☆☆ ZST(ゼスト)総合スレッド part5 ☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
2002年11月23日、THE BATTLE FIELD『ZST』がディファ有明にて旗揚げ!
グラウンド状態での頭部顔面への打撃を反則とするRINGS KoKルールを
ベースに採用し、何でもありのVTで起こりがちな残虐性や膠着を退け、
生きのいいファイター達が寝技立ち技共にハイレベルな技の応酬を競う。
総合格闘技=MMAシーンをあらたに活性化する新機軸、いよいよ発進!!

○公式サイト http://www.zst.jp/

○前スレ ☆☆ ZST(ゼスト)総合スレッド part4 ☆☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1035382965/l50
2開幕目前、怒涛のpartV!:02/11/23 00:37
≪旗揚げ大会 本戦対戦カード≫
◇第1試合 ‐ミドル級 5分2R
  佐々木 恭介(U-FILE CAMP.com)vs. 小野瀬 哲也(ストライプル)
◇第2試合 ‐ライト級 5分2R
  所 英男(チームPOD)vs. 坪井 淳浩(フリー)
◇第3試合 ‐ライトヘビー級 5分2R
  松本 天心(SKアブソリュート)vs. 真霜 拳號(KAIENTAI-DOJO)
◇第4試合 ‐クルーザー級 5分2R
  サム・ネスト(リングス・オーストラリア)vs. 園田 隆(A3ジム)
◇セミファイナル ‐ライト級タッグマッチ 3本勝負 10分2R
  チーム・イリホリ〈矢野 卓見(鳥合会)今成 正和(TEAM ROKEN)〉
   vs.
  レミギウス・モリカビュチス(リングス・リトアニア)
  ミンダウガス・スタンコス(リングス・リトアニア)
◇メインイベント ‐ライト級 5分2R
  小谷 直之(ロデオスタイル)vs.
  ミンダウガス・ローリネイティス(リングス・リトアニア)
3開幕目前、怒涛のpartV!:02/11/23 00:37
≪旗揚げ大会 ジェネシスバウト対戦カード≫
◇第1試合 ‐ライト級 5分1R
  ローランド・ファビレ(フリー)vs. 堀 友彦(フリー)
◇第2試合 ‐ライトヘビー級 5分1R
  長井 憲治(V−CROSS)vs. 今釜 悠介(禅道会・横浜)
◇第3試合 ‐ライトヘビー級 5分1R
  篁 真一郎(BCG)vs. 花田 和弘(フリー)
◇第4試合 ‐フェザー級 5分1R
  宮川 博孝(チーム・アライアンス G−スクエア)vs.
  山田 泰範(ピロクテテス新潟)
4 :02/11/23 00:41
押尾学のイリホリに関する発言
「入江に堀辺・・・彼らの選ぶ格闘家は最高にクールだ」
51:02/11/23 00:46
≪html化を待つ過去スレたち≫
part1 【KOK】ZESTって何よ??【ルール】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1031619850/l50
☆☆ ZST(ゼスト)総合スレッド part2 ☆☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1032031607/l50
☆☆ ZST(ゼスト)総合スレッド part3 ☆☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1033643031/l50
6正直、安い。11.23旗揚げ大会チケット料金:02/11/23 00:47
VIP(最前列/ドリンク付き)12,000円
SRS(2列目)8,000円
S席 6,000円
A席 4,000円
自由席 3,000円

※当日券は、上記金額より一律1,000円増しになるそうれす。
76:02/11/23 01:21
VIPはソールドアウトらしい。
他の席種は当日券あるらしい。
8 :02/11/23 03:05
小谷がんがれ
9 :02/11/23 03:13
>>7
VIPは本当に無いのか?
10 :02/11/23 03:17
>>9
オフィシャルからの、当日券情報が出ないねぇ。
多分VIPは無いのでは?
11    :02/11/23 03:20
>>9
SRSで十分だろ?
8000円で2列目だぞ
12  :02/11/23 07:42
>>11
確かに安いw
問題は、内容だな
13 :02/11/23 11:15
滑川インタビューUP
http://www.zst.jp/news/n_39.html
14オフィシャルより:02/11/23 12:50
当日券は、午後2時30分より発売。
VIP席は完売とのこと。
698 名前:メモ8 ◆OpaYx.lr0s [sage] 投稿日:02/10/19 17:35

>>697
好きなんだろ(笑)。
けど、別にリンオタじゃなくても、名無しごときが、2chのそこら中で、ケンカしてんじゃねえかよ。
滑川スレの滑川ファンとか、凍りつくよな。自分の大好きな滑川がちょっとでも否定されようもんなら、
きーっ、ボクの滑川ちゃんの悪口言うなーってな。おまえらアラシだ、パンオタだーって。
いったいどういう精神構造してんだ? そっか、あれもリンオタだな(笑)。
よくまあ、あんだけ自分の馬鹿さを晒して恥ずかしくないよな。
おれみたいに、自分の利口さを晒さねえとな(笑)。

>>700
だからどうした。実に当たり前の、常識的なことしか書いてねえぞ。
何かおかしいこと言ってるか?
ボクちゃんの大好きなリングスを馬鹿にするなーってか?
大体、ZST支持派も、ほとんど気持ち悪い。
ああいう、ファンであるゆえに発生する、視野狭窄に対しては、
断固として、説教で対応する。

正直、今の段階では、あんまり期待できないなあ、ZST。

今のままじゃ、まるでダメだ。どんなにネットで盛り上がっても、
ディファが、何とか埋まるかどうか、というレベルだと思う。
はっきり言ってしまえば、メンバー、コンテンダーズ以下だしな。


33 名前:サビオラ ◆8HdYpQBrEo [] 投稿日:02/10/24 14:21
でも、これって実質的に修斗で言うと、下北大会並みのカードでしょう
もう少しカード良くして欲しいよ。
リトアニアやオージーの弱そうな外人呼ぶんなら
(リトアニアってマジで総合浸透してるの?
ヴァラビーチェスの弱さを考えると・・・)
16 :02/11/23 20:17
どうも八百長だったみたいだね
17 :02/11/23 20:54
今成凄いな〜。キレキレだったよ。
最後タップしたけどレミギウスは滅茶苦茶、気が強いしバランスもいいし
また呼んでほしい。次は今日出た坪井選手とやって欲しいな。
18マエさん:02/11/23 21:08
まったくオモロなかったのぉ
もうやめてまえ
19 :02/11/23 21:21
いや〜、面白かった。
タッグはどうなるかと思ったけど足関十段が一人で盛り上げたし、
メインは小谷が三角でキッチリ決めたし。
リングの本部側に「2ちゃんねる」って書いてあってウケた。
20 :02/11/23 21:22
メモ8によると演出よかったみただけど感想どーよ?
2119:02/11/23 21:32
たしかにRINGSとは比べものにならないくらいの演出だったな。
煽り映像もなかなかいいデキだったと思う。
○○VS○○って文字がルパンの演出だったのはご愛嬌か。
22 :02/11/23 21:32
タッグマッチは競技としてではなく、イマ・ホリチームが面白かっただけだ
やめたほうがいいな
23 :02/11/23 21:34
関係者タイム突入
698 名前:メモ8 ◆OpaYx.lr0s [sage] 投稿日:02/10/19 17:35

>>697
好きなんだろ(笑)。
けど、別にリンオタじゃなくても、名無しごときが、2chのそこら中で、ケンカしてんじゃねえかよ。
滑川スレの滑川ファンとか、凍りつくよな。自分の大好きな滑川がちょっとでも否定されようもんなら、
きーっ、ボクの滑川ちゃんの悪口言うなーってな。おまえらアラシだ、パンオタだーって。
いったいどういう精神構造してんだ? そっか、あれもリンオタだな(笑)。
よくまあ、あんだけ自分の馬鹿さを晒して恥ずかしくないよな。
おれみたいに、自分の利口さを晒さねえとな(笑)。

>>700
だからどうした。実に当たり前の、常識的なことしか書いてねえぞ。
何かおかしいこと言ってるか?
ボクちゃんの大好きなリングスを馬鹿にするなーってか?
大体、ZST支持派も、ほとんど気持ち悪い。
ああいう、ファンであるゆえに発生する、視野狭窄に対しては、
断固として、説教で対応する。

正直、今の段階では、あんまり期待できないなあ、ZST。

今のままじゃ、まるでダメだ。どんなにネットで盛り上がっても、
ディファが、何とか埋まるかどうか、というレベルだと思う。
はっきり言ってしまえば、メンバー、コンテンダーズ以下だしな。


33 名前:サビオラ ◆8HdYpQBrEo [] 投稿日:02/10/24 14:21
でも、これって実質的に修斗で言うと、下北大会並みのカードでしょう
もう少しカード良くして欲しいよ。
リトアニアやオージーの弱そうな外人呼ぶんなら
(リトアニアってマジで総合浸透してるの?
ヴァラビーチェスの弱さを考えると・・・)
25 :02/11/23 21:46
次回zeppかー
あそこでかいぞーライブでしか行ったことないけど
26 :02/11/23 21:58
>>25
マジ?そんなアナウンスあった?
2719:02/11/23 22:07
>>26
最後のマイクアナウンスで次回は三月、ZeppTokyoって言ってた
2826:02/11/23 22:11
>>27
そうなんだ。聞いてなかったよ。
そうとういいメンツ揃えないとzeppは入らないだろうね。
須藤とかは無理だろうな。2月にUFCあるしそもそもギャラが・・。
今成vs小谷でも組むのかな?
29 :02/11/23 22:12
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200211/23/021123_kak_zst_06_01_b.jpg
小池栄子の横に関根勤!
ある意味豪華だ。
30 :02/11/23 22:28
小谷の相手がいねーな
31 :02/11/23 22:30
今成の試合はシングルで見たい
蹴り足取っちゃうしな
32 :02/11/23 22:31
>>29
藤原会長もいるじゃねーか。
それにしても小池ブッサ
33 :02/11/23 22:43
zstガールのパンチラ(・∀・)イイ♪
34 :02/11/23 22:48
ひょっとするとZeppはライトのトーナメントか?
35  :02/11/23 23:29
SAW優勝の花井を見たい
36 :02/11/23 23:32
これ小池?
デブすぎない?
37 :02/11/23 23:32
38ドリンクはお茶:02/11/23 23:38
>29
そいつ小池英子じゃねーぞ。(w
おれ関根勉の五つとなりだったから間違いない。
ただの関係者ずらしたデブ。
39 :02/11/23 23:40
>>37
>写真下は1人で2人抜きを果たした“足関十段”の今成

その写真にこのキャプションじゃなんかやらしいw
40 :02/11/23 23:41
>>38
どんな関係者ズら?
4129:02/11/23 23:43
そりゃそーですよギャグですよ(逆切れ)!
4238:02/11/23 23:44
>>40
のろ太とかにこないだはドーモとか言ってたズら。
43 :02/11/23 23:49
>>37
北朝鮮拉致問題も解決してないのにこっちでも拉致問題か。
44 :02/11/23 23:50
小谷はいいね。3月まで待たなくてもどっかに出てほしいな。
45 :02/11/23 23:58
小谷はリングスではありません。
昔も今もロデオスタイル所属です。

解ったか?リンオタ…
46  :02/11/23 23:59
所も良く動いてたなあ。勝てて良かった。
47 :02/11/24 00:07
48 :02/11/24 00:11
>>45
で、何なの?
KoKルールが自分に合ってる、今後もzst中心に試合するって
本人が言ってるんだからいいんじゃないの?
マイクでも言ってたんだから。
49 :02/11/24 00:16
>>37
右端の人中森友香に似てるな。
50 :02/11/24 01:29
行ったやつ報告希望
698 名前:メモ8 ◆OpaYx.lr0s [sage] 投稿日:02/10/19 17:35

>>697
好きなんだろ(笑)。
けど、別にリンオタじゃなくても、名無しごときが、2chのそこら中で、ケンカしてんじゃねえかよ。
滑川スレの滑川ファンとか、凍りつくよな。自分の大好きな滑川がちょっとでも否定されようもんなら、
きーっ、ボクの滑川ちゃんの悪口言うなーってな。おまえらアラシだ、パンオタだーって。
いったいどういう精神構造してんだ? そっか、あれもリンオタだな(笑)。
よくまあ、あんだけ自分の馬鹿さを晒して恥ずかしくないよな。
おれみたいに、自分の利口さを晒さねえとな(笑)。

>>700
だからどうした。実に当たり前の、常識的なことしか書いてねえぞ。
何かおかしいこと言ってるか?
ボクちゃんの大好きなリングスを馬鹿にするなーってか?
大体、ZST支持派も、ほとんど気持ち悪い。
ああいう、ファンであるゆえに発生する、視野狭窄に対しては、
断固として、説教で対応する。

正直、今の段階では、あんまり期待できないなあ、ZST。

今のままじゃ、まるでダメだ。どんなにネットで盛り上がっても、
ディファが、何とか埋まるかどうか、というレベルだと思う。
はっきり言ってしまえば、メンバー、コンテンダーズ以下だしな。

33 名前:サビオラ ◆8HdYpQBrEo [] 投稿日:02/10/24 14:21
でも、これって実質的に修斗で言うと、下北大会並みのカードでしょう
もう少しカード良くして欲しいよ。
リトアニアやオージーの弱そうな外人呼ぶんなら
(リトアニアってマジで総合浸透してるの?
ヴァラビーチェスの弱さを考えると・・・)
52 :02/11/24 01:54
キャプチュードのオーケストラバージョンがよかった
53 :02/11/24 03:06
おのてつ、ワルキャラだね〜
54 :02/11/24 03:26
ZSTはどこにあんなに金あるんだ?結構謎なんだが。
55 :02/11/24 03:35
>>54
主催のTBSラジオさまサマってかんじなのかなぁ??
パンフ買う気満々だったんだが、
あんな上質紙のパンフを無料配布されてビツクリ。
後ろに1000円って書いてあったけど。
56 :02/11/24 04:04
>>47

足関のこんなシアワセそうな顔、初めて見た(w
57 :02/11/24 04:20
>>49
この人写真で見るより実物の方がずっと美麗だった。
58 :02/11/24 07:35
良いイベントだったね
最初だから多少スムーズに行っていない所もあったけど
90点以上はあげられるね
次回にも期待!
たしか3月
59 :02/11/24 07:43
可愛い
>>49
60 :02/11/24 09:42
なんとびっくり梅木がレフェリー
61 :02/11/24 10:56
ZST行ってきたよ。面白かったよ。
小谷強いね。足関十段って人も強いね。
あとサムネストもよかったよ。
62 :02/11/24 11:02
SAMURAIで放送しないかな?
63 :02/11/24 11:06
30分のダイジェストやるらしいよ。
64 :02/11/24 12:04
チーム・イリホリ vs リングス・リトアニア
 ↓
ぁゃιぃ東洋人  vs ジャニーズ欧州
65 :02/11/24 15:10
タッグではスタンコスが何回もエスケープしようとしたから悪いんだけど、
今成が決めたトコではリング内に和田さんがスタンコスをそのまま戻して、
更にアンクルホールドが、がっちり決まった感じ。
メインのローリネイティスもマウスピースしてない、
ファールカップも多分してないで試合前にもたついた。
本人を守るものだからイヤというなら仕方ないかもしれない。
きちんと文面になってないから守る必要もない、
と言いたいのもわかる気もする。
「常識だからわかるでしょ」的なものはリトアニア人には通用しなかったらしい・・
66 :02/11/24 15:39
>>65
>「常識だからわかるでしょ」的なものはリトアニア人には通用しなかったらしい・・

ローリネイティスの試合前コメントとか、
一体どこの未開の山奥から引っ張り出されてきたんだ?ってかんじだったなw
67 :02/11/24 15:40
興行後なのに全然このスレ盛り上がらないね
リンヲタは今日はドームか
68 :02/11/24 16:07
所はどうだった?強かった?なんとか勝ったって感じ?
69 :02/11/24 16:14
苦戦は苦戦だね。所も元SBがあんなに足関に対応できるとは予想外で
後半はややスタミナ切れ。フィニッシュは時間ギリギリでパスしてバック取っての十字。
意地は見せたと思う。
70 :02/11/24 16:18
詳しい人に聞きますが所と同じ元PODの梁はどうなった?
まだパンクラスにいるの?
強いと思うんだけどなぁ。
71 :02/11/24 16:31
昨日は梁が所のセコンドについてたね。
72 :02/11/24 16:36
>>67
マジに面白かったよ
73 :02/11/24 16:37
>>71
マジで?梁ってどうよ?普通の選手?
74 :02/11/24 16:40
所、かなり押されてたな。1Rは坪井が取ったように見えた。
所は2R途中まで足関にこだわりすぎてたかんじだけど、
ラスト起死回生の腕十字は劇的だったね。
坪井の動きが予想以上に良くて好試合になったので、
坪井にもまたZSTに上がってほしい。
75  :02/11/24 16:40
打撃系でZSTに向いていると思う
76 :02/11/24 16:47
梁は気持ちの見える試合するから、見てて面白いよね。
ZSTで見たい選手の一人だな。
77 :02/11/24 16:58
第一試合、おれは佐々木の勝ちだと思うんだがなー。
78 :02/11/24 17:02
梁とヤマケンは喧嘩別れなのかなぁ?
今日セコンド付くかどうかで分かるな。
79 :02/11/24 17:03
>>77
テイクダウンとパスガード及びマウントと、判定を付けるなら小野瀬選手なのは仕方ないかな。
ただ、佐々木の下からのアグレッシブな攻めは個人的には好きだけど。
80 :02/11/24 17:11
まったく予備知識の無い友だちを連れてったんだが、
帰り道「面白かった!」連発しててかなりまんぞく気だったので、
リンオタ以外の層にも、会場に観に来た人には、
ZSTが打ち出そうとしてる魅力が充分伝わったんじゃないかな。

まあ進行でたどたどしい部分もあったけど(特にジェネシスバウトの時間帯)
次回からはスタッフも慣れてスムーズになってくれるでしょう。
81 :02/11/24 17:23
>>77
うーん、ちょっとあれ佐々木の勝ちにするのはキビしくね?
テイクダウン取られて下になってる時間が長ければ、どうしても
判定では印象悪くなって不利。下からの攻めを主体にする選手の場合、
やっぱりキッチリ一本取らないと勝つのはむずかしいねぇ。
ササキョーには極めて勝ってほしかったなァ。
小野瀬は総合プロ初戦とは思えない落ち着きぶりというか
ふてぶてしさで、今後を期待させる存在感を見せたけど、
スタンド打撃の攻守技術に、もちょっとカッコつけたいね。
82 :02/11/24 20:33
いや〜、小野瀬は良かったね。
さすが自分で応募しただけあるよ。
プロ初戦にも関わらず「プロ」を最も感じさせた。
プロレスラーはマジでプロレスラー魂を感じさせてくれた。
DEEPみたいなわざとらしさじゃなくて、
zstは単純にジャンル関係なしに良い選手にあがって欲しいマットだと
思って作られたものなんだろな。好感持てる。
いつかは金銭的な問題も出てくるかも知れないが、
このままの姿勢で頑張って欲しい。
83 :02/11/24 20:49
>>81-82
チンピラ風情が良かったな。小野瀬。どちらかというと顔面有り向けかな?と思ったけど
もっと一本取れる選手になれるよう頑張ってくれ。
84 :02/11/24 21:20
佐々木は結構良いパンチ入れていたと思うんだけどなー。
85 :02/11/24 23:54
昨日はZST今日はPRIDEと見たけれど
正直面白かったのはZSTの方だと思う。
有名選手と演出的な問題だけで、
やり方次第で、成功するんじゃねーの?
リンヲタがあまり居なかったのも良い感じだったねw
86 :02/11/25 00:07
判定はリングス時代と同じでダメだね
イベントとしてはK−1やPRIDEに次ぐ良さじゃないかな?
バトジェネで活躍していた小谷や所が大活躍していたしね
87 :02/11/25 00:07
>>85
>リンヲタがあまり居なかったのも良い感じだったねw

いや、密航組含めて出席率高かったとおもふ。
内容的には拮抗してると思われるGCM系の興行に比べたら、
ずっとリンオタ率高し。でも会場の雰囲気は良かったでしょ?
88 :02/11/25 00:12
>>86
>判定はリングス時代と同じでダメだね

そうかな? 会場入ったらまずジャッジ太田が目に入って
危惧してたけどw、特に問題のある判定は無かったのでは?
ただ判定基準は観客にも明文化して予め伝えておいてほしい。
89 :02/11/25 00:14
ただ最後はちょっと疲れたのか、一方的にテイクダウン
されてたのは印象悪かったなあ。まあ、まだ22歳だし
まだまだ強くなるよ。なんか将来シウバを越えそうな
気がするんだよなあ。
楽しみな逸材だ。
90 :02/11/25 00:15
リンオタたくさん居たか?
WKの興業と一緒にするのは失礼と思われw
91 :02/11/25 00:18
>>89
誰の事?
92 :02/11/25 00:19
>>90
何でリンオタいなかったと思うの?
93 :02/11/25 00:22
>>90
同意
WKの大会は関係者しかきてねーじゃないかよw

94 :02/11/25 00:22
リングスファン5割、身内4割、総合マニア1割。
こんなもんだ。
95 :02/11/25 00:23
漏れも>>89が誰を指してるのか、わからぬ・・・
9690:02/11/25 00:26
>>92
あんまりダサイ奴が少なかったからw
あと、ヤノタクやシーザーから前田ネタが出てもみんな喜ばなかった事ない?
97 :02/11/25 00:26
>>95
ニンジャだろ?
98 :02/11/25 00:29
間違いカキコな訳ですねw
9987:02/11/25 00:36
出場選手がWK興行と結構かぶってるんで引き合いに出してみたス。

>>96
>ヤノタクやシーザーから前田ネタが出てもみんな喜ばなかった事ない?

んー、まあ手放しに喜べるネタではないでしょ。
しみじみしながら静聴してますた。
100     :02/11/25 00:38
改めてKOKルールは面白いと思った
あんまり危険も少ないと思うし・・・

ちなみに誰かの応援にきていたわりとかーいい女の子3人組が
すご〜い!プロレスみた〜い!と喜んでいたぞw
101 :02/11/25 00:41
うん、KoKは面白いと思った。
グラウンドでの顔面への攻撃がない分
たのしめるな。
102 :02/11/25 00:46
後ろの席の人は満足したかな?俺は自由席だけど見えにくいから
ずっと立ち見でした。腰痛い。次は6000円の席にしとく。
103 :02/11/25 00:47
パンフレットにも書いてあったけど、確かにVTとは全然違うよね
104 :02/11/25 00:52
次はZEEPだよね
今成のシングルが見たい!
105 :02/11/25 00:53
>>102
6000円のゾーンはわりと空席あったね。
自分は初めての2列目の近さに鼻血出そうだったけど、
やっぱり後ろの方の人は観づらかったかな。
次の会場のZeppも平坦なんだよねー。
106102:02/11/25 00:53
>>100-101
う〜ん。顔面ナシの面白さが出た試合もあるしそうでない試合もあるし
両方覗いた試合もある。
一つ確かなのはホントのプロ意識(技術含む)持った選手集めないとやっぱり
このルール厳しいや。(特に顔面あり全盛の時代でもあるし)
107荷揚げや:02/11/25 01:11
園田って出てたよね?俺仕事一緒にやったことあるけどへたれだったなー。それだけ。
108 :02/11/25 01:12
面白かったねぇ。
いつもは後ろのほうの安席に座ってるけど、
今回は奮発して三列目だったからぶるぶる震えてた。
隔月・後楽園ホールでやってほしいな。
それくらいのポテンシャルは十分あると思うし。
109 :02/11/25 01:14
>>105
ほぼ満員だっとんじゃねーの?
110 :02/11/25 01:15
後楽園だけはやめて欲しい
111 :02/11/25 01:20
バトジェネが面白いって言うの分かってくれた?
112 :02/11/25 01:21
>>108
うん、隔月で観たいよね。次回三月まで待つのは長いな。
113 :02/11/25 01:24
114 :02/11/25 01:27
>>113
握手してたよね〜。うれしそうだった。
115 :02/11/25 01:32
ZSTガールはかなり可愛いと思う。
キックとかのイメージ&ラウンドガールと較べて。
116 :02/11/25 01:36
>>115
SBのお水っぽい感じも俺は好き。
117 :02/11/25 01:41
>>114
握手した女の子も喜んでいたね(w
118 :02/11/25 01:41
>>116
SBは、なんか劇画調でそそられるw
ZSTガールズはほんと可愛いな〜
あの慣れてなさがまた可愛かった
119 :02/11/25 01:45
ZSTガール=確かに可愛いw
120 :02/11/25 01:55
 
121 :02/11/25 01:57
次回はどんなカード組むんだろ?
ライト級トーナメントあるから大物同士は組みにくいが
かといってそうしなきゃZEPPは埋まらんだろうし。なんか大物の参戦とかあるのか?
個人的には昨日空道世界選手権のビデオ見たんで小川英樹とか見たい。
122 :02/11/25 01:58
ZSTで思ったのは893が居なかった(少なかった?)事
強いて言えば、小野瀬のセコンドくらいかなw
123 :02/11/25 02:00
修斗の池本とかこのルール合ってるよ、多分。
124 :02/11/25 02:04
ライルーツの森さんと元リングスのスタッフは
いい関係だろうからあるかも。でも池本って坂本のお気に入りくさいからなあ。
125 :02/11/25 02:15
女の子の選び方といい、センスあるよね
次回は今成のシングル戦きぼんぬ
126  :02/11/25 02:17
http://www.daily.co.jp/ring/rg20021124062983.html
新聞のおべんちゃら?
127 :02/11/25 03:15
>>126
事実でしょ
128ZSTマットで…:02/11/25 03:16

おい!RINGSの奴ら!リングにあがってこいよ!

 長井! 山本! 成瀬! 高阪! 坂田! 田村! 滑川! 横井! …
129 :02/11/25 03:49
とりあえず旗揚げ戦だけで、DEEPを越えたのは事実だろう
滑川はあふぉうですなw
130 :02/11/25 03:53
滑川、次のZeppで上がらないかなぁ〜
インタビューでの発言、リップサービスで終わらせて欲しくないYO!
131  :02/11/25 03:57
DEEPの方がギャラ良いんだろw
132 :02/11/25 04:10
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200211/23/021123_kak_zst_02_01_b.jpg
派手なグローブだけど格好良くない?
133 :02/11/25 04:25
>>132
きれいなカラーのグローブだな、とおもったよ。
闘ってる選手のコーナーが、遠目にも判りやすいし。
134 :02/11/25 04:36
リングスとZSTの違いは何だ?
135 :02/11/25 04:39
       ∧_∧ ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   <ヽ`∀´/"lヽ< 韓国サッカーはやっぱり強いや!!
      /´   ( ,人)  \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|自 |
      \ \__, |尊 ⊂llll
        \_つ心⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)

136 :02/11/25 04:56
>>134
梅木さんがレフェリーとして上がれるような
場としてのニュートラリティを得たことは歓迎したい
137 :02/11/25 05:02
>>134
ファンサービスは、これでもかってくらい格段に良くなったよなあ。
138 :02/11/25 05:18
>>134
リングスなら2千円はボラれていたパンフが
ZSTではタダだった。結構衝撃的だった。
次回もそうなのかな?
一応、定価1000円って書いてるけど。
139 :02/11/25 05:36
光沢紙のパンフレットが無料なのも衝撃だったが、
ZST旗揚げポスターを記念に買おうと思ってたら、
簡単なアンケート書くだけでもれなく貰えてうれしかた。
140 :02/11/25 06:04
前田が居ない
 
良い事だw
141  :02/11/25 06:05
ラウンドガールが4人いる!!
リングスの最終興業は確か1人だったような・・・
142 :02/11/25 06:10
スクリーンが4つあったのにはビックリした!
リングスは大会場でも無かったからなw
143 :02/11/25 10:12
>>107
マジかい?おもしろいな、詳細キボンヌ
144 :02/11/25 12:31
ヒョードルvs園田観たいなぁ〜。
145荷揚げや:02/11/25 13:17
あいつはなんか友達と入ってきたんだけどA3とかいう事務の奴とね。俺らの仕事はモロ力仕事なんだけど、シュートボクシングでも試合してるとか行ってたから、凄いんだろうなーと思ってたんだ。でも昼まで体力持たなくて帰したよ。
146 :02/11/25 13:36
>>145
ちなみに、園田君は試合でもヘタレだったよ(w
147 :02/11/25 15:57
園田の魅力を語ろう
148 :02/11/25 16:24
園田はもう呼ばれないだろw
ヘボすぎw
149 :02/11/25 16:30
園田は荷揚げ屋のバイトをするくらい、根性があるんだぞ!
150 :02/11/25 16:31
荷揚げ屋って何?そんなにキツイの?
151  :02/11/25 16:33
各専門誌がどう報道するか楽しみだな
あれだけクオリティの高い試合をやった選手らを正当に扱って欲しい
152 :02/11/25 16:33
園田ってバカ?
153 :02/11/25 16:36
>>150
>>107>>145を読んでみ
154 :02/11/25 16:40
>>151
試合そのものはクオリティー高くないよ。
リトアニアンは3人ともよくわからんし。あの男前のほうは良かったけど。
ネストが強いというより園田があれだし。
演出はクオリティー高いのは確かだけど。
オープニングの格好良さにはビビッたな。
あのサンドバッグ叩いてたの誰なんだろ?
155 :02/11/25 16:52
園田は何をやってもダメ
156 :02/11/25 16:53
みんな、もっとサムネストが強いって思ってあげようぜ!
157 :02/11/25 16:54
HPの充実は結構な事だが、せっかくメールマガジンもやってんだから
結果速報ぐらいは流して欲しいもんだ。まだ1通しか出して無いじゃんか。
158 :02/11/25 16:54
>>157
あんま金なさそうだし
159  :02/11/25 16:55
ZSTの試合のクオリティーが高くないとしたら、PRIDEはどうなるんだw
所やイリホリのタッグ、最後に決めた小谷なんかはかなりレベル高いと思うけどな
一部しょぼいのもあったけどなw

160 :02/11/25 16:57
まあレベルっつっても、色々あるじゃん
161 :02/11/25 17:00
>>157
サービスは文句なしにNO1だと思うけどな
お前求めすぎ
162 :02/11/25 17:01
リングスの大会は友達を呼べなかったけど、
ZSTは連れていけれそうだw

163 :02/11/25 17:01
まあ最初だからね
次やれんのか知らんけど
164 :02/11/25 17:03
予算はPRIDEの100分の1
165 :02/11/25 17:04
>>163
なにをだ?
166 :02/11/25 17:05
あまり総合知らない友達連れて行くなら最低限席は前の方でないとつらいべ。
167 :02/11/25 17:07
>>166
そうか?
スクリーンがあったから、十分見れたぞ
168 :02/11/25 17:10
エプロンの2ちゃんに笑たよw
169 :02/11/25 17:52
パンフやポスターの無料配付は今回だけだろ
と思ってやんなきゃ気の毒。1000円でも安い!
プロモーションも兼ねたものだと思う。
ZST存続のためにパンフは次回から売ってくれ。
170 :02/11/25 18:12
>>169
同意。しかし旗揚げ大会の至れり尽せりのサービスには感動したよ。
171 :02/11/25 18:17
>>154
オープニングビデオ、かっこよかったね。
ちょっと石井聰亙風。
172_:02/11/25 18:19
173 :02/11/25 18:25
>>156
なぁ。サムは良い選手だと思うよ。
自然体ながら、光る強さを感じさせる。
174 :02/11/25 18:50
>>171
まじ?
じゃあ、船木も呼ばないとw
175 :02/11/25 19:01
>>174
いや、五条とか最近のは観てないんだけど、
最近ノイバウテンのビデオ見直したせいか、
昔の石井作品思い出したなぁ。

まあ冗談抜きに、パンからはレフェリーだけでなくて
KOKで活きそうな選手に参戦してきてほしいな。
176 :02/11/25 19:39
作り上げようとしている人間は(ZSTスタッフ)
第2のリングスやバトジェネの焼き増しを作ろうとしてるのか?
そうじゃない気するな。
そういうコンセプトだけだとしたら、もっとつまらなかっただろう。
「何かの真似」が最終目標だとしたら、当然「何か」は超えられず
それどころか、上っ面だけのスカスカしたものになる。
リングスの良い所を土台に、更に良いものを作ろうとしてるのだろう。(当然か‥
演出、レフェリー・ジャッジ陣見てると尚更そう思った。
次回以降どうなっていくのかが楽しみ。
177 :02/11/25 20:27
>>176
上原氏の発言にもあったけど、
やはり「進化させること」に重点が置かれてるんだと思う。
ZST旗揚大会でRINGSの記号は其処此処に見聞きされたけど、
それは戻ったりしがみつくための悪しきノスタルジーではなくて、
かつて築いた指標を忘れることなく先へ進むためのものでしょう。
もし「リングス」というプロモーターのままで継続してたとしたら、
演出面や様々な細部においてここまで大幅な改革が出来ていたかどうか。
178 :02/11/25 20:30
samurai全部やるなら入ってもいいけど30分じゃ
179 :02/11/25 21:06
そろそろ、サビオラがくさしに来るころだな。
180 :02/11/25 21:52
とりあえず荷揚げ屋園田は抜群だったってことだよね
181 :02/11/25 22:29
u-fileの長南は本職、大工なんだってね。
182 :02/11/25 22:51
>>84
確かにスタンドでの佐々木のパンチ巧かったけど、
決定的なダメージは与えられなかったね。

半月前、佐々木に「殺」と言ってた(w)長南が、
一昨日は甲斐甲斐しくセコンドやっててオモロカタ。
183  :02/11/25 23:27
>>178
サムライはもうダメだよ
見ていると、DEEPに力を入れようとしているようだし
もうバカとしか言いようがない!
他にもサムライのおこぼれ番組といい、マジにセンスがなさすぎる

184 :02/11/25 23:31
小谷かっこいいな。
ビッグネームとの試合が見たいな。
185 :02/11/25 23:35
とりあえず、大成功ってところなの?
おいらは地方なので旗揚げ戦を見れなくて残念
地方でもやってくれー!
186 :02/11/25 23:36
いつか小谷がライバルとして名前を挙げてる
BJペンとの対戦が観たい。近い将来だといいな。
187 :02/11/25 23:37
サムライに完全放送を求めるぞ!
DEEPと女子プロいらねーから、ZSTやって欲しい
188 :02/11/25 23:39
たしかにたった30分とはひどいぞ。
ちなみに放送は12/2か・・・
189 :02/11/25 23:39
サムライよかJ-SKYで完全放送きぼん。
ケーブルで観られるから。
190   :02/11/25 23:48
http://bbs1.parks.jp/10/yama/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=23914&Fx=0
ZST観戦記がアップされているよ
いけなかったヤツ必見?
191 :02/11/25 23:54
スポナビとバウレビの試合結果で、ネスト対園田が
「2R4分42秒チョーク」ってなってるけど「1R」の間違いだよね? 
>>145によると荷揚げやバイトは昼まで体力持たなかったらしいけどw、
試合も2Rまでは持たなかったでしょ?
192 :02/11/26 00:00
両方一緒に間違えるってことはオフィシャルがミスプリしたんだろw
193 :02/11/26 00:25
パンフレット無料だったの?
194 :02/11/26 00:37
>>193
会場入ったら、タダで配られてたよ。
>>55,>>138-139,>>169でも触れられてるけど。
195  :02/11/26 00:50
>>193
パンクラスでも昔からやってる

196 :02/11/26 01:01
そういやそうだね。
「パンフ」は宣伝でもあり収入源でもあるわけだから、
間を取って100円ぐらいにすればいいとパンクラスの時は思ってた。
Zstもそうすることを薦める
197  :02/11/26 01:05
昔パンクラスでもらったのはただの紙切れだった気が・・・
確か新聞がみのペラで
違ったっけ?
ZSTは立派なパンフレットだよ

198 :02/11/26 01:10
パンヲタ?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
199 :02/11/26 01:10
パンクラはあれでもチケット代に含まれてるはず。
パンフってグッズ売上で一番割合大きいだろうにそんな感じで大丈夫なのか?
200  :02/11/26 01:15
今は知ってもらう時期なんだろ?
選手の名前も含めて
201  :02/11/26 01:17
>>199
旗揚げ記念品と思われw
202佐伯の日記:02/11/26 01:34
2002/11/25 (月)

ありがとう

●昨日プライドに行きました。
そして色んな思いで高田さんと田村さんの試合を見ました。
二人の歴史やこの試合にまでの田村さんの気持ちを肌で感じていたので複雑な気持ちでいっぱいでした。
二人の試合がはじまり、そして試合終了のゴングがなったのです。
ぼくだけでなくたくさんのファンのみんなも二人の生き方に感動したはずです。
ぼくは格闘技を通じていろんな人にこの感動を伝えたいのです。
そして僕自身もこれからも感動したいのです。



203  :02/11/26 01:37
>>202
シゲルは田村のタニマチなんだろ?
これまでに1億位(パンには2億)引っ張られているらしい
今後も間違いなく、バカ社長は田村に利用され続けるw






204ミシガン在住リンオタ ◆xcCV6.N7RE :02/11/26 01:59
どこかのスポンサーが金出して買い取る形なんじゃないのかな。<パンフ

一部1000円で1000人未満だったら100万で済むわけで
例えばグローブやコーナーポスト等の広告入れと組み合わせた形で
300万とかさ。そういう事だと思う。

行ってないんで何ともいえないけど w
205 :02/11/26 02:04
>>204
いすれにせよ、凄く良いサービスだと思う
続けて欲しい!
ちなみに彼女と行ったので、一部は友達にあげました。
206    :02/11/26 02:06
繁はZSTに触れていないのか?
当日は滑川や伊藤らと来ていたぞ
207 :02/11/26 02:16
滑川は会場の隅で上山と長南と談笑してたな。
途中でどこか消えたけど。
208  :02/11/26 02:34
>>207
オレの2年間はいったい何だったんだろう・・・とぼやいていたぞw

209 :02/11/26 03:41
シゲル頑張れ!
210 :02/11/26 03:57
ZST旗揚戦のパンフレット、広告見るとやはり
TBSラジオの出資で成り立ってるのかな?
いずれにしてもタダでもらったらびっくりする立派なツクリ。
「来年度末には軽量級版KoKトーナメントの開催が決定してる」
って書いてあるな。
211  :02/11/26 04:02
>>210

パンフレットはそれ程立派じゃなくて良いから、無料で続けて欲しい

トーナメントは決定でしょ?

今成や小谷・矢野、スケジュール次第だろうけど、元気なんかも候補らしい
212 :02/11/26 04:08
>>211
> パンフレットはそれ程立派じゃなくて良いから、無料で続けて欲しい

そだね。もちょっと印刷製本コストを抑えた作りでも、
来た人全員に配られる形がいいな。
213  :02/11/26 04:13
ZSTって全然期待していなかったけど、なかなか良い感じなの?
214 :02/11/26 04:15
>>211
トーナメントって、1DAYになるのかな?
須藤は是非出て欲しい。宇野も観たいなあ。
この辺の日本人と当たる小谷が観たい!
215 :02/11/26 04:18
>>213
旗揚げ戦を観に来た人の満足度はおおむね高かったと思うよ。
216  :02/11/26 04:26
>>213
プラオタと行ったけど、喜んでいたよ
目覚めた!とw
217 :02/11/26 04:29
http://www.pancrase.co.jp/rls/htm02/1126rg.html
パンクラスのラウンドガール・・・酷い

zstガールのほうが全然可愛いと思う!
218  :02/11/26 04:31
>>217
右端の子は可愛いと思うぞ
あとは・・・・
残りの97名のレベルが分かるぞw
219 :02/11/26 04:32
会場演出と試合の好内容とがあいまって、
初めて見る人にも伝わりやすいような
エンターテイメントとしての完成度が高かったよね。
220見てー!:02/11/26 04:35
SAMURAI、zstを全試合放送しろよ!
221 :02/11/26 04:44
KOKルール自体が良いルールだと言う結論で良い?
222  :02/11/26 04:46
>>221
そうとも思えんが・・・
なら、何故リングスは潰れた?
223 :02/11/26 04:50
224 :02/11/26 04:55
>>223

げっ、カッコ悪りーw

225 :02/11/26 04:57
>>221
ディファや後楽園なら十分OK!
226 :02/11/26 05:01
>>225
意味不明
227 :02/11/26 05:03
>>221
まぁKOKは存続させていくべきルールだと思うよ。
VTとは異なるMMAの場っていうコンセプトが
非リンオタ層にもちゃんと届いてたみたいだし。
228 :02/11/26 05:05
グラウンドでの顔面がないだけで、
イリホリの試合はめちゃくちゃ面白かったからな!
VTのタッグがどうなるのか、DEEPを見てみようと思う
オレが思うにKOKルールの方があっていると思う
229225:02/11/26 05:05
いや、大箱だとやっぱつらいじゃん?あのルール。
ZSTは軽量級中心だし。
230 :02/11/26 05:05
>>223
鼻クソじゃないっすか?
231 :02/11/26 05:06

紙プロにVTのタッグトーナメントをやるとシゲルが言っている。

アホですなw


232 :02/11/26 05:07
>>230
ホントだw
きったねー!!
WKのヤマノリはこいつですか?
233  :02/11/26 05:08
>>229
ルールは関係無いと思う。
軽量級だからは理解出来る
234 :02/11/26 05:10
なんか園田が気の毒になってきた・・・
おなじA3でも門馬とはすさまじいまでにキャラが違うな(w
235  :02/11/26 05:13
かたや、アローナ かたや、ヤマノリだもんなw

本人このスレ見たら、自殺するぞw

236 :02/11/26 05:14
あんまり話題に出てこないけど、坪井は良い選手だと思ったぞ
次も絶対に呼んで欲しい!
237 :02/11/26 05:16
特にサブミッション技術に長けた選手は、
KOKだと動きのある面白い試合が見られるよね。

VTのパウンドは正直あんま見たくないし、選手が怪我を負いやすいし。
ヤマケンが頭に膝蹴り受けるのは、ほんと見てられなかった、、、
238 :02/11/26 05:27
>>236
坪井、良かったよね。所は対戦相手が前辰じゃなくて不満だった
らしいけど、あそこまで苦戦させられるとは予想外だったのでは。

あとジェネシスバウトに出てたピロクテテス新潟の選手も
なかなか良い動きするな、と思った。
239 :02/11/26 05:36
>>237
俺は両方好きだな。どちらかというとVTが好きだけど・・
単純にパウンドは興奮する。頭部への膝蹴りやストンピングは
あまり好きじゃないけど。

>ヤマケンが頭に膝蹴り受けるのは、ほんと見てられなかった、、
これは本当にそう。あんなゴリラと「スキル」「スキル」言う割には
肝心の本人にスキルがないヤマケン(でも好き)と組むこと自体酷いよ。
240 :02/11/26 06:48
あのーほんとは医学的には、スタンドで元気のパンチを受ける(リングス復帰戦ね)
のだって五十歩百歩で見てられないはずなんだが。

241 :02/11/26 07:49
242 :02/11/26 09:45
お前ら、園田は荷揚げ屋を逃げ出した上に鼻水垂れ流してるけど、
いい選手なんだよ!!
243 :02/11/26 09:53
     ______
    / / |  | _ ヽ\
   /. |  |  | }十{. | | 
   |_|_|_|_|_|_|_|__
   |::::::::     \、 /|
   |:::::     -=・ (-=・|        ____________
   | (6     ⌒) ・・) ^ヽ     /
   |     ┏━━┓ ノ   /   
    |      ┃ ノ三)┃ |  <  園田に似てる?
   ノ_\   ┃   ┃ノ    \
_ /| | |\ ヽ. ┗━┛/\     \_____________
244 :02/11/26 10:11
>205
パンフの無料配布なんてプレミアムでも
やってたぞ?
リンヲタなら知ってると思ったが。
245 :02/11/26 10:41
おれ、プレチャレではパンフもらえなかった......
246 :02/11/26 10:43
第二のヤマノリこと園田の人気が急上昇してるな(w
247 :02/11/26 10:43
パンクラで最初にパンフもらったときこれは良いシステムだなぁ、と思ったけど
ZSTのパンフは紙質の豪勢な感じに驚いたね。
248 :02/11/26 10:46
【荷揚げ屋】GCMのヤマノリこと園田隆を応援するのだ!【鼻垂れ】
249_:02/11/26 11:07
坪井はレスリングや、柔術をやっているけど
前田は特にやっていないはず
KOKルールなら前田より坪井の方が強いと思う。
250組長:02/11/26 11:44
園田は藤原組を夜逃げしているからパンクラスの会場は出入りしづらいらしいWKの選手が出てもセコンドに着かないらしい。
251 :02/11/26 11:50
>>250
> 園田は藤原組を夜逃げしている
マジかよ!!
252 :02/11/26 11:56
柳沢戦はある種リベンジマッチだったのか…返り討ちにあったけど
253 :02/11/26 12:45
関根勤見たよ。メインが終わったらそそくさと帰って行ったよ。
254 :02/11/26 12:47
いま一押しの格闘家は小谷。
255 :02/11/26 12:58
花火にはびっくらこいた・・・
256 :02/11/26 13:08
>>255
そうそうw
オープニング映像かっちょいいなぁ〜
サンドバック叩いてるのは美獣かなぁ??
・・・なんてポワ〜ンとしてたらいきなりの爆発。
ちょっとチビッたよ。
257 :02/11/26 13:10
園田たんも花火でびびったに違いないよ
258 :02/11/26 13:12
園田が負けたのは花火のせいだな
259 :02/11/26 13:12
園田タンを5人目のZSTガールにして欲しい。。。
260 :02/11/26 13:17
園田ってギャンブルも駄目だったんだろうな・・・
261 :02/11/26 13:47
園田タン・・・
262  :02/11/26 16:02
園田のボクシング時代はどんな選手だったの?
263  :02/11/26 16:33
他の試合はどうだったんだ?
264 :02/11/26 18:13
>>240
須藤戦、スタンドでは立ち上がりのヤマケンのミドルが有効で、
あとはグラウンドでの関節の攻防だっただろ。
同体重の相手とKOKでグラウンドムーヴ見せるのと、
何階級分も体重差のある筋肉の塊に四点ポジションで頭に膝連打くらって
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200211/24/021124_kak_pride_yamaken_b.jpg
こんな顔にされるのとはワケが違う。
カード発表された時点で狂ってると思ったけど。
和田さんはヤマケンの脳の状態について分かってるだろうし、
もっと早く止めてほしかった。
265 :02/11/26 18:57
パンフ、オフィシャルで売ってるな。
きちんと1000円で。
266 :02/11/26 18:58
今成は今回のZSTで用意されたシチュエーションで
その持ち味を十二分に魅せて光り、観客もそのムーブに
エキサイトして楽しんだよね。いいことだと思う。
タッチワーク時のヤノタクの笑顔は絶妙だったけど(w
ヤノタクが光らせ役に徹するのはもったいないなあ。
次回参戦時は、両者ともシングルで見たい。
267  :02/11/26 19:06
イマホリチームのTシャツも売ってくれねえかな
会場で金なくて買えなかった
268 :02/11/26 19:16
>>253
関根勤、パンフ熟読してたなー。
すごく熱心に観戦してるんで、かなり好感持ってしまった。
269 :02/11/26 20:17
http://www.zst.jp/schedule/s_00.html
次回は3月9日(日)か。デモリションが2週間前と後にあるが
WKの選手今度こそ多めに出てくれ。園田はもういいや。
270 :02/11/26 22:20
アンケートに答えて漏れ無くもらえたポスター
部屋に貼ったら、同居の彼女に微妙に嫌がられた。

ヤノタクが恐いらしい。
271 :02/11/26 22:41
>>222
チャンプになった選手および人気が出てきた外国人が片っ端から引き抜かれたからに決まってるじゃないか!!
あとは前田のせいでリングスのイメージが悪くなったことか・・・・・
272 :02/11/26 23:08
>>271
なんで引き止められなかったからを考えた方がいい。
273 :02/11/26 23:14
でもチャンプになった選手、人気が出てきた外国人がいた時代も
KOKトーナメント以外は客がそんなに入ってわけではないからな…
ZSTの団体運営がリングス時代に実現できてたらどうなってたんだろうか。
まあ前田が許さんか。
274 :02/11/26 23:18
>>269
WKからの参戦も期待したいが、
SK勢もガンガン上がって欲しい。
サンボ着を脱いだ天心、カッコよかったな。
1Rのヒール極めきれなかったのは惜しかった。
さすがに2Rはややスタミナ切れ気味だったか。
275 :02/11/26 23:48
>>271
確かに露骨な選手引き抜きの連続によるダメージは大きかったな。
破格のファイトマネーで釣られれば、引き止められないのは仕方ない。
あと前田が選手としてのピリオドを打ち、
KOK移行後ジャパン勢が勝てない状況が続く中、
離れていった旧リングスファンも多かっただろう。
KOKが持つポテンシャルや面白さを、新しいファン層にも
もっとアピールしていかなければならなかったのに、リングスの
広報宣伝活動はどうにも上手く機能出来てなかったような気がする。
276 :02/11/27 00:11
>>269
誰に出てもらいたいの?
正直疑問だよ
277 :02/11/27 00:12
園田タンはなー、
藤原組を夜逃げして、荷揚げ屋のバイトは途中でダウン、
私生活ではギャンブルで負け続き、
試合では秒殺宣言したのに逆に秒殺を食らい、
あげく今回は鼻水垂らした上に負けちゃったけど、
将来性のある選手なんだと思うなー
278 :02/11/27 00:12
>>272
資金力だ。他に何かあるか?
若造

>>273
とりあえずそんなに大きくはない会場でやってたから席は埋まってたよ
第二回KOKが終わるまではね。
279  :02/11/27 00:13
>>276
同感!!
280 :02/11/27 00:16
269じゃないけどトイカツ見たいな
281 :02/11/27 00:17
>>278
埋まってたか?7割ぐらいだったと思うけど。
282 :02/11/27 00:22
シューター、パンが出るのかまだわかんない現状じゃ
WKは貴重じゃない?中原太陽、門馬、久松、小島あたりは
上がってほしいぞ。>>274の言う通りSKも見たいね。
283   :02/11/27 00:26
>>281
オレは満員だと思ったけどな
立ち見していたヤツらが、席に座っていたら全席埋まってたんじゃないの?
金原や横井が出場するPRIDEが翌日にあるのに良く頑張ったと思うよ。

284 :02/11/27 00:27
>>281
お前行ってないだろw
285 :02/11/27 00:29
>>283
リングスの時の話。

>>284
後楽園以外、満員なんてあったか?
286デイリースポーツ:02/11/27 00:30
ZST盛況旗揚げ
 超満員の観衆を集めて新格闘技団体「ZST」の旗揚げ戦が、都内・ディファ有明で行われた。
エンターテインメントと真剣勝負の融合を目指す日置代表は「スター選手はいないが、楽しんでもらえたのでは。
過信することなく次へ」と、来年3月の次回開催に意欲をみせた。

287  :02/11/27 00:30
KOK以後の本戦は第一回KOK決勝と第二回KOK1、2回戦の東京以外で満員になったことは
ないんじゃないかな。田村vsアイブルなんかは結構埋まってたけど。
288 :02/11/27 00:32
>>278
少なくともノゲイラは「第一回KOKの判定に絶望してここは辞めようと
思ったが、そのままだと逃げたと言われて癪なので、一度頂点に立って
から出てやろうと思った」とのちに証言
289 :02/11/27 00:32
ZSTは応援したい。
290 :02/11/27 00:37
リングスみたいな平日開催は止めてもらいたい。
今回みたいに休日開催でずっといって欲しい。
関根勤がリングス系(ってZSTはもうリングスから切り離して考えるべき
なのだろうけど)の興行に姿を見せたのって、久しぶりの気がするな。

#でも、後楽園の小谷vs所の時にいたかも

以前、笑っていいともで何の前触れも無しに「ナイマン蹴り」と言っては
しっかり膝に角度をつけながら、嬉しそうに真似してるのを見て
この人に一緒ついていこうと思ったね。
292 :02/11/27 01:01
関根さん、旧リングスはあんま見てなかったくさいね。
前田がカレリン戦のPRにジャングルTVに出たとき
カレリンとやること知らなかったし。夢枕獏あたりと同じ時期に離れたっぽいな。
293 :02/11/27 01:05
ところで花くまさんは、ZST観に来てたでつか?
おれはみつけられなかった・・
294 :02/11/27 01:15
関根勤はどういう感想もったんだろ。
案外顔面がないとつまらんとか言ったりして。
295 :02/11/27 01:21
>>294
タッグの時、めちゃウケてたよ。
今後の芸風にイリホリ味を取り入れたりして(w
296 :02/11/27 01:23
>>285
リングスのときって?
意味がわからんが
297  :02/11/27 01:27
KOKトーナメントじゃないときもリングスはKOKルールだぞ
しかも第二回KOKが終わるまでは会場は満員だった。バトジェネもほぼ満員
第二回KOKトーナメント決勝の後は酷かった・・・・
俺立見席だったのにリングサイド座れたもん
298 :02/11/27 01:30
ZSTに限らず応援したいよ
DEEPも応援したいんだけどね
行く気にはならないけどPPVも迷うところ
須田(今週のプレイボーイ必見)と長南の試合は見たいけど
1試合で1500円はねえ
PRIDE・修斗と続くし
299 :02/11/27 01:30
>>297
>第二回KOKトーナメント決勝の後は酷かった・・・・

やっぱ2001年4月頃のジャパン勢大量離脱は影響大きかったな。
300 :02/11/27 01:34
ちょっとちょっと、なんかの勘違いじゃないっすか。

KOKが始まって以降・・・

初回代々木・・まああああ・・・大負けに負けて満員といっても許容範囲かなあ??
大阪(コピブレイク)・・・・つうか、コレ以降大阪が満員になったことない。伝聞だが不入り
日本武道館・・・ヘンゾ田村戦効果で満員

代々木(アイブル戴冠)・・・半分は超したが・・・余裕で荷物を隣席に置けた
代々木(金原vsババル)・・・問題外
大阪(田村vsミレ)・・・リングサイドに動きました。
KOK第二回代々木・・これは掛値なしの超満員札止め!!

コレ以降本大会での満員はなし

こんなとこだろ、抜けがあるかもしれんがよろしく
301サビオラ:02/11/27 01:35
クソ興行のこと語ってるんじゃねーよウジ虫どもが
302285ではないけど:02/11/27 01:36
>>296
元レスは、KOKルール採用以降のリングス各大会の
観客動員に関する話だから。
ZSTの客入りに関しては、>>283に同意だな。
まずは盛況と言える入り方でホッとしたよ。
303 :02/11/27 01:40
>>302
メモ8らGCMや修斗大好き人間に言わすと
「5割から7割の入り」となるそうですw
304 :02/11/27 01:42
なんだかんだいって田村は固定客持ってたよな。
2001年4月の代々木とかあのカードでよく6〜7割入ったなって感じだった。
305 :02/11/27 01:46
>>300
KOK第2回両国に関しては、ほぼ満員マーク付けられるというか、
ざっと見渡して安心できるかんじの客入りじゃなかった?
306   :02/11/27 01:46
後半のリングスは(プロレス?)団体なのかイベントなのか
やっている自分たちが訳分かっていなかったんじゃない?
そりゃ、客入る分けないよなw
その反省点をふまえてzstでは上原広報が才能を開花しているんじゃねーの?
307 :02/11/27 01:47
KOKだけは入っていただろ?
あとバトジェネは
308 :02/11/27 01:50
リングスは雨の日が妙に多かった気がする。
あれ結構マイナス要因だよな。
309 :02/11/27 01:57
>>308
そういやナゼか雨模様の日が多かったねぇ。。。
最後の方は平日開催ばっかりだったし。
>>290に同じく、ZSTには土日祝日開催の継続をお願いしたい。
310 :02/11/27 01:58
当日会場前に人がたくさん居たのには驚いたw
KOK決勝以降は全く無かったからな・・
311 :02/11/27 02:05
■秋本じんが無所属に [Nov. 26]
 フェザー級トップ・ランカーの秋本じんが、
2002年11月15日付けで所属のSHOOTO GYM K'z FACTORYを離れ無所属になった。

そうです。
zstにあがると面白いのにね

それにしてもKsファクトリーボロボロですなw
312メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/11/27 02:14

>>311
秋本は、大石と同門対決する為に、離れたんじゃないのか?
っつーか、普通はそう考えるぞ。
ったくZSTオタは、何も知らないまま、間違ったこと語りたがるよな。
313  :02/11/27 02:22
>>312
こいつ頭おかしいねw
311は希望しているだけだろ
何かzstやリングスにされたのか?
そもそもこの間始まったばかりのzstにヲタなんていねーだろw



314 :02/11/27 02:35
実原はKOKルールに向いている良い選手だと思っていたし、
ZSTに是非出て欲しかったけど、もういいや
ZSTの関係者もこいつらには関わらない方が良いと思う
マジにキティ外としか言いようがないな
315メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/11/27 02:43

>>313-314
明日の朝になって、読見直すと、どっちがムキになってるか、よくわかると思うよ。
メモ8スレといい、集中してきてますなー(笑)。
ZSTオタ、おもろい。当分、楽しめそうだ。
316 :02/11/27 02:47
>>315
おまえw
317メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/11/27 02:50

>>316
なんで、最後に必ず、「w」つけるの?
サインでもしてるつもり?
318 :02/11/27 02:53
>>317
つまらん煽りでスレ荒らないでくれる?
319  :02/11/27 03:34
ZEPPはディファより大きいの?
320 :02/11/27 03:39
>>319
ZEPPの方が広い気はするけど、
椅子席使用での最大キャパはディファと同じで約1200。
321 :02/11/27 03:40
>>319
全然大きいよ。オランダ人の平均身長とメモ8の身長くらい違う。
322 :02/11/27 03:45
>>321
またそれを言うとしつこく荒らしてくるぞw
323メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/11/27 04:46

>>322
ZSTオタが、いかに馬鹿か、自分から、メモ8スレでたっぷり晒してくれたぞ(笑)。
ちょっと凄すぎるよ、馬鹿っぷりが。
こんなのが、ファンになるようじゃ、マジ、大丈夫なのかね、ZST。
おちょくりたいのを通り越して、本気で心配になってくる。
324 :02/11/27 04:56
リングス系スレのコテハンはメモ8にいじめられたくないのか
それとも相手にしたくないのか、誰も近づいてこない事に関してどう思う?
325メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/11/27 05:05

>>324
そんなことないだろ。エレクトラさんとは、ホモ達だし。
以降、質問なら、メモ8スレの方で頼むよ。
326 :02/11/27 05:18
>>324
周囲から嫌われてることに気づかず悪態つき続ける耄碌爺は
そのうち誰からも相手にされなくなるよ
327 :02/11/27 05:52
ちょっと陰険すぎるよな
メモ8は
328   :02/11/27 06:00
郷野対田村をZSTで見たい
とかいうやつは、おれもばかだと
思う。
329  :02/11/27 06:02
>>328
オレは見たい
しかし、ZSTにそんな金は無いと思われ
330 :02/11/27 06:02
>>328
それはありえねーと分かってこぼしてみたネタ。
331 :02/11/27 06:07
あっ!ZSTってもうやったんだ・・・
332  :02/11/27 06:11
テレビ放送の情報を知っているヤツいる?
333 :02/11/27 06:24
>>332
サムライTVで12月2日22:30-23:00に30分番組あるらしい。
今のところそれしか無いみたいだな。
334 :02/11/27 06:27
30分で何をやるの?
サムライも何を考えているのか・・・
335 :02/11/27 06:40
クラブDEEPでも1時間半枠があります
今度のディファではPPVですよ
これが現実
336 :02/11/27 06:42
>>335
しげる、おはよう!
337 :02/11/27 06:49
J−SKYでやって欲しい!
サムライなんて来年には無くなっている
338 :02/11/27 06:59
会場で観たけど、映像でもフルで見直したいんだよな〜。おれもJ-SKYキボン
339 :02/11/27 07:26
>>309
そしてZST旗揚日も雨降りましゅた
340 :02/11/27 08:32
メモ、これだけこっちで質問させて。すまねえな。
あんたずっとリングス興行は足運んでたと思うけど

「第二回KOKが終わるまでは会場は満員だった。バトジェネもほぼ満員」
てのの真偽を教えてくり。
341 :02/11/27 09:01
金原vsババルとかで満員になるならリングスは潰れんよ…
342 :02/11/27 09:16
バトジェネは招待券を出さなくても最後まで満員だった
343 :02/11/27 09:21
>>342
本大会はボロボロw
344メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/11/27 10:49

>>340

>>300で、正解だと思うよ。
バトジェネは、ディファや後楽園だから、満員だった。
345サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/11/27 12:36
う〜ん思ったより、面白そうだったのかな?
行っとくべきだったか?(調子いいな折れ)
しっかし、次は来年の3月か・・・
2ヶ月に一回のペースで後楽園はできないのかな?
やっぱ、有明までかったるいし。

あとは、ルールの権威つけか?
(元が旧修斗ルールだからね。しかし、ZST信者は旧修斗
みてるのかな?)
個人的には、修斗レフェリーとジャッジをそのまま移植したら
どうなるか見たいが。
>>300
しかし、改めて見るとコストの割りに動員力低いね.
ちょっと可愛そう。
346  :02/11/27 13:01
ppvで旗揚げ戦やってくれないかな?
ノーカットなら1000円は出すぞ!
347サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/11/27 13:11
>>346
ほぼ動員力が同じ、コンテンダーズライト級が
500円だったからまあ、妥当かな?
パンがPPVできないのを見てると結構きつそうだが。

新宿ツタヤだと、KOKビデオはいつも貸し出し中で
俺はほとんど借りられないんだけど、これは
新宿だけの現象かな?
348 :02/11/27 13:15
>>346
需要あると思うよ
サムライでやるより多くの人に見てもらえるんじゃないの?
349 :02/11/27 13:20
DDTの高木が「PPVは弱小団体にこそ福音。500円とかで
やれば、小さい団体こそペイできる。会場は入場無料にすること
だって可能だ」といってたけどどーなのかね
350 :02/11/27 13:23
DEEPよりは見るヤツ多いと思うけどな
351サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/11/27 13:26
>>349
あ〜それは、正論だと思う。今のUFCが似たような感じだし。

ただ、ZSTより、修斗やパン
の方が優先されそうだが。
352 :02/11/27 13:27
滑川やリングス伊藤なんかより小谷が見たいってこと?(w
353  :02/11/27 13:32
DEEPも見たいけれど、石川戦でしょ・・
それだったら、小谷の試合やKOKルールのタッグがみたいな
おかしいか?
354サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/11/27 13:34
>>353
俺は、小谷だけ見れれば十分。
タッグはまあいいか。
(ホントの本音はWEFがみたい)
355  :02/11/27 14:04
>>354
タッグマッチ、見てみなって!
絶対に面白いから!
メモ8みたいに競技としてしか総合を見れないヤツはダメかもしれないけどw
356サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/11/27 14:08
>>355
いや〜コンテンダーズが宇野がらみ以外は面白くなかったから
偏見が。
まあ、次ぎやる時は、もう少し前でやってくれると
競技的にはありがたい。
357  :02/11/27 14:25
コンテンダーズのタッグはオレも見たけど面白くなかったな
Zstのタッグは単純に楽しめると思うよ
とにかく全然違う
関根ツトムも大喜びしていたからねw
メモ8以外は
358メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/11/27 16:22

おろろ。何時の間にか、競技としてしか総合を見れないことにされてる。
ホント、勘違いが激しいな、ZSTオタは。
スマックのタッグトーナメントは、面白かったなあ。
359 :02/11/27 17:26
>>347
そのビデオ誰か紛失したのかも。
来年はライト級トーナメントやって盛り上げたところで、
年末に小谷vs所の再戦を後楽園かZEPPでってなれば一年引っ張れるかな?
でも正直、日本人でもう少し寝技系の駒欲しい。
今の状況なら隔月開催は無理だろうし。
361 :02/11/27 18:50
>>360
トーナメントは今のところ来年11月開催が濃厚らしい。
それまでにイベントとしての知名度を高めながら
参戦選手層を充実させていってほしい。
362 :02/11/27 21:44
>>345
>2ヶ月に一回のペースで後楽園はできないのかな?

これ理想的だけど、休日開催が難しくなりそう。

しかしサビオラ、行かない人が敢えてあんな盛り下げるカキコしてたんだな。
バトジェネもそうだけど、対戦カードの上っ面だけ見てても
面白さを予想したり量ったりするのはむずかしいよ。
小谷だけ見られればいいって言ってるようだけど(>>354
試合としての完成度が一番高かったのは、所対坪井かな。
まあ本戦の6試合は見てて面白くない試合は無かった。

あとZSTは想像してた以上に、格闘技イベントを
エンターテイメントとして成り立たせることに力を入れてるな、
と実感した。その辺で修斗とは全く異なる方向性へ進むと思う。
異なる趣を持ったステージだからこそ、シューターにも上がってほしいけど。
363 :02/11/27 21:48
>対戦カードの上っ面だけ見てても
>面白さを予想したり量ったりするのはむずかしいよ。

よーく聞いとけ、DEEPにあーだこーだ言ってるナメヲタ(w
364 :02/11/27 21:51
対戦カードがイマイチだったからダメ出しカキコして
行かなかったんじゃないか?俺はそのクチ。
ZSTのブランドだけじゃオタ以外はなかなか行かないって。
365 :02/11/27 21:58
>>363
>>362で言ってるのは主に、バトジェネの血をひくZSTが選出してくる
初見参の選手のポテンシャルについて、見ないうちから過小評価してると、
面白いもの見逃すよってことね。
滑川vs石川に関しては、滑川本人がZST HPでああ言ってるんで、
もう何も言うつもりはないけど。
366 :02/11/27 22:08
>>364
ま、やる前からブランドなんて作りようがないんだけど、
後期バトジェネで繰り広げられてた面白さやその雰囲気の得難い魅力が
イマイチ認知されてなかったのは、惜しいよなあ。
367 :02/11/27 23:22
次は7試合。重量級の試合二つ。ストライカー系同士の試合も入れて欲しい。
368 :02/11/27 23:56
な〜んでヲタってどこのスレでもそんなに偉そうなんだろな。
何もしないであーだこーだ言ってるただのヲタだろ?
369   :02/11/28 00:21
今成vs花井はイイと思うのだが
370 :02/11/28 00:31
次は3/9(日)か。
見に行けるかな?
行きたいづら。
371 :02/11/28 00:41
藤原イズムの末裔である園田は、みのる対ライガーを涙無しでは見られないんだろうね
372 :02/11/28 00:48
園田タンは泣くときもやっぱり鼻水垂らすんだろうね
373 :02/11/28 00:58
やっぱ園田対元リン伊藤は見てえな。
キャラだけでお腹いっぱいになりそう。
ハナタレと泣き虫はどっちがつおい?
374 :02/11/28 01:02
コサキンで関根がゼストの話題してるYO!
375 :02/11/28 01:04
>>374
間に合わなかったぁぁ。なんて言ってた?
376サビオラ:02/11/28 01:15
気持ち悪いヲタどもとっとと寝ろ
377 :02/11/28 01:16
俺も聞きたいづら
378 :02/11/28 01:21
コサキンてまだやってたんだねー
すげー長寿番組
379 :02/11/28 01:22
コサキンで今「週間ボブ・サップ」
380 :02/11/28 01:23
コサキンってラジオ?
教えてくれづら!
381 :02/11/28 01:24
>>380
TBSレディオ
382 :02/11/28 01:26
>>381
ありがとづら!
ZST最高!
383 :02/11/28 01:29
これ↓に関根勤さん目撃情報出したヒトいる?
http://www.ytv.co.jp/ddx/ddx01.htm
384 :02/11/28 01:49
つくづくなんでSAMURAIは30分なのだ?
しょーもないインディープロレスでも2時間放送するのに!
385 :02/11/28 01:51
関根勤は何言っていたの?
386 :02/11/28 01:52
高評価だな
387 :02/11/28 01:53
あんなカードで高評価もくそもないだろ
388 :02/11/28 01:55
面白かったんだろ?
単純に
389 :02/11/28 02:15
>>384
ハゲしく同意
クラブDEEPと差し替えろよ!
390 :02/11/28 03:06
30分で何をやるんだ?
391 :02/11/28 10:47
佐伯って田村より年下だったんだ・・・信じられん
392 :02/11/28 10:53
シゲルはまだ28ですが、何か?
393 :02/11/28 12:29
>>392
そんなに若いの?
394 :02/11/28 22:34
ZST放送って前編後編でやるんだな。
なんで普通に一気に1時間やれねーんだろ。急だったからかな。
395 :02/11/28 23:42
TV放送、サムライで一時間分やることになったんだね。
要望があって急遽時間枠を増やしたのかな?
リピートだったら一時間続けて見られるか。

○初回放送
12月2日(月)前編22:30‐23:00 後編25:30‐26:00
○リピート
12月3日(火)前編8:30‐9:00 後編13:30‐14:00
12月6日(金)前後編15:00‐16:00
12月7日(土)前後編16:30‐17:30
396 :02/11/28 23:47
>>393
シゲルって32くらいじゃなかたけ?
397  :02/11/29 00:08
見に行った者とし言わせてもらうけど、
DEEPや修斗よりは間違いなく面白い
サムライに加入しているヤツは絶対に見た方が良いと思うよ
398 :02/11/29 00:08
SANURAIでは試合ノーカットにしてほしいづら。
399 :02/11/29 00:12
マジにDEEPの枠を減らして放送させろよ
400 :02/11/29 00:14
というか、ケロの番組中止になったんだろ?
その枠で全試合ノーカットでやってほしい
401 :02/11/29 00:28
はたして、メモ8の言う通りか?
見れば分かるさ!!
402 :02/11/29 00:35
>>398
サヌライ
403  :02/11/29 00:56
 
404 :02/11/29 09:48
メモ8が来ないと寂しいぞw
405   :02/11/29 10:48
小谷がマイク握っているけど、何を言ったの?
406 :02/11/29 10:56
>>45
前田さん、出てきて下さい!
407 :02/11/29 10:57
前田さんそのまま出てこないで下さい!
408  :02/11/29 11:05
棚橋選手の陰の努力によりテレビ放送がきまりました
409 :02/11/29 20:33
前半後半あわせて1時間ってえらい短いなw
410 :02/11/29 22:43
>>405
小谷、試合中は安定した強さが感じられてまあ安心して観てたんだが、
マイク持った時は、つっかえたりせずちゃんと喋れるかな?
とハラハラしてしまった(笑。
「今日、ZSTに来ていただき、ありがとうございました。
これからも自分はZSTで頑張っていきますので応援してください!」
と、ごくごくシンプルな挨拶で、滑舌よかったわけでもないけど、
寡黙でシャイそうな人が、しっかり旗揚げメインの大役を務めて
満を持して聞かせてくれた言葉には重みがあるよね。
411 :02/11/29 22:48
>>410
小谷のマイクでメインをしめたんだけどあれ兄貴がむりやりしゃべらせてた。
けどそれがなんだかいい感じなんんだよなあ。

412 :02/11/29 22:51
>>411
お兄ちゃんが、コーナーでずっとマイク渡すタイミング待ってたもんね。
413お宝ZST:02/11/30 00:12
>>374
俺はラジオ聞き逃してしもたが、
「行ってみるもんだね、なにかあるよ、落ちてるもんだね、宝が・・・」
by関根勤、だったらしいな。
414 :02/11/30 00:21
観衆が、出場する各選手について、あるいはリングスや
バトジェネについて知っていようといまいと、
各人が持っている情報の量如何に関わらず、
それぞれの客を楽しませる訴求力を持ったイベントだと思う。
415 :02/11/30 00:22
関根勤はヤノタクのもの真似するのかな?
多分誰もわからないだろうな。
416 :02/11/30 00:25
>>415
ナイマン蹴り以上に伝わらないな。でもそれ見たいよ(w
417 :02/11/30 00:27
関根勤のバトル・エンターテイメントZSTとして
フジテレビの放送が決まりました。
418  :02/11/30 00:28
>>413
なんか凄く褒めていたね
「ヤノタクのファン」には笑たw
419 :02/11/30 00:49
リングスは多くの強豪を発掘したけど
小谷もその1人だね。
420  :02/11/30 02:22
今日の生ゴンで桜井ゆみこ達が「凄く面白かった!」と言っていたが
本当にあいつら見にいったのかな?
421 :02/11/30 02:29
秦ウザイ
422 :02/11/30 02:34
TV放送、1時間あれば、なんとかジェネシスバウト以外の
各試合の模様はギリギリ伝えられるかな。
ただ音楽ライヴを会場で生で観聴きするのと、その録音物を周波数カットした
モノーラル録音で部分的にヘッドホンで聴くくらいの違いがあると思うんで、
そのエッセンスがどこまで伝わるか、サムライの編集力に期待する。
423 :02/11/30 02:36
>サムライの編集力に期待 = 無理
424 :02/11/30 02:47
>>420
秦、桜井見にきてたよ。ゆみこチャンは小さくてすごく可愛い
425 :02/11/30 02:47
実況解説、高柳&熊久保コンビなんだね
426 :02/11/30 03:02
サムライに加入して見るだけの価値はありますか?
427  :02/11/30 03:10
PPVを800円くらいでやってくれれば絶対買うけどな・・・
サムライつまんねーし・・・
428そうそう:02/11/30 03:19
2500円も出して見るものなにもない!
あと質問なんだけど60分でどれくらいみれそう?
興行自体はどれくらいかかったの?
429  :02/11/30 03:25
>>428
番組は1時間でどうかな・・・
ダイジェストになってしまうと思うけどね
興行自体は、2時間ちょっとでテンポ良かったですよ
(ちなみに翌日のプライドは5時間半でした・・・)
430 :02/11/30 03:25
>>428
本大会は5時10分くらいに始まって、
終わったのが7時半くらいだったかな。
単純に6試合の試合時間だけを足せば、ぎりぎりで一時間くらい?
あのオープニング映像はもう一回見たいな。
431 :02/11/30 03:51
生の面白さがどれだけ伝わるか?
逆にテレビの方が面白いのかもしれないな・・
なんだ。高柳&熊久保コンビはスタジオでコメント入れしたのか。

どうせだったら、次から会場に放送ブース作って、
来場者全員にFMラジオ配って二人のコメント、生で聞けるようにしたら面白いのに。
試合後にヤノタクに来てもらったりして、試合間の合間に骨法の悪口言ってもらうとか
金原ゲストに呼んでずっとボヤいてもらうとか。

(フロントチョークの体制で)
高柳 「さあ、○○!!リトアニアの大根を引っこ抜け!!」
観客大笑い
433 :02/11/30 04:44
当日行けなかったおいらとしては、とても嬉しいね
434一宮が美容外科で脂肪吸引手術:02/11/30 04:50
12月8日のDEEP有明大会に出場する一宮章一が29日、都内の美容外科病院で脂肪吸引の手術を受けた。
参戦条件は体重を95キロ以下にすること。
1カ月前からのダイエットで112キロから15キロ減量も、残り2キロのカベに苦しんでいた。
「最後の手段で脂肪吸引を選んだ。
ウエストが細くなったでしょ」。
女性の美容のための脂肪吸引手術を、格闘家が減量法に使うのは史上初か? 
この日2試合戦う強じんぶりも披露した。

435 :02/11/30 05:33
シゲルもやれば?
436 :02/11/30 05:48
DT松本のラジオで、「関根さん、リングス行ったんやろ」って言ってまつた。
437 :02/11/30 06:57
>>431
>逆にテレビの方が面白いのかもしれないな・・

あ〜確かに番組制作の手法如何で、
そう作ることが可能なマテリアルかも。
試合前映像でも、試合においても、
絵的に面白い素材に溢れてるから。
リングス時代と比べて何が変わったのか、
どう進化させようとしてるのか、
が見せるポイントになってくるだろうね。
438サビオラ:02/11/30 14:28
気持ち悪いヲタどもがクソ興行で盛りあがってるスレはここですか?
あ、ごめん。関係者の自作自演だっけ。
439 :02/11/30 17:45
そういえば、DEEPでもタッグやるんだよね?
イリホリらにあれをやられると厳しいだろうなw
440 :02/11/30 17:50
ビデオかDVD出ないのかな?
441 :02/11/30 17:50
>>439
http://www.boutreview.com/news/data/grappling/1026701134.html

DEEPでも坂田が以前やってるよ。
コンテンターズでTKもタッグやってるし、
またメモちんになんか言われるよ。
442 :02/11/30 18:02
これまでのガチタッグは正直面白くなかったと思う
ZSTのタッグで初めて面白さを感じたんだけど・・・
これもメモ8に何か言われるか?
443   :02/11/30 19:43
ZSTはリングスとは違うともっとハッキリ言うべきだと思う
確かにリングスのスタッフで成り立っているんだろうが、
イベントをみれば明らかに違うし・・・
とりあえず旗揚げ戦の感想です
444   :02/12/01 00:09
各試合の写真がアップされたぞ
445 :02/12/01 07:12
月曜でしたよね?
当日行ってヤツが絶賛していたので楽しみにしています
446 :02/12/01 07:27
>>444
ここのオフィシャルはマメに更新しているよな
447   :02/12/01 16:13
>>446
優秀なHP作成スタッフがいるようだと関係者に聞いたぞ。
448  :02/12/01 16:19
イリホリだけは良いけど?今度のdeep糞じゃん。メインがマルチだし。
449 :02/12/01 16:32
セミだろ。まあ結論は同意だ。その相手は骨折という、
救いようのないカードだし
450 :02/12/01 17:06
>>448
どんな意味なのかわからん
451 :02/12/01 19:08
>>436
糸井重里の話じゃなかったか?
松本は金原知ってたりするからリングス見たりはしてただろうが。
452 :02/12/01 20:26
>>447
オフィシャル、更新がまめなのはありがたいが、デザインは駄目だろ。
重いし色使いも素人くさいし。
熱心かもしれないが優秀では無いと思う。
453 :02/12/01 21:38
>>452
重いと感じた事はないけどアナログで見てる?
オレはデザインも見やすくて良いと思うけど
でも格闘技のHPらしくはないな(w


454    :02/12/01 21:48
ところでサムライに加入してヤツってどれくらい居るのかな
ちなみにおいらはケーブルなのでしてません

455 :02/12/01 22:27
>>451
ああ、そうだ、糸井さんだ。
456 :02/12/02 00:43
ところで、ジェネシスバウトって見逃しちゃったけど
どうだった?いい選手いた?
個人的には禅道会対MAキックの未知との遭遇が気になった。
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458 :02/12/02 01:01
>>456
ゴメン、禅道会対MAキックの試合はよく覚えてないんだけど、
篁相手に小気味良いアグレッシブネスを見せた花田と
TK一番弟子を圧倒した山田は良かったなぁ。この二人は、
5分の間に極めきることは出来なかったけど印象に残ってる。
ローランド・ファビレは、試合がずっとスタンドでの打撃戦だったんで、
グラウンドテクがどの程度なのか、見てみたかった。
459 :02/12/02 01:33
宮川選手は小さな長南て感じだった。元極真にはああいうトンパチ系多いのか?
ローランドは何故かずっと殴り合ってた。ヘンゾのところに4年間居たって
まさか一ヵ月に一回くらいのペーズで練習してたとかじゃ・・・
460  :02/12/02 02:05
>>448
今度のDEEP。マルチ商法キチガイ石川のプロレスって事だろ。
イリホリ素敵。
461 :02/12/02 04:49
さすがに1時間じゃあジェネシスバウトは放送しないだろうな・・・
462 :02/12/02 06:03
http://www.bushido.lt/
リングスリトアニアのHPです
下の右端にZSTが・・w
463  :02/12/02 08:33
今日放送だね

464いれてちょ:02/12/02 10:06
滑川のインタビュー読んだが




田村が薄いグラブでツラ殴りたくないつーのはわかるんだが、滑川





あふぉだな。
465sage:02/12/02 10:19
>>464
なんのインタビューずら?
466:02/12/02 10:24
次ぎいつあるの?今後の予定知ってる人いますか?出たいと思ってます。
467 :02/12/02 10:26
jtcスレ?
468:02/12/02 10:32
ZSTです。いちお名前知られてる人間です。
469 :02/12/02 18:17
空さんへ
次回は来年の3月9日、ゼップでやるそうです。
○ZSTオフィシャルHP
http://www.zst.jp/
○出場選手募集のページ
http://www.zst.jp/news/n_07.html

もしも出ることになったら絶対面白い試合してね!
470 :02/12/02 18:21
大道塾の人ですか?
471 :02/12/02 20:21
スポンサーついてるからってキャバクラでバカなことしてんじゃねえよ
472 :02/12/02 20:21
いよいよ放送ですね
473     :02/12/02 20:26
何時から?
474 :02/12/02 20:31
>>471
誰?
475 :02/12/02 20:45
>>462
リングス・リトアニアのサイト、
エギルにぶっ飛ばされる滑川の画像がデカデカと・・・w
こりゃ絶対リベンジせなあかんな!
476 :02/12/02 21:06
>>473
>>395のコピペだけど、今日のファーストランは
前半後半続けては見られないみたい。

≪FIGHTING TV サムライ(スカパーCh.301)にて放送≫
12月2日(月)前編22:30‐23:00 後編25:30‐26:00
12月3日(火)前編8:30‐9:00 後編13:30‐14:00
12月6日(金)前後編15:00‐16:00
12月7日(土)前後編16:30‐17:30

http://www.zst.jp/news/n_44.html(放送スケジュール)
http://www.zst.jp/news/n_46.html(実況解説の高柳&熊久保コンビ)
高柳サン「楽しく喋らしてもらいました」って、
また名珍語録が追加されそうなヨカーンw
特にタッグマッチでの喋りに期待!
477 :02/12/02 21:24
ジェネシス・バウトで、セコンドから
「にいさん、ソレですよッ!」とか連呼されてた
にいさんは誰だっけ? あれオモロカタ(w
478 :02/12/02 22:05
おいおまいら、PRIDEが金で汚いことやってるとか言って批判してたよな?

ZSTは雑誌マスコミ関係者によく書いてもらうために、裏で酒と女の
接待付けの活動をしてたことが判明したわけだが。
479 :02/12/02 22:06
>>476
サンキュ
480 :02/12/02 22:12
>478
そんなん企業としては別に普通じゃん。
PRIDEの金の使い道とは全然違うよ。
ZSTなんて健全な金の使い方で可愛いもんだよ。
481 :02/12/02 22:12
>>478
そいつは面白そうな話だな。
是非とも詳細を教えていただきたい。
482 :02/12/02 22:14
>>478
それは面白い話だなw
何時何処で?
483 :02/12/02 22:15
それが事実だとしても、あんまマスコミに良く書かれたとは思えんw
484 :02/12/02 22:15
zstにそんな金があるとは思えんがw
485 :02/12/02 22:16
というかマスコミ載ってないじゃないかw
486   :02/12/02 22:16
メモ8の嫌がらせ?
487 :02/12/02 22:17
だれが接待されたの?
488 :02/12/02 22:19
くだらねえホラ書いて、自演して煽るのやめれ。
週プロにも週ゴンにも無掲載だし。
489age:02/12/02 22:19
バウレビ
490 :02/12/02 22:20
NHBニュースは便利だからリンクに入れたほうがいいぞ。
491  :02/12/02 22:22
接待なんかしなくても面白かったから、そのうち載るんじゃないの
無理?
492 :02/12/02 22:23
いっとくけど、接待相手ターザンだから
493123:02/12/02 22:24
ターザンにパンフレットの原稿を書かせたのも接待w

494 :02/12/02 22:26
バウレビの記事では全然情報量足りないとおもったな。
試合写真無いし、試合経過はたった3試合しか書いてねーし。
495 :02/12/02 22:27
>>492
こいつアホだ
ターザン接待してなんの意味があるんだ(w
496 :02/12/02 22:27
ようするにター山でなくバウレビを接待すべきだったと
497 :02/12/02 22:28
>>495
Nニュース嫁
498 :02/12/02 22:29
もーめんどくせーから貼ってやる。
http://toudoukan.infoseek.livedoor.com/ikkijyuku1128.html
499ネタ?:02/12/02 22:30
>>492
パンフレットにターザンのコメント載ったの知らないだろ
500 :02/12/02 22:30
>>498
もうちょっと引っ張って遊ぼうぜw
501 :02/12/02 22:31
>>499
いや、まだわからんか?
502 :02/12/02 22:32
ターザンいらね〜。
あのパンフのコラムの内容の無さで、原稿料払ったのはもったい無い。
SRS-DX、ウェブではリザルトだけ、雑誌にも掲載無かったような。
既存の格闘技プロレスマスコミには、内容の良さのわりに冷遇されてる印象。
503 :02/12/02 22:33
原稿料だけではなかったという罠
504 :02/12/02 22:34
でも高島は来てたぞ
505502:02/12/02 22:37
>>502の書き込みを、
払ったのは → 払ったなら
に推敲。しっかし、しょ〜もない原稿だったね。
あんなんでも原稿料払わなきゃいけないんだろうね。トホホ。
506 :02/12/02 22:38
おまえらくだらない書き込みばかりしてるんじゃない。
今、ZSTテレビでやってるからみろ。
507 :02/12/02 22:39
リングスであればターザンが書くなんて考えられないけどね
508 :02/12/02 22:40
高島は来なくていいよ
509 :02/12/02 22:41
所の試合始まったね
メモ8に言わせるとこの日のベストバウト!
510 :02/12/02 22:42
>>506
おれ貧乏なのでサムライ見られましぇん(泣
加入してるみなしゃん、ぜひ見てね。
多分前編で所vs坪井やるでしょ?
511  :02/12/02 22:43
坪井いい動きしてますな
512502:02/12/02 22:44
>>507
紙プロで、最後のバトジェネのレビューをターザンが書いてたよね。
あれはけっこう良かったとおもうんだけど。
513  :02/12/02 22:46
久々に所の良い試合を見たよ
514 :02/12/02 22:48
ホームのリングにしたいと?
515山犬:02/12/02 22:49
>>514
所はリンヲタだからなw
516506:02/12/02 22:52
オープニングの映像流してくれるのとかいいね。
小谷の試合なんかは入場からマイクアピールまで
全部放送してくれそうだ。
517 :02/12/02 22:53
というか短すぎる
518510:02/12/02 22:54
今まで見た所くんの試合の中でも、おれ的にはベストバウトでした。
結果判定となった試合でも攻防はすごく面白かったんだけど、
やっぱり劣勢を覆し、ラストぎりぎり粘って極めてくれたドラマは快かった。
うぅぅ、サムライ見たい・・・
519 :02/12/02 22:55
こいつパンのレフェリーだろ?
520:02/12/02 22:57
頭突きOKなんだw
521 :02/12/02 22:59
もう終わり・・・
522   :02/12/02 23:00
タッグは?
523 :02/12/02 23:03
>>519
梅木はレフェリングもきちんとしてるし、ジャッジもフェアな印象。
スレ違いだけど、伊藤vsワダタク、美濃輪vs佐々木の判定は
梅木が付けたポイントが妥当だと思ったなあ。
ZSTでは名前コールされた時に一礼するのが見えなくて(してた?)
やっぱりちょっと微妙な居心地なのかしらん、と心配してしまった。
524 :02/12/02 23:06
梅木はなんか可愛いね(w
525 :02/12/02 23:09
>>522
タッグの放送は今日深夜1時半から30分やる後編で。
リピート含めた放送日程等、>>476のカキコを参照してちょ。
526眠い!:02/12/02 23:16
知っている人教えて

後半は前半と比べてどう?
起きて見る価値はありますか
527 :02/12/02 23:21
まあ、ターザンをキャバクラでご接待ってのは費用対効果ではかなり効率は
いいかもしれんな。それに資金が安定してるってことも分かった(藁

しかしなんの悪意もなくぺらぺら暴露してしまうターザンもターザンだが
528 :02/12/02 23:22
タッグ見ろ、タッグ。
529 :02/12/02 23:23
>>526
後半の試合の方が、よりスペクタクルではあるかな。
ビデオで予約録画して、無理はしないでおやすみになったら?
今成のムーブは、リプレイ再生したくなると思うし(w
530 :02/12/02 23:27
関根勤サンを魅了しまくったイリホリ劇場は必見!
531 :02/12/02 23:33
>>527
”費用対効果”ってアンタ、効果なんて見事なまでになーんも出てないしw
ZSTのセンスにはほぼ肯定的だけど、
パンフにターザン起用ってのには?ですた。ネタとしてはややウケ。
532 :02/12/02 23:43
ターザン調子にのりすぎ
弱小団体をもう少しいたわってやれよ
533 :02/12/02 23:47
とはいえ、まさかターザンに純粋な友情や尊敬を持ってキャバクラへ一緒に
行きたい!と思ったわけじゃあんめえ(そうだったらそっちのほうが問題だ)。

要はウラの人間関係、利害関係を構築するのにカネと酒色を使ってるわけよ。
そしてZST関係者は、少なくともターザンはそういう関係を構築するのに
値していると判断しているわけ。
いーか悪いかでいえば、「しかたねー」んだろうけど個人的にはあんまり愉快な
話じゃねえよな。そのカネで例えばプ板にも広告打てたかもしれねえし。
あと「PRIDEはカネまみれ!」とかの主張は控える
534 :02/12/03 00:13
まあ金はいつまで続くかわからんし、
良い選手に上がってもらうことを最優先に、大事に使ってほしいね。
ターザンに投資してもしゃーないだろ、、、
535 :02/12/03 00:15
>>533
メモ8おかえり〜wwwww
536メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/03 00:41

>>533
ZSTを悪く書くと、全部、おれのせいになるかね。
勘弁して欲しいなあ。
537 :02/12/03 00:46
このスレに一番貢献してるのメモ8だよマジで
サビオラはつまんないだけだが
538 :02/12/03 00:47
>>536
ありゃ? 撤退宣言、半日もモタなかったのねンw
ま、名無しやるなら、文体でバレねえように気をつけな。
あと名無しでクサすのは控える
539 :02/12/03 00:51
メモ8いいんだけどメモ8のせいで
エレクトラも来なくなっちゃったのが残念
540  :02/12/03 00:54
メモ8は調子に乗ってリンヲタ馬鹿にしまくったから因果応報のような気もしないでもないが
541 :02/12/03 00:56
>>539
エレクトラは貧乏こじらせているだけだよ。
メモ8は関係無い。
542メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/03 00:57

>>538
だから、名無しなんて使わないって、何回書けばわかるんだ。
舐めたこと書いてるんじゃねえよ、この白痴が。

>>539
だから、エレクトラさんは、仲良しだっつーの。

>>540
何が因果応報だってんだよ。
543 :02/12/03 01:00
>>542
だからスレ荒らすんじゃねーって何度注意させんだよ。この白痴が。
544 :02/12/03 01:01
結局ザビオラvsメモ8だったのか。
545メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/03 01:02

>>543
メモ8、メモ8と、書いてもいない人間のハンドル、散々出して、
煽り入れてる奴に文句言えよ、この白痴以下が。
546 :02/12/03 01:02
俺もZSTのファンだけどこのままメモ8スレになるのも悪くないな
>>541-542
エレクトラ必ずこのスレに書きこんでくれたのにRINGSスレは書きこんだ
のにここには書きこまなかった
メモ8のせいで書きこみにくくなっちゃったんだな
547 :02/12/03 01:03
メモ8が白痴をよく使うのは前田オマージュなのか?
5481:02/12/03 01:05
荒れてるね・・・
ここはZSTスレなので、個人攻撃レスはやめてくらさい。

そんなことより、一時半からサムライで後編やるよ。
549 :02/12/03 01:09
>>546
今エレクトラはZST観戦記書いてんだよ。もうちょっとまっててやれよ。
550 :02/12/03 01:32
サムライ、見てるヤシいる?
後編はセミとメイン?
551すかぱ未加入者:02/12/03 01:35
試合後控え室での選手映像とかも流してるのかな?
むぅ、やっぱり見たい。
552 :02/12/03 01:36
>>551
いや、そこまでは放送してない。
553 :02/12/03 01:39
メモ、何十万というキャバクラ代を、バッグからゲンナマだして
関係者におごる「スポンサー」ってどんな業界のヤシだと思う?

つーか品川?
554              :02/12/03 01:39
改めてみてもタッグマッチ面白い
555 :02/12/03 01:44
今成はおもしれー
金取れる選手だなぁ
556 :02/12/03 01:46
これはメモメモが指摘してたけど「タッグの面白さ」っつーか
「おなじみの中心選手が金魚相手に、安心して持ち味を発揮した面白さ」。

で、これがいいってんなら滑川-マルチもオッケーだろって話をつなげてたな
557 :02/12/03 01:49
今成良い選手だなぁ
足間十段を実感
558すかぱ未加入者:02/12/03 01:51
今成は「おなじみの中心選手」ってほどの認知度ではなかったよなぁ。
インタビューでも何も喋らんし。まあ試合では大いに饒舌だったね。

>>552さん、ありがと
559 :02/12/03 01:54
そう?コンバットレスリングなどで猛威を振るった足関十段といったら、
下手すりゃ小谷弟より総合の世界で名は知られてたと思うよ
560 :02/12/03 01:54
けっこうおもしろいな。見に行きたかった。
561  :02/12/03 01:58
今成、これでパンクラスで
もう前座扱いはないだろうなぁ。
562 :02/12/03 02:02
>>559
ほら、ポスターにも顔無かったし。
結果として今回のタッグマッチやって、
今成の知名度・評価アップにおおいにつながったんでないの?
563佐伯:02/12/03 02:04
それと同じなんですよ、滑川の今度のマルチ戦は。
だからDEEP見に来てくださいよ〜〜。
564 :02/12/03 02:09
>>563
行けないけど、PPV買うから。つーかDEEPスレ立てなされ。
565 :02/12/03 02:25
小谷シャイな割にはZSTガールには自分から握手を求めてたな。
566 :02/12/03 02:29
>>565
これが滑川だとラウンドガールに胴タックル w
567 :02/12/03 02:35
「これはカメラであって、小谷じゃないだろ?」に爆笑。すげーシュールだったなー
568 :02/12/03 02:51
>>567
あれバツグンだったよねー。
そのあと何かもう一言いっただけで(なんて言ったんだっけ?)
すぐ次の映像に切り替わっちゃって、
「マジかよ!こりゃもう"純朴"の域通り越してるよ!」
って衝撃とともにワラたよ
569 :02/12/03 03:00
あとファールカップとマウスピースを徹底拒否して和田さんムッとしたりとかね(w
いやーリトアニアンいいわー
570 :02/12/03 03:08
>>569
純朴ながらも気性が激しいというか根性スゴイというか、
小谷の三角も、タップ我慢して泡吹いてたし。
571 :02/12/03 03:15
元リン伊藤ちゃんに勝ったリトアニアンは
かなり良いストライカーらしいんだけど、Zstに呼んでくれないかな。
SBとか打撃系の日本人と当ててほしいなり。
572  :02/12/03 03:55
正直よかったね。
バトジェネを越えた大会だったと思う
KOKルールの良さも凄く出ていたし
今後のzstのやり方に期待!
573 :02/12/03 04:03
リトアニアンは全然噛ませ犬じゃないよね
相手が悪かったかもしれないけど、絶対強えーと思う
次回大会にも呼んで欲しい
574 :02/12/03 04:09
ZSTガールが全然映ってないじゃねーか
575 :02/12/03 04:16
>>572
うん。バトジェネが持ってた良さを継承すると同時に、それをいかに
マニアだけじゃない層までアピールできるイベントにしていくか、
っていうのをいろんな手法を試して進めてるプロジェクトだと思う。
次回興行はだいぶ先になるけど、早く見たいな。
576 :02/12/03 04:24
>>573
同意。ローリネイティスは、サンビスト同士で
若林次郎とやったらどうなるのか観たいなぁ。
577576:02/12/03 04:28
松本秀彦でもいいけど。
そういや、パナマのサンボ大会ってどうなったんだろ?
578 :02/12/03 05:00
リングスリトアニア、HPも出来て盛り上がってるみたいだし(>>462)、
今回の敗戦をバネに技術を鍛えて、またZSTに乗り込んで来て欲しいね。
横井にホームのメインで敗北を喫したリトアニアンも、BESTで関節に
よる秒殺葬見せて、対ニッポンへのリベンジに一歩踏み出せたんだから。
579 :02/12/03 05:50
タッグが良かったのにちょっと驚き
580 :02/12/03 06:11
>>579

タッグやるって聞いた時は正直乗り気になれなかったんだけど
想像してた以上に盛り上がったな。
勝ち抜き制なのはいいとおもう。ゲーム性に富んでて面白い。
581 :02/12/03 06:26
VTなら、ああは行かないよね
KOKルールならではの試合だったね
前田も嬉しいんじゃない?
582 :02/12/03 07:53
>>577
バウレビに記事があったよ。
583  :02/12/03 10:17
12月3日(火)前編8:30‐9:00 後編13:30‐14:00

後編だけでも見るべし!
584 :02/12/03 10:31
朝から園田の鼻くそを見てしまったよ(w
585  :02/12/03 11:15
あのヘタレ具合は、まさにケイシュウカイのヤマノリ(笑
586 :02/12/03 11:24
生で見たけど映像は見れない。
ムエタイ系リトアニアンがリング降りた後イリホリに中指立ててたけど
映ってた?あいつは気が強くて滅茶苦茶いいね。男前だし人気でそうだ。
587 :02/12/03 11:46
DEEPのスレってないんですか?
588 :02/12/03 12:07
高柳・熊久保のコンビは良いな
俺的には小鉄・古館と双璧だな
DEEPの時の中継もそう思ったが
589はなこ:02/12/03 14:08
友達の友達がジェネシスバウトにでたんだけど
それも放送されたのですか?
590 :02/12/03 16:50
園田って評判悪いねぇ〜
そこまで言われてるのなら
誰か全成績と内容教えて〜
かなり興味ある。
591 :02/12/03 17:03
オフィシャルの選手プロフィールみなよ。
592576:02/12/03 19:59
>>582
さんくす! 松本、準優勝か。ついでにZirodeath.comで
若林日記を、過去まで遡ってじっくり読んじゃったよ。
面白かった。カッコイイ、頭のいい人だね。
593476:02/12/03 21:32
あ、格板バナー広告が、Zstガールからサムライ放送の
スケジュールに変わったんだ。よかった。
今週末の放送なら1時間続けて観たり録ったり出来るし、
たくさんの人に視聴してほしいな。
放送時間がもっと長くて余裕があったなら、Zstガールを
クローズアップするコーナーとかほすぃところなんだけど・・
594灼熱の薔薇 ◆XbLmxhPgRk :02/12/03 22:15
見ましたよ〜ZSTの前編と後編。すげー面白かったです時間を忘れるほど。
とくにタッグマッチがよかったです。

>>588
はげどう。
高柳と熊久保のコンビは全ての格闘技中継を担当してもらいたいなぁ。
特にフジのアナと谷川と変わってもらいたい。
595  :02/12/03 22:56
メモ8のスレが凄い事になっている・・・
関わらない方がいいね

596 :02/12/03 22:57
>>595
あーあの荒らし、後で削除依頼出しとこうか?
アク禁もされるかもしれないし。
5971:02/12/03 23:05
>>594
うお、灼熱の薔薇さん、カキコありがとうございます!
おれは>>1のくせして、まだ放送映像見れてません。シクシク
でも60分という短い枠ながら、あの興行の面白さが
ちゃんと伝わったみたいで安心しました!
598  :02/12/03 23:06
ここに来ているヤツのせいになってますがw
599 :02/12/03 23:07
>>595-596
このスレでさんざんメモ8とサビオラの発言のコピペ繰り返してたヤツかな?
狂ってるね。アク禁にした方がいい。
600592:02/12/03 23:44
若林次郎日記に感銘を受けたあとで、
「すこしの間とんかつをさけてたのです。」
のフレーズが結びとなるシゲル日記を見ると(以下略
>>597
1さん絶対見たほうがいいですよ。高柳さんと熊久保さんは絶妙のコンビだし。
実はサムライTV解約しようかな〜って思ってたんですが、ZSTのために契約し続けることにしました。
DVDレコーダーに保存したんで、友達や職場の人にZSTの面白さを広めたいと思います。
それにしても古田リングアナがなんだか懐かしかったな〜
602  :02/12/04 13:30
繁日記が久々に面白いなw
603 :02/12/04 15:43
RINGS本体の後継はいつ現れるの?
もう2002も終わろうとしているけど音沙汰ないね
604 :02/12/04 21:10
>>602
シゲルはサダハルから二代目トンカツ野郎襲名か。
605 :02/12/04 21:22
>>603
「RINGS本体」については、やっぱり前田が心身ともに万全になって
裁判等ゴタゴタの身辺整理をきっちり終えてからでないと、
動くのが難しいんだろうね。眼の病状の経過はどうなんだろう。
年内に道場開設とかいう話もあったけど、少しは動いてるんだろうか。
ファンの側からは進捗状況が見えないけど、待つしかないのかな。
606 :02/12/04 21:32
ZSTオフィシャルの左側メニュー一覧のフォントが変わったんだけど、
このフォント、今イチ好きになれないのはおれだけ?って細かくてスマンw
あと前にもちょっと話が出てたけど、確かに写真の質は気になるね。
まあリングスのサイトに比べたら素晴らしすぎる充実ぶりなんだけど、
慣れてくるといろいろ欲も出てきてしまうな。
それから英文バージョンはきちんと作った方が良さそう。
リトアニアからもリンクが貼られてることだし。
607 :02/12/04 21:47
>>606
確かにZSTガールをもっと質の良い写真で見たい。
というかZSTはどうでもよいのでガールの方を見たいのです。すいません。
ラウンドガール体験日記とか書いて欲しい。
608 :02/12/04 22:34
>>607
「ZSTはどうでもよい」なんてアナタ・・(ノД`).゚.
いやでも、ホントに実物可愛かったよ。
初めてラウンドガールやる子たちみたいだし、体験日記はイイね。
動画でメッセージをアップしたりすれば、声も聞けていいかも。
609 :02/12/04 22:37
明日のサムライTVに滑川生出演
610 :02/12/04 22:48
旗揚げ興行のアンケート集計結果はHPで公表しないのかな
投票集計によるベスト試合、MVP選手とか
611 :02/12/04 22:49
>>609
アリガト。見ます。
612 :02/12/04 23:29
>>611
今日の生ゴンでも滑川のリングス愛VTRが出てた。
今週はDEEP特集だからその中で。スタート40分過ぎから見れば余裕。
6131:02/12/04 23:32
>>601
ZSTって、あまり総合格闘技やリングスに馴染みを持たないような
知り合いにも、気軽に薦めたり誘ったりできる作りだと思うんですよね。
今週末にはTV放送を視聴できそうなので、
往年の名T−Kコンビの解説を楽しみにしとります!
古田アナの声が地響く会場に再び逢えたのは、やはり嬉しかったです。
しかし今成の所属を「チーム・ドラゴン」とコールしてしまい、
訂正がなかったのはチトいただけませんねー。あの時の「ハァ?」
って言いたげな今成の顔は、チンピラ度増しててコワカタ(笑
614 :02/12/04 23:44
GCMのヤマノリこと園田タンとは?

・藤原組を夜逃げ(藤原イズムの末裔)
・荷揚げ屋のバイトは午前中でダウン、帰らされる
・ギャンブルは負け続き(現在はやめているらしい)
・A3ジムの忘年会では大暴れしたあげく、トイレで寝ゲロ
・滑川秒殺宣言するも、逆に秒殺される
・サムネスト戦では青っ洟を垂らしつつ敗北
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200211/23/021123_kak_zst_04_01_b.jpg
・誰かのセコンドにつくとそれが敗因になる

そんな園田タンをみんなで応援しよう!
615  :02/12/05 00:36
もう二度と出ねーだろ
見たがるの2ちゃんねらーだけだと思うぞ(w
616 :02/12/05 00:37
というかメモ8だけ?
617ゼースト:02/12/05 00:53
重量級の試合も見たいですねー。ゼスト。
618 :02/12/05 01:45
>>617
ジャイアントシルバとイリホリで変則タッグマッチ

どうでしょう?
619  :02/12/05 01:50
620607:02/12/05 02:13
>>608
すいません・・・ボク板住人ですので総合の方はちょっと疎くて。
WOWOWでUFCの方はたまに見てます。
リングスも終わりの方は見てましたよ。ヒョードル選手出世しましたねぇ(笑)
小谷選手もリングスでは珍しい軽量級で若くて圧倒的に強かったので何となく覚えてます。
確か専門学生でしたっけ?

ZSTは上のバナーが気になってどうしてもクリックしてしまいます。
ラウンドガールをバナーにするなんてちょっと反則かと(笑)
ZSTオフィシャルではZSTガール情報をもっと更新して欲しいですね。
個人的には森さんと安田さんがお気に入りであまり、お水っぽくない初々しい感じがよろしいかと。
機会があればZST生で見てみたいですね。
621 :02/12/05 02:19
オフィシャルで各選手の試合前コメントの動画が見られるようになってる。
やっぱローリネイティス君、何度見てもイイ!
小野瀬と佐々木の煽り合いも見応えアリ。
この調子で、ZSTガールの動画もアップしる!
622  :02/12/05 02:28
ZSTガールは外れがないですよね
ちなみにボクが好きなのはこの娘です(w
http://www.zst.jp/girl/r_02_2.html
623   :02/12/05 02:30
>>620
安田はおもいっきりキャバ嬢ぽいと思うが
624 :02/12/05 02:33
ZSTってバナーのやつか。
ISTかと思った。
どんな奴が出るの? 
625 :02/12/05 02:34
>>623
実物だと写真よりももっと清楚で品のあるかんじに見えたな
他の子たちに比べて大人っぽい顔立ちではあるんだけど
626 :02/12/05 02:56
>>620
>確か専門学生でしたっけ?

お菓子の専門学校は卒業したそうなんですけど、
http://www.zst.jp/news/n_08_6.html
↑ここで披露されてるエピソード、かなり笑えるッスよ。
リングスに参戦していた頃も目の覚めるような強さを発揮してましたが、
ここにきてプロ意識の自覚に磨きがかかってきてて、
金出して見たいと思わせる、実に良い選手に成長してます。

次回大会は来年3月9日とかなり先になりますが、
>>620サンも、ぜひ生のZSTガールズに会いに!w
ホント初々しくてかわいらしかったですよ。
なれてなくて最初のインターバルではリング内周り過ぎちゃったりして。
627 :02/12/05 03:09
>>626

いいな〜〜小谷・・・お菓子の専門学校で「なんか違うな〜」と思いつつケーキ作ってたのか(笑
対戦相手のローリネィティスもかなり天然で笑える。真顔で「これは小谷じゃなくてカメラだろ?」最高。

この朴訥としたキャラは、なんかリングスな匂いって感じだよね
いけてねーけどいけてるよな


628 :02/12/05 03:09
>>624
旗揚げ戦では、味のある日本人選手たちが
華麗な関節技一本のシーンをいくつも見せてくれて、
スピーディで見てて動きの面白い試合が多かったよ。
もしサムライ見られる人だったら、ダマされたと思って見てみてけれ。
629 :02/12/05 03:42
小谷の作ったケーキを見てみたいね
と言うか、作っているところを(w

630 :02/12/05 03:43
日本VSリトアニアのボケキャラ対決だったんですねw
631 :02/12/05 03:56
>>626リンク先のインタビューを読んで以来、
コンビニでケーキ見るたびに小谷を思い出すんだよなぁ(w
632   :02/12/05 04:29
>>624
そういえばIST(イスト)っていう車が出たな
ZSTも、造語を作ってムリヤリ(ゼストと)読ますというのは自動車メーカーみたいだな
ホンダのアキュラもそうだよね?
633香具師:02/12/05 05:39
でけぇー香具師の試合が見てー。
634Mr. SEX ◆NbRGzvrCzY :02/12/05 05:39
635  :02/12/05 09:42
園田タンの事もっと知りたいんですが
みんなで園田タン対ヤマノリをぜひZSTのリングで実現させよう。
636打撃:02/12/05 10:35
キックとか空手とかの有名所ってZSTのルールだったらでるんじゃないの?他流試合キボンヌ。
637 :02/12/05 14:47
大道塾、SB、禅道会、オランダ強豪(バレンティーニとか)
それぞれが総合で戦うのはかなり魅力的だねー。ZSTの売りになりそう。
現時点じゃZSTでしか見れないってものはリトアニアンぐらいしかないから
打撃系の参戦は今後の鍵になるな。
638なし:02/12/05 15:12
ですなー。個人的には打撃系対組技系のでけー香具師のが見たい!緊張感あるしね。上の3団体はいいね。大は良く知らないけど。
そういやハスデルのところの選手がZSTに興味を示してるみたいだよ。

それと、ZSTで初めてリングサイド観戦を経験したんだけど、
ごめん、やっぱ俺間違ってた!
ZSTガールかわいい!あれは絶対必要だわ。
640 :02/12/05 17:15
>>639

そのハスデルの話ってソース何処??

エレクトラはZSTガール、誰がお気に入りなんだい?
俺的には堀江も捨てがたいが、やはり森タンかな。
641 :02/12/05 17:17
エレクトラ、てめー
金ないとかいいながら12000円出しやがったのか!
エレクトラ以上に貧乏かもしれない俺
642  :02/12/05 17:40
いやー、ZSTガールは本当に可愛いよね
ZSTの規模は小さいけど、女の子は既に業界ナンバー1だなw
選手も負けずに頑張って欲しいぞ!

643 :02/12/05 17:41
エレクトラ久々だね
ZSTはあまり好きじゃないと思っていたよ
>>640
http://pub13.ezboard.com/fsfuksubmissionfightinguksfukmmaforum.showMessage?topicID=10822.topic
SFUKフォーラムに本人が書いてる
・・・のを見つけたオリゴンさんが隊長板で紹介してた。
それと、意中の人は恥ずかしくって言えない!
>>641
間違えた、2列目の席だ。8000円。でももうこれが精一杯。
>>643
そんなことないよ〜。発足の発表があったときからもうZSTヲタだから。
645 :02/12/05 18:07
>>640
おれはオリゴンさんのポストで知ったけど、
ソースはSFUKのフォーラムかな。<ハスデルの話
ZSTに関してリー様が、
"I will be sending over some UK combatants to take part next year.
I am keen to send over a UK Tag team."
と、申していらっしゃるぞよ。
646645:02/12/05 18:08
ゴメン、エレク虎さんのレスとかぶっちゃった。
647 :02/12/05 18:14
ハスデルがZSTへのUKタッグチーム派遣に
興味を示してるっていうのは面白いね。
648 :02/12/05 18:22
>そんなことないよ〜。発足の発表があったときからもうZSTヲタだから。

メモ8にちくっておきます(笑
649 :02/12/05 18:23
そういやダニー・バッテンを12月と2月に見損なってるんだよな。
掘り出し物の可能性もあるし見たいな。
650 :02/12/05 18:24
ハスデルってイギリスの総合の第一人者なんでしょ
651  :02/12/05 18:25
ZSTの8000円の席は間違いなくVIPでしょう!
本当、超格安スペシャルリングサイドですよね?
今後も、この値段を上げないでほしいですね
652 :02/12/05 18:26
ハスデルってイギリスの総合の第一人者なんでしょ

U系のねw
653 :02/12/05 18:45
>>652
そのUは ULTIMATE ZONE のUかね?
http://www.psdnetwork.net/u.z.i/poster.html
654 :02/12/05 19:13
エレクトラ、上原広報のナイスな表情をことごとく
観察できる席だったみたいでうらやますィよ(w
655   :02/12/05 22:08
今日の生ゴンで滑川ZSTに上がりたいと言っていたね
でもKOKルールは苦手だそうです(笑
VTの方が楽だって
656 :02/12/05 22:09
ZSTガール、まだこのスレでは名前挙がってないけど、
漏れは会場アンケートで郷内さんに投票しますた。
写真ではよくわからなかったけど、スラッと長身でキレイ。
笑顔が爽やかだったよー。ドリンクサービスの時見てたら性格も良さそうダタ
657 :02/12/05 22:10
>>656はマニアだな
658 :02/12/05 22:11
エレクトラは何処に座っていたの?
659 :02/12/06 00:20
2ちゃん内などでは色々言われているけど、マスコミなんかの評価はどうなんだろう?
とりあえず、今のところどの雑誌にもでていないようですが・・・
660 :02/12/06 00:23
ZSTにブラジル人でないかな
661 :02/12/06 00:27
リングスブラジル?
662高島:02/12/06 00:28
総合の主流は顔面ありなんで、こんな大会はすぐになくなるでしょうね

ようは、修斗が一番!

663 :02/12/06 00:29
>>659
ZSTパンフの広告によると、
格通は12月7日(土)発売号にリポート掲載らしい。
その隣にゴン格の広告もあるから、
タイミングはやや遅れるけど今月発売のゴン格にも載るのかな。
そういえばリングスのパンフってよく紙プロの広告が
あったけど、今回のZSTパンフには出してないな。
664 :02/12/06 00:36
紙プロといえばZSTをどう扱うのかな?
665  :02/12/06 00:37
何処よりも(ガチの)プロレスなのに、
有名レスラーが出ていないから格闘技と判断されたんだろ?
前田も居ないし
666  :02/12/06 00:38
>>662
高島は真面目に言いそうだなw
当日来ていたのにはびくりしたよ
667 :02/12/06 00:42
>>664
最近はPRIDE、しかも田村中心の記事になっているよな
ZSTより、UWFJAPANじゃねーの?
668 :02/12/06 00:48
滑川DEEP以外ではZSTと機会があればPRIDEに興味があるそうです
PRIDEでは何故かランデルマンに興味があるとか(睨みあうところがいいとか)
669 :02/12/06 00:52
http://www.zst.jp/news/n_48_4.html
所の試合後インタビュー
こいつ良いね!
頑張って欲しいな
670 :02/12/06 00:53
>>668
給料が高いからリングスを選んだ・・には引いたけどね(笑
671  :02/12/06 01:28
>>660
ブラジル人は、とにかく勝つ!みたいな感じじゃない?
良い試合をするとか分からなそうだしね
672 :02/12/06 02:43
高島は招待
673 :02/12/06 03:07
>>655 >>668
もし滑川が来年ZSTに上がってくれたら、
って思うとめっちゃワクワクするな〜
バトジェネが面白かった!って印象が強いのは、
やっぱそのラストを滑川がああいう風に
絶妙に盛り上げてくれたのが大きいし。
滑川自身によるRINGS KOK史、
一旦はやむを得ず休止してしまったけど、
その続きがどうしても見たいんだよね。
674   :02/12/06 03:21
>>672
高島をZSTが招待したの?
すげー!w
100%修斗の関係者じゃねーかよ
マスコミを装ったw
あんなヤツ呼んでも、良い事何一つないと思うぜ
675 :02/12/06 03:25
>>660>>671
現状だとZstがブラジル選手上げるのに積極的に動くかどうかワカランけど、
またシムやババルのような逸材を引っ張り出してきてくれないかなァ...
676 :02/12/06 03:27
>>675
上原氏に期待!
677 :02/12/06 03:31
>>674
まあそのあたりも、リングス時代のしがらみを解いて、
ZSTがニュートラルな場を作り出そうとしてる姿勢の顕れなんでないの
678 :02/12/06 03:34
高島はどうも生理的に受け付けないな
あの髪としゃべり方そして顔、態度・・
あーむかついてきたw

679 :02/12/06 03:39
>>678
まぁまぁ、おちけつ(w

ゴン格の記事は、誰が書くんだろうね
680   :02/12/06 03:51
高島じゃないの?
>>662のような事を本当に書きそうだ(w
間違いなく良くは書かないだろうな


681 :02/12/06 03:53
>>678
同じ意見を持っている奴が居たなんて(笑
200%同意です!
682 :02/12/06 04:09
「顔面ありが主流だから」って意見は時々あるけど、
大会やるたんびに顔の骨折る選手出すような危険性を課さなくても、
充分に面白さと競技性とを兼ね備えた総合の試合が観られることを、
これからZSTが時間をかけてしっかりと証明していってほしいな。
旗揚げ戦はその序章として、なかなか良い出来になったと思う。
683 :02/12/06 04:20
格闘技マスコミだけじゃなくて
それこそrelaxとか
或いはSTUDIO VOICEとか(それは流石に無理かw)
カルチャー誌に取り上げられたりしたらいいなぁ(夢想
684 :02/12/06 04:20
彼氏のおじいちゃんの事なのですが、
元気があるって言うか…ありすぎます。
夏の出来事でしたが、右手にマムシが絡み付いてて、
そのマムシの頭をナタでストンと落とすと
皮をはいで、内臓を掻きだして、
ジュウサーミキサーに日本酒といっしょに入れて
ゴーンって回転させて、
蓋をとったら、ゴクゴクと一気飲みしてました。
『これ、性がつくぞって。。』
彼氏にもその遺伝子があるのねー。。
685 :02/12/06 04:31
高島はリングスファンでなくてもあまり好きな人はいないと思うけど
リニュ−アルされたゴン格から高島がいなくなったのは痛いな。
俺的には特に高島が書いてた海外のマイナーVTやルタ関連の記事とか重宝してたし。
686 :02/12/06 04:38
高島もう居ないの?
687 :02/12/06 04:43
>>685
すまん、最近ゴン格読んでないんだけど、いつから高島書かなくなったの?
688685:02/12/06 04:44
>>686
格通に書いてたし出戻りですな。
689685:02/12/06 04:46
>>687
最新号
690  :02/12/06 04:51
修斗の宣伝マンがマスコミに居たらまずいだろw

SRSの連中もそうか・・・
691687:02/12/06 04:52
>>689
サンクス。いろいろと嫌われる要素はあれど、
彼しか書けないコンテンツがあるもんな。
今後のゴン格ってどうなっていくんだろ。
692メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/06 05:35

ええと、所くんから、ファンの皆様へのメッセージ。

いいファイトして、もっと稼いで、有名になって、
エッチな店に行く時は変装しなくちゃいけない位になりたいです。
死ぬほど練習しますので、応援よろしくお願いします。

だってさ(笑)。やっぱ、いい味出してくれるなー、所くん。
693 :02/12/06 05:45
>>692 メモ8は所と仲良しなのか?
694メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/06 05:49

>>693
仲良しっつーか、ファンだ。
695 :02/12/06 05:54
ファンが連絡を取り合う事はあるまい
696  :02/12/06 05:56
所を悪の道(メモ8ワールド)に引きずり込む事だけは止めてくれw
697メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/06 06:04

>>695
だからよ、演歌歌手かなんかのファンのオヤジが、趣味が昂じて、
差し入れするついでに、楽屋にずうずうしく上がり込んでしまい、
強引に、飯おもらせてくれーっとかやってる感じだな。

>>696
おれが、所くんワールドに引き込まれているよー(笑)。
698 :02/12/06 06:06
所が嫌いになってきた・・・w
699 :02/12/06 06:11
メモ8、所のスポンサーになってやれよ!
700 :02/12/06 06:14
>>694
ならよー今後、所の活躍の場となる(はず)ZSTをもうちょっと褒めろよ!(笑)
そういうとまたZSTヲタは・・・となるか?(笑)
701メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/06 06:21

>>699
飯くらいは、おもれても、そこまでカネないからな。

>>700
だから、真っ当な批判をしてるだけだって。
それで、さらに、ZSTがデカくなりゃ、それの方がいいだろ?
702  :02/12/06 06:45
友達に録画を頼もうと思っているけど価値あるか?
703 :02/12/06 06:52
>>702
録画頼めるんだったら、ぜったい観た方がいいYO!
704 :02/12/06 14:40
今後もSAMURAIで放送するのかな?
705サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/06 14:43
>>704
分からない。希少価値的な視点から見ても、
余裕があるなら録画を薦める。

あと、確か明日が最後かな?>再放送
706 :02/12/06 14:48
ガチのタッグは絶対に見ておいた方が良いぞ!
高島を招待するという案はむしろ面白いと思うよ。
現時点でのZSTの狙ってる客層というのは、
高島発言を鵜呑みにするような人ではなくて、
むしろその構図を面白がれるほどには総合に興味を持ってる人だと思う。
だとしたら、どうせ見せても嫌われるし敬遠しよう、というより、
むしろ嫌がられるのを承知で、例えばターザンと隣同士に座らせるとかしたほうが
見るほうとしたら面白いよ。

でも解説者としての高島は単純にムカツクけどね。
修斗のビデオなんか見てても、こっちは選手とその試合を見たくて
ビデオ見てんのに、本来付属品であるはずの解説者の高島がなんで
そこまで(風邪をひいた三島に対して「試合前に言い訳してるようじゃ
駄目ですよね」とか)選手を下に見た偉そうな物言いしてるんだよ!
お前のせいで、なんとか選手のいいとこを見つけ出して売り出そうとやたら前向きな
解説をしてる坂本代表の苦労が言ってる側から水の泡になってるんだよ!
…とか思う、がそれはスレ違いか。
708メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/06 18:39

>>707
選手を下に見るのは、高島だけじゃなく、
坂本を始めとする、修斗上層部の悪い特徴だな。
709 :02/12/06 20:08
布施鋼治もNUMBERでZSTについて書いてた。
まー内容は顔面禁止だからテクニカルな試合だとかヤノタクおもしろいとか
大したリポートじゃなかったけど。これも上原広報とスポンサーの頑張りの
賜物なのかな。
710 :02/12/06 20:34
高島の事、ZSTがせっかく招待したんだから悪く書くなよ。
修斗の解説一番偉そうだけど、選手が観たとしたら
それなりのアドバイスになってると思う。
ま、直に言ってやれとは思うけどな。
見てるこっちに向かって言っても仕方ない。それも楽しく観戦中に。
711 :02/12/06 23:59
>>709
頑張ってナンバーには載らないだろw
明日チェックしておきます

712 :02/12/07 00:25
>>709
情報ありがと。読んでみたよ。
最初に見る掲載誌がNumberになるとは驚き!
的を絞った簡潔なコラムで、きちんと概観が伝わってるね。
713それは必然的に:02/12/07 00:36
布施鋼治は優秀なライターってことになるわけだが、お前らそれでいいんだな!!!
二言はないな!!!(藁)
714 :02/12/07 02:39
今日発売の格通ではどのくらいの扱いなのかなぁ
715 :02/12/07 02:56
サム・ネスト、かわいい(w
http://www.zst.jp/img/i-1/sam5.jpg
サムによれば、ヘタレハナタレ園田君も「素敵な人(笑)」だそうだよ


ZSTガールの腰に手を回す今成。
http://www.zst.jp/img/i-1/y&i1.jpg
右側の子、ちょっと嫌がってないか?
716 :02/12/07 02:59
>>692
変装なんかしないで超VIP店のソープに行けるぐらい稼げ!
717 :02/12/07 04:03
http://www.zst.jp/img/i-1/y&i1.jpg

メチャクチャ羨ましいんですけど・・・(笑
718 :02/12/07 04:08
>>712
優秀かどうかは別として、書いてある事も間違っていないし、
今の時点でナンバーに載ったと言うのは凄いと思う
扱いはもちろん小さいけど・・・
719打撃戦イケ:02/12/07 04:18
重たいのが見たーい!打撃キボンヌ。
720  :02/12/07 04:37
>>719
軽量級中心は良いけど、重たいのもやって良いんじゃない?
おいらも希望は打撃系だな
この間は、KOシーンが無く、それだけがモノ足りなかったしね
721 :02/12/07 04:48
ロドニー・ファベラスは無理か?
園田戦きぼんぬ。
722 :02/12/07 05:07
>>721
dare?
723 :02/12/07 05:35
>>722
下の写真のベルト巻いてる黒人の赤パンがファベラス。RINGSの何とか王者(適当でスマン)
http://www.man-magazine.com/uk/newsflash/view.php?nid=1095
元キックで今はシュライバーのジムで総合やってる。K1出てるレミー・ボンヤスキー
はファベラスの飛び膝をお手本に自分の得意技にしたらしい。
724 :02/12/07 06:05
>>723
強そw
725 :02/12/07 06:10
オランダのグローブは肉厚だな。グラップラー向けではないのかな?
726 :02/12/07 06:48
田村がパクッたグローブだろ?
高田戦で使おうとしたの
727  :02/12/07 07:11
オランダはキックとか打撃系が中心だからじゃない?
大きい方がKO出やすいし
728 :02/12/07 08:00
 今までプロレスなんてってまーーーーーーーーぁったく興味なかったが
凄く強い日本人レスラーがいると言う噂を聞き、ちょっと興味を得たので
それでほとんど初めてまともに見た。それが三沢光晴及びプロレスリングノアだった。
そして俺はこの男を見て何か精神的な手中をズタズタにされた。それくらいこの
三沢は強烈だった。強烈すぎて言葉を丸呑みし、全身にアドレナリンが
分泌し、熱病に魘されたような気分になった。そしてそれは冷めるどころか
日を追うごとに増大し今日にまでいたる。今流行りののK1もPRIDEもどうでも良
くなった。真剣勝負じゃないと思った。三沢だけを見てそんな気分になった。
グリーンのの幻想的なタイツに身を包みリングを席巻する三沢の姿、それはまるで
人の慈悲、情けを感じなくなったカオスと化したこの世界、いや、宇宙全体に三沢は
明確な強さという光を示し愛とは何かをその体で体現して見せた。
そしてその美しくも怪しげな強さをやさしく、時には力強く育むプロレスリング
ノアも見事だった。
 カオス状態の世の中で、人々がいがみ合い、殺し合い、文明の潰し合いをし、奈
落のそこに落ちた人々は一筋の光を求めている。生と邪が入り乱れ、八百長とガチの
区別もままならない新興格闘技とそのファンたちが格闘技界を焼き尽くす
なかで、人々を救うために現れたのがこの三沢である。彼の強さのコンセプトは
興味深い。三沢&ノアと彼等の闘いを、四面楚歌とカオス状態の現代と設定する
と、攻防の激しさや、徹底したガチンコと愛情の表現の選び方など非常に感銘を受けた。 
これが多くのファンをひきつける三沢光晴という男の魅力なのだろう。
激動の時代に先頭に立ち人々に生きる事の意義、摂理を教え、そして自らは
その強靭な肉体と精神力で体現してみせる。生きることとは何か?男とは何か?
ありとあらゆることが不透明になりつつある定義に彼等は“リング上でのガチンコ”と
いう手法で答えを出してくれた。

三沢光晴。男の中の男である
729 :02/12/07 08:09
そもそも、ノアガチ説ってどこから始まったの?
730 :02/12/07 08:13
>そもそも、ノアガチ説ってどこから始まったの?


おまえからだ
すべておまえ
731 :02/12/07 08:15
732 :02/12/07 08:27
ま、一回目の興行としては成功だったんじゃないかな
今浮いてるけっこういい選手いるんだからうまいことやって呼んでほしい
733 :02/12/07 08:28
>>732
ノア?
734 :02/12/07 08:30
なんだ自作自演で荒らしたいだけか>ノアがどうこう言ってるやつ
ただ3ケ月後には旗揚げ興行の余韻は無くなってるね
735 :02/12/07 13:44
>>734
そうだね
2ヶ月に一度はやって欲しい
736    :02/12/07 14:25
第2第3の小谷を見つけて欲しい
アマチュアZSTはやらないのか?
ルール的にも良さそうだけど
737サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/07 14:29
>>736
この辺から見繕えば良いと思われ。(恐竜並みに遅い情報だが)
http://www.boutreview.com/data/reports/021124combat-wrestling.html
いつの間にか小谷兄が優勝。村浜兄は残念。
村浜兄vsタクミの再戦はないのか?
つか、アマの大会か、干され気味の選手連れてくれば良いのに。
そうすれば、回転が良くなる。
738 :02/12/07 14:37
>>737
恐竜並みに遅いって普通に遅いって書けばいいだけでしょ。
739 :02/12/07 14:44
小谷の兄ちゃん優勝したんだw
強い外人あたりとの兄弟タッグが見たいな〜
740 :02/12/07 18:43
>>721
ファベラス見たい〜〜〜!!!
しかし園田戦では・・いくらなんでも。。。モターイない
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742 :02/12/07 20:59
小谷兄弟、弟に比べてお兄ちゃんの方は、今まで
「つぇぇぇ!」と思える場面になかなか出会えなかったので、
コンバット全5試合一本で勝ち上がっていった姿は見たかったなあ。
743 :02/12/07 21:00
Mr.関根勤が小谷弟VSルミナの対決をご所望のようだ。
それ大賛成! ルミナのKOKは観てみたいんだよな。
744 :02/12/08 02:52
ルミチャン萌え!
745 :02/12/08 03:56

DEEP2001楽しいカードがいっぱいです。
修斗のちゃんぴょんも出ます。
見に来て下さい。
ムエタイと日本選抜の対抗戦もありますから。







くず野郎出てくるな


最低の人間性は絶対に許されない
747くず野郎出てくるな :02/12/08 04:04




最低の人間性は絶対に許されない





サ ビ オ ラ 死 ね
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749 :02/12/08 04:58
omaegashine
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751 :02/12/08 21:02
            
752 :02/12/08 21:24
DEEP行った奴いる?
753 :02/12/08 21:35
754 :02/12/08 21:51
サンキュ
755  :02/12/09 01:44
今日のDEEPを見て、改めてこの間のタッグは凄かったんだというのが分かりましたね。
756 :02/12/09 02:03
小谷弟って無敗?
リアル400勝無敗を目指してほすいづら。
757 :02/12/09 02:10
MMAでは無敗だよな。
組み技限定じゃ門脇、SBルールで宍戸に負けてる。
とりあえず今までやってきたのからもう一段階上の相手とが見たいねえ。
このスレとかメモ8スレなんかで言われてる山崎とか村濱兄あたりが良い。
758 :02/12/09 02:16
>>757
宍戸に負けてるっつてもあの試合は凄かったよ・・・。
759雑誌掲載情報:02/12/09 02:21
格闘Kマガジンにも、モノクロ1頁だけど
ZST旗揚げ戦の記事が載ってたよ
760 :02/12/09 02:40
>>757
あっそうなんすか。
小谷vsビッグネームが見たいなぁ・・・
ホイラーとかどうですか?体重とかよく知らんけど。
小谷はVTルールでも十分いけると思うなぁ。
761 :02/12/09 02:43
2回ダウン奪ったんだけどカウンターもらっちゃってカウントアウト
762 :02/12/09 02:45
ホイラーは雑魚!
俺はvsルミナ、vs宇野、vs元気が見たい

無理っぽいが、可能性あるのはvs元気かな
763 :02/12/09 02:46
とにかく今一押しの選手は小谷直之。
ほんと強いよ。
もっとマスコミは取り上げろ。
764 :02/12/09 03:06
今成ってこわいな。
とっつきにくそう。
765 :02/12/09 03:43
格通見た人いない?
766 :02/12/09 09:37
>>765
格通、わりと扱いよかったので、ほっとした。見開きで半分カラーで。
そのうち小谷弟のインタビューが、カラーで何ページか
載るようになってほしいけど、そんなに喋れるようになるのは、
>>762にある4人のネームに全勝するより難しそうだ(w
767サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/09 12:23
>>766
「ZSTマン」ってフレーズがワロタ>小谷の試合
あと、タッグがカラーで紹介。

しかし、記事読んだら、ブレイクって遅かったかな?
あれでも、早すぎる印象があったけど。

>>759
恐らく、リングス系の大会が始めて掲載されたんじゃないか?

あと、掲載されていた雑誌はナンバーか?
(俺は、WC以来この雑誌嫌いだけど、)
768 :02/12/09 12:26
ZSTマンはかっこわりーぞ

せめてZSTファイターにしろ
769 :02/12/09 12:26
>>768
ゼスターだろ
770門脇:02/12/09 12:47
小谷君には三角で一本勝ちしましたが何か?
771 :02/12/09 12:52
>>770
三角じゃねーだろ。
772山本徳郁:02/12/09 12:56
門脇選手をワンパンチでkoしましたが何か?
773高田裕司:02/12/09 13:07
>>772
KIDを首にしましたが何か?
774インリン:02/12/09 13:15
KIDとやっちゃいましたが何か?
775 :02/12/09 23:40
>>767
>しかし、記事読んだら、ブレイクって遅かったかな?

生で観てた時、特にブレイク遅いと感じた記憶は無いなあ。
グラウンドの展開ではどの選手もよく動いてたし、
ブレイクのタイミングは特に問題無かったように思うが。
格通記事中の”注文”が、どこでブレイクをかけるべきと
言ってるんだろうと思って、TV放送も観直してみたけど、
前編4試合がダイジェストになり過ぎててちょっとよくわからん。
格通といえば、関根勤がコラムでイリホリのイメージを
「ワープしてきた戦国時代の柔術家」とか形容しててわらたよ
776  :02/12/10 00:44
http://www.zst.jp/news/n_51.html
ドナタス代表のインタビュー

人のそさそうなオッサンだな
777   :02/12/10 00:52
>>775
会場で見たけど、別に何とも感じなかったけどね
他と差別化するならもっと早くしても・・って事じゃないの?
オレは必要ないと思うけど

778 :02/12/10 01:09
>>776
ジョニ−・タピアかと思ったw
779 :02/12/10 02:34
>>776
ドナタスさんって、柔軟な思考と行動力を持ったじぇんとるまんって感じだな。
タッグマッチをリングス・リトアニア大会にも取り入れる方向で検討か。
面白いと思ったものを貪欲に吸収しようとする姿勢がイイね。
780 :02/12/10 03:54
>>779
だから成功しているんだろうね
781 :02/12/10 05:57
UWFも出来てどうかと思ったけど、なんとプロレスなんですね(笑
DEEPもあんな感じなのでZSTには頑張って欲しい

782  :02/12/10 11:45
ZSTもリングスのプロレスルールを復活したら?(w

求むヤマノリ復活!
783ま○ぞうです。:02/12/10 13:05
みんなご無沙汰。
そろそろ、僕もこのスレで復活しようかな。
ZSTに関するよい情報も出せると思うし・・・。
784 :02/12/10 13:30
Kマガにも記事載ってたのにオフィシャルにアップされないね
785 :02/12/10 13:40
>>784
あっ、たしかにそれ不思議。
元リングススタッフが多いZSTはKマガジンに
いい印象ないのかな?
786 :02/12/10 13:42
>>785
シュートボクシングとは関係回復してのにな>zstスタッフ
プロモの機会は少ないんだから、利用しないと。
787786:02/12/10 13:43
>>786
間違えた。
シュートボクシングとは関係回復してのにな>格マガ&フルコン
だった。
>>708
たしかに組織として考えた場合、ピラミッドができてしまうのは
しょうがない部分もあると思いますが、選手という商品目当てで
金を落とす客の目と意識を考えたら、せめてそれを隠す努力をしろ、と思いますね。
まあ、高島にしてみれば、興行とグルになってリング上を誇張するような
解説はしたくないという意識の表れかもしれませんが。

>>710
>高島の事、ZSTがせっかく招待したんだから悪く書くなよ。
ちょっと言葉足らずだったかな。
格闘技ライター高島のことを悪く言うつもりはないよ。
俺の言った「高島発言を鵜呑みに〜」っていうくだりは、
高島の発言の正当性を疑うべきだ、というわけではなくて、
ちょっとでも前田の匂いのするものに対しては通常よりも辛辣になるだろう
ことが予測される高島の特性をみんな判ってるだろうってこと。
というか、そういう青臭い部分を捨てきれない高島って俺は好きなんだよな。
でもやっぱり解説での高島はムカつく。
Kマガに載ってたのは確かに驚いた。
しかも「リングスファン待望の〜」なんて書いてあって、
すくなくともKマガ読者にその枕詞は意味ないだろう、と思った。
790U:02/12/10 14:18
昔前田とシーザーが喧嘩したのはなんで?
編集長交代と表紙のマイナーチェンジで、
イメージが一気にKマガ化して縁遠かった格通だけど、
ZST記事はとても好意的だったね。
いくつか注文もつけてたけど、
あら捜しじゃなく親身になって考えてるといった印象。
>>767
>しかし、記事読んだら、ブレイクって遅かったかな?
>あれでも、早すぎる印象があったけど。
余所との差別化ってことを考えると、俺は思い切って早くしていいと思うよ。
じっくりした攻防はVTを見ればいいし、それが浸透すれば
同じ選手、カードでも2度美味しい、なんてのが理想だ。あくまで理想ね。
正直言って、この規模で興行開いて、それで集まってくるファンっていったら、
たとえば小路の試合でもそれなりに面白く観戦しちゃうようなマニア層なんだと思うよ。
だから「わざわざそこまでしなくても…」と思われるくらいのことをやんないと、
傍目にもはっきり判る差別化は難しいでしょう。
伊藤くんvs園田。ある意味、裏黄金カード。
だからなるべくカードの価値を成熟させたい。
でも、熟する前に二人が格闘技をやめてしまったら困るので
そこらへんは、うまく時期を見計らってお願いしたい
>>792
徳川家康の生かさず殺さず、ってやつだな。


タッグについて、思いつきなんだけど。

交代のときにストップドントムーブってどうかな?
タッチした瞬間、SDMをかけて交替する選手だけを入れ替えてリスタート。
そうすればタッチワークによる局面打開もありえるし、
(今回は大丈夫だったけど)毎回毎回タッチごとに仕切り直しを
やっていった場合に出てくるだろう煮え切らなさもなくなると思うんだが。

タッチした瞬間、って難しいかもしれないけど、
モニターに静止画像を映したりすれば客席にも判りやすいし、
確認もとりやすいし、不可能じゃないでしょ。
タッチも手と手を合わせないと駄目、じゃ動きに制限があるから、
試合中の選手の上半身を触ればタッチ成立、とかさ。
仕留めるチャンスだと思ってコーナーに詰めてパンチを振りぬいた瞬間
SDMがかかって、胴ガラ空きのまま替わって入ってきたレスラー相手に
リスタート、ピンチ。なんて、選手の特色も活きるし、
タッグマッチならではの攻防じゃん。

ちょっと妄想電波文っぽくて申し訳ないけど、
タッグってもうちょっといろいろ手を入れないと
今回のようには上手くはいかないと思って。長レススマソ。
794  :02/12/10 16:13
DEEPのPPVを見たが、タッグは酷いなー
やる人間でこうも変わってしまうんだなと感じるね

ちなみに次回もタッグやるのかな?
795 :02/12/10 16:29
>>792
あのリトアニアンの負けっぷりがZST旗揚げ成功に繋がったと思う。


>>792
補足レスだが、どうせ対戦するなら伊藤、園田応援シートを作るべきだな。
俺は伊藤シートへ、誰が園田シートへ行くのかは知らないが
きっと双方で熱い歪んだ応援合戦が始まるぞ。
(吉野屋、鼻水コールが起きたりしてね。。。)

誰が、このシート買うのかは非常に興味があるところだ。

797       :02/12/10 23:29
>>796
メモ8が園田応援シートを買い占めます。
798age:02/12/11 04:45
799 :02/12/11 05:08
そんな可愛い娘居たか?
800 :02/12/11 05:48
DVD出ないかな
801 :02/12/11 09:52
俺は園田対小谷が見たいな
中量級の小谷落とされ
鼻くそ出しながら失神する姿が見たい
802個人的きぼん:02/12/11 11:28
今成対植松をKOKルールでみてぇ。
もしも今成が足関取られたら「足関十段」の異名を返上するとか賭けて(w
803  :02/12/11 20:57
小谷と今成は体重合わないの?
804 :02/12/11 21:00
>>802
うるせえ、タコ野郎!
805 :02/12/11 21:02
>>804
カリカリすんなや、チンポ野郎!
806 :02/12/11 21:06
シューターも出れるンとちゃうん。
パンクラスだけやろ、出たらあかんの
807坂本:02/12/11 21:59
真剣勝負ならOKです
808 :02/12/11 22:02
…まったくつまらん。
軽量級アマチュア大会か?
俺は興奮したフリをしてた。
意識して盛り上がろうとしてた。
スマン
809   :02/12/11 22:54
↑ VTが一番ね(w
810 :02/12/12 01:38
>>784
ZSTメルマガでは告知されてたね。
しかし格闘Kマガのサイト、更新止まっとるな。

SPA!で森タン見たけど、ZSTガールのコスチューム着て
動いてる時の方が、ずっとカワユイとおもったのはおれだけ?
811 :02/12/12 01:57
微妙なポイント差による判定決着を望まず、出場選手には常に
一本取りに動いていくアグレッシヴネスを強く求めるっていう、
Zstがプロモーターとしてはっきりと打ち出してる意向は、
興行を盛り上げ面白くさせるのに大いに役立ってるね。
確か判定勝ちに終わった選手には、Zstガールからの
WINNERボードが手渡されてなかったと思うが、
一本賞はケッコウな額が出てそうだな。
選手のプロ意識を引き出すには、もう端的に効果あるわな。
812メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/12 03:01

>>811
1本賞、へえ、そりゃ大したもんだという額だったよ。
勿論、ベースのギャラに対しての割合での話だし、
風の噂で聞いた額だけどね。
これは、もう、マジで素晴らしいことだと思う。
813 :02/12/12 03:26
基本のギャラの半額が一本賞。それにいい試合をした人間にもプラスアルファされるそう。
814 :02/12/12 05:00
判定勝ちじゃダメなの?
815 :02/12/12 05:12
>>811それじゃあ、修斗とパンからは選手出ねーなw
816骨折は?:02/12/12 05:21
>>810

同意
SPAの森はなんか気取ってないか?
実物のほうが全然かわいいと思った

817 :02/12/12 05:28
>>815
慧舟会とrJwから選手出したらご都合主義だけどなw
818815:02/12/12 05:42
>>817
おっと忘れていた
WKは、出ねーというか要らねーな
まさしく判定勝ちで大喜びしてやがるしw


819 :02/12/12 06:37
>>812
メモ8が褒めてる(驚

>>813
すげー

>>815
殆どな(藁
でも向いていそうな選手も居るぞ

820 :02/12/12 13:32
821 :02/12/12 14:07
リングス系以外の選手は、KOKルールをどう思っているのかな?
822 :02/12/12 15:17
今はじめて気づいたけど、格板にZSTのバナー広告載ってたんだな。
823 :02/12/12 15:33
>>822
遅すぎ
824サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/12 16:30
>>821
パンは判らないが、桑原卓也は割りと好意的だった。
>>802
コンバットのルミナvs今成だと、植松がレフェリーやってた。
今成はメジャーに出て帰って、動きが重くなったかな?
(2000〜2001年は、阿部兄、ルミナ、バレットと
やってたのに)
825   :02/12/12 17:11
顔面無しやZSTのようなイベントを否定しているのは高島みたいなヤツらだけだよ

826 :02/12/12 18:12
藤井克久はやりにくいみたいなこと言ってたな。
レスリング系は嫌がる人多いとは思う。数少ないプロの場なんで
否定する奴はほとんどいないだろうけど。
827 :02/12/12 22:20
>>826
というか、単純に技術がない(弱い)からだと思う
パンクラスでも同じだっただろ
結局どっちも出来ないでプロレス入り
828 :02/12/12 22:29
>>810
俺も思った。しかし森さんがTVのオーディションで優勝してたとはシランカッタ。
829 :02/12/12 23:29
SRSDX買ったよ。ZST載ってたよ。
1頁だったよ。もっといっぱい扱ってほしかったよ。
830 :02/12/12 23:41
>>829
SRSはフジ系の広報誌だからな
831  :02/12/13 07:40
テレビ放送はどうなんの?
832 :02/12/13 11:29
エレクトラ


サビオラ


キモ8


腐った嫌われ者のスクツかよここは
全員過去にこの板が荒れる原因になった問題ゴミ虫どもじゃんか
おまえらが寄ってくるとゼストの未来が傾くよ
よそに逝ってくれ 
せめて遠くから見守ってくれ 
833 :02/12/13 11:49
旗揚げ戦が面白かったからCSは付くだろ
個人的にはJ−SKYかPPVでやって欲しい
834メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/13 13:09

>>832
来るなと言われると、来たくなってしまうから、不思議だ。

> 腐った嫌われ者のスクツかよここは

何を今更なこと言ってんだよ。
リンオタ自体が、腐った嫌われ者の巣窟なんだから、
リングスの匂いで営業してるZSTのスレが、そうなるのは当たり前じゃねえか。
835   :02/12/13 15:04
その通りだなw

それにメモ8みたいな基地外も居た方が面白いしろいと思うぞ
836サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/13 16:06
>>826
ヤノマスなんて、手足もがれたもんだもんな
それ考えると、ヒューズやダンヘンランデイはやっぱ、
ずば抜けてるな。>>レスリング系
>>824
ヤベ、阿部兄じゃなくてアベカズじゃん。欝。
837 :02/12/13 16:33
キモ8と言ったら
メモ8様が来てしまった
何かお間違えのようですね ニヤニヤ

基地外メモ8様には文句無いです ニヤニヤ

名前だけで板に鬱気配をふりまく死臭リーマン836
おまえは3年間の謹慎の判決を受けたはずだが
馬鹿だから忘れたのか?
削除人に立候補してそのあとどしたよ? ニヤニヤ
馬鹿だから説明不能か?
838 :02/12/13 16:45
サビは格板のゴミだからなあ。
追い出されても追い出されても行くところ無いんで戻ってくるんですよ。
自分ではクソスレ立て放題で、リンパンとかの無益な言い争いにアブラ注ぐし
ひとさまが楽しんでいる優良スレに削除依頼出してぶっ潰すし、
キレると人格を疑う暴言吐くしね。
2ちゃん全体でも三本の指に入るくらいの問題児ですね。
こんなやつが居着いていることが格板低迷の根本原因ですね。
困ったもんですわ。
839サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/13 16:56
>>833
CS放送より、興行数が少なくて、流れから
取り残されることの法が心配
840 :02/12/13 18:32
>リンオタ自体が、腐った嫌われ者の巣窟なんだから、
>リングスの匂いで営業してるZSTのスレが、そうなるのは当たり前じゃねえか。

不覚にも笑った上で納得
841 :02/12/13 19:17
>>839
よし、その調子で押し寄せるアオリを無視して耐えるんだサビオラ
事実の指摘にはヘタな反論はせずに耐え続けるのが基本だからな

すべてはおまえがまいた種だから何を言われても
ありがたくお言葉拝聴しておけ
842 :02/12/13 23:43
つーか明らかにアンチのやつらが必死にコテハン追い出そうとしてるのが
みえみえだな。完全に裏目ってるけど。
>>833
PPVなんてどう考えても無理だろ。細々やっていくのがいいと思われ。
843 :02/12/13 23:50
>>842
そうか?
折れは逆にppvなら見るけどな・・・
844 :02/12/14 00:56
ぼくはエレクトラ大好きだ〜
サビオラはよく知らない〜
メモ8は小さいな〜
845 :02/12/14 00:59
>>842
そうか?
折れはおれはお前がサビっぽいと見るけどな・・・

自分への批難をコテハン全部への批難のようにスリ変えるところなんか
まえにもサビ公がよく使ってた手口だ 自治会気取りでよ 
荒らすときは名無しになる半コテの卑怯者のくせに
846 :02/12/14 01:03
PPVは修斗ですらだめだったんだし
今は少しでも多くの人に見てもらう段階
847:02/12/14 01:28

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
髪の毛で悩む貴方にはあの101の最新版101G、ダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
8481:02/12/14 02:32
おれとしては、リンオタ云々だのリングスに対する先入観だのに囚われずに、
バナー広告見てZSTに興味持ったような人がフラッと立ち寄れて、
ZSTそのものについての情報収集や意見交換が気軽に出来る
オープンなスレにしたいですね。以前にも似たようなこと書いたけど。

かくいう自分も会場では思わず「げ、高島だ」とツブやいてしまったが、
「え、タカシマ? 誰それ?」と返す同行人のあまりの穢れの無さに
おのれを恥じてしまいました(笑)

個人的にはZSTスレを、テツガク板のDeleuze BERGSONISMEスレなみに
意義ある良スレに育てたいと願ってま〜す(絶対無理w)
849 :02/12/14 02:47
ZSTまったりがんがれ
850 :02/12/14 02:47
>>846
明日の修斗はPPVあるだよ。
実況:高柳謙一/解説:高島学/ゲスト解説:関根勤、佐藤ルミナ
851 :02/12/14 03:12
次の大会見に行けるべか?
852 :02/12/14 03:36
ZSTがんがれ
サビオラしね
853 :02/12/14 03:42
ZSTは真摯な姿勢がいいね。
どこかのメジャー団体とは大違い。
854 :02/12/14 03:44
>>853

真摯?スタッフの方ですか?会場整理の態度悪いよ。きぃつけな。
855 :02/12/14 03:44
>>851
来年の3.9Zepp大会も、もちろん行くでよ〜!
しかしZSTオフィシャル「次回会場Zepp Tokyo紹介します!」
・・って内装写真だけじゃ情報足りんのでは?
アクセスマップとかは、
http://www.zepp.co.jp/tokyo/index.html
でドーゾ。周りにいろいろプレイスポットが隣接してるから、
一日かけて遊ぶもよし。
856 :02/12/14 03:55
PPVやったら見る奴いるか?
857 :02/12/14 03:55
>>854
そうなの?へぇー
意外な告発だな。
858 :02/12/14 03:59
>>854
そうか?会場整理スタッフは委託業者っぽかったが、
ちゃんとしてたように俺は思ったけどなぁ。
用意されてたファンサービスは十二分だったし。
真摯っつってるのは大会コンセプトとかのことだろ。
859853:02/12/14 04:08
>真摯っつってるのは大会コンセプトとかのことだろ
そうそうそのとおりです。

ちなみにどこかのメジャー団体というのは
発表したカードを平気で変更するあそこです。
860 :02/12/14 04:20
なんかごっちゃになってないか?
そんな奴は居なかったと思うぞ。
頭を下げながらパンフレット配っていたしw
861 :02/12/14 04:21
きちっとスーツ姿できめた会場スタッフが、結構多く配置されてたね。
「ぜ、ZSTってこんなにスタッフいたのか!?」と一瞬ビックリ
したが、クレジットのあったハイステージのスタッフかな?
物腰とか、すごく丁寧な印象だったよ。
862 :02/12/14 04:22
真摯(01)は仕方ないだろ
もう潰れたけど893な会社だったからな
仕切っていた会社は
863 :02/12/14 04:24
真撃(シンゲキ)と真摯(シンシ)がゴッチャになったんですねw
864  :02/12/14 04:25
たしかに893のにおいはしなかったと思う
そういう団体であって欲しい
865 :02/12/14 04:26
学のねーやろー共だなw
866 :02/12/14 04:26
>>862
おもろいやん
867 :02/12/14 04:27
演出は何処がやっていたの?
サムライか?
868 :02/12/14 04:27
ごく普通の一般ファンの人たちが、安価なチケットで
一列目や二列目で観戦できる環境はスゴクいいよね。
次回も二列目で見たいな〜
869 :02/12/14 04:27
>>866
進撃?
870 :02/12/14 04:28
料金は旗揚げだけの金額か?
871 :02/12/14 04:29
>>867
SAMURAITVだけは無いと思われw
872 :02/12/14 04:31
>>869
862のボケぐあいが
873 :02/12/14 04:39
>>867
花火やなんかの会場演出は、
こうしたいっていうイメージをZSTが伝えて
具体的な作業はハイステージがやってたのかなァ?
よくわからんので、まったくの憶測ですが。
サムライではないでしょうねぇ。

映像はサムライ放送のクレジットでも、
ZST事務局の制作になってたね。優秀だと思う。
874 :02/12/14 05:31
カットしていたから面白かったのか、
ノーカットだったらもっと面白いのか・・

行ったヤツどうだ?
875  :02/12/14 10:46
テレビでは演出の良さが分かりづらいと思ったね
30分×2じゃあ、難しいだろ
ノーカット放送はやって欲しいな

876 :02/12/14 15:25
会場整理はごく普通の派遣のバイト君だからね
どこの団体でも結局は来てるバイト君は同じなんだよ
会場のイスとかの設営したあとで
スーツに着替えて会場整理
そのあとまた着替えて撤去作業

ところでしばらくこの板ではコテハン禁止が良いな(特にあの人)
また昔のリングス板みたいになるのはごめんだよ
877サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/14 16:22
Ppvは500円くらいが適当かな?
まあ、現状でも問題ないだろ。

878 :02/12/14 16:25
>>877
一円でも誰も買わないよな(w
もっとこのスレに顔出してくれよ
一緒にリンヲタ馬鹿にしようぜ
879サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/14 16:26
>>878
そう言う言い方はないんでないの?
880 :02/12/14 16:30
>>878

一緒にリンオタ馬鹿にしようぜ・・・・って。やりたきゃ自分ひとりでやればいーじゃん。
881サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/14 16:31
>>876
リングス板って最強軍団スレのことか?
あれはネタスレだよ。
882 :02/12/14 16:34
878もサビオラが言ってたことも変わらないような気もするが
883 :02/12/14 17:35
>>881
リングスがらみは全部お前がいたせいで荒れ放題だっただろ 
ネタすれのはなしなんか誰もしてねえだろ トボケるな クズ野郎
他人を追い出してスレ占有 意見が違うやつへの売り言葉買い言葉
あげ状態での延々チャット なんで反省しないかね
春にこの板から叩き出されたはずだが何にも変わってねえな

つーかこの話題は自治板かどっかほかでやれよ
こうやって荒れていくんだ
884 :02/12/14 18:01
ZSTスレはマッタリが似合う
885サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/14 18:03
タクミとやった、ノルウェーの選手が
非常にリングスちっくな(w
886 :02/12/14 18:11
めずらしいよな お前がメール欄にスペース入れ忘れるなんてよ

885 = ドップ
887サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/14 18:13
>>885
いや、気分で入れるときと入れないときある。>スペース欄
888 :02/12/14 18:14
ZST見に行く奴は負け組
889 :02/12/14 18:14
リトアニアの選手って名前が言いづらくて覚えにくいよ。
このまえの3人も区別できないよ。
リングネームにしたほうがいいと思う。
890  :02/12/14 18:14
プ板に出張ですか?
891サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/12/14 18:15
>>889
タイ人やユーゴ系のみたい>リトアニアの選手
892>>887:02/12/14 18:17
        へ          へ
       ( レ⌒)      ( レ⌒)    |\   /}    く~~~7
   |\_/  / へ_   |\_/  /へ_    \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ / ∠__   | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~  ~) \|     i  |
    | | |  /  / / | |  |  /   / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \ \ノ く  / /  \\ノ  く   / /    /~/       ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /    (  <        / /
        _/ /         _/ /      \ \     ノ /
       ∠-''~          ∠-''~        ~`-ニ>   ノ/ 


885 = ドップ
893876:02/12/14 18:50
おれはその人には何も言わないですよ
あれるのはいやだ
894 :02/12/14 22:37
>>883
こうやって荒れて行くんだ、じゃねぇよ。馬鹿が。
自分を棚に上げるやつは最低だぞ。
895 :02/12/15 00:02
ハンセン見ると誰かリトアニアにブラジリアン柔術伝えてくれないかと思った。
競技人口めちゃ少なそうな北欧からあれだけいい選手出るんだからかなり人気があるっつー
リトアニアならえらいことになるんでは。
896   :02/12/15 00:16
>>889
>リトアニアの選手って名前が言いづらくて覚えにくいよ。
>このまえの3人も区別できないよ。
>リングネームにしたほうがいいと思う。

同意
897  :02/12/15 03:03
>>896
ワザとじゃねーの?
リングスっぽいしw
898 :02/12/15 03:32
>>895
>ハンセン見ると誰かリトアニアにブラジリアン柔術伝えてくれないかと思った。

禿しく同意。
ヨアキム・ハンセン初めて見たけど、かなりイイ闘いっぷりだったね〜
バルト三国と北欧って地理的にはかなり近いと思うけど、
BJJの普及状況にはずいぶんと差があるかんじだなぁ。
899  :02/12/15 04:36
人によるだけじゃねーの?
900 :02/12/15 05:26
>ちなみにどこかのメジャー団体というのは
>発表したカードを平気で変更するあそこです。

「交渉決裂のため、本日の興行にはクートア選手は出場しません」の団体
901 :02/12/15 05:30
J.ハンセンはよかったんだけど、三島の試合が
とても残念でトボトボとNKから帰ってきただす。
三島、もっとリラックスした試合やってほすい・・・
RINGS甲子園、ZSTに降臨してくれないかなー。
対小谷が見たい。70kgのシャイなジャパニーズ同士で、
華麗なる美技夢の対決キボンヌ
902上原広報:02/12/15 05:33
>>901

分かりました
早速動きます。

903 :02/12/15 05:50
DEEPに小谷よんだほうが早い。顔面ありのほうがいいし
904 :02/12/15 05:57
905 :02/12/15 18:22
三島と小谷はどのルールでも良いから見たいな
二人ともプロ意識があるから、良い試合やりそう
906 :02/12/15 18:40
>>905
同感。寝技であれだけシャープに動きまくれる二人なんで、
俺はKokというかZstルールでグラウンドの展開をたっぷり観たいな。
パウンドでのフィニッシュになったりしたら、もったいない気が。
907 :02/12/15 19:43
ZSTはグラウンドでの打撃は一切禁止にすべきだな。
その方が他と差別化できるし、なにより面白い。
908  :02/12/15 21:22
>>907
ああ、それ漏れも思ってた
909 :02/12/15 21:24
顔面だけなし、というのじゃあまり意味がないもんな。
打撃はなしで思いっきりグラウンドの技術の攻防をやってもらえばいい。
910 :02/12/15 23:26
おれはグラウンドでのボディへの打撃を禁止にまですることはないと思うな。
蹴って身体離したりとかできなくなるし、
関節に持ってくためのくずしとしての打撃はあっていいと思う。
グラウンドであんまり制限増やすと、MMAでストライカーに
とっても上がりやすいっていうメリットが狭められてしまいそう。
消極的なブレイク待ちとかじゃなくて、
動きのある脱出方法の可能性を残しておいた方がいいのでは。
911 :02/12/16 04:29
>>910
おれも同意づら
912メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/16 04:44

>>910
それだと、各種アマ大会とあまりに直結しないのが、1番よくない。
どこのジムだって、打撃のなしの立ちヒザから開始のグラウンドスパーはやる。
が、顔面なしだけど、ボディーはパンチも蹴りもありなんて決め事で、
スパーやるところはない。結果、このルールに特化した、戦略も練られないし、
競技としての成熟もありえない。いや競技として、成熟する必要はない、
見せるイベントでいいんだと言うには、現状では、あまりに小粒すぎる。

そもそも、総合をキチンと練習して、アマ修からコツコツ実績積んでるキックボクサーがいる時代に、
お互いが、グラウンドの達人であるからこそ、結果、スタンド打ち合うだけみたいな試合が、
頻繁に行われている時代に、何で、グラウンドを練習してないストライカーを、
金魚として、無理してMMAのリングにあげる必要があるのか。
ストライカーに対する冒涜とすら思うね、おれは。

面白いグラウンドを見せたいなら、打撃は一切なしが、やっぱりスッキリすると思う。
SBとの関係とかで、どうしても、ストライカーが参加しやすいルールにしたいなら、
グラウンドは時間制限すればいいだけの話。
913 :02/12/16 05:10
グランドで打撃一切無しにして面白くなるかな?
時間制限っていうのには反対だなぁ。
914 :02/12/16 06:31
>>912
別にアマ大会のルールにどうしても合わせなきゃならんような
必然性は無いんでない?
Zstにおいては、あくまでもプロとして客を魅了できるような
BATTLE=戦闘が求められてると思う。
グラウンドでの打撃でTKOまで持ち込める可能性があるのは頭部顔面
への打撃だけど、それは眼窩底や鼻骨骨折等の危険性が非常に高いと。
(個人的にはそのTKOに、感銘受けるような「テクニカル」は見出しづらい)
その顔面打撃を禁じて選手の安全面を配慮した上で、
どこまで戦闘性を出していけるかっていうサジ加減は大事かと。
禁止事項を増やして動きを制限したところで、
かえってファウルを気にしてやりづらくなりそうな。
グラウンド時間制限ってのは、試合進行がギクシャクするし
>>913に同じく歓迎できないな。
915 :02/12/16 06:40
>>912
総合志向を持ったストライカーが、段階的にMMAの試合経験を
積める場があるのはいいことだと思うけどな。
916 :02/12/16 06:47
グラウンド打撃禁止=空手家とキック(SB含む)の選手は絶対に出なくなる


実験的なら良いけれど、そこまでやっちゃうと、総合ではなくなるわな
917 :02/12/16 06:56
>>916
同意。MMAの"MIXED"から遠ざかって、試合内容も
参戦選手層も"SEPARATED"な状態になってしまいそうだ。
918  :02/12/16 07:11
>>912
この人の言っている事がわかりません

919 :02/12/16 07:13
恐NEWってどうしてるんだろ?
920 :02/12/16 07:17
少なくとも旗揚げ戦は面白かったし、何故そうする必要があるのかが分かんねー
グラウンドで打撃を禁止すると、殆どの試合がこの間のDEEPのムエタイ対抗戦(?)みたいになると思う
921  :02/12/16 07:19
>>919
リングス褒め殺し野郎のくそクンは?
922 :02/12/16 07:22
>>919
くそ!!いたねぇー
ぷぷぷ
923メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/16 07:38

>>913
ん?
「グラウンドで技術を見せる=面白い」としてるから、
ZSTはそういうルールをやってるんじゃないの?
その前提が違うなら、教えてちょうだい。

>>914
不思議なこと言う人だね。何故、アマにあわせた方がいいか、
丁寧に書いたのが、>>912でしょ? 別に必然性なんてある必要はないけど、
そっちの方がいいだろと、その理由を説明してるのが、>>912でしょ。
さらに、時間制限の話は、どうしてもストライカーを参加させたいのなら、という条件で書いたことでしょ?
>>913にしても、そうだけど、もう少しちゃんと読んでから反論して欲しいなあ。
で、進行がギクシャクするって、どういうこと? そんなことないと思うよ。
実際に時間制限しているルールのファイトを見ても。

>>915
つまり、ZSTは、総合素人のストライカーが、
これから総合をやる為に、まずは、登場する場で構わないってことかな?
まあ、ZSTが、そんな素人用の舞台でいいってのなら、別にいいし、
そういう総合素人を、イリホリみたいな芸があるファイターが秒殺するのを見せるのが、
ZSTなんだと言うならば、まあ、それはそれはいいんだけど、あまり将来性は感じないな。
924メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/16 07:40

>>916
これまた不思議なことを言う人だね。
アマ修ルールってのは、まったくグラウンドの打撃なしなんだよ。
そういうルールを経て、実際にプロになってるファイターがいるっていう事実を書いてるのが
>>912なのに、例証も証拠もないまま「絶対出なくなる」なんて言われても。

> 実験的なら良いけれど、そこまでやっちゃうと、総合ではなくなるわな
ってのは、あまりに総合の現在を知らない発言。
アマ修ルールも、JTCも、グラウンドの打撃はない。
それがセパレートだから、総合じゃないなんて言う意見は、初めてきいた。
ZSTルールを擁護したいが為だけの理屈であるような気がするね。

って、まあ、時間的にも、>>913-917は、全部いつもの君だとは思うけど、
どうせ反論するなら、もうちょっとちゃんと反論して欲しいなあ。
こっちは、罵倒表現は一切使わずに、具体的な理由もあげて、丁寧に書いているんだから。

>>920
この前のDEEPのムエタイ対抗戦と、ZSTのリトアニアンとファイトに
本質的な違いがあるとは思えない。あと、DEEPでは、ランバーという、
ムエタイファイターが、最初からコツコツ総合に対応出来るよう、グラウンドを
やってる例のひとつじゃないか。ランバー、既に、打撃なしルールとかまでやってるんだよ。
925 :02/12/16 07:48
>>メモ8
メモ8に将来性を感じてもらってもな・・・
競技じゃねーから良いんじゃない?
面白ければおいら的には良しだな
まあ、あんまり求めんなよ
旗揚げしたばかりの小さな団体に(w

この間の修斗の技術レベルが高かったとしても、
PPVで見た範囲で言えば最悪につまらなかったぞ
正直、買って損した(w
会場で見るのとは違うだろうから、もし間違っていたらスマン
926  :02/12/16 07:55
アマ修斗とJTCってグラウンドで打撃全くないの?
全然知らなかった

サンキュ!さすがメモ8様
927 :02/12/16 07:57
>アマ修ルールも、JTCも、グラウンドの打撃はない

ちなみにそれで面白いの?
928  :02/12/16 07:59
そのルールでZstをやった方がいいと言っているんだから
そうとう面白いんだろw

929メモはっち:02/12/16 08:02
Zstヲタはレベル低いな
気持ち悪いんだよ
930メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/16 08:10

>>925
修斗のNKがつまらなくて、この前のZSTが面白いと感じるような、
浅いファンを相手にして、ZSTが今後もやって行きたいと思っているなら、
それはそれでいいんじゃないかな。
ただ、おれは、このままでは、将来的に考えて得策じゃないと思うから、そう指摘しているだけで。
リングスの後継を名乗るZSTが存続して欲しいからこそ、
おれは、もっとこうすべきということを書いているんだから。

>>926
おれの知る限り、アマの大会で、グラウンド打撃を認めているのは、
塩崎さんのとこの、コンプリートファイトくらいだと思うよ。
あと、今は亡きヤマケンのとこの、タイタンファイトか。
どちらにせよ、アマ総合の2大組織であるところの、修斗とJTCが、
そういうルールでやっているというのが、現実であるってこと。

>>927
アマの大会に面白いもクソもでしょ?
総合をプロでやりたがっている連中の、登竜門の場では、
実際にそういうルールで行われているという話であって。
安全性と、総合性を兼ねた、折り合いで、そういうルールになってるわけで。
勿論、個人的な嗜好をいえば、充分、面白いと思うよ。
931 :02/12/16 13:52
>>925
>>メモ8
>メモ8に将来性を感じてもらってもな・・・

たしかにシュート活字に将来を見出したメモ8の「将来性を見る目」
じゃな・・・。

メモ8に認められる=将来真っ暗

ってことだろうな。
932 :02/12/16 16:01
メモ8の発想は若林のそれとよく似ているな
933  :02/12/16 16:12
メモ8の言う通り!
Zstなんて所詮アマ修斗レベルなんだから、
ルールも一緒にすれば良いんだよ!

934 :02/12/16 16:15
腹殴ったりけっこう効くよ。
935メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/16 16:20

いつもこれだな。
おれ個人の話に持っていくなら、メモ8スレでいくらでも答えるから、そっちでよろしくね。
何でちゃんと議論しようって奴がいないのかな。
おれは、議論メチャ弱なんだけどなあ。
936 :02/12/16 16:21
フリースタイル柔術ってのには顔面以外の打撃あるね。
937 :02/12/16 16:27
この前のZSTがつまらなくて、修斗のNKが面白いと感じるような、
変態格闘マニアを相手にして、修斗が今後もやって行きたいと思っているなら、
それはそれでいいんじゃないかな。

938 :02/12/16 16:28
>>936
ネタ?
939 :02/12/16 16:30
>>935


言い方(書き方)がムカツクから誰もしてくれないんじゃないの?

940 :02/12/16 16:32
>>938
打撃あるだろ。たしか。
たしかイノキアリで蹴り上げも踏みつけもあったぞ。
941   :02/12/16 16:33
>>930 Zstって、リングスの後継を名乗っているの?
942 :02/12/16 16:37
メモさんのボディー打撃なくしろって意見には反対だけど
それ以外はメモさんの言う通りです。まったく同感。
943 :02/12/16 16:41
ボディー打撃も歴とした攻撃だからね。
それを分からない人はなくしろとか言うな。
944 :02/12/16 16:42
>>939
ただ単にあのスレは閉鎖的だからメモ8周辺事情を知らない一般人
は議論しにくいだけだろ。
945 :02/12/16 16:45
>>942
それ以外ってなに?
946942:02/12/16 16:48
>>945 修斗>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アマ修斗>>>Zst って事だな
947 :02/12/16 16:49
うるせえ。俺はメモ8さんに惚れてるんだよ。
聞くな!
948 :02/12/16 16:57
>>944-947頭悪すぎ
949 :02/12/16 17:00
>>948
頭悪い奴ほど他人を「頭悪い奴」よばわりする傾向があるが
>>948はその見本みたいなものだな。
日本に帰った。
週末はNKで久しぶりの修斗、昨日は買い物ついでに実家から徒歩5分の
ゴールドジムでグラップル修斗を見た。(ねぎが突き出た買い物袋下げて)

何せ僕が修斗を一番見ていたのは、エリック・パーソンと川口健次が後楽園
でやってたころであり、それ以降も数回ぐらいしか見ていないし、
ルミナvs宇野は今は無き「トゥナイト」の修斗特集で見た気がする。
自分に今の修斗を語る資格は無く、今の日本の軽量級ってここまで進化してるんだ
すげえなぁと、感慨にふける。
昔のように中村頼永がエリックのセコンドについて
「今日もブルース・リー先生のジークンドーの教えを守り、
相手を一撃で倒せました」と謎なコメントを残すほのぼのした空間はもう
無いことは十分にわかった。というか、あれはシューティングだな。

しかし、あれだけ技術的にかなりレベルの高い興行、修斗的には勝負に
出ている興行にもかかわらずNKがぎりぎり満員というのは、苦しいな。
日本の格闘技の市場が小さいとは到底思えないんだけど、
その市場がいびつだったり大きいだけでまだまだ未成熟なのか、
それとも修斗側がその市場動向をつかみきれていないのか。

続く

修斗はこのまま年末のNKを中心にあとは小さい興行増やして
底辺拡大を図るんだろうけれどそれはそれで
まあ潰れはしない賢いやり方なんだろうが、
修斗のその愚直さとか、坂本氏の青臭さが大きくなるチャンスを
一気に大きくなれる、知名度を上げるチャンスを自ら握りつぶしているように
思えて仕方ない。

修斗見ていない俺に言われるのは嫌かもしれないけれど、軽量級ならば世界で
最高峰の選手層を持つ修斗が年1回のNKと後楽園数回というカレンダーを
続け、ペケーニョみたいなすばらしい選手を後楽園に呼び、王者クラスでも
修斗一本で食ってくのは難しいというのは現実を見ると、日本の格闘技市場は
絶望的なのか、それとも修斗の戦略が硬直していて先行きが無いのか、
俺はたぶん後者の要素が強いと思うんだけど、いい興行だった半面
厳しい現実見たなあという印象だ。

ところで修斗ってNPOにする気は無いのかな?仮に現在の路線を
堅持させたいんだったら、もう非営利化してしまうのも手だと思う。
952 :02/12/16 17:11
面白いな、ミシガン在住。久々にまともなゼストヲタを見た
しかし何故このスレに書くw
953メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/16 17:20

>>952
まったくその通り。素晴らしいね。

ミシガン在住リンオタさん、もうちょっと書き込んで、NK+修グラ観戦記として、観戦記に投稿希望。
コラムとしてでもいいですし。

あのNKは満員じゃないでしょ。ガラガラ(笑)。
修斗協会のNPO化は、必然でしょう。っつーか、今も株式や有限ではなかったような…。
修グラ見に来たってことは、実原は見てくれた?
っつーか、見かけたら、気軽に声かけてくださいな。
954 :02/12/16 18:27
NPOか、どうやったら取れるの?メリット、デメリットは?
なんとか法人とかじゃだめなの?

ほかの協会や極真空手は?などが気になる
955メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/16 18:34

>>954
ほえ? 非営利法人って、そんなに登録とかって大変なの?
すまん、そうなら、おれの無知ゆえ。
要は、非営利団体化しないと、コミッションは意味がないよってこと。
ミシガン在住リンオタさんも、そういう意味で言ってるんじゃないのかな。
956 :02/12/16 18:43
メモ8さんの言ってることは正しいのかもしれないけど、
言い方が横柄っていうか偉そうだから、読むとちょっと不快な気分になってきますね。

エレクトラさんやミシガン在住リンオタさんにはそんなの全く感じないんですけど。




957 :02/12/16 18:51
>>956
メモたんの言い方は個性みたいなもんだ。
ナチュラルヒールだからなぁメモたんは。
本人はその気はサラサラ無いんだけど
いちいちカチン!とくる様な事書いてくれるし。
958 :02/12/16 18:52
そうだね。メモさんのちんこは常に濡れているから
959 :02/12/16 19:28
>>924
>>913-917は、全部いつもの君だとは思うけど、

またまたメモお得意の決め付けと思い込みか(w
おれ914=915=917だけど、913さんや916さんとは別の人。IDほしいね。

>>914で「戦闘性」って言葉を持ち出したのは、
>>912でメモ8がグラウンド打撃全面禁止を推す理由を読んでて、
おれは一観客として、Zstのリングで別に道場でのスパーや
アマ競技を見たいわけじゃないんだがなぁ、と思ったから。

メモ8は「金魚」とか「総合素人」とかいう言い方を使って
打撃系の選手が上がることを歓迎してないようだけど、
おれは、旗揚げ戦で坪井選手のファイトが見られて凄く良かったと思ってる。
メモによれば「あらかじめ金魚としてマッチメイクされた」らしいけど。
960 :02/12/16 19:30
>>959
じゃあトリップつけるなりコテハンなのるなりfusianaするなりすれ
ばいいじゃん。
お前なんか所詮名無しなんだから、ぐだぐだ言うな。
961 :02/12/16 19:43
メモ8は自分のスレがあるんだから、そこに引き篭もってろ!
ZSTスレに出てくんな!
962 :02/12/16 20:12
なんかメモ8の書き方って、思い込みがハゲしすぎて
対話にならんというか続ける気にならんのよね。
>>930とか、なんで、修斗のNKがつまらなくてこの前のZSTが
面白いと感じる人のことを「浅い」って決めつけるんだろ。
修斗NK生で観たけど、シャオリンのグラウンドには溜め息洩れて、
ペケにはスタンディングオベーションしたものの、
興行全体の印象としてはかなりツライというかキツイものがあったな。
期待される日本人選手が悉く壁にぶちあたる様を延々と見せつけられて。
特に休憩明けのマッハの試合で、おれ的にはツマラナサどん底まで
逝ってしまった。んでメインは三島のこと相当応援してたので、
もう帰路はボロボロ傷心ですたよ。
963 :02/12/16 20:32
ZSTオフィシャルで、リングスリトアニア大会のレポ前編がアップされてる。
金原の美しさが、リトアニア美女にまで届いてるとは驚き w
964 :02/12/16 20:56
お目が高いね〜リトアニアの女性はw
しかしアターエフ相変わらず眉毛凄いな。
965 :02/12/16 21:10
メモ8さんが来ると、彼に対するレスでスレが無駄に埋まってきちゃうね。
ここはZSTを語るスレなのになぁ。
個人的には、このスレにもう来て欲しくないです。書いてることもたいして面白くないし。
966 :02/12/16 22:00
しかしメモ8ほどZSTについて考えてる奴もいないという罠
967 :02/12/16 22:49
>>966
んなこたー絶対ない
>>952
HNがこれなだけになかなかよそのスレには書き込みづらい。
まあ、あとガチバカでもないし。w
アメリカの自宅ではPRIDE、K-1はおろかUFCも見られないから、
WWEだけで妄想を膨らますこととなる。
だから技術的な知識で言ったら、僕のは古いから修斗ファンと論争になったら
絶対勝てないし、知らない。

まあ、僕は帰属意識で言ったらホームグラウンドは旧RINGスレか、ここだから。
といっても、こないだのZST旗揚げ見てないし、3月の第二戦も日程的に観戦不可能
だからZSTオタと言われるのはそれは違うんではないかとw

>>953
前述のように自分の技術知識は古いですし、どちらかといったら
観客論や興行論を語るのが好きな人間なので・・・。
あと最近まともに日本語で長い原稿書いてないんで、
相当日本語能力落ちてるんです。勘弁してください。

日曜のグラップリングは女性の連れ(格闘技は嫌い)がいたんで
20、30分ほどで引きあげてしまいました。
メモ8さんがいるのは確認できましたし、あとウォーミングアップ中やたら
元気な集団がメモ8さんと話していたので、ああ、あれが品川さんかと。w
大森のゴールドジムは今後も格闘技には積極的に開放していくようですから
アマ修、GCM系の大会もやるかもしれませんね。
969 :02/12/16 23:32
メモ8が論理的ZSTヲタとすれば、
ミシガン在住リンオタは叙情的ZSTヲタやね。
970 :02/12/16 23:34
>>969
ミシガンは若干、基地外だけどな
ちなみにNPO(Non-Profit Organization)ですけれども
非営利組織ですが、利益を出してはいけないというわけではありません。
その利益を株主、社員に分配することを禁じているだけであって
利益を生み出して組織に対する更なる投資、社会に対する還元はOK。

メリット
・社会的信用が得やすい 
・公的団体からの補助金が受けやすい
・スポンサー集めがしやすい。
(NPO団体に出資した企業は税金面で優遇される。NPO法に記載)

デメリット
・メリット面で記載されているように、直・間接的に公的からの援助を受けているので
 世間からの目は厳しい。さらなる組織のオープン化、地域社会に受け入れられる必要性がある。
 (例えば、今までのように団体間の対立関係から、と言った理由で選手、組織へのサスペンドにも
  が起こった場合、万人を納得させられるような正当的な理由付けが必要かも知れぬ)

・NPO法によりどれだけ組織が利益を生み出しても、そこで働いている職員の
 給料は変わらない。
・補助金、スポンサー獲得のため金の流れをガラス張りにする必要がある。

今、ぱっと思いついたメリット、デメリットはこれぐらいかな。補足レスお願いします。
そう考えると、確かにNPO化は修斗には向いてるんだよね。
ただそうすると、修斗にいる限りランカーになっても副職持ちという構図は
変わらんだろうけど。NPO組織はあくまで社会に利益を還元するのが目的だから。
972 :02/12/16 23:37
NPOの話、面白いし意義深いんだけど、実はスレ違いなんですよね(w
メモ8スレでやりましょうか?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1039919571
>>970
若干ぐらいは人間性が壊れていた方が、人生楽しいぞ。
相手する周りは迷惑かもしれんが。
974 :02/12/17 01:01
ミシガンさんZSTのビデオいつでもお貸ししたいなあ
アターエフがPRIDE出るみたいなのでぜひ見てから帰米してください
なぜか相手がアリスターだけど(笑)

975メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/17 01:26

>>957
残念ながら、わざとだよ。無自覚にこんな書き方するほど、若くはない。
昔は、丁寧にやり過ぎて、人畜無害ないい人扱いされて、
それがキツくなってヒールに転向したと。それだけの話。

>>959
アマ競技を見たいわけじゃないってのは、別にそれでいいんだけど、
んじゃ、グラウンドで顔面パンチだけなしの打撃ありルールだと、
何でプロらしい攻防になるのか、さっぱりわからんな。
プロらしいものを見たいなら、なおさら、キッチリ練習出来るルールの方がいいんでないかい?

坪井は、全然打撃系じゃなかったじゃん。セコンド、ALIVEの勢だったし。
元SBの選手だけど、総合の練習を、みっちりやっていた総合のファイターだったじゃない。
おれが例にあげてる、元キックボクサーが、アマ修から積み上げて、
総合のプロになったのと同じでしょ。別に、坪井を非難する気はまったくないし、
実際にしてないし、マッチメイクした人間の思惑よりは、
はるかに、グラウンドがウマかっただけで、素晴らしかったねという誉めることはあっても、
クサすところなんて、まるでない。

逆にマッチメイカーには、どうせ金魚当てるつもりで組むなら、もっとキッチリと
金魚を連れて来いと言いたいけどね。
976メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/17 01:30

>>962
別に、思い込みが激しいんじゃなく、挑発してるだけなんだけどね。
あれがわからんようじゃ、現在の総合の面白さなんて、わかりっこないんだと。
つまり、総合をもっと楽しむ為の啓蒙活動してるだけ。
んで、実際に、おれに挑発をキッカケにして、リングスが好きなんじゃなくて、
総合が好きになったリンオタは、ザクザクいるので、間違ったことやってるとも思わんし。

>>968
いいんですよ、観客論・興行論で。コラムとして、昔の修斗と隔世の感みたいな印象と、
それに絡んだ興行論で、ざっくり仕上げてもらるだけでも。
まあ、無理にとは言いませんが。ハンドルだって、変えりゃいいんです。
過去ログは残るものの、膨大に残り過ぎる為、実際は埋もれてしまう2chの
スレに、こんなキレイな文書を書くのは、もったいない気がします。
まあ、無理にとは言いません。
あと、帰国中に、また興行来るようでしたら、遠慮なく声かけてください。
まあ、こっちも、当然ながら、お望みならということですが。

NPOの話は、メモ8スレの方に、レスつけます。
977 :02/12/17 01:35
>実際に、おれに挑発をキッカケにして、リングスが好きなんじゃなくて、
>総合が好きになったリンオタは、ザクザクいるので、間違ったことやってるとも思わんし。
 
自分を過大評価しすぎ
 
978メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/17 02:03

>>977
実際に、何人もの人間に、そう言われているんだよ。
だから、過大評価でも何でもないな。
まあ、同じことが、2chには通用しない可能性はあるのは認める。
知的レベルが、実に実に低いからな、2chのリンオタは。
979 :02/12/17 03:12
”おれサマのおかげ”風吹かせるのに、残り少ないスレを使わんでくれ...>メモ
980  :02/12/17 05:35
>逆にマッチメイカーには、どうせ金魚当てるつもりで組むなら、もっとキッチリと
>金魚を連れて来いと言いたいけどね。

出た〜! お得意の・・・
SBキックを知っている奴なら、坪井を金魚とは言わないよなw
981じゃあ :02/12/17 05:43
この前のDEEPの、ナルポンやタッパヤーは?
982  :02/12/17 05:47
>>981
あいつらは、1200%総合できねーじゃん
SB勢は多少違うんでないか?
少なくとも坪井は柔術やっているし
そんな事は最初から分かっていただろ?
知らなかったのはお前とメモ8だけだよw

983  :02/12/17 05:49
坪井は期待以上の良い選手だったんだから、それで良いんじゃネーの?
「最初から金魚を」発言は、あまり良い気しないな・・
自分はなにも格闘技できもしないのに言うべきじゃないと思うぞ
984 :02/12/17 06:29
ブランコ・シカティックも「軍隊格闘技のキャリアに加え柔術をコーチについて
習ってる」といって総合に参戦してたぞ。
985  :02/12/17 06:32
>1200%総合できねー

リトアニア勢のことね
986 :02/12/17 06:41
>>985
そうかもな(笑
ちねみに、あの3人以外とやったらどうなるかな?

例えば・・・・園田
以外と良い試合したりして(笑
987メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/17 07:44

>>980
当然、>>982が言う通り、SBの実績なんて関係ないわな。
DEEPの2人のタイ人は、明らかに金魚。
タイソンだろうが、サムゴーだろうが、総合に来たら金魚だな。
ちなみに、坪井は柔術テクじゃなかったな。実際に、そんなにやってないように見えたけどな。
明らかに、どっかでレスリングの経験があるような動きだった。
所くん、まったく上にならせてもらえなかったし、
逆に言うと、やっと上になれたと思ったら、そんなにパスがウマいわけじゃないのに、
あっさりパスして、バック取って、極めちゃったし。
988  :02/12/17 09:29
>タイソンだろうが、サムゴーだろうが、総合に来たら金魚

格好いいな、メモ8(w

オレがタイソンなら殺しているよ
989  :02/12/17 10:24



(バカのための解説/某サップ見ればわかる通り何かひとつ突出しているものがあれば
   どこに行こうが 金 魚 ということはあり得ない)
 
 
俺もグラウンド打撃は全面禁止にするべきだと思うが、
それよりも新スレをおながいします・・・。
991 :02/12/17 19:56
攻める姿勢が見えないが上のポジションをキープする選手や
ポジションをキープするのは美味いが攻めるのは下手な選手と
下にはなるが積極的に攻める選手。
格闘技がアマレスのようなスポーツだとしたら前者が勝者だろうが、
金を払って観に来ている客がいる以上アグレッシブな選手にも
ポイントを付けるべきだと思うんですがどーですかお客さん
992メモ8 ◆OpaYx.lr0s :02/12/17 20:27

JPドメインのクシでも、新スレって立てられないんだねー。
プララとニフティのID持ってるけど、双方ともダメだった。
作ったテンプレ一応載せておく。
誰かよろしく。


リングスファンの魂の拠所? 新たな格闘エンターテインメントの創造?
KOKを基本としたルールを採用した、
新MMAプロモーション「ZST」について語りましょう。

○公式サイト http://www.zst.jp/

○前スレ
☆☆ ZST(ゼスト)総合スレッド part4 ☆☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1035382965/l50
☆☆ ZST(ゼスト)総合スレッド part5 ☆☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1037979195/l50
9931:02/12/17 20:41
次の興行までまだ間があるんで、次スレ立てるの、
少しというか、数日間ブランク空けません?
part2,4,5の>>1としては、ZSTスレの進行気にする日々が続いて、
ちょっと精神的疲労が溜まってるんで(笑
994スナフキソ:02/12/17 22:01
ミシガン在住リンオタっていうコテハンは変えなくてもいいよ。
例えばミシガンが、前田に、ハンドル考えて下さいって聞いたら、
前田は「ミシガンに住んでるリンオタだから、ミシガン在住リンオタってどうや」
って言うだろ。つまりミシガンは前田イズムを継承してるってことで。
995 :02/12/17 22:08
☆☆ ZST(ゼスト)総合スレッド part6 ☆☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1040130382/l50
996 :02/12/17 22:16
12.14のリングス・リトアニア大会、全13試合組まれたみたいだけど、
NKのパンフでそのうち5試合が修斗公式戦とか書いてあったような。
どれがそれに当たるんだろ?
997997:02/12/18 00:05
行きますよ。
998998:02/12/18 00:06
俺が1000取ってやる
999 :02/12/18 00:08
age
1000 :02/12/18 00:09
もらい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。