タイソンはK-1では負ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
ボクシングルールではタイソンに勝てるK-1選手はいないのは
認めるけどそれでなんでタイソンがK-1でも負けないという話に
なるのかが分からない。ボクサーのフットワークは半端じゃないとか
いう奴もいるけどそれはボクシングルールでの話であってローキック
や前蹴りの前ではそんなものは死んでしまう。ローキックを蹴られる
ことのないボクサーがどう対応できる?しかも蹴られたときのダメージ
はキックの選手に比べれば半端ではないはずだ。ローに限らず
蹴りに関しては間違いなく全然駄目!それでもパンチだけは
ずば抜けてるから勝つこともあるだろう。ホーストやバンナに
勝つこともあれば武蔵あたりに負けることもある。仮にK-1でて
勝つことがあるとしても安定しないし優勝どころかFINALに
残れるかどうかも危ういだろう。
2    :01/12/03 00:41
2GET!!
3マジで:01/12/03 00:46
ローキック出せないんだって。
4 :01/12/03 00:46
>1
アホか!!
ホーストやバンナが負ける事など絶対にありえない。
逆にバンナやワットならボクシングルールでも勝てる可能性はある。
それがキックもあるK1とパンチだけのボクシングの差だよ。
52:01/12/03 00:47
3もGET!!
6 :01/12/03 00:47
アリならタイソンに勝てると思う。
7 :01/12/03 00:48
1=4決定!!
8くそ:01/12/03 00:51
スネを鍛えていないボクサーはローキック一発で終わりだよ。
高田みたいに一発で骨折だよ。
K-1の方がボクサーより強いよ。
9 :01/12/03 00:53
断言する!タイソンには勝てない。
強いのはもちろんのこと、K−1選手がもっとも合わないタイプなの!
バンナ対フィリオ
ベルナルド対アーツ
アビディ対アーツ
見てたらわかるだろ!
10 :01/12/03 00:53
アリはパーキンソン病のため試合できません
>>8
WOWOW入ってるくせにボクシングみたことないのか??
というか本当に入ってるのか?
11K1大好き:01/12/03 00:54
意味のない論争いつまで続けてるんですか(笑)
12 :01/12/03 00:57
ローを出せるほど、タイソンが動き止まってると思ってるのか?(w
もしロー一発で倒せなかった場合、距離詰められて終わり。
13くそ:01/12/03 00:59
>>12
距離詰められたら、それこそ地獄の膝が待ってます。
タイソンは地獄に落ちます。
14 :01/12/03 00:59
昨日のWOWOWのタイソンvsニールセン戦を見たら
明らかにKー1の選手が放つパンチとは違ってた
156:01/12/03 01:00
>>10
全盛期の話ね。
16 :01/12/03 01:00
おまえは距離詰めるって意味が分かってない(w
17 :01/12/03 01:01
タイソンは大した事ないよ。
俺はタイソンとスパーした事があるけどパンチ力はベルナルドの方があった。
WBFのベルナルドの挑戦を逃げたという噂も本当かもね。
18 :01/12/03 01:02
>>17
う〜ん・・・
15点
19 :01/12/03 01:02
>>17
パンチで頭おかしくなったんだね(w
20 :01/12/03 01:03
タイソンはボクサーではありません。
獣です。
獣に勝てるわけがありません。
21   :01/12/03 01:03
タイソンの場合
距離詰める=ボディーに2発+アッパー
でいいかな?
22 :01/12/03 01:04
アリタイプのボクサーならまだ勝てるかもしれないけど、
タイソンには絶対無理!
何もできないうちにやられるのがオチ
23   :01/12/03 01:05
タイソンだったら距離詰められて終わりだけど
クリチコ兄弟だったらどうする?
俺はクリチコのジャブ(左ストレート)で一発で終わると思う
24 :01/12/03 01:05
俺も無料放送だったからタイソンの試合見たけど、接近してからのパンチが凄かった。
対戦相手が鈍そうだったからなんとも言えないけど、あのスピードは見る価値有り。
25 :01/12/03 01:05
>>21
OK!
とどめは右フックできまり!
26くそ:01/12/03 01:06
ゴングと同時にK-1戦士は前蹴りをします。
前蹴りの捌き方を知らない、タイソンは一発で終わりです。
27 :01/12/03 01:07
クリチコは兄貴の方にひとつ汚点があるからなぁ
28 :01/12/03 01:09
もうすぐ決勝大会なんだから下らんスレ立てるなよ>1
29 :01/12/03 01:10
バンナ>>>>>>>>>>クリチコ>柳澤>タイソン
30くそ:01/12/03 01:11
距離を詰めてきたら、クリンチします。
そこからはボクシングには無い首相撲で決まりです。
首相撲をやった事のないタイソンはどうする事も出来ず、
戦慄の膝の餌食になります。
31 :01/12/03 01:13
くそもたまにはいい事を言う。
これでリンヲタじゃなければなぁ
32 :01/12/03 01:15
>9
バンナはボクサーじゃないから蹴りの対応も出来るから
パンチが生きる。ベルナルドはボクシング時代弱かった
というけどそれはボクシングルールで弱かっただけで
キックの練習をしたらキックにまぁまぁ向いてたという
だけの話。向いてると言ってもFINALにすら残ってないし
出てきたばかりのミルコにハイキックで瞬殺されてるし
しかももう何年もキックの練習はしてるのにもかかわらず・・・。
タイソンとかなおさら蹴りなんか対応出来るわけないじゃん!
33   :01/12/03 01:16
>>30

>>21参照しなさい
34   :01/12/03 01:18
でも兄貴のほうは
そのときプロボクサーでさえなかったし体重も90キロだったしね
35くそ:01/12/03 01:18
VTでも寝技も立ち技できないと勝てません。
どちらか一方だけが上手くてもダメです。
立ち技でも同じことが言えます。
パンチも蹴りも出来なきゃダメです。
スネも鍛えていない、蹴りも捌けない、首相撲も出来ない、
これではいくらパンチの技術が有っても勝てません。
36 :01/12/03 01:19
トライアスロンの選手がマラソンで優勝する確率はある。
泳げないマラソンの選手がトライアスロンで優勝する確率はない。
つまりベルナルドがボクシングでタイソンに勝つ確率はあっても
タイソンがボクシング以外で勝つ確率は皆無なのであ〜る。
37 :01/12/03 01:19


     /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  ボクヲタって、素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
38くそ:01/12/03 01:20
K-1の選手がボクシングの試合で負けたことを
どうのこうの言っても意味がないです。
カレリンも相撲取りと相撲ルールで試合をしたら
秒殺されると考える方が妥当でしょう。
K-1戦士がボクシングで負けるのも同じ事です。
39 :01/12/03 01:21
1はなぜ反論しない。実はアンチなのか。
40 :01/12/03 01:21
>>37
ワラタ
41 :01/12/03 01:24
>>35
お前、前に「K-1戦士が総合に転向すればタックルをきる練習を
少し積むだけで勝てる」とか言ってなかったか?
42くそ:01/12/03 01:26
アンチK-1の人も出てこなくなりました。
パンチしか出来ない人より、どっちもできる方が強いに決まってるのに。
こんな当たり前の事をようやく分かってくれたみたいです。
43>41:01/12/03 01:27
くそと土下座っちの二枚舌は今に始まった事ではない。
44くそ:01/12/03 01:28
>>41
言ってませんです。
45 :01/12/03 01:28
K−1選手のパンチ技術は本当に下手。というかディフェンス技術もダメ。
46 :01/12/03 01:29
タイソンとやりたかったら30億もってこいや!
ってことでいいかな
47くそ:01/12/03 01:32
>>45
タイソンの蹴りの技術は素人。デフェンスも素人。
ッて事と同じでしょ。
4841:01/12/03 01:33
>>44
い〜や、たしかに言ったね。ミルコと藤田の試合の前だ。
「ロートルのモーリスであれだけ勝てるのだから現役のトップが
出たらストライカー全盛になる」とも言っていたぞ。
49 :01/12/03 01:34
>>45
それには色々な理由があるんだが説明するのが面倒なんで
キック板ででも説明してもらってくれ。
50   :01/12/03 01:34
>>47
彼らはパンチもありのルールの住人
でもそのパンチの技術はトップクラスでさえ6回戦で通用しない
6回戦の意味わかってるよね。
51:01/12/03 01:34
>46
ダメ!!100億。
52 :01/12/03 01:35
世界ヘビー級ランカーのボクサーがキックの練習すれば100%優勝できる。
53>>46:01/12/03 01:37
アンチはK1叩くのにいちいちタイソン使うな。
ってのはどう?
54  :01/12/03 01:38
またか・・・
定期的にこれ系のスレッドが立つなぁ

結論:タイソンは強い、K−1はプロレス
55くそ:01/12/03 01:39
>>52
キックの練習をすれば勝てるかもしれません。
しかし彼等にはそんな気は一切ないので、
現時点では100l勝てません。
56 :01/12/03 01:39
>45
それを言うならボクサーはキック無い。もちろんディフェンスもない。
K−1選手のパンチは下手でも当たれば倒れる。
ボクサーのキックは無いし仮にうっても効かない。
よって,
ボクサーが反応しなければいけないもの・・・パンチと蹴り
K−1選手が反応しなければいけないもの・・・パンチのみ
57 :01/12/03 01:39
>>53
というかK1ヲタってタイソン以外のボクサー誰知ってるんだよ?(w
他のボクサー上げても誰それ?って話になってしまう。
58  :01/12/03 01:39
結論!
迷わず闘れよ!闘ればわかるさ!ありがとーっ!
59 :01/12/03 01:42
っていうか、パンチしかないからこそ立ち技では最強なの!
K-1選手が付け焼刃で、ボクシングジムでパンチの練習するのとは
わけが違うの!
60   :01/12/03 01:42
>>56
まず身体能力と回復能力の圧倒的な違いがそれを補える
K−1の選手はみな打たれ弱い中でのパンチのうちあいだから
実際はパンチ力はないように思える
首は細いしヘロヘロパンチでダウンはするし
6141:01/12/03 01:43
おい、くそ。
>>48には何も無しか?
お前はこうや土下座っちと同類なのか?
62 :01/12/03 01:43
吉野がキックの試合やってたけどロー一発で終わらなかったね。
63 :01/12/03 01:43
>56
>K−1選手のパンチは下手でも当たれば倒れる。
>ボクサーのキックは無いし仮にうっても効かない。
凄い仮定だ
馬鹿丸出し
64 :01/12/03 01:44
>>57
ボクシングと比較する時点で厨房だと思うんだが。
中量級のキックやムエタイと比べるんだったら分かるけど。
65 :01/12/03 01:47
>64
武田、正人、コヒあたりが
ティト、デラ、バルガスあたりとキックルールで戦ったとしても
確実に秒殺される
言い切れるなこれは
66 :01/12/03 01:49
相変わらず不毛な論議やってんね
67 :01/12/03 01:49
ティト、デラは分かるがバルガスは不安だ(w
68  :01/12/03 01:51
デラもどう階級ではわからんぞ
69 :01/12/03 01:51
>>66
Kとボクは全く別物だしアンチは煽るのが目的だから
結論が出るはずがないしな。
70 :01/12/03 01:52
結局、底辺がなにを言っても駄目だよ
>>1の主張は悲しい
学校や職場で頑張れない、勝てない人間が
K−1を叩く為にタイソンを持ち出し
被虐的にレスを楽しんでいる
歪んでいるよ
>>1
71   :01/12/03 01:54
ボクシングが最強って言ってるやつは間違っている
ボクサーが立ち技においてはほぼ最強なんだ。
競技人口の多さによるそこから勝ち上がるために必要な身体能力・耐久力、スタミナ、回復力
これを兼ね備えている立ち技選手は(立ち技限定じゃなくてもいいかも)いない
キックの技術をパンチでカバーできる
ただし、寝技はダメだがな(藁
72 :01/12/03 01:54
>>67
こういう試合ならフェルナンド・バルガスの力が逆に生きたりして(w
73くそ:01/12/03 01:58
結局僕は違うジャンルの物を比べるなって事を言いたかったのですよ。
何が強いかじゃなく、誰が強いかですよ。
74  :01/12/03 02:00
>くそ
でもこの場合はその誰がタイソンなんだけどね
75 :01/12/03 02:01
戦闘能力でいったら間違いなくタイソンのほうが上だな
76くそ:01/12/03 02:05
>>74
いや、実際に蹴りの技術を知らないタイソンは弱いです。
77 :01/12/03 02:05
>>71
そうだね。
そして、ルールに縛られてるからこそその技術が研ぎ澄まされる。
ボクサーは針の穴のようなチャンスをのがさず、攻撃をする。

キックはバランスくずすし、無防備になる。
ボクサーには無防備になる瞬間はほぼ皆無。

K−1選手がなんでボクシングで勝てないか。
ボクサーとK−1選手では決定的に集中力が違いすぎる。
だから、パンチをもらっちゃうのよ。
78 :01/12/03 02:09
>71
競技人口と言ってもアマチュアの人数は関係ないし
あんだけ細かく階級分けしてるんだから1階級あたりの人数しか
関係ないじゃん!身体能力・・・???耐久力・・・足は最弱。
スタミナ・・・確かに。回復力・・・パンチに対してはね。
79うん血:01/12/03 02:10
 だったら K−1王者とタイソンとでVTルールで
 戦えばいいじゃん??
 どうしてもボクヲタのアホの輩は ボクシングを過大評価
 してしまいますから??
 それから なんでまだ タイソンなんだ??
 ほかに人おらんのか?
80 :01/12/03 02:11
ボクシングとキック
柔道と柔術
メジャーな方が”弱い”と言われるのは仕方が無い
有名税みたいなもんだよ

バンナよりタイソンの方が強いだろうけど、
バンナも4回戦ボクサーより強いだろう
西島洋介山がK−1ファイターの平均値でしょう
81 :01/12/03 02:11
>>78
おまえはリアルバカだな(w
82  :01/12/03 02:12
>>77
それは反射神経、動体視力、力、その力を生かせる体、スピード、回復能力
パンチに対するガードの技術、パンチの上手さ(フォームなど)、踏み込み
そしてセンスとトレーナーが単純に足りていないからじゃないかな?
83 :01/12/03 02:13
>>81
こんな駄スレをマジにとらえるお前ほどじゃないと思うぞ。
俺も何回か書き込んだけど全てネタレス。
というかくそだけだろ。マジなのは。
84そんなの:01/12/03 02:14
>>79
アンチにとってK−1を叩く都合のいい道具だから決まってんじゃん。
アンチはタイソンの知識はあっても別に好きでもないから
叩かれても痛くも痒くもないし。
85 :01/12/03 02:14
>77
ボクシングルールだからパンチのみ警戒してりゃいいから
無防備にならんだけ。ボクサーは蹴りにたいしては
誰よりも無防備じゃん。
86 :01/12/03 02:14
>79
意味無いんだよ、ボクシングからすれば
>だったら K−1王者とタイソンとでVTルールで
>戦えばいいじゃん??

だよなぁ、今ならロイジョーンズJrを引き合いに出すべきだったな
ロイ坊、最強
87 :01/12/03 02:15
>>83
オマエモナー
88くそ:01/12/03 02:15
柔道と柔術が寝技の試合をしたら、
関節技の多い柔術が勝ちます。
よってキックとボクシングでは
キックが勝ちます。
89 :01/12/03 02:16
柔道と柔術そのものは試合しない。というかできない。
90 :01/12/03 02:17
実際に勝った試合あるの?
91クロマド:01/12/03 02:18
>>88
柔道と柔術が立ち技の試合をしたら、
技の多い柔道が勝ちます。

何が言いたい?
さっき個人の資質による
競技は関係無いといったばかりだろう
92   :01/12/03 02:18
>>78
プロとしての競技人口も大分差があるだろ
というかキックボクシングなんてマイナーなものを目指すのはごくわずか
ボクサーの足腰の強さを知らないのか?
足腰が強くないとちゃんとしたパンチは打てない。
パンチに対する回復力?
この場合の回復力というのは脳震盪を起こしたときの回復の早さや傷みの回復能力を指している
パンチに対するとかは関係ない

>>80
一番最後の文章はともかくバンナのボクシング技術は過小評価されてると思う
実際は6回戦で通用するくらいじゃないかな?WBAとかの精鋭がそろってるところで。
8回戦では5回戦ったら2回位はかつ程度の力はあると思う
93  :01/12/03 02:20
>>88
この場合柔道はメジャースポーツだが本当に何カ国が力を入れて奨励して
そして何人が本気でやってるかだね
プロ競技かアマチュア競技かはもっと重要
プロ競技でメジャーなのとアマチュア競技でメジャーなのとはちょっと質が違いすぎると思う
94クロマド:01/12/03 02:21
>90
元ボクシング世界王者西城正三がキックに挑戦し、KOされたという記録があります
ボク>キックということにはなりませんが、
真剣に考えるなら面白い材料です
95 :01/12/03 02:23
ボクシングとキックを語る上では階級がとても重要になってくる
なぜなら階級が重くなるほどパンチの回転率も大分変わってくるし
威力なんていったら桁外れになるからだ
96名無し:01/12/03 02:25
>>92
WBAとかの精鋭がそろっている6回戦って何だよ?

>>94
相手が藤原、しかも西城はゴメス戦ですでに足がガクガクの状態だった
からあまり参考にはならないと思ふ。藤原戦までは勝ってたしね。
97 :01/12/03 02:26
>>94
ハードパンチャーでなければボクサーはキックの試合では
勝てないだろうね。
98 :01/12/03 02:27
吉野弘幸だってk-1でko勝ちしたじゃん
99  :01/12/03 02:28
名トレーナーのタウンゼントはキックと
ボクシングとどちらが強いかと聞かれて、
軽量級ならキック、重量級ならボクシングと
いっていました。とくにチャンプになる人、
その中でも歴史に名を残す人のパンチの速さと
破壊力は想像を絶してますよ。
タイソンが全盛期なら、すべて1ラウンドKOで
タイソンの勝ちでしょう。
100クロマド:01/12/03 02:28
>95
確かに
中軽量級でムエタイ王者出身でボクシング世界王者(WBC、WBA、IBF)は非常に多い
重量級は・・・うーんWBF王者が一人(w

結論なんてでないなぁ
さすがネタスレ
101   :01/12/03 02:29
>>97
それは納得する。
アウトボクサーだったら蹴りのダメージがどんどん蓄積していって最後にはポシャルと思う

>>96
実際問題WBAなどのメジャーな団体とかが行う試合はJBCなどとは実力が違う。
団体は関係ないという意見もあるが実際問題をそれは違う
102クロマド:01/12/03 02:30
>98
昨日負けちゃったね
一発KO
残念
103???:01/12/03 02:32
>>101
団体?実力?
わけわかんねー
素人?
しかもWBAって一番クソじゃん
104 :01/12/03 02:34
結論:ボクシングルールを包含しているキックルールの選手の方が
有利ではあるが、圧倒的にボクシングルールの選手の方が層が厚いので
ボクシングルールの選手が勝つに決まっている。
105クロマド:01/12/03 02:36
>104
それでいいです
もう落ちます
楽しかった
10696:01/12/03 02:36
>>101
お前さん、自分が何いってるのか分かってるのか?
プロレスとは違うんだぞ。WBAは世界タイトル統括組織。
じっさいに興行を仕切るのは地元(例えばべガスとかの)コミッションだ。
WBAの世界戦の前座でWBCやIBF、IBOやWBFの試合を組む事もできるんだよ。
107   :01/12/03 02:36
>>104
トップは確かに劣っているがメジャーであり最も歴史はある
10896:01/12/03 02:38
当然ライセンスを発行するのも各コミッションだ。
日本ならJBC。
109 :01/12/03 02:38
>92
>ボクサーの足腰の強さを知らないのか?
>足腰が強くないとちゃんとしたパンチは打てない
・・・それでローキックの耐久力があるとか馬鹿なことは言うなよ。
それだとサッカー選手がローキックを食らっても耐えれるという
ことになるぞ。足腰が強いと言っても強さの種類が違う。

>パンチに対する回復力?
>この場合の回復力というのは脳震盪を起こしたときの回復の早さや傷みの回復能力を指している
>パンチに対するとかは関係ない
・・・関係ないわけねーだろ。パンチだけ反応すればいい試合と
パンチと蹴り両方反応しなければいけない試合でどっちの方が
より反応出来てない状態でパンチを食らう率が高いか分かるか?
それと蹴りは鍛えられた硬いスネが頭部にHITするんだから
パンチと同じ種類のダメージじゃない上にましてはボクサーは
蹴りの反応は悪いんだからなおさらのこと。
110   :01/12/03 02:39
けっきょくここでボクシングを擁護してるのもボクシング知らない厨房
っつーこんで・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・糸冬・・・・・・・・・・・・・
111 :01/12/03 02:41
キックがパンチ並みのスピードと機動力で出せればフットワークも無駄。
でもそんな蹴り打つ奴K1にいるかね?
112  :01/12/03 02:43
何がハラ立つって、こんな時間に2階の住人がSEXし始めた事だよ。
夜中の3時に俺の部屋の天井ギシギシ言わしてんじゃねーよ!
113    :01/12/03 02:44
サッカー選手の体重を考えていってるのかい?
筋肉量を考えていってるのかい?

俺はしっかりと脳震盪における回復力ともいったがな。
しかもお前の理論でも頭蓋骨を陥没できるほどに威力がないと成り立たない
足の力=手の力の3倍だからって格闘技は
蹴りの威力=パンチの3倍ってのが成り立つほど数学チックなことじゃない
そしてハイキックが届く距離でガードがら空きになるハイキックうとうとしたときには
すでにパンチが入ってる。
114   :01/12/03 02:45
>>113
一戸建てにすめやこの貧乏人がぁ!!
何が腹立つかっつーと貧乏人がいっぱしの口を利くのがきに食わん
そんなこんじゃK−1やPRIDEのロイヤルリングサイドにはすわれんぞ!!
115 :01/12/03 02:51
タイソンが勝てるほどK−1は甘くない。
116  :01/12/03 02:53
タイソンとやれるほど世界中から支持を得られ、実力がある選手が今世紀中に出てくるほど
世の中甘くない
117 :01/12/03 02:53
K−1はレベル低くて甘いよ。
118 :01/12/03 02:57
全盛期のタイソンならバンナ以上にでかく破壊力があって
ボクシングテクのある奴もバッタンバッタン薙ぎ倒してたしね。
K1が下手な攻撃しかけてもスピードが段違い。K1の
腰入ってない逃げジャブなら打ち合いっぽく見えるけど
逃げないで足止めてタイソンと打ち合っても楽勝で打ち負ける
だろうね。蹴りなんて満足に打たせてももらえないのがせきの山。
119 :01/12/03 02:57
タイソンはバンナには勝てない。破壊力もバンナのほうが上だし
120 :01/12/03 02:59
K1ヲタは当たらなきゃ、或いは打てなきゃ
勝てないって事わかってないらしい。
121 :01/12/03 03:01
ディフェンスの悪いバンナがタイソンに勝つ可能性は無いな。
122 :01/12/03 03:01
ボクヲタはK1選手のローがあたらないと思ってるらしい。
123 :01/12/03 03:02
破壊力しか見てないならなんで去年バンナ優勝
できなかったんだろうとか思うんだろうね(w
124 :01/12/03 03:03
タイソンがキックで戦意喪失するのは間違いなく、ノーコンテストに持ち込む可能性大
125 :01/12/03 03:04
>>123
そりゃ出場しなきゃ優勝できないの当たり前だろ(w
126 :01/12/03 03:05
K1のローじゃまともなのは当たらないね。当たるとしても満足な力の
入ったローはまず無理。当たりそこないカス当たりか
踏み込まれるスキを作るだけ。
127 :01/12/03 03:07
>>125
ありゃ?去年じゃなかったけ?ホーストあたりに負けたの?
128 :01/12/03 03:08
>>127
去年は欠場
129   :01/12/03 03:10
タイソンは破壊力+スピードの選手
というかバンナってパンチのスピードトップクラスのボクサーと比べて遅いし
威力もないし手打ちっぽいじゃん
というかここにいるK-1ヲタは本当にタイソンの試合を見たことあるのかを聞きたい
130 :01/12/03 03:10
ふーんそうだっけ。とりあえず
あの体馬鹿でかくなってからでもバンナ負けただろ。
論点はそこ。雑な奴はパワーあっても無駄ってこと。
131129:01/12/03 03:11
追加
あとタイソンって実はパンチの防御もかなりすごいレベル
K−1みたいに攻撃の上手さだけで勝ち上がれるほどボクシングは甘くない
132 :01/12/03 03:17
性質的にK1でタイソンの相手になるったらホーストくらいだね。
離れても自分の力出せるのってアイツくらしかいないでしょ。
グレコは論外
アーツはハイキック狙ったら終了 狙わなきゃタコ殴りで終了
フィリオは一発もらう前に打ち込めるとは思えん。
133   :01/12/03 03:21
ホーストは細いからボディーでやられそう
月並みだけどロイドバンダム
ラッシュで終わるか耐え切れるか・・・・
耐え切れる可能性はそんなに高くはないと思うけど一番K−1の選手では高いと思うし
もしローがあたったら威力あるから
134 :01/12/03 03:21
>>131
なんてったってカスダマドだからな。
彼が生きてたらタイソンまだまだ強くなってただろうね。
135  :01/12/03 03:22
>>134
むしろタイソンの暴挙も多少は制限できたかも
136^^:01/12/03 03:27
>>129
 見た事あるが たいした事ないね
 弱いと言ってるわけではないが
 強くはないね!!
137 :01/12/03 03:28
タイソンは昔から長身選手が抱きかかえてくるようなクリンチに対応できない。今も。
ゆえにルイス(バンナ)にはほぼ間違いなく負けるだろう。とくに圧倒的なスピードを失った今では。
138   :01/12/03 03:34
>>137
ニールセン戦は戦法が違ったけどゴロタ戦では大分スピード取り戻してたでしょ
あとタイソンは昔たしかクリンチしようとした相手をKOしたことがある
誰との試合かは忘れた
139 :01/12/03 03:36
バンナじゃクリンチもろくすっぽ無理だって(w
ルイスは場所わきまえてるって言うかやられながらでも
考えられるからそれもできるだろうけど。
それにあの性格でクリンチやろうってことは
その試合もう負けだよ。
140 :01/12/03 03:49
つーか、いまだに基準がタイソンっておかしくないか?
141 :01/12/03 03:53
>>140
それは>>1にいってくれ。
142  :01/12/03 04:10
ヒザ顔面に何発もくらいそう。
ホーストのハイもまともに入るような気がする。
143 :01/12/03 04:11
ロイド・ヴァンダム、ホーストは勝ち。顔はガードし続けて、
ロー一発でタイソンは止まる。タイソン切れて耳を噛んで反則負け。
スケルトンはクリンチ狙いで膝。タイソン切れて耳を噛んで反則負け。
バンナはアホだからガード下げて負け。
144 :01/12/03 04:17
とりあえずK1最強がバンナって言ってる奴はドキュソってことか?
145 :01/12/03 04:28
情報格差で意見が割れてるだけと思うが。
146 :01/12/03 11:21
>>142
ただ思うだけじゃ説得力無し。
147 :01/12/03 12:11
>>143
問題はホーストがファーストコンタクトを耐えしのげるかだね
K−1の選手のパンチ(6回戦レベル)があたるようなガードテクニックしか持っていないやつが
タイソンのパンチを耐えられるとは思えない
148 :01/12/03 12:34
ファーストコンタクトは前蹴りであしらうから
だいじょうぶ。顔はガードしっぱなしで足だけで
戦うよ。クリンチできればヒザ。
149   :01/12/03 12:39
>>148
ガードしっぱなしってのは最もやっちゃいけないこと
ちゃんとした技術を使ってガードしないとヘビー級ではサンドバックになるのと同じこと
6回戦レベルのガードテクニックではボコボコにされて終わり
というかあの踏み込みには前蹴りは無理
150:01/12/03 12:43
もうこんな議論飽きた、タイソンは120%以上K−1なんぞには
来ない。決定
151 :01/12/03 14:20
そしてK1でタイソンに勝てるK1ファイターもいない。決定
152 :01/12/03 23:35
タイソンのパンチは超一流かもしれないけど
それはボクシングでの話。慣れないキックのルールで
ボクシングの試合と同じようにパンチが出せるわけがない。
153 :01/12/04 00:44
>>152
そしてK−1の選手のパンチはボクシングの世界になるとランキングなんて夢のまた夢の
6回戦クラスつまり一流3流どうこう言われる前の才能がないと言う段階になるのね
154 :01/12/04 00:46
ボクサーから見るとキックボクサーのパンチはへたくそに見えるらしい。
戦い方違うからね。
155 :01/12/04 00:48
事実と称した煽り
156  :01/12/04 00:51
>>154
というか素人目に見てもやはりパンチはボクシングの選手と比べるとかなりK-1の選手は酷く見えるよ
スピードやフォームとか
まあ競技形態が違うから素人目での判断っていうのよくないのかもしれないけど
157 :01/12/04 00:52
経験者から言わせると、バンナのボクシングテクには穴があるらしい。
158 :01/12/04 00:54
お前らネタ?
159 :01/12/04 00:55
バンナはタイソンに勝てないね。
でも、ボブチャンチンなら余裕だよ。
160    :01/12/04 00:56
>>157
素人目でみてもわかるっつーの!!
>>158
どこら辺がネタだよ
161ウソップ:01/12/04 00:57
起きてるぞ!
1621よ:01/12/04 00:57
ミエミエの自作自演はやめようや。
163    :01/12/04 00:57
>>159
そりゃあなあ。
ボブチャンチンの強さは足腰の強さがメインだからなあ・・・・
テリグマンもボクシング4回戦で負けちゃったそうだし
164ウソップ:01/12/04 01:05
谷川いわく松井秀樹は格闘技でいいとこいくって
こういう場合、練習期間をどうするかなんだよ!
松井の場合空想にしかなりえない。
165 :01/12/04 01:15
みんな空想がスキね♪
166達川:01/12/04 01:19
松井より清原より広島の金本が強いけん
167 :01/12/04 01:54
4チャン見れ。どう考えてもタイソンが勝てるわけないだろ。
168 :01/12/04 04:18
前の方で合理的にタイソン(ボクサー)側の強さを
説明してる連中の意見でもそうだけど
どう見てもタイソンがバンナに負けると思えないんですが。


蹴りがパンチ並みのスピードと機動力で出せる奴がいるのか?
それでかつそのスピードはヘビー級トップクラスボクサーのジャブ並みの
スピード出るのか?
それとボクサーに潜りこまれた際(蹴りが殺されるような間合いで)
殴り合いになった時どう対処するのか教えてもらいたいんだが。

ボクサーがキックに慣れないって言ってる奴いるけどタイソンが
それようの戦い方にシフトすればいいだけだよ。イノキは立ってアリとは
戦わなかったようにね。タイソンの戦う才能ならそれもたいして難しくない。
後ヘビー級のボクサーをよく認識してない奴が圧倒的に多い。中軽量級とは
次元が違う。一発で終わるんでジャブ単位をくぐるディフェンスが
(トップクラスボクサースピードで)要求される。ハイキックなんかが
あたるようなマヌケではベルトどころか世界ランカーも無理。
K1側が唯一勝ってるのタフさのみ(疑問だが)。破壊力、スピード、テクニックは
完全にボクサー。パンチスピードが速いほどパンチの破壊力も増すのは当然。
あのレベルは当たれば凄いが通用するほど甘くない。筋肉ダルマじゃ
打ち合えない捕まんない逃げれないでサンドバックにされるのがオチ。
デカイから強いが通用しないから格闘技なんだよ。
169 :01/12/04 13:40
>>168
タフさって言っても強いのは足だけジャン
というか猪木アリルールは
猪木はアリにルールでがちがちに縛られたから寝るしかなかった
アリはボクシングルールだったからマウントパンチも出来ずただ立っているしか出来なかった
170 :01/12/04 14:11
>>そうだよな
鍛えるだけ鍛えて、筋肉つけて絞れるヘビー級は別格だよ。
171 :01/12/04 14:15
プロボクサーにバンナみたいな不自然な体したやつはいない。
172 :01/12/04 15:11
距離があれば前蹴りとロー。入られたらクリンチしてひざ。
ボクヲタは相変わらず手で打ち合うことしか考えてないな。
足を蹴ってくるのに、いくら頭振っても、姿勢を低くしてもしょうがない。
173_:01/12/04 15:15
>>172
>距離があれば前蹴りとロー。入られたらクリンチしてひざ。

無理。別にタイソン相手でなくても。
だってベルナルドとか、あのへん相手でも簡単じゃないだろ?
「ヘビー級ボクサーがK-1に上がったら無敵」だとは少しも思わない
けど、「蹴りがあるから云々」は ↑ に近い暴論。
174_:01/12/04 15:16
「無理」は「容易でない」に訂正。
175 :01/12/04 15:29
ローの距離<ミドルの距離<踏み込んでボディーの距離
ボクシングもK−1も見てたらこれくらいはわかる
176タイソンは:01/12/04 15:32
蹴りだけパンチ禁止ルールだったらkは全員勝てるだろう
177   :01/12/04 15:32
というかどうやって踏み込んでボディーにクリンチできるんだろう。
ボクシングを主戦場として身体能力はK−1の選手よりもずっと高い
トップクラスのボクサーでさえなかなか出来ないのに。
過大評価しすぎじゃないかなあ。K−1の選手を
178   :01/12/04 15:34
>>176
同意。
179 :01/12/04 15:40
バンナって4回戦で負けたボクサーだろ?
180 :01/12/04 15:43
>>179
フジテレビの発表では5戦5勝4KOとのことだ
というか4回戦でKOできないと言うのは情けない
モハメドアズーイがサボンからスパーリング中にダウンを取ったことがあるという自己申告が
アズーイがサボンを公式試合でKOしたことがあるに変えてしまったフジテレビだから絶対本当はもっと酷いけど
(しかもサボンはアズーイにしか負けていないことになってたし(藁)
181 :01/12/04 15:57
>ボクヲタは相変わらず手で打ち合うことしか考えてないな。

K1ヲタはたしてK1みたいなスピードのノロイ世界のお見合いが
ボクサーとの間でも通用すると思ってるのだろか。
>>172は喧嘩一つしたことないフジTVサブリミナルコントロール班の
素人向け電波直撃患者としか思えない
182 :01/12/04 16:00
>>172の理論じゃK1は皆バンナに楽勝だね。ローキックまともなら
武蔵や佐竹でもバンナに勝てるね。その理屈でタイソンに
勝てるならバンナなんてゴミみたいなもんでしょ?
183 :01/12/04 16:04
バンナの足は打たれ強いからなぁ
184タイソンは:01/12/04 16:04
キックのディフェンスとカウンターのタイミングをちょっと覚えれば
勝てるでしょう、ほとんどの選手に、でもグランプリ優勝は
50%くらいかな
185 :01/12/04 16:05
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
186 :01/12/04 16:10
k−1とボクシングはチョン発祥ニダ
187_:01/12/04 16:11
俺は、たとえば空手や柔道、レスリング等をずっとやってきた人とか
が輝く場所があってもいいとは思うけど、K-1だとかPRIDEだとか
適当なルールの試合で興行をでっちあげて、勝ったり負けたり
することに何の意味があるのだろう、と思う。
グローブを着けてパンチの応酬を見せる格闘技は、ボクシングが
長い歴史があって、競技としても確立されてるんだし・・・。
空手家とボクサーがK-1ルールで対戦して何の意味があるの?
柔術家とレスラーがオープンフィンガーグローブを着けて、稚拙な
殴り合いを見せて、それで当人たちは満足してるのかな?
プロとしての何かが欠けているとしか思えないよ。
188 :01/12/04 16:13
>>183,>>184
>>172の理屈じゃ足打たれ強くても大して変わらんよ。
K1の前にバンナは雑魚って自分で言ってるようなもんだし。
第一パンチに比べりゃはるかに大ぶりなローキックなんだから
満足なタイミングで打たせてもらえないし、それにタイソンが
足が強烈に弱いって言う理屈はどこからうまれてんだろーか。
189ふらふ〜ら:01/12/04 16:16
足が弱いっていうかガードが下手だとどんな選手でも
ふらふ〜ら
190 :01/12/04 16:17
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | >>186 スカウトしたい!!|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
191_:01/12/04 16:17
リングスでKOKってやってるでしょ。グローブ着けても、着けなくても
いいっていうルールのやつ。
あれに、グローブ着けて出てる、サンビストとかレスラーは
ホント信じられないっていうか・・・。
「着けなきゃパンチできないし、損」ってことなんだろうけど、さもしい。
金原とか、ムエタイ修行とか経験豊富だけど最近まではルールのせいで
魅力の一部しか出せなかったような選手は、グローブ着けるのもいいと
思うけど・・・。それでもたいして魅せてくれるわけじゃないが。
192 :01/12/04 16:19
ロイドヴァンダムVSタイソンだとどっち勝つの?
193 :01/12/04 16:20
スレ読んだが今K1ヲタは自分が間違ってる事をなんとかしてごまかしたいみたいですよ
194  :01/12/04 16:23
シューズか裸足これで違うね
195 :01/12/04 16:41
>>194
おいおい。。。シューズぬぐと足マットにかんじゃうから
余計ボクサーのパンチ力上がっちゃうよ。。。。ボクサーは手以外も
間接って言う関節が異常に強い集団。腰も膝も足首も足の指に至るまで。
もともとシューズは足にかかる負荷を軽減し故障を少なくするだけの
ものなんだから。3,4戦やるぶんには何も変わらんと思うよ。
もしかしてあのシューズで防御できると思ってたなんて言うオチはないよな。
196 :01/12/04 16:47
シューズはいて蹴りなしか履かないで蹴り有りかを選択するって事でいいんじゃない?
197アンチKヲタ代表:01/12/04 17:13
うるせー馬鹿
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 17:23
>>192
ヴァンダムに決まってんじゃん。
マイク戦の時みたいに顔面固めてロー蹴ってタイソン骨折!!
199:01/12/04 17:29
>>198
馬鹿ですか? 煽りですか?
200アンチKヲタ代表:01/12/04 17:32
タイソン最強に決まってんだろヴォケが!
201元プロレスファン:01/12/04 18:16
そういえば弱い高田が以前タイソンに挑戦していたな
勝てるわけないのに 口だけ番長だな
202なんかマジでタイソン最強な気がしてきた:01/12/04 18:22
>>198
何故決まってるか理由が無い以上
希望だけ書いても説得力無し。
203名無し:01/12/04 18:25
船木さんもタイソンとやりたいと言っていました。
しかし、そこはさしがに船木さん。人間の器が違いすぎです。
「ボクシングルールでもいい。負けてもいい。挑戦する事に意味がある」
これが真の男です。英雄です。
船木さんはヒクソンに敗れてもなお最強の男でdさう。
204なんかマジでヒクソン最強な気がしてきた:01/12/04 18:30
>>200
何故決まってるか理由が無い以上
希望だけ書いても説得力なし。
205 :01/12/04 18:33
一応レスラーの中では蹴りが得意のはずの高田が簡単に
骨折しちゃったからね。
206 :01/12/04 18:34
>>204
ネタにマジレスカコワルイ(・∀・)!
207アンチKヲタ代表:01/12/04 18:35
>>206
ネタじゃねーよ
208_:01/12/04 18:37
ここまでのレスでK1ルールでもタイソン勝利は明らかに証明されたので

================終了==============
209 :01/12/04 18:42
>>202
ネタにマジレスカコワルイ
210 :01/12/04 18:45
>>206
明らかに
>>202がマジレス
>>204がネタだろ(藁
211 :01/12/04 21:17
とにかく、バンナ最強とか言ってるやつは、
タイソンの過去の試合見てほしいな。
4回戦かどうかは知らないけど、デビュー戦なんて単なる殴り合いのケンカ。
テクニック云々じゃなくて、強すぎるって!
212   :01/12/04 21:24
>ヒクソンは、恐怖を感じることはあるのだろうか。
>例えば、プロボクシング元統一世界ヘビー級王者マイク・タイソン
>(34=米国)との対戦を考えたら。

>「彼は非常にパワフルな大変優れたボクサーだ。ただ、
>ほかの競技を知らない。私は、例えば寝技、組み技も知っている。
>仮に試合をしたら? 勝てる」。
>気色ばむことなく、淡々と答えた。

 
213アイアン マイク:01/12/04 21:38
その代わり、口頭部へのパンチ、仰向けの相手に対してのパンチ認めてくれ
ぶっ殺してやるから。
214:01/12/04 21:39
うつむせだった
215 :01/12/04 21:39
結論
ヒクソン>ホースト>タイソン
216 :01/12/04 21:39
K−1は強すぎる
217 :01/12/04 21:41
>>213
ダメ。
それはマジでダメ。死ぬ。
218もぉぉぉぉ:01/12/04 21:41
タイソン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホースト=ヒクソン
219 :01/12/04 21:42
お前らヒクソンなめすぎ
ヒクソン>>ホースト>>タイソン
220_:01/12/04 22:24
>>212
>「彼は非常にパワフルな大変優れたボクサーだ。ただ、
>ほかの競技を知らない。私は、例えば寝技、組み技も知っている。
>仮に試合をしたら? 勝てる」。
ヒクソンは寝技、組み技の含まれた競技のひとつである柔術の達人である
ことは認めるけれど、打撃は全く知らないといっていい。つまり
単に、別の競技のトップの人。それ以上でも以下でもない。
VTを「競技」だとか思ってるとしたら笑止千万だが、日本で高田ノブたんや
船木容疑者と戦ったヒクソン氏であるから、現在日本などで行われている
VTの興行など、選手のキャラクターやイメージ戦略に頼った見世物に
過ぎないという事は百も承知だろう。
>>212 は彼のイメージ戦略の一環としての発言だと思う。

俺の意見は、タイソン≧ヒクソン>>>ホースト。
競技としての完成度やトップに立つために必要とされる資質、身体能力
を考えて、タイソンを上としたが、競技間に優劣はないと考えれば
タイソン=ヒクソンと言う人がいても反論はすまい。ただし逆(≦)は
ありえない。ホーストはK-1という興行のスターだが、競技者でも
武道家でもないので、タイソンやヒクソンとは比べるまでもない。
221 :01/12/04 23:37
>>220
素人の発想だな。
222 :01/12/04 23:42
>>221
関係者ですか?
223 :01/12/04 23:47
>>221=ホースト
224 :01/12/05 00:32
っつーかヒクソンはいくらなんでもねーだろ。
タックル上手くないし。
コールマンとかケアーなんかはボクサー苦手だろうけどあんまりタックル上手くない選手は×
225 :01/12/05 00:41
>>220
ヒクソンが打撃を知らないってマジで言ってる?
ローキックの受けも知ってるし、シュガーレイレナードからボクシング教わってる。
相手をKOできる打撃はもってないが、打撃を捌く技術はかなりのレベルだよ。
226220じゃないが:01/12/05 00:43
>>225
打撃知ってても船木のパンチ喰らってしまうようなやつがボクサーのパンチ見切れるわけがない
227 :01/12/05 00:46
「タイソンはヒクソンに負ける」スレ立ててそこでやれ。
228  :01/12/05 00:47
>>226
船木のパンチ食らってたのってグラウンドでだろ?
こんなこと言いたくないが、あれは偶然目に入っただけだし・・・
とにかく、スタンドでの攻防見てみ。全て前げりと後傾姿勢で、紙一重でかわしてるから。
俺はスローで見てびびった。
だからといってタイソンのパンチも同じようにかわせるとは思わんがね。
ただ打撃をまったく知らんというのには反論したかっただけ。
229CPU20GHz:01/12/05 00:49
バンナローキック

ヒクソンへたれローを掴む

ヒクソンそのままバンナたおす

バンナあわてる

ヒクソンすでにマウント

バンナねながらヘタレパンチ

ヒクソン腕取る

バンナ頑張る

ヒクソン腕折る

バンナ頑張る

ヒクソンスイーパー

バンナ頑張る

バンナよだれたらす

バンナ頑張る

バンナ目玉ぷるぷる

バンナ頑張る

バンナかたわあうぅあうぅあああああほげほげ

終了
230220:01/12/05 00:50
>>225
「知らない」は「競技のトップでも何でもない」の意です。
ヒクソンが寝技、組み技を「知っている」と言った事を受けての
「知らない」です。で、
>>226
まったくおっしゃるとおりだと思います。ただ、実際に戦うところを
想像するのは無意味です。たとえVTのルールであっても。
231 :01/12/05 00:54
タイソンと戦って噛み合う奴はボクサーでもあまり居ない。
パンチ力のせいで誰とやっても妙なつまらない試合になる。
キックボクサーなんかとやると酷い試合になると思うよ。
232ださっ:01/12/05 00:56
>>228
PRIDE-4で高田のパンチも食ってたじゃん!>ヒクソン(藁
233 :01/12/05 00:58
ホーストはヨーロッパキック界でしっかり実績残してんじゃん。
そんなのマイナーだというのなら柔術が知れ渡る前の
トップでしかないヒクソンも同じようなもんだと思うが。
234    :01/12/05 01:04
>>233
おんなじようなもんだよ。
最近またヒクソンつえーよというプヲタが増えてきたが
実際問題選手達はヒクソンが強いといってるのは日本人意外いない
235_:01/12/05 01:06
>>233
ま、ヒクソンは「柔術一家に生まれて、小さい頃から教わってたから
他の奴より強かっただけ」だとも思ってはいる。
ただ、競技の試合で勝ち続けていた武道家を、興行のメインイベンター
(=ホースト)とは一緒に出来ない。俺はプロボクシングは、唯一無二の
プロ競技と捉えているから、タイソン(というよりプロボクシング ヘビー級
世界王者)は高く評価する。
よって、タイソン≧ヒクソン>>>ホースト。
236 :01/12/05 01:10
>>235
その評価は主観がまざりすぎててあまり意味は無いな。
第三者として反論する意味も。
237_:01/12/05 01:10
同様の理由で、タイソン≧小川直也≧ヒクソン=フィリォ>>>ホースト。
ホーストがK-1ルールでフィリォに何度勝とうが、小川がこれからプロレス
の試合だけに出場して格オタの顰蹙を買おうが、変わらない。
238 :01/12/05 02:44
小川をそこに入れる根拠は?
ひいきかな(w
だったら篠原のほうがまだ強いってことにならないかな。
239_:01/12/05 03:13
>>238
俺(_)の主張は一貫してると思うんだけどな。
タイソン≧小川直也=バウムガートナー≧篠原信一=ガードナー
≧ヒクソン=フィリォ>>>ホースト・・・わかる? 言いたいこと。
タイソン以外はアマの戦績しか考慮に入れてない。
喧嘩とか「何でもアリ」とか、そういうので強い弱いって、無いから。
240>>239:01/12/05 03:25
どういう考慮したら、柔道とボクシングを比べられるのかな?
アマレスが入ってないけどどうしたのかな?(w

君の主張は結局は比べられないってことだよね。
だったらそういう不等式はなりたたないでしょ。
241 :01/12/05 03:29
ごめん、入ってたね(鬱
242 :01/12/05 04:37
))241
なにもおもしろくない
243 :01/12/05 06:56
ヒクソン>>>ホースト>>>タイソン>>>網野
244 :01/12/05 07:15
ホーストはガードの上から殴られても倒れるだろうな
245 :01/12/05 07:19
深夜のテレ朝でやってたボクシングの土屋ジョーはカッコ悪かったな。
246_:01/12/05 08:13
>>240-241
わざわざアマレスを混ぜて書いたのだが>>239
あなたにとって、アマレスの選手はコールマンや藤田和之ですか?
比べられない、って書いてないし。見世物で強いも弱いもないってこと。
で、「それぞれの競技でトップに立った人間に上も下もない」って言われたら
反論はしないってこと。
カレリン≧タイソン≧小川直也=バウムガートナー
≧篠原信一=ガードナー≧ヒクソン=フィリォ>>>ホースト
247 :01/12/05 08:23
個人的にはこうだな
247≫240=241>>>239
248 :01/12/05 09:05

       ,/””   ”ヽ
     ,/   __ _ ゛
     /   /““  “” ヽ |
     |   / -━  ━.| |
     |   |.  “” l “ .|.|
     (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     りリリ  /=三t. |  <  俺がいちばん上だよ
     |リノ.      |   \  アーハハ
      |   、  ー- " ノ      \_______
     |   ”ー-- "|
249 :01/12/05 09:20
>>236は厨房。スレの流れみればわかるだろうに。
250 :01/12/05 10:51
つまり
ヒクソン>>ホースト>>バンナ>>ハイアン=タイソン
251.:01/12/05 10:54
>>250
誰も賛同しねーよ。何が「つまり」だ。氏ね。
252ヒクソン最強:01/12/05 11:01
結局は
ヒクソン>>ホースト>>バンナ>>ハイアン=タイソン
253_:01/12/05 13:41
>>250,>>252
かたわハケーン
254 :01/12/05 13:42
釣られるなよ・・・・
255 :01/12/05 13:44
とりあえずK1はタイソンにもヒクソンにも勝てないってことが証明されました

次スレ予定は タイソン VS ヒクソン で決定。
256 :01/12/05 13:46
↑早くたてろ
257:01/12/05 13:47
ボクシングは100年の歴史あり、
K−1は十年足らず、比べるのは酷
258 :01/12/05 13:49
ボクヲタはボクシングという競技に自信がない。
だからアホなKヲタに煽られるとすぐに反論する。

明らかにボクシングのが強いんだから放置すりゃいいのに・・(プ
259マジレス:01/12/05 14:35
>>258
このスレの100前後を読めば、ここにいる自称ボクヲタは
ボクシングを良く知らない単なるアンチKだと理解できる。
260マジレス:01/12/05 14:41
>>259
このスレの200前後を読めば、ここにいる自称K1ヲタは
K1を良く知らない単なるアンチボクシングだと理解できる。
261 :01/12/05 14:50
アンチボクシングだったらボク板でやるだろ(藁
262_:01/12/05 14:58
バウムガートナーの評価を間違えた。

カレリン≧タイソン=バウムガートナー≧小川直也
≧篠原信一=ガードナー≧ヒクソン=フィリォ>>>ホースト
263_:01/12/05 15:00
>>261
ボク板でも叩かれるから格板でやるだろ(藁
264 :01/12/05 15:01
>>262
小川高すぎヒクソン低すぎ
265適当だな〜もぉ:01/12/05 15:03
>>262
っていうかいきなりタイソンの上にカレリンが現れたんですけど(藁
266(プ:01/12/05 15:07
k1ヲタは自分達が負けた恥ずかしさを隠すために他からいろんなのを
引っ張ってきてる事はスレの流れから自明(ワラ
267 :01/12/05 15:09
ボクシングによっぽど自信がないんだな。
268 :01/12/05 15:10
タイソンはボックスオフで連敗して五輪非出場。よって

カレリン=テオ>サボン>小川>タイソン

サボンはヘッドギア着用とコンピューター採点導入に助けられたので
テオより二枚落ち。
269_:01/12/05 15:10
>>265
すでに>>246でカレリン出してます。「タイソン一番」「ヘビー級世界王者マンセー!」
でないことを表すため。
270ヒクソン最強:01/12/05 15:10
つまり
ヒクソン>>ホースト>>バンナ>>カレリン>>ハイアン>>タイソン
271 :01/12/05 15:13
K1ヲタ必死だな。
272_:01/12/05 15:15
>>268
俺は正直言って、それでもいいと思う。ただ、プロボクシングのみ
競技として確立されてるから、タイソンを高く評価しただけ。
「見世物で勝った・負けた、強い・弱いを言っても意味ない」っていう
考えなんで。
273 :01/12/05 15:16
アンチKヲタ必死だな。
274 :01/12/05 15:18
野球もサッカーも格闘技もみーんな
見せ物
275_:01/12/05 15:18
別にK-1に限らず、PRIDE・プロ修斗・KOKなども勝ち負けはどうでもいい
と思って見てる。アマ競技や道場で培ってきたもので魅せて欲しいだけ。
276:01/12/05 15:20
ボクシングも見世物としてじゃなく2人っきりで
ひっそりと試合してくれればいいのにね。
277_:01/12/05 15:24
>>276
プロボクシングは、アマボクやジムで培ったパフォーマンスを発揮しやすい
ルール・システムだから、受け入れられてるんでしょ。
俺は他の競技や武道をやってきた人にも、そういう場があったらいいとは
思ってるし。
278コロコロカエンナボケ!:01/12/05 15:26
>>272
だから君みたいな考え方するやつがなんでここにいるの?
信頼できるアマチュア戦績なんかでそういうの決めるんだったら面白くないね。
ってことは、意味がないってこと!
だって、ここは子供がガンダムとマジンガーZどっちがつえーかなっていう
のの延長上の妄想を楽しむ世界なんだから。
279_:01/12/05 15:26
>>276
審判とジャッチとセコンドもほしいところだな
280 :01/12/05 15:28
ジャッチ
281_:01/12/05 15:30
>>278
ころころ変えてないし、俺は「ガンダムのくせに何ロケットパンチ
やろうとしてんだ?」って考え方なだけで、妄想は別にいいと思うよ。
あと>>279は俺じゃないから。
282 :01/12/05 15:30
ジャッヂ
283 :01/12/05 15:32
ってことで
タイソン>>>>>>>>>>>カレリン以下略ってことでいいかな
284_:01/12/05 15:33
ガンダムのくせに何ロケットパンチやろうとしてんだ?
285 :01/12/05 15:34
何ロケット?
286_:01/12/05 15:34
>>284 も俺じゃないし、以降「_」では書き込みません。
287 :01/12/05 15:34
のび太の癖に生意気だぞう
288 :01/12/05 15:35
只今オナーニ中
289 :01/12/05 15:37
お前んちビデオしか無いのにDVD借りてんじゃねーよ
290:01/12/05 15:38
291 :01/12/05 15:39
>>285
核ロケット
292 :01/12/05 15:40
まぁ、それぞれが違う土俵だから盛り上がるんだろうな。
タイソンとカレリンが戦ったら、
ファーストコンタクトでタイソンがパンチを当てれば勝てるだろうし、
倒されれば負けるだろう。
だけど、タイソンならなんとか上になってボコボコに殴ったりするん
じゃないかとか・・・
正直、みんなわかんないんでしょ。
293妄想中:01/12/05 15:42
タイソンVSホースト
タイソンが先にパンチあたればタイソンの勝ち。
ホーストのキックが先にあたればホーストの勝ち
294 :01/12/05 15:45
それはないよ
295 :01/12/05 15:46
妄想
296:01/12/05 15:48
タイソンって何才で身長と体重はどれくらいなの?
297 :01/12/05 15:48
説得力のある妄想しろ
298 :01/12/05 15:50
>>292
だよね。Kのレベルが低いって言ってる奴もいるけど
細部の攻防が分かってる奴なんて、
この板にほとんどいないだろうし。
299 :01/12/05 15:50
説得力のある妄想・・・(藁
300 レネ・ローゼ:01/12/05 15:51
>>298
レベル低いよ。細部に攻防なんて無いし。
301 :01/12/05 15:51
タイソンは180〜182センチ、98〜102キロだッたと思うよ
302 :01/12/05 15:53
>>298
一瞬洗脳されそうになるような面白い妄想ってこと。
303:01/12/05 15:54
>>301
どうもありがとうございま。した
何才なんだろ
304 :01/12/05 15:54
>>301
176〜182ってのは嘘だっけ?
年齢は35歳。
305:01/12/05 15:57
どうもありがとうござ
306 :01/12/05 15:59
タイソンは13歳の頃すでに現在と同じ身長だったようだ。
307小原:01/12/05 16:01
お前ら童貞くさい
308 :01/12/05 16:07
19歳でプロデビュー、確か21歳で最年少WBC、WBA、IBF統一世界王座に。
309 :01/12/05 16:09
日本人は弱えよ。
310 :01/12/06 00:26
>>306
ちなみにその時、体重は120キロあったそうだ。
プロデビューは18歳だろ。その後わずか20ヶ月後に世界チャンピオン。
初めの10ヶ月で、15試合。20ヶ月で27試合をこなしてきたのは異常。
311 :01/12/06 00:33
タイソン引き合いにだすなよ。タイソンは個人的に強いから勝ち続けると
思うよ。あいつは規格外のバケモノ。他のボクサーと一緒にするべきでは
ない。そもそもボクサーと言うよりもタイソン個人は強い。ボクサーはK1
では勝てないだろうけどタイソンは勝つだろ。アイツは個人的に強い。
3125:01/12/06 00:33
313 :01/12/06 00:36
タイソンK1では勝てないけど喧嘩ではK1選手には負けないだろうな。
ボクサーの素手のパンチの速さ、実際見ると凄まじい。
314 :01/12/06 00:36
>>311
…スレタイトル見た?
315 :01/12/06 00:36
>>311
トゥアにもクリチコ兄弟にも勝てないと思います。
もちろんルイスやラクマンにも
316:01/12/06 00:42
>>307
これは誤爆なの? なんで小原?
317sage:01/12/06 00:48
sage
318:01/12/06 00:49
Kヲタッテアタマワルイネ(・∀・)スグフジノ電波ニヤラレテナンカカワイソウ!
319 :01/12/06 00:59
いくら今のタイソンでもクリチコやラクマンには勝てるだろ
320 :01/12/06 01:02
>>319
見当違い
321ノゲイラなら:01/12/06 03:09
あのボクシングテクニックならたいそんとも
十分渡り合えると思うのは俺だけだろうか?
322 :01/12/06 03:16
ノゲイラのボクシングなんてコピロフの小弟と五分!
タイソンのジャブ一発でKOされちまう。
馬鹿なこと言わないでください。
323:01/12/06 03:17
コピロフの小弟ってのはK1軽く制覇するくらいの
力はあるんだろ?
324名無しさん:01/12/06 03:22
まじうぜー
325  :01/12/06 03:28
タイソンは太りすぎ!
ムスリムのくせに肉喰いすぎ!
326K-1決勝早く見たいねー:01/12/06 10:05

俺はK−1見るの好き(信者ではない)、
タイソンが闘うの見るのも好き(信者ではない)。
そんな俺が思うには、K−1選手はタイソンの武勇伝を知りすぎてるから
多分(精神的に)勝てないんぢゃない?
(ただしタイソンが全盛期なみのトレーニングとかサボって堕落してなければ)
K−1ルールで闘ったとしてもヘビー級チャンピオンだった頃のタイソン
だったら間違いなく全盛期のK−1選手相手でも優勝でせう。
ただ、タイソンは堕ちる時はすげー堕ちそ〜だから今はもぉー分からんねー
あと、誰が相手でもヒクソンとの対決を語るのは難しいねー
相手転がしたらヒクソンはほとんどの相手に勝つと思うけどつまらん。。。
それこそ重さと長さの比較するよ〜なもんでどっちが強いとはルール依存が
強すぎる。。。

色々言ったけどやっぱり試合中に相手の耳に噛み付いちゃうよぉなタイソン
ってある意味すごいよね?ゴリラ?(w)
327 :01/12/06 13:37
ここのバカ共は知ってるのか?タイソンは近いウチにK-1のリングにあがるよ。
石井館長が年間3億くらいで破格の契約をするとかなんか言ってた記憶がある。
こんなところで論争しなくても近いウチにら結果はわかるよ。

個人的にはタイソンvsベルナルドのボクシング頂上決戦や、タイソンvsK-1王者
の王者対決が見たい。石井館長がどういうカードを組むのか楽しみ。
328 :01/12/06 13:39
>>327
夢見させるようなことをいうな。
329 :01/12/06 13:41
>>328
いや、マジで石井館長が語ってた。タイソンと契約して必ずK-1のリング
に上げるって。知ってる人も少なくはないと思うよ。実際SRSとかの雑誌
で記事になってたはず。
多分来年にはタイソンが出てくると思う。
330 煽り やめれ:01/12/06 13:49
>>327 >>329 お前がバカ。

タイソンは来年4月にレノックス・ルイスと対戦しそう。
http://www.usatoday.com/sports/boxing/stories/2001-12-05-lewis-tyson.htm
331 :01/12/06 13:51
田井ソンかあ〜
あんま興味ないなあ〜
332 :01/12/06 13:53
>>330
マジだってんだろコノ野郎!!テメーはSRS読んでねーのか!!確か去年か
一昨年くらいの記事にマジで載ってんだってーの。石井館長がタイソンに契
約を持ちかけてるって。マジのマジで。
誰かなんか言ってくれ。SRS読者がいたらなんか言ってやってくれ。まるで
ネタ扱いでムカツクんだよ。本当に石井館長が契約するって話てたんだよ。
333  :01/12/06 13:55
いや、知ってるけど
結局無理だったんでしょ?
334 :01/12/06 13:57
>>333
え?結局ダメだったの?
なんだ、ダメならダメだったと書いてくれないとわかんねーよ。契約話
ばかりだっからまだ信じてたよ。まだ契約交渉してると信じてたのに。
なんだ、石井館長も大したことねーな。なんか残念。
335330:01/12/06 14:04
そんなこと知らねーのお前ぐらいだよ!
お前はSRSだけ読んでろ馬鹿!
336  :01/12/06 14:04
ドンキングもそろそろタイソンを解放してやれ。もったいない。
タイソンって実は蹴りもできるらしいし。
337 :01/12/06 14:08
え?
タイソンとドンキングってとっくに切れてなかったっけ?
338:01/12/06 14:29
切れてるどころか絶縁状態だよ。一応ね。
339 :01/12/06 14:32
いいかげんにSRSの怪情報信じるのはヤメレ。

↓見て三流雑誌と一流スポーツ紙の志の違いを体感しろ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1007008627/
340 :01/12/06 14:32
タイソン身長は180とか言ってるけど、実際は175くらいしかないって
石井館長が言ってたよ。
341 :01/12/06 14:57
>>340
175センチってボブチャンチン並のチビじゃん。よくヘビー級で戦えるな。
そんなチビなら181あるオレなら簡単にボコれるんじゃない。もちろん
ボクシングではなくて路上での話だけどね。ボクシングなら確実に殺され
る。
342いやいや:01/12/06 14:58
すごいのがいるねぇ
343 :01/12/06 15:03
ラリーホームズって2メートル近くなかったっけ?
344ピャンナ:01/12/06 15:06
タイソンに唯一勝てるとしたら(もしの話ね)
バンナだと思う。
あいつ何気に頭いい戦いするから。
そーいや97年にルーファスと闘って勝ったのもバンナ。
ただタイソンは核が違うからなぁ
パンチでタイソンのパンチ止めてキックで仕留めるって感じ
になるのかなぁ
それじゃないと明らかにパンチで勝てないもんなぁ
345 :01/12/06 15:07
>>341
タイソンはブルックリンの青少年ギャング団を12歳で制圧した猛者だぜ。
米国でも有名なムショに入った後、速攻そこの親分格をシメている。

ちなみに175ではない。178〜180は確実にある。逮捕時の身長がそれぐらい
だった。
346>345:01/12/06 15:13
もっと聞かせて〜>タイソンの武勇伝
347 :01/12/06 15:15
178〜180じゃ結局ちびだろ?
俺より10cm近く低いじゃん!
348煽りつまらん:01/12/06 15:17
>>347
氏ね
349 :01/12/06 15:49
>>345
12歳で青年ギャング団制圧って・・・ネタか?12歳って意味分かる?
日本で言えば小学六年生だぞ。タイソンが強いのは知ってるけどいく
らなんでも言い過ぎ。ネタはもっとひねりましょう。

実物のタイソンって優しいって聞いたぞ。鳩買ってたとか友達が昔言っ
てたし。んなヤツがギャング団制圧って話自体がおかしいよ。顔は怖い
けど優しい人間だと思うよ、タイソンは。
350345:01/12/06 16:05
>>349
ネタじゃね〜よ。あっちのギャング団なんて消防厨房はざらにいる。
12〜13歳で身長170cm、体重100kg以上あったし、すでに殺人以外はほとんど
やりつくして警官のやっかいになってた。

ダマトとはじめて出会った時にはボクシング始めて数ヶ月で大人のヘビー級
と互角にスパーしていたらしい。

ちなみにアパートで鳩は飼ってたし今も好きらしい。
351345:01/12/06 16:09
ちなみに、同じNY出身のリディック・ボウはタイソンと直接知り合い
ではなかったが、タイソンの下っ端にパシリをやらされていたらしい。
352 :01/12/06 16:32
バケモンみたいな体をしてたボウも今やドランカー+DVによる前科者か
353 :01/12/06 16:35
いじめられっこだったタイソンは鳩を殺され、その復讐を果たしたときから正確は豹変し・・・・・・・
354名無し:01/12/06 16:36
ここにいるボクシング信者は一回も蹴りを受けたことがないのか?
一回空手でもやってる人間に足にローキックをくらってから書きこめよ(藁
355 :01/12/06 16:38
まあ現に極真の世界王者がボクサーとしては4流の奴に一発でやられてる訳で・・・
356 :01/12/06 16:39
>>326
>そんな俺が思うには、K−1選手はタイソンの武勇伝を知りすぎてるから
>多分(精神的に)勝てないんぢゃない?
というかバンナもベルナルドもタイソンを尊敬してるから勝てると思ってるからやりたいんじゃなくて
尊敬してる英雄とやりたいっていう気分で言ってるんじゃないのかな?

>>341
路上でけんかになったらそれこそ誰も彼を止められないと思うぞ
たしかタイソンって元王者を喧嘩でボコボコにしたことなかったっけ?
357 :01/12/06 17:45
>>354
当方極真一級(w、弱いよ)だけど、マジな話いまK-1のリングに上がってる選手たち
では、アメリカのヘビー級アマボクサー連中とK-1ルールで戦っても、いい勝負というか
負け越すかも知らないと思う。でも、俺は空手は武道で精神修養のためにあると思ってる
から、フィリォがボクサーに、どんなルールの試合でKOされようが(ぶっちゃけた
話、極真の試合でボクサーに負けようが)どうでもいいと思うよ。
全然タイソンに関係なくてスマソ。
358_:01/12/06 18:04
>>354
だからまずイイのは当たらないんだって。
ハイキックでKOされちゃう連中といっしょに
するのは格闘技知らない奴。
そこらのヘタレとヘヴィのトップじゃ動体視力も運動能力も違う。

それにタイソンはK1馬鹿らしいと思ってるだろな。グランプリの
全賞金金額合わせたってあいつと試合やって負けた相手が貰った
ファイトマネーから払う税金分もいってないんだから。
一流と三流の違いはこの点でも顕著だな。
359 :01/12/06 18:17
タイソンにロー一発を当てた瞬間に倒せなければ、次の瞬間にタイソンのパンチで
みんな眠る。
ローは確かに痛いけど、耐えられないモノでもない。
フィリオvsバンナみたいな結末がオチだよ。ローの対策だってするだろうし。タイ
ソンよりも弱いフランスの喧嘩やの・・・なんて言ったっけ?あのボーズでスゲー眉毛
してるヤツ。アーツ倒して、有名なヤツいるじゃん。生粋のボクサーのアイツでも
活躍できるんだからタイソンでもそこそこ活躍はできるだろ。
あー、名前が思い出せない。マルセーユのなんとかってヤツ。細かいところは覚えて
るのに名前が出てこねー!!
360 :01/12/06 18:21
>>359

シリル・アビディね。
彼はキックとの兼業ボクサーであって、生粋のボクサーではないよ。
361 :01/12/06 18:22
>>359
バンナはフランス式キック(ローなし)出身。
数年前にキングに呼ばれて、ボクシングでも数戦したけれど
キングも元々キックボクサーとしてスカウトしただけなので
生粋のボクサーでも何でもない。
362 :01/12/06 18:23
>>355

ボクサーとしては4流だけど、K-1ルールへの対策と
試合経験は年単位であるよ。
363361:01/12/06 18:24
アビディの方か。
アビディもキックボクサー。
364_:01/12/06 18:27
>>350
東京来た時も鳩と戯れてご機嫌だったって学校の先生に聞いた。
後10いくかいかないかのガキの頃いじめっ子の年上の10人以上いるグループに
世話してた鳩殺されてキレてそのグループを血まみれ(無論相手の血)で
全滅させたってのも奴の武勇伝になるのかな。

後むこうのガキは怖い。漫画に出てくるような犯罪を平気でやる。日本の
ヤンキー同士で仲良くし喧嘩はありえず自分より弱い絶対逆らわない人間だけに
暴力ふるってイジメてる事を何をカンチガイしてんだか武闘派だと思ってる口だけ
ヤンキーなんか話にならない。ってのも警察より怖いマフィアがそんな歳の
ガキでも利用しようと絡んでるからな。
貧民街での常識みたいなのは今の日本の銃も無いパンピーがナイフで
パンピー刺してニュースになる安全社会でヌクヌク親に守られてる人間には
想像できないのかもな。
365 :01/12/06 18:31
タイソンが悪ガキやってた当時のブルックリンって、平均寿命が
36〜7歳くらいだったというのをどっかで見た事有る。
36692年頃:01/12/06 18:34
ガンズ&ローゼスというロックバンドのメンバーが
現地の小・中学生で構成されるギャンググループの
メンバー数人にカツアゲされた事件がある。少年らは銃を所持。
みんなもスラムを歩く時は気を付けよう。
367 :01/12/06 19:01
ウンコ大ソン
368お腹すいたー:01/12/06 19:03
やっぱ勝てねえな k1の選手じゃ。
ホーストいい勝負すっかな?

答えろヤゴラァー!>368
369 :01/12/06 19:06
Kー1は最強の格闘技
370 :01/12/06 19:07
スラムではホームレスは犬を食ってたらしい。で犬が絶滅。
犬がいなくなって次に猫。
しかし猫はすばやく捕獲困難、全滅は免れた・・・安倍譲二談
371 :01/12/06 19:20
まあ180あっても現時点では町中でコールマン
と喧嘩になったとしても絶対にタイソンは負けるだろ
1対1でって条件ならね
372 :01/12/06 19:24
>>366
The gangsters said "It's so easy!".
373 :01/12/06 19:26
>>371
ケンカなら絶対負けないと思うよ。
タイソンなら平気で目ン玉に指突っ込むよ
374 :01/12/06 19:28
負けるだろ
375 :01/12/06 19:30
>>373
コールマン、エリクソン、ケアー、ランデルマン
ならいきなりタックルで倒されて頭打って失神。
以上で終わり。目に指入れる暇もないし噛みつきも出来ない
376 :01/12/06 19:35
あほか、甘すぎ!
タイソンなら、失神したと見せかけて相手が油断したとこに
すかさず攻撃!
倒れたところにそこらへんにあるもの思いっきり投げつけて
病院送りだよ。
377:01/12/06 19:36
ケアー弱いだろ!
378 :01/12/06 19:42
>>371
>>375
当人たちが、タイソンに勝てるなんて思ってないよ
379 :01/12/06 19:44
お前は当人か?
380 :01/12/06 19:45
つーか、タイソンごときと比べるな
381 :01/12/06 19:46
つーか、総合に洗脳されるな
382 -:01/12/06 19:50
>>379-380 バーカ
>>381 ガタダシイ
383 :01/12/06 19:54
大損かあ・・・興味ないなあ・・・
384ファイナルアンサー:01/12/06 19:58
おまえら馬鹿か?お眼めついてますか〜?
タイソンがK−1ごときに負けるわけねぇだろ!
まぁK−1を一番強いと信じたいのは解るが、そりゃ、無理ってモンだ。
ファイトマネーにも出てんだろ!そこらへんの違いがよ。K−1なんて世界的にみたら
しらねぇやつのほうが多いっつ〜の。猪木とかベル公がいってんのはパフォーマンス!
K−1の試合でドクターが人工呼吸器つかうか?タイソンの試合なんかしょっちゅう!
速さがちげぇ、威力がちげぇ、ロー?んなもんあのフットワークでよけられねぇ
わけねぇだろ!おまえら格闘技みるしかくなし!
385 :01/12/06 20:00
喧嘩と総合は違うからねぇ。タイソンもコールマンに勝つかもしれない。
でも、喧嘩世界最強は前田日明だよ。これは絶対に間違いない。
トイレで前田さんと出会ったら、君がタイソンだろうがノゲイラだろうが
土下座して謝った方が賢明だ。
386 :01/12/06 20:01
確かに、
>>383
あおりだとは思うけど、タイソンに興味ないヤツは格闘技みるしかくなし
387 :01/12/06 20:04
べつに興味なくてもいいと思うけど。
388 :01/12/06 20:08
大損ごときがK−1で勝てるわけねーだろ
389 :01/12/06 20:08
ゴメンゴメン、言い方が悪かったね。
格闘技に興味あるヤツが、タイソンに興味持たないのはありえない。
それは、総合ブームにのった元プヲタ
390 :01/12/06 20:10
>>389
>総合ブームにのった元プヲタ

今の格ヲタ≒昔のプヲタ
考え方とか、ホントそっくり。
391 :01/12/06 20:12
大損最強とか考えてるのボクヲタだけだぜ
392 :01/12/06 20:19
>>391
そういう人もいるかもしれないけど、
おれはそうは思ってない。
でも、現在のK-1選手には負けることはない!
393 :01/12/06 20:19
>>382
Your the King of HAZUKASHII!
394:01/12/06 20:55
>>393
「Your」だって・・・(ワラ
中学入学からやり直しましょう。
HAZUKASHIIよ!(藁
395ファイナルアンサー:01/12/06 22:34
>385
前田にトイレで会ったら?・・・そりゃ「あんたがこの世で一番つえぇ」っていうよ
ミドル喰らったら痛いし。けどタイソンが友達だったら、小便ひっかけたる!
「あっ!便器と間違えちゃった!」って
K−1はさっきも言ったけど、タイソンより糞、俺自身としてはカレリンVSタイソン
が見てぇ、あと小川VSヒクソン、井上康生VSヒクソンとか
この前のセフォーVSハントのノーガードの打ち合いはK−1の汚点だな、しかも
ちょっとハントのほうが力入れてたし・・・ファイトクラブ並みのヤラセだなあの試合は
396 :01/12/06 22:36
ヤラセの証明もできないけどね
397名無しさん:01/12/06 22:37
>>395
豚だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
こんなところに豚がいやがる!!!
398 :01/12/06 22:43
K−1>>>バクシング
399ファイナルアンサー:01/12/06 22:51
知ってる?K−1のKは金玉蹴っちゃイヤ〜んのKっての
400 :01/12/06 22:52
 (´,_ゝ`)400げっとだぜ
401ファイナルアンサー:01/12/06 22:53
このKに一番忠実な選手がサム・グレコだ!・・・あいつどこ行ったんだ?それにしても
ロー低すぎだぞ!
402 :01/12/06 22:53
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
403名無しさん:01/12/06 22:55
タイソンはチョン
404 :01/12/06 22:55
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 20ボケー    |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
405403:01/12/06 22:56
そうか
406 :01/12/06 23:39
オレは喧嘩ならタイソンに勝てる自信がある。喧嘩ならね。
ボクシングでは勝てないけど喧嘩なら頭突きとかありだし勝てる。
407 :01/12/06 23:41
>>406
いい加減ウザイよ
408403:01/12/06 23:41
>>406
悪いけどもう俺が先にボケちゃったよ
409 :01/12/06 23:42
素手の喧嘩をするのか?
と言ってみる
410 :01/12/06 23:43
はいはい、もういいから、ねっ。
君たちはつおいから、ねっ。
411ぼくたち:01/12/07 00:21
タイソンはバンナよりちょっとツオイよ クリチコはホースとよりすこーしだけ強いんだ
ね、ちょっとだボクサーの方が強いらしいよ。バンナチャンも知ってるよ聞いてみたらどう 
412 :01/12/07 01:34
タイソンはしょせんパンチしかない世界の王者でしかない。
ローをフットワークでよけれる???とことん素人だね。
ボクサーのどの能力が他の格闘技よりズバ抜けていても
足への攻撃にボクサーが反応できるわけがない。
そして当たっても大丈夫な程ボクサーの足は丈夫じゃない。
バンナのパンチでフィリオをKOしたからといって
バンナよりパンチが上であるタイソンが同じようにKOできる
と思ったら大間違い。バンナは蹴りへの防御と足の丈夫さが
あるからパンチを当てれるわけであってボクシング技術の問題ではない。
蹴りに知識がない奴は分からないだろうけどにわかじこみのスネ受けじゃ
足を壊すだけ。
413  :01/12/07 01:54
>>411
いかにも素人の発想だな。
414 :01/12/07 01:58
>>412
ダメだよそんなこと言ったら。
馬鹿なアンチが反論できないじゃないか。
415 :01/12/07 02:21
わざわざ突っ立ってローキックを受ける必要は無い。
タイソンは間合いを詰めるスピードもあるし
タイソンの攻撃を凌げる防御技術もないキックボクサーじゃ
詰められて殴られて終り。
416 :01/12/07 02:31
>>412
ローキック一発でしとめられるとはどうしても思わないんだよな。
極真なんか見てると、確かにローキックはあなどれないのはわかるけど、
当然、タイソンだってローキックが来ることを予想するだろうから
、キックボクサーみたいにうまくは受けられないにしても、
まともには受けないだろう。
そして、また相手がローを出した時がタイソンのねらい目だったりするんだよ。

それと3分間バンナがタイソンのパンチから逃げ切れるとは
どうしても思えないんだよな。

タイソンのパンチ力と、バンナの打たれ弱さを見ると
あごやテンプルに当たらなくも、頭にあたりさえすれば
バンナはぐらつくと思うよ。
そうなったらもうキマリでしょ。
417極真一級:01/12/07 03:10
>>412
>タイソンはしょせんパンチしかない世界の王者でしかない
「しょせん」って何?
最強の男を決めるために、パンチだけで闘うルールが完成したんだよ。
あんたが素人じゃないのか? 空手の道場に通うリアル厨房か?
俺と同じ道場じゃねーだろうな(w
>ローをフットワークでよけれる???とことん素人だね。
>足への攻撃にボクサーが反応できるわけがない。

おまえは反応できないけどできるボクサーはいっぱいいるよ。
419_:01/12/07 04:01
>>412
ツッコミどころ満載だネ。>>414もとっても素人で藁えるよ。
420 :01/12/07 04:04
空手って結局顔面ないからパンチの技術が無いんだよね。基本的に人間って戦うときには
手を使う。パンチが主体なんだよね。喧嘩見たことある人なら分かるだろうけど喧嘩では
パンチによる殴り合いが主であり、蹴りで戦って間合いがどうのとか言ってるのは聞いた
事がない。もっとも空手は武道であり喧嘩の道具ではないからそれはされで良いと思うけ
ど、時々空手は全身凶器とか言う刃牙の見すぎの人間もいるからね。空手は格闘技として
はハッキリ言って弱い。習っていたオレが保証する。でも健全な武道としては素晴らしい。

ボクシングも所詮パンチしか出来ないんだよね。顔面にパンチをたたき込んで相手を倒す
だけのまさに野蛮なスポーツ。高々パンチができるからってデカイ面しないで欲しい。下
段一発で倒せなければ確かにボクサーのパンチの連打で一気にやられる可能性は有るけど
ボクシングが強いというのは生理的に許せないので弱いとする。蹴りが出来ないヤツは強
くても強いとは言えない。タイソンが強いのは認めるけど、アイツは特別なだけ。事実タ
イソン以外に世界的に名の知れたボクサーが存在しないのがその証拠。
よってボクサーが強いというのはタイソンが作り上げた幻想。

結局強いのはこうなるとキックボクシングである。ボクシングの技術も空手ばりの蹴りも
あり、まさに最強だと思う。その証拠にアーツやホーストはK-1を連覇してるのに、タイ
ソンやフィリオは一度も優勝していない。
よってキックが最強である。
421 :01/12/07 04:34
ボクシングに蹴りはないから不完全とか、最強とは認めないとか
いうのはおかしい。
そういう言い方をするなら、キックボクシングは
蹴りがあるためにバランスをくずすし、スキを作ってしまう。
よって不完全な格闘技であるというのと同じことだと思う。

ボクサーはより強いパンチを打つために足を使っている。
もちろんフットワークにも。
キックボクサーが蹴る為に足を鍛えるのと同じように、
ボクサーはより強いパンチを打つために足を鍛えているし、
バランスを保つために鍛えている。

はっきり言うけど、蹴りがないからボクシングは強い。
だからといって、蹴りがあるから空手やキックが弱いとは言わない。
ボクシングは、ボクシングで完成されたものであるということ。

個人的には、ほとんどスキを作らず攻撃するボクシングのほうが
キックよりは完成されていると思う。
422 :01/12/07 04:38
誰か420にヘビー級ボクシングのファイトマネーと
世界各国へ放送される中継数を教えてやれ
423 :01/12/07 04:54
ヘビー級ボクサーのファイトマネー=時給650円

世界への中継数=インターネット放送で世界2カ国放送。しかも有料。
424 :01/12/07 05:03
423=420
ba-ka
425悲しいかなアドモア海峡:01/12/07 05:04
キックボクサーのファイトマネー=自腹

中継数=プオタ専門チャンネル一局のみ
426 :01/12/07 05:13
ラクマンVSルイスUで両方10億円ぐらいか。
中継は60カ国ぐらいとジョー小泉が言ってたな。
ラクマンはTV局との120億円の契約を蹴って
フリーの立場で戦い負ける。
427::01/12/07 05:38
      ∧_∧
     ( ´_ゝ`) < 落ち着けよカスども!
    /     \        
   / /\   / ̄\
  | ̄ ̄ ̄\ /  ヽ \___
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\
 ./..\\   旦         \
/   \|=================|
\    ノ             \
  \                ..\
    \               ....\
      """""""""""""""""""″″′
428::01/12/07 05:54
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | おまめさん!     |
 |_________|  
     ∧ ∧||
      ( ゚Д゚)||
    ⊂  つ
   〜( つノ
     (/
429 :01/12/07 06:03
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
430 :01/12/07 12:08
K-1も一試合にファイトマネー10億くらいだせばタイソンやルイスが出てくるだろうな。
一流ボクサーがK-1でボコボコにされて血を拭いて倒れる姿が見たい。
特にタイソンvsフィリオが見たい。空手殺法で全身凶器の恐ろしさを世界に見せつけて
ほしい。
431 :01/12/07 12:44
同じ奴がKオタになったりボクオタになったりしてないか(w
432だって:01/12/07 13:38
>>431
リンヲタ専用の騙り妄想スレだろ?ここ。
くそ君もいるし前田さんマンセー発言も何度か出てるじゃん。
うざいから本物のKヲタとボクヲタは来んなよ。もちパンヲタも。
433 :01/12/07 17:09
K-1なんて辰吉でも優勝できない。
434ファイナルアンサー:01/12/08 00:47
>433
なんにも知らないのに書くな。辰吉の名前だしてる自体バカまるだしだぜ。
435    :01/12/08 00:50
>>430
10億じゃランカー(メジャータイトル奪取をあきらめかけている人たち)
しかこないんじゃないかな?
436薬師寺:01/12/08 00:51
辰吉ならホーストに勝てる。
体格なんて言い訳にしないぜ!!
437ファイナルアンサー:01/12/08 00:54
>430
いるんだよフィリオ信者がよ、なにあの後ろに重心かけた構え、
ボクシングのセオリーに反してるよあれ。自分ではカウンター
狙ってるっぽいけど。単なるアホ!空手の「空」って空振りの「空」
でしょ?
438WOWOWに加入すべし:01/12/08 02:52
>>430
10億じゃ無理。来ないよ。
来年予定の タイソンVSルイスのファイトマネーが、
両者60億づつになる予定。 10億じゃ全然足りないから。
 猪木VSアリ (20年以上前)で、アリ 9億だったからね。
帝拳の本田会長ですら、今のタイソンを日本に呼ぶのは無理って言ってる。
石井ごときじゃ もっと無理、全然無理。
だって、K-1の優勝賞金とは桁が2つ違うでしょ。
辰吉とか逝ってる奴は相当のドキュソだな。階級差も知らないんだろうか?
いや、自爆してることに気付いてるんだろうか?
ボクシングは階級違えば能力値が全然違う。
危険度とそれに対処する必要性が加速かかってでかくなるからな。
重量級は破壊力なんてあるのが当たり前で凄まじいスピードで
とんでもないパワーが飛び交うから攻防共に
信じられないようなテクニックが要求される。
逆に軽量級は圧倒的体力勝負。打たれても倒れない、苦しくても前に出るっていう
根性とタフさがモノを言う(重量級にもそれあるんだろうけどあっちは喰らったら
終了イメージの方がでかい)。
440_:01/12/08 04:26
結論
K1 8:2
ボクシング 10:0
喧嘩 100:0
でタイソンの勝ち。喧嘩なら既存のK1選手全員
威竦みかかるだろうからな。
441 :01/12/08 04:35
>>420
そりゃ、タイソンは出場してないんだから優勝は無理だ(藁
引っ張り出せてから証拠とかほざくように。
井の中の蛙の一番争いに引っ張り出せればの話だけど。
442H.S:01/12/08 06:24
そりゃ全盛期のタイソンなら楽勝でしょ。
なにしろK-1の連中とはスピードが圧倒的に違いすぎるから、オール
初回30秒以内KOの圧勝でしょうね。
全盛期のタイソンのステップインの速さを知ってる人なら当然分かる
と思いますけど、K-1選手のパンチなりキックなりが当たる前にあっと
いう間に懐に入られて終わりですよ。
今現在のタイソンはクソですけどね。
それぐらい全盛期のタイソンは、それまでのヘビー級の常識を覆すほど
速くて強かったんですよ・・・・。
443 :01/12/08 11:26
現在のタイソンがクソという意見はどうだろうか?
現在でもトップクラスの実力だと思うが
444  :01/12/08 11:29
永田ガ最強!!
445 :01/12/08 11:56
ボクオタ撲滅週間
446 :01/12/08 13:01
正直タイソンの試合は見たこと無いけど弱いね。もしハイキックやローが来た時に
タイソンはどうガードするの。空手やキックやった事ないから知らないけど空手の
ローは金属バットもへし折るんだろ。あんなの受けたらタイソンの足は一撃で骨折、
試合は即終了。そもそもK-1みたいな試合ではパンチが強い、テクニックがあるな
んてクソの役にも立たない。蹴りが強いかどうかがキーポイントだね。事実今で一
流のヘビー級ボクサーのバンナやベルが一度も優勝してないのに対してキックの
アーツやホースト、完全なる空手のアンディフグが優勝してる。タイソンには悪い
けど蹴る事の出来ないタイソンでは勝つ事は無理。そもそも土俵が違うしね。
所詮パンチなんて言うのは元々誰でも出来る技。子供だって拳を振り回す事くら
い出来るし、オレだってパンチなんて出来る。つまりボクシングってのはただ単
にラッキーで勝つかどうかは決まるものなんだよ。対して空手やキックを見ても
らえば分かるけど、蹴りと言うのは誰でも出来ると言うものではない。実際素人
で後ろ回し蹴りとかカカト落としとかの人を絶命しえる技を使えるものではない。
つまるところ結論としては、ボクサーでしかないタイソンは、本物の実力者であ
るK-1ファイターには勝てないと思う。
素人でも出来るボクシング、素人では出来ない空手やキック、そう考えれば納得
してもらえると思う。
あんまりバカバカしい話し合いが続いてるのでマジレスさせてもらった。
447 :01/12/08 13:08
↑おもろい!
448 :01/12/08 13:17
なんでタイソンのファイトマネーはあんな高いんだ?
常識外れもはなはだしい
449 :01/12/08 13:26
>>446
素晴らしい
君は天才だ
450 :01/12/08 13:29
>>448
興行のカラクリさえ分かれば破格なギャラも払える。
451極真一級:01/12/08 13:47
>>446
一瞬マジレスしそうになったぞ!
452>>446=ネタの証明:01/12/08 13:52
>正直タイソンの試合は見たこと無いけど弱いね
論外。

>もしハイキックやローが来た時に タイソンはどうガード〜即終了
ガードせずとも効く或いは痛烈なのは距離や位置調整されて
当たりゃせんよ。K1の中でボクシングの4回戦に負ける奴すら
全員が満足にローで仕留められないんだから。

>蹴りが強いかどうかが〜土俵が違う
まずバンナやベルは一流のヘビー級ボクサーじゃない(ワラ
それこそ土俵が違うね。タイソンとベルバンじゃ次元が違う。
そもそもパンチなんて誰でも出来る技って考え方が素人丸出し。
発祥直後のイギリスはそうだったらしいが
そうでなくなったからスポーツとしてオリンピックにも
種目として加わっているし拳が凶器として喧嘩に使えば明確に
犯罪と法的に決められてる事の詳説も知らないんだろうか。
あ、そうそうその理屈なら>>446のような厨房でもキックできるし
振り回すこともできる。

>つまりボクシングってのはただ単にラッキーで勝つかどうかは決まるものなんだよ
ラッキーでチャンピオン取れるならなんで今まで海外渡って
ヘビーのメジャー3団体(IBF、WBC、WBA)に挑戦して
ベルト持ってきたアジア人居ないんだろうね。説明求めとこうか。

>カカト落としとかの人を絶命
かかと落としでKOしてるアンディ見たこと無いわ(ワラ
むしろ狙ってたときはグランプリもそっこーで負けてた。
優勝したのはそういう馬鹿な技を狙わないでコンパクトにテクニックで
まとめるように意識改革したから。つまりあんなのは
パフォーマンスだったってこと。

>素人でも出来るボクシング
じゃあやればいいじゃん。その理屈ならいくらでも金稼げると思うが?

理屈になってない希望的観測全否定終了。もっと頑張りましょう。
453 :01/12/08 14:00
>>452
わざわざ証明せんでも446が煽りだってことは誰でもわかってたよ。
>>452
いや、だから>>446の人がネタで書いたんでしょ?
455446:01/12/08 14:11
ネタじゃねーよ!!
おまえ等相当ボクシング信者なんだね。現実みろ。
あとマジレスってちゃんと書いただろ。都合が悪くなるとネタ扱い
するのもここの特徴だな。
456 :01/12/08 14:13
452=446
これが真実
>>455
マ、マジ?
でも、あんたはボクシングだけじゃなくてキックや空手すら
ろくに知らないようだな!
>>456
怖い・・・2ちゃんは怖い所だな!
459>>446は:01/12/08 14:18
ネタだね。理屈になってないっつーか説得力無い。全否定されてて
面白かった。俺も真似しとこう。

>都合が悪くなるとネタ扱い
都合が悪いのは言い負けしてる>>446の方だと思われ。

今日グランプリで遠足の前日寝られなかった消防を見ているよう(w
460 :01/12/08 14:18
クルーザー級のパンチに一撃KOされるベルナルドがタイソンとやったらマジで殺されるかもね
461 :01/12/08 14:22
ネタって言うかボクシング派を煽ってるだけだろ。
もしかしたらわざとイタイアンチボクシング派を演じてるボクシング派かもしれん。
462食われるぞ:01/12/08 14:24
タイソンって家でトラを放置飼いしてるってマジか?
463 :01/12/08 14:27
>>461
煽りじゃないだろw
どう読んでもネタだ。
464 :01/12/08 14:34
ま〜タイソンが勝てないのは確かだと思うが何か?
10数年前東京ドーム以前のタイソンならば
勝つ確立も多少はあるが。
ローを蹴れない時点で負け確定。
465NYPD:01/12/08 14:36
普段蹴りを食らわない人が内股蹴りを食らうと飛び上がるほど痛いぞ。
466田舎の極真一級:01/12/08 14:38
>>464
>ローを蹴れない時点で負け確定

俺はローを蹴れますから、エントリーしてすぐ「負け確定」には
ならないんですね!(ワラ
467 :01/12/08 14:41
>>466
エントリーしてすぐとは書いてないが何か?
日本語を理解してちょ
>>467
じゃ「ローを蹴れない時点で」ってのは何?
469プロ:01/12/08 14:48
キック経験のあるプロボクサーの俺が結論を言う。
1回だけじゃどっちが強いのかわからないから
タイソン対K−1主力選手10回戦った予想を立てよう。

vs バンナ 3勝7杯
vs ベルナルド 6勝4敗
vs セフォー 2勝8敗
vs フィリョ 4勝6敗
vs アーツ 3勝7敗
vs ホースト 0勝10敗
vs ピア・ゲネット 9勝1敗

ボクサーにとって足が武器だからその足を殺されるローキックは怖いんだ。
それだけではない。普段食らわない攻撃を食らうとタイミングがとれず
もろにダメージを食らってしまう。だからローだけではなくミドルキックだって
脅威だ。
肘ありルールだったらもっと厳しいだろう。
タイソンがホーストに勝つには耳をかじるしかない。
470 :01/12/08 14:50
>>468
ヒザから45度の急所へ的確に蹴ることのできる人
「ローを蹴れる」
これでいいか?
なんか君のコテハン見るとその位理解できてると思うが
餓鬼の発想(もしくは屁理屈)だと俺でも負け確定にはならないな。
471冷静な人:01/12/08 14:55
kヲタもボクヲタも痛すぎて救いようがない。
472 :01/12/08 15:04
冷静になって考えよう。

天田ヒロミはただのボクサーなのにK-1であれだけ戦えてる。
タイソンでも耐えられる証拠に他ならない。
473亀レス極真一級:01/12/08 15:09
>>469
キック経験のあるプロボクサーとは羨ましい。キックもプロでやってたの?
素質があって羨ましい。
俺は、アマキックジム(ちょっと胡散臭い所)と極真の掛け持ちから
極真一本にしぼって、けっきょく黒帯は無理っぽいボクシング好きの
素人。ボクシングジムは、俺が極真はじめたころは無かったんで。

俺は一線級のヘビー級ボクサーのパンチ(というか、ボクシング)は、
K-1選手にとって、あなたの言う
>普段食らわない攻撃
だと思うから、たとえばタイソンがK-1出場するとなったら、フィリォとか
の参戦が決定した時と同等の脅威で以って、ファンも受け止めなければ
いけないと思ってるんだけど。
タイソンが「蹴れない」、フィリォが「顔面うてない」っていうのは
同じくらいアホな意見だと思うわけ。あなたの事じゃないけど。

>>470
>ヒザから45度の急所へ的確に蹴ることのできる人
>「ローを蹴れる」
で、その人を相手にしたら誰でも蹴られちゃうの?

格闘技の資質がズバ抜けた人を相手にすると、早くからやっていた選手の
アドバンテージはあまり無いと思うんだけどねえ。
474 :01/12/08 15:17
Kヲタは負けて悔しいのわかるけど、もう少しまともな事書こうよ。
言ってる事ツッコミ所満載すぎてマジレスする気にもならない。
475プロ:01/12/08 15:28
>>473
俺は素手ではボクシングよりも極真の方が強いと思う。
ボクシングの技術なんて路上の実践では殆ど役に立たない。
素手になると何かおかしいんだ。まず握りがおかしい。
そして致命的なのはいざというとき相手を思って殴れない。
こんな時極真だったら顔を攻撃せずに下段があるからいい。

>>472
天田は蹴りの弱いやつとしかやっていない。
アンディとやったときは話しにならなかった。
ただ天田は打たれなれているが、タイソンはなれていない。
俺はタイソンがキックを練習しないことを前提として書いた
はずだったが書き忘れていた。
>>473
タイソンは足が短すぎてけれないでしょ。
476 :01/12/08 15:28
>>474
Kヲタと言うよりボクヲタのタイソン崇拝が痛いと思うのはワシだけか?
マジレスする気にもならないって・・・遠吠え?
477結論:01/12/08 15:33
>>1に戻る

_______タイソンはK-1では負ける_______
478ジャッジ:01/12/08 15:37
比較する事自体間違えだ。タイソンが負けて当然じゃないか。
逆にK−1がタイソンに負けたら恥じだ。
違う競技なんだから。
479:01/12/08 16:03
チェックポイント
>>469
確かに、中量級まではその通り。
ボクシング日本チャンプの吉野は初めてのキックスパーで、
ぺーぺーのスパーリング相手にいいようにされた。

ただ、重量級だとパンチの重要性が上がるのでどうすかね。
アウトボクサー相手にはK-1トップ選手が俄然有利でしょうが、
ファイタータイプ、しかもタイソンとなると
タイソンの勝率は8割切ることはないかと。
480 :01/12/08 16:10
極真もどうかと思うぞ。口ばかりであんまり実績ないし。喧嘩でどうの
こうの言ってたらボクサーの方が武勇伝は多いし。空手のはなんか嘘臭
い話しかないんだよな。握り方とか言っても実際顔面殴らない極真はグ
ローブ有りの試合だと殴られる前に目を瞑ってるりも気になる。ただ気
合いで戦ってるようにしか見えない。
オレは高校の時に90キロ程度のボクシング部のヤツに殴られた事ある
けど死ぬかと思ったぞ。もっても空手やってるヤツに殴られたこと無い
からどんなもんかは知らないけど、伝説的な話ばかりで信用できない。
大山はマシンガン持った複数のマフィアと戦って勝ったらしいじゃん。
本当なら凄いけど信用できねーんだよ。
でも一番強いのはグレイシーだね。喧嘩で寝技は使えるよ。
481実際:01/12/08 16:14
ミルコが藤田に勝つまでは打撃なんてウンコと言われてたくらいだから
タイソンはタイソンで何か見せてくれるかも知れないよ。キック相手に
こういう戦いかたも有る、みたいなさ。
482名無しさん:01/12/08 16:44
ボクシング経験のあるキックボクサーはキックルールでは強いが、
キック経験の無いボクサーでは、キックルールで勝てるかどうか微妙な気がするかも。
483 :01/12/08 16:52
遠吠えはK1ヲタ。スレ見れば理解できるだろうが、頭悪いKヲタ多いから
日本語読めないんだろうな。
484 :01/12/08 17:00
>>483
他人の主張に乗っかってる金魚の糞に発言権はないよ。(ワラ
485Uターン極真一級:01/12/08 17:17
>>480
いや、喧嘩でどの競技が強いとかナンセンスだし、実績もクソもないよ。
どの競技、どの武道をどこまで極めてるかによるし、けっきょく個人の問題。
俺みたいな中途半端な奴は、何をやっても強くなれなかっただろうし。
K-1で問題なのは、一流ヘビー級ボクサーがひょいとK-1のリングに上がって
来たとして、そいつに対してK-1ルールでのキャリアの違いを見せつけて
完勝できそうな「個人」が見あたらないことだと思う。
486 :01/12/08 17:23
>>485
それもいいんじゃないですか。立ち技最強の大会でボクサーが優勝して、
今度は狙われたりして、面白いと思います。
48701:01/12/08 17:43
一番強いのは岸和田のカオルちゃん
488もも:01/12/08 17:48
タイソンがK-1で戦うなんちゅーおぞましい事語るなよ
489:01/12/08 17:52
K−1なんかの安いマネーなんかにタイソンが戦うとマジで思う?
490 :01/12/08 17:59
>>469
>ボクサーにとって足が武器だからその足を殺されるローキックは怖いんだ。
それだけではない。普段食らわない攻撃を食らうとタイミングがとれず
もろにダメージを食らってしまう。だからローだけではなくミドルキックだって
脅威だ。

足を殺されると惨めなのはキックボクサーのほうだろ。
今までの試合見てても、パンチが効くとキックはでなくなってやられてる。
491_:01/12/08 18:01
>特にタイソンvsフィリオが見たい。空手殺法で全身凶器の恐ろしさを世界に見せつけて
 ほしい。

ネタだよな?

開始そうそう距離詰められてボコボコだろ。
「マイク・タイソングレーテストストーリー」を見ることをおすすめする。
格の違いが分ると思うよ。
492 :01/12/08 18:06
>>469
>普段食らわない攻撃を食らうとタイミングがとれず
もろにダメージを食らってしまう。

K−1選手はボクシングの多彩なコンビネーションにびっくりするよ。
あと、横っ腹にタイソンのボディくっただけで「なんじゃこりゃあ」
ってびっくりして戦意喪失すると思うよ。
493 :01/12/08 18:09
>>484

のる発言も無いクソには書き込む権利も無い
494 :01/12/08 18:09
バンナがちょっとボクシング上手くなっただけでだれもあのパンチに対抗
できなかったのには笑えた。
あの程度のパンチやテクで翻弄されるキック選手達って一体・・・
一流ヘビー級が出れば、負けることもあるだろうけど面白くなるのは間違
いないと思うよ。パンチの嵐の中で蹴ると言うのは難しいよ。
495 :01/12/08 18:11
元リングス山本が、プライドのリングでローを主体に戦おうとして
パンチでボコられて秒殺。
嘘じゃないよ。マジで。
496 :01/12/08 18:12
Kヲタ興奮しすぎ
497 :01/12/08 18:14
>パンチの嵐の中で蹴ると言うのは難しいよ。
ネタ?
パンチの嵐って
498 :01/12/08 18:15
>>497
ボクシングとK-1を見比べれば分かる。
499_:01/12/08 18:15
Kの選手が勝てるのはやけくそで出したラッキーキックが
急所お捉えたときのみ。
500 :01/12/08 18:16
>>498
そりゃパンチしか打てないボクシングならパンチの嵐だろうなぁ(w
501 :01/12/08 18:16
K-1選手はガチではグッドリッジにすら負ける。
502 :01/12/08 18:19
>>501
ガチの意味わかってんの?(w
503なまえをいれてください:01/12/08 18:44
こっちもよろしく! <(_ _)><(_ _)>
PS2 ◆K-1 WORLD GRAND PRIX 2001◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1007724362/
504 :01/12/08 18:46
バンナたいしたこと無いじゃん。
タイソンの元トレーナは優勝するとか言ってたのに。
タイソンも大したことないんじゃないか?
505_:01/12/08 18:55
>タイソンの元トレーナは優勝する

タイソンの元トレーナーにとってはどうでもいいだろ
506 :01/12/08 18:57
>>504
このヴァカを晒しあげておくか。
煽りとしてもつまらんしな。
507 :01/12/08 19:17
ここでタイソンうんたらいってるやつらはタイソンの試合見たことあるのかなぁ。
なんかK−1とかPRIDEとかの格闘技からみ始めたあまり格闘技通ではないやつらとみた
508 :01/12/08 19:25
アーツが蹴りで自爆してたよ。ホントにキックって意味無いな。KOのほとんどがパンチだしな。
509ボクヲタ>>>>>Kヲタは証明されました:01/12/08 19:34
Kヲタの馬鹿さ加減も証明されました。

スレの最初から今までいたK1ヲタは今必死です(嘲笑
510 :01/12/08 19:40
Kヲタどもは元気無いです(ワラワラ。
今モニターの前ではずれKOKO握り締めてプルプルしてます。
なんてったってボクサー崩れに負けたんですから

おら、さっきまでの威勢の良さはどうしたKヲタ?
511_:01/12/08 19:46
Kヲタは逃げました。

よって改めて

K1 10:0
ボクシング 100:0
喧嘩 1000:0

でタイソンの勝ち。K1ヲタは質実ともに相手にならない
雑魚であると証明されたな。素人が噛み付くと痛い目見るぞ(ワラ
512真実:01/12/08 20:12
悔しいのはKヲタ。遠吠えもKヲタ(嘲笑
513  :01/12/08 20:58
ボクヲタも喜んでるかと思ってボク板行ってきた。
ところが「バンナ負けたんだって」「ふーん」程度の反応。
あっちは最初から全くと言っていいほど興味なかったみたい。
514真実:01/12/08 21:15
藤田>>>>>>クソばんな
515 :01/12/08 21:39
バンナってタイソンのトレーナにボクシング習ってたんでしょ?
ダメな感じじゃん。
トレーナーはバンナは強いとか言ってたけど。
なんかボクシングしかできないタイソンはK1では勝てないと証明されたような・・・
516イギ−:01/12/08 21:45
マイクタイソンの試合っていつあるの?
517 :01/12/08 21:53
>>515
誰に負けたか考えろよ
518イギ−:01/12/08 22:03
正直、タイソン勝てんと思うわ。
519 :01/12/08 22:07
タイソンのパンチハントには効かないよ。
520名無し:01/12/08 22:09
K1。。。(w
521_:01/12/08 22:09
>トレーナーはバンナは強いとか言ってたけど

おっとトレーナーのせいかい?w
まがりなりにも教えた奴を弱いとはいわんだろ。
社交辞令を真に受けんな。ヴォケが
あとハントもボクサー系だろ?
522K1もタイソンも:01/12/08 22:11
正直どーでもいい。
523イギ−:01/12/08 22:13
で、タイソンの試合はいつよ?
524 :01/12/08 22:13
タイソン対ルイスが決まったらしい
525 :01/12/08 22:13
タイソンはK1で勝てないって実感した。
やっぱ膝があるか無いかでインファイトのセオリーは全然変わるよ。
ここでタイソン出ればすぐ勝てるとか言ってる奴はタイソン幻想に憑かれているんだろう。
526 :01/12/08 22:14
k1?
                                       クセッ
527名無し:01/12/08 22:15
>525
ぷぷぷ(w
528_:01/12/08 22:15
>タイソンはK1で勝てないって実感した。
 やっぱ膝があるか無いかでインファイトのセオリーは全然変わるよ。
 ここでタイソン出ればすぐ勝てるとか言ってる奴はタイソン幻想に憑かれているんだろう

膝蹴りにすべてをたくすKオタ(哀れ)
デブハント優勝しそうですw
529もも:01/12/08 22:15
だからK−1のしょぼいファイトマネーじゃ試合しませんって
530 :01/12/08 22:16
ローで牽制されてタイソンは懐に入れません。
前蹴りで腹を蹴られタイソンは懐に入れません。
タイソンは昔の頃の超人的な突進力もなく
しかも下半身を執拗に攻められ踏み込めず
豚顔を歪ませ崩れ落ちるでしょう。
他板にまで来て妄想を膨らませてるボクヲタは
さっさと帰って下さいね。
531 :01/12/08 22:17
>>530
だからボクヲタとタイソンヲタを一緒にすんなって(w
532 :01/12/08 22:17
>>530
タイソンの試合なんて一度も見たことなさそう
533 :01/12/08 22:18
>膝蹴りにすべてをたくすKオタ(哀れ)
>タイソンの試合なんて一度も見たことなさそう
こういう反論しかできなくなったボクヲタカワイソウ
534だから:01/12/08 22:21
タイソンはK−1なんかしない
Kヲタのみなさん!
ここでは好き勝手いっていいYO!
535_:01/12/08 22:21
>>膝蹴りにすべてをたくすKオタ(哀れ)
 >タイソンの試合なんて一度も見たことなさそう
 こういう反論しかできなくなったボクヲタカワイソウ

ボクサー崩れデブハント優勝だってよw
536530:01/12/08 22:21
>>531
ゴメソ
>>532
反論あるならもっとまともな事言って下さいね。
一応オレなりの根拠で言ってるつもりなので。
タイソンは確かに強いけど今となっては勝てないね。
537 :01/12/08 22:22
>タイソンはK−1なんかしない
当たり前だろ?
普通にボクシングしてたほうが金になるし、K-1出ても勝てないし。
538 :01/12/08 22:22
>>536
キミハテンネンクンカ(w
539 :01/12/08 22:23
パンチの早さが全く違うじゃない。ちゃんと目付いてる?
540 :01/12/08 22:24
>>535

>ボクサー崩れデブハント優勝だってよw

こういう反論しかできなくなった
541 :01/12/08 22:24
ボクサー崩れがGPで優勝してしまったという現実を受け入れられないKオタ(藁
542ふふ:01/12/08 22:25
しかしKのファイトマネーってなんであんなに・・・・
悲しくて笑えるNE!
543空手って弱いね。:01/12/08 22:25
だろ?
544 :01/12/08 22:25
全盛期のタイソンだったらK−1もPRIDEも瞬殺だ
545_:01/12/08 22:26
536は視力が悪いって。知り合いがいってた。
546 :01/12/08 22:26
元ボクサーだろ?
タイソンは今でもボクサーでしかない。
タイソンなんてホーストにロー食らいまくって嫌倒れして終りだよ。
それか噛み付くか(w
547 :01/12/08 22:27
>>539
パンチは当ってなんぼだろ?
ブンブン振り回してもケリで間をあけられちゃ意味ね〜よ
あのK-1の「まがいもの」感・・・。
タイソンに限らず、欧米のソコソコのヘビー級ボクサーなら、数日のルール対策で
優勝できるだろう。
549 :01/12/08 22:27
>>544
全盛期の高田や前田ならタイソンなんぞ糞以下
550 :01/12/08 22:27
>>544
ププ
551七誌:01/12/08 22:27
>544
K1は楽勝(w、プライドは微妙かな??
552_:01/12/08 22:27
>こういう反論しかできなくなった

あれで十分だと思うが?
553 :01/12/08 22:28
>>541
ほとんどの奴がボクサー崩れじゃないの k1戦士(ダッセェ)って
554 :01/12/08 22:29
ボクヲタの反論は幼稚ですな
555 :01/12/08 22:29
>>552
まあタイソン幻想を信じて疑わないお馬鹿ちゃんたちにとっちゃ十分なんだろう
556_:01/12/08 22:29
おれもプライドはやっぱキツイと思う。
でもKは・・・w
557 :01/12/08 22:29
オレはな、瞬殺されるんだよ。わかるか?
K1選手だって、タイソンにだって、瞬殺だよ。
でもな、タイソンのイメージから言うと、
手が届く範囲に居る相手は、相手が銃持ってようと
殴り殺す気がする。
逆に言えば、ハントだろうとフィリオだろうと、タイソン程の
殺気を感じない。
タイソンこそ、野生児。レイプ犯。
558 :01/12/08 22:30
タイソンは蹴り一発で倒れないけどK−1はタイソンのパンチ一発で倒れる。
っつーかハントが優勝できるなら、ヘビー級のボクサーだったらいけるんじゃない?
GAORAで全日本プロレスやってたから、「どうせならこっちを
見よう」って、彼女が。
ブッチャー出てたよ。
560 :01/12/08 22:30
>>547
タイソンはあんま振り回すパンチ打ってなかったよ、昔は。
ジャブもろくに打てないk-1ばっか見てるからそういうことを言っちゃうんだろうね
561 :01/12/08 22:31
>タイソンは蹴り一発で倒れないけどK−1はタイソンのパンチ一発で倒れる。
この言葉がボクヲタの馬鹿さを象徴してるな(w
562 :01/12/08 22:31
K-1は知恵遅れの八百長キックボクシングごっこ
563_:01/12/08 22:32
ボクシングでてんでだめな奴(ハントみたいな)が、ようはクズボクサー
が小銭を稼ぐためにやる大会。

それがK−1。糞1ともいわれる。
564 :01/12/08 22:33
K1はなんでボクシングの真似するの?
選手のコールとか
565 :01/12/08 22:34
K1とキックボクシングの違いはなに??
566 :01/12/08 22:34
みてくれよハントの蹴りを。
まるでドリフじゃないか(ワラ
567 :01/12/08 22:34
>>553
今までの優勝者はシカティック、アーツ、フグ、ホーストと
キックか空手出身の選手で占められていた。
だからkヲタは「ベルみたいにパンチオンリーだとGPでは
優勝できない」と主張していた。
しかし今回は、ボクシングの国内タイトルすら取れなかっ
た正真正銘のボクサー崩れであるハントが優勝(w
568 :01/12/08 22:34
k1はポンコツボクサーのムエタイごっこ
569  :01/12/08 22:34
現在ボクヲタの負け犬の遠吠えが飛び交っている状況です。
一時間ほど続くでしょう。
放置が適当と思われます。
570 :01/12/08 22:35
>>564
K-1はボクシングどころか、リングスから大きな大会を開催する上でのノウハウなどをパクリまくってます。
571  :01/12/08 22:35
間合いを詰められたら即終了。
572 :01/12/08 22:35
>>569
負け犬はKヲタだろ?
573 :01/12/08 22:36
>>563
うん糞1。
でもそれに勝てないタイソンはゲリ便と言ったところ(w
574 :01/12/08 22:36
>>566
ドリフに失礼だろ。あれはCMで見る飯島直子の蹴り並だな。
575 :01/12/08 22:36
この様子じゃまだまだ続くな・・・>ボクヲタの遠吠え
576 :01/12/08 22:36
>>569
負け犬の遠吠えはKオタだろうが(プッ
577_:01/12/08 22:37
>現在ボクヲタの負け犬の遠吠えが飛び交っている状況です。
 一時間ほど続くでしょう。

ウワ――・・・・
578 :01/12/08 22:37
>>570
昔、前田が怒ってたね
タイソンがK-1出たら、俯いてりゃ勝てるみたいな感じか・・・。
別にボクサーの中でタイソンが一番K-1に向いてるって訳じゃないけど、
今日出てた選手たちではK-1ルールでも絶対勝てないっていうのが
ハッキリしてる。
580 :01/12/08 22:37
>>573
勝てないんじゃなくて、K-1が弱い上にマイナーすぎて相手にされてないだけだろ(w
581 :01/12/08 22:37
あんな豚に間合いを詰められ
いいようにパンチをもらうキックボクサーって・・・・
582 :01/12/08 22:38
まだまだ続くぞこりゃあw
583 :01/12/08 22:39
K-1も、下手に視聴率とれるようになっちゃったから
ショウにせざるをえなくなったんだよ。
分かってくれよ。
な、な、な。
584:01/12/08 22:39
Kヲタのみなさ〜〜ん目を覚ましてくださ〜〜い(w
585 :01/12/08 22:39
だから間合い詰められた時点で即終了だっつってんだろ!!
586イギ−:01/12/08 22:40
ってか両方ともウザい。
石田館長はいくら金払ってもいいからタイソンを買い取ればいいんだよ。
それが出来ないってのは、石田も「もし瞬殺されたらK-1は終わり」ってのを
思ってるからだと思うな。
587 :01/12/08 22:40
ハントの体どうよ?
太りすぎじゃない?
588_:01/12/08 22:40
ハントに勝ててタイソンにかてない???
外国人にいってみろ。
589 :01/12/08 22:40
蹴りは2流以下のハントが優勝してしまったことに関してどうお考えですか?>Kヲタのみなさん
590 :01/12/08 22:40
>>581
それなのにk-1オタが間合いとか言ってるの聞くと笑えるね。
591 :01/12/08 22:41
>>586
石田って誰だよ(w
名前ぐらい間違えないでちゃんと書けバカ。
なんかK-1ヲタって、『ガチンコファイトクラブ』でボクシングの
元ミドル級世界王者の竹原に
「お前、蹴れんのか?」って言ってた(あれはセリフ言わされてんだろうけど)
網野クンみたいだな。
593 :01/12/08 22:42
>>586
偏ってるな〜。
594 :01/12/08 22:42
すげぇ早いレス(遠吠え)・・・
ボクヲタって往生際も悪いんだね
595_:01/12/08 22:42
K1もぼろでまくりだな。
フジ苦しいよ。Jのほうがおもろかった。
596 :01/12/08 22:43
>>591
>>586は高田の名前も知らないような厨房です。放置しましょう。
597 :01/12/08 22:44
観客のほとんどがオタク顔なのが気になる
598 :01/12/08 22:45
>>594
デブのハントに間合いを詰められてバンナはKO負けしちゃったんだけど、どう思う?
599 :01/12/08 22:45
k-1とボクシングを比べるのがそもそもおかしい。
ボクシングはスポーツ競技、k-1はテレビ局主催のイベント。
村おこしカラオケ大会と大差なし。
600 :01/12/08 22:45
フィリオって、馬鹿じゃねぇねの?
なんにもしないで負けるのを待つだけ。
601 :01/12/08 22:46
>>594
お前吉本新喜劇の池乃めだかか?(藁
602:01/12/08 22:47
今回のK1は、サソリ男よかったなぁ。
へたれぺタスの鼻折ったところが。(w
603 :01/12/08 22:47
ボクシングはスポーツ格闘技
K-1は格闘演劇
604 :01/12/08 22:47
Kヲタにボクサーのギャラはいくらなの?って聞かれて唖然とした
プロレスじゃねえっての
605 :01/12/08 22:47
K-1もめっきがはがれた
606 :01/12/08 22:48
>>602
サソリ男は結構好きだった
俺ボクヲタだけど
607 :01/12/08 22:48
>>599
激しく同意!!!!!!!!!!
608  :01/12/08 22:48
踏み込み、パンチの早さだって(w
だったらキックを出さないボクシングの試合でも
タイソンは今迄全戦全勝してるだろう。
踏み込み、パンチの早さだけで勝てると思ってるタイソンヲタはマジで痛いね。
噛み付きは得意だろうがな。
609 :01/12/08 22:48
>>594
自分が決まり文句を言っていることに気がつかないのか(笑)?
610_:01/12/08 22:49
ハントはほぼパンチオンリーなんだから、膝つかって間合い詰められんよう
したらいいのに。そうしたら懐に入れないんでしょう?
ハント遅いのにね???
611 :01/12/08 22:50
>>608
またいじりがいのあるkヲタが出てきたな(藁
612 :01/12/08 22:50
>>608
相手もボクサーなんだよ
613 :01/12/08 22:50
所詮、三流格闘家ばかり集めたのがK-1です
614 :01/12/08 22:50
ハントが優勝できる=タイソンもできる
>>608
k-1選手の打たれ弱さを持ってすればおかしいことではないように思うが
>>599
あなたの考え方が正しい。
幼稚園児の頃から極真の道場に通っていた俺も、アンディやフィリォの出場には
嫌悪感を感じてきた。
フィリォがK-1で負けたときに抱く気持ちは、「筋肉番付」とかで優勝できない
彼を見たときに抱く気持ちと大差ない。俺自身(門下生)としては。
ただ、周りの受け取り方がウザイだけ。
マジであんなもん(K-1ルール)で勝ったり負けたりって、何の意味も
ないと思う。
617 :01/12/08 22:51
>>608
K1でボクシング優勝してるじゃん。
そーゆー寝言は、ボクシング以外が勝ってから言いなよ、ボーヤ(ぷぷ
618 :01/12/08 22:52
K-1ヲタは今ごろ枕をかみ締めながら悔し涙を流しています。
可哀想に・・・・。
619 :01/12/08 22:52
ハントが優勝できる=洋介山にも可能性がある
620 :01/12/08 22:53
ハントが優勝できる=清原にも可能性がある
621_:01/12/08 22:54
今のタイソンは全盛期にくらべたら激弱だけどそれでも余裕でしょう。
ヘビーの世界ランカーなら余裕だな。
622イギ−:01/12/08 22:54
正直、マイクタイソンの足がローキックに耐えられるかどうかだね。
マイクベルナルドのように、連続で打たれたらあっけなく沈む。
とにかく、一発でも入ればKOなんだろうけど。
623 :01/12/08 22:55
空手とかボクシングとかはトップクラスの試合を見ると洗練されている感じがするけど
K−1ってそれがないんだよね。
624ボクシング擁護派完全勝利おめでとう:01/12/08 22:55
K1ヲタ = 悔しがってるイタイタ大間違いドキュソ厨房決定

遠吠えしても無駄無駄無駄無駄ぶははは

============= 完全決着 終了 =============
625 :01/12/08 22:56
K-1なんざ所詮、三流格闘家を集めて行われるキックボクシングごっこなイベント
626_:01/12/08 22:56
>マイクベルナルドのように

ベルナルドとタイソンw
いわんでもわかるよな。
627 :01/12/08 22:56
>>621
最近は数試合しかしてないのにどうして激弱だと思うんだ?
オレは皆が言うほど弱くなってはいないと思う
628 :01/12/08 22:57
タイソンヲタって当ったらとか一発とか言ってるけど
正直キックで下半身攻められたらキツいよ。
踏み込めなくなるんだから。
それにk1選手は少なからずパンチのガードはできるし。
ヤラシクキックで攻められたら勝ち目はないんじゃないの?
629 :01/12/08 22:57
ハントの優勝でパンチができりゃK-1ではトップになれることが証明されたな
630 :01/12/08 22:57
>>610
ハントのローキックは
結構効くとか解説してたじゃないですか
誰か忘れたけど
631 :01/12/08 22:57
>>623
その通り。
接近戦でクリンチすればすぐ離してくれるし、ヒジもないから細かい技術が発展しないのよ
632以下K1ヲタ暴れだしたらこれをコピペせよ:01/12/08 22:58
マケイヌK1ヲタハ(・∀・)サレ!
633_:01/12/08 22:58
いまでも強い。でもデビュー2年目あたりの早さといったら・・
ビデオ見れ
634 :01/12/08 22:58
>>627
全盛期に比べたら激弱だよ
635 :01/12/08 22:59
>>627

マジで言ってるの?
マジだったら病院行った方がいいよ。
636 :01/12/08 22:59
>>633
見てるって、すり切れるほど
637タイソン本人:01/12/08 22:59
たかだか40万ドルじゃ・・・・
僕の時給いくらかしってんの
638 :01/12/08 22:59
>>630
初心者の蹴りは変な痛さがあるんだよ。芯に響くような感じじゃない変な痛さがね
639  :01/12/08 22:59
>>627
逆もしかりだろ。
数試合しかしてないのに皆が言うほど弱くなってないと
なんで思えるんだ?幻想?
640 :01/12/08 23:00
>>636

マジだったんだ・・・
君、もうボクシング見ない方がいいよ。
見てもわかんないだろうから。
可哀想な人だね。
641 :01/12/08 23:00
>>628
タイソンが思いっきり踏み込んできたときに一発のキックでタイソンの足を止めれるのならね。
642 :01/12/08 23:01
↓実はバクシーシ山下
643 :01/12/08 23:01
>>640
ハァ?
644_:01/12/08 23:01
>タイソンヲタって当ったらとか一発とか言ってるけど
正直キックで下半身攻められたらキツいよ。
踏み込めなくなるんだから

だから一発なんだってw
645 :01/12/08 23:02
ボクシング→K1
  ↑   ↓    ジャンケン
 バーリトゥード
646 :01/12/08 23:02
>>628
何寝ぼけた事言ってんだか。
今日バンナの試合始まるまでバンナ必勝でマークなんて糞扱いしてたくせにYO(藁
解説者もドキュソ決定。何がローだ?あほか?(ワラワラ

説得力0

おまえら電波にやられるのもいい加減にしとけよ(プ
647 :01/12/08 23:03
>>643

君、哀れすぎるよ・・・
648_:01/12/08 23:03
>タイソンが思いっきり踏み込んできたときに一発のキックでタイソンの足を止めれるのならね。

一本
649 :01/12/08 23:03
>>647
なんで?
650 :01/12/08 23:04
>>641
キリね〜なそんな事言ってたら。
だったらその時ガードをし間を作られキックで
ねちねちやられたらどうするんだ?
651ファイナルアンサー:01/12/08 23:04
マークハント、キック何回打った?95%パンチだったろ。
あんな雑パンチでもK−1優勝できるんだぞ。ボクシング世界王者のタイソン
があんなデブに負ける訳ねぇだろ!それにしてもK−1も落ちたな。
イグナショフ対フィリオの判定も極真びいきだしよぉ〜ふざけんなよ!
652K1もういいよ:01/12/08 23:04
そもそもK1ってボクシングのパクリ。
あの程度のパンチだったら素手でやれ。
653 :01/12/08 23:05
>>650
今日の興業見なかったの?
654 :01/12/08 23:05
ローでねちねちやられたらタイソンキレて頭突き>噛み付き
やっぱと来るのでタイソンが勝つ
655プロ:01/12/08 23:05
>>492
ど素人のお前がボクシングを語る資格はない。
タイソンのパンチはK−1選手と大差はない。
ただ的確に捕らえるから凄いパンチに見えるだけだ。
しかしルールが違えば話しが違う。
ボクシングのテクニックを生かせるかどうかだ。
ホーストのような完成された選手にはまず難しい。
バンナもタイソンと打ち合うほどバカじゃない。

日本では知っている人は少ないかもしれないが、
あるプロレスラーと喧嘩になりぼこぼこにされていた。
この部分は八百長ではない。何十億のファイトマネー
をとるタイソンがあんな格好悪い芝居をやるなんて考
えられないし、タイソンのあの表情といい周囲の行動
といい絶対芝居ではない。
CNNで報道された。

WBCのタイソンの前のチャンピオンは高田とやってあのざまだぞ。
ましてやK−1では?
656ERROR:名前いれてちょ。。。:01/12/08 23:05
>>644
同意。しかもトップクラスのボクサーのプレッシャーはK1の比ではない
657 :01/12/08 23:06
>>650
日本語わからんの?
658 :01/12/08 23:06
ハントが優勝できんならタイソンも少し防御学べばいけるんじゃないの?
オレはいまのままでもかなり通用すると思うが。
659 :01/12/08 23:06
いまだに1発、1発って(w
今は2001年だよ。
タイソンも歳食ってる。
660_:01/12/08 23:07
>タイソンが思いっきり踏み込んできたときに一発のキックでタイソンの足を止めれるのならね。

結論
661 :01/12/08 23:07
>>659
まだ35だよ?
662 :01/12/08 23:08
>>659
ではタイソンでなくボクシング王者 vs K1王者
ならどうか
663次はタイソンVSヒクソンかカレリン:01/12/08 23:08
K1ヲタがいくら妄想しても勝ち目無し。もう勝負ついちゃったし
正直K1ヲタ苛めるのも飽きたな。眼中無し。
664プロ:01/12/08 23:08
>>651
だから俺が言っただろう。
ルールが違えばボクシングのテクニックなんて関係ない。
665_:01/12/08 23:09
今のタイソン=優勝
全盛期=秒殺優勝
666 :01/12/08 23:10
タイソンなんて持ち出さなくても、ボクサー崩れのハントが優勝したんだからもういいじゃん
ボクシングとk1比べんのやめようよ。k1なんてサルティンバンコと変わらないんだから。
667_:01/12/08 23:12
ではタイソンでなくボクシング王者 vs K1王者
ならどうか

王者も糞も世界ランカーなら勝てるつってんだろ。
今タイソンがダントツで強いわけじゃないし。
668 :01/12/08 23:12
>>666
サルティンバンコに失礼だ
吉本新喜劇くらいだろ
669:ERROR:名前いれてちょ:01/12/08 23:13
なんかK-1ファンの意見って稚拙なんだよね。
歴史も浅いからファンの目も肥えてないし。
まー深くはまるほど魅力があるスポーツでもなさそうだけど。
670 :01/12/08 23:14
アウトボクシングもインファイトもできるR・ルイス最強
671ファイナルアンサー:01/12/08 23:14
>プロ
君、バカ?
672 :01/12/08 23:14
このスレはタイトルからタイソンを対象としている。
K1ヲタは醜い揚げ足取りウザいよ。

>>664
何のプロだよ?フェラチオのプロか?(ワラ
673 :01/12/08 23:14
k-1とボクシングを比べるのがそもそもおかしい。
ボクシングはスポーツ競技、k-1はテレビ局主催のイベント。
村おこしカラオケ大会と大差なし。
>>655
>>664
自称キック出身のプロボクサーの人?
嘘ついてたんですか? 何かプヲタに思えるんだけど。
675:01/12/08 23:15
吉本新喜劇に失礼だ。
温泉街のストリップくらいだろ
676ファイナルアンサー:01/12/08 23:16
>673
そこまで言っちゃいかんよ。ホーストもキックの世界じゃトップクラスだと思うよ
個人的にはアーツが好きだけど・・・
677_:01/12/08 23:16
お前とタイソンを比べんなw
678 :01/12/08 23:17
タイソンよりミスターマッチョマンの方が強いよ
679 :01/12/08 23:17
あるプロレスラーと喧嘩になりぼこぼこにされていた。
>この部分は八百長ではない。何十億のファイトマネー
>をとるタイソンがあんな格好悪い芝居をやるなんて考
>えられないし、タイソンのあの表情といい周囲の行動
>といい絶対芝居ではない。
>CNNで報道された
これWWFでしょ?K1よりはるかに金持ってるよWWFは
680:01/12/08 23:18
>>676
君が言うキック「世界」ってそんな広いの?
681ファイナルアンサー:01/12/08 23:19
プロレスってなにがおもしろくて見るんだろね〜事前にじゃんけんで勝者きめてんでしょ?
えっ?あっちむいてホイッ?
682 :01/12/08 23:20
ムエタイも国際式への足がかりっていう奴も多いからねえ
683 :01/12/08 23:21
>>679
K-1ヲタはリアルとショーの区別もつかないんだから、ほっといてやれ。
684 :01/12/08 23:21
>>681
エンタテイメントでありスポーツ。
685_:01/12/08 23:21
Kオタが逃避したようですw
つまんねえの
686嘘は嫌い@極真一級:01/12/08 23:21
>自称キック出身のプロボクサーの人

どっか行っちゃいましたか?
687 :01/12/08 23:22
>>685
いや、かなり楽しんだ(w
688ファイナルアンサー:01/12/08 23:22
えっ?キックの世界?まぁね、賞金メッチャ少ないから人口もあんまいないんだけど
K−1とかはキックの中だと上のほうじゃん。
689 :01/12/08 23:22
アーツも‘自称プロレス団体リングス’に出たことあるんだからうかつに発言しないほうがいいよ
>>681
690 :01/12/08 23:22
>>655
こいつはリアルバカだな(w
691プロ:01/12/08 23:23
>>672
俺はボクシングのプロだよ。
お前とこの板ではなくフィジカルな勝負をしてやる。

勇気があるならメールしろ!

でなければうせろ!

お前はいつも一言しか書かない能無しだ。
ロゴスがない。

悔しかったら人にケチをつけるだけでなく、
自分の意見を論理的に述べてみろ。
692 :01/12/08 23:23
あ、まだ続いてた
693 :01/12/08 23:23
まぁ、K−1は弱いよ。
マークハントが優勝するようじゃ、タイソンなんて名前出すのは
失礼すぎるよ。
それにしてもフィリオには失望したな。極真神話信じていたかったのに、
あんなにパンチ怖がってちゃお話にならないよ。
やられてもいいから、打ち合って欲しかったな。
せめて極真魂見せてほしかったよ。
694:01/12/08 23:23
K−1ってドブ臭いやん?
695もう飽きた:01/12/08 23:24
>>688
k-1人口なんてほとんどいないんじゃない?
APKFより少なそう
696 :01/12/08 23:24
>>694
それはドブに失礼だ
697_:01/12/08 23:25
>>1も考え変わったろ?
もうバカなこと言うの辞めような。
698 :01/12/08 23:25
つーか、タイソンちっちゃいし。
699 :01/12/08 23:27
>>698
ヘビー級ボクサーの中でも小さい方だよ。
700 :01/12/08 23:27
>>698
ハントは小柄なデプですが、それが何か?
701ファイナルアンサー:01/12/08 23:28
>689
マジで!?それは知らなんだ。けどプロレスって八百長じゃん。
702タイソン>>>>K1:01/12/08 23:28
今日見て
タイソンならハントを1RでKOできると確信した
ハントは打たれずよいとか言ってるが
あのくらいの打たれずよさならボクシングヘビー級にゴロゴロいるよ
正直K1選手のパンチへぼすぎ
ハントのパンチは6回戦でも通用しない。
6回戦ボクサーが数十秒で失神KOできたレイセフォーを
何発もいいパンチいれてもKOできなかったハントのパンチの無さ
には呆れて物が言えない
ボクシングのヘビー級のタイトルマッチとかになると
1、2発でキャンバスに沈めるぞ
あとK1選手スタミナなさ過ぎ
あれじゃボクシングに勝てないよ
話にならない
703 :01/12/08 23:29
ローだけで負けるよ、多分。
704ヘタレ@極真一級:01/12/08 23:29
>>691

>>469の人? >>473だけど、嘘ついてないよね?
705嘘つくな!:01/12/08 23:29
ハントはタイソンより少なくても15cmは大きい
706 :01/12/08 23:30
>1
ボクシングでタイソンに勝てる奴いないって、
10年前の話だろ?
馬鹿!
707 :01/12/08 23:30
>>701
リングスは今はオールガチ。
数年前まではガチとワークのブレンド。
これ常識。
ちなみに、アーツの試合はガチ。
708 :01/12/08 23:30
ハントの打たれ強さより、バンナのディフェンスの下手さにマジでびびった
709 :01/12/08 23:31
結局テクニックもクソもない、すり足のわけわかんないのが勝ったけど
いったい、K−1ってなんなんだ?
見る価値あるの?
710702  :01/12/08 23:31
タイソンの身長はほんとに180だよ馬鹿
711 :01/12/08 23:31
トゥアってもうダメ?
712  :01/12/08 23:32
>706
昔も今も10年後もタイソンの方が強いよ
713 :01/12/08 23:32
>>711
ハントの2億倍強いぞ。
714  :01/12/08 23:32
>706
昔も今も10年後もタイソンの方が強いよ
715ファイナルアンサー:01/12/08 23:32
>704つ〜か極真って金とり主義だよな。あんなのやっても無意味よ!
極真で強くなった奴はみんな筋トレで強くなってんだよね。型やってるとき
むなしくなんない?
716 :01/12/08 23:32
>>711
微妙
バードに軽くいなされちゃったからねぇ
課題はハッキリしてるけど改善策がない
717 :01/12/08 23:33
つーか、タイソンおっさんだし。
>>691

>>469の人? >>473だけど、嘘ついてないよね?
719  :01/12/08 23:34
ツアの方が強いに決まってんだろ
ルイスの右打ち降ろし喰らって倒れなかったあいつこそ打たれ強い
720  :01/12/08 23:34
ホーストもおっさんだろ
721ファイナルアンサー:01/12/08 23:35
負けっプり王者ニコラス=ペタス!
722  :01/12/08 23:36
誰かタイソンの動画持ってないのか?
723 :01/12/08 23:36
ボクシングとかテコンドーはダメだね。
どっちかじゃダメだね。片手落ちって奴。
724名無し:01/12/08 23:37
K1なんて終わってるね
725 :01/12/08 23:37
>>723
悔しさのあまり錯乱するkヲタ(w
726極真一級よ、間違えなくそのプロよりお前の方が強い:01/12/08 23:38
だからあんまりK1ヲタを苛めるな(ワラ
727_:01/12/08 23:39
ルイスの黄金の右くらったらバンナ植物人間だと思う。いやマジで
728 :01/12/08 23:39
>>723
じゃあ組み技を使えないk1もだめじゃないか
729 :01/12/08 23:40
ボクシングはあくまでボクシングの試合でと。
730 :01/12/08 23:40
黄金の右・・・・・・
アホクサ!!
731 :01/12/08 23:41
ほんともっとディフェンステクニックをきちんとしないと
あぶなくてみてらんない
アーツなんか氏んじゃうんじゃないかって見ててドキドキするよ。
732723:01/12/08 23:41
>>728
その通り。
733ファイナルアンサー:01/12/08 23:42
>707
リングスがガチなのは見てわかるよ。俺てきには試合はじまったとたんに正面から
相手に飛びのって首きめる技(忘れた)決まったら最後っしょ?
>710
微妙にちがう。タイソンは180までない。実際178〜9cm位らしい。
734   :01/12/08 23:42
730は死んでいい
あのパンチは明らかにおかしい
超ヘビーなずんぐりしたボタが
ロープまで吹っ飛んだ時はたまげた
735:01/12/08 23:42
ルイスは技術はあるが面白味に欠ける
身長も同じくらいだしホ〜ストとそっくりだな
タイソンはバンナと似てる。
まあどちらもボクシング勢の方が圧倒的に強いが
736 :01/12/08 23:43
>相手に飛びのって首きめる技(忘れた)決まったら最後っしょ?
なんだ?
転蓮華か?
737病弱者:01/12/08 23:43
>>723
ボクシングとかテコンドー強いやつが、K1で勝てるかどうかって事なんじゃないの?
それぞれにそれぞれのルールがあるから、
その中でどれほどできるかだね
738 :01/12/08 23:43
>>731
学習能力ないよな。いつも調子に乗ってKOされてるし。
739お前が:01/12/08 23:43
>>734
吹っ飛べばよかったのに・・・
740社会人@極真一級:01/12/08 23:44
>>726
俺はボクシング好きの父に連れられて幼稚園から高校卒業までやって、
大学入学から数年間は何もせず、Uターンで地元に戻って、いまはただ
健康のためにやってる(w、そういう人間だから、強くもなんともない。
格闘技未経験者より見る眼があるとかも、別に思わない。
ただ、「キック経験のあるボクサー」の人っていうのは、K-1に対しては
ニュートラルな見方ができるだろうなっていう考えなだけ。
741勝者ボクサー:01/12/08 23:45
おいK1ヲタ、おめーら、んな事より先日まで
バンナ、バンナ逝ってたのはどーしたのよ?

まずてめーらのヴォケかます前にそこらへん説明しろや
742 :01/12/08 23:45
やってみればわかる話だろうが。
743_:01/12/08 23:45
ルイスとホースト試合振りは似てるけどレベルがな。
ホースト細!
744ファイナルアンサー:01/12/08 23:45
>731
アーツはあぶなっかしく見えて、実は考えてるからいいんだ。
(今、言っても信頼度ゼロだけど)
745723:01/12/08 23:46
>>737
悪い。いまいち意味がわからん。
746 :01/12/08 23:46
>>733
少なくとも180はあるらしいが?
747 :01/12/08 23:46
>>741
ずっと言ってるがレスがまったく来ないのは何故か解る?
748イギ−:01/12/08 23:46
タイソンの試合はいつあるの?
けっきょくタイソン逃げるんじゃないの?
耳噛んだのも負けると思ったからでしょ?
神話はとっくに崩壊してんだよ。
749 :01/12/08 23:46
>>744
そんなおまえに聞きたいのですが
アーツは全盛期の強さに復活可能ですか?
750:01/12/08 23:47
いやホ〜ストだいぶ大きくなったぞ
数年前は90kg切るくらいだったからな
751 :01/12/08 23:47
>>748
つい最近有ったけど?
752 :01/12/08 23:47
このスレがへタレかと。
ボクシングファンととKIファンのちがいだろ?
753>712:01/12/08 23:47
アホ丸出し。
今のタイソンは実際はボクシング界でも
5〜6番目の強さだろ。
ちゃんとボクシングのこと勉強して書け。
白痴野郎。
754_:01/12/08 23:47
Kオタにとってバンナは触れられたくない話題ですw
755 :01/12/08 23:48
>>748
悔しいのは解ったから、とっとと寝ろ。
厨房の起きてる時間じゃないぞ(w
756  :01/12/08 23:48
>753
お前氏寝よ
タイソンは1番強いよ
757社会人@極真一級:01/12/08 23:48
タイソンはたぶん4月にルイス戦。
http://www.usatoday.com/sports/boxing/stories/2001-12-07-tyson.htm
758>>747:01/12/08 23:49
敗北を認めるのがいやで悔しくてたまらないから沈黙してんだろ?
759 :01/12/08 23:49
話を逸らしはじめたkヲタ(プ
760  :01/12/08 23:49
この右のやつが190以上余裕であるから
タイソンは間違いなく180以上
http://www.wu-wien.ac.at/usr/h95b/h9552337/Golota_4.jpg
761 :01/12/08 23:50
>>753
やばいやばいやばいやばい
762ファイナルアンサー:01/12/08 23:51
>749
今のままじゃ無理っぽい・・・負けまくってた時はちょい太ってて、
今回、落としてたからイケルかなとは思ったけど・・・ドクターストップ
じゃわからん。
763 :01/12/08 23:51
>>754
それはKヲタじゃなくてバンナヲタです。
ボクヲタとタイソンヲタみたいなもんです。
764 :01/12/08 23:51
やっぱ何事も勝つってのは気持ちがいいね>ボクシング擁護派
765 :01/12/08 23:51
>>733
5フィート11インチ1/2だから180ちょっとだね。
まあ本当より大きく言うこともあるけど。
766_:01/12/08 23:51
鯛損 ハントには勝てると思うがな。あのスピードとダッキングの嵐は半端じゃない
767 :01/12/08 23:51
今日で分かっただろ

ハントでは絶対タイソンには勝てないよ
つまり
タイソン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>K−1選手
768   :01/12/08 23:52
タイソンのパンチはカスっただけで倒れる
ハントももろにパンチ喰らったら
首の骨ずれるよ
http://sho.com/realmedia/playra.cfm?scboxing/ARCHIVE/062400/realmedia/main/01_T1.rm
769 :01/12/08 23:52
俺は格闘技とか全然詳しくないし、ただ見て騒いでるだけって感じだけど、
タイソンはK-1でも優勝できると思うな。
770 :01/12/08 23:52
何か勘違いしてる奴がいるな。
あくまでもボクサーがK1に出ても勝てないってことだよ。
771タイソンの勝ち:01/12/08 23:52
比べるまでも無い、今日の試合見ただろ。
以上。
772 :01/12/08 23:52
>>749
あれはタイソンが最悪で、あの頃のホリフィールドは完璧だった。
天武の才能が、研ぎ澄まされたコンピュータに負けたって感じかな(汗
773 :01/12/08 23:53
知ったかぶりが多いな(藁
見てて醜いぞ?ボクサーならボクサーやってる奴が語れよ。
KIならK1やってる奴が語れよ?
774ファイナルアンサー:01/12/08 23:53
>760
マジで!?シークレットブーツ履いてんじゃないの?坂になってるとか。
雑誌にはサバよんでるって書いてあったけど・・・
7755463:01/12/08 23:53
776_:01/12/08 23:53
正直バンナしかひょとしたらと思わせるのおらんけけど?
実際ひょっとせんけど
777 :01/12/08 23:53
>>763

皆が予想してたKヲタの負け惜しみの言い訳言ってて恥ずかしくない?
778 :01/12/08 23:55

トーナメントだと蹴り使うヤツはケガしてばっかり

でもボクサーもロー蹴り貯められてアウト

ローに強いボクサーが最強

そんなヤツいない
 
779 :01/12/08 23:55
>>770

スレのタイトルも読めないのか。。。。Kヲタって重症だね。
逝ってる事も間違いまくってるし(ワラ
780 :01/12/08 23:55
>>774
まじで180あるよ
781 :01/12/08 23:55
このスレをもう一度見れ!
782 :01/12/08 23:55
Kヲタは今日の試合を見てタイソンに勝てそうな選手が見つかったのか?
よっぽどノリカの方がタイソンをKOできるよ。
783 :01/12/08 23:55
>>765
これはタイソンに限ったことじゃないけど、身長は正確に申告してないよ。
実際は175センチ程度とのこと。本当に背は低い。
784 :01/12/08 23:55
タイソンとK−1比べたら駄目。

ホーストはいい試合するかもしれんが、他が通用するわけない。
785 :01/12/08 23:56
>>774
まあさば読んでるってこともあるかもね。
でも元々「タイソンは小さいからだめ」っていうK1ヲタの馬鹿発言から始まったことだからどうでも良いんだけどね。
タイソン以外のヘビー級ボクサーはでかいっての。それでもタイソンは勝ってたんだよね。
786 :01/12/08 23:56
>>783
おいおい
787  :01/12/08 23:56
>783
ありえない
788イギ−:01/12/08 23:56
>>760
右のやつボディガードって感じでカッコイイ。
この試合どうなったの?
789ファイナルアンサー:01/12/08 23:57
>772
タイソンはもっとコンピューターでしょ!センスとか、骨格とかのよさもあるけど
基本的に超努力家なんだよね。タイソンって。ほんとドン・キングなんて
ふざけた名前のヤローに騙されなきゃなぁ〜
790 :01/12/08 23:57
>>782
別にKヲタじゃないが、ホーストにはタイソン負けるよ。
もちろんK1ルールな。
ただハントにはK1ルールでも勝てると思う。
791 :01/12/08 23:58
>>789
奴はまず髪がふざけてます。
792 :01/12/08 23:58
>>788
一瞬でタイソンがダウンを奪い1R終了TKO
本人はやりたがっていたがその後の検査でかなりやばい状態だったらしい
793  :01/12/08 23:58
>788
タイソンの右フック喰らって
びびって試合を途中で逃げました
その後病院逝ったら
脳内出血、顔面骨折していてかなりの重傷だったらしい
794 :01/12/08 23:59
石井館長は日本のドン・キング
795 :01/12/08 23:59
ボクサーの間合いじゃ試合にならんよ。
796783:01/12/08 23:59
>タイソンの身長
ジョー小泉さんが言ってるから正しいと思うんだが。
ちなみにジョーさんはタイソンが日本で試合したときの世話人みたいなことやった。
797 :01/12/08 23:59
>>790
だから、なんで負けるか説明しろって!
ホーストもラッシュかけられると亀になるしかないだろ
あんなんじゃ、ボクシングには通用しないんだよ!
798  :01/12/09 00:00
799 :01/12/09 00:01
どの時期のタイソンの話なんですか?
昔ならタイソンだろうし、いまならほとんどの相手に
タイソンは負ける。
それでいいですか?
800792:01/12/09 00:01
>>793
これ無効試合になったんだっけ?
おれTKOって書いちゃったよ
801_:01/12/09 00:01
2mぐらいのホームズ簡単にぶったおしてたよ。
そんときのホームズの顔。まさにアンビリーバブルって感じだった。
802 :01/12/09 00:01
>>799
なんで?
803 :01/12/09 00:01
>>797
>ボクシングには通用しないんだよ!
だからK1ルールでって言ってるだろ?
どうやってってローの防御も知らんボクサーがどうやって一流のキックボクサーである
ホーストに勝つの?
「間合いを詰めてラッシュで終りだよ!」とかいうのかな?
804元ヨネクラ所属:01/12/09 00:02
k−1選手が総合の選手よりも運動能的なポテンシャルが高いのと
同じようにボクサーの方がk−1選手よりポテンシャル高い。
選手層が段違いなんだから当たり前。
より大人数の中でのTOPの方が運動能力あるに決まってる。
よって、能力的には
ボクシング>k−1(キック,空手含む)>総合、となる。

ただ、タイソンに関してはコンディションが万全なら
今も最強と思われるが、万全の体制にすることは性格や環境的に不可能と思われ、
ポテンシャルは最強ながらも、リング上では勝てないだろう。
よって、能力的にはタイソン最強だが、
実際に戦ったらタイソンは負けるだろう。
ルイスとの世界戦でも対K−1でも。
805 :01/12/09 00:02
竹原なら負けないだろう
806 :01/12/09 00:02
タイソンなんて精神障害者俺でもKOできるよ
807 :01/12/09 00:02
じゃ、俺ドラえもん。
808 :01/12/09 00:02
>>799
アフォ現る
809 :01/12/09 00:03
>>799
もういいから寝ろって
810 :01/12/09 00:03
>>800
無効試合になった
811 :01/12/09 00:03
Kヲタは頭悪いんだから雅子でも祭ってろ(ワラ
812 :01/12/09 00:03
タイソンに勝てるわけ無い。
ハントが優勝してもまだ気付かんのか?
813タイソン動画  :01/12/09 00:03
探してみるとあるもんだ
http://www.tysongear.com/tysongear_seg1_300k.asx
814ファイナルアンサー:01/12/09 00:03
そうそう前にも言ったけどK−1で人口呼吸器つかわないっしょ。
タイソンにやられてる奴、マジで死にそうなってっからね。
>789
タイソンが有名になったとたん周りの奴らが金を狙いに変わってったん
だって。ある意味、悲惨なボクサーかもよ。・・・マジあの髪型ドリフ
級だよ。あいつはたぶん漫画の世界から出てきたんだ。
815状況報告:01/12/09 00:03
現在kヲタが論点ずらしに必死です
816 :01/12/09 00:04
ローキック一発で前に出られなくなるだろう。
817 :01/12/09 00:04
>>806
句読点つけないとお前が精神障害者みたいだゾ
818hiro:01/12/09 00:05
でもさ、結局タイソンだってK-1が怖いんだって
ハントみたいなやつはボクシング界にも居ないって
819_:01/12/09 00:05
>昔ならタイソンだろうし、いまならほとんどの相手に
 タイソンは負ける。

だから勝つつってんだよ。ヴォケが
いまでも勝つんだよ。ただ昔よりは時間がかかるだけで
「腐ってもタイソン」てゆうだろ
820氏んでくれ:01/12/09 00:05
>>803
まだ言ってるよ。
ハードパンチャー相手に腰の入ったローがうてるのかな?
だったら何で、フィリオはハントに対してガンガンローで攻めなかったの?
821 :01/12/09 00:06
>>812
真性か?スレ読めよ。
822 :01/12/09 00:06
>>818
タイソンはK−1なんて眼中にねえって。
823 :01/12/09 00:06
>818
しねばか
タイソンはK1のようなマイナースポーツのことなど興味ない
824 :01/12/09 00:06
>>818
たしかにWBAやWBCの世界ランカーに
ハントみたいな選手はいないわな。(通用せんから)
825 :01/12/09 00:07
>>816
早くもGPの結果を忘れるkオタはニワトリ並みの知能(藁
826 :01/12/09 00:07
>>816
わかったから寝ろ
827ファイナルアンサー:01/12/09 00:08
K−1はK−1で楽しいけどね。そのヘビー級ボクサーより強いなんて
思ってる奴がいたんだっつ〜のにびっくりしてここに書いてる・・・
ボクシングがF1だったらK−1はF3もいってないっしょ。
828 :01/12/09 00:08
>>820
フィリオは一流のキックボクサーとは言えんよ。
それはともかく、少なくともハントはローは受けなれてるし。
829 :01/12/09 00:09
所詮、K-1なんざ三流格闘ショー。
見るだけ時間の無駄。
830 :01/12/09 00:09
>>818
ハントは元ボクサーだよ。2000年まで
831ルイス:01/12/09 00:09
>824
いたら死んでるよ
832 :01/12/09 00:09
関係ないが、タイソンはルイスに負けるだろうな。判定で。
833 :01/12/09 00:09
ボクシングで勝ってりゃ金になるからボクサーが外に出て来ないのは
分かるけど、1人くらい冒険する世界ランカーがいてくれたら
面白いのにな。
834タイソン:01/12/09 00:10
勝てる訳ないじゃないですか。
835  :01/12/09 00:11
>>827
素人の発想だな。
836>832:01/12/09 00:11
いや、どうせKO負けだろう。
得意の調整不足でさ。
タイソンは自己管理できないからダメだ。
自分に負けてるんだよ。
だから、ある意味最強(W
837 :01/12/09 00:11
K-1ってボクシングの墓場だろ
昔のプロレスが相撲の墓場だったように。
838820:01/12/09 00:12
>>828
君は、フィリオのローがどれだけのものかわかってるのかな?
839ファイナルアンサー:01/12/09 00:12
>797
そのとおり!!!
>819
座布団1枚!!!
840 :01/12/09 00:12
っていうかパンチだけじゃ一戦のみはともかく
グランプリ優勝はできないのは
バンナ、ベルナルドで証明済みでしょ。
タイソンがK1でやったら、誰が相手でも勝つ可能性はあるし、
逆にトップクラスの奴に負ける可能性も十分ある。
要は安定感の問題なんだ。
841 :01/12/09 00:13
>>832
たぶんね
あの試合見てルイスを見直したよ
タイソン応援しちゃうだろうけど
842_:01/12/09 00:13
>>813
イイ
843 :01/12/09 00:13
>>840
今日の興業を見てないのか?
844 :01/12/09 00:14
>>840
お前は今日の試合見てないのか?
845 :01/12/09 00:15
>>838
解ってらぁ
キックボクシングにはそれなりの間合いの取り方がってのがある。
フィリオはそれは出来ない。ハント戦でそれが証明されたね。
846 :01/12/09 00:15
>>840
今日の試合は都合よく忘れたのか?
847ファイナルアンサー:01/12/09 00:15
>840
バンナ、ベルナルドと一緒にすんな!
848タイソン:01/12/09 00:15
イヤですよ。足折られるのは。
849 :01/12/09 00:17
>>848
タイソンは蹴りださないから折られないだろ。
ローで折れるやわい足なのか?
850 :01/12/09 00:17
>>840
ハントだって蹴りはだしてたけど
ほとんどパンチだけだっただろーが、ボケ。
840逝ってよし
851 :01/12/09 00:17
ていうかローの受け方も知らないタイソンがキックボクシングのリングに上がって
勝てるなんて本気で言ってるのかな?
本気だとしたらちょっとイタイゾ。
確かにボクシングの試合でのタイソンの強さが刻み込まれてるのはわかるけど
852 :01/12/09 00:18
結論、
顔パンチなしならフィリオが立ち技最強!
顔パンチありならタイソンが立ち技最強!

タイソン>>>>>>>>>>>>>>フィリオ
853ファイナルアンサー:01/12/09 00:18
>797
つ〜かオマエタイソンの試合見たことないっしょ。まず見てからものを言え。
854バンナ:01/12/09 00:18
イヤですよ。殺されるのは。
855 :01/12/09 00:19
>>851 = >>840か?
856:01/12/09 00:19
>851
それなりの準備するでしょ
857タイソン:01/12/09 00:20
イヤですよ。恥かくのは。
858 :01/12/09 00:20
>>851
だからロー一発でタイソンに勝てるのかっての。
何度も言わせんなよ。
859塩介:01/12/09 00:20
>>852
顔パンチなしでもフィリオはボディの脆さを露呈したな。
極真空手の名が泣くよ・・・。
860_:01/12/09 00:21
ベルちゃんはタイソン目の前にしたらマジでションベンちびるだろ。
バンナは真性アホだからしらんが
861 :01/12/09 00:21
>>856
そりゃあちゃんと準備すりゃあすええだろうが、今すぐやってタイソンが勝つなんて
言ってる馬鹿はイタイ。
862 :01/12/09 00:22
>>851
つーか本気でK-1のザコどもがタイソンに勝てるといってるのかな?
本気だとしたら相当痛いぞ(w
確かにK-1のレベルの低い戦いを見て脳が腐りかけてるのはわかるが。
863ファイナルアンサー:01/12/09 00:22
極真信者は来なくてよし!
864 :01/12/09 00:22
今日のK-1の興行見て喜んでる人には、
タイソンの強さは理解できないね。
865 :01/12/09 00:22
>>851
ここのタイソンヲタはそのようなことを言ってる。
866840:01/12/09 00:22
>>855
いえ、僕は851ではありません。
867 :01/12/09 00:23
正直タイソンなら今すぐでも勝てるよ。
868 :01/12/09 00:24
イタタタタタタ
869 :01/12/09 00:24
K-1ヲタって、立ち技最強!とかいう下らんフジの宣伝文句に洗脳された哀れな人たちでしょ?
870病弱者:01/12/09 00:25
っていうかなんでタイソンなの?
今の世界王者 タイソンじゃないでしょ。
871 :01/12/09 00:26
>>869
Yes.
立ち技興行世界一ってことかな。
872 :01/12/09 00:26
>>870
厨房ぞろいのK-1ヲタはタイソンしか知らないからです(w
873_:01/12/09 00:26
だからロー一発でタイソンに勝てるのかっての。
何度も言わせんなよ。
874イギ−:01/12/09 00:27
おれは他人にパンチすることもできないヘタレだけど
タイソンにはなんか勝てるような気がする。
875 :01/12/09 00:27
ハントレベルの蹴りだったらタイソンだって出せると思うよ

って言うかハントの蹴りをみていたら見ているこっちが恥かしくなってきた
876 :01/12/09 00:27
>>870
王者ではないけどね
877 :01/12/09 00:28
>>873
ハァ?
ロー一発で決まるわけ無いじゃん。顔面じゃないんだから。
だからどうしたの?
878__:01/12/09 00:28
Kオタ的には
ハント>タイソンらしいw
879 :01/12/09 00:30
>>867
同意。
タイソンて戦うことにかけてはすごく頭いい!
倒れる相手にヘッドムーブメントと見せかけて、
さりげなく頭をぶつけるそつのなさはすごい!

とにかくビデオ見ろって言いたい!
K−1選手とやっても120%勝つ!
880 :01/12/09 00:30
>>877
タイソンには勝てないってことじゃない?
881 :01/12/09 00:30
>>878
日本は平和って事だな。
882 :01/12/09 00:32
なんでK-1がこんなに人気があるのかわからん。
国内だけだけど。
本物を見極める力のなくなってしまった日本人の性ゆえか・・・・
883 :01/12/09 00:34
K1を罵倒しても誰もレスしないのはKヲタがいないことを表してる。
884 :01/12/09 00:35
大勝利。
885 :01/12/09 00:36
どうでもいいけど、もうレイプやめとけや
886 :01/12/09 00:36
887_:01/12/09 00:37
野球が一番人気の国だからな
888 :01/12/09 00:37
はなからKヲタなんていねぇよ。
タイソン幻想持ちすぎな奴をからかってただけ。
889 :01/12/09 00:38
タイソン対K−1は結論が出たということで、
次は、なんだ?
K−1は総合で勝つか?(w
890:01/12/09 00:38
女性を殴るだけでもレイプです
891 :01/12/09 00:39
>>889
K-1はプライドと仲良くワークやってりゃ良いんだよなぁ
892_:01/12/09 00:40
>はなからKヲタなんていねぇよ。
 タイソン幻想持ちすぎな奴をからかってただけ

ウワ―・・・・・ヤばー・・・
893 :01/12/09 00:41
ボクシングヲタをからかうのはこのスレで。
894 :01/12/09 00:42
>>893
Kヲタ必死だな
895 :01/12/09 00:42
53 名前: 投稿日:01/12/09 00:37
K-1ヲタはK-1が世界でもトップレベルの格闘技だと思い込んでるからなぁ。
まんまと石井やフジに洗脳されちゃってる。
だから、彼らにとってはタイソンも逃げてることになるんだろうな(w
はなから相手にされてないだけなのに・・・・哀れだ・・・・
896 :01/12/09 00:42
タイソンヲタの必死さは笑えたな(w
897 :01/12/09 00:44
>>888
>>893
もはやスレの内容を忘れてしまっているかわいそうなK1ヲタ。
悔しくて眠れないのはわかるが悪いのはお前だ。
898 :01/12/09 00:45
>悔しくて眠れないのはわかるが悪いのはお前だ。

悪いのはお前だ。だって(w
ププ
小学生の負け惜しみみたい〜
899896の母:01/12/09 00:45
>>896
早く寝なさい!笑われてるから!
900 :01/12/09 00:46
Kオタはプロレスに飽きた単なるミーハーでした。
今日からプオタに戻ります(w
901 :01/12/09 00:46
例えば100M世界最速のモーリス・グリーンがフルマラソンじゃ優勝できないように、
ボクシングのタイソンがK−1では活躍できない。
902 :01/12/09 00:46
>>898
悔しすぎて幼児退行化した哀れなkヲタ
903 :01/12/09 00:47
>>898
もう、やめなよ。
なんかすごく哀れだぞ。
904どちらかというと:01/12/09 00:47
なんの準備もしないでタイソンがキックで勝てると言ってる奴の方が馬鹿だな
905 :01/12/09 00:47
>>901
例えが悪すぎ。低脳。
906 :01/12/09 00:47
つーか、ボクシングってこの板でもマイナーなんだな。
907 :01/12/09 00:48
>>898
君はそれ未満だがね(嘲笑
悔しがってるKヲタの必死な遠吠え聞き飽きた。
908 :01/12/09 00:48
同じことしか言ってない、説得力のないKオタはアタマワルイ(w
909 :01/12/09 00:48
>>901
多少極端だがそういうことだな。
まあ100メートルと400メートルくらいの差だろうが。
910 :01/12/09 00:48
マイノリティーのボクヲタに幸有れ!
911_:01/12/09 00:49
>悪いのはお前だ。だって(w
 ププ
 小学生の負け惜しみみたい〜

キツーw  しょうもない生活してんだろな。
912 :01/12/09 00:49
>>904>>906
論点ずらしに必死だねえ。ガンバレ
913 :01/12/09 00:49
>>904
とりあえず読んでから書いたら?的外れで恥ずかしいよ。
914 :01/12/09 00:49
抽象的なたとえでごまかそうとするKヲタはカワイソウ
915 :01/12/09 00:50
いや何もボクヲタが全員イタイといってるわけじゃない。
ここにいるタイソンヲタがイタイだけ。
どこにもいないKヲタというのも勝手に頭の中で作ってるし(w
916 :01/12/09 00:50
つーか世界的にマイノリティーなのは圧倒的にK-1だろ(w
917 :01/12/09 00:50
ほらほら隔離病棟に戻りましょうね。
ボクヲタさん達
918リンヲタ:01/12/09 00:50
Kヲタもボクヲタもレベル低いね。
パン屑といい勝負じゃない?
919 :01/12/09 00:51
>>917
まともに反論できないKヲタの悲しき遠吠え(w
920_:01/12/09 00:51
そこにいるじゃんwKオタさん
今日見てやめたの?
921 :01/12/09 00:51
タイソン板というのも作ったほうがいいなコリャ(w
922 :01/12/09 00:52
>>916
同意。
923 :01/12/09 00:52
>>916
確かに(笑
924 :01/12/09 00:52
つーか、この板見回せ。
何故にココに居る? ボク板に帰れと。
925  :01/12/09 00:53
ほらほら、もう今日は夕食食べたでしょう。
ボク隔離病棟に戻りましょうね。
926 :01/12/09 00:53
>>915
それがお前も含めてKヲタのイタイとこなんだよ(ワラ
とりあえず負け犬はスレ読めよ
927 :01/12/09 00:53
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1007824807/
こんなスレがあるくらいだから痛いな。
928 :01/12/09 00:53
タイソン雑魚。

自己管理もできないカスが勝てる程Kのリングは甘くない。

素材は最強とか言っちゃう奴いるかもしらんけど、
コンディション整えたりする事全て含めて選手の評価をしようよ。

まぁ、どっちが戦闘力が高いかって言ったらボクサーのが断然上だが、
K-1では無理だろ。
929 :01/12/09 00:54
>>904
キックで骨折してるどこかのキックボクサーより強いと思うが。
930_:01/12/09 00:54
論点すりかえんなw
タイソンをローだけで止めることができるの?
931 :01/12/09 00:55
kヲタはまともな反論ができずに誹謗中傷に走るという
いつものパターンで終わりか。
932 :01/12/09 00:55
ていうかボクシングは格闘技だけど
K-1はプ板に行った方が良いと思うが。
933 :01/12/09 00:55
>>927
アレはネタスレだろ・・・
ゴマキ最強スレもあったんだぞ?
ほんとにタイ損ヲタは脳みそ逝っちゃってるんかな?
934 :01/12/09 00:55
だからK−1の誰がどうやってタイソンに勝つか説明して欲しいわけよ!
今現在のK−1選手見てタイソンに勝てるヤツが100%いないって言ってるのよ
だれもタイソンが無敵だなんていってないんです。
935 :01/12/09 00:55
もうすげーよタイ損強姦最強
936 :01/12/09 00:56
結論。
ボクヲタはマゾでした。
937 :01/12/09 00:56
>>928
連敗続きだったフグに実績のないプロレスラー当てて優遇していたのはどこだっけ(w
938タイソンが無敵:01/12/09 00:56
タイソンが無敵dayo!
naniittenndayo!
939 :01/12/09 00:56
>>828
自己管理ってマークハントの腹見てんのか?
940タイソンが無敵:01/12/09 00:56
鯨も3発で逝くね!
941 :01/12/09 00:57
ボクサーがK1で勝てるんなら
チャンピオンじゃない奴は挑戦するんじゃないの?
まあタイソンなら負けるだろうが(やばくなっても耳を噛まないでくださいね)
ルイスなら可能性は考えられる。
って事でいいっすかね。
942タイソンが無敵:01/12/09 00:57
オーガにも勝てる
943 :01/12/09 00:57
>>930
タイソンはローを食らわないの?

以下永久ループ
タイソンヲタは妄想で語るから時間の無駄なんだよなぁ
944 :01/12/09 00:57
>>928
ボクサーのコンディション調整とK−1のブタどもの調整を
同じレベルだと思ってる時点でイタすぎ
945_:01/12/09 00:58
>だからK−1の誰がどうやってタイソンに勝つか説明して欲しいわけよ!

無理無理。こいつらその話題になったら逃げるから。
946タイソンが無敵 :01/12/09 00:58
もう俺がつかんだキャンディーは無料
947タイソン:01/12/09 00:58
もうほっといて下さい。
948 :01/12/09 00:58
>>941
かませボクサー同然のハントが優勝したばかりですが何か?
949 :01/12/09 00:59
>>937
藤原組出てた奴だっけ?いきなり中国拳法の使い手として
紹介されてたのには笑ったよ。そこまでやるかK-1てね。
950タイソンが無敵:01/12/09 00:59
タイソンはローを食らわないの!
951 :01/12/09 00:59
>>941
だからな、世界的にマイノリティーのK-1に挑戦しようなんて奴らは、
芽の出ない三流ボクサーなんだよ!
952 :01/12/09 01:00
>>939
レス先間違えてますよ。

まぁ、食文化の違いじゃないの?
タロイモガツガツ食ってたらああいう体型になっちゃったんじゃん?
体脂肪調べてみにゃわからんよ。あれがK-1で戦う時には
ベストウェイトなのかもしれんし。
953 :01/12/09 01:00
>>943
日本語読めないのか。
ローだけで止められるのかっていってんだよ。食らわないとは言ってないだろ。
タイソンが踏み込んできたときにロー一発でダウン取れるのかって言ってんだよ。
この蛆虫。
954 :01/12/09 01:00
アルティメットの選手はどうなんすかね?
955 :01/12/09 01:00
>だからK−1の誰がどうやってタイソンに勝つか説明して欲しいわけよ!
そもそもキックボクシングをやったことの無いタイソンがキックで勝てるのか。
956_:01/12/09 01:01
たとえ食らったとしても1発で確実にたおれんの?
957 :01/12/09 01:02
>>949
バート・ベイルだっけか。
あんな勝って当たり前のド素人ととの対戦で、客が大喜びしてる時点でK-1はクソ
958 :01/12/09 01:02
倒れる確実に
959 :01/12/09 01:02
>>953
取れるわけないだろ(w
ローはダウンを奪うことが主目的じゃないんだから。
タイソンヲタはなんにも知らないんだなぁ。ほんとに。
960 :01/12/09 01:03
ケツから虫がわきでてきた
961_:01/12/09 01:03
タイソンに懐入られてラッシュされたら(Kのラッシュとは別物)
どうやって蹴りをだすの?
962 :01/12/09 01:03
もういいじゃんタイ損最強っていってればボクヲタ隔離できるよ
963 :01/12/09 01:03
>>959
本当に頭悪いな。
ロー一発でダウン取れないならそのまま負けじゃねえか。
日本語勉強しなおして来い。
964     :01/12/09 01:04
一番K−1に向いてるのはツアだろう。
足も太いし踏み込みのスピードもある
でかい選手は足を使えば勝てるかもしれんが今回のフィリオのようにアグレッシブさを出さなければ注意を貰う競技だし強制的に打ちに行かなければならない
ってことでツアがK−1向きであると思われる。
アウトボックスされて負けてるツアよ K−1に出ればヒーロだぞ
965 :01/12/09 01:04
>>957
そうそうバートベイル(笑)
966 :01/12/09 01:04
頭下げて突っ込むとヒザが来るもんだが。
967_:01/12/09 01:04
>取れるわけないだろ(w
 ローはダウンを奪うことが主目的じゃないんだから。
 タイソンヲタはなんにも知らないんだなぁ。ほんとに。

じゃダメじゃんw
968 :01/12/09 01:04
>>963
チョンカエレ
969 :01/12/09 01:05
>>948
ハントは組み合わせがよかったんじゃないですかね。
バンナって1ぱつ屋だから、バンナに勝つときは無傷が多いんだ。
あとローキックの選手決勝まであたらんかったことも幸運と思われ。
970 :01/12/09 01:05
>ロー一発でダウン取れないならそのまま負けじゃねえか。
馬鹿だこいつ(w
タイソン幻想も甚だしい(ゲラゲラ
971 :01/12/09 01:05
>>958
そりゃあ、タイソンがパンチだしませんっていうことで、
なおかつ、タイソンがローをよけませんってことで、
フィリオあたりが全力で蹴ったローが、ヒザの急所に入ったとするなら
倒れるかもね(w
そんなことはありえないでしょ。
972 :01/12/09 01:06
>>970
なにか反論でも(笑)?
973 :01/12/09 01:06
タイソンパンチだしません
タイソンがローをよけません
974 :01/12/09 01:07
まあローで倒れなくてもバランス崩して攻め込めないでしょう。
タイソンは足打たれなれてないだろうし
975 :01/12/09 01:07
つーか誰か次スレ作って
976_:01/12/09 01:08
 >ロー一発でダウン取れないならそのまま負けじゃねえか。
 馬鹿だこいつ(w

じゃあ懐に入られラッシュされたらどうすんの?w
まさか「亀」
977 :01/12/09 01:08
お前が作れダウソ
978 :01/12/09 01:08
タイソンが思いっきり踏み込んできたときにベストなタイミングでキックが当てられるのなら勝てるかもしれないけど。
979 :01/12/09 01:09
ボクシングルールで戦えばタイソンが勝つ。
K1ルールではK1選手が勝つ。
それだけの事じゃねーか。
ホント、ボクヲタって奴ぁ・・・
980 :01/12/09 01:09
ローはダウン奪うことが主目的じゃないのに、何故

ロー一発でダウン奪えない=タイソン勝利!

になるの?
本当にタイソンヲタは馬鹿で面白いな〜
981 :01/12/09 01:09
パート2作れごるあ
982 :01/12/09 01:09
もうさ、K-1は格闘技よりプロレスに近づいて行ってるんだから、
Kヲタはプロレス板に行って欲しいよ。
983 :01/12/09 01:09
ハントはトゥアにも勝てないな。
というか体がしょぼい。
あれならトゥアのほうがちゃんと動けてるしごつい
984_:01/12/09 01:09
>まあローで倒れなくてもバランス崩して攻め込めないでしょう。

苦しいなあw
985 :01/12/09 01:09
長嶋が最強
986   :01/12/09 01:10
ツアは?
987 :01/12/09 01:10
K1ぶちのめしたから次タイソンヒクソンあたりでいくべや。
988 :01/12/09 01:10
清原が最強
989 :01/12/09 01:10
ハントみたいにスピードのない選手でも懐には入れるんだからやばいでしょ。
990 :01/12/09 01:10
>>982
なに言ってるんだコイツ?(藁
いいからボク板帰れ。
991 :01/12/09 01:11
アンディ・フグの勝ちでいいじゃねーか。
何をごちゃごちゃ言ってるんだ。
992 :01/12/09 01:11
>>978
それはそう思うよ。
だけどハント相手にできないことがタイソン相手にできるとは思えないのよ。
タイソンはハントの3倍は早いよ。
993 :01/12/09 01:11
979が正解だな。
俺もボクヲタだが、ここでタイソン語ってる奴はアホ。
994 :01/12/09 01:11
1000!
995アホかテメ〜!:01/12/09 01:11
>>985
石原都知事の方が強い。
都知事に勝てる奴はドーム内に一人もいない。
996 :01/12/09 01:11
>>941
ファイトマネーが低すぎる
高々5000万円弱で一流がでると思うか。ターコ。
一流のヘビー級ボクサーはノンタイトル戦でも数千万一試合で稼げるんだよ
997 :01/12/09 01:11
>>980
ローで倒せない→懐に入られる→ラッシュ→即死
998 :01/12/09 01:11
懐入ってきたら普通はヒザだろう
999 :01/12/09 01:11
1000!!!!!!!
1000_:01/12/09 01:11
>ボクシングルールで戦えばタイソンが勝つ。
 K1ルールではK1選手が勝つ。

そこがまず大きな間違いだときずけ。
K1がボク並の競技人口になってからいえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。