オイオイ!なんだかんだ言って高田強いじゃん!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
いい加減ここ格板に集まってるプヲタの諸君は
現実を直視したほうがいいね。

藤田をTKOに葬り永田を一撃で沈めたミルコとドロー
K−1で殆どのトップファイター倒しているベルナルドとドロー

高田弱いとかチキンなんて騒いでるの
ヲタクらだけだよハッキリ言って
識者の間で高田の評価はかなり高いよ
いつまでも尻タップとかホザいてると
恥ずかしい目にあうよ
2エセ高田信者:02/01/02 12:58
どうせもうすぐ辞めるべ。
31ファン:02/01/02 12:59
現実を直視すればほとんど何もしていない高田さんを
強いとは評価できないと思います
次の試合には期待していますが・・・
4 :02/01/02 13:01
かつては強かった。
しかし肉体的ピークを過ぎて不慣れな総合格闘技では決して強いとはいえない。
結果を出せないのに強豪に挑みつづける総裁。
強い弱いの次元を乗り越えた総裁の心意気が尊い。
5 :02/01/02 13:02
次こそ初勝利狙えそうだ!!
6ストゥージョン:02/01/02 13:04
>>5
今までのはヤオかよ!!
7 :02/01/02 13:05
フェイントかけまくってたじゃないか
>>3
8 :02/01/02 13:06
もしノブが勝ったら
「初めて勝ったんで嬉しいッス」とか言いながら
泣きそうで怖い
>>6
9 :02/01/02 13:08
高田は頭いいから、藤田や永田のようなミスは決してしない。
きれいに勝とうとしすぎてああいう試合になってしまうし、
一か八かの博打や、運で勝とうという気もないだろう。
自分の描く自分と戦っているのだ。総裁は・・・

ノブ兄さん最高!最後まで応援するぞ!
10  :02/01/02 13:10
バーナード戦で試合をコントロールしたのは
試合巧者の総裁だってこと、見る目のある奴には分かると思うが。

猪木祭はとりあえず出場することが目標で、勝敗は度外視してたから、
何を批判されてもね…
11:02/01/02 13:13
安田>>>高田>>>アゴ
12 :02/01/02 13:15
高田の引退試合は無制限一本勝負でやらないと意味無いな。
勝っても負けても良いからドローだけはやめてほしい。
13実質高田の勝ちらしい:02/01/02 13:15
14向井亜紀:02/01/02 13:17
うちの主人は格闘技は素人なんですから危険なことはさせないで下さい。
152002:02/01/02 13:23
試合をコントロールしてベルナル度に何もさせなかった
という意味では強いかもね
16 :02/01/02 13:25
高田って体格ミドル級でしょ?
ナチュラルヘビーの外人
相手によくやってると思うよ
17 :02/01/02 13:28
高田vsベルに激怒した連中は堪え性がない。

アリvs猪木戦は3Rどころか15Rもあんな膠着だったんだぞ。
しかも猪木は最初から寝そべって立っていないから総裁の
ような尻タップの見せ場もなし。

アリvs猪木戦も後になって評価されたんだ。いずれ総合が
理解されれば、総裁も正当に評価される日が来るさ。
18 :02/01/02 13:30
       __ <Booooooooooo>
     ,/””   ”ヽ <Boooo>
   ,/   __ _ ゛ <Booooooooo>
   /   /““  “” ヽ | <BOOOOO>
   |   / -━  ━.| | <BOOO>
   |   |.  “” l “ .|.| <BOOO!!!!!!!!>
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <BOOOO!!!!!!>
   りリリ  /=三t. |  < 誰が最強かって?そりゃあ、もちろん俺様さ。I'mミスタープロレス!<BOO>
   |リノ.      |   \ 玄人好みのスタイルだからね。それと安田の娘は俺の物。アーハハ <Boo>
    |   、  ー- " ノ      \____ <BOOOOOOOOOO!!!>
   |   ”ー-- "| <BOOOOOO!!>
<BOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!>
19 :02/01/02 13:30
引退試合に桜庭の名前出してたけど、体重差どうすんだろ。
俺のカンでは高田は10キロ減量してすごい体で出てくると思うな。
引退試合だからそれくらいやりそう。
20 :02/01/02 13:31
ビビったね。ベルに何もさせなかったね。
21 :02/01/02 13:31
>>17
猪木vsアリはルールのせいでああせざるをえなかっただけ。
高田には幾つも選択肢があった。評価は変わらんよ。
22 :02/01/02 13:32
>>17
ルールが全然違うだろ。


ってマジレスは禁止?
23総裁逝ってよし:02/01/02 13:32
チキンはチキン!
24オイオイ:02/01/02 13:37
立ち技専門の相手に善戦したと思う

なにしろ立ち技、寝技とも素人なんだから
高田は…
25かくやす:02/01/02 13:38
26 :02/01/02 13:40
やっぱりノブ兄さん宇宙最強!
http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b1/usr/daikon/brd1/bbs.cgi
>>9「一か八かの博打や、運で勝とうという気もないだろう」
それでヒクソンと二度もやったのか?(w
28  :02/01/02 13:42
猪木もアリのパンチに臆することなく打ち合えば良かったのに、
魅せることを忘れた猪木が総裁批判なんてとんでもないよ。
大晦日は総裁に助けてもらって、これからは頭が上がらないだろう。
29人類最強ルーテーズ:02/01/02 13:45
>>27
ヒクソンぐらいなら、全盛期のルーテーズに、
セメントで2分持つかもな。
ただ、ルーテーズの投げ技は殺人平気だから
グランドの段階ではヒクソンも力がないだろう。
30のぶひこ:02/01/02 13:47
北尾に勝ったの忘れたのか?
31 :02/01/02 13:51
Uインター時代とかなりイメージ変わったな・・・
あの頃は強くてやな奴ってイメージだったのに・・・
32;;:02/01/02 13:58
>>31
今じゃ、弱くて嫌な奴だしね・・・・
33ホイスは怪しげ:02/01/02 13:59
ミルコは神。
神と引き分けた男、高田延彦。
34 :02/01/02 14:07
高田は負けないね!
35 :02/01/02 14:08
ドローってのは死力を尽くしてのドローじゃなくて、
ただお見合いしてのドローだからね。
ドローにもいろいろ種類があるのだよ。>>1
36人類最強ルーテーズ:02/01/02 14:08
高田も、投げ、寝技とも甘すぎる。
ルーテーズは幼少のころからレスラーの父親から英才教育を
受け続け、当時セメントガチガチのフランクゴッチ等
を目指して成長し、敵無しとなった。そのころに、アメリカでは、
自然とキングオブスポーツ=プロレスという称号を得た。
その後ショウー化し、レスラーの技は相手が怪我をしない投げ方、
間接の取り方に変わって言ったが、そもそも当時のレスラーの
投げ技は受身が全く取れない投げ方をしていたのだ。
ヘッドロックにいたっては、はまったら最後ギブアップするか、
気絶するまで頭の急所を締め付けた。その変節機の時代の申し子が
鉄人ルーテーズだ。当時のレスラーで寝技が下手なレスラーなど存在しなかった。
37    :02/01/02 14:10
で、味噌汁の具は何が好き?<てつじんるーてーず
38高田ノブ・ハヤシ:02/01/02 14:11
>>36
よーく分かってるじゃない。
つー事は俺様のファンぢゃないな。
プロレス知らない奴はこれだから....

アーハハ。
39 :02/01/02 14:12
>>36
一生言ってろや、この妄想狂
40 :02/01/02 14:13
ルーテーズより鉄人衣笠の方が偉大だ!
41人類最強ルーテーズ:02/01/02 14:13
>>38
いや、高田はいわば孫弟子のようなもの。
心配してるのじゃ。
投げ技も威力がないし、寝技でしとめる力が弱すぎるから。
42j:02/01/02 14:14
ターザンが選ぶ格闘家最強ランキング2002年

1、小川
2、ヒクソン
3、武藤
4、ハント
5、ノゲイラ
43:02/01/02 14:15
912、高田延彦
44発音:02/01/02 14:16
るー・てーずって、ほんとは「るー・せっず」というべきなんだろ?
45 :02/01/02 14:19
>>25
面白すぎ
46人類最強ルーテーズ:02/01/02 14:20
ついでにいえばセメントガチガチのプロレスはしつこかった。
だから立ち直れないほどの大怪我や死人がよくでたのだ。
特に投げ技は受身の取れない投げ方をするから、非常に危険。
今の格闘家で、投げ技一本で相手を気絶させることは考えられないだろう。
それが問題じゃ。昔、ベニーユキーデというマーシャルアーツの
達人が、ベトナムホイップという投げ1発で相手は重傷をおった。
当時のセメントプロレスがいかに恐ろしいかは、投げは頭から落とすのが
常識だったのだ。それゆえ、あまりに危険すぎマットを柔らかくし、
それ以前に受身の取れる投げ方しかしなくなり、プロレスラーの実力は大幅に下がったのだ。
47お前名無しだろ:02/01/02 14:20
>人類最強ルーテーズ

( ´,_ゝ`)プ
48 :02/01/02 14:21
>>46
お前が言ってることは加納治五郎の武勇伝と一緒だな(w
49 :02/01/02 14:25
>>25
そこパクリだよ。
50のぶひこ:02/01/02 14:29
高田最強!!!
51 :02/01/02 14:32
>>49
オリジナルはどこよ?
52 :02/01/02 14:32
>>46
そりゃ地面がコンクリみたく固ければ、投げ技は絶大な威力だろうさ。
でもそれは他の柔道やレスリングでも一緒でしょ。レスラーだけじゃないよ。
そもそも今の時代では、相手の命を一撃で奪う技術なんて大した価値はないと思うが・・。
53 :02/01/02 14:41
「高田病」で踵が膨れ上がり、アーツとホーストはK−1GPを
途中棄権したってのに、全く同じ症状で高田総裁はミルコ戦を
投げず、そしてまた傷も癒えない状態で一度は「辞退させて下さい」と
口にするも、小川欠場を受けて興行を救うために第一試合にも
関わらず強行出場!試合内容をガタガタ言うやつはいるが、かつては
メインも務めたスターが前座にも文句一つなく、かつK−1きっての
ハードパンチャー相手にひけを取らなかった。
プロレスラーとか格闘家とかの枠に囚われない、高田延彦の意地を
貫きとおした本物のガンコ者!これがリスペクトせずにいられようか!

ノブ兄さん最高!
54人類最強ルーテーズ:02/01/02 14:42
ミルコも全盛期のルーテーズ相手では残念ながら
子ども扱いだ。
今のレスラーと違って、体に手が触れた瞬間受身の取れない
投げ方で落とされたてない。グラウンドに持ち込む必要はない。
また、テーズは技術だけでなく体も大きくパワーもありそして喧嘩は恐ろしく強い。。
55 :02/01/02 14:55
ルーテーズのベルトを最後にまいた高田総裁はプロレスでやったことは
総合格闘技では全く役に立たないとカミングアウトしてたね。自らの
虚像をこれだけ赤裸々に暴ける人も珍しい。宮戸から自立して一人の
男としてリングに向かう高田総裁は神々しいまでの悲壮感と美しさに
彩られている。
56:02/01/02 14:59
リアルファイトとしてはあの戦い方でいいんだよ。
ベルナルドも高田を弱いとは思わないと思う。
ただプロレス興行的にいうとあれは間違いだな。
57  :02/01/02 15:02
プロレスで観客論をやり尽くして、ガチの世界に来て、そこでも
観客の要求に応えないいけないのがアホくさくなって、とうとう
アマチュアの世界へ。グレコローマンでアテネ五輪挑戦って、
一見するとホラに思えるが、総裁の軌跡を見ると当然の帰結だぜ。
58向井亜紀:02/01/02 15:15
 夫は怪我をしながらも一生懸命やったんです。
 負けなかったのです。そう負けなかったのです。
 夫にとっては負けは敗北。負けなかったのだから次があるのです。
 夫は強いのです。ベッドの上でも尻タップ。
 私もマウントで攻めますが、最後は夫に軍配が・・・。
 私としては毎晩の成果がでた良い試合だったと思うのです!
59名無し:02/01/02 15:15
高田は、ドローの天才です!!
60 :02/01/02 17:36
安田×高田 ヤス対ノブ PRIDE21で対戦決定
61名無し :02/01/02 17:47
高田は永田なんかより全然強いよ

アレクにはまけそうだけど
62 :02/01/02 17:49
間合い地獄
63 :02/01/02 17:49

        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < >>61お前PRIDE7
   |リノ.      |   \見てないな
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
64 :02/01/02 17:49
>>1
誰も高田をけなしたりしてない。
このスレを読んでみな。
総裁がいかに2chで愛されてるかわかるよ!

正直、高田のファンになった!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1009814786/
65総裁って:02/01/02 18:02
やっぱ小原道由なんかとは格が違うなァ
66!!!:02/01/02 18:17
ノブ兄さん強行出場のおかげで紅白に勝てた!

ノブ兄さん最高!
67○●:02/01/02 19:16
ノブ兄さんが出ていなければ紅白の視聴率も50%を超えていただろう。
おそるべしノブ兄さん!
68(・∀・) <質問!!:02/01/02 20:53
(・ ε ・)<テーズとかゴッチって本当に強かったんですか?
69高田はつよいよ!:02/01/02 20:57
あの強豪、カイル・ストゥージョンにも
勝ってんだぞ!
70  :02/01/02 20:58
ストゥージョンは病院送りで再起不能!
よってその後試合に出場することはない!

ノブ兄さん最高!
71/:02/01/02 21:12
高田だいすき!こんなに笑える選手は他にいない。そういう意味では貴重な方だよ。
もっと高田の試合がみたい。
72ももたん:02/01/02 21:18
確かに笑ったよ
でもレスラーとしては失格だな
73ストゥージョン:02/01/02 21:41
私は、高田のような強い男と闘ったのは初めてだよ。
高田はライオンのような心を持った挌闘家だったよ。
74 :02/01/02 21:46
ストゥージョンはコールマンとスパーリングで互角に渡り合い、
ヒクソンも挑戦を避け続けたっていうね。総裁が破壊さえしなければ
その後もプライドマットで大活躍しただろうに…。本当に惜しまれる
名選手でしたね。総裁もあの頃は肉体的にまだまだ充実していたと
思います。

ノブ兄さん最高!
75ガイ・メッツァー:02/01/02 21:56
私は、高田にファンがファックな批判をするのが耐
えられないよ。いいやつなんだ。心をだして闘うんだ。
彼が最高のファイターじゃないからって、何だって言
うんだ?彼はマザコン野郎たちから見たら、見ただけ
で震え上がるような選手を相手にリングに上がってる
んだぜ。
マザコン野郎共は「なぜ?高田が出るんだ?」って
批評しやがる。
俺が教えてやるよ。なぜ高田延彦なのかをな。奴は
ライオンのような凄げぇ心をもっているんだよ。
自分が負けると分かっていてもリングに上がって心
を出して闘うんだ。
76旅人:02/01/02 22:05
>>74
ノブと闘った当時、実力では師ジョー・モレイラ
(ヒクソンと対戦経験あり)をすでに越えている
という噂もあったそうです。
77??????????:02/01/02 22:18
>>76
確か本職は伝道師とか言ってなかったっけ?
78 :02/01/02 22:22
ケアーに叩き込んだ総裁の三連発のローキックにはしびれたね。
K1ファイター相手にも果敢に攻め込んでほしかった。その後、
プライド7のボブチャンチン戦でケアーは明らかにスピードが
落ちていた。容易にストライカーのボブにもポジション取りで
負けて、膝の餌食に…。総裁は負けたけど、その後のケアーの
運命を見ると、総裁のローの後遺症がケアーの格闘家生命を
左右したと思う。

総裁の秒殺とタップばかりが話題になるが、見る目のある者が
見れば、実に見どころのある試合だったと思う。

余談、高田vsホイス戦を聞かされたバス・ルッテン(プライドGP
解説)の反応。「何で、高田がホイスと戦うんだ!彼(高田)は
ケアーを破壊した危険なファイターじゃないか!ホイスは復帰して
久し振りの試合なんだ。日本開催だからってもっとイージーな相手
にすべきじゃないのか?」
79  :02/01/02 22:29

チキン高田が
バンナを倒した安田とやりたいなんて言いそう。
80ちょっとした情報:02/01/02 22:40
PRIDE17で対戦予定だった小川はDSEに根回し
して直前になって高田との対戦拒否。
総裁対ミルコの激闘を密かに観戦していた小川は、
「あんな(すごい)試合した奴とは闘わない」と
コメント。
その後、小川は総裁から逃げつづけているという
話は有名である!
元柔道王にここまで言わしめる総裁はすごい!
81ももたん:02/01/02 22:44
どう見ても小川の方が強そうだけど。
82 :02/01/02 22:47
総裁のあまりの強さを見せ付けられて萎縮した小川はケアーを
八百長で倒してご満悦。心の傷が癒えたら、またリアルファイト
の世界に戻ることを希望します。総裁の開拓したリアルファイト
の世界に。小川もかつては柔道を極めた才能ある格闘家なのですから。

ノブ兄さん最高!
83Eddie:02/01/02 23:10
Takadaに関しては達人、小川はTakadaと同じ40近くなってもガンガン
世界の強豪(その時代のケアー、ボブチャンチン、コールマンレベル)と
戦ってから文句を言って欲しい。絶対にやらないと思うけど。
84:02/01/02 23:16
ストゥージョンって青帯だろ?
85 :02/01/02 23:29
ヤオ帯です>ストゥージョン
86  :02/01/02 23:48
ちなみに総裁はアマレス転向を考えているらしく、道場経営と
アマレス・グレコローマンに専念するのでは。まあ年齢的
(40歳)な事を考えると自然な事ですが(笑)。

アテネ五輪ではあのカレリンを破ったガードナーで決勝で
金メダルを争うことになると思いますよ。今後、高田道場は
桜庭を中心に、松井、今村、浜中といった若手が中心になると
思います。
87:02/01/02 23:51
なんていうかな今までの相手は、
ベル、ミルコ、ボブ、ホイス、アレク、ケアー、コールマン
ヒクソン、ストゥージョン、ヒクソン。
クソ試合はベル、ミルコ、ホイスだけじゃん。ある意味メッツァーの
ような負けない試合をやっただけで弱いわけではないと思う。永田の
ようなミスもしなかったわけだし。プロとしてはだめだが。
これからはメッツァーのような脱皮もあるんじゃないだろうか。
マッチメークする側も考えるだろう。アスエリオやニンジャを当てれば
逃げるわけにはいかないんだから。
88ファンでした:02/01/02 23:54
あんな試合見てもまだ高田のこと
強いというひといるんですか。
不思議でしかたありません。
 マジレスです。
89 :02/01/02 23:57
「戦うことに疲れた」と云うのは総裁の実感がこもっていると思う。
プロを引退して、観客論不在のところで真剣勝負を追求していく
総裁の心意気は買いたいね。プロレスの世界を経由して、真の
格闘技好きになった総裁に親近感を抱く格闘技ファンは多いはず。
90  :02/01/03 00:00
高田って35歳過ぎてから、それまでなんの経験もない「格闘技」を始めたんだよ。
10歳位年下のベルナルドより格闘技歴は短いんだよ。
人間、歳とってから新しいこと始めるのには時間がかかるもんだけど、
そんな不利な状況を乗り越えた、
今回のドローという結果は高田の強さが表れるかたちになったね。
91ミルコは神。:02/01/03 00:10
神と引き分けた男、高田延彦。
92 :02/01/03 00:12
でも、試合はつまんないよね
つまらん試合をする格闘家ということだけは、わかった。
93 :02/01/03 00:13
オイオイ!なんだかんだ言って高田強いじゃん! のスレです。
試合がつまんないとかは関係ありません。
94 :02/01/03 00:14
一方だけが消極的でも膠着状態にはならんよ
高田を責めるんなら同じくらいミルコとベルナルドも責めるべき
95 :02/01/03 00:15
くそのスレみたいになってるぞ。
96プロ:02/01/03 00:15
入場はプロだ。
97人類最強ルーテーズ:02/01/03 00:17
残念だけど、高田の技で全盛期のルーテーズに通用する技は何もないよ。
ついでに技だけじゃなく、体の大きさも、パワーも喧嘩強さも。
まだまだ引退せずに、せめて、投げ技を練習してほしいね。
98 :02/01/03 00:21
高田は強いよ。ただ、勝つための戦い方というより負けないための戦い方だからな。
これはドラゴンボールの孫悟空に通ずるものがある。
99アマ:02/01/03 00:24
目に付く総合格闘家で、ほんとうにボコられてないのは
総裁だけじゃないか?そのことにもっと注目しようよ。
凄いことだと思うよ。いろいろな意味で・・・
100 :02/01/03 00:39
やっぱり年齢的なハンディが大きすぎた。総裁の全盛期と
ガチ興行の時代と合致すれば良かったんだが、今となっては
かなわぬ願い。

かと云って総裁が何もしなかった訳ではない。待っていても
仕方ないとばかりにKRSを立ち上げた。これは日本に本格的
な総合格闘技の時代を切り開くエポックメイキングな出来事。
総裁が世界中の格闘家に活躍の舞台を与えたのである。総裁が
世界の強豪から尊敬されるのは故なきことではない。

肉体的・年齢的なハンディをものともせず、自ら設立した
PRIDEで世界の強豪と戦って来た総裁の物語もいよいよ
いったんピリオドが打たれることになった。かつて野蛮と
云われプロレスから叩かれた総合格闘技も高い技術があれば
安全であると身をもって証明した総裁。歴史に名を残すと
思う。
101ファン:02/01/03 00:40
 高田選手はマルコ・ファスの道場で白帯の15歳の少年に簡単に極められタップをしまくった
 ことをバカにされています。しかしそれはその15歳の少年が高田選手よりも強いというだけで、
 別に高田選手が弱いわけではないです。またタップの代名詞に高田選手はなっているようですが、
 それもどうかと思います。極められてもいないのに、タップをするには確かに頭が悪いです。
 でも高田選手がタップをするときには、完全に極められています。ヒクソン戦でもケアー戦でも
 そうです。ホイス戦では完全には極められなかったのでタップをしませんでした。
 真剣勝負という緊迫感溢れる場所でとっさに極められたことが分かるということも、
 日々の練習のたまものです。極められたらタップをするというのは、お腹がすいたら飯を食う
 みたいなものです。柔道でいうと受け身です。基本中の基本を大切にするということは
 格闘技だけでなく、すべてのスポーツでも重要なことです。
 飯塚に落とされた村上、ヒクソンに落とされた船木などは基本がいまいちできていません。
 その辺が解消すれば、村上や船木も高田に近いところまで行けると思います。
 また最近の高田選手の負けた相手はヒクソン2回、ケアー、ホイスなどですがすべて理由が
 あります。ヒクソンとケアーの場合は単に相手が強かっただけです。もし高田がヒクソンやケアー
 より強ければ高田が勝ちます。ホイスに負けたときは故障していたそうです。嫁さんの向井亜紀
 が言っていました。高田選手はマウントをとられた時もマウントをとった時も両方得意でないので
 ホイスの上に馬乗りになっても判定で負けてしまったのだと思います。だからいずれも
 しょうがない敗戦だといえます。高田選手にふさわしい相手と試合をすれば、きっちり結果を
 出してくれると思います。大仁田厚選手や大阪プロレスの怪獣ゼータマンドラ選手、
 バルビーノ・ガルベス選手、みちのくプロレスのつぼ原人選手、セット・ジニアス選手、
 井上京子選手、チョコボール向井選手などが相手であれば高田選手は名勝負を繰り広げて
 くれるでしょう。高田選手があまりにもバカにされているので少しムキになってしまいましたが、
 これを見て高田選手に対する誤解が少しでも減ればわたしは満足です。
102 :02/01/03 00:42
よわくないって。
弱いとかいってる奴はボブチャンチン戦みてみろ。
極めが無いのとタップが早いだけ。
103 :02/01/03 00:42
根性がない
104 :02/01/03 00:46
練習でしょっちゅう怪我してるイメージがあるのだが
そこら辺はプロとしてどうなんだろう。
105  :02/01/03 00:47


ひとつ ふたつはタップする
みっつ 三日月タップする
よっつ よこちょにタップする
いつつ いつでもタップする
むっつ 無理やりタップする
ななつ 斜めにタップする
やっつ やっぱりタップする
ここのつ ここにもタップする
とうは とうとうタップする
106お前名無しだろ:02/01/03 00:50
渡辺いっけいのお兄さんとは知らなかった
107 :02/01/03 00:51
どうでもいいから見せろ高田。
お前のマンマ代は客が出してる。
ビジネス格闘界の最強は誰でもない。金だ。
108禁断の恭ちゃん党員1号:02/01/03 01:03
高田のプライド引退試合は身体をリフレッシュし終わってからミルコとやってほしいね。
109 :02/01/03 01:04
打撃だけではもはや総裁には勝てんのだよ。
ある意味無敵キャラ。
110ななし:02/01/03 01:04
高田のプライド引退試合はえべっさんとでもやってほしいね。
111 :02/01/03 01:05
練習でしょっちゅう怪我をしているというより、もう半分障害者。
ホイス戦の前にした怪我もまだ完治していないのだ。こんなボロ
ボロの総裁に手一つ出せなかったK−1ファイターの弱っちさと
オーラを発して自分の間合いに入らせなかった総裁の精神力は
全く対照的だった。K−1の連中は、総裁の何を恐れているのか。
112名無しさんだよもん:02/01/03 01:08
>>111
カネ。
113 :02/01/03 01:08
つーか、上になったらパンチするなり、腕取るなりしろよ。
結果、雑な攻めで下から関節極められてもいいから。
何のために上取ってんだ…。
114 :02/01/03 01:08
高田には負ける実力すらにゃかった
115ぷ゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜ふ:02/01/03 01:10
>>111 総裁の何を恐れているのか。
笑った
116無名武将@お腹せっぷく:02/01/03 01:20
ここはネタスレですか?
117異種格闘技らしさ:02/01/03 01:26
異種格闘技らしさをだすためにk1側はオープンフィンガーじゃなくて
いつものグローブをつけてほしい。
猪木対アリ戦や昔猪木がただ勝ったボクサーのように。
あとあと異種格闘技の時は対抗戦というのじゃなくて個人でやって欲しい。
だからフィリオも空手着を着て欲しい。あと柔道の井上とかも出てきて欲しい。
そのほうが異種格闘技って感じがする。
ま〜総合ルールではオープンフィンガーのほうがいいのはわかっているがあえて・・・
それにボクシンググローブのほうが頭に響くダメージが大きいわけだし。
オープンフィンガーはすぐに皮膚が切れて血がでるが頭にくるダメージは
ボクシンググローブよりないわけだし。
118不愉快だ:02/01/03 01:28
不屈の闘志、それが総裁イズム。小原道由は絶対に間違って
いる!今後も総合格闘技を続けたいのなら、新日を離脱して
高田道場に移籍すべきであろう、一般練習生として。
119>>117:02/01/03 01:28
なら、なんでKOKルールにしようって
誰もいわないのっ?
120 :02/01/03 01:40
総裁は顔面セーフガードのある大道塾なら
部類の強さを発揮するのでは?シュルトとは
大道塾ルールで高山の敵を打ってほしい。
121 :02/01/03 01:44
潰れたからだろ、リンオタ♪
122 :02/01/03 01:47
高田総裁は強いです。テレビで見てすぐわかりました。
映像で強いとわかるんですから、直接戦った人は大変だったでしょう。
総裁自身も「相手も寝技が怖くてこっちの間合いに入れなかったんだね」
みたいなことを言っていました。余裕しゃくしゃくです。総裁の今後が楽しみです。
大山倍達かヒクソン・グレイシーの様になるでしょう。
今からが楽しみです。
123 :02/01/03 09:45
引退する総裁が現役バリバリの選手に勝っちゃまずい。

プライドトップの選手が相手なら、試合はまずヤオと見ていい。
もちろんブックは総裁の負け。しかしネバダ州のアスレチック
コミッションから得た興行の認可を取り消されるヤオ試合は
せずにエキシビジョンで幕を閉じるのがいいと思う。

総裁が勝つとファンも欲を出して現役続行を望むから。総裁も
度重なるバッシングで「戦いに疲れた」ともらしてるじゃない。
もうゆっくりさせてあげてよ。
124 :02/01/03 09:54
まぁ、強いかもしれんが、面白みのない奴だ。
そこそこって感じかな
125総裁サイコー:02/01/03 09:59
強い!圧倒的に強い!
高田が万全なら地上最強だ!
文句あるか?文句はゆるさん!
強えー、強えー、総裁強えーよ。強すぎるよ。
126 :02/01/03 10:10
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  >>1んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
127 :02/01/03 10:16
達人の構えにK1戦士何もできず!

武道をやったことない奴には分からないだろうが、
総裁の構えには一分の隙もない!

そこらのヒ弱なボクが勘違いして「オレにもできる」と
高田総裁の真似をしてリングの上に立ってタコ殴り必定!

やったことのある奴しか総裁の強さは分かるまい!
128 :02/01/03 10:19
>>127
激しく同意!!!!!!!

ノブ兄さん最高!
129  :02/01/03 10:33
このままいけば総裁は次、シュルトとやるんじゃないか?
引退試合の相手に「今一番強い奴」っていってたし。
対K-1との汚名返上もかねてやってほしいな。
シュルトだったろ膠着はなさそうだし・・・
130 :02/01/03 10:35
アイブルとやって、叩きのめされくれ
131みるめのある人:02/01/03 11:44
シュルトがリーチを生かして総裁の間合いに入れるか、総裁の殺気が
間合い地獄を生むか!興味の尽きない対戦だね!でもまだ時期尚早。
高田道場の松井、ヤマノリを当てて順当に負けてもらい、総裁の
リベンジムードを盛り上げないとね。シュルトがヘビー級のベルトに
挑戦するのは総裁越えを果たしてから。タイミングってものが重要。

ノブ兄さん最高!
132 :02/01/03 11:47
やっぱりノブ兄さん宇宙最強!
http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b1/usr/daikon/brd1/bbs.cgi
133 :02/01/03 11:48
文の最後に「・だけどやっぱりノブ兄さん大好き!ノブ兄さん最高!!」と付くのが非常にウザイ!こんなんじゃマジレスできんだろ ・・だけどやっぱりノブ兄さん大好き!ノブ兄さん最高!! 2002/01/03 02:56:36
134また出たか:02/01/03 12:01
「ノブ兄さん宇宙最強教」!!宗教は宗教板行ってくれ!!
135  :02/01/03 12:02
>>134
大丈夫単なるネタスレだから
136お前北尾だろ:02/01/03 12:04
高田と北尾のビデオレンタルしてる?
誰か教えて
137 :02/01/03 12:10
高田=達人説誕生か!
138 :02/01/03 12:13
ミルコ戦でも永田を一撃で仕留めたミルコのハイを総裁は
涼しい顔で鼻歌を歌いながらよけていた。踏み込めなかった
ミルコの負けだね。お前は逃げ回るしか能がないのか!

ノブ兄さん最高!
139 :02/01/03 12:17
ミルコもベルナルドも総裁の殺気に踏み込むことすら出来なかった。

ノブ兄さん最強!
140 :02/01/03 12:25
高田が尻タップするのは、打撃系にじっくり見られて
攻撃されることの不利を嫌ってのこと。
真剣勝負だったらああなって当然。
対K-1での高田のねらいは相手がパンチをラッシュして高田を追い込むことで、
その中でパンチをかいくぐりタックルを決めることだった。
そのための挑発を繰り返すが、いかんせん相手がのって来ない。
あせって高田はタックルにいったが、ああも待たれていたのでは
決まるはずもない。
高田は強い。アレでいいんだ。
わからん奴にわかってもらう必要はない。がんばれ総裁!

ノブ兄さん最高!
141ヤヲ高田に:02/01/03 12:26
浮かれているプヲタって何でいじましいのだろう。
142 :02/01/03 12:36
正直高田はK1キラーになったな
143 :02/01/03 12:36
俺はプヲタではない。プロレスラー出身で何のバックボーンもないのに
これまでの名声をかなぐり捨てて、ガチ格闘技に骨を埋める覚悟を固めた
総裁の信念に心を打たれたのだ。からかい気味の文章にだって、総裁への
リスペクトを忘れたことはないぞ!

総裁が道を切り開いたおかげで才能ある格闘家に脚光が浴びせられるように
なった。プロレスはむしろ嫌いだ。

ガチ万歳!ノブ兄さん最高!
144ミルコは神。:02/01/03 13:58
ミルコは神。
高田=ミルコ>>>>>>>>>>>>>>>藤田、永田>その他のプロレスラー。
高田は最強のプロレスラーにして、神。
145 :02/01/03 14:00
高田は単なるマッチブレイカー(試合壊し屋)だろう。
146  :02/01/03 14:02
UWFで「最強」の称号を掲げていた宮戸に作られた虚像・高田延彦は大嫌いだった。
一人の男としてPRIDEのリングに上がる等身大・高田総裁に惹かれなくて何が男だ。
強い弱いなんて総裁の前にはちっぽけなことよ。総裁はただの格闘家じゃねえんだ。
147 :02/01/03 14:04
>>146
確かに「ただの格闘家じゃねえんだ」と思うよ。
あれほどのヘタレぶりは、ただの格闘家には真似できない。
148 :02/01/03 14:05
「最弱」って、高田の為にある言葉でしょ?
149 :02/01/03 14:07
総裁の試合が理解出来ないから馬鹿にするのは
相対論が理解できないから間違っているというようなもの。
要するに大バカ。
150 :02/01/03 14:07
その通り!

『高田最弱』

これは世界の定説です。
151 :02/01/03 14:08
このスレ、ほとんど一人の奴が書き込んでるんだろうなあ(爆
152 :02/01/03 14:08
>>149
あはは。寒いね。
153 :02/01/03 14:08
>>148
それは、
コールマン、ホイス、ミルコ、バーナードに余りにも失礼。
154_:02/01/03 14:09
高田の試合を理解しようとすると、高田のヘタレぶりが浮き彫りに
なっていくだけだよねぇ(木亥火暴)
155 :02/01/03 14:10
>>152
そうやって優越感を保とうとするバカ、ハケーン。
アンタバカですよ。すごくバカですよ。
こっちは一銭の得にもならんのに教えあげてるんだから感謝なさい。
156 :02/01/03 14:10
うーん149の言うことは正しいけどね。大道塾王者の朝岡秀樹が
編集長を務める「格闘技通信」がミルコ戦を解説してようやく
総裁の権威が保たれたように高みに上り詰めた最近の総裁の試合は
実践派にしか分かりにくいと思う。あれを「つまらん」の一言で
打撃系で相手と対峙したことないやつだろ。
157 :02/01/03 14:11
天才ゆえに凡人に理解されない悲しさを背負わなければならない高田。

やっぱりノブ兄さん宇宙最強!
http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b1/usr/daikon/brd1/bbs.cgi
158 :02/01/03 14:12
ヒクソンとの二戦目、試合の前の晩にヒクソンのホテルに
ヤクザが詰め掛けて大変だったらしいよ。
159_:02/01/03 14:13
>>155
もう止めておけばあ?
どんどん寒くなるよ(w
160 :02/01/03 14:14
ここの意味をわかってない奴多いな。
それとも、彼等も解かった上でやってるのかな。
161 :02/01/03 14:14
【結論】
『高田最弱』、これは世界の定説です。
162 :02/01/03 14:15
>>158
詳細きぼーん
163 :02/01/03 14:15
あと10年経てば高田を批判している奴は自分の過ちに気づくであろう・・

やっぱりノブ兄さん宇宙最強!
http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b1/usr/daikon/brd1/bbs.cgi
164 :02/01/03 14:15
高田は強いよ。マジで。
165 :02/01/03 14:15
>>159
理解できないのは恥じるべきだ。
なんで無知を誇り、賢人をコケにするのだ。
お前みたいな奴がヴォリヴァのような奴になるのだ。
166:02/01/03 14:15
高田の権威?
そんなものは失墜したっきりだろ。
167:02/01/03 14:17
マーク・ケアーにチキンウィングアームロックを食らって
足をバタバタさせてた奴が強いの?
168 :02/01/03 14:17
マジレスですまんが
39歳のプロレスラーとしてはもっとも強いし格好良い
これは事実です
169 :02/01/03 14:18
高田ってマジで強いよな〜
素人にはわからんだろうけど・・・
170 :02/01/03 14:18
高田総裁は強いよ、テレビに映った総裁の姿・・・・
あの手の平をかざすファインティング・ポーズで、ウチの婆ちゃん
の病気が治ったよ。
171_:02/01/03 14:18
>>165
あはは。
筋状の雲がなかなか消えないね。
172>>168:02/01/03 14:19
ダン・スバーンのほうが強いと思います。
173:02/01/03 14:20
>>169
マーク・ケアーにチキンウィングアームロックを食らって
足をバタバタさせてた奴のどこが強いの?
174結論:02/01/03 14:20
結論から言いますと、高田総裁は、自分が負けない試合の流れ作り

が、かなりうまくなってきました。

しかし、自分が勝つことは、絶対にできないと言えますよ。

高田自身は、総合格闘技のトップと良い試合をして、負けられれば

引退ができるので頑張っているのです。

でも、現実にはショッパイ試合ばかりで、観客からはブーイングの嵐

ばかりです。

そのため、高田自身はやめるにやめられない状態が続いているのです。

しかし、観客はといいますと、高田がどれだけショッパイ試合をするか

を期待していますので、あんな風に見えてしまうのです。

けっして、勝利に近づいているわけではないのです。

カンジンナ部分を忘れてはいけません。

分かってあげてくださいね。
175 :02/01/03 14:20
いやいや、それにしても高田は強いよな〜
176 :02/01/03 14:20
>>172
プライド1を観たのか?
30分あまりもリングをぐるぐる回り続けるだけ。
天才高田と比べるのもおこがましい。
177 :02/01/03 14:22
高田vsヴァンダレイ・シウバ

1R 0分12秒 KO(ヒザ蹴り)
178  :02/01/03 14:22
>>162
わざと負けろというヤクザの要求を
ヒクソンは断固拒否。
延々とした押し問答のすえ、始めの数分間は
ヒクソンからは責めない、ってことで合意したらしい。

実際、試合をみると、ヒクソンがセコンドに対して
ポルトガル語で時間経過を何度も確認しているらしいよ。
「今、何分?」って。
179  :02/01/03 14:22
自己保身の誘惑に耐え、猪木の危機を救った総裁の精神力は
賞賛に値する。自立せずにぬくぬくと親に庇護されてる子供には
まだ理解しにくいかも知れない。そういう手合いは筋書きありの
プロレスを見ればよろしい。例えば総裁のUWFインター時代の
ビデオなど打ってつけだろう。そこにはキミたちが望む最強・
高田延彦像がある。しかしそこから脱皮したのが総裁の凄い
ところなんだよ。まだ分からないだろうね、子どもには…。

ノブ兄さん最高!
180 :02/01/03 14:23
>>171
>あはは。
>筋状の雲がなかなか消えないね。
意味がわからんので教えれ。
賢人は質問を恥とせん。
181 :02/01/03 14:24
冠二郎には遠く及ばないな。
182 :02/01/03 14:25
弱いだけなら許すが、八百長は許せん!
183 :02/01/03 14:25
>>180
人に物を尋ねる時は、それなりの態度やら言葉遣いが必要なのでは?
それができてこそ「賢者」でしょうな。
184  :02/01/03 14:26
まあ、キミらもね、ろくにバックボーンもないズブの素人がね、
何でもアリの危険なリングに立つのが如何に大変かっていうのは、
総裁がプライド挑戦を決めた35歳に近くならないと分からん、
ってのでは想像力が希薄すぎるよ。40才目前の純プロレスラー、
高田延彦は間違いなく強い。
185 :02/01/03 14:27
>>183
教えてください、閣下!
186ドン・フライ:02/01/03 14:27
タカ〜ダイズベリベリストロングファイター
タカ〜ダイズザモ〜ストデンジャラスファイター
ディスイズマジレスデス
187 :02/01/03 14:27
結局「歳の割には」ってことだよね。
しかし歳など関係無く絶対的に見れば、PRIDEの中では弱い。
「最弱」に分類されても納得だよね。
188 :02/01/03 14:29
>>185
「筋状の雲」って知ってる?
189 :02/01/03 14:30
>>187
素人だな(フフ・・
190 :02/01/03 14:30
>>188
教えてください、閣下!
191         :02/01/03 14:30
つーか、格闘技の玄人筋からの評価が低いのが高田だろ?
角田とかもボロクソに言ってたね。
人気はあるみたいだけど。
まあ、プロレス時代の遺産なんだろうね。
192ドン・テンフ゜ラ:02/01/03 14:31
そー言えば、総裁はフライにバックドロップやった経験あったね。

やっぱり、最強かい??
193 :02/01/03 14:31
>>189
>>155を読むこと。
194  :02/01/03 14:32
プライドのリングに継続参戦できるだけでも強いことの証拠。

西田操一、太刀光、ジャイアント落合、ボリショフ・イゴリなど
一発屋はいたが、実力がなければ淘汰される。それがプライドのリング。

松井やアレク、小路が結果を出していれば、もっと早く総裁は引退できて
いた。大山の不運などもあったが、もういい加減、プライドのトップと
渡り合うのには疲れたのだろう。
195 :02/01/03 14:32
>>191
角田・・・プッ
あれは人間じゃないから・・・
196 :02/01/03 14:32
>>190
「筋状の雲」くらいなら、ネット上で検索すれば出てくるだろう。
これがどういう時に出現するのかも含めてね。
197:02/01/03 14:33
ベルナルドに手出しできず。
198 :02/01/03 14:33
>>196
めんどくせーので教えてください、閣下!
199 :02/01/03 14:34
「最弱」が気に入らないなら「激弱」に変更してあげるよ>ヘタレ信者
200高田は:02/01/03 14:34
プライドの足を引っぱってる。
201:02/01/03 14:34
>>198
教えない。
202 :02/01/03 14:34
骨法のインチキを暴き出した朝岡秀樹にもミルコ戦の
戦法を肯定された。玄人筋の評価が低いなんて大嘘だよ。

佐竹vs安田戦にも正当な評価を下せた朝岡編集長の目に
狂いはないって。
203 :02/01/03 14:36
>>197
ベルナルドが手出しできずだろ?
あの距離なら射程距離じゃないの?
総裁はあたる距離まで詰めてたよ。
「打ってこいよ。ほらっ」て言わんばかりにね。
204 :02/01/03 14:36
うーん、ベルナルド戦は、手負いに総裁に手足の出なかった
ベルナルドの方が問題だね。あれでK−1ではハード
パンチャーで通ってるなんてお笑い草だ。
205>>200:02/01/03 14:37
確かに八百長臭さが一気に高田のせいで増すよね。
最強を競う人間の面子の中にラインナップすべき選手とは思えないもん。
206 :02/01/03 14:37
>>201
ひょっとしてすげーつまらねえこといってねえ?
てめーはネット止めて肉骨粉でも食ってろよ。
そう寒ーことこのスレでほざいてるから、くせーんだよ。
207 :02/01/03 14:37
他者の評価を引き合いに出すようじゃねえ…。
俺は朝岡氏に限らず、他者の評価をそのまま鵜呑みにするのは
どうかと思うね。

自分で分析が出来ないから他者の評価を引き合いに出してるん
じゃないの?
208質問:02/01/03 14:38
骨法ってインチキなの?
209 :02/01/03 14:38
どうみても弱い高田を弁護するには
なぜ、高田が強いのかという、説得力のある説明が
必要だ。
ただ単に高田が強いという主張はもう聞き飽きたから
そろそろちゃんとした説明を誰かしてくれや。
210_:02/01/03 14:38
>>206
あはは。
また寒さがぶり返してきたね。
211高田は:02/01/03 14:39
ミルコに壊されたわけだからK−1の勝ち。
212 :02/01/03 14:39
>208
喧嘩芸骨法読んで来い
213 :02/01/03 14:39
>>207
朝岡編集長を引き合いに出したのは、総裁を不当に貶める輩が、
「玄人筋に総裁が評価低い」とデマを流したので、その反証の
ためですよ。
214:02/01/03 14:40
>>209
その通りだね。
「朝岡が評価してた」くらいしか出てこないもん。
自分なるの評価をしてみろと言いたい>へタレ信者
215 :02/01/03 14:41
>>210
そうやって図星つかれると、寒い寒いで逃れるというのはやはり卑怯だ。
貴様はそうやって人生を楽な方楽な方へ行ってきたんだな。
その人生自体は否定しないが、正しい者をコケにするのは悪だ。
216 :02/01/03 14:42
高田総裁が弱いと言ってる連中は戦績だけしか語っていない。
総裁を正当に評価している我々は、結果だけでなく試合内容まで
吟味して導き出した結果が「総裁は強い」。
217:02/01/03 14:42
マーク・ケアーにチキンウィングアームロックを食らって
足をバタバタさせてた奴のどこが強いの?
218 :02/01/03 14:42
>>214あんたバカです。
219 :02/01/03 14:43
>>214
いや、朝岡だけではない。多くの格闘家が総裁を評価している。
骨法の堀辺師範もルールが悪いと解説していた。
220 :02/01/03 14:43
>>215
図星だったということにしたいのですね。
修行が足りません。
221 :02/01/03 14:44
継続参戦させるだけ人気はあるのかもしれませんが歳の割には強いとしても
プロとしてリングにあがるのはどうかと思うのですが。
高田信者はリングから下ろしてあげる優しさが無いのかなぁ
222:02/01/03 14:45
しつこいようだけどさあ、マーク・ケアーにチキンウィングアームロック
を食らって足をバタバタさせてた奴のどこが強いの?
223  :02/01/03 14:45
>>217
ほらほら。試合の結果だけしか見ていないでしょ。その後の
マーク・ケアーの動向を追跡しないと、あの試合での総裁の
強さを理解できないよ。やっぱり通にしか理解できないよ。
そういう素人にはUWFインター時代のビデオで納得して
もらった方が早いかな?
224   :02/01/03 14:45
>>220
そちらが足りません。
寒いとしかいいようのないあたり、
なんら裏付けのない考えだというのがうかがえます。
225 :02/01/03 14:46
高田から八百長を取り上げるのは種も仕掛けも無く超能力だけで手品を
やれ!というのに等しい。
そもそもプロレスラーなんだということを忘れないでくれ。
手品師が種や仕掛けを仕込んでおくのは当然。それは悪ではない。
226 :02/01/03 14:46
試合の流れ、そして内容を含めてマーク・ケアー戦では高田の強さを
感じられなかったよね。その後の動向は全く無関係。
227 :02/01/03 14:47
>>224
と思い込んで安心したい訳ですね。
228.:02/01/03 14:48
自分の寒さに気付いていない奴って痛いねぇ(w
229 :02/01/03 14:48
サーカスをやるのにも体は徹底的に鍛えるものである。
それなりには体を鍛えているので総裁を弱いとは言わないで欲しい。
格闘家としての資質に問題があっても総裁はプロレスラーとしては
充分に鍛えられているのだ。
230  :02/01/03 14:48
都合が悪いと八百長論に逃げるのは、安田vsバンナ戦で嫌という
ほどみたが、まさか総裁がそんな議論に巻き込まれるとは…。
あまりにも幼稚だね。

もし百歩譲って、総裁が買収されたとしても、総裁はプロとして
負け役を応じたまでだ。むしろ総合格闘技界の発展のために
その強さを発揮できずに、犠牲となった総裁を称えるべきでは
ないのか?
231 :02/01/03 14:49
めちゃ弱い高田が実は強いのだという逆説的な
面白さを感じてこのスレを覗いてみたが
なるほどと思わせるような、おもしろい
レスが全くない。
よって他に逝くことにするよ。

やっぱり弱いんじゃん高田って・・
つまんねーの。。
232 :02/01/03 14:49
>>229
「プロレスラーとして」なんていう話はどうでもいいのでは?
233 :02/01/03 14:49
高田は親日のレスラーより人気ないし弱い。
234 :02/01/03 14:50
>>227
そんなのは理論がない苦し紛れの発言ですな。
つまるところそちらは内容が全くない、ただの茶々入れに過ぎない。
総裁に反対するものはこういった愉快犯の類にすぎないといういい一例ですな。
235総裁派:02/01/03 14:50
いくら熱狂的信者でも
プライドの一流選手とやって勝てるとは思わないよ(w

でもプロレスラーの中では強いし
チャレンジ精神もある
闘い方だって間違ってないじゃん
格闘技ファンからみたらなんであのオヤジが出てるの?
ってなるかも知れないがプロレスファン(ま、高田ファンだけど)からしたら
「もしかしたら!?」って思ってしまうわけよ
ミルコ戦しかり、ベルナルド戦しかり。。。(流石にプライドの一流には勝てないだろうが)

結局高田チキンとか言ってる奴は永田みたいに
派手にKOされるシーンがみたいだけでさ
ブーイングも楽しんでいるならそれは仕方ない
でも本気でそんな風に思っているんならプロレスも格闘技も見ない方がいいよ
236 :02/01/03 14:50
総裁にしろ、桜庭にしろステロイドのお化けどもと
必死になって戦ってんだよ!
そこ一つとっても総裁の美学ってのが感じられるだろ!

つまりな、総裁は自分と戦ってるんだよ。
ヒクソンに挑戦したのだって、いつも勝てそうもない相手と試合やるのだって
自分を試す為なんだよ。
単に勝てばいいとか、勝つためなら何でもやるとかそういう人じゃないんだよ。
自分のポリシーを貫き通して勝たなきゃ意味がないって思ってる人なの!
その中で観客を魅了できたらと必死なんだよ!
237チョコボール:02/01/03 14:51
高田は桜庭とやったら秒殺されるのでは?
松井にも呆気なく負けそうだ。
238 :02/01/03 14:51
総裁は何のバックボーンもないプロレスラーとしてホコリをかけて
プライドに参戦しているのに、「プロレスラーとしてなんてどうでも
いい」とは総裁を全く理解していない証拠。総裁がプロレスをやって
いたことは総裁の評価とは切り離せない。
239 :02/01/03 14:51
>>234
と思い込んで安心したい訳ですね。
修行が足りません。
240チョコボール向井:02/01/03 14:53
高田さん?俺とプロレスやったら負けるだろうね。
チンポに関してなら俺の圧勝だ。
241 :02/01/03 14:53
実は板違いなのに格闘技板でここまで話題になる高田総裁の完全な勝利ということだね。
ガチで強い弱いなどプロレスラーの評価としては二の次なのだ。
242 :02/01/03 14:53
>>239
そんなのは理論がない苦し紛れの発言ですな。
つまるところそちらは内容が全くない、ただの茶々入れに過ぎない。
総裁に反対するものはこういった愉快犯の類にすぎないといういい一例ですな。
243 :02/01/03 14:54
ミルコ戦もベルナルド戦も総裁は勝ちに行ったんだよ。
怪我を押してな。にもかかわらず自ら試合を放棄したこの2人。
魂がないね。
244:02/01/03 14:54
>>238
アツくならないで良く読みなよ。
そういう意味じゃなくて「プロレスラーとして強い否か」は問題
じゃないってことだろ?ここでは「総合系で強いか否か」を問題
にしてるんだから。
245 :02/01/03 14:55
しかし格闘技としても総裁の戦法は全く間違っていない。プライドは
総裁のおかげでガチ興行としては世界有数の規模である。格闘技ファン
としてはジレンマに囚われることだろう。ここは素直に「総裁が強いから」と
認めれば気が軽くなる。そうとしか理解できないだろう。別に総裁が
強いのはマットの上だけでなくてもいいじゃないか。

ノブ兄さん最高!
246 :02/01/03 14:55
総裁は現役トップのプロレスラーのように強いということで存在意義を
認められている訳では無いので日本の格闘技界の為の礎として切り込み隊長の
役割を進んで担っているのである。
感情移入をしている大半のファンも正直言えば本気で強いとは思っていないと
思うが強くないのに体を張って戦地に赴くスタンスに共感しているのだ。
男意気に共感しているのであり強弱は総裁に感情移入するのに全く関係は
無いし仮に総裁が最前線に立たなければ強さを存在意義の基本ベースに
おく格闘家、プロレスラーは誰も世界のトップ達を迎え撃てないだろう。
総裁は これからも負けるであろう。 強くないからだ。
しかし強くないのに最前線に立つから総裁の存在意義があるのである。
247頼光:02/01/03 14:55
>>242
ということにしたいのですね。
修行が足りません。
248 :02/01/03 14:56
>>247
そんなのは理論がない苦し紛れの発言ですな。
つまるところそちらは内容が全くない、ただの茶々入れに過ぎない。
総裁に反対するものはこういった愉快犯の類にすぎないといういい一例ですな。
249Summary:02/01/03 14:56
ここまでを要約すると…

『高田激弱』

って感じですかね。
これでいいですか?
250>>249:02/01/03 14:57
よろしい。ただしハートはチキンではない。男意気。
251  :02/01/03 14:57
弱い人間がプライドのリングに立てるはずがない。

事実は事実として認めるべし。貴方はミルコやベルナルドと
10分もリングで対峙して無傷でいられますか?
252 :02/01/03 14:58
>>248
ということにしないと都合が悪いのですね。
253 :02/01/03 14:59
>>251
「PRIDEでは激弱」ってことでしょ?
全く問題無し♪
254 :02/01/03 14:59
>>252
すまん、買い物があるんだ・・・・
255総裁派:02/01/03 15:00
>>249
プライド上位の一流選手と比べればな

ま、秒殺KOの永田や闘いに出てこない某ノアとかの
臆病レスラーなんかと一緒にするなと言うことですよ
256  :02/01/03 15:00
>>249
そういう視点でしか評価できない連中を教育するためにプライドに
参戦し続けた総裁なのだが、やはり理解するにはある程度の人生経験が
必要なんだろうね。所詮、ドキュンと総裁とは交じり合うことはないの
です。UWFインター時代の総裁を見て満足していなさい。
257:02/01/03 15:00
馬鹿は捨て台詞を残し、尻尾を巻いて逃げて行きましたとさ。
めでたしめでたし。
258 :02/01/03 15:01
総裁けなしてる奴って汚川ヲタだろ。
自分は安全なところから出ないででかい口ばかり叩く。
卑怯な人間の典型だな。
259 :02/01/03 15:02


     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < 試合に出りゃ内容に関係なく金は貰える
   |リノ.      |   \ アーハハハ!!
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
260総裁派:02/01/03 15:03
今まででトップレスラーが総格のリングに立ったのって高田しかいないんだよな
今回初めてその位置に近いレスラーの永田がリングに立ったけどあの様だよ
261 :02/01/03 15:04
識者の間で評価が高いとの認識は水道橋近辺の格闘記者の集いに
参加すれば一日で脆くも崩壊するでしょう。
コールマンには勝たせてもらえるという話は試合前には皆知ってたからね。
「そりゃやりすぎじゃないの?バレるんじゃないの?」という声をよそに
ほんとにやりおったからね。
ヤオでも一応公式記録が残るって凄いことなんだね。
格闘家の諸君一時の金を追いかけてヤオ受けると一生引きずるよ。
木村政彦の時代から悲劇は続いてるね。
262 :02/01/03 15:05
総裁の試合は確実に我々に何かを考えさせるきっかけになる。
これがどれだけ多くの格闘技ファンのレベルを底上げしたか
計り知れない。

「内容に関係ない」なんてとんでもない。試合後の反響をよく
見て発言してほしい。
263 :02/01/03 15:05
きっと「次はミルコとやりたい」と言った時は、すんなり勝てる
と思ったんだろうねえ。
いざフタを開けてみると、ミルコのタックルを切る技術が思いの外
向上していてタックルが決まらない。これは困った。攻め手が無い。
そして自らグラウンドに誘うが、ミルコは当然乗って来ない。

自ら攻めなかったミルコもどうかと思うが、数ヶ月前まで打撃系で
しかやってなかったミルコに対し、タックルを決められなかった高田
もかなりヘタレだよね。

この試合のヘタレ度は
高田:97.9%
ミルコ:2.1%
264 :02/01/03 15:05
交渉能力だって総裁の実力のうち何でもありはリングの外でも有効なのだ
265総裁派:02/01/03 15:05
だいたいミルコにタックル極めたのは総裁だけなんだけどな(w
266>>260:02/01/03 15:06
永田は総格初めてだから。
267 :02/01/03 15:07
格闘技記者?競技者でちゃんと実績も残した朝岡編集長には
一目置くけど、そこらへんのヘナチョコライターなどに
惑わされずに、自分の目で見て自分の頭で考えて、総裁を
評価してもらいたいですね。
268 :02/01/03 15:07
あーあ業界面さらして馬鹿が来ちゃったよ。
ミルコにタックル決めた高田は素晴らしいよ。
藤田?永田?
269 :02/01/03 15:07
あのガードポジションから簡単に逃げられるようではねぇ…
270総裁派:02/01/03 15:08
ミルコ戦はタックルが極まった後は完全にカウンターしか
狙わなくなったミルコの方が悪いんだよ
寝ても立っても有効な攻撃をしてたのは高田だからね

ま、批判してる奴はマスコミに洗脳されてるっていうか
ヒクソンの400戦無敗とは信じ込んじゃっている奴だな(w
自分の目でしっかり分析してみろよ
271 :02/01/03 15:09
【藤田vsミルコのヘタレ度】
藤田:0%
ミルコ:0%

【永田vsミルコのヘタレ度】
永田:1%
ミルコ:0%
272 :02/01/03 15:09
>>269
すかさずフォローかい(w
ガードポジションに持っていけたのは誰?藤田?永田?
273  :02/01/03 15:09
>>264
そのとおり!ルール交渉の時点から既に戦いは始まっているのだよ。
リング上の戦いはもちろん、試合前と試合後も追跡しないと格闘家の
評価は定まらないよ。

例えば桜庭vsホイラー戦。試合前のルール交渉と試合後の負け惜しみで
どれだけグレイシー株が落ちたか。そういうことを言っているのである。
274 :02/01/03 15:10
業界との接点を全く持たないのが純粋な気持ちでファンを続けるには
良いよね。
夢を見続けるためには汚い業界の世界に毒されず偏った目で曇った試合を
評価し続ける今の視点を失わないで下さい。
総裁!ガンバレ!皆の夢を壊さないように情報の管理はしっかりね!
275 :02/01/03 15:10
結局
藤田・永田は“アマ”のレスラー
高田さんは“プロ”のレスラー
なんだよね
276総裁派:02/01/03 15:11
俺は総裁が勝利してコーナーの上でガッツポーズを取るまでは
諦めきれないんだよ・・・
277 :02/01/03 15:11
>>272
「ガードポジションに持っていけた」だけでは評価に値しないよね、
普通は。そんな点に拘泥するのは滑稽だよ(w
278 :02/01/03 15:11
ミルコ戦は足が折れた高田の負け。
279 :02/01/03 15:12
ストーリー作りの交渉も総裁の腕のうちさ!
頑張れ総裁。これからもスポンサー、テレビ局と一丸となり
皆の夢を叶えて下さい!
280:02/01/03 15:12
高田はレスリング技術が無い。
それでもプロレスラーは務まります。
281 :02/01/03 15:12
総裁がプライドで格闘技ブームを盛り上げたのに、それに
寄生する業界ごときが何を言ったって負け犬の遠吠え。
勝者は総裁なのである。

だいたいKRS時代はプロレス&格闘技マスコミなんぞ、
全く相手にしてなかったから、その僻みから未だに
中傷しているんだろうね。見当外れな格闘技ライター
に批判されたってどうってことないよ。
282総裁派:02/01/03 15:13
ま、なんつーかな プロレスファンとしては総裁の死を無駄にしている
プロレス界が歯がゆいんだけどな
スターでしかも格闘技よりのスタイルだった総裁がリアルファイトのリングじゃ
手も足も出ない事実にプロレス界は危機感持たないんだもんなぁ
もう4年以上も経ってるっていうのにいまだタックルすら出来ないんだもん
嫌になるよな
283 :02/01/03 15:14
> 自ら攻めなかったミルコもどうかと思うが、数ヶ月前まで打撃系で
> しかやってなかったミルコに対し、タックルを決められなかった高田
> もかなりヘタレだよね。

>>277
業界記者が泣いて笑うぜ(w
284 :02/01/03 15:14
>>281
格闘技ブームを盛り上げた功績は確かにあるだろうね。
加えて、総合ルールでも強ければ言うこと無しなんだが。
285 :02/01/03 15:14
>>276
おれも・・・・泣くよきっと
286 :02/01/03 15:15
高田の引退試合では、ノゲイラとでもやればいいのに。
でも、ノゲイラに拒否されたりして(w
287>>281:02/01/03 15:16
プライドブームを盛り上げたのは桜庭とグレイシー。
ヒクソンの相手は有名レスラーなら誰でもよかった。
288 :02/01/03 15:16
全てはデカビタCのCMが悪いんだ(涙)
総裁は悪くない!

ノブ兄さん最高!
289vfhj:02/01/03 15:17
総裁・・(爆笑)
290 :02/01/03 15:17
記者さんよう。間抜けなことばかり抜かしてないで業界のタブーでも
暴露してみろよ。素人に馬鹿にされ続けちゃ総裁馬鹿にする資格なんてないぜ。
291 :02/01/03 15:18
まぁ 寄生はお互い様だけどね。
ヘタレで良いじゃん。
記録は強い方に任せて総裁は記憶の方を鷲掴みにしていけば
292ASI:02/01/03 15:19
そうさい、あしいたいよぅ〜(爆笑)
293 :02/01/03 15:19
ま、結局アレやね。
高田信者っていうのはあまりに熱狂していて、真っ当な評価が下せない
んだよね。いくら負けても、「強い」ということにしておきたい。
あの熱狂ぶりは、かつてのオウム真理教に通ずるものを感じる。
294総裁派:02/01/03 15:20
自作自演は痛いな(w
295 :02/01/03 15:20
船木選手(下の名前忘れた)にもう少しカリスマ性があれば、
コロシアム2000もプライドのように成功したのかも知れない。
そう、例えば総裁のようなカリスマ性が!
冷静な表情ブリうまいYO>総裁
297総裁派:02/01/03 15:21
>>293
お前ちゃんと読めよ
高田批判するやつは何も見てないって言ってるようなもんだぞ(w
298 :02/01/03 15:21
>>291
確かにあのヘタレぶりは記憶に残るよね。
高田って、負けても言い訳が通るような相手としかやらないんだよな。
299 :02/01/03 15:21
え?総裁派さんが自作自演なら分かるんですがどのレスとどのレスが自作自演なんですか?
300 :02/01/03 15:22
屁理屈を正論まで持って行くディベート能力は遥かに総裁ファンの方が
上。見てごらんよ、292とか296とか。やっぱり総裁を理解するには
ある程度の知的レベルがないと無理だってことだね。一見さんはUWF
インターのビデオを見て満足しろってことだ。
301 :02/01/03 15:22
アホ業界記者が総裁を馬鹿にする資格はないということだけははっきりしたな。
お前のほうが余程馬鹿にされてるよ。
302総裁派:02/01/03 15:22
船木は暗かったからな 
303 :02/01/03 15:22
総裁がいなけりゃシウバなんか今ごろ
犯罪者だよ
304 :02/01/03 15:23
議論に不利と見るや荒らし始めるこのへたれっぷり・・。
イニシャルOとそっくり。
305 :02/01/03 15:24
うわー、高田信者が必死になってるうぅ〜
306>>298:02/01/03 15:24
ヘタレっぷりでも記憶に残るならキャラが立ってる訳ですよ。
総裁は基本はプロレスラーでありタレントですから、それが最も重要なんです。
試合に勝っても誰も覚えていないよりもスポンサーもテレビ局も大切にしてくれる
のは当然です。
パパイヤ鈴木が痩せたら仕事が来ないのでデブを維持しているのと同じでヘタレなら
ヘタレキャラが徹底して際立っていれば、それはプロレスラーとして勝利している
わけです。
307総裁派:02/01/03 15:24
ま、結果を残せてないから仕方ない部分はあるよな
ライトなファンには許せないだろうし
308 :02/01/03 15:25
総裁支持派は半分はネタだが、半分はマジなんだよ。リスペクト
なけりゃこれだけ総裁を分析できるものか。

総裁をけなす奴はただ強さだけを追い求めて罵倒するだけ。
これじゃディベートでは勝負にならないね。
309p:02/01/03 15:25
水道橋近辺の格闘記者 !w)
死んでもそんな身分にはなりたくない。
310 :02/01/03 15:25
総裁をプライドや猪木祭りでしか見たことがないのが、
俺の人生最大のミス。
もっと早く出会いたかった。
311 :02/01/03 15:25
結局…
「高田は強い」と言ってる人はどこをどう見て強いと判断しているのか?
「高田は弱い」と言ってる人はどこをどう見て弱いと判断しているのか?
312 :02/01/03 15:25
>>306
それってイニシャルOだろ?
313総裁派:02/01/03 15:25
>>306
ま、一部同意だよね(w

猪木祭りも前半は高田しかみんな憶えてないだろうし
314 :02/01/03 15:26
水道橋は楽しいよ!
315 :02/01/03 15:27
これから水道橋の記者を分析しようぜ。
316 :02/01/03 15:27
死んでも成りたくない格闘記者に擦り寄る高田道場の選手の多いこと、多いこと。
317総裁派:02/01/03 15:28
>>310
プロレスファンっていう前提だけど
ベイダーの腕をへし折った試合や
有名な北尾ハイキック葬
武藤や橋本との試合
バービックというボクサーへのロー一閃

みんな輝いてるよ

ま、プロレス内での出来事だが・・・
318 :02/01/03 15:29
>>311
結果が出てない上、内容が悪いから弱いと言われるんだろうね。
例えばノゲイラvsヒーリングを見て、「ヒーリング弱い」と言う
奴は皆無だろう。
319 :02/01/03 15:29
>>310
そう。俺はUWFインターでの総裁が嫌いで嫌いでしょうがなかった。
試合は見てなかったが、ときおりマスコミに露出する「最強・高田
延彦」がね。プロレスラーの虚像が大嫌いだった。

そんな高田延彦を知ってるから、逆に自尊心と葛藤しながらも、
ガチの舞台で、赤裸々に等身大の自分をさらけ出す総裁に感銘を
受けた。Uインター倒産、選挙落選もあるだろうけど、なかなか
できることじゃないよ。しかもプライドを成功させてるんだから。
320 :02/01/03 15:30
プロレスを代表してプライドで玉砕する高田。
321総裁派:02/01/03 15:30
猪木そのものには興味がないけど
俗にいう猪木イズムを体現してるのが総裁なのかも知れん
322 :02/01/03 15:30
>>316
誰だよ?多いことって選手4人しかいないんだけど
323 :02/01/03 15:31
PRIDEを成功させた立役者かぁ…
俄かPRIDEファンは、猪木だと思ってる奴が多そうだぞ(w
324総裁派:02/01/03 15:31
猪木が出てきたのっていつだ?8くらいから?
325straw:02/01/03 15:32
「高田最強」は幻想だったことを体現する総裁。
326総裁派:02/01/03 15:32
>>325
高田、というよりかはプロレスだけどな
327総裁派:02/01/03 15:34
プライド4とか会場ガラガラだったな(w
一番安いチケットかってスタンドの一番前まで移動できたし
328ふーん:02/01/03 15:35
>>316
選手というと活躍中なのは総裁、桜庭、松井。

今村はインストラクターか?浜中はアマレスでプロ興行に関係なし。
ヤマノリは入ったばかりで除外。

業界記者に擦り寄る選手が多いこと多いこと。

桜庭や総裁は擦り寄られる立場じゃないのか?
となると松井だが、たった一人で「多いこと多いこと」?
329 :02/01/03 15:36
>>327
見に行けば良かった。
330 :02/01/03 15:36
【結論】
『高田最弱』、これは世界の定説です。
331 :02/01/03 15:38
>>330
はい、ド素人のにわかファンが導き出す結論がそれなのは世界の定説です。
332 :02/01/03 15:39
>>330
 現時点だけ切り取ったら仕方無いけど・・・
333総裁派:02/01/03 15:40
ま、弱いけどな(w
334 :02/01/03 15:40
引退目前にして、
世界の強豪と渡り合えるだけの実力を総裁は持っている、
これ、世界の定説です。
335 :02/01/03 15:42
>>334
 渡り合っていると言い切ってしまうのもちょっと問題かと・・・
336  :02/01/03 15:42
プライドの試合内容を見れば、
総裁は総合格闘技の技術を習得していってるのが分かるぞ。

いかんせん挑戦を始めた年齢が高くて、肉体的な衰えが
同時に進行していったために怪我を克服できなかった。
手負いの状態での試合があまりに多かったのが総裁の不幸である。
337 :02/01/03 15:42
永田藤田より強いのは証明されたな
338 :02/01/03 15:43
とりあえず、挽回するには小川を引きずり出して
ガチでいい試合して勝つことだな。そうすりゃ今までのことはチャラになりそ
339 :02/01/03 15:43
弱くないかもしれないけど強いことが証明されたとは言い難いかと・・・
340 :02/01/03 15:43
汚川はもういいよ。
341総裁派:02/01/03 15:43
>>336
ものすごく成長してるのが分かるよね
あのミルコに極めたタックルなんて素晴らしかったよ
マジで感動した(笑)
342総裁派:02/01/03 15:44
対戦して欲しいのは小川だと思うけどね
所詮プロレスラーとしては3流だから 小川は。
343 :02/01/03 15:44
>>331
高田信者がそういう反応をするのも世界の定説です(藁
344総裁ガチ最強!:02/01/03 15:45
橋本、武藤、蝶野、三沢なんかメじゃないね!
345 :02/01/03 15:45
小川がもっと困るのを待って殿様商売で勝ち星を買い叩けば再度カリスマ性
復活!そういう交渉でこそ力を発揮して欲しい。
第二の北尾に小川をしてしまえ!
346 :02/01/03 15:46
>>336
そういう部分があるのは認める訳ね。
しかしそのように理解していながらも「高田は強い」と主張する?
あ、もしかして「高田は強い」と言ってるのとは別の人なのかな?
だったらすまん。
347 :02/01/03 15:48
もし君が足を骨折して接骨医院に行った時に、
突然あのベルナルドに襲われたらどうする?
総裁なら、無傷だ。そして最後は笑顔で握手。
348 :02/01/03 15:48
小川かあ。
高田に勝機があるとしたら、スタンドでの打撃だろうね。
グラウンドでは全く勝ち目が無い。
349 :02/01/03 15:49
Uインター時代でなく今こそタイソン相手に試合をしてほしい。
350laugh:02/01/03 15:49
>>347
笑い話としてはなかなかオモロイ(笑
よくできました。
351総裁:02/01/03 15:50

     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “”ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  l“  .|.|
   (ヽ |r ・・i.  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ   /=三t. |  < そろそろ借金完済できるよ
   |リノ.       |   \ アーハハハ!!
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
352 :02/01/03 15:50
ガチが怖くて逃げ回る小川と総裁を比較するなど失礼千万。
353ふふふ:02/01/03 15:50
>>348
どこで小川のグラウンドを見たんだよ。
354 :02/01/03 15:51
先に勝ち星を買い叩いておけば大丈夫。
扱いにくい小川よりも総裁をスポンサーもテレビ局も選ぶはず
355 :02/01/03 15:51
あ、そういえば今日のニュースでタイソンまた暴行したらしい。
これでルイス戦が流れてまたブランクあくようなら、
他のリングに上がる可能性あるんじゃないかな・・・・ない?
356 :02/01/03 15:52
>>353
新宿スポーツセンター。対戦相手グラバカ。小川の圧勝。本番では分からんが練習では強い
357 :02/01/03 15:53
>>355
まじっすか?
358 :02/01/03 15:53
練習で強くてもガチではぼろぼろの犬軍団、汚川
359このあいだのプライドで:02/01/03 15:53
高田が小川よりK−1を選んだのせこいとおもう。
360総裁派:02/01/03 15:54
「高田は強い」
これは現役プロレスラーで、しかも39歳という年齢なのに
真摯にVTに打ち込み過去の栄光を捨ててリングに上がる精神力、忍耐力が
半端じゃないってこと 簡単に言えば 人間的に ってのが対象なのかも
勿論技術的な事に関しても他の「プロレスラー」と比べれば上位に位置するのは間違いない

「高田は弱い」
ガチンコの世界で結果を残せてないって意味での弱い
プライドに上がっている一流選手達に比べたらパワー、技術ともに雲泥の差がある


こんな感じか?
361 :02/01/03 15:55
>>357
マジっす。滞在中のホテルで報道陣に花瓶かなんか投げつけた後、
記者の後頭部を2発なぐったらしい。
懲りない奴っていうかルイスから逃げたいのかな
362Judo:02/01/03 15:57
仮に小川に対してマウントポジションを取ったとしよう。
しかし、簡単にブリッジで返されるだろう。
体格差がある上、小川には柔道というバックボーンがある。
柔道には打撃は無いが、グラウンドでのポジショニングは凄いぜよ。
柔道は試合ではすぐに「待て」が掛かってしまうが、寝技はみっちり
練習するよ。中でも小川の寝技は一級品。これは日本柔道会の定説(笑

以上、柔道黒帯保持者からの意見でした。
(黒帯と言っても、初段なら取るのはそう難しくないけどね(笑)
363 :02/01/03 15:57
>>356
高田もスパーリングなら寝技強いよ。
364c:02/01/03 15:57
身長170以下 愛用ブランドはBADBOY 髪は小汚い茶髪 仕事は日雇いの派遣会社
食事は毎日コンビニの弁当 やった女はすべて風俗 自称女100人切り
ありもしない妄想の武勇伝を堂々と語る 友達はパソコン そんな2ちゃんねらー
に私はなりたい
365 :02/01/03 15:58
>>361 ありがーとさーん。(アホの坂田風ってことで宜しくお願いします)
366 :02/01/03 15:59
総裁と小川じゃもう全然階級が違うものね。
今の小川は見せるためにダイエットした体だし。

小川がちゃんとプライドに定期参戦するつもりなら、
総裁だってエースの座をあの時点で譲った可能性は
あると思うよ。
367 :02/01/03 15:59
>>364
 私もなりたい。
368総裁派:02/01/03 16:00
ま、VTで総裁の完勝しても小川のプロレス的価値は上がらないだろうね
もちろん総格的な地位も上がるわけがないが。
369 :02/01/03 16:01
あげまん総裁
さげまん汚川
370 :02/01/03 16:02
>>366
小川は柔道やってた頃は130kgくらいあったもんね。
もうブヨブヨって感じ(w
371 :02/01/03 16:03
小川は扱いにくいもんね。
プロレスラーは役者、タレントとしての立居振舞や空気を読んで適切に
動く能力を凄く求められるもん。
大仁田なんかは、その能力だけで国会議員にまでなってるわけだし。
ただ総裁もキャスターまでカバーするつもりなら居眠りは勘弁してもらいたいっす
372 :02/01/03 16:04
高田には「絶対的な強さ」は無いよね。
そして「PRIDEにおいては弱い」。
373 :02/01/03 16:07
総裁ファンも絶対的な強さを主張して無いでしょ。
相対的な強さについて思い入れがあると言っているだけじゃん。
プロは、その相対的な思い入れを喚起するのがお仕事でしょ。
だから総裁は凄い。
絶対的な強さは持ち合わせていないからこそ輝きを感じる層に
強烈に共感されている訳でしょ。
374 :02/01/03 16:08
>>372
コールマンに勝ち。ミルコとドロー。
ヒクソンからヒザ蹴りでダウンを奪う。マウントも返す(一瞬)。
375 :02/01/03 16:09
そうそう。全く同感ですな。単純に強い弱いで切って捨てるには
あまりにも勿体なさ過ぎですよ。こんな魅力的な選手、もう
現れないのでは?

プロレスでトップを張ったスターが総合に完全に転向なんて
もうないと思うよ。
376総裁派:02/01/03 16:10
>>375
プロレス界が煙たがってるのがホントムカツクけどね
377 :02/01/03 16:11
じゃあ「PRIDEでは最弱」で文句無い訳ね。
その割には反論している奴も居たが、まあいいか。
コンセンサスは得られたようだし。
378 :02/01/03 16:12
>>377
ああ小原がね
379総裁派:02/01/03 16:13
プヲタからすると、ヒクソンもミルコもコールマンも中西あたりが
1年間みっちりと練習すればかなり可能性有ると思うんだよね
勝負は時の運だし

もう何年経ってるんだよ・・・
380 :02/01/03 16:13
>>377
バカに限ってコンセンサスとかいうカタカナを使いたがる。
英語のスペルを書いてみな。
381 :02/01/03 16:13
>>377
だからそういう風に言い切られると納得できないんだよ
なんで最弱なんだよ。そんなもんわからんだろ
382 :02/01/03 16:13
正直言えばろくに格闘競技の実績も持たず本気でプロレスの強さを
信じて純粋な格闘競技に飛び込んだとしたらピュアな人間だよね。
383 :02/01/03 16:13
最弱とか最強なんて概念は梶原一騎の時代の遺物ですよ。
とっとと忘れて総裁が啓蒙した総合格闘技の歴史に目を
見開きなさいよ。劇画も面白いけど、本物も面白いよ。
384 :02/01/03 16:13
>>378
見苦しいね(w
385小原は:02/01/03 16:14
総合初めてだから。
386 :02/01/03 16:14
中西とかと高田を一緒にしてる人って居るの?
俺は高田を応援している人達は、
また、ちょっと違うと思う。ガチしか見ない人も多いんじゃないの?
387 :02/01/03 16:16
>>380
コンセンサス
[consensus]
意見の一致。合意。共感。

(大辞林第二版より引用)
388総裁派:02/01/03 16:16
>>386
プロレスでの中西は一切応援してませんよ(w
ただ素質的にやらせてみたいってだけで。
389:02/01/03 16:17
>>380が馬鹿というのが浮き彫りになっただけみたいだね(w
390 :02/01/03 16:17
とりあえず、日本人の中ではかなり強い!
391総裁派:02/01/03 16:18
弱いのは認めるがミルコ戦が駄目だったってのは認めない(w
392 :02/01/03 16:19
とりあえず猪木馬場と高田が並んだってこと。
393 :02/01/03 16:19
>>378
小原を出されるとグーの音も出ん。下が見つからん。
394 :02/01/03 16:20
もう380は恥ずかしくて出て来られないんじゃない?(w
っつーか、見て見ないふりをしてるのかあ?(ww
395 :02/01/03 16:20
もうとっくに猪木馬場は超えているでしょう。
高田総裁はプロレスの創始者「力道山」と並びました。

総合格闘技の創始者でこそないけれど、
総裁の勇気が時代を切り開いたのは間違いないです。

ノブ兄さん最高!
396 :02/01/03 16:21
>>392
 二大巨頭と並ぶのは、これからの仕事次第では・・・
 二大巨頭はちょっとイっちゃってるけど凄いもん。
397総裁派:02/01/03 16:21
フラビオ・コンセンサス
398 :02/01/03 16:21
でも何だかんだいいながら、プライドのヘビー級で期待もたせてくれる
日本人はやっぱ総裁しかいないだろ!
対戦前は、もしやっておもうだろ?いつも。
399冠Revolution:02/01/03 16:22
>>395
「最高」というのは、冠二郎の為にある言葉なのです。
そう易々と使ってもらっては困りますなあ。

冠アニキ最高!
400総裁派:02/01/03 16:22
ヒクソン戦でズタボロに地獄に落とされたんだから
死ぬまで総裁について行きますよ 俺は(w
401 :02/01/03 16:22
>>398
思わない。いつも。
402総裁派:02/01/03 16:23
>>398
ミルコの時は勝ちを確信してましたが何か?
403 :02/01/03 16:23
あー400狙ってたのにー
404 :02/01/03 16:24
言われてみれば、ミルコ戦は楽勝、っていうか勝って当たり前だと
思ってましたな。
405 :02/01/03 16:24
>>401
うそつけ。手に汗握って入場シーン見てるくせに。
まぁ、次だよ!次は準備期間とって万全でくるんだから
言い訳もないだろ。最弱とかいうのは次見てからにしようよ!
406 :02/01/03 16:25
総裁に いつも勝ちは期待していないが何をするかは気になる。
期待しなければ裏切られることも無い。
407 :02/01/03 16:25
>>398
思ういつも。なんでだろ。
最後くらい勝って欲しいよ。そしたら泣いちゃうよ俺は。
408総裁派:02/01/03 16:26
>>403
ごめん(w
409 :02/01/03 16:27
>>405
あ、ミルコ戦だけは楽勝すると思ってた。嘘吐いてごめん。
だけどそれ以外の試合は楽敗すると思ってた。
それとね、入場シーンは大嫌い。テレビであんなシーンは流す必要
無いね。会場では仕方なく見てるけど。
410総裁派:02/01/03 16:28
>>409
いや、入場込みで総裁だから(w
411 :02/01/03 16:28
「高田はPRIDEでは激弱」というコンセンサスは得られたようですね。
412総裁派:02/01/03 16:29
>>411は粘着
ってコンセンサスも同時に得られたけどな(w
413 :02/01/03 16:29
入場シーンはいいよ。
やっぱ対戦前の目をいきなりみせないっつう演出がいい。
想像を掻き立てられるよ。
414 :02/01/03 16:29
そう言われるとイエスと素直に言えんのじゃ
415 :02/01/03 16:29
>>387
>>389
ネットのコピぺじゃん。
英語が解るやつは調べなくても知ってるんだよ。バーカ。
416 :02/01/03 16:30
>>411
コールマンに勝てる日本人は他にいないよ。

…こう言うと決まって八百長論議になるんだよなあ。
417 :02/01/03 16:30
>>412
ということにしたいのですね。
418 :02/01/03 16:30
>>412 はげどう
419 :02/01/03 16:31
k−1の武蔵と対戦してほしい
ベル以上の試合となること必至
420総裁派:02/01/03 16:31
>>417
そうです
421総裁派:02/01/03 16:32
>>419
武蔵×永田
でいいんじゃない?
どっちが負けても笑い転げるし(w ←(性格悪
422   :02/01/03 16:33
>>411>>412
懲りずにコンセンサスという言葉を使う自作自演の格ヲタは、
最近の格闘技界の流れも読めないらしい。
最近はプロヲタ系雑誌が高田を批判して、
格ヲタ系雑誌が高田の戦法を擁護してるんだけどな。
423 :02/01/03 16:33
>>420
 これは否定派もさすがに思うだろう。手口が変化しないから。煽りにも工夫が必要。
424 :02/01/03 16:33
>>415
英語云々を語る必要があるのかねぇ?
「コンセンサス」の意味が解ってればそれでOKじゃん、この場合。
本質が全く理解できていない>>415はかなりハイレベルな馬鹿。
425 :02/01/03 16:34
コンセンサスなんて既に日本語英語と化している。
ワシは英語は全然分からんがコンセンサスくらいは聞いて直ぐ意味分かったのじゃ
426 :02/01/03 16:35
>>420
総裁派さんとやらの願望なんてどうでもいいのですよ。
つまり、根も葉もない話だったということですね。
修行が足りません。
427 :02/01/03 16:35
>>424
ちゅんと格闘技の話をしろよ。何だお前は?
428総裁派:02/01/03 16:35
とりあえず 総裁派 のHNは今のところ全部俺の書き込みだが?
429 :02/01/03 16:36
>>427
それを言うなら>>415にどうぞ。
430総裁派:02/01/03 16:36
>>426
よく意味がワカランけど?願望って?
431訂正:02/01/03 16:37
>>427
ちゅんと→ちゃんと
432 :02/01/03 16:37
>>426
ちょっと意味が分からないのですけど。
433 :02/01/03 16:37
>>431
そんな細かい部分に茶々を入れるほど子供じゃないから大丈夫(w
434総裁派:02/01/03 16:38
>>426
修行が足りないのは自覚してるが(w
435 :02/01/03 16:39
>>430
「ということにしたい」んでしょ?
これ即ち願望。
436 :02/01/03 16:39
まぁ、しかしこれだけふくらませる総裁の人間力はすごいよ。
やっぱ、総裁最強だよ。
437 :02/01/03 16:40
話題性だけは最強だろうね。
438 :02/01/03 16:40
高田は対K−1では負けてないんだよな。
勝てないやつらがごちゃごちゃ言うのは、おかしい。
あまりにも低レベル。
439総裁派:02/01/03 16:41
>>435

さっぱり意味がワカランけど
一応答えておくと
煽りに反応してあげただけなんだけど?

反論したらまた

>ということにしたいのですね

って言われるだけでしょ?
440 :02/01/03 16:41
ワシは総裁派さんじゃないけど粘着ってコンセンサスは得られた一人ですが。
その願望かもしれない判断は間違ってないよ。
441 :02/01/03 16:41
>>1
総裁が最強なのは常識。
何を今さら
442 :02/01/03 16:42
最強はノゲイラだろう。
443  :02/01/03 16:42
格闘技界に身を転じて、嫌がらせのように「アイ・アム・プロ
レスラー」とうそぶく総裁だが、世話になったプロレス界への
恩義も忘れない。

今度の猪木祭りでは顔見世した窮地の猪木を救った男気が
打倒紅白の悲願を達成したのを忘れてはならない。

そして、自身が人身御供となることで、一切の批判を背負い、
武藤や三沢を救ったのだ。
444 :02/01/03 16:42
もぉ、コンセンサス使用禁止〜!
445 :02/01/03 16:42
>>441
 それじゃ 煽りそのものだよ
446 :02/01/03 16:42
>>444
コンドームは?
447総裁派:02/01/03 16:43
>>446
もう使った
448 :02/01/03 16:43
>>444
 ラジャー!! またいいとこ持ってかれた
449 :02/01/03 16:43
>>439
煽りと受け取ってしまうのは、修行が足りないからでしょうね。
修行すること。
450 :02/01/03 16:45
高田はPRIDEに出なきゃ良かった。
そうすれば「最強」と言い続けられたのに。
451総裁派:02/01/03 16:46
>>449
了解

(アレ?ここは ということにしたいのですね と書かなきゃ駄目なのか? あー修行不足だ!)
452総裁派:02/01/03 16:47
>>450
時代が時代だからねぇ
そうも行かないと思うけど
453 :02/01/03 16:47
>>451
 え!?
 そういう修行なんですか?分からなかった。ワシも修行が足りん
454ホンネとタテマエ:02/01/03 16:48
一粒で二度おいしい総裁

Uインター「最強」&プライド総裁
入場シーンと試合内容&試合後コメント
455 :02/01/03 16:48
修行が足りてる人なんて存在しませんぜ。
人間は日々修行でございまする。
456総裁派:02/01/03 16:52
このまま下がりそうな感じだな このスレ(w

つか、キャップ取ろう。。
457 :02/01/03 16:53
キャップってなんですか?
458 :02/01/03 16:52
ジャジなしで高田に勝てる奴なんていないよ。奴は護身を極めたね。(w
459 :02/01/03 16:55
究極の護身術それが総裁の骨肉の理論。
460総裁派 ◆Y88Tobf2 :02/01/03 16:55
トリップだった。(恥)
461総裁派 ◆ALBiU.8U :02/01/03 16:57
簡単なのね
462 :02/01/03 16:58
そりゃ逃げ切れさえすればドローだかんねえ・・・
463 :02/01/03 17:01
それだと卑怯者の謗りを免れない気もせんでもないけど
464 :02/01/03 17:13
>>405
心配するな。いくら準備期間があっても、練習中に腰を傷めた、
って言うから安心しろ。
465 :02/01/03 17:18
オイオイ!なんだかんだ言って高田弱いじゃん!
466 :02/01/03 17:52
なぜ 高田=総裁 なの?

後、セコンドに安部譲二いなかった?高田さんの知り合い?
467 :02/01/03 18:00
高田はテイクダウンとってから何もできないのがつらい。
そこにいたるまでの間合いの読みとか、
差し合っての相撲とかは日本人の中でも一流だと思う。
468ニッカンスポーツだよ:02/01/03 19:10
http://www.ibjcafe.com/talk/wrestl/prow/20000807123134.htm

>キラービーズ−−>○高田?誰も聞いちゃいないか
>    2000:08:07:01:25:40
>
>昨日の日刊には、高田道場の高田総裁と書いてあったが、今日は高田館長と書いてあ
った。
>総裁・・・大川興行みたい。どっちも変だが
>しかし、今どき2日連続で高田延彦の名前を見るとはねえ

2000年8月5日は「総裁記念日」!

ノブ兄さん最高!
469高田館長:02/01/03 19:12
>タイガー・ジェット・T−−>○カンチョーネタ
>    2000:10:19:05:46:30
>
>18日の日刊スポーツに桜庭二日酔いの記事が載ってたけど、その中に
>出てくる高田館長って誰よ?延彦選手の事?
470 :02/01/03 20:32
なんかネタか本気なのか、ようわからんスレだなぁ。

自分から寝ころがるっていうのはTV的にも
印象が悪すぎる…
角田は怒っていたが、あれに賛同するものが
ほとんだと思うよ。
471 :02/01/03 20:38
確かにプロとしてはまずいかもしれない。
お客に媚びた試合をした方がいいのかもしれない。
しかし、総裁は純粋にファイターなんだ。
たとえリングでも、審判もいない野試合と同じ覚悟で挑んでいるんだ。
命のやり取りすら視野にいれた現在の侍、すばらしいじゃないか。
472>>471:02/01/03 20:52
同意!
ホントの真剣勝負では一瞬の隙が命取りに
なる。
もはや高田自信のプライドというものを超越
した、その先に有る物?に辿り着いたのでは?
「真剣勝負にプライドも糞もない」これはある意味
猪木の「真剣勝負にきれいも汚いもない」という
猪木イズムに逝きつくのでは?
ペールワン戦では目玉をくり貫き、アリ戦では有る
意味、観客不在の中15ラウンド闘いぬいた。
総裁はついに神の領域に足を踏み入れた。
473 :02/01/03 21:05
総裁にブーイングをした連中は、さ来年のアテネ五輪で、
ガードナーと金メダルを争う総裁の姿を衛星中継で見ながら、
自分達の犯した愚行を涙を流しながら悔いることになるだろう。

ま、ブーイングをした時点で、総裁の掌の上でもてあそばれてるの
だけどね。まさに神の領域。

ノブ兄さん最高!
474ミルコは神。:02/01/03 21:17
高田も神。
475 :02/01/03 21:43
冠アニキ最高!
476高田はキリスト:02/01/03 21:45
「最強」時代の高田知らない格闘技ファンにわかりやすく説明するとだな
「プロレス最強」を掲げていたトップレスラーが総合でヒクソンに完敗、
そして一から総合の練習をして試合に出て、負け、さらに弱いと言われ続けても出る。

これは、トップアイドル(モー娘。やちょっと前までのヒロスエみたいなの)が
ヨガりまくってる裏ビデオが出回り
それをきっかけに本格的にAV女優に転身してしまうくらいのインパクトがあったことなんだって。

お前らを想像してみろ、ゴマキや鈴木あみのほんまもん裏ビデオが出て
それからAV女優に転身してフェラや騎乗位の練習とかしてる姿を、
そのくらいのすごいことなんだって、高田のやってることはさ。
477総裁派 ◆ALBiU.8U :02/01/03 21:48
>>476
例えがイマイチだな(w

出来ればトップアイドルがブロードウェイに出て打ちのめされた
くらいにしてくれ
478  :02/01/03 21:48
プロレスという伝統芸能的格闘パントマイムのスターが
真剣勝負の場では通用せず醜態を晒しているようにしか見えません。
479高田はキリスト:02/01/03 21:49
↑でも、そのほうがインパクトとしてはわかりやすいだろ(w
480 :02/01/03 21:50
>>476
それだけでなくAV文化をメインストリームに乗せてしまったからね。

総裁を一格闘家として捉えると理解しにくいだろうねえ。日本の格闘技史の
生きた伝説だから、プライドから知ったファンはそういう歴史を学ぶことに
よって初めて総裁の偉大さが分かると思う。
481 :02/01/03 21:59
高田=最弱

これは世界の定説です。
482高田はキリスト:02/01/03 21:59
>>プロレスという伝統芸能的格闘パントマイムのスターが
>>真剣勝負の場では通用せず醜態を晒しているようにしか見えません。

スタローンとかシュワちゃんが本当にアフガンで戦ってるくらい
すごいと思ってくれよ、高田の試合を見る時は!
483総裁派 ◆ALBiU.8U :02/01/03 22:01
プロレス界はミッキーロークを作りたいみたいだけどね(w
484 :02/01/03 22:02
総裁の行くところ、行くところ人々が活気づく(活性化)
どうなってゆくのか分からぬ不安と面白さ。

まさに総裁はトリックスター。イエス・キリストもトリックスター。
総裁は神になった!

ノブ兄さん最高!
485ささき:02/01/03 22:05
>478
でもなあ、同時期にVTやった日本人なんて
みんなあんな戦い方だったぞ。
まあ、今でもかわらないのが高田のすごいところだ。
それどころかおもしろい進化をしている。
何と闘っているのか俺にはわからないが。
486 :02/01/03 22:08
>>458
進化の仕方も間違ってるし戦う相手も間違ってる。
俺にはそれが全て負の方向だという事しかわからん。
よほど寛容な心をもってるか狂信者でないともう今の彼を見て入られない。
487 :02/01/03 22:13
ヘタレ
ヘタラー
ヘタレスト

高田はヘタレストだよね。
つまり、最上級のヘタレ。
488 :02/01/03 22:20
いつも鼻血ひとつ出ない、キレイな顔というのが
ある意味凄いこと、究極の護身術を会得したのか?
489MMAベスト5:02/01/03 22:21
GRAPPLERS WOALDによると、
5位:チャック・リデル
4位:ヴァンダレイ・シウバ
3位:ティト・オーティズ
2位:B・J・ペン
1位:アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ

を上げています。
あと、別扱いで年齢を超えたチャンピオンとして、
高田延彦(高田道場)をあげています。

もっとも悪い選手は、ギルバート・アイブルだそうで。
490 :02/01/03 22:22
いくら試合で怪我しなくても練習で怪我するからプラマイゼロ。
そのぐらい激しい練習してるとか言うのは却下。
491 :02/01/03 22:23
「逃げるが勝ち」

これは高田の為にある言葉です。
492 :02/01/03 22:31
今の総裁の技術なら車椅子に乗っていてもタイソンを完封できそう。
493 :02/01/03 22:32
高田は今後、車椅子に乗ったままの競技に精を出すとのこと。
パラリンピック、頑張ってちょ。
494 :02/01/03 22:32
タカァーダの戦い方って「真剣勝負」の匂いを感じるのは俺だけ?

すとーん!と寝っ転がる時にガチならではの緊張感を感じたが。
495 :02/01/03 22:34
高田が負けを怖れるようになったのは何故?
496 :02/01/03 22:35
打撃系格闘技をやってないとあの間合いに入るか入られるかの
ピリピリした緊張感を楽しめないだろうなあ〜

どこでもいいから道場の門を叩いてみなよ。そうすれば総裁の
凄みが分かるから。試合を支配してたのは総裁よ。スタンドで
ベルナルドに何もさせなかったんだから。
497 :02/01/03 22:35
体格のないホイラーやホイスなら、ともかく
あの体で、あの戦闘(?)スタイルは恥と思う。
498 :02/01/03 22:36
>484
お前はあほだ。

高田は弱い。
勝つことができないからだ。
499総裁派 ◆ALBiU.8U :02/01/03 22:39
>>497
高田とベルナルドじゃ結構体格差あるよ
500 :02/01/03 22:39
高田総裁最強説を唱える一派が理論武装しているのに対して、
否定派はイメージによる印象論でしかない。知的レベルが
如実に表れているね。
501 :02/01/03 22:40
カクゥータが怒ってたのは「その戦法ではK-1は勝てない!」
って思ったゆえのK−1びいきだからなんでしょ。

サクは総括として「どの試合も緊張感があって楽しめました」
って言ってたけど、それは正解だと思う。

 現に俺は高田VSベルは緊張感がとても良かった。
 フィリオVSホースト戦の「間合い地獄(C)サダハルンバ」に
匹敵する好勝負だったと思うよ。

 シロートがあの試合を「つまんない」って言うんだよね(w
502 :02/01/03 22:42
自分から寝ておいて、来ないベルナルドに不満顔をしている高田は、
寝てても蹴られてるだけじゃねぇか!
とウチの親父(53)が言ってました。
503 :02/01/03 22:44
>>500
知的レベルはどうでもいいから、もっと観客を熱くさせよ。
それがプロの格闘家。言いたいのはそれだけ。
504>>502:02/01/03 22:45
ウチの親父(53)=シロート
505 :02/01/03 22:46
ベルもグラウンドに移行して客を熱くさせるべき。
506 :02/01/03 22:47
>>503
その論理の行き着くところが「プロレス」。
総裁はあのコンディションで最善を尽くした。
507 :02/01/03 22:47
ベルも尻タップで観客を熱くさせるべき
508 :02/01/03 22:50
>>505
そのとおり!ベルにも失望した。とくに試合後のあの笑顔はなんだ!
マジでむかついた。やる気あるのか?
509浣腸:02/01/03 22:50
緊張感のある試合は1R3分じゃ
短すぎるな。
やっぱり10分くらいあればな。
ま、次のアゴ祭ではまた変わってくるだろうが・・・
510 :02/01/03 22:51
高田は「寝姿勢」のレスラー、ベルは「立姿勢」のボクサー。

異種格闘技戦なんだから「寝姿勢」VS「立姿勢」なんてあた
り前すぎなんだけどねー。プロだからこそ高田はそういうス
タイルにこだわってるんでしょ。

高田はわれわれに問題提起してくれているといえる。
511|||||||||:02/01/03 22:54
タッパー高田とベルの近くにホイスがいたけど・・・・
またかよって顔してましたね!正確に言えばもはや
諦め顔ってかんじです。
512 :02/01/03 22:55
>>511

 必殺のタカダ戦法に「しまった!やられてしまった!」って
表情だったような>ホイス顔
513 :02/01/03 22:56
悔しかったらK−1の連中もホイスもKOしたりタップを
奪ってみろと言ってやりたい。プライド常連外国人は
総裁から見事に光速タップを奪っている。

そう考えると、間接的に総裁はK−1勢に勝利したとは
言えまいか?

ノブ兄さん最高!
514PRIDEグランプリも・・・:02/01/03 22:59
すでに桜庭と戦う前に壊されていたという
噂もある。もしや・・・・・・・・
515 :02/01/03 22:59
ほふく前進で客を沸かせる男・トム・ハワード。

寝っ転がりで客を沸かせる男・高田総裁。

すごいことだよ。
516 :02/01/03 23:02
しかも最終ラウンド終盤は総裁が寝た瞬間にブレイクだ。(笑)
いくらなんでもあれはない。総合ルールだろ!
517定番サイト:02/01/03 23:03
518定番サイト:02/01/03 23:04
ノブ兄さんは宇宙最強っすよ!!
ここではノブ兄さんの最強ぶりを語り合いましょう!
シラフでもよし!でも酔ってるとなおよし!!

ノブ兄さん大好き!ノブ兄さん最高!!

http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b1/usr/daikon/brd1/bbs.cgi
519 :02/01/03 23:09
じゃあ、総合素人なのに関節を一度も取られなかった、及び組む事すらなかった
ベルナルドは間接的に高田に勝利したと思って良いのか?

どうでもいいけど一応対抗戦なんだから勝敗は決めてくれよ。
もぅクジでもなんでもいいからさ。
520  :02/01/03 23:10
高田は今度の猪木祭りは紅白仮面要員だな。
521 :02/01/03 23:11
はっきりいえるのはベルは高田の掌の上で踊らされてたってこと。
522 :02/01/03 23:14
ミルコにしてもベルにしてもK−1ではあり得ない戦法を
取る高田に「ど、どうすればいいんだー??」ってパニク
っていたのは事実。
523 :02/01/03 23:43
勝つための戦いができない以上、高田はもはや格闘家ではない!!
524 :02/01/03 23:48
魅せるためには負けすら厭わない連中はもはや格闘家ではない!!
高田総裁は立派な格闘家。それが分からないのは観戦派である!!
ノブ兄さん最高!!
525 :02/01/03 23:50
ノブ兄さんは宇宙最強っすよ!!
526 :02/01/03 23:51
俺には向かい合う二人の間に無数の拳が見えた!
まさに達人同士の闘いであった、、、
527 :02/01/03 23:53
北斗の拳のラオウvsトキかい!
528 :02/01/03 23:54
>>523
なにを、こしゃくな。こんにゃろめが!
ビックリマーク2つもつけてご満悦か!このボケが!
529 :02/01/03 23:56
>>523
誰も格闘家とは思ってないよ。
最初から。
本人もプロレスラーつってるし。
530 :02/01/03 23:56
負けない試合なんて見たくないね。
引き分けでも構わないんだが、勝ちに行く姿勢が見えないのは
どうだろう?

あと「ベルナルドに攻めさせなかった」とか言っているお馬鹿
さんがいるけど、ベルちゃんは総合初戦だよ。ルール的には高
田が圧倒的優位な筈じゃん。それであの程度の戦いしかできな
いのは、紛れも無いヘタレスト。
531サウザー:02/01/03 23:58
ふん、北斗の屑星共が!
532 :02/01/04 00:01
フォフォ、また拙い文章で高田批判か!厨房どもが!
な〜にがヘタレストか!?ヘタレストで得意顔か?ボケが!
533 :02/01/04 00:01
立ち技の選手相手に自分から寝ちまったら
これは自分はもうテイクダウンする事が出来ませんって意味に見えるよ。
534 :02/01/04 00:03
バーナードが圧倒的優位なスタンドにあえて
付き合って見せた尻タッピスト高田総裁こそ本当は強いのです。

ノブ兄さん最高!
535 :02/01/04 00:07
>>532
感情論だけじゃ全く説得力無いね。
何も言い返せないのが悔しくて吠えてるだけかい?(w
536 :02/01/04 00:08
>>533
その通り!
あの姿は、ヘタレの象徴ですな。
537 :02/01/04 00:11
簡単にテイクダウンできるわけがない
高田じゃなかったら無謀に向かっていってKOされていた
538 :02/01/04 00:15
高田の引退試合の相手には、ヴァンダレイ・シウバを推す。
体重差が若干あるけど、高田にはそれくらいのアドバンテージを
あげないとね(w

たぶんボコボコにされて終わることでしょう。
病院送り必至。
539 :02/01/04 00:17
総裁の足の状態を知らない者は何とでも言える。あの状態では
一度のタックルがせいいっぱい。28日には「辞退したい」と
一度は申し入れていたのを説得されているのだ。総裁の試合
だけ3ラウンドだったろ。

出場して猪木の顔を立てるのだけで精一杯。引き分けて顔に
傷一つなくリングから下りられたのはオマケのようなものだ。
だから総裁は試合終了後は晴れ晴れとした充実感でいっぱい
だったろ。まさに奇跡だよ。

観客のために無謀にも向かって行けというのは片八百長しろ
というもの。格闘家としては絶対にそれだけは出来なかった。
540 :02/01/04 00:19
>>535
なにを、いっちょ前な!(wつけて歯軋りか?未熟者めが!
クロコップにしろベルナルドにしろ試合中の態度がなっとらん。
高田がベルナルドのへっぴり腰に失笑うかべたか?
高田の動きに合わせてピクピク腰動かしてへっぴり腰で
高田をけなす資格があろうか?いやない!断じてない!
卵みたいな頭してハードパンチャーが笑わせるワイ!ふぉふぉ
541 :02/01/04 00:21
そんな事情はどうだっていいんだよね。
全力でぶつかっていけないなら、誰からの説得でも固辞しろ。
それが真の格闘家。その点、藤田は大したもんだよね。
辞退するという勇気も必要なんだよ。

出るからには全力でぶつかれってこった。
That's all.
542 :02/01/04 00:21
高田が足が痛い腰が痛いってのはいつものことだろって
543 :02/01/04 00:22
高田は引退できないよ、なぜなら莫大な借金があるのだ。
544 :02/01/04 00:23
前田日明がワークに逃げ、船木誠勝が満身創痍で引退した中、
ただ一人ガチで世界の強豪に挑み続ける高田総裁!

ノブ兄さん最高!
545  :02/01/04 00:24
それにな、高田の足が万全だったなら
高田のローキック一発でK-1選手の自尊心に火がつき
カーッとなって打って出て胴タックルで倒されて
ヒールホールドで悶絶するのがオチだったんだよ!ボケが!
その点予想に反してミルコは冷静だったがな・・・
546:02/01/04 00:24
>>541
その通りだよね。
出場する以上はK-1GPの時のフィリォのように、怪我していることも
表に出さずにやって欲しい。
547 :02/01/04 00:28
>>545
その文章、ちょいと校正します。

「高田の足が万全だったなら、高田の渾身のローキック一発を
K-1選手に軽くいなされるようにカットされて足を骨折、
そしてもう足が動かなくなって自分からマットにケツを付くしか
できなくなるんだよ!ボケが!
まあ、予想通りミルコは冷静だったな・・・ 」

因みに、別にミルコファンじゃございません。
548 :02/01/04 00:31
総裁のローキックの威力は実際凄いよ。ジワジワと効く。
マーク・ケアーもボブチャンチンも総裁戦の後に調子を
狂わせているからね。総裁の出した攻撃というとローが
主体だった。原因はそれしか考えられないね。

ミルコ戦でのアクシデント、あれが全て。ミルコもベルも
命拾いしたねえ。

ノブ兄さん最高!
549 :02/01/04 00:34
>>548
アクシデントじゃないよ。
ローキックのカットは、相手にダメージを与えるカットの方法
があるのを知らないようだね。瞬時の判断が要求されるから、
毎度毎度上手くいく訳じゃないけど、そういうカットの仕方も
あるということを覚えておきなさい。
550 :02/01/04 00:36
つまり、高田はミルコの術中にはまったという訳だ。
551 :02/01/04 00:36
ミルコが予想以上にチキンだったから驚いたよ。
552 :02/01/04 00:38
総裁の先進性には正直舌をまく。格闘技界のトレンドを
常に先取り。まさかK−1グランプリの決勝でローの
カットの失敗で故障者続出、波乱が起こるとは誰が予想
したろう。恐ろしいまでに総裁は神がかっている。
553 :02/01/04 00:58
>>549
なにを、偉そうに!こんちくしょーめが!
なにが覚えておきなさいだ!幸せか?あぁ?ボケー!
キックに詳しくもないくせにどっかで聞きかじっただけのことを
ぬけぬけと自分の知識のようにいいおって!
盗人猛々しいとはこのことよ。半人前が!
554 :02/01/04 01:04
ローキックのカットがわざとなら浣腸に怒られるんじゃないか?
それこそK-1潰しだよ
555 :02/01/04 01:08
>>553
まだまだ煽り方がヘタクソですね。
出直してきなさい。
556 :02/01/04 01:13
>>508
あの笑顔は対戦者、セコンド含む関係者、ひいては観客に対しての礼儀を尽くしたまでだ。
総裁の心の中は紛れもなく泣いてたよ!
総裁だって自分がどう思われてるかよくわかってるさ!
ほんとは頭を抱えて沈みたい気分の中で道場で教えたチビッコたちに教えたように
対戦者にたいして礼儀をつくしたまでなんだよ!
557 :02/01/04 01:16
道場のちびっこに見せられる試合じゃないよな。
技術云々じゃなくてカッコ悪い。
「僕の先生なんだ」とか自慢できないよね。
どう思ってるんだろうね。道場のちびっこは。
558 :02/01/04 01:17
アーハハ。
559チビッコ:02/01/04 01:18
のぶひこ先生はかっこよくてやさしくて大好きだよ
ぼくものぶひこ先生みたいに強くなるんだ〜
560 :02/01/04 01:18
ここまでを要約すると…

『高田は弱い』

ってことですよね?
異論のある方は?
561 :02/01/04 01:19
>>549
できるだけ直角に当るようにとかはするけど、
瞬時の判断で攻撃的な受けにするかなんてのは普通考えないと思う。
しっかり防御すれば、上手くすれば向こうが足を痛めるくらいの感覚かと。
562 :02/01/04 01:23
>>561
「普通考えないと思う」なんて甘いよ。
K-1に出ているような奴らが普通だと思うか?
563 :02/01/04 01:25
    高田道場
                           ∧∧
                       \(゚ー゚*) ちびっこ達!K−1は俺が倒したぞ!
_______________  ⊂⊂ |
                          | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧   |____|
  (・,, ∧∧  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
  〜(_(,,・∀・)@ (   *)〜(_ (   ;) ・・・
   @@(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ

   / わーい!総裁って強いんだー! \
564 :02/01/04 01:25
単にこういうことじゃないの?
足の甲の骨よりすねの骨の方が太くて頑丈。
そこで受けるれば弱い足の甲のほうが破壊される。
565ネタかな:02/01/04 01:28
>>562
防御はローに関しては3種類くらい思いつくけど、
それらの使い分けは瞬時にするにしても、スネ受けでダメージ与えるかどうかなんてのは考えないと思う。
あくまで防御が第一であり、主な動きは攻撃側にあるわけだから、
そこまでコントロールできないだろう。
566チビッコ:02/01/04 01:30
お兄ちゃんたちはオタクって言うんでしょ。
お兄ちゃんたちならぼくでもやっつけれるよ。
567 :02/01/04 01:33
高田道場のキッズファイターってえらいレベル高いらしいね。
俺はグランドもレスリングも知らないからやられるかもな。
568 :02/01/04 01:36
>>565
凡人ならその程度だろうね。
569 :02/01/04 01:38
>>568
そのへんは天才を経験しないとわからんところだね。
きっと>>549は天才なんだろう。
570 :02/01/04 01:41
>>569
イワン・ヒッポリットなんかは狙ってやるらしいね。
あのレベルでないと出来ない芸当なのかな。
571 :02/01/04 01:43
高田道場にはアマレス日本王者の今村、アテネ五輪出場を
目指す今村。キッズクラスを担当する女性コーチは日本
代表クラスが2人。高田道場に道場破りに来たいなら、
いつでも歓迎しますよ。ただしアマレスルール限定マッチでね!

ノブ兄さん最高!
572   :02/01/04 01:45
すねでうけてるだけでしょ。
すねに自信がある奴(なんか表現が変だけど)は狙えるんじゃないの?
相手がロー打ってくるのが読めたときにはさ。
573 :02/01/04 01:49
>>570
そういう受け方を最初から狙ってればそう難しくないと思う。
そもそも受ける以上は打ち負けないように、できるだけ強いものにするのが鉄則だから。
でもヒポリットのところはそういうのがあるかもしれんのでなんともいえんすね。
俺が言ってるのはあくまで一般論で、基本です。
574 :02/01/04 02:05
歩けない足 タックルの蹴り足 そして蹴り足
僕は男をちゃんとみた
会場じゃわからない事 テレビでわかった
575 :02/01/04 02:06
アーハハ。
576 :02/01/04 02:07
引き分けでいいやって思ってるんだね、彼は・・・
577 :02/01/04 02:19
怪我してまともに闘えない→引き分け狙い

こんなことをするから叩かれるんだよね。
まともに闘えないのなら棄権するべき。
それが真の格闘家。
578 :02/01/04 02:22
怪我して出てたら情けない試合をしても言い訳しやすいもんな。
勝ったら勝ったでおいしいしな。
そういう打算が働いているような気がする。
579 :02/01/04 02:25
まぁね、体調整えるのもプロの格闘家でしょー
それをしないで、あえて戦いに望んだ彼は、二流。
580まじれす1号:02/01/04 02:30
>>578
その手負いの輩をぼこぼこにできん、ミルコとベルって...
高田は絶滅危惧動物のようだ。
581 :02/01/04 02:47
合気道や柔道にみられる「体を開く動作」でミルコの間合いを
攪乱した総裁。おそらくミルコは見たことがないスタンドでの
構えに戸惑ったはずだ。何しろ入ったらミルコはおしまいである。
スープレックスの達人は目の覚めるような投げをうつだろう。
誰がミルコをチキンと責められようか。強い!強すぎる!
総裁がいけないのである。確かに責められるべきは総裁。その
余りの強さを責めるべきだ。
582 :02/01/04 02:48
>>580
手負いであっても、ルール的には高田圧倒的優位は揺るがないはず。
それなのにあの闘い方だから叩かれる訳よ。
VT1〜2戦目の打撃系格闘家を責めるのは酷だね。
583 :02/01/04 02:49
ミルコ戦も、足が怪我でまともに動かないと判明したら、
その時点で棄権するべきだった。
そうすればこんなに叩かれなかったのに。
584 :02/01/04 02:51
高田信者ってどうしてこうなのかねぇ。
「総裁」とやらを棚に上げっぱなし。笑っちゃうよね(w
585 :02/01/04 02:53
>>583
そうか?
どっちにしろ、叩いてたろ?
586 :02/01/04 02:56
>>585
あの〜、ちゃんと読んでる?冷静になってね。
どっちにしろ叩くだろうけど、その度合いが違ってくるっていう
意味合いなんだけど。
587 :02/01/04 02:58
叩く?手か尻か、って事ですか?
588w:02/01/04 03:00
>>587
ボケだとしたら、気絶するほどつまらん。
ボケでないなら修行が足りん。
589モティ:02/01/04 03:04
プロレスが八百長とか言ってるやつって結局試合とか見てるんでしょ。なら楽しいか楽しくないかで決めればいいじゃん
590raikou:02/01/04 03:06
>>589
そんな話はしていません。
唐突に関係の無い話を持ち出さないこと。
591 :02/01/04 03:07
高田信者って、お布施はどのくらいしてるの?
やっぱ出家してる人も多いの?
592 :02/01/04 03:08
>>589
高田の試合、楽しければいいんだけどねぇ。
つまらないから酷評されるんじゃない?
593  :02/01/04 03:10
ん!?どんな話?
高田は、過去の功績のみで存在してるって話かな?
594モティ:02/01/04 03:14
うーんまあ確かに高田の試合はつまらないけどね。
でも総合格闘技はいきたくてもいけないときがあるのもわかるけどね。
595 :02/01/04 03:17
マイナス要素を背負ったベルやミルコとの間で真剣勝負を
求めれば、試合巧者の総裁だって試合を組み立てるのに
苦労するのは当然だと感じた。ブーイングを飛ばした観客に
「見る目」を求めたい。そして、それが総合格闘技の一段の
レベルアップに繋がると思う。
596 :02/01/04 03:20
高田より安田の方が圧倒的に強い。
597 :02/01/04 03:21
ダメダメ。まともに闘えないなら棄権しろ。
それは観客の為でもあるんだよな。
598モティ:02/01/04 03:21
確かに見る目はかなり大事でしょう。まあ今回の猪木祭りは安ティが勝ったことで
よかったことにしようよ。
599 :02/01/04 03:23
見る目は大事だね。でもミルコ戦、ベル戦はそれ以前の問題。
まともに試合できないなら、その時点でタオル投入でもすれば
良かったんだよ。
600 :02/01/04 03:28
少なくともベルナルド戦に関しては、各マスコミ報道が示すように
出場は流動的で一時は辞退したとも伝えられた。小川の欠場なども
ありやむにやまれず出場したのは間違いない。それよりも高田総裁
以上のネームバリューを持つ日本人格闘家が育たなかったのは不甲
斐ない。もちろん桜庭和志を擁する総裁は別。
601 :02/01/04 03:31
出場を決めた以上は、怪我を云々して欲しくないんだよなあ。
大して動けないなら棄権した方が客のためにもなるし、自分のために
もいいのでは?
602 :02/01/04 03:48
【結論】

高田最弱。
603うきうき:02/01/04 03:53
意義無し
604 :02/01/04 04:44
高田が弱いって言っているのは、試合結果だけを
さしていっているのではない。そもそも安生の
事件のような団体の存亡にかかわる事態に対して
もひたすら逃げつづけ、あーだコーダと保身を
はかり、なかなか試合に応じず、いよいよ行き場を
なくして一発逆転をかけてヒクソンと戦ったが
敗れ、それ以後試合をするたびに怪我したと言い訳をする、その格闘技者らしからぬ優柔不断と
言行不一致とこそこそした態度に対して言っている
のだ。
つまり、試合する以前に、格闘技界にあるその存在
自体が不愉快なのだよ。
小川も徐々にその領域に達しつつあるようだが。
605 :02/01/04 11:29
なんだかんだいわなくても実際強い!
606 :02/01/04 11:48
>>604
 筋が通っている。高田は卑怯者の謗りを免れない。
607 :02/01/04 11:55
全然通ってねぇよ。
妄想ジャン!
608 :02/01/04 12:08
もう、高田は全盛期過ぎたから引退した方がいいかも。
609 :02/01/04 12:39
高田非難する奴は素直じゃないんだよ。
本当は好きでたまらないけどストレートに表現できないだけ。
可愛い奴らよ。
610 :02/01/04 13:28


オイオイ なんだかんだ言って高田弱いじゃん!
 part2
611SAKU:02/01/04 13:29

        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < タックルイキナサイ!!!
   |リノ.      |   \
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
612 :02/01/04 13:30
>つまり、試合する以前に、格闘技界にあるその存在
>自体が不愉快なのだよ。

なんだい。とどのつもりは感情論じゃねーか。

高田最強論者は総裁のことを嫌いでしょうがなくても、
その強さは認めざるを得ないと理知的な対応しているのに、
なんか相手するのも馬鹿馬鹿しくなってきますな。
613 :02/01/04 13:30
いや〜、なんだかんだいってもやっぱ高田は強いよ(ウナウナ
614どうでもいい人:02/01/04 13:31
高田嫌いじゃないかも(笑)
でもやっぱどうでもいいかも。。。

暇だし。
615 :02/01/04 13:41
>>614
高田さんみたいに今を充実して生きてない人間の典型ですな。
616 :02/01/04 13:43
あの面の皮の厚さはやはり最強。
617どうでもいい人:02/01/04 13:44
さんきゅ(笑)

反応が欲しかったんだとりあえず(笑)
618  :02/01/04 14:15


オイオイ!なんだかんだ言って高田弱いじゃん!!
 part3(ひねりがなくてスマソ)
619どうでもいい人:02/01/04 14:19
>>618
いや、ちょっと可愛いよ(笑)
括弧の所(笑)

どうでもいいんだけど(笑)
620とりあえず:02/01/04 14:19
兄弟子、前田は軽く超えたな
621 :02/01/04 14:20
面の皮の厚さとケツの青さは最強!!
生き恥を何とも思わない精神力は最強。
622カール・ゴッチ:02/01/04 14:27
私の弟子の中から、場末の娼婦にも
劣る人間が出てきてしまうとは・・・
木戸、教えてくれ。
私に何が欠けていたのだろうか?
( ´D`)y-~~<セックルはさいこうれすよ!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010109268/
モーヲタがいかに痛いか証明するスレッド
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010095280/
吉澤氏ね
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010031824/
(*;。o:゚)加護惨殺スレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1009449298/
アナルまでやられてる女と結婚してもいいのか?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1009945785/
モー娘。を畜生に殺させたい。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010070605/
( ´∀`)なっちのハメ撮り写真(´∀` )
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010071678/
さっさと消えろ!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010051118/
矢口氏ね
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1009644580/
ののたん虐待スレ(;´D`; )
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1009446916/
現実逃避でモーヲタしてる奴の数→
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1009905559/
■■■■■■■■加護は不細工■■■■■■■■
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1009942687/
よく見るとブス 後藤真希
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1009984040/
石川のシャクレの角度を徹底的に議論するスレッド
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010115742/
保田を性的欲求だけで語るスレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1009875190/
娘。を犯す方法
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010039191/
●○復活!加護ちゃんは部落民です○●
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1009888035/
【驚愕】なっち実は整形だった!!!【驚愕】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010087791/
うんこ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010078305/
モー娘で一番マムコが臭そうなのは?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010076566/
test
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010077899/
石川の激太りはピルの常用だったわけだが
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1009612314/
モー娘でいらないのは誰。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1009947831/
LIVこと押尾学を応援しちゃったりするのだ!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010069179/
624 :02/01/04 14:29
恥ずかしい目にあうのはお前だ! 1よ!
625 :02/01/04 14:35
論破できないと見るや荒らしに走るアンチ。
やっぱりノブ兄さん宇宙最強!
http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b1/usr/daikon/brd1/bbs.cgi
626 :02/01/04 14:42
引退宣言もなんのその、すでに総裁はアテネに向けて走り出していたのであった!

【アマレス】高田延彦アテネへの道【格闘家】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1010120985/l50
627モテル男:02/01/04 15:59
http://www.fcfighter.com/PICTURES/PRIDE18/ring-girls-fists.jpg

この間プライド侍見てたら忘年会とか言うのでプライドガールも
何人か出てたんだけど、今年のベストバウトを各自が言っていくコーナー
の時カワベ(写真一番左)が高田の事を熱弁そして微妙に涙ぐんでいた・・・
ヤッタのかこいつらは?

ノブ兄さん最高!
628 :02/01/04 16:01
前のプライドガールズの方が好きや・・
629なんでだ?:02/01/04 16:02
佐藤江梨子も大ファンなんだって・・・
630 :02/01/04 16:05
母性本能をくすぐられるのでわ?
631 :02/01/04 16:10
皆さんもご存知の通り高田の妻である向井亜紀さんは子宮頸癌という病気に
かかり子宮を摘出することになってしまった。この病気により彼女は子供を
産むことが極めて困難な状況になってしまった。
彼女は高田が外で子供を作っても認知すると高田本人に言ったことを記者会
見で告白した。また、高田との離婚も考えたそうである。しかし、高田は
「子供が産めないからと言って君と離婚する理由にはならない。」と彼女に
言ったそうだ。この言葉を向井亜紀さんの記者会見を見て知った時、僕は高
田延彦のファンで本当に良かったと思った。
1997年10月11日。東京ドームにて高田は世界最強と言われるヒクソン・グレ
イシーと対戦し何も出来ないまま敗れた。惨敗だった。この敗戦にたいして
世間や同業者である格闘家やプロレスラーは冷ややかだった。「プロレス界
の恥!」「世紀の敗戦」、前田日明のように感情を表に出さずどこか冷めた
感じのある高田はマスコミ受けが悪く専門誌だけでなく格闘技の知識など皆
無の記者が書く週刊誌、新聞までもがここぞとばかりに徹底的に叩いた。記
事の内容はファンである僕はどうしても贔屓目で見てしまうがそれにしても
あまりにもひどいものであった。

そんな追いつめられた状況の高田を精神的に支えたのは誰でもない妻の向井
亜紀さんである。彼女の支えのおかげでその後高田は見事に復活を果たした。

高田は今度は自分が彼女を支えなければならないと思ったに違いない。でも
彼女に対する言葉は意識して出したものではなく、自然に出た言葉だと思う。

この出来事によって僕は高田に対する気持ちはただのファンではなく尊敬で
あることに気付いた。

高田夫妻に人間の本当の強さ、本当の優しさ、そして夫婦愛を学んだ気がする。

たとえどんなことがあっても僕は死ぬまで高田延彦のファンで居続けるし、もし、
「尊敬する人は誰?」と聞かれたら僕は胸を張って「高田延彦!」と言うつもりだ。
632 :02/01/04 16:10
女性板にスレ立てて聞いてみるか
633 :02/01/04 16:26
翌日高田道場見て来た
閉まっていて中には誰もいなかったけど
通行人、「突っ立ってただけ」「しょうもな」失笑、
厳しい声....
今回、ケガしてたから...と納得出来るよ。
634 :02/01/04 16:30
インターバルで試合を見つめる向井がスクリーンにアップ
されてた。
それ見たアホ客「アキちゃん泣いちゃうよ」
お前死ね。
635 :02/01/04 17:28
酒席で高田総裁と喧嘩したあの「浪速のロッキー」こと
俳優の赤井英和氏も総裁の男っぷりに惚れて今は熱烈なファンだってね。
636 :02/01/04 17:32
>>635
それを喧嘩だと思った赤井は自分の子供さ加減に気付かされたんだろうね。
総裁はオープンマインドだからいつでもスパーリングに付き合ってくれるんだよ。
総裁って偉大だ。
637  :02/01/04 17:39
プロレスファン的観点では高田延彦は最低・最弱。格闘技ファン的観点では
高田総裁は最強・最高・偉大。プロレスファンはUインター時代の「最強」
で満足してろってことだ。

総裁は、プロレス史でなく日本の文化史・スポーツ史に名を残すことを選択
したのである。

ノブ兄さん最高!
638 :02/01/04 17:55
控え室から出てきた高田さんは、今まで見たことがないような表
情をしていました。戦士の顔。まるで別人を目の前にしているよ
うでした。「よっしゃーっ!」と叫びながら気合いを入れる。顔
を両手で叩きながら奮い立たせる。深呼吸を幾度もしながら冷静
さを保つ。普段絶対に見ることのできない、ファイターの直前の
顔。あまりのオーラと凄みに私は息苦しくなって足が固まってし
まいました。そしてガウンを羽織っていよいよ入場シーン。
「Training Montage」が流れ出した瞬間、今までにない盛大な歓
声で東京ドームが揺れたのです!すぐにバックステージから飛び
出してリングサイドに走った私でしたが、観客席を通り抜けてき
て目にしたのは、ファンの感激している姿。涙している人もいた
んです!やっぱり「アイ・アム・プロレスラー」ですね、高田延
彦さんは。

はっきりいって試合がどうだった、高田さんは良かった、悪かっ
たと言える立場に私はいないのでこれ以上は書けないんですが、
良くも悪くもファンから様々な声がこれだけ聞こえた試合も珍し
い。やはり高田さんのカリスマ性は凄いと思いました。そして1日
密着して感じたのは、高田さんにはファイターとしての闘争心が
まだまだ溢れるくらいあるということ。PRIDEのリングが人気を集
めている大きな理由のひとつに、彼のような日本人ファイターが
いるからでしょう。(末吉里花)

身長 163cm
B83cm W58cm H87cm
学歴 慶応義塾大学総合政策学部卒 ※1996年度・ミス慶応
趣味 料理、テニス、水泳
特技 英会話
血液型 B型
639 :02/01/04 18:09
現代のカリスマ!トリックスター!格闘技の神!
ノブ兄さん最高!
640 :02/01/04 18:12
世界に拡がる最強ネットワークTAKADA!
641新年の初夢:02/01/04 18:57
亜紀やったよ 高田延彦金メダル
日本レスリング12大会連続メダル

伏兵・高田が完全燃焼の金―。グレコローマン130キロ級の永田克彦
(41)=高田道場=は、決勝であのカレリンも破ったシドニー五輪金
メダリストのルーロン・ガードナー(米国)を破る金星。堂々の金メダ
ル獲得。日本は1952年ヘルシンキ大会から出場13大会連続(80
年モスクワは不参加)のメダルとなり、金では88年ソウル以来4大会
ぶり。

プロ格闘家として知られる高田がアマレスに転向したのはわずか2年前。
400戦無敗とも言われるヒクソン・グレイシーに雪辱を果たし、プロ
の世界を極め尽くしてからだ。レスリング教室を主宰している高田の
頭によぎったのが「アマチュアの底辺を広げていく努力が必要」との思
い。「無謀」の声が多数を占める中、高田の信念とアマレス活性化を
目指す日本レスリング協会の全面協力が身を結んだダークホースの金メ
ダルだった。

表彰台で高田の涙は止まらなかった。タレントでもある妻の向井亜紀
さんは子宮頚がんで闘病中。最愛のパートナーの姿が何よりの勇気と
なった。一回りも下の日体大の選手とコツコツと積み重ねた練習と妻
の応援が何よりの励みだった。「出発前、電話で気持ちを盛り上げて
くれた。早くメダルを見せて、勇気づけたい」。表彰式後、その妻か
ら「よくやったね」と電話が入り、高田の目に再びうっすらと涙を浮
かんだ。
642  :02/01/04 19:04
>>641
あーあ間違っちゃったね。ちゃんとやろうよ。
643 :02/01/04 19:07
コピペにしても○田○彦って合ってるのが
何か因縁を感じる。
本当に出ちゃうんじゃないの?
644 :02/01/04 19:07
格闘技のリングに上げるほどは本当は強くないけど人気があるから
起用されているオヤジにしか見えない。
645 :02/01/04 19:08
>>643
キミ、総裁が一年くらい前に本気で五輪出場宣言
したの知らない訳じゃないよね?
646 :02/01/04 19:10
コピぺではないね。だからこそ惜しいな。
647 :02/01/04 19:18
俺、格闘技はたまにしか見ないんだけど、初めて見た高田の試合がvsベルナルド。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
これがゴールデンにやる試合かと問いたい。
648>643:02/01/04 19:33
え?田原俊彦?
649 :02/01/04 19:45
原田雅彦も金メダリストだね!この勢いで総裁も金メダル!銀座から品川にかけて凱旋パレード!ノブ兄さん最高!
650 :02/01/04 19:47
永田克彦の部分がコピペってことでしょ。
651ガチンコ!:02/01/04 20:00
プロレスファン的観点では高田延彦は最強・最高・偉大。
格闘技ファン的観点ではヘターレ高田は最低・最弱。
プロレスファンはUインター時代の「最強」で満足してろってことだ。
652 :02/01/04 20:03
ぷぷぷっ、「ヘターレ高田」ってイイねえ(w
653 :02/01/04 20:05
つまりは、プリズムの様に様々な色を発する高田総裁は空前絶後の
大スターであり、その功績は末代まで語られ続けるってことだ。

だから・・・ノブ兄さん最高!
654 :02/01/04 20:06
>>653
高田信者の妄想。
若しくは洗脳工作にまんまとハマッたか。
655警報:02/01/04 20:07
健介戦の見事なヘタレスっぷりに鬱憤の溜まった小川ファンの荒らしに備えよ。
656 :02/01/04 20:46
新日の中継を見ましたが確信しました。
新日のレスラー誰一人総裁には手も足も出ないと!
657 :02/01/04 20:51
今日、1月4日の結果を受けて、総裁の方向性の正しさが改めて
確認された年末年始となりましたね。総裁を信じてきて良かった
と痛感した最高の気分です。

ノブ兄さん最高!
658 :02/01/04 21:08
おれもそう思った。やっぱり総裁の方向性は正しかった。
ヤオとはいえ松井の動きのよさに救われた気がした。

ノブ兄さん最高!目指せオリンピック!
659 :02/01/04 21:11
やっぱりノブ兄さん宇宙最強!
http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b1/usr/daikon/brd1/bbs.cgi
660 :02/01/04 21:13
このスレには、普通の人には見えないものが見えたりして楽しい
毎日を送って奴が多いんだろうなあ。羨ましいよ、ある意味。
661なんてね:02/01/04 21:17
ノブ兄さんは最強っすよ! 現新日最強ペアの永田と藤田が
秒殺されたのに、ノブ兄さんは3Rまで普通に戦っていたし、
タックルでミルコの上にもなったっすよ!(藁)
662  :02/01/04 21:18
低レベルな批判などどこ吹く風、我を貫き通し、遂にアンチの
はなくまゆうさくにまで認めさせた頑固一徹、日本の男!

ノブ兄さん最高!
663 :02/01/04 21:19
>>662
そろそろ新しいパターンを考えた方が宜しいのでは?
664qqqqqqqqqqqq:02/01/04 21:20
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□くぁああああああああ
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
665  :02/01/04 21:23
誰にだって悪いときがある。
今の総裁がいいなんて思ってない。
だけど、必ず応えてくれると信じて待つのが真のファン。
わからん奴にわかってもらう必要はない。
離れていく奴を非難するつもりもない。
ただ、総裁と泣ける日がくる日を望むのみ!

ノブ兄さん最高!
666  :02/01/04 21:41
665さん全くそうですね!私はもう総裁に十分夢を見せてもらいました。
今度は私が恩返しをする番です。総裁が苦しいときこそ逃げずに応援しますよ!

ノブ兄さん最高!
667 :02/01/04 21:43
>>661
あれが普通に戦ってたように見える君の目はどうかしてると思います。
668 :02/01/04 21:46
>>667
良い事言った!
座布団3枚やる!
669 :02/01/04 22:07
ピークは選挙出馬前って事でいいのかな?
670渡辺いっけい:02/01/04 22:12
あにき!
671 :02/01/04 22:12
すでに総裁はアテネに向けて走り出していたのであった!

【アマレス】高田延彦アテネへの道【格闘家】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1010120985/l50
672 :02/01/04 22:14
アイ・アム・アマレスラー!この台詞が総裁の口から出るのを
楽しみにしています。目指せアテネ、目指せ金メダル!

ノブ兄さん最高!
673 :02/01/04 22:15
プロレス、VT、アマレス三冠制覇を目指せ!
674 :02/01/04 22:21
ノブ兄さん爆笑!ノブ兄さん頑張れ!ノブ兄さん最高!

■東スポ新名物 有名人言(こと)はじめ
 200人2頭爆言!!宣言!!大予言!!

*1面は毎日俺の記事
 東スポの社長やらせろ!!
:高田延彦(高田道場・レスラー)

東スポの社長になって、それで毎日、オレの記事を1面にする。今日、高田が
快便したとか、道端で10円拾ったとか、そういうネタで毎日1面を作ってやる。
やっぱり東スポの社長はあこがれだね。もちろん、オレが社長になったら格闘
界をもっともっと盛り上げていく。オレのレスラー人生も残り少ないから、心
にひっかかっていることは、すべてやり遂げたい。アマレスへの挑戦もそのひ
とつ。アテネ五輪、まだあきらめてないよ。金メダルを胸に東スポの1面ジャックだな。
675 :02/01/04 22:38
ここを「格闘技板のとん太スレ」と命名します。
676剣崎 順:02/01/04 23:15
高田がノゲイラかシウバに勝って引退したら、格闘技界にとっては
すごい嫌がらせだよな。多分、高田ファンというのはそれを期待し
ているんだと思う。今回の猪木祭りで、安田の勝利が感動を呼んだ
が、あれは高田が本来果たすべき役割をメインの安田に譲ったに過
ぎないので、全ての高田ファンにとって安田の勝利は高田の勝利で
もあるのだ。
677 :02/01/04 23:34
向井亜紀さんの印象的な記者会見のとき初めて高田さんのこと知りました。
その後、何となく気になっていて、向井さんの闘病記を読んだのですが、
涙が止まりませんでした。胎児の写真が彼女の哀しさを増幅させています。

同じ女性としてこのように強く生きられる彼女と、また強い絆で結ばれた高田さんを
尊敬し、また応援していきたいと思っています。
678 :02/01/04 23:50
多分、引退試合も「熱い」試合にはならんのだろうなあ。
ヴィデオで5回ぐらい見直して、ふつふつと涙が込み上げてくるような、そんなのでいいよ。
そのヴィデオを俺は一生の宝物にする。


アマレス挑戦はいいが、プロレスには絶対、絶対行かないで!
679 :02/01/04 23:53
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成‥‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱江‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱子‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼成成戸成豆鬼豆成戸戸成成成豆鬼鬱鬱鬱鬱豆‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸戸戸戸江江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱江
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江江江江江江江子江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸戸江江子江江江子子子子子子子子江江戸戸成鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子江江戸戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江江江江子子子子子子子子子子子子江江江戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江江江江江江子子子子子子子子子子子江江戸成豆豆鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子江江江子子子子子子子子子子子江戸鬼鬱鬼鬼鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子江江江江江戸鬼鬼豆成戸江子子子江戸豆鬱鬱鬱鬱鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸成鬼鬱鬱鬼豆成成戸江江江江戸戸成豆豆鬼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江豆鬼豆成戸江江江江江戸戸戸戸戸戸江江子江戸成鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江子子子戸成江子子子子子子江江戸戸戸戸戸江江江子江戸戸鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子江江子子子子子子江戸戸江江江江江江戸戸鬼鬼成成鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子子子子江江成鬱鬱成戸江子子江江江戸子鬱鬱鬱成豆
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子江江成鬼戸戸鬱鬱豆戸子子子江戸江戸戸成成成成成
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江子子子子子子江子子子江江戸戸江子子子子戸江江江戸戸江江戸
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子子子子子子子…子子江江江子子子子子子江戸江子江江江子江
豆豆鬼鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
江戸豆鬱鬱鬱鬱成江江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
戸戸成成豆鬱鬱豆戸江江子子子子子子子子子子子子子戸江子子…子戸戸子子子子江
江子成江江鬱鬱豆戸江江子子子子子……子子子子子江子子……子子戸戸江子子子江
子子江江江豆鬼戸戸江江子子子子子子…子子子子江戸子子江江戸成豆成戸江江子戸
戸江戸豆戸戸戸江江江子子子子子子子子子子江江江戸戸成江戸豆鬼豆戸戸戸江江戸
戸江子戸戸江江江江江子子子子子子子子子江江江子子子子江江江戸戸戸戸戸江江戸
江戸江江子戸江江江江江子子子子子子子子江江江子子子子子子江江戸戸戸戸江戸江
子戸江子戸鬼江江江江江子子子子子子子子江江江江子子子江江戸成豆豆成戸江成子
江戸鬱鬱鬱鬼戸戸戸戸江江江子子子子子子江戸成成戸戸戸戸成成豆鬱鬱成江戸成‥
戸江豆鬱鬱成成戸戸戸江江江子子子子子子子江鬼鬱成戸子子江江豆鬼豆江江戸戸‥
戸江江鬱鬱成豆成戸戸戸江江江江子子子子子江戸戸戸戸戸戸戸成豆成戸江戸成子‥
戸江江鬱鬱鬼成成成成戸戸江江江江江子子江江子子江江江戸戸戸成豆戸戸成戸‥‥
江江江戸成鬱成成豆豆成成戸戸江江江江江江江子子子江江戸成成成戸戸戸成子…‥
戸江江江鬼鬱戸成豆鬼豆豆成成戸戸江江江江江子子子子子江江江江江戸成江子……
江江豆豆鬱鬱成成成豆鬼鬼鬼鬼成戸戸江江子子子子子子子子子子子江戸成子子子…
江鬼鬱成鬼鬱成成成成豆鬼鬼鬼鬼鬼豆成戸江江江子子子子子子江江戸成鬼鬼戸子…
鬱鬱鬼豆鬼鬱豆成成成成豆豆鬼鬼鬼鬼鬼鬼成戸江江江江江戸戸成成豆鬱鬼鬱鬱戸…
鬱鬱鬼鬼豆鬼鬼成成戸成成成豆豆鬼鬼鬼鬱鬱鬼豆豆成成豆豆豆鬼鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱戸
鬱鬱鬱鬱成鬱鬱鬼成成戸戸戸戸戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱豆鬱鬼鬱成戸戸戸江江戸江戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱1
680 :02/01/05 00:23
プロレスには行かないでってプロレスから一歩も出たこと無いのに
681  :02/01/05 00:34
そう言えば、かつてはプライドを撤退したらWWFへ行って
ヒールのキャラクターに挑戦したいと言っておられましたね。
同時にDSEがWWFの日本興行を行うという話もありました。

当時、ファンだった私は「なぜ今さらWWF?」と不審に
思ったものです。当時のWWFはWCWの攻勢で今一つパッと
しなかったものですから。しかしその後のWWFのブレイクは
ご存知のとおり。総裁のビジネス感覚の先見性に舌を巻かれる
思いでした。かつてのUWFインターの失敗を糧とした、ベン
チャーの雄・高田総裁、引退後には企業からの講演活動で引っ
張りだこになりプレジデント誌を飾ることも近いと思います。
やがてはテレ東の「ワールドビジネス・サテライト」のコメン
テーターを務めるようになり、民間人として経済企画庁長官に
抜擢される可能性も?いや、スポーツ振興に尽くしたので、
文部科学省大臣なんて線も…ナーンテファンの他愛ない新年の
夢でした。チャンチャン!!

ノブ兄さん最高!
682 :02/01/05 01:28
高田延彦39歳。プロモーター(ブッカー)の言いなりにならずに
頑なに我を通す。決して負け役にならない。何だか故ブルーザー・
ブロディに似ていると思うのは私だけでしょうか?しかし、プロレス
の力量・上手さは格段に総裁のほうが上です!(キッパリ)

ノブ兄さん最高!
683 :02/01/05 02:03
高田のファンと普通のプロレスファンを一緒にしたらいかん。
第一試合が終わったら帰ると言ってた人も結構いたぞ。
結局は帰らなかったが、高田総裁は、
もはや高田というひとつのスポーツのジャンルなんだよ。

あと、総裁の2回目のヒクソン戦だが、
もし総裁が攻撃しなければ、相手のセコンドが、
嫌気がさしてタオルを投入して勝てたかもな。
1回目も、ルールが5分12R引き分けありだったから、
これも、最低限、引き分けだったに違いない。高田とヒクソンは互角だよ。
684田村:02/01/05 02:08
それにしてもミルコは藤田と永田にはあんな鋭い攻撃が出来るのに、
総裁相手には、タックルでスッ転がされるわ、
パンチは当たらないわで、随分さんざんな内容だったな。

何か総裁を攻撃するとバチでも当たるのか?
何故、他の選手と戦うときのように無酸素ラッシュを仕掛けない?
やはり総裁と向かい合うとなんか、強そうな気がするのかな?
685 :02/01/05 02:08
あの二重アゴ?の頃の高田に戻ってほしい。
686高田:02/01/05 02:10
最強
687  :02/01/05 02:10
永田や藤田と比べること自体、総裁に失礼というものだよ
足骨折してもミルコと引き分けられるプロレスラーはいません

ノブ兄さん最高!
688 :02/01/05 02:16
なんか段々高田が強いような気がしてきた(笑)

言ってみるか・・・ノブ兄さん最高!
689   :02/01/05 02:20
>>687
そうだな、K−1戦士でさえ足を痛めると棄権しちゃうしな。
歩くのやっとで試合に出てきて、
痛くないほうの足だけ蹴られてほとんど無傷で帰ってくる男は
まさに他人とは違う強運の持ち主だな。それだけ強いのかな。(運が)
690  :02/01/05 05:13
判定がない打撃系との戦いで、引き分けに
持ち込むのは難しくないだろ。
寝言は勝ってからいえよ。
691 :02/01/05 05:19
はぁ?
自分より体格の大きい打撃のエキスパート相手に
引き分けに持ち込むのは難しくないだと???

お前こそ寝言は寝ていえ(アホー
>>690
692 :02/01/05 05:32
> 自分より体格の大きい打撃のエキスパート相手に
> 引き分けに持ち込むのは難しくないだと???

高田が証明してくれました。
693お前ら何が見たいんだよ:02/01/05 07:31
別に寝技にいかねーベルが強いとはいわねえよ。
けどなパンチ叩き込もうって近づいたら
すぐしりもちついちまう奴はどうよ。
あんな試合客に見せてOKにしてしまう高田は素人やね。
しょせん格闘技も入場料って金が発生した時点でショウなんだからよ
勝っても負けてもプロならプロの見せ方ってもんがあんだろーがよ。
途中出てきたイノキのショウもカスカスのしょぼさやったが
高田の試合はそれ以下やったのお。
この先ああいう試合しかせんのやけ即刻引退せーや。
嫁さんもそれんが喜ぶで。
694   :02/01/05 07:52
>693
>格闘技も入場料って金が発生した時点でショウ

…ならプロの見せ方もクソもねーんじゃ?
695 :02/01/05 07:54
ショーしての見せ方からは外れてるな。
本人があれで精一杯やったと思ってるなら救いようが無い。
696 :02/01/05 08:21
総裁のファンほど揺さぶられてきた人間はいないだろう。ある
時は希望を、そして絶望を与える。ここまで極端なのは他には
いないと断言する。時には天使に、時には悪魔になる総裁。

自然、つまり神の地平に行き着いてしまった総裁に翻弄され続け、
それでもなおついてゆく純化されたファン。愛とは与えられる
ものではない、与えるものなのだ。総裁とファンのあまりにも
ピュアな関係ほどこの世で美しいものはないと今確信している。
697ごくろう:02/01/05 08:23
・・・
698 :02/01/05 09:20
デカビタで深田恭子を振っちゃう男、高田総裁!
「ふられちゃったね」「チュッ!」ビンビン!
「不倫は文化だ」クソでも食らえ!夫婦愛は永遠です!

ノブ兄さん最高!
699 :02/01/05 10:44
兄さん、強いよ・・・
尻タップ、マンセー
700辻希美:02/01/05 10:51
たかだならののにだってかてるのれす!
http://isweb16.infoseek.co.jp/art/nozomin/gazou/nozomi011.jpg
701 :02/01/05 11:57
総合格闘技に転身してから、なかなか結果の出ない高田
総裁である。というのも、打撃系格闘家は年齢による衰え
が大きい。高田総裁もせめて5歳若ければ、K-1GPにきっと
挑戦していたろう。何しろ並みいるプロレスラーが手を
つけられない強さを誇った元横綱の北尾光司をハイキック
一発でKOしたほどである!あの頃の総裁は憎たらしい程に
強かった!

そのキック力はK-1の正道会館の石井館長も絶賛するほどで
ある。高田総裁の打撃センスは、キック力だけではない。
北尾戦ではロー、ロー、視線でフェイント後のハイのキック
という蹴りの打ち分けテクニックも際立っていた!

全盛期にヒクソンと戦っていれば、ヒクソンなど総裁の
敵ではなかったと断言したい。
702 :02/01/05 12:54
>>682
高田のファンだがブロディ引退興行にも行ったほどのブロディファンとしていわせて
もらえば、それだけは認められん。
703 :02/01/05 12:57
まあジョブ嫌いで刺されても誰からも助けてもらえなかった奴と、
高速タップであっという間に負けを認める(対K−1を除く)奴は違うよな。
704  :02/01/05 13:03
>>698
そしてデカビタのCMは、
いつのまにかルミナに変わっていた。(最近は知らない)
しかも初代は三浦カズ...
705 :02/01/05 13:10
ヒクソンとやれ。それで終り。それがベスト!
706  :02/01/05 13:14
もういいよ・・・高田の名前を見るのも反吐が出そうだ
707 :02/01/05 14:28
プロレスって素晴らしい。
強くなくても強い振りをしてお金稼ぐのも楽なもんだ。
あー体大きめに生まれてきて良かった。
708 :02/01/05 14:30


オイオイ!なんだかんだ言って高田弱いじゃん!!
 (おそらくラスト)
709:02/01/05 17:31


オイオイ!なんだかんだ言って高田弱いじゃん!!
     (ホントにラスト)
710不滅の最強:02/01/05 17:40
青春のエスペランサから始まり、
新日本へのUリターン、越中との抗争、新生UWF、
名古屋での前田戦初勝利、大阪でのバックランド戦、
Uインターでの北尾戦、オブライト戦、武藤戦・・・・

ほんとにいろんな事があったね

そして、ベルナルド戦が終わったときの笑顔を見たとき、
完治しない体に気持ちが切れたことを実感した。

高田総裁というレスラーがいたからこそ、
今の格闘技が好きな自分がいると思う。

高田総裁は永遠の青春のエスペランサです!
・・・ノブ兄さん最強!
711 :02/01/05 17:41
    ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < みんな応援ありがとよ
   |リノ.      |   \アーハハ
     | 、  ー- " ノ
           |     / ̄\   
    / \     /ノヽ._/ .,へ/\  
     L_i ゙ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー' 
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄   ̄       ̄ ̄      
712 :02/01/05 19:43
最近なかなか負けねーな、おい
713 :02/01/05 20:09
正直、高田が強かろうと弱かろうとどうでもいいが、
つまらん試合を全国に晒したアフォはレスラーを名乗るべきではないな
714 :02/01/05 20:12
ベルナルドもチキンじゃねーか
715 :02/01/05 22:09
マイク・タイソンはもっとチキン!
総裁怖さに敵前逃亡です。絶対に逃しませんよ!

ノブ兄さん最高!
716親切な人:02/01/05 22:10

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
717 :02/01/05 22:49
俺もこのスレで、さんざん総裁の悪口書いたが、
気づいてみれば、700越えてるよ。
よかれ悪しかれ、注目度は十分だな。弱いけど
718 :02/01/05 22:52
>>717
悪名は無名に勝る。
719 :02/01/05 22:54
>>715
タイソンは強い弱い以前に人間性がダメ。
720 :02/01/05 22:56
ねえねえ、知ってた?
「最弱」って高田延彦の為にある言葉なんだよ。
721 :02/01/05 22:58
>>720
どの道だろうが、それを極めたものは偉人である。
高田は弱さを追及し、弱さを極めたのだ。
722 :02/01/05 23:00
>>721
異人かも。
723ミルコは神:02/01/05 23:27
永田が継承した最弱伝説
724 :02/01/05 23:47
コンセンサス解禁
725 :02/01/05 23:53
高田の後継者はバンナがふさわしい
726   :02/01/06 00:03
猪木祭第1試合で後の選手に「負けられないプレッシャー」を鮮烈に印象づけた総裁。
その後の3試合は総裁につられるように、皆「負けない試合」をした。
だからこそ、最初に勝負を決したフライに通常以上の賞賛が与えられた。
そしてミルコは高田に対する怒りを見事に永田にぶつけて勝利。
1勝1敗で大将戦を迎えるという、申し分の無い興行となったのは全て総裁のおかげなのです。

ノブ兄さん最高!
727 :02/01/06 00:06
奥さんの向井亜紀さんが子宮ガンに
なりましたが、二人で戦う姿勢、
お互いがお互いを必要とし、
尊重し合う姿にすごく感動しました。

まさに理想の夫婦像ですね!

ドームで高田さん入場シーンに向井さんの涙。
彼女の胸に去来したのは何だったのでしょうか。
728 :02/01/06 00:08
いや〜、対バンナ戦はやるかやられるかの緊迫感が伝わってきて
これぞ異種格闘技って感じだったね。
みんなもそう思うでしょ。

ノブ兄さん最高!
729 :02/01/06 00:24
永田がやられて沈んだ空気を一気に吹っ飛ばす快勝でしたね!
どう考えても順当に総裁が勝つシナリオしか考えられないのに
(総裁の顔面ガード技術を知らない訳あるまい!)
試合前の予測では総裁のKO負けを予想するものばかり。
ひどいものだと殺されるだって。防御の達人の総裁がそんな
ことないでしょうに思わず笑ってしまいましたよ。

しかし終わり良ければ全て良し。見事に総裁が締めてくれました。
さすがメインエベンターの重責をこなしただけはあります。

ノブ兄さん最高!
730  :02/01/06 00:35
>701
> 総合格闘技に転身してから、なかなか結果の出ない高田
> 総裁である。というのも、打撃系格闘家は年齢による衰え

高田って打撃系だったの。

> が大きい。高田総裁もせめて5歳若ければ、K-1GPにきっと

ヒクソンは高田より年上だぞ。

さすが、打撃でミルコに壊され、寝技でヒクソンに子供扱い
されるとはさすがすべてに通じている高田です。

> 北尾戦ではロー、ロー、視線でフェイント後のハイのキック
> という蹴りの打ち分けテクニックも際立っていた!
打撃の基本です。それに対処できないのは、ただの素人です。
あの程度は空手なら初段程度ですね。
本当の一流の蹴りは、見えないしタイミングが絶妙なので、
打ち分けなくても、入ります。ミルコの蹴りを見たでしょう。

結論。中途半端でいい気になると、こういう末路が待っている。
731 :02/01/06 00:36
高田に勝てる奴なんていね〜て。

護身を極めた漢は争いすら生まず試合など意味の無いものと化した。

究極の護身の体現者高田総裁に勝利を求めるなんて無粋の極みなり!
732 :02/01/06 00:37
>>731
ヒクソン、ケアー、ホイス、ボブチャンチンetc
733 :02/01/06 00:38
来年のノーベル平和賞に高田総裁がノミネート!
ナーンチャッテ!!

ノブ兄さん最高!
734   :02/01/06 00:59
兄さん、兄さんって。お前らホモか。
ホモははよこの板から出て行け。
735 :02/01/06 01:03
734兄さん最低!
736・・・:02/01/06 01:05
>>730
>本当の一流の蹴りは、見えないしタイミングが絶妙なので、
>打ち分けなくても、入ります。ミルコの蹴りを見たでしょう。
のくだりはどうかと・・・
737 :02/01/06 01:07
アイ・アム・ヘタレスラー
738 :02/01/06 01:27
リアル格闘技という水槽に高田のような腐った金魚が一匹でもいると
みんな腐ってしまうから、腐った金魚は早く焼却処分しなくちゃな。
739>>701:02/01/06 03:56
全盛期に戦ってたらとか言うのそろそろやめろや。
きりねえだろうが。
結局実際戦ってみねえとどっちが強いかなんて
わかんねんだよ。
空想ばっかしてんなよ。
740 ◆f8WYk58Y :02/01/06 04:33

       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    )
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し'
741 :02/01/06 11:44
全盛期のタイソンとカレリンと戦う総裁の姿を是非とも見たかった!
カレリンはシドニーで敗れ引退し、タイソンもトラブル続きで落ちぶれ、
総裁もラストワンマッチ。一時代を作ったスター格闘家の退場でつくづく
時代の終わりを感じますね。でも総裁とタイソンの試合はまだ見たいかも。
タイソンも力が落ちたことだし、総裁の引退興行で久々に脚光を浴びさせて
やるというのもどうでしょう?

ファンに夢を与えることも格闘家には大事ですよ。ヒクソン戦をまさか
実現するなんて誰も思っていなかったでしょう。船木も総裁の二番煎じで
すし、これから他のレスラーがヒクソン戦にこじつけたって、もうそこには
夢はありません。それよりかは総裁のアマレス挑戦にどれだけのファンタジー
があるか。総裁のカリスマ性はこうして維持されるのです。

ガチンコでの勝利は糖尿病の47歳のパキスタンのレスラーだけという猪木、
力道山が創始したプロレスというジャンルから一歩も踏み出さなかった馬場、
総裁に業績に匹敵し比較の対象となりうるのは嘉納治五郎か力道山くらいです。
742  :02/01/06 12:41
ボブ戦なんてマウントパンチ何発でタップしたんだ?
2〜3発じゃなかった?
743 :02/01/06 12:50
>>730,>>739
お前らなにネタにマジレスしてんだよ(笑)?
初心者だろ。
特に730、お前は痛すぎる。
その程度のことも見抜けなくてお粗末なレスしか
付けられないなら、ここ来ない方いいぞ。
744 :02/01/06 12:53
730=741
微妙にネタと事実を混ぜてるよね(w
まあバカにしてはいるけどファンなんでしょ?
745743:02/01/06 12:54
あ、ごめん。
701=741だね。
746セクシー初心者:02/01/06 13:06
伝説の尻タップとは何ですか?
747 :02/01/06 13:15
げ・き・よ・わ
748:02/01/06 14:21
713 :  :02/01/05 20:09
正直、高田が強かろうと弱かろうとどうでもいいが、
つまらん試合を全国に晒したアフォはレスラーを名乗るべきではないな

プロレスを面白いと思っている型輪発見!
749 :02/01/06 18:21
WBC王者トレバー・バービックを数発のローで戦意喪失に追い込み、

WBF王者マイク・ベルナルドも達人の構えに戦意喪失!

ボクシング・ハンター、高田総裁!

ボクシング界の威信を賭けて、引退試合にマイク・タイソンを指名したい!

ノブ兄さん最高!
750 :02/01/06 18:29
タイソンだったら尻タップしても足蹴られないから
痛くなくていいんじゃない?
751_:02/01/06 19:12
http://www.asahi.com/culture/update/0104/002.html
最強の裏番組として、TBSは殺し合いさながらの異種格闘技を持ってきた。
もとい、注目の一戦は、まったく組み合わずに引き分けるという、平和的解決をした格好だ。
752 :02/01/06 19:15
>>751
はげベルナルドのせいで朝日ごときにぼろくそ書かれたよ。
753 :02/01/06 19:27
高田はあれでいいと思ってるのかな。
勝ちに行かずに負けない事が評価されるとでも思ってるのかな。
自分の姿を映像で見て情けなく感じないのかな。
754  :02/01/06 19:32
エッグヘッドには分からんのですよ。猪木vsアリの頃から
マスコミはちっとも進歩していない。実践派の砦「格闘技
通信」の朝岡編集長が今回の総裁の試合の意義を解説する
まで、愚か者どもは決して理解しようとしないでしょう。

はっきり覚えています。ミルコ戦でもそうだった。ネット
では総裁を非難する声ばかりだったのが、高らかな格通の
擁護が始まると形勢は逆転。今や総裁は護身術を極めた達人
と褒め称えられている!なぜ自分の頭で考えようとしないのか。
なぜ脊髄反射してしまうのか?

総裁は謎かけをして格闘技ファンのレベルを計っているのです。
755 :02/01/06 19:47
>>751
>殺し合いさながらの・・・

皮肉たっぷりだね。氏ね、宮崎陽介
756 :02/01/06 19:56
高田が尻タップするかどうかで
相手の打撃力が計れます
757あのね:02/01/06 20:14
高田の対K−1は光速タップの汚名を返上する戦いだったのよ。
2chの奴らが光速タップって言ってるのを知って、
「光速タップの一言で片付けられるほど浅くないぞ」というのを見せたわけだ。
そして、戦前のプランどおりミルコ戦、ベルナルド戦は行われた。
その結果、高田の思い通り光速タップは2chから影をひそめた。
ファンの目を敏感に感じ取り、試合プランをきちんと立て、冷静に実行し、
自分の思ってる方へファンを誘導していく。

所詮、お前らは高田の思いどおりに動かされてるってことだ。
758 :02/01/06 20:23
今、プライドのホームページ見たら、

>◆ 「iTV2002プロジェクト〜挌闘編〜」
インターネット独占配信!高田延彦、桜庭和志、ガチンコ対決やインタビュー満載!

なんかインターネット上でテレビ配信するものらしいんだけど、
桜庭と高田が道場で対決したらしい。
これ見た人いる?
759 :02/01/06 20:24
>>758
そのビデオとかTシャツが入ったBOXセットが限定で売ってたよ。
760 :02/01/06 20:33
>>758
正月に総裁と桜庭のシュート道場マッチをネット
配信していたらしいね。

そのために大晦日は適当に流したとの説が有力だ。
K1ファイターごときに相手に怪我でもして、桜庭
とのセメントに万全の調子で臨めなかったらたいへん
だもの。

一人で熱くなるベルナードをすかして、鼻歌を歌いながら
間合いを取る謎はここに解明された訳だ。ネット配信を
購入したファンを大事にする総裁の思いが伝わってくるね。
761   :02/01/06 21:10
高田は強い弱いという以前にプロとして失格でしょ
ミルコ戦にしろベルナルド戦にしろ
高い金払って見に行って、ただの見合いをみせられたんじゃ
たまったモンじゃないぜ
角田は嫌いだが、猪木祭の時の高田へのコメントには激同意した
762 :02/01/06 21:12
>>761
同意。
あれでまたメインの方に据えていたらマジで暴動もんだね。
763 :02/01/06 21:15
>>761-762
青二才。
764 :02/01/06 21:16
>>761
攻められるべきはベルナルド。
怪我を押して出た高田を責めるべきではない。
765そもそも:02/01/06 21:17
今更高田を見に行くというファンが失格
766  :02/01/06 21:18
>>761
もし猪木側が全員最初っから寝てたら
全部引き分けで、客は大暴動だったろうな
いやそれでも佐竹はやられたような気はするが・・・
767  :02/01/06 21:18
>>763
お前は何歳よ
768 :02/01/06 21:37
>>764
怪我をしてるなんてのは言い訳だ。
人様に見せられる試合が出来ないんなら出て来るんじゃねえ。
ベルナルドを擁護する気は無いが、
どう考えても高田の試合に対する姿勢に問題がある。
769 :02/01/06 22:43
>>1
漏れは全てのファイターをテレビ観戦。よってドロー(w
漏れ最強!
770 :02/01/06 22:44
>>768
まさにその通り!
771 :02/01/06 22:45
>>768がいいことを言った。
772 :02/01/06 22:48
>>769
激しくワラタ!
要は戦う気が無ければドローなんて簡単だ、っていう痛烈な皮肉(w
773  :02/01/06 22:52
高田を弁護する気はないが>>769はちっともうまくないと思う。
774 :02/01/06 22:54
高田ヲタに告ぐ!
緊迫感のある睨み合いが玄人の試合だっつ〜んなら、
世界にらめっこ選手権でも見とけってことやね。

今回はベル、高田どちらにも失望したが、ベルのこんな試合は
今回だけ。
高田は何回目だ?
高田ファンだった漏れは、深く、暗く、さむ〜い深淵に突き落とされた感じがした。
775 :02/01/06 22:54
俺が向井亜紀なら、もう恥ずかしくて情けなくて・・・とてもあの会場にはいれない。
っていうか2度と人前に出れない。
776 :02/01/06 22:56
そら高度なグランドが見たいなら柔術見れとか、
激しい打撃戦見たけりゃキック見れに通じるナンセンスな意見でないかい?

東京都新宿区新宿三丁目の飲食店「吉野家」で24日午後5時ごろ、「客が刺された」と
男性従業員から119番通報があった。40歳代の男性とその家族とみられる女性や子供
がテーブル脇で倒れており、警視庁はその場に居合わせた無職男性(28)を殺人の疑い
で逮捕し、取り調べている。
調べによるとこの無職男性は24日午後4時ごろ同飲食店に一人で立ち寄り、「大盛りね
ぎだくギョク」と叫んだのち、突然テーブルの反対側に座っていた家族連れの男性に因縁
をつけたうえ、突然持参したナイフで刺したという。警視庁の調べに対してこの無職男性
は、「向かいのテーブルの家族連れが楽しそうに特盛を注文したのが許せなく、小一時間
問い詰めたかった。殺伐とした雰囲気が欲しかった。」などと意味不明の内容を話してい
るといい、警視庁でさらに詳しい事情を調べている。
778 :02/01/06 23:06
>>776
今の高田より背負っているモノガ遙かに重い永田が、
高田-ベル戦を見て、不用意ながら勇気を持って
むみこんで行ったのをどう思った?

睨み合いで終わるのも1、2戦なら許す。
でもこれだけ続けては・・・・

今回は皆、彼がケガをしているのを知っていて参戦して
いるのを知っている。だからこそ勇気のある試合をして
くれると信じていた。

彼がチキンであるとは言えないが、肉にこびり付いた
敗戦の恐怖を振り払えないなら、格闘家としては死んだと
同じ。
779桜庭:02/01/06 23:20
スマン。
リングサイドからアースレッドを総裁に吹きつけたのは俺だ。
780 :02/01/06 23:24
>>778
その段階は総裁はヒクソン戦で通ってきた道です。
総裁は恐らく試合できない状態でしたが、立場上さがれなかったのでしょう。
781 :02/01/06 23:44
>>1-780
を総括すると、


ノブ兄さん最高!

ってことでよろしいでしょうか?
782 :02/01/07 01:01
>>781
それは高田信者の総意かもしれないが、一般的には
「高田最弱」。
これが世界の定説でしょうな(藁
783 :02/01/07 01:14
危うきに近寄らず
護身完成
ということでよろしいでしょうか
784ミルコは神:02/01/07 02:05
高田=ミルコ>>>>>>>>>>>>>>藤田、永田
785  :02/01/07 07:10
引退試合、宿敵ヒクソン・グレイシーを破って、、、

「私は新日の道場に入門してから、人と争って勝つ
ことだけを教えられてきた。だが、負けた者はどうなる?
負けた者達に幸せになる権利はないというのか?

私はこれまで格闘王、最強として持ち上げられ、弱い人
達のことを考えたことがなかった。リアルファイトの
世界を体験するまでは…。それが悔しい。グレイシーの
人達はプロレス界に受け入れてもらいたがっていた…。

私達プロレスラーは彼らを受け入れるべきだったのだ。
それなのに…彼らの土壌で戦ってしまった。私達は憎し
み合うのではなく、愛し合うべきだった。勝利か…クソ
でも喰らえ!」

最強を乗り越えて・・・
平和主義者・愛の戦士となった高田総裁・・・

ノブ兄さん最高!
786 :02/01/07 08:37
高田信者はもはや妄想にすがるしかないのか…。
現実を見よう。

あの姿が崇高か?美しいか?自分もああなりたいと思うか?
俺は格闘技者として恥としか思えんが。
787 :02/01/07 09:11
おとたけ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高田
788 :02/01/07 09:31
>>786
( ´,_ゝ`)プッ カエッテイイヨ
789 :02/01/07 12:27
 2度に渡って行われてしまった高田延彦xヒクソン・グレイシー戦。
東京ドームは埋まりましたが、プロレスファンの真剣勝負幻想という非常に重い十字架を背負ってU戦士は玉砕しました。
しかし、無残にも敗れることで自らの命と引き換えに、高田が「プロレス八百長論」に最後のくさびを打ち込み終焉させます。
トップスターでありながら、本当に外の世界に打って出たからです。
泥をかぶった高田はわたしたちの「(真剣勝負幻想の)罪」を犠牲となって解放してくれたことで、生ける神となったのです。
790ファイタ−:02/01/07 13:11
本当に強いファイタ−は高田みたいにきどって入場してこないよ。なにあれは、フアンの目を気にしてかっこつけていつも盛り上がるのは高田の場合は入場シ−ンだけ!しかもタップははやい。そして思い切り極められた所を大げさに痛がる。さして言い訳。もう何も言うことはない。
791 :02/01/07 13:23
高田は自らの名声と引き換えに愛弟子桜庭の成功を勝ち取った。
こんなに美しい師弟愛が今の世の中に存在するのであろうか。
前田などでは到底なしえなかったこの究極の自己犠牲愛こそ
今日の高田の人生の勝ち組の礎となったのである。
792  :02/01/07 15:39
総裁の格闘家人生は新日本プロレスとの対抗戦までなのはファンなら知っている。
プライド以降はおまけである。おまけの余興でここまで人々を熱狂させる総裁は
文化人類学でいうところのトリックスターであろう。単なる強弱論で捕らえるのは
あまりにも次元が低い。二次元の住人が円錐をときには△だったり○だったり解釈
するのはその次元の低さゆえ。三次元の住人にしかその全貌は理解できまい。総裁
もプロレス・格闘技の勝負論の次元を遥かに超えた高みに超えた存在である。
793 :02/01/07 17:20
pride official page

>高田 今回、正味スパーリングも3日ぐらいで、
>昨日の昨日までリング上がれるかという状態
>だったから。K-1との試合の難しさと自分が
>今日(リングに)上がったというところまで
>持ってきたという。

手負いの獣ほど恐ろしいものはないと、
WBF世界ヘビー級王者・マイク・ベルナードは
知っていたのである!
ボクシングの世界を極めた勝負師ならではの勘であろう!

総裁と下手にコンタクトして再起不能になるまで
打ちのめされるより、無事にリングを降りたい、
恐怖に震えるベルナードの目がそう語っていた!
794 :02/01/07 17:33
つーかなんだかんだいって高田弱い
795 :02/01/07 17:37
高田は、もういいや・・・
796 :02/01/07 17:39
>>794-795

この手の一行レスに自分の理解力を越えた総裁をとりあえずは
否定したいという心理がよく表れている。物理や数学は難しい
から嫌いという学生を思い出してみるとよいだろう!

ノブ兄さん最高!
797マジレスでした:02/01/07 17:42
高田さんを最強という人は
妄想というか、ある種の信念というか、もしくはシャレなので(藁)
強い弱いはもうこのスレで議論しても意味がないと思いますので
sageさせてもらいます。
798794:02/01/07 17:43
そういわれればそんな気も・・・・・するわけねーだろ!!!
799798:02/01/07 17:45
794は796への返事です。
>>797
ややこしくてごめん。
800799:02/01/07 17:49
800
801798さんへ マジレスでしたより:02/01/07 17:49
いやいやわかりましたよ
丁寧にレスしてくださり
ありがとうございます
           
802  :02/01/07 17:50
勝負論を超えたとか、神になったとか、そういう
スゲェ奴なんてそうそういねぇよ。
増してや高田がそんな人間なはずはない。
もう40歳だし・・・終わりだよ。
803 :02/01/07 17:53
>>802
ごもっともです。

しかし、そんなスゲェ奴がそうそういないからこそ、
総裁という現象を巡ってこれだけ論じられるのでは
ないでしょうか?

格闘技ファンの視点からでは理解は難しいかも知れませんが、
私は高田総裁は平成の文化史に残る人物だと確信しています。
804800>>801:02/01/07 17:59
やや、ごめんまた間違えちった。正しくは「798は796への返事」でした。
掲示板らしいことやっちったよ。みんなごめんな。
805 :02/01/07 18:00
これぞ総裁マジック!
この祝祭空間こそ総裁=トリックスターの証明。

ノブ兄さん最高!
806 :02/01/07 18:07
805さん意味不明だよ
807 :02/01/07 18:15
彼がチキンであるとは言わないが、
肉にこびり付いた敗戦の恐怖を振り払えないなら、
格闘家としては死んだと同じ。
808  :02/01/07 18:21
総裁に恐怖があるとすれば、リング禍だと思うね。

前田日明にも「あいつは怒らせると怖い」と言わしめた
総裁の全身凶器モードがもしも発動されればリングは血の海。
プライドはその時点でジ・エンド。

実際に総裁を挑発して怒らせたA.Oは足で小突かれただけで
ドランカー状態になり、以後はスランプ状態ではないか。

総裁も対戦相手も無事にリングを降りられることこそ総裁の
一番の関心事だと思う。そのため、ある程度分かりあえる
ファクターのある総合格闘家とは暗黙の了解でかみ合う試合を
しても、K-1ファイターが相手ではああいう形でしか試合を
作れなかったのだろうと思う。

格闘家は勝つことだけが仕事ではない。ヒクソンとは対極にある
思想だが、強さのみを追い求める若い格闘技ファンにも理解
しにくいものがあるのは確か。
809:02/01/07 19:28
【結論】
高田最弱。
810  :02/01/07 20:56
ただ今回はベルナルドもしょっぱいと思う。
1、2Rあたりは高田も極端に寝に行ってなかったから
勇気を出せば踏み込める間合いではあったし
811   :02/01/07 21:17
>>810
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんなこたあない
812  :02/01/07 22:45
宮戸優光の話では、Uインター時代にヒクソンを担ぎ出そうとして、
かなりのファイトマネーを用意して交渉したけれど乗って来ずに、
それならばと言うことで安生選手を使って道場マッチをしかけた
ところ準備不足で惨敗、Uインターのイメージに多大なダメージ
になったそうだ。それはともかくヒクソンはUインター当時の
充実していた総裁には勝てそうにないと悟っていたみたいだね。

内部対立を抱えて崩壊したUインターの解散の混乱につけこみ
確実に総裁に勝てる時期を嗅ぎ分けて対戦を承諾したヒクソン
の勝負師としての勘はなるほど400戦無敗を豪語するだけはある。
ヒクソンが勝てないと悟っていた総裁、強者は強者を知るということか。
813 :02/01/07 22:58
Uインター当時の高田?
ヒクソンに秒殺されるのが落ちだろ。
814マジレすだけど:02/01/07 23:20
安生の道場破りは・・・ヒクソンの闘い方を公開させる
ために安生が高田の布石になったとも考えられなくも無い!
あのころ打撃にタックルあわしてマウントからのパンチ、
チョークの技術はベールを脱いでいなかったからね!
安生は総裁の来るべき、その日までに少しでも役に立てばと
捨石になった!さすが総裁は人望もある
815 :02/01/07 23:21
>>814
安生&前田は余計な事をしてくれただけ、
ツッコミきついし。
816プップクプップ:02/01/07 23:24
>>814
その後の高田の惨敗からいわしてもらえば、安生は
無駄死にだった!
817  :02/01/07 23:33
結局、UWFは総裁の下にPRIDEという名で再生されたね!
ものの見事に新世紀にふさわしい形で劣等に格闘技ブームを
巻き起こしている!

UWFインター、リングス、藤原組(パンクラス+バトラーツ)

かつてUWFが三派に分かれたとき、覇権を握るのが総裁に
なると誰が予想しただろうか!

しかもインターナショナルと名がついたUインターの理想を
世界の強豪が集う世界一の格闘技イベントとしてPRIDEは
見事に実現してみせた!

これはまさしく総裁の勝利である!

ノブ兄さん最高!
818 :02/01/08 00:20
彼がチキンであるとは言わないが、
肉にこびり付いた敗戦の恐怖を振り払えないなら、
格闘家としては死んだと同じ。
819 :02/01/08 00:31

                  __
               ,/””   ”ヽ
             ,/   __ _ ゛
             /   /““  “” ヽ |
             |   / -━  ━.| |
             |   |.  “” l “ .|.|
             (ヽ |   r ・・i.  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             りリリ  /=三t. | <   うちの道場に来いっ!
             |リノ.      |   \     アーハハ
              |   、  ー- " ノ      \_________
         _ __ _/   ”ー-- "  ヽ____
        _ _/                (⌒)   ヽー ___
     /                 ノ ~.レ-r┐   ヾ   ヽ
    /                 ノ__ | .| ト、 ヽ     |
   i                〈     `-Lλ_レ   _/ |
   /         y          ̄`ー‐---‐_/   /
820 :02/01/08 10:10
新春恒例高田道場餅つき大会!

総裁と桜庭、総裁と亜紀夫人!

http://www.sanspo.com/fight/topnews/image/0108takada_mukai.jpg
http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2002/01/08/20020108013021.jpg

ノブ兄さん最高!
821 :02/01/08 10:34
亜紀タン・・・・ハァハァ・・・・
822 :02/01/08 10:50
   , -―――‐- 、
  /     ●  ●
 /    Y   ≡  ▼ ヽ
 |    |____人__l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    |/   ━  ━|│  < 頑張れ!タカダー!
 |    |6  “” l “| │   \___(フフ、もしや俺が本物だとは誰も気付いていまい)
 |    |    r ・・i|  |
 |    |   . /=三t./|
 | \/      ー- " /|
 |        ”ー-- "|
823マスター延評:02/01/08 10:57
ノブ兄さんは宇宙最強っすよ!!
ここではノブ兄さんの最強ぶりを語り合いましょう!
シラフでもよし!でも酔ってるとなおよし!!

やっぱりノブ兄さん大好き!ノブ兄さん最高!

ノブ兄さん最強!掲示板
http://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b1/usr/daikon/brd1/bbs.cgi
824 :02/01/08 20:45
出張の疲れが残ってるなぁ〜。

「リポビダンD」でも飲むか・・・
イヤ、男なら「デカビタC」になりたい!

ビンビン!

ノブ兄さん最高!
825高田って。。:02/01/08 21:23
もしかしてまだアマレスの大会出る準備してんのかな?
それでもし初戦敗退とかしたら、

「2001年にやった足の骨折が響いた。年末のベルナルド戦に
出ずに、療養しておけば勝てたはず」

とか言うのかな。
826 :02/01/08 21:30
         __
       ,/””   ”ヽ
     ,/   __ _ ゛
     /   /““  “” ヽ |
     |   / -━  ━.| |
     |   |.  “” l “ .|.|
     (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     りリリ  /=三t. |  < だかびた
     |リノ.      |   \ アーハハ
       |     ー- " ノ      \____
      |  ”ー-- "|
     /       \  /⊂//
 シコ ||   ゚    ゚ |/⊂//
     \\_    / /⊂//
      | \_⊃/  /
      (   / / |    シコ
       | | ● ●\\
       | |       \\
       | /         | |
      //          | |
     //           U
     U
827 :02/01/08 22:09
皆さんは発売中の週刊プロレスの名鑑はご覧になられましたか?

不世出の格闘家にして同時にプロレスラーでもあられる総裁も
当然、掲載されていますが、総裁の趣味特技は「寝ること」。

どうですか、この人を食った回答は。これでは単細胞のミルコが
怒るのも無理ないでしょう。しかし柳に風とばかりに受け流す
総裁の涼しい顔、もはや達人の趣があります。リアルファイトで
ここまで余裕をかましたプロレスラーがいたでしょうか!

ノブ兄さん最高!
828 :02/01/09 09:29
高田道場総裁、高田延彦。
グレイシー兄弟に三連敗し、マーク・ケァーに秒殺され、またボブチャンチンの
ロシアンフックに轟沈しても、ファンからは「八百長」と許される最高にニクい男。

彼の評価は両極端である。プロレス界ではプロレスの威厳を失墜させたA級戦犯、
格闘技界では強さの片鱗も見せずに八百長で負けたことによって神として祭られている。

しかし今、総裁を中心に周ってきたプロレス界・格闘界は、引退によって一つの区切り
を迎える。偉大な創造主の手を離れて独り立ちするか滅んでゆくか。本名の高田伸彦と
して活躍したアテネから凱旋する総裁が、再び格闘技イベントに復帰できることを切に
願っている。
829 :02/01/09 15:46
今日の「すぽると」で重大発表するらしく、FAXが送られてるそうですよ!
830 :02/01/09 16:10
引退か?
831 :02/01/09 16:13
>829
ガセネタか?
832 :02/01/09 16:37
ネバダ州のアスレチック・コミッションがプライドの興行ライセンスを発行。

今度のプライド19でケーブルTVで初のPPV。
夏にはハワイでのプライド開催。
この流れはK−1と同じくラスベガスに進出することを悲願としています。
アメリカでブレイクすればそのビジネスの規模は日本の比ではありませんからね。

しかしそのためには試合が賭けの対象となるためワークの排除、
市民社会に受け入れられるように安全性に配慮したルールに改善、
これらをDSEは着手しなければならなくなる。

ワークの排除は総裁が真の実力を発揮できる絶好の機会というのに
これで引退するというのはもったいない。これまで無名の格闘家を
オーバーさせるためにわざと負けて来た総裁、その真の実力が発揮
されずにプライドを去るとは!
833 :02/01/09 16:49
   
            ξ _ ヽ
              ̄ ├-┤    
       ,/””   ”ヽ
     ,/   __ _ ゛
     /   /““  “” ヽ |
     |   / -━  ━.| |
     |   |.  “” l “ .|.|
     (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     りリリ  /=三t. |  < しぇーアーハハ
     |リノ.      |   \
      |   、  ー- " ノ      \_______
     |   ”ー-- "|
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        |               ⊂ヽ
      |  〇     |       ⊂ヽ    Λ__Λ |
      |        |      ∧ ∧|   (´∀` )|
      |__Λ___|      (゚Д゚ )|   (⊃  _ノ
      |   |   |    ∩  (⊃ /    \二二)
      |   |__|_ __ ∫ )  |  |     (__)
      |       \ ̄ ノ  ヽ二)
      `―┬‐―┬‐┘ ̄    ∪
        /  /
      /  /
     /  /
,〜^⌒\__/
834 :02/01/10 00:41
おや!高田総裁がバーベルを上げてますよ〜!

キメのセリフは「安さにもプライド!」

安いと言ったら エイデ〜ン♪

ビンビン!ノブ兄さん最高!
835 :02/01/10 00:43
ヒーリングの大卒の学歴にコンプレックス丸出しの高田
836   :02/01/10 00:54
おや!高田総裁が寝転んでいますよ〜!

キメのセリフは「寝転べば負けない!」

寝ると言ったら 丸八布団♪

ビンビン!ノブ兄さん最低!
837  :02/01/10 01:00
皆さんは発売中の週刊プロレスの名鑑はご覧になられましたか?

不世出の格闘家にして同時にプロレスラーでもあられる総裁も
当然、掲載されていますが、総裁の趣味特技は「寝ること」。

どうですか、この真正直な回答は。これでは最強のミルコが
あきれるのも無理ないでしょう。しかし柳に風とばかりに世間の
  悪評を受け流す総裁の涼しい顔、もはや厚顔無恥の達人の趣があ
  ります。リアルファイトでここまで鈍重ななプロレスラー
  がいたでしょうか!

ノブ兄さん最低!
838  :02/01/10 01:07
>>794-795

この手の一行レスに自分の期待を下回った総裁にあきれ果てた
  心理がよく表れている。勉強したのに、試験が簡単すぎて、あの
  勉強はなんだったのかという学生の気持ちをを思い出してみると
  よいだろう!

ノブ兄さん最低!
839 :02/01/10 01:15
アンチまでトリコ仕掛けで夢中にさせる男っぷりの総裁!

ノブ兄さん最高!
840  :02/01/10 01:20
オタまでアンチのトリコ仕掛けに夢中で反論させる
だめっぷりの総裁!

ノブ兄さん不潔!
841 :02/01/10 01:26
うっかりスポルト見逃しちゃったよー!
で、何があったの?おせーてください。
842すぽると見た:02/01/10 02:42
角田と総裁が、番組中に口論になって大喧嘩。
総裁がマジ切れして、角田をハイキック一発で失神させてしまった。
これで今までの総裁の試合が、
北尾戦以外は全てヤオだった事が証明されてしまったよ。
ついでにフジテレビも総裁に消されてしまった。
総裁は実は超能力者でもあったんだよ。
なんでもカッパーフィールドに教えてたらしい。
843 :02/01/10 07:22
ネタレスとマジレスの攻防が最高に面白いスレだ。
プロレスより面白い。
844もぐもぐ名無しさん:02/01/10 10:24
アーハハネタで笑いが止まらない。助けてくれ。
845 :02/01/10 11:13
                   __
                 ,/””   ”ヽ
               ,/   __ _ ゛
               /   /““  “” ヽ |
               |   / -━  ━.| |
               |   |.  “” l “ .|.|
               (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               りリリ  /=三t. |  < チンピラだよチンピラアーハハ
               |リノ.      |   \
                |   、  ー- " ノ      \_______
               |   ”ー-- "|       ;'" ,,ノ―、  
                                  ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |  
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           | 
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |        
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |        
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、                 
846 :02/01/10 11:23
そういえば、元高田道場の佐野なおきも、頑なに顔面殴打を
しなかったような気がする。それが、原因で、ホイラー・
グレイシー戦は負けたような気がする。

もしかして、プロレスに染まった人は、顔面殴打には、
すごい心理的な抵抗感があるような気がする。

プロレスでの実績に比して、高田総裁のVTでの戦績が、
驚くほど振るわないのには、そこに秘密があるような
気がする。

総裁はアマレスに進むと言っているが、非凡な打撃センスを
生かして、顔面殴打のない極真空手に進むような気がする。
フジテレビだし、松井派に加担して、緑派を殲滅するような
気がする。
847 :02/01/10 13:39
                  __
                ,/””   ”ヽ
              ,/   __ _ ゛
              /   /““  “” ヽ |
              |   / -━  ━.| |
              |   |.  “” l “ .|.|
              (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              りリリ  /=三t. |  < のぶひこ妖術使いじゃないもん、アーハハ
              |リノ.      |   \
                |     ー- " ノ      \_______
               | ”ー-- "|
              r:::`:|   Т  |:ノー、          /'/lヽ
            /:.:.:.:.:.| _,-、_,ヘ _,_\:.:.:.|      __/'ー' _
  _ _____|;_;_;_;_;r' ,| | lYヽヽ`i`〉――――))⊂⊃l〉―
 <)__二─────r‐r―|      〉    /、| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\,-、 |/
            ヽ::`ー〉、_ /  一〈 ):〉            `ーv
           _/|:.:.」、___〉、_/|:.:.|
         _/;.:.:/|:.:.:.:.:.:.:,;,;/ー'|;,:.:.:.:.ヽ.|、
        /:./:.:〈:.\:.:.;,;,/:.:.:.:.:\;,;.:/〉\
848 :02/01/10 18:08
つまり、高田はVTに向いてないってことですね。
VTシーンでは激弱。これが改めて浮き彫りになったという訳だ。
849 :02/01/10 18:21
田村潔司が恩讐を乗り越えてプライド参戦!

遂に、遂にUWFの再興が総裁の力でなったのです!

ノブ兄さん最高!
850 :02/01/10 18:43
実はDSEとの独占契約が切れるので、選手を派遣してもらった
義理から、経営難に陥っているリングスを立て直そうとKOK
トーナメントの出場は決定的だったのですが、その矢先にリングス
解散。なぜ前田代表は待てなかったのでしょうか?あのルール
なら総裁に敵はいないと思うのですが!
851 :02/01/10 21:02
しかし・・・驚いたね。
田村がまた総裁の下に来るとは・・・

総裁に頭を下げた田村も田村だが、過去の因縁をあっさり水に流した総裁の太っ腹。

たった一人で高田道場を旗揚げした頃は、まさかバトラーツ、高山、
パンクラス、リングスが総裁の下に結集するとは思わなかった。
あたかもUWFが再興したかのようだ。
総裁自身もまさかこんなことになるとは思っていなかったろう。

かつてのUWFの連中ばかりではない。藤田、小路、佐竹、大山、リコ、
ケアーなど高田道場に総裁を慕って集まる格闘家は数知れず!

これが総裁の人間力っていうやつ。総裁の強さの源泉はそこにあるのだろう。

ノブ兄さん最高!
852  :02/01/10 21:18
総裁の志の高さと人徳なら当然の結果だね!
格闘技界の未来のために尽力するあまりに
一格闘家としての自分を犠牲にする姿はあまりにも人を引き付ける。

そして今のそうさいを三国志に例えるなら
脾肉に嘆く劉備玄徳といったところか・・・

がんばれ総裁、ノブ兄さん最高!
853 :02/01/10 21:19
最弱スレは沈むがいい。
854  :02/01/11 01:44
総裁の銭に対する卑しさと口のうまさなら当然の結果だね!
格闘技界の過去に八百長の結果に固執するあまりに
一格闘家としての晩節を汚しつづけるる姿はあまりにも人を引き付ける。

そして今のそうさいを現在の宗教にたとえると、
  預言者と称して人の足の裏を診断して金をぼった食っていたのに
  留置所にはいって、私はどうなるんでしょうと同じ拘留人に尋ね
  ていた福永法源といったところか・・・

  くたばれ総裁、ノブ兄さん不潔!
855 :02/01/11 01:47
なんだかんだ言うけど結局
高田が居なけりゃ総合が
こんなに注目されなかったのは
事実だね
856  :02/01/11 02:00
しかし・・・驚いたね。
田村がまた総裁の下に来るとは・・・

総裁に頭を下げさせた田村も田村だが、過去の因縁をすっかり
忘却し金のためにひたすら頭を下げた総裁のお馬鹿ぶり。

たった一人で高田道場を旗揚げした頃は、まさかバトラーツ、
高山、パンクラス、リングスのくずばかりが総裁の下に結集する
とは思わなかった。
あたかもUWFがダメンズで再興したかのようだ。
総裁自身も自分がダメぶりを棚に上げ、まさかこんなだめなやつ
ばかりあつまるとは思っていなかったろう。

かつてのUWFの連中ばかりではない。PRIDEで勝てなくなった
藤田、小路、佐竹、大山、リコ、ケアーなど総裁の
寝転び哲学を学ぼうと集まる格闘家は数知れず!

これが総裁のみじめな姿をさらしても生き延びようとする
恥を知っている人間にはできない力っていうやつ。総裁の
チキンの源泉はそこにあるのだろう。

ノブ兄さん最低!
857  :02/01/11 02:07
田村潔司が恩讐を乗り越えてプライド参戦!

遂に、遂に田村が高田道場に入り、あきれた桜庭が道場をつくり
  桜庭道場が出来る日が来たのです。

ノブ兄さん最低!
858 :02/01/11 02:08
桜庭が離脱しなかったらそれこそ総裁最高の証明ですな!
859ノブ最強:02/01/11 02:16
高田の子分

桜庭・金原・山ノリ・山ケン・田村・松井
高山・藤田・アレク・グッドリッジ・モモセ
アゴ・イシイ・石沢
860   :02/01/11 02:16
桜庭が離脱しなかったらそれこそシウバの前で
高田直伝の寝転び哲学を披露するという彼の決意の証明ですな!
861 :02/01/11 02:20
桜庭が寝転ばなかったら、それこそ総裁最高の証明ですな!
862   :02/01/11 02:26
桜庭が寝転ばなかったら、桜庭と向井亜紀はデキているという証明です!!
863 :02/01/11 02:57
そういえば総裁はUインターの経営失敗で抱えた巨額の
借金をあの百瀬に肩代わりさせたPRIDE最強の男
だということをご存知ないのですか?総裁だけでしょう、
リングの上から「百瀬さん、ありがとうございました!」
なんてマイクで呼びかけて媚びを売らないのは!

だいたい借金だって、総裁はUインターでは経営にノー
タッチで名目上の社長だったんですよ。それを自分の
名前で貸してくれたからと、全部総裁が被ったんです。
今時こんな美談はありませんよ。

借金のためならブッチャーともやり、武藤とも八百長で
負けてみせる。さらにプライドでは負けてやることで、
ヒクソンやケアー、コールマン、ボブチャンチンをスター
ダムに押し上げる。この自己犠牲の精神を日本の若い人
に見習ってもらいたいものです。

私は声を大にして言いたい。
ノブ兄さん最高!
864 :02/01/11 04:11
>>862
オマエダケ コロス
865 :02/01/11 05:18
高田はKOKルールなら最強!
866 :02/01/11 07:12
                    __
                  ,/””   ”ヽ
                ,/   __ _ ゛
                /   /““  “” ヽ |
                |   / -━  ━.| |
                |   |.  “” l “ .|.|
                (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                りリリ  /=三t. |  < 風より早い高速タップ、アーハハ
                |リノ.      |   \
                  |   、 ー- " ノ      \_______
                 |  ”ー-- "|
         ‐=≡  / .__     ゛ \   .∩  
        ‐=≡  / /  /      /\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /      /  .\_/
         ‐=≡    /      /
          ‐=≡   |    _|__
           ‐=≡  \_ _ \
             ‐=≡ /  / /
``)          ‐=≡  / / /
`)⌒`)       ‐=≡ /  | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / / レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
867 :02/01/11 18:35
K1ファイターの前で金玉を見せてふんぞり返れるなんて
日本広しと言えども総裁と館長以外いないでしょ。
868 :02/01/11 18:39
まぁここで高田を叩いてる奴はハデなKOシーンがみたいだけの
格闘技素人なんだから君もそんなに熱くなってスレ立てるなよ。
869 :02/01/11 18:52
格闘技玄人にしてもだ技術の攻防はノゲイラとか桜庭あたりが
見せてくれるので満足できるから、見るべき技術が無い高田は
ハデにKOされて楽しませろよということなんだな。
870 :02/01/11 18:55
>>869
あの駆け引きが技術でなくて何なんだ・・・

やっぱりハデな試合がみたいだけなんだろ??w
871 :02/01/11 18:59
あれこそ決闘。打撃しかない選手の打ち合いを強制される
試合と違って、打ってよしのボクシング王者ベルと打って
よし寝てよしの総裁、けれど手負い、という両者の間合い
の取り方は息が詰まりそうだった。あれは我慢大会になり
がちな打撃系格闘技では味わえない異種格闘技戦ならでは
の風景だよ。打ち合いを強制されないルールならでは。
872 :02/01/11 19:01
>>870
あれは駆け引きじゃないよ。
単に高田がヘタレモードに突入してただけ。
873 :02/01/11 19:01
高田のはオムツプレイの技術であって格闘技の技術ではない。
874 :02/01/11 19:02
>>870

これってネタだよね?
マジで言ってるなら強制入院させるべきだよね
875 :02/01/11 19:06
中国の故事で「矛盾」って知っていますか?

これぞUWF魂の鉄壁の顔面ガードをさらに進化させて
最強の全身ガードを手に入れた総裁が、最強の矛を
手に入れたらどうなるか?

よく考えていただきたい。
876 :02/01/11 19:08
ジェロム・レ・バンナ→ヘタレ
マイク・ベルナルド→ヘタラー
高田延彦→ヘタレスト

そう、高田は最上級のヘタレなのです。
877   :02/01/11 21:56
>>864
おい、どーしたー。おれはぴんぴんに
生きてるぞ。
早く続きやらんか。退屈だー(藁
878  :02/01/11 22:05
>876
いえてる。そのとおり。
879 :02/01/12 01:15
一生独身 >>876
880きききりん:02/01/12 01:26
お前らがヘタレ
881   :02/01/12 01:59
永田がミルコに秒殺されたことで、「最弱」の称号も返上へ
882 :02/01/12 03:18


        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < アイ・アム・へぼレスラー
   |リノ.      |   \
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
883 :02/01/12 03:19
一生童貞 >>879
884_:02/01/12 09:05
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
885 :02/01/12 11:38
お前が信者 >>874
886 :02/01/12 11:40
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
887o:02/01/12 12:31
総裁はUインター時代、ダブルヘッダーで
佐野とUFC王者スバーンを子供扱いでしりぞけた
これもガチならすごい
当時の高田は初期UFCくらいなら
簡単に優勝できたということ
888 :02/01/12 12:35
ホイスは高田相手に何も出来なかった!
889 :02/01/12 12:45
>>887
ダブルヘッダーの相手は佐野とデニス・カズラスキーじゃなかったっけ?
890 :02/01/12 13:53
船木とどっちが弱いかな?
891 :02/01/12 13:57
はり手一発で船木
892  :02/01/12 14:05
船木、実はそれなりに実力はある
893 :02/01/12 18:56
UFC35で高田道場を円満離脱したリコ・ロドリゲスが
ジェフ・モンソンを3RTKO勝ち!アブダビでは大ノゲを
倒すなどかねてから実力は高く評価されていましたが、
高田道場で総裁の薫陶を受けてからますます強くなりましたね。
これで2連勝、ランディー・クートゥアーを倒して、UFCヘビー
級王座に就く日も近いでしょう。引退を撤回した総裁が見事に
プライドヘビー級チャンピオンになり、かつての愛弟子とUFCと
プライドで統一戦を行う。「最強」の称号を奪回する。もうこれしか
残された道はございません。という主旨のメールを先ほど私高田道場に
送りました。
894船木:02/01/12 19:00
ごちゃごちゃ言わんと、明日また逝きましょうや!
895 :02/01/12 20:14
あの試合は最高だった。高田総裁はもともとレスリングの人間。
立ってる相手に向かうスタイルじゃないし、その必要もない。
なのに正々堂々と総裁は立ってベルに対峙した。立ってる相手を
殴るのが本来のスタイルのベルの土俵にわざわざ付き合ったのだ。
その意味ではびびってたのは明らかにベルの方。

自分の土俵なのにパンチを出すどころか待つなんて言語道断。
寝技が専門じゃないとかの前に、ボクサーとしての仕事(相手を
殴る)すらしないベルには同情の余地なし。これでK1にも
ボクシングに出場する資格を失った。競技生活お疲れ様でした。

一方、ミルコ戦の反省を活かし、ヘビー級の現役ボクサー相手に
スタンドで付き合った総裁は最高でした。
896 :02/01/12 20:22
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
897 :02/01/12 20:30
>>887
ダン・スバーンもゴン格だかのインタビューで「高田は
強かった」と答えていましたよね!

アルティメット王ドン・フライも破ってるし、ホイスには
何もさせず!ボクも初期UFCでは確実に何連覇できたと
思いますよ。今のような時間制限ありでリセットされる、
打撃系有利なルールよりも、むしろ初期UFCのような
時間無制限の方がプロレスラーの無尽蔵なスタミナが発揮
できて総裁に有利ですものね。
898キチガイ:02/01/12 20:31
総裁は最高
あのファイトスタイルは恥ずかしくて誰にも真似ができない!総裁は最高
899 :02/01/12 20:31
高田信者は童貞率98%らしい。
900 :02/01/12 20:44
桜庭がプライドGP準決勝でボブチャンチン戦で
総裁が伝授したオープンガードを披露しなければ
とてもあの90分を戦い抜いた後ではボブチャン
相手にドローに持ち込むことはできなかったろうね。

あれは日頃の総裁との鍛錬の賜物。とっさにできる
ものではない。桜庭が総裁の直系である何よりの証拠
である!

ノブ兄さん最高!
901 :02/01/12 23:52
Takada Nobuhiko is a great professional wrestler.
But his fighting style is a little different from
the pro-wrestling which most people imagine.
It is called the "U-style".

He was fascinated with Nagashima Shigeo, a super
star of the professional baseball (manager of the
Yomiuri Giants, now), and wanted to be a pro-baseball
player in his childhoods. He also selected for the
best player.

But he has yearned to be like Antonio Inoki, a famous
pro-wrestler, since he watched him on TV. Although he
entered junior high school, he went to not school but
a park and trained there. In 1980, Takada took a test
of New Japan pro-wrestling and passed it. However he
sympathized with Maeda Akira and transferred to old
U.W.F. (Universal Wrestling Federation) with Fujiwara
Yoshiaki in June 1984.

Unfortunately, he returned to New Japan pro-Wrestling
in December 1985 according to the bankruptcy of the
U.W.F. He won against Koshinaka Shiro and captured
IWGP (International Wrestling Grand Prix) Junior
Heavyweight Championship. These two wrestler born
many impressive fights one after another.

In 1988, the new U.W.F was formed and Takada transferred
to again. The U.W.F was booming among young people
not only pro-wrestling fans but the general public
in those days. Their fights were composed of only
punches, kicks, and suplexes. They never fought out
of the ring. It was very sensational. So it was
called the "U-style".
902 :02/01/12 23:53

Unfortunately, the new U.W.F was also disbanded 1991.
But he established the U.W.F International in Feburary
and took office as president. He captured a first
Pro-Wrestling World Heavyweight Championship in 1992,
beating Gary Albright.

Though he couldn't win a double championship, (IWGP
and Pro-Wrestling World Championship), the first time,
he managed to beat IWGP champion Muto Keiji at the
Tokyo Doom in January 4, 1996.

Recently, he fought against Rickson Gracie but he
couldn't beat him. Now Gracie is recognized as the
strongest fighter in the world. People are interested
in who can beat him. Of course, a chance remains for
Takada,too. Someday, he will capture a fame; the
strongest in the world.
903   :02/01/13 00:13
桜庭がシウバ戦で恥を忘れて総裁が伝授した寝転び哲学を
披露しさえすれば、ドローに持ち込むことができたのにね。

あれは日頃の総裁との不仲の賜物。とっさにできる
ものではない。桜庭が総裁の奥さんを寝取ってざまあみろと
  思っている何よりの証拠。

ノブ兄さん最低!
904 :02/01/13 00:14
桜庭は1回目のシウバ戦の終了間際に総裁と同じ動きをしましたが、
そこでストップがかかりました。
世界の桜庭をしてもまだまだ総裁の域には及びません。
905 :02/01/13 00:15
906:02/01/13 00:20
総裁VSゴリラ
907 :02/01/13 00:22
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
908  :02/01/13 00:24
見てごらんなさい!横綱北尾の迫真の演技!

総裁のミドルに苦しむふりをするアカデミー賞級の
演技のUFC王者ダン・スバーン!

このステロイド肉体美!この頃がまさに八百長絶頂期!

ノブ兄さん不潔!
909キチガイ信者:02/01/13 00:25
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!ノブ兄さん最高!
910   :02/01/13 00:28
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!ノブ兄さん最低!
911 :02/01/13 00:29
日用品はampm、家電はエイデン、ドリンクはデカビタC、
洗剤はファーファ、外食は高田道場魯山人ラーメン。

そんな毎日を送る私には引退なんて大ショックです。

プロレスに転向してもいいから引退なんか考え直して下さい。
かつてはGBさんを批判していましたがいいじゃないですか。
せめて還暦まではリングに上がってほしいです。私には総裁
のいないマット界なんてとても考えられません。
912 :02/01/13 00:34
現在の高田総裁の戦い方、スピリッツを肯定するつもりは
さらさらございませんが、これまでの軌跡を知らない初心者
がその面だけ切り取って批判するのには不快感を感じます。
過去の歴史を現在の価値観で批判する愚かさを知ってほしい
ものです。格闘家はリング上が全て、そういう意味では、
高田総裁は賞賛されるだけの功績を挙げてきました。
913 :02/01/13 00:37
Uインターの頃の高田の適度に脂が乗ったステロイドマッチョボディと
紫のもっこりショートタイツを見て、ノブ兄さん最高!とチンコいじっている
んじゃないだろうな。
914 :02/01/13 00:39
>高田総裁は賞賛されるだけの功績を挙げてきました。

プロレスでは功績挙げてきたけど真剣勝負じゃ、まだ1度も勝ってないね
915ayami:02/01/13 00:39
かっこいいワ
916総裁を馬鹿にするな!:02/01/13 00:40
http://www.quebrada.net/multimedia/Takadashootkick.jpg
↑見てごらんなさい!横綱北尾を砕いた総裁のハイキック!演技で白目を向けますか!

http://bjj.org/editorials/19980215-prowrest/takada-severn.jpg
↑総裁のミドルに苦しむUFC王者ダン・スバーン! 格闘技雑誌のインタビューで総裁の強さを認めてました。UFC王者がですよ!

http://bjj.org/editorials/19980215-prowrest/takada.jpg
↑この肉体美!この頃がまさに最強!高田延彦!総裁は絶対にナチュラルです!

http://www.quebrada.net/multimedia/Takadaudejuji.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/Takada2.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/Takada3.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/TakadaYamazaki.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/TakadaVader1.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/TakadakicksVader.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/Takada1.jpg
http://www.triplecrowntapes.com/covers/uwf92488.JPG
917格闘技ベテラン:02/01/13 00:42
>912
過去の功績?
ヒクソンが現れ安生がやられると真っ先に逃げまくったが。。。
918 :02/01/13 00:43
いやぁ、それにしても高田って強いジャン
この世は金よ。いくら強くたって客呼べなきゃ何にもならんのよ。
客を呼べん奴は弱いのよ!
919 :02/01/13 00:45
>↑見てごらんなさい!横綱北尾を砕いた総裁のハイキック!演技で白目を向けますか!

あれは台本破りの不意打ちハイキックだったね
920 :02/01/13 00:47
先生ぃ〜、919は真実を曲げていま〜す。
921 :02/01/13 00:48
>>917 は童貞
922 :02/01/13 00:49
キングダムには最初から総裁は参加してなかったんですよ。既に
ヒクソンとは交渉に入っていて、試合をしないようにと言われて
いたらしいですよ。Uインター当時には鈴木健辺りはヒクソンより
世界的な知名度のあるタイソンで逆転を計ろうと色々と画策して
内部で意見の統一が図れていなかったとも聞きます。

幸か不幸かUインターが倒産したおかげで総裁も身動きが取れる
ようになったのです。
で、KRSを旗揚げしてパーフェクTVの後ろ立てのもとやっと
ヒクソン戦を実現したという次第ですが。

あの試合は最初から総裁の負けって決まってたかのようでしたね。
って言うか予想が出来た。あの時点で既にヒクソンとは再戦の
契約が済まされていたって言うし、高田・ヒクソンと言うネーム
バリュ−がありながら、1試合だけってのもおかしいし、前田は
後に当時の総裁はとても戦えるような身体じゃなかったって言っ
てたし。つまり安全な「プロレス」でならやれるっていう意味ね。
前田もそのつもり(プロレス)でヒクソンと交渉したららしい
ですね。
923  :02/01/13 00:50
>916
北尾は、VTでもプロレスでも何の実績もないただのうどの大木。

そのスバーンを何もさせずに落した30Kgも軽いホイス。

ステロイドで肝臓がいかれ、止めたのでいまのようなたるんだ
肉体になった総裁。
924 :02/01/13 00:50
キチガイ信者が何を言おうと高田が最低という事実は変わらない
925 :02/01/13 00:54
総裁が肝臓を患ったのだとしたら、マルコ・ファスが怪しい。
あやつはアレク戦当時に肝炎だったと聞く。それにしても病で
ありながら、世界の強豪と過酷なルールで五分に渡り合い、
傷一つなくリングから下りてくる総裁の底知れぬ強さ!

これで身体が万全だったらプライドは総裁の一人舞台だったろう。
しかし貴乃花といい総裁といいガチンコに拘る格闘家は肝炎に
倒れる運命だろうか。

声を大にしてこの偉大な格闘家に激を飛ばしたい!

ノブ兄さん最高!
926 :02/01/13 00:54
親が低脳だから924もテーノー

ノブ兄さんはお前より強いよ
自分より体格のデカイ打撃の
エキスパートと互角の勝負出来る
日本人はノブ兄さんだけ。

ノブ兄さん最強
927ノブ兄さん:02/01/13 00:55
高田道場は、本日をもって閉店することとなりました。
したがってこのすれも終わりになります。
長らくありがとうございました。
928 :02/01/13 00:58
いやぁ、それにしても高田って強いジャン!
929 :02/01/13 01:01
結局高田と小川はどっちが強いの?
930 :02/01/13 01:02
藤田&小川の欠場で猪木正規軍の二人が欠けて、
そこで話題作りの為に猪木がこうなる結末を
事前に読みながらも、怪我人の総裁を出したと
しか思えません。

その怪我人に対してマイクは仕掛けもせず、
挑発するばっかりで、最後はすぐに笑顔で
抱き合ってたら、がっかりや呆れの境地を
通り越して、もう悟りの世界です。

総裁を、今回猪木につき合わされた被害者
だと思うべきかも知れませんが、総裁自身が
「引退前の猪木への恩返し」と悟りきってるし、
毎回あんな調子だから、まだ救われた気分です。

今後総裁を画面で見ても、永源とかラッシャー
みたいに思わないと逆に総裁に対して無礼だし
無用なプレッシャーになるような気がします。

でも、往年の最強・高田ファンの方々には逆に
地獄だったかもしれません。格闘技ファンの
私にはそれが痛快だったりしますけどね。
931 :02/01/13 01:07
高田弱すぎ。
高田海外のサイトで「八百長野郎」「ぶた」
「弱い高田」「技術がまったくない」と真実を言われまくってる。
932 :02/01/13 01:08
ケンシャムロック、ホイス、ダン・スバーン、ドン・フライ、
フランク・シャムロック、バス・ルッテン、船木誠勝……。

幾多の格闘家がリングから去り、リタイヤ寸前だというのに
40歳になろうというのに未だに世界最強の男たちとバーリ
トゥードという何でもありの危険極まりない残酷無比な
ルールで戦おうとするのはもはや自殺行為としか思えません。

しかしそんな心配をよそに総裁が常に無事にリングから戻って
くるのです。これが現代の奇跡でなくて何だというのでしょうか。

ノブ兄さん最高!
933 :02/01/13 01:09
http://www.quebrada.net/multimedia/Takadashootkick.jpg
↑見てごらんなさい!横綱北尾を砕いた総裁のハイキック!演技で白目を向けますか!

http://bjj.org/editorials/19980215-prowrest/takada-severn.jpg
↑総裁のミドルに苦しむUFC王者ダン・スバーン! 格闘技雑誌のインタビューで総裁の強さを認めてました。UFC王者がですよ!

http://bjj.org/editorials/19980215-prowrest/takada.jpg
↑この肉体美!この頃がまさに最強!高田延彦!総裁は絶対にナチュラルです!

http://www.quebrada.net/multimedia/Takadaudejuji.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/Takada2.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/Takada3.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/TakadaYamazaki.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/TakadaVader1.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/TakadakicksVader.jpg
http://www.quebrada.net/multimedia/Takada1.jpg
http://www.triplecrowntapes.com/covers/uwf92488.JPG

みな、海外のサイトですよ!

ノブ兄さん最高!
934 :02/01/13 01:11
高田ってのは宮戸優光が作り上げたいたいけなサブ君の
頼れる最強のホモ兄貴という設定だけで無理矢理ここまで
やってきただけだからな。
935 :02/01/13 01:12
Nobuhiko Takada vs. Mark Coleman

For once, I was very impressed by Coleman here. He's done some training for pro wrestling, but there's a huge difference between
that and doing a worked match with a guy you aren't familiar with
in the main event of a major show. One reason he did so well is
that aside from pulling his punches to the face, he did everything
with pretty much the same impact as he would in a real match.

The reason this match wasn't that good is Takada is just hopeless
at this point. From 1986-4/96, there was almost no one that was a
better performer than Takada. However, the guy totally lost his
drive when UWF-I crumbled, and there's really nothing positive you
can say about him since that point. I realize shooting isn't his
thing, and in a way he's paying for the "sins" of U.W.F. & UWF-I
purporting to be the real deal for all those years. That said,
the guy wasn't great in worked pro and shoot style matches just
because he had great natural ability, he had to work hard to get
to that level and stay there all those years. While no one ever
thought he'd be a great shooter, he could at least try to be decent.
I mean, is that too much to ask? He's just in it for the money at
this point, and apparently PRIDE money isn't enough to even buy him
taking a little pride in himself and getting his lazy ass into
shape. At this point, the only emotion Takada allows any of his
fans to have is sadness at what a disinterested money hungry bumb
he's become.
936 :02/01/13 01:14
In the past, Takada has carried guys that were a lot worse than
Coleman to good matches. Here, Takada offered no real assistance.
He just laid on his back after Coleman slammed him to the mat with
a powerful takedown. The whole first round was pretty much Coleman
using the infamous "ground and pound."

In the second round, Takada threw a few kicks with no zip on them,
as it looked like he was too afraid Coleman was going to slam him
to the mat again to open up. Coleman quickly took Takada down, but
eventually Takada caught him in a heel hold. Coleman rolled toward
the ropes, selling the move like you would in wrestling including
the dramatic struggle before he was forced to tap out when he
couldn't quite get to the ropes.

Takada won the match, but I don't think it helped him much. It's
true that attendance was way up for the next show, but I attribute
that more to Naoya Ogawa making his PRIDE debut than to this win
bringing Takada's drawing power back up all that much. Takada fans
want to see the Takada of old, a guy who shows heart, determination,
resilience, charisma, and fire. This Takada doesn't exemplify any
of those traits, and this match only allowed him to get a "lucky win."
Takada won the match, but was totally unimpressive throughout. Aside
from the finish, his remaining fans were never given anything to
cheer about. I guess $60,000 isn't enough to buy Takada getting any
offense, like his famous kicks or knee lifts, in?

Miko: This match didn't do as much for me. In a shoot (which this
obviously was not) Takada would be lucky to last 5 minutes. Takada
only landed a few decent kicks, which is a little disappointing.
Coleman easily took Takada down, but was clearly pulling his punches.
Then, in the second round, Takada managed a heel hook from the ottom
for the win. Really, I don't think it's as bad of a work as I make it
sound. Coleman and Takada worked pretty well together and made it look
ok. If you are not familiar with shoots and shoot style wrestling, it
would look fairly real.

I think I too made it sound worse than it was. The match was alright,
it's just that given Coleman's performances, alright wasn't acceptable
to me.
937  :02/01/13 01:16
>925
肝臓がいかれたからあの体になったのではなく、
肝臓がいかれてステロイドをやめたから
なったのだ。
よく読め。ばーか!
938 :02/01/13 01:21
>933

北尾は、VTでもプロレスでも何の実績もないただのうどの大木。

そのスバーンを何もさせずに落した30Kgも軽いホイス。

ステロイドで肝臓がいかれ、止めたのでいまのようなたるんだ
肉体になった総裁。

ノブ兄さん不潔!!
939 :02/01/13 01:24
肝臓がいかれたままトップファイター達と
引き分けるノブ兄さん最強!!!!
940  :02/01/13 01:28
>939
ステロイドをきらしたのでオカマ気がでてきて
トップファイター達の前で寝転んで足を広げたノブ兄さん

不潔!!!!
941 :02/01/13 01:30
高田総裁が勘違いしてプロレスの世界へ行かずに、
そのまま野球の道に進んでいたら、野茂やイチローの
ずっと前にメジャーで活躍したろうし、国内にいても
数億円を稼ぐ選手になってたろうね。総裁よりずっと
弱い清原でもあれだけ稼げるんだから。

でもね、総裁が格闘技界に骨を埋めて、総合格闘技が
ずっとメジャーになれば、タイソンくらい楽に稼げる
格闘家が出現するよ。これは絶対に間違いないと思う。
2002年はその勝負の年になる。

総裁の足跡が無駄だったかどうかは長いスパンでないと
評価できない。みんな気が短すぎるよ。
942 :02/01/13 01:38
無知な人が多いね。ステロイドをやったらスタミナ切れするし、
肝炎でも疲労が激しいんだよ。総裁はどちらも関係ありませんよ。

コールマン戦はステロイドまみれのコールマンを長期戦に
持ち込んでスタミナ切れを狙うといった作戦が見事に当たった
ものだし、ケアー戦は逆にコールマン戦で学習したケアーが
一気に勝負をかけてきたのですよ。これくらいUWFを経て
格闘技を見てきた人ならすぐ分かることなのに。

やっぱり総裁の試合は初心者には敷居が高過ぎるのかな。

ノブ兄さん最高!
943   :02/01/13 01:49
高田総裁が勘違いしてプロレスの世界へ行かずに、
そのまま野球の道に進んでいたら、サインを覚え
  られずに、落伍して道路工事でもやっていただろうね。
  なんせ中卒だもんね。

でもね、総裁が格闘技界に骨を埋めて、総合格闘技の
イメージがさがれば、道路工事をする格闘家が出現するよ。
これは絶対に間違いないと思う。
2002年はその勝負の年になる。

総裁の足跡が無駄だったことはコメント3つで分かるよ。
  900以上なんてみんな気が長すぎるよ。
944  :02/01/13 01:54
無知な人が多いね。ステロイドをやったらスタミナ切れするし、
だからすぐ寝転びたくなるんだよ。
総裁は八百長もステロイドもどちらも関係ありますよ。

コールマン戦はステロイドまみれの同士ということで
裏金を渡すという作戦が見事に当たったものだし、
ケアー戦は逆にコールマン戦で学習したケアーが
高田に裏金をわたしたのですよ。
これくらいUWFを経て格闘技を見てきた人ならすぐ
分かることなのに。

やっぱり総裁の試合はオカマにしか受けないのかな。

ノブ兄さん不潔!
945 :02/01/13 01:55
>40歳になろうというのに未だに世界最強の男たちとバーリ
トゥードという何でもありの危険極まりない残酷無比な
ルールで戦おうとするのはもはや自殺行為としか思えません。

高田より年上のクトゥーアは現UFCヘビー級チャンピオンだしヒクソンもまだ強いね。
946 :02/01/13 01:57
オリンピック目指そうかなんて公言するほどの総裁が
ステロイドなんかするわけないだろ。
推測でものいうなー!

ノブ兄さん最強!
947 :02/01/13 01:58
クートゥアは高田より年下だろ
948 :02/01/13 02:00
あのクートウァが未だにチャンピオンだとはさすがはUFCですね。
選手層が薄いのに階級が細かく分かれているUFCのレベルの低さが
知れようというものです。総裁が破ったダン・スバーンやドン・
フライはUFCが無差別級だった時代の王者です。ご存知でしたか?

ヒクソンはあの船木ですらアップアップだったではないですか。
総裁同様に相当に衰えていると思いますよ。それでもクートウァが
プライドに上がれば総裁と手が合うかも知れません。エンセン戦後
どれだけスキルアップを果たしているかお手並み拝見といきましょう。
949 :02/01/13 02:02
>ヒクソンはあの船木ですらアップアップだったではないですか。
冗談だろ?ラッキーパンチで目にパンチ入れることは出来たが、ずっと船木はずっと
ヒクソンの掌で遊ばれてた。
言い換えると最高のラッキーパンチを当ててもそうだったということ。
950 :02/01/13 02:02
>946

昔はステロイドやってたが、今はやめたのでオリンピック目指してんだろ

プライドでも勝てない奴がオリンピックで勝てるかっつーの
951 :02/01/13 02:04
>ラッキーパンチ
というかチョップ
952 :02/01/13 02:06
つーか言ってみただけだろ?
>>950
ステロイド&勝てないには同意するが
953  :02/01/13 02:06
オリンピック目指すと公言するが一向に実戦しない(できない)総裁は
ステロイドまみれにきまっているだろ。
事実をみてものをいえー!

ノブ兄さん最低!
954:02/01/13 02:06
>これくらいUWFを経て
>格闘技を見てきた人ならすぐ分かることなのに。

思わず笑わせてもらいました。
955コレ定説!:02/01/13 02:06
ノゲイラ=総裁>コールマン>ドンフライ>>ヒクソン>>>船木
956  :02/01/13 02:08
なるほど。落ちた船木をヒクソンが蹴飛ばしたのは、
腹立ちまぎれではなく、船木に活を入れたのですね。

確かに総裁の永遠のライバル・ヒクソンが弱い筈が
ありません。しかし総裁はVTビギナーだったのが
着々と技術を積み上げて防御技術なら世界の最高峰
です。もうヒクソンは総裁の前に何もできないでし
ょうね。ふふふ。

打撃が得意でありながら、人の顔面を殴るのに心理
的抵抗が強い気高い格闘家の総裁には打撃のない
アマレスはうってつけ。日の丸を背負って戦う総裁を
見るのも久しぶり。日本中が燃えて一丸となって応援
総裁を応援する日が来るかと思うと今からわくわくして
います。

ノブ兄さん最高!
957 :02/01/13 02:08
いまはクスリやってないんじゃないのか?>高田
958 :02/01/13 02:10
総裁はデカビタCしかやってません。ビンビン!

ノブ兄さん最高!
959コレ定説!:02/01/13 02:10
ノゲイラ>コールマン>ドンフライ>>ヒクソン>>>船木>(無限大)>総裁
960 :02/01/13 02:13
ステロイド、ステロイドってしつこく絡む奴、
高橋尚子にイチャモンつけたNYタイムス紙
みたいだな。そんなに日本人が活躍するのが
気にいらねーのか?最強の日本人がいること
を誇りに思うのが本当の日本人だろ?
そういや高橋尚子が飲んでたのはバームだ。
プライド公式飲料なのも何かの因縁か?
ちょっと逞しい身体だとすぐにステロイド!
モヤシ野郎はちったあトレーニングしろっての。
961 :02/01/13 02:14
>なるほど。落ちた船木をヒクソンが蹴飛ばしたのは、
腹立ちまぎれではなく、船木に活を入れたのですね。

「邪魔だったので蹴った」ってヒクソンがインタビューで言ってた
962コレ定説! :02/01/13 02:14
船木>>>モーリス>>>>コールマン>>>ボブチャンチン>>>>>>>>>>>>>>>>総裁
963 :02/01/13 02:15
>>953
タマゴの白身なんか食ってナチュラルたんぱく質で体を造ってるの!
総裁は練習の虫で有名!
そんな総裁がステロイドなんかやったら、ボディビルの世界大会で
優勝かっさらうくらいの体になってるっつーの!
今は、年齢による衰え、闘うことへの気力の低下から
練習不足をまねき少したるんでしまったの!
次の試合はパーフェクトナチュラルボディの総裁が帰ってくるだろうよ。
K−1の馬鹿どもが総裁の闘争本能に火をつけたからな。
アンチは今のうちに吠えとけ
964    :02/01/13 02:15
総裁がステロイドを断ったのだとしたら、マルコ・ファスが怪しい。
あやつはアレク戦当時にステロイドを切らしていたと聞く。それにしても
ステロイドの無い状態で、世界の強豪と過酷なルールで惜しげも無く
足を広げ、精液一つ漏らすことなくリングから下りてくる総裁の底知れぬ不潔さ!

これで身体が万全だったらプライドで総裁以上に足を広げられる
格闘かは存在せず、総裁の一人舞台だったろう。
しかし千代の富士といい総裁といい八百長に拘る格闘家はステロイドに
倒れる運命だろうか。

声を大にしてこの不潔な格闘家に激を飛ばしたい!

ノブ兄さん最低!
965 :02/01/13 02:17
オリンピックとは違ってプロレスはステロイドを禁止薬物にしてない(プライドも)
んだから高田がステロイドやってても悪くはない。
966 :02/01/13 02:18
総裁戦でも船木戦でもヒクソンは汗でだらだら。2Rにいくと
やばかったのだろう。その点、総裁は涼しい顔で何ラウンド
でも相手してやろうって気構えだったね。さすがは新日道場で
鍛えられて無尽蔵のスタミナを誇るプロレスラーである。
やたらとセコンドを気にしてタイムを確認するヒクソンには
無敗の格闘家としての風格はなく、ただただ長期戦になるのを
恐れていただけだった。極めがあったのでヒクソンは命拾い
したが、極めが弱いコールマンは総裁の餌食になった。総裁も
ヒクソン戦以後、VT対応のトレーニングを積んだしね。
これが初期プライドの真実である。よく読んでおくように。

ノブ兄さん最高!
967次スレの準備:02/01/13 02:19
高田の試合は少し辛目のワイン
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1009982832/l50
968 :02/01/13 02:21
>極めが弱いコールマンは総裁の餌食になった。
→金に弱いコールマンは総裁の餌食になった。
の間違いでは?
969 :02/01/13 02:22
そう言えば1・4の新日ドームに登場した小川の身体の
張りのなさには驚いた。あの足のたるみは何だろうか。

総裁は年齢と怪我のせいもあって、年に1試合か2試合の
ペースだけど、トレーニングは欠かさずに全盛期からは
小さくなったとは言え、惚れ惚れとするあれだけのボディ
を誇ってるのに、少しは小川も総裁の姿勢を見習ってほしい。

本当に総裁の身体は40才とは思えない。素晴らしいよ。

ノブ兄さん最高!
970  :02/01/13 02:25
なるほど。落ちた船木をヒクソンが蹴飛ばしたのは、
腹立ちまぎれではなく、船木に活を入れたのですね。

確かに総裁の永遠のライバル・船木がカツもいれられずに
目を覚ますわけがありません。しかし総裁はVTビギナー
だったのが着々と技術を積み上げて寝転び技術ならオカマの世界の
高峰です。もうヒクソンだってのしかかってくれます
ふふふ。

打撃を知ったかぶりしているだけなので、人の顔面すら殴れない
チキン格闘家の総裁には、アマレスでもぼろぼろ。
日の丸を背負いたいと夢を見つつ果たせず、リング入場で日の丸を
背負う総裁を見るのも久しぶり。日本中が怒りで一丸となって
ブーを飛ばする日が来るかと思うと今からわくわくして
います。

ノブ兄さん最低!
971 :02/01/13 02:26
ッていうか高田弱いじゃん
972 :02/01/13 02:27
>>971
一昨年ケン・シャムロック&ドン・フライの
アルティメットの猛者2人を相手に1vs2の
ハンディキャップマッチに見事勝利してますが、
何か?
973  :02/01/13 02:28
そう言えば1・4の新日ドームに登場した小川の身体の
張りのなさには驚いた。あの足のたるみは何だろうか。

総裁は年齢と怪我のせいもあって、年に1試合か2試合の
ペースだけど、ステロイドは欠かさずに全盛期からは
小さくなったとは言え、オカマも惚れ惚れとするあれだけのボディ
を誇ってるのに、少しは小川も総裁の姿勢を見習ってほしい。

本当に総裁の身体はステロイドだけとは思えない。素晴らしいよ。

ノブ兄さん最高!
974 :02/01/13 02:30
プロレスだけをやっていれば、武藤など足元にも及ばないほどの
カリスマレスラーでいられただろう。
猪木にだってなれただろう。
しかし、総裁は険しいリアルファイトの道を選んだ。
遠く野球少年だった頃から抱きつづけた最強の男になりたいという夢。
『人生を後悔することなく、例え険しくとも自分の望む道を突き進め』
猪木のように言葉には出さぬ、総裁の無言のメッセージ・・・・
それがわからんようでは世も末よ・・・

ノブ兄さん最強!
975 :02/01/13 02:33
高田は昔からホモにだけは人気あるな
976 :02/01/13 02:33
>>963
あいつがステ使ってもたかが知れてる。
オリンピア取れるわけねーだろ。
だいたい卵の白身食っててあの脂肪まみれの体はどうなんだ。
はっきり言ってしょぼい。
977 :02/01/13 02:34
高田は雑魚。
お前等も雑魚。
それだけ
978 :02/01/13 02:36
UWF崩壊後、全日本からジャイアント馬場に
総裁と前田の二人だけなら引き取るという話が
来たという。そのとき全日本入りしていれば、
今ごろは純プロレスの世界で三沢とともに、
トップを張ってぬくぬくとしていたろう。

しかし、見よ!総裁を中心としたUWF
インターの連中のその後を。怪我で負った
垣原を除けばほぼ全ての選手がリアルファイト
の世界に身を投じている。総裁自身も色々な
しがらみで紆余曲折があったが、プライドで
頑なにシュートファイトを行っている。

プライドのコアにはかつて総裁を応援した
UWFのファン達がいることを忘れては
ならない。彼らのおかげで総合格闘技が
ここまでのブームになったのだ。決して
修斗でもRINGSでもパンクラスの
おかげではない。そこを勘違いしては
ならない。
979  :02/01/13 02:36
総裁戦でも船木戦でもヒクソンは汗でだらだら。2Rにいくと
自分の汗ではなく、おびえた高田が漏らしたしょんべんだと気づいて
のだろう。その点、総裁は涼しい顔で何ラウンドでも漏らしてやろうと
気構えだったね。さすがは新日道場で八百長しかやってない気の
小さいプロレスラーである。

やたらとセコンドを気にしてタイムを確認するヒクソンには
無敗の格闘家としての風格はなく、ただただ総裁のしょんべんに
触れているのを嫌がっていただけだった。極めがあったのでヒクソンは命拾い
したが、金にが弱いコールマンは総裁の餌食になった。総裁も
ヒクソン戦以後、しょんべんをもらさないようトレーニングを積んだしね。
これが初期プライドの真実である。よく読んでおくように。

ノブ兄さん最低!
980次スレ:02/01/13 02:38
高田の試合は少し辛目のワイン
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1009982832/l50
981 :02/01/13 02:42
適度な脂肪は打撃の衝撃を吸収するため意図的にまとっている
のであり、不摂生の結果ではないのは格闘技ファンには常識で
ある。総裁がなぜ顔面を強固にガードするかと言えば、脂肪を
つけようがないし、鍛えようがないからである。このような
UWFからのファンには常識レベルの知恵を授けなくては
ならないとは格闘技板のレベルも下がったものだ。全く嘆かわ
しい限りである。
982   :02/01/13 02:42
UWF崩壊後、全日本からジャイアント馬場に
総裁と前田の二人だけなら引き取るという話が
来たという。そのとき全日本入りしていれば、
今ごろは純プロレスの世界で三沢とともに、
八百長三昧でぬくぬくとしていたろう。

しかし、見よ!総裁を中心としたUWF
インターの連中のその後を。怪我で負った
垣原を除けばほぼ全ての選手がリアルファイト
で惨敗。総裁自身も色々なしがらみで紆余曲折が
あったが、八百長が毎回通用しないプライドでは頑なに
足をひろげ続けている。

プライドのコアには総裁に失望しているUWFのファン達が
いることを忘れてはならない。彼らのおかげで総合格闘技が
ここまでのブームになったのだ。決して総裁でも佐竹でも
小川のおかげではない。そこを勘違いしてはならない。
983まぎれもない真実!:02/01/13 02:46
タイソン=ノゲイラ=総裁>コールマン>ドンフライ>桜庭>>ヒクソン>>>船木
984   :02/01/13 02:48
プロレスだけをやっていれば、武藤など足元にも及ばないほどの
ヘタレレスラーでいられただろう。
大仁多くらいはなれたろう

しかし、総裁は険しいリアルファイトの道しか選べなかった。
オカマは嫌われたからである。
遠く野球少年だった頃から抱きつづけた真剣に男に抱きつきたいとという夢。
『人生を後悔することなく、例えおかまへの評価が厳しくとも自分の望む
道を突き進め』
新宿2丁目からの言葉には出さぬ、総裁への無言の声援・・・・
それがわからんようでは世も末よ・・・

ノブ兄さん不潔!
985 :02/01/13 02:50
総裁が挑戦を表明し続けているのに、ヒクソンは決着戦を
拒みつづけているし、タイソンもなかなか出て来ないよね。
まあ、今の総裁に連中が勝ち目あるとも思えないけど…。
986まぎれもない真実!:02/01/13 02:52
タイソン=ノゲイラ>コールマン>ドンフライ>桜庭>>ヒクソン>>>船木>やくざ>一般人>小型犬
猫>やもり>ミミズ>総裁
987 :02/01/13 02:52
>>985
おもしろい
988 :02/01/13 02:54
赤井英和も三宅アナもホモではない!

ノーマルな男性からも惚れられる総裁の男っぷり!

ノブ兄さん最高!
989  :02/01/13 02:54
総裁が挑戦を表明し続けているのに、ヒクソンは弱いもの
 いじめはしたくないといってるし、タイソンも小金しかない
 総裁なんて相手にしないよね。
 まあ、今の総裁が連中が勝ち目あるとも思えないけど…。
990   :02/01/13 02:56
赤井英和も三宅アナもホモではない!
ノーマルな男性にはワイフを差し出す総裁のオカマっぷり!

ノブ兄さん最低!
991 :02/01/13 02:58
リアルファイトで実績のある
金原もダン・スバーンも桜庭も口を揃えて
総裁は強いと証言しているね。

高田道場の桜庭はともかく、スバーンも金原も今は
総裁とは接点がないのに賞賛してる事実。

総裁の格闘家としての心構えと技術を伝授してほしいと
高田道場には日本中の格闘家が集まってくるという事実。

そろそろ現実逃避をやめて、妄想から目を覚まそうではないか。

ノブ兄さん最高!
992 :02/01/13 02:58
ノブ兄さん最低!
993もう一丁!:02/01/13 02:59
高田の試合は少し辛目のワイン
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1009982832/l50
994 :02/01/13 02:59
総裁から逃げるヒクソンか・・・
なんだかんだいって、高田って強いじゃん!

ノブ兄さん最高!
995 :02/01/13 02:59
高阪も高田さんは強いですよと言っていた。
996  :02/01/13 03:01
リアルファイトで実績のある
金原もダン・スバーンも桜庭も口を揃えて
お金をもらっているから総裁は強い言わなくてはと証言しているね。

高田道場の桜庭はともかく、スバーンも金原も今は
総裁のワイフとしか接点がないのに賞賛してる事実。

総裁の格闘家としての寝転び技術を伝授してほしいと
高田道場には日本中のヘタレ格闘家が集まってくるという事実。

そろそろ現実逃避をやめて、妄想から目を覚まそうではないか。

ノブ兄さん最低!
997   :02/01/13 03:02
>>991
金原は高田道場によくいってるよ
998 :02/01/13 03:03
誰が何を言おうが、リング上の戦いぶりを見る限り
高田は弱いとしか言いようが無い。
999  :02/01/13 03:03
私は、ホイス戦でオカマ高田の真髄を見ました。
1000  :02/01/13 03:03
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。