=吉田道場=の第一号門下生・中村和裕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
吉田“一番弟子”PRIDEデビュー
3月16日、PRIDE25
23歳 中村和裕
自信強烈「ホイスも倒せる」

若いし期待できそうじゃん?
2 :03/01/24 20:13

 ◆中村和裕(なかむら・かずひろ)1979年2月21日、広島・福山市生まれ、23歳。
小学4年から柔道を始め、近大福山高、国際武道大を経て2000年に京葉ガスに入社。
昨年の全日本実業団体重別100キロ級を制すなど数々のタイトルを獲得。昨年11月の講道館杯を最後に
プロ格闘家に転身を決断、昨年いっぱいで退職し今年から吉田道場に正式入門。179センチ、98キロ。
3 :03/01/24 20:14
 「組みついて倒すってことはその辺の格闘家には負けないと思う。(デビュー戦の相手は)外国人でも何でもいい」
と早くも自信をみなぎらせた中村の大きな目標は打倒グレイシー一族。昨年8月の「ダイナマイト!」デビュー戦の相手、
ホイス・グレイシーにも「勝てると思いますよ」と大物ぶりを発揮した。
柔道王のまな弟子がプロ格闘技界に殴りこみをかける。
4WK:03/01/24 20:31
高瀬もがんばれ!!
5 :03/01/24 21:19
楽しみだ。サイズが吉田
6 :03/01/24 21:22
すこし絞ってミドルでいくといいと思う。
松井を綺麗にたおして引導わたしてくれw
7 :03/01/24 21:26
全日本サンボ選手権も優勝してるようだね。
今の柔道家はサンボ優勝はあたりまえなのかな?
8シーモ ◆i/TX/f/I2M :03/01/24 21:30
JTCの大会で優勝してたね。片手だけでアームロックをキメてた
9 :03/01/24 21:31
http://m-a2.hp.infoseek.co.jp/jtc%20page.htm
これ見るかぎりでは顔はアレだが…RJJで練習してたみたいだし
結構有望株っぽいね。ただいきなりPRIDEはどーかと思うが。
10 :03/01/24 21:34
2001年の選抜選手権で準決勝にて
あの井上康生に負けたものの3位決定戦ではキッチリ勝ち
全日本選抜体重別で3位になってる
文句なしに代表レベルかな。
11   :03/01/24 21:37
>>10
期待していいってこと?
12 :03/01/24 21:41
>>11
総合で強いっていう期待していいか解らないが、
柔道の腕は代表レベルなんじゃないって事。
康生はその後兄の井上なんとか(w)を10秒ちょいでシュンサツして優勝だったし。

俺としては、素直に一つの競技の
現役バリバリが総合に来てくれた事を喜びたいな。

最初は舞台になれるためにまたジャケットマッチかもね
1311:03/01/24 21:45
>>12
なるほど・・・ありがとう。
1453:03/01/24 22:05
このレベルの選手が腐るほどいるのが日本の柔道。
代表になりきれない、それに近い人がごまんといる。
中村はこの若さで代表になる可能性がないのを悟ったと言うことだ。
15 :03/01/24 22:08
大山とどっちが強いの?
16scsfs:03/01/24 22:16
ホイスもたおせるだ?!笑わせんな若造が!!!!! グレイシーグレイシーばっかいわないでトップチームって言ってみろ!!若造!!!1
17 :03/01/24 22:17
のぶ代
18 :03/01/24 22:17
ばかだなあ
トップチームって誰が知ってるんだよ(w
19 :03/01/24 22:17
中村は高校時代に国体優勝メンバーだったよね。全日本学生は準優勝。
そして実業団優勝、っていうと菊田や大山レベルに感じるかもしれないが、
講道館杯も準優勝してるし、全日本選抜も3位になったことあるし、
結構期待できるのでは?去年の国体では全日本3位の大村に一本勝ちも
してたよね。小川や吉田が24歳のときと比べたら可愛そうだけど、
柔道からプロ格闘家(プロレスラー)に転向した日本人の中でも、
坂口、小川、吉田に次ぐ成績をこの若さで残しています。
20 :03/01/24 22:18
やっぱり背中にはペンタくんですか?
21 :03/01/24 22:18
まぁそんな敵視するなよ
日本人に頑張ってもらいてーだろやっぱ。
あたたかく見守ろうぜ。
23歳だぞ。23
2219:03/01/24 22:22
>◆中村和裕(なかむら・かずひろ)1979年2月21日、
>広島・福山市生まれ、23歳。

本当だ。早生まれだったんだね。知らなかったよ。
まあ、大卒2年目の1月の時点で、ってことで許してください。
2321:03/01/24 22:23
あいや>>19
にいったつもりはなかったw
24 :03/01/24 22:25
こんなブッ細工雑魚ど〜〜〜でもいいや!!!!
けけけけけけけけけっけけ〜〜〜
きしょ!!!!
2521:03/01/24 22:28
ちなみに俺も学生レベルで終わらず、
卒業後もしっかり講道館、選抜
で準優勝、3位に食い込んでる点からみて
代表レベルといって言いと思う
同クラスに井上が居なければ優勝してただろうし。

そこらへんの
>代表になりきれない、それに近い人がごまんといる。
レベルじゃないだろう。
26ペンタ君:03/01/24 22:29
背中にはペンタ君ですよ
これで身体能力+25%です。
27 :03/01/24 22:29
>>24
興味ねーならこのスレくるなって。
うざいよ。
28 :03/01/24 22:35
あのなー柔道は弱いんだよばかたれ
吉田は全部八百長やってんだよ、そんなことも分からんのか、ばかたれ
29 :03/01/24 22:36
>>28
柔道が弱いヤヲがどうこうの話はヨソでやれ
このスレくんじゃねーよ
30 :03/01/24 22:37
吉田の背中のペンタくんと
中村の背中のペンタくんとでは
質が違うんですか?
31ホリオン :03/01/24 23:23
ペンタくんは武道精神に乗っ取ってない!
32ペンタくん:03/01/24 23:26
>>30
出来るだけ質は近づけるつもりですが、
あのようなクオリティーの高いペンタくんは
二度と出来ないかもしれません。

>>31
乗っ取ってますよ。
ペンタくんこそ、武士の象徴です。
33 :03/01/24 23:30
仲村は“特別扱い”せず、ガチンコでやらせて欲しい。
34 :03/01/24 23:51
珍日本プロレスの中邑違いか
35 :03/01/25 00:09
てもみん
36山形:03/01/25 00:19
中村はヘタすりゃオリンピックか世界選手権に出てたレベルなんだから菊田や大山とはだいぶ違うぜ。活躍を期待したいな。
37 :03/01/25 00:20
ドイツ世界大会で優勝してるよ。
38 :03/01/25 00:35
何で同じチームに同じ体格の人が集まるんだ。ミレティッチとかボクセとか
39 :03/01/25 00:37
そりゃもう、参考になるからでしょ。
あとはアテネ後に康生がきたら
チーム柔道完成だね。
40 :03/01/25 01:29
カズくんの階級は世界一強い井上康生と、世界で2番目に強い鈴木桂治という
二枚看板がいるからね。世界で三番目に強くても日本代表にはなれない。
康生、桂治と同じ時代に生まれてしまった時点でトップは無理。他の道で
トップになろうとおもうのはごく自然な流れでは。ちなみに代表レースでは
(ぶっちぎり)井上康生
(1周おくれ)鈴木桂治
(4周おくれ)小嶋新太・井上智和
(5周おくれ)中村和裕・小斎武志 って感じでした。


41 :03/01/25 01:32
康生と直接対決したことあるの?
42 :03/01/25 01:34
>>41
上のレスにあるけど
もう一度いおう
2001年の選抜 準決勝にて康生井上に
1分50秒 内股かなんかで一本まけしちゃったのだ
康生はその後の決勝で兄を13秒でシュンサツという
離れ業を見せた。 中村くんは渋く3位決定戦で勝ち3位。

43 :03/01/25 01:40
中邑弱いじゃん
つーか、世界bQは棟田だろ
井上にはヤヲ判定で負けたけど
44 :03/01/25 01:41
おいおい、中村と中邑ごっちゃにすんなよ
45 :03/01/25 01:46
>>43
棟田は100kg超級じゃなかった?
100kg級の話でしょ。
46 :03/01/25 01:47
>>45
そっとしといてやれ
43は2chだけで知識手に入れてるんだから。
試合も見てないし、技術もわからないんだから
いじめちゃ可愛そう。
47 :03/01/25 01:49
試合見たけど、あれは明らかなヤヲ判定で井上の勝ちになっただろ
会場も大ブーイングの荒らしだった
井上は田村と違って人気無いから当然だが
48 :03/01/25 01:52
ヤオ判定というか、審判が自信がないから 「うーん…五分かな」
と思ったときはとりあえず名前のあるほうに旗を上げちゃうのだ。
しょーがないけどね。
49 :03/01/25 01:56
知識のない人間のためにいっておくが 棟田と康生が対戦したのは
体重無差別で行われる「全日本選手権」のこと。
普段は120キロの棟田と100キロの康生が対戦することはない。
(団体戦は別)中村和裕は康生と同じ100キロ級。
50 :03/01/25 01:59
それは過去に、吉田が小川を破った大会?

51 :03/01/25 02:01
んな分かりきったこといちいち説明しなくてもいいってw
井上と棟田ではどっちが強かったか言ってるだけ
アテネは超級で出るって井上が言ってるから代表争いでまた対決するだろうよ
52 :03/01/25 02:02
柔道界じゃ、階級100と100超
ダブルエントリーとか離れ技は
なしなんですか?

53 :03/01/25 02:27
>>52 国内の試合の場合、同時にいろんな階級の試合を進行するので無理。
ただし、本当は73キロ級の選手が81キロ級にエントリーしたりするのは出来る。
国際大会では100キロ超級と無差別の日程が別であればダブルエントリーする
選手はいる。
>> 51 康生が100にするか超級にするかで 桂治と棟田のどちらかが泣くことになる
んだな…。
54 :03/01/25 02:30
あれ篠原ってもうだめなの?100kg超でない?
あれこそインチキ主審にないた選手でしょ
もう金メダリストと名乗ってもいいくらいだ。

棟田はずんぐりむっくりしてる古い日本人っぽいかんじだたね
重心低いから柔道では有利なのかな。

55   :03/01/25 02:52
広島・福山市生まれは島田レフェリーと同じ。
これはヤバイことになるぞ。
56 :03/01/25 02:58
最初、中村3兄弟の誰かが出るのかと思った。
57 :03/01/25 03:10
残念ながら兼三さんじゃないっすね
58 :03/01/25 07:05
>ドイツ世界大会で優勝してるよ。

んなわけねーだろ。
59 :03/01/25 10:24
>>47
会場行ってたけど客席はブーイングしてなかったぞ。
勝手に話作るな。
世田谷学園関係者がブーたれてただけ。
60 :03/01/25 17:09
菊田になら勝てそうな予感
61 :03/01/25 17:20
25出るの?
62 :03/01/25 17:22
吉田と同レベルくらいの強さはあるんじゃないの?
吉田が23歳の時と比べると弱いだろうけど。
63キティ:03/01/25 17:24
≫59。その通り。ブーイングなんて無かった。棟田が攻めてるように見えたけど井上が投げられそうになったのは1回だけ。棟田は井上の内股で3回ぐらい浮いてた。試合は僅差だが実力差アリ。
64 :03/01/25 17:24
若いから
期待は持てると思うよ
65 :03/01/25 22:22
>>58 中村が勝ったのはドイツ国際です。
>>http://www.ippon.org/national/idem/braunschweig2002/tta.php?tta_mode=&aktion=profil&nachname=NAKAMURA&vorname=Kazuhiro&klasse=-100&geschlecht=m&sprache=english
といっても 2月にやるAトーナメントのドイツ国際じゃなくて
ヨーロッパシリーズの中でもBトーナメントのほうのドイツ国際だけどね。
6658:03/01/25 22:39
>65
あの書き方だと、ドイツ(ミュンヘン)の世界選手権と勘違いする
香具師がいると思って突っ込んだだけです。
67 :03/01/25 22:41
どちらにしろ八百長野郎の弟子じゃ全然期待薄ですね
68 :03/01/25 22:46
廣島の福山は893の巣靴
69 :03/01/25 22:48
>>66
01年のミュンヘンWCと勘違いするような素人は 却下。
ですが ドイツ国際というと
「強豪の集まるスーパーAトーナメントのドイツ国際」
と 勘違いする 香具師は ゴロゴロいそうだったので。
「空手の全日本チャンピオン」といっても 弱小流派の全日本
だったりするのと同じね。
70 :03/01/25 23:10
吉田人脈で日本人選手が増えれば、
日本人総合格闘家のレベルがずいぶん改善されそうな気がしますね。
71 :03/01/25 23:14
まぁ柔道ではそうそう文句つけるような
成績じゃないTOPクラスでしょ。

柔道のTOPがしかも若いうちに出てどうなるかってのを
楽しんで見ればいんじゃないの?
格板はひたすら日本人を否定する奴が多すぎるよ。
もっと競技を見る楽しみ方を考えようぜ。
72 :03/01/25 23:20
>>71 もともと期待してた日本人選手たちが連戦連敗を重ねるから、
元から信用しないようになっちゃったんだろうね、、
初めから信用してなければ裏切られる事は無いからね。
73 :03/01/25 23:22
>>71
否定というか今までいた日本人が誰一人としてトップクラスの連中に勝てなくなっちゃったし・・・
74 :03/01/25 23:22
うむ、氏ねだのボコボコにされろだのヤヲだの吼えてるけど

繊細なんだな〜
75民族主義者的日本人:03/01/25 23:24
俺は、応援してるよ。
76 :03/01/25 23:30
新しい日本人が出るのは別に良いんだ。
でもいっこうに勝てやしない日本人が何度も何度もリングに上がってくるとさすがにウザイ。
しかもそれが勘違い野郎だったり前の試合から全く進歩してなかったりすると氏ねと言いたくなる。
77 :03/01/25 23:30
これ以上、柔道家は柔術オタやサクオタをいぢめないでください!!
78 :03/01/25 23:39
まぁ、2004年の冬には矢嵜雄太という
金メダル獲りたての22歳という怪物が
総合界に降臨するから、吉田が騒がれるのも、中村和や大山が
ホープ扱いされるのもそれまでには収まるよ。
矢嵜、早く こっちきてくれー
79 :03/01/25 23:45
大山はホープといかスイッチキャラですが
80 :03/01/25 23:57
矢嵜はアテネ後まで待つとして、中村兼三ももう81キロ級じゃ無理だろ。
もう73キロ級で金メダルとってるわけだし、ラッキーで秋山に勝って
代表になっても 2回戦くらいで負けるのがオチ。
さっさと秋山にゆずって、その寝技を生かせる世界に来て欲しい。
81 :03/01/25 23:59
柔道だらけ
82 :03/01/26 00:01
健三サイキョ
83 :03/01/26 00:30
兼三は地味なキャラだし、兄は二人とも指導者になってるから
おそらく兼三も柔道界に骨をうずめると思われ・・・
84名無し:03/01/26 01:08
同意
85極真空手家:03/01/26 04:08
空手と違って、柔道は戦う勇気があるから良いね。

マジで羨ましい。
86アターエフ:03/01/26 05:26
君が戦えば良いじゃん
87 :03/01/26 05:33
どちらにしろ八百長野郎の弟子じゃ全然期待薄ですね
88アターエフ:03/01/26 05:48
そうでもない
89うう:03/01/26 06:01
≫70。禿同。
90>78:03/01/26 07:14
矢嵜の名前と年齢を間違えているような香具師が言っても
全然説得力なし。
91 :03/01/27 00:24
若さではパーフェクトだけどな
92::03/01/27 22:52
で?
93 :03/01/27 23:12
>>92
だから何度もいわせるな
学生レベルじゃない1位ではないが
康生のようなモンスターレベルがいなければ
代表なったろうレベルの人が23歳にして柔道あきらめて
総合にきたんだ。それだけで楽しみだろ。もちろん今年
来年というより長い目でみようぜ。
94アター:03/01/27 23:22
とりあえずこれから総合に柔道の強豪が沢山来るって事だな。俺も出てみたい
95武大:03/01/28 16:19
中村顔がイマイチ。
96 :03/01/28 18:27
まだ若いんだから、これから期待できそうだな。
いきなし強豪外人とやらせないで、最初は日本人とやらせればいい。
プロレスvs柔道とかいうキャッチーで(笑)
97 :03/01/28 18:34
ルックスはイマイチだが期待度は高い。
じっくり育てれば日本を支えうるだけの強さを身に付けてくれる可能性が高い。
98    :03/01/29 01:26
佐竹になら圧勝しそうだな
99」:「;l;おいうh;ぉ:03/01/29 01:33
顔はあれだね・・・
100 :03/01/29 01:36
正直、大山があれだけ使ってもらえてるのは顔のおかげ。
中村のほうが能力高いかもしれないが、顔がプロレベルじゃない。
101まさ:03/01/29 23:41
それをいったらおしまいよ・・・
102顔顔いうなら:03/01/29 23:43
K−1の話になるけど
じゃあ武蔵はどうなんだ
サコあたり代表にしたほうがいいはずだぞ
アターエフなんて20代の面じゃない


103ボブ:03/01/30 10:41
プロでやる以上、顔も大切だと思う。高田を見れば分かるでしょ。
中村はいかにもそのへんにいる柔道部顔である。あとタッパがないのも痛い。
でもがんばれよ。
104 :03/01/30 10:45
中村の売り出し方を研究するスレはここですか?

105 :03/01/30 11:22
でも大山は女ウケしないカッコ良さだな
106ターフ:03/01/30 12:25
中村クラスじゃしんどいな。二年後ならモノになりそう
107アター:03/01/30 12:48
総合は初なの?
108:03/01/30 12:54
初でしょ、多分
109 :03/01/30 13:03
JTCのアマ大会に出て準優勝してるよ。
でも、ルールは「グラウンドでの顔面パンチは無し」だったかな?KOKルールみたいなかんじ
110ターフ:03/01/30 13:05
107> 初めてでしょ。実業団やめたばっかだろ確か
111    :03/01/30 13:06
昼休みも終わりだ。
後はまかせたぞヒッキー!


                      
112ターフ:03/01/30 13:12
109> そうか、ゴメン
113 :03/01/30 15:01
インパクトのあるブサイクなら突っ込んで楽しめるが
中村はぱっとしないブサ顔だからなあ。名前もフツーだし。
でもプロの舞台に立って注目されるようになれば、それなりに締まった顔に
なってくるかもしれん。
114 :03/01/30 15:54
顔の話ばっかり( ´,_>` )
115次郎:03/01/30 16:02
腹も出てるねー。
116三郎:03/01/30 17:08
>>115
JTCのときは100kgぐらいあったけれど、ミドルでやるみたいだから
腹はへこむと思うぞ。
117 :03/01/30 17:48
画像ない?
118アタ:03/01/30 19:00
結局強さよりルックスの方が目立つ選手なんだな。見てみたい
119 :03/01/30 19:02
>>116
肉体改造って難しいからねェ。
120 :03/01/30 19:05
総合でカッコイイ日本人なんていないじゃん。
桜庭なんか最悪だし。
121 :03/01/30 19:07
総合でカッコイイ日本人:船木、近藤、渋谷、美濃輪
次点で佐々木、大山
KIDもまあまあ。
122アタ :03/01/30 19:43
皆万人ウケしない、好みがハッキリわかれる感じのカッコ良さだな。まぁ強けりゃ文句無いけどね。
123 :03/01/30 19:52
日本人全般が平べったいでかい顔でかっこ悪いから仕方ない。
124アタ:03/01/30 20:14
宇野さんは誰にも嫌がられないカッコよさだ
125さく:03/01/31 11:57
あいつ急に生意気になったのは、プロになったからなのか。
そういうやつは応援したくない
126 :03/01/31 23:14
>>121
鈴木みのるを忘れてねえか!
127_:03/02/01 02:13
>>121
美獣・金原を忘れてねえか!
128:03/02/02 21:36
結構癒し系じゃない?
129庵 ◆jvBtlIEUc6 :03/02/02 22:47
>>78
矢嵜の最大の目標がアテネってのは周知の事実だけど、
今年の大阪、アテネと連覇したら、翌年の4月全日本を狙いにくるのでは?
というか、そもそも去年や一昨年の全日本に矢嵜はエントリーしてないのですか?(予選落ち?)
重量級で上位入賞を占められていますが、果敢に挑戦した瀧本や古賀といった
軽量級の選手の参加を見たい。兼三や秋本はでないだろうなぁ。
130 :03/02/02 22:55
>128
そのわりにはコメントが生意気
131 :03/02/03 03:20
>129
瀧本は今年の全日本の予選に出るだろ。
矢嵜は現時点では過大評価されすぎだと思うが、
週末のフランス国際の結果次第では期待できそう。
132 :03/02/03 03:33
矢嵜は去年は予選を辞退。一昨年は出てたような気がする
彼はけっこう減量厳しいんだよ。一時期100キロ級だったことあるくらいなんから。
無差別の全日本の予選のすぐ後に、体重別の福岡じゃツラい。
かといって90キロのままで出るのもハンデあるし。
瀧本や古賀のように「小が大を制する」ことに喜びを感じるタイプじゃない。
正力杯もなにかと理由をつけていつも出場辞退してるし「評価に関係しないなら
試合は出来る限り出ない」 と思っている様子。
アテネ勝ったら予選なしで推薦枠で出れるよ。瀧本もそうだった。
そしたら 減量なしで100キロのカラダで出てくるかも。
そいで 五輪と全日本の二冠を土産に総合入り?
まぁ康生に勝てるとは思えないが。でも棟田には勝てそうだな。
133 :03/02/03 03:40
兼三や秋山は出ないと思うが、野瀬は81キロのまま出ていたな。
ヤサオトコ風の見た目に似合わず「漢だぜ!」と思った。
全日本はバリバリの現役強化選手が出るというよりは
「体重別の世界では代表レースから退いた元強化選手」が
体重増やして 年に一度の晴れ舞台、って感じだよ。
決勝になれば 篠原とか康生、棟田って一流どころが揃うけど
下出、増地などは正直「紅白でしか歌ってる姿を見ない小林幸子、和田アキコ」
って感じだね
134 :03/02/03 14:18
オリンピックで優勝すると、翌年の全日本に推薦で出ることができるんだよね。
瀧本もシドニーの翌年推薦で出たけど、今年は予選から出なきゃいけないんで苦しいかも。
なんだかんだいって体重のハンデは相当だし・・・。
古賀は予選から出たんだろうか?
135 :03/02/03 17:30
古賀は東京予選に出たよ。中村佳央に負けたことは覚えてるけど、
他のことはあんまり覚えていないなぁ。
136 :03/02/05 16:53
いきなりPRIDEデビューでホジェリコ戦決定!!
柔道潰す気マンマンだな(藁
137 :03/02/05 16:58
ホジェリコが負けたら非常に笑えるな
ンムフフフフフ
138 :03/02/05 17:02
今村よりは保ちそうだな
139   :03/02/05 17:52
>>7
投げ技での一本があるのでルール的には柔道とそれほど
変わらない。組み手の制限が少ない柔道ってところかな?
http://www.01.246.ne.jp/~sambofan/27.html
をみてわかるとおり、日本のサンボ大会は柔道選手とかの
出稽古場所みたいになってる。日本の大会はレベル的に言えば
残念ながら松井大二郎でも3位に入賞できるレベル。
昔は東海大の佐藤先生とか木村政彦の弟子の岩釣先生とか全日本覇者クラスや
武大の柏崎先生みたいな代表レベルの選手が積極的にサンボの大会に
出てたみたいだが、今は強化選手だと去年の講道館杯で優勝した田中秀昌選手
(中学校教員・野球部顧問)くらいじゃないかな?
140アタ :03/02/05 18:07
ノゲ弟って最近評価高いけど、そんな強いか?
141 :03/02/05 18:15
>>140
これから期待できるだろ。
メッツァー戦、高坂戦見ても打撃もかなり強くなってきてる。
寝技は、言うまでもないし。兄よりは劣るけど。
あの階級にしてはティト並にでかいから、キッチリ経験つんだら
兄くらいの化け物になるんじゃないかな?
はっきり言って経験の浅い中村じゃ、まず勝てないと思うが。
142 :03/02/05 19:02
>>139
サンボの全日本はレベル低くて柔道家の独壇場だけど世界選手権は中々。
柔道では国内トップレベルの田中秀昌選手もサンボの世界大会では負けてた。
ちなみに田中選手は日本のブラジリアン柔術の大会にも出たことがあって、紫帯に負けている。
本職じゃないからしょうがないけど。
143 :03/02/05 20:48
まあ、柔道に活かせる趣味って感じなのかなあ。
144 :03/02/05 21:00
柔術紫帯に負けちゃう柔道トップって・・・
柔道しょぼ過ぎ
145 :03/02/05 21:16
で、この中村くんは篠原より強いのかい?
146 :03/02/05 21:19
中村ってだれだよ? ボケが
吉田道場所属だかなんだかしらんが
デビュー戦でPRIDE出場なんてふざけるな
総合でなんの実績のない豚日本人の塩試合なんていらねーんだよ

こんなマッチメークじゃほんとにPRIDEつぶれるぞ
147あほ:03/02/05 21:30
>>144
じゃあ柔術のトップは柔道の初段に柔道ルールで負けないと言いきれるのかい?と釣られてみる
148 :03/02/05 21:35
>>147
結局柔道家のスレはこんな流れになるんだな。
レス数だけはつくが。
149確かに:03/02/05 21:47
>>147
正論だ
150 :03/02/05 21:48
>>147
いや、負けるでしょ。まあ初段って言ってもピンキリだけどな。
てか柔術ヲタは「柔道ルールでも勝てる」なんてことは言わない、実際勝てないし。
でも柔道ヲタは「柔術ルールだろうがあんなもん楽勝、所詮雑魚のお遊び」
みたいなこと言う香具師が多すぎるんだよ。
151柔術家:03/02/05 22:12
>>142
田中秀昌、柔術の試合出たことあるの?
そのとき田中に勝った相手誰?詳細キボンヌ

この前の講道館杯の寝技のキレを見る限り、寝技で田中が
負ける姿が想像できない。
柔道と微妙にルールが違うとはいえ。
152 :03/02/05 22:27
同階級の黒帯柔術家と戦った事のある柔道家が何人いるんだろうか。。。
153現役強化指定選手 ◆FYwWevSszQ :03/02/05 22:30
中村選手は吉田先輩より強いです。
(柔道は勿論ですが)総合ルールでも。
154 :03/02/05 22:31
この人、アマのJTCで負けてるけど、いきなりPRIDEで大丈夫?
155 :03/02/05 22:46
>>151
ジャンボリーでパレストラの鶴屋選手に2−0で負けました。
あと武道板のサンボスレによると
ピュアブレッド大宮の柳沢選手にも負けているらしい。
156  :03/02/05 22:48
>>154
勝った相手も同じ柔道家チーム(RJJ)では?
157 :03/02/05 22:58
>>155
鶴屋戦は調べればわかるが、柳沢って人とやったのは
そのサンボスレしか出て来ないぞ。
158155:03/02/05 23:06
>>157
俺も調べて見たけど見当たらなかった。
ネタかな?でも名前とかやけに具体的だからマジっぽい気もするし。。
大宮に柳沢選手は実在するんだけどね。
159151:03/02/06 01:53
>>158
サンクス。
鶴屋さんが、田中秀昌に勝ったことがあるなんて知らなかった。
たぶんタックルでテイクダウンとって、そのまま逃げ切ったのでは。

柳沢はかなり強いけど、61キロ未満級の選手だし紫になったのが
最近だから信憑性は薄いと思う。
160 :03/02/06 02:08
2ポイント取られて負けってことはパスはされてないね。
161 :03/02/06 02:26
おい中村、お前の師匠は八百長野朗だぞ。

大槻ケンジが爆弾発言!
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1040/10405/1040581522.html
162 :03/02/06 02:30
矢崎のプロ入りきぼーん
163 :03/02/06 02:37
格オタは大槻の又聞き程度を信憑性の高いソースとして
考えてるのか。
164 :03/02/06 02:43
>>153
ほんとに現役強化選手か?!
何を持って 中村のほうが強いと言うのかもっと詳しく話して。
矢嵜以外に他に総合に興味持ってる現役強化選手はいないのか?
165 :03/02/06 02:48
矢崎って高校の時よくNWOのTシャツ着てたよw
166 :03/02/06 03:48
ていうか、打撃できんの?こいつは。
寝技上手かったかも知れんけど、それだけじゃ総合では勝てんのよ。
なんせ 顔面ありなんだからね。
矢嵜はふてぶてしくて 顔面にパンチはいっても「それがどうした」
って動ぜずに動きつづけそうで怖くてよいぞ。
167   :03/02/06 03:50
嘉納杯で矢崎みたけど意外に寝技を生かしきれてなかったね。
むしろ寝技に拘ってるせいで、試合時間を無駄に使ってる感じ。
168 :03/02/06 04:07
矢崎のアブダビ国内予選の試合見た奴いる?
169 :03/02/06 07:52
ノゲイラ弟とやるらしいな。

(-人-) …ノゲのご冥福をお祈りします。チーン♪
170   :03/02/06 09:26
ノゲイラ弟って、小ノゲイラ?
171 :03/02/06 11:27
よく柔道に詳しくないんだけど、総合に出てる柔道の実績ランクはこんな感じ?
吉田=小川>>>中村>>大山=菊田
まあ、あくまで、このスレを読んだだけだから、かなり適当だけど。
172 :03/02/06 11:38
頭が悪そうなので総合では活躍できなさそうだ。
師匠と同じヤヲでしか勝てないと思われ。
173 :03/02/06 11:41
中村は五輪で金メダル取ってるのに、
なんで五輪で銀メダルの小川より下なんだ。
174 :03/02/06 11:47
吉田道場は近所なんだけど、行ったら生吉田が見れますかね?
いつ頃行ったら見れる可能性高いのでしょう?
175 :03/02/06 11:54
>>173
中村兼三?
176マジレス:03/02/06 11:56
http://members.jcom.home.ne.jp/hichae/
↑日本人最強は「サップを二秒で殺せる」こいつの旦那
177 :03/02/06 11:57
PRIDEデビューでいきなりポケーニョとかよ
こりゃ死ぬな・・・
178 :03/02/06 12:44
いいんでないの?
二人もいるんだしね。
179   :03/02/06 12:59
なんだポケーニョって?
>>177が勝手に考えたのか?
180 :03/02/06 13:23
よく実業団選手権優勝とか聞くけどそれはどんくらい価値あるもんなの?
あと強化選手とかいうのも聞くんだけど
強化選手ってのは各階級に何人ぐらいいるの?
っていうか、この中村って人は日本柔道のトップクラスなのか?
181 :03/02/06 16:40
正強化選手は各階級2人。群雄割拠状態の階級は3人。
基本的に五輪や世界選手権の「代表」はこの中から選出される。
次のA指定は各階級5、6人程度。五輪が「狙える」と判断された選手。
次のB指定は25歳以下の有望選手。2〜5人程度。
U-25といっても本当に強い選手は飛び級してA指定や強化になれる。
ここでいうU-25とは「25歳までは代表選考試合に参加するチャンスを与える」
という意味だと思ってよし。
中村和裕(兼三と間違えるから必ずフルネームでね)は正強化にはなったことない。
A指定止まり。
182柔道のしくみ:03/02/06 16:46
柔道の基本的なシーズンの流れは、秋にある「オリンピック」「世界選手権」「アジア大会」
に向けて流れています。このビッグイベントに出場できるのは各階級1人だけ。
前年の代表&11月の「講道館杯」入賞者を 1月から3月にかけての国際大会シリーズに出場させて
候補を絞り込み。4月の「福岡選抜」で各階級の候補者8人ずつがトーナメントで戦い、最終選考の
結果、各階級1人ずつが決定されます。K-1のジャパンシリーズ→GP→WGPの流れに似てる。
選考に漏れた残りの選手は「全日本学生」や「全日本実業」といった 国内大会に出場。
ここで良い成績だった選手が11月の講道館杯へエントリーできます。あとは繰り返し…
183柔道のしくみ:03/02/06 16:49
よって、実業個人選手権にはそのときの階級のトップは出場しない。
また、当然のことながら「実業」なので学生は出場しない。
今回のアジア大会の代表のうち3/7が学生だったことからもわかるように
学生だけ、実業だけの大会で勝ってもそれはナンバーワンの証明とは
ならない。あくまでも「代表候補」へのパスポートを手にしただけ。
184オレだよ:03/02/06 16:55
ってか携帯だから全部スレ読んでないんだけど、打撃対応は出来てるんかい?

185 :03/02/06 17:03
現時点での柔道の実績でいうと
吉田=小川 世界選手権・五輪・全日本王者レベル


矢嵜 国内では最強だが世界レベルではまぁまぁ




中村和裕 国内中堅大会、国際B大会タイトルレベル


大山 国内中堅大会レベル。国際大会での実績なし


菊田 学生大会レベル。シニアでの実績なし
186 :03/02/06 17:23
JTCでみた限りでは、あの当時打撃は全然だった。
187171:03/02/06 18:26
>>185
おお、わかりやすい、さんきゅー。
ちなみに>>185はホジェリオと中村、どっちが勝つと予想してるの?
188 :03/02/06 18:32
ホジェリオって打撃強いだろ
少なくともTKとメッツァーには全然打ち勝ってた
マティには塩っ辛くやられたけどね
189 :03/02/06 20:30
>>177
ポケーニョ?修斗のノゲイラと勘違いしてんのか?
しかもそのニックネームすら間違ってるし。
190    :03/02/06 20:37
http://www.google.com/search?q=%83%7C%83P%81%5B%83j%83%87&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
ポケーニョについて調べたらこんなに出てきたぞ。
191 :03/02/06 20:44
中村和裕 国内中堅大会、国際B大会タイトルレベル

なら「柔術世界チャンピオン」クラスだな
192 :03/02/06 20:46
>>191
そういう煽りはやめろ。つまんない。
193岡野:03/02/06 20:50
柔道史上最強の山下は今の総合格闘技のことどう思ってんの?
昔はボロカスにとぼしてたけど。。。
194泰山:03/02/06 21:31
いんちき無しか?
195 :03/02/06 21:31
トップでもなんでもない紫帯柔術家>講道館杯優勝の田中秀昌

しかも寝技で負けたならともかく立ち技ヘタレの柔術家に
テイクダウン取られて負けるなんて。。。
196 :03/02/06 22:28
197 :03/02/06 23:01
そんなお遊び(柔術)をマジでやる訳ないじゃん。
子供に本気で相撲取る大人はいないだろ。
テイクダウン取られて負けたんなら、尚更。
198 :03/02/06 23:23
>>181-183
ってことはこの人は国内トップ10クラスぐらい?

>>185
小室は?
199 :03/02/06 23:27
>>198
100`級ならトップ10にははいるでしょう。
無差別じゃかなり下がるが。

小室さんはこないだの講道館杯に負けて
B指定じゃなくなっちゃいました。
でも国際大会での優勝経験アリ。
200 :03/02/06 23:30
>>199
なる
サンクス
201181-185っす:03/02/06 23:50
>>185
ルールによる。吉田のときのように「素手」とか「蹴りなし」のように
PRIDEルールでない可能性もある。普通のPRIDEルールだとしたら
中村和はかなりの減量をせねばならない。
打撃どうこうの前にスタミナ面で圧倒的に不利。

>>198
小室は大山とほぼ同レベル。国内中堅大会レベル。国際大会では
入賞どまり。ただし彼は66キロ級で 選手層が厚さが異なる。
ここに掲げた中量級以上の選手と同列の強さでは測らないように。

>>195
テイクダウンは柔道ではポイントにならないので防御する練習をしていない
でしょう。まぁ、田中選手の場合、サンボやクラッシュをやっているのだから
もうすこし対応できても良いと思いますが…
ガイシュツですが、柔術のトップでも柔道ルールでは柔道の初段に負けるかもしれないし
柔道のトップでも柔術ルールでは紫帯に負けてしまう、ということです。
立ち技メインの井上康生と寝技の得意な中村和裕が「柔道」で「寝技の乱取り」
をやったら中村が勝つかもしれません。K-1選手の「蹴り」を無視して「パンチ」だけ
で強さを論じても意味がないように、競技のある一部分だけを取り出して比較しても意味のないことです。
202 :03/02/06 23:51
>>197
苦しい言い訳だな
お遊びでも相当恥ずかしいことだってわかんないの?
203201:03/02/07 00:05
すいません。ハンガリー国際と韓国国際で優勝しています。
ここ1、2年はさっぱりですが、ジュニア時代はけっこう成績残しています。
残した実績でいうと大山より上、むしろ中村に近いでしょう。
しかし、66キロ級は中村行成という皇帝が長期政権を張っており
また鳥居、小見川という2番手集団と比較すると代表への距離は
大山並みです。
中村の100キロ級は 康生皇帝、鈴木王子の下はわりと混戦だったから。
204 :03/02/07 00:10
そういえば小見川もアマJTCに出てたね。
205.:03/02/07 00:34
SRSDXのHPで中村のインタビュー(ブロードバンド)がアップされてたんだけど
マッハもちらっと出てた。
一緒に練習してんのかな?
206 :03/02/07 00:34
アマ修斗やJTCにも出てて、柔術でオール一本勝ちしている林弘典はどう?
でも 彼って柔道の実績ないみたいね。筑波大学の講師なんでしょ?
207 :03/02/07 00:38
この試合がガチなら試合後、柔道が叩かれまくることになるだろうな。
YKでも勝てなかったホジェリコに五輪にも出れないカス柔道家が勝てるわけない。
208 :03/02/07 00:42
>>203
行成は引退したよ。66キロ級は講道館杯、嘉納杯と取っている
鳥居が今のところ一歩抜き出てるな。
209  :03/02/07 00:43
>>206
JTCで中村に勝った人だよね。
210 :03/02/07 00:44
中村の康生戦みたけど結構変則
グルジア人みたいだった
あれって対康生用で、普段はもっと正統的な柔道なん?
211 :03/02/07 01:24
何にしても柔道を止めて総合に参戦するのは正解だと思う
柔道ではとても井上&鈴木に勝てると思えないし五輪や世界選手権に参加出来ないだろうしね
だったらPRIDEで一発当てるのに賭けてみるのも良いんじゃないの?
ついでに希望を言えば小室&林も打倒ブラジルで柔術に専念してもらいたいんだけどね
まあ柔術じゃ儲からないから無理かな・・・
212 :03/02/07 02:13
>>206
林弘典はヤバイくらい強い!柔術家では相手になる人間はいない。

ただ、JTCはあぶない試合多かった。道衣があるのと、ないとじゃ
こんなに違うと思ったくらい。彼は道衣の人。
それでも、なんとか勝ったけど。

体重が85キロ位なので、ヘビー級の外人相手ではきついかも。
213 :03/02/07 02:16
YKってだれだよYKって
TKか?
214 :03/02/07 02:17
????????????
215 :03/02/07 02:35
YKとかホジェリコとか間違えすぎなんだよ
それに五輪代表以外カスなら
日本人すげー辛いじゃねえか
100kgで五輪代表=金メダルみたいなもんだ
井上 鈴木がいるんだぞ。
216201:03/02/07 03:51
>>208
行成が引退したことくらい知ってるって。「〜だった」と過去形にし忘れたよ。
指定選手時代の小室にどのくらい代表の可能性があったか、という説明のつもり。
大山が指定選手だった頃は、窪田,瀧本,塘内と混戦状態だったから逆に可能性あった
かもしれない。中村もPRIDEでは90に落とせるんだったら柔道でも90にすりゃよかったのに。
吉田の晩年の頃なら飛塚、斎藤、矢嵜の間に食い込めた可能性あったのに。
>>206
林弘典は筑波大学に一般入学したらしい。それであれだけ強いってのは恐ろしいな。
彼は全日本の予選でもいいところまでいってたけど、その他の成績は
あまり残せていない。柔道の同じ階級の中でやるとスピードや立ち技のキレが
足りないのかも。彼こそ柔道やるより柔術でこそ生きるセンスの持ち主なのだろう。
217 :03/02/07 04:26
ただ単に、柔術のレベルが低いだけでは?
218万増:03/02/07 09:45
あのへんちこりんの髪型どうにかせいや。
219 :03/02/07 19:47
>>216
林弘典が柔術にきたら、相手になる人誰もいない。
クリスチアーノ上西より強い。たぶん。

ちなみにクリスチアーノ、小斎や矢嵜にも負けてる。
220    :03/02/07 19:59
そこまで言われると中村なんてどうでもいいから
林を見たいな
221 :03/02/07 20:29
林は強かった。なにもできないでやられました。でも打撃はやばいくらいできてないかった。
222 :03/02/07 20:55
大山の二の舞だな・・・
デビュー戦ぐらい金魚とやらせてやれよな。
223 :03/02/07 20:58
224 :03/02/07 21:25
寝技の神様「柏崎」の弟子だから倒しさえすれば可能性はあるだろう。
問題は打撃だな。
225 :03/02/07 21:59
右ストレートを捕まえて一本背負いでKOすればいいだけ。
打撃対策なんて簡単だよ。
226 :03/02/07 22:19
寝技日本一ってホント?
227  :03/02/07 22:23
>>226
誰について聞いてるかすらわかんねーよ。
だいたい寝技日本一なんて誰が決めるんだ?
228 :03/02/07 22:26
>>223
何でそのアドレスwww.nikkansports.comじゃないの?
229 :03/02/07 22:27
>>227
中村だよ
スレタイで推論ぐらいしろや、低脳
230 :03/02/07 23:01
スゲエ毒舌・・・!ゴクリ
231 :03/02/07 23:18
>>224
大山も松井も柏崎先生の弟子という罠。
232 :03/02/08 00:48
明日のスポルトに
よしーだ出演
233 :03/02/08 01:33
吉田スポルト出まくってない?
234>>226へ:03/02/08 02:43
どう考えても中村和裕が寝技の技術が日本一だとは言い難い。
中村兼三のほうが技術は高いし、ガイシュツの林弘典のほうが上。
だいたい、小室が「寝業師」って言われているけど、小室だって
別に寝技スペシャリストでもなんでもない日本代表選手にはあっさり
極めを解かれて、逆に抑え込まれたりしてるからね…。
柔道時代に寝技の「ネ」の字も見せなかった吉田があれだけ活躍できる
ように、本当にトップクラスの選手は「立ち技だけでも勝てる」から
試合で寝技を出さないだけ。イチローや松井が守備も打撃もそつなくこなすように
本当のトップ選手は何をやらせても一流なんだよ。凡人は切ないな…。
235 :03/02/08 02:49
林弘典は明治鍼灸大の体育講師になっているそうだ。関西だから
柔術の試合に出るのは難しいのだろうか…。
田中秀昌や小澤幸康のような例があるのだから 林弘典も
「闘うセンセイ」として出てくれないかなぁ…。才能がもったいない。
236 :03/02/08 03:00
>林
去年の描く通の年鑑でも、「もっと総合系の試合に出て!」と
編集者にリクエストされてたな。
なんか林幻想膨らみまくりだ。
237 :03/02/08 03:01
>234
吉田の3試合だけを引き合いにしたんじゃ説得力なし。
吉田が強いってのを否定したいんじゃない。
一般的に柔道家は寝技できねーだろ。
まあミルコしかり、上手くなるヤツは上手くなると思うけど。
柔道は寝技できなくても残れる世界。
238 :03/02/08 03:46
>>234
是非、ムンジアルに出てに欲しいよ。
きっと楽勝なんだろうな、、、

「プロレスラーが最強です」と大して変わりない煽りだな(ゲラ
239 :03/02/08 03:50
アブダビに出て欲しいよ。賞金も貰えるんだから
是非、、、
240 :03/02/08 05:42
林弘典サイキョ!! ッテコトデ 終了デスカ??
241 ◆EfDHcfEZS. :03/02/08 05:45
>>240
そうです。


糸冬了です。
242 :03/02/08 05:52
林ってグラバカと練習してなかった?
243 :03/02/08 05:57
>>242
それは 林俊介
244 :03/02/08 11:55
>>234
ありがと。
UGでこの選手が日本で寝技が一番うまいってやつがいてたから・・・
やっぱ違うのか。
245 :03/02/10 23:26
林弘典って柔道時代何Kgの階級でやってたんだ?JTCでは82Kg以上だったから
90Kgかな?
246 :03/02/10 23:41
>>243
こないだコムロックに負けた人だね
247 :03/02/11 04:08
248 :03/02/12 01:21
林弘典は81キロ級。
本職でないアマ格闘技の試合のために減量するのがイヤだったんだろ。
アマ修斗ではライトヘビー(-82キロ)で出てました。
(ちなみに東日本フレッシュマンファイト優勝ね)

249 :03/02/12 01:23
おいおい 中村兼三と中村和裕
間違えてる外人って多いのか?

日本人だと思って一緒にしてんじゃねーw
250 :03/02/12 01:33
UGって知ったかがおおいんだね(藁
251 :03/02/12 01:34
巨額の事実だ
UGにも知ったかが多いとはww
まぁ日本人選手については当然俺らのほうが詳しくて
あたりまえなんだが。UG幻想がありすぎたか。
252 :03/02/12 03:20
スマソ UGって何のこと?
素人なので教えて。
253 :03/02/12 03:21
>>252
GGの弟
254激マジレス ◆/3L1OYzz0. :03/02/12 12:49
UG=アンダーグラウンドのこと
アングラとも言う
255 :03/02/12 22:56
すげえ恥ずかしい略だな(w
東京ディズニーランドを略してTDLとか言ってる奴もいたな。
アホすぎ。
256 :03/02/13 00:25
ポケーニョばりに打撃ヘタだなw
ホジェリコにKOされるなコリャWWWW
257 :03/02/13 20:30
サップよりホイスと再戦したい
吉田ってへたれだな


258 :03/02/14 05:14
今年のアブダビの予選には矢嵜は出ないのか?
兼三とか出てくんないかなぁ。
彼らの寝技が通じるか通じないかで
この柔道をめぐる論争に終止符が打てそうじゃない?
259 :03/02/14 22:03
中村頑張れ!
260 :03/02/14 22:09
>>258
4月に全日本体重別と全日本選手権があるから無理。
矢嵜はアテネ後まで待とう。
261  :03/02/14 22:14
今年は世界選手権だしな
262265:03/02/20 17:36
負ける予感
263:03/02/22 19:51
いよいよ一ヶ月を切ったな!
柔道幻想?あるのか?
264 :03/02/22 19:56
柔道幻想があったとしても
柔道幻想家も今回は相手が悪いと考えるのが普通。
265:03/02/22 21:28
ん〜でも!
勝ったらやっぱり盛り上がるだろうなぁ〜
266 :03/02/22 21:31
デビュー戦でホジェに勝ったらすんげーな
まじで。負け方によっても評価は上がるだろう
ボロ負けしたら、なーんだ・・・だな。
267sage:03/02/22 22:52
ゴン格、格通とでまくりだね、中村。
やっぱ、大山とのルックスの差はでかいな。
268:03/02/23 03:49
269  :03/02/23 04:18
なっんか楽しみだね、中村。
270ねっぺ:03/02/24 09:50
ルックス悪すぎだよ。スターにはなれない顔だす
271 :03/02/26 04:04
高田道場のチビより(ホジェリオに秒殺された)か
強いだろ
272 :03/02/27 00:00
>>271
今村さんを馬鹿にしるな!
273 :03/02/27 00:58
近福で武大だったら強いでしょ
274 :03/02/27 02:48
>>273
本当に強いやつは引退後に指導者になったときに
学閥的に有利な東海・明治・筑波・国士館に行く。
武大に行くのは、ちょっとヤバい奴。
高校の先生が「こいつは山奥に置いといたほうが安全」
って思うような。
275中村の評価は:03/02/27 12:16
ホジェリオ相手にいくつ風船を持ってこれるかによるな。
276   :03/02/27 12:28
海も近いZo
ホジェリオ
278:03/03/07 13:01
いよいよ、あと一週間!
279 :03/03/08 13:55
カズがホジェに勝つと思ってるわしは素人でしょうか?
280 :03/03/08 17:26
>>279
素人




っていうレスしか付きようが無いが
でも勝ってくれたら俺も興奮するなあ
281 :03/03/10 09:43
関連スレ

もう日本柔道にしか期待できない
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1047254506/
282RJJ:03/03/11 00:00
日本国内の力では警察は動かないようだ!

RoyceやJosh Barnet, Ensenも書き込むアメリカの総合格闘技掲示板
http://www.mma.tv/TUF/
のUnderground Forum|Pride Resultsで、
森下自殺の話題を盛り上げよう!
現在、PRIDE:President found dead というスレができているぞ
283  :03/03/11 19:21
カズは勝つね。多分
284 :03/03/11 19:23
不細工あげ
285 :03/03/11 19:25
カズってあだ名ついたか
けっこういいな
スレ立てようとして、先にたてられて
100ぐらいまではシツコク中村の柔道の戦跡、強さをかたってた
折れとしては、けっこう嬉しいな。

286   :03/03/11 19:26
本人も「横浜アリーナではカズって呼んでね!」っていってた
287 :03/03/11 19:35
吉田てかなり策略家なんだね
日本の総合ショーのレベルなら柔道家が勝ちまくるの確認して、
柔道家の引退後の道を作る
運営側は嫌だろーな、これ
288 :03/03/11 23:52
弟子に強い奴と戦わせて自分は名前は知られてるけど実力は「?」の
奴と戦うところがなんかシウバみたい。
ヒクソンみたいでもあるか。
289 :03/03/12 18:49
いいともにホジェリオ出てたね。まじ強そう
でも中村くんは勝つよ
290 :03/03/12 21:17
昨日のPRIDE王に出てたけど
なんかすげぇむかつくタイプのやつだな

大山みたいに腕折られてたり網膜はく離になるといいな
291 :03/03/13 00:13
>>290
まあ世間一般ではあんたみたいなのが”なんかすげぇむかつくタイプのやつ”
な訳だが。
292:::03/03/13 14:14
>>290
ちから抜けててイイじゃんと
漏れはオモタよ
293 :03/03/13 14:20
>290>292
具体的にどんな感じだったの?
294 :03/03/13 14:22
こいつと谷亮子って血つながってますか?
同じ顔に見えるんですけど。
295:03/03/13 17:16
目が細いところ。不細工のところ
296295:03/03/13 17:19
>294
お前のことだよ
297 :03/03/13 17:19
>>287
知ったかしてんじゃねえよボケ。
まず前提が間違ってる。
柔道家じゃ強豪どころには誰も勝てないし、お前の脳内妄想の「運営側」なんて
現実には存在しない。
298 :03/03/13 19:00
しったか加減では二人とも良い勝負
299 :03/03/13 19:20
>>297
同レベルだってさ
仲良くしようや
300超可奈子:03/03/13 19:56
300ですぽ?お兄ちゃん
301      :03/03/13 20:16
なんで「運営側」が現実には存在しないのか?
当たり前のようにあると思うが。それに「運営側」も嫌な訳なく、むしろウェルカム。
自演かな。自演とすれば「彼」な訳だが。
302 :03/03/13 21:09
ワケ・ワカ・ランのAA↓
303 :03/03/13 22:34
>>301
だって今後柔道家が10人とか流れてきたら、
それまで仕事してきたプロレスラ上がりの人とかが仕事失いかねない
更に地味な試合ばかりされると興行的にまずいでしょ
プライドはなんだかんだ言ってプロレスラのショーな訳で
304 :03/03/13 22:47
で、「運営側」ってのは有るの? 興行的にまずいのは誰?
305 :03/03/13 22:47
中村って何キロなん?
306 :03/03/14 01:43
>>305
100キロくらいじゃないの?
307 :03/03/14 19:10
カズはホジェに勝つよ。あさって判るよ(まぁ当たり前だけど)
つーかもっと盛り上がらないもんかね〜
2日前なのに
308:03/03/15 03:01
剛腕パンチで勝つ!
309:03/03/15 03:51
多分、ボクシング仕込みのパンチで豪快にノックアウトだな!カズ
310 :03/03/15 14:33
既にカズの話題を語る場所は↓に移動しております。

もう日本柔道にしか期待できない
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1047254506/

現在、ヲタ対アンチは5分5分です。

311 :03/03/15 14:39
「チーム柔道」作ってほしい

でも菊田とか大山って元柔道家なのに、やたら「柔道は総合では通用しない」
っぽいこと言うよね。この二人がこういうこと言う度にへこみます。
高阪、前田、小路、高瀬とかは認めてるんだけどね
それはそうと大山はガードポジションをとった時、いつも脚が死んでるけど
あれ見ると、本当に柔道やってたのかなー?って思っちゃう。
柔道の技術使わないとダンヘンに勝てそうもない。
性格的にも「カー」っとなるタイプだから松井みたいになりそう。
312 :03/03/15 17:55
勝てると思うんだけどね。柔道の寝技をちゃんと使えれば。
タックルをきる・打撃への対応が鍵だね。
打撃勝負はやらないほうがいいね。大山みたいに。
ヒクソン・サクみたく仮当てでね
313 :03/03/15 17:59
>>311
あと高阪(剛)さんのジムにも行かせてもらっていました。(強化した点は?)今までの試合ではなかなか柔道やサンボの技を使えなかったので、それが総合の試合でも使えるように考えて練習しました。
PRIDEオフィシャルより
今回からは柔道は総合で使えると思ったかもよ。
314 :03/03/15 18:08
誰か(ノゲかな?)が総合に有利な格闘技は?って聞かれて
1、柔術
2、レスリング
3、柔道

って答えてるの読んで、腹立ったから、絶対に柔道で勝ってほしいです
315 :03/03/15 18:11
ホジェリオって高坂といい勝負のへたれじゃん。
中村が強けりゃ余裕でしょ。
316 :03/03/15 18:14
ふと考えてみると、中村が弱いわけないと思った。
柔道王国日本(母国でもあるか)でトップと渡り合ってる奴が寝技で負けるわけない。
317 :03/03/15 18:16
今の日本柔道は立ち技8、寝技2だからな。
柔術のトゥプクラスと寝技やれば大体負けるのは仕方ない。
318 :03/03/15 18:19
どっちにしても一本での決着が見たいな
319 :03/03/15 18:26
柔術家相手に道着わざわざ来て行く時点でバカちんちん
320三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/03/16 12:31
中村・大山戦の応援、釣りのない正確な試合結果はこちらで↓

もう日本柔道にしか期待できない
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1047254506/
321 :03/03/16 18:00
>三四郎 ◆j4r0yuLgJM
おまいにはがっかりだ
恥ずかしい野郎だな
322 :03/03/16 22:03
イタ過ぎる>三四郎 ◆j4r0yuLgJM をうぉちするスレになりました
対象スレ
sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1047254506/
323 :03/03/16 22:04
520 名前: 三四郎 メェル: 投稿日:03/03/15 18:16
おまいら!
いよいよ明日はPRIDE当日だ!
我らがカズの総合デビュー戦である。
以前、このスレで告知した通り
・中村×ノゲイラ
・大山×ダンヘン
の、2試合について各人で勝敗を予想しる!
責任をもってコテハンで予想しる!

俺様は、
・中村の一本勝ち
・大山の一本勝ち
を最終予想とする。
324 :03/03/16 22:06
597 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 12:23
結局、トリップ付きでノゲイラ・ダンヘンの勝利を予想したヤシは皆無か。

よ〜し、このスレは本日、柔道マンセーで行くぞ!
10時間後には、このスレで俺様は神。

598 名前:   メェル: sage 投稿日:03/03/16 13:14
別に柔道出身選手が勝っても
おまいは関係ないだろ
何が神だ
バカ

599 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 13:16
>>598
カズに謝れYO
325 :03/03/16 22:09
601 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 13:31
>>600
多分、中村は柔道着を着るはず。
昨日、このスレでアドバイスしておいたから。

※実際に道着は非着用であり、狂った三四郎は
 道着を着用すれば勝てたはずとのたまう
326 :03/03/16 22:11
623 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 17:46 ?
十字で中村の一本負け

※恥ずかしさのあまり、スレから逃げる
 非難されても出てこれず
327 :03/03/16 22:13
668 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 18:09 ?
1R終了
小路、ポジション優勢も手数少ない

691 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 18:25 ?
判定2-1で、小路の勝ち

694 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 18:26 ?
日本柔道も捨てたモノじゃないな。

※出てきたと思ったら、先の結果には触れず、訳の分からない
 柔道賛美発言
328 :03/03/16 22:16
722 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 19:34 ?
日本柔道VS北米レスリング

日米カッコイイ男対決

第1Rのゴング、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

725 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 19:39 ?
ヘンダ、右ストレート一発
KO勝ち

732 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 19:40 ?
試合としたは沸いていた

さすが日本j…

※第二の予想も見事外れ、非難囂々だが、なぜか強気
329 :03/03/16 22:18
734 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 19:42 ?
さあ、ヒョードルよ、
日本柔道

が伝導された形を見せてくれ!

749 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 19:51 ?
謝るのはメイン終了後。

※ヒョードルが日本柔道の側であるかのような発言
 一同開いた口が塞がらず
330 :03/03/16 22:19
758 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 19:56 ?
>>751
自演なんかせん
柔道家だから

762 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 20:00 ?
>>760
嘘じゃない
初段だ

※自称柔道初段だが、自らの発言に責任は持たず、足掻きまくる
331 :03/03/16 22:20
784 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 20:15 ?
桜庭、いけ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

体育で習った日本柔道を思い出せ!

789 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 20:27 ?
カウンターの膝でニーノのKO勝ち

790 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 20:31 ?
俺が応援すると…ナゼか全敗

※こいつが応援すると、桜庭も撃沈
332 :03/03/16 22:21
798 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 20:52 ?
ヒョードル、柔道、イケ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

日本柔道、イケ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

※基地外発言で逃げ切る構え
333 :03/03/16 22:23
807 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 21:33 ?
ヒョードル激勝!

柔道キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
柔道最強キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

日本柔道、最強だ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
中村、大山も次にガンガレ!

よし、これで謝らずに済んだ。

811 名前: 三四郎 ◆j4r0yuLgJM メェル: 投稿日:03/03/16 21:40 ?
柔道の寝技が柔術の寝技を圧倒!

3R判定3-0 ヒョードル完勝!

※ヒョードルが柔道の技で勝ったようなことを無理矢理言っている
 実際はグラウンドでの打撃によってノゲに圧勝した
334 :03/03/16 22:28
>これで謝らずに済んだ
ここが意味不明だ
謝りたくない(謝らざるを得ないことを承知している)ので、基地外発言連発して
うやむやにしようという、小学生並みの知能
雑魚が鼻水垂らして最期まで命乞いをするような行動である
335 :03/03/16 22:28
結局、柔道家らしいことほとんどせずにそこそこ頑張ったただの日本人選手だったな
336 :03/03/16 22:30
786 名前:   メェル: sage 投稿日:03/03/16 20:18 ?
この三四郎 ◆j4r0yuLgJMて奴、アンチ柔道なんじゃないの?
みっともない言動で柔道に打撃を与えるという目的だと思う

※このような意見もあったが、全体を見て判断すると、単なる三四郎はただの厨房であろう
 春には真性厨の動きが活発になると言われているが、これもその一例と思われる
337 :03/03/16 22:32
柔道最強!
338 :03/03/17 06:10
仇は師匠が取るだろうね
339 :03/03/17 10:55
「PRIDEなめてんじゃねー、次は胴着着てコイよ、ばーか」
って野次が飛んでたな

実際、吉田も胴着がなきゃあんなもんだろ
340はぁ・・・:03/03/17 10:56
柔道終了
341 :03/03/17 10:59
でも、面白い顔だったので笑わせてもらいました
342高田:03/03/17 18:56
顔がねぇ〜永田と同じで、ヒーローにはなれないよ
343 :03/03/17 19:02
入場時に、変に頭振ってたからちょっと痛い奴に見えた
344 :03/03/17 19:06
でも日本人の中ではいい選手だと思った。
345:03/03/17 19:15
裸なら吉田は間違いなくアレ以下だろ。歳だし。年齢的にも身体能力は落ちてるし。
346  :03/03/17 23:54
これ以上中途半端な強さの日本人選手はいらない

アレクや大山、小路、山本ノリ&ケン、松井…なんかのリストラも済んでないんだから
347 :03/03/17 23:55
>>343
確かにちょっときもかった
でも、ショボイヘタレスラーよりは数倍がんばってたよ
348 :03/03/17 23:56
つーか
アーセンとかオーフレ兄とか外国人でも中途半端なのは
結構多い
349リップルウッド:03/03/18 00:00
松井の代わりに継続参戦キボン。
350 :03/03/18 00:02
>>349
今村とか言わないでね
351 :03/03/18 00:03
結構身体締まってたな。
あれで102`とは。
352 :03/03/18 00:08
柔道は胴着がないと弱いということを証明してくれただけか

そりゃ吉田も胴着脱がないわけだよ
353 :03/03/18 00:11
>>348
アーセンは一発屋のかませ犬だろ。
オーフレイム兄は中途半端どころか神秘的なまでに雑魚だし。
354 :03/03/19 17:21
次か、その次の試合には勝ってくれるよ。
355 :03/03/25 01:16
期待age
356 :03/03/27 09:02
ぶっちゃけ結構強いだろこいつ。ヨシダ道場
だからGRABAKAとかマッハなんかと練習したら
もっと強くなる予感。でも顔はスター性ないね
357 :03/03/27 14:27
>>356
経験積みゃトップは無理でも強豪の一角には入れるだろうね。
最初に負けちゃったから吉田みたいに守るものもないし。
毎回面白い試合を見せてくれそう!!
358 :03/03/27 14:35
まだ若いし
頑張れば和製ヒョードルっぽくなるかも
359 :03/03/27 14:36
>>351
最近の日本柔道は「重量級でもデブよりゴリラ体型の方が強い」という風潮なので
もう太った選手は少ないよ
360 :03/03/27 14:38
アンコ型の対義語って何?
361 :03/03/27 14:44
>>360
ソップ型
362360:03/03/27 14:47
>>361
ありがとう。素で忘れてた。
363 :03/03/27 15:22
「ボブ・ソップ」ていうネタ禁止!
↑「ボブ・ソップ」ていうネタ禁止!
365 :03/03/27 16:49
ボブ・ソップ
366 :03/03/27 16:55
なんでデブのことをアンコ型っていうんだろ。
367 :03/03/27 18:11
こんな総合をなめてる糞に期待などしない
吉田が勝ち続けてるのはヤヲだと気付いていないから
弟子が恥をかく
368_:03/03/28 21:17
矢崎最強

369北光蔵:03/03/28 21:45
>>366
あんこ型は魚のアンコウの腹が出ているところから連想されてて、
ソップ型はスープ(ソップ)を鶏のガラ(骨)から取ることに由来している。
370 :03/04/01 20:47
                                 
371 :03/04/03 12:52
★真・格闘技板の自治を考えるスレPart12★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1049178491/l50
このスレで格闘技板の新しいローカルルールを決めるべく議論が繰り広げられております。
4月10日より投票が行われる予定です。(予定は未定)
住人の皆様もふるってご参加ください。       
372 :03/04/05 02:15
★真・格闘技板の自治を考えるスレPart13★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1049420881/l50
このスレで格闘技板の新しいローカルルールを決めるべく議論が繰り広げられております。
4月10日より投票が行われる予定です。(予定は未定)
住人の皆様もふるってご参加ください。
373 :03/04/12 01:16
次の試合早う見たいバ〜イ
374 :03/04/17 12:55
hoshu sage
375山崎渉:03/04/17 15:33
(^^)
376 :03/04/19 21:58
格闘技板のローカルルール、ID導入、看板を変更すべく投票を実施しています。住人のみなさんは奮ってご参加ください!

【ID&ローカルルール】4月19日〜5月6日
  ★☆格闘技板ローカルルール投票所Round1☆★
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1050673759/1-5

【看板(バナー)】4月20日〜4月30日
  格闘技板バナーを決める投票スレ
  http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1050678627/1-3                
377山崎渉:03/04/20 02:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
378 :03/05/02 01:53
379 :03/05/11 08:42
大山の分までがんばってくれ
380 :03/05/11 11:12
>>17
↑栗っく。栗っく。
381山崎渉:03/05/22 04:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
382:03/05/22 04:57
まだ生きてたんだ
このスレ
383ヤオ:03/05/27 11:20
このまえ、駒沢でブスと手つないで歩いてた。
384 :03/05/27 11:56
こいつ柔道やめなきゃよかったのに。
385 :03/05/27 12:01
8月はミドル級GPとヘビーのスーパーファイトで出番なさそう。
プライドに拘らずに、小さい大会に出て経験積めばいいのに。
386 :03/05/27 12:05
DEEPからお呼びがかかるかもね
387じゃあ・・・:03/05/27 12:33
今プライドに出ている日本人でこいつに勝てそうなやつ誰がいる?
ホジェリオとあれだけできそうなやつって思い浮かばないのだが…
388山崎渉:03/05/28 12:00
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
389 :03/05/30 00:35
>>387
勝てるかどうかはともかく、トウの立った日本人連中ばっかの中で、歳が若いのは魅力だな。
390 :03/05/30 00:40
小路のほうが強いんjyないの
391 :03/06/05 21:14
かずだったらしうばに勝てる!
392 :03/06/06 20:35
中村、今何やってんだろう。吉田道場で指導してんのか?
393 :03/06/19 21:39
>>392

6.29 K-1 BEAST 2 2003 吉田道場・中村和裕がK-1参戦・相手は堀啓
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20030619k.html
394 :03/06/19 21:40
弱い。
395 :03/06/19 21:41
ハイキックくらいそう。
組み付いてドロドロの判定試合かどっちかの予感
396 :03/06/19 21:43
相手がいくらK1ジャパン勢といっていても、堀啓はK1の次世代選手だ。
身長差もかなりあるし正直勝てるとは思えない。
一発逆転を狙うしか無いのだがノゲ戦と身長差考慮して当たるかどうか
397BTT好き:03/06/19 21:43
ホジェリオって2Rで足ふらふらじゃなかった?正直ショック
398    :03/06/19 21:44
中村からすればラッキーじゃない?打撃練習できるし
堀負けたらまずいじゃん
まず、通用しないでしょうネ。>中村
吉田も弟分を売るような発言はどうかと思いますネ。
400400:03/06/19 21:48
400といえば俺の年収
401 :03/06/19 21:49
>>400
年収400円なのですか?
402 :03/06/19 21:52
>>401
400リラ。
403 :03/06/19 21:53
400ウォンでした。
404404ERROR:03/06/19 21:56
404といえば得ろサイト
405_:03/06/24 00:48
この間、飲み屋にいったら吉田道場のTシャツ着た人が後に座っていた。
その後プライドのビデオ見直したら、その人は吉田のセコンドに付いていましたがあれは誰ですか?
パーマっぽい頭にちょっと童顔の人です。
406それは:03/06/24 21:14
色白かったら中村カズ
色黒かったら打撃トレーナーの手塚さん
407405:03/06/25 03:20
>406
thanks!!
408 :03/06/29 23:49
K-1、よく頑張ったと思うよ
409 :03/06/30 01:56
予想を裏切る大善戦だったな。
足の長さの差が敗因だろう。
410 :03/06/30 14:39
キックボクサー相手にあれだけ打撃で押せるということは
しっかりパウンドの練習積んだら総合でそこそこいけるんじゃないか?
今後に期待できる内容だったと思う。
411 :03/06/30 15:41
>>410
ただあの相手だと、トップクラスのシウバ、ランペイジとかならk-1ルールでも秒殺してたと思う。
412 :03/06/30 16:44
中村は紳士過ぎたな。
モンターニャみたいな真似はする事無いけど
ムエタイやキックの選手みたいに、組んだ時のドサクサに投げで相手にダメージを与えても良かったと思う。
相手だって、Kでは禁止の首相撲しつこくやってたんだから
413      :03/06/30 16:46
1RでKOかと思えば善戦してたじゃん
414 :03/06/30 16:48
やっぱりガンバルンバ体操のおかげですよ
415    :03/06/30 16:48
それにしても若手の浜中、中村は叩きが少ないけど
今村が叩かれすぎてるのには笑った。
こうも差が出るのか?
416 :03/06/30 17:08
組んでからでも細かく腹にパンチ入れたり膝入れたりこないだのボクシングの世界戦みたく
ブレイク後でも殴るとかすれば勝てたけどいい奴だったんだな
417柔道三段:03/06/30 18:51
取りあえず桜庭あたりとやって欲しい。
多分寝技中にセコンドの指示を仰いじゃったりして余裕で勝っちゃうんだろーなー>中村
418 :03/06/30 23:16
中村、正直こんなにやれると思ってなかった。
「柔道家がK−1?なめてんのかボケ!」
と思っていた自分にザンゲ
419 :03/06/30 23:18
>>411
まあ堀はまだ19歳だからな。期待はできるけど、ジャクソンやシウバを
引き合いに出したらかわいそうだよ。
420名前入れてください:03/06/30 23:20
クソスレ
421   :03/06/30 23:22
ふたりとも、とりあえず西田操一、黒澤、加藤丈博、岩崎といった程度の連中とやって、実力をつけたほうがいいな。
422 :03/06/30 23:26
藤原組の時の高橋義生に似とりますね。
423 :03/06/30 23:30
総合の選手、しかも柔道出身で、あのフットワークとパンチのスピード
は、まぁまぁだな。
ただブン回しフックだけじゃ、フィジカルに勝る外人には通用しなさげ、
ってか、まっすぐストレート打たれるだけで、モロにカウンターになりそう。
424 :03/06/30 23:46
>>417
桜庭に勝てるのか?
打撃でボコられると思うのだが。
425 :03/06/30 23:53
中村より強そう
426 :03/06/30 23:54
>>417
その可能性も高いけど、この前のK-1では打撃の専門家相手に頑張ってたから、
(打撃にも対応出来そうだから)勝つ可能性もあるってこったろ?
必ず勝つとか言ってる奴は、柔道狂信者だと思うがw
427 :03/06/30 23:55
>>426>>424へのレス
428 :03/07/01 07:23
打撃では間違いなく桜庭より上だろ。
ネタか?
429:03/07/01 07:26
430 :03/07/01 09:45
>>428
基礎体力違いすぎ。
桜庭は線細すぎ。やっぱりパワーあっての技だよ。しかも技でも中村の方が上だろうし、、、
431山崎 渉:03/07/15 14:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
432 :03/07/15 22:11
>>417
桜庭はそこまで落ちてないだろ。
433 :03/07/15 22:51
寝技onlyだったら菊田より強いですか?
柔道での実績は天と地ですが
434事実:03/07/15 23:18
中村なんて柔道じゃあんま有名じゃない。康生の二番手どころか4強にも入ってない。菊田だって柔道続けてればそれくらいにはなれたくらい強かったし。KIDと立ちレスやってテイクダウンとられまくってたし。
435 :03/07/15 23:20
>>434
なんでそんなこと知ってるんだよ?
436 :03/07/16 00:12
ボクシングセンスも抜群だね。
いいトレーナーにつけばタイソンのようなファイトスタイルを身につけれるだろうに。
何つっても精神力は文句なしだろうから。
437 :03/07/16 00:14
>>436
どこが?
3年前からキックも練習してるわりにはぶんまわしフックだけだったじゃないか。
438436:03/07/16 00:15
釣れた釣れた
439 :03/07/16 00:16
    お・・・・なんかキタモナ!
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ググゥ…
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
            ∧_∧  ,/     ヽ
         Σ ( ´∀`),/         ヽ
           (  つつ@           ヽ
        __  | | |               ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                   |
                                   |         _________
                                  ゚⌒ヽ        |
                                    し(´Д`)、_ < 釣られてみタ。
                                       ヽ  \′ |_________
                                       L\_/、
                                         /  \
                                         ^^^^^
440 :03/07/16 00:19
なんか、的外れな擁護レスが多いな。本人か?
441 :03/07/16 01:32
ここアホばっかりだろ。
あ、本人か。
442 :03/07/16 03:14
>菊田だって柔道続けてればそれくらいにはなれたくらい強かったし。
これは、事実じゃないだろ。日体の菊田と同期に、菅原っていう同じ
階級の強い選手がいたし、一つ下の学年には田辺勝がいたんだぞ。
日体の86kgで五番目ぐらいに入るかどうかぐらいのレベルだろ。
だいたい、菊田って日体時代はビビッて古賀とは練習お願いできない
ぐらいの選手だったて聞いたぞ。
443菊田:03/07/16 03:24
>菊田って日体時代はビビッて古賀とは練習お願いできない
ぐらいの選手だったて聞いたぞ。

まあ、古賀が強すぎた
これはまじで
444::03/07/16 08:02
古賀もそうだけど、小川、吉田、井上、篠原、野村、中村行成と
同時代の同階級選手は不幸としかいいようがないよね。

菊田も中途半端な実力だったからこそ
逆に総合に転身して成功(?)した稀有な例だと思う。

ところで古賀ってアトランタでは何kg級に出場したのでしょうか?
あと、シドニー五輪代表を賭けた4月の選抜体重別では何kg級に出場して負けたのでしょうか?

445PRIDEオフィス:03/07/16 09:11

 吉田が優勝するブックです。

 ついでにフライ戦も完全な八百長です
446 :03/07/16 09:11

 ≫445

 関係者のリーク
447 :03/07/16 09:17
自作自演でどうしても関係者と思わせたい馬鹿がいるみたいだけど
そんなん信じる奴誰もいないって。
448435へ:03/07/16 13:56
何故知ってるかというと、実際にピュアブレット東京でやられてるとこを見たからです。ちなみにライアンもKIDと総合スパーしてまったく相手になってなかった。
449 :03/07/18 22:25
古い話で申し訳ないがK−1でボディーを打てれば勝てたんではなかろうか
450 :03/08/02 18:18
関係者が出張ってくるのは、吉田ガラミの時だけだよ。
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452 :03/08/08 12:24
仲村の次の試合は何時なんだろう?
K-1で始めてみたけど、打撃への対応が出来てるから、
総合での試合に復帰すれば活躍出きる選手だと感じたので楽しみ。
その内、意外に大物食いするかもね。
453 :03/08/08 20:12
カズへ
この前タイラをみたよ 
454 :03/08/24 20:02
師匠とは裏腹に裸体で闘う中村カズを敬ってほしいと思うナ
455  :03/08/26 22:10
>>478
禿同
456柔道ももも ◆68nHv.MDYQ :03/08/30 05:10
吉田は口だけ。

シドニー、アトランタはさんざん期待させといてメダルにかすりもしなかった。
最後の体重別は決勝の試合中に自分がかけたヘタレ一本背負いでケガするし。対戦相手
の鈴木もいい迷惑。
引退試合の全日本選手権は選手宣誓に選ばれるものの、一回戦負け。相手は無名の宗。


457 :03/08/30 05:42
おぉw意外なところでもももさんを発見してしまったww
458柔道ももも:03/09/03 05:43
おれは高校時代に吉田に内股決めました。
高校時代の吉田はそんなに強くなかった。
459 :03/09/03 05:46
( ゚д゚)ポカーン
460 :03/09/03 06:43
ヤオ師匠と違ってちゃんとガチやってる分評価してるよ。
461 :03/09/05 01:34
>>482
それを生涯の勲章にしてるんだね
462 :03/09/17 17:17
てst
463 :03/09/18 17:51
ダニエル戦決定!

■「PRIDE武士道」 グレイシー一族5対5対抗戦

浜中和裕(高田道場) vs ハイアン・グレイシー

三島☆ド根性ノ助(総合格闘技道場コブラ会) vsハウフ・グレイシー

中村和裕(吉田道場) vs ダニエル・グレイシー

高瀬大樹(フリー) vs ホドリゴ・グレイシー

カルロス・ニュートン vs ヘンゾ・グレイシー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20030918-00000014-spnavi-spo.html
464柔道おたく:03/09/19 12:46
>>456
素人は書き込むな!
宗選手は無名ではないぞ!100kgのアジアチャンピョンだ!
わかったか!!!!
465柔道ももも:03/09/25 21:17 ID:nM73rvNl
>>464
おれ世田谷と練習試合をよくしたよ。
吉田にマサカリ背負いを決めてやったよ
466 :03/10/02 23:52 ID:v/CeH+xj
さすがに3日後の武士道の時にはageられるんだろうが、
カズのことは日本柔道スレで語ろうや。
ここは糞スレすぎてカズが可哀相だ。
467 :03/10/05 21:32 ID:C5E8bH6Y
日本人唯一の勝ち星、ご苦労であった!
468  :03/10/05 21:34 ID:eXIIF/n+
勝ったのか?
やっぱり、堀啓の打撃にあれくらい対応出来る柔道選手なら、
総合でも活躍出来るんだね。
469 :03/10/05 22:05 ID:LdaQr4l2
こいつ、塩すぎ
勝ってもブーイングされてたのにはワロタ
470    :03/10/05 22:37 ID:4jbWunKw
立ち柔道の実力は今の吉田と互角か少々上で寝技は結構上で打撃は遥かに上の中村が、
ようやくダニエル君からほんの僅差の判定勝ちといったレベルがガチの現実であるから、
吉田がガチでシウバに勝てるわけはない。

471 :03/10/06 09:43 ID:pXR7AaPe
寝技は吉田の方が上だろ。高坂、高瀬など、吉田の寝技は
そうとう強いって人は結構いるが、中村の寝技がうまい
っての聞いたことないぞ。

吉田は柔道時代は立ち技主体で寝技は捨て(結構多い)だった
から、寝技を手抜きしてたんだろ。
472 :03/10/06 10:16 ID:LYO5sZ9p
打撃は結構うまいようだし、後は寝技を磨くべし
うまい事育てたら化けそうな気がする
473 :03/10/06 12:12 ID:HSk4mLir
話題性のある大物と試合して欲しいね。
でも、イキナリは無理だろうから、まずは田村か桜庭あたりとの日本人対決ってのはどうだ?
多分、田村よりは中村の方が強いと思うから、その実力を見せ付けるためにも、
田村とか桜庭あたりの人気だけはあるが実力の無いへたれを叩きのめして欲しいね。
474 :03/10/06 14:03 ID:CwojA0V5
>>473
超正論。激同意。
475 :03/10/06 14:08 ID:1FxzKS9H
田村と中村じゃ体重が合わないぞ
476  :03/10/06 14:13 ID:rdv7EPs5
高坂高瀬などが語る吉田の寝技はそうとう強い発言は
かつて桜庭金原などが語っていた高田の寝技はそうとう強い発言
と同じ性質のもの
道場主であり広告塔の客寄せパンダ選手に気を遣った単なるヨイショ発言
477 :03/10/06 14:37 ID:lTIwprPs
カズ君おめでとう!!!!!
これからの日本人パワーファイターとして
目立ちまくって下さい!!!!!!
478 :03/10/06 14:43 ID:CwojA0V5
>>476
吉田=高坂高瀬などが到底到達できない金メダリスト
高田=桜庭金原と同類のヲタの大将

分かるか?
479 :03/10/06 14:45 ID:lbGGamEs
もっと評価されてもいいじゃないか?日本人ヘビーでかなり期待できる
素材だと思うよ。
480   :03/10/06 14:50 ID:QIQxjWmP
田村にもて遊ばれて総合では禁忌の亀の状態に逃げるしかなく、レフェリー
島田のインチキ強引な政治的ブレイクに助けてもらうしかない哀れな吉田君

柔道は所詮柔道
481 :03/10/06 14:54 ID:CwojA0V5
>>480
基地外の脳内変換ってある意味芸術だな、、、。
482 :03/10/06 15:49 ID:VAKBbuN/
こいつの試合はしょっぱかったよねー
あんな試合してマイク持つなっての
客もブーイングしてたし(藁
483 :03/10/06 18:35 ID:+aWxnL61
酷い判定だったな
吉田と同じくヤヲで勝てせてもらいやがって

こいつ顔も性格も劣悪だし試合もつまらんから
もうPRIDEに出なくていい
K−1JAPANあたりで武蔵にぼこられるのがお似合いだ
484 :03/10/07 12:32 ID:EJ5q/UOf
どこがヤオなの??
あんな判定スレスレのヤオ出来る方が凄いよ。
485 :03/10/07 13:12 ID:fgh5TCpv
風邪でも、楽勝でダニを退治できたな。
寝技が封印された状態で3−0の圧勝だからな。
それに引き換え、他の日本人ファイターは…
所詮、レスラーなんて柔道家のポテンシャルには及ばないんだよね。
中村も可愛そうだな、浜中や三島などのへタレの一人でも勝ってたら
もっと評価されてたと思うよ。
結局、柔道&柔術vsレスラーでだと完封負けだもんなあ。
486 :03/10/07 13:17 ID:O3vjEBMh
中村はしょっぱかったよ
ホームであれじゃ負けに等しい判定勝ちだよ
487 :03/10/07 13:19 ID:bMjnHxEU
柔道家のくせに柔道着で戦わないチキン
488 :03/10/07 13:21 ID:fgh5TCpv
三島とはエライ差だなw
3−0の判定負けで大流血。
所詮、勝負の意味を理解してないプオタ丸出しだな。
>>486オマエはショー(プロレス)でも見てろってw
489 :03/10/07 13:35 ID:KrC/sk8B
>>>487
柔道ギ着てると、胴着で相手を絞める事が出来るからずるいんじゃなかったのか(w
490 :03/10/07 13:56 ID:C0JGVz3q
スタンドでもグラウンドでも中村が圧倒してたじゃん
あの判定は文句なしでしょ
まあ確かにしょっぱかったが
491 :03/10/07 14:15 ID:bynR4Dl+
圧倒・・・か?
492 :03/10/07 21:09 ID:9qj6ENUM
こうやって擁護するバカが多いから
日本人は若いやつらは強くならないし
しょっぱい試合するやつばっかりになるんだよな

柔道着着て戦えばいいものを
吉田も胴着脱いで柔術家とやったらこいつみたいに
しょっぱい試合になるんだろうな
493 :03/10/07 23:59 ID:nlEjqKy0
こいつ、横井に極められまくったらしいね
494 :03/10/08 10:26 ID:voE29vrT
そうだよ。横井にグラウンド教わってるんだもんw
495 :03/10/10 12:46 ID:YBz9uj6q
横井って誰??
しかし、練習では圧倒したから凄いって発想のアホが多くて困るね。
スパーで良いなら、俺だって極真の日本チャンピオンにハイキックを何度も当ててるから、俺も一流ってなる。
でも、実際の試合では全然駄目駄目(w

スポーツは、本番で結果を出してなんぼだろ。
496 :03/10/10 13:42 ID:jZdrfP9t
>>495

横井って元リングスの横井じゃないか?
武士道の時にはセコンドにも付いてたし。
ちなみに彼は本番で結果出してるが?

極めるのと当てただけのとは違うと思うが?
当たってもKOできてねーんだろ?
それは1本じゃねーですよ
497 :03/10/10 15:04 ID:HwV6z4Zp
横井は高阪に寝技習ってるから
柔道家を裸体で極めるコツを身につけてるんじゃね?
498 :03/10/10 17:23 ID:4gmv7/TN
いま武士道のビデオ見てるけど、
中村とボブチャンチンとやったらどうだろ?
・勝てそう
・塩試合にならなそう
・勝てたら大物食いの栄光
499 :03/10/10 17:26 ID:t8bLYkAO
>>498

  絶 対 に 勝 て な い

500 :03/10/10 17:27 ID:jgfu3aAh
グラウンドに持ち込めば勝てそうだぞ。今のボブなら。
501 :03/10/10 17:29 ID:t8bLYkAO
ジャクソンとミルコに負けたのみて、中村でも勝てそう、、、、、か
502a:03/10/10 18:03 ID:K59DlD9O
こいつ強くなりそうだが、人気でる顔でもないし
体は吉田にそっくりだし。髪型ウザいし、オシャレだと思ってそうだし。
503 :03/10/10 18:07 ID:MPfntJB/
てかどの道、ヘビーじゃ無理っしょ、あの体格じゃ。
ライトヘビー、もしくはミドルで戦う体格だと思う。
504 :03/10/10 20:59 ID:2Z88Xjyl
>>503
そうなんだけど、柔道時代は100キロ級だったんだよな。
わざわざ井上康生がいる階級でやってた。
今減量して93キロ以下でやるなら、柔道時代に90キロ級でやれと言いたい。
それだったら代表になれる可能性もあっただろうに。
505.:03/10/10 21:06 ID:mB6SQm7w
そんな簡単に減量できたら苦労せんわ。中村って見るからに生来の肥満児タイプなのに。
吉田は本来ガリだからできるけど。
ダニエル戦で103だからあと10も落とす必要がある。
506 :03/10/11 02:05 ID:DAUUbXmW
中村がボブチャンチンに勝てそうと思ってるやつは
もう格闘技見るのやめたほうがいい
そして柔道を始めろ
507 :03/10/11 02:46 ID:mQXyvphJ
いいじゃん、武士道は実験の場らしいし。
ボブチャンチンとかミーシャとかランデルマンとか、体格が近い選手とやればいいさ。
508 :03/10/11 15:34 ID:FRyRYND0
中村はシュルトにも勝てるだろ。
509  :03/10/12 12:10 ID:hDStPjKa
>>506
いや、確実に勝つってのは狂信的だが、勝つ可能性はあると思うぜ。
まず、中村は結構、打撃が上手い。次ぎに、組み技は文句無く一流だ。
と言う事は、ボブの打撃をかわし切って、勝つ可能性もあるよ。
510 :03/10/31 01:53 ID:9wuR2KUP
 
511名無しの格闘家:03/10/31 02:01 ID:mCYxQI9I
>>509
正直、今のボブチャンチンがどのくらい落ちてるのかわかりかねるが、
ジャクソン戦の動きなんかを見る限り、中村じゃ死んでも勝てない。
不用意に打ち合ったところを壮絶にKOされるよ。
512名無しの格闘家:03/10/31 02:46 ID:L/Oeg6Ci
             中村   ヒョードル   ミルコ
パンチ力(最高100)  85    95      95
パンチの的確性      60    95      95
スタミナ         65    80      90
グラウンドでの極め    75    90      45
スタンドでの極め     65    80      95
運            70    80      85
キック力         55    75      99
打たれ弱さ        60    70      75

総合力          70    95      90 


      
513名無しの格闘家:03/10/31 02:46 ID:r09aQpzN
中村はテイクダウンは上手いけど
寝技下手っていうかセンスが無いな
なんで頭から突っ込むかな〜
514名無しの格闘家:03/10/31 02:51 ID:mCYxQI9I
>>512
中村の数値は全部その半分だろ。
515名無しの格闘家:03/11/03 19:26 ID:RzYl3lID
紙プロHANDにこれから某プロレス団体に行くって書いてあった

どうやらNOAHらしい・・・。
516名無しの格闘家:03/11/03 19:33 ID:pRrcX1bI
それ浜中だろ
517ЗЗ ◆No.33/qd5E :03/11/25 20:42 ID:V6pD26pF
dfgasrdgrfeasr
518名無しの格闘家:03/11/25 20:47 ID:8I9khVQ2
それなりに強いage
519名無しの格闘家:03/12/06 23:44 ID:Wobj4m0T
保全            
520名無しの格闘家:03/12/13 12:48 ID:WFlTnTcU
強いけど華がない。ルックスは致命的・・・だけど応援したくなるんだなぁ
521名無しの格闘家
とりあえず、早く次の試合を見たいとは思う。