おかええりなさい!山本喧一さんリングスへ里帰り!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
あれだけ拒んでいた前田も背に腹をかえられないということか。
どちらにしても山犬じゃ観客動員に期待できんが。
2 :01/11/20 12:26
実際山本の実力ってどの程度なのか?
3   :01/11/20 12:34
頭悪いから試合させてもらえないんじゃない?
いや、馬鹿って意味じゃなくてね。
4 :01/11/20 12:35
俺イメージでは
上中下×3だと
日本人同階級内で、中の下か、中の中くらい
ではなかろうか実績的には
5 :01/11/20 12:36
え?ヤマケンは戻りたがってるけど、前田が
「ヤマケンは脳内出血の危険があるから」って
態度を保留してるんでしょ。
6 :01/11/20 12:36
ヤマケンって一生頭悪いの治らないんだろ。
いや、馬鹿って意味じゃなくてね。
7BLAWL:01/11/20 12:47
RINGSオフィシャルより

山本喧一選手、リングス復帰!
 以前より、騒がれております山本喧一選手(パワーオブドリーム所属)
のリングス参戦表明の件についてですが、本日、山本喧一選手の診断書を所属事務所より頂きました。
その診断内容の結果、当初から問題となっておりました“透明中隔嚢胞(とうめいちゅうかくのうほう)”
については認められましたが、試合を行なうのに問題が無いことを確認したため、
本日、リングス代表・前田日明を含むリングス内の協議の結果、山本喧一選手の参戦をここに決定致しました。
なお、対戦相手等の詳細につきましては、後日発表させて頂きます。
8:01/11/20 12:52
何っ!試合するのか!
また頭悪くなったりするんぢゃね〜のか?
いや、馬鹿になるって意味じゃなくてね。
9けっ:01/11/20 12:52
結局一人じゃなんにも出来ねぇのかよ
10            :01/11/20 12:54
嚢胞が破れたりしないのだろうか?
山喧の試合の場合、頭から落とす投げ技は禁止だね
11BLAWL:01/11/20 13:04
>9
パワドリで選手育ててるし、がんばってるじゃん
外に出たのだって「結果的に前田さんに恩返しになる」って
当時から言ってた。これからだろうけど、ある種ヤマケン革命の
第一章は見事な結末を迎えたんでない?
俺は応援させてもらいます。
12 :01/11/20 13:21
ヤマケンって何気に若い。
まだ20代半ば。
強くなってね。
13 :01/11/20 13:32
Uインターの時の大谷戦は面白かったなぁ
14 :01/11/20 13:36
リングス離脱者を見ると
アホの坂田やヘルニアはでかい口たたいてプロレスに転じた。
血尿はプライドでわずか11秒で撲殺。
相変わらずタムタムは沈黙。
きちんと選手を育成して、自身ものし上がろうと頑張る山犬が
一番筋が通ってるかもしれない。強い齢は別にして。
1514:01/11/20 13:37
>14
強い齢じゃなくて強い弱いね。すまん。
16 :01/11/20 13:42
>>15
つよいよわい で変換して 強い齢になったのならその変換エンジンは神。
17ヤオグス:01/11/20 13:49
UFC−Jにヤマケンが出場した時
前田が頭の病気の事を挙げて、批判してたのに
一体どうなってるんだ?

前田が安生に殴られた時
「これまで遣ってきた事の蓄積ですよ」と
言ったのは、一体何処の誰だろうか?
18 :01/11/20 14:07
いったい誰と戦うんだろう。
19 :01/11/20 14:16
ヤマケンの病気って手術しても治らないの?
20朴イゴール:01/11/20 14:21
来年の頭あたり、
ヤマノリも復帰。
ここではじめにきいたことを忘れんなよ
21 :01/11/20 14:23
>>20
うざい。
22朴イゴール:01/11/20 14:25
>21

オカンの髪の毛ひきづって
パソコンの前に連れてこい。
そっから話じゃ、このスネカジリ
23  :01/11/20 14:41
>>22
まったく意味不明です。 
24朴イゴール:01/11/20 14:47
>23見ず知らずの他人で
うさはらしするのはやめんか、という
教育的指導や。

それにしても、何十万の面前で
”オタクの団体はヤオだ”といわれておいて
そのことに対するオトシマエはええんかな?

どうかんがえても、あのスピーチはヤラセやろ。
この復帰かてはじめからわかってたことちゃうんかえ?
25・・・:01/11/20 15:05
>>24
すいません、マジで意味解らないんで、何があったか書いてくれませんか?
”オタクの団体はヤオだ”って何の話ですか?
26朴イゴール:01/11/20 15:17
>25
君みたいな人のためにも
総合年鑑みたいなもんがないといかんな。

(君のために書き下ろし)
リングス退団から数カ月、自分とこの
ジムに専念したまま沈黙をたもっていた
ヤマケンに最証明のチャンスがおとずれた。
その年に開催されたUFCジャパンのプログラム内
での日本人4人トーナメントに出場がきまったのだ。
約一ヶ月前に控えたヤマケンはプロレス誌において
がまんしてきた口を開いた。

”このトーナメントに勝ったら(田村へむけて)
爆弾発言しますから愉しみに!”

まるでプロレスラーのような宣言をしたヤマケンは
結局トーナメントを勝ちぬき、優勝、プロレス誌で
発言したとおり、田村へむけたスピーチを行った。
内容の前文はどっかの過去ログでみてもらえればいいが、
リングスを辞めた理由は田村が真剣勝負に応じてくれなかった、
リングスでやった試合は八百長で、自分の望む姿ではなかった、
ということだった。会場には前田もいたが、リングスの長の
面前において”団体批判”ととるに十分な八百長暴露が
行われたのだ。

こんなもんでええけえ?
2725じゃないけど:01/11/20 15:22
いやー知らなかった。

さらに質問。突然「会場」が出てくるんですが
どこですか?どういう趣旨の会?プロレス誌主催の
「暴露の会」みたいなものだったんでしょうか。
28 :01/11/20 15:22
>>26
大体あってる
29名無し:01/11/20 15:24
>>26
過去ログも教えてくださーい。
30チッ:01/11/20 16:51
エスケープルール復活してから復活するな!
旧リングスルールどんだけ否定してたねん!
だから中途っていわれんねん!
31 :01/11/20 18:59
オレ、ヤマケン好きだから試合見れるのは素直にうれしいんだけど、
リングスは何を理由に参戦決定したのかわからん!脳の病気治ったわけじゃないんでしょ?
32 :01/11/20 19:06
>>31
前田も同じ病気だから、病気持ちつながりかな?

まあ、今更って気もするが。
33ハン様万歳!:01/11/20 19:21
やっぱりヤマケン出場させるんですね、
さすが馬鹿前田、言ってることとやってることがバラバラですな。
34ボクシングはダメですby主治医:01/11/20 19:26
「彼は頭の方は大丈夫だ、大丈夫だと言ってはいるんですけど、正直な話全然まずい
状態だと思いますよ。彼には、生命維持に関わる脳幹にクモ膜下のう胞というのがあ
って、強い打撃とかもらうと非常に危険なことになるんです。彼がリングスで闘って
いる時から、自分は実見しているんで、間違いなく危険だと思います。あれから何年
も経っていて平気だと言っても、彼は“クラブファイト”とかいう何でもありの、ま
して素手で殴り合いしている試合を何回も経験しているのだから、前以上に悪くなっ
ていると思いますよ。何らかの確証がない限り、彼を当時に比べて過酷なルールにな
ったうちのリングにあげる事は認められないですね」
35 :01/11/20 19:29
冗談抜きで、以前よりスタンドでの戦いが
多くなっているわけだから、危なくないか?
36_:01/11/20 19:31
>>34
素手の方が衝撃は少ないというのをよく目にしますが。
37ハン様万歳!:01/11/20 19:33
>>34
すいません、わざわざ有難うございます。
ところで馬鹿前田は<何らかの確証>とやらが出来たんですかねぇ?
まぁ、そんな訳ないですね、時と場合によって
発言がコロコロ変わる人ですからね。
38_:01/11/20 19:36
>>26
えっ、そうなんですか。私もあの時のコメントを雑誌で読みました。
かなり長くて小さい字で載ってましたよね。26で書かれてることは
そう読み取れるということですか。そんなにストレートな表現では
なかったような気がするもので。
39 :01/11/20 19:38
>>38
スパイスを効かしているけど間違ってないでしょ
40タンク:01/11/20 19:39
うーん・・前田言ってることバラバラだね。大体、山犬の頭は先天的なの?後天的なの?前田は生まれつきだろう?
俺、山犬がリングス参戦してオーフレムやハスデル戦で打撃ぼこぼこ食らってるのは流石にまずいと思ったけどなー。
その当時病気のこと一般人知らんかったが、先天的ならリングス知ってたんじゃね−の?試合終わってタコみたいに真
っ赤になって震えてたぜ。本当に大丈夫なのか?前田に一貫性がないからなんかマジで心配だぜ。
4138:01/11/20 19:42
>>39
そうか。
あの時は分からなかったよ。
42  :01/11/20 19:42
>>36
素手による打撃→壊す
武器でたとえるなら鋭利な刃物で切るようなもの
グローブで殴る→力積が大きくなるため頭がゆれる
鈍器で殴るようなもん

衝撃がでかくなるんじゃなくて力積がでかくなるだけ
43_:01/11/20 19:45
>>42
ヤマケンの場合どっちが危ない?
44 :01/11/20 19:50
>>39
なんじゃ。ヤマケンのリングス八百長発言って、

おまえの作文だったのか。
45_:01/11/20 19:51
>>39
それを解説しない格通ってどうよ。
46 :01/11/20 19:51

あ、おまえじゃないか。

「朴イゴール」の作文か。
4739より:01/11/20 19:55
>>46
勘違い野郎死ねや
48タンク:01/11/20 20:16
これこれ。確かに山犬はヤオがどうこういとったように。
UFC−Jの時か?俺も記憶しとる。でも旧リングスルール
で田村とシングルやって変な負けかたしとった山犬。インータのころの
恨みがあるんとちがうか山犬?
49 :01/11/20 20:23
田村にはうらみあり!リングスには恩義あり!弟子は結構強いし
参戦結構パルテノン!でも市名ぬかも名
50 :01/11/20 20:41
健康状態に不安のある選手をリングに上げるのは問題。

日本人選手の大量脱退後じゃなければ、前田も断るだろう。

そこまで落ちぶれてるのか、リングスは・・・
51 :01/11/20 21:03
>>50
柳澤がレギュラーの時点でやばい。
52>>50 :01/11/20 21:12

パンクラスで通用しなくなった柳澤とか
頭に爆弾を抱えているヤマケンとか、
リングスは二流選手の掃き溜めになったの?

そのうち、プライドで勝てないバトラーツの
残党も出るような気が・・
53 :01/11/20 21:14
>>52
昔は石川とかアレクとか出てたな。
弱いくせに妙に扱いが良かった。
そのくせ、郷野や菊田の扱いは悪かったけど。
54 :01/11/20 21:24
島田がいたからね。
55 :01/11/20 21:32
>>54
今、ゴン格のリングス裏ベスト読み返すと、
菊田の相手、田中稔なんだよね。
そりゃ、頭に来るよな。
アレクや石川はジャパンの選手と当てて貰えてるのに。
56.:01/11/20 21:42
菊田早苗や郷野聡覚の扱いに、ファンがよく言う「前田の選手選択眼」
の事実が見える。

というのは、海外選手の推薦は実はモンテ・コックスや
かつては川崎などが選ぶほうが実は多いから。しかしバトル・
ジェネシスのマッチ名句はすべて前田だ。
57 :01/11/20 21:44
>>56
やっぱそうなんだ?
今は、全部前田が仕切ってるのかな?

しかし、ヤマケンなんかとやらされたら、元気も逃亡するぞ?
58 :01/11/20 21:47
俺もリンヲタだけどそう思うよ。ブラジリアンだって
あっちの人とか内田が選んで連れて来たわけだし。
59 :01/11/20 22:00
>>56
が思いっきりガセなのは言うまでもない
パンヤオスレにいるイタいパンヲタかな?
60.:01/11/20 22:00
うーーんネットのファン層の移り変わりは速い。
もう、パワー・オブ・ドリーム掲示板でのあの衝撃のカキコを
読んでない人も多いのね・・・
ちょっとだけよ

------------------------------------



投稿者:山本喧一 投稿日:11月19日(金)17時22分06秒UFC−Jでの応援ありがとうございました。
遅くなりましたが、この掲示板に書き込まれている質問に対して答えていこうと思います。
まず、リングスの福岡での田村潔司との試合のことですが、あれはもうわかっていると思いますが、
シュートではありませんでした。
僕の力不足で、政治力に・・・・
61 :01/11/20 22:02
>というのは、海外選手の推薦は実はモンテ・コックスや
>かつては川崎などが選ぶほうが実は多いから
ヲイヲイ・・・イタすぎるぞ
62たとえば:01/11/20 22:03
前田が直接選んだのは、ブラッド・コーラーぐらいだったかな?
63 :01/11/20 22:05
>>56って最低のパンヲタだな。ここでも捏造かよ。
64 :01/11/20 22:06
ヒョードルもモンテの推薦なの?
65 :01/11/20 22:08
>>64
ロシア人は違うんじゃねえ?
ゴン格読むと、ブラジル人は川崎が仕切ってるような
書き方だったけど。
66 :01/11/20 22:09
ヒョードルといいこの前滑川に勝ったやつ(名前忘れた)といい
確かにいい外人連れてくるね。無名なやつにいいのが多いのもgood。
67 :01/11/20 22:09
ヤマケン、元気を対戦相手に指名したんだ。
まさかミドルでやるつもりなのか?
68.:01/11/20 22:10
別に会社の長なんだから、自分で選手の強弱がわからなくったって
別に悪いこっちゃないでしょ。
モンテ・コックスと契約すれば、彼がチーム・エクストリームと
してホーン、ホフマン、ついでにミレなどを呼んでくれたんだから
万万歳だったじゃん。
前田本人が、「ホフマンなんて回りこんでサイドからバンバンって
パンチ打ち込めば簡単やろ?」とあっさり言って、金原選手が
「無茶言わんでくれ・・・」と絶句する選択眼でも別にいいんだよ(笑)
69 :01/11/20 22:11
>>64
モンテが推薦できる人間なんか極少数だよ
バカは相手にしないの
>>65
川崎が仕切ってたっていつの話?
リングスだけじゃなくてってこと?
70 :01/11/20 22:12
>>66
エギリウス・ヴァラビーチェス?
ボブ戦が流れたのは残念。
実力測定できたのに。

東欧系当たり外れもあるけどね。
71 :01/11/20 22:13
>モンテ・コックスと契約すれば、彼がチーム・エクストリームと
>してホーン、ホフマン、ついでにミレなどを呼んでくれたんだから
そいつら以外全部違うじゃん
捏造が好きだね
72.:01/11/20 22:16
ヤオを脱却して、ガチになってからの2年間の「いい選手」の
過半数を、チーム・エクストリームとブラジル系が占めてる
ように思えるが。
73 :01/11/20 22:16
たしかにいい外人多いよね。たまに大当たりがある。
ハズレはもう呼ばなきゃいいわけだし。
パンクラスだけがクソ外人天国になっちゃったね。
ハズレでも何度も呼ぶし。
以前は秒殺演出するためにわざと素人マルだしのやつ呼んでたらしいけど。
使えない外人は淘汰してほしいね。
74 :01/11/20 22:21
>>73
パンクラ以上に貧乏な修斗は、
何気に忍者やアンデウソン呼ん出るのが凄い。
75 :01/11/20 22:23
しかし、捏造ネタが出てきてから、急激に
にわかスレとパンクラ八百長スレが上がったな。
ここ最近の騒ぎはやっぱりリンヲタか。

両方ともプ板逝け。
7673:01/11/20 22:24
>>74
同意。ちゃんと淘汰してるしね。
今の強豪も「昔修斗に出てた」って人けっこう多い。
パンクラスは「競技」「格闘技」「スポーツ」ってかんじがしない。
ヘタレ当てて勝たせときゃいいや、みたいなカード多いし。
貧乏は言い訳にならないよ。
77 :01/11/20 22:26
>>75
にわかスレは別人でしょ。いつも同じメンバーみたいだし。
ヤオスレも内容見るかぎりどうかな?
最近のファンはケンシャム発言とか知らない人多いんだろうね。
78.:01/11/20 22:27
他スレで捏造が完璧にばれて(原文との比較つき)悔しいのはわかるが、
モンテが呼んだ連中がチーム・エクストリームであることは
当然であろう。あまり自分が言われたことを、必死で
他人に言い返そうとしないように。子供じゃないんだから(笑)
79 :01/11/20 22:27
チョン好きな「異常なパンヲタ」が現れたけどさっきまでここに
いたのかな?
80 :01/11/20 22:29
>>78
「異常なパンヲタ」?悪いけど他逝ってくれ
荒らすなよ
8174、75:01/11/20 22:29
>>76
パンは、グラバカと美濃輪以外は、
修斗Bからやり直しなさい。

そういや、昔、船木とメッツァーは
修斗はパンクラスの2軍とか海外で言いふらしてな。
2軍から追放された連中に、リングをのっとられる
パンクラ萌え。

まあ、リンパンはプ板逝けってことですな。
8274、75:01/11/20 22:30
83>>77:01/11/20 22:31
>>77
「ケンシャム」発言って何?
84質問:01/11/20 22:32
メッツアーはエンセンとの遺恨からそういっていたが、
船木がいつどこで発言したのか教えてほしい。
(74,75さんへ)
85 :01/11/20 22:33
>>81
激しく同意!グラバカって本当はフリーの立場なんでしょ?
どんどん他へ行ってほしいけどフリーの須藤を拘束した前科があるし
絶対認めないんだろうね。
やり方きたねえよ。
8674、75:01/11/20 22:34
>>84
失礼、船木は言ってないや、
シュートレスリングという
修斗のパクリっぽい名前を名乗ってただけだった。
87 :01/11/20 22:35
>>83
早い話がパンクラスが八百長まじりで自分も依頼されたという発言
88 :01/11/20 22:35
今こそゴールデンカップスを復活させて、今度は親日ではなくプライドに殴りこみだ!
そこそこ話題になりそうだけど。
89 :01/11/20 22:36
なんでリングススレでパンヲタが暴れてるの?
90.:01/11/20 22:36
>>77
2ちゃんねるでアンチさんが、捏造したものだが、
元の板を見てみると原文や、その紹介者がつけた注釈などを
まったく無視。しかもそれに乗っかって発言してた人たちが
元のサイトの存在をしらなかった、という爆笑の顛末。

そこでアンパンマン(アンチパンクラス)は捏造を常習とする、
ということがわかってしまい、悔しい彼らは、最近単なる悪口を
すべて「捏造だ!」というように最近なってきてます
91おいおい:01/11/20 22:38
>>90
お前が捏造だろ?ケンシャムの発言までなかったことにする気か?
本当に狂ってるな
9274.75:01/11/20 22:38
>>85
須藤なんて金貰ってないのにな。
美濃輪もパンクラにいると
腐ったチまうぞ。
船木&鈴木のお守りで腐った高橋みたく。
93.:01/11/20 22:39
フリーのアローナが他と契約しただけで、防衛期限もきて
いないのにタイトル剥奪、「日本の柔術を学んだくせに
武士の心を知らない」と罵倒するというのはいかがか。
94 :01/11/20 22:39
>2ちゃんねるでアンチさんが、捏造したものだが、
こらこら
95 :01/11/20 22:41
>>90
原文無視ってパンヤオスレでおもいっきり原文出てたよ
訳もあってるし、どっちが捏造してるんだか?
96 :01/11/20 22:41
vs元気より、滑川とやってほしいな
97 :01/11/20 22:42
なんでリングススレでパンヲタが暴れてるの?
98.:01/11/20 22:43
少なくとも、2ちゃんねるでスレを立てるアンパンマンさんが
1に引用してた文章は捏造だよね(微笑)。Tad氏が発掘した
正確な文章は、俺達が君らに教えてあげたのに(w

スレのタイトルからはだいぶ離れたが、別にいいか。
9974,75:01/11/20 22:45
>>95
ヤオスレに出てた>>1の文章と
違うって事を言いたいんじゃないの?

前スレでも指摘されて、ヤオ派がうろたえてたのは
覚えてる。
指摘していた人は、別にガチなんて一言も言ってないけどね。

しかし、パンヲタ捏造って騒いでる奴は意図的なのか、天然なのか
分からんな。
100今見てきたが:01/11/20 22:45
>>521
>あんま変わらないぞ。翻訳ってそんなもん。
>英語の試験の訳の問題なら正解だよ。どこが違うの?
って突っ込まれたらパンヲタ逃げてたよ。
捏造してるのパンヲタみたい。
どこが捏造だとか指摘しないしね。
つーかむこうでやれよ。
101 :01/11/20 22:46
>>99
あの訳で正しいとおもうけど、どこか違うかな?
10274,75:01/11/20 22:47
>97
アンパンが絡んでるって感じ。
パンヤヲスレで遊んでろよ。
間違っても、他のスレには来ないように。
103.:01/11/20 22:47
つうか見れば、まったく原文にない文章が
入っていることわかるはずだが???

ほんとに原文みたの?
10474、75:01/11/20 22:48
>>101
すがりついた云々は一寸悪質じゃねえ?
105忠告:01/11/20 22:49
言っとくけど、評価や好き嫌いとは違って、訳文があってるか
違うか、--(というか原文にない文章が入ってるかどうか)、は
はっきり白黒ついちゃうんだよ・・・。
106 :01/11/20 22:54
>>104
「すがりつく」って「頼み込む」って意味でOKじゃないの?
べつに抱きついたりするわけじゃなくて。
どっちにしろ発言内容大して変わらないし。
10774,75:01/11/20 22:57
>>106
前のパニャヲスレでも指摘してたけど、
だったら、そのまま乗せればいいじゃない。原文。

まあ、ネタで書いてるんだろうけどサ。
108 :01/11/20 22:58
>>107
載ってるって
109 :01/11/20 23:03
>>85
須藤はフリーだから拘束する権限ないのにPRIDE行きを阻止したんだよね。
そんでアメリカ行ったら「武者修業です」なんてとんでもない嘘つくし。
パンクラスってこういうところ卑怯だね。
菊田や郷野も当分パンクラスで飼い殺しだろうね。
UFCの話も生え抜きの連中しか出てこないみたいだし。
11074,75:01/11/20 23:08
>>109
金貰ってるんならともかく、
只なんだからねえ。

どう考えても渋谷VSランディなんて薬極めてるとしか思えない。
111 :01/11/20 23:53
110まで行ってて誰もつっこんでないからいちお言っとく

×「おかええりなさい」→○「おかえりなさい」
112 :01/11/20 23:59

ヤマケンの話しろよ。
113 :01/11/21 00:01
>>112
とりあえず、打撃なしの試合からやり直せ。
114:01/11/21 00:01
>>111
あーあー。誰もつっこまずにどこまで
行けるかっていうスレだったのにー。
115 :01/11/21 00:04
ヤマケンてまだ25・6でしょ?
自分のジム持つの早すぎない?
自分より弱い人とばかりスパーやってたら上達遅くないかなあ。
116 :01/11/21 00:06
>>115
弱い奴とスパーしてると、勘は鈍るね。
117ノゲヲタ:01/11/21 00:10
所ってヤマケンより上手かったりして・・・(言い過ぎかな?
所サイコー
118 :01/11/21 00:49
山犬とこの選手結構強いよ。マジで。
119 :01/11/21 00:50
>>118
というか、師匠より強そう。
120  :01/11/21 01:13
とりあえずヤマケンはヴァラビーチェス
とやっていただこう
121 :01/11/21 01:17
ヴァラビのショットガン並みの強烈なワンツー
でヤマケンの頭が爆発
122.:01/11/21 01:30
今上から読んでみた。もう過去のいきさつを知らない人がいるんでびっくりした。
しかたないので古いログから引用する。なんかの参考にしてくれ。つうかほんとに
よく戻ってきたよカレ。



・・ 「田村さん、僕と真剣に闘って下さい」という内容だったと思いますが、それは田村選手が過去に高田選手に言ったのと同様の言葉ですよね?
山本:そうですね。田村さんはUWFを守るといって、そのために高田さんの方針に逆らってでも出ていったわけですね。そのときの田村さんは、
決して間違ってはいないと思いました。残った僕らはその後、スタイルの違う新日のような団体と対抗戦をやることになって、まあ、どちらかとい
えば僕らのやりたかったスタイルと違うわけですが、今そのとき自分らに出来ることだと思い頑張ったわけです。結局、新日の対抗戦が終わってUWF
インターが潰れてしまって、「俺ら間違っていたのかな」という思いもありました。それでも夢を追い掛けようと、キングダムを作ったんですよね。
でもそこでも夢破れて、僕も会社を変わらなければならない状況になって、たまたま声をかけてくれたのが前田(日明)さんのリングスだったんです。
田村さんもいたし、理想的なスタイルの試合がやれると思って入ったんですがね…。
・・ しかし、リングスの闘いは、何かが違った?
山本:UWFインターのときに僕らが嫌だと思っていた状態に逆戻りしてしまったという印象がありました。
・・ 具体的には、どういう部分が嫌だったんですか?
山本:エンターテイメント性が高すぎるというところですかね。その部分が、プロレスとUFCとの決定的な違いでもあるんですけど。
・・ プロレスとUFCの決定的な違いは、どういう点なんですか?              

山本:UFCは本当の意味の喧嘩ですね。プロレスは、完全なエンターテイメントとしてlは見ているんで、あれはあれで別ものだという感じですね。楽しいし。でも、お客さんが喜んでくれることを
頭に入れて闘わなければならない
ですから、思ったことをそのまま出来なくなってしまうんですよ。リングスのときでも、僕ら若手が一生懸命Uスタイルの闘いをしようとしても、お客さんはプロレス技、簡単にいってしまえばドロップ
キックみたいなのやってくれよ、みたいなのがあって、そこにいつも葛藤があったんですよ。もちろんお客さんが悪いわけじゃない。あくまでもスタイルの違いなんですよね。
・・ 田村選手も過去にそういうことを言ってましたよね?
山本:ええ、それでUWFインターを辞めたはずですよね。で、リングスに移ったのに、やっていることがちょっと違うように思えたんですよ。
・・ リングスで田村選手がやっていることが、昔、彼が否定したスタイルに近いと?
山本:まあ、そういうことですね。 
123 :01/11/21 02:14
坂田とか成瀬みたいに大口ばっか叩く天然屁たれより、まだ山犬のがマシかも。
須藤にしろ滑川にしろ誰と闘ってみても相当厳しいだろうな。
伊藤辺りが丁度よいかも。見たくはないが。
124 :01/11/21 02:18
>>123
須藤元気とやりたいとらしいけど>ヤマケン
体格違うし、
PFP的には元気>>ヤマケンだしね。
125 :01/11/21 02:18
前田はどう思ってるのかなヤマケンについて
126 :01/11/21 02:46
>125
一発食らったら死んじゃう半病人。
127 :01/11/21 04:15
UFC−J決勝でボコボコにされながらも鮮やかに極めた下からの膝十字
試合後「おまっとうさん」と、始まったタムラ批判 見ていない人はビデオで見てね。

ところでヤマケンのセコンドとかファンに外国人が多いのは何でだ?
128 :01/11/21 05:31
>127
それってUFCJのビデオに入ってんの?
借りて見てみよう。思い出すだけで笑いがこみ上げる
129 :01/11/21 18:29
>>128
見たら、正確に引用してくれませんか?

「朴イゴール」ってヤツみたいな作文じゃなくてね。
130ノゲヲタ:01/11/21 18:40
今日のサムライTVで
前田のヤマケンに対するコメントが
放送される様です。。。
131 :01/11/21 19:01
バウレビより、須藤とやるんなら体重絞ってね。

http://www.boutreview.com/news/data/grappling/1003856473.html
132 :01/11/22 00:47
ヤマケン発言は朴イゴールの書いたものでほぼ合っているよ。

ただ、大観衆の前で高坂のセコンドに来ていたリングス勢(タムラ)に向けての
マイクパフォーマンスは圧巻、ビデオでしか見られない格好良さ。
UFCJにたっぷり入っています。
133ご要望にお答えして:01/11/22 02:04
リアル発言を紹介しましょう。ほぼあってます。

ヤマケンUFCJでのマイクアピール

「えー、長い間お待っとさんでした!
これだけは新しい時代を築く為に言わせてもらいます!ファンのみんな並びに
Uインターの選手全員にウソをついた田村潔司!
こいつだけは大の偽善者です!!オレがリングスを辞めた本当の理由はこれです。
さあ、結果だしたんで、田村さん!オレと真剣勝負やる根性があったらいつでも
UFCに来て下さい! 」
134 :01/11/22 02:09
ヤマケンは馬鹿
135ついでに:01/11/22 02:10
これを受けた前田発言を引用しましょう。あまりの首尾一貫ぶりに
やはり猪木の弟子だ、という感慨も(w

「マッチメイカーとして言えるのは、そういうホントにやりたいんであればね、
身体治してこいと。治ってきたらね考えてもいいけど、今のままじゃちょっと、
試合させない。やらせやれない。ほんで、試合やって、どっちが勝ったどっち
が負けたっていっても、それでね、片一方が傷ついただとか、障害負ったとか
なると、やった当人もやった当人も気分悪いだろうし、マッチメークした俺も
気分悪いし、見てる人も気分悪いでしょ。見てる前で人がね、もうどうしよう
もなくなったとか。
だから、みんなもそんなんでね、アホみたいに、梶原一騎のスポ根漫画じゃ
あるまいし、煽っちゃダメだってそんなん。あいつは21で(実際は23)
そういうの分かんないからさ、反対に21とか22とか若いんだから、たとえ
復帰するのに2年か3年かかったってさ、まだ24,5じゃん。高阪うちに
入門したの24の時だよ。それ考えたらさ、全然焦る必要ないんだよ。ゆっくり
、まず、ちゃんとやって、それで出直してきた方がいいんだよ。ガッツも
技術もある選手なんだから、なんか自分の身を削って試合するよりも、そんな
しょうもないもんに浸ってね、なんかねもう……ちょっとね、ヤマケンの
場合考えないとね、みんなで考えないとね。起こったときは笑い事で済まされ
ないからね。オマエら煽っただろ、オマエマッチメイクしただろ、オマエ試合
やって壊した当事者じゃないか。死んじゃったよ。下半身不随なったよ。植物
人間なったよ。でだれがどうする、なんていうんだよ。オレがマッチメイカー
としてね、あいつリングスのとき例えば一番最後のウィリーピータース戦なんか
見てあの試合でもあんな風になるなんて思ってなかったから、正直言ってすごい
びっくりしたんだよ。ピータースのあの掌底でわけわかんなくなるなんてね、
ダメだって。そういうのあったから。こうやって言ってるわけで」
136 :01/11/22 02:12
>>133
当時は、リングス嫌いだったから、喝采してたけど、
結構無茶言ってるなあ。
137133ありがとう。:01/11/22 02:15
オレはUFCJのビデオを持っているにもかかわらず。
活字に起こすのが面倒だったから書きませんでした。

そういえば試合後のプレス会見でもヤマケン沢山吠えていたよね。
「これからはUWFのUではなく、UFCのUが始まる。」ってね。
138 :01/11/22 02:15
>>135
前田、相変わらず話が纏まってないな(苦笑)
139>試合後のプレス会見:01/11/22 02:18
それもあるんだけど、ちょっと分量が多すぎてはじかれるです。
分割してやるのも面倒なんでスマソ
140135揚げ足とってごめん:01/11/22 02:18
>やらせやれない。

やってたくせに。
141 :01/11/22 02:19
前田が安生に殴られたとき、ヤマケンは
新しい時代が開いたとか言ってた。
わけわからん。全然関係ないだろ。
142  :01/11/22 02:24
>>141
同意。
っていうかなんか激しいつっこみにワラタ
143141レス:01/11/22 02:25
リアルファイトちゅう意味じゃないのか。
144.:01/11/22 02:31
殴られたことに関してのコメントじゃないよ。たまたまそれが
同日だっただけ(苦笑)
145 :01/11/22 03:05
里帰りって・・・
故郷は崩壊済み
146 :01/11/22 06:21
ヤマケンの身長体重を教えてください。
147 :01/11/22 06:33
181cmで89?Lかな?そんなもんだろ。
148_:01/11/22 06:44
昔 Uインターに 中野ってデブがいたな。
あれが今何してるかだれか知ってる?
149:01/11/22 06:50
紙プロにインタビュー載ってたよ
150.:01/11/22 08:30
独裁国(ワーク横行)で政治犯のレッテルを張られていた亡命者(シュート志向者)
が民主化後(KOK移行後)に抵抗のヒーローとして迎えられるようなもんだな。

問題は、与党となったときにちゃんと力量があるかってことだが・・・
151 :01/11/22 08:32
中野は一昨日のSB終了後のパーティーに出席してたらしい。
152いや、でもさ:01/11/22 18:28
>>133
この発言だけじゃ「田村の試合が八百長だった」
ってことには、ならないんじゃないっすか?

試合後のプレス会見もUPしてほしいな。
153元骨法Z:01/11/22 18:31
前田と山犬の共通点は「口だけ」。
いい師弟コンビだ。
154 :01/11/22 18:35
元ホネホウのくせに偉そうだぞ
155元骨法Z:01/11/22 18:36
>>154
師匠譲りなもんで。。。
156 :01/11/22 18:50
>>155
後輩に伝承するように
157 :01/11/22 20:46
ヤマケンて、日本人の中じゃ結構強いほうだと思うんだけど。
158 :01/11/22 21:31
ヤマケンはバカ
159 :01/11/22 22:36
>>158
お前もナ。
160八百長:01/11/22 22:54
(ヤマケン)

さあ、勝ったんで、何でも正直に言いましょう!
さあ、もう時代はね、違いますよ。もう本物を求めてる時代です。
これからはね、UWF神話が終わって、アルティメットの「U」が始まるんです!「U2」とでも言いましょうか。ね、さあ!ちょっとね、真剣勝負は、カッコよく終われないですね。
カッコよく終わったつもりなんですけど、ちょっと、キレイには勝てなかったです。ええ。これが真剣勝負の、まあでも勝って、スカッとするとこがね、今までの勝利とはひと味もふた味もちがうし。
どうすか。なんか質問ないですか。質問は。

−一番気になるのはリングの上で言ったことなんですけど、

ええ、あのオッサンはね、もう先輩じゃなければ、オレら後輩でもないですよ。あのオッサンがUインター出ていくときに、オレに言ったことですよ。
オレら若手に偉そうにシュートの世界作るとかなんとかぬかしておいて、自分はリングスで何をやっとるんですか。え?ぬるま湯に入ってるのもいい加減にしたらいいんですよ。
それぐらいね、言わな、あのオッサンわからないんですよ。自覚がない自覚が。
え?何がチャンピオンですか。何がチャンピオンベルト巻いてね、
何も仕事してないくせに、偉そうなことぬかすな、Uインターを守るだの、Uインターの全選手悪者にするだのね、あのオッサンが高田さんのことをつべこべ言える状況じゃないんですよ。
高田延彦を悪者にしてね、高田さんの方が偉いです。オレら全員の面倒みて育ててね、そのおかげでオレら練習して食っていけたんですよ。え?それなのに恩を仇で返しやがってな。それどころかオレらに、下の人間にシワよせが来てるんですよ。
この業界しょっぱくして、うやむやにして、ややこしくしてるのは全部あいつが悪い。あいつの責任や。
一番悪いのは。みんなそれぞれ責任あるけどオレらプロは。
もっともっとおもろい世界作れるはずなんですよ!それを今のね、90年代がんばらなあかんような、がんばらなあかん奴らが、80年代の人達、いまだにすねかじって、ぬくぬくと生きとるんですわ。そんなんじゃ上の方で止まってね、
何も新しいものなんかできませんよ。ファンはいつもダマされるだけですわ。オレはそれがイヤなんですよ。そういうのがいやだったんですよ。だからイバラの道を選びました。我慢しましたよ。じっと耐えましたよ。
いろんなとこで陰口たたかれようが何しようが我慢しました。歯を食いしばりました。
自分の信じた道、これで勝てなかったら、ハッキリ言ってこんなこと言いませんでした。もう時代は俺の考え方求めてないと思って、
今までとおんなじやり方で、オレも染まって、言うこと聞いて、スネかじっていやオレは辞めてましたね!この業界を。オレには合いませんそんな世界。オレらがやらな、次の時代来ませんよ。次の時代は絶対来ない。
21世紀、戦う奴集まれ!80年代90年代、いまだにやってる奴ら一緒に倒そうや!新しい時代作ろうや!個人闘争しようや!
161 :01/11/22 22:56
今日オレが勝ったっていうことは、これを言うために勝ったんです。神様が、オレにこういう風にせいって言ってるんですわ。これで今までのオレのね
、いろんな行動、意味深な行動、全部つじつま合うでしょ。違いますか?どうですか。どうですか?みんなおかしいと思いませんでした?ねえ?え?
23の、若い選手が、え?団体におんぶにだっこせえへんで、どんどんイバラの道選んで、なに考えてると思いました?時代変えな、他のスポツメジャースポーツ、格闘技、なれるはずですよ。
ほかの野球とかサッカーに負けないぐらいのもんになれるはずですよ!なんにも統一性がない。選手だけがプロでもあかんし、みんなで頑張って、メジャースポーツにしようや!どうですか?どうですか、マスコミの皆さん。
今のこの業界おもろいですか?え?U系の選手おもろいことしてますか!?特に、え、プロレス全体見てもいいですよ、おもろいですか!?え?点取りゲームみたいのやったら野球とかサッカーのほうがおもろいでしょ!?統一性もあるし。
え?ちがいますか?え、今日オレ、確かに顔面、最後ね、きつかったですよ。結構いいのもらいました。ね?でもこんなボロボロになっても、最後まであきらめんと、やればできるんですよ格闘技ですよ、これが。
勝っても負けても結果につながらない、ギャラはサラリー、ファイトマネーちゃう、年俸制で、月割りで、勝っても負けても給料変わらへん、先輩後輩の、年功序列、こんなんで上あがっていけるわけないでしょ!
え、年々、この不景気で、スポンサーもつかへん、え?オレらがプロが夢売らんでなにするんですか!みんな出てくるんすかそれで!みんな金払ってでてくるんですか!え?見に来るんですか?見に来ないでしょ!いい加減にせえっちゅうねん。オレらにシワ寄せ来てるんや。
次の若い奴が出てこられへんねん。こんなんやから。内弟子もはいらへん。ええ加減にせえ!マスコミのみんなももっと厳しい目で見て下さい!ファンもいい加減なことプロがしてたら文句もっともっと言って下さい!
今の世の中全部こういう風になってたんですよ。今まで。これからは違いますよ。俺がベルト巻いたからには違う、変えていく。どんどん21世紀戦いたい奴若い奴でてこい!みんなで潰していこうやそういう奴ら。マスコミのみんなも、応援して下さいよ。
もっともっと。若い奴らスポットライト当てて下さいよ。いつまでもオッサンのインタビュ−、専門誌なんかも何回も扱ってんじゃねえよ!!若い奴のもっとインタビューのせろよ!!意見聞いたれよ!!オッサンのインタビューなんかちょっとでええねん!
!もう終わってる奴のインタビューなんぼ載せたら気がすむんや。あんなの見たって若い奴、何ともおもわへんねん。もっと若い奴が夢もってはいってくる世界にしようや!!どうですか?それがみんなの食いっぷちにもつがるんとちゃいまんの!?
162 :01/11/22 23:01
前田日明答える

(聞いたのはたぶんバウレビの無頼庵さん)

−日本人トーナメントでは、山本健一選手が出てましたけど。


ちょっと、あのー、怖い。どうなんかねぇ。俺もね、左目の後ろにクモ膜下脳胞ってのがあるんだけど、あってね、がんがん頭打つとわけわからなくなることあるんだよね。一時間ぐらい。
で、ヤマケンの場合はもっとひどくて脳幹の所にそれがあるんだけど、頭打つと衝撃に弱いんだよねあいつね。で場所が場所だけにね、ちょっと怖いね。ていうのはボクシングで、
なんか一時、なんていうの、脳の障害があるもんに対してなんかライセンス剥奪って話があったよね。たぶんヤマケンなんかは、間違いなく剥奪される。間違いなく。
今回みたいにトーナメントで2試合3試合で積み重なってきたら怖いだろうし、彼が相手にする相手で、もっと重い相手とやったときに、一発一発おもくなってくるし、
そういう奴に連打喰らったらどうなるかっていう。でね、勝った負けたで済みゃあいいんだけど、その後ね、その後にね、身体どうなっただとか、選手としてどうなっただとか、
人間としてどうなっただとか、そういうのありそうで怖い。ありそうで怖い。
163 :01/11/22 23:04
−勝ったあとのコメント聞きましたか。


何言ってるかよくわかんなかったね。

−田村選手に対して挑戦するみたいな


マッチメイカーとして言えるのは、そういうホントにやりたいんであればね、身体治してこいと。治ってきたらね考えてもいいけど、今のままじゃちょっと、試合させない。
やらせやれない。ほんで、試合やって、どっちが勝ったどっちが負けたっていっても、それでね、片一方が傷ついただとか、障害負ったとかなると、
やった当人もやった当人も気分悪いだろうし、マッチメークした俺も気分悪いし、見てる人も気分悪いでしょ。見てる前で人がね、もうどうしようもなくなったとか。
だから、みんなもそんなんでね、アホみたいに、梶原一騎のスポ根漫画じゃあるまいし、煽っちゃダメだってそんなん。あいつは21で(実際は23)そういうの分かんないからさ、
反対に21とか22とか若いんだから、たとえ復帰するのに2年か3年かかったってさ、まだ24,5じゃん。高阪うちに入門したの24の時だよ。それ考えたらさ、全然焦る必要ないんだよ。
ゆっくり、まず、ちゃんとやって、それで出直してきた方がいいんだよ。
ガッツも技術もある選手なんだから、なんか自分の身を削って試合するよりも、そんなしょうもないもんに浸ってね、なんかねもう……ちょっとね、ヤマケンの場合考えないとね、みんなで考えないとね。
起こったときは笑い事で済まされないからね。オマエら煽っただろ、オマエマッチメイクしただろ、オマエ試合やって壊した当事者じゃないか。
死んじゃったよ。下半身不随なったよ。植物人間なったよ。でだれがどうする、なんていうんだよ。オレがマッチメイカーとしてね、
あいつリングスのとき例えば一番最後のウィリーピータース戦なんか見てあの試合でもあんな風になるなんて思ってなかったから、正直言ってすごいびっくりしたんだよ。
ピータースのあの掌底でわけわかんなくなるなんてね、ダメだって。そういうのあったから。こうやって言ってるわけで。 −症状を聞いたのはウィリーピータース戦から?
いや、強いのもらったら、わけわかんなくなるってそういうもんがあるってわかったんだけど、毎試合毎試合そういうこと言うからね、なんかね、俺みたいに一年に一回とかだったらいいんだけど、
あいつの場合は何かもう、三試合やったら二試合くらいわけわかんなくなりました言ってたから、ちょっと怖いなって。
164 :01/11/22 23:27
>>160〜163
何べんも同じようなもの乗せるなよ。うざい。
165親切王:01/11/23 01:06
>この発言だけじゃ「田村の試合が八百長だった」
>ってことには、ならないんじゃないっすか?

そーか、あのときはまだインターネットも普及しきってはいないし、
新しいファンも増えてますもんね・・・。
はっきり言い切ったのは、自分のHPに置いた掲示板でなんですよ。
煽りや騙りじゃありません、自分のHPで削除されなかったんだから。

--------注意:やや衝撃的です。見たくない人は見ないほうがいい---------

投稿者:山本喧一 投稿日:11月19日(金)17時22分06秒

UFC−Jでの応援ありがとうございました。
遅くなりましたが、この掲示板に書き込まれている質問に対して答えていこうと思います。
まず、リングスの福岡での田村潔司との試合のことですが、あれはもうわかっていると
思いますが、シュートではありませんでした。
僕の力不足で、政治力に負けてしまいました。
今回のリングでの発言についてのいきさつは、自分の前の会社であるUWF
インターナショナルにあります。
そこで高田さんならびにその下の選手達がプロレスに行って、Uは自分だけが
守ったかのようなことを自伝やいろいろな場所などでも言っています。
そう言いながら今のリングスで平然と矛盾したことをやっています。
こちらはシュートを申し込んだのですが、その時の彼の返答は、「そういう
ことがやりたいならプライドでもパンクラスでも行け」ということでした。

今回アルティメットに参戦したのはその発言を受けての決断です。
残念でしたがリングスをやめざるを得ない状況でした。あのまま自分の
気持ちにうそをついて試合をしていくことができませんでした。今回の発言は昔、
Uインターで高田さんに対して田村がリング上でアピールしたことと同じことです。
そこまで自分を正当化して、高田さんや高田さんのまわりの人たちを裏切ってリングスに入団しました。
そこで僕らやファンの前で言ってきたことを平気で破っています。彼が自分の発言に責任を
持って行動していたならば、今回のこのような発言はありませんでした。
そういう意味で僕もはっきりさせなければいけないと自覚し、自分にもファンにも嘘をついていくことが
苦痛になってしまいました。

これが業界のタブーをおかしていることは自分で十分わかっています。
でもそれをしなければいつまでたっても皆の理想はかなえられません。
プロ側の人間がこういう発言をすることの覚悟をわかってください。
次に体のことですが、これは手術することができない先天的なものです。
前田さんが紙面などで色々と気づかってくれているようですが、試合には差し支えないと、
主治医の先生 からもOKをもらっています。
問題があれば試合はしません。
最後に一言。決して田村が弱いといっているわけではないんです
。 新しい時代を築くために倒さなければいけないんです。
166 :01/11/23 01:14
気力に感謝!
167 :01/11/23 01:27
でも,弱いからな・・(ボソッ)
168 :01/11/23 01:32
最近リンオタのなかでも田村とヤマケンの地位が
逆転しつつあるみたいね。俺も今回の紙プロの
田村のインタビューでそうなりつつある。
169 :01/11/23 01:34
>僕の力不足で、政治力に負けてしまいました。
山喧の実力ではどう考えても・・例え10回試合しても田村が負ける事は考えにくい
これでヤオっていうには説得力に欠けるな
170言ってること前から同じじゃん!:01/11/23 01:38
>最近リンオタのなかでも田村とヤマケンの地位が
>逆転しつつあるみたいね。俺も今回の紙プロの
>田村のインタビューでそうなりつつある。

つうか、あまりに自分達の評価がご都合主義すぎたことを反省した
ほうがいいのでは?
171  :01/11/23 01:43
そうかぁ???
172 :01/11/23 01:44
結局「格闘技」で「ヤオ」をやるのは
マス大山の時代からみんな「チョン」
173難しい事じゃないでしょ:01/11/23 02:08
単にリングス所属の人間には甘いってだけの話。
174 :01/11/23 02:17
田村は抜けた。ヤマケンは入ってきた。
分かり安い話だ。
175.:01/11/23 02:20
なるほど。
でも、しかし、それは・・・・
176 :01/11/23 04:19
長井もかえってくるかな?
なんちゃって
177.:01/11/23 15:17
リング上の勝敗がどうであろうと、ガチでないリングスを抜けて、その後
ガチになったリングスに「凱旋」した彼が勝利者であることは間違いない。
178 :01/11/23 15:25
田村の擁護するようだけど、
前田が「プロだったら怪我しても出るべきだ」
って手の指じゃ欠場もしょうがないんじゃないのって思うんだけど。
そういうのを無理矢理出されてねらい撃ちされたあげくに負けた田村。
大体指の骨折っててどういう技でかてっていうんだよ?
そんなんじゃ離脱されてもしょうがないでしょ。
179 :01/11/23 15:58
>>178
タムタムの離脱はそれだけが原因じゃないのでは?
以前のヌルいリングスなら彼は怪我をネタにして喜んで出場しただろう。
以前にオーフレイムとガチで負けて靭帯かどこかを痛めたときも普通に次回大会に
参戦してたし。タムタムなりの筋書きができたのでは?以前のリングスは。
ガチ路線になって彼なりの筋書きができなくなったから離脱したんだと思う。
だからいまだにUスタイル云々ってこだわってるのでは?
骨折してるのに試合に出ろって言う前田も凄まじいが。
180 :01/11/23 16:03
田村はインタビューで
格闘技もプロレスも
とかいってるしプロレスができなくなったからでしょう察するに
あとジムが細々と続けられる見通しができたからとかかな?
リングスで稼いだ給料を貯めorスポンサーが見つかったか
181 :01/11/23 16:13
田村は結局カステル戦のようなあと1ダウンで負けというところまで
追い詰められて逆転勝利するような展開が理想のドラマなんだろうな。
あるいはハン戦のようなポイントの奪い合いで徐々に観客を盛り上げて
あっさりと負けるみたいな展開。
だから真劇とかに出るんだろうな。
182 :01/11/23 17:50
>>181
そうなんだろうな。
実際、PRIDE、UFCに出ても、
エンセンにようにボロ負けする危険を考えれば
躊躇するのも頷ける。
183 :01/11/23 18:07
自分の描いたシナリオでの敗北はOKでも
自分ではコントロールできないガチの世界の敗北は嫌な田村。
田村の試合はマスターベーションだな。
自分の思い通りにならないことは否ということか。
山犬が田村を批判するのはこんなとこなんだろうな。
184  :01/11/23 18:16
おそらくプライドやUFCなんかに参戦する気は毛頭ないな。
田村の中でのガチ試合はヘンゾ戦での勝利で完結してるんだろう。
ヒクソン戦を口にするのは実現する可能性の低さを見越しての発言だろうし。
185 :01/11/23 18:20
何だかんだいってもメネー、ヘンゾ、ジェレミー、ミレティッチに
勝利したという実績は田村の財産だろう。
まぁ、ジェレミーとか不可解な判定勝利もあるが。
山犬の言うことには頷けるけど、悲しいかな、山犬には実績がなさ過ぎる。
指導者としての実績よりも今は競技者としての実績が欲しいな。
186 :01/11/23 18:25
>>185
同意。彼は須藤元気戦を希望してるけど、
正直、MMAの実績では。
元気>>ヤマケンだし。

元気とやるなら、もう少し実績積んでから
にしておくれ。
187  :01/11/23 20:06
山犬は強い、田村がガチでは弱い、なら話はわかりやすかったのだが。
188 :01/11/23 23:23
>>187
全くその通り。山件もガチの試合をすれば田村は強いとコメントしてたが、
まさかメネーやヘンゾに勝つとは予想外だったろうな。
田村が戦った選手と山件がやってもおそらく負けるだろうし。
189A:01/11/23 23:34
>188ミレティッチに手も足もでなかったのが痛すぎたね
190 :01/11/23 23:49
>189
山犬の頭の中では田村に勝てる相手なら自分も楽勝だくらい思ってたかも。
191  :01/11/23 23:50
なんだかんだいっても
田村は結果出したし、それなりにつええからなあ

ヤマケンは
勝てないねえ
肝心なところで勝てないねえ

エースとかスターって奴はここぞってときには勝たないとな

エース度
田村>>金原>>>>ヤマケン
強さ
金原≧田村>>>>>ヤマケン
192    :01/11/25 00:04
やまけそ
193死乳母:01/11/25 00:30
山犬はどうも嫌いになれないな・・・。

いまリングスには口がうるさい奴(山本、坂田、成瀬系)居ないし
山犬には大いに暴れて欲しい、インタビューでね。

前田もあんま無茶言わなくなったし・・・。
194 :01/11/25 01:54
ヤマケンには言うだけの試合を見せてほしい。
vsヴァラビーチェス希望
195 :01/11/25 02:04
前田って吉野家口調だな(藁
196 :01/11/25 19:38
ヤマケンとノブ兄さんガチならどっちが強い?かろうじてノブ兄さん
PFPならヤマケンかな。それにしても弟子が強いのは、弟子が勝手に育つのか
教え方がうまいのかどっち?
197 :01/11/28 23:42
あげ
ヤマケン知らない人が居るので あげ
198:01/11/28 23:47
>191
同意
うまい
199 :01/11/28 23:48
>>196
PFPてなに?
200 :01/11/28 23:54
パウンド・フォー・パウンドの略。
201 :01/11/30 01:33
ヤマケンってさ ルックス的にはかっこいい方だとおもうんだけど、
それだけじゃダメかな。
202 :01/11/30 01:39
前田との約束(正確には須藤だが)を馬鹿正直に守るために
75kgまで必死で落として、試合直前のリングインで力尽きて衰弱死きぼん
203 :01/11/30 01:42
>>202
ワロタ。ありそうだよな。
UFC−JでのVSミレの時は、
試合する前から死にそうだったし。
204 :01/11/30 01:42
山件、よく元気と闘うっていったなぁ。
勝ち目はかなり薄いと思うが。
無謀な挑戦に感動したわ。
タムタムにもこれくらいの気持ちがほしいな。
205 :01/11/30 01:43
>>202
美談として日経の夕刊のコラムに掲載されるとか
206 :01/11/30 01:47
>>204
体重ちゃんと落とすしね。
正直、最初は「おいおい、美味しいところ取りか?」
なんて思ったけど、頑張れ。
207 :01/11/30 02:07
山犬、元気に勝ったらすごいな。
応援するぞ。
208元気にヤマケンが勝つと・・・:01/11/30 02:09
ヤマケン>元気>宇野
ヤマケン>元気=ペデネイラス>ルミナ

となってしまう・・・
209 :01/11/30 02:14
>208
可能性は極めて低いが、それはそれデ結構じゃないか。
実力はともかく、山犬の言動は買うよ。
今回の元気戦だってかなり厳しい試合なのに自ら志願したんだから。
210 :01/11/30 02:15
ヤマケン派が持ち直してきたな
211 :01/11/30 02:20
いや、おそらく今回山件を応援してるのはかつてのアンチ。
212 :01/11/30 02:21
>>210
ちゃんと、体重落とすからね。
正直、最初聞いた時は、引いたけど。
213:01/11/30 05:02
山犬が勝つとまたやっちゃった状態になる。
214  :01/11/30 05:06
>>209はゲラ決定
215 :01/11/30 05:08
ヤマケンのコメントが聞きたいな
216 :01/11/30 06:17
>>209はイタイね。
217.:01/11/30 07:57
「リングスの敵か味方か」で、実力や性格への評価を180度
変えるやつ多すぎ
218 :01/11/30 09:42
>216
オマエもな
219レッド:01/11/30 10:11
元気に秒殺されるっしょ!!
220 :01/12/03 12:34
221 :01/12/06 15:47
 
222fff:01/12/09 22:17
ヤマケン
223333:01/12/09 22:20
ヤマケンと記者会見で一緒にいるパルテノンの趙って一体何者!
先日のキングダムの時も最前列の本部席で何もせず、ずっと座ってて不気味なヤツだった。
入江とはホモ仲間なの?顔からしてあやしそう。
224 :01/12/09 22:22
リングスでやってた頃のヤマケン、
毎回ボコボコにされてたよね外人に。
なんか見てられなかったな。
225 :01/12/09 22:49
おれ、やまけんの携帯に掛けた事あるよ。
やまけんが出てびっくりしました。試合会場聞いたんだけど
とっても親切でした。やまけんガンバレ!
226:01/12/09 22:55
ヤマケンのジム練習生もほとんど辞めています。(今は10人くらい)
ヤマケンが弱いという情報も入っています。
あやしい奴もよく出入りしていたらしい。
227  :01/12/09 22:59
UFC−J終わった後の発言を聞いて
金原が「あんな試合でよく言うよ!」
って呆れてたはず。
228 :01/12/09 23:47
>>226
安生や垣原のことか?あやしい奴って。
229とにかく:01/12/11 00:41
ヤマケン、綺麗ェーに一本負けするだろうな元気に。
230  :01/12/11 00:43
>>227
田村じゃねーか?
「まぁショッパい試合でも優勝は優勝だから」とか毒吐いてた。
231 :01/12/11 00:46
面白い試合をすることさえも
元気の方ができると思われ。
ヤマケンが優るのはビックマウスと、
般若顔だけ。
232 :01/12/11 00:48
>>230
Uインターで観戦していた選手は
ほとんどそう言ってた(高山も)。
金原なんて見かねて途中でセコンド行ったはず。
>>229
飛びつき三角きぼん
234 :01/12/17 14:06
>>1
誰も突っ込んでいなかったが。
「おかええりなさい」ってなんだ?
235 :01/12/17 14:35
>234
以前のレスを遡れよ。な〜に言ってんだか。
236・・:01/12/17 18:26
ところでリングスと新日の交流問題はどうなったの??
無くなったのか。
237 :01/12/17 18:34
>>236
やる理由がないでしょ
238レッド:01/12/18 11:58
ヤマケン、元気にJ・スイングされねーかな。
盛り上がるぜ。
239YA:01/12/22 01:24
また、かつてリングスに在籍した山本喧一と、パンクラスに参戦経験を持つ須藤元気との注目の一戦は、須藤が山本からチョークスリーパーでタップを奪い、UFCJのベルトを譲り受けた。
240  :01/12/23 00:55
age

今回は記憶飛ばなかったみたいだね
241シパーイ:01/12/23 00:57
しまったsageちゃった。。
242 :01/12/23 01:07
一応イイ内容の試合だったらしいけど、
ほんと口だけだなヤマケンは。
道場生も気つかうだろうなぁ、
まちがって取っちゃわないように。
243 :01/12/23 01:17
確かに口だけかもしれないけど道場主が復帰戦でリスクを
背負って過酷な減量して試合したんだからその辺はリスペクト
しましょうよ。
244 :01/12/23 01:22
>>243
キチンと体重落としたのは正直凄い>山犬
次は本来の階級で、勝負して欲しい。
245エレクトラ ◆WnkY/PuI :01/12/23 01:23
俺は素直に格好良いと思った。
また出て欲しい。

負けたけど内容的にも悪くなかった、と思う。
246242:01/12/23 01:26
>>243
そうですね。
でも通常体重で同階級とやったらもっと勝てなさそうな
気が、、、。
247 :01/12/23 01:32
鋭いミドルで元気にプレッシャーかけるヤマケンに「ヤマケン強くなって
るよ・・・」と誰かが独り言の様に呟き会場が何とも言えない苦笑いを
したのが面白かった。
248 :01/12/26 05:46
ヤマケン、リングスにあがり続けるのかね?
次の相手は滑川あたりがよろしいかと
249 :01/12/26 05:59
>>242
試合結果のまた聞きじゃなくて、
一応、試合見てからもういっかい判断してやって欲しい。
実際に見た身としては
ヤマケンの戦いぶりは心に残るものがあったんで。
口で言う分、リスクが生じるのは覚悟の上だよ。
250 :01/12/26 06:18
須藤ってかなり強いな。
もっと語られていい選手だと思うが・・・
251 :01/12/26 08:16
元気は強いっスよ。
今回の試合も結果的にはヤマケンの凡ミスだが、そのミスを逃さず
確実に仕留めた元気を褒めるべきだと思うが・・・。
252 :01/12/26 08:46
http://www.nikkansports.com/news/battle/p-bt-tp0-011226-07.html
高田も欠場?猪木祭全カード白紙
253レッド:01/12/26 12:47
元気はアマレスでの実績がありますからね。
254教育的指導:01/12/26 15:59
ヤマケンってスキル、スキルという割にはたいした技術無いのでは、凡ミス多いし。
255ピグミン:01/12/26 16:00
彼女の親父は俺と顔を合わせる度に「学生らしい付き合いをしろ!」と煩い!
彼女の両親は1泊旅行に出掛け留守なので遊びに行った。
俺が家に着くなり早速エッチを始めた。彼女の親父の写真を置いて、素っ裸の彼女
をバックで責め捲くってやった。途中彼女の親父から携帯に電話が入ったけど、そ
の時もしっかり俺と彼女は繋がっていた。バカみたいだけど、スッキリした。
バカ親父!お前の娘は俺のちんぽが気持いいってさ。
256えええ:01/12/27 23:31
>>223
前は日上という名前だった。
257 :01/12/27 23:46
せっかく里帰りしたのに、村がダムの底に沈んじゃったね。
258 :01/12/27 23:48
>>254
マジそう思う。自分でジムつくってお山の大将になったね。

にしても一本負けなんて良い仕事してくれるよ。
259 :01/12/28 01:46
ヤマケンまけちまったけど減量したの15キロ?
なんか凄いね。
260教育的指導:01/12/28 15:36
>258
やっぱ技術の進歩著しい現在の格闘界においてはどんどん出稽古に逝って様々な選手と
練習するのが一番のスキルアップになると思われる。基礎体力つけるのはジムでもできるけどね。
261 :01/12/28 15:39
負けたのに失礼だが、思ってたより全然強いと思った。
262 :01/12/28 15:43
おかええりなさい!山本喧一さん!
そして、さようなら!山本喧一さん!
263
リングスなくなってどこ行くんだろう。
元気大学入れてもらっちゃえ。