1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
さあトンファーの魅力について語ろうか
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:52:32 ID:iIoTJKmK
終了
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:55:10 ID:XNi4Sg89
うける〜〜〜
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:29:21 ID:gE7a4fK4
∧_∧ トンファーキ〜ック!
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:51:33 ID:DkZjQYnc
トンファーって木でできてるの?
刀だったら勝てないじゃん
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:46:00 ID:oXNBPhYL
トンファーは普通、丈夫な樫の木で作成されています故、素人の振る刀ではそう簡単にはやられぬかと、、
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:14:09 ID:Hd03eIAc
ユバイバイチュアマーイン!!!
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:46:30 ID:MvOA39eN
トンファーよりもサイのほうがつよい
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:05:31 ID:jGd2stox
今マ版ではトンファーブーム
トンファーのマヤ
SUー47のが強い
ドゴォォォ _ /
∧ ∧―= ̄ `ヽ,
∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
(/ , ´
/ / / \
/ / ,'
/ /| |
!、_/ / 〉
|_/
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:21:24 ID:KrTlE0wg
トンファーは「受け」が主体の武器ってイメージがあるけど
実際はどうなんだ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC トンファーは、沖縄の古武道において使用される武器の1つである。トイファーとも呼ばれる。
およそ45センチメートルの長さの棒の片方の端近くに、握りになるよう垂直に短い棒が付けられている。
基本的に2つ1組で、左右の手にそれぞれ持って扱う。握り部分を持った状態では、自分の腕から肘を覆うようにして構え、空手の要領で相手の攻撃を受けたり、そのまま突き出すなどして攻撃することが可能。
逆に長い部位を相手の方に向けて棍棒のように扱う事が出来る。それらは、手首を返すことで半回転させて瞬時に切り替えられ、さらには回転させて勢いを付けつつ相手を殴りつけることも出来る。
それだけでなく、長い棒の部分を持ち、握り部分を相手にむけて鎌術の要領で扱ったりする。主に刀を持つ敵と戦うために作られた、攻防一体の武器である。
起源については諸説あるが、中国武術の「拐」(かい)と呼ばれる武器(トンファーよりも大きい)が琉球に伝わって小型化されたと言う説、石臼の挽き棒から発明されたと言う説の2つが有力であるとされる。
本来は右上写真のような角柱に近い形をしているが、武器としての使い勝手が良いため、アメリカやヨーロッパでは角柱から円柱に変えた物を警棒として採用している(トンファーバトン)。
逃げる相手の脚めがけてブーメランの要領で投げ、脚に絡んで転んだところを取り押さえる“警棒投げ”という技法も教えられているという。
アメリカの警察で教えられているものは、刃物などへの防御力に優れた「握り付き警棒」としての意味合いが強く、握りを一瞬緩めて回転させて打つ技法は、格闘技に秀でた一部の者以外は省略されている場合が多いらしい。
近年はロス暴動のきっかけになった「ロドニー・キング事件」から評判が悪化し、装備としては今もあるが携帯される事は減っているという(特殊警棒が携行されるとのこと)。
更にロス市警では夜間パトロールの際に必要な懐中電灯も、2007年より、頑丈で警棒にもなる「ストリームライト」ではなく、全長20センチ程の小型強力灯に更新される事になった。
材質は赤樫が主だが、警棒に採用されている物には金属やポリカーボネートなどが使用されている。
(゚Д゚ ):. _ かけてよし!
r'⌒と、j ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
/(*゚Д゚) かぶってよし!
/ :::У~ヽ
(__ノ、__)
'⌒⌒'⌒ヽ まるまってよし!
(゚Д゚* ),__)
( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
r'⌒と、j ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:29:39 ID:npvJ051B
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:06:59 ID:iZtoGQc0
SDトルネードってどうよ?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:27:42 ID:FGusYP0C
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:50:26 ID:s+k4xfvh
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:00:53 ID:bTAXp6gE
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:10:30 ID:G8VBgm3k
はじめまして
オレもトンファーは丸型と角型の二つを持ってるが
10年前にはじめた流派では柄をもたずに
打撃部を持って短棒のようにつかっていた。
受けが無いというか、攻撃主体で、攻撃の中に受けを秘めている流儀では
柄を握るもち方は、不合理ということになるのかも知れんね。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:10:38 ID:fDzE+Vzr
∩
| |
| |
| |
| |
∩ | | ∩
| |⊃∽∽∽⊂| |⊃∽∽∽∽⊂| |
| | ∪ | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
∪ ∪
【三節ファー】
トンファーと三節棍の特徴を合体させた武具
お互いの特性が微妙なバランスで融合しており
三節ファーを極めし者は武を極めるとさえ言われる。
これ強いんじゃね?
ファー
?
wwwww
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:15:53 ID:M7q6dV9T
あの〜手作りトンファーについて質問したいのですが良いですか?
昨日、トンファーの実物を初めて握った。
ニヤツキがとまらねぇwwwwwwwうはwwwwww
なにこれ運命的出会いじゃね?wwwww愛用の九節鞭と双刀が霞むwwwwwwwトンファー最高、トンファー万歳!!
てなかんじになりますた。今はもうおさまってるがな。今度、リアルトンファーキックやってみるか。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:28:29 ID:7icdQV+s
∧_∧ トンファーキ〜ック!
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
縁あってトンファーと棒を習うことになった。
先週の金曜日に第一回目を習ってきた。
トンファーって面白いもんだなぁ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:42:54 ID:xzv//MPY
トンファー習えるところってなかなかないよね。
愛知県の刈谷市あたりで、教えてくれる道場とかにもんですかね?
だれか教えてクレイ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:58:06 ID:XdzXMiSW
米国行くとたくさんあるのにねー
琉球古武術のトンファーじゃなくトンファバトンをやりたいんだよな
一本を両手で使って短打の要領で払い、押さえ、突く
閂を始めとする関節技
今いる会で勝手なこと出来ないけど練習相手が欲しいな
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:19:22 ID:KSaSSEHj
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:45:11 ID:Ntcv6AGJ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:00:05 ID:ZIAsSSOw
あげ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:26:48 ID:dbSD9aht
確かにトンファーの道場ってあまりないよな
探してさっぱりみつからん
習ってみたい・・・
トンファー道みたいなものはないんだし
空手とか習ったついでにやるのがいいんじゃまいか?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:10:00 ID:TLYfpo7N
トンファーは武道ではなくて、
警察や軍隊が学ぶ非致死性の武器術だからね。
非致死性の武器術
所謂「剣持ち」って言うの?取っ手じゃない短いほう持つ持ち方は結構使えると思う
剣に対する十手、棒に対するサイ、といった感覚で刃物などを持った腕を取っ手
の部分をガードにして受け、抑えながら踏み込むと有効だと思う
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:00:10 ID:MaPwDD3U
47 :
キム・ポッシブル ◆Z2LiPSEGzc :2008/05/04(日) 09:53:49 ID:nbIvJnqF
とんふぁは一番難しい。
投げるや裏打ちが一番難しい。
とんふぁの手からいろんな形が派生した。
雲雀さんトンファー遣いだお(^ω^)上手いお(^ω^)
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:55:26 ID:lhKVRkoi
源柳斎真紀
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:01:09 ID:qZpRbo+G
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:19:39 ID:Cj+Jb+eW
トンファーで 木刀の打撃を受けると、肘に衝撃ダメージがくるよね。依頼 肘には、プラのプロテクターを付けて練習しています。25年前の通信教育で 4級を取得(笑)。後は 現在まで我流です。
>>51 太刀筋に対して受けが直角に近いんじゃない?
出来るだけ斜めに受けて、できるなら流したほうが良いかと。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:30:36 ID:NkpABufk
木製のトンファーって沢山売ってるけどどれを買えばいいのかわかりません
安物は振り回したら持つところが折れたりしそうで怖いです
アドバイスをください
>>53 安いのが怖いんだったら高いのかったら?
とりあえず、武道具屋で買えば外れは少ないよ。
木剣ショップとかイサミとかでいいんじゃない?
55 :
53:2008/05/16(金) 21:41:11 ID:NkpABufk
>>54 さっそくのレスありがとうございます
イサミというサイトを見てみたんですがこんなサイトがあったんですか。
ちょうど練習用のヌンチャクも欲しかったのでここで買ってみます
ありがとうございました〜^^
イサミだけじゃなく、木剣ショップも店名だからね。
>>56 ういっす。ご丁寧にありがとうございます^^
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:54:31 ID:BO1syg+M
部屋でトンファーをくるくるしてたら手からすっぽ抜けて窓ガラスが割れそうになった。びっくりしたぜ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:48:46 ID:R6m9+n0z
トンファーの 長さの基準て、腕をピンと伸ばした状態の中指から肘の先端+拳一つがベストだと思うのよ。んで、ハンドルは手をL字にして親指が自然に引っかかるとこに有れば良し!トンファーの 先端と伸ばした状態の中指が 揃うってこと。
60 :
三:2008/05/28(水) 22:59:26 ID:/CnndUOB
トンファを回してて腰骨の横に当たり、痛みに泣きながらながら『ああっ!骨盤が欠ける…!』と何度も思った。
しょうがないのでトンファをノコギリで短く切りました。(¬_¬;)
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:01:55 ID:I6/B517r
トンファーバトンみたいにしたいんだがなかなか難しい
参考になるサイトないかな
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:38:54 ID:u8YCwpLu
>>62 ユウチュウブでpolice batonで検索してごらん。
それにしても最近はポリカーボネートのトンファーバトンって入手困難なんだけど
何か規制でもかかっているのだろうか?
山秀で売ってるよ
トンファーバトンは変なミニスカポリスの店以外は全滅だな。
金属製のモナノドックは完全入手不可能だし、木製だと強度無いからな。
多分セルフディフェンスブームでみんなが買いまくっているんじゃないかな?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:00:56 ID:eveNZbKl
>>63 ありがと
正直から手の型としてのトンファーは地味すぎるしな
あれくらいできたほうが面白い
>>66 俺も松永観たよ。
トンファーであんな派手な使い方があったなんて参考になったな。
あの映像みたらポリストンファー欲しくなった!
トンファーを始めたいのですが、いろんな種類があって迷っています。
円、角、鯨などがありますがそれぞれ用途は違うのでしょうか?
自分は型を中心にやって、時々組手に応用していきたいのですが
オールマイティーに長く使える一本としては何がお勧めでしょうか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:19:02 ID:PrGd7432
>>68 打撃力は重い分、角型が強いが、扱いには相当な鍛錬を要する。
角型の場合は初心者だと下手したら回した時に自分の腕の骨まで折ってしまう危険もあるから。
丸型は軽い分扱い易く、比較的初心者からでも馴染み易い。
自分の腕に当たっても打撲くらいで済むし相手に致命傷を負わす危険も少ない。
実戦で使うのであれば角型だけど、角型はかなり危険を伴うので、
相手の身になって考えればやはり丸型を勧めます。
どちらにせよトンファーは攻撃用に使用するには危険過ぎるので、
防御に徹した練習をされた方が良いかと思います。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:03:24 ID:ojkGSc6R
トンファーを振り回してもなんだか手の内がぐらつく感じで上手くいきません。
剣道のように小指側で締めても、逆に人差し指のほうで締めてもダメなんです。アドバイスをお願いします><
ちなみに柄がぐらついてるわけでは無いようです
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:37:19 ID:uccIdFRB
>>70 持ち手の部分は小指、薬指で締めて他の指は添えるだけでよろしいのですが、
逆手持ちの場合は前腕にトンファーの長い方を密着させる事が大切です。
最初は握った状態で親指を前方へ押し込む様に意識して持てば自然と腕と一体となるはずです。
分かり難い説明で申し訳ありません!
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:01:02 ID:ojkGSc6R
>>71 素早いレスありがとうございます
早速試してみました。
>>最初は握った状態で親指を前方へ押し込む様に意識して持てば自然と腕と一体となるはずです。
コレをやれば梃子の原理のような力が働いて上手いぐあいに密着しました。コレで正しいのでしょうか。
もうひとつ質問させてください。トンファーをクルリと回す時に手からすっぽ抜けそうになるのですが何かコツは無いでしょうか
このスレ見てる者ならT2は見ないとな
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:00:48 ID:3LSsEQmf
サラコナーが使ってたな。映画で見たときはあんなもんで殴って暴徒を鎮圧できるのかな?と思ったが
実際に持ってみると重いし硬いから驚いて二つ買っちゃった。
でも長いから普通のトンファーみたいには使いづらい
キーを投げ渡して空いたわき腹に両手を利かせた振り打ち
そのまま前進しながら両手を添えて体当たりの勢いで腹に突きを入れ
持ち手を返す動きで下がった顔面にカチアゲ
非常に効果的でヤバイ連携技
バトンサイズならあきらかに一本を両手で使ったほうがいい
普通じゃないトンファーってなに?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:44:08 ID:Eb36e05j
>>72 遅レスすみません
トンファーを回した時に抜けてしまうのは、回転時と構えの時のメリハリの問題だと思います。
先ずはゆっくりと回転させてからピタリと構える練習をされたら良いでしょう。
自分も最初はすっ飛んだトンファーでガラスを割りそうになったりしました。
毎日内振り、外振りの練習を100本していれば1ヶ月くらいでコツは掴めるはずです。
やはり、大切なのは練習量だと思います。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:09:13 ID:YybaPClZ
あ
79 :
72:2008/06/30(月) 16:09:58 ID:mP2xzSR1
>>77 またもやご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
ゆっくりするというのはよさそうですね。というか何故それを思いつかなかったのかorz
早速練習してみたいと思います。ありがとうございました^^
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:50:30 ID:kqZSJCc2
トンファーの基本練習って何をすればいいのかな
くるくる回すだけでいいの?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:51:23 ID:a8IvLNzE
>>80 トンファーは攻防一体の武器です。
先ずは受けの練習をしっかりしする事をお勧めします。
上段受け、内受け、外受け、下段払いをそれぞれ逆手持ち、本手持ちでしっかりと反復練習をし、
慣れてきたらパートナーに棒で攻撃してもらい、実際に受ける練習をしたら良いでしょう。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:11:16 ID:FGd0rbEB
受けの練習はうまくできてるのか自分でも分からん品・・・
なんか他にはないかしら?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:26:48 ID:8+hcdrg8
>>82 受け以外にも突き、回し打ち、横打ち、裏打ちなどあるよ。
だけど、手のひらがマメだらけになるまで鍛錬しないと打撃技は無理。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:51:57 ID:abcyQMi5
最近ネットでもトンファーほとんど売り切れの状態なんだけど、ブームなのか?
それとも販売規制なのか?
普通に売ってるじゃん
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:02:10 ID:abcyQMi5
ヤフオク検索してもゲキレンジャーとか、雲雀トンファーみたいなオモチャしか無いのだが。
なんでヤフオクなのか真剣に意味がわからん ポリカーボネート製も木製もどこでも売ってるし
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:31:19 ID:abcyQMi5
近所にそういうの売ってる店は無いからヤフオクを利用しているんですよ。
昔はお土産屋行けば売っていたんですけどね。
逆に土産屋にトンファなんてあることに驚きだ木刀ならともかく
根本的に調べ方がおかしい
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:23:36 ID:s/qjZe3l
>>89 お土産屋って鎌倉の例の店の事じゃないの?
だけど、最近は沖縄製のしっかりとした作りのトンファーは見かけないな。
TAIWANジャンクなら幾らでも売っているのだが。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:29:29 ID:MXo9RJOZ
ちゃんとした(?)店で買ったのになんかささくれ立って来たorz
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:01:23 ID:s/qjZe3l
>>91 店はちゃんとしていてもTAIWAN製は売られているからな。
永く使用するんだったら5000円以上する沖縄製か日本製にしたらいいよ。
素材は赤樫が一般的だが、特注で枇杷で作ってもらうのも一つの案!
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:44:44 ID:MXo9RJOZ
枇杷は高すぎる件ww
やっぱ国産がいいのかぁ、武道具店で買ったのにorz
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:50:58 ID:yhHPMNZH
>>92枇杷製トンファーとは羨ましい限りだな。
以前知り合いが黒壇トンファー作ったけど割れてしまったらしい。
最近トンファーの特注してもらえる店ってあるんですか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:09:28 ID:ltbXckf/
上段受けがどうもうまく決まらない
何かコツとかあったら教えて〜><
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:10:25 ID:yhHPMNZH
>>95 お腹の前辺りから手をひねり天を持ち上げる気持ちで上に上げる。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:43:19 ID:ltbXckf/
>>96 言葉一つ聞いただけで!素手での上段揚げ受けまでスパッと決まるようになったww
師範に聞いたんですか?何で俺は知らなかったんだろw感謝感激です
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:30:42 ID:yhHPMNZH
>>97 それはよかったです!
日々の鍛錬頑張ってください。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:44:22 ID:+bPSbW0E
100 :
100:2008/07/10(木) 12:11:16 ID:VvbUjQKs
触った事もないけど100げと
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:18:01 ID:qASElgpo
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:24:01 ID:PXPXublw
トンファー購入予定なんですが、丸と角どちらが良いでしょうか?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:58:05 ID:YcY1Dm/l
よく○がいいと聞くな。初心者が角を振り回すと角の所が腕に当たって痛いとか。
あとトンファーはちょっと奮発していいのを買ったほうがいいよ。
僕は最初に安いのを買ったんだけど握りの所がガタつくはささくれ立って痛いわすぐにダメになったw
トンファーを振り回したりトンファーをもって型をやるだけでも
結構握力がついてりしていい感じだから高いのを買っても損は無いと思う
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:31:23 ID:PXPXublw
>>103ありがとうございます。
少し奮発して木剣ショップのトンファーを購入しようと思います。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:01:15 ID:cvZEPrL4
>>104 その店で買えば間違いないはず。
楽しいトンファーライフ送ってな。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:35:49 ID:+LZtQmKe
ニンジャガイデン2というゲームの…
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:33:49 ID:eT0m/LFq
昔、コータローまかり通るって漫画がありましたよね。
コータローがヌンチャクで敵の全身タイツ男がトンファーで決闘する場面があったのですが、その結末覚えている人いませんか?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:04:03 ID:1/S3Smk/
トンファーの柄が緩んできた・・・どうしよorz
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:01:06 ID:h2JShmH3
>>107 確かコータローが鼻の穴でヌンチャクを振り回し、敵はトンファーを肛門で回す。
コータローは勝負あり!肛門はトンファーと同じ太さのウンコだって出るんだから誰でも出来る!
しかし、鼻の穴に入れる事の方が難しいんだ!と煽る。
で敵も負けずに肛門トンファーを鼻の穴に入れようとするが余りの臭さに卒倒してしまう。
って結末じゃなかった?
>>108 もしかしてそのトンファーってボディーメーカーのヤツ?
武具は日本製を買った方がいいよ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:37:16 ID:p5cm1NTQ
>>109 買った通販のサイトに中国製ですが構造上丈夫で、まず緩んだりしません^^って書いてたから買ったんですよ
すんごい騙されたwwwwwwwww
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:27:59 ID:+d+eETLc
>>110 確かに飾りとして持っているだけなら柄は緩まないですよね。
最近は馬鹿なオタクどもがトンファーをコスプレに使っているらしいから中国で粗悪品を大量生産してるんだな。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:17:10 ID:jKHiv82B
トンファーの打撃力?を鍛える練習ってどうやったらいいのかな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:07:17 ID:FAcptevC
ひたすら振り回すしかないんじゃね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:33:16 ID:r5JoNuaw
コンクリートから発売された総鉄トンファーを使ってみた人いる?
買おうか迷っているのでインプレヨロシク
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:35:17 ID:s5bSNO0n
やっぱバイソン木村やろ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:14:28 ID:XeLIElVn
>>115 パイソン木村が使ってる八角棒っていいよね。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:18:21 ID:LJt6EVWj
サイの重いやつってどこで手に入りますか?
お店や売ってるサイトを知ってる方がいたらお願いします。
重い方が手首の鍛錬になりますよね。
重ければ重いほどいいです。
バランスより重さ重視でいきます。
>>117 普通に鉄工所に頼んだら?
簡単に図を書くか、市販されてる実物を持っていって
材質と太さと指定すれば作ってくれるよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:48:01 ID:ytgTvzeP
>>118 ありがとうございます。
都内だとどこですか?
鉄工所で検索しても全然でてきませんOTZ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:51:34 ID:vp8r/y2d
>>114 写真みたけど形とつくりが適当すぎじゃない?
棒はともかくトンファが重くてもあまりいいことはないと思う
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:42:33 ID:0gReEANZ
>>121 確かにね〜
あれじゃ廃材集めて適当に作ったって感じ。
どうせなら真鍮削り出しで作って欲しいよね。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:15:54 ID:tiGRaebZ
>>123 形がしっかりしてるのを作ってくれたら買う。
コンクリート以外でそういうの売ってるところ知りません?
あったら小太刀二刀流に復讐しちゃるw
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:55:03 ID:QjazR9Ue
おいおい!
普通トンファー使いの奴らって男らしくて積極的な筈だろ?
それなのにこの板はなんなんだよ!全く書き込みが増えていないじゃないか!
お前らはネット上でも引きこもりかよ?
反論があるんだったら、もっと積極的に意見交換してみろよな!
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:42:50 ID:bK8WaQFk
トンファーのあの形状って海外では評価されていて
警官の警棒とかに採用されてたりするんでしょ?
日本の警視庁ってバカなの?
ナイチャーとしての意地なの?
外国では柄を持たず、特殊持ちにして投げたりするんだとさ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:11:01 ID:5xqWf4w2
>>126 トンファーは外国の警察が暴徒鎮圧に使いまくったから暴力的なイメージが国際的にある
アメリカでもトンファーを使うのを辞めて普通の特殊警棒に切り替えてる警察署が増えてる
だから異常なほど暴力を忌避する日本の警察がトンファーを採用するというのは考えにくいよ
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ノノハヽ
(ヾ (●´ー`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ つ
(/(/___|″ 近々神様に祝福されることになるでしょう。
し′し′
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:08:55 ID:+AmW3fjZ
トンファーって武器としてどうなのかな?
中国映画の中でしか見たことないが、リーチ短いし打撃力もなさそう。
漏れは剣道やってるけどトンファー使いと試合やってみたい。
でもトンファー使いって日本に存在するのかな?
つ遠心力
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:16:07 ID:TD3zAWPt
>>130 >トンファーって武器としてどうなのかな?
>中国映画の中でしか見たことない
中国のは「拐」(guai)といって別もの。
沖縄のトンファーより一回り以上大きい。
>トンファー使いって日本に存在するのかな?
沖縄は日本だよ。
でも、トンファー講習会は米国のあちこちで開催。
警察が使うからだと思う。
東南アジアにも似た武器あるね
柄の数が多かったり本体が丸太みたいだったりするけど
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:18:14 ID:+yKroyzn
やっぱり空手やってないといまいちやりにくいね
俺はトンファー使いだ。空手の型でクルクル振り回してるやつが情けないほど遅く回してるように見えるくらい速く振れる。
そしてたまに肘に当ててもがき苦しむ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:42:57 ID:yVw/pjXL
横浜の中華街でトンファー買ったんだがこのスレ見てる限りでは当りっぽいな、角だけどw
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:28:36 ID:wxFsBH81
武神流の道場行けば習えるよ。
師範の禿親父は変態だが娘はどえらい美人で体もムチムチでエロい!
空手のような体術も得意で蹴り上げる時に裾が捲れてふとももやお尻、
が拝める。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:12:40 ID:FgYVyDW0
ポリス用のトンファ型警棒の方が強そう
(材質はポリカーボネイト製またはアルミ合金製)
俺もトンファー使いだ。
空手の型の振りなんて予備動作も大き過ぎだし呆れるくらい遅いな。
あんなんじゃ当たらん。
俺の振りは1スイングで何回、回しても全て風切り音もするし引きも速い。
昔は顔から血を出したり肘を打撲したもんだ。
カルロスさんもすごくシンプルな振り方するし
マキちゃんも大男の突進を止めたりできるし
トンファーって便利だな
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:10:15 ID:GeGzRDf9
山秀ってHPでポリカーボネイトのトンファー見てきた
確かに安いんだがmade in taiwanってガッチリ書いてあった
商品の写真で見た感じは他店と同じっぽいけど、偽物とかってあるの?
他の店ではmade inなんて載ってなかったから何となく気になって…
ドラム缶よりも木箱の方がよく出てくる。
電極男は素手では止められないけど、トンファーなら確実に止められる。
ピエロ男のスライディングは要注意。
いつもトンファー持ってるカプエスよりFF2マキちゃんのほうが可愛いな。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:07:23 ID:Lsn1lckv
そもそも遁ファーとは盾なんですが、盾にしては持たれたら終わり
盾じゃない鍛えるアイテムだ!!
遁ファーを自分で作り、丹田を鍛えるアイテムと思い叩いていた丹田の紋は雷紋だ
太鼓だと。
最初は効いたが、後になって便秘になり、ガスが上に上がり、体の節々が痛い
痛い、大便が出ない、胃にガスがたまり痛い!!鍛える前に死んでしまう。
だから 遁ファーの性格、歴史、弱点は、元は?
俺みたいな根暗で憂鬱で控えめで、法をしっかり守って生きても生活力がないニートでも
遁ファー、扱えるようにするには?
漫画の浮浪者剣心の遁ファーは猪のような性格があうのか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:20:13 ID:Cmz/Osho
トンファーと言えば、ジャッキーの拳精!!
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:12:45 ID:24qDCSXg
トンファ面白そうだな、活殺自在でいいかんじ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:44:23 ID:PR2ZA+3t
すいませんトンファー購入したいのですが、
通販では色々とあったため実際に直接店に行って買おうと思ってます。
木製のものでいいので低価格なものを探しています><
東京、神奈川、埼玉辺りでいい店あったら教えてください;
よろしくお願いします。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:44:38 ID:wGzefNeM
>>144台湾製だったらキチンと作ってあるから大丈夫。
中国製は粗悪だからやめておけ。
>>149ネットで木剣ショップを検索してみろ。
いろんなトンファーがあるから。
>>150 ありがとう
山秀安いし買ってみようかな
鉄筋工のおっさんに鉄筋で溶接して小さいトンファー作ってもらったことがあるw
長さも25pぐらいwww
豚府亜
トンファー置きっぱなし式ジャーマン!!
\\\\ \\ ヾ
__,,-‐‐'' -- 、_ ,, -‐‐ 、 ヾ/^\_
._,,-‐''´ . `ヽ、_/ ヽ \/ ,,_ \
,r'´ __ /⌒ヽ \/ / __ ̄
| iー--‐‐''i ̄l `ヽ、 / ,,!ー-\ ,,/  ̄ .__,,\
.| 〉 ! | ヾ/ ノ| ヽ、,,_ ノー'' ̄  ̄
| | .! .| ( '' .ヽ
>>1 ヽ
.ノ _,〉 . ノ 〉 ( 、Ц ,\ `ヽ、
(/ / `-' ∨ ̄∨/ /( 、Ц, )`ー‐ --r''リ
⊂ニ○ニニニニニ⊃ < 〈 ヽ、∨ ̄∨` ー‐ -- '´ >
|/ヽmz! ∧ ∧ ∧/ ∨ \ |
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:42:09 ID:A++jrbrD
誰か真鍮削り出しでトンファー作った人いる?
156 :
なすび:2009/07/09(木) 19:19:35 ID:o4BwPYV1
すみません、ポリカーボネートしか持ってません。
私は元沖縄松林流空手をやっていたのでトンファーは握ったことあります。今ではモナドノック社製トンファ・バトンが良き相棒です。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:26:38 ID:iSLm7X8T
ヌンチャクと戦ったらどっちが有利?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:00:51 ID:yOhK1oOX
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:11:01 ID:VfhMh6Pv
イーアルカンフーのトンファーは激強だったな
161 :
age:2009/09/14(月) 19:30:25 ID:4XBW/vDE
トンファーの基礎や練習方法が書いてある書籍は販売されてないんでしょうか?
162 :
なすび:2009/10/05(月) 07:20:44 ID:/1W1qB81
二段式軍用ポリス トンファ・バトンはかなりコンパクトで打ち易く、壊れにくいです。
おまけにグリップを取り外すと警棒になります。
Mクーパー
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:30:01 ID:VzWhtsVj
トンファ使いといえばレイズナーのエイジだな
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:15:02 ID:a40fd90B
tonk
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:14:57 ID:Dhkf0nUS
とんふぁー
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:20:06 ID:vgU6n/rv
とんふぁー
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:38:41 ID:7WvbU6MQ
tonnfa
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:38:48 ID:BCat78Np
ケンコバが、ある仲間の芸人が楽屋での芸人同士の猥談に参加しないで全く興味ないアピールしてたのに、
立ち上がったらおちむぽが固くなっていたというエピソードを披露したときに
「トンファーのようにカッチカチに」と表現していたが、一般人はピンときただろうか。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:36:16 ID:XsouMoVJ
トンファーバトンを持ってる方がいらっしゃるようなのでお聞きしたいのですが、
バトンの場合も2本1組で使ってます?
ちんちんトンファー!
ちんちんトンファー!!
>>170 持てなくはないけどバトンサイズなら一本を両手で使うほうが絶対いい
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 05:20:17 ID:50TLvuA5
海外で売られている定番トンファー型警棒は24インチ=61cm
これは武道として伝えられるトンファーの動きをするにはでかすぎなので一本持ちだろう。
海外のものだと伸縮型のトンファー型警棒でもかなり長さがあるけれど
日本で売ってるL字型まで縮まる伸縮型トンファーは全長けっこう短いようだね。
軽犯罪法違反を意識して携帯時の小ささと、ぱっと見のなにかわからなさを追求してるのだろう。
この長さなら警棒でも伝統的なトンファーの動きが可能だろう。
ただちょっと細いかな?ちょっとした角度で相手の棒が腕に当たりそう。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:23:45 ID:f1QI+/bn
あそこがトンファー!
あそこがトンファー!!
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:13:08 ID:ZmCpFPue
防御も考えるなら太さは重要。角形の方が受けやすいし
相手の木刀などでの打撃のインパクトを流すにも角形の方がトンファーに沿って流せるだろう。
丸いのはどうもいかん。相手が思いきり打ってきたのが当たったらかなりイタイからなぁ…
角が肘にあたったら痛いじゃないの
>>176 上腕とトンファーは面で接するように握りでコントロールできるだろ。
それにコンバットの中で角が当たっても、角と言ってもRがついてるから丸とかわらん。
丸だったら必ず線でしか上腕と接し得ないだろ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:14:15 ID:X0wAGhG2
トンファー通販発注したんで記念age
来た
youtubeのマネでやってみた
確かに竹刀避けられるわ
おもろい
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:32:25 ID:2qvXeClx
武道ではなくて警官の暴徒鎮圧術なトンファーバトンの使い方のビデオもYoutubeにはたくさんある。
その場合は一本使いなんだけど、一本だったら持ってる手と反対から棒で打たれたらダメだよね?
それに左右で連続で受けながら接近してトンファーキックという必勝パターンにももちこみにくい。
暴徒の方が警棒相手になれていなくて頭ばかり狙ってくれれば片手で受けられるけど。
攻める方も守る方もやはり少しでも経験積んでると対応がむずかしくなるんだろうなあ。
(スレとは関係ないがトンファー型でない警棒でのビデオもよくあるんだけど、あれなんか小手を狙われたらなんともならないのにって思う)
前腕に長いほうを当てずに逆にしてもう片方の手をそえて中心を取って
割って踏み込んでいって両手を利かせて体当たりみたいに突くほうが
いいと思うよ
両手で返す動きも合わせればよりいい
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:36:01 ID:RD/y85EU
>>181 それって斜めに相手に棒振られて対応できる?
素手側だけでなくトンファー持ってる側からの打撃も受けられないような…
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:37:07 ID:RD/y85EU
>>181 連投ごめん。
>両手で返す動きも合わせればよりいい
これがよくわからない。受けるだけでなくて押し返して相手のバランス崩すってこと?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:17:31 ID:OJuHF8NB
トンファー欲しくなった
買えば
安いし
部屋にあっても武器然としてないからいいね
カマやサイではそうはいかない
友人宅へ遊びにいってカマが飾ってあったら嫌だなwww
部屋にあるなら棒が一番目立たないけどね。
トンファーも悪くないな。なんかの健康器具みたいだ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:17:13 ID:SJCnDwh9
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:53:22 ID:gy0S9srF
アファームドも忘れるなよ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 05:59:28 ID:7IZYkavc
某護身団体の伸縮型専用トンファー(またはそのコピーとおぼしき製品)の廻るグリップってどうなの?
そりゃあ見てる分には早くておもしろいし威嚇効果はあるんだろうけどあれって
当たってそんなに効果的なものなの?
まずアレって伝統的トンファーやトンファー型警棒より短いよね?
その上ハンドルグリップが廻るということはインパクトの瞬間に力は減衰するわけだよね。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:03:24 ID:DugarxfT
test-
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:29:48 ID:bFgORfDN
トンファー我流でやってますが見せる技を身につけたい
極める程になるつもりはないけど、やっぱ魅せる技術が欲しい
いい連携技とか教えてください
当方少林寺拳法歴7年、器械体操歴5年、トンファー歴3年です
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:50:54 ID:l/6Wa8l1
トンファー難しそう
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:53:39 ID:gLzudaC8
>>193 サンクス
トンファー動画少ないなぁ
でもいつか連携技我流演武でようつべかなんかにうpする夢を持ってます
いっそのこと格闘ゲームのトンファーキャラの模倣から入ってみるとか
ソウルキャリバーにはトンファー使いのおにゃのこがいたぜ
使ったことはないがなw
安物の木製トンファーを通販で買った。意外にも中国製ではなく台湾製だった。
台湾製にしては安いな。フィニッシュもきれい。
結果=なかなか良好。
安い、お試し用と思ってるのでバシバシ棒や竹刀での攻撃を受けて遊んでいるんだけど
一部角が小さく欠けた以外問題なし。
振り回すのもだんだん様になってきた。
剣道の相手と戦ってわかったがトンファーには対応しにくい攻撃が突き以外にもふたつばかりある。
なかなかおもしろい。
相手が剣道で小手をしていてもそこに打ち込めばかなりのダメージ。
素手でナイフを握ってる相手なんていうのはカモな気がする。こちらからガンガン攻められる。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:19:43 ID:QbWpQ5/h
test
>剣道の相手と戦ってわかったがトンファーには対応しにくい攻撃が突き以外にもふたつばかりある。
ここんとこ詳しく
「トンファーにとって防御しにくい剣道の攻撃がある」ってこと?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:45:30 ID:Ms901ESA
素人のトンファー動画のURI知ってる方教えてください
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:54:15 ID:Z7XkPkED
とんふぁー
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:51:03 ID:VI92IXF+
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:53:58 ID:Drq+Fd5t
tonfa
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:06:29 ID:KfmQTW24
今日角トンファーを買ってしまった・・・
6500円
おめでとう
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:40:31 ID:1N9yCj3f
やはり丸トンファーとは勝手が違う
遠心力の付き方が異常なまでに強い
今まで丸で練習してきただけあって、慣れるまで時間がかかりそうだ
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:22:18 ID:Rz7Zy0YN
角もあるのか
守りを考えると角い方が良い
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 21:20:21 ID:KlVNZFK0
だんだん慣れてきた
確かに防御の動きをする時の腕へのフィット感はものすごい
丸の場合は腕の内側の筋肉のスジにひっかける感じでやってたけど、角はすごい楽
棒術との演武受け動作も怖くないし、これはいい買い物をした
>>209 ウンウン
言いたいことは自分もよーくわかります。
トンファー型警棒は海外でよく売ってるんだけど、アレも角形の方がいいと思うのよねー。
ポリカーボネイト製の角形トンファー売ってたら欲しいわ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 14:21:29 ID:3+gSBoze
角トンファーで間接技やったら死ぬほど痛かった
あと滑らかに腕に沿ってすべらせるテクニックが使えない
間接捕縛系の技を使うなら丸トンファーのほうがいい気がする
捕縛系用途ならやはり丸か
警棒は丸のほうがいいかもね
トンファーでの捕縛術ってどんなのですか
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 12:23:25 ID:K2n2pAbd
>>212 手を後ろにひねった後、トンファーを刺して間接を極めて、テコの原理で簡単に拘束する方法
ナイフ持った敵を想定して、払い、または鉤手持ちからの軌道ずらしから
送り小手の要領でうつ伏せに倒す
そのまま後ろ手にひねって、トンファーで固める要領
昔描いた絵があるはずだから探しておきます
参考にさせていただくので、是非お願いします。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:08:44 ID:DtIb7Kvb
>>216 わざわざありがとうございます。
ちょっと解読してみます。
疑問あったらまた書きますので
よろしくお願いします。
ちなみに1枚目
うつぶせから手の下、腕の上に置き(二の腕の上)
ぐるりとねじると、手首が固定され
肘裏の急所に当たってすごくいたい
2枚目
トンファー補足
内払いで
外払いでナイフを落とす
送り小手OR逆小手の要領で相手をうつぶせに押さえ込む
トンファーを刺して逆間接を極める
逆向きで 五里 肘○←肘裏の急所の名前 を極める方法もアリ
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:58:05 ID:UZ+uUKUi
tonnfa
トンファー置きっぱなし式ジャーマン!!
\\\\ \\ ヾ
__,,-‐‐'' -- 、_ ,, -‐‐ 、 ヾ/^\_
._,,-‐''´ . `ヽ、_/ ヽ \/ ,,_ \
,r'´ __ /⌒ヽ \/ / __ ̄
| iー--‐‐''i ̄l `ヽ、 / ,,!ー-\ ,,/  ̄ .__,,\
.| 〉 ! | ヾ/ ノ| ヽ、,,_ ノー'' ̄  ̄
| | .! .| ( '' .ヽ ヽ
.ノ _,〉 . ノ 〉 ( 、Ц ,\ `ヽ、
(/ / `-' ∨ ̄∨/ /( 、Ц, )`ー‐ --r''リ
⊂ニ○ニニニニニ⊃ < 〈 ヽ、∨ ̄∨` ー‐ -- '´ >
|/ヽmz! ∧ ∧ ∧/ ∨ \ |
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:36:17 ID:qHozNS/T
カコイイのは音楽だけだったけど…
なんつーの素人草過ぎ。
でも持ち替えはなかなか格好良くね? 実戦でつかえるかどうかはおいといて
こういう魅せる部分も大事だよやっぱ
何にしろこれだけ同好の士が集まってるのがうらやましい
なぜ人が集まるか教えよう。
日本はなんでも入会金だとか月謝だとかすぐに相手をつかまえようとするだろ。
そういう習慣がなんに限らずあるから人が試しにやってみようと思う前に身構えちゃうんだよ。
金がからまない会だと今度は人間関係が濃密過ぎたりね。
出たり入ったり自由だといいのに。
あとはストリートギャングやら軍隊崩れの腕自慢やらがゴロゴロいる社会では
この手の武道系はたくさんあるよ。
227 :
名無し:2010/05/15(土) 09:30:14 ID:94nAydhZ
最後のは突っ込まないぞ!
芦原バトン(SDバトンだっけ)が欲しい
外国であれのぱちもんとかないかね
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:11:39 ID:LIx0d2Ro
MASTER KEN
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 11:22:16 ID:svOn90ze
ファイファー
ほ
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:17:53 ID:YJK861Vg
トンファー買ったぞ!
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:29:08 ID:8GYJxX6h
俺も注文した!支那人攻めて来るかもしれんから。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:59:34 ID:PmiF+2hb
鬼砕きをマスターしたわ
>>235 どういう技?つべにうpして見せてくんろ。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:09:39 ID:sx0TE6vC
半棒術、鉄扇、十手術の本に書いてあった。
地下足袋はいた忍者のおっさんが出てくるやつ
彼女を実験体に練習してみた
ピストン一筋くんが、やっと前戯を習得しはじめたとw
房中術は深いぞ…
ぼくの半棒術を試してみるかい…
寸鉄はちょっと…
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:24:37 ID:oHVKC6qp
足の鬼砕きもマスターしたわ
だから、彼女を鬼攻めしたのはわかたから、
鬼砕きってどんな技か教えれ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:01:02 ID:oHVKC6qp
簡単、かつ強力な間接技。
パンチを受けて、トンファーを二の腕の後ろに回し、手首を押して極める。
足は… 説明がめんどいです…
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:03:50 ID:eFsB/Pjh
トンファーの有効性を疑問視する輩が多いから、彼女を説得して実験体にしてボコボコにしてみたわ。
結論としてトンファーは実用に耐える武器である、と結論づけたわ
紐で縛ってズコバコ・・まで読んだ
お前なー、弱いもん相手じゃなくて、
山に行って熊とか^相手にやってみれや
道具使ってしか往かせられないってのは、情けないな…
すごーーーーく小さいのか?
熊や猪は、ちょっと毛深すぎるなw
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:26:31 ID:2frEvU7U
トンファーは特殊警棒より強いぞ!
>>247 ほう。
トンファーが特殊警棒に勝る点をいくつかあげていただけると
勉強になるのでぜひよろしく。
突きができる
強度がある
威力がある
>>249 突きは警棒でもできるだろ。テールにガラス割りの突起をつけるオプションまである。
強度も警棒の方が上だわ…
トンファーの方が勝る部分があるとすれば太さだろう。
守りにまわったときに警棒だと細すぎて腕をカバーしきれない場合がある。
その守備力でトンファーも棄てがたいと思う。
持ち手があると返しがスムーズに出来るんだよ
突きも直角方向に支えられるから威力と安定感は比較にならない
ほかにも持ち手を鎌や十手のカギのように使う方法もある
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 04:25:05 ID:9RUuyt2u
>>251 あー。言葉の使い方の差だな。
たぶんあなたは特殊警棒と言うのはストレートタイプのものだけをさすと思ってるし
自分は特殊警棒とはポリス用のメタル製の伸張型バトン全体をそう呼んでる。
つまりトンファ型のサイドハンドルありのものも含めてということ。
トンファスレなので当然「特殊警棒=トンファ型の特殊警棒」としてレスしてました。
同じトンファ型のものでも金属製で携帯に優れた特殊警棒を、伝統的なトンファよりも全体的には優れている
と思っているし、但し伝統的トンファの厚み・太さは守備では有効だと思う
という話。
オレも特殊警防って「伸縮性のバトン」のことかと思ってたよ
誰か用語の整理プリーズ
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:26:47 ID:yCaYSKZz
警棒じゃ必殺技が使えない。あれはただの武器だ
>>255 くだらね
どこにもあんたの夢想妄想必殺技なんて存在しないんだよ。
道具としてのトンファは進化して警棒になったんだよ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:58:05 ID:BbgerMNT
POLICE BATONはトンファーだろ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:05:39 ID:P13AYPKW
∧ ∧
_( *´д`) フライングトンファー!
/ )、
/ ,イ 、 ノヽ ヽ
/ / | ( \ \
| | | /⌒! l l
| | ( / / | |
((ll!) ヽ ./ / \ (!l))
/ / ゝ )
/ < / / ドゴォォォ _ /
ヽ_ゝ/ / ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
ヽ__ゝ ∵・( 〈__ > ゛ 、_
Ξ⊂二二二二 ̄二⊃ (/ , ´ノ \
│| / / /
∪ / / ,'
/ ./| |
!、_/ ../ 〉
|_/
トンファは買ってみてよかった。想像より面白い。
ククク……
ようこそトンファーの世界へ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:34:13 ID:0+TIGela
合成樹脂のトンファー買ったぞ!
回したらヒジがぶつかって痛い!
赤樫を使わないとは惰弱な
樹脂製は2500円で売ってるとこあったけど、赤樫300円くらい高えんだよ!
樹脂に慣れたら赤樫が欲しくなる
結局無駄な買い物というわけだ
沖縄古武道習ってるんだけどトンファー習えるまでマダマダ・・・・
でもヌンチャクが出来るなら最初からある程度は出来るし上達も早くなるって先生がいってたよ!
構えは確かにそうだろう
しかし回すことに関してはどうかな……
手が脂性ってか汗かきやすくてスムーズに回せないんだが、
シッカロールかなんか塗ればいいのかな
/ | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ξ ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /
>>268 最初なら握り手のところにティッシュ巻いたり厚紙巻いたりしてもいいかもね
慣れると油ギッシュでも汗べったりでも回せるようになる
>>270 えっ、慣れると大丈夫なんですか!
やっぱり握り方、力の入れ方緩め方がキーなんですね。
アドバイス有難うございます。諦めないで頑張ります。(`・ω・´) シャキーン
まあ一応コツはあるんだが
・人差し指と親指は握り手より少し広めにして固定する
・小指や薬指の締め具合でトンファーを止めたりする調整
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:43:12 ID:rpHdOinI
買ったはいいが途方に暮れてるわ…
使い方がわからん!
↑の方にようつべかなんかで動画あるだろう
275 :
鬼:2011/01/29(土) 17:26:16 ID:VshoqKii
ユパ・ミラルダ:シバ(ラオ)
どっちが勝つだろ?
おお、前回からまだ一ヶ月!
>>272 有難うございます!諦めないで毎日いじっていたら、かなり回せるようになりました。
これから漸く、それらしい格好の付く型に入っていけるのかなと思うと、わくわくします。w
>・人差し指と親指は握り手より少し広めにして固定する
これが初めは分らなかった、握り柄先っぽ側は固定出来ないだろ・・と思ってましたが、
コントロールがほぼ出来るようになった今は、確かにそうです。不思議なものですね。
>>276 だいぶ上達できたようで何より アドバイスした甲斐もある
トンファーって基本地味だから派手に魅せようと思えばトンファーキックとか離れ技とかやるといい
俺は別に流派とかじゃなく個人で練習したから映画とか見て練習した だから派手な技が多い
格闘技は少林寺をやってたしね
蛇足だけど両手をまんべんなく練習した方がいいよ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:43:22.14 ID:qMCzlrjf
クルクル回してると手の甲の親指周辺の皮が痛くたらない?
何か対策してますか?
別に痛くならないなぁ
上の方を持ちすぎなのでは?
どっちかっていうと人差し指の第2関節くらいが一番高い位置にあるなぁ
親指の爪は中指に向けて握るかんじ
握るとこ工夫して練習してみます。
ありがとう!
もしくは回転速度が遅いかだな
遅いと下にずってきて手に当たるから
練習最初の方は肘の内側・外側がアザだらけになったもんだ
アザ覚悟で速く回転させないと上達しないぞ
まぁ頑張れ
書き込み頻度からみて、あまりトンファー練習してる人いないのかな。
一目見たところで、あ、やってみたいなと思っても、実際やってみると、これが結構難しい。だから皆、挫折しちゃってるんだろう。
自分はようやく回せるようになってきたので、これから手首のスナップを使った力を入れての迅速な繰り出しと止めをマスターしたい。
で、そう、やっぱり
>>281の言うように肘に当たって痛いので、意を決してラバートンファーを注文したよ。重さは十分な重さがあるみたいけど、振ってびよんびよん曲がるようだと嫌だなぁ。。
妥協してしまったのか……
P.P製のトンファー持ってるけどグニャグニャしててポリカーボネイド製よりは痛くないよ。
ちと情けないけど、痛さが嫌で遠ざかってしまうよりはと思って。。
年くってるから、打ち身や痣作ると治るのが遅いんよ。
オリヂナルトンファーばかりでなくて、ポリスバトンみたいな
もっと細く長いサイズのもいじってみたかったし。
PPって、ポリプロピレン?どこで買えますか?
俺もおっさんだが
赤樫トンファー(丸)(角)・金属サイ・ヌンチャク・九節鞭
を「鎌倉 武器屋」で検索すると出てくる店で購入したわ
この店にPPトンファーはあるかどうかは知らないけど
流星錘だけはフィルムケース使って自作した
トンファー>流星錘>九節鞭>サイ>ヌンチャクの順に面白いと思う
>>287 ありがとう。ショップのサイトで商品を確認しました。
1本で、私の注文した2本組のより高いんですね。
ラバー製って、びよんびよんの玩具みたいなのが来るような予感がしてきた。。
このスレ常に監視してるけど今日は書き込みが多くていいのう
トンファバトン一本を両手で使うやり方ならずっと研究してる
短打系の武術やってるんで相性がいい
あとは関節や打ち込みの相手してくれる人間が欲しいな
>>288 二本組で安いラバートンファー興味あります。
練習用に。
何処で売ってますか?
ぶつかるってどうやるとそうなるんだろ。
我流で覚えたけどそんなに当たったことないんだが。
ヌンチャクとか鎖鎌、鞭みたいなものと違ってどこへ行くかわからんという要素がないし…
鞭はものすごい何度も失敗して痛い目に遭ったが
トンファーは記憶がないなあ…
腕に対して長すぎるものを使ってるとか?
普通持って肘より若干短い程度だと思うんだけど
それだったら腕さえ伸ばせば絶対に体には当たらないはずなんだが。
肘に当たるのは手首の角度のせいじゃね
それか小指締め過ぎ
>>293 あれ?皆アザだらけになってマスターしてったと思ったけど、そうでもないのか・・・
何故かと言われても、分からないなあ。それが分かっていれば、既に対処してるわけで・・・
44cmの短いやつ使ってるけど、思い切り振り出して、そこで止める。
それから元の待機位置に、これまた同じように力を込めて素早く引き戻す。
この時に下手するとカッキィ〜ンてなる。良い音だけど、とても痛い。
あと昨夜は、手首側も腫れた。物内側でなく棍頭側がぶつかったんだね。
どっちにしろ、
>>294さんの言う、手首の角度、それに各指の締め方がまだ下手。
体で覚えていくしかないので、ラバートンファーの導入を決意したわけです。
でも樫トンファーも振り続けていきますよ。少し力を抜いて。
>物内側でなく棍頭側
誤字と訂正。
「物打ち」、そしてその反対側「トンファー頭」でした。
>>294-295 なるほど。そういうことなら自分も294指摘の手首の角度に一票。
手首の角度がかなりブレてるんだろうね。
よい角度を探求してみてください。
ちなみにいま試しにどうやるとそんなに当たるのか
手元に防犯用においてあるトンファ型警棒を振り回してみたんだけど
意外な当たり方をしたw 反対側の腕の肘にハンドルの先端が当たった。しびれたw
こんな当たり方は初めてだわ。
それはアクシデントとして
最初に書いた持ち手側の肘にはやっぱりあたりそうな感じがなかったなあ。
振り回してたら腕疲れた。やっぱりトレーニングしないとダメだね。
こんな程度で疲れていたら暴漢に勝てない。
よく解らんけど痛い思いして回してればぶつけないように回せるようになるよ。
警棒とかは握り手が細くて長いものが多い
普通の一般樫トンファーは握り手がそんなに長くないので肘に当たりやすい
太くて短いので手首の自由が効きにくい よって当たりやすい
重要なのは握るとこの長さや太さなのでは?
トンファーが肘に当たることについて考えてみた
今は当たることはないが昔はよく当てたもんだ
ポイントは手首の返し方
手首を外側にふって外回転させる際に当ててしまう
これは手首を水平に振っているようで実は斜め上方に振っているためである
斜め上に振ってしまうことで手首が上がりトンファーが肘の外側に当たってしまう
手首が外側に曲がっているので長さの足りないはずのトンファーも肘の痛いところに当たるのだ
内側に回すときも同様に手首が上がる むしろ肘が下がりやすい
だから肘の内側の痛いところに当たる
まぁ慣れれば一回転どころか延々と回し続けることもできる
縦に回転させたり縦と横回転を連携させてみたり……
幅は広がるので練習を続けて欲しいな
>>301 それやってたら、腕が太くなってゴリラみたいにゴツくなったから止めた方がいいよ。
こんなビデオがあるんだな
注文してたラバートンファーが届きましたよ。GW中だというのに、佐川のおじさん有難う。
あれ、思ったより重くないし、材質はラバー(ゴム)ってよりポリプロピレン?・・・・・
と思って画像を中心に探ったら、
>>284さんの持ってるP.P製ってやつと同製品だわ、これ。
一時想像したほど悪くないよ。うん、結構気に入った。
連休中は出かけず家で振りまくるぞ。(笑)
外で振ればいいのに
人の多い公園なんかでやってると
空手の有段者のおっさんとかがよく話しかけてきてくれるよ
それも考えたんだけど、いい年したオサーンがこれ持ってると・・・・
こどもに「貸して」って言われそうだよ。(笑)
でも大人の注目も集めそう。怪我しないと分かったら、俺でも貸してって頼んでるな、こりゃ。
いくらか上達したら公園行ってみっか。
公園の微妙な位置なら意外と大丈夫かも?
俺は休日の昼間に大きな公園に行って練習してた時期があったけど
その時は格闘経験者しか話しかけてこなかった
まぁ中学生やら子供やらは遠巻きに見てたけど
女子高生とかは意外とキャーキャー言いながらかなり遠くから長時間見てることが多い
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:45:08.99 ID:a6VhvFnb
これからは自宅の無駄に広い座敷でトンファー振らずに公園で練習するわ
その方がいい
縦回しの内外の切替ができん…
youtubeのおっさんみたいにいかん。
気持ち握り手を長めに持つといい
下から上に回す場合は腕の位置を下めにして
上から下に回す場合は腕の位置を上めにする
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:32:20.10 ID:9BUq0Gss
とんふぁ〜
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:03:17.64 ID:tf671UNl
お勧めのトンファー教えてくれ
赤樫製 丸型トンファー
慣れたら 赤樫製 角型トンファー
少し高いけど、日本製のを勧める。
了解した。
黒檀は?
黒檀のは勿体なくて使えないだろw それにそんなの売ってっか?
ポリカーボネイドのトンファー
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:40:43.79 ID:fXj8XUmi
ポリカのトンファーのさ
持ち手のバリの処理で上手い方法ないかな?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:18:12.02 ID:UJxgzVsi
手を鍛えろとは…
カリの摩擦訓練だろ…
∧_∧ トンファーウォ〜ク!
三. _( ´Д`)
三./ )
∩ / ,イ 、 ノ/
| | / / | (〈
| | | | | }
| | | | ヽ ヽ’
| |ニ(!、) \ \
∪ 三 / ゝ )
三 / / { |
三/ _/ | |_
ヽ、_ヽ {_ ___ゝ
325 :
スリムななし(仮)さん:2011/09/20(火) 00:25:07.41 ID:sWSdBrDm
楽天のオークションに出だしたな
SDバトンのやつ
そのうちヤフオクにも出てくるんじゃないか
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:16:56.75 ID:CHSRLWDo
とんぱとんぺとんぽ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:18:42.12 ID:+LudN/dP
ふと思うんだが
もし万が一で実際に使うなら間違いなくラバートンファーだよな
相手に重傷を与える可能性は少しでも低い方が良いし
あ、でも芯だけはマトモな方が・・・
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:17:12.85 ID:6ekQepLl
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:02:36.19 ID:wT1GFzWU
トンファーは短拐な。
「沖縄空手道の歴史」に載ってる。
あとグサンは棒。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:05:26.09 ID:U1YNrVIO
一応鉄のもあるぞ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:54:36.12 ID:ow8bv09K
楽オクにSDバトンとかPR-24とか出てる
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:59:39.92 ID:Y72uF5Bp
333げっと!
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:11:11.96 ID:HgN3inOg
特殊警棒も含めていろいろ使ったけど攻守兼ね備えてるのは木製角棒。FA。
トンファーでも使い手しだいだろww
例えば
俺が去年のクリスマスにトンファー買ってもらったけど
実際に使えるか試してみたんだよ。弟が木刀で俺がトンファーとで
戦って弟の圧勝だった。
たぶん理由はトンファーをまともに扱えていなかったから。
しかし3週間前に俺がある程度トンファーを扱い慣れたからたから
もう一度戦うことになったんだけど弟が調子に乗って二刀流使ってきたけど
俺はトンファーを1日5時間素振りするペースで日ごろからやってたから
今度は俺が勝った。確かに体格差あっただろうが武器で戦う場合は
あまり力の差が出ないし、弱い奴でも使い方次第で勝てるのが武器だ。
だから対等な条件で二刀流に勝った俺はかなりトンファーの扱いがよかったてこと。
妄
想
は
よ
く
ね
り
こ
ん
で
頑張ってトンファーを練習してる人はいるのだろうか
購入してからアザを付け続けてもどうか継続してほしいものだな
面白い武器だよね
工夫次第で色々な使い方ができる
仮想敵はカリみたいな短棒か剣道の打ち込みがいいんだろうか
がんばれホッシュ
トンファーの真価が発揮されるのは対棒術
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:27:08.54 ID:fWsT83S3
トンバ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:05:10.73 ID:RdkfXP4T
そんぽ
勢い0
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:25:41.20 ID:PkYEzT1b
ドンパン
346 :
usa:2013/03/29(金) 20:59:15.46 ID:LFCrRysa
やはりトンファーは最強。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:40:59.75 ID:usFGa6ki
ヌンチャクにハマり毎日のように練習していました。
そしてついに先日、念願のトンファーを購入!
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:48:20.11 ID:v8gk1HOW!
¬
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nUA6eKmA
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nUA6eKmA
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:hXOqGEYd
>>9 あの角での攻撃力と分厚い皮膚の防御力には勝てない
動物園で飼育されてるやつなら勝てる可能性はないことはないが、野生のはまず無理
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:0WxBUsld
トンクス
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 03:22:56.93 ID:aNO5ISl4
ぼんふぁー
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:48:51.17 ID:qmn7AtPD
vtp
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 02:33:06.73 ID:dvlA7RTv
CV
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:46:00.25 ID:lwegmrVJ
@pw
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:46:25.15 ID:KJwDkdgJ
z
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:22:53.19 ID:sfrA5q1z
PUPU
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:57:57.63 ID:63iMWOpV
teko
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:45:16.95 ID:bBLj59TH
ドンファン
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:16:51.96 ID:jRdk70Qt
Σ
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:47:14.18 ID:HPIyk7h4
;
トンファー