【最強】フランク・シャムロック☆PRIDE出陣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
ヘンダ-ソンとやるらしいですね 秒殺でしょ
2 :01/09/28 13:10
どっちが?
3台湾パパ:01/09/28 13:10
マジ?ソースは?
4 :01/09/28 13:13
最新情報スレより
789 :Ultiman :01/09/27 17:41
fromUG
フランク・シャムロック、PRIDE17でのダン・ヘンダーソン戦に合意
5なんか:01/09/28 13:35
アメリカ人同士って盛り上がらないよね。

なんでビクトーやアローナとやらないのかな?
6 :01/09/28 13:47
フランクは昔ヘンダーソンを秒殺したな。
コンテンダーズかなんかで。

今回は、さすがにブランクありすぎて
ヘンダーソンが勝つだろう。

本格VTならヒキョウなフランクが
えげつない技で勝つかもしれんが
7:01/09/28 16:32
結局あのスレでもソース出てないからデマかも。
8 :01/09/28 16:45
UGでしょ?
9 :01/09/28 17:10
インターネットラジオで本人が言ってたって
どっかのスレにあったよ。
10 :01/09/28 17:19
フランクなんてもういいよ
どうせバカ高いギャラ払うんだろ
11 :01/09/28 17:24
ヘンダ-ソン世界選手権優勝しちゃったよ。嬉しいけど、レスリングに専念するかもな
12 :01/09/29 00:54
今のダンにはフランクでも厳しいのでは?っても本当にでるの?
13名無し:01/09/29 00:55
肘攻撃ありにしないとフランクやばそうに思えるんだけど。
14昨年の:01/09/29 00:56
K1湾マッチは会場しらけまくり
15 :01/09/29 00:57
いまさらフランクなんかどうでもいいよ
ヘンダーソンにはもっといい選手と戦ってほしいなあ
16 :01/09/29 01:00
>>15
同意。早くサクかビクトーとやってくれ。ビクトーとはUFC
でもよいので。ティトでもよいが、2人は仲がよいらしいので
どうなのかな。
17毛便ジャクソン:01/09/29 01:03
っていまナニやってるの?
18お願いします:01/09/29 01:05
>>11
マジ?知らなかったー
これって本当なの?誰か教えて下さい
19:01/09/29 04:06
あげ
20 :01/09/29 11:27
最近ヘンダーソンを異常に評価する人が増えてきた
21 :01/09/29 11:39
>>20
PRIDEのみ厨房が増えたため。
KANSENKINETのライターも、PRIDEのみ厨房にあきれ気味。
メッツァーvsアローナにブーイングって、いったい何を観にきてるんだ?

http://www.kansenki.net/report/01/0924pride_sofbi.html
22はあ?:01/09/29 11:44
PRIDEのみじゃなくても強いのわからないか?
ヘンダーソンはマジにフランクじゃもったいないなあ
フランクみたいな過去の遺物&金の亡者はとっとと引退すりゃいいのに
フランクの技術と比べたらヘンダーソンがいかに強いかわかるね
23 :01/09/29 11:46
ヘンダ−ソンは確かに強くてフランクの上になるだろうが
打撃はほぼ互角だし、ティトと比べてパワー負けしない分
フランクもやりやすいんじゃないか。それに寝技に下手に
自信をつけてるヘンダーソンがクートゥアーみたいに深入りして
取られちゃう可能性は高い。フランクはブランクもあるから
ヘンダ−ソン有利だろうけど言われてるほど差があるとも
思えないよね。
2423:01/09/29 11:47
金の亡者は確かに同意だわ。
25 :01/09/29 11:51
思いっきり差があるのがわからないようなら総合見るのやめた
ほうがいいよ。深入りしてもフランクなんかに取られるヘタレ
じゃないだろ。はっきり言って格が違う。技術が確立していな
い昔は強かったかもしれないけどねえ(藁。
2621:01/09/29 11:51
>>22
いいたかったのは、PRIDE以前から知ってれば強いの知ってるのは
当たり前だって事。逆の意味でとらえてしまったようで、すまん。
K1でみせたスタミナ切れの無様なフランクシャムロックが出てきたら
勝負にならんよ。
27 :01/09/29 11:53
>>21
よぅ。
かんせんきネットのライター(w
28 :01/09/29 11:59
なんでフランクが金の亡者?
森下がフランクとギャラ交渉巧くいかなかったことを言ってるのか?
だとしたらバカだな。
29  :01/09/29 12:00
>>21
KANSENKIネットってそんなに影響力あるんですか?
30 :01/09/29 12:00
>>28
お前がバカ
PRIDEのみ厨房は逝け
31 :01/09/29 12:01
>>29
まったくない。速報は便利だが。
32 :01/09/29 12:02
フランクが詐欺とか働いて前科があるとかなら別だけどね・・・
ガキだなぁ
33  :01/09/29 12:02
だってフランク5000万要求したとかいうじゃん。まあ噂レベル
だからどこまで信用できるのかわからんけど。でもPRIDEで
ギャラ交渉がうまくいってないのなんてフランクぐらいだからなあ。
34Ultiman:01/09/29 12:03
たしかに5000〜6000万は吹っ掛け過ぎ、ワンマッチで。
35 :01/09/29 12:04
要求って、別にボランティアで戦ってるわけじゃないんだから。
36 :01/09/29 12:04
UFCにもかなりふっかけたらしいしな
K1も大金出したのに大した話題にもならずヘタレ試合やられちゃ
たまんないわな
37 :01/09/29 12:05
なんだそんなことか・・・くだらん
38 :01/09/29 12:05
ヘンダーソンってラストマッチの噂があるけど・・・・・
最後の相手がヘタレのフランクじゃもったいなさすぎる
39 :01/09/29 12:09
>>38
フランクなら実績的にダンの相手として十分じゃない?
確かにブランクは在るが。
40 :01/09/29 13:16
俺もフランクで問題ないと思うが。
5年ぶりのドンフライがあんなに受け入れられんだから
41 :01/09/29 13:17
そりゃプロレスファンからだろうが
42あと:01/09/29 13:24
大阪だしね
43 :01/09/29 17:06
出るの?
44かねごん:01/09/30 03:32
ヘンダーソンは評価されすぎでは?
まぁ フランクがベストの状態でくれば面白い試合になると思うけど・・・
フランクが勝つなら1本。
ヘンダーソンが勝つなら判定かな?
45名無し:01/09/30 03:43
フランクヲタの俺としては、何としても勝って欲しいね。
46 :01/09/30 05:36
>>40-41
フライはプロレスファンでなくても惹かれるだろう。
俺、新日ほとんどみたことないけど、あの入場とガンタレ、ファイトスタイルで
かなり○○だったけど。
47ドン海老川:01/09/30 06:02
フランクが金に拘るのはプライドだろ(←PRIDEじゃなくて本人のプライド)
UFCでテイトを倒したときのフランクは最強だったし、
(フランク・テイトそれぞれがこの一戦までに殆どの競合を倒したし、サクも無名だった頃)
この当時のフランクはヒクソン戦を望んでいたが実現しなかった。
そんなフランクにとては、ヒクソンよりも大幅に低いギャラは許せなかったんだろ
アメリカでの知名度は圧倒的に フランク>ヒクソンだしね
(ヒクソンはアメリカでのNHB実績ゼロだしね)
俺は >>39 の意見に同意だよ

それこそヘンダーソン圧倒的有利と思われている中で、秒殺なんかしてもらいたいね。
(あのケビン・ジャクソン戦の様に)
48ななし:01/09/30 07:40
プライド云々の問題でなくても「プロ」なら高いギャラを
要求するのは至極当然の話。結局自分の評価は「金」なのが
シビアなプロの世界だからだよ。毎年プロ野球の契約更新見てて
わかんねーのか(w
それを「金の亡者」とか言って非難するのはおそらく日本人の
国民性によるものも大きいと思うがそんな考え方はもう古い
と気付け、甘チャン共。
49七氏:01/09/30 08:07
↑こいつのギャラは下痢便ウンコ2キロ
50 :01/09/30 08:12
>>48
分かってねえこいつ。
51 :01/09/30 08:37
一時は強さを発揮していたけど、今は試合すらしてないので
現在の実力は「?」ですな。

まあ、ギャラの問題だけで試合から遠ざかってるとしたら、
フランクの感覚はズレてるとしか言えないよね。
ズレてるから試合が出来ないんだし、試合してないくせに
「俺は強いんだ」とか言ってギャラだけは高額要求なんてばかげとる。
そんな奴は相手にされないよ。
52 :01/09/30 08:46
業界の人も馬鹿じゃないだろうから
引く損(伝説先行相手名前だけマネーもっともっと)みたいな奴はつくらないと思うけど
53 :01/09/30 09:12
フランクってケンシャムの弟かなんかだったよな。
そんな奴いたなあ。 すっかり忘れてたよ。(藁
54 :01/09/30 09:13
高田延彦とかいうエセ格闘家よりマシ
55 :01/09/30 09:19
高田延彦はエセ格闘家ですらない
56名無し:01/09/30 09:26
フランク・シャムロックを知ってるくらいの格闘技ファンなら
サク、ヘンダーソン、シウバくらいは当然知ってる。
でも、その逆も必ずあるとは限らない。フランクの知名度ってその程度。
57 :01/09/30 09:35
フランクって2枚目で強くて結構ドラマチックな人生送ってるから
PRIDEがうまくキャラ設定すりゃかなり人気出ると思う。でも
本人にやる気がなかったらどうしようもないなあ。
58偽善者:01/09/30 09:38
バカ野郎ども、徳光はあれ泣いて無いぞ
59 :01/09/30 09:43
>58
狂牛病患者を発見!
60ドン海老川:01/09/30 10:01
>>53
ちなみにシャムロック3兄弟(1人は妹)は皆血は繋がっていません。
父のボブ・シャムロックは牧師さんなのでおそらく引き取ったのでは..
61 :01/09/30 10:14
>>60
Ultimate隔離病棟スレのオリゴンさんって人が訳してくれた
フランクインタビューに詳しく書いてあるよ。
http://star.endless.ne.jp/users/levante/utach/readres.cgi?bo=wr&vi=1001753374&rm=100
62ドン海老川:01/09/30 10:46
>>61
サンクス
『FS:5.10フィート、190ポンドだ。』
今は85,6キロか....
急に体重上げてもしょうがないしな...
ダンは今体重どのくらいなんだろう?

それよりマッハを思った以上に高く評価していたね、チョト意外
63 :01/09/30 11:41
えっ!って事はボブとケンは血はつながってないの?
ケンだけは実の子供だって聞いたけど
64 :01/09/30 12:32
>>63
養子になれば戸籍上”実の子供”です。
65シャムロック:01/09/30 12:52
妹の写真見せて
66 :01/09/30 15:26
ヘンダーソンのことはよくしっていますが
フランク・シャムロックのことはよく知りません
どのような実績があるのですか?
67 :01/09/30 15:32
>>66
凄いぞ。結構驚くぞ。
68 :01/09/30 15:34
フランクも過去の人になっちゃってるのね。
昔はミドル最強とか言われてたのに
69:01/09/30 15:43
>>66
とりあえず顔はヘンダーソンなんかより、全然男前だ。
というかヘンダーソンの顔は貧乏くさすぎ。
70 ホースと失神で:01/09/30 16:02
フランク・シャムロックってフィリオと肩組んでた人でしょ?
71 :01/09/30 16:30
打撃もレスリングもサブミッションも一流レベル。
トータルファイターという意味では最高の選手かもしれない。
72>>69:01/09/30 16:36
ダンは坊主頭が地味に見えるだけ。どちらかといえばヘンダーソンの方がうえだろ。
73 :01/09/30 16:51
ttp://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=284
どうみてもダンより顔は上。
7472:01/09/30 17:39
それは目がおかしい。レベルが低い比較だが。
75:01/09/30 17:45
メッツアー>フランク>>>ビクトー>>団>>ティト>リデル
761:01/09/30 17:46
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
77 :01/09/30 17:50
メッツアー>>アローナ>>フランク>>>ビクトー>ヘンダーソン>ケンシャム>>ティト>>>>>リデル
78 :01/09/30 17:54
ティト>>>>>リデル

もとい
ティト>>>>>>>>>>>リデル
くらい差があると思うが
79 :01/09/30 17:58
高田>>田村>>>桜庭>>>>>>>>>>>安生>>>>金原
8072:01/09/30 18:10
俺が知ってる限りで 顔ランク
デラホーヤ(WBC Sウェルター)=ロベルト・デュラン(ライト級時代)=ヒクソン=マルコ・フアス>メッツアー=マッカラー(薬師寺とタイトルマッチした人)>
テリグマン=ケン・シャムロック=ヘンダーソン=高田=船木=辰吉=畑山>ビクトー=ティト=リデル=エンセン=フランク=田村>桜庭=金原>朝日=安生>ターザン山本=谷川
81 :01/09/30 18:14
>>72
君とは合わない
82 :01/09/30 18:34
ビクトー下すぎ
83 :01/09/30 19:16
>>72
畑山ってがヘンダーソンと互角!?ビクトーより上!?
お前頭おかしいよ。
ていうかそんだけ美的感覚狂ってるってことは
お前自身の顔が相当ひどいってことだろうな・・・哀れ。
84ヴィトー:01/09/30 19:21
俺あんな猿より不細工なの?
85 :01/09/30 19:42
72は安生よりもぶおとこです。
8672:01/09/30 19:44
追加修正
デラホーヤ(WBC Sウェルター)=ロベルト・デュラン(ライト級時代)=ヒクソン=マルコ・フアス>メッツアー=マッカラー(薬師寺とタイトルマッチした人)> ビクトー(UFCデビュー時)>
テリグマン=ケン・シャムロック=ヘンダーソン=高田=船木=辰吉=畑山>ビクトー=ティト=リデル=エンセン=フランク=田村>桜庭=金原>朝日=安生>ターザン山本=谷川
87>72:01/09/30 20:35
美獣をなめんなゴルァ!
TKはどうしたおい!!
88 :01/09/30 20:42
ボクシングネタはボク板逝け
89 :01/09/30 20:43
72は無視と言う事で

メッツアー>>アローナ>デルーシア>フランク>>>ビクトー>ヘンダーソン>ケンシャム>ヒクソン>>ティト>>>>>>>>>>>リデル
90デルーシア:01/09/30 20:48
俺はどの辺りだい?
91宇野薫:01/09/30 20:49
俺はどのへん?
92マッシブ:01/09/30 20:51
ケンシャムは確か「戦うロバート・デ・ニーロ」と
呼ばれてた時期があった。
93小路:01/09/30 21:00
おれは?
あとアラン・ゴエスもかっこよくない?
94オリゴン ◆UFC8IkHA :01/09/30 21:01
>>92
「戦うジーコ」と呼ばれていた事も…
95 :01/10/03 00:15
96 :01/10/03 00:17
フランク最高。フランク万歳
フランクvs桜庭やったら寝技互角
かもしれんが打撃で上
97Ultiman:01/10/03 00:30
「ボクの打撃は桜庭とはパワーが違うよ。パワーパンチ、
パワーニーだ。あとボクの膝は自分の顎まで上がるんだ。
相手は気をつけた方がいいよ」

フランクたんハァハァ
98 :01/10/03 02:05
レスリング上がりの強豪選手に勝ったのって、フランク・沿線以外で誰かいたっけ?
99 :01/10/03 02:06
ボブ・ヒーリング・藤田・オーフレイム・ノゲイラ・高田
100 :01/10/03 02:12
>>99
高田は・・・・・。
もしかして、デュアン・カズラスキーも入れて?
101( ゚Д゚):01/10/03 03:00
もしPRIDEに上がったら、紹介VTRでケビンジャクソンを秒殺
した映像とティトをタコ殴りにした映像をきヴぉん。

キャッチコピーは『銭ゲバ、PRIDE上陸』
102ななし:01/10/03 03:06
小川はベネトゥーに勝ってるね。
VTじゃないけど。
103にかわっち:01/10/03 03:11
>>98

ティト(W.マティシェンコ)、V.ホワイト(W.マティシェンコ)、
J.ボーランダー(K.ジャクソン)、シウバ(ヘンダーソン、桜庭、
ヴァン・アースデール)、ミーシャ(クートゥア)、朝日(D.ホール)、
ヒョードル(ババル)

()内が相手の強豪レスラー。
一部、レスリングの実績が凄いだけで、VTの実績は大した事のない
選手もいるけど…。
104にかわっち:01/10/03 03:28
追加

桜井(トリッグ)、ペレ&D.ホールマン(ヒューズ)、
ホイス&ヒーゾ&K.シャムロック&バーネット(スバーン)、
M.スミス&ヒーゾ&P.ウィリアムス(コールマン)
105 :01/10/03 04:01
フランクって日本じゃ、パンクラシストになったくらいの実績しかないよねぇ。
インタビューとか読むと、だいぶ俳優業にご執心のようで萎え。
106 :01/10/03 05:26
エンセンにKO勝利。
あとは田村に判定勝ちだったかな?
高阪にも勝ってなかったっけ?
107:::01/10/03 11:58
ヘンダーソン
シウバ
桜庭
この三人を倒せばPRIDEミドル級最強だろ

小路の階級なんだろ?
108 :01/10/03 12:56
>>106
田村とはドローだよ
TKとはやってない
いまさらヘタレのフランクなんかどうでもいいのに
小路あたりあてとけよ
ヘンダーソンにはもっといい相手と戦ってほしいなあ
109 :01/10/03 13:22
97.9.26札幌中島体育センター
○フランク・シャムロック(30分判定)高阪剛●
110 :01/10/03 14:26
ヘタレじゃないだろ
ホントならオモロイ試合になるべ
111 :01/10/03 14:39
>TKとはやってない

あ〜あ、妙に粘着アンチがいると思ったけど
生半可な知識で大口叩いてたのがばれちゃったね。
112 :01/10/03 14:43
確かにな。
でも小路じゃ確実に襤褸負け。
はっきり言って弱過ぎなんだよ、小路!
113 :01/10/03 17:03
108=112
114 :01/10/03 17:22
フランクつおいよぉ。
メッツァーがティトに負けて
ティトに挑発されて受けた試合で
ティトをぼこったときは、びっくりした。
心も折れないし。
115 :01/10/03 17:40
あとコンディション作りもスゴイ巧いよな。
エンセンとやってたのはケンのほうだと思ってたよ・・・
それくらいエンセンと見劣りしないくらいの体作ってた。
打撃でKOもできる、サブミッションも桜庭なみ、レスリング技術もある、おまけにIQ130あんでしょ?
そりゃつええよ
116 :01/10/03 18:15
桜庭とフランクの両方と試合した事があるゴエスが
「桜庭の方が強かった。サクはフランクを破壊するだろう。」
ってインタビューで言ってた。
117 :01/10/03 18:34
でもゴエスとやったの95年でしょ?あの頃の近藤にリングから
落とされたり、ジョン・ローバーに負けてたりしたフランクと
今のフランクは別人じゃないかなあ?それともブランクで
あれぐらいまで実力落ちてるのか?
118 :01/10/03 18:54
ゴエスはサクと試合をしたときは、かなりおし気味で試合を
進めていました。フランクのときは、ヒールホールドでかなり
痛めつけられていました(タップはしなかったけど)。
ゴエスがなぜ、サクの方が強かったと言ったのが疑問?
119 :01/10/03 18:58
>>117
フランクはカメラ目線さえ、何とかすれば
最強。
120 :01/10/03 19:06
>>118
いや、その前にフランクがゴエスのスリーパーでエスケープ
してる。ヒールホールドの時はゴエスはエスケープしてないのに
ケンシャムロックの強権によりエスケープをとられてしまったわけだ。
121 :01/10/03 19:14
>>120
その試合ってもうBS朝日でやっちゃったかな?
ヒストリーって今どのへん?
122 :01/10/04 00:03
最強age
123 :01/10/04 03:36
>>120
んでも、それでゴエス靭帯損傷したね。
あの当時はフランク、まだデビューして1年たってなかったし、
デビュー前もなんも格闘技歴なかったんだから、今考えるとすごい。
ただ、ゴエスもプロデビュー戦だったし、試合も押してたし
桜庭とやった頃はもっと強くなってたはずだから何とも言えんなー。
124 :01/10/06 22:27
age
125 :01/10/09 15:43
                       
126しゃのりっちはいい人だ:01/10/10 15:52
K1のしゃのりっちとのスーパマッチ、最近やっとスカパーの再放送で
観たんだけど。フランクめちゃくちゃ強いじゃん。汗ひとつかいてない。
しゃのりっちはハイキック一発で腕折られてたじゃん。
なんでみんなダサイ試合とか言ってんの?ワークだってこと?
とりあえずフランクかっこいい
128近藤:01/10/11 03:54
あの頃は
フランクもピートウィリアムスもヒベイロも倒したのになあ。
129 :01/10/11 04:12
>>128

近藤は早めにパンクラスを出て、アメリカかなんかで修行していたら
今とは全然違っていた可能性もあったのにね。
130え・・・:01/10/11 06:26
アメリカ修行やってたんじゃあ?
131YKK ◆AmYmdMhE :01/10/11 07:17
>>39に同意。

単純に「フランクの今の実力を見る良いチャンス」になるのでは?
ダンとの試合で「過去の人」に成るか、「相変わらず強い」かは見てみたいなぁ。
132 :01/10/12 00:52
最強age
133 :01/10/20 20:25
PRIDE17に出てくれ!
134 :01/10/20 22:17
最初っから出る気ねーんじゃん
どうやって逃げるかと思ったらやっぱりだよ
ヘタレフランク逝けや
135:01/10/21 15:25
フランクのバカ!!!
信じてたのに!!!
お前のためにチケットも買ったのに!!!
もう知らん!!!
136 :01/10/21 19:50
ケガとか言ってるけど
ウソでしょ
がっかりした。
137 :01/10/21 22:12
>>135
マジ?同情するよ。
>>136
そうだろうね。ヘンダーソン相手だし。よく受けたなと思ってたら・・・・。
最初からやる気ないんだろうね。
小川とかフランクみたいなヘタレは試合出場が正式に決定するまで無視するほう
がいいみたいね。
138 :01/10/21 23:28
忍者じゃギャラ安いから嫌だったんだろうな。
相手を選ばず勇敢に戦いつづけたから、尊敬されたのに。
これじゃヒクソンみたいだよ。試合しちくり。
139 :01/10/21 23:33
兎に角、実績はもう参考に出来ないから、誰とでも戦って自分を証明しないと。
ニンジャ倒せれば、次サクでも誰も文句なかっただろうし。

年一回しか戦わないなんてヒクソン一人で十分。
140 :01/10/23 15:33
age
141 :01/10/23 16:58
忍者から逃げたと、シウバが嘲笑っていたヨ。
142 :01/10/23 17:00
>>141
まじっすか
どこで?
きみんちで?
143 :01/10/23 17:04
フランクがチキンだなんてはじめから分かってるじゃん。
信じる方がバカだ。
144 :01/10/23 17:32
>>142
雑誌読め、文盲か?
145 :01/10/23 18:12
だから
なんの
雑誌だって
聞いてんだよ
146 :01/10/23 22:19
>忍者から逃げたと、シウバが嘲笑っていたヨ。

俺も知りたい。何に載ってたの?
フランクみたいなヘタレは嘲笑されて当然だけどね。
147格通だよ:01/10/23 22:21
これくらいなことで
けんかしないでね
148 :01/10/23 22:45
>>147
正直、スマンカッタ
149   :01/10/23 23:01
石川、小原、佐竹って…
これって、12月の福岡用に良い外人をキープってこと?
残りのカードに、フライみたいなロートル入れるのは勘弁。
150 :01/10/26 22:46
     
151 :01/10/26 22:49
うんこくえ
152 :01/10/31 17:44
どこが最強なんだって
153 :01/10/31 22:08
なんだかんだ逝ってフランクは最強ではないが最高と言う事で
154 :01/11/01 17:13
最強です
皆さんフランク様を信じましょう
155  :01/11/02 01:06
このスレのタイトルはすごく切ない・・・・・
156新タイトル:01/11/02 01:07
【最弱】フランク・シャムロック☆PRIDE退陣
157  :01/11/02 01:08
ヽ(´ー`)ノワーイ!
158 :01/11/05 07:20
死亡               
159長州力:01/11/07 03:05
K-1 Fighter フランク・シャムロック参上!
160 :01/11/09 14:31
もういいよ
161もういいなら:01/11/09 14:33
>>160
あげんな
162 :01/11/11 15:39
そろそろミドル級戦線に復帰しろ
163 :01/11/11 15:54
>>162
フランク&ヒクソンはいらない。
あんな奴に金払うならもっと違う選手を
PRIDEのリングに上げてほしい。
これ常識。
164:01/11/11 16:02
俺はあと一回でいいから、フランクの試合が見たい。
またドームの時みたいに、フランク出場の噂が出たらプライド
のチケット買ってしまうだろうな。
165 :01/11/11 16:10
2年前はこの桜庭とフランクで中量級最強決定戦だ! って言われていたのに、
フランク→過去の人
桜庭→シウバに2連敗
だもんなぁ・・・。
166  :01/11/11 16:45
>>163
小原&石川&佐竹&高田はいらない。
あんな奴に金払うならもっと違う選手を
PRIDEのリングに上げてほしい。
これ常識。
167 :01/11/11 16:52
フランクは今のところはまだ
ヒクソンのように「逃げている」とは言えない。

フランクはジノビエフやエンセンに勝っているのだから、
最低でも彼ら(ジノビー、エンセン)と同等の
実績を持つファイター以上としか戦う必要はない。

ということは、つまりそれは最低でも
クートゥアーかスペーヒーに勝つことを意味する。

桜庭やシウバがフランクと闘いたいなら
クートゥアーかスペーヒーをVTで倒せばよい

それでもし挑戦を受けないようなら
フランクはチキンと言われてもしょうがないであろう。
168 :01/11/11 16:58
>>167
ヒクソンは逃げてないぞ
169 :01/11/11 17:00
ヒクソンはVTの実績がないので
論外である
170 :01/11/11 17:01
論外だと思うのは勝手だが、少なくとも逃げてない
171 :01/11/11 17:03
高田に勝ったときに
チャクリキのおっさんが
ヒーゾを挑戦させようとしたら
必死で目をそらしてたぞ>ヒクソン
172 :01/11/11 17:03
>小原&石川&佐竹&高田はいらない。

かなり確かに・・・って感じだな。
なんで日本人選手ってこんなんばっかなの?
悲しくなるね・・・。世界的に名前があまり売れてない
ジャクソンとかニンジャとかでもかなり強いもんな。
173 :01/11/11 17:06
>>171
そうだっけ?それなら、ババル&ミノタウロが
ヒクソン馬鹿にするのも頷ける。

>>172
ジャクソンあんなに強いとは思わなかった。
海外ランキングでも名前は殆ど出ないのに・・・・
174 :01/11/11 17:07
>>171
眼中にないだけです。
ヒクソンに比べれば小物もいいとこ
175 :01/11/11 17:09
>>174
逆逆
176お前名無しだろ:01/11/11 17:09
ジャクソンってアレク、石川に買っただけじゃん
177 :01/11/11 17:09
>>171
ヒーゾの変な顔が気持ち悪かったから目をそらしただけです。
178 :01/11/11 17:11
ていうかヒーゾがヒクソンに挑戦なんて身のほど知らずもいいとこ
ペドロヒーゾなんて日本での知名度低すぎ。
もっとビックなってからじゃないと
179 :01/11/11 17:12
>>178
典型的なミーハーだな
180 :01/11/11 17:15
ヒクソンにとっちゃヒーゾなんか実力はそれなりにある(負けないだろうが)、知名度低いで
戦ってもなんの特にもならん。
ペドロヒーゾはヒクソンに挑戦なんて10年早いわ
181 :01/11/11 17:17
>>179
リアルに現実が見えてるだけだよ
182ヒクソンなんて:01/11/11 18:34
母国ブラジルに幾らでも強豪がいるのに、敢えて日本でプロレスラー崩れと試合
してる時点で偽者と悟れよ。
183 :01/11/11 18:37
日本で試合をしてるブラジル格闘家は偽者なのか?
184 :01/11/11 18:39
ヒク以外はブラジルで実績作ってるじゃん
185 :01/11/11 18:42
ヒクも時代は違えど実績作ってるぞ。
186 :01/11/11 18:42
>>183
お前・…頭悪いだろ?
187 :01/11/11 18:44
>>185
安生とかな(w
188 :01/11/11 18:44
VTは今と昔ではえらい違い
189rickson@エキチャ:01/11/11 18:56
>>184
ヒクソンは十分過ぎるほどブラジルで実績作ってるって(w
少なくとも柔術ではね。
190 :01/11/11 19:02
柔術だけでVTでは・・・・
191 :01/11/11 19:05
ヒクソンはVTの実績は無いに等しい
192 :01/11/11 19:06
>>189
それ、まだ選手層が薄い頃の話。
BTTレベルの選手が台頭してきてからは、1試合もしてない。
193 :01/11/11 19:08
でも実績は実績だろ?
認めるべきものは認めねば。
やっぱ柔術で無敗ってのはスゴイ。一回くらい取りこぼしあってもいいのに。
194ヒクINブラジル:01/11/11 19:09
ズールとウゴ×2
あとの選手2,3人は知らんやつ
195 :01/11/11 19:09
>>193
2回負けてるよ
196 :01/11/11 19:10
>>195
柔術で?
197 :01/11/11 19:10
若いころの二敗か
198 :01/11/11 19:11
>>196
そう
199rickson@エキチャ :01/11/11 19:14
若いころって、10代前半とかじゃなかった?
リアル消防とか厨房のころに負けたことで
評価が下がるほうがおかしい。
200 :01/11/11 19:14
20歳くらいの時
201 :01/11/11 19:16
下がるも何もVTでは実績がないんだから下がりようが無い
202 :01/11/11 19:17
>>201
あるだろ・・・
時代は違えどさ。
なぜそれを認めようとしないんだ?アンチヒクは
203rickson@エキチャ :01/11/11 19:18
>>200
あ、200ゲットおめでとう。
ところで、そのソースは?聞いたことないけど。
具体的に提示できないなら、
どこで知った話か、それだけでいいから教えて。
204 :01/11/11 19:19
フランクについて語ろう!
205 :01/11/11 19:19
>>202
無い
今のVTと昔のVTでは違いすぎる
それで3,4勝したぐらいでなんで凄い選手ってことになるんだ?
206  :01/11/11 19:24
>>205
3,4勝ってマジで言ってる?それは違うよ。
それはともかく、VT初期でVTの戦い方をいち早く知っていたんだよ。それは実績じゃないんか?
あとブラガより強いと言っていいと思うが。
207 :01/11/11 19:26
>>206
3,4勝って違うの?
じゃあ何勝?
208 :01/11/11 19:28
>>207
まずバリジャパあるしね。
209これとか:01/11/11 19:29
www.geocities.co.jp/Colosseum/4160/gr/hik.htm
ヒクソン・グレーシー戦歴
77年(18歳)全ブラジルアマレスチャンピオン
77年(18歳)全ブラジル柔術選手権階級別・無差別級チャンピオン
80年(21歳)サンボパンアメリカン選手権金メダル
81年(22歳)柔術選手権階級別・無差別級連戦連勝
ヒクソン・グレーシーバーリ・トゥード戦積(178cm/85kg)
1981年ヒクソン・グレーシーVSズール(ルタ・リーブリ)2R3分(チョーク)勝利
1984年ヒクソン・グレーシーVSズール(ルタ・リーブリ)2R2分50秒(チョーク)勝利
19 **年ヒクソン・グレーシーVSウゴ・ディアルチ(ルタ・リーブリ)TKO勝利
1994年ヒクソン・グレーシーVS西良典(慧舟會)1R2分58秒(チョーク)勝利
1994年ヒクソン・グレーシーVSダビッド・レビキ(空手)1R2分40秒(TKO)勝利
1994年ヒクソン・グレーシーVSバド・スミス(キック)1R39秒(TKO)勝利
1994年ヒクソン・グレーシーVS安生洋二(道場破り)6分45秒(チョーク)勝利
1995年ヒクソン・グレーシーVS山本宜久(リングス)3R3分49秒(チョーク)勝利
1995年ヒクソン・グレーシーVS中井祐樹(修斗)1R6分22秒(チョーク)勝利
1997年ヒクソン・グレーシーVS高田伸彦(キングダム)1R4分47秒(腕十字)勝利
1998年ヒクソン・グレーシーVS高田伸彦(高田道場)1R9分30秒(腕十字)勝利
2000年ヒクソン・グレーシーVS船木誠勝(パンクラス)1R11分46秒(チョーク)勝利
210 :01/11/11 19:30
>>208
ん?
日本での試合も含むの?
だったら11勝
211産経のほうが信頼性高いかな:01/11/11 19:31
www.sankei.co.jp/databox/paper/0109/03/paper/today/year/year.htm
【ヒクソン・グレイシーの主な戦歴(全勝)】

   (1981年からは全てヴァーリ・トゥード)

1977年 18歳で全ブラジルアマレスチャンピオン

    全ブラジル柔術選手権階級別・無差別級チャンピオン

1980年 サンボ・パンアメリカン選手権金メダル

1981年 ズール(ヴァーリ・トゥード140勝)に2R3分(チョーク)

1984年 ズール2R2分50秒(チョーク)

1994年 西良典(慧舟會)1R2分58秒(チョーク)

    ダビッド・レビキ1R2分40秒(TKO)

    バド・スミス1R39秒(TKO)

    安生洋二(道場破り)6分45秒(チョーク)

1995年 山本宜久(リングス)3R3分49秒(チョーク)

    中井祐樹(修斗)1R6分22秒(チョーク)

1997年 高田延彦(キングダム)1R4分47秒(腕十字)

1998年 高田延彦(高田道場)1R9分30秒(腕十字)

2000年 船木誠勝(パンクラス)1R11分46秒(チョーク)

        
212 :01/11/11 19:32
すげー実績(藁
213 :01/11/11 19:33
ヒクソンなんか細くない?
214 :01/11/11 19:35
あと板垣に何回もチョーク極めてる
215 :01/11/11 19:36
なんか安生は道場破りが本職みたいな書かれ方だな(笑
216 :01/11/11 19:36
VTの12勝は間違いないわけだからそれは評価しないとね。
しかし今となっては対戦相手がイタすぎる。

山本宜久に3ラウンドも掛けるなよ・・・
217 :01/11/11 19:36
石橋貴明戦が抜けてるじゃん(藁
218 :01/11/11 19:37
あと雨上がりの宮迫殴ってる
219 :01/11/11 19:37
山本戦の結果より
アンデウソン・シウバ > ヒクソン
220 :01/11/11 19:38
>>211
安生は公式戦じゃないだろう
ありゃアカデミーファイトだ(w
221rickson@エキチャ :01/11/11 19:39
ttp://rickson.com/people/rickson.html
Rickson is a two time Brazilian Champion in free-style wrestling,
a Gold Medal Winner of Sambo, and for the last sixteen years
he has been the middle-heavyweight and no weight division World jiu-jitsu Champion.
ちょっと俺も信じられないが、本人のHPでは16年間柔術選手権で、
無差別級優勝だそうな。ほんまかい!! おれでも信じられん。疲れた。
222 :01/11/11 19:41
>>221
昔は10連覇と言ってたような・・・
どんどん増えてないか?
「YAWARA」に出てくるじいちゃんみたいだな。
223 :01/11/11 19:41
やっぱウサンくせー
224訂正:01/11/11 19:41
ごめん、優勝じゃなくチャンピオンってとこが味噌なのかも。
チャンピオンは自称できるっていう解釈かな(w
225 :01/11/11 19:43
>>221
つーか、マリオ・スペーヒーあたりが聞いたら爆笑されそうな話だな。
226 :01/11/11 19:43
さすがに400戦無敗を信じてるヒクヲタは居ないのか?
227 :01/11/11 19:43
>>226
あれはハイアンの喧嘩600戦無敗と似たようなもんだ
228rickson@エキチャ :01/11/11 19:45
>>226
バーリトゥードで、400戦は誰も信じないでしょう。
でも、柔術、アマレス、サンボ、非公式戦を数えれば
そんくらいはあってもおかしくない。
229 :01/11/11 19:45
>>226
ヒクソンの負け(分かってる範囲で)

柔術2敗
サンボ 1本負け
レスリング(パンアメリカン大会)1回戦 フォール負け
230 :01/11/11 19:46
そーいや昔ホイスも200戦だか300戦だか無敗って言ってたね
231ん?:01/11/11 19:47
400勝3敗なら
「400戦無敗」ってのは矛盾してないかも
232rickson@エキチャ :01/11/11 19:47
>>229
別に信者じゃないので、それを完全に否定するつもりはないけど、
ソースを教えてほしい。203でも言ったんだが。
233 :01/11/11 19:48
ぜんぶ合わせてせいぜい200戦数敗ってかんじじゃねーのかな
234 :01/11/11 19:49
VJ94の時は397戦無敗って紹介されてたね
235 :01/11/11 19:50
太田章があばいた>アマレスでの負け
236rickson@エキチャ :01/11/11 19:52
>>235
どうも、アメリカのyahooで検索すれば出るかな?その記録、調べてみようっと。
237  :01/11/11 19:52
アマレモ出来る、柔術もできる、ヨガマスター、シュガーレイレナードにボクシング教わってる。
最強じゃん?
238 :01/11/11 19:53
>>232
レスリングのパンアメリカンで負けたのは
レスリング界の大御所・太田章が調べて発表してたはず。
太田氏のHPに問い合わせてみては?

カナダのサンボの大会で
ロン・トリップに内股で投げられて一本負けっていうのは
ヒクソンによれば「当時サンボのルールをよく
知らなかったので、負けの内に入らない」ことになっている。

小学生のときと14歳のときの
柔術の2敗についてはインタビューで認めてる
ゴン格のバックナンバーを探すべし。
239 :01/11/11 19:54
つーかなぜ400連勝と言わない。
そこからしてまやかし
240229:01/11/11 19:54
>>232
柔術の2敗は本人のインタビューから。
格闘技雑誌の記事だから見た人は多いと思う。

レスリングの負けは太田章氏が調べたもの。
そしてレスリングの国内チャンピオン詐称はレスリングデータベース
にヒクソンの名前が無いことから発覚。

サンボの負けはHPから。
前田光代関係のHPだったと思う。

ウソは言ってないが証拠が出せない・・・
誰か補足キボン
241 :01/11/11 19:54
でもよく考えたら
ヒクソンは人生で一度も負けてないなんて一言も言ってないよな
242rickson@エキチャ :01/11/11 19:57
>>238
どうも、小学生のときと14歳のときの話は当時雑誌でみてました。
ただ>>200の人が20歳のときに負けたといってたので。
サンボの大会も興味深いです。ありがとうございます。
243 :01/11/11 19:59
>>242
たしかサンボの試合はヒクソンがルールについての説明が不十分だったってごねたとか・・・
2ちゃんでも英語でのページだがそのことについて書かれたのがあった。
244rickson@エキチャ :01/11/11 20:03
>>229、240
またまた、どうも。久々に充実した2chタイムがすごせました。
でも、フランクのスレでこれはないよなーと、見返して思いました(爆)。
>>1さん、>>204さん、ごめんなさい。
245229:01/11/11 20:13
>>241
スレの話題からずれてしまいますが・・・

ヒクソンは雑誌のインタビューで
レスリングとサンボで負けた記憶は無いと言ってました。
それ以降、ヒクソンの話は信じないようにしてます。
フカシは止めて欲しいよ・・・
246 :01/11/11 20:23
またナイーブな日本人が騙されている・・
247 :01/11/11 20:25
息子の死はホント?
248 :01/11/16 19:58
定期最強age
249 :01/11/16 20:08
結果的にニンジャを回避してよかったね
あんなの絶対負けてたよ
250 :01/11/16 20:15
>>219
アスエリオだろ。
251 :01/11/29 08:23
今何やってんの?
252フランク:01/11/29 08:45
最近の事でした。俺はその日は休みで大阪の繁華街で買い物を
していて歩いていると、すごい雨が降ってきたので非難すると
そこは映画館の前だった。普段映画はあまり見ないのですが、
映画の上映時間の5分前だったので、これは映画を見ろという
神様の教えかな?と無宗教の私がそう思いタイトルも
知らないまま入っていった。
平日だった上に雨なのでお客さんは、あまりいない。
そこの映画館は変わった作りで、客席の後ろの方の真ん中に映写機
があり、一番後ろの通路から向こうに行こうとしても、
映写機があり行けなくて、ロビーの通路を使っていかないと行けない。
だから後ろの席は、だだっ広いくぼ地みたいな感じです。
客席に入るともう広告が始まっていた。人が少ないので
普通は見やすい真中の席に集まるのだが、一人若い女性が
そのくぼ地の席に座っていた。俺はとっても気になり
その席の近くに座った。くぼ地の席は私達2人だけの状態。
よくその女性を見ると、すごいセクシーな方で、
黒のパンストに長いストレートの髪、かわいい唇・・・・
ちょっとムラっとしてると、こっちを見てた・・・
もしや痴漢を待ってるのか?と都合のいい考え方をして、
その女性の隣の席へ座った。女性も席を移ろうとはしない。
思いきって、足を触ってみた。ビクっと体は動いたが手を
払いのける様子はないので、ふくらはぎ、太腿も撫で回した。
そしてアソコの方へ手を伸ばしても、嫌がる様子はない。
パンティの上からクリちゃんを刺激すると、女性の息使いは
荒くなってきた。さんざんいじって、パンティの中に
手を入れると、もう濡れまくっていた。胸に手を伸ばすと
これが巨乳。揉みながら、アソコに手を挿入して顔を近ずて
キスをして、耳元で『どうして欲しい』と言ったら
『入れて欲しい』と言ったので、トイレに引き込んで挿入した。
その後、映画館をすぐ出てホテルへ直行して、
何回も挿入した。これが私のイタズラ体験です。
253土屋じょー:01/11/30 02:39
ここにも最強の看板を掲げてる奴がいたとは…
フランクシャムロック?ロートル総合格闘家だったっけ?
まぁイイとりあえず「最強」の看板はおろせ!でないと泣かすぞヴォケ!
254 :01/12/03 12:48
          
255 
K1軍で猪木祭り出るとか?