「完全な格闘技とは何か?」     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼により代理スレ立てです
「完全な格闘技とは何か?」

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1021034778/

ボクシングの話題から発展していったこのテーマ。

果たして完全な格闘技とは一体何か?

また完全、不完全を分ける根拠は何か?

2 :02/05/17 01:13
うんこ
3  :02/05/17 01:14
まず「完全」の基準と定義をハッキリせよ。
4 :02/05/17 01:14
aefciiiiia,.prfvifmjdfuaffueuafhehfygyhy
5 :02/05/17 01:14
刃牙に聞いてくれ
6 :02/05/17 01:15
センスのないスレタイだな
7855:02/05/17 01:15
答えは出てるような・・・・・・・
8  :02/05/17 01:15
うんこに2ゲトられてる時点でこのスレ終ってるぜ
9前スレの967:02/05/17 01:15
乙!!
10  :02/05/17 01:19
(完全な格闘技)となると辞書にも載ってないし、やはり総合力が無ければ完全とは言えないので
柔術やシュウトパンクラスが完全なる格闘技と呼ぶに相応しいでしょ。

11 :02/05/17 01:24
うつ伏せオナニーする人、何に擦りつけると一番気持ち良いですか。
 私は、スポンジです。
12 :02/05/17 01:24
前スレで日本語教師が変なまとめ方しちゃったからな・・・
13 :02/05/17 01:28
剣道
14 :02/05/17 01:28
>>10
辞書って(w
15 :02/05/17 01:28
卓球
16 :02/05/17 01:29
広末涼子
17 :02/05/17 01:30
Keyのエロゲー
18まつうらあや最強!:02/05/17 01:30
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
まつうらあや最強!
19 :02/05/17 01:31
1000
20 :02/05/17 01:32
フィニッシュは顔射したいと思うアイドルは誰ですか?
僕はおーたにみつほ。
ギリギリまでセクースしてあの顔にぶっかけてみたい!
21まつうらあやっち:02/05/17 01:33
まつうらあやっち
22 :02/05/17 01:34
お前ら!
>>1が折角ネタふってんだからもっとボケてください。
23 :02/05/17 01:39
完全な格闘技は存在しないが、完全な格闘家は存在しうるだろう。
体重別の制限無しに相手の得意なルールで試合をし勝てれば完全な格闘家と認められると思う。
例えばボクサー相手にはボクシングで勝つという感じ。
・・・そんな人間がいたら化け物だと思うけど。
24OO:02/05/17 01:40
公園の両端から入って中央で戦うってんじゃなかったっけ
前田OOが昔そんなこと言った
25':02/05/17 01:44
ムツツクモ?
>>23
26宇城健二は最強だ!:02/05/17 01:45
皆知ってるかどうかわからんが、
俺は「心道流」が強いと思う。最強かどうかはわからんが。
格通の記事とバキ作者の板垣が書いた「達人列伝」を見て
幻想が膨らんだ。
こんなの日本しかねーだろ。
2723:02/05/17 01:46
ムツツクモって何?
コテハンの誰か?
28 :02/05/17 01:48
スポーツだったら一対一の戦いだけど
完全な格闘技とするなら複数の相手にも
対応できないと駄目だな。
29   :02/05/17 01:52
>>27
漫画「修羅の門」の主人公。
3023:02/05/17 01:58
「修羅の門」見たことないからわからなかった、ありがとう。
31 :02/05/17 03:36
>>29
バキが苦手な人におすすめのマンガだね
32 :02/05/17 07:06
タフの作者はVTで地球最強の男が決まると思ってるらしい。
33 :02/05/17 10:18
完全な格闘技=プロレスリング・ノア
34 :02/05/17 10:27
>>32
君はナニで決まると思う?
35  :02/05/17 10:27
さげ
36 :02/05/17 10:30
立ち技にも寝技にも投げ技にも対応でき、
相手が一人であろうと、複数であろうと問題無く戦える格闘技が最強。
37 :02/05/17 10:32
>>36
そんなのがあれば最強だが(w
3837:02/05/17 10:35
俺が思うに複数に押さえ込まれたら終わり。
39 :02/05/17 10:48
押え込まれないように、なるべく1対1で戦えるようにうまく敵を誘い込むとかな。
40 :02/05/17 10:51
モンゴル相撲
41 :02/05/17 10:52
抑え込むって何秒?格闘技?笑わすなボケナスが。
42 :02/05/17 10:54
多数相手には勝てない。
たとえ銃を持っていても1000人には勝てない。
43 :02/05/17 10:55
>>41
永遠だよ。10人に乗っかられたら動けないだろ。
お前なら一人で充分だけどな
44お前名無しだろ:02/05/17 11:00
結局あらゆる局面を想定してそれに対応できるのが理想なんだろうが、そんなの
絶対競技化できないよ。敢えて言うなら「君子危うきに近寄らず」と「逃げるが勝ち」を
完璧にできるヤツでは?
45 :02/05/17 11:02
>>44
四面楚歌ならどうすれば良いですか?
4641:02/05/17 11:03
何だのっかってるだけかー。
ならこっちも楽だな。
47 :02/05/17 11:06
押さえ込んでない奴がやりたい放題。
4841:02/05/17 11:09
どうでもいいが格闘技マニアがあんまチョーシづいてんなな。
何か勘違いしてるみたいだけど。
49 :02/05/17 11:10
>>48
馬鹿だな俺が言いたいのは完璧な格闘技なんて無いって事だよ。
まあ41なんて片手でかたずけられるけどな(w
5041:02/05/17 11:12
だろ。ないだろ、んなもの。
ねえよねえよ。バーイビー。
51 :02/05/17 11:19
性 犬 堂 !
と佐山先生は逝っております ヲスッ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:00
どんなに凄い格闘技も刃物を持った奴を相手にしたとたん
技術体系を変更せざるおえない。
53:02/05/17 12:44
ていうか結局喧嘩に一番強い格闘技は何かって事だろ?
喧嘩喧嘩っていうが、平和ボケした日本なんかでそんなシチュエーション
あんまりねえよ。ファイトクラブとか漫画とかに影響されすぎじゃないか?
どんな格闘技だろうが、ちゃんとやってれば最低限護身にはなるだろ。
54 :02/05/17 12:45
>>53
1(吉川将司)にとってはそれが一番の関心事なのですよ。

吉川将司HP
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/
55 :02/05/17 16:55
立ち技にも寝技にも投げ技にも対応とか贅沢言ってるから失敗するわけよ。
それを全部マスターできる人間は存在しない。
そのことを考えるとボクシングがいまのところ最強だと思うね。
有名ボクサーの喧嘩話も星の数ほどあることだし。
56 :02/05/17 17:14
セクシーコマンドーが最強です。
57  :02/05/17 17:18
修斗が最強です。というか一番しっかりとした理論を基に作られてます
58 :02/05/17 17:29
短期間でケンカに強くなるには、ボクシングが一番だろうね。
とくに素人のケンカは、まず顔を殴るとことから始まるから。
ただ、護身術という意味では、複数や凶器に対抗するには、蹴りも使えないと
キツイんじゃないかな? 
手と足ではリーチが違うし、パンチは横や後ろの相手には使えない。
密着されても肘や膝を使えるムエタイが結局、一番実戦的って事になる。
59 :02/05/17 17:30
>>58
一度ケンカしてみなさい
60 :02/05/17 17:37
>>59
ケンカで柔術を使ってください
61 :02/05/17 17:44
一人絞めてる間にリンチに合うこと請け合い
62ジョニ黒:02/05/17 17:45
いやいや、考えてもわかるもんじゃねえだろ
63 :02/05/17 17:48
>>62
あなたが正解
64 :02/05/17 17:50
寝技は使えないよ。
65 :02/05/17 17:51
喧嘩で膠着とかしないし、
66 :02/05/17 17:52
>>58
素手でやってるカラテが一番♪
67 :02/05/17 17:52
忍空
68 :02/05/17 17:54
現行の武器を使用可なら、やはりレンジャー部隊とかになるのでは
69 :02/05/17 17:55
だったらミルコ最強
70 :02/05/17 17:55
どういう格闘技だよ
71    :02/05/17 17:55
72 :02/05/17 17:57
隠れみの術
73ななし:02/05/17 18:00
そんなものはない。本当に何でもありならマンコやちんこをいじる事もありだという事だな。武器もアリで。つまり最強はチョコボールという事だ。オス
74 :02/05/17 18:01
心理学が最強
75 :02/05/17 18:02
おれは実践したわけじゃないが複数相手のケンカでよく聞くのは
まずボス格の相手を狙え、って言葉。
とりあえずそういう奴を倒すと、後の相手は萎縮してしまうという。
ジャイアンを倒せばスネオ以下取り巻きはすぐ逃げ出しちゃうようなもんかな。
76 :02/05/17 18:04
いや、どうやって倒すんだよ
77 :02/05/17 18:10
立ち技でガツンと食らわすか、投げ技で頭を地面に打ち付けるか・・・
相手は複数だし、もたもたしてたら囲まれる。
不意打ちのような形で、すばやくやっちまう必要がありそうだ。
78 :02/05/17 18:13
先に手を出したら逮捕されるよ。
79 :02/05/17 18:16
そりゃおとなしくリンチにあえば罪は問われないかもしれないけど
そのまま半殺しにされたり、殺されたりする可能性もあるし。
そもそも完全な格闘技という話とは、話がずれてくるね。
80 :02/05/17 18:30
そもそも武器を使って良いと言った時点で格闘技じゃなくなるね。
ナイフより銃、銃より戦車、きりが無いね。
81 :02/05/17 18:30
ワイヤーアクションが最強。
82 :02/05/17 18:36
かくとう 【格闘・挌闘】 (名)スル

互いに組み合って争うこと。くみうち。とっくみあい。
83 :02/05/17 18:38
ぶじゅつ 【武術】

戦いのために身につける技術。
剣術・弓術・柔術・馬術など。
84 :02/05/17 18:40
ぶげい 【武芸】

武術についての技芸。剣術・柔術・弓術などの類
85 :02/05/17 23:23
>>34
喧嘩に決まってるよキミィ!
86 :02/05/17 23:26
>>75

ボス格の奴を狙っていってあっさり一撃で叩きのめされたりしてね。
87  :02/05/18 05:16
銃は極端だよ。

喧嘩の時に道具を使ったから卑怯だって言う?
身近にある物を武器として使う技術は必要じゃない?
88 :02/05/18 05:43
どーでもいいや!!
けけけっけっけけ〜〜〜
89ばってん :02/05/18 06:38
証拠を残さず人を殺めることのできる格闘技それは
すなわちパン○ラス。うるさいやつには黙殺もあるでよ。
90  :02/05/18 07:37
>>87
漫画ヲタクは氏んでいいよ
91:02/05/18 15:30
結局この手の話したら「武器持った相手にも対応できる」軍隊格闘技が最強という
結論になるやん。
92 :02/05/18 17:43
じゃあ、ミルコ最強
93 :02/05/18 17:47
K-1が強いのではなくて、ミルコの身体能力が凄いと思う
94 :02/05/18 17:47
>>92

ミルコのは軍隊じゃなくて警察だろ。
頑丈なブーツ自体を武器にして蹴るとか言ってたな。
95 :02/05/18 17:57
トラブルに巻き込まれないのが最強だと思う。
96 :02/05/18 18:01
97 :02/05/18 18:02
グレイシー柔術は完全とはいえないが
ほぼ完全な格闘技であるといえよう。









<<<<<<<<<<<<終了>>>>>>>>>>>>>>>>
98 :02/05/18 18:07
>>97
前から疑問なんだが、ガードポジションって、金的ありの実戦では非常に
危険なんじゃないか?
99 :02/05/18 18:14
戦場で生き残る奴が最強
100 :02/05/18 18:20
ガードポジション云々の前に喧嘩じゃ寝っ転がっての戦いは役に立たない。
101 :02/05/18 18:24
>>99

戦場で生き残るのに格闘技なんて殆ど関係無い。
102  :02/05/18 18:39
てめえの頭の中で殺し合いで一番強い奴決めろや
103_:02/05/18 21:21
元グリーンベレーの柘植の結論では
冷静な判断力と脚力(逃げ足)だったけ。

シウバも強盗に襲われて銃には勝てなかったけど、格闘のひとつ
の目的が生存だとしたら、戦わないのもひとつの選択肢として
正解のケースもあるとも考えられるよね。

パンも切れて 魚もさばけて 牛骨も砕け 携帯にも便利な万能包丁を
唯一1本だけ持ってるより、TPOごとに特化した包丁があるほうが便利
で、きちんと使い分けられる...という感じの方が賢いのかも。
PRIDEで有効なグラウンド技術も路上では、素人にネクタイで締められて
意味がない可能性もあるし、普通の学生が戦場での格闘技を学んでも
使っちゃえば喧嘩に勝って人生に負けた...ということにも。
104:02/05/19 20:38
>103
結局冷静な判断力を養えるような教育をするのが一番良いのだな、形骸化する前の
古武術なんかはそういう心がまえを教えていたらしいよ。
105 :02/05/19 21:07
>>99

戦場に逝かない奴が最強
106Pit ◆5TVTVtxQ :02/05/19 21:09
武器を使っていいのか
107:02/05/20 09:27
>106
そもそもケンカで相手が武器を使わないという保障はどこにもないよ。ブラジルみたいに
タイマン勝負至上主義の国で喧嘩するならまだしも日本じゃ相手がいつナイフ出してくるか
分からんし。
108 :02/05/20 09:48
下らん討論するなら他でやれと言って見るテスト
109 :02/05/20 09:58
この議題について友達に話したら
人間として完全でもないくせにほざくなYO!って言われちゃった。
ショボ〜ン・・・・・
110 :02/05/20 11:01
途中から話ずれてきてるね…
111ばか:02/05/20 12:40
人間 対 人間の格闘には暴力は必要無い。
暴力による格闘が必要なのは理性の無い獣どもだよ。
確かに人間にも、なかには獣のような輩がいる。
しかし、そうした輩にも理性で勝つことはできる。
理性は暴力をも上回るのだよ。
人類の繁栄がそれを証明している。



112 :02/05/20 12:42
ハァ?
113 :02/05/20 12:46
>>106
ブラジル行って来い
ナイフどころか拳銃使うっつーの。
114死ぬのはヤダ:02/05/20 12:46
哲学のイデア論によると人間の目では「完全」なものを見る事は
出来ない、となっていた、と思ふ。
「完全」ではなく「現時点での究極の格闘技」なら話しは進むと思はれ。
115 :02/05/20 12:48
美味しんぼかよ!
116 :02/05/20 12:51
>>111=奇麗事
喧嘩の9割以上は理性で防げるもんだとは思うがな、強盗、通り魔、逆恨み・・・
話の通じないKittyは、いくらでも居るんだよ。一生、そういう輩に遭遇しなければ
それに越したことは無いがね。何もタイマンに備えるだけが格闘技ではない。
>>115
三村ばりのツッコミはサンクス。
「完全」というのは時代を超えても決して変わらぬ価値・定義
となっとる、らしい・・・哲学では。
で、究極なのさ。
118 :02/05/20 12:56
>>111
そうそう。
人間にはでかい脳みそがあるぜ。
完全なる格闘技=けして負けない格闘術だとするなら
頭を鍛えることは絶対必要条件だろうね。
自分より強い相手とは闘うことにならないようにする。
自分が不利になったり、危険が及ぶ状況にならないように心がける。
いくら強くたって背中に目はついてないし、寝ないわけにはいかないし、
いきなり銃で撃たれれば格闘技もクソもないからな。
119 :02/05/21 17:33
厨房アゲ
120 :02/05/23 12:50
121 :02/05/23 12:54
完全な格闘技=忍術
不完全な格闘技=忍術以外の全て

122:02/05/24 16:28
>121
忍術は格闘技じゃないやん(w
アレはスパイの技術だよ
123.:02/05/24 16:48
完全な格闘技ねえ
しいていうなら「世渡り術」かなあ
金で強い人は雇えるからねえ
124:02/05/24 16:54
>123
「無責任シリーズ」の頃の植木等が最強ってことだね。
125 :02/05/24 18:44
相手を打倒する上で足よりも力の弱い手しか使えないボクシング。
物を運ぶことにおいて手よりも不自由な足しか使えないサッカー。
スポーツの頂点に立つ両競技に共通するものは何か。
それは不自然さである。
本来最も有効なはずである手段をルールによって禁止されてしまっているのだ。
不自然だからこそ難解であり、そこから創意工夫が生まれ、それが人々を惹き付け、競技が発展していく。
最も有効な手段を禁じられている以上、その発展に終わりはない。
これがサッカーとボクシングが集団競技、個人競技それぞれの頂点に君臨し続けている理由だ。
低脳な格ヲタは何にでも完全さを求めるが、そのような発想が格闘技を発展性のないものにしていることに気付くがよい。
126 :02/05/24 18:54
>>125
蹴るよりも殴るほうが致死率が高いの知ってるの?
127 :02/05/24 18:55
>>125
気付くがよいって(w
相手を言い負かす議論を考えるのに必死になってなる
小さい自分に気付きなさいよ
128 :02/05/24 19:00
>>125
電波が飛んできましたな(w
129:02/05/24 23:46
ナルほど・。
130 :02/05/24 23:54
また刃牙みて勘違いしてやってきた輩が一人・・・
131はく
ガバティだと思う!あれこそ完璧だよ