【視聴率?】どうなってんだよ糞K−1【視聴率?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武藤LOVE
K−1なんて俺らにとったらもう旬はとっくに過ぎてるのに
なんで視聴率だけ最近高いんだよ!?

一般視聴者は俺らとはかけはなれた変態だっつーことか?
それとも少数派の俺らが変なのか?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/jan/o20020128_10.htm
2  :02/01/29 12:31
昼間からネット繋げる環境と状態にある俺らと
一般大衆との感性を一緒にするのが間違っている。
そもそも2ch=世間ではない
2ch=ネクラ気質のオタサイトだ。

つまりこの時点で前提が間違っているんだね。
俺たち、不細工なオタだもん(w
3 :02/01/29 12:35
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |          | ̄| | .。oO( 3ゲット! )
 |  | ̄ ̄ ̄ ̄  | |    
 |  |   お     | |
 |  |   好     | ┥
 |  |   み    | |
 |  |   醤    | |      ズザー
 |  |   油    | |  ≡≡      (´⌒(´⌒;;
 |  |          | |   ≡≡≡  (´⌒(´⌒;;
 |  |_____| |  ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 |_______|    (´⌒(´⌒;;   (´⌒
4 :02/01/29 12:36
今昼休みやん。
5 :02/01/29 12:49
武藤弱すぎ
いらーん
6 :02/01/29 13:09

ジャパンは前から視聴率高いからなぁ・・

だから館長は日本人甘やかすんだよ。
 
7d:02/01/29 13:10
☆★楽してお小遣い★☆
簡単・安心・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
8 :02/01/29 13:12
日曜の昼間なんてゴルフに旅番組に2時間ドラマの再放送。
K−1があるなら見るだろうさ。

でもゴールデンでもそこそこ数字取るんだよなあ。
やっぱ筋書きのあるつまらないプロレスなんぞより固定した人気があるんじゃないの?
9 :02/01/29 13:15
ジャパンの方が視聴率獲れるのは日テレの演出が支持されてるから?
10 :02/01/29 13:18

>>9
単に日本人を応援したいからだろう。
オリンピックやボクシングと同じ
11 :02/01/29 13:20
プロレスは何で深夜ばっかりなの?
12 :02/01/29 13:24
同じような時間帯にやるプライドとかは視聴率どうなの?
同じくらい視聴率あるなら格闘技もそこそこ人気あるってこったな。
13 :02/01/29 13:24
>>11
毎週あるから。

それでも昔はゴールデンだったね・・
キックボクシングも昔は毎週ゴールデンにやってたそうだし。
14 :02/01/29 13:31
プロレスは視聴率以前に八百長のマイナスイメージから
サラ金とかの特殊なスポンサーくらいしかつかないから深夜放送。
15 :02/01/29 13:32
PRIDEをK−1だと思ってる人が多いのは厳然たる事実
16 :02/01/29 13:37
試合前日に「視聴率が悪かったらJAPANシリーズの廃止も考える」とか言ってたのに
今回はKO多かったし。安定化か?
17 :02/01/29 13:42

いつになれば日本人GP王者が生まれるんだろう・・

西島洋介山ぐらいしか
いないんじゃない?
18 :02/01/29 13:48
あと現役のボクシング・ミドル級日本チャンプとか
脂肪つけたら90kgいくかも。

洋介山は日本のリングから追放されてるから現実的だと思うけどなぁ
19 :02/01/29 13:50
西島洋介山が一般日本人に抜きんでて身体的に優れているとも
思えないんだよね。それよりも、ボクシングジムできっちりボクシングの
基本を教え込んで、アメリカにスパーやらせに行かせたりして経験
積ませたことの方が大きいように思う。
20 :02/01/29 13:50
>>17
西島は今年、協栄からK-1デビューするみたいだよ。
21 :02/01/29 13:54
>>20
マジで?ソースある?
22 :02/01/29 14:00
>>21
ボクシングの本に書いてあったよ。
両方やってくつもりみたい。
23 :02/01/29 14:02
そいつは期待大だ!
とりあえずアナゴをボコボコに!
24 :02/01/29 15:12
ヲタク度
プロレス>>>>K−1
知名度
プロレス>>>>K−1
ミーハー度
K−1>>>>>プロレス
視聴率
K−1>>>>>プロレス
25 :02/01/29 15:20
西島がK-1王者なんて到底無理だろ。
こないだライトヘビー級の6回戦で引き分けた程度の選手。
全盛期だってWBFのクルーザー王者だし。
まず間違い無くアダム・ワット以下。
26 :02/01/29 15:30
ベルナルドぐらいには勝つっしょ。
27 :02/01/29 15:39
>>15
PRIDEっていうか
格通に載ってるような格闘技全部
がK-1だと思われてます。
28 :02/01/29 15:47
K−1の知名度は以外と高いな。

プロレスなんかだと全日と新日の区別なんて
絶対しらない奴ばっかりだろうな。

野球を知らない俺にとってはセリーグとパリーグの
ルールの違いを知らないようなものか
29 :02/01/29 16:25
K−1なんてしらねーよ
30 :02/01/29 16:25
K-1と新日本キックの区別ついてるのも少ないと思う
キックボクシングをK-1といってるやつらは数多くいる
31 :02/01/29 17:14
新日本キックを知ってる奴なんて極極一部の人間。
K−1を知ってる人は結構いる。
じじいばばあはどうでもいい。
32 :02/01/29 17:20
>>全日と新日の区別

いまだに 「馬場のほう」 「猪木のほう」 といってますが何か?
33名無しさん:02/01/29 17:38
洋介山がK-1デビュー!!
滝川よりかは強いだろ。

滝川ともう一人いたよな?どこいった??
34 :02/01/29 18:04
>>32
馬場と猪木が別々にプロレスやってたなんて知らんだろ。普通。
3528:02/01/29 18:30
>>34
知らんね
36 :02/01/29 19:11
洋介はオサムジムとの契約問題が残ってるから協栄でも日本再上陸は難しいよ。
彼の無断移籍問題を認めるとジムが選手を縛り付けれなくなるから他ジムの反発を
買う覚悟が必要。ドン金平が死んだ後の協栄じゃそこまでしないでしょ。
洋介本人は本場では下の階級の北米ランカーやアマチュアにまでスパーでやられて
遅まきながら自分の実力が分かっただろうから、ヒモ状態から脱する為になんとして
も日本に帰りたいだろうけどね。

K-1に呼ぶのなら引退したばかりの東洋ライトヘビー級王者の方がいいよ。試合枯れで
引退したけど西島より実力は上でしょ。竹原にあっさり負けて以来は一応無敗だし、
ボクシングのスパーで武蔵を子供扱いした因縁もあるから面白いんじゃない?

37 :02/01/29 19:39
何でプロレスは深夜なの?
38 :02/01/29 19:51
そういやK−1協栄ボクシングジムってあったわね。
所属選手二人しかいなかったけど。
39 :02/01/29 19:55
>>38
今は普通にボクサーしてるよ。
当然のように前座の色物選手だけど。

先代はキックやIBF日本にも手を出して協会の嫌われ者だったけど
今の会長はまっとうな路線で行きたいんじゃないの?
40 :02/01/29 20:24
>>25
アダム・ワット以下って、アダム・ワットならベル倒してるし、
あのくらいできる日本人が出たらすごいと思うんだけど。
まず間違いなく天田ヒロミ以上。
41 :02/01/29 21:07
天田ヒロミって武蔵より強いの?
天田ヒロミは今回ローゼに勝っただけだと思うんだけんどもばってんくさ。
42    :02/01/29 21:19
>>37
プロレスはK−1と違って熱狂的なファンが多いから
深夜でも視聴率が高い。
K−1は深夜にすると視聴率がとれない。
43ダウト21:02/01/29 21:45
>>42
>>37の答えになっていない(w
でも、確かに深夜2時過ぎの放送をチェックするK1ヲタは
想像できない。

>>37へのレス。
プロレスを含めてスポーツ関係の放送は、タレントがいらないから
制作費がはるかに少なくて済む。そしてプロレスは昔からTV局との
繋がりがあって固定客もいる。しかもそいつらは深夜枠をチェックする
ほど(一般人と比べて)熱狂的。ゴールデンでは視聴率とれなくても
深夜枠なら他番組に負けない。だからプロレスは深夜枠で生き残れる。
44結論:02/01/29 22:20
プロレスファンのあほさは笑える。
45最終結論:02/01/29 22:51
格闘技ヲタのあほさは笑える。
46結局 :02/01/29 22:53
両方笑える。
47 :02/01/29 22:54
テレ朝は新日の株主だから。
日テレはノアをいつ切ったっておかしくない。
48 :02/01/30 18:23
>>39
浅利さんは引退状態です
49
プヲタは異端って事でいいじゃん。