微妙な判定最強ダン・ヘンダーソン 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
98 :02/09/04 03:40
>97
そろそろってあーた・・・桜庭はこの先半年は試合できないYO!
99 :02/09/04 03:53
>>97
ダンを売り出すならシウバとの再戦を組んでやるべきでしょう。
最近はシウバ噛ませ犬ばかりで調子落ちてるだろうし、ダンも前回のように
体重差のだまし討ちなど食わないだろから、かなりの確立で勝てるよ。
100 :02/09/04 04:07
今みたいなスタイルのままだと試合は組まれないんじゃないかな〜。
DSEとしても微妙でしょ?
判定決着の多いヘンダーソンよりも
危険を省みずアグレッシブなファイトでKOの山を築いてくれるシウバの方がいいでしょ。

ルックス的にも悪人顔のシウバ対日本人って構図も作りやすいし。
101 :02/09/04 04:11
ダンヘンは玄人受けするからな
ぜひ呼んでもらいたい
102 :02/09/04 04:32
てゆーか他流試合ばっかさせるなよなー。チャンピオンなんだから<シウバ
103 :02/09/04 11:51
>>96
あれは実質負けてた試合だろ。
逆にアローナ戦は勝ってたと思うが…
104 :02/09/04 12:42
ダメージはニンジャの方が大きかっただろ。3Rボコられてフラフラ
だったやん。
グラウンドで上になってるだけで勝ちにはならないってことでしょ。
105 :02/09/04 12:46
もはや上だから押しているということにはならない
ミルコやノゲイラがそれを証明している。
106 :02/09/04 13:12
忍者戦はスタンドでは圧倒的にダン

ポジショニングで忍者

ジャッジの印象はスタンドでラッシュをかけたダン。
(忍者は上になってたが効果的な攻撃が無かった)
107106:02/09/04 13:14
間違えてsageてしまったのでage
108 :02/09/04 15:07
「プライドではダメージの方が採点が多い」と本人も言ってたな。
109 :02/09/04 16:26
ニンジャは最後にラッシュをかけられて危なかったからね。
ダンはサイドポジションとかとられまくってたけど、
これといって危ない!というシーンはなかったからな。
あれはどう見てもダンの勝利だろ。
110 :02/09/04 16:41
忍者の強さには素直に吃驚したけど。
111たう:02/09/04 17:19
正直拮抗したミドル休では選手の相性が大きいね ダンヘンはアローな塩系
112 :02/09/04 21:35
ダンヘンの効果的な攻撃ってフロントチョークと最後のラッシュだけで、残りは
全部ニンジャが支配してたよ。
ラッシュにしても自分が途中でバテてただろ。
試合終って真っ先に立ち上がってガッツポーズとってたのもニンジャでダンヘンは
疲労困憊だったじゃん。
判定でダンヘンになった時も「ハァ?」な観客大勢いたよ。
113 :02/09/04 21:56
ダンvsニンジャはドローだと思った。
114 :02/09/04 21:58
アイブルvsホーンはホーンの勝ちだったな。
アイブルはスタンドでボコっていたけど、
グラウンドでホーンはずっと上だったからかな?
115 :02/09/04 22:48
忍者戦はダンの勝ちで当然でしょ。
俺ジャッジでは
1R 10−10
序盤、差しからの投げとギロチンのダン、中盤から後半ポジションの忍者でイーブン。
2R  9−10
テイクダウン、ポジションで忍者。
3R 10− 7
パンチでダウンに相当するダメージを奪ったダンのラウンド。(イエローで1点マイナス)

よって29−27でダンだダン。
116  :02/09/04 22:52
vs忍者はダンの勝ち

忍者は上はとれたけどね。。。
117 :02/09/04 22:54
>>114
アイブルvsジェレミー戦では
ダンがニンジャに与えたよーな決定的なダメージのようなものはなかっただろう
118 :02/09/04 23:12
ジェレミーは強い。
119    :02/09/05 22:59
>>122
アンタ、ビデオとか見ない観戦派だろ。
ビデオだけ見てる分には>>115の印象そのママだよ。
忍者のパウンド場面はほとんど省略、試合終了直後の二人の様子も映ってないよ。
そこんトコ見てれば、「効果的な攻撃が無い」とか「上取ってただけ」とかいう意見は
出ん。
俺も雨の中観に行ってたから、最終ラウンド1分ぐらいのラッシュぐらいしかイイ所
が無かったダンが勝ったのには納得いかんかった。
どちらかといえばダンの方が好きなのであそこで逆転KOするかと燃えたが。
120:::02/09/05 23:04
>>119
 同意見だが、122ってだれだ?112のことか?

 俺も会場で観ててこんなにすごい格闘技の興行は今までなかった!!
と思ってて、ビデオで観たらガックリきた。
PRIDEは14あたりまではビデオの作り方上手いのに15〜17は下手になったな。
18は良くなってたけど。
感動が10分の1もパックされてない17のビデオには激しく萎えた。
121 :02/09/05 23:06
フランクか桜庭とやりたいと言ってたが…
桜庭はいずれ戦わなければファンの支持を失うだろうが、フランクはどうなん?
何かvsニンジャかvsヘンダーソンかのオファーを両方断ったと聞いたけど?
122 :02/09/07 11:22
>>121
一回負けてるから再戦したいんじゃない?(ダンヘンが、ね)
vsサクもvsフランクも見たくないなー
123 :02/09/07 15:52
一回負けてる?だれが?
ダンが負けたのはシウバとアロー菜だけど?
サクとシャムロック?
124 :02/09/07 16:07
>>123
組み技だけのルールで、フランクに一本負けしているはず。
125 :02/09/08 03:13
>>123
チミはプライドでの結果しか知らんのかね?
コンテンダーズで鮮やかに一本負けしてたよ。
126 :02/09/08 07:30
127 :02/09/08 11:46
ウソ!
ダンヘン、コンテンダーズに出たの!?
128 :02/09/08 11:49
>>127
宇野が今主催しているやつじゃないよ?
129 :02/09/08 12:14
でもダンヘンの持ち味って寝技じゃねーから、コンテンダーズで負けたからといって
フランク>ダンヘンにはならんだろ。
130 :02/09/08 15:50
ageダン
131 :02/09/08 16:00
今なら

ダン>フランク
じゃない?
132 :02/09/08 18:00
>>131
そりゃそうだね。最近全く試合をしていないフランクじゃ、
強豪相手に戦い続けてるダン変には勝てないだろう

でも鮮やかな一本負けだったな。あれ映像悪くてよく分からんのだけど、
アキレスだった?それともヒール?
133 :02/09/10 16:43
月桂冠が似合うよねー
134 :02/09/11 01:51
ダンヘンのスタミナって何秒持つの?
ニンジャ戦ヘロヘロだったけど?
135 :02/09/11 01:58
>>132
ヒール
136 :02/09/11 02:31
>>134
あの試合は止まらない展開だったから両者ともスタミナの消耗が激しかった。
ま、明らかにニンジャの方がヘタってたな。
137 :02/09/11 02:38
>>135
サンクス
138 :02/09/11 18:12
月経冠は大昔の修斗王者
139 :02/09/11 19:04
>>136
だから、ビデオ見ただけだろ君は。
試合観に行った奴の前で言ったら恥かくよ。
140 :02/09/13 22:44
ニンジャは上になっていたが、ダメージを与えられなかったぞ。
正直アローナ戦はオレの負けで納得だ。ポジショニングとスリーパー
で印象悪かったしな。だがまだまだやれたぜ。。
忍者戦は逆にオレの打撃での有効打を評価したんだろう。

アローナとの再戦はもういいが、シウバとやりたい。彼は王者だからね。
次は勝つ自身あるよ。オレとは相性がいい。
日本のファンは技術を見てくれるから最高だよ。
月桂冠よろしくな!!
142:02/09/14 15:34
>141
お、なかなか成りきってますな。
シウバとの再戦はマジで観たいな。上取られてもひっくり返してくれ。
143、、:02/09/14 15:41
KOKのころのダン変は髪が天パでカワイイ!
けどクリンチアッパーえげつない!!
144dan:02/09/15 01:21
agere
145 :02/09/15 01:26
シウバじゃあ下手したら10キロ(言い過ぎかも)
違うときだってあると思うぞ。ダンヘン
はUFCでブスとミドル級タイトルマッチをやってくれ
あるいはウェルターでヒューズを倒すのもいいな
ウェルターまで絞れるかわかんないけど
146 :02/09/15 04:09
ニュートンにかなりやられてたからなぁ
147小原
イエローがなかったら負けてたと思われ。>VSニンジャ