喧嘩のための格闘技No1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
総合に1票
2 :02/02/06 02:16
柔術に1票
3:02/02/06 02:16
ボクシングに一票
顔いきなり殴れば勝ち。
でも、喧嘩はチビが一番怖いよ
4 :02/02/06 02:16
5 :02/02/06 02:17
>>3
チビが恐い理由は?
6 :02/02/06 02:17
組みついて刺されて市ね
7:02/02/06 02:17
小さい奴を舐めてると痛い目見るよ、喧嘩は特に
8 :02/02/06 02:19
マウントとってる時にバットで後頭部殴られて氏ね
9:02/02/06 02:19
>>5
チビはなんでもやるよ。意地っ張りが多いから。凶器なんて普通だし。
目の前にナイフが出されて動ける奴を見てみたい。
僕は学生の頃田舎ヤンキーで喧嘩よくしたけど1番怖いのはチビだった
10 :02/02/06 02:20
ケンカで総合とか言ってる幸せな1に乾杯
11 :02/02/06 02:20
>>2
逆にいえば、ルールある戦いである試合なら
痛い目を見ないよなw
12:02/02/06 02:21
総合は喧嘩向きとは言えないんじゃないかな。やった事ないからわかんないけど。
柔道は怖いよね。死ぬもん。でも、普通は殴りあいだからボクシングが1番だとおもう
13 :02/02/06 02:21
いくら何でもひど過ぎるぞ。
最近の格板は。
14 :02/02/06 02:21
たぶんお前ら、喧嘩したことない
15 :02/02/06 02:23
あとで報復の闇討ちにあって死ね
16骨野郎:02/02/06 02:24
骨法で決まりだね!
17 1ではないが:02/02/06 02:25
実際、総合やってる連中にかてますか?
桜庭にサッカー選手が勝てますか?
相撲の選手がノゲイラに勝てますか?
18:02/02/06 02:25
>>14
あるよ。俺は格闘経験ゼロだけどね。(一応剣道は初段)
19 :02/02/06 02:27
ひょっとして相手も素手でケンカしてくれると思ってる?
漫画とゲームのやりすぎなんでないの。
20プロレスラヴ:02/02/06 02:28
プロレスだよ!
シャイニングウィザードで普通の奴はKO!
21   :02/02/06 02:28
>>14
俺小学校のときに自分より2年したのやつとやったことあるよ

>>17
相撲の選手っつーか力士なら可能性は0ではないと思う
22 :02/02/06 02:29
ケンカは素手でやるものと思ってる1
23:02/02/06 02:30
僕は高校の時常に鞄に金槌を入れてたよ。ナイフとかは怖いから持てなかった
24:02/02/06 02:31
>>19>>22

ばーかばーかww
喧嘩に有利させるためには総合やってたほうがいいってことだ。
武器もってる、素人と総合野郎 どっちが有利ですか?あんたら馬鹿?
25 :02/02/06 02:31
>>19
いきなりナイフ出すやつなんかいるか?
手ごろな凶器がすぐに見つかるか?
26 :02/02/06 02:32
だから、骨法だって!
27  :02/02/06 02:32
コッポウは死人が出ます。
28 :02/02/06 02:33
>>24
最初から武器術習えよ。
29 :02/02/06 02:33
>>1のケンカ
相手に低空タックル!→アスファルトにヒザを激しく打ちつけて骨折
頭踏まれて終了
PRIDEとかでやってる事がそのままケンカで使えると思ってるヤツが
まだいるとはね・・・
30南山:02/02/06 02:34
100kg以上なら文句無しに相撲。
それ以下のもやしは何をやっても駄目
31:02/02/06 02:34
だからボクシングだってば。あえていうならだけど。
32 :02/02/06 02:34
33 :02/02/06 02:34
柔道だろ。
34 :02/02/06 02:35
>>29
大丈夫だよ。1は常にニーパットつけてるから(プ
35 :02/02/06 02:35
>>29
タックルしたら骨折ですか(w
もろい骨だ(w
36   :02/02/06 02:36
武器持ってる素人と総合かじった程度の奴なら、武器持った素人のほうが
圧倒的に有利。
もっとリアルに妄想をしろよ。>>1
37 :02/02/06 02:36
>>35
貧弱なヒッキーヲタですから
38 :02/02/06 02:37
合気道に決まってる
39:02/02/06 02:37
金槌は最強。頭にさえ当てなければ死なないから思いっきりぶん回せるよ
4029:02/02/06 02:37
>>35
骨折はないにしても、痛くて動けないのは確実
41 :02/02/06 02:39
面と向かってガン飛ばしあった後にごそごそ武器を取り出すの?
なんか、美学を感じないなあ。
そりゃあ負けちゃあどうしようも無いけど、その場で素手で
喧嘩して勝てる、ってのがやっぱりカッコいいよね。
武器使って勝っても武勇伝にはならない。逮捕されるよ。

空手かボクシングがいいな。
強い弱いじゃなく、拳か蹴りで倒せるって素敵やん。
だから俺は空手やってるよ。 でもタックル返す自信ない(笑)
42 :02/02/06 02:39
ボコられそうになったら1はタップして許してもらえると思ってるんだろうな。
43   :02/02/06 02:39
いや、海軍とか特殊部隊のが強いか・・??
44 :02/02/06 02:40
>>40
タックルをかける人間は、そんなに膝に体重を乗せるんですか(w
あなた、人にタックルをしたことありますか?
45 :02/02/06 02:40
>>41
武勇伝作りたいんですか?
46:02/02/06 02:40



訂正します。
呼び出しくらう、素手でどちらが強いか勝負だ。番長決めるぞ。これで行きます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー素手ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
47 :02/02/06 02:42
自分のヒーロー願望のために相手を作り出すすばらしい思想。アメリカ並。
4841:02/02/06 02:43
>>54
自分の胸の中にです。ゴメンね。
49 :02/02/06 02:43
>>46
ルールは?
50  :02/02/06 02:44
よくわからんが取りあえず素手のタイマンってことで話を限定しないとわけ判らんのじゃないでしょうか?
武器使ってもいいってんなら日本ならヤクザか頭おかしい族が一番強いだろ
鉄砲にゃ勝てませんて
5141:02/02/06 02:44
>>45でした。
52 :02/02/06 02:44
>>41
君が出さなくても相手は出すカモナー。ケンカに美学なんて求めんほうがええよ。
53 :02/02/06 02:46
>>49
ケンカにルールはいらないんじゃない?
ルールがあったら競技だし。
54 :02/02/06 02:46
>>46
おまえ本物の1か?いやに素直でなんか残念。もっとあおりあいたいのに。
55 :02/02/06 02:46
>>53
金的や目つきもあり?
56 :02/02/06 02:46
でも、漏れ、桜庭や蝶野に武器もってても勝てるとはおもえんよ。
拳銃あれば勝てるだろうけど、そんなものもってないし。
5741:02/02/06 02:47
自分の美学を貫けるようになるためために鍛えるんだ、と
言い残して回線切って逝ってきます。おやすみなさい。
58 :02/02/06 02:47
>>57
お前ほんと馬鹿だな(藁
59 :02/02/06 02:48
>>57
逃げた。
これが美学か・・・
6040:02/02/06 02:48
>>44
ねーよ
やるだけ無駄だってことわかってるし。アンタこそやってみなよ。
コンクリとかにトンとひざついただけでも結構痛いよ。
6144:02/02/06 02:50
>>60
じゃ、実際にやってみようね。
体重をかけるところがどこだか、解るから(w
62  :02/02/06 02:50
>>56
後ろからいきなりバットとかで殴るか刃物でさしたら勝てるんじゃない?
どんなにタフな人間でも予想だにしない不意打ち食らったらかなりきくよ〜
63 :02/02/06 02:51
>>62
それは殺人だ。
64 :02/02/06 02:51
>>62
喧嘩?
65 :02/02/06 02:52
(・∀・)タイーショ!

66 :02/02/06 02:53
>>62

お前天才的な馬鹿だな(藁
67102:02/02/06 02:54
テニスじゃない?
68 :02/02/06 02:54
そういう>>66の考える必勝法は?
6952:02/02/06 02:54
>>57
がんばってください。俺も空手やってるしその気持ち(美学)もわかる。
だからあえて言わせてもらう。いざとなったら何してでも
守るべきものは守らんと。空手や打撃にこだわるは必要ないよ。
7040:02/02/06 02:54
やらねーって。まぁアンタのいうとおりヒザをつかなかったとする。
そのときがら空きの背中はどう守る?一瞬でテイクダウン?
71  :02/02/06 02:56
>>62>>63
う〜ん喧嘩とはいえんかなあ?
でも武器の使用がオーケーなら不意打ちもありなんじゃないの?
ナイフとかって最初から出すものじゃないじゃん
72ε‐(´ゝ`):02/02/06 02:58
ナイフは一発やられて分が悪くなった、切れたヤンキーが
取り出すものです。
始めから出してちゃ17歳だヨ。
73 :02/02/06 02:58
強いやつに勝つには不意打ちで一撃で決めるしかない。しかも殺す気持ちでやらんと。
相手だって不意打ち食らえば逃げるにしろ戦うにしろ必死になる。
74 :02/02/06 02:59
ナイフって(s
7544:02/02/06 02:59
>>70
タックルを切られたら。
どうしよ。金玉でも掴む?
76  :02/02/06 03:00
>>70
かんけーないけど普通タックル決まったら背中とか
攻撃する暇ないと思うぞ〜?
よほど足腰強いなら判らんけど
7740:02/02/06 03:01
>>75
まぁそうするしかないだろうな。(w
金玉掴んじゃ総合とは言えんな。
78 :02/02/06 03:01
下向いて頭から相手につっこむなんて自殺行為。
79 :02/02/06 03:01
>70
タックルをくらったことのない非実践者の意見ですね。
80 :02/02/06 03:01
81 :02/02/06 03:02
>>78
どうして?
82  :02/02/06 03:03
>>75
ついでにタックル切られたらっていうのは個人の力量の問題で格闘技の種類とはあんま関係無い気が…
83 :02/02/06 03:03
>>76
決まればね。でも切られたときのリスクがデカすぎる。
84俺が思うには:02/02/06 03:03
レーサーだと思う
状況判断は喧嘩でかなり必要だから
レーサーは喧嘩強いと思う
ミカ・ハッキネンとか
総合の練習したらノゲイラより強いかも
85  :02/02/06 03:04
>>75
ジーンズとか履いてたら、結構掴みにくくない?
俺的には「内腿の肉をぎ〜!ってつねる」かな(笑
それか、わき腹をこちょぐる。
しかしこれをやってしまうと相手の怒り倍増という諸刃の剣。
まあお前等素人は肘でも落としてなさいってこった。

ゴメン。
86 :02/02/06 03:04
>>84
極論ですな
87 :02/02/06 03:05
トラックに轢かれて平気だったノゲイラなら
フォーミュラマシンに轢かれても平気だろう。
88 :02/02/06 03:05
>>81
タックル切られて上からつぶされたらどうなるか考えてください。
8970:02/02/06 03:05
>>79
たしかに非実践者だわな。ケンカでタックルしてくる奴なんているか?
90 :02/02/06 03:06
レーサーだって(s
9144:02/02/06 03:06
>>85
なに、掌底でも拳でも、ようするに打撃でも良いですよ。
92sq:02/02/06 03:07
>ミカ・ハッキネンとか
総合の練習したら


アホなこといってんじゃねえよ(藁
93 :02/02/06 03:07
>>89
そう言えばタックルは無さそう。どうしていいか分かんなくて、
体でぶつかってくるのの方があるかも。
立った状態で密着。
94 :02/02/06 03:08
(sってなーに?
95  :02/02/06 03:08
>>83
ま、確かに。
でも1、2回タックルしくじっても1回ひっくり返しちゃえば
グランドやってる奴には勝てんと思うが…
相撲取りとか相手だと分が悪いかな?
96 :02/02/06 03:09
>>93
だいたいは手首のつかみ合いで組み合った状態になるな。
97俺の考えは:02/02/06 03:09
スキー選手とか強そう
スピードの清水は足が相当太い
こいつが蹴りマスターしたら
絶対ホーストより強くなるかもしんない
98 :02/02/06 03:09
>>95
1、2回タックルしくじっても、というのが致命的なような(笑
99 :02/02/06 03:10
スピードの清水だってよ(s
100可奈子:02/02/06 03:11
100ですよ?お兄ちゃん

101 :02/02/06 03:11
>>96
相手の引く力を逆手にとって顔にストレートが良さそうだね。
102 :02/02/06 03:11
>>97
ホーストって結構、足は細くない?
103 :02/02/06 03:11
数見の下段は2トン
104  :02/02/06 03:12
>>93
いやどうしていいかわからんってそれじゃ素人の喧嘩になっちゃうじゃない
そう言う練習を日頃やってるやつの喧嘩ってことなんじゃないの?
105 :02/02/06 03:13
おい皆んな、このスレはどの格闘技が喧嘩で使えるかを語るスレだぞ、
106 :02/02/06 03:14
>>105
柔道。
107 :02/02/06 03:14
このスレは「まだ見ぬケンカをあれこれ想像するスレ」になりました
108  :02/02/06 03:14
目に指を入れる勇気と、股間に後の事考えずになぐりをいれられるかが全てだよ。
実際格闘技やってるけど(総合)、やっぱそれが一番怖いもん。
そういう意味では空手って有効かもね。
109 :02/02/06 03:15
机上の空論だね(藁
110俺の予想では:02/02/06 03:16
スキージャンプの原田とか強そう
ジャンプ力、すなわち瞬発力
これって結構格闘技、喧嘩に必要だよね
これが飛びぬけている原田とか
ボクシングの練習したら、ホプキンスぐらい勝てそう
タイソンは無理っぽいが
111 :02/02/06 03:16
柔道orレスリング+空手orキックが理想。柔術じゃだめ。
112 :02/02/06 03:16
ジャンプの原田だってよ
「船木〜」ってか(s
113  :02/02/06 03:17
>>106
柔道もかなりいい線いくとはおもうけど場所を選ぶ格闘技だし
最強とはいいがたい気がするなあ
極端に狭いとことか足場が悪いとこじゃ勝てないでしょ
114 :02/02/06 03:17
1時間経過〜
115 :02/02/06 03:18
柔道は強そうだ。
116 :02/02/06 03:18
>>109
格板ってのはそういうもんだ(w
117 :02/02/06 03:18
>>111
何で柔術はだめ?
118 :02/02/06 03:19
骨法が一番適してると思うんだがなぁ
119 :02/02/06 03:20
>>118
骨法ってケツをプリプリしてるイメージしかない
120  :02/02/06 03:20
>>111
合体させたらダメだろ…
その理屈だと全部の格闘技をマスターすれば最強ってなオチじゃん
121   :02/02/06 03:20
この間酒のんで川越えで喧嘩したけど、倒してマウントとったらなんか恥ずかしくなった(笑)
さすがに十字ははずかしくてとれなくて、おもいっきり殴ってすぐ逃げた(笑)
やっぱ喧嘩は打撃の方がかっこいいよ(笑)
122 :02/02/06 03:20
>>113
足場が悪いなら、足払いが有効。
狭い場所なら、足をかけながら押すだけで、頭部を壁に打ち付けられる。
123:02/02/06 03:20
(sって今流行ってるの?
2chあんま常連じゃないからわからん・・・
124 :02/02/06 03:21
>>113
机の角とかに投げられたら痛そう・・・。
遠間から一気にボディでも狙わないと掴まりそうな感じ。
やべえ、俺の中で柔道最強説が固まってきてる(笑
柔道相手にどうしたらいい?
125  :02/02/06 03:22
>>121
確かに
というか寝技を始めた時点ですでに喧嘩とは呼びがたいよな
126 :02/02/06 03:23
>>117
柔術ってほとんど寝技じゃん(違ってたらごめん
打撃も投げも寝技でいいポジション取るための手段としか
扱われてない気がするのよ。でもいつも寝て戦えるとは限らないでしょ。
だから立ち技と組み技・寝技はきちんと別物として取得しとく必要があると
思うわけよ。
127 :02/02/06 03:23
漏れも柔道相手だとつかまれて頭から落とされて終わりというイメージしかない。
タイソン級の破壊力のあるパンチが相手の顔面にHITすれば状況もかわるんだろうが
そんなことできねえし。日本にいねーし。
128 :02/02/06 03:23
技術だけならホネホウかもね
129 :02/02/06 03:24
>>123
折れも凄く気になってるんだ・・・
130 :02/02/06 03:25
おお。柔道最強説が。
131 :02/02/06 03:25
総裁のように寝て待ってたら相手は逃げていくよ?
ある意味最強。というか最良。でも石投げられそう。
132ふうう・・:02/02/06 03:25
また厨房チックな空想技術論が繰り広げられていますな(w
133 :02/02/06 03:25
自作自演(s
134  :02/02/06 03:26
>>124
真っ向からバットでドタマかちわります。
または取りあえず逃げながら罵声を浴びせます。
打撃によほど自信があるのなら投げられる前に殴り倒すことも可能と思うけど
135 :02/02/06 03:26
>>131
相手がチャカ持ってたら最弱
136 :02/02/06 03:26
柔道は組み付いてる間は両手が使えない。しかもガニ股。そこで金的蹴り
の登場。やっぱ空手かな。
137 :02/02/06 03:28
>>136
普通、半身で組んでこない?
138 :02/02/06 03:28
>>134
かちわるなよ(s
139 :02/02/06 03:29
第1〜2回UFCに答えアリ
140 :02/02/06 03:29
喧嘩のために一番使える格闘技は喧嘩だろ。
141121:02/02/06 03:29
ギャラリ-がちょっといてかなり恥ずかしかった(笑)俺なにやってんだろって(笑)
1対2だったんだけど、マウントのとき、もう一匹に頭おもいっきり殴られてた(笑)
そういう意味でも、喧嘩は立ってするもんではないでしょうか。
俺がやってるのは柔術と柔道だけど、やっぱ空手に憧れたなぁ。
142  :02/02/06 03:31
>>138
かちわろうよ
143 :02/02/06 03:31
>>140
「喧嘩」っていう名前の格闘技が存在すんのかよ?
144 :02/02/06 03:31
>>137
ふっとわーくを使用しる!
145 :02/02/06 03:31
俺は空手の人だから、とにかく相手が近づいたら
一発本気でぶちかますとしか考えられない。
柔道の人に掴まれた一瞬にそんなことできるだろうか・・・。

あしたのジョーでホセがやってたみたいに、肩を掴まれたら
打撃が全く利かないなんてことになったらどうしよう(笑
146嗚呼、不毛:02/02/06 03:32
>>1
喧嘩の強さなんて測定不能なんだから
「喧嘩のための格闘技」を探すこと自体ナンセンス。
147 :02/02/06 03:32
>>144
相手も使うんじゃない?
148 :02/02/06 03:33
>>146
だから、骨法があるじゃん
149 :02/02/06 03:33
>>145
懇親の一撃はなかなか当たりませんよ。俺も空手だからその気持ちは
わかるけど。
150 :02/02/06 03:33
てか、こんなとこでも100取りに来る可奈子ってスゲエな・・・。
151  :02/02/06 03:33
>>143
まあでもいくら格闘技やってても喧嘩なれしてなきゃ
喧嘩なれしてるヤンキー君にも勝てないしなあ…
まあ喧嘩のやり方、程度の解釈はできるんじゃない?
152146:02/02/06 03:33
喧嘩なんて競技の中から探して「どれが向いてる」なんていう
類のもんじゃないよ。
153 :02/02/06 03:35
>>151

到底ヤンキーが桜庭に勝てるとは思えませんが。(100%)
154 :02/02/06 03:35
>>147
柔道やろうよりは早く踏み込めると思った。俺はね。
155 :02/02/06 03:36
もしかして、古流柔術とか喧嘩向きだったりして・・
156 :02/02/06 03:36
桜庭はプロだから。俺らはプロじゃないよ。
どの格闘技をかじった素人が、その他の格闘技を
かじった素人より強いかだよ。
157 :02/02/06 03:36
>>153
闇討ちというすばらしい手段があるじゃないですか。
158  :02/02/06 03:37
どっちかっつーとどの格闘技が…よりも
どの格闘家が喧嘩したら一番強いか〜を言い合った方が良いような気がするが…
159 :02/02/06 03:37
ケンカ最強は兵法者です。
160  :02/02/06 03:38
格闘技って喧嘩を前提としたシステマティックなもんだと思う。
技術が中途半端だから、いろんな欠陥が出るんだよ。
技術って武器だからね。
でも、喧嘩したことない人はやっぱなにやっててもよわいよね。
161 :02/02/06 03:38
>>157
闇討ちは喧嘩じゃありません。
相手が普段から憎いなら他にもやり方はあるでしょ。
あくまで喧嘩で考えようよ。
162 :02/02/06 03:38
>>158
タイソン
163    :02/02/06 03:39
>>158
タイソン大好きな人が来るから勘弁してください。
164 :02/02/06 03:40
>>158
そのほうが良いと思う。
ケンカなんて技術うんぬんより体格差が一番影響すると思う。
165  :02/02/06 03:40
>>154
桜場はどうみても喧嘩なれしてると思うが…
普通の人間は倒れてる人間の頭蹴っとばしたりせんだろ〜
166 :02/02/06 03:40
>>161
そーだね。ケンカじゃないな。
167 :02/02/06 03:42
>>158
喧嘩なら相撲取りって結論出てるじゃん。
ただそれは相撲が強いんじゃなく力士が強いだけ
と何回も言われてるけどね。
168  :02/02/06 03:42
>>163
じゃあ皆でタイソンに圧勝できる格闘家を教えてあげれば良いさ
169 :02/02/06 03:43
柔道最強説の今、最強の喧嘩屋はオーちゃんでいいか?(w
170 :02/02/06 03:43
>>158
やくざが最強。
171 :02/02/06 03:44
>>169
ハートが著しく弱い
172 :02/02/06 03:44
>>158
自分がやるならどれがいいかってことを考えたらどうする?
173 :02/02/06 03:44
>>169
一般人や怪我人相手なら実力以上のものを発揮してくれるでしょう。
174:02/02/06 03:45
力士は喧嘩強かろうなあ・・・。
筋肉のある、千代の富士みたいなタイプかな?
タイソンにぶちかましから上手投げか(笑)
175  :02/02/06 03:45
俺の中では大道塾スタイルの空手が、一番素人の喧嘩じゃ使えると思うよ。経験上ね。
柔術やってる俺としてはあこがれるなぁ。
176 :02/02/06 03:45
まあ相手がタイソンとかならびびって動けないだろうな>汚川
177  :02/02/06 03:46
>>170
海外の格闘家は大体バウンサーとかやってるらしいから
ヤクザよりも強いでしょ
178 :02/02/06 03:47
>>177
素手ならね。ここでのやくざは武器持ってること前提(w
179 :02/02/06 03:47
武蔵丸かな、やっぱ。
180 :02/02/06 03:48
逃げるときのことを考えるとやっぱ立ち技。金的・目突きがあるのは空手。
さらに素手顔面ありは大山空手。大山空手の創始者は大山倍達。
よって総裁が最強。
181 :02/02/06 03:48
>>178
やくざは武器を使ったりはしません。
182 :02/02/06 03:48
>>172
なにがいいたいんだ?
183175:02/02/06 03:49
やくざの喧嘩は別に強くないよ。格闘技やって喧嘩なれしてる人間からみるとね。
ただ、あとでみつかるとすげ-めんどいぞ(笑)金払いたくなくて裁判やったりとか(笑)
184 :02/02/06 03:49
お互い格闘技経験者ならやっぱ喧嘩慣れというのが重要な要素になると
思うから、やっぱ喧嘩が強いって意味ではゴルドーとかタイソンじゃないの?
185 :02/02/06 03:49
武蔵丸にボディ打とうとは思わんなあ。
ただ、走って逃げれば追いつかれないけどね。
遠くから石を投げてまた逃げる。これじゃ勝ってないか。
186 :02/02/06 03:49
いや、ゴルドー最強だな。
187  :02/02/06 03:50
>>177
海外のギャングは武器持ってると思うぞ〜
素人対決ならやーさんもかなりイイせんいくかも知れんけどね〜
188 :02/02/06 03:50
アメリカ大統領道最強
189 :02/02/06 03:51
>>183
やくざは死ぬまで追いかけてきます。家族も狙われます。法律も
熟知しています。殺し屋もやとってます。やくざコワ〜
190 :02/02/06 03:51
でもタイソンってさ、喧嘩で噛み付くんだよね・・・
これ、すごい幻滅しない?
191 :02/02/06 03:51
お前らはやく寝ろよ!!
192 :02/02/06 03:52
さっき喧嘩しました。家の前のコンビニ駐車場で。結果は負け。
暫くやって、ダッシュで逃げました。なんかこめかみから血出てるし。
やっぱりルール無しで喧嘩するんならスキンヘッドが一番です。
アー痛い。
193風の谷の名無し:02/02/06 03:52
>>169 柔道最強説って相手が素人(もしくは空手とかボクシン
    グとか一般的な格技やってる人柔術家とか総格の人とかとは喧嘩
   でまずお目にかからないから除く)の場合限定じゃないの?もしくは
   どれが一番手っ取り早く強くなれるかって話ではないのですか?
194 :02/02/06 03:52
やくざって怖さの次元がタクシーと同じなのな(笑)
195 :02/02/06 03:52
ヤクザって単体で武器なしだったらどれくらい強いの?
平均的な話ね。

196 :02/02/06 03:52
>>190
ボクシングだけで勝とうとしないのは賢い。
197183:02/02/06 03:53
>>189
でも、裁判したら示談してくれた。
198  :02/02/06 03:54
>>183
いや、あいつら素手で勝てないと分かったら木刀ぐらいは
出してくるぞ。
ちなみにその時は(ある程度)正当防衛が成立するから
ぼこぼこぶん殴って警察をよびましょう
199 :02/02/06 03:54
>やっぱりルール無しで喧嘩するんならスキンヘッドが一番です。

なんで?逆に危ないぞ。
200 :02/02/06 03:55
>>199
所謂、髪の毛掴んで引きずりまわすという戦法が通用しないからだろ。
201 :02/02/06 03:55
>>193
漫画板の住人さんですか?(笑)
それはいいんだけど、喧嘩ってそれ限定じゃいけないかな。
あなたも他のには「まずお目にかからない」って言ってるじゃない。
202 :02/02/06 03:55
>>200
なるへそ
203192:02/02/06 03:56
髪の毛引っ張られて何も出来なかったからです。めちゃ抜けました。痛い。
204 :02/02/06 03:56
アフロが最強なんじゃないか?
205 :02/02/06 03:56
>>192
追いかけられんかった?
206 :02/02/06 03:57
>>193
柔道が素人限定?
どうして?
207183:02/02/06 03:57
>>198
いや、道具は喧嘩してる時はどうでもよくなってるから、あんまり怖くないんだけど、
やっぱ金銭のごたごたが怖い。しつこいから。
裁判が楽だと思った。
208  :02/02/06 03:58
>>195
強いのもいるだろうけどハッキリいってそんなに強くない
バックがあるからみんな手だせないだけで、
それなかったら頭の悪い青少年達の方が絶対に強い
209192:02/02/06 03:58
>>205
足の速さと体力はあるんで。
210 :02/02/06 03:58
もう4時なのに・・・みんな何者?
211201:02/02/06 03:58
ゴメン、漫画板じゃなかった・・・。
212 :02/02/06 03:59
>>210
君も何者?
213 :02/02/06 04:00
試験休みの大学生です。
214 :02/02/06 04:00
そりゃやくざが全員強いわけないでしょ。でも戦闘員ってのがいるんでないの?
それでメシ食ってる専門の方が。
215 :02/02/06 04:01
>>212
歌舞伎者です。
216192:02/02/06 04:02
とにかく多少格闘技やってても人数いたら勝ち目はありません。逃げるが勝ちです。

あ、首相撲からの膝蹴りは結構有効でした。顔面に届かなくて金的になったけど。
217193:02/02/06 04:03
>>206 街でお目にかかる頻度の高い相手に対し一番有効なんじゃないかな…とい
   うのが柔道なんじゃないか…って言う事で他のスレとかでは(俺は)話して
   たんだけど
218  :02/02/06 04:04
>>207
ま確かに。大体素手で弱いのは武器もってもたかが知れてるしね。
動きが遅くなるだけであんまり意味ないんだよな〜
俺ん時は相手が逃げちゃったんで裁判にもならんかったけど
警察に聞いたら俺の方も傷害罪がつくとこだった
219 :02/02/06 04:04
>>217
ハッキリ言ってあなたの文章、読みにくいです。
220 :02/02/06 04:04
>>217
だからここではそれで充分じゃん。
221175:02/02/06 04:06
192>>
多人数と喧嘩しちゃダメだよ(笑)
俺も2人とやって後悔したもん。やっぱ大道塾空手でしょ!
222 :02/02/06 04:06
でもとにかく、柔道やってる人でも拳は鍛えとこう!
223  :02/02/06 04:07
ヤバいと思ったら取りあえず逃げながら罵声を浴びせて
自分の中で勝ったと思ってりゃ良いと思います
妄想最強
224192:02/02/06 04:08
>>221
多人数といっても三人でした・・・・。それも初めは一人。

あー早く寝ればよかった。っていうか血が止まりません。
225 :02/02/06 04:09
>>223
一人のときはそれだ!
でも俺、足遅いから無理なんだよな・・・
226 :02/02/06 04:10
>>224
赤チン塗っとけ
227221:02/02/06 04:10
192>>
ひとりでも鼻でも折ってやりゃ気持ちよかったのにね。
3人はきついよね。同情します。
228  :02/02/06 04:12
>>224
俺はこないだ十代の若者十人ぐらいにぼこられたよ
21年間無敗神話は終わりを告げましたとさ
229 :02/02/06 04:13
漏れも昔髪の毛を掴まれて何も出来なかったことがあった。
たいしてケガはしなかったが、大量に髪の毛が抜けた精神的ダメージ
がでかかった。
230 :02/02/06 04:13
相手が多人数の時はその中のボス格らしき人物を特定し
そいつだけを一点攻撃するという、とあるマンガの法則は
通用するのか?
231 :02/02/06 04:14
十人?詳しく知りたい。
232192:02/02/06 04:15
>>230
通用しません。俺が金的食らわせた奴はボス格でした。(周りの奴がサン付けだった)
233 :02/02/06 04:15
>>228
21年間喧嘩しなかったの?
と、煽ってみるテスト。ゴメン。
多勢に無勢は勝ち目無いね・・・何だかんだいって。
武神流でもマスターするか?
234221:02/02/06 04:15
そういや3人となんて喧嘩したことないな。
ふつう逃げるわな(笑)相手がよっぽどしょぼくないかぎり。
235武○:02/02/06 04:16
>>230
”オメー”そんな”コト”言ってっと”ボコ”っちゃうよ?
236 :02/02/06 04:18
>>232
金的は効いた?
237  :02/02/06 04:18
>>230
ボス特定する余裕があるなら囲まれる前に
逃げた方が良いと思う。そんな法則絶対通用しない。
>>231
単に血気盛んな若者に弄ばれただけっす。
ちなみに途中で勝てないと判断してダッシュで逃げたっす。
顔は無傷だったからまあいいやってな感じ
238221:02/02/06 04:19
なんか俺まで腹立ってきた(笑)
そういうやつらってむかつくよね。
俺なら毎日はって、絶対ひとりずつけじめをつけてもらうな。
239192:02/02/06 04:20
>>236
めちゃめちゃ効いてました。俺が逃げた時もそいつだけは寝てました。
松井は辛かったんだろーなー、と。
240 :02/02/06 04:21
>>239
カッコイイ!
241 :02/02/06 04:21
バカには関わらないに限る。
バカの集まるところには行かないに限る。
こっそり警察を呼ぶに限る。
242 :02/02/06 04:22
>>237
ナイス判断。無理と思ったら逃げる。これ鉄則。総裁の素晴らしさ
がよくわかるね。
243  :02/02/06 04:22
>>238
まーでも、自分もあの頃ってそんなもんだったような気がするしそこまで腹たたんかったけどな
244 :02/02/06 04:23
>>242
総裁は戦う前から逃げてますが
245192:02/02/06 04:24
>>240
全然カッコよくないです。本当に情けない。あ、側頭部にハゲを発見。情けない。


246238:02/02/06 04:24
243>>
あの頃って?
247  :02/02/06 04:25
>>232
俺も似たような喧嘩経験したことある。
相手4人だったんだけど、まだ若かったせいか喧嘩買っちゃったんだよね。
で、ボスかどうかは分からんけど、そんなかで一番デカイ奴の金的狙って
蹴ったら見事に命中してしまい(確実にマグレだと思う)そいつはKOしたんだけど
(といってもすぐ復活したけど)残りの三人に髪掴まれて頭突きは喰らうわ
羽交い絞めにされてさっきのお返しとばかりに金的は喰らうわで、もう
ボコボコ。
2人までならなんとかなるかも知れないが3人以上はまず無理だね。
248243:02/02/06 04:26
しかしなんだかこのスレ自分の武勇伝を語るスレに
なってやしないかい?
ま、いいけど
249  :02/02/06 04:27
>>246
高校のイキがりたい盛りの頃
250 :02/02/06 04:29
248>>
いいじゃん!みんな喧嘩が好きなんだよ(笑)
ちなみに俺も好きなほうです。
でも、いくら喧嘩しても刃物出されるとやっぱひくなぁ(笑)

251 :02/02/06 04:29
>>248
ほとんど負けた話じゃねーか
252246:02/02/06 04:31
249>>
えっ?さっき駐車場で喧嘩してきたんでしょ?
まあ、どうでもいいか。
253  :02/02/06 04:33
>>251
負け武勇伝を誇らし気に語るスレッドかい(笑
いやヤクザに勝った話もあったぞ?今は多対一人で
本当に勝てるのかを検証するスレッドじゃない?
254192:02/02/06 04:34
>>252
さっき喧嘩して負けたのは俺ですよ。
255  :02/02/06 04:35
>>252
それは俺とは別の人〜
256  :02/02/06 04:35
だから大道塾だって。素人喧嘩にゃ最高だよ。
257 :02/02/06 04:35
喧嘩はしないほうが良いけど、するときには負けちゃいけない。
そんなことを思いながら明日も左フックを磨きます。
おやすみ〜。
258  :02/02/06 04:37
>>256
ま、確かに空手の流派のいくつかは金的、目つきありの
かなりエグイもんだし喧嘩にゃ最適というか…
ほとんど殺し合いじゃねーか
259192:02/02/06 04:37
俺も膝蹴りが顔面まで届くように、柔軟体操をして寝ます。
リベンジできたらまたここで報告します。おやすみなさい
260  :02/02/06 04:40
んじゃ俺も、おやすみ〜
261 :02/02/06 04:40
お金持ちが一番強いと思います。
262  :02/02/06 04:41
192>>
リベンジしろよ〜!
喧嘩はやられたまんまじゃ絶対ダメだぞ。
ま、気持ちが萎えたらやんないにこしたことはないんだけどね。
でも、悔しいじゃん(笑)
263  :02/02/06 04:43
>>261
金持ち喧嘩せずとゆ〜ことばをしらんのかね!!
264 :02/02/06 04:43
>>261
金持ちは襲われて金獲られて終わり
265ドンフライ:02/02/06 06:37
喧嘩自慢(妄想)の輩が少なくて残念。
このスレの住人は、まともだね。
強いのは、ヤクザかな?チンピラかな?理由は、頭悪いから。
行動の先に待つものを考えられない。つまり、やりすぎちゃう。
手加減をはなから考えない。
犯罪目的、又は犯罪手段で喧嘩するからな。
266 :02/02/06 07:25
>>265

あの、ヤクザは相当頭切れると思うのですが。
267 :02/02/06 14:34
「今、何時?」でトラブル−殴って死亡
会社員を逮捕

 千葉県警松戸署は5日、男性の顔面を殴るなどしたとして傷害の現行犯で同県松戸市松戸新田、会社員高梨修容疑者(23)を逮捕した。


 男性は間もなく死亡、同署は容疑を傷害致死に切り替えて調べるとともに、20歳前後とみられる男性の身元確認を急いでいる。


 調べでは、高梨容疑者は、5日午前4時25分ごろ、松戸市市本町の路上で、通行上のトラブルから男性の顔面を殴るなどした疑い。男性が路上に倒れたが、その後も腹部を数回けったという。


 高梨容疑者は「男性に時間を聞かれ、分からないと答えたところトラブルになった」としており、殴ったことは認めているという。

268 :02/02/06 20:38
ゴルゴ最強age
269アザラシ ◆xeaugEdw :02/02/06 20:43
   _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     No1の格闘技は総合
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
270 :02/02/06 21:58
押忍!!(アキラ)
通の皆様にお聞きしたいのですが4から一度に
複数投げ抜け入力が出来ると聞いていますが、どのように入力すれば
いいのでしょうか???
単純に、ジャイアントスイング(63214)P+Gやその逆で
41236P+Gで良いのでしょうか?また、6P+G・3P+G
2P+G・1P+G・4P+Gのやり方が正しいのでしょうか?
バーチャファイターの皆様回答よろしくお願いします。押忍!!(アキラ)
  
271 :02/02/06 22:01
単純に普通の喧嘩で考えるならボクシングかキックボクシングみたいに
顔面の練習している人たちは冗談抜きで強いと思う。
喧嘩と言う場面で柔道とか柔術がどの程度なのかは疑問視するな。複数
の乱闘で一人で寝技やってるとも考えられないし。
272 :02/02/06 22:02
こういう話はもうヤメテくれ。
273 :02/02/06 22:04
>>272
真樹先生ですか?喧嘩に疲れたのでもうこの手の話は辛いですか?
274 :02/02/07 10:47
いや、やはり柔道だな。もしくはレスリング。

カレリン相手に勝てる奴なんて正直いないと思う。どんな体制からでも強引に
投げられて即死じゃんか。最強じゃないかこいつ。
アヴィデイもストリートじゃ強かったらしいけど、細いしなあ。
275 :02/02/07 11:01
<西武線暴行事件>殴り死なせた被告に懲役6年求刑
 東京都東村山市の西武多摩湖線西武遊園地駅のホームで昨年5月、
神奈川県横浜市の会社員、須藤健さん(当時26歳)を殴って死亡させたとして、
傷害致死罪に問われた東京都練馬区の元専門学校生、宮園佳征被告(25)の論告求刑が1日、
東京地裁八王子支部(大渕敏和裁判長)で開かれた。
検察側は「ボクシングを習っていた被告のパンチは殺人行為にも匹敵する」と述べ、
懲役6年を求刑した。判決は3月26日に言い渡される。

 証人出廷した須藤さんの父均さん(59)は「法律の許す限りの重い刑を望む」と語った。
また、今月中にも宮園被告に総額約7400万円の損害賠償を求める訴訟を横浜地裁に起こすことを明らかにした。

 弁護側は「遺族には被害弁償金の一部として1300万円を支払った」などと述べ、刑猶予を求めた。

 起訴状によると、宮園被告は昨年5月26日夕、西武球場前駅で乗車した際、
乗客に「詰めてほしい」と言った須藤さんに対し、
自分に言われたと思って腹を立て、顔を殴ってくも膜下出血で死亡させた。
276 :02/02/09 00:07
少林寺拳法回しげりで死亡、懲役8年
千葉地裁で判決「凶器を使用したのと同じ」

 少林寺拳法(けんぽう)4段の男が、同4段の男性の顔や頭を殴り、死亡させた事件で、
傷害致死罪に問われた千葉県酒々井町の無職玉井建二被告(44)に、千葉地裁は8日、
懲役8年(求刑懲役10年)の判決を言い渡した。


 判決理由で下山保男裁判長は「犯行はリンチと変わりなく、強烈で一方的。被告が
有段者であることを考えると凶器を使用したのと同じだ」と述べた。


 判決によると、玉井被告は、少林寺拳法の試合で知っている千葉県成田市の
会社員山田正春さん=当時(48)=があいさつをしないと思い込み立腹。
昨年7月22日夜、同市の幼稚園遊技場で、謝罪に来た山田さんの頭を回しげりに
し、死亡させた。
277192:02/02/12 23:33
リベンジ果たしました。
勝因は、いつ出会ってもいいように髪の毛を剃っていたのと、相手が二人だったって事です。
髪が無いと、格闘技の技術って結構使えるって事が分かりました。
ありがとうございました。
278 :02/02/12 23:47
けんかはだめぽ
279実戦空手経験者:02/02/12 23:53
全部読んでないけど、僕の経験上
シュートボクシングが一番ケンカに向いていると思う。

別にシュートボクシングを習ってるわけではありませんが
立ち技のみのケンカは限界があります。
まず間違いなく組み付くし・・・。
「絶対に上をとれる」という自信がない以上、
ケンカで寝てはいけないと思うよ。

280 :02/02/13 00:01
「喧嘩のための格闘技」って言っても、どういう相手を想定しているんだろう?
素人?ある程度、喧嘩慣れしたDQN?格闘技経験者?
281 :02/02/13 00:05
>>280
全てだろ
282 :02/02/13 00:17
でかいアメ人にけつを差し出して友達になって一緒にいれば日本では喧嘩を売られることはない。
283 :02/02/13 00:19
>>282
トラブルに巻き込まれることはありそう
284192:02/02/13 00:24
>>279
確かに下になった時はきつかったですね。三角締めなんて絶対できないし(w
地面がコンクリだったんで背中擦り剥けてるし。
285 :02/02/13 00:32
もう大道塾でいいよ
286素人。:02/02/13 00:35
傷害罪にならない喧嘩ってどうすればいいでしょうか?
ちなみに相手も素人、地面はアスファルトです。
顔見知りなので、なにかあったら裁判か犯罪者かに
なってしまいます。
身長はほぼ同じで、体重は自分のほうが10kgほど多いです。

ヘッドロックから腰でなげて、倒れた上に乗って、
鼻に掌底しようかと思ってるんですが・・・。

あと、後頭部以外でやっちゃいげない部分ってありますか?
287 :02/02/13 00:43
>>286
病院連れてかなきゃヤバイっていう状態にさえしなければOK。
ちなみに鼻に掌底って結構難しいぞ
288 :02/02/13 00:46
>>286
とにかく押さえ込む。相手が自分の劣勢を痛感して抵抗しなくなるまで押さえ込む。
289 :02/02/13 08:59
age
290 :02/02/13 09:11
>>286-289
ひきこもり厨房はさっさと消えてください。
291寝癖虫:02/02/13 09:20
>>288
それやってると、相手に刃物でブスッ!されるよ。
292  :02/02/13 09:24
つねる・かじる・ひっかくが効くって!とりあえず密着する。
293 :02/02/13 09:26
妄想なのかネタなのかわかんないのが多いなあ。
294286:02/02/13 17:02
ひきこもり厨房でもなんでもいいですが、事実です。
私は、固い職業なので絶対に警察とかかわりたくありません。
しかし、人として許せないことをした男がいるので、そいつと
っていうのが今回の質問のいきさつです。
相手は痩せっぽちなので、勝てると思うのですが、どう攻撃
するかで悩んでいます。
あと1時間30分ぐらいしたら、現地へ向かうので、それまでに
スレしていただけるとうれしいのですが・・・。
295 :02/02/13 17:21
>>294
ネタ厨房はさっさと消えてください
296286:02/02/13 17:26
>295

ネタ厨房でもなんでもいいんで教えてください。
好きなだけ見下してくれていいんで。
297sageでな:02/02/13 17:38
>>296
相手に怪我を負わせた時点で間違いなく「傷害」は成立する。

>ヘッドロックから腰でなげて、倒れた上に乗って、
>鼻に掌底しようかと思ってるんですが・・・。

ヘッドロックは頭蓋骨の接合がずれる可能性がある。
アスファルトに向かっての腰投げは危険が非常に大きい。
打撲は免れないし、下手をすれば骨折。脊髄を損傷する恐れもある。
鼻に掌底も非常に危険。下はアスファルトなので、アスファルトに
頭を打ち付けるのと同じこと。相手を死亡させることもある。
298 :02/02/13 17:50
北斗神拳おぼえれ
299  :02/02/13 18:09
呪えば。
300 :02/02/13 18:12
日本国内で最強は自衛隊にきまってんだろう。武装集団が近代兵器ショって
作戦ドウリ相手を殲滅する。だから最強は国防省長官、または日本国総理。
でも、素手ならボクサー+柔道。あたりまえ。
301 :02/02/13 18:28
>>300
なんか勘違いしてない?
国防省ってなに?
日本にそんなの無いけど
302 :02/02/13 18:37
>>301
ネタにマジレスするなボケ。
303 :02/02/13 19:15
>>297
ちなみに法的には相手が怪我してなくても
傷害罪は成立する。
304 :02/02/13 19:20
うむ。例えばスリーパーで落とした場合、外傷は一切無いが、失神させた時点で
傷害罪は成立。
305 :02/02/13 19:27
傷害罪は成立しても刑事事件として処理されるのはごく一部。
そんなこといったら小中学生の喧嘩も立件できるだろうが。
程度の問題なんだよ。社会人も。
306 :02/02/19 11:27
昨年4月、結納のために大阪に来ていた福岡県太宰府市の会社員古賀彰浩さん(当時26歳)が、
大阪市の路上で殴られ死亡した事件で、大阪府警曽根崎署は18日、傷害致死容疑で20歳代の男2人を逮捕した。
古賀さんの両親が結婚資金300万円を懸賞金として用意、婚約者や友人らも協力して情報提供を呼びかけていた。
最近になって、一般市民から「犯人によく似た男らを知っている」との情報が寄せられ、
2人の割り出しにつながったといい、懸賞金が贈られる見通し。

逮捕されたのは、兵庫県内の清掃業者と大阪府内の接骨院助手。2人は遊び仲間だった。

調べでは、両容疑者は昨年4月22日午前1時ごろ、大阪市北区角田町の路上で、
肩が触れた古賀さんを殴り倒して逃走、2日後に死亡させた疑い。

古賀さんは結納前日の同21日夜、婚約者ら5人と食事をした後、大阪市北区で友人と2人で酒を飲み、
店を出て歩いているところだった。
307 :02/02/24 21:10
髪の毛掴まれたときの対処法は?
308:02/02/24 21:12
>>307
懐に潜り込んでレバー打ち。
309大金持ち:02/02/26 17:07
オメェ〜ら、格闘技なんか習ったって金持ちには勝てねぇぞ!
金持ってれば殺し屋雇ってオメェ〜らぶっ殺すことは訳ねぇ!
310_:02/02/26 22:43
軍隊格闘術。それも特殊部隊で教えているやつ。
あれは純粋に殺しのテクだから実践的。
次にいいのはアメリカ警察の逮捕術。
相手に怪我をさせにくいから一番実用的かも知れない。
311:02/02/26 22:59
怪我させると後が面倒。 
高額な治療費請求されるわ執行猶予で前科持ちになったりするわで。
だからボコボコにしたらその場からダッシュで逃げよう!
312_:02/02/26 23:03
人を殴るのは正当防衛が成立するときだけにしとけってこった。
313 :02/02/27 04:51
>>310
その特殊部隊で学ぶ格闘技は何?
314_:02/02/27 07:59
>>313
軍隊で柔道や空手といった格闘技をそのまま教えることはない。
何故なら、格闘技は修得に時間がかかるし、修得したとしてもルールが
守られることが前提の格闘技は実戦では役に立たないから。
軍隊格闘術や逮捕術は柔術をアレンジしたものだそうだ。
315名無しさん:02/02/27 09:46
アスファルトで引きこみやって自滅
316 
>>314
ほほう。