【プライド】マーク・コールマンには幻滅した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆者
'00年1月 マーク・コールマンvs佐竹雅昭 東京ドーム

1R 1分14秒:ネックロックでコールマンの勝利

このとき佐竹は35歳、K-1の戦績も直近の10戦を見ると2勝7敗1分と
かつての面影はなく、しかも3連敗中であった。そしてコールマン戦の3ヶ月前に行われた
日本人選手武蔵との試合で無惨に負けを喫したのを最後に引退し、K-1選手としては
終わった状態でPRIDEへやって来たのだった。そしてコールマンに秒殺されることとなった。
しかし筆者がもっとも驚いたのは元K-1ジャパン王者が秒殺されたことではない。
コールマンというレスラーがこの老いた元K-1選手に勝った後、リング上で何度も
ガッツポーズをしてピョンピョン飛び跳ねている姿にである。こんなのに勝って
嬉しいのか?現役のK-1トップ選手に勝てるとでも思ってるのか?ピークが8年
以上前の老格闘家に勝って飛び跳ねるほど嬉しいのか?
筆者は何度も心の中でコールマン選手に問いかけながら、そう繰り返したのだった。

2 :03/05/05 21:35
格闘技板のローカルルール、ID導入を決定すべく投票を実施しています。住人のみなさんは奮ってご参加ください!

【ID&ローカルルール】4月19日〜5月6日
  ★☆格闘技板ローカルルール投票所Round1☆★
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1050673759/1-5

  参考: http://kakuita.hp.infoseek.co.jp/vote200304.html


・ID導入について(途中集計)
IDなし 1票
強制ID 26票
任意ID 1票
無効 1票
3  :03/05/05 21:37
コールマンスレって無かったからちょうど良いんでねえ?
これからはプロレス出つつ総合もたまには参戦ってスタイル
取りそうだし。ノゲとやる前は正直コールマンが勝つと
思っていたんだけどなあ
4 :03/05/05 21:40
ノゲイラ戦以降試合してないんだっけ?
5筆者:03/05/05 21:42
死ねよキチガイ
6 :03/05/05 21:44
ランデルマンと練習中に変な落とされ方をして、
体が痺れたとか何とか、それでフライ戦が流れたんじゃなかったっけ。

ノゲイラ戦以降はランデルマンと組んでプロレスだけ。
7:03/05/05 21:47
筆者だって藁
8 :03/05/05 21:49
>>6
ランデルマンのパイルドライバーで一時半身不随になったんだよ。
これ実話。
素人がプロレスごっこするなということだろう。
9 :03/05/05 21:52
俺はランデルマンと組んでのプロレスは悪くは
ないと思うし結構好きだよ。総合の方は無理なら
プロレスで頑張って欲しい
10 :03/05/05 21:52
もうプロレス路線でいくんでしょ?
11 :03/05/05 21:55
PRIDEとは契約を全て消化して、UFCに復帰して引退という
話もあったねえ。

弟子のランデルマンの試合には毎回セコンドだし、
今のUFCオールドスター路線にも蚊帳の外か?
12オハイオの虎:03/05/05 21:57
ハンマーハウスのTシャツ欲しい
13 :03/05/05 22:01
あの当時のコールマンもUFCで連敗して
いっぱいいっぱいだったわけだが。
14 :03/05/05 22:01
アレはあんな雑魚とやらされたから必要以上に暴れただけじゃないの?
っていうか筆者って誰だよ。
つか古い話題だな、ヲイ。
15_:03/05/05 22:03
とりあえずコールマンと言えばこれ!
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/3410/fixtakada.html
16 :03/05/05 22:09
>>13
そうだよね。UFCを離脱してPRIDE参戦を果たしたコールマンは
かなり調子を落としていた。だから総裁が勝ってもおかしくないんだよ。

プライドグランプリ優勝で過大評価されてるんだよ。
その後に勝ったのって階級違いのゴエスくらいだもんな。
17筆者:03/05/05 22:13
筆者

18 :03/05/05 22:15
>>1はどこのコピペを
引っ張り出したんだ?
19 :03/05/05 22:16
高田vsコールマンは実はガチだったというのが
21世紀の真実
20 :03/05/05 22:18
コールマンやケアーみたいな押さえ込み型の
レスラーファイターの勝ちパターンは
今のVTではもはや淘汰されている
21汚名:03/05/05 22:20
前田が坂田をボコボコにした映像が見たいです。
ソース下さい。
22 :03/05/05 22:29
>>20
ヒョードルは?
23 :03/05/05 22:32
>>20
ティトは?
24 :03/05/05 22:33
佐竹もっと勝ってたし、3連敗中じゃないし。
25 :03/05/05 22:38

 高田vsコールマンは八百長だろ
26:03/05/05 22:47
最近コールマンとシウバが一緒にcmでてたけど
これってコールマンがプライドに復活する兆しか!?
27 :03/05/05 22:49
今年は最低3試合はやりたいとか言ってたぞ。
一回プロレスに出たから残り2回だな。
28 :03/05/05 22:50
>>1
それはコールマンに幻想を抱きすぎてたんだよ。
佐竹に勝ってはしゃぐような格闘家だよ、コールのやつは。
29 :03/05/05 22:52
>>28=にわか
30 :03/05/05 22:53
>>26
CM見る限りシウバがプロレス出る兆しだろ。
31 :03/05/05 22:53
>>29
俺はコールのやつが18歳の頃から見続けてきてるよ。
32 :03/05/05 22:55
>>31
18のときはまだ世に出てなかったでしょ?
33 :03/05/05 22:57
>>32
全然出てなかったな、世に。当時のコールは。
34 :03/05/05 22:57
というかあの時の佐竹は判定にぶちぎれてK1でてきただけだが
35 :03/05/05 22:58
ネタニマジレス
36 :03/05/05 22:58
なんでマークって言わないの? 
37 :03/05/05 22:59
>>33
近所に住んでたの?w
38 :03/05/05 23:02
コールのやつ、ノゲイラには相当ビビってたな。
39 :03/05/05 23:03
コールはあの試合があってからノゲイラの顔を見るたびに嘔吐するほどトラウマになっている
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41 :03/05/05 23:04
>>38
コールマンずっと見続けたの?
おれオールアメリカン、バルセロナ、サンキスト杯ぐらいしか
知らないんだけど、NCAAとかどんな感じだった??

42汚名:03/05/05 23:06
前田が坂田を半殺しにした映像が見たい。
誰かソース教えてよ
43 :03/05/05 23:08
>>41
あのときのコールはビビり倒して小便もらしてたよ。
試合中にな。それにビビった相手がフォール負けしてただけのこと。
44  :03/05/05 23:11
三沢がコールマンを半殺しにした映像が見たい。
誰かソース教えてよ
45 :03/05/05 23:13
>>1
武蔵に無残に負けたっつーかヤオ判定で負けくらって
キレて出てきたんじゃなかったか?

ま、ドッチでもいいけど
46  :03/05/05 23:14
47 :03/05/05 23:37
>>1
エリクソンもスケルトンに勝ったときえらい喜んでたな…
48 :03/05/06 00:03
GGもな。こいつら駄目駄目
49 :03/05/06 00:25
GGに勝って踏んづけたベルが一番ダメダメだな

ヤオ臭かったし
50 :03/05/06 00:48
コール・ベル・GGがダメ
ということは禿はダメってことだな
佐竹戦の時のコールは髭が男らしくて良かったが
51 :03/05/06 01:06
>>50
ヒョードルは禿でもがんばってるだろぉーがぁ!
52 :03/05/06 18:35
佐竹はこの次のメッツァー戦では判定まで持ち込んでるんだよね。
53 :03/05/06 19:18
てかコールマンの優勝ってほとんど運だった気もしなくもない
54 :03/05/06 19:23
コールマンは八百長野郎だと田中先生も断言しておられる
55 :03/05/06 19:24
ティトってどうなったの?誰か教えて。
56 :03/05/06 19:30
>>55
会社と喧嘩して離脱。空位をリデルとクートゥアーが争う

WWEと契約するとかナントカって噂があったがよくわからん
57 :03/05/06 19:35
リデルに恐れをなして逃げたんだな。奴はどうしよもないチキンだぜ!
58さんくす:03/05/06 19:41
>>56 マジで!?ティト対リデル見たかったなぁ・・・。
59 :03/05/06 19:56
コールマンは試合前かなり怒ってたらしいよ。
こんな総合初心者と当てるなって。
だから秒殺したんだよ。
60.:03/05/06 20:05
ティトはPRIDE来ねえのかな?
ブスタマンチは来る様だが。
61 :03/05/06 20:07
ティト(゚听)イラネ
62:03/05/06 20:14
ていうかティトもブスタマンチもパルヴァーも
ギャラの問題で会社と決別したんだよな…
これだけチャンピオンが離脱したら
UFCの弱体化避けられないと見たが
63 :03/05/06 21:28
>>56
え?クートゥアはライトヘビー転向?
64 :03/05/06 21:37
コールマンは階級もずっと下で弱い小路に勝っただけ(しかも判定)
準決勝も戦わず無傷で、消耗し果てたボブチャンチンに勝っただけ。
真の王者はボブチャンチン
65 :03/05/06 21:43
ボブチャンチンだってグッドリッジ(へたしたらKO負け)と
疲労困憊の83キロの桜庭に勝っただけだよ。
66 :03/05/06 21:44
ノゲイラが出てたとしてもコールが勝っていたと思うよ。
それぐらいベストコンディションだったよ、あの時のコールは。
67 :03/05/06 22:00
コーマンは結構強いぞ
漏れ的にはK−1崩れを片っ端からボコボコにして欲しい
68 :03/05/06 22:04
普通にミルコなんぞには判定勝ちしそうだ。
69 :03/05/06 22:05
でも見てておもしろくない
70 :03/05/06 22:22
漏れ的にはK−1に出て片っ端からボコボコにされて欲しい
71 :03/05/06 22:37
コールほど本気を出さずにきた選手は珍しいよ。
真の強者だからだ。
ゴエス戦では大人気なく本気でやっちゃったね。
あれでゴエスは再起不能になっちまった。
72  :03/05/06 22:39
ベルナルドと戦わないかな?グッドリッジのケツに足を置いた行為をマジで
切れてたから。
73 :03/05/06 22:41
ゴエスとミルコってVTでは同じくらいの実力だと思うから
コールマン>ミルコだな
74 :03/05/06 22:45
コールマン>>ゴエス=ミルコ>>>>藤田>>>>>ケア−
75 :03/05/06 22:45
んなわけねーだろ
76 :03/05/06 22:46
まぁ、あれでも一応は元銀メダリストではあるからな・・・
77 :03/05/06 22:46
ミルコ>藤田>ケアー=コールマン
78 :03/05/06 22:47
コールマンって高田にも負けた雑魚だろw
79 :03/05/06 22:47
さすがにケアーよりは強いだろう・・・
80 :03/05/06 22:48
コールならヒョードルといい勝負できるよ。
ノゲイラとは相性が悪かったのとあまりにも研究しなさすぎ。
三角は研究していればあそこまで簡単には極まらなかった。
81 :03/05/06 22:48
コールのやつ、もう40近くだぜ
82 :03/05/06 22:52
だからコールマンはもう総合引退したんだよ
83 :03/05/06 22:54
そもそもコールは柔術家相手になると
「今日は打撃にこだわりたい」
とか言い出すからダメ。
オマエ自分の打撃能力わかってんのかよ?と。
84 :03/05/06 22:56
小路に打ち負けてたな

ケアーってあの当時コールマンより強くなかった?
85 :03/05/06 22:56
コールは総合を引退する気持ち満杯だったから
ノゲイラにはあえて負けてやったんだよ。
もう一度よーくあの試合を見てみろ。
打撃でやけにひるみすぎている。プロレスのときのようにな。
まあまともにやっててもコールが負けていたかもしれない。
でもあの試合は完全な真剣だったかはわからない。
86 :03/05/06 22:56
ケアーはステロイドやめてから弱くなった。
87 :03/05/06 22:57
コールマン×ケアー

藤田が無理やり出てこなければ、実現してたドリームカード
88 :03/05/06 22:59
レスリングの実力ではコールのやろうが一枚上手だ。
体重も同じぐらいだったからあの時点で試合をしていたら
コールのやろうが勝っていただろうな
89 :03/05/06 23:02
ケアーとコールマンは筋肉のよろいをかぶった蚤の心臓
90:03/05/06 23:04
ケアーってレスリングでは1度もコールマンに勝ったことないんでしょ?
ボブチャンチンもコールマンのほうが体力的に優れてると言ってるし
やっぱコールマンのほうが強いんじゃないの?
91 :03/05/06 23:04
>>89
筋肉のよろいがあるだけマシ。
筋肉のよろしすらないのみの心臓が多すぎる
92 :03/05/06 23:05
筋肉の質はケアーよりコールマンの方が上
93 :03/05/06 23:06
コールはともかくケアーの心は格闘技には向かない。
農場を経営している方が向いているよ。
動物園の飼育員もいいんじゃないかな。
それぐらいケアーは優しい。
本当は人を殴ることなんかできないんだ。
試合でも打撃に関しては遠慮してた。
94 :03/05/06 23:09
アマレスの選手ってケアーにしてもコールマンにしても中西、藤田にしても
似たような体型だよな。決め技もないし。
95:03/05/06 23:10
>>93
エンセンVSケアー見た?
96 :03/05/06 23:11
レスリングってコール、ヘンダーソン、桜庭のおかげで評価されているけど
実際は全然だよ。
関節技も打撃もない。
柔術の方が強いね。押さえ込むまではたしかに強いがそこからが全然だめだ。
コールは超怪力で強い、ヘンダーソンは打撃センスが抜群だったから強いし柔術テクニックも優れている。
桜庭はトリッキーで打撃センスもあるから強いし関節技をU時代に修行した。
97  :03/05/06 23:11
スピードに重点を置いてるレスラー同士の対決ってかなり面白いはず
コールマンとかリンドランドはそれに属さないけど、
ダンヘンやケアーみたいな瞬発力で動くタイプ同士の試合はかなり面白いと思う
階級違いすぎだけど
98 :03/05/06 23:12
>>95
生で見たよ。思い切り殴れずに膠着が続いていた。
判定でケアー。

99 :03/05/06 23:14
ケアーもコールマンも歳で駄目になっただけ。
100:03/05/06 23:21
レスリングの重量級で弱いやつは少なくとも総合ではいないね。
101 :03/05/06 23:29
カレリンって前田にロープエスケープしてた雑魚でしょ
VTなら一本負けだよ
102 :03/05/06 23:32
ガファリって強かったよね
103 :03/05/06 23:37
>>102
そうだよな。
あの世界最強の小川がシングル戦では苦しめられ
タッグ戦ではガファリプレスで殺されかけたもんな。
104 :03/05/06 23:41
カレリン幻想抱いてるやつはヒクソン幻想抱いてるやつくらい痛い
105 :03/05/06 23:50
>>101
前田が苦労してそのブックを勝ち取ったかいがあったなw



















ガチなら殺されてるけどなw
106 :03/05/06 23:50
お前等誤解してる。
押さえ込みや、寝技なんか路上で使えないぜ?
一人仕留めるの10秒だとしてもその間にショッボイヤンキーの連れに、
頭がんがん蹴られて死亡する。
3対1以上で寝たら死んだも同然。

路上の喧嘩は立ち技でつかまれないようにするこれ基本。
グリーンベレーの兵士は2対1なら世界最強の男でも殺す事が出来るらしい。
107 :03/05/06 23:52
>>106
銃持ってる奴が最強。ハイ終了
108 :03/05/06 23:53
コールマンはケァーと違って身体が萎んだりしないね?
あの身体はステロイド無しで作られているのかな?だとしたら凄いね・・・
109 :03/05/06 23:55
コールマンの凋落はノゲイラとの対戦から逃げた時に始まった
110 :03/05/06 23:57
>カレリンって前田にロープエスケープしてた雑魚でしょ

ルスカも柔道技で猪木に投げさしていたからなー
プロレスって、いいよな。
111 :03/05/07 00:00
>>106

原則1対1じゃないと議論になんねーよ
3対3の、複数対決なら
寝業あるほうが有利だしな
112 :03/05/07 00:01
グリーンベレーミルコも立ち技の方が重要って言ってたな
113 :03/05/07 00:02
強い奴は雑魚複数の戦わなくちゃいけない
114 :03/05/07 00:04
115 :03/05/07 00:05
前田にエスケープするカレリン
小川にボコられるガファリ
高田にタップするコールマン

レスリング幻想ここに崩壊
116 :03/05/07 00:07
しかしカレリンとどうだうね
前田戦を観る限りサップに勝てる気はとてもしない。
117 :03/05/07 00:09
サップより小さい体
サップより劣るパワー
サップより劣る身体能力
118 :03/05/07 00:10
サップより劣る身体能力

少なくともカレリンじゃ立ち技の練習を2年くらい積んでもK−1でサップのような戦いはできないからね。
119 :03/05/07 00:11
コールマンって関節も打撃も下手だから、総合じゃケァーより弱いでしょ。
120 :03/05/07 00:23
押さえ込む力は強そう
121 :03/05/07 00:24
コールマンは打撃に弱すぎるし
122 :03/05/07 00:52
タックルしてからポジションとればいいのに、ノゲが勝手に体制崩れたところを強引に攻めるからああなる。
基本的にビビリ。ヘタレ。
自分の技術に自信なさすぎ。
そのくせ柔術家になら打撃で勝てると思い込んでる。
頭悪い。
でも大好き。
123 :03/05/07 01:08
タックルなら世界一だ
124 :03/05/07 01:40
>>1は、何でこんな昔の事にいらついているのか。
125 :03/05/07 01:46
そんなすれがちゃくじつにのびてるのはなぜか
126 :03/05/07 02:23
>>118
>少なくともカレリンじゃ立ち技の練習を2年くらい積んでもK−1で
>サップのような戦いはできないからね。

サップヲタ痛いなあ・・・
ボコボコにされる前にやめとけよ。
サップなんてガチでやったら本当に誰にも勝てないよ。
127 :03/05/07 02:25
サップみたいな戦い方でいいならできるだろ。
ただし、あれではガチでは通用しないけどな。
モーリスがサップを指導し始めた初期のコメントこそがサップのすべてだよ。
128 :03/05/07 02:28
サップって少路に絞め落とされたそうだよ(プゲラ
129 :03/05/07 02:30
サップは格闘技において急激に伸びたわけでもなんでもない。
石井の元に引き渡されたのが2001年の夏ごろで、すでにその前から
トレーニングは開始していた。
パワープラントでレスリングの基礎を叩きこまれたのも約2年間に及ぶし、
グレコや他の格闘家との練習は当時も平行して行っていた。
サップがプロ格闘家を視野に入れ出して4〜5年は経過してる。

確かに動きは素人そのものだし八百長も確実にやってるだろうが、
ガチでそこそこ強くてもなんら不思議はない。
ただ、「格闘技の才能」については、世間で思われてるよりずっと乏しいだろう。
130 :03/05/07 02:32
モーリス、サップが日本で大物になりすぎて辛口コメント言いにくそうだけど、
あんまりサップの強さは認めてない感じだよね。
ジョシュもそうだ。
実際サップと肌を合わせた格闘家はみんな驚くほどサップの評価が低いね。

それってやっぱりK-1での試合なんかは全部・・・
131 :03/05/07 02:33
サップがスパーで何度もモーリスにKOされたのは事実だし、小路に
タップ取られまくってたのも事実。
ジョシュにもまったく歯が立たないのも事実。
132 :03/05/07 02:45
なんか上の方ではコールマンの方がケアーより強いみたいに言われてるけど、
ケアーとコールマンじゃ全盛期の体重10キロ違うぞ。
ケアーが125キロくらいあって、コールマンはせいぜい112キロ。
しかもボブチャンチンに4点ヒザ食らってトラウマになる前のケアーは
立ち技勝負にも臆せず臨んでたし、ヒザ蹴り1発でKOした試合もあった。
コールマンよりは確実に強かったよ。

それにレスリングでの実績でケアー<<コールマンとか言われてるけど、
言うほどの差はなかったはず。
確かに直接対決ではケアーが勝ってなかったはずだが、コールマンの勝てなかった
相手にも勝ってるし、ケアーはワールドカップ優勝経験なんかもあって
カート・アングルにも勝ってるし、それなりに将来を嘱望されたレスラーだった。
MMA初参戦の時点で完全に峠を過ぎてたのはむしろコールマンの方。

あと、コールマンのすぐに真っ赤になる身体はまさにステロイダー症状だと思うんだけど。
133  :03/05/07 02:48
他ならぬコールマン自身が全盛期のケアーに勝てないことを認めてたよ。
GPの時もすっかりスネてて、「どうせみんなケアーが優勝すると
思ってたんだろ?」とか言ってたし。
134 :03/05/07 02:49
ケアーはコールマンなんかよりは打撃のセンスありそうだったから、
もっと打撃の練習するべきだった。
アローナみたいな戦い方できたんじゃねえかな。
135134:03/05/07 02:53
「アローナみたいな戦い方」ってのはパウンドって意味じゃなくて、
わりと打ち合いにも応じるって意味ね。
後期ケアーよりはアグレッシブだと思うし。
136 :03/05/07 04:45
2ちゃんねるって本当にアンチサップばかりですね。
現役の格闘家で最も真面目に、一生懸命頑張って結果残してるのはサップです。
その証拠に、オールラウンドで注目度も実績も他の誰よりも上です。
皆アンチに騙されてる。特に若い人は早く気付いて!サップが1番!
雑誌の評価欄を見れば分かるでしょ。一流格闘家はみんなサップをリスペクトしてる。
優れている物をけなす事は確かに若い頃憧れるかもしれない、ウンウンわかるよ。でもね、ある程度
認めないとひねくれ者になってしまうのです。普通のファンが1番犠牲。
格闘技板も「流行っている物をけなす思想」が高まって、とんでもない過ちを犯しています。
その上、閉鎖の危機も迎えたこともありました。
こんなにたくさんの方が、ここにいるのだから、明日から、ううん、今すぐ考えを
改めて!皆の声を、迷惑を掛けたサップファンの方への謝罪へと向けない?
プロレス板はいち早く行ったら、良い板になった事を忘れないで!皆で頑張ろうよ、平和な
格闘技板へ向けて・・・

137 :03/05/07 05:05
モーリスが言ってたのは
「本当に何も教えない最初の来た頃は80s台の日本人にも簡単に極められてたんだ」
って話だったな。けど少しテクニックを覚えたら圧倒的パワーで極められなくなったとの話だ。

サップのこと素人素人って言い過ぎなんだよな。
もう2年くらいは格闘技教えられてるのに。その前も表の試合には出て無くても
プロレス団体には所属して格闘技っぽいことやってたわけだし。

サップは演技はするが田村やノゲ、ホースト戦はヤヲじゃねーだろ
カレリンがK-1出来るわけないしな。

まあ俺もミルコには負けると思ってたけど。
138 :03/05/07 06:06
コールマンってプライドGPで優勝したときの2000万の賞金+ファイトマネーより、高田とヤヲやったときの4000万の裏ファイトマネーの方が高いんだよね。
139 :03/05/07 06:15
>>138
まちがいですよ。

4万$です。
140 :03/05/07 06:28
>>137
その80キロ台の日本人て小路だ。
141 :03/05/07 06:35
ヒョードルには相性がよさそう。
142ノブノブ:03/05/07 09:43
四点から押さえ込んでの膝とタックルは今でも最強じゃないか?
モチベーションが高ければそこそこやると思うけどなぁ。

あと優しそうだから好きだ。一回ホテル前で見たけどファンサービスはむちゃ丁寧だったぞ。
浅草キッドが試合後に「Aボタン!」って言ってるランデルマンの紹介Vの時くらいの笑顔だった。
GP優勝の時だって可愛かったじゃないか。ロープから落ちた時。。
高田戦だって笑わせてくれたじゃん。小路戦と明らかに違うパウンドに、何より極めのアンクルホールドの時は自分から回転してたろ。
いい奴だ。
143 :03/05/07 15:34
>>137
中迫戦・ホースト戦はどう見てもヤヲだろ。
あと、カレリンがサップみたいな特別ルールでやればサップよりは強いよ。
まあサップがガチで勝ったっぽい試合はアビディ戦だけだけど。
カレリンもアビディには勝つだろ。
144 :03/05/07 15:39
>>137とかミルコ戦はヤヲだって言いたいわけ?
サップがいい試合したのは全部ガチで?
わけわかんねえよ。

それに、サップは石井の管理下に入ってからもう丸3年経ってるよ。
145 :03/05/07 15:41
>>136
それを言うならお前らサップヲタの謝罪が先だボケ。
146 :03/05/07 15:48
>>137
でもヤマノリ戦の時点で仕上がりを聞かれて「うーん・・・まだまだだけどね。
でも、きっと勝てるとは思うよ。あいつのパワーは凄いし」みたいな、微妙な
コメントだったぞ。
モーリスのコメントがずっと辛口だったの知ってんのか?
147狂人:03/05/07 15:54
がきききききききき
148 :03/05/07 18:05
カーとアングルに比べればコールマンなんて雑魚。
金メダルのすごさを知るがいい。
http://www.mediamon.com/wwf/angle/true1.html
149 :03/05/07 18:50
そのカートはケアーに結局1度も勝てないままだったね。
150 :03/05/07 18:55
>>106
あのミルコも同じこと言ってた。
喧嘩に明け暮れたピータアーツも。
151 :03/05/07 18:55
>>107
銃は持つのが難しいし持っててもそうそう使えない。
刑務所入りの覚悟がいるから。
152 ◆xL//Oek2qk :03/05/07 18:55
>>143
アホやお前。
ホースト戦はガチだろーが。
ヤヲの根拠言ってみろや!!!!
毎回すぐそう言う奴いるがすぐうやむやにする雑魚ばっかだがな。

つーかガードナーに負けて心を折られた雑魚カレリン弱ッ!!!!!
153 :03/05/07 18:57
>>149
年齢が違うだろ
154 :03/05/07 19:01
>>152
毎回頭の悪いレスしか返せなくて自滅してるお前が言うなボケ。
155 :03/05/07 19:01
ふくろはぎはバカなんだから黙ってろよ。
156 :03/05/07 19:02
コールマンVS香田さん
157 :03/05/07 19:02
ふくろはぎごときに貶されるほどカレリンは落ちぶれてない。
158:03/05/07 19:02
むむ
159 ◆xL//Oek2qk :03/05/07 19:02
>>154-155
雑魚共弱ッ!!!!

ホースト戦はガチ!!!!
160  :03/05/07 19:06
別にサップ対ホーストがガチでもヤヲでもどっちでもいいよ
コールマンのスレだし
161 :03/05/07 19:20
とりあえず全盛期同士のMMAでの実力なら
ケアー>>>>>>>>>>>>>>>コールマン
162 :03/05/07 19:20
>>160
必死な彼には通じません
163愚弄:03/05/07 19:21
馬鹿ばっかり
164 ◆xL//Oek2qk :03/05/07 19:22
雑魚ばっかり
165 :03/05/07 19:23




   独  り  言  か
166 :03/05/07 19:24
コールマンは当時90キロ程度で体重差20キロあったフライにも
けっこう苦戦してたね。
いちおう頭突き連打で勝ったけど、あれがコールマンの実力だと思う。
コールマンはそんなに圧倒的なKOやTKOってない。
あったとしてもゴエス戦とか、どれも体格差がある場合。
167 :03/05/07 19:24
164 名前: ◆xL//Oek2qk :03/05/07 19:22
雑魚ばっかり
168 :03/05/07 19:24
>>106
前田兄さん最強だな。
169 :03/05/07 19:25
全盛期同士ならコールマンよりランデルマンのほうが強いと思う。
170 :03/05/07 19:25
2ちゃんねる 要注意人物ファイルNO.10 「◆xL//Oek2qk 」
     ____
    /:::::::::::::::::::::\     31歳。無職。童貞。コピペ厨房。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、後輩である女子中学生に告白したところ
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    「氏ね、デブヲタ」と非難され玉砕。
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     以後、少女に対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  劣等感の塊で、2ちゃんねらーを叩くことのみで自我を保っている。
 |   <  ∵   3 ∵>   論理的な思考が出来ず、コロコロと自分の主張を変える。
/\ └    ___ ノ    自分に不利な意見には目を通さず、
  .\\U   ___ノ\     あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者。
    \\____)  ヽ  本人は理論派と思っているが、その論旨は見ての通り矛盾だらけ。
不利になるとすぐに別な話題を振り、「俺が独り言といえば独り言」と言い張り保身。
文章読解能力が著しく欠落しており、自分ワールドの中では完璧な話題運びだと思っている。
2年前に著作権違法未遂事件を起こし、6カ月の執行猶予を受けている。
精神病院への通院歴あり。 
171愚弄:03/05/07 19:25
前田が最強
172 :03/05/07 19:25
赤鬼
173 :03/05/07 19:26
しかしけけけさんはほぼ毎日ここにいるな。
ネット以外に友達とか遊び行くとかしないのか?
顔カッコイって自分行ってるんだから1人くらい友達
がいてもいいはずだが。童貞なのはしょうがないとしても
174 :03/05/07 19:26
コールマンはデビュー戦からしてノーリスクファイト。
あれほど押さえ込みパウンドしかやらない選手も珍しい。
175愚弄:03/05/07 19:27
>>170
ハンドルネームなんていうの?
176  :03/05/07 19:28
>>175
ふくろはぎ
177 :03/05/07 19:29
けけろはぎ
178フーテンのやっさん:03/05/07 19:29
>>166

UFCを見てみなはれ。
コールマンはデビュー当時フライやダンスバーンらをバッタバッタとなぎ倒し
アマレスラーの時代の幕開けをひいた。
179 :03/05/07 19:30
>>174
だよな。
なんか他のレスリング系選手と比べてもスピード感がないというか。
ゴエス戦は凄いと思ったけど、あれだけなんだよな。
ランデルマンみたいな鋭い投げも見せないし。
いちおう袈裟固め・ネックロックなんかで勝った試合もあるけど、
コールマンの試合で面白いと思ったのはゴエス戦だけだ。
180愚弄:03/05/07 19:30
ふくろはぎって笑えるな
181 :03/05/07 19:31
>>178
思いっきり見た上で書いてるんだが。
どこをどう読んだらそういうレスを付けようと思うわけ?
182 :03/05/07 19:32
>>178
166のほうがお前より詳しそうだがw
183 :03/05/07 19:33
けけけって最近どんどんヤバくなってるね。
少し家とバイトの往復だけの生活改めたら?
184 :03/05/07 19:34
ケアーの初期の試合はどれも面白かったよ。
ウゴ戦なんか最高だった。
185 :03/05/07 19:35
コールマンは強いと思います
186愚弄:03/05/07 19:35
コールマンは終わった選手だよ
187 :03/05/07 19:35
けけけは以前小学校の頃からカッコイイとか
よく言われたとか言ってたよ。どのスレだったか
は忘れたがコンビニのお姉ちゃんにおつり貰うとき
手を握られたのが嬉しくて書いたってあったが。
188上戸彩:03/05/07 19:36
けけけ

頑張れ!
189 :03/05/07 19:37
さよとけけけと前園はどれが一番まとも?
190けけけ:03/05/07 19:38
誰か友達になって!
191 :03/05/07 19:38
>>187
>コンビニのお姉ちゃんにおつり貰うとき
>手を握られたのが嬉しくて書いたってあったが。

このカキコ見たいなあw
てか、コンビニの姉ちゃんが手を握るわけないじゃんw
ふくろはぎが勝手に錯覚したか、自分から握っただけなのにwww
こういう勘違いしてる奴、ヲタクにたまにいるんだよな。
192麻美:03/05/07 19:39
http://www10.pos.to/~sakura4/cgi-bin/chat9/
上で私はチャットしてるよ
193 :03/05/07 19:40
133 名前: ◆xL//Oek2qk :03/05/07 19:36
良かった良かった。
ばんざ〜〜〜い!!!!

ノアヲタ弱ッ!!!!!

けけけけけ

194 :03/05/07 19:41
お釣りもらうときコンビニ女店員の手を
握り返すふくろはぎキモッ!!!!

ソープ行く金すらない童貞弱ッ!!!!!

けけけけけ
195愚弄:03/05/07 19:43
ふくろはぎキモ
196 :03/05/07 19:46
ふくろはぎ最高!


けけけけけ
197 :03/05/07 19:46
ふくろはぎさんって、お金がないからソープ行くかわりにコンビニの
お姉ちゃん触って性欲満たしてるって本当ですか?
198麻美:03/05/07 19:52
http://www10.pos.to/~sakura4/cgi-bin/chat9/

上にけけけが女の振りしているよ
199 :03/05/07 19:52
本当だと思います。
200愚弄:03/05/07 19:56
http://ime.nu/www10.pos.to/~sakura4/cgi-bin/chat9/
↑本当にけけけがいるよ
201 :03/05/07 20:14
>>189
けけけと前園は同一人物
202 :03/05/07 20:33
コールマンについて語れよ
けけけなんか掘っとけ
203MCF:03/05/08 18:06
PRIDE26 一部対戦カード決定!

マーク・コールマン VS ドン・フライ
204 :03/05/08 18:09
6.8 PRIDE.26 REBORN ドン・フライvsマーク・コールマン発表
http://www.so-net.ne.jp/pride/newshead/030508.html
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20030508p.html

ドン・フライ vs マーク・コールマン
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1022/10220/1022062096.html
205 :03/05/08 18:20
>>203
今は同じくらいの体格なので楽しみですね。
206 :03/05/08 18:34
過去2度のドタキャン
プライド15 ノゲイラ戦 (新日のプロレスで怪我)
プライド21 フライ戦 (弟子のランデルマンに投げ飛ばされる)

三度目の正直になるか、二度あることは三度あるになるか!?
207汚名:03/05/08 18:37
208 :03/05/08 22:57
>>206
新日のはあとづけでその前から怪我してただろ

ロートル同士の対戦かぁ・・・・
フライなら今のGGのが強いだろ
209たな:03/05/08 23:23
マークケアーも怪我しまくってたな そんなにエンセンが怖かったのか
210 :03/05/08 23:39
     _人__    _人__
    ≦      ゞ ≦      ゞ
   ≦ ノノノノ ゞ ≧≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / /  \|ミミ / /  \|ミ       あはははは、バカだ!!!
     6 ` ´ 」` |   6 ` ´ 」` |(⌒)    あははは!!!
      \ ー /    \ ー / ノ ~.レ-r┐
     /,  /    /    ノ__ | .| ト、
    (ぃ9  |       〈 ̄   `-Lλ_レ′
                  ̄`ー‐---‐′    
211 :03/05/09 01:18
>>144
ミルコ戦がヤヲなんて思ってないよ。
ガチでミルコが怪我させて勝ったとしか。
212 :03/05/09 01:18
フライって引退したんじゃなかったの??
213 :03/05/09 01:28
ミルコはマジに強いな
けどコールマンなら・・・・・・いや、無理かw
214 :03/05/09 01:53
パウンドが出来れば、
ミルコのガチガチのガードポジションもどうってことない。
215 :03/05/09 01:58
ミルコのガードポジションは基本的に柔術家のそれと違うよ。
あいつの場合は立てそうになったら立つ為のガードだから
体が離れたらすぐにヒザを内に入れて蹴ってく離してくるよ。
事実それで桜庭は目をやられたわけだが。
216 :03/05/09 02:28
バンナのパウンドは世界一強いらしいな。

ジョシュが言ってた
217 :03/05/09 02:39
ジョアニーのパウンドケーキは世界一美味いらしいな。
マイケルが言ってた。
218ぱうんど:03/05/09 02:43
意味しりません
219 :03/05/09 02:56
体重を乗せたグラウンドパンチだよ。
220 :03/05/09 10:36
GP時のコンディションならミルコなんて余裕だろ
コールマンの抑えこんでのパウンドを防げるわけがない
221 :03/05/09 10:43
>>220
嬉しいこと言ってくれるねえ!
222 :03/05/09 10:47
ウレシイ
223 :03/05/09 10:47
まあ、今や怪我しまくりのただの老いぼれだけどな
224 :03/05/09 10:52
ウレシイヨ ボクハ
225 :03/05/09 10:55
怪我しまくりであんだけ強いんだから、
UFCでの全盛期はとんでもなかったんだろうな。
226 :03/05/09 12:20
頭突きありの時は凄かったな。 ハゲ頭突き。
フライ戦は無傷で勝ったみたいなもんだし
227 :03/05/09 12:25
でも、UFCでのコールマンはストライカーにめっぽう弱かった。
というかそういう印象がついてしまった。
多分その時は奥さんが大病をわずらい、そのせいで全く集中力が欠如して
いたと見るべきなのだろうか。
奥さんが全快になってから強いコールマンが帰ってきたので
やはりコールマンの強さは精神面に大きく左右される
228 :03/05/09 12:28
ピーターにKOされたシーンはショックだったなぁ。
まさにKO!って感じのKO
229 :03/05/09 12:40
だってピータースミットはメチャクチャ強いもん
230 :03/05/09 14:12
>>226
フライなんてめぼしい技術もないし、当時は90キロしかなかったよ。
コールマンとは20キロ差。
そのわりには仕留めるのに時間かかりすぎ。
231 :03/05/09 14:14
フライは八百長ばっかやるから逝ってよし!
232 :03/05/09 15:53
>>220
それ言ったら総裁だって昔は・・・
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234 :03/05/09 17:06

PRIDE八百長だけはガチ
235  :03/05/09 17:13
それより、吉田が8月にサップ12月にミルコ戦を決断したよ
236 :03/05/09 17:15
コールマンってスミットといつやったの?


  
237   あ:03/05/09 18:07
コールマン対フライって八百長とは言わないけど、試合前に
何らかの注文付きというか、高山対フライみたいなプロレス的
なファンが喜ぶような試合にするんでしょ。
今、この二人が純粋に強さ競ってもしょうがないし。
238 :03/05/09 18:09
>>237
とりあえずUFCでの対決はかなりしょっぱい試合だったからね。
普通にやったらああなるんだろうけど、それと比べるとプライドの
八百長性が浮き彫りになると思うよ。
239  :03/05/09 19:41
確かに高山×フライ戦のような魅せるプロレスチックなものになるだろうけど
あれはヤヲとはまた違うよ。
240 :03/05/09 19:43
ノアはヤヲじゃない。・゚・(ノД`)・゚・。
241 :03/05/09 19:49
フライはランペとやっとけ
ランペは後に最強の王者になる男だから
コールマンはもうサップとやっとけ
勝てるかもしれんぞ
242 :03/05/09 21:47
コールマン、サップにビビって田よ
243動画直リン:03/05/09 21:47
244 :03/05/09 23:33
とりあえず格板住人が何でもかんでもヤオと言うようになったのはコールのせい
245 :03/05/09 23:35
いや、高田のせいだろ
246 :03/05/09 23:41
コールマンvsフライなんて別に見たくない・・・

ハイアンvsアンデウソンとか
ニンジャvsメッツァーとか
アローナvsリデルとか
ダンヘンvsサクラバとか

見せろ
247 :03/05/09 23:46
コールマン、ケアーはレスリング技術以外何にもできないからつまらないんだな。
柔術や打撃を学べばもっと強くなったのにね。
というか習ってたけど吸収できなかったといったほうがいいか。
もう、おわった人にいってもしょうがないけど。
でも華はあるんだなぁ、この2人。
日本人はムキムキがすきだからな。
とりあえず久しぶりの試合だからみてみたい。
248 :03/05/09 23:56
コールマンは打撃に滅法弱い。
249sage:03/05/10 01:05
コールマンは猪木に滅法弱い。
250 :03/05/10 01:07
コールマンは高田に滅法弱い。
251 :03/05/10 01:10
フライはもうVTやらないって言ってただろうが。
PRIDEプロレス化。
元々PRIDEのPはプロレスのPだが。
252コーノレマソ:03/05/10 01:19
イノキ祭りでも八百長してたな。膝相撲で。
253ノレ パ ン V 性:03/05/10 01:27
だから?いいじゃん、いいじゃん、EEジャーンップ!!
254 :03/05/10 02:06
引退を口にしたフライが、いまだにPに出るのをみると、
金の魔力とヤクザのしがらみの強さを、ひしひしと感じる。
255 :03/05/10 02:06
八頭身のけけけはキモイ
256 :03/05/10 02:48
フライは引退したのに吉田とヤヲをやれと言われたり
コールマンとプロレスもどきの魅せ重視のVTやれと言われたり
ホント使える仕事人だな
百瀬たちからみたら
257 :03/05/10 04:23
>>247
コールマンよりは調子のいい時のケアーのほうがずっと引出し多かったよ。
サブミッションも打撃もコールマンより冴えてた。
プライドしか見てないからって一緒にするな。
258 :03/05/10 04:25
>>230
ボクシング技術は圧倒的にフライが上、コールマン戦の敗因は体重差

>>247
ケアーもコールマンも柔術や打撃のトレーニングを開始してから弱くなった。
彼らの最強の時代は純粋にアマレス技術しか知らなかった時だ。
ただし、強くてもタックル、押さえ込み、押さえ込みからの打撃と試合展開は
面白くない。
259 :03/05/10 04:25
UFCでどんな勝ちパターンしてたの?
260 :03/05/10 04:49
>>258
ボクシング技術はべつにあの試合ほとんど生きてないだろ。
フライはそんなに言うほど打撃がうまいわけじゃない。

それに、お前ケアーの昔の試合見たことあるのか?
ケアーは首相撲からのヒザ蹴り一発でKOした試合もあるように、
打撃は全盛期のほうがキレてたよ。
藤田に当てたヒザだって、鼻に当たったから藤田は耐えたけど、
当て勘の良さが見えた。
さすがにボブチャンチンと打ち合ったのは間違いだったけどね。

全盛期のケアーの動きとコールマンの動きじゃ全然違う。
コールマンは確かに今とあんまり変わらない戦法だが。
261 :03/05/10 04:50
フライはタンクにもジャブストレート食らって吹っ飛ばされてたしな。
262 :03/05/10 04:56
>>258
ネックロックと袈裟固めしかできなコールマンと、アブダビで
腕十字極めたり、ジョシュ・バーネットからアームロックで一本取ってる
ケアーを一緒にするなよ。
ケアーは晩年のイメージ悪すぎるけど、生涯MMA戦績で見たらコールマンより
圧倒的に上。
263 :03/05/10 06:30
ケアスレ
264 :03/05/10 06:32
印世話って引退したの?
265 :03/05/10 06:42
ケアー今度のアブダビ出るでしょ。
266 :03/05/10 06:49
ステロイダーじゃない現在のケアーはもうだめぽ・・・
267 :03/05/10 06:51
ダメとは言ってもけっこう強いと思う。
268 :03/05/10 06:53
コールマンは凄いよ・・
筋肉の翼が背中に生えているんだから
マーク・アルティメットマッスルエンジェル・コールマン
の名は伊達じゃないよ・・・・
269 :03/05/10 06:54
でもケアーが出てきたとき誰もが「コールマンラネ」って思ったのも事実。
270 :03/05/10 06:55
コールマンイラネ!だった・・・
271 :03/05/10 07:17
コール・マンラネー
272 :03/05/10 09:59
>>240
ルチャはガチ
273 :03/05/10 13:34
コールマンは馬鹿正直な感じがして好きです
274 :03/05/10 16:59
>>260
ボブちゃん朕とうちあったか?
いつものようにタックル、押さえ込んで休憩、当たらないガードポジションからのパンチ。
全然うちあってないだろ?
というかまともに打ち合った事はないだろ?
>>262
体重のかるい奴や格下とやってるときは誰でもきめれる!あほか?

ケアーはやさしすぎるんだな。打撃のある格闘技にはむいてない。
UFCで優勝した時は素手でバンバン殴ってたのにPRIDEでは腰抜け。
まあ本人の問題じゃなく他選手のレベルの問題だろうけど。
コールマンはケアー同様腰抜けだけど、タックルは美しいな。
というかこの2人のツーショット写真をネットで見つけたけど2人ならぶとすごすぎる。


275  :03/05/10 17:05
>>274
ボブチャンチン戦では2戦とも多少打ち合ってるよ。

それと、ジョシュの体重は?

アホはどう考えてもお前だボケ!!!!!!!!!!
276  :03/05/10 17:06
>>274
おいおい、誰でも極めれるわけねーだろ。
コールマンがアブダビの無差別級で一本勝ちできると思うのか?
277 :03/05/10 17:06
>>274
>>275

いや、お前らがボケじゃ
278名無し:03/05/10 17:07
そそ
279 :03/05/10 17:09
>>277=274
ジョシュも知らない、ボブチャンチン戦が2回あったことにも、
その展開にすら触れない。

本当にバカだね。

280 :03/05/10 17:16
多少って・・・ブーイングが聞こえんのか?
腰抜けは腰抜けを弁護したくなるのもわからんでもないが強引ないいわけだな、それは。
ケンシロウにかったって・・そりゃ勝つだろ?
一時、最強と呼ばれていた男なんだから。
しかし最強には程遠いな。腰抜けだからな。
いいたいのは最強とよばれてたのに打撃できない、心弱すぎ、試合つまらんから
干されたんだということ。
だから最初から第二グループにいればよかったんだな。
総合格闘技はこの2人のように飛びぬけた馬鹿力と体重である程度通用するだな。
ボブサップもprideでやってもノゲ、ヒョーくらいにしか負けないと思う。

281 :03/05/10 17:21
>>279
ケンシロウと干された奴がどうしたんだ?
あほか、おまえは。
282 :03/05/10 17:22
>>280
わかったわかった。
結局なんいも知らないんだね。
いじめて悪かったよ。

よかったね。ケアーがジョシュに勝ってたとか勉強できてw
283  :03/05/10 17:23
>>281
そんなに慌てるなよ。
返事待ってから書けよw
284 :03/05/10 17:24
だいたいにしてケンシロウとか呼んでる時点で寒い。
285 :03/05/10 17:29
コールマン、頭突きさえあれば・・・
286もはや反論にすらなってないw:03/05/10 17:30
281 名前: :03/05/10 17:21
>>279
ケンシロウと干された奴がどうしたんだ?
あほか、おまえは。
287 :03/05/10 17:47
俺が目指すとしたらコールマンだな
力でねじ伏せる展開はみりょくてき
288 :03/05/10 19:59
ケアーとコールマンの魅力を教えろ!
おれははっきりいってケアーは嫌いだ。
なぜなら昔霊長類最強とか本気で思ってたけど単なる腰抜けだったからだ。
俺の腕には忌々しく「竜」のタトゥーが今でも残ってる。
風呂に入るたびにあいつがにくくなる。
せめて心だけでも強かったらゆるせるものを・・・
ここには1人熱狂的なファンがいるみたいだな。
何がすきなんだ?
ただの腰抜けだろ?
どこがどういいんだ?
289こここ:03/05/10 20:00
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '            フライがんがれ
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )

290 :03/05/10 21:48
>>288
ケアーはあんま好きじゃないけどコールマンは好きだよ。
技と言ったら力任せのネックロック位しかないとこがまた良い。
だって清々しいじゃないですか。
柔術的な技術というのは、なんかズルい感じがする。
例えて言うならドラえもんのスネオ的。
それに対してコールマンみたいに腕力で押さえ込んだろちゅうのは
ドカベンのいわきみたいにで気持ちいいじゃないですか。

最強と思われる人間以外は軽蔑の対象とするのが、ここの風潮ぽいですが、
格闘技の魅力はそれだけじゃないと思っとりやす。
291 :03/05/11 00:08
ケァーはボブチャンチンに壊されてダメになったなぁ
しかしそれまで無敵かと思われてた強い奴が負けるとだめぽになるケースって多いね
桜庭に牙を抜かれたビクトー、バルパーにへたれにされたペン
アンデウソンにやられたマッハなどなど
292 :03/05/11 01:09
コールマンは本当にレスリング技術しか頼る気無い感じの試合展開
一方のケアーは柔術とか打撃とかやっちゃったりする
どっちも好きだけど、どっちが好きかと言われればコールマン
ノゲイラにスタンド打撃の能力がなくてただの柔術馬鹿だったらきっとノゲイラのことも好きになってた気がする
293 :03/05/11 05:05
藤田と中西の方がコール、ケアーよりデカくて強そうだな
294/:03/05/11 05:23
GPでケア対藤田のときケアが4点ポジション取られた状態でまったく抵抗する気配がなかったのを見て、準決勝で同門のコールマンと戦いたくなかったからわざと負けたのかと思ったけど
単に4点ポジションに弱いだけだったんだな。
ボブチャンチンのときといい。
295 :03/05/11 05:27
>>291
精神面が大きく関わってくるものさ
296 :03/05/11 05:29
>>294
というか、スタミナの面でケアー、コールマンは心配されていた
短時間決着なら圧倒的な強さはみせるが、試合が長引けばどうなのか?と
疑問視されてはいたよ
297 :03/05/11 07:58
オサーンなんだから勘弁してやれや
298伊藤直樹:03/05/11 08:16
>>289 アスカ、行くわよ
299 :03/05/11 08:17
>>288
てか、お前がよく知りもしないで貶すから叩かれただけじゃん。
300 :03/05/11 12:24
遅レスだがケアーが腰抜けっつってもその腰抜けにすら勝てない奴が格闘家の大多数だったわけで
301 :03/05/11 12:48
なんかやたらケアーのこと腰抜けとか書いてけなしてる奴が1人いるね。
プライドのケアーしか知らない雰囲気がプンプンするんだが。
ウィー ガット パワー!
ウィー ガット パワー!
ウィー ガット パワー!
ウィー ガット パワー!
ウィー ガット パワー!
ウィー ガット パワー!
ウィー ガット パワー!
ウィー ガット パワー!
ウィー ガット パワー!
ウィー ガット パワー!
ウィー ガット パワー!
ウィー ガット パワー!
303 :03/05/11 13:30
>>291
その例に該当するのはビクトーくらいだろ。
マッハとペンは特に戦い方変わってないよ。
304 :03/05/11 13:31
>>294
あれはどう考えてもスタミナロスだろ。
藤田とは今やっても負けないと思うが。
305 :03/05/11 14:03
>>303
ペンは塩ファイターになっちゃったじゃん
306 :03/05/11 14:05
ケァーは桜庭ホイス戦の影響でアップしすぎて糖分なくなっちゃったってのが定説
307 :03/05/11 14:46
>>306
定説じゃなくてそれは本人がインタビューで言ったことだよ。
ただ、「糖分がなくなった」とか言われてもみんなあんまりピンと来なくて、
どう意味だ?って物議を醸してたな。
まあスタミナロスってことでしょ。
308 :03/05/12 20:15
アップし過ぎたなんて言い訳にもならん。
309 :03/05/12 20:49
一時間半も試合やられたりゃそりゃスタミナロスする罠
もとからあんまりない訳だし
310 :03/05/13 03:14
藤田も条件は同じ
311 :03/05/13 03:46
あれだけ分かりやすく袈裟固めの威力を見せてくれる奴ぁおらんだろ。
それだけで充分。
312 :03/05/13 17:29
ケアーは真面目すぎて練習に力を入れすぎちゃって
試合が始まるころにはスタミナ切れしているのです。
313 :03/05/13 17:31
一番袈裟固めが強いのはバンナ
314   :03/05/13 17:34
http://vote3.ziyu.net/html/ty1031.html
三沢を入れてくれ。あと2票ほしい
315 :03/05/13 21:25
     ,/””    ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < まぁ正直コールマンは、俺のヒールホールドでタップしてるからね…。
   |リノ.      |   \  実質、初代プライドGP王者は俺って事だね アーハハー アーハン 
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
316 :03/05/13 22:40
モラエスに勝ってるんだぞ!!
317 :03/05/14 02:00
モラエス自体忘れてた
今何やってんだろ
318 :03/05/14 02:02
このスレの伸び具合が一番の驚き
319 :03/05/14 02:39
このスレでおっぱいが好きな人いるか?
320 :03/05/14 05:37
ケァーって125キロもなかっただろw
321 :03/05/14 07:33
>>325
130キロあった時代があるんだよ、にわかがw
322 :03/05/14 07:44
>>320
当時の雑誌読んでみろ。
323 :03/05/14 07:44
>>321
ケアーが一番重い時って120`位じゃないの?(vs白ボブT)
3243年B組3番 石井 和義:03/05/14 08:05
一言だけいわせてくれ
















今日のお前ら最高
325 :03/05/14 09:34
>>321
>にわかがw
そりゃてめーだ。
130なんかあるわけが・・・
雑誌のデータなんて水増しもいいところだろうが。
326 :03/05/14 15:36
しかしケアーってちっちゃいんだよね。
183センチしかない。本当はもう少し低いのかも

こんなんで130`もあったらカレリンより遥かに太っとい体してるぞ
そんなわけねーし、190cmくらいあるバンナより明らかに線細いし
327 :03/05/14 16:40
>>323
シカティック戦(115キロ)の時点でケアーはステロイドの使用を
控えて減量しはじめていた。
本人の公式サイトでもステロイド使用にこそ触れていないものの、
減量については触れている。
格通でも「萎んでしまったケアーに不安を感じる」という主旨の記事が載った。
白ボブ戦では120キロもないし、全然ピークじゃない。
完全なる下り坂。

というか、125〜130キロあったのはピーク時で、UFC14&15の頃。
当時のビデオを見れば見た目にも日本でのケアーより全然ゴツいのがわかる。

>>325>>326
まったくソースも出せずに適当なこと抜かしてんなよ。
まあ同一人物だろうけど。
328 :03/05/14 16:42
>>そんなわけねーし、190cmくらいあるバンナより明らかに線細いし

完全にお前の主観だな。
「そんなわけねーし」ってw
お前当時のケアーとバンナが並んでるとこ見たのかよ。
そりゃ、ヒーリング戦でのケアーなんて112キロしかないんだから
120以上あるバンナよりは小さいよ。
329 :03/05/14 16:43
もう5年以上昔のことを知ってる人なんて格板にはいないんだよ。
せいぜい後追いで、ここ2年くらいで知識を付けた奴ばかり。
330汚名:03/05/14 16:46
格闘技カフェ荒らせ
331 :03/05/14 16:49
ケアーの体重には諸説あるよね。

ただ、プライド上陸後は112〜115くらいを上下してたのは事実。

UFC時代の方が重かったのも間違いないけど、130キロもあったのか
どうかは謎。
でも120キロ以上あったのは間違いないと思う。
雑誌でも「身長185センチ、体重130キロ」と記載されていた。
身長は183くらいに表記されることもあったので、まあ183が真相だろう。

体重に関しては、当時のUFCではK−1や新日と違って
あまり詐称する必要性もなかったはずなので、嘘ではない気もする。
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333 :03/05/14 16:58
日本でケアーとGGが並んでファイティングポーズ取ってる写真は見た奴多いと思うが、
5cm以上低い上に、ニの腕の筋肉もGGに圧倒されてた。
334 :03/05/14 17:05
今シャードッグのビデオ見たけど
どう見ても130もない。
最高で120ちょっと。
335 :03/05/14 17:06
>>333
俺もGGとケアーが並んでるのは見たことあるけど5センチまでは
違わなかったと思ったが。
二の腕はよくわからないけど。
まあGGも115キロ以上あるし、腕だけは太いから不思議はないね。
336汚名:03/05/14 17:06
337 :03/05/14 17:07
>>334
お前の目なんてアテにならん。
なんで「最高で120ちょっと」とか具体的にわかるんだよバカw
338汚名:03/05/14 17:07
< ぬるぽ(^^)
339汚名:03/05/14 17:08
340 :03/05/14 17:09
>>337
お前の目の方があてにならん。
341 :03/05/14 17:09
>>334
そう思った根拠は?

ちなみにダニエル・ボビッシュは150キロあるという話だったが、
ケアーはまったく体格で見劣りしてなかったぞ。
ボビッシュの150キロもサバ読んでるのかもしれないが、それで
考えればケアーが130キロあってもおかしくはない。
342 :03/05/14 17:11
とりあえず自分の感想だけで「絶対〜キロしかない」「〜なわけがない」とか
書いても意味ないだろ。根拠を書け根拠を。
343汚名:03/05/14 17:12
344 :03/05/14 17:24
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200212/07/021207_kak_k1_06_08_b.jpg
このバンナで117キロ。
バンナより7センチくらい低いケアーが
130以上あったとは考えづらい。
345 :03/05/14 17:28
346 :03/05/14 17:33
>>344
そのバンナの画像だけ出してもまったく意味がないと思うがw
347汚名:03/05/14 17:34
348 :03/05/14 17:36
>>344
ケアーが183だとする基準ならバンナも185〜7くらいだろ。
K−1の公式データを丸のみにしてどうする。
349 :03/05/14 18:04
トムエリで130キロ台だけど
ケアーはトムエリよりは絶対軽いでしょ。
最高で120キロぐらいだと思う。
350 :03/05/14 18:31
トムエリは130キロ代と言っても138キロとか、ほとんど140キロだぞ。
ケアーがトムエリより軽いのは確かだが130近くだったことが
あったとしてても不思議はない。

どうしても自分の思いこみを曲げたくない奴がいるようだな。
351 :03/05/14 18:32
昔のケアーはマジで凄かったと思う。
352 :03/05/14 18:37
ケアーがステロイドやりまくってたのはUFC参戦前だよ。
353  :03/05/14 19:22
ケァーの上腕囲は44cmだったはず。だから130kgはちょっとなさそう。
それくらいになると50cm以上の上腕囲になると思うけど・・・
354 :03/05/14 19:23
>>353
130キロあったときのサイズじゃないんじゃないの?
だいたい何でそんなの知ったんだw
355 :03/05/14 19:27
ケアーの体重はともかく、上腕のサイズなんて鍛え方で全然
変わってくるだろ。
ノルキヤとか昔の安田だって140キロくらいあったと思うけど全然細そうだぞ。
シュルトもそうだけど。
バンナと島田とハントしか写ってない画像を出してみたり、わけがわからないな。
356    :03/05/14 19:35
で、バンナは99年のアーツ戦、スケルトン戦は

シャープでデカい体で禍禍しかった。

大阪大会の時は、ちょいデブってた。

所で、やっぱ、バンナとケアーじゃ、そもそも

骨格的にバンナの方がデカイような気がする。
357 :03/05/14 19:41
>>356
>骨格的にバンナの方がデカイような気がする。

それはそうなんじゃないの?
358 :03/05/14 19:50
※「UFC15」ヘビー級トーナメント優勝 ('97/10/17)
○ VS ● グレッグ・ストット [0'17" TKO] レフェリーストップ 一回戦
○ VS ● ドウェイン・ケイソン [0'54" チョーク・スリーパー] 決勝戦
※ 「UFC14」ヘビー級トーナメント優勝 ('97/7/27)
○ VS ● モーティー・ホレンスタイン [2'23" TKO]レフェリーストップ 一回戦
○ VS ● ダニエル・ボビッシュ [1'38" 押え込みによるGU] 決勝戦

UFCでは圧倒的だったんだな
359 :03/05/14 20:05
その後プライド来てもしばらくは圧倒的だったよ。
アブダビも連覇してたし。
360    :03/05/14 20:06
バンナはナチュラルで115キロ以上の体格だからな。

高校の時から110キロ以上の体格。

それに比べ、ケアーなんて、ステだし。
361 :03/05/14 20:10
でもバンナは総合だと安田にも勝てないんだけどなw

その安田はエンセン・天田に完膚なきまでに叩きのめされた
レネ・ローゼに半殺しにされてるw
362 :03/05/14 20:13
>>360
バンナはK−1参戦当初105キロ程度でしたが?
高校のときから110キロあったとしたら、それは単なる脂肪太りだな。

しかも、その後思いっきりステやってるしw
363 :03/05/14 20:16
バンナはドン・キングに干されてから体重が15キロ増えた。
しかも体型がその時期だけまったく違う。
これはステ・・・
364     :03/05/14 20:16
バンナ、ボクシング参戦時、115キロの体格。
ステなんぞやってるハズもなし。


365 :03/05/14 20:17
バンナの身体もステロイドの賜物だろ。
ナチュラルで115キロの体格なんてないよ。
ミルコにボコボコにされた頃なんてめちゃめちゃ頼りない。
100キロくらいしかなかったんじゃねえか?
まあミルコも85キロしかなかったけど。
366     :03/05/14 20:18
ステロイドやってたらボクシングなんかにでれんだろ。
367 :03/05/14 20:19
>>364
その後唐突に10キロ増えたのは何故ですか?
あと、ボクシング時代は110キロです。
368    :03/05/14 20:20
ここ数年、バンナは115キロ〜120キロ

程の体重を保っている。

ステじゃないだろ。
369 :03/05/14 20:20
>>366
薬物にも色々あるからね。
バンナがK−1参戦当初から5年以上かけて体重を15キロほど
上げたのは事実。
370 :03/05/14 20:20
>>367
死ぬほどトレーニングしたからです
371汚名:03/05/14 20:21
372 :03/05/14 20:21
>>368
2000年GPの決勝を欠場するはめになってから使ってないというのが
定説だが。
明らかに体型は変化したし。急激にね。
373    :03/05/14 20:21
バンナはホリフィーのジムで

鍛え抜かれ、上半身が飛躍的にUP

ステではない。
374 :03/05/14 20:22
99年のバンナは別人のような身体だったな。
今は乳も垂れてるし、まるで○○の副作用の典型だ。
375  :03/05/14 20:22
>>372

おまえの定説だろ?所詮妄想。
376汚名:03/05/14 20:23
377 :03/05/14 20:24
>>373
最後にボクシングをしてからK−1に復帰するまでの時期が怪しい。
何か典型的な副作用と見られる症状で欠場した時期もなかったか?
378 :03/05/14 20:24
ステのこと知らんやつがゴタゴタ抜かすな雑魚ども
379 :03/05/14 20:24
>>375
お前の「バンナは断固ナチュラル!」という主張よりはマシな説だ。
380   :03/05/14 20:25
>>374

は?99年は日焼けしてて、ウエイトが今より軽くて、絞ってるからだろ?

今でも、すげー体格してる。

381 :03/05/14 20:25
上の方にケアーの上腕部が書いてあったけど
コールマンの上腕部とノルキアの上腕部も44cm
ゲーリーグッドリッジの上腕部は47.5cm
コールマンは格通に書いてありノルキアはヤマノリ
の試合中に誰かがいっていた。
グッドリッジはテレビのVTRで普通に測ってる。
あとタイソンの上腕部は45cm、これはボクシングのサイトにのっていた。

ノルキア以外はかなり信憑性高いと思う。
382 :03/05/14 20:25
じゃあ今のバンナがブヨブヨなのは練習サボってるからなんですか?
バンナヲタさん。
383    :03/05/14 20:26
>>379
バンナはナチュラルだろぅ。
384 :03/05/14 20:26
ノルキヤ腕細過ぎだな。
385    :03/05/14 20:27
バンナがぶよぶよ?いつの?

386 :03/05/14 20:27
バンナのデビュー時の体重も知らないくせにバンナヲタ気取るなタコ。
387 :03/05/14 20:27
>>380
あの時何キロだっけ?
388 :03/05/14 20:28
>>385
99年と今を比べてみ。
389 :03/05/14 20:29
390   :03/05/14 20:35
99年の決勝はシャープ。

2001の決勝はデカクゴツイ。

バンナは絞り方で、大分体格が違う。

バンナは何もしていない時は130キロ以上。

そして、試合前に絞り、115〜120キロに絞る。

体調がよく、いい練習できた時は、117キロくらいで、99、2001の

決勝時くらいの体格。

練習が今一の時はオーバーウエイトで、少しデブ、レコ戦、ベル戦、大阪大会など

ステではなく、単に練習の成果がハッキリと体に出てるだけだろ。
391 :03/05/14 20:36
>>390
99年の半年間に見せた体はその後まったく作れてない。
2001年決勝も全然違う。
見直してみ。
392 :03/05/14 20:39
>390
でも99年は絞る絞らないとかじゃなくて
体がパッツンパッツンだった。
2002年のころよりも体重3キロも重いのに
ぜい肉は全然少ない。
ステのことはよくしらないけど体は明らかに違うよ。
393 :03/05/14 20:40
99年の決勝でアーツと戦ってるバンナは別人にしか見えない。
394   :03/05/14 20:41
99年のヤツ今見たが

絞れてるだけでパツンパツンつ〜か細い。

後、日焼けしてるから凄く見えるだけ。

ゴツサはフランス大会時の方がゴツイ。
395 :03/05/14 20:43
>>394
細いとは思わないな。
118キロはあったはずだし。
その後も119キロとかで、ほとんど変わってない。
一回だけ120キロ超の時もあったが、せいぜい121キロとかだ。

細い太いの問題ではない。

まあこれは主観だろう。

でも誰もが99年の身体には違和感を感じるよ。
396 :03/05/14 20:46
バンナは99年は顔つきから違う、自身に満ちあふれていた

マイケル・グラント見てーな化け物や誰もが本物と呼ぶ
リアルディール ホリフィールドとスパーをし
一流トレ−ナーのもとで肉体改造。

すばらしい環境のもとで鍛えた自分に納得し、自信満々で
K-1に帰ってきたんだろうな。
397   :03/05/14 20:49
>>395
いや、違和感つか、マジで俺は上手く絞れてるだけと思うぞ、

今、スケ戦、アーツ戦とビデオで見直したが、

スケ戦の方が若干、デカイ。

アーツ戦はそれをさらに絞った感じ。

後、その頃ボクシングスタイルで上半身がボクシングスタイルになってる。

だから、足が今に比べて、細い。それが違和感じゃないの?

今はキックスタイルで下半身がゴツイ。
398 :03/05/14 20:49
でもホリフィールドのトレーナーと疎遠になってから1年くらいブランクが
あるんだよね。
その間どうやって身体を作ってたんだろう。
399 :03/05/14 20:50
>>397
でもあれが薬物使用の賜物だとする見解も、否定しきれないような体型の変化じゃないか?
400 :03/05/14 20:52
わかった!
お前らホモだろ!
401   :03/05/14 20:59
>>399
いや、俺は思わない、とりあえず、アーツ戦の写真はなかったから
ボクシング時でDONの元にいた時のキックの写真を貼る。
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030514204757.jpg

この頃は115キロ。

アーツ戦はバンナはアーツが最強と当時思っていて、優勝よりも勝利が
価値あると思っていたいたから、かなり練習したんだろうな。

初期k−1時からボクシングに以降した数年の成果が99年のバンナの体。

けしてステではない。
402         :03/05/14 21:01
99年は確かにパンチばっかしてたなバンナ
403 :03/05/14 21:05
>>401
せっかく貼ってくれたのに悪いがこの画像ではよくわからん。

まあ、99年のバンナは素晴らしかったね。
404 :03/05/14 21:12
>>403

だから99年やその頃のボクシングスタイルは逆三角の体形なんだよ。

今はキックの練習で下半身も太くなり、その頃とも上半身はあまり変わらんから

四角系になり、前程、上半身が目立たなくなった。

だから違和感、感じるんじゃないのか?
405 :03/05/14 21:16
キックの練習→下半身が太くなった、という部分に
相当因果関係を見出せない。
下半身は総合の選手の方が太いし、下半身の細いキックボクサーも多い。
406    :03/05/14 21:20
>>405

バンナの下半身トレーニングはスゴイぞ。

240キロのベンチを担いでスクワット。

こんなのしてたら、そりゃああなるだろ。

ナンバーという雑誌でバンナ特集してて、バンナは下半身のトレーニングを

重点的に鍛えてる。
407 :03/05/14 21:30
打撃に必要なのは背中の筋肉全体と肩と下半身だよな。
バランス悪く胸のトレばかりしててもパンチは良くならない。
408 :03/05/14 21:33
パンチを強くしたい奴で胸のトレばかりしてる奴なんて
世界中探しても皆無だと思う。
409 :03/05/14 21:44
ちなみにバンナは胸ばっかきたえてない。
410 :03/05/14 22:59
つーか、ここコーマンスレなんだけど。
ケアーはまだしもバンナって全く関係ねーだろ。
共通点って全員ステってことだけじゃねーかよ。
411 :03/05/15 00:20
コーマン、ケアーとも、バンナとやったら振舞わされて終わり。
体格が違い過ぎ。
412 :03/05/15 01:07
安田に振り回されてたバンナがケアー・コールマンのどっちとやっても振り回されまくりって意味だよな?
413 :03/05/15 11:01
違うよ!!
コーマンだよコーマン
414 :03/05/15 11:20
なるほど、安田を子供扱いするノートンにかかればバンナは赤子同然ってことか
415 :03/05/15 11:37
>>406
誰もこいつの間違いには、つっこまないの?
416赤鬼:03/05/15 18:22
コールマンはステってないよ。
顔が赤くなるのは椰子の体質でステの症状ではない。
練習風景が撮られた映像でも顔が赤くなってたし。
417 :03/05/15 18:30
>>415

つっこむも何も何が間違えてるもかわからん。
418たか:03/05/15 18:41
>>416
んなわけねーだろ!アメリカだったら、使ってない方が
珍しいんじゃねえの?メジャーリーガーが使いまくって
るのに、格闘家が使わないわきゃ無い。
419    :03/05/15 18:49
俺、思うんだけどさ〜、
バンナは安田にパワー負けしてたか?
単に組み付きの仕方がわからんから、組み方が下手でこかされてただけで、
他の場面では全部、バンナがパワー勝ちしてるんだが。。。。。。。

もう少し腰低く、構えて安田を受け止めてたら、勝敗は変わったと思う。

そこんとこ、詳しい奴、詳細頼む。
420 :03/05/15 18:58
>>416
バーカ。
顔じゃなくて全身が赤くなってんだよ。
あれはどう考えても異常。

ケアーも色が黒いから分かりにくいけどすぐに赤くなる。

藤田も目の下のクマがいつも凄いけど、あれはビクトーなんかとも
同じで色素が薄くなってる証拠。

かつてのステロイド使用をうかがわせる。
421_:03/05/15 19:10
>>420
ケアーがステってたらあんなすぐスタミナがなくなるはずないだろ。
422 :03/05/15 19:27
>>421
え?・・・
423 :03/05/15 19:29
ステかどうかに詳しい人格板に一人いるじゃん。
その人に聞いてみれば。
424:03/05/15 19:53
使った事ある奴にしか分からないって。
425 :03/05/15 19:58
俺の弟が昔アトピーがひどくてステロイドを使用してたんだが、
色素が薄くなるのは有名な話だぞ。
426 ◆xL//Oek2qk :03/05/15 20:12
バンナはステじゃないよ。
これだけはガチ
427汚名:03/05/15 21:01
428 :03/05/15 22:29
>>419
力では全く安田に歯が立たなかったじゃないか
バンナ本人も力が凄かったって認めてたし
相手が安田だと体格差が違い過ぎるからしょうがないが
429     :03/05/15 22:33
>>428
押し合いだけだろ?
ありゃ、バンナの腕の位置がおかしいから負けたんだろ。

後、性格には、バンナは相手が上に乗られて、凄く重たかった、
乗られて対処の仕方が上手くわからなかった。だ。

キミ、もしかして、SRSかなんかの雑誌で見たのか?
その、バンナが認めたっての
430 :03/05/15 23:18
コールマン→ケアー→バンナ
次は誰に話だ?
431   :03/05/15 23:20
バンナ→バンナ最強化計画で行こうや。
432 :03/05/15 23:21
だからステ仲間ならなんでもアリなのかっつうの
しまいにゃビクトーとかにまで話がいくのか?
勘弁してくれよ
最悪でもハンマーハウスの人間くらいまでにおさめてくれよ
433    :03/05/15 23:21
じゃぁバンナをハンマーハウスに引越しさせるスレでいいじゃん
434 :03/05/15 23:23
ステかどうかは武道板のアグルにきいてこいよ
あいつ使ってるから
435 :03/05/15 23:51
次はどの有名ステロイダーだ?
436   :03/05/15 23:55
コールマン ノゲにあさっり負けすぎて
もう興味なくなったな
437 :03/05/15 23:56
【ロンドン15日共同】サッカーのイングランド・プレミアリーグで稲本潤一が来季の契約を結んだフラムは15日、
マーク・コールマン・コーチ(38)が新監督として昇格すると発表した。同リーグでは最年少の監督となる。
 ハンマーハウス代表で、PRIDEGPではチャンピオンを務めた経験もあるコールマン氏は、
今季の残り5試合をティガナ前監督に代わって指揮。3勝を挙げてチームをプレミアリーグに残留させた。 
438 :03/05/15 23:58
でも、フライに負ける要素はないだろうな
100ぱーかつだろうね
439 :03/05/16 02:14

おまえらも、バンナがフライを何度もブン投げてる姿見ただろ。

コールマンが力でバンナに勝てるとは思わん。
440    :03/05/16 22:09
そういや、フライのバンナ戦・・・・・

まるで、子供だったなフライ・・・・・
441 ◆xL//Oek2qk :03/05/16 22:12
>>432
だからバンナはナチュラルだってんだろーが。
いい加減にしろボケェ!!!!
442 :03/05/16 22:15
コールマンはアメリカ在住の超大物格闘家と練習してるらしいね
その選手はPRIDEのリング上で挨拶したことがあるらしいから、ティトかフランクだろうな
わざわざ公式メルマガに書くぐらいだからティトorフランクのPRIDE参戦も遠くないかも
443 :03/05/16 22:16
バンナが安田以下だってことはわかる
444 :03/05/16 22:18
ディックフライサイキョ
445 :03/05/17 21:35
コールマンはレスリング技術があるから力だけで投げてるわけじゃない
でもいかんせん爺だからな
同じステロイダーと言っても若さからくるバンナの力には勝てんかもしれん
塩に徹すれば余裕かもしれんが
446 ◆xL//Oek2qk :03/05/17 21:40
447 :03/05/17 21:42
まあバンナはステロイドやってる奴の中でも大きいからね。
448 ◆xL//Oek2qk :03/05/17 21:42
ええ加減にせえや
449 :03/05/17 21:45
でもバンナはもうステロイドやめただろ?w
450 :03/05/17 21:46
ふくろはぎにステを買う金はない。
451 ◆xL//Oek2qk :03/05/17 21:47
バンナの筋肉はナチュラルのそれ。
バンナは元々骨格がでかい上に同化能力が人一倍活発で体重がすぐ増えるタイプ。
無知雑魚いい加減にしろ
452 :03/05/17 21:48
バンナもコールマンもステやってまで強くなって楽しいのだろうか。
それで栄光を得ても一瞬だけだってことは誰でもわかるだろうに。
453 ◆xL//Oek2qk :03/05/17 21:50
つまんない
454 :03/05/17 21:50
>>451
バンナはステロイド中毒だから打たれ弱いんだろ?
455 ◆xL//Oek2qk :03/05/17 21:50
454 名前:  :03/05/17 21:50
>>451
バンナはステロイド中毒だから打たれ弱いんだろ?
456 :03/05/17 21:51
バンナみたいに元が弱いからステロイドやるってのならまだしも
もともと強い奴がステロイドやるってのは反則だろ
特にコールマン・ケアーなんかレスリングの技術自体高いのに
457 :03/05/17 21:51
バンナの筋肉は非ナチュラルのそれ。
バンナは元々骨格がでかい上に同化能力が人一倍活発で、ステロイドを
使うと体重がすぐ増えるタイプ。
無知雑魚いい加減にしろ
458 :03/05/17 21:51
455 名前: ◆xL//Oek2qk :03/05/17 21:50
454 名前:  :03/05/17 21:50
>>451
バンナはステロイド中毒だから打たれ弱いんだろ?
459 :03/05/17 21:52
>>456
どっちにしろ真面目に練習やってる選手に失礼だからバンナだろうとコールマンだろうと認めたくないな
460 :03/05/17 21:52
バンナほどステロイドが似合う男も、そうはいない。
461 ◆xL//Oek2qk :03/05/17 21:52
アホやお前ら。
けけけけけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
雑魚ガリ共弱ッ!!!!
462 :03/05/17 21:53
461 名前: ◆xL//Oek2qk :03/05/17 21:52
アホやお前ら。
けけけけけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
雑魚ガリ共弱ッ!!!!
463 :03/05/17 21:53
バンナがステやろうがどうでもいいだろ
コールマンスレだし。

ふくろはぎ消えろ。ってか、ふくろはぎが
わざわざレスしてるから面白がってステステ
って書きまくって釣ってるってくらい理解
できないのかよ?おまえがいると荒れるから
消えろよ。
464 ◆xL//Oek2qk :03/05/17 21:54
物まね雑魚笑える。
けけけけけけっけけ〜〜〜〜

雑魚スレ弱ッ!!!!

落ち
465 :03/05/17 21:57
どうでもいいがUFCでチャンピオンになってるコールマン・ケアーと、
K−1ですらチャンプになれないバンナをステロイダーってだけで同列に語ること自体アレだな。
466 :03/05/17 22:04
つか別にステやってようがなんだろうが強けりゃなんでもいいし。
ステやっても弱いバンナなんかどうでもいい。
お呼びじゃない。
467 :03/05/18 01:04
>>465
どうやら、こいつの中では
UFC>k−1のようだが

実力、権威、規模、資金
全てにおいてk−1の方が上というのをしらないのか??

UFCはアメリカといっても、小さい。

プライド>UFCでもある。
468 :03/05/18 01:22
コールマン>バンナ
469 :03/05/18 02:16
>>467
PRIDE>UFC>K-1ね
470 :03/05/18 02:17
とりあえず、
知名度、人気、資金、規模、選手層、実力

k−1>プライド=UFC

471 :03/05/18 02:20
コールマン>>>>>>>>>>>>GG>>>>>>>>オーフレイム兄>ヤマノリ>ノルキヤ>安田>バンナ
472 :03/05/18 02:23
UFC崩れがチャンプになれるPRIDE
そのPRIDEとの対抗戦で惨敗のK-1
よって実力だけなら
UFC>PRIDE>K-1
国内だけの人気なら
K−1>PRIDE>UFC
473 :03/05/18 02:24
     バンナ>>>超えられない壁>ルーファス>モースミ>>
     >>超えられない壁>>コールマン

コールマンは打撃でモースミに殺されました〜♪
474 :03/05/18 02:25
安田ってノルキアに子供扱いされてんじゃん。
そんな奴に負けたバンナに子供扱いされてたフライに
コールマンが負ける可能性はゼロじゃないか?
475 :03/05/18 02:27
>>474
当然だろ。
何回やってもコールマンが勝つよ。
フライもステロイドが抜けたバンナもただのデブ。
真のステロイダーであるコールマンに勝てる要素なんて無い。
476    :03/05/18 02:28

日本の規模
k−1>超えられない壁>>プライド>>>>>>UFC
ヨーロッパでの人気
k−1>>>超えられない壁>>プライド=UFC
アメリカでの人気
UFC>k−1=プライド
477    :03/05/18 02:29
まず、バンナの事をステと言ってる時点で、知識0
478 :03/05/18 02:32
まあふくろはぎとか言ってる時点で説得力は0なわけだが
479 :03/05/18 02:35
ボク板にコールマンがボクサーより弱いとかバカ言ってるウンコがいるから
黙らせてあげてチョンマゲ
480    :03/05/18 02:37
ふくろはぎって何ですか?

481 :03/05/18 02:38
バンナみてえなステロイダーはどうでもいいからコールマンについて話せよ、真正キチガイどもが
Kヲタもいちいちコールマンスレまで荒らしにきてんじゃねえっつうの
482たか:03/05/18 02:39
あ?>>479論破してやるよ
かかって来いよ。恥さらしてくれ
483   :03/05/18 02:40
でも、実際、コールマンに勝つボクサーは沢山いるだろ?
もちろん総合で戦うんだろ?総合ヲタの発想でわ

それでもコールマンはヤバイ。モースミやら、打撃主体の選手に負けてる。

K−1選手にもかてんよ、コールマンなんて
484 :03/05/18 02:40
>>482
ボク板のボクシングvsPRIDEスレに逝っておくんなまし
485 :03/05/18 02:43
>>482-483
死ね。
消えろ。
コールマンスレでまでくんなボクヲタ。
死ね。
486 :03/05/18 02:45
頭突きがあればコールマンは今でもUFCのチャンピオンとして君臨しています
487 :03/05/18 02:45
>>485
コピペだっつーのw
488    :03/05/18 02:45
>>485
短気よくないよ♪
489 :03/05/18 02:48
真面目な話、老いたとは思うが今でも中堅どころ程度に負けるとは思えんな。
これでフライ如きに負けるようならマジでダメ人間だし。
そしたらプロレスでのびのびとやってくれとしか言いようが無い。
490 :03/05/18 02:53
フライにはさすがに勝つだろ
491    :03/05/18 02:53
コールマン?

ホルムの膝でKOです。

まず、ナチュラルに身体能力がちがいすぎ。
492 :03/05/18 03:03
>>489
吉田ヤオ彦信者氏ね
493フライ?:03/05/18 03:07
いや、あの試合を見たらもうだめだろ。
494 :03/05/18 04:33
フライにはさっさとコールマンに負けてもらって今度こそ総合から引退してもらいたいな
495 :03/05/18 04:44
UFCでのフライーコールマン戦って
体重差あるのに、時間かかってるから苦戦したと思ってる奴結構いるみたいだけど
普通にコールマンの圧勝だったよ。
この試合はちょっと大きいレンタルビデオ屋なら置いていると思うので
借りてみてみるといいよ。
496,:03/05/18 05:45
>>474
なんでそうなる。
第一フライもバンナも土俵違うだろ。
497 :03/05/18 07:36
ジョシュって三沢みたいな体になってたなw
498 :03/05/18 07:45
フライのアドバンテイジのパンチと思われたが。

そのパンチでぼこられた。


499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500bloom:03/05/18 08:02
500ガッツッ
501 :03/05/18 08:13
ところでコールマン、ケアーのレスリングの実力はよく聞くけど、
トムエリってレスリングの世界ではどのくらいの人だったの?

こいつが一番強そうだけど。デカイし。
502 :03/05/18 08:16
ところでK-1ラスベガス大会って8月15日にまたあるんですか?
今度こそサップがアメリカで凱旋試合できるといいですね。
503 :03/05/18 09:27
バンナが言ってたのは安田の相撲の前へ出る圧力が凄かったって話だろ
504 :03/05/18 09:28
アマレス出身のフライを片手でコロコロ投げ飛ばすバンナ
505 :03/05/18 09:29
今更だけど

安田



はヤヲね。

完全なワーク。あの試合でバンナは来nえのさ年kkrてといいんbn
506  :03/05/18 10:25
バンナと一緒にゴンドラ乗ったのはコールマンの弟というのは有名。
507 :03/05/18 12:21
●整形女を見分ける方法●

見つめる。とにかく、異常に整ってるなと思う部分を
ジーっとしつこいように見つめる。(恋人なら普通)

で、相手の反応を見て、少しでもおかしな反応や挙動不審になったり、
怒ったりすれば、今度は、その見つめていた個所を誉める。
これもまたしつこく。大袈裟なくらいに言葉巧みに誉める。

↑を会う度にやり続ける。

これで、俺は3人の整形済み女を暴きました。全員自爆。
即効バイバイ。終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
508 :03/05/18 12:24
>>507
ワロタw
509 :03/05/18 15:29
>>507
コピペなうえにスレと全然関係ないが初めて見たモンで笑えたぞ
ま、試合のほうはコールマンが普通に勝つから語るまでもないな
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511 :03/05/18 17:42
コールマンを力でねじ伏せられるような日本人の出現を望みます
512 :03/05/18 21:06
小川
513 :03/05/19 02:03
>>511
小橋建太
514 :03/05/19 02:05
極真の数見の下段ならコールマンの足を破壊できるよ。
515 :03/05/19 02:07
>>514

その前にネックロックで首折られます
516 :03/05/19 02:08
なんでこんなスレが上がっているのか・・・
517 :03/05/19 02:13
数見の首の強さは半端じゃないよ >>515
518 :03/05/19 08:13
立ち技の選手に総合やらせること自体酷だ。
519 :03/05/20 00:58
ネックロックが必勝法って


華がないね
520 :03/05/20 01:15
PRIDEの最高機密を総裁とともに握ってるコールマンを
DSEが干せるわけがありません。

引退後はルッテンに変わって全米PPV解説者のポストが
待ってますよ。きっと。
521 :03/05/20 01:18
八百長を告白した選手ってどのくらいいるんだ?
ケンシャムやウェーリングくらいしか知らないぞ。

あとフライも言ってたな
522 :03/05/20 01:23
プロレスラー対柔術勢の対抗戦のプライド8で
むりやりプロレスラーに数えられてモラエス戦をやった
コールマン。まさか本当にプロレスを経験するとはなあ。
523 :03/05/20 01:29
トム・エリクソンはフリースタイル130`級の金メダリスト
524 :03/05/20 02:34
        

      う  そ  を  つ  く  な
525 :03/05/20 02:47
コールマンってプロレスもやった方がおもしろいよな
526_:03/05/20 03:20
コールマンの試合楽しみ
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528 :03/05/21 12:27
大昔のプロレスラーってこんな感じだったんじゃないかって思わされるものがある。
ヘッドロックなんかでも、ちゃんと締め上げて決め技として通用させてた時代の。
19世紀後半から20世紀初頭にかけて活躍したセメントレスラー、コールマン。そんな雰囲気。
529 :03/05/21 23:24
コールマン激しく好きなのだが今回のメンツの中だと地味な試合になりそうだな。
まあアメリカ向けの試合だから良いんだろうけど。
530 :03/05/22 21:50
コールマン激しくよえー

謙吾のパンチ一発で失神すっよw
531 :03/05/22 23:13
コールマンとシウバがCMに出てるね。
いちいち名前がテロップで表示されてるのが笑える。
532  :03/05/22 23:14
だってPRIDEの選手なんて一般の人は知らないもん
533 :03/05/23 00:28
コーマンはともかく、シウバの犯罪者顔はお茶の間にはどーかと
534 :03/05/23 00:40
きれてなーい
535山崎渉:03/05/28 12:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
536 :03/05/31 19:48
この試合はプロレスになるんでしょ。
537 :03/06/02 01:28
コールマンタックル→マウントパンチ→フライ死亡
コールマンタックル→ネックロック→フライ死亡
コールマンタックル→4点膝→フライ死亡
コールマンタックル→おやすみタイム→フライ判定で死亡

コールマンが勝つ姿しか想像できないのでプロレスである程度盛り上げてもらったほうが良いかもしれない。
でもコールマンは前科があるからこれ以上酷いヤヲやるとUFCでのハンマーハウスの立場が危うくなる気がしなくもない。
538 :03/06/04 14:04
コールマンもそろそろジョシュみたいな体になってくるよ
539 :03/06/04 14:26
コールマンの欠場のおかげで高山vsフライの世紀の名勝負があったわけだ。
つまり高山vsコールマン以上の名勝負をしないとコールマンは必要とされていないわけだ。
540 :03/06/04 14:55
ケアーはフリースタイルの92kg級で活躍した選手。
エリクソンは同じくフリーの130kg級で活躍した選手(世界選手権2位)。
541 :03/06/04 14:59
ケアーってコールマンより下の階級でやってたんだ
542 :03/06/04 15:01
>>537
ハンマーハウスって今でもあるの?

エリクソン、コールマン、GGでチーム組んでいるようだけど、
あれってハンマーハウスとは別だよね。
543 :03/06/04 15:02
http://www.so-net.ne.jp/pride/newshead/030523.html

コールマンももう直ぐこんな体になる。
ジョシュ、ケアーと同類。
544 :03/06/04 15:23
コールマンやランデルマンの体なんてやっぱり
ナチュラルじゃ有りえないんだね。


幻滅した。コールマン
545 :03/06/04 19:35
バンナやサップ観て

改めてコールマンの体見ると大したことねーな
546 :03/06/05 21:04
シウバとCMに出てない?
547 :03/06/06 22:43
>>542
Mark Coleman - "The Hammer"
Alan Fried
Brian Keck
Kevin Randleman - "The Monster"
Wes Sims - "The Project"
Eric Smith
Gerald Taylor

シャードッグを見るとこのへんの人がハンマーハウス所属になってる。
ウェス・シムズはUFC43に出るぞ。
548:03/06/06 23:04
>>540
エリクソンは六位だよ。
藤田と同じ。
二位はコールマン。
ちなみにカートは金メダル。
549 :03/06/06 23:07
>>547
ほう。意外と大所帯なんだね。
しかし、ランデルマンしか知らんなー。

ありがとねん!
550 :03/06/06 23:55
シウバとのCMのロングバージョンみると、シウバの方が腕太い・・・
どうなんだろう?
以外にコールマンってスマートなんかな?
551 :03/06/07 10:09
>>550
二人の体重差を考えると、それはないんじゃないか?
552 :03/06/07 20:47
>551
いやいやほんと。だから不思議といってるのよ。
シウバの腕がわずかに画面前にあることを考慮しても同じくらいか
ややシウバのほうが太い。
一回ロングバージョンみてみ!普通の短いCMじゃないバージョンだぞ。
553 :03/06/07 20:49
コールマンしぼんじゃったんだよ。ステロイド切れで。
SRSみたが、フライとの筋肉のハリの差は歴然。
554 :03/06/09 17:59
コールマン
昨日の試合には幻滅した。
555 :03/06/09 19:27
コールマンさすがにダメだな
ブランクや年齢のせいかかつての世界最高のタックルが見る影もなかった
体もかなりしぼんでたし
556 :03/06/09 20:47
でもテイクダウンの技術だけは相変わらず。
アレをレスリング出身者に指導してやってくれって感じ。
藤田みたいに同じようなタックルしかできな奴に。
557 :03/06/10 20:32
コールマンのタックルもミルコには切られて

膝地獄もらうね。
558 :03/06/10 21:17
ちょっとモチベーション低かったのかなぁ。
元気なさそうだった
559 :03/06/10 21:25
フライもコールマンもコンディション悪かったな。
歳のせいだったら残念だ。
560 :03/06/10 23:39
この試合がSRSのベストバウトのアンケートで票を集めているのは何故か?
ブーイングもなかったよな。拍手結構あったし。
561 :03/06/10 23:55
野球のマスターズリーグみたいなもん。
562 :03/06/11 00:48
この試合ガチにする意味あったの?
皆が見たかったのは高山×フライ戦のようなプロレスだろ?
563 :03/06/11 01:30
>>557
今のコールマンならミルコ以外にもタックル切られてボコられます・・・・

>>560
プヲタやプヲタ流れはフライ出てりゃ何でもいいんだろ
564 :03/06/11 01:55
もう年だししょうがないよ。PRIDE13でゴエスを殺した後
こうのランキングでコールマンがヘビー級1位をキープしてたころ
がなつかしい。
565 :03/06/11 23:09
ゴエス戦に至ってはタックルとかじゃなくて上から押さえつけて無理やりテイクダウンしたからな。
キチガイみてーなパワーだった。
566L:03/06/11 23:12
コールマンがコーマン女と歩いてたYO
じゃぱにーずげいしゃと
567 :03/06/11 23:26
コールマンも意外に背は高くないよね
568 :03/06/11 23:29
案外、ミルコにはコールマンみたいなヤツが勝つのでは?
569 :03/06/11 23:43
全盛期なら余裕だろうね。
でもフライ戦みたいな動きならヒーリングより酷い目に合わされそうだ。
570 :03/06/11 23:45
コールマンってノゲイラの打撃にびびってたじゃないか。
無理だろ
571 :03/06/11 23:49
コールマンはゴエス戦の時もノゲイラ戦の時も「打撃で勝負したい」と言っていた気がするが。
打撃で負けたからテイクダウンにはしったわけで。
かといってノゲイラ相手に上とったからといって意味は無いわけで。
ミルコ相手だったらずっと上でもぞもぞ動いて塩く完封勝ちできるだろう。
572,:03/06/12 01:32
結構コールマンは強いだろ

この間は確実に遠慮していたフライ相手だし
573あげ:03/06/12 01:36
age
574 :03/06/12 01:36
コールマンはヒーリングに勝てんだろ                                 多分全盛期でも
575;:03/06/13 10:40
a

576  :03/06/13 10:49
コールマンはハイキックとか避けれなそうだからミルコの餌食になるのでは?
577 :03/06/13 10:53
その通り。
コールマンはスタミナないし、ハイにもローにも弱い。
というか、ミルコより体も小さくてストライカーとしても劣る
モーリスに完敗してる時点で、全盛期でも到底ミルコには勝てない。
578 :03/06/13 10:55
あとコールマンはパウンドも威力ないからね。
コールマンの極め技ってスタミナがある状態で出すネックロックと
袈裟固め・肩固めとかだと思うけど、素人にしか極まらないイメージがある。
ミルコの全身の反応の良さを考えるとまず無理でしょう。
そもそもそのポジションまで行けるかどうかが問題だし。
579大嘘つき:03/06/13 10:58
548 :や :03/06/06 23:04
>>540
エリクソンは六位だよ。
藤田と同じ。
580 :03/06/13 11:38
プライドGPの時は正に最強だったのになぁ・・・・・
完璧なタイミングでのクソ早いタックル→強烈無比なパウンド
あの日の彼は本当に世界最強だったろう・・・・・・・
581 :03/06/13 11:39
きれてなーいのCM
おそらくコールマン全盛期のころ企画、製作したんだろうな
シウバもちと落ち目だがそれ以上に落ち目の
コールマンはあのCM見ると少し悲しくなる

全盛期コールマンタックル対ミルコのスタンド
見てみたいな。

582 :03/06/13 11:43
>>580
決勝のボブチャンチン戦ではタックルにそこまでキレなかったよ。
しかも、パウンドって言っても小路と判定まで行ってるのに
どこが強力無比なんだ。

ボブチャンチンがコールマンと同じ試合時間だったら
ああいう展開にはなってないだろうし。

ラッキーだっただけだろ。
最強にはとても見えないぞ。
583 :03/06/13 11:45
>>381
>>全盛期コールマンタックル対ミルコのスタンド
>>見てみたいな

モーリスVSコールマン、ウィリアムスVSコールマンを見てみなさい。
あれがすべてです。
584 :03/06/13 11:55
コールマンは負けた試合とか判定の試合を全部「体調不良」って言うけど、
そうなるとあいつのほとんどの試合が体調不良なんだよね。
1本勝ちなんて10キロ以上体重差のある相手にしかできてないし。
98キロくらいしかないピートとモーリスに負けたのは痛すぎるよ。
本当に完敗だったしな。

585 :03/06/13 12:08
コールマン強いでしょ。
あの歳にしちゃ。

586 :03/06/13 12:12
あの歳にしちゃね。
でもクートゥアには勝てないだろうな。
ヘビーでやっても。
587マーク:03/06/13 12:18
タカダサントノシアイモ
タイチョウフリョウデース
588七誌:03/06/13 12:33
>シウバの腕がわずかに画面前にあることを考慮しても同じくらいか
ややシウバのほうが太い。

シウバはアナボリックステロイド使ってるからね。
589 :03/06/13 16:29
>>582
そりゃあ、オッサンはスタミナねえから決勝まで行けばキレもなくなるだろ
それでも切られずにロープの反動も利用してタックル決めてたじゃん
パウンド主体の場合はアゴにでも入んない限り判定までもつれるし
ヒョードルとかは次元が違うから別モンだぞ
トリッグやKIDだってしとめるのに時間かかるしね
それに小路のわき腹見なかったのか?ドス黒くなってたじゃん
590 :03/06/13 16:36
>>588
ブラジルはステロイド多そうだね。
格通の柔術記事で、選手がステロイドを使うのが当然のようになってって、
試合前に便所で注射→試合中に痙攣、失神→運ばれた病院で死亡した奴がいたらしいし。
591 :03/06/13 16:37
コールマンはステ使ってないのかよ?
592 :03/06/13 17:04
>>588
いまどきアナボリック系なんか使ってる格闘家いねえってw
アイアンマン毎月読め。怪しい雑誌だが、
スポーツやってる人ならあれはかなりためになる。
前はシウバ特集もやってたし、格闘技の記事もけっこうある。

今時の格闘家が摂取してるのは効果が大きく、多少の副作用が
あってもハーブ系のサプリメントと併用することで
副作用が消せるという優れもの。
短距離走ならともかく、長期戦になった際の心肺が重要視される
格闘技で今時アナボリック系なんて使ってるはずがない。
593 :03/06/14 00:08
>>589
というか、筋肉で30キロは違う小路をKOできなかった時点で救いようがない。
594 :03/06/14 00:14
筋肉で30kg違おうが仕留められない奴は腐るほどいる。
例えばサップはノゲイラを仕留められなかったし
ランデルマンも小原を仕留められなかった。
だから救いようがないってほどじゃああねええんだよ。
595 :03/06/14 00:28
今時ステロイドなんて時代遅れなんだよ。科学はもう遺伝子ドーピングの時代なの。
まず無毒ウィルスの遺伝子に筋肉成長因子の遺伝子を組み込んで鍛えたい筋肉に打ち込む。
するとウィルスがその筋肉に感染して筋肉細胞にその因子の遺伝子が注入される。
その効果たるや、薬物なんて子供のオモチャにすぎない。
596 :03/06/14 00:33
単にオサーンなのが問題であると思われます
597 :03/06/14 00:33
パウンドが武器の選手がボコボコにしてても
しとめきれないのはよくあることじゃん
598 :03/06/14 00:34
>>596
あーあ、言っちゃったw
599 :03/06/14 00:42
レスリング出身選手にKO勝利を期待してる時点で何なのでしょう?と聞きたくなる
そんなに派手なパンチが見たいならK−1だけ見てろ、と
そしてそんな奴にコールマンを語る資格無し、と
600 :03/06/14 00:43
レスリング出身選手にKO勝利を期待してる時点で何なのでしょう?と聞きたくなる
そんなに派手なパンチが見たいならヒョードルだけ見てろ、と
そしてそんな奴にコールマンを語る資格無し、と
601 :03/06/14 00:45
>>599
逆にUFC出たてのコールマンしってる?
と聞きたい。そのころに比べて衰えが
見えちゃったから寂しいんでしょ。みんな。
602 :03/06/14 00:45
コールマン対ミルコがみたいな
603 :03/06/14 00:46
仕留められないのがそんなに駄目なことかよ!!
ヒョードルだって柳澤やシュルトごときに判定までいってるし
ノゲイラだってヒーリングごときに3Rまで粘られている。
ボブチャンチンはアレク、小路を仕留められなかったよな。
仕留められないからたいしたことないとかいってる奴は
コールマンどころか格闘技見る資格なし。
604 :03/06/14 00:47
じゃぁコールマンのどこがおもしろいんだよ?
605 :03/06/14 00:49
シュルトごとき
ヒーリングごとき
は余計だろ
お前は一体何様なんだ
606 :03/06/14 00:51
せいいっぱいやって一本とれないのならしょうがないけど
そうではありませんからね。
607お題:03/06/14 00:52
603は何様なのか?
603には格闘技を見る刺客があるのか?
608 :03/06/14 00:55
603はノアオタってことにしとけば落ち着く
609 :03/06/14 00:58
ノアオタの603はもう言うことないの?
610_:03/06/14 01:00
コールマンはもうおじいちゃんですね
611 :03/06/14 01:04
603には幻滅した
612 :03/06/14 01:05
613age:03/06/15 13:22
age
614 :03/06/15 13:28
おじいちゃんだけど日本人選手には負けそうにないな
コールマンが凄いというのも若干あるがそれ以上に日本人がショボい
615 :03/06/15 13:29
コールマンvs藤田、コールマンvs吉田、コールマンvsヒューズが見たい。
616 :03/06/15 13:33
>>594
小原VSランデルマンは筋力差なんてたいしてないし、実際あの試合は
とんでもない叩かれぶりだっただろ。
ああいう試合をやってたら話にならねえんだよ。
小路VSコールマンもあそこまでひどくはないがそうだ。

ノゲイラVSサップは、ノゲイラが凄すぎるんだよ。
それと、当然のことだがサップは素人だった。
むしろ筋力差があれば素人でもあそこまでできるのに、レスリングで
世界のトップクラスまで行った男が、これといった格闘技実績のない
日本人の小男に手こずってる時点で話にならない。
617 :03/06/15 13:36
>603
オマエにとって、判定は全て同じなのか?
判定の場合は試合内容で評価されるもの。
ノゲイラvsヒーリング、ヒョードルvsノゲイラは
判定だけど当時、ベストバウト的な評価だった。
しかし、今回のコールマンはどう見ても消極的。
自分でもやらかしてしまったという意識もあった。
試合後のマイクでも言ってたし。
叩くものは叩かないといけない。
オマエみたいにのがいるからダメになるんだよ。
オマエこそ格闘技を見るな。見ないでくれ。
618 :03/06/15 13:37
>615
判定にならない要素が見つかりませんな
619 :03/06/15 13:42
コールマンがUFC時代に強かったといっても、勝った相手はほとんど階級下。
しかも仕留めるのにやっぱりかなり時間がかかってる。
「頭突きがあれば〜」という話をよく聞くが、ぶっちゃけあれも地味。
カットを招くのでTKOしやすくはなるが、頭突きで失神KOというのはほとんどない。

コールマンのベストファイトは間違いなくゴエス戦。
あれはゴエスの無策な攻めと、体重差(筋力差)が生み出した奇跡。
コールマンは二度とあんな試合はできないし、それまでもやったことがない。




620 :03/06/15 13:45
>>594
その前に、小原VSランデルマンは小原の方が体重も身長も上です。
筋力では若干ランデルマンだけどね。
引用する例が完全に間違ってます。
621 :03/06/15 13:47
>>603
ボブチャンチンが小路・アレクを仕留められなかったことに関しては
当時から、そして今でもふがいないと思われてるよ。
でも強さは際立ってたけどね。
622 :03/06/15 16:57
今回の試合と小路戦をごっちゃにして話してるせいで会話がなりたってない気がするのですが
623 :03/06/15 16:59
>>622
それぞれレスの相手が違うから成り立ってんだよアホ。
624 :03/06/15 16:59
あの試合、ゴエスの相手を馬鹿にしたむーぶしか印象無い。
625 :03/06/15 17:00
ゴエスが大人しくガードポジション取ってたら100%判定だった。
626 :03/06/15 17:06
そもそも今回の試合が判定になるなんて誰でも予想できたし。
コールマンが生涯叩かれるような試合したのは小路戦なんぞでなく高田戦ではなかろうか。
627高田統括本部長:03/06/15 17:09
「(コールマン戦は)別枠で考えた方がいい」
628 :03/06/15 17:22
>>616
小原VSランデルマンは筋力差なんてたいしてないし

筋肉のかたまりと贅肉のかたまりを一緒にするなよ
629 :03/06/15 17:27
>>628
少なくとも体重は小原のが上だったからな。
贅肉でも重いことは重いよ。
630 :03/06/15 17:28
>>616
>小原VSランデルマンは筋力差なんてたいしてないし、

おい。おまえ、どーした????????
631 :03/06/15 17:30
贅肉で重くても意味がないよ。
格闘技界の階級別とは除去脂肪体重別にこそ意味があるんだ。
もちろん圧倒的なデブの150キロなら弱くはないが、脚力があるから。
632 :03/06/15 17:31
>>630
お前>>594か?
話題すりかえるなよ。
問題は、全盛期のコールマン110キロと小路85キロの試合ほど
筋力差があったかどうか、ってことだよ。

都合悪くなったからってわけのわからない方向にスライドさせるな。
633 :03/06/15 17:32
>>631
だからあの試合は小原105キロでランデルマン96キロ。
コールマン110キロ小路85キロとは全然違うだろ。
634 :03/06/15 17:36
小原よりは小路の方が強いけど、筋力で言ったらそりゃあね。
小路も脂肪質だし。
635 :03/06/15 17:36
>>632
小原は筋肉けっこうあるから小路ーコールマンほどは差がなかっただろうね。
636 :03/06/15 17:37
>>633
ちなみに俺は
>小原VSランデルマンは筋力差なんてたいしてないし、
の部分だけをみて反応しただけだから上の方の議論はしらないよ。
637 :03/06/15 17:38
>>636
そうか。それは悪かった。
あくまで>>594へ向けた比較論だったわけだよ。
638 :03/06/15 17:52
こんなんでました

小原105キロ
体脂肪25%
除脂肪体重78キロ

ランデルマン96キロ
体脂肪7%
除脂肪体重89キロ
639 :03/06/15 17:53
>>638
除脂肪体重の差が9キロならまだマシだよ。
コールマンと小路なら20キロ、ともすれば30キロはあるでしょ。
元々そういう話。
640 :03/06/15 17:55
30キロはあるね。
641 :03/06/15 17:57
小路はマッハよりも筋肉なさそうだしな。
身長はマッハと同じだし。
マッハがコールマンとやらされたようなもんか。
642 :03/06/15 17:57
コールマンには決め技ないしなぁ
あのときも上に乗って、小路の腹殴ってるだけだった気がする

別に判定で勝てばいいやって感じのアローナタイプだったし
643 :03/06/15 17:59
で、結局どういう結論になるの?
644  :03/06/15 18:00
安めぐみ、山崎邦正とSEX
645 :03/06/15 18:04
>>643
コールマン逝ってよし!
646 :03/06/15 18:04
>>643
マーク・コールマンには幻滅した
647 :03/06/15 18:05
コールマンもVT界に功績は残したが
時流に取り残され、もはや過去の人って事か
648 :03/06/15 18:09
でもなんかコールマンって非情さが足りないような気がするんだよな
ノゲイラ戦とか、小路戦とか見ててもさ、もっとエグく攻めようと思えばいくらでも攻められるのに
わざわざ相手のペースで戦ってるような気がしてた
649 :03/06/15 18:16
>>648
非常さというか、格闘家としてのセンスが足りない。
650 :03/06/15 18:21
センスかもな
ノゲイラが「自分は百の決め技を持っている」とか言ってたが
コールマンの場合、相手を追いつめても、頭真っ白になっちゃって何もできないのかももしれない
651 :03/06/15 18:23
でもコールマン、今回の試合でフライに打ち勝ってたじゃん。
打撃は殆ど駄目だと思ってたけど、フライくらいは打ち負かせる
力あるんだね。
652 :03/06/15 18:25
つーか、フライなんて色物ファイターじゃん
653 :03/06/15 18:26
色物だけど打撃だけはそこそこいけるイメージあったからね。
654 :03/06/15 18:30
プライドでまともに勝ったのって高山くらいじゃん
655 :03/06/15 18:34
コールマンは相手を仕留めずに完封する戦い方が
あってるんだろ。
いちいち文句言っても仕方ないじゃん。
俺はああいう完封試合見るのは嫌いじゃないぞ。
派手な殴り合い以外見たくないと言うならK-1やプロレス
見てりゃいいじゃん。
656 :03/06/15 18:41
>>655
打撃や間接で一本取らなきゃだめだろ
初めから判定狙いなんて・・・
657  :03/06/15 18:43
コールマンも塩分濃度増えたな
658 :03/06/15 18:45
アローナように、同体重や体重上の強豪相手に判定に
なってしまうのはわかるんだが、コールマンは誰にでも判定だろ。
それがまずいんだよ。
659 :03/06/15 19:01
タックルして殴るなんていつの時代のVTだよ。
660  :03/06/15 19:03
桜庭はコールマン以下
661 :03/06/15 19:47
別にタックルして殴ってもいいだろ。
アグレッシブじゃないのが問題なだけだろ。
662 :03/06/15 20:36
>>659
ティトも五味もキッドもそのパターンでクソ強いわけだが・・・・
コールマンはもうだめだがな〜
663 :03/06/15 21:39
コールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコ
ールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコ
ールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコ
ールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコール
マンコールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコ
マンコールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコールマ
マンコールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコールマ
マンコールマンコールマンコールマンコールマンコールマンコールマ

ォール マンコ
664高田本部長:03/06/15 23:34
コールマンは永遠に不滅です
665 :03/06/16 01:29
PRIDEでのコールマンはアグレッシブだけど途中でバテるだけじゃ?
テイクダウン→ポジショニング→殴る→殴る→殴る→バテる→休憩→判定勝ち
みたいな。
アローナみたいに最初から判定狙いで意図してペース配分してたら後半3Rで毎回グデグデになったりしないし。
666 :03/06/16 02:18
>>665
ボケが。トーナメントマスターのアローナと
ステロイド漬けのゴリラ親父をいっしょにするな。
667 :03/06/16 02:20
>>665
コールマンのどこがアグレッシブだよ。
アローナのほうが全然アグレッシブだっつーの。
668 :03/06/16 02:27
アローナもコールマンも大差ねえじゃん
スタンド打撃至上主義者には一生理解されないまま生涯を終えるんだな、2人とも
669 :03/06/16 02:28
>>665
こいつ前も「アローナはペース配分が上手いだけでスタミナは無い」とか
ほざいてたんだよな。
ペース配分抜きにしてもライトヘビーでは一番くらいスタミナあるよ。

コールマンとは本当に比較にならない。
コールマンほどしょっぱい戦い方する奴もいないし。
UFC時代から間違いなく塩なんだよ。

ただプライドから見始めた連中にはボブチャンチン戦・ゴエス戦のイメージが
強いから「コールマンはアグレッシブ」とか勘違いする奴が出てくる。
あれは奇跡みたいなもんだって。
670 :03/06/16 02:29
>>668
お前、いつからMMA見てるの?
本当に差が分からないのか?
アローナはストライカーと打ち合ってもまったく遜色ないくらい
打撃もできるぞ。
671 :03/06/16 02:32
昨日の東海テレビの試合後インタビューで
一発ギャグの「キレテナーイ」を連発してますた・・・
思い切り滑ってたけど。PPVではもちろんやらなかったし、
案の定どこの雑誌でも取り上げられてない・・
672 :03/06/16 02:39
>>669
アローナにはゴエス戦もボブチャンチン戦も無い
673 :03/06/16 02:40
むしろガードポジションからネックロックなんぞでやられた佐竹に幻滅したわ、ヴォケが
674 :03/06/16 02:45
>>672
試合数が違うだろアホ。
しかも戦ってる相手のレベルが違いすぎ。
アローナなら100%小路を極めただろうね。
675 :03/06/16 02:49
アローナが次のPRIDEでKOまたは一本とったらファンになります。
676 :03/06/16 02:57
格板って一人の選手のマンセーになると他の選手の悪口を狂ったように書き込む人多いよね。
サッカー板とか野球板でもそういう人たまにいるけど普通の住人からは荒らし・キチガイ扱いだし。
やっぱり格闘技ファンってのは特殊なのかね。
677 :03/06/16 03:18
>>676
スレタイよく読めドアホ。
コールマン貶しスレでコールマン貶されるのは当たり前だ。
678 :03/06/16 11:43
アローナ、ビクトーは観客を魅せる気なんてハナからない
クソつまんねぇ試合で判定勝ちしても、自分を褒め称えるコメントしかしない

まだコールマンは試合後自分の試合を反省してただけ将来性があると思う
679        :03/06/16 11:49
コールマンにどんな将来性があるんだよ?
680 :03/06/16 11:50
>>678
反省しててもアローナ・ビクトーの100倍はつまらない試合しかできねんだよ。
プライドとW−1しか見たことの無いクソガキは書き込むな。
681 :03/06/16 11:54
>>680
やっぱり新日とWJしか見ちゃだめですよね!
682 :03/06/16 11:58
いや、いろいろなの見たほうがいいぜ。
683 :03/06/16 12:03
>>680
そういうお前はどういうのを見てるんだと問い詰めたい
684 :03/06/16 12:48
>>683
MMA全般を見てればコールマンを叩いても
アローナ・ビクトーを叩くことはありえい。
685  :03/06/16 12:50
それは各々の意見だから何とも言えないだろ。
686 :03/06/16 12:54
少なくともフライ戦見て「コールマンの方がビクトー・アローナより将来性ある」とか
トンチンカンなことは抜かさない。
前日にビクトーが完全復活してるのに。
687 :03/06/16 13:26
コールマンとシウバはなんであのCMに起用されたんだ?
688 :03/06/16 13:27
落ち目だから。
689 :03/06/16 13:29
落ち目を起用しても製品が売れるとは思えん。
690 :03/06/16 13:36
CMディレクターのセンスを疑うよね。
691:03/06/16 13:38
ヒョードルをお茶の間のゴールデンタイムでみてみたいね
692  :03/06/16 13:44
でも、ゴールデンじゃ地味過ぎやしないか?
あの顔は。
ちなみに「めちゃいけ」にヒョードル出たけどね。
やっぱ地味だった。
693 :03/06/16 15:45
イイ歳してめちゃいけなんか見てんじゃねーよ、低脳
694 :03/06/16 15:46
>>693
オサーン会社は??
695 :03/06/16 15:48
イイ歳してめちゃいけなんか見てんじゃねーよ、低脳
696 :03/06/16 15:49
笑う犬はあり?
697 :03/06/16 16:19
カブズの本拠地のリグリーフィールドでソーサにインタビューしたときのこと。
レンジャーズ時代の体重75キロから今や105キロの巨体に成長したソーサとの間に、面白いやり取りがあった。
「野球界がステロイド剤のテストを始めたら、列の先頭に並びたいと言ったそうですね」と、ライリーは尋ねた。
「そうだよ」とソーサは答えた。
「それなら、今すぐテストを受けてみては?」と、ライリーが言うと、「何だって?」とソーサは声を荒げた。
ライリーは、メジャーリーガーの間でステロイド剤が蔓延しているという疑惑が広がっているなか、
ソーサが自らテストを受けて潔白を証明することがファンの信頼を取り戻す助けになる、と説明した。
だがソーサは激怒し、汚い言葉と一緒に「インタビューは終わりだ!」と叫んだ。
698  :03/06/16 16:27
最近ガキよりめちゃイケの方が面白い
699 :03/06/16 22:07
コールマン・コピィロフ・スペーヒーの3人の中ではコールマンが一番強いと思うがどうだろう
まあ、トムエリ>GG>コールマン=スペーヒー>コピィロフ くらいだろうけど
ケンシャムをどのへんに入れるか悩む
700千野志麻:03/06/16 22:09
ニコラス刑事に似ていると思わねえかこん畜生!
701 :03/06/16 22:18
>>699
今やったら圧倒的にスペーヒーだろ。
九割がた一本で勝つよ。
コピィロフにも勝てないだろう。
それくらいコールマンは弱くなったし、それに負けたフライは最初から弱い。
702  :03/06/16 22:20
フライって猪木の引退試合したんじゃねーの
703 :03/06/16 22:23
>>702
何言ってんの?
704 :03/06/16 22:23
スペーヒーってニンジャにボコられた奴だろ
705 :03/06/16 22:24
コールマンって高田に一本取られた奴だろ。
706 :03/06/16 22:28
>>705
ヤオでな
707 :03/06/16 22:29
>>706
まあ実力でも負けただろうねw
708 :03/06/16 22:29
>>701
スペーヒーもコピィロフも雑魚じゃん
今のコールマンも雑魚だけど
フライはもっと雑魚
それに負けたケンシャムは飛びぬけて雑魚
709 :03/06/16 22:31
つかスペーヒーってLEGENDでなんだかわかんねえ日本人とまで判定じゃん
710 :03/06/16 22:35
そのスペーヒーに蹴り殺されたコピィロフに一番幻滅したな
アリスターに泣かされたアターエフにも幻滅したが
ランペイジ相手にアグレッシブな試合展開していたミーシャはちょっとかっこよかった
どうでもいいけど
711 :03/06/16 22:35
フライ戦後の記者会見の「キレテナーイ!」には笑った。
愛嬌のある人だね。
712 :03/06/16 22:36
スペーヒーはまだ何とかなると思う
あんま1本はとれねい、というかとる気ない奴だが・・・
コールマンはフライ戦を見る限り、過去最高に弱くなってる
タックルのスピードもタイミングも彼のものとはとても思えなかった・゚・(ノД`)・゚・。
GPの時の赤鬼のような彼はどこへ・・・・・・
713 :03/06/16 22:38
>>709
なんだかわかんねえ日本人と判定になったり一本取られた過去で比べるなら
コールマン先生のほうが痛いですけど。
714 :03/06/16 22:39
ニンジャに負けてる時点でもうどうにもならないと思うが
というか干されてるエリクソンもKに逝っちゃったGGも老いたコールマンもコピィロフもみんなどうにもならん
715 :03/06/16 22:39
本人もなまった事は認めてる
あとはどれだけ実戦のカンを取り戻せるかだろ
716 :03/06/16 22:39
>>708
ばーか。ケンシャムは明らかに遊んでただろ。
本気になればフライくらいKOできたよ。
一番弱いのは間違いなくフライ。
フライが93キロでティトとやって15分もつかっつーの。
717 :03/06/16 22:40
>>713
どっちも大差無い
どっちも塩
どっちも選手として終わってる
718 :03/06/16 22:41
>>714
スペーヒーのニンジャ戦は調子こきすぎて開始早々意識飛ばされた上に
ヒザ壊して自滅してるんだからまともにカウントしちゃかわいそうだろ。

ていうか今のコールマンじゃ周到に戦っても絶対ニンジャに勝てない。
719 :03/06/16 22:41
どっちもって言うか全員終わってる
ここに書き込んでる人間含めて
当然俺も含めて
720 :03/06/16 22:41
猪木は引退試合 フライなんかでよかったのか?
721 :03/06/16 22:42
スペーヒーはコールマンと比べたら全然終わってねえだろ。
何を根拠に言ってんだ。
今のコールマンがコピィロフにTKO勝ちできるかよ。
722 :03/06/16 22:43
一人だけ楽していいポジションにいようとしてるフライが一番嫌い
コールマン・コピィロフ・スペーヒーは比較的好き
723 :03/06/16 22:43
>>719
確かにお前のレスだけさっきからカビ臭いな。
お前は間違いなく終わってる。
724 :03/06/16 22:43
>>721
判定勝ちか判定負けはするだろうね
725 :03/06/16 22:43
>今のコールマンがコピィロフにTKO勝ちできるかよ。

できると思う。
726 :03/06/16 22:44
>>723
お前が一番終わってる
二番目くらいに俺が終わってる
727 :03/06/16 22:44
クートアの汗でも煎じて飲めっての
728 :03/06/16 22:44
>>721
できるんじゃない?
729 :03/06/16 22:45
>>725
絶対に無理。
あのタックルじゃ上になれない。
コピィロフはコールマンより体重も上。
730 :03/06/16 22:45
>>728
無理だろうね。
731 :03/06/16 22:46
体重以外上な部分が無いじゃん
コーマンの判定勝ちだとは思うが
732 :03/06/16 22:46
こないだのコールマンの4点ヒザ見たか?
あれじゃ誰もKOできねえよ。
パウンドは昔から弱かったから変わってないけど。
733 :03/06/16 22:46
でもスペーヒーですら上になってたじゃん。
コールマンも上になれるだろ。
734 :03/06/16 22:46
>>731
判定負けか一瞬の一本負けは十分ありうる。
735 :03/06/16 22:47
>>733
スペーヒーとコールマンならスペーヒーの方が抑えこみ上手いと思うよ。
736735:03/06/16 22:48
今なら間違いなくね。
737 :03/06/16 22:48
おまいらコピィロフを過大評価しすぎ
いくら今のコールマンでも判定勝ちはするだろ
738 :03/06/16 22:50
>>737
まあ確かにコピは弱いと思うけど、少なくとも今ならコールマンより
スペーヒーの方が強いと思う。
739 :03/06/16 22:50
これだからリンヲタはウザイ
740 :03/06/16 22:50
ふつうに弱い
体萎みすぎ
741 :03/06/16 22:50
クートゥアとやってみろっての
742 :03/06/16 22:50
コールマン・・・昔から決め手にかける選手だったけど
もう今じゃなんにもないなあ。
743 :03/06/16 22:51
>>739
リンヲタとか関係なくコールマンは弱い。
744 :03/06/16 22:52
>>743
コピィロフよりはマシ。
745 :03/06/16 22:54
>>744
かも知れないね。
746age:03/06/16 23:03
age
747 :03/06/16 23:27
誰がどう見ても今の話題の中じゃコピィロフが最下級だろ
つってもフライがいるから微妙かもしれんが
フライは親父最強戦以前にコピィロフと親父最弱戦をやらんとだめだな
748 :03/06/16 23:30
スペーヒーがコールマンより強いって言い分は当然だが、
さすがにコピィロフが勝つとか言ってる奴はリンヲタにしか見えんぞ。
749 :03/06/16 23:31
どうでもいい話題でスレのびてるな。
コールマンに首へし折られて死ねばよかったのに>佐竹
750 :03/06/16 23:37
コールマンもあのままノゲイラに腕折られて死ねばよかったのに。
751 :03/06/16 23:39
>>747
見たくねーよ>親父最弱決定戦
どっちも2Rまでにバテきって塩どころか糞試合になるのが目に見えてる。
752 :03/06/16 23:39
ノゲイラもあのままヒョードルに顔面潰されて死ねばよかったのに
753 :03/06/16 23:42
お前らもあのままいじめっ子に殴られ続けて死ねばよかったのに
754 :03/06/16 23:44
>>753
お前もそのまま一生童貞で死ねばいいのに。
755 :03/06/16 23:45
コピィロフはヘロヘロになった時に掌底が異常な確率でヒットするので逆転KOもありうるw
756 :03/06/16 23:48
>>754
お前は母親の産道で詰まって死んでればよかったのに
757:03/06/17 06:03
試合も幻滅した ランデルマンも失踪した
758ケビンスペイシー:03/06/17 09:52
今日の21時からTBSでやる『アメリカンビューティー』を見逃すなよ。ニコラスケイジの百倍はコールマンに似てる俳優が出るぞ。
759 :03/06/17 23:31
アメリカンビューティー見たか?
760 :03/06/17 23:42
まさか本物がでるとは思わなかった。ミルコもでてた。ホモだった
761 :03/06/17 23:47
>>760
コールマンにはマジ似てただろ?
762 :03/06/17 23:48
全然似てない
つーかケビン・スペイシーぐらいしっとけよ
763 :03/06/17 23:50
>>762
似てるのは間違いない。少なくともニコラスケイジとは比較にならないほどね。
764 :03/06/17 23:50
俺も奴の肉体をみるまではコールマンだとおもってたよ。
色ボケのとこなんかもそっくり。
765 :03/06/17 23:54
>>762
ケビンスペイシーの他の作品の時にはあまり思わないけど、
アメリカンビューティーのは気持ち悪いくらい似てたよ。
766 :03/06/17 23:54
ミルコも似てたろ
767 :03/06/17 23:55
>>764
表情とかほっぺが赤くなるところとかねw
最後に破滅するところも妙に現実のコールマンとダブる。
ホモに好かれてるしw
768 :03/06/17 23:55
ほっぺのしわが似てる。
769_:03/06/17 23:55
770 :03/06/17 23:56
だってあの映画ってマーク家がモデルなんだろ?
スペイシーもコールマンを観察して役作りしたんだろうね。
映画の中でも筋トレ始めちゃってたし。
さすが、ハリウッドの俳優は形態模写もレベルが高いなぁ。
771 :03/06/17 23:57
なんだコールマン映画で食っていけてるじゃん。
あの映画でアカデミー主演男優賞なんでしょ?
772 :03/06/17 23:57
ミルコとコールマンがチューしてた
773 :03/06/17 23:58
>>772
格ヲタにはおいしすぎる映画だなw
774 :03/06/17 23:59
なんか口を半開きにして呆然として汗をかいてる
表情とか、ヤバいくらい似てる。
775 :03/06/18 00:00
駄目親父ってイメージが妙にコールマンとかぶる。
頭悪そうで不器用な感じもかぶる。
776 :03/06/18 00:03
>>770
ただでさえ似てるのに筋トレしてるのには笑ったw
777 :03/06/18 00:38
アメリカ人から見たら、菊田と近藤も一緒に見えるだろ
778 :03/06/18 00:39
アーツは定岡正二
779 :03/06/18 00:41
>>777
そういうレベルじゃない。
780 :03/06/18 00:43
ノゲイラはノッチ
781 :03/06/18 00:44
日本人は白人の顔見慣れてるだろ。
映画やら何やらで。

でもアメリカ人は東洋人の顔を好んでみることはない。
だから見分けがつかない。

ここのところを同レベルで考えてはいけない。
782 :03/06/18 00:46
ホーストは正露丸
783 :03/06/18 05:49
つーかコールマンに勝てる奴なんてそうそういないと思うけどさ。
どうなのよ?
784:03/06/18 05:50
てててててててててててててて
785てだけど:03/06/18 05:53
とりあえず
ノゲイラ、ヒョードル
ティム・シルビア、クートゥア、バーネット
この辺ならコールマンに勝てるんじゃないか?
786a:03/06/18 11:06
a
787 :03/06/18 11:10
怪我する前ならともかく、今のコールマンなんて対した事無いだろ。
788 :03/06/18 11:33
GGは松井大二郎
789 :03/06/18 12:12
17歳だから・・・市川由衣タン カワイイ!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023528585/355
790 :03/06/18 13:41
>>785
その辺を出すまでもなく、アローナ・ジャクソン・ダンヘン辺りにも絶対に勝てない。
791a:03/06/18 22:54
a
792 :03/06/18 23:33
>>790
しかし、そのへんの奴らに勝てる奴もそうそういない罠
フライ相手じゃどんだけダメなのかよくわかんねーよ
やっぱりヒーリングとかシュルトあたりのヘビー級かませと試合してくれ
間違いなく負けるだろうが
オーフレ兄には普通に勝ってしまいそうなのでやらないでいい
793 :03/06/22 00:49
コールマンは中西には勝てない
794 :03/06/24 22:23
年だからとか言い訳せずに、クートゥアを見習え。
795 :03/06/25 07:54
年っつうかむしろ怪我の影響のが強そうだ
796_:03/07/01 22:33
===============================
=========================
================   ,,.-‐''""""'''ー-.、     ゴゴゴゴゴゴゴ
===============  ,ィ"          \
=============== /              `、
=============== ,i              i
============= r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
============= | r,i   ~`'ー-l;l : ヘ:`l-「ヘメ、
============= ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`  <これからも僕を応援してくださいね(^^)
=============  |         ,:(,..、 ;:|/
=============  |        ,,,..;:;:;:;,/ ======
=============  \ `::;;.   '"`ニ二ソ =====
===============_ ) ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  ========
====   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=    リアル山崎渉
797_:03/07/01 22:36
===============================
=========================
================   ,,.-‐''""""'''ー-.、     ゴゴゴゴゴゴゴ
===============  ,ィ"          \
=============== /              `、
=============== ,i              i
============= r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
============= | r,i   ~`'ー-l;l : ヘ:`l-「ヘメ、
============= ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`  <これからも僕を応援してくださいね(^^)
=============  |         ,:(,..、 ;:|/
=============  |        ,,,..;:;:;:;,/ ======
=============  \ `::;;.   '"`ニ二ソ =====
===============_ ) ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  ========
====   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=    リアル山崎渉
798_:03/07/01 22:39
===============================
=========================
================   ,,.-‐''""""'''ー-.、     ゴゴゴゴゴゴゴ
===============  ,ィ"          \
=============== /              `、
=============== ,i              i
============= r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
============= | r,i   ~`'ー-l;l : ヘ:`l-「ヘメ、
============= ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`  <これからも僕を応援してくださいね(^^)
=============  |         ,:(,..、 ;:|/
=============  |        ,,,..;:;:;:;,/ ======
=============  \ `::;;.   '"`ニ二ソ =====
===============_ ) ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  ========
====   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=    リアル山崎渉
799_:03/07/01 22:43
===============================
=========================
================   ,,.-‐''""""'''ー-.、     ゴゴゴゴゴゴゴ
===============  ,ィ"          \
=============== /              `、
=============== ,i              i
============= r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
============= | r,i   ~`'ー-l;l : ヘ:`l-「ヘメ、
============= ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`  <これからも僕を応援してくださいね(^^)
=============  |         ,:(,..、 ;:|/
=============  |        ,,,..;:;:;:;,/ ======
=============  \ `::;;.   '"`ニ二ソ =====
===============_ ) ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  ========
====   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=    リアル山崎渉
800_:03/07/01 22:46
===============================
=========================
================   ,,.-‐''""""'''ー-.、     ゴゴゴゴゴゴゴ
===============  ,ィ"          \
=============== /              `、
=============== ,i              i
============= r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
============= | r,i   ~`'ー-l;l : ヘ:`l-「ヘメ、
============= ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`  <これからも僕を応援してくださいね(^^)
=============  |         ,:(,..、 ;:|/
=============  |        ,,,..;:;:;:;,/ ======
=============  \ `::;;.   '"`ニ二ソ =====
===============_ ) ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  ========
====   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=    リアル山崎渉
801_:03/07/01 22:49
===============================
=========================
================   ,,.-‐''""""'''ー-.、     ゴゴゴゴゴゴゴ
===============  ,ィ"          \
=============== /              `、
=============== ,i              i
============= r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
============= | r,i   ~`'ー-l;l : ヘ:`l-「ヘメ、
============= ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`  <これからも僕を応援してくださいね(^^)
=============  |         ,:(,..、 ;:|/
=============  |        ,,,..;:;:;:;,/ ======
=============  \ `::;;.   '"`ニ二ソ =====
===============_ ) ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  ========
====   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | =========
   __|____      |          |____ ======
==== ___.\\\\    |          | \\\\ ====
===   || //\.\\\\  .|          .|___ .\\\\ ==
==    ||//  | |||| .|          |  \ ||||=
==  \.||//  ||||| .|           | ̄ ̄| ||||=
==  ===||====.| |||| .|          | ̄ ̄.| ||||=
==   /||\ヽ、| |||| .|          | ̄ ̄/ / /./ /=
==  //.|| \/////   |_______/ ̄ ̄ / /./ /=
== \ ||_/ ////  ̄ ̄     ====\     / /./ /=    リアル山崎渉
802_:03/07/01 22:53

 ,-、            ,. ,.-―‐-''"::::::::::::::::ヽ、
        ./:::::\          /::::::::::/--{::::::::::Tヽ:::::::ヽ,
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._ /::::::::::/:/  iiiiiャ:i:i:i:i:ヾヽ::::::::i
       /,.-‐''"´         /::::/|:::/!!!    ミ;=、、 }::::::::i
     /              {::::r",,ゞィ    ヨ ●ヾ_,1,.-,l
    /            ミ;=、ヽ::イ●ノ /  、"'ーヘヽ  r ノ:!  ジョセフ! 
     l     ",,ゞィ    ヨ ●ヾY"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""r'::::::ヽ、  
    .|     イ●ノ /  、"'ーヘヽ !" ( "'-三-''" )   ,.!:::::::::::::i  きさま 見ているなッ!
     l  , , , "" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""lヽ__,,   ,:_,. -'":;:;:;:;:;:;ノ
    ` 、   " ( "'-三-''" )    !::::::::::/⌒⌒⌒⌒ヽ/''"""
      `ー 、__             ヽ:;//      |     
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬(~~'''__ノ       (     
        ./        ___ l _ ̄_/※※※※※※ヽ   
         l   ./    /  |/ | ん※※※※※※※ゝ 
         `ー-<    /  ./  ./ /      ノ_/ \
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ (____|※※    )
803_:03/07/01 22:56

 ,-、            ,. ,.-―‐-''"::::::::::::::::ヽ、
        ./:::::\          /::::::::::/--{::::::::::Tヽ:::::::ヽ,
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._ /::::::::::/:/  iiiiiャ:i:i:i:i:ヾヽ::::::::i
       /,.-‐''"´         /::::/|:::/!!!    ミ;=、、 }::::::::i
     /              {::::r",,ゞィ    ヨ ●ヾ_,1,.-,l
    /            ミ;=、ヽ::イ●ノ /  、"'ーヘヽ  r ノ:!  ジョセフ! 
     l     ",,ゞィ    ヨ ●ヾY"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""r'::::::ヽ、  
    .|     イ●ノ /  、"'ーヘヽ !" ( "'-三-''" )   ,.!:::::::::::::i  きさま 見ているなッ!
     l  , , , "" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""lヽ__,,   ,:_,. -'":;:;:;:;:;:;ノ
    ` 、   " ( "'-三-''" )    !::::::::::/⌒⌒⌒⌒ヽ/''"""
      `ー 、__             ヽ:;//      |     
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬(~~'''__ノ       (     
        ./        ___ l _ ̄_/※※※※※※ヽ   
         l   ./    /  |/ | ん※※※※※※※ゝ 
         `ー-<    /  ./  ./ /      ノ_/ \
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ (____|※※    )
804_:03/07/01 22:59

 ,-、            ,. ,.-―‐-''"::::::::::::::::ヽ、
        ./:::::\          /::::::::::/--{::::::::::Tヽ:::::::ヽ,
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._ /::::::::::/:/  iiiiiャ:i:i:i:i:ヾヽ::::::::i
       /,.-‐''"´         /::::/|:::/!!!    ミ;=、、 }::::::::i
     /              {::::r",,ゞィ    ヨ ●ヾ_,1,.-,l
    /            ミ;=、ヽ::イ●ノ /  、"'ーヘヽ  r ノ:!  ジョセフ! 
     l     ",,ゞィ    ヨ ●ヾY"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""r'::::::ヽ、  
    .|     イ●ノ /  、"'ーヘヽ !" ( "'-三-''" )   ,.!:::::::::::::i  きさま 見ているなッ!
     l  , , , "" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""lヽ__,,   ,:_,. -'":;:;:;:;:;:;ノ
    ` 、   " ( "'-三-''" )    !::::::::::/⌒⌒⌒⌒ヽ/''"""
      `ー 、__             ヽ:;//      |     
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬(~~'''__ノ       (     
        ./        ___ l _ ̄_/※※※※※※ヽ   
         l   ./    /  |/ | ん※※※※※※※ゝ 
         `ー-<    /  ./  ./ /      ノ_/ \
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ (____|※※    )
805_:03/07/01 23:03
             ,..-‐−- 、、
            ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
            /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、   十    〇
           ./::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li     十        __ _   __
    十     |::::::::::j'_,.ィ>、、   .:::iii》  o  。 °十 」 ̄|[][]| || | ___| |ロロ__ _
 十        lヾi´`,  `‐-‐"^{"^ヾノ"―-、  +       |_   ̄|| |.| ||__   ̄|.| || |
     ,.-''" ̄~~"'''        ,.,li`~~  へ  ヽ   + 〇 |  || | ̄ .| | | ||  ||__|l  |
    /         / ̄~''''ー――‐''"~  _,.ヘ  l. o      /   |! |  /  |/ /|  |  l.  |
  /^!__       /`ー'ヽ__,、__,、__,.-‐'  \ l.      / / \| / /,.-'<___,| .!  |(R)
  |/ ,.┴、    l――---、――-、 \\     \ 十 //     .// ̄     ∠-‐''王三l‐
  / / /ヽ    \   /⌒'" ̄`'"⌒ \\_....-‐'''l  /   囗/~7_,「三~KX>    、/!ニニ!
 .|  /つ     `ー'----ノ ̄ ̄ヽー''"\l__,.-く ̄`ヽ     /__/ー‐' 7__/
  ヽ__(___.......... -―<____ノ―'''"  (  人 ̄ \
   \ `ー---‐'"ノ        \\__人  ( ̄ ̄ l
      ̄ ̄ ̄ ̄           `ー-----ヽ、 (~ ̄ノ    ひざまづけ!命乞いをしろ!
806_:03/07/01 23:09
             ,..-‐−- 、、
            ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
            /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、   十    〇
           ./::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li     十        __ _   __
    十     |::::::::::j'_,.ィ>、、   .:::iii》  o  。 °十 」 ̄|[][]| || | ___| |ロロ__ _
 十        lヾi´`,  `‐-‐"^{"^ヾノ"―-、  +       |_   ̄|| |.| ||__   ̄|.| || |
     ,.-''" ̄~~"'''        ,.,li`~~  へ  ヽ   + 〇 |  || | ̄ .| | | ||  ||__|l  |
    /         / ̄~''''ー――‐''"~  _,.ヘ  l. o      /   |! |  /  |/ /|  |  l.  |
  /^!__       /`ー'ヽ__,、__,、__,.-‐'  \ l.      / / \| / /,.-'<___,| .!  |(R)
  |/ ,.┴、    l――---、――-、 \\     \ 十 //     .// ̄     ∠-‐''王三l‐
  / / /ヽ    \   /⌒'" ̄`'"⌒ \\_....-‐'''l  /   囗/~7_,「三~KX>    、/!ニニ!
 .|  /つ     `ー'----ノ ̄ ̄ヽー''"\l__,.-く ̄`ヽ     /__/ー‐' 7__/
  ヽ__(___.......... -―<____ノ―'''"  (  人 ̄ \
   \ `ー---‐'"ノ        \\__人  ( ̄ ̄ l
      ̄ ̄ ̄ ̄           `ー-----ヽ、 (~ ̄ノ    ひざまづけ!命乞いをしろ!
807_:03/07/01 23:19
         /∵  ∵ \
        /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       , |∴   /  \ |、   / 
      |`──-( / )-( \)l |  <   やらへんか
      | [     ,   っ  l |    \ 
      `-,     'ヽ、_ソ  }'     \____________
       ノ ヽ、    `'   ノ、     
      /     ゝ ── '   ヽ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
808_:03/07/01 23:28
         /∵  ∵ \
        /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       , |∴   /  \ |、   / 
      |`──-( / )-( \)l |  <   やらへんか
      | [     ,   っ  l |    \ 
      `-,     'ヽ、_ソ  }'     \____________
       ノ ヽ、    `'   ノ、     
      /     ゝ ── '   ヽ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
809_:03/07/01 23:42
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
810_:03/07/01 23:53
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
811_:03/07/02 00:04
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
812_:03/07/02 00:15
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
813 :03/07/04 22:57
なんでコイツがGP優勝したんだろ
モースミより弱いのに
814 :03/07/05 22:42
ミルコっていいよな。
815 :03/07/06 02:33
俺は当時、優勝候補に挙げられていた数人の中で
「一番優勝から遠い選手」としてコールマンを選んだ。
・・・・・・・フ、遠い昔のことさ。
816 :03/07/06 02:34
>>815
高田との試合を見てコールマンを予想した奴は皆無だ
817 :03/07/06 02:44
>>816
高田戦はマグレと考えても、コールマンの戦法自体が
金網におしこむって感じだったからUFC特化でPRIDEじゃ
通じないだろうと思ったのさ。
818 :03/07/08 08:45
コールマンは最初からモースミに負ける程度の存在
819軍鶏:03/07/08 09:23
>>815
当時の雑誌の予想を見返すとだいたいコールマンが最下位になってた。総合初戦の佐竹にはさすがに勝ったが、もうとっくに終わった選手という見方をされてたわけだねぇ
820 :03/07/08 09:29
組み合わせがよかっただけ
糸冬
821:03/07/08 09:31
てか、藤田がリタイアしなかったらまず間違いなくコールマンは優勝できてない。
それらの予想もあながち大外れというわけではない。
822::03/07/08 09:34
コールマン対ケアーみたかった。どっちが上になれるのか気になるし。DSEもまさかケアーが藤田に負けるはずはないだろうと踏んで準決で当たるように組み合わせたんだろうが・・・。猪木の圧力か・・?
823 :03/07/08 10:37
もう一度ボブチャンチンと闘ってくれ。そしてボコボコにされてくれ
824 :03/07/10 02:00
今のボブチャンチンとコールマンの試合だったらまたグダグダになりそうなのでいらん
元々グダグダなコピィロフあたりとでもやっててほしい
もしくはしょっぱいシュルトとか
825 :03/07/10 02:05
>>824
コールマンはともかく、ボブチャンチンはまだまだ動けるっつーの。
間違いなくコールマンのKO負けだよ。
826 :03/07/10 02:12
ミルコら本物のストライカーが出てきた今
ボブチャンチンら中途半端なストライカーは用済み
827 :03/07/10 02:29
ボブチャンチンはグラップラーです。
828 :03/07/10 10:49
Kの選手がPRIDEのリングに流出してきた現在ボブチャンチンに存在価値無し
829山崎 渉:03/07/15 14:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
830 :03/07/21 01:35
保守age
831 :03/07/22 03:15
ボブチャンチン対ミルコ
決定
しる
832 :03/07/22 03:18
ボブはGGに勝ったんだけど
833 :03/07/22 05:44
モーリス>マーク>ボブチャンチン
834 :03/07/28 07:54
コールマン×ボブチャンチンって一時期注目されたカードだが
もはやどうでもいいカードだな。
835 :03/07/29 00:16
グラウンド状態での膝はヤヴァイというのを見せ付けただけでも俺的に価値あり
836もっへ:03/07/29 08:30
板違いですねえ   
▼第4条 タイトルに格闘技関係以外の人名・動物名の入るスレ禁止(良質なネタスレは例外)
837 :03/07/29 09:22
貴様はマーク・コールマンの名が動物名だとでも言うのかぁ!
838:03/07/29 09:23
839 :03/07/30 04:14
コールマン対ボブチャンチンのワンマッチ
プライド外国人最強を決めるこの戦いはいつになったら見れるの?
840 :03/07/31 02:04
コールマンならサイヤ人にも勝てるよ
841 :03/08/01 11:22
ヒョードルとやったら勝ちそうで怖い
なんか相性よさそうなんだよね
842 :03/08/01 11:26
とりあえずドンフライに勝ってトップ復帰権は取ったらしいからもしかすると追い上げるかもね
レスリング系は息が長いし
843 :03/08/01 12:08
>842
フライ戦見る限り無理だろ… 
全盛期はタックルとパウンドと頭突きが凄かったが。
頭突きは禁止だし、タックルはまだ上手いけどスピードがなくなってたし。
ゴエスが死ぬんじゃないかと思ったくらいの膝蹴りもミルコ並みの膝になってたじゃん。
スタミナもないし。
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
845 :03/08/06 22:40
ゴエス戦の膝はゴエスが無警戒だったから
特別凄く見えただけだろ。初の新ルール興行で。
無警戒ならボブチャンもちょっと当てただけでケアー失神させたし
立ち技でも鍛えてるミルコの膝の方が凄いよ。
846 :03/08/06 22:42
ミルコの押さえ込みは何気に強いよな
藤田も完全に押さえ込まれてたし
847 :03/08/07 21:41
ミルコは線が細目にみえるけど凄いパワーあるよ
848 :03/08/07 22:26
というかコールマンはもともと全然強くない。
ヘビーではやっていけないくらいの雑魚。

コールマンが王者になったときのUFCってのは、ほとんどナチュラルで100キロに
満たないような、いまだったらUFCライトへビーでもまるで話にならないような
体格で、なおかつレベルの低い選手しかいなかった。

フライにしても当時は90キロ以下のヒョロヒョロだし、コールマンがKO負けした
ピート・ウィリアムスやモーリス・スミスなんかも90キロ代。
そんな奴らに完敗してるコールマンが、まともにやれるはずがない。

プライドGP決勝で負けたボブチャンチンだって、GGと1回戦でスタンドの乱打戦をやって
KOして、桜庭と10分も戦った後でなければ100%勝っていただろう。
コールマンなんて小路とダラダラ試運転ファイトで判定勝ちして、その後不戦勝だし。

つまりコールマンは弱い。ヘビーの選手としては全盛期からして本当に弱い。
全盛期でもアローナやジャクソンやリデルやアリスターに100%勝てるはずがない。

今だったらマット・ヒューズにも勝てないんじゃないのか。
849 :03/08/07 23:05
ボブチャンチンが桜庭とやったのは15分な。
850848:03/08/07 23:10
そう言えばそうだったか。
なおさらあり得ない条件でやらされてたわけだ。
桜庭戦も内容的にはボブの圧勝みたいなもんだが、それでも
15分間あれだけ攻めたらボロボロになるよ。

というか、実際ボブはGG戦でかなりパンチの相打ちとかあって
ダメージ受けてたし、実は初戦の時点で桜庭と同じか、
それ以上に消耗してたはず。

851848:03/08/07 23:11
そんな事わざわざ指摘するなよ童貞クンw
852850:03/08/07 23:13
>>851
ちょっと遅かったなw
853848:03/08/07 23:14
取り合えずコールマンは糞弱い
854セコンド:03/08/07 23:15
バカ、本気になったコールマンは強いよ。
ビジネスマンだから試合によって豹変するけど。
高田にヒールホールドで負けた試合は完全なヤオ。
アラン・ゴエスの脳天に膝ブチ込んでKO勝ちした試合はガチ。
打撃系の人とやるときはボーナス積んどくと、たぶん
タックルで倒してヒザぶち込んで勝つよ。

855リアル848=850:03/08/07 23:16
>>853
お前の意見も聞かせてくれよ。賛成か?
856 :03/08/07 23:17
>>848
おまえコースケか?w
857 :03/08/07 23:18
コールマンはK−1で言えばシカティック
858  :03/08/07 23:19
bxdh。km、mjんhvgbvgvcbvん、ghvf
859848:03/08/07 23:19
>>854
ゴエスなんて元は88キロくらいの選手だからな。
あの試合では最初からわけわかんない動きしてたし。
コールマンは本気でやっても自分より15キロ軽い
モーリスにボコボコにされるレベルだよ。

唯一コールマンの勝った試合で評価できるのはモラエス戦かな。
あれはよく勝ったと思う。
コールマン何もやってないけど。
それこそ上に乗って動かない、ケアー・アローナ以下の塩だったけど。
860 :03/08/07 23:20
思えばモラエスも雑魚だった
861848:03/08/07 23:21
>>856
俺はコースケのようにボブチャンチンを持ち上げたいわけでなく、
意外とコールマンの真の弱さが伝わってないからそれを伝えたいだけ。
862 :03/08/07 23:23
コールマンはプライドGP〜ゴエス戦の流れで、UFC時代をはるかに
越える名声を手にしちゃったよね。
「あいつはとんでもねえ」みたいな。

実際は、GPでの運がよかっただけの話なんだけどねえ。
863 :03/08/07 23:27
コールマンが強く見えたのは佐竹とゴエス戦だけ
864 :03/08/07 23:27
自分より重いGGにも勝ってるやんコールマン
865 :03/08/07 23:30
>>864
あの頃のGGはいろんな奴に負けてるからな・・・
そもそもGGが「強い!」なんてイメージあったことなんてかつてはなかったよ。
最近K−1とか日本人の雑魚相手に勝ち星を重ねて異様に評価が上がってるけど。
いや、確かに強くもなったんだろうけど。

昔はそれこそ雑魚扱いだったし、実際弱かった。
866 :03/08/07 23:34
シャムロックと接戦を演じた藤田
そのシャムロックに圧勝したフライ
そのフライに圧勝したコールマン
pride史上、一番ヒョードルを追い詰めた藤田
つまりコールマンは、そこそこ強い
867 :03/08/07 23:34
コールマンに負けた頃のGGはUFC3勝2敗で、強豪扱いはまったくされてない。
その後もコールマン戦含めて3連敗。
正真正銘の雑魚ですた。
868 :03/08/07 23:35
アローナの代わり何で発表されないんだ?
アローナ出るのか?
869 :03/08/07 23:37
>>866
絡んでくる名前が藤田・フライ・シャムロックってみんな新日のプロレスラーだなw
唯一藤田がヒョードルとちょっぴり善戦して強豪とのからみを見せてるけど、
それ以外は雑魚の遊戯大会でしかないなw

だいたいにしてガチならシャムロックはフライに勝ってるだろ。

つーかコールマンも新日か。

もうダメぽ。
870 :03/08/07 23:43
>>869
確かにそうだな。
でも藤田はケアーにも勝ってるぞ・・・説得力0か?
871 :03/08/07 23:44
アローナの代わり何で発表されないんだ?
アローナ出るのか?  
872 :03/08/07 23:47
>>870
藤田がそこそこ強いのは事実だろう。
でも、ヒョードル戦の後半、ヒョードルになすすべもなく
ボコボコにされた藤田こそがやっぱり真の姿だと思うよ。
コールマンだったらもっと無残に負けてた気もする。
やっぱりフライ・コールマン・ケンシャム・フライの4人は
今のMMAヘビー級(UFC含む)で言ったら話にならないと思うよ。
それぞれの全盛期でもね。

今のライトヘビーの選手相手ならなんとか・・・って感じじゃない?


873 :03/08/07 23:48
アローナの代わり何で発表されないんだ?
アローナ出るのか?  
874 :03/08/07 23:50
マイク・バットマン・ベンチッチが最強。
875 :03/08/07 23:51
コールマンは……悲しいくらい弱いんだなあ。
876 :03/08/07 23:57
>>872
駄目駄目の基準によると思うが、プライドヘビー級に限れば
ヒョードル、ノゲイラ、ミルコには勝てないんだろうけど
その他のファイターから見れば、まだまだ脅威でしょ
だから、そこそこ強いと言ったわけだが
877 :03/08/07 23:58
アローナの代わり何で発表されないんだ?
アローナ出るのか?
878 :03/08/08 00:05
>>876
いやあ、ヒーリングにも絶対に勝てないと思うよ。
今のコールマンじゃ。
全盛期で五分五分じゃないかな。
実際過去に対戦要求されて逃げたしね。

今やるなら、プライドミドルでも全然無理でしょう。
879 :03/08/08 00:05
アローナの代わり何で発表されないんだ?
アローナ出るのか?                  
880神谷哲士:03/08/08 00:06
出るんじゃない?
881 :03/08/08 00:11
>>878
俺も正直、藤田にもヒーリングにも勝てないと思う
でも絶対とは言えないな
ヒーリングもかつての勢いが消えて、ミルコ戦では戦い方が逃げてたし
まあ僅差だと思うぞ
882 :03/08/08 01:29
>>881
ヒーリングのあれだけ真っ向勝負が逃げてたように見えるとわな
あんた格闘技見るめないよ
883 :03/08/08 01:33
てか佐竹もいきなり総合デビューがコールマンというのも・・・
884 :03/08/08 01:45
藤田って試合は盛り上げるんだけど
決め手がない選手だな〜
885 :03/08/08 01:49
今さっきPRIDE26借りてきて見たんだけど
ミルコ対ヒーリングとヒョードル対藤田がすげー面白く感じたんだけど
それはコールマンの試合がつまらなすぎたから2倍面白く感じたんだときづいたよ
ありがとうコールマン。
886 :03/08/08 02:03
コールマン。
呼び男。
887 :03/08/08 02:05
佐竹がネックロックを回避する技術を持ってたら
佐竹にも苦戦してたよ。コールマン
888 :03/08/08 02:17
コールマンは最初だけだからね
889 :03/08/08 02:36
コールマンとクートゥアって実は相当実力差あるよな。今は特に。
890 :03/08/08 20:19
コールマンの打撃はなんであんなに下手なの?
891 :03/08/08 20:19
>>889
どっちが強い
892 :03/08/08 20:20
そりゃクートゥアでしょ
893  :03/08/08 20:21
今日いいとも出てたみたいだな。観にいった友達が放送終了後イワンかジョン
どっちか忘れたけど相撲勝負してたんだって。もちろんコールマンの勝ち
894 :03/08/08 20:21
クートゥア
895 :03/08/08 20:53
全盛期はそこそこ強かったでしょ。 力凄かったし。
タックルは一番うまいんじゃない?
ゴエス戦のヒザとかあんなん打てる奴いないだろ。
トップ戦線に絡むのは無理だろうけどね。

今日のいいともは何であんなに無愛想だったんだ? あとせめてグッドリッヂも連れてこいよ…
エリクソンも暇だろうし。 ランデルマンだったらどれだけよかったか。
896 :03/08/08 23:36
全盛期はもう過ぎたってことだよ。練習しても伸びないし試合しても動けない。たったそれだけ。
897 :03/08/08 23:42
コールマンは相撲取ったら強いと思うよ。そんな選手。
898 :03/08/09 17:32
テイウダウンの技術は最強クラスだったと思うのね
でも、それ以外何もなかったという
そのへんの不器用さが好きといえば好き
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900あぼーん:あぼーん
あぼーん
901あぼーん:あぼーん
あぼーん
902あぼーん:あぼーん
あぼーん
903山崎 渉:03/08/15 09:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
904 :03/08/16 10:53
そんなコールマンに勝ったウィリアムスはすごい。
905あぼーん:あぼーん
あぼーん
906あぼーん:あぼーん
あぼーん
907あぼーん:あぼーん
あぼーん
908あぼーん:あぼーん
あぼーん
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910あぼーん:あぼーん
あぼーん
911あぼーん:あぼーん
あぼーん
912あぼーん:あぼーん
あぼーん
913 :03/08/29 21:03
コールマソはサクにも勝てん
914 :03/08/29 22:56
肉体的な強さは日本人に無いものを持ってるよ
915 :03/08/30 00:53
むしろサクはランデルマンに勝てんだろ
今のケアーにも
916コールママ:03/08/30 18:06
息子が、何か??
917 :03/08/30 20:53
UFC時代の120kgあったコール満なら強いよ
肉体的には今のヒョードルをはるかに凌駕してる。

全盛期のコールマンならUFCルールでヒョードルの上を取れたはず。
でもコールマンは対打撃に難点があるんだよな。
プライドルールだと全盛期でも駄目ぽ・・・
918 :03/08/30 20:54
ヘッドバット復活祈願。
これでコールマンの時代がまたきますよ。
919  :03/08/30 20:55
総裁に足極められて泣いた奴のこと?
920 :03/08/30 20:59
泣いてたね
俺には家族が居るから金が必要なんだって
泣いて語ってたよ
921 :03/08/30 21:03
初期UFCルールってことなら
全盛期のコールマンは全盛期のヒョードルを完封して頭突きで凹凹にすると思うよ。
このルールなら全盛期のエリクソンに誰も勝てない訳だが。
922 :03/08/30 21:29
>>917>>921
コールマンは全盛期でも111キロが最高。
レスリング時代は90キロ級でやってたこともあるし。
ヒョードルに勝つのはまず無理だろ。
ヒョードルどころか、たぶん今のライトヘビーのトップ5クラスには勝てそうにない。
923 :03/08/30 21:42
エリクソンってサップより小さいのに遥かに遅いよね。
やっぱりサップは凄い!
924 :03/08/30 21:42
サップの身体能力は金メダリストなんかより↑だな、
925 :03/08/30 21:49
>>923-924
クスリ使っても世界選手権出れるならねw
926 :03/09/01 00:36
サップがカレリンをリフトして叩きつける処が目に浮かぶぜ!
927 :03/09/01 01:01
カレリンが本気になったらサップなんて八つ裂きにされちゃうよ。
928  :03/09/01 01:25
コールマンが優勝したときはげんざいのように選手が豊富でなかったす。ミドルもごちゃ混ぜでした。
ケアーは3日天下って感じかな。
929 :03/09/01 01:29
ケアーはマジに強かったけど、コールマンは雑魚。
930 :03/09/02 20:48
全盛期のケアーはキモにパワーで潰されてた。
931 :03/09/03 01:12
あのときのキモのパワーは凄かったな
932 :03/09/03 01:17
潰されたんじゃなくて面食らっただけ。
ケアーはデビュー戦かなんかだろ。
933 :03/09/03 01:22
いつキモとケアーがやったんだ!
934 :03/09/09 05:55
ケアーはなんでボブチャンチンに打撃で対抗しようとするのか
935 :03/09/09 05:56

マークはコーマンって、、
言いすぎだろ?
936  :03/09/09 06:17
いつホモとケアーがやったんだ!
937 :03/09/14 03:11
。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!
938 :03/09/19 21:03
939 :03/09/19 21:20
>>916
激しくワロタ
940 :03/09/19 21:25
>>938
ようやっと手術して治して帰ってきたのに、お払い箱って可能性が高いよな・・・。
941 :03/09/19 23:14
俺はコールマンに相撲やらせたかった。
多分、霧島のような廻しを引くと怪力を発揮するタイプになっただろう。
ていうか、全格闘技禁止!相撲以外やっちゃダメ!!
これを強く訴えたいです。ありがとうございました。
942 :03/09/20 07:54
今更コールマンに何を求める 
943 :03/09/20 15:39
vs高田○(2R1分44秒 ヒールホールド)
この試合はおもしろかった。高田は嫌いだけど。
この試合を見ていたUFCの選手は口をそろえてこういった。
「ワーク(八百長)だ」と。
944 :03/09/20 15:40
しかたねぇよ、総裁だもの
945 :03/09/20 15:45
vsモラエス●(2R 判定)
モラエスはゴジラのテーマで入場。つかみはOK!
しかしなにもさしてもらえず、地味な試合。
946 :03/09/20 15:48
vs佐竹●(1R1分14秒 首固め)
宣言通り60秒いないにテイクダウン。
佐竹のへっぴり腰にワロタ。あっさりしててよかった。
947 :03/09/20 15:52
vs小路●(1R 判定)
小路の気合がよかった。身長差17cm体重差21kg
をもろともせず立ち向かった。終盤はあのコールマンを
投げた。アッパレ小路。
948 :03/09/20 15:54
vs藤田●(1R2秒 TKO)
おいおい、藤田さんよ。怪我してんだったら
出んなよ。
949 :03/09/20 15:57
コールマン185p−17cm=168cm
小路は168cmしかないのか?もっと高いだろ
950 :03/09/20 15:59
vsボブチャンチン●(延長2R3分9秒 TKO)
けっこうおもしろかった。ボブはグットリッジ、桜庭
と相手してきたからもうガス欠。さらに1R20分も
戦っているから限界寸前。最後は膝の連打でタップ。
優勝はコールマン。
951 :03/09/20 16:02
vsゴエス●(1R1分19秒 TKO)
やばかった。膝がゴッツンゴツンあたるんだもん。
ゴエス死んだと思った。久々に鳥肌たったよ。
952 :03/09/20 16:07
vsノゲイラ(1R6分10秒 腕ひしぎ三角固め)
華麗だったなノゲイラ。[腕ひしぎ三角固め]なんて
めったにないぞ。特にUFCのチャンピオンにきれいに
決めたから凄い。これぞノゲイラマジック。
953 :03/09/20 16:10
vsフライ●(3R 判定)
めちゃくちゃ塩試合。つまらん、くだらん、拍子抜け
3拍子そろった試合。糞だよ糞。
954 :03/09/20 16:15
vsウィリアムス○(延長R38秒 KO)
コールマンが見事に散った試合。延長まで持ち越すと、
ウィリアムスのハイキックが顔面にヒット!!!
膝から崩れ落ちてコールマン失神。しばらく起きなかった。
恐るべしウィリアムス。
955gw:03/09/21 00:41
佐竹ってコールマンより年下ぢゃないの?
956 :03/09/21 12:45
わかんない。
957 :03/09/22 02:54
ガムリンの中に入ってたね
958 :03/09/25 17:44 ID:N1BywBsB
コールマンはザップの弟子
959 :03/09/25 17:45 ID:9o7+DPZr
ウィリアムスすげー
960 :03/10/02 18:40 ID:54J4B7DG
コールマン普通に強いと思うんだけど・・
人間的にも魅力があるし!
みんなもコールマンのこと応援してやってください!

最後に


高田氏ね!!!!!!
961 :03/10/02 20:29 ID:MvbqwkPb
400万でヤオ受けるって。コールマンってそんなに貧困だったのか。
962 :03/10/03 03:10 ID:1oadTi+9
まあ単位が$だからな
963コールマン:03/10/03 03:15 ID:pZZAKSGy
タカダノヒールホールドハキョウレツダッタヨ・・・・
964 :03/10/12 01:38 ID:wm2b5K71
ヤオじゃないよ〜〜〜〜〜〜
965モースミ    :03/10/12 13:18 ID:jfyIdIEX
俺みたいな老いぼれに勝てなかったヤツのスレはココですか?
966 :03/10/15 03:21 ID:lZUPksvW
Former UFC champ and PRIDE GP winner Mark Coleman underwent successful neck
surgery by the famous neck surgeon Dr. Jho in Pittsburgh. It is the same doctor that did
the same alternative neck procedure to former Olympic gold medalist and WWE wrestler
Kurt Angle.

Coleman has also stated to the media he now plans a return to MMA, has completed his
coPRIDE contract, and is now a free agent. Some media were speculating that he may
make a return to the UFC, but sources close to Coleman told Fightsport.com that he
plans on staying in Japan and either fighting in one of the big MMA events again, or
pursue a career in pro-wrestling over there.
967 :03/10/15 03:26 ID:lZUPksvW
↑概要
「マーク・コールマンの首の手術は成功した。なんやかんや。

 コールマンは総合格闘技に戻る予定だと発表したが、彼はPRIDEとの契約を終え今はフリーである。
 UFCに戻るのではないかとみるメディアもあるが、コールマンに近い筋によれば
 このまま日本で総合格闘技の大会に出るか、プロレスに進出することもあり得る、ということだ。」

もっかいPRIDEで強豪と当たるのが見たいっすー。
968 :03/10/15 04:36 ID:i1gHR4oY
骨法整体で首の怪我を治したんだよね。
969  :03/10/18 10:29 ID:6q/FVuSZ
4月のGPがあるしヘビーは人材不足なんだからPRIDEも契約するんでないの?
970名無しの格闘家:03/10/18 10:41 ID:RRSAIwvp
>>969
今の実力がどれほどのものか判らないのが難しいところ。
とりあえずヒーリング辺りとやらせてみるのキボフ。
971ウィリアムス :03/10/22 14:18 ID:27mpXLv6
俺の蹴りで失神した人のスレはここですか?
972名無しの格闘家:03/10/30 07:29 ID:rId0J6wc
動画で観たいな。
973名無しの格闘家:03/11/03 18:48 ID:OZ6nECi3
俺も見てみたい。
974名無しの格闘家:03/11/03 19:52 ID:OZ6nECi3
せめて年間2試合はしろよ。
975こども:03/11/17 23:15 ID:qLBOuyOD
こーるまんがんがれ
976 :03/11/17 23:23 ID:AU4WQh5O
フライ戦見る限りすさまじく衰えたよな。
977 :03/11/17 23:55 ID:XD3yKNaa
年末のPRIDEでボブチャンチン戦決定
978名無しの格闘家:03/11/18 17:15 ID:9W5XBG7U
うそつけ。
979名無しの格闘家:03/11/18 17:35 ID:KG62VUgo
UFCで3連敗したときはあわや引退かとまで言われた男だ。
ここまで勢いを盛り返しただけでもじゅうぶん凄いと思う。
しかし、もうさすがに限界だ。おつかれさま、コールマン・・
980名無しの格闘家
もし本当にボブとやるんならまたコールマンが勝つと思う。