児童書に出てくる(゚д゚)ウマーな食べ物 4皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえ_____かえす日
思い出に残る(゚д゚)ウマーな食べ物を書き込め!

過去スレ:
児童書に出てくる(゚д゚)ウマーな食べ物 3皿目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1138688454/
児童書に出てくる(゚д゚)ウマーな食べ物
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1053018161/
2なまえ_____かえす日:2012/03/20(火) 12:34:46.58 ID:sFCuIFIh
関連スレ

映画・書籍などの物語に出てくる料理2@料理板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1135731751/
3なまえ_____かえす日:2012/03/20(火) 12:36:15.29 ID:sFCuIFIh
>>1
スレ立て代行ありがとうございました!
4なまえ_____かえす日:2012/03/22(木) 22:59:51.52 ID:GW7JDvwv
本に出てくるマフィンってやたらうまそうだが
市販のはおいしくないね。

「すてきなケティのすてきな旅行」で
イギリスを訪れたアメリカ人のケティが
あこがれのマフィンを食べて
「…毛布のへりっぽい」と述べていた
5なまえ_____かえす日:2012/03/23(金) 18:20:40.67 ID:d2fBXaIJ
十五少年の亀の肉とか
6なまえ_____かえす日:2012/03/29(木) 17:54:31.80 ID:j90CZoXK
大きな森の小さな家での豚の尻尾はきっと誰もが食べたくなったはず
7なまえ_____かえす日:2012/04/01(日) 00:31:28.65 ID:MbCDsOud
あのシリーズは何もかもが美味しそうだw
8なまえ_____かえす日:2012/04/01(日) 00:47:16.49 ID:TAQ2vwJG
豚の尻尾は通販で探せば手に入るらしいよ
9なまえ_____かえす日:2012/04/04(水) 21:47:22.73 ID:h2uXz4DT
「ふくろ小路一番地」
上流階級のサンドイッチは冗談みたいにちっちゃくって
キュウリしかはさんでないけどお皿の上に上品に山盛り
10なまえ_____かえす日:2012/04/10(火) 23:10:41.45 ID:beOBfH8x
かぎの好きな王様
鍵がすきすぎておきさき様を閉じ込めてしまい、
やっと救出したが人事不省、ワイン倉の鍵をあけて
グラスの戸棚の鍵をあけて栓抜きの入ってる引き出しの鍵をあけて
冷や汗かきながらおきさき様に飲ませるワイン。
11なまえ_____かえす日:2012/04/18(水) 01:18:18.71 ID:9l6LLHMT
名前は忘れたけど、ある本に出てくるにんじんゼリーがすごく美味しそうだった
にんじん嫌いなのにそれだけは食べたくて仕方がなかった
12なまえ_____かえす日:2012/04/18(水) 21:51:10.48 ID:bJX/tvGI
に・じ・は・がき

食べ物じゃないが。
13なまえ_____かえす日:2012/04/22(日) 21:15:23.18 ID:m9phiAzd
モモちゃんとアカネちゃんシリーズに出てくる、
おいしいもののすきなくまさんが作るおかゆが美味そうでたまらん。
このシリーズに出てくる美味そうなもの、といえば大概これだよね
ただ、大抵の人が言うのは「おかゆに卵の黄身を落として混ぜて、おしょうゆをちょっぴり垂らした」奴なんだが、
自分はお客さんのパパに出てきた「栗とおもちの入ったとろっとしたおかゆ」が好きだ
栗のリゾットみたいなもんだろうか。栗も餅も大好きだから、一度ぜひ味わってみたい
14なまえ_____かえす日:2012/05/03(木) 16:58:01.10 ID:OtYWhAnd
「おいしいもののすきなくまさん」って名前がまた
いかにもおいしいものを作るんだなーって感じでw
15なまえ_____かえす日:2012/05/06(日) 22:36:43.16 ID:OOmsBu3x
いちばんいちばん上等なあぶりソーセージ一つだよ!
16なまえ_____かえす日:2012/05/07(月) 14:12:17.78 ID:21PybgHV
ホッツェンプロッツに出てくるザワークラウトとかじゃがいもとかサワークリームとかソーセージとか
17なまえ_____かえす日:2012/05/14(月) 17:26:18.90 ID:z9VfYiDG
昔、児童書読んでると必ず出てきた「アップルパイ」に凄く憧れた。(田舎育ちなもんで実物を拝んだのは10代も半ばだった)

…え、なにコレ?皮ばっかしじゃん!リンゴの砂糖煮もちっさい!!

トラウマだ…今は美味しいアップルパイ、コンビニで簡単に手に入るけどさ。
パイはむしろ、おかず系のが良いね!ミートパイ好き好き♪

18なまえ_____かえす日:2012/05/18(金) 23:42:37.52 ID:PL+G+vt1
プディングって謎なんだよね。
カスタード・プディングは日本でいうとプリンだけど、
それ以外のプディングってどんなんだろ。
日本に定着してないところを見ると、たいしたことないのか?
19なまえ_____かえす日:2012/05/23(水) 22:37:58.92 ID:2dziCILw
謎といえば「ハタンキョウ」だ。
そもそも食い物なのか…
20なまえ_____かえす日:2012/05/23(水) 23:45:57.91 ID:zClPrlDW
>>19
つ【アーモンド】
21なまえ_____かえす日:2012/05/25(金) 00:07:56.04 ID:ZEcxiUuT
まじっすか?アーモンドは扁桃だと思ってた!
22なまえ_____かえす日:2012/05/25(金) 00:26:16.39 ID:71s+hRW+
扁桃、または巴旦杏だと>アーモンド
スレチだけどメリメの「トレドの真珠」の冒頭で
ー橄欖(かんらん)と巴旦杏のどちらがすぐれて美しいとだれが私に言うであろうか?
ってフレーズに異国を感じてドキドキしてたのに
調べてみたらオリーブとアーモンドのことでがっかりしたもんだ
23なまえ_____かえす日:2012/05/25(金) 17:46:40.41 ID:OJ2k8OUZ
確かにちょっとガッカリするw
24なまえ_____かえす日:2012/06/04(月) 13:58:51.75 ID:gqQuPJ+0
ナルニア国物語「銀のいす」で
沼人とユースチスとジルが食べていたウナギ汁が美味そうでたまらなかったw
今でも食べたいw

でもウナギのゼリーよせみたいなのだったら嫌だな
25なまえ_____かえす日:2012/06/06(水) 23:37:26.96 ID:Kkv0j0wa
寒い日のうなぎ汁はうまそうだ。

緑の夫人のだしてくれたハトのパイ?
多少手がきたないままでも自分ならガツガツ食うわ。
26なまえ_____かえす日:2012/06/07(木) 20:56:58.20 ID:NemySSJS
たんぽぽのお酒、たんぽぽのお酒、たんぽぽのお酒。
27なまえ_____かえす日:2012/06/18(月) 19:51:19.03 ID:k0oBfvyv
イギリスの児童書に出てくる食べ物って美味しそうなの多いよね
実際は不味いのかもしれないけど
28なまえ_____かえす日:2012/06/21(木) 22:21:07.65 ID:Zhrpmd2l
ラテン系はメシウマっていわれるけど、児童文学でいい描写ある?
29なまえ_____かえす日:2012/06/21(木) 22:44:25.23 ID:KQ8MsZrV
「ソフィ物語」でソフィがこっそり食べた果物の砂糖漬けの詰め合わせ
小学館の少年少女世界の名作に入ってた、高橋真琴の挿し絵の…
30なまえ_____かえす日:2012/06/25(月) 12:53:49.68 ID:BT9mBrXo
長くつしたのピッピに出てくる「バタつきパン」!
子供の頃凄く食べたくて想像で自作した。
ただ食パン(焼かない)にまんべんなく切ったバターはさんで半分に折りぎゅっとつぶす。
本に出てくるのはこれとは全く別物だろうけど美味しいから食べてみて!
いい大人になった今でもたまに作って食べてます。
31なまえ_____かえす日:2012/06/25(月) 23:10:04.66 ID:AWJLJG+P
バタつきパン出しちゃったらこのスレのFAだろ
名訳だよねバタつきパン
誰が訳したバタつきパン
32なまえ_____かえす日:2012/06/30(土) 00:08:52.17 ID:I5+BbTFH
パンとバターのそれっきり、なのに。
33なまえ_____かえす日:2012/07/02(月) 15:52:33.88 ID:NV8YFlz2
ワインって書いてるとふ〜んて感じなのに
ぶどう酒って書いてるととたんに美味そうに聞こえるのっておいらだけ?
34なまえ_____かえす日:2012/07/02(月) 23:17:27.22 ID:4oN5KJb6
>>33
散々ループだけどわかるわかる。
何か、甘くてすごく美味しいものを想像してた。
今ではワイン好きだけど、未だにワイン≠ぶどう酒だなー

あと、カラントじゃなくて黒すぐりと言われると美味しそう。
ぐみの実とかさんざしとか馴染みのない果物に憧れたな。
今でも謎なのはマルメロだけどw
35なまえ_____かえす日:2012/07/02(月) 23:54:10.58 ID:TI3K9lE3
塩野七生だったか、なぜよりによって一番まずそうに聞こえる
英語のwineが定着してしまったかって嘆いてたよw
確かにビノやヴィーニョの方が葡萄酒ぽくておいしそうだ

マルメロのジャムとか味の想像もつかないのに憧れたよね
でもぐみの実は5月になると常食してたぞ@九州
36なまえ_____かえす日:2012/07/05(木) 10:23:41.83 ID:z4Q9DmDw
コケモモ
スモモ

まじうまそ〜!

>>33のぶどう酒もそうだけどやっぱり日本人には日本語で書くのが一番うまそうに響くんじゃないか?
37ですな:2012/07/05(木) 20:54:36.68 ID:ek8pyCKL
児童書ではありませんが
「葡萄美酒夜光杯」
という漢詩に痺れました
38なまえ_____かえす日:2012/07/05(木) 22:39:42.13 ID:e2P55yv4
>>37
涼州の詩だね。中学のとき暗唱させられたな。
3行目と4行目のギャップが好き。

漢詩といえば「この杯を受けてくれ」だなー
まあ初めて知ったのは最遊記なんだけどw
39ですな:2012/07/05(木) 23:52:31.19 ID:ek8pyCKL
簡潔な名訳ですな
「オシツオサレツ」にも通じます
40ですな:2012/07/06(金) 00:00:25.74 ID:ris+yUjI
ドリトル先生にでてきたルバーブとかボウフウとか
未だに味が想像できません
41なまえ_____かえす日:2012/07/09(月) 21:51:07.80 ID:oE/BB4zY
出典は忘れたけどスカンポのスープも想像できない
でも何となくおいしそう
42なまえ_____かえす日:2012/07/09(月) 22:00:53.30 ID:RZ/CNIp2
家なき少女かな>すかんぽのスープ
ルバーブは食べ過ぎるとお腹下すので注意
43なまえ_____かえす日:2012/07/11(水) 23:39:01.18 ID:eo9toovm
ルバーブは、林望の「イギリスはおいしい」だったかな、
克明に描写があるけど

見た目は蕗のぶっといのだけど、味はフルーツなんですよ。
すごく酸っぱいの。ジャムにしますが、ほとんどリンゴジャム。

もし関東近郊にお住まいなら、
夏、軽井沢辺周辺の八百屋やスーパーに
生のルバーブ売ってます。
ジャムなら「ツルヤ」で売ってる。

私が気になるのは、ガブガブが愛した「カブ」が
日本で食べているカブとは違うようなので、どんなのか知りたい...
44なまえ_____かえす日:2012/07/18(水) 00:18:09.37 ID:KPUHgB9A
前のスレにも書いたかもしれないけど
メアリー・ポピンズに出てくる食べ物は全部美味しそう。
と思ってたけど、イギリス料理の実態を何となく知った今では…
でも、家にあったメアリー・ポピンズのお料理本のレシピは皆おいしそうなんだよ。

ライム・ジュース・コーディアルって何なんだよ!
と思いつつ、真実を知るのが怖い。
45なまえ_____かえす日:2012/07/22(日) 08:07:52.93 ID:xyCOM2hQ
マイケルにチョコレート贈ってくれるフローラおば様とか
練り粉なめさせてくれるブリルばあやとか
46なまえ_____かえす日:2012/07/22(日) 15:02:43.35 ID:ZI0OP+1t
くまのパディントンに出てくる食べ物ももれなくおいしそう
イギリス人は食物にこだわらないって言われる割には
お話に出てくる食べ物はやたらにそそる描写なのはなんでだろう
47なまえ_____かえす日:2012/07/23(月) 06:47:15.62 ID:YTI7OgvM
マルメロといえば
柏葉幸子「とび丸竜の案内人」
48なまえ_____かえす日:2012/07/28(土) 14:10:14.80 ID:FjGl873i
パン屋の1ダースで、おまけにつけてくれるペストリーやドーナツ
その辺で買えるありふれたものでも、「おまけ」と冠すると
いきなりおいしそうに思えるのは何故なんだろう

>>15
やかまし村懐かしい!
おいしいもの描写多かったよね
あの歌のくだりでは腹抱えて笑ったわw

>>18
蒸しプティングのことね。
具材次第だが庶民食だし、期待度はオートミール程度のものかと。
クリスマス・プティングなら通販で手に入るが、夕食系はまず無理かな。
イメージだけ粗づかみにするなら、練り物と思った方が早いかもしれん。
和風のシーフーと・プティング=かまぼこと言うか。
49なまえ_____かえす日:2012/07/28(土) 14:41:57.62 ID:iRM2mAPq
>>48
スレ違いだけど、坂田靖子の描くプディングは全然豪華じゃないけどおいしそう。
児童書読んでてプディングが出てきたらあの絵を思い浮かべてる。
50なまえ_____かえす日:2012/07/31(火) 02:00:47.94 ID:KxPvnEJp
>>18
児童書じゃないけど、獣医作家ジェイムズ・ヘリオットの本で
ヨークシャープディングやライスプディングは
普段肉やパンを食べられない貧しい人たちの腹ふさぎ用、
みたいに書かれていたので幻想が壊れた。
日本で言えばすいとんみたいな感じかな?
51なまえ_____かえす日:2012/07/31(火) 03:46:36.55 ID:7IBpbFO7
吊るしプディングのライブカメラ、誰かやってよ。
一年ぐらいなら毎日見るからさ。
52なまえ_____かえす日:2012/08/01(水) 11:43:49.59 ID:qwb76L6J
ピーナツバターとゼリーのサンドイッチ (エルマーとりゅう)
アップルパイ (リンゴの木の下の宇宙船)
どろぼう料理 (ホッツェンプロッツ)
くるみパン (はなはなみんみ物語)
ほとんどすべて (霧のむこうの不思議な町)
53なまえ_____かえす日:2012/08/20(月) 01:19:59.85 ID:Z4afXajw
「やかまし村」のお正月のお呼ばれで
ごちそうがニシンのサラダだったら家に帰るとまで言われていた
ニシンってあの臭い缶詰のことなのだろうか
54なまえ_____かえす日:2012/08/24(金) 00:04:48.20 ID:sIghy7HI
>>53
可能性はあるねw
でもニシンって、そもそも子供受けする味じゃない上に
小骨が多くて食べにくいから、普通のサラダでも嫌がられるかも。

スレチだけど、魔女の宅急便のニシンのパイも
これは確かに子供の誕生パーティ向けじゃないよ…と思った。
キキには気の毒だけど、あの女の子が嫌がった気持ちはわかる。
55なまえ_____かえす日:2012/08/24(金) 19:41:01.14 ID:n9e6B+67
カナダ舞台のに出てくるメープルシロップ作って雪の上に垂らして固まり始めたら棒で巻く飴?みたいなの。
56なまえ_____かえす日:2012/08/24(金) 21:43:30.29 ID:V4ALVIrU
>>54
実家は内陸で「ニシンの山椒漬け」「ニシンの煮物」が名物な地域
子どもの頃はあんまり好きじゃなかったが
大人になってからは取り寄せてでも食いたいほどだよ

逆に海が近くて身欠きニシンとかあんまり食べない地域の友人に
郷土料理のニシンを出したら小骨一本ずつ取り始めて…
不評だった
57なまえ_____かえす日:2012/08/25(土) 23:30:23.20 ID:cVee9PR4
>>56
まさにニシン産地の住民なもので、
普段食卓に出るのはほとんど焼き魚なんですわ。
10代の頃、京都でニシンそばを見たときは驚いたw

あのパイも丸ごとのニシンが入ってるようなので、
これは食べにくいだろうなと…
確かに煮物や酢漬けならあんまり気にならないのかな。
58なまえ_____かえす日:2012/08/25(土) 23:51:52.44 ID:S+tRtf4m
身欠きにしんが磨きにしんだと思っていたあの頃
59なまえ_____かえす日:2012/08/26(日) 00:07:07.68 ID:hkWPvZ7k
>>58のレスを見て磨きにしんじゃないと知った今日この頃
60なまえ_____かえす日:2012/08/27(月) 20:39:18.22 ID:egnXPK2A
酢漬けニシンは子どもは好きじゃないかもだけど、
酒飲みの大人には受けそうな味だと思うわ
61なまえ_____かえす日:2012/08/27(月) 22:09:27.63 ID:dIhRX5fD
ホッツェンプロッツ3たびあらわるで出てきたカボチャも
肥料を間違えた、ってことでできたものの味がニシンの酢漬けやったね
62なまえ_____かえす日:2012/09/04(火) 23:23:47.53 ID:l6iqI6Vg
児童書じゃあニシンしか食わんのか?

ヤマメのうまさを語れ!
63なまえ_____かえす日:2012/09/05(水) 13:16:52.79 ID:I2SNheje
ヤマメは龍になりそうでどうもな…

>>50
少ない魚をかさ増ししたカマボコモドキのように
充分な肉を食えない食卓のための食品だからね。
言わば、B級グルメなのかも。
で、同じカマボコでも国産白身魚100%で作った高級かまぼこみたいに
グレードアップされたA級グルメがクリスマスプティング系、と。
64なまえ_____かえす日:2012/09/17(月) 00:29:24.19 ID:t8IVUUqw
マカロニチーズ
65なまえ_____かえす日:2012/09/17(月) 15:35:54.22 ID:2utzXNfW
金泉堂のシュークリーム!
66なまえ_____かえす日:2012/09/23(日) 08:42:38.04 ID:4AslMyP0
レモン水とかミカン水とか
67なまえ_____かえす日:2012/09/25(火) 19:21:31.03 ID:hvCwaSJp
丸のまま焼いたじゃがいも。
ナイフで突き刺して食べる。
68ですな:2012/09/30(日) 21:06:28.66 ID:TErh4Y9M
山鳥を粗朶であぶって
69なまえ_____かえす日:2012/10/13(土) 07:49:36.04 ID:rz7znVxX
ガイシュツかもしれんけど、「もりはおもしろランド」に出てくる
おかしやさん、レストラン、サンドイッチやさんにひかれる
特におかしやさんのはりねずみのケーキ食べてみたい
今手元にないからうろ覚えなんだけど、全体的にチョコレート味で
確か鼻がコーヒー豆でできているとかいうもの
70なまえ_____かえす日:2012/10/13(土) 20:24:39.97 ID:5iKDhAXA
児童書じゃないけど、ビーバーの尻尾のステーキ
実在するのかどうか知らんけど
71なまえ_____かえす日:2012/10/13(土) 21:13:20.37 ID:v+yLKIW4
児童書じゃないなら板違いじゃないかw

主に動物擬人化型ストーリーでよく見る
ジャムをビンごと抱えてむさぼり食う描写がもれなく美味しそう
普通に考えたら甘ったるいよなあ…と思っていたが
あちらのジャムは日本人感覚の「コンポート」な事があると知って納得
72なまえ_____かえす日:2012/10/14(日) 10:30:02.36 ID:aka8lRDj
ムーミンに出てくる「パンケーキ」が美味そうだった
幼稚園の頃、粘土あそびでパンケーキ作って先生に見せたら
「パンケーキってお化粧に使うものだよ」ってすごく笑われた
知能が幼稚園児以下でも先生とかになれるのな
73なまえ_____かえす日:2012/10/15(月) 11:55:37.34 ID:ZLnzDRyG
>>65
エクレールじゃないのか
74なまえ_____かえす日:2012/10/15(月) 21:40:57.78 ID:09Z28Ml/
>>72
幼稚園児じゃなくてもパンケーキと言ったら普通食い物だよなあ…
そんなんでよく幼稚園の先生がつとまったもんだ
75なまえ_____かえす日:2012/10/15(月) 22:56:42.46 ID:D9LVC2UO
ホットケーキは知っててもパンケーキは食べたこともなく
ファンデーション塗るスポンジをパンケーキと呼ぶ>昭和臭
76なまえ_____かえす日:2012/10/16(火) 08:56:28.86 ID:KkMfG1QA
>>75
えっ
パンケーキというのは水を含ませて使うファンデーションで、
スポンジ(またはパフ)をパンケーキなんて呼ばないよ
77なまえ_____かえす日:2012/10/16(火) 14:20:36.83 ID:D6yEgpyq
小川未明「飴チョコの天使」

森永のミルクキャラメルを題材にして書かれた作品、ということを最近知った
「飴チョコ」という響きと、作品の雰囲気がすごくマッチしていて、何度でも読み返してしまう
78なまえ_____かえす日:2012/10/16(火) 20:31:51.57 ID:6gMRadbV
>>76
するとつまりパンケーキにはスポンジは含まないのか?
CMから得た化粧知識しかないものですまんかった。
79なまえ_____かえす日:2012/10/17(水) 16:04:21.89 ID:jxI+0Nr+
>>78
いわゆるパウターファンデ、固定されたものをケーキと呼ぶ
化粧品CMって、たぶんファンデーションをケーキと言ったのを
一般的なパンケーキのイメージから、スポンジ→パンケーキ
みたいに勘違いしたんじゃないのww
8079:2012/10/18(木) 03:04:50.88 ID:YCuBlbWU
固定されたじゃないや、固形になったもの
81ですな:2012/10/21(日) 11:58:25.26 ID:Oe31ZysN
ノッポの国ではうどんやスパゲッティが主食
82なまえ_____かえす日:2012/10/24(水) 03:23:58.28 ID:q8JrQWuz
フランスの衛生省は 「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに
韓国の民族料理であるキムチを追加した。

中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる 「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由。

この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。
カナダは以前から規制している。
83なまえ_____かえす日:2012/11/06(火) 21:35:22.75 ID:+LNWY1v7
>>79
昔のファンデにホネケーキって商品名があって、
「骨の入ったケーキ?」と思ってた。
同じ子供は多かっただろうな。
84なまえ_____かえす日:2012/12/01(土) 19:25:36.47 ID:foUXYV5d
ゆうびんサクタ山へいく
でおばあちゃんが作ってくれたアイシングがかかったサクタビスケットやおにぎりやソーセージ
はあ〜(*´Д`)
85なまえ_____かえす日:2012/12/04(火) 23:18:01.62 ID:vD2tRRsr
>>83
ホネケーキって石鹸じゃない?
ちなみに今でもあるよ
86なまえ_____かえす日:2012/12/06(木) 16:27:50.99 ID:aqkWFnJ9
「ソーセージのあぶり焼き」の美味しそうさは一体何なんだろう
ソーセージなら普通においしそうなのに
あぶり焼きにした途端おいしそうさ加減が跳ね上がる
87なまえ_____かえす日:2012/12/06(木) 21:45:43.65 ID:fU3QSnnt
>>86
「豚の尻尾のあぶり焼き」には勝てないw
88なまえ_____かえす日:2012/12/06(木) 21:59:34.89 ID:kwtVoLAg
>>86
油がしたたり落ちる感じがそそるんじゃないかなあ
シズル感ってやつですか
89なまえ_____かえす日:2012/12/06(木) 22:05:29.99 ID:TlQdruy6
>>85
石鹸だったっけ。今でもあるんだ。

カロリーヌシリーズの中で、
エスキモーの子に石鹸を見せたら食べちゃったってシーンがあったな。
美味しくはないだろうけど、きつい香料とか入ってなければまあ食べられるのか?
改訂版では人種差別になるってことでカットされたらしいけど。
90なまえ_____かえす日:2012/12/10(月) 20:36:39.14 ID:nSS8UnOk
カロリーヌ!おぼえてるおぼえてる。
極寒の環境で肉体が油脂分を必要とするんで、
脂身だけのシチューでも美味しいってトリビアを漫画知識で仕入れたが、
せっけん食べたのもそういう理由だろうな。
温帯住まいだとうげっと思うようなあぶらっこいものも、当地では御馳走らしい。
9189:2012/12/11(火) 00:39:55.56 ID:4RpBwIoK
そういえば、エスキモー(イヌイット)の人たちは
鯨やアザラシの脂身をガムみたいに食べるってのは聞いたことがあるわ。
石鹸食べちゃったのも脂分摂取か。

当方北海道民なので、寒いときは脂分が欲しいってのはわかる。
児童書じゃないが「面白南極料理人」で
氷点下40度の中でジンギスカンをやったというくだりにうなずいた。
本当にしばれてる時って、寄せ鍋とか湯豆腐みたいなあっさりしたものじゃ力不足。
脂分や辛味、酒などを加えたレシピではじめて温まる。

著者の西村さんがレシピを担当した
「バルサの食卓」の中のラルウ(羊肉シチュー)は
本当にあったまるのでこの時期になると作る。
92なまえ_____かえす日:2012/12/18(火) 01:28:46.97 ID:CUbQ3jow
「農場の少年」の
りんごとタマネギの炒め物を作ったが…
りんごが酸っぱくない(紅玉)せいか
いまいちな味になった…

作品に出てくるリンゴが日本では
長野県の一部でしか扱ってないとか…
93なまえ_____かえす日:2012/12/18(火) 23:06:15.67 ID:EcqgU+Zu
当時の御当地のりんごのすっぱさって
日本の果実じゃまず表現できないんだろうな…
どれも甘く改良されてるもんね
94なまえ_____かえす日:2013/02/08(金) 23:56:06.39 ID:gHmZT3QT
         /                     ヽ
          /     :/    .::/         \     \
       ,      .:′  .:::/ .::/  :,   .:|   i: レヘハ   ミ
         ′    .:'  ..:::/ .::/ .::/ !   .:|   .:|: |'⌒ヘ     \
       |   . :_:j    :′ :/ .::/ |  .:'  .:.:川   | ::. \ ヽ
.      r'フ7ァ'´ : : i   | : .' _.:/-‐1 .:/ .::/:/:.|‐- .」:_:i:.: ' .:ト、 :',
     乂: :ト-:ニ: .:」: :i .:| .:i .::/   | .:/ ; イ: ハ: |   |:.:ハ:.:.i:.:|ハ :i
.        Τトミ_: .:_|: ハ :l .:|:/ -‐ .jノ}/ j/ }ノ- _从 :.}:.:|:ノ  jノ
          | |.:.:f'´ iハ∧  .:{ ,,x=≠=        ==ミvヘ 小:|
.       | | 八、j八 \.:.く                 { X}リ  
          l//.:.:.:>/゙XぅYヽ:.\    ,.  -‐ ‐┐   .}  |ノ   
         ///:/: .:|/ / | トミ=-'  {        }  ,.イ |
      〃/ : /_:」 {  | L._     ヽ      / /  ∠  
       / /.::/三 |        ゛ ‐-   ___,...イ    ∠,,_ \
     / /.::/三   `ー--, _    Y┬┬{ .{   {丿 〉三}
      { :i . :|三      {  〈  ̄⌒}. l l 〉、__/ / >ニ}
95なまえ_____かえす日:2013/02/26(火) 18:50:01.20 ID:YTI82qSZ
1 中 (29) .299 25本 100打点 OPS.814
2 一 (31) .306 8本 56打点 OPS.824
3 三 (33) .311 19本 112打点 OPS.858
4 指 (28) .305 43本 94打点 OPS.956
5 左 (30) .290 28本 102打点 OPS.831
6 右 (25) .287 28本 75打点 OPS.855
7 二 (34) .269 17本 93打点 OPS.739
8 捕 (24) .284 18本 56打点 OPS.858
9 遊 (32) .260 15本 82打点 OPS.700
96なまえ_____かえす日:2013/03/05(火) 12:51:40.83 ID:Kr1Y2yk8
「トムは真夜中の庭で」トムの伯母さんのティータイムがヨダレ出る〜。
デヴォンシャークリームたっぷりのお茶、焼きたてビスケット(多分ゲンコツほどある、大きいスコーン)ベリーのジャム…

こうして挙げると、なんの変哲も無さそうだけど『私はお料理が上手いの』とか自信満々に言っちゃう伯母さん、格好いい!
粉と水が日本とは違うんだろうな〜。
97なまえ_____かえす日:2013/03/11(月) 09:28:42.42 ID:Mp818ZhZ
>>96 トライフルって料理をこの作品で知った。
「真夜中のパーティー」で、夜中に台所でこっそりつくって食べた
チーズサンドイッチにココア、ポテトケーキがめちゃくちゃ美味しそうだった。
あと作品名忘れたけど車椅子のおじいさんと孫の2人きりで墓場ピクニックいって
ビスケットでお茶する話とかフィリパ・ピアスてなにげに作品で美味しそうな料理でてくるのがイイ
98なまえ_____かえす日:2013/03/12(火) 00:07:35.36 ID:djAYd+gS
グリム童話に出てくる料理や食べ物、調理のシーンの描写がさりげに美味そうなんだよなあ・・・
訳者にもよるんだろうけど、ごちそうやお菓子はもとより、食料庫や貧乏人の食卓、動物が野菜や草を食べるシーンですら美味そう

あとグリム童話ではお約束の長男≧次男>超えられない壁>三男(姉妹の場合もあり)で親に差別されまくりの話に必ずといっていいくらい出る、
毒親特製ランク別弁当が実はかなり好きだ。末っ子には水で混ぜただけの味もクソもないお菓子に、酸っぱいビール(今思うとランビックビールの一種だろうか)だけなのに対し、
可愛い長男タソには卵とミルクをたっぷり使った贅沢なたまごがし(このたまごがし、という響きが好き)に上等なぶどう酒、場合によってはチーズ等のオプション付き
この描写見て、虐げられてる末っ子には悪いが長男の豪華弁当食ってみたいなあ、といつも思ってたよ
(しかし末っ子の弁当は魔法などで長男クラスにランクアップするのがお約束)

グリム童話はドイツで編纂された話だし、それに伴ってビールの描写もよく出るんだけど、
そんなビール大国ドイツでもワイン>ビールなんだとこの話で知ったなあ
99なまえ_____かえす日:2013/03/14(木) 18:52:04.23 ID:N39M/ZcH
小公女のあまパン
いまだにどういうパンかよくわからないけどあまいんだろうな、美味しいんだろうなと
100なまえ_____かえす日:2013/03/15(金) 22:37:23.47 ID:607knV3O
甘パンだとどうしても甘食を連想してしまうw
ぶどうパンっていう表記もあったな。

原文では“Buns”だったと思うから、シンプルな丸いパンのことだね。
バターロールとかよりはもう少し柔らかめで、
やや甘みがあるパンを想像してる。
3個入りとか5個入りで売ってるおやつ系パンが近い感じかも。
101なまえ_____かえす日:2013/03/17(日) 23:58:46.18 ID:0IllJrY4
>>99
カランツの(ベリーやくるみも)入ったパンじゃないかと。
昔はお菓子系のパンって、甘いか乾しブドウしかなかったから「ぶどうパン」って訳したんじゃないかと考察する。
102なまえ_____かえす日:2013/03/19(火) 20:56:30.44 ID:v3fk7PX1
そういや昔は菓子パンって種類なかったな
現代だとペストリーが適訳かな?
でもあれは安くて数があるパンを選んだってところがキモだから
菓子パンって部分に着目すると違う気もするんだよね…

>>98で、ホレおばさんに出てくるすっぱいリンゴとゼリーの岸を思い出した
姉娘はそっぽ向いてたが、ゼリーでできてる岸辺がすっごい魅力的だったw
103なまえ_____かえす日:2013/03/19(火) 23:42:12.08 ID:jjg6hkeW
グリム童話で思い出したんだが、
これによく出てくる「ミルクを入れたお皿に、上等な白パンを砕いて入れる」料理(といえるのかは解らんが)、
これって一体なんなんだろうと今でも謎だ。グリム童話の中じゃ、ちょっとしたご馳走や子供のおやつ代わりみたいな扱いなんだが、
個人的にはどうも美味そうには思えなかった。パンと牛乳は別々に食うべきだろ、と子供ながらに思ってたw
ミルク粥みたいなものなんかと思ったけど、わざわざミルクとパンを別に用意してるのがちょっと違う気がする
現在、これに該当する食べ物ってあるのかね?
104なまえ_____かえす日:2013/03/20(水) 00:13:21.01 ID:KpWe2kpm
>>103
あ〜、わかる。
105なまえ_____かえす日:2013/03/20(水) 00:16:06.56 ID:KpWe2kpm
お、規制解除されてる!

改めて>>103
「小さい皿に入れたミルクと、砕いて入れる用のパン」みたいな記述だよね。
ちょっと古くなったけど、粥にしないといけないわけじゃないパンの処理方法かなーと思った。
子供は自分で砕いて入れるのがちょっと嬉しい、とか?
106なまえ_____かえす日:2013/03/22(金) 22:23:58.08 ID:CX/SOFbc
牛乳にパン粉まぜて煮てるのかな…オートミールの上品な感じとか想像
107なまえ_____かえす日:2013/03/25(月) 16:53:30.32 ID:VJUsUtHU
続あしながおじさんに栗粉菓子て単語がでてきて永らく?だったけど
海外では栗を粉状にしてダンプリング(団子)や焼き菓子にしたりすると
国際線飛行機内のコラム読んで知った。
108なまえ_____かえす日:2013/03/25(月) 20:30:51.11 ID:983/hljl
>>103
フライをした時に余ったパン粉と卵と牛乳を混ぜて焼くのはよくやる。
もっちりめのパンケーキって感じで悪くないよ。
固くなったパンの利用法ってことでいいんじゃないかな。
109なまえ_____かえす日:2013/03/25(月) 22:27:08.55 ID:zBwNhowO
103だが、そうか・・・一種の処理法だったのか
確かに「砕いて入れる」って辺りで、かたくなったパンを想像するべきだったな
自分は柔らかいパンを細かくちぎって、皿のミルクに浸してるような光景を想像してたわw

>>107
栗の粉のダンプリングと聞いて、真っ先にポレンタ思い出した
110なまえ_____かえす日:2013/03/26(火) 06:48:44.67 ID:WfJWd26q
>>108
「大草原の小さな家」のレシピ本にけち臭いパンケーキの素として、
サワーミルクに古くなったパンを砕いて混ぜたタネを〜
てのが載ってたな
111なまえ_____かえす日:2013/03/27(水) 00:15:16.88 ID:AI8Sj0d+
>>107
モチモチの木のもちは栃の実を砕いて作るものだったね。
他のどんぐりで同じようにすることもあるみたい。
112なまえ_____かえす日:2013/03/28(木) 16:40:43.69 ID:FLU1vLjT
トチ餅ってやつね。美味しんぼで作り方紹介してたけど
アク抜きとか行程がめんどくさかくて大変な食べ物だった気がス
113なまえ_____かえす日:2013/03/28(木) 19:15:39.46 ID:n4xsfrsg
地元で名産になってるけど、元々場所が稲作向けじゃなくて
主食を補うために手間暇かけて作ってたものだったような。
114なまえ_____かえす日:2013/03/28(木) 22:14:42.11 ID:FLU1vLjT
ところでトチ餅って美味しいの?
115なまえ_____かえす日:2013/03/29(金) 17:25:39.73 ID:mmvmNuSJ
好みによると思う
風味はあるが、現代日本人の舌に合うとは思わない
ハンバーグやケーキよりきんぴらやおはぎが美味しく感じる年になってから
しみじみ味わってみるのがいいかもしれない
ガチできんぴら世代のうちのばーちゃんにはいまいち受けが悪いんだ…
代用食系は戦時中に一生分食ったからもう要らんとさ
116なまえ_____かえす日:2013/03/29(金) 19:05:48.55 ID:xDLq/dWf
確かに戦中戦後の食糧難を生きたうちのおかんはサツマイモとかカボチャ好きじゃないわ
逆に現代っ子のほうが素朴なもん珍しがるかも
117なまえ_____かえす日:2013/04/03(水) 09:39:35.69 ID:lB9jAbG9
寺村輝夫作品の卵料理全般
118なまえ_____かえす日:2013/04/05(金) 22:10:10.93 ID:bc2+Ohw2
ぼくはおうさまシリーズ?
あのオムレツの美味しそうさったらもうね
119なまえ_____かえす日:2013/04/07(日) 14:44:31.47 ID:34FclfGQ
くじらのオムレツとかね
120なまえ_____かえす日:2013/04/11(木) 18:13:30.86 ID:Sm+eAywu
こまったさんシリーズで納豆オムレツを知ったわ
いまも時々つくる
121なまえ_____かえす日:2013/04/12(金) 09:24:26.59 ID:vcCodXRg
赤毛のアンのいちご水
シロップなのかジュースなのか知らないけど飲みたい
122なまえ_____かえす日:2013/04/14(日) 15:15:36.14 ID:YjaCKZyO
原文では「ラズベリー・コーディアル」だからシロップ系だね。
輸入物がアマゾンとかでも売ってるよ。
123なまえ_____かえす日:2013/04/14(日) 15:21:34.96 ID:YjaCKZyO
けど現在の製品にはアルコールは入ってないので、
マリラの作ったのそのままというわけではないけどね。

ウォッカ…は当時のカナダでは手に入らないか。
ワインとかシェリー酒あたりを入れてたのかな。
124なまえ_____かえす日:2013/04/14(日) 21:33:01.76 ID:Mk+mnYUE
>>122
トン!アンのいちご水てストロベリーじゃなくてラズベリーなんだ…
コーディアルっていうと真っ先にメアリー・ポピンズの
ライムジュースコーディアル味の薬を思い出す
125なまえ_____かえす日:2013/04/14(日) 22:49:24.17 ID:6ybyA2o0
>>123
ダイアナが間違って飲んで酔っ払ったのは自家製ワインだから
マリラの作ったいちご水はアルコール入ってないでしょ
126なまえ_____かえす日:2013/04/15(月) 00:49:41.90 ID:jSNIgBi1
>>125
そうだ、いちご水(コーディアル)とワインを間違えてたんだった。失念してたわ。

コーディアルも元はアルコールを入れて作るものだったので、そのつもりで書いてたよ。
127なまえ_____かえす日:2013/04/16(火) 19:14:56.23 ID:I+Hkjxc1
すぐり水とかレモン水とか、現代訳だとどうってことなさそうなものの
昔の訳に想起されるイメージは果てしなくおいしそうだった
後者なんか普通にレモネードとかシードル系なんだろうけどw
128なまえ_____かえす日:2013/04/17(水) 03:11:57.21 ID:ZfrL2g5b
バタつきパンとおむすびの美味しそうさよ
129なまえ_____かえす日:2013/04/21(日) 15:01:07.65 ID:RxgOHy3l
アリスに出てくるボンボン菓子
切っても切れないケーキと巨大プディング
130なまえ_____かえす日:2013/04/22(月) 21:31:08.68 ID:qlW6rqpV
プティングという響きはどうしてこう心を揺さぶるんだろう
甘ければプリンっぽいが甘くなければ練り物っぽいものと知ってからも
プティングという単語に対するときめきは無くならないw
131なまえ_____かえす日:2013/04/25(木) 11:04:16.07 ID:EiQZxiaj
ヨークシャープディング
グレイビーソース
ミンスパイ
子供の頃から謎の食べ物で、大人になってどういうものか理解はしたけど
実際食べたことがないので未だに幻の味
132なまえ_____かえす日:2013/04/25(木) 11:07:26.63 ID:EiQZxiaj
あと芥川の芋粥
山芋で作ってるはずだけど私が想像したのはサツマイモ味だったw
133なまえ_____かえす日:2013/04/28(日) 07:19:17.51 ID:R+74oKTj
古典に出てくる食い物だと
唐菓子が気になるな
あと「ふずく」甘蔓のシロップていうのがどんなものかと
134なまえ_____かえす日:2013/04/28(日) 12:13:25.98 ID:7EgMaxKW
小僧の神様の握り寿司
国語の模試問題がコレでマグロの握り食べたくなって苦しんだw
135なまえ_____かえす日:2013/05/03(金) 22:23:17.69 ID:V9Off47p
昭和の少女小説に登場した「おばあさまのちらし寿司」
色とりどりの具を寿司飯にはさんで錦糸卵を載せて桶につめて
三角形に切り分けるとケーキみたいなの
136なまえ_____かえす日:2013/05/03(金) 22:43:22.31 ID:2ccFkX6x
作品名は忘れたが、女の子とぬいぐるみたちの生活もので
お花見弁当の上にゆがいた菜の花を彩りに、ってのがおいしそうで
以来しばらくハマってたっけ
137なまえ_____かえす日:2013/05/04(土) 01:23:44.74 ID:tAjjhdqv
>>135
ケーキみたいに切りわけるちらし寿司萌える…!
いつかやってみたいと思いつつ未だに果たせない料理
136の菜の花もイイ。つくしとかふきのとうとかたんぽぽとか
響きと旬のイメージだけでおいしそうに思える不思議
138なまえ_____かえす日:2013/05/04(土) 07:49:59.88 ID:SexV4ZOF
>ちらし寿司
デンブと卵焼き、さらに甘く煮たシイタケが酢飯に
と考えるとひな祭り、お子様向けメニューなのかね
139なまえ_____かえす日:2013/05/05(日) 00:12:23.26 ID:y+MaLowf
>>138
すごいIDw

ハレの日の料理だから贅沢品だった砂糖をたくさん使うのかもしれないね
140なまえ_____かえす日:2013/06/20(木) 10:10:40.11 ID:sCyfcP5v
>>131
ミンスパイ!
絵本だけど「クリスマスのちいさなおくりもの」に出てきたなあ
猫のおかみさんが手際よくこしらえるの
どんなんだかわからないけどおいしそうって思ってた
絵もかわいくて大好き
141なまえ_____かえす日:2013/06/20(木) 18:57:57.82 ID:JHJZvO8C
ピーターラビットのおとうさん…orz
142なまえ_____かえす日:2013/06/23(日) 02:46:50.10 ID:9/0TV1QB
りんごの木のうえのおばあさん で
棉あめと辛いソーセージを交互に食べるやつ
甘・辛・甘・辛を繰り返すの最高
143なまえ_____かえす日:2013/06/23(日) 18:01:49.52 ID:pdrg/fw/
あの話はさり気に食べ物描写多かったw
最後の方で主人公が頑張って料理した
ゆですぎの野菜やすっぱくなったトプフェンに至るまで食べてみたかった

りんごの木の上違いだが、宇宙船シリーズも食べ物描写多かった
カンガルーを乗せた回の宇宙旅行回が一番好き
小さいウエハース型なのに、食べると口いっぱいに膨れて
風味豊かな宇宙食とかもうおいしそうでおいしそうで
144なまえ_____かえす日:2013/06/26(水) 11:11:41.81 ID:rUkRYwH/
海外児童書にでてくるスモモ系料理
スモモのケーキ、スモモのプディング、スモモジャム
プラムだとそそらないのにスモモになると美味しそうに感じる
145なまえ_____かえす日:2013/06/26(水) 18:41:32.16 ID:TwuCA8VX
ベリー積みに行く話はもれなくおいしそうに見える
きいちごのいちごこけももすぐり…
そういやえぞいちごの虫の話はおいしそうなエピソードのオンパレードだった
146なまえ_____かえす日:2013/06/26(水) 21:12:55.75 ID:bxNgMUcd
>>145
ムーミンの木イチゴのジュースに憧れて
ラズベリーの木を誕生日に買ってもらった思い出がよみがえるw
147なまえ_____かえす日:2013/06/27(木) 02:31:39.24 ID:yTfjt6W+
ムーミン谷の彗星だっけ?
ママが作った大きなケーキ食べたかった
あとスプーンおばさんがコーヒーカップにいれて運んだコケモモ
パンケーキとコケモモのジャムに憧れた〜
148なまえ_____かえす日:2013/06/29(土) 15:32:00.48 ID:ZC+M2Cvb
からすのパン屋さん。
11匹の猫のコロッケ。

腹減ってきた。
149なまえ_____かえす日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:wF45hm3f
やかまし村のこどもたち
手元に現物がないので少々うろ覚えなところもあるけど
イチゴをたくさん摘んで藁に通して、に憧れ、
クリームをかけて頂いた、に憧れ、
甘パンってなんだろう、と憧れ、
おじいさんの氷砂糖、に自分が知っている氷砂糖との違いを感じて憧れ、
しかしザリガニにはあまり憧れなかった
(イメージがロブスターよりアメザリだった)

実は未だにコケモモってわからないんだ
いろんな作品に出てくるのに形も味も知らなくてちょっと悔しい
植物辞典みてこよう
150なまえ_____かえす日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:QBs0SksD
>>149
コケモモならカウベリー、ツルコケモモならクランベリーで調べるといいよ
151なまえ_____かえす日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:dNzdFLjq
いつか北欧に行ったらコケモモのジャムを塗ったパンケーキを食べるんだ
いつかインドに行ったら虎のバターを塗ったホットケーキを食べるんだ
152なまえ_____かえす日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:F0EpJrDF
>>151
コケモモのジャムなら軽井沢のような観光避暑地の土産物屋でいっぱい売ってるよ
トラバターのホットケーキ憧れたな〜
そしてちびくろサンボの原型がインドでナンとトラギーだと知ったときはショックだった
153なまえ_____かえす日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CreNC+8m
やかまし村は何もかもがおいしそうだった…
今の日本じゃさくらんぼ量り売りなんて夢また夢だなー

>>151
大きい輸入食料品店で稀に売ってるが
日本の風土でギーのパンケーキは美味に感じられるかどうか
やっぱり現地で食べてこそな気がする
154なまえ_____かえす日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YEIAR/df
>>153
さっき地元のデパートで山形のさくらんぼを量り売りしてたけど
あんな高いものざくっと量って買うなんて夢のまた夢だわw
155なまえ_____かえす日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:FviRjr4f
>>153
あぶりソーセージ
冷たいソーセージ
が気になる
156なまえ_____かえす日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:pSxaDvOa
え、そんなに高いの?>さくらんぼ量り売り
近場の果樹園でやってたけど…@北海道
157なまえ_____かえす日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bi03RKhq
>>156
ここ九州だからさくらんぼは高級品扱いなんだ
ビワなら一山100円で売ってるんだけどね
さくらんぼ狩りとか憧れるわ
158なまえ_____かえす日:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:n6hD1zbD
やかまし村といえば、謎の「さくらんぼジュース」があったな。
あれはやっぱりアセロラとか、クランベリーの事なんだろうか?
それともアメリカンチェリーみたいに味が濃いものをジュースにするんだろうか?
159なまえ_____かえす日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:T7Cb5SU3
「さくらんぼジュース」を機械翻訳して検索したら、
スウェーデン語のレシピがいろいろ出てきた。
さくらんぼと水を煮て濾したエキスに砂糖を溶かして作るらしい。
実の写真やジュースの色は、アメリカンチェリーやサワーチェリーっぽい。

分量欄にさくらんぼ4リットルとか5リットルとか書いてあるの見て、
流石だなと思った。
160なまえ_____かえす日:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:HNb9XPmC
ムーミンママのきいちごジャム
アニメだけど、冬眠から目覚めたムーミンがママのジャムだけで食事するの美味しそうだった
ジャムだけで食べるのもアリなんだなってオモタ
161なまえ_____かえす日:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:9smLA9I8
国によっては日本人感覚だとプリザーヴやシロップ煮に近いものを
ジャムと呼んだりもするからなー
はたしてムーミンママのジャムはペーストなのか煮たきいちごなのか
162なまえ_____かえす日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lLzOrhXP
原型を保つ程度に煮たものじゃないかなー
冬場のビタミン不足を補う保存食だと思う
163なまえ_____かえす日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Zw/cCi2/
ガンガン加熱してるのにビタミンって残ってるの?
164なまえ_____かえす日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:jCKH66BH
そりゃビタミンCは熱で壊れるが
ビタミンはCだけじゃないですしおすし
165なまえ_____かえす日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:aGe0S+Q1
あしながおじさんの孤児院メニュー
うまずそうで食べてみたい
学食のお茶会メニューも興味ある
166なまえ_____かえす日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Aoc34QQ3
孤児院メニューはいい材料でまじめに作れば美味しいものを
コストケチって不味く作ってるんだろうなあ
167なまえ_____かえす日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VjQNjLMQ
けどメニュー自体も偏ってたとは思うよ。
続編で院長になったサリーが、主食からデザートに至るまで
全部でんぷん質主体のどろっとした料理なのを見て
「子供たちがみんな糊のかたまりにならなかったのが不思議」って言ってる。

サリーとドクトルが二人でピクニックに行くシーンのお昼、
「瓶入りのベーコン」がすごく美味しそうに感じたなあ。
168なまえ_____かえす日:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:YPjaNyv+
缶詰めより瓶詰めが主力だったのかな
今ならコンビーフ?と思うと一気に魅力がなくなるなw
169なまえ_____かえす日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SgnMDRbs
>>167
サリーとドクトルが調べたら子供達のほとんどが栄養失調と発育不全で驚いたんだよね。
炭水化物メインの糊メニューじゃ腹もちはよくても育成には悪いわなー
170なまえ_____かえす日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:QhfdevF7
その栄養バランスのまま量だけたらふく詰め込んだとしたら
今のアメリカみたいな爆太り続出になったんだろうかな
171なまえ_____かえす日:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SgnMDRbs
でんぷんばかりだから基礎体力はつかないしやせてて身体の小さい子ばかりだったような。
差し入れでピーナッツ貰ったら子供達が哀れに思うほど喜んだって描写があるしね…
172なまえ_____かえす日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jtsY/H9b
タイトル忘れちゃったけど、日本の設定で、
旅の行商人からちゃんとした物を買う為に貰ったお金で若い女と若者とお爺さんのお面を買っちゃって、
返して来いって怒られて行商人追いかけたら鬼に捕まってて、お面を使って鬼に塩たらふく食べさせて倒して、
最後に家帰ったら作ってくれた蕎麦がき
173なまえ_____かえす日:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jGlbXgRF
一番一番上等なあぶりソーセージひとつだよ♪
174なまえ_____かえす日:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:eJMY+fwE
行ったり来たりしているうちにキャンディがなくなっちゃうんだっけw
175なまえ_____かえす日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9xdP9zmV
シートン動物記だったか何かでリスの話に必ず出てくるはしばみの実!!
外側の茶色の殻をカリッと割ると中から香ばしい…とか(リス視点で)やたらと描写が細かくて、死ぬほどうまそううう!と思ってた。
大人になってヘーゼルナッツだと知った時の失望ったらない…
176なまえ_____かえす日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4WVuHEAH
ヘーゼルナッツうまいじゃんw
177なまえ_____かえす日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+Nojx8lZ
ヘーゼルナッツは輸入食料品店とかでドーンと売ってるからな
ありがたみがなくなったってことじゃないかね
でも実際ヘーゼルナッツも日本のハシバミも美味いよ
売ってる奴じゃなく木になってるのから取るなら、失望ってほどでもないと思う
178なまえ_____かえす日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fo6KOYnb
すまぬ。真実を知る前にヘーゼルナッツ嫌いになってものでw
えーー!?えーー……↓テンション下がり…

逆に夢壊れなかったのは大きな森のカエデ糖。
おかげで未だにメープルバターもメープルシロップもメープルキャンディも全部好きだw
179なまえ_____かえす日:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mzU66XDB
ヘイゼルナッツクリームのチョコとか美味いじゃん
180なまえ_____かえす日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:VwSkAeLv
>>179
ぬて.らとか美味いよな
181なまえ_____かえす日:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+kJ9Bplm
>>179でどんな味なんだと思ったが
そうか、ヌテッラの味なのか
182なまえ_____かえす日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:uBVlkE7U
サークルオブマジックにでてくる褐色のリンゴジュース
はてしない物語の「アイウォーラおばさま」に生る果物
指輪物語のレンバス

おいしそう
183なまえ_____かえす日:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2k02Find
魔法使いのチョコレートケーキ(人間向けの方)
184なまえ_____かえす日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:mnrqykP9
ナルニアで木たちが食べる土がおいしそうに見えて仕方なかった自分には、
木にあげたケーキのほうも魅力的だったw
185なまえ_____かえす日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID://5FTq3d
ひきがえる飛んだ大冒険シリーズ(ウォートン・モートンのひきがえる兄弟の話)の
モートンの作る料理がすごい美味しそうだった

カブトムシの砂糖菓子とか蚊をつめたパイとかシラミの卵のなんちゃらとか
カエル仕様のごちそうなんだけど毎回何故かすごく美味しそう

ピーターラビットのカエル(名前失念)も、蝶のサンドイッチとか食べてて
人間視点で考えると気持ち悪いんだけど、そういうファンタジーならではの料理がとても好き
186なまえ_____かえす日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:KmRWwtzX
ホッツェンプロッツで魔法使いが食いまくってたジャガイモが美味そうだった
187なまえ_____かえす日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:JkZyJouj
大きな森の小さな家の 豚の尻尾
188なまえ_____かえす日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:BtjwG5kf
「おしゃまな少女」シリーズに出てきたレモン果汁たっぷりのパンケーキ。
想像してもあんまり美味しそうに感じなかったけど、主人公が欲するくらいならよほどおいしいのか?
189なまえ_____かえす日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0lVGvLSm
おちゃめなふたごのパジャマパーティー
お菓子の他、ストーブでソーセージあぶる描写がたまらなかった
190なまえ_____かえす日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OjqUYkw7
匂いでバレちゃうんだよね、ソーセージw
真夜中のパーティーはサーディンが地味においしそう
現物知ってても雰囲気が楽しそうで食べたくなる
191なまえ_____かえす日:2013/09/01(日) 18:56:12.54 ID:FGnyh/8+
ほんのちょっとのベーコンで味付けした豆がゆ
192なまえ_____かえす日:2013/09/02(月) 04:08:11.93 ID:g8qeqa32
>>190 優しい先生で助かるんだよね
夜中にこっそり食べる背徳感が楽しかった
ビアスの真夜中のパーティーも好きだ
大人になるとただの「夜食」だしデブの元になるし
あの頃のワクワクはどこにいったんだろう
193なまえ_____かえす日:2013/09/03(火) 21:23:47.72 ID:LTdH7zQQ
確かおちゃめなふたごだったと思うけど、
主人公たちがひめゆり学徒隊の生徒たちと同年代と聞いて腰が抜けた。

そりゃ、あの時代にあれだけ豊かな食べ物があって
スポーツにいそしんでる国に勝てるわけないわ…
(その後戦争が激しくなった頃には食糧不足もあったけど、日本とは比べ物にならない)
「木かげの家の小人たち」のお父さんの主張は100%正しかったんだなと痛感。
194なまえ_____かえす日:2013/09/04(水) 21:02:01.92 ID:yk9dfDzQ
こまったさんと、わかったさんと、ばばばあちゃんが作る食べ物は総じて美味しそうだった。
あと、料理少年Kタローに出てきたミルクリゾットのシャーベット。中身くりぬいたオレンジにオレンジの果肉が混ぜてあるミルクリゾット詰めてシャーベットにしたやつ、だった気がする。
うろ覚えでごめん。
195なまえ_____かえす日:2013/09/04(水) 21:04:12.11 ID:/8DOfZPQ
かぎばあさんのハンバーグは鉄板
大人になってから挑戦しようとしたが
あのサイズをきれいに加熱するのはハードルが高すぎた…
196なまえ_____かえす日:2013/09/05(木) 08:09:37.60 ID:ET7eCgoD
かぎばあさんはポークソテーしか知らない。
ポークソテーにサラダ、コーンスープとデザートにいちご。
これ鉄板メニュー。
197なまえ_____かえす日:2013/09/05(木) 10:11:32.62 ID:z/mAib5C
こまったさんの納豆オムレツはいまでも時々つくる
かぎばあさん、絵が苦手で読まなかったいまからでも読んでみようかな
198なまえ_____かえす日:2013/09/06(金) 23:47:27.32 ID:MCdYQbDt
>>195
オーブンで焼くといいのでは。
ハンバーグと同じような種を型に入れて焼くミートローフの作り方が参考になりそう。
199なまえ_____かえす日:2013/09/07(土) 17:50:58.10 ID:RTM1831c
なるほど…と思ったがそれもう別の料理になってないかw
200なまえ_____かえす日:2013/09/07(土) 21:46:31.57 ID:j3qIOT3h
うん、あくまでも参考にして大きいハンバーグをオーブンで焼くってこと。
欧米の料理はオーブンで火を通すものが多いから、その発想でいけるんじゃないかと。
201なまえ_____かえす日:2013/09/07(土) 21:53:49.93 ID:Oumn8Fcn
ドリトル先生の
ジュンガ!ジュンガ!
ニーカ!ニーカ!
ジュンガニーカ!!

期待を裏切られなかった。
202なまえ_____かえす日:2013/09/08(日) 05:21:22.83 ID:Kvkomdd6
>>199 義母はハンバーグをオーブンで焼いてるからアリかと
フライパンで焼き目をつけてからオーブンで中まで火を通してた
203なまえ_____かえす日:2013/09/08(日) 18:59:55.09 ID:fmvrfhxD
今晩はカレーなのにハンバーグ食べたくなってきた
このスレは夜に見ちゃダメだw
204なまえ_____かえす日:2013/09/08(日) 21:23:15.91 ID:Moiuizca
本が手元に無いんだけど、クレヨン王国のお嫁さんに出てきた、青いフワフワの乗ってるパフェみたいなやつ
205なまえ_____かえす日:2013/09/08(日) 23:07:30.85 ID:htU8EHnV
>>201
ナツメヤシ(デーツ)だったっけ。甘くて美味しいよね。
カロリーが高いので、現代の我々が食べるなら量に気をつけたほうがいいけど
飢えてた二人にはまさに恵みの味だったろうな。
206なまえ_____かえす日:2013/09/18(水) 00:29:17.36 ID:2tuw10i0
王様のアイスクリーム
アイスになる前のただのクリームが食べたかった
207なまえ_____かえす日:2013/09/18(水) 00:42:04.71 ID:XuUeHSoJ
>>196
ジンジロゲーヤ♪
ジンジロゲ♪
208なまえ_____かえす日:2013/09/18(水) 08:47:02.12 ID:Jq5LyPrY
青葉学園物語シリーズで少年たちが米軍の倉庫から盗み出した缶詰のコンデンスミルク
彼らはスズメなどの小鳥を捕まえて焼いて食べたりもしているんだけど
ヒヨドリが一番うまいそうで気になった
209なまえ_____かえす日:2013/09/19(木) 17:24:23.28 ID:AjW26aYX
>>206
ストロベリー、ラズベリー、ヴァニラ…いまだに覚えてるよw
あれは本当においしそうだった
210なまえ_____かえす日:2013/09/20(金) 18:04:18.74 ID:rkm6ZWxn
>>209
子供の頃食べたくて身もだえたw
冬はあたたかいクリームっていうのがまたなんとも美味しそうだった
211なまえ_____かえす日:2013/09/21(土) 10:05:55.55 ID:/pe2YgVF
>>208
2回目はまちがえてコンスターチ盗んじゃったあれねw
ヒヨドリとかスズメとか捕まえてたっけ
戦後の養護施設で、育ち盛りの男の子が毎日空きっ腹は辛かっただろうが
それ以上にたくましさや明るさがあって大好きだったなあのシリーズ
212なまえ_____かえす日:2013/09/21(土) 13:33:26.86 ID:9cpIBRCh
広島の教員も昔はそんなに変じゃなかったのにな
213なまえ_____かえす日:2013/09/21(土) 16:39:22.47 ID:et7w6z5n
>>211
イベントの時出るおやつで
ピーナッツやスルメは分ける時喧嘩になるから避けるとか
男兄弟ある身としては非常に頷けた

最後にお年寄り夫婦が作ってくれたうどん
切ないけどおいしそうだと思った。
214なまえ_____かえす日:2013/09/23(月) 09:38:25.68 ID:Z4cq16t0
若草物語のエイミーが学校に持って行って取り上げられたライム
クリスマスのご馳走とか他にもいろいろ美味しそうなものが出てきたはずなのに
どれもほとんど忘れてしまってライムが一番印象に残っている
215なまえ_____かえす日:2013/09/23(月) 22:37:27.11 ID:72U/mGx7
おやゆびこぞうニルスカールソン
肉だんごを両側からかじっていくところが
216なまえ_____かえす日:2013/10/07(月) 02:48:08.52 ID:TbefLKmB
グランパシリーズにでてきたマヨネーズトースト
どんな話か覚えてないのに面白かったことと
マヨネーズトーストが美味しそうだったことだけ印象に残ってる
217なまえ_____かえす日:2013/10/24(木) 18:54:03.85 ID:HJrF7NOC
最近の絵本も美味しそうなの多いよね
個人的にはチリとチリリシリーズ、ぎょうれつのできるおいしい絵本シリーズがお気に入り
特にチリとチリリは、見た目オシャレでファンタジックでありながら、
ちゃんと味が想像できる、しかも美味しそうな方向に、と隙がない
まちのおはなしに出てきた2色スープはいつ見てもヨダレが出る…
218なまえ_____かえす日:2013/10/28(月) 07:24:07.36 ID:FvevE/U/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日本の猟奇事件のほとんどすべてが在日朝鮮人の仕業だった
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI

カラオケボックスで女性を泥酔させレイプした在日韓国人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896717

暴力団員を装い12歳〜24歳の日本人女性
     18人をレイプした在日朝鮮人逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896539

女子高生のかぎっ子を狙って連続レイプした韓国人を逮捕
         余罪20件以上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896599

女性をバッグに詰め込んで、自宅でレイプした韓国人を逮捕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21896435

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
219なまえ_____かえす日:2013/11/07(木) 16:26:35.73 ID:O4WAnd9n
>>214,215
若草物語のエイミーのライムに、おやゆびこぞう二ルスカールソンの肉だんご、どっちも印象的だったなぁ

スウェーデンの児童書でよく出てきた、クリンゲラ
『名探偵カッレくん』のエーヴァ・ロッタの、甘パン
『長い冬』の、若いかぼちゃのパイ(アップルパイみたい)
『長くつ下のピッピ』『やかまし村』などの、しょうが入りクッキー
あとはアトリーの童話『幻のスパイス売り』の、
「ナツメグに シナモン
ジンジャーに キャラウェイ
インディーズ諸国の スパイス
さあ 買いにおいで…」
…という文に、異国情緒?をかきたてられました…スパイスの魅力

他にもバタつきパンとかプディング、バタービールとか『パディントン』のマーマレードとか…
220なまえ_____かえす日:2013/11/07(木) 17:31:08.08 ID:hdPatv55
このスレ全般に言えることだけど
日常から遠いものほど憧れをかきたてられたよね
221なまえ_____かえす日:2013/11/07(木) 22:57:25.79 ID:hJuV3xWb
非日常の極みといえば
ロビンソン・クルーソーの海亀の卵の焼いたの
家なき少女のペリーヌが小島で自活してるときの
缶を鍋がわりに作るカキのスープもおいしそうだった
222なまえ_____かえす日:2013/11/08(金) 17:39:29.15 ID:CcWrEzpi
ペリーヌのディナーはどう考えても質素なんだけど
大自然の中で自活、というシチュエーションで美味しそうに思えたなあ
223なまえ_____かえす日:2013/11/08(金) 22:19:49.53 ID:XYZjys3T
翻訳物ってほとんど異世界ファンタジーだよね

小公女に出てくる甘パンって結局何なんだろ?
224なまえ_____かえす日:2013/11/09(土) 19:35:44.64 ID:3BQeTs6b
日本語感覚だとデニッシュかペストリーだな<甘いパン
原語版持ってる人がいると早いんだが
225なまえ_____かえす日:2013/11/09(土) 19:40:01.14 ID:Acipa9Au
自分の頭の中では甘食だw
226なまえ_____かえす日:2013/11/10(日) 10:48:50.62 ID:1t22vSXZ
「尼さんのおなら」が転じた説
というのはおいといて
プロジェクト・グーテンベルクで原文読めますよ
http://english.chakin.com/p-classics-free.html

http://www.gutenberg.org/files/146/146-h/146-h.htm#chap13
html版該当部分 13章のセクション16あたりです

原文ではどうだったか…はまあそれぞれが思うようにということで
227なまえ_____かえす日:2013/11/10(日) 17:39:45.50 ID:9iFYOEKM
以前のスレではレーズンが入ったぶどうパンじゃないかということになってたな。
ほの甘くてふわふわしてる感じ?
228なまえ_____かえす日:2013/11/12(火) 06:43:40.69 ID:rWVCCJpL
腹の足しにするのが一番だったろうからみっちり詰まった食べごたえのあるパンだったと予想
それに当時、今みたいにふわっとしたパンはあったのかな
ほの甘いのは同意
229226:2013/11/12(火) 12:21:07.75 ID:MUn4IyKW
一応考察しているところも
「小公女」セーラのパン(1)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/jeanne/cin/l-princess01.html

あえて正解は知らないほうがいいかもしれませんが
230なまえ_____かえす日:2013/11/28(木) 03:20:28.44 ID:pk0wCcq+
ハイジの白パン 良く考えたら白くて柔らかいだけで味は塩と小麦だけなんだろうけど
西遊記の蟠桃会のメニュー&蟠桃もうまそう。仕上げの金丹も
231なまえ_____かえす日:2013/11/29(金) 23:46:31.27 ID:bO0luajc
>>230
ハイジの白パンは、それと対になるライ麦100%の黒パンを知ってると美味さが解る
日本で言えば白パンは銀シャリ、黒パンは稗飯だろうか
232なまえ_____かえす日:2013/12/02(月) 11:00:20.84 ID:+y6bSuL0
大草原シリーズの「プラムクリークの土手で」だったかに出てた、プラム各種
食べてたら蚊に刺された、って描写は後でマラリアに一家が罹患するシーンの伏線だっけ
あれに出てくる食べ物は大体うまそうだな
233なまえ_____かえす日:2013/12/03(火) 18:53:10.53 ID:oqNa+vVf
納豆
234なまえ_____かえす日:2013/12/11(水) 03:30:05.09 ID:dgpylOJy
はらぺこあおむしが平らげたものすべて
人間の食べ物じゃない物も混じってた気がするけど気にしない気にしない、一休み一休み
235なまえ_____かえす日:2014/01/09(木) 21:19:48.76 ID:xYcGqB6t
ジェーンは真ん中さんに出てくる子羊のバター焼き。

海岸でたべる蟹のサンドイッチも美味しそう
236なまえ_____かえす日:2014/01/09(木) 21:45:33.64 ID:GqyBdF+B
エイラ-地上の旅人シリーズに出てくる食べ物もおいしそう
特においしそうだったのは、ネアンデルタール人が熊祭りをして、何年も育ててから屠った熊の霜降り肉
237なまえ_____かえす日:2014/01/24(金) 20:38:54.77 ID:BcmSgU3Z
魔女宅の原作、一巻に一つは美味しそうな食べ物が出てくる
バタパンもトマトソースで似たりんごくらい大きな肉だんごもモリさんの甘くない黒こしょうクッキーもとろんとろんスープもいり豆茶も美味しそう
でも一番気になるのは、キキがちょっと背伸びして入った高級レストランで食べたゆりのアイスクリーム!
オレンジ色のアイスだから柑橘系の味なのか、バニラだけど卵の黄身が濃いからオレンジ色なのか
ゆりの花型の容器に入っていて、ゆりのつぼみの付いたスプーンが付いていて…ってのがまた特別感があって好き
238なまえ_____かえす日:2014/02/04(火) 19:37:23.82 ID:sBciEjSz
次郎物語が全編とおして食べ物が美味しそうなんだよなあ。
おにぎりに注連縄のように固い沢庵、玉子焼き、桃色の羊羹、
箱ごとのカステラをナイフで切って食べる、砂糖醤油をつけた焼きたての餅
焼き芋、すき焼き、かまぼこ、鰻のかば焼き、缶詰パイン
煮しめに近い鶏汁、さつま汁、りんご。お腹すいてきた
239なまえ_____かえす日:2014/02/12(水) 18:50:25.37 ID:ZQQ6RuJ2
>>238で児童文学じゃないがしろばんばを思い出した
夜店で買い食いしまくって具合が悪くなるエピソードの
具合が悪くなるほど買い食いする諸々が美味そうだったもんだw
240なまえ_____かえす日:2014/02/12(水) 20:31:20.44 ID:L/LbwyS0
>>239
夜店じゃなくって昼間じゃない?
ところてんにみかん水、ピーナッツだっけ?

しろばんばだと成績表をもらう日のライスカレーもおいしそうだった
241なまえ_____かえす日:2014/02/14(金) 18:52:53.12 ID:CsZ/WYK3
>>240
そうだっけ、けっこう忘れてるなごめん
カレーはおばあさんが作るのと従姉妹が作るのと両方出てたね
どっちもおいしそうだったのを思い出したので明日はカレーだw
242なまえ_____かえす日:2014/02/14(金) 19:47:31.40 ID:F4U1epRZ
ゲロって絶食させられてる主人公に
意地悪な美少女が見せびらかしながら食べるお菓子もなんかおいしそう
243なまえ_____かえす日:2014/02/17(月) 12:27:52.55 ID:Yg/j68HX
超遅いレスですが

>>83,85
ホネケーキって
HONEY CAKEだよね

どんな美味いお菓子だ、と思ってしまう
244なまえ_____かえす日:2014/02/19(水) 21:01:53.57 ID:bpoXnbWL
しろばんばは沼津だか三島の旅館の朝食で
卵焼き、海苔、etcとごく普通の朝食メニューが出てきたのを見て
普段は粗食な洪作が「これは大変なことになった」って思うシーンも好き
ホテルのバイキングとか見たらどんな事になっただろう
245なまえ_____かえす日:2014/02/19(水) 21:44:29.79 ID:7h4+w7OZ
今の感覚に当てはめるとそれだろうな<バイキング
246なまえ_____かえす日:2014/02/24(月) 15:12:18.86 ID:uK+Y1Iob
「くまの子ウーフ」のはちみつをつけたパンと目玉焼きの朝ご飯
黄身をスプーンですくって食べるのが美味しそうだった
あと児童書ではないかもしれないけど「盆土産」のえんびフライ
食べる時の「しゃおっ」という音がたまらなかった

国語の授業がことごとく4時間目(昼前)で拷問だった小学生時代……
247なまえ_____かえす日:2014/02/27(木) 18:41:21.33 ID:38l5zFt7
>>246 目玉焼きの美味しそうさがダイレクトにくる児童書は
くまの子ウーフと王さまシリーズしかないね

>「盆土産」のえんびフライ
三浦哲郎だね、自分とこは中学の国語教科書で同じく教師生徒全員クラス中で「しゃおっ」に悶絶してたw
氏の他作品の食事シーンも妙に美味しそうなのと艶めかしいのでオヌヌメ。
特に「メリー・ゴー・ラウンド」は哀しく寂しい内容と対比してそのぶん食事シーンが華やかで美味しそう。
248なまえ_____かえす日:2014/02/27(木) 18:45:43.46 ID:38l5zFt7
「天井裏の子供たち」の子供たちが戦利品で天井裏であげる宴会シーン。
オイルサーディンやソーセージや桃缶、肉まんあんまんにケーキに果物。
天井裏の秘密基地で皆でこそこそ宴会っていうのがたまらなく美味しそうだった。
249なまえ_____かえす日:2014/02/27(木) 20:57:02.68 ID:zd1IIbk2
子供たちがこそこそ宴会というと
おちゃめなふたごの真夜中のパーティは永遠の憧れだなあ
250なまえ_____かえす日:2014/02/28(金) 17:45:23.18 ID:fqvn/Mdd
ジンジャーエールとサーディンは鉄板
みんなで夜中にこっそりわいわい、っていうのがうらやましすぎた
251なまえ_____かえす日:2014/02/28(金) 20:55:50.99 ID:Py9hIzhA
こっそり宴会、って時点ですでに美味そうなんだよね
なのにそのうえ大ごちそうとか
25289:2014/02/28(金) 21:25:58.35 ID:9a6BUvdC
児童書じゃないんだが、マーセデス・ラッキー「誓いのとき」
子供たちが真夜中にパーティ開いてるのを、母親の魔法使いが
「子供は食べ物がないとおもしろくないのよ」と黙認。
シードルとか焼き菓子とかかなり美味しそうだった。
この作者はブライトン作品読んでたのかな?と思った。
253なまえ_____かえす日:2014/02/28(金) 23:44:15.90 ID:nThrq1Kx
レッドウォール伝説シリーズに出てくる食べ物が全部美味しそうで大好き
254なまえ_____かえす日:2014/03/02(日) 03:04:14.57 ID:vcAATRQb
若草物語のはじめの方のクリスマス場面に出てくるアイスクリーム
冬の苺アイスってのが幼心に新鮮だった
255なまえ_____かえす日:2014/03/02(日) 11:11:29.06 ID:WKbnuqbm
若草物語の一家っていわゆる上流階級のなれの果てで
何気に贅沢なんだよね 女中がいたりして
本人たちは苦労してるつもりだけど
256なまえ_____かえす日:2014/03/03(月) 18:37:56.44 ID:5uH8ifBw
無料で施し与える側だもんね
257なまえ_____かえす日:2014/03/03(月) 19:23:44.12 ID:cCUg52V6
十五少年漂流記のメシは美味そう
258なまえ_____かえす日:2014/03/08(土) 02:32:07.05 ID:m95uoRKd
>>255
当時の階級社会では体面を保つ苦労があったんだろう
そのへんは作者の実体験だろうね

>>257
結局ビクーニャを飼い馴らして乳を手に入れることはできたんだっけ
259なまえ_____かえす日:2014/03/09(日) 10:29:49.95 ID:FshVZbRe
>>255
日本の無政府主義者の家にも、女中や乳母がいたしな
260なまえ_____かえす日:2014/03/09(日) 13:37:14.64 ID:pdLh5UCm
いい加減スレ違いですよ
261なまえ_____かえす日:2014/03/20(木) 20:36:16.14 ID:YMNCxoW/
ボボじいさんのじゃむ・じる
262なまえ_____かえす日:2014/03/23(日) 02:59:45.19 ID:4hTje9fT
ライムの塩漬け

ほんとうに美味しいかどうか分からないけど
一回は食べてみたい…

しかし学校をやめるなよ メグ
263なまえ_____かえす日:2014/03/23(日) 10:42:34.36 ID:qOyXw7e9
>>262
ライムの塩漬けで学校をやめたのはエイミーでは?
264なまえ_____かえす日:2014/03/24(月) 02:13:41.61 ID:w//G54BL
>>263
あ〜〜ごめん記憶違いだった。
しかし名前からして美味しいんだかなんだか分からん。
265なまえ_____かえす日:2014/03/24(月) 20:41:47.94 ID:SKW/+cV7
味というより食感を楽しむガムみたいなものじゃないかと考えてるんだが
266なまえ_____かえす日:2014/03/25(火) 21:09:03.42 ID:uwI6fowV
駄菓子っぽい扱いだしね
267なまえ_____かえす日:2014/03/26(水) 13:48:49.68 ID:WLkZa7o6
ぐりとぐらのケーキ
268なまえ_____かえす日:2014/03/27(木) 10:36:58.12 ID:BXPv3o7O
>>262
カリカリ梅みたいな感じかと想像してる。
すっぱくて頭がすっきりするような。

やめるのに賛成したのはお母さまだからねえ。
他にも持ってた子がいたのにエイミーだけが見せしめ的に罰された、
しかも鞭で叩くのは納得できない、って。

父親が教育者として地元では有名だったはずだから、
その子供がやめるというのは学校側にも
結構ダメージ大きいだろうと見越してた気がする。
269なまえ_____かえす日:2014/04/13(日) 01:34:59.56 ID:gfHWMnjt
おちゃめなふたごシリーズのアンチョビトーストとサーディン。あと読んだ当時はジンジャーエールを知らなくて、何となく
アルコールぽいものを想像してた。

特にどのシリーズ・本というわけではないけど、冷肉。ググって見ていわゆるハムの類(火を通さないで食べられる肉)だと知ってなんかがっかり。
バターミルクもなんとなく?バターをとかしたミルク(牛乳の表面に溶けたバターが浮いている)を想像してたけど、ググったら乳酸菌飲料でがっかり。

アーサーランサムのツバメ号シリーズの爆弾(丸めたハンバーグ?メンチカツ?)もすごく美味しそうで憧れた。
270なまえ_____かえす日:2014/04/16(水) 21:05:15.57 ID:qNBPuJW/
冷肉系はちょっと高めの百貨店行って
地下食品街で一枚から切り売りしてくれるハム買って食べると
見る目と期待感が変わる
ピスタチオ入りのハムを初めて食べた時の感動と言ったら

当たり前だけど、肉食文化で日本はまだまだ欧米に及ばないよ
その分、海産物加工品では他の追随を許さないからいいんだが
271なまえ_____かえす日:2014/04/17(木) 12:56:35.06 ID:wEYgMZvt
>>270
いいこと聞いた!>肉

魔法のお鍋だったかな。
呪文を唱えてかき回すと、オートミールが溢れてくるって絵本。
オートミール、予想とは全く違ってたけど、出汁&味噌で和風にするのはハマったw
でもオートミール(おそらく塩味だけ?)がご馳走扱いって相当に貧しい時代だったんだな。
272なまえ_____かえす日:2014/04/17(木) 21:19:55.83 ID:6IS5yxJ9
食べたいだけ食べられることが豊かさだったんだろうね
意訳で「出ろ出ろおかゆ」になってる絵本もあるし
273なまえ_____かえす日:2014/04/20(日) 02:26:00.03 ID:/ilvcXDu
北風のくれたテーブルかけで出てくるご馳走も
量がたっぷりなのがいいんだよね
274なまえ_____かえす日:2014/04/20(日) 09:31:13.18 ID:Ozedh80A
>>273
そういえばなにかで、いろんな国で「私と家族の一週間の食材」をずらっと並べて家族と共に写真を撮るっていう企画をみた。
先進国は部屋いっぱいに食材が並んでいて、貧しい国は「え?これだけ??家族4人で一週間でこれだけ?1日じゃなくて?」って量なの。
きっと昔は「パンとスープ(具は少し)、量もわずか」みたいな食事だったんだろうね。
大草原の〜の時代でもそんなだし。お腹いっぱいになるって、それ自体がご馳走なのか。
275なまえ_____かえす日:2014/04/20(日) 11:22:54.01 ID:6mkxwR52
>>274
それ見たことあるけど
アメリカの食材がコーラとか宅配ピザとかそんなのばっかりだったっけ
大草原の〜の時代も遠くなったもんだ
276なまえ_____かえす日:2014/04/20(日) 12:28:22.34 ID:Ozedh80A
>>275
ピザとポテチと冷食ぽいパッケージがいっぱいで、野菜果物らしきものがぶどうとトマト?と缶詰しかなかった…
日本の一週間の食費が3万こえてるんだけど、これは米や調味料も全部込み(一から揃えた値段)なのかな…?
277なまえ_____かえす日:2014/04/28(月) 00:04:24.69 ID:d3UYFVos
アマゾン号ツバメ号に出てくる
ペミカンのレシピ教えて
278なまえ_____かえす日:2014/04/28(月) 06:36:00.94 ID:ftZVdSO2
>>274
私もそれ見た
メキシコが野菜たっぷりでヘルシーと思ったらコーラ類が多くて台無しだった衝撃
279なまえ_____かえす日:2014/04/28(月) 13:38:01.04 ID:WZ6V0MF7
280なまえ_____かえす日:2014/04/28(月) 20:40:36.36 ID:1hKmjxW+
>>277
ぐぐれ
281なまえ_____かえす日:2014/04/28(月) 21:12:04.92 ID:d3UYFVos
>>280
馬鹿者
そこから始まる話を楽しみたいんだよ
282なまえ_____かえす日:2014/04/29(火) 02:34:42.77 ID:t+2LeHdQ
あー 巴旦杏食べたい
ゴルフ場に森潰されてから一度も食べてない。
あの素晴らしいスモモの女王を味わいたい。
283なまえ_____かえす日:2014/04/29(火) 19:42:30.64 ID:ESHh6vgN
>>279
スマホだと重くて?画像が見られないんだけど、本文読むと多分それ。
難民キャンプの家族の食料がものすごく少なくて(難民キャンプだからかもしれないけど)、早く新鮮な羊のスープが食べられる生活に戻れるといいなと思ってしまう。

一週間 家族 食料 世界 でググると、まとめサイトが引っかかると思う。自分はそっちでみた。
284なまえ_____かえす日:2014/05/07(水) 18:10:06.49 ID:9nTlqLRv
スモモにおける巴旦杏って、調べると2種類あるんだよね

・海外から逆輸入した緑色のスモモ(トガリスモモ、ケルシーなどの名前で流通)
・一見普通の赤いスモモ(それ以外の情報は見つからず)

どっちも巴旦杏と呼ばれてるし、凄く美味しい!というのが共通してるけど「いわゆる巴旦杏」なのはどちらなんだろうか…
>>282さんが食べたのはどっちのスモモだったか知りたい
285なまえ_____かえす日:2014/05/09(金) 02:09:23.16 ID:J+bENdvz
巴旦杏ってバタンキューと似てないか
286なまえ_____かえす日:2014/05/18(日) 16:20:40.29 ID:Mb0c28v1
やかまし村でみんなで四つんばいになってわらのストローで飲むジュース
ものすごく美味しそうに思えた思い出
287なまえ_____かえす日:2014/05/18(日) 21:21:19.40 ID:f1fs6jOP
ジュースがなくなった後、ストローでチューチューやるのが楽しくて
水を飲んだら楽しかったけどおいしくなかった、ってくだりに笑ったなあ
あと後年、ストローが英語の藁だと知ってなんか感動した
288なまえ_____かえす日:2014/05/21(水) 21:24:53.75 ID:Ya7XU3gA
村の学校の給食。
お食後のデザートつきの給食にあこがれた。
私も絶対にお代わりをするに違いない。

昔、小学校の図書館にあった、無人島の16人のサバイバル食にも異様
にあこがれたけど、茶話会をやる時にみんなで大事にしている米で、
重湯をつくるんだ。
「コメの甘い事!」
っていうセリフに、重湯が好きになった。
289なまえ_____かえす日:2014/05/23(金) 18:10:55.48 ID:Bg9KIN/p
290なまえ_____かえす日:2014/06/13(金) 19:45:50.14 ID:6+LNN/BD
「チョコレートのたねください」のチョコレートの実に近いチョコをずっと追い求めてるけど
いつまでもあの頃の想像の味に辿り着けないなぁ
あと絵本の名前も内容も曖昧なんだけど、ある姉と弟が夜の留守番中に作った
マスタードやケチャップや歯磨き粉を混ぜて作った特製ドリンクの味が未だに気になってる
291なまえ_____かえす日:2014/07/15(火) 19:31:27.22 ID:qsR8nWl6
八巻正治先生の活躍の一端として本の紹介をするね。

八巻 正治・八巻 益恵 共著の名作

書籍名  君は麦畑の風の中を−さわやか福祉へのまなざし

著者名  八巻 正治・八巻 益恵

著者紹介  夫 八巻正治:順天堂大学、青山学院大学、東洋大学、立教大学大学院卒。ラブリー・チャペル牧師。
   妻 八巻益恵:東京基督教短期大学、玉川大学卒。ラブリー・チャペル福音伝道師。

発行社  樹心社

総頁数  202

定価・頒価  1600 

発行日  平成04年05月20日 1992
292なまえ_____かえす日:2014/08/15(金) 02:21:51.78 ID:tPhnbRTp
「小さな小さな王様」だったかな。
あの王様の好物のクマの形をしたグミが美味しそう
たぶんハリボーだろうなと思うけど、王様はグミを抱えて食べるのよ!
抱える程のグミ、かじってみたい

「砂の妖精」を読んでジンジャーエールを飲んでみたくなったりもしたな
293なまえ_____かえす日:2014/08/15(金) 20:21:08.69 ID:vF2na7DD
ジンジャーエール、あこがれたあこがれた
あとレモネードにもあこがれた
294なまえ_____かえす日:2014/08/16(土) 09:50:13.10 ID:dKJkAxCW
飲み物と言ったらイチゴ水
イチゴジュースって表記だったらさほど憧れなかったかもしれない
295なまえ_____かえす日:2014/08/24(日) 11:44:39.54 ID:WTW9TQ24
>>293
ジンジャエール憧れた!
でもなんだかよくわかってなくて、何かの本でエール酒という表現を見たこともあって、「子供がお酒?甘酒的なもの?」と疑問に思いつつハラハラして読んでた。
ジンジャエールとその他の食べ物で、真夜中のパーティーっていう話だから、「夜中にパーティ&飲酒!?」って。
レモネードは自分で作ったりしたな。
296なまえ_____かえす日:2014/10/03(金) 12:27:38.74 ID:tpDJnrt/
美味しそうな食べ物が出てくる本を小学校の読書の時間に読むと
なぜだか妙に優越感を感じたw
授業中なのにこんな美味しいめにあってる(実際は読んでるだけだけど)って感じが良かったのかなー
297なまえ_____かえす日:2014/10/05(日) 08:45:09.95 ID:93nd5alu
わかるw授業中なのに食の世界に浸れるのがねw
普通の小説でもウマーなものはウマーだけど、児童書って想像を刺激するものが多いんだよね
298なまえ_____かえす日:2014/10/05(日) 10:43:12.67 ID:uhawSsWt
はてしない物語で、アトレーユが食事するシーンでバスチアンも食事する
(しかも旅は長いから、と食料を一部取っておく)のが
わかるわかるwwwだったなあ
299なまえ_____かえす日:2014/10/07(火) 12:50:58.08 ID:yTWeEdqe
それは考えた事も無かったから全然覚えて無かった…
300なまえ_____かえす日:2014/11/30(日) 15:09:56.59 ID:zzwPX4Ep
ぐりとぐらのカステラ
大きいのが羨ましかった
自分より大きなお菓子をたらふく食べたいという夢があって、ドラえもんのスモールライトが欲しかったなぁ
301なまえ_____かえす日:2014/12/03(水) 22:52:42.53 ID:bxMuJPUU
あのカステラはもう殿堂入りレベル
302なまえ_____かえす日:2014/12/04(木) 07:50:29.33 ID:/5q0uIbf
卵とフライパンだけではカステラが出来ない事がわかって絶望した幼い日…

でもフライパンでカステラ作ってと言われた親も困ったろうと思う
303なまえ_____かえす日:2014/12/04(木) 20:09:39.11 ID:v9COD39f
クローディアの秘密に出てくるクラッカーのピーナッツバターサンド
出てくる食べ物で多分一番粗末っぽいのにすごく美味しそう
子供だけでこっそり買い食い、しかも日本なら駄菓子感覚のものをこれ以上ない贅沢なロケーションで食べるきょうだいが物凄く羨ましかったわ
304なまえ_____かえす日:2014/12/07(日) 00:54:19.33 ID:O8s643Ui
粗食なのにシチュエーションでおいしそう、と言えば
秘密の花園の野外食
簡素なのに、すごく楽しそうでおいしそうで
305なまえ_____かえす日:2014/12/07(日) 12:54:33.45 ID:NFg05rC9
>>304
焼きたて葡萄パンにしぼりたての牛乳に、熱々のじゃがいもだっけ。
今考えても美味しそうだわ。
306なまえ_____かえす日:2014/12/07(日) 13:07:03.88 ID:Q/QM+FV6
石のかまどで卵の蒸し焼きって
溶いた卵を石で焼いたのか
殻つきで温めて茹で卵状態になってるものなのか
ちょっと謎だった
307なまえ_____かえす日:2014/12/07(日) 16:14:15.95 ID:Ebc0BMC9
野外の石に直接溶いた卵の訳ないじゃん…
308なまえ_____かえす日:2014/12/07(日) 22:41:08.82 ID:O8s643Ui
何の児童書だったか忘れたが、半熟ゆで卵を
トーストしてカリカリにしたパンの耳につけて食べるってのが忘れられない
309なまえ_____かえす日:2014/12/29(月) 00:45:49.39 ID:jExXqlVQ
ヘミングウェイ短編集のニックが食べる食事はどれも美味しそう、特に焚き火料理。
「拳闘士」で出会った黒人の気のいいおっさんがつくる食事
「焼いたハムから出た脂をパンに浸して食べるだか?」と聞くのたまらん
310なまえ_____かえす日:2015/01/17(土) 22:32:24.55 ID:v4e4hfPe
小鹿物語に出てくる食べ物はどれも美味しそうだな。
貧しい開拓農の食卓とは思えないほど。
311なまえ_____かえす日:2015/01/18(日) 17:22:32.44 ID:2Y5a5QGW
312なまえ_____かえす日:2015/01/18(日) 21:05:55.38 ID:IW2E1Z13
むしろ貧しい暮らしにきつい労働って背景の方が
日々の食事は美味しそうに思えることが多い気がする
おなかぺこぺこでの食事、っていう大前提のせいだろうけど
313なまえ_____かえす日:2015/02/28(土) 20:41:34.11 ID:zr0QqOIz
ふしぎなかきばあさんが鍵っ子につくる料金 よだれでるわ
314なまえ_____かえす日:2015/02/28(土) 23:34:27.88 ID:WHnaLBxm
あれほんと美味しそうだった
かぎばあさんレシピブックとかあればいいのに
315なまえ_____かえす日:2015/03/05(木) 00:09:47.54 ID:JWPEuR3z
ちびくろサンボのトラバターのパンケーキと、ぐりとぐらのどんぐりパンケーキは、児童書界二大パンケーキと言っていい
全く関係ないけど「はらぺこあおむし」が食べた物も全部美味しそうに思えた
316なまえ_____かえす日:2015/03/06(金) 23:03:58.30 ID:7BxQas21
児童書界二大パンケーキ全力で同意
けだし名言だ
317なまえ_____かえす日:2015/03/07(土) 05:50:56.39 ID:IS/pv7vH
>>315
ちょまって
気持ちはよくわかるけどさ、どんぐりパンケーキって何?
ぐりとぐらのは拾った大きな卵で作ったカステラだよ
どんぐりは卵を見つけた時に拾ってたけど、お菓子には入れてないよ
318なまえ_____かえす日
入れてなかったか....