目だよw
ノートンぐらい実力があれば顔パスでWWEは入れるが
サップじゃむりだろw
266 :03/10/05 05:00 ID:rlzBhspP
>>265
ノートンはもうサップ以下だろ・・・
お前もいい加減見る目無いね。
今のノートンの体見て言ってるのか?

あり得ないっていう発想自体がまずあり得ない・・・
ビッグボスマンやビセラみたいのがWWEにいた事を
全く忘れてやがんな・・・
アイツらがサップ以上の実力者とは言わないだろうな?

つーか、キャラが面白ければ弱かろうが何だろうが活躍
できるのがWWEだろ。

いっぺん脳味噌洗ってこいよ。
267 :03/10/05 05:15 ID:5BKHTx2l
ノートンがサップ以下って。。
この板でそんなこと言う奴ほかにいないぞ。。
妄想したいならプ板いきなよ
キャラ以前に彼等はハードなトレーニングをこなしてきたんだよ
サップがそれについて行けなかったのは自分で告白してる事実だし
ノートンからしたらウォーミングアップ程度のことなんだけどね
ゴールドバーグもWCW入るため相当苦労したそうだ
だから壁を超えられなかったサップをゴールドバーグは認めてない
268 :03/10/05 05:15 ID:388XhLB2
>>266
サップ・・・ 面白いか?
269 :03/10/05 05:31 ID:rlzBhspP
>>268
サップ以下の演技力のレスラーは今のWWEにごろごろいるだろ・・・

>>267
お前、WCWの道場のきつさを知らないだろ。
パワープラントのしごきは相当きつかったらしいからな・・・
逃げ出したくもなるだろ。
ノゲイラをボッコボコにしてどっちが勝者だか分からなく
できるくらいに暴れられるレスラーが果たしてWWEに
どれくらいいる?

ジェリコとかHHHがまさかノゲイラに勝てるとは思ってないだろうな?
いい加減冷静な目を持てよ。
子供じゃないんだから・・・

WWEつってもピンからキリまで色々いるんだからよ。
270 :03/10/05 06:17 ID:WwqZITwl
そこで、バティスタは荷物をバッグに詰めてアトランタへ向かい、
WCWのトレーニング施設である「パワープラント(塩精製所)」へ行った。
そこでの彼の経験は、思い出したくない事らしい。

「俺は、そこで皆がやっている方法が全然好きではなかったんだ。
そこの奴らは皆、多かれ少なかれ、誰にでも屈辱を与えたんだよ。
俺はあの雰囲気が好きになれなかった。」
271 :03/10/05 06:23 ID:5BKHTx2l
>>269
そんな怒んな

ノゲイラ戦のサップは強いと思うよ、あの時はコンディションもよかったし
その後、サップはプロレスしながら総合に出てたらミルコに勝てたと思う
サップの筋肉はパワープラントで作った筋肉だし
今のままだといいように利用されてどんどん弱くなる
日本で5年プロレスやればWWEにも出れると思うしな
272 :03/10/05 06:32 ID:7tf+fv6U
サップは終始野獣キャラやってりゃ面白いのに、テレビに出演すると頭いいとこを見せるからだめだ。。。そのうち飽きられるぞ。

タイガージェットシンとかブッチャーをみならえってんだ!!
273 :03/10/05 06:46 ID:THQR1ZTq
このスレは格板公式ルール違反ですよ。
削除依頼していい?
274 :03/10/05 06:57 ID:u7ShwMVo
アスリートとして、上質な選手が多いのはWWEだろうな
けど、思想が違うから何とも言えないだろ。
結局こう言うのって、たらればだけの話だけになるのがオチじゃん
275 :03/10/05 07:09 ID:7tf+fv6U
>>274

たらればじゃなくてWWEが最強なのは疑いようのない事実です。
現にミルコはタイソンやヒョードルには挑戦を表明してるのに、レスナーやアングルには挑戦しようとしてない。なんとも分かりやすい勢力図ですよ。
276 :03/10/05 07:14 ID:eZUvwE2w
>>275
( ´・∀・) ・・heeeeee

おれが確かな事として知ってるのは
レスナーが有色人種差別主義者だってことだ
だから嫌いなんです。
277 :03/10/05 11:02 ID:8eGoaABW
よく格板やプ板ではこういう>>254みたいな人は見かけるんだよね
そのくせ経験者が多い武板ではあんまり見ない。なぜなら
妄想だから。しかも武板でそう言うこと言ったらスパーオフを
申し込まれちゃうからなw
278:03/10/05 12:20 ID:7joCjyN/
高坂はカートに3か月の打撃対策でUFC王者になれると言っている

去年レスナーvsレノックスルイスが決まっていたが、
レスナーがビンスに「ルイスとガチでやらせろ」と言ったところ、
ルイスが突然「やっぱりボクシングファンを裏切りたくない」とか言って逃げた。
279 :03/10/05 12:24 ID:XWvn9eTp
>>278
あったね〜そんな話。ラスベガスでやるってやつ。
カートとベノワもガチ試合組まされそうだったな。
あれなんだったんだろう。
280:03/10/05 12:24 ID:7joCjyN/
>>269
ビッグショーなら仕留めただろ
拳周りが40センチだからな。
281 :03/10/05 12:29 ID:CeHbBg2S
プロレスのトレーニングと格闘技のトレーニングは別物じゃないの?
282 :03/10/05 12:39 ID:Ak7Ff9US
レスナーって実績残してるの?レスリングの。
プロレスの身長、体重はかなり鯖読みがあるからそこら辺も
考慮しないとだめでしょ
283 :03/10/05 12:39 ID:dpQlx2AL
実際問題 トップレベルボクサーって
他の格闘技の技術を恐れているのかな?
例えば キック、投げ、関節技、寝技 など
それともそんなもの食らう前に圧倒的なパンチで
ぶったオせると思っているのかな?
284 :03/10/05 12:41 ID:Ak7Ff9US
>>283 WWEにプロレスラーにたかいポテンシャルを
持った人がいるみたいだけど仮に昔レスリングとかで
実績あっても長い間プロレスに浸ってると技術が
ガタ落ちするっていうのは否めないでしょ。
だから仮に総合でやったとしてもルイスは別として
ビタリに勝てるやつはいないんじゃない?やつキックボクシングも
やってるし
285masato ◆rP11EP38eE :03/10/05 12:42 ID:fzCdG0t4
サップとかには勝ちそうだけどね。
あと100`ない奴には試合以前に終わると思う。
全盛期のタイソンとかカレリンとそのルールでやったら負けるだろうし、
今でもUFCとかPのトップには負けるだろう。
ミルコのキックなんて防ぎようないし、喰らえば倒れる。
でもトップ以外には普通に勝ちそう。
286 :03/10/05 12:50 ID:eFb2N0RV
>>283
トップレベルのボクサーはボクシングで頂点を取ることor頂点を
維持する事しか考えてないと思うよ。
287 :03/10/05 12:51 ID:Ak7Ff9US
ビッグショーとかいうやつよりレスナーとかカートの方が強いんじゃない?
ビッグショーって225kgもないでしょw
28894:03/10/05 13:09 ID:gDnJdo/M
今、思ったんだが何故に日本人はサップごとき素人に大騒ぎするのか分からん。
ちょっとプロレスをかじった程度の奴だって、あそこまでノゲイラを追い詰めれる
んだ。  そりゃサップより遥かに強いレスナーやカート、トリプルHを
相手にしたらノゲイラなんか手も足も出ないだろうよ。
これが現実

おそらく>>269はWWEの事とか選手の名前だけ知ってるぐらいで見た事ない
だろーよ。  だからそんな無知な事言えるんだと思う。

289masato ◆rP11EP38eE :03/10/05 13:14 ID:fzCdG0t4
>>286
ボクサーで桁外れに活躍できれば凄い収入になるし、世間的な知名度も違うしね。
タイソンみたく格闘技興味ない奴にも名の知れた格闘家って他にいないし。
サップは日本限定でアレだが。
290 :03/10/05 13:28 ID:u7ShwMVo
>>289
ヴェロシティでジョシュがボブサップの事を言ったとき
少しだけサップも知られてきたのかなと思った・・・・
「日本では大人気ですよ」と言われてたけど
291 :03/10/05 13:30 ID:Ak7Ff9US
>>288 君ってプロレス信者?
身長体重すべて真実だと思ってるわけ?
29294:03/10/05 13:44 ID:gDnJdo/M
>>291
ビッグショーの220cm(正式には218cm)の225kgはガチだよ。
293 :03/10/05 13:46 ID:Ak7Ff9US
>>292 証拠は?でサップよりもパワーあるの?
294 :03/10/05 13:46 ID:8eGoaABW
プ板ではビックショーは210とか言われてるじゃん
ソースは海外のどっかの本人のインタビュー
巨人症で悩んでるらしい。それと三沢さんとカートの
175cmはガチらしいよ
295 :03/10/05 13:51 ID:+zp8+51H
>ソースは海外のどっかの本人のインタビュー
ソースって言えないだろ(W
29694:03/10/05 13:55 ID:gDnJdo/M
>>293
証拠・・ってビデオ見ろとしか言い様がない。
 サップよりパワーは数段上
297 :03/10/05 13:56 ID:Ak7Ff9US
やっぱ210ぐらいか。レスナーと写ってる写真みたけど
220はないと思ったな。レスナーだって鯖読んでる可能性あるし。
29894:03/10/05 13:56 ID:gDnJdo/M
しかし、>>293のようなオタは完全証拠主義者だから困ったモンだ。
格闘家のプロフィールが全部嘘だと思い込んでる否定派だからな。
29994:03/10/05 13:58 ID:gDnJdo/M
>>297
ビッグショーが210cm?
おいおい、いい加減な事言うなよ。  210cmのケビンナッシュと並んだ
時、ショーの方がデカかったぞ。
300 :03/10/05 14:05 ID:8eGoaABW
>>295
まあそうだな。もしだったらプ板で聞いてみて
俺もよく覚えてないや。いい加減で悪い

>>297
うーんレスナーが195とかは普通にないだろうね
それならステフやタジリは180くらいになってしまうし
30194:03/10/05 14:07 ID:gDnJdo/M
レスナーは193cm・・・サバ読んでても190は確実。
302 :03/10/05 14:08 ID:Ak7Ff9US
>>298 っつうかいまどきプロレスが最強とか
プロレスでやってることは全部本当だと思ってるやつは
気味ぐらいじゃないのか?そのケビンとかいうやつも
鯖読んでるかもよw体重だって200kgないんだろうし
あのデブだからサップと比べること自体間違ってるね。
レスナーだってどの程度なんだよ、経歴。
30394:03/10/05 14:12 ID:gDnJdo/M
>>302
バカかね、君は?
プロレスでやってる事は全部本当とは一言も言ってない。
お前は格闘家のプロフィールを全部嘘だと思ってるんだろ?
君とはハッキリ言って話にならん。  
自分がトリガラだからって格闘家のプロフをサバ読みしてる事自体間違ってる
素人サップに大騒ぎする典型的なオタだよ。 

俺から言わすとノルキヤの211cmだけは嘘だな。
30494:03/10/05 14:18 ID:gDnJdo/M
>>302
ちなみに言うならお前、格闘技の試合とかちゃんと見に行け。
そしてから物を言え。  俺はWWEのツアーも見に行ったし、ノアとかも
見に行った。
その上で発言してるんだ。  
ビッグショーは確実に210cm以上はあったし、レスナーも190以上は
確実にあった。

 まぁ、三沢の175cmは微妙だな・・・本人は185cmと言ってるが
よくて180cmあるぐらいだったな。  
305 :03/10/05 14:18 ID:Ak7Ff9US
>>303 ん?こっちこそ全部うそだなんて一言も言ってないんだがw
自分で言ったことは自分に返ってくるね。
格闘家のプロフに関しては少ないと思ってるけど
プロレスラーは多いと思ってるw現に事実ジャン。
ジャイアントシンだって215cmなんだよ。
ビッグショーのほうが素人だと思うけどね。
第一俺がトリガラっていうのは君の勝手な妄想。
30694:03/10/05 14:20 ID:gDnJdo/M
なら、おまえにも言う。  お前がプロレスラーのプロフが嘘だと思い込んでるのも
お前の勝手な妄想
307 :03/10/05 14:23 ID:Ak7Ff9US
>>304 ものを見るより写真のほうが正確ですがなにか?
第一お前みたいなキモイプヲタじゃないからそんな暇ないし
行く気にもならない。傍から見たらプヲタは本当にキモイって。
308 :03/10/05 14:28 ID:Ak7Ff9US
>>306 こっちには根拠がある。
第一シンが鯖をよんでた、しかも15cmも。
さらにプロレス自体が真の強さを求めるものではないから。
だから鯖読みも当然許されるだろ。強いキャラクター作りを
しなければならないから。プロレスが最強なんて思ってるやつは
お前だけ。マジで痛い。
30994:03/10/05 14:29 ID:gDnJdo/M
写真の方が正確?  んなわけないだろ。
引篭もってないでちゃんと試合見に行け、このモグリがw
今、思ったんだがお前、WWEの試合自体見た事ないだろ。
せいぜい本屋でWWEの本とか立ち読みして、その本の写真見て物言ってるんだろ
写真見て勝手にレスラーの身長体重見解してる時点でお前はアホ。
単なる独自の判断だよ。  それともお前は写真見ただけで正確な身長体重まで
見抜ける超能力者か?  いい加減な事書くのもほどほどにしろw

モグリとは話す気にもならん。  もっと勉強して出直して来い
31094:03/10/05 14:30 ID:gDnJdo/M
まぁ、ジャイアントシンが230cmもない事だけには同意する
311プロレスラーは身長鯖読み:03/10/05 14:37 ID:OwBdOyPI
新日も身長さば読むけどWWEだって身長鯖読んでるだろ。アングルの
身長なんて鯖読みで183cmの永田と同じだろ。アングルが身長180cm
ないのは確実だし。ビックショーだって、身長230cmなんてないよ。
そうだなビックショーなんてせいぜい身長196cmがいいとこ
なんじゃないか。
31294:03/10/05 14:40 ID:gDnJdo/M
ビッグショーが196cm・・・笑わせんな。
ならレスナーは172cmで俺となんら身長が変わらん事になる。
ちなみにビッグショーは公式プロフで230cmではなく、220だ。

カートは180ないかもしれんが、ビッグショーの196cm発言には
呆れたよ。  君もちゃんと勉強して出直しましょう
313 :03/10/05 14:41 ID:Ak7Ff9US
>>309 恥ずかしくて見れないよw本も見たことないよ。
痛すぎるもん。お前は自分がいたい存在だと気がついてない。
周りにいうと一般人からは引かれるは確実だな。
逆に言えば実際に見て身長がわかるお前は超能力者なのか?
確実に写真のほうが正確なのは馬鹿でもわかる。
314311:03/10/05 14:43 ID:OwBdOyPI
アングルとかレスナーだってガチ戦ったら小川のパンチくらって
おわりだろ。ビックショーだってガチでは安田にも勝てないんじゃないか。
315 :03/10/05 14:43 ID:Ak7Ff9US
>>312 お前みたいなプロレス最強信者久しぶりに見たよ。
プロレスラーの弱さが露呈していなくなったと思った。
まあビッグショーは210cm弱だな。シュルトよか小さいな。
体重は160kgから170kgぐらいかな。レスナーなんか185から190弱だろ。
31694:03/10/05 14:45 ID:gDnJdo/M
>>313
ボロが出たな・・・お前は本すら見た事ないのか・・・
それでよくサバ読みだ何だと言えたモンだ。
お前こそ痛い存在だよ。  本も試合も見た事ない奴が何でWWEの事知ってる
んだよw   適当な事ほざいてんなよ。

お前はもうこのスレに来るな・・・WWEを批判する連中はいいとして
本すら見た事ないモグリとは話にならん。
317 :03/10/05 14:46 ID:Ak7Ff9US
レスナーって学生選手権みたいなので優勝しただけでしょ。
それでノゲにかてるとか面白すぎ。プロレスにでると
技術の低下は否めないし。五輪にでた中西でもド素人にボコられたしw
318 :03/10/05 14:48 ID:Ak7Ff9US
>>316 ん?ボロがでたとかいうけど最初から本を読んだことが
あるなんて一言もいってないけど。結局自分がキモクて
痛いやつだってことを黙認したようだね。
身長だの何だのっていうのはネット上の画像みりゃすいそくできるし
プロレスラーの醜態が露呈してる今鯖読みをしてると考えるのは
きわめて普通の考え。
31994:03/10/05 14:49 ID:gDnJdo/M
>>317 ID:Ak7Ff9US

お前まだいたのか・・・帰っていいよ


320 :03/10/05 14:49 ID:Ak7Ff9US
あんな中途半端な巨人が最強だと思ってるの馬鹿すぎw
リアルでお前が話してるとこみたら爆笑しちまうよw
32194:03/10/05 14:51 ID:gDnJdo/M
今後はID:Ak7Ff9US  お前がどんだけ書き込みしようと放置するんで宜しく
せいぜい独り言言ってなさい
322 :03/10/05 15:02 ID:Ak7Ff9US
test
323 :03/10/05 15:02 ID:Ak7Ff9US
なんだ急に書きこめたよ。プヲタはキモイっていうことを
黙認したからいいや。
324 :03/10/05 15:13 ID:KlTLYmpK
>>276
レスナーはベンジャミンと大学時代から仲良しだろ
カートがレスナーにガチしかけようとした時も一緒にいたみたいだし。
325:03/10/05 15:32 ID:7joCjyN/
>>317
ブロックレスナーはBIG10も制して学生でシドニー五輪の代表候補になってるだろ。
しかも130キロ級で。
NFLからもオファーがあったが両方断ってWWE入り。
326:03/10/05 15:37 ID:7joCjyN/
ちなみに本物見たけど、ホーガンは高山より背が高くてシュルトより低い。
これでだいたいわかるでしょ。
327 :03/10/05 17:14 ID:PfA54ync
F5喰らったら、P,K戦士なんてションベンちびちびだろww
ってか、ビビって動けないよー
328 :03/10/05 17:17 ID:gdNOSTFe
プロレスは弱いなんで常識だよ。アホか。
329 :03/10/05 17:17 ID:PfA54ync
>>328
ハァ?(プッ!!
330 :03/10/05 17:23 ID:gdNOSTFe
>>329アハハハハ!プロレス馬鹿にされて悔しいか(爆笑)
331 :03/10/05 17:23 ID:Ak7Ff9US
>>329は通常の3倍放置で。絶対レスするなよ。
>>325 へえ、強いじゃん。ビッグショーなんかより
レスナーのほうが強いな。プロレスやってる間は
どんどん技術が落ちてくから今でも結構弱くなってるだろ。
早めにやめて総合かレスリングに転向すればいいのに。
332 :03/10/05 17:27 ID:PfA54ync
>>330-331
頓珍漢なこと言っているから
言い返す言葉もねーだろ?(プッ!!
プロレスを僅かな期間学んだサップに負けた4タイムスチャンプッ!!
333 :03/10/05 17:32 ID:gdNOSTFe
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | <プロレスラーは弱いのが問題なんだなー
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`   
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
334 :03/10/06 02:29 ID:WtiO+Ram
谷川はすっこんでろよ〜。このブス!!
335:03/10/06 22:05 ID:ztCfJeqF
素材はWWEの方が遥かに上であることはプライドの社長も認めてるわけだが。
336:03/10/07 19:54 ID:7ql+qw6d
今日のフジテレビ
337:03/10/08 00:22 ID:4oVBUrlI
ミルコに勝てるのはコイツらだけ。
338:03/10/08 00:24 ID:YUbfv4IZ
ロン・ウォーターマンは強かった
339結局・・・・:03/10/08 00:35 ID:vjcE6G0A
NFL最強



−糸冬 了−
340:03/10/08 12:13 ID:4oVBUrlI
格闘技センスではWWE
341 :03/10/08 22:27 ID:X9MglBS3
レスナーはNCAAーD1で優勝しました
これはかなり凄い事なんですけど
ちなみにカートは2度+金メダル
とはいえヤーブロが同階級で8位、ランディークーテゥアが190Pで6位と2位、マットヒューズが158pで8位と5位
と微妙な感じなのですが…
しかしD−2ならまだしもD−1はやばいことは確か
342:03/10/09 21:59 ID:YYrvxuvl
同年代ならビンスに勝てる格闘家もいないよね。
343:03/10/10 21:33 ID:ep9yzo/E
マジですげぇよな。
総合なんかとは身体能力が違いすぎ。
344 :03/10/10 22:58 ID:A8HyyY3d
やとかあとかバカが多いのはWWEオタ。
これだけは確実だな・・・
345:03/10/11 02:50 ID:3Dzr8Oj6
プライドとかの方が素材や才能的に全然下なわけだが。
346 :03/10/11 15:31 ID:tXFFIlJv
最近のプロレス最強論者は日本のプロレスラーが次々と醜態さらしているので
海外のレスラーに幻想を抱くようになったらしいよ。
347 :03/10/11 16:34 ID:zQWMs/kE
>>345
それは日本も同じ
348  :03/10/11 16:38 ID:PGLuXBaD
WWEの筋肉バカどもって関節技に超弱そう
我慢できなくて、極まる前にタップするタイプだな
349WWE        :03/10/11 16:58 ID:G4BRPgOJ
ゴールドバーグかレスナーが本気で総合のトレをしたら、最強になる可能性はあるかも?
でもTAJIRIやFUNAKIみたいなチンカスが活躍してる団体って
笑えるよな!
あいつらより会場にいる素人の外人の方が強そうだし、日本人プロや格闘家の中でも
弱い方にはいるんじゃない!
350 :03/10/11 18:24 ID:nZPNtYl3
>>349
バカだな。例えば全部四番バッターにすれば良いチームが出来るか?
戦隊シリーズで全部赤だったら番組は成立しないだろ。それと一緒
フナキなんかは芸能界で言うとダチョウの竜ちゃんや出川みたいなポジション
それでも必要とされてるからWWEにいるんだろ。タジリはうーん
ふかわ?てかゴーバーは完璧ななんちゃってVTじゃん
ジョーダンなんかのがよっぽど期待できる。
351 :03/10/11 21:34 ID:2BWsl2nj
レスナーがWWE入ったのってアメフトじゃ上に行ける
可能性低いと思ったからだろ。

全盛期のベイダーとの試合とかはみたいけどな。

いずれにせよ、カレリンがあんまりVT向きに見えない
事からアマレスの猛者=VTの最強クラスという公式は
成り立たないだろうな。
352:03/10/13 01:11 ID:ejFiJS0B
K-1ぐらいなら通用するだろ。
353 :03/10/13 03:31 ID:A3dmAUhc
カート強いでしょ。レスナーも
354RVD:03/10/13 11:51 ID:RT/yVuQD
>>317
カートもレスナーもビッグショーもお前よりかは強いと思うけど。
355 :03/10/13 12:01 ID:v1QhXHlg
>>349
確かゴールドバーグって最初は総合に興味あるとか言ってたのに
シウバとかの試合みたらWWEに逃げたってヘタレのことでしょ?
356 :03/10/13 14:09 ID:Crfoqy9u
未だに騙されつづけてる馬鹿が居るのかこのスレには。
これから楽しませてもらいますよ(・∀・)ニヤニヤ
357 :03/10/13 20:06 ID:laF94qkj
スマックダウン欧州でも大盛況
 
WWEのスマックダウン大会が欧州を席巻した。
9日フィンランド、10日ドイツを回り、11日(日本時間12日)に英国バーミンガム大会が行われた。

http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-031013-0011.html
358356:03/10/13 21:19 ID:dk5hWqnK
>>352
知障害児は死ね。
死ね目くら。
359:03/10/14 20:32 ID:F3QJiqZI
格ヲタってこんな口のききかたする人ばかりなんですか?
360 :03/10/15 20:20 ID:MSks1ge/
>>359
どうみても358は頭悪いだろ。
文章からわかる。
「児」とか書いて限定してるし。
361  :03/10/15 23:15 ID:gKs2ZG6H
K-1バカにされて悔しいんだよ。
負けず嫌いなんだね
362名無しの格闘家:03/10/16 19:44 ID:Vvuog5b3
プライドは王者が逃げ出すぐらいのレベルだからなぁ。
363神奈川代表:03/10/16 19:53 ID:IK8GHZUS
プロレスヲタキモイ
364名無しの格闘家:03/10/16 19:55 ID:vj5IPA+I
UFC will provide New Dream Stage Entertaiment(DSE) with grants worth
$1.5 million in 2004 to support the organization’s reconstruction,
the UFC official announced Wednesday. The announcement came ahead
of a visit to DSE executives on Friday by UFC’s courier. It is
entirely fair to suppose that both organizations will be merged
to extend their business. In the first place, UFC will dispatch
some well-known athletes to the event of DSE on November,9, 2003.
According to the announcement, it is possible that the name of
the new organization will be complex word, that is to say,
“The Pride of UFC”. Although the shocking move in the world
of MMA is the undeniable fact, we have to see this flow of
globalization attentively.
MMA TODAY Weekly: October, 15, 2003.
(C) All rights reserved

365名無しの格闘家:03/10/16 19:57 ID:1r03g+yV
プロレスラーは喧嘩が弱いのは知ってるよ
366 :03/10/16 19:59 ID:pvqOdbYu
レスナーはプライド出たら1番強そうだけどな。
昔のジャンボ鶴田の雰囲気があるよ。
367 :03/10/17 00:03 ID:Kbui2yeD
身体能力の高さはすごいよな。恐るべきポテンシャルを秘めている
368 :03/10/17 01:12 ID:to2tk0P8
亀とウサギの童話にたとえるなら、プロレスラーはウサギで格闘家は亀。
369無味乾燥:03/10/17 01:25 ID:ODdSIUjM
やっぱ個人だな
370名無しの格闘家:03/10/17 04:59 ID:azItN2k9
>>366
ヤヲレスラーが強いわけねえだろ
371名無しの格闘家:03/10/18 01:09 ID:UzSk4ZMd
>>370
前レスにもあるがプライドの社長も本部長もWWEの方が素材は遥かに上だということを認めているわけだが。
372名無しの格闘家:03/10/18 01:21 ID:JlYQHsa/
プロレスのが格闘技より価値観が上なんでしょ。
新日等の日本のレスラーと違って。
373名無しの格闘家:03/10/18 02:03 ID:a6+6Y5Z3
アメリカだとメディアの扱いは
WWE>>>>>>>>>>UFC
こんな感じなんだろうね
日本では
K-1>PRIDE>プロレス
みたいな感じになってるけど。
374 :03/10/18 10:34 ID:uo0vpue5
ランペイジかなんかのインタビューがヤンジャンに載ってたな・・・
昔はプロレスにあこがれたけど、今のWWEには興味ないとさ。
まあ完全演劇だからなあ。
良い時代の怖いプロレスラーも今はいないしね。
ビンスがプロレスを腐らせた事だけは確かだろう。
375名無しの格闘家:03/10/18 11:16 ID:UzSk4ZMd
>>373
日本の場合は「ブーム」だからだろう。
376名無しの格闘家:03/10/18 11:25 ID:UAzA+VLu
素材がいいって言ってもレスナーとカートだけだけどな。
この2人ならそこそこの戦績は残せそう。
勿論、ちゃんと練習してくればの話だけど。
377名無しの格闘家:03/10/18 11:47 ID:VU6EKtFO
カートはもうちょっと若ければなぁ
378 :03/10/18 14:55 ID:EhqKooha
>>376
ベンジャミンも
379名無しの格闘家:03/10/18 15:51 ID:BLLJbLLw
ハース&ベンジャミンは塩分が強すぎなんでいらん
RVDにはK1出るのを一回くらい見たい
380名無しの格闘家:03/10/18 16:30 ID:a6+6Y5Z3
>>374
エンタメ路線にならなければプロレスはアメリカでマイナーな存在になってたと思うが・・・
381名無しの格闘家:03/10/18 19:53 ID:UzSk4ZMd
日本人でもVTならプロレスラーが強いんだからWWEなんてマジで強いよ。
382名無しの格闘家:03/10/18 20:21 ID:KZKM7qWk
>>370
エンターテイメント性としての話だろ?

>>381
誰が強いの?
名前出してみ。
383 :03/10/19 07:37 ID:Ov/Q4c0a
演劇化するくらいならマイナーな方がいいんじゃん?
今の試合で手に汗握るような攻防なんてほとんど無いもんな。

昔はハンセン・ブロディとかの圧倒的なパワーにぞくぞく
させられたもんだが・・・

ロックのピープルズエルボーなんかで興奮してるヤツは
アホとしか思えなかったよ。
384名無しの格闘家:03/10/19 07:54 ID:Hao3Itr3
とりあえず高坂がボコボコにされたのはガチだが。
385ホーガンイチバーン:03/10/19 07:56 ID:65WqAk0a
とりあえずホーガンの強さは証明されたな。
386名無しの格闘家:03/10/19 08:25 ID:5isgXMDZ
>>383
多くの現役レスラーにとってはマイナーよりはメジャーな方がいいでしょ。
それで収入が大きく変わってくるんだから。
元々プロレスはヤオなんだし、それを最大限生かすのも悪くはないと思うよ。
少なくとも中途半端で何がやりたいのかわからない日本の某プロレス団体よりはね。
あとピープルズエルボーはホーガンのハルクアップ→レッグドロップと大差ないでしょ。
387名無しの格闘家:03/10/19 17:20 ID:5qeM+B/b
ロックのピープルズエルボーってかなり痛いぞ。
考えてもみてみろよ。肘たてられておもいっきり胸に落とされるんだぞ。
それにロックの超スピード、ロープの反動、腰の捻り、体重、超骨、etcが加わるんだぞ。
胸板の薄い普通の人間なら胸板が粉々になるだろうな。
レスラーでも肋骨に落とされたらたまったもんじゃないだろ。
388名無しの格闘家:03/10/19 19:33 ID:Q8rDNbRB
>>昔はハンセン・ブロディとかの圧倒的なパワーにぞくぞく
させられたもんだが・・・

それは今と違ってプロレスをガチと思ってたからだろ。
ネットがこれだけ普及してる現在にそのような幻想を
持つことは無理。過去の思い出を懐かしんでるだけ
アスリートのレベルとしては昔のプロレスより今の
WWEのが全然だしVTでハンセン・ブロディが結果を
出せるわけ無い。おっさんうぜーから消えるべき
猪木が執拗にWWEを批判してるけどこれって単なる
嫉妬じゃん
389 :03/10/19 20:04 ID:Ov/Q4c0a
>>388
ガチとかガチじゃないとかじゃねえよ、バカ。
いっぺんレンタルでもいいから見てみろ。
ハンセンの暴れっぷりはレスナーの比じゃねーぞ。
大体ブルロープで観客ひっぱたくんだぞ。
マジで怖いんだよ、あの頃のレスラーは。
WWEみたいにパンダじゃねーんだよ!
ブロディの体は確かに今のムキムキのビルダーチックボディから
するとちょっと物足りないが、そんでもアンダーテイカー程度より
はずっと強いと思うぞ。

大体猪木のWWF批判なんてドインクとか変なキャラ路線に走ってた
頃の批判じゃねーのか?
日本でバチバチのファイトしてたレスラーがWWFのぬるーい演劇
路線を嫌ってたというのは有名だな。
390名無しの格闘家:03/10/19 20:19 ID:Q8rDNbRB
つーかハンセンは旧全日時代に三沢、川田と三巻戦やってた時は
見てたけど普通に好きだし。パンダじゃないって、マジで怖いって
レスナーを生で見た方が怖いと思うけどなあ。

>そんでもアンダーテイカー程度よりはずっと強いと思うぞ。
そんなんどっちが勝つなんて台本で極めるんだからさあ
そもそもプロレスでつよいって何よ?

猪木は「ケツにキスして何がプロレスだ!プロレスとは戦いなんだぞ!」
って怒ったんだよ。ビンスvsロックやストンコ路線で凄まじい人気だった
時のWWEを批判してる訳。今でもよくしてるじゃん。「WWEは演劇だ」ってw
おまえが現役時代やってたことも演劇じゃんって思うけどな
つーかWWE普通に試合のレベル高いんですが・・・・
シェインは15M自殺ダイブしたりWingよりも過激な事してるし。
永田vs藤田よりカートvsべノワのが全然面白かったですよ?試合内容で。
391 :03/10/19 20:31 ID:Ov/Q4c0a
たとえ台本があろうともベイダーやハンセンの強さは
見る側に伝わってくるだろ。
わからんかね、そういうの・・・

つーか、ビンスがチャンピオンになってる時点でもう
WWEはプロレスじゃねーよ。
お遊びだな。

カートやベノワがいい動きしたって別にWWEファンは
そんなの望んでないだろ。
ロックやオースチンがマイクで煽ったり派手なアピールするのが
目当てな訳であって・・・
カート・ベノワなんかはどちらかっていうと日本でやった方が
リスペクトされるだろ。
まちがっても日本ではサックとか言われねーよ。
392名無しの格闘家:03/10/19 20:46 ID:Q8rDNbRB
>ベイダーやハンセンの強さは見る側に伝わってくるだろ
だからベイダーも好きだって。ただ強さは伝わってこないけどな
迫力は感じるけどその部分はWWEと同じ

>ビンスがチャンピオンになってる時点でもう
WWEはプロレスじゃねーよ。
お遊びだな。

プロレス=客を楽しませる。今の日本の団体でそれを
出来るところがあるか?小島や天山、蝶のだってWWEのが
選手のレベルも高いって認めてるけど?

>カートやベノワがいい動きしたって別にWWEファンは
そんなの望んでないだろ。
望んでますが?プ板見てみろよ。日本のプロレスが一番
みたいな時代があったらしいけどそんなのとっくに終わってる
事実人気無かったら首切られてるし必要だからWWEで雇われてる
んじゃん。それになんでフレアーみたいなショッパイ体したおっさんが
未だにトップにいるかわかるか?あれくらい受けが上手いレスラー
はなかなかいないから。それだけWWEは試合重視してる訳
結局WWEまともに見てない食わず嫌いの懐古主義オヤジじゃん
393 :03/10/19 21:10 ID:Ov/Q4c0a
プ板見てんのは日本人だろ。
アメリカ人のファンの事言ってんだよ。

オースチン・ロックがバリバリだった頃に比べて
人気低迷してんのは事実だろ?
試合レベルは高くなってんのにな。

フレアーがトップにいられるのはひとえにそのカリスマ性の為だろ。
上手いだけのレスラーならなんぼでもおるわ!
昔のテクニシャンとかお前全然知らないだろ。
見たら腰抜かすんじゃねーか?

今の日本のプロレスのレベルが低下してるのは事実だが
WWEとは別に関係ねーよ。

つーか、マジでWWEのレスラーがVTで今のまま通用すると
思ってるヤツが多いのは笑えるな。
それだけでWWEオタとは話にならん。
394名無しの格闘家:03/10/19 21:22 ID:5isgXMDZ
そのままじゃVTで通用しないのは昔のレスラーも同じだろうな。
ハンセンやブロディが素の状態で出てきてもただの雑魚だろう。
395 :03/10/19 21:51 ID:Ov/Q4c0a
ザコは言い過ぎ・・・
サップより全盛時のハンセンのが強いって。
396名無しの格闘家:03/10/19 22:13 ID:q3Vf/L88
日プの弱さに愛想つかした一部のガチ信者が
海外に幻想を抱いたやつらだけだろ
WWEが最強なんて言ってるのはそんな連中
397名無しの格闘家:03/10/19 22:18 ID:5isgXMDZ
サップと全盛期のハンセンがやればハンセンが勝つかもしれないが
総合の選手にしてみればハンセンの方が全然やりやすいだろうね。
398 :03/10/19 23:02 ID:Ov/Q4c0a
>>397
何でだ?
399名無しの格闘家:03/10/19 23:05 ID:U1DammNs
>>395
何を根拠に言ってるの?
400名無しの格闘家:03/10/19 23:11 ID:5isgXMDZ
>>398
サップよりウェイトやパワーでは劣るでしょ?

401 :03/10/19 23:29 ID:Ov/Q4c0a
>>400
サップは見かけほど力持ちじゃないよ。
ハンセンはウェイトは135kgとされてたけど、
身長は195あるからサップと体格面で遜色はないよ。
ドラム缶のような体でも動きは早い。
しかもサップと違ってスタミナも根性も申し分無い。
はっきり言って負ける要素が見当たらないんだが・・・
ま、おちゃめぶりでは負けてるけど。
402名無しの格闘家:03/10/19 23:37 ID:U1DammNs
>>401
サップだってプロレスではスタミナ切れなんか起こさないし
苛められっこみたいなヘタレ顔も見せないぞ(w
ハンセンがガチでプロの格闘家と戦うところを見たことも
無いくせに何言ってるんだか。
403 :03/10/19 23:43 ID:Ov/Q4c0a
>>402
お前、ハンセンの試合見た事あんのか?
プロレスの技とか反則攻撃が格闘家の打撃以下の
衝撃しかないと思ってんの?
ハンセンが泣きそうな顔になってる所は少なくとも
俺は見た事無いね。
サップは昨日のTVでやってたイリミネーションマッチでも
泣き顔さらしてましたが何か?
ハンセンについてほとんど何も知らないで書き込んでるのが
分かったよ。
年は20くらいか?
もうちょい昔のビデオでも見て勉強したらどうだ?
404名無しの格闘家:03/10/19 23:45 ID:5isgXMDZ
>>400
例えばノゲイラにして見れば160kg近くある奴より135kgの奴の方がやりやすいでしょ?
見かけほどではないと言ってもハンセンよりはパワーはあるだろうし。
別にあの筋肉は飾りじゃないんだしね。
405名無しの格闘家:03/10/19 23:46 ID:5isgXMDZ
>>401だった
406名無しの格闘家:03/10/19 23:53 ID:eKWK1cRB
ハンセンみたいな奴が暴れてりゃ普通に強いだろ
若い時なら総合出てもそれなりには強かったんじゃない?
サップだって技術なくてもそれなりに通用してるし…
つーかフットボーラーってそれなりにみんな強そう…でかいから
でかい奴は一定の強さはキープされてるとおもうが…
407名無しの格闘家:03/10/19 23:54 ID:U1DammNs
>>403
プロレスの技も反則攻撃も相手が受ける事を前提にしたもんだろうが。
別にサップの事は好きでもなんでもないが、ガチでのサップとプロレスでの
有名プロレスラーを比較してどうこう言うのはアンフェア、というか気狂い。
408名無しの格闘家:03/10/19 23:58 ID:5isgXMDZ
>プロレスの技とか反則攻撃が格闘家の打撃以下の衝撃しかないと思ってんの?

まずプロレスは1年に何回興行をしてるのか考えるべき。
そして激しいと言われる試合をした次の日とか数日後にすぐ試合をしてることも。
409 :03/10/19 23:59 ID:Ov/Q4c0a
ハンセンのナチュラルパワーを知らない世代なんだろうな・・・
確かに俺もハンセンがベンチプレス何キロ上げられるのか
は知らないけど、見た目のパワーはベンチで250とか上げる
アニマルに劣らなかったよ。
アンドレをボディスラムした時の映像とか見たことないか?
プ板行けば、全盛時のハンセンをよく知ってるヤツがいると
思うから、詳しくはそっちで聞いた方がいいかもな。

大体デブデブのベイダーが170kgだったから、サップの
160kgも怪しいっちゃ怪しいよ。
410名無しの格闘家:03/10/20 00:01 ID:fu1hoYd8
んで力あるのと強さどうかんけいあるの?
TOAとかガムリンだっけ? あれとか強かったか?
411 :03/10/20 00:03 ID:W48l1AYh
レスナー最強でいいじゃないか
412名無しの格闘家:03/10/20 00:10 ID:L14BEv9n
ハンセンのウエスタンラリアートよりブラッドショーのクローズラインフロムヘルのほうが痛そう
413 :03/10/20 00:17 ID:Cu/HdN4o
>>407
ベイダーは東京ドームのハンセンとの試合で眼窩骨折して
眼球摘出手術してますが?
小橋はハンセンの凶器攻撃で腕の肉をそぎ取られたりしてますが?
肋骨骨折なんぞ日常茶飯事なのがプロレスだよ。
ま、何でもヤオにしてたら話始まらねーな。
414名無しの格闘家:03/10/20 00:20 ID:fu1hoYd8
それはヤヲ怪我だろw
415名無しの格闘家:03/10/20 00:22 ID:L14BEv9n
それは単に事故なんじゃ・・・
416名無しの格闘家:03/10/20 00:35 ID:dVz7K8wl
昔のハンセンは強かったと思うよ、今の総合に出てもそこそこ
通用したとおもう。総合の誰になら勝てるとは言えんがザコでは
ないと推測する。と、言っても所詮は過去の人だが・・・
417名無しの格闘家:03/10/20 02:34 ID:3IlDktuO
WWEにいたハンセンも元々アメフトだからなぁ。
418名無しの格闘家:03/10/20 02:39 ID:Zj0N4HZc
一時のベイダーには誰も勝てんでしょ?
419 :03/10/20 03:03 ID:BenBIYV8
だから今の総合ってどこのこと言ってんの?

プライドとかUFCとか言うなよw
420名無しの格闘家:03/10/20 03:18 ID:qEr3djOY
>>418
ポール・オンドーフなら勝てる
421名無しの格闘家:03/10/20 03:33 ID:qEr3djOY
つか、そもそもベイダーはヘタレ伝説多すぎだから幻想抱けない・・・
422 :03/10/20 12:57 ID:/UT/ZSw9
>>379
ハースはともかくベンジャミンって塩なのか
423名無しの格闘家:03/10/20 15:35 ID:eisWQD9R
Ov/Q4c0a=Cu/HdN4oだって事だけは分かった。
424 :03/10/20 19:29 ID:Cu/HdN4o
ハンセンまでWWE所属扱いにすっか・・・
サンマルチノの首をやっちまってすぐに干されたのにな。
425名無しの格闘家:03/10/20 23:18 ID:3IlDktuO
ケンカさせればAPAが最強らしい。
426名無しの格闘家:03/10/21 02:49 ID:fYAxw9yL
ここは楽しい釣り掘インターネッツですね。
427 :03/10/21 21:05 ID:4YzzX3Jg
お前も釣られてるw
428名無しの格闘家:03/10/22 01:47 ID:pssGUVWP
とりあえず今すぐフジテレビ見ろ
429名無しの格闘家:03/10/22 02:40 ID:YYyqnNAi
みますた
手話が来た
430名無しの格闘家:03/10/22 22:37 ID:pssGUVWP
シュワ州知事までもがリングに。
これでWWE二人目の州知事か!?
431 :03/10/22 22:47 ID:f8P30qGN
マッチョばっか。
432名無しの格闘家:03/10/22 23:00 ID:UUNIdDxt
ミルコなんてステイシーに勝てるわけねーじゃん
あんなイイ女をガチで殴れる男なんていねえよ
433_:03/10/23 01:02 ID:9J2BLbh/
ハンセンよりレスナーのほうが力もちで俊敏で
レスリングの技術もあってスター性もある事は間違いない。
434名無しの格闘家:03/10/23 03:39 ID:6IECj1xC
なぜ帆船を出す?
435 :03/10/23 22:33 ID:Wx2KgOeO
>>433
レスナーはシッドビシャスの劣化版だ。
多少アマレスの技術はあるだろうが、ほとんど力だけで
勝ってきたんだろ。
ハンセンほどのレスラーとしてのインパクトは無い。
顔もハンサムでも渋くも無い・・・
20年後、どちらが歴史に残るレスラーかと問われたら
人は皆ハンセンと答えるだろう。
アメリカでの知名度は今はレスナーが上だろうけどな。
436 :03/10/23 22:46 ID:CTNxs7oL
ハンセンて強かったの?動きが鈍い現在しかしらんからよく分からん。
ウエスタンラリアットが凄いってよく聞くけど
小橋のショートレンジラリアットより凄いの?
437 :03/10/23 22:49 ID:Ld7XHqmG
ハンセンは近眼だから力の加減が下手なだけ
438 :03/10/23 23:05 ID:zRMSEXq0
>20年後、どちらが歴史に残るレスラーかと問われたら
人は皆ハンセンと答えるだろう。

これは日本だけでの話でしょ?
439名無しの格闘家:03/10/23 23:17 ID:twP9pJZn
あふぉ
WWE.WCWの新人養成所ではハンセンのビデオを見せるんだよ
ボブ撒布が言ってたから事実
440 :03/10/23 23:30 ID:zRMSEXq0
確かにそういう所では日本のプロレスをかなり見せられるそうだけど
だからといってそのビデオに出てくる多くの日本人レスラーが歴史に
残るというわけでもないんじゃないかな?
441名無しの格闘家:03/10/23 23:56 ID:x7GYsd8N
新人養成なら永田やノアジュニアのビデオ見せるのがいいだろう。
あとノートンとか。
442 :03/10/24 00:01 ID:eE8J8Ihy
レスナーは新日のビデオで中西がアルゼンチン失敗してるのを見て、
F5を思いついたとプ板のWWEスレにあった
443名無しの格闘家:03/10/24 00:08 ID:bzKg/n9w
>>441
ノートンは当然見せてるよ
ゴールドバーグがノートンを見てスタイルを真似したのは有名
ジャックハマーもノートンが伝授した
444名無しの格闘家:03/10/24 00:25 ID:KFrqoZCy
でも歴史に残るのはゴールドバーグであってノートンではないんだよな
アメリカでは
445名無しの格闘家:03/10/24 00:28 ID:t7BIZS1s
>>444
でも日本のプヲタの記憶には残るよ
ノートンの雄姿とマサさんの名解説が
446名無しの格闘家:03/10/24 00:44 ID:KFrqoZCy
逆に言えば日本のプヲタには90年代以降のアメプロのスーパースター達は
あまり印象に残らないんだろうな
447名無しの格闘家:03/10/24 14:04 ID:8VmSaXIc
>>442
レスナーは小川のSTOを見て柔道始めたらしい。
448 :03/10/24 20:21 ID:sejuPB0F
正直ハンセンは日本を主戦場にし過ぎたな。
アメリカでのメジャータイトルがAWAだけじゃ、
アメリカ人の記憶には残らないかも。
現に今のアメリカのWWEファンでハンセン知ってるヤツは
かなり少なそう。
プロレスファンなら知ってると思うけど、ライトなWWE視聴層
は全く過去のプロレスなんて興味ないだろうからな。
449名無しの格闘家:03/10/24 20:54 ID:yXIhkQXJ



本 当 に 強 か っ た ら 演 劇 な ん ぞ や ら ん だ ろ



450名無しの格闘家:03/10/24 21:03 ID:KFrqoZCy
アメリカでは収入が
WWE>>>>>>>>>>MMA
なんだろうから強くても演劇やる奴はいるんじゃないの?
451 :03/10/25 00:44 ID:OIHwq52s
WWEはポイされる選手多いからな・・・
まあ総合でも負けたら評価ガタ落ちなんで
収入の安定性には欠けるな。
452名無しの格闘家:03/10/25 00:50 ID:TKHJeJtY
収入いいんだったら総合とか絶対来ないだろうな。
453名無しの格闘家:03/10/25 00:56 ID:o6evtFAh
>>449
格闘技だとどんなに稼いでも年数千万円だもんな
数億の年棒だったら喜んで演劇をやるだろ
実際にケン・シャムロックがWWF(当時)を辞めて格闘技に戻った時は
「頭がおかしいんじゃないのか?」と言われたくらいだし
454名無しの格闘家:03/10/25 01:19 ID:bEERm4IH
シャムロック、タンクアボットはまったく通用しなかったから辞めたんだよ

それぐらい厳しい世界
455名無しの格闘家:03/10/25 01:32 ID:bbFSZlvL
Attitude路線に進みだしたWWEには不要な存在だったからね。
辞めて正解。
456名無しの格闘家:03/10/25 02:29 ID:sflal/9r
>>449
ホントに強いからVTみたいなことはしないんでしょ?
457名無しの格闘家:03/10/25 21:56 ID:MsXwYJ3d
それにしても先週のスマックダウンのレスナーの場外落ちはやばかったな。

それでも試合続けるレスナー最強。
458名無しの格闘家:03/10/25 22:18 ID:VUrLX+w+
ミルコなんてザックで十分だろ。ってかザックヒールターン
しろよボケ。いじめられキャラはもうとっくに飽きられてるんだし
フェイドアウトしちゃいそう。義足を使って金的攻撃とか
すればいいのに
459名無しの格闘家:03/10/25 22:51 ID:CTO7i+sh
>458
あいつカコイイ!!よね
片足なのにあのムーンサルトはスゲー
460名無しの格闘家:03/10/26 00:48 ID:+/BO7322
>>454
タンクアボットの体の汚さは辛いよな。
俺は3カウントとの絡みは大好きだったが。
461名無しの格闘家:03/10/26 02:55 ID:+ytIP0fV
俺はガチならクリスベノワがかなり強いと思うのだが。
462名無しの格闘家:03/10/27 01:35 ID:hrQeAT8I
ビッグショーは次元が違う
463 :03/10/27 01:46 ID:2jBge1cW
正直、WWEはオフシーズンないしハード過ぎるだろ。
以前は週2回収録あったもんな。
格闘家の方が時給は高いんじゃねーか?
464名無しの格闘家:03/10/28 13:49 ID:/dLPUvJi
ハンセンの話が出てるが、それ以上にハリーレイスは全盛期なら強かったんじゃないか?
街のケンカでもタンクアボットあたりより強そうだし。
465名無しの格闘家:03/10/28 15:44 ID:yrYTdT4I
全盛期のカール・ゴッチとかどうだろう?
466名無しの格闘家:03/10/28 18:50 ID:0FLneqK5
ゴッチは口だけで大した事ないという噂
467名無しの格闘家:03/10/28 22:42 ID:YVMlYkl7
テーズはマジで強かった
468名無しの格闘家:03/10/30 23:49 ID:60E4jmV/
この前のスマックダウン見たか!?
バキュームカーのホースで対戦相手に向けてウンコ巻き散らしてたんだぞ!

何でもアリならWWE最強。
469 :03/10/31 00:46 ID:3ZN9hlhs
ガチウンコな訳ねーだろ。
よーく考えろ、その辺。
470名無しの格闘家:03/10/31 01:10 ID:SGGPKHLi
ミルコにウンコかけたら怒るかな
471名無しの格闘家:03/10/31 16:34 ID:vRcDVhFl
>>468
見た・・・ 俺はちょっと引いたね・・・
ウンコで喜ぶのは小学生だけかと思ったけど・・・・
アメリカ人って低脳なのかな。

それより、フジSDの保坂はナンなんだ。
まだガレッジセールの方が面白くてよかったよ。

正直、カーとアングルはWWE以外でも強そう。
472名無しの格闘家:03/10/31 16:35 ID:87dNveyw
オラレバトー
糞まみれだっての!
473名無しの格闘家:03/10/31 19:56 ID:7xT2G05R
健想が入団
474 :03/10/31 21:24 ID:3ZN9hlhs
リング上で人が死んだのだけはガチ。
しかも試合じゃないアホな演出で・・・
よく存続できたよな。
ウンナンの番組なんて即終了だったのに。
475名無しの格闘家:03/11/01 04:32 ID:hMW31p87
ブロックレスナーはいつ見てもスゴイよな。
476名無しの格闘家:03/11/02 13:53 ID:08EN2XEF
プライド側はWWEの方が強いことを公に認めている。
477名無しの格闘家:03/11/02 13:59 ID:cQdfZGYs
>>471
ロックバンドのイメージビデオなんかじゃスカトロネタって割と使われてる。
ただ教会でそのネタ使うビデオ作ったらさすがに発禁喰らってた。
478名無しの格闘家:03/11/02 14:50 ID:it5xzQgQ
>>476
ソースは?
479名無しの格闘家:03/11/02 20:06 ID:HpAUEY3I
>>478
格闘技通信かSRSだかの雑誌のインタビュー。
榊原社長とT本部長が言ってた。

480名無しの格闘家:03/11/02 20:10 ID:JfhuTPTn
強いというか素材的には上って感じね。
481名無しの格闘家:03/11/03 04:28 ID:yYuVCURe
>>471
試合中に関係ないことをべらべら喋られるよりはマシ
ガレッジが喋ること1つも面白くなかったし
482名無しの格闘家:03/11/03 05:41 ID:RfaMJERg
ビンスがK-1出るらしいね。
483 :03/11/03 07:50 ID:WnHpRHFi
強いかは知らないけどすごいハードスケジュールで興行こなしてるじゃん。
毎日移動して試合してプロモーションまでして疲れた顔、嫌な顔ひとつ見せずに、
お客さんを満足させるなんて半端じゃないよ。
日本公演のときなんて来日してすぐサイン会〜夜は試合〜移動〜プロモーション〜また試合なんてことやってたんでしょ。
484名無しの格闘家:03/11/03 08:02 ID:z50BwUfb
>>483
それは素直に凄いと思う
あの広大な土地を、行ったりきたりしてな。

年間360日出場とかした人もいたらしいしな。
485名無しの格闘家:03/11/03 10:23 ID:iYhMMQj+
オフシーズンないし移動距離もハンパじゃないし
それなのにべノワやカートはキチンと体型を維持できてるのは
やっぱすごいと思うな。あとプロレスの試合の内容もレベル高いよね
アメプロはパフォーマンスばっかとか昔は思っていたけどみんな
プロレス上手すぎ。80歳の老人にテーブルパワーボムをしたり
なぜか広島弁で喋るダットリーボーイズ最高!

でも00年あたりが一番面白かったと思う。最近はつまらん
特にRAW
486 :03/11/03 14:47 ID:N5wDBXrC
>>482
何それ?
487名無しの格闘家:03/11/03 15:28 ID:z50BwUfb
>>486
マサトの対戦相手がビンス・フィリップスって事だろ
488名無しの格闘家:03/11/03 21:29 ID:fJUDMMkc
489名無しの格闘家:03/11/04 00:50 ID:FRJ0qlKg
ビンスマクマホンなら勝てないからな。
490出れるだけで不思議:03/11/04 01:10 ID:Pms7wOFR
>481
吉本芸人は元フジテレビのM役員がいるから、フジテレビではやり放題。
面白くなくても政治力で何でも。やりすぎでNシリーズ放映権剥奪もあったがな。
491名無しの格闘家:03/11/05 23:35 ID:hkEzH6t4
アンダーテイカーの40であの強さは反則だろ
492 :03/11/05 23:42 ID:TtN2xL/D
テイカーなんてヒョードルに秒殺されるって。
493名無しの格闘家:03/11/06 00:13 ID:UpZ2F7Ba
タンクアボット曰く、
「WCWの奴らは芝居とガチの差はちゃんと認識していて、
 楽屋裏ではみんな俺に敬意を払っていた。」
494名無しの格闘家:03/11/06 08:16 ID:V0FvRenZ
レスナーに追いかけられてる夢見た。
マジ怖かった・・・
495名無しの格闘家:03/11/07 00:01 ID:fBiMpBOU
>>493
そんなWCWの選手がUFCに出ようとしたら、みんな逃げて試合が組めなかったんだけどな。
496名無しの格闘家:03/11/07 00:14 ID:4H0F6Xof
バティスタの筋肉見てみなって
497名無しの格闘家:03/11/07 00:21 ID:fBiMpBOU
曙がWWE行ってもリングネームは「ヨコヅナ」なんだろうな。

そんな俺のIDはFBI・・。
498名無しの格闘家:03/11/07 00:27 ID:kkiDXZf6
>>496
元ビルダーだからね
499名無しの格闘家:03/11/07 00:38 ID:80KrUJon
>>495
おい、ネタだろ?どのプロレスラーが出ようとしたんだ?
バートベイルとビガロは知っての通りだけど。
500名無しの格闘家:03/11/07 00:42 ID:kkiDXZf6
ミングのことじゃない?
ベイダーは逆に話があった時逃げたけど
どちらも本当かどうかは知らんがね
501名無しの格闘家:03/11/07 01:51 ID:hTKKDPRN
ベイダーはケンシャムロックを金網マッチで子供扱いしてるぞ

GGごときにビビってるアボットにまけるレスラーいないってw
502名無しの格闘家:03/11/07 01:55 ID:r0r1EJxg
むしろアボットごときにも勝てるプロレスラーはいない
スバーンを除いて
503 :03/11/07 02:05 ID:ZXDzy6mC
アボットはベノワにも勝てないだろ。
技術が無さ過ぎる。
504名無しの格闘家:03/11/07 02:06 ID:kkiDXZf6
>>501
プロレスのリングではやれてもガチでは嫌だったんでしょ>ベイダー
505 :03/11/07 13:28 ID:2fVnG85h
>>494
それは怖いな
506名無しの格闘家:03/11/08 15:11 ID:09W5ABR7
いつもWWEを見てて思うのは
決め技が全てボディスラムだってこと
説得力なさすぎ
なんとかならんのか?
507名無しの格闘家:03/11/08 15:28 ID:/rDk8e6v
>>506
久しぶりにWWE見ようね^^
508名無しの格闘家:03/11/08 18:20 ID:AKuoPFbh
>>503
クリスベノワはあのパワーにしてサブミッションレスリングのマジ達人だぞ。
タンクなんかとは比べちゃダメ。
509名無しの格闘家:03/11/08 22:45 ID:f/r6aaGV
>505
レスサンクス。誰だか知らんが仲間がいてそいつがレスナーに捕まって
俺に「早く逃げろ」とか言って俺が逃げた後そいつのすげえ悲鳴が
聞こえて目がさめました。
寝る前にレスナーがアンダーテイカーの首をチェーンで絞めまくってるのを
見たのがやばかったみたいだ。みんな寝る前にレスナーを見ないように!
510名無しの格闘家:03/11/09 06:37 ID:YpYECQ/B
ブロックレスナーの打たれ強さというかタフさは化け物だな。
511名無しの格闘家:03/11/09 06:57 ID:SSi2q0FJ
>>510
これまでを見てみると、プロレスラーの打たれ強さってガチだとあんま意味無いんだよな
512名無しの格闘家:03/11/09 07:54 ID:116V71Ks
WWEの茶番劇を見ておもしろいか。
あまりに幼稚で見てて情けなくなる。
あんなもんで必死になれるアメリカ人って本当に糞だな。
513名無しの格闘家:03/11/09 12:33 ID:nLF6RgVB
クラッシュホーリーが先日死んじゃったけど
かなりレスリング上手かったらしい
彼、ブルースリーやセガールみたいに自分の教室も持ってたんだって
なんでタフイナフのコーチこいつじゃないの
514名無しの格闘家:03/11/09 12:41 ID:rTpAneop
>>511 小原や谷津の打たれ強さを見ただろう。
あれだけ打たれても大丈夫と言うのはいい事だ。
515 :03/11/09 13:05 ID:241cAnm8
そういえば、ロブ・ヴァンダムも
WWEに行く前に柔術の練習してたよね。
516名無しの格闘家:03/11/09 19:26 ID:1PtMUOVE
>>511
レスナーのタフさっていうのは他のレスラーみたいにキックを胸板で受けるのとは別に、
場外に脳天から落下したり、シューティングスタープレスを首が曲がった状態で落ちたりしても
その後そのまま試合を続けてるんだよね。

首が異常に強い。
ハントや藤田みたいに首が強いと打撃に打たれ強いと思うんだよね。

517名無しの格闘家:03/11/10 03:34 ID:Cc8pETXW
ノゲイラもWWEに出たいって前に言ってたね。
518?:03/11/10 04:42 ID:sULZbmJ+
カートアングルなんてタジリに比べりゃカス、うんこ
519名無しの格闘家:03/11/12 01:22 ID:D5rgT/5+
もうすぐフジテレビ。
520名無しの格闘家:03/11/12 22:44 ID:D5rgT/5+
アンダーテイカーは40代最強の格闘家。
521名無しの格闘家:03/11/12 22:46 ID:oupsL3dX
>>520
50代の天龍にも負けますが
522名無しの格闘家:03/11/12 23:01 ID:zMgnKiyM
ブッカーTのアナル
523竹原:03/11/13 19:58 ID:/BKucvpz
>>521
天龍とアンダーテイカーじゃパンチの質が違うよ。
524     :03/11/13 20:01 ID:8YNEKCTJ
アンダーテイカーは詠源遥レベルだと思う。
525名無しの格闘家:03/11/14 00:29 ID:Tw67Ex7Q
アンダーテイカーの動きを見ると、確実にボクシングをやっている
526名無しの格闘家:03/11/14 13:51 ID:lyWsU8W+
シェインマクマーンもな。
527名無しの格闘家:03/11/14 14:41 ID:IROQadN9
WWEをお遊戯とかマイクだけの下品でプロレスの内容は糞って
思ってる人がいまだに昭和オタには多いよね。ハッキリ言ってプロレスラー
でも無いシェインよりプロレスが上手い奴は国内では殆どいねえんじゃ
ねえと思うよ。永田さんやうんこなんて年に数回しかプロレスやらねえ
シェインに劣る奴が塩日のトップってのが終わってる。アマレス上がりの華の
無い奴を嫌みなヒールにして成功したカートだけど新日の場合は
便利なタッグ屋とかに落ち着かせちゃうからダメだよ
528名無しの格闘家:03/11/14 22:01 ID:Tw67Ex7Q
WWE最強
529名無しの格闘家:03/11/15 02:01 ID:VrmBaf0s
シェインのどこがプロレス上手いんだよ
530名無しの格闘家:03/11/15 02:03 ID:EO4MidFm
まあ、シェインがPPVの神であることは間違いないな
531名無しの格闘家:03/11/15 02:24 ID:89Tk90Cd
お前らせっかくけけけ先生が復活したんだから筋トレ質問しろや!!!    
けけけけけっけけ〜〜
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1067156307/l100
532 :03/11/15 02:34 ID:k6jepOuK
>>530
そういう意味のないカキコはプ板でやれや。
533名無しの格闘家:03/11/15 12:59 ID:C8wHGunb
プライドでレスナーに勝てそうなやつはいない
534名無しの格闘家:03/11/15 19:49 ID:M+64hhLz
おまえらHBK様が日本に来るんだぞ!!!!
タイソンより強いオースチンだって来る可能性はある
ツアータイトルがロードオブレッスルマニアって事は
ロックも来たら失神するよ。ジェリコや毛インも来るし
ダットリーズ、マットはRAW移籍だしジェフは復帰するから
もしかしたらチームエクストリーム再結成が日本で見れるかも
俺は絶対見に行くぞ〜
535名無しの格闘家:03/11/16 05:11 ID:p66hhuy+
K1戦士よりはほとんど強いよ
536名無しの格闘家:03/11/16 15:11 ID:PLQD1Hqb
そんなローカルイベントと比べること自体間違い。
537         :03/11/16 15:53 ID:2z0hK/Hl
ミルコーレスナー戦が交渉中のようだが
いったい誰が見るんだ!
538::03/11/17 00:43 ID:0TojU0Tr
ブロックの場合、なんか根はお人よしそうだけど、一生懸命タフガイを演じてるって
感じがする。意外と根が優しくて殺伐としたMMAでは能力発揮できないのでは?
元々気弱で、極度の恐怖心を和らげる為に麻薬に走って自滅したマーク・ケアーの
二の舞になるような気が……
539名無しの格闘家:03/11/17 21:12 ID:J8hn0Ws6
>>538
カートの自伝やヘイマンのコメント見ればわかるんだけど、
レスナーの性格はかなり格闘技向きだぞ。

簡単に言えば人を痛ぶるのが好きでクソ生意気なやつなんだが。
540::03/11/18 01:02 ID:58M826hy
その「サディスティックなタフガイ」ってキャラもお芝居向けでは?
WWEで一番向こう気が強そうで、こういうのに向いてそうなのは
やっぱりベノワだと思う。
541::03/11/18 01:05 ID:58M826hy
考えてみりゃ、ジャンキーメン時代のケアーは、それこそ今のブロックの
比じゃない位に危険でサディスティックなオーラを漂わせてた。
542名無しの格闘家:03/11/18 18:00 ID:L6vSODxK
>>539
タジリのコラム見ると全然そんな雰囲気無いんだけどな・・・
543名無しの格闘家:03/11/19 00:21 ID:4xoNWnVg
>>542
デビュー後に人が変わったのかな?
544  :03/11/19 00:21 ID:IPPitLiS
オレより強いことは間違いない
545名無しの格闘家 :03/11/19 19:10 ID:KvQU2jim
>>541
ブロックも麻薬をやれば、ケアー以上になるだろう。
546名無しの格闘家:03/11/20 00:08 ID:a/NZWCRr
チームレスナーはマジでヤバイな。
世界最強のチームだよ。

BTTとか子供。
547名無しの格闘家:03/11/20 00:20 ID:HMfZ321Q
その1人のネイサンはPRIDEで北尾に完敗した過去が・・・
548名無しの格闘家:03/11/20 00:41 ID:gp1F9gYK
じゃあ、A-トレインの背毛が最強ということで
549名無しの格闘家:03/11/20 00:47 ID:JBRSWFSr
>>544
あんたより強くたって、何の意味もない。
550名無しの格闘家:03/11/20 20:23 ID:a/NZWCRr
>>547
ネイサンみたいなプロレスの動きがカクカクなやつはあんまり強くないかも。
551名無しの格闘家:03/11/20 20:28 ID:fdUKqXXO
WWEってよくしらないんだけど
ゴールドバーグってOFG付けてるけど、
MMA出てたの?
552名無しの格闘家:03/11/21 01:20 ID:3e2evFK/
出ようとした
553 :03/11/21 01:24 ID:4FD5zNnV
>>548
武蔵○の背毛もいい線行ってると思う
554名無しの格闘家:03/11/21 17:11 ID:SvHThPrw
アンダーテイカーだけは ガ チ
555名無しの格闘家:03/11/22 02:47 ID:akuHcdw8
フナキさんは何気に強いよ。
マジで。
556名無しの格闘家:03/11/22 03:22 ID:Pg+0I9Ad
背毛といえば和歌乃山
557名無しの格闘家:03/11/23 17:09 ID:cLNHekPW
プライド五時間放送するなら合間の二時間WWEの特番放送しろよ。

結構受けると思うんだけど。
558名無しの格闘家:03/11/23 21:32 ID:CAHAfKe7
WWEのPPVってコレ本当に生なの?って思うくらいコンパクトに
無駄なく収まってるもんな。まあ最初から〜分でどっちがフォールとか
綿密な打ち合わせしてるけどその時間内にちゃんと見せ場をつくって
盛り上げて常に時間を計算して試合してるのはやっぱすごいよね
入場の演出は日本じゃ消防法とかで無理だけどブッカーTとか
アホみたいにカッコイイしNBKの筋肉花火もカッコイイ。入場曲も
素晴らしいのばっかり。ロック、オースチンはもう音楽が流れただけで
鳥肌ものだし去年遠くの席からだったけど生で見たロックは果てしなくカッコヨカッタ
559名無しの格闘家:03/11/24 08:36 ID:tWQCNVkA
本部長によると、プライドもWWEを真似したいらしい。
そして来年の終わりにはプライドはWWEと選手を取り合うぐらいのレベルに達するんだって。
560名無しの格闘家:03/11/24 08:38 ID:GdupdWAK
すんごい間違った方向に行こうとしてるな。
高田、もういっぺんミルコとやって殺されればいいのに。
561名無しの格闘家:03/11/24 10:25 ID:IyoufoHD
あそこは完全に割り切ってるからな
だいたいリングの上で水着ショーやら親子ゲンカみたいなもん
まで流すからな。これが日本のプロレス団体なら流せないと思う
中途半端に強さへのプライドあるから。

WWEはプライドのベクトルがそもそも違うんだよな
見方によっては下品といえるが・・しかし、かなりのプライドとプロ意識
がないとあんな馬鹿みたいなこと出来ないと思うね。

562名無しの格闘家:03/11/25 00:32 ID:RMAMjuOK
ビッグショーはホントに強そう
563名無しの格闘家:03/11/25 01:02 ID:uRwlWGp0
>>558
NBKって・・・
まあいいんだがショーンまいこーだけは強く見えないんだよどうしても・・

バティスタって何気にヤバイよね?
564名無しの格闘家:03/11/25 01:06 ID:VGY5frxH
つーか試合しすぎでしょ
休めないよ
565名無しの格闘家:03/11/25 01:31 ID:biuN1uBX
世界最高身長ランキング
http://inoswim.hp.infoseek.co.jp/tallestmen.worldranking.htm
これの第106位にポールワイト(WWEスーパースターズ・ビッグショー)が入ってる!

ちゅうか、日本でセームシュルト対KANEが観てみたいです。
566名無しの格闘家:03/11/25 02:26 ID:J6CoRxgu
  ドッカン
          ドッカン
寝たふりして糞スレ立てんじゃねー  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>1=童貞隊長
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
567名無しの格闘家:03/11/25 21:13 ID:97Jqm6p/
花月かよ
568名無しの格闘家:03/11/25 21:14 ID:hj1EbmeS
>>563
だな・・
バティスタはWWEの中でもかなり力があると思う
569名無しの格闘家:03/11/25 21:36 ID:5hTIKZd7
>>565
ビッグショー(ポール・ワイト)の228cmって日本での公称だよね?
(WCW時代に新日に来た時の公称?)
WWEのサイトだと7' 2"(約218cm)だし。
570名無しの格闘家:03/11/25 22:54 ID:jo2gQBrE
塩すぎるバティスタ、メイヴェンはいらん。ノウィンスキーのが面白い
さっさとBPPの首を切れ。腕立て伏せしか出来ない塩きんにくんは不要
最近シナがかなり良くなってので頑張って欲しい
スパンキーもミステリオよりよっぽど面白い
571名無しの格闘家:03/11/26 13:42 ID:gAWen/5z
スコットは総合向き
あれだけのパワーとレスリングは脅威
572名無しの格闘家:03/11/26 14:00 ID:bHGg/Y7h
プロレスをガチだとは思わないけど
WWEだけは見てて本気で面白いよ
日本のプロレスと違って客を楽しませようって考えが伝わってくる
それにしっかりとトレーニングして体も作ってるから動きも早い
格闘技向きかと言われれば、ビックショーとレスナーは向いていないと思う
レスナーの筋肉は筋肉が邪魔をしてしまいパンチがうまく打てない
ビックショーはタックルを交わせないだろう
レスナー軍のネイサンジョーンズとマットモーガンはやばいっぽい
体のバランスがいいしスピードもある
本気で格闘技の練習を積めば相当強くなると思うよ
573名無しの格闘家:03/11/26 14:24 ID:KRUh+J3K
俺はフジの深夜でWWEを見かけるようになってから、アメリカ社会及びアメリカ文化を
見下すようになってしまった。

あれを見て盛り上がれる奴って脳の一部に欠陥があるんじゃないかな?
574名無しの格闘家:03/11/26 17:44 ID:SkwObzkK
障害者を見せ物にするな!というアホな考えで>>573がWWEを批判してるなら
おまえ死んだ方がイイよ。結局はただでさせ少ない障害者の雇用を奪ってる事
になってるんだからな。しかもWWEが強制して出演させてるわけじゃないく障害者
本人がやりたいと言って売り込んできてるんだ。本人の意志も尊重せず出すな
って意見は臭い物にはふたをしとけって主義こそ差別的
575名無しの格闘家:03/11/26 18:10 ID:WsJoyKP/
>>572
動きカクカクのネイサンはセンス自体なさそう。
パワーもそれ程でもないし。
北尾にも軽く捻られてるしね。
576名無しの格闘家:03/11/26 21:07 ID:KM3vvGVK
>>575
ネイサンは見た目のインパクトだけで連れてこられたみたいな感じ
一度戦線離れたときはこのまま追い出されるのだと思ってた

レスナーは首の強さとアマレスの実力があるし、
関節覚えれば打撃が中途半端でも総合で活躍できそうな気がする
577名無しの格闘家:03/11/26 21:15 ID:OWqe/9SM
>>576
関節取るにもあの筋肉は邪魔になるだろうね
ノゲイラとレスナー比べればわかるよ
578名無しの格闘家:03/11/26 21:21 ID:QtXPuWMA
俺はPRIDEとWWEオタなんだけど、ミルコVSレスナーとかビックショーVSヒョードルとかを
想像すると失われてしまったプロレスラー幻想がポコポコ湧き上がってきて楽しい。
(例:ミルコのハイがレスナーに炸裂!しかし、レスナーの太い首が衝撃を吸収し効かない!等)
579名無しの格闘家:03/11/26 23:27 ID:gAWen/5z
レスナーは筋肉マンだけど柔軟性あるよ。
580名無しの格闘家:03/11/27 20:48 ID:bk1R/Ahe
ネイサンは動きがアレだからダメだけど
相棒のモーガンは結構やるんじゃないかな?
581名無しの格闘家:03/11/28 22:44 ID:dF5UbRXm
やっぱF5だな(ID)
582名無しの格闘家:03/11/29 03:41 ID:nyRa5M1G
マークヘンリーは結構やるよ。
583名無しの格闘家:03/11/29 03:44 ID:2j7FO45M
ちょっと古いけど、ジム・ガービン。
こいつの顔や歩き方、仕種(しぐさ)、全てが俺のツボだった。
まぁ、ガチやったら弱いだろうけどな。
584名無しの格闘家:03/11/29 05:26 ID:zbQf0U6D
>>573
蛆じゃなくてテレ東時代に見てたら、全然印象違うんだろうなあ
585名無しの格闘家:03/11/29 07:11 ID:N8Uz2g2M
WWEを馬鹿にする総合の選手はいないだろ。
「魅せる」ことに命張ってるからな。
その覚悟は総合以上かもしれないと思ってるさ。

586名無しの格闘家:03/11/29 18:49 ID:b1VbjQDv
>>585
ケガ人の多さを見れば総合よりキツイことは確か。
シャムロックも「WWEの方がキツイ」と言っていた。

ノゲイラだって「出れるものなら出たい」って言ってるし、
バカにしてんのは一部の盲目的格ヲタだけ。


まぁこの人たち↓は世界最強

ttp://smackdown.wwe.com/superstars/morgan_m/03.html
587名無しの格闘家:03/11/29 18:58 ID:MyWprMHC
毎月PPVやってるしオフシーズンがないからWWEのが辛いのは当然だろ
休めるのはケガしたときだけと休暇を申し入れられる位ビックネームになってから
レギュラーでもわがままだとすぐ首切られる。ビンスは猪木とかと違って選手達
に好かれようなんて全く思ってないしな
588名無しの格闘家:03/11/29 19:14 ID:YcmlCVC/
HBK 最強
ミルコのハイよりスイートチンミュージックの方が強力
 
589名無しの格闘家:03/11/29 20:21 ID:k/zBp2OT
WWEってアメリカでもメジャーだよね???日本のマスコミの言ってることって
誇張が多いから。
590名無しの格闘家:03/11/29 20:25 ID:6KGiwiDK
正直プロレスラーは弱いと思うがWWEは別格だと思う。
特にレスナー、カートあたり
591名無しの格闘家:03/11/29 20:35 ID:X5Mq9h3W
カーとは首に爆弾があるからちょっと
592ニッポン!!!:03/11/29 21:13 ID:nobKGnSL
カ一ト・アングル、ブロック・レスナ一、ゴ一ルド・バ一グ、マ一ク・ヘンリ一、
ライノ、ビック・ショ一、クリス・ベノワ、ストンコ一ルド・ステ一ブオ一スティン
、ケイン、ジ・アンダ一テイカ一=計10人ならUFCとPRIDE向きである。ちなみに、
カ一ト・アングルは、アマチェア時代になんとあのマ一ク・コ一ルマンやマ一クケア一
にも勝っている!!マジで。以上。
593名無しの格闘家:03/11/29 23:25 ID:N8Uz2g2M
マウントパンチとラストライド、どっちも病院行きならラストライドの方がでいきたいな。
594名無しの格闘家:03/11/30 05:00 ID:56PgusC2
>>589
州知事になったり、
大統領選挙の応援演説したり、
X-BOXの発表会でビルゲイツと一緒にゲームしたり、
スーパーボウルのハーフタイムショーやったり、
ハリウッドで主演したり、
NY市場に上場したりしてるから、有名でしょう。

たぶん。
595名無しの格闘家:03/11/30 13:15 ID:SwMQRsoO
遅レスだけど早く>>573みたいな知ったかぶりが減ってくれないと
WWEに偏見持って見下してる日プヲタと格闘ヲタが増える一方だろうな。
あと、フジを見て「WWEとはこういうモノ」と決めつけてしまうのは勘弁。

時々、WWEやビンスに嫌気がさしてWWEから離れた人達のインタビューが
雑誌に載ってるけどWWEをあまり見てない人がアレを読んだら
「WWEはやっぱダメな所」と思い込んでしまいそうだ。
あれらは嘘じゃないけどね。でも少々個人のワガママも入ってる感じがする。

WWE見続けてる人達も「ビンスのやる事は全て正しい」と思ってないし
「これはちょっと酷いだろ」と思うことも多いよ。
私はそんな状況でも体張って仕事をこなしてるスパスタ達を
リスペクトしてしまうから見るのをヤメられないんだよなぁ…。

比較するのもアレだけどW-1を「面白い!最高だ!」と思った人は
WWEを批評する資格はないと思う。アレは急仕立てプロレス格闘お祭り大会。
W-1を本気で面白いと思った人がいるかどうかは謎だけど…。
596筋肉好きのホモ  :03/11/30 16:58 ID:VEwihxqv
>>595
おっしゃる通りですな。
サンマルチノのWWE批判も当たってはいるけど、結局は自分のワガママと思い込みもあるしね。
色々と批判もあるけど、あれだけ体を鍛えてハードな試合をしているスパスタ達は凄いよ。
  
597名無しの格闘家:03/12/01 01:54 ID:Ha2GNVp+
総合で楽してるやつらには無理
598名無しの格闘家:03/12/01 04:06 ID:HBil9m3X
レスナーってデカいくせに動き素早いよな。
599名無しの格闘家:03/12/01 12:36 ID:BrJ8nm+O
つーか大体WWEは日本の団体みたいに昔からいるから今も雇う個人商店
じゃなくて不要な人間はすぐにでも解雇して少しでもコストダウンをする上場企業
アティキュード路線でセックスや差別、政治などのネタを持ち込むようになってから
どんどんでかくなるWWEを見てそれに付いていけない、もしくは昔使って貰ったけど
今は使って貰えないオールドタイマーレスラーの嫉妬半分の批判が激しくなっただけ(わかりやすい例 猪木)
ホーガンが一時WWE離れた時も「マクマホンファミリーのソープオペラがうざい、試合自体を
もっと見て欲しい」とか言ってたが人気はあるけど肝心の試合ではもう年齢的に魅せられない
爺さんだから試合自体を見て欲しいならさっさと引退すべき。試合の質自体は世界中どこの
団体よりも高いしベノワやエディ、カート、HBKなどの比較したらホーガンの試合の内容を見ろなんて絶対言えないし
600名無しの格闘家:03/12/02 01:29 ID:Q60ku2Rj
エッジはそろそろ復活かな?
やつもかなり強そうだが。
601名無しの格闘家:03/12/02 20:16 ID:7AOYaPzo
どうでもいいけど早く生き埋め戦見てエえええ
WWEの発想力はマジ凄いな
602名無しの格闘家:03/12/02 23:27 ID:qHFQjSac
俺はアンダーテイカーとケインの対決を見てビビッたよ。
2m以上の人間がビュンビュン飛び回るんだぜ。ド肝を抜く身体能力だわ。
残念ながら今では二人とも峠を越した感があるが、
ああいう素材を総合向けに訓練したら少なくともシュルト以上にはなるんじゃないか?
603名無しの格闘家:03/12/02 23:45 ID:Q60ku2Rj
アンダーテイカーのラッシュを見る限りK-1でもやれる。
604名無しの格闘家:03/12/03 00:29 ID:iYb8Rzfy
サバイバーシリーズは特殊マッチてんこ盛りだな
605 :03/12/03 01:20 ID:uyMM+/Mm
WWEがすごいとかどうでもいい。
一部のオタの過剰な他の団体や格闘技への見下し方が
非常に見苦しい。
WWEこそ最高、○○suck!
みたいな小学生なみのカキコを何度見た事か・・・
こんな低能を続々と生み出すのがWWEの評価できない点だな。
606名無しの格闘家:03/12/03 04:22 ID:djY3vYa6
ネタに決まってるだろ
607名無しの格闘家:03/12/03 16:15 ID:xn2iUm0r
たぶん>>605はノアだけがガチ、三沢さん最強説とか書き込みしてるのが全部ノアオタの
仕業だと思ったりしてるんだろ。
608 :03/12/03 20:27 ID:uyMM+/Mm
ノアオタの三沢最強は半分ネタだがWWEオタはマジだからな・・・
609名無しの格闘家:03/12/03 20:30 ID:nfYmD06o
レノックスルイスがレスナーから逃げたって話しはマジなの?
610名無しの格闘家:03/12/03 22:25 ID:F4c800E0
レスナーとガチやるハメになって、リング上で向かい合ったらおしっこちびるな
611名無しの格闘家:03/12/03 23:47 ID:8jqsHWjw
レスナーは現時点ではそこまで強くないと思うけど
本気で練習したら強くなるっしょ
612名無しの格闘家:03/12/03 23:57 ID:A95vqWdZ
PRIDEやUFCの選手の中にレスナーと
フリースタイルレスリングで対戦して勝てる選手いるんですか?
それだけで十分強いと思うんですが?
小川(直也ね)にしてもそうだよね。
過去に紛れも無い実績残しているんだから素直に強さを認めればいいのに。
言っちゃ悪いけどVTでも小川に勝てる日本人なんて殆どいないじゃん。
613名無しの格闘家:03/12/04 00:04 ID:6cL3Y1E5
それは違うだろ
614名無しの格闘家:03/12/04 00:09 ID:T11xCSjc
GG>小川

ビビリの小川のVTはムリ
615名無しの格闘家:03/12/04 00:36 ID:9qB0vHi4
レスナーはレイガンズ道場だから強いよ
練習ではガチスパーしかやらないから
616 :03/12/04 00:41 ID:RYWxBU0r
ブラッドレイガンズってプロレスでは実績ないだろ?
ノートンスレでもやたら持ち上げてるヤツがいるが・・・
617名無しの格闘家:03/12/04 00:42 ID:cevfSyCn
強い
618名無しの格闘家:03/12/04 01:07 ID:mIpD94dN
レスナーの場合は「レイガンズ道場だから」ではないと思うけどね
619 :03/12/04 02:37 ID:RYWxBU0r
WWEもガチのまねごとやってた時期があったな・・・
グローブつけてやってたヤツとか
620名無しの格闘家:03/12/04 08:07 ID:sabJ93eP
>>603
K-1でオールドスクールは反則負けですか?
621名無しの格闘家:03/12/05 01:03 ID:x3J91s+r
ビンスは結構強いと思う
622名無しの格闘家:03/12/05 01:06 ID:u5OF/fyF
>>621
あの年であの肉体だからな・・・
そうとう裏では頑張ってるよな
623名無しの格闘家:03/12/05 01:06 ID:Bct3rnTq
スタミナもたないっしょ
624名無しの格闘家:03/12/05 01:11 ID:u5OF/fyF
>>623
年の割にってことね
625 :03/12/05 03:11 ID:lNxAbYAT
ビンスはレスラーに襲われても大丈夫なように鍛えてるんだろ。
かなり昔はレスラーに恨まれてたからね。
実際ぶん殴られたりしてたっしょ?
626名無しの格闘家:03/12/05 14:12 ID:9H/BubfU
>>625
昔より今のが恨まれてるだろ。アメリカのプロレス業界で一人勝ち状態でかつて無いほど
プロレスを大きくしたんだから嫉妬混じりの悪口は当然としても反ビンスの人間は多い
元WWE.WCWで現NWAの脚本家のルッソーがWWEからの引き抜きを宣言してるんでゴールドダストや
ザックもたぶんNWA行き。NWAがこのまま台頭してきたら面白そう。ホーガンも出るしスティングはこのまま
NWAでWWE登場は無いみたいだし。殴られたのはしらんが殴らせたのはブレットハートだろ。
有名なレスリング・ウィズ・シャドウズ事件の時
627 :03/12/05 14:57 ID:lNxAbYAT
ビンスもルッソーもクソだな〜。
アメプロももうある意味終わりかもな・・・
628名無しの格闘家:03/12/05 22:38 ID:3e0n/TGf
アメプロの心配する必要など無い
日本のプロレスがああなってもまだ残ってるんだから
629名無しの格闘家:03/12/05 23:06 ID:9H/BubfU
最近のWWEは以前と比べると恐ろしく詰まらないと思うけどそれでも新日よりは
数百倍は面白いとおもうしまだまだ安泰だと思うよ。1999年くらいから見てるけど
あのころが面白すぎたんだろうね。
630名無しの格闘家:03/12/06 03:25 ID:oCWyH642
631名無しの格闘家:03/12/06 03:51 ID:pmvyDA5N
>>630
でけえ字幕だな
朝鮮人はPCとかゲームばっかやってるから目が悪いんだなきっと
まぁ俺も言える立場じゃないけど
632 :03/12/06 04:30 ID:oWJHbLUF
このスレ、検証とか書いてあるけど
VTに出てこないモンは検証のしようがないな。
633名無しの格闘家:03/12/06 05:52 ID:aTyeO/AE
WWEは、大きな大きな大道芸人集団です。
格闘家の集まりではありません。
認識を間違えて「ヤオ」と言っている人がいますが、ばかです。
最初からシナリオ組んで、その通りに実践しているだけです。
そういう商売なの。みんな、それで食ってるの。
634名無しの格闘家:03/12/06 06:05 ID:ICbbYN+B
>>633
こんな分かりきったことを言うヤツがほんものバカ!

ウルトラマンの背中にジッパーがついとる!と言って勝ち誇るガキ
と同じ。

ここでヤオと言ってるのは、ウルトラマンの特撮がダサイって
言ってるようなもんなの。作り話であることくらい分かってて
そのうえでクダランと言ってるのだよ。
何事にもそのジャンルの醍醐味があるだろ。
しかし、サッカーの醍醐味が分からない人もいれば、プロレスの
醍醐味=低レベルと思う人もいるってことだ。
635名無しの格闘家:03/12/06 06:11 ID:8USTUGpI
怪我だけはガチって広告流れてたよ
636名無しの格闘家:03/12/06 16:32 ID:OWi1/a+j
で、サバイバーシリーズとK-1GPどっち見るんよ?
俺は迷わずサバイバーシリーズの方見るが
637名無しの格闘家:03/12/06 16:52 ID:Y9LpSZkt
K-1よりもWWEの方が命かけて戦ってるからな。
638名無しの格闘家:03/12/06 19:06 ID:qo1uCKsn
フォーリー復活

はばないすでぃ!!!
639名無しの格闘家:03/12/07 02:56 ID:GomfuLUS
サバイバー見たけどケインってかなり打たれ強いね
640名無しの格闘家:03/12/07 04:27 ID:hNRtGxtX
ケインは元藤原組
641名無しの格闘家:03/12/07 10:03 ID:F1uqlobF
昨日は
サバイバーシリーズ見た奴  勝ち組
K−1GP見た奴      負け組
だったね

同じエンタメショーでもこれほどまで出来が違うとは…
642名無しの格闘家:03/12/07 11:45 ID:WpQEQ/a4
どっちも見なかった奴最強
643名無しの格闘家:03/12/07 20:29 ID:7VKSbHpp
サバイバーシリーズかなり面白かった。たぶん今年のベストPPV(レッスルマニアは格別だから除外)
来年のレッスルマニアで行われるであろうケインvsデッドマンになったテイカーがめちゃくちゃ楽しみになった
相変わらずシェインは無茶しすぎ。障害が出ない程度に頑張って欲しい。
カートはオリンピックに向けてそろそろヒールターンお願いします
644名無しの格闘家:03/12/07 22:33 ID:va5ItPdh
新階級だとカートはちと辛い
645名無しの格闘家:03/12/09 03:05 ID:AwY9TGkh
大晦日プライド止めてWWE流した方が絶対いいって
646名無しの格闘家:03/12/10 00:21 ID:ogyPYm96
今日は久しぶりに放送あるね
647 :03/12/10 00:55 ID:4IR79e9k
このスレは強いか強くないかのスレだろ。
面白い面白くないの話はプ板行け。
648名無しの格闘家:03/12/10 01:36 ID:ogyPYm96
まぁフジテレビ見ろや
649名無しの格闘家:03/12/10 02:13 ID:fcK3HN3/
やだよ
650名無しの格闘家:03/12/10 16:35 ID:6OsM74ZJ
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 次  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  次 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ス  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ス |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  レ  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  レ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
651名無しの格闘家:03/12/12 01:37 ID:FkfCylSj
フジテレビはWWE祭りに今から変更すべきだ。
652名無しの格闘家:03/12/13 01:28 ID:DB2MVTV5
>>651
頼むからそれだけは止めてくれ・・・・
653名無しの格闘家:03/12/13 03:53 ID:OuHzBnka
あの状態のプライドよりかはマシだろう。
654名無しの格闘家:03/12/13 19:25 ID:h/aCm0w3
>>653
あの状態よりひどいんだよ、フジのWWEは・・・
655名無しの格闘家:03/12/14 02:54 ID:tJHOBzHZ
>>654
いや、いつもWWEが年末にやる年間ベストファイト集の特番をそのまま流してほしいのだが。
656名無しの格闘家:03/12/16 04:12 ID:oaL40a0A
大晦日に出ないかな?
657名無しの格闘家:03/12/16 13:21 ID:2rc4Wq+M
マントを付けたハリケーンは、つおいよ!
658名無しの格闘家:03/12/16 21:05 ID:wduNy7Nn
>>655
フジがそのまま流すわけ無いじゃん
659名無しの格闘家:03/12/17 02:11 ID:SBlDPGsT
今フジテレビでやってる
660名無しの格闘家:03/12/18 19:17 ID:lORgh0O3
それにしてもウルティモさんの扱いはひど過ぎる
661名無しの格闘家:03/12/18 19:18 ID:SBlKPwxS
え、あんなもんでしょ。
充分だよ。
662名無しの格闘家:03/12/18 19:55 ID:Y8/Yz5SB
WWEの選手って見た目より弱いと思う。
筋肉肥大させまくってるビルダーといっしょ
663名無しの格闘家:03/12/18 20:31 ID:Y4aCmbjd
強い弱いは判らないが、WWEのトップは人生の勝ち組
664名無しの格闘家:03/12/18 20:35 ID:SODU9Bwr
>>663
でも何にしろ、お金を稼ぐのは大変だね。
一年中、移動→試合→練習の繰り返しじゃん(´・ω・`)
665名無しの格闘家:03/12/19 21:30 ID:rd5mQwFP
カートとレスナーは本物
666名無しの格闘家:03/12/20 01:06 ID:Z1twkrqP
レスナーはまだ若いし
667名無しの格闘家:03/12/20 01:09 ID:3IdR8Ti2
WWEってネタだろ?
668名無しの格闘家:03/12/20 19:41 ID:phkygkAF
クリスベノワならシウバ即死
669名無しの格闘家:03/12/21 22:43 ID:xd/Vn6Lj
大晦日に誰か出ないかな?
670名無しの格闘家:03/12/21 22:46 ID:jAlnk7BL
ビックショーを総合に出してほしい
671名無しの格闘家:03/12/22 04:42 ID:ymEicSU8
PRIDEでヘル・イン・ア・セルマッチを観たい。

しかも6人ルールで。
挑戦者:シウバ、ミルコ、サップ、ノゲイラ、ヒョードル、曙
672名無しの格闘家:03/12/22 04:48 ID:kQdT8Zho
( ゚Д゚)ポカーン
673名無しの格闘家:03/12/22 04:51 ID:NhiR6Kge
        ,、-──────-、
       /            `ヽ、
      /                \
    /                   \
   /                      \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !                ・       ヽ、`ー'
  ヽ  ・                      ヾ、ヽ
   i                          '; i
   {                           i!|
    \_                        i! |  i
     |    `'    '⌒ヽ-             ノ |  ,'
     !    〉      ,r-ノ               /{ | / /
     \  (      /                | | / / /
      \  `ー‐‐'´                | / | / / /
        \                      レ' / /
         `ヾ、              ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ    ω     !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、        j  / //   /
           /      \         / ノ´  /
          /        \      /   /
674名無しの格闘家:03/12/23 01:55 ID:6r07Aonq
リキシは強いぞ!
675名無しの格闘家:03/12/23 14:31 ID:CMOHLumg
debu
676名無しの格闘家:03/12/23 14:46 ID:SfZOi6AH
     _∧_∧ ショボーン
        / ̄ (´・ω・`)⌒\ ガッ!! <ホモかてめーは
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
677名無しの格闘家:03/12/23 14:50 ID:/Kcf4gxR
ww(・∀・)イイ!
678名無しの格闘家:03/12/24 02:13 ID:BJysPtLr
今すぐフジテレビ見ろ!!!
特番の試合まで放送するぞ!
679名無しの格闘家:03/12/25 01:35 ID:cTt9EqIM
レスナーの身体能力のすごさは一体何なんだ・・。
680名無しの格闘家:03/12/25 14:36 ID:Lhw04sex
生き埋めマッチ最高
681名無しの格闘家:03/12/25 16:01 ID:LRvuKJOb
生き埋めマッチをシュートでやったらどうなんだろう?
682名無しの格闘家:03/12/26 02:07 ID:ND+wMQ30
ぜひプライドで生き埋めマッチを
683名無しの格闘家:03/12/26 02:34 ID:foJMJaeZ
ぜひプライドでPRIDEルーレットを

「高田'sチョイス」や「お前、男だマッチ」は必須
684名無しの格闘家:03/12/27 02:35 ID:SsVAUdts
大晦日ではWWEもどきの絡みが見れます
685名無しの格闘家:03/12/27 02:36 ID:fW3QLRPK
ノートンはつおいのかな?
686名無しの格闘家:03/12/27 02:37 ID:3g4kiXfn
高田宴会部長がゴーバーを連れ出したのがショック
しかも相手が小川だなんて、ダブルショック
687名無しの格闘家
しかも大晦日のプライドまでそれを持ち込むとは・・。