ここの平均年齢ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえ_____かえす日
自己申告
2なまえ_____かえす日:04/09/03 09:29 ID:8zHlg/9A
 児童書だけど、現役は少なそうな予感。

 隊長! 私は40代であります!
3なまえ_____かえす日:04/09/03 14:26 ID:3JGCrlxn
18。
4なまえ_____かえす日:04/09/03 14:43 ID:LAVF8kqE
26。
5なまえ_____かえす日:04/09/03 14:56 ID:0zO9RyTw
37。
6なまえ_____かえす日:04/09/03 15:30 ID:TlbIflbk
50。
7なまえ_____かえす日:04/09/03 15:57 ID:R3AX/Dov
25。
8なまえ_____かえす日:04/09/03 16:29 ID:sh07/5se
35
9なまえ_____かえす日:04/09/03 17:13 ID:vLqVrIAE
19
10なまえ_____かえす日:04/09/03 20:07 ID:Z3JrBvob
10年前から自称32歳。あと10年は32で行く。

つーか現役ってリアル消防or厨房じゃんかよ!
11なまえ_____かえす日:04/09/04 08:39 ID:eTD6gElS
今時、消防厨房はネットしてるからな。
12なまえ_____かえす日:04/09/04 09:37 ID:Vxfm9Yow
28
13なまえ_____かえす日:04/09/04 10:04 ID:tqCOQB/E
そっけないけど面白いスレだな。
14なまえ_____かえす日:04/09/04 12:53 ID:8MOrZayk
21…
15とてた ◆0Ot7ihccMU :04/09/04 15:08 ID:YO6OO/Cc
三十路に突入しております…。

そうみえないですけどね(…いろんな意味で)。
16なまえ_____かえす日:04/09/04 17:40 ID:UuJiw3I4
19

暇な大学生
17なまえ_____かえす日:04/09/05 04:03 ID:zT7audtX
ここって、この板の人数を表すスレかもしれんな。 40代
18なまえ_____かえす日:04/09/05 14:27 ID:4ZzlpWuE
16であります。
19なまえ_____かえす日:04/09/05 16:12 ID:oBwiB95W
28です。
年齢層幅広いのは予想の範囲だったけど意外と人口が多いのに驚いた
20なまえ_____かえす日:04/09/05 16:53 ID:8w0S4U8j
23
童話作家目指してる人とかもいるんじゃ・・・
21なまえ_____かえす日:04/09/05 23:09 ID:EJeptfLF
14
22なまえ_____かえす日:04/09/05 23:21 ID:WcZfci1l
おっ
初現役
23なまえ_____かえす日:04/09/06 00:15 ID:O7nW0WD/
29
24なまえ_____かえす日:04/09/06 00:21 ID:nvj3700L
10代 *****
20代 *******
30代 ***+
40代 **
50代 *
「x0代」という申告を「x5歳」と仮定して計算したここまでの平均年齢→約28.6才
25なまえ_____かえす日:04/09/06 15:27 ID:JfGYHXfu
22
26なまえ_____かえす日:04/09/06 16:15 ID:7hQ6FwNA
20
27なまえ_____かえす日:04/09/06 16:20 ID:P1o2yucr
26です
28なまえ_____かえす日:04/09/06 16:42 ID:FQCJcnp/
49です
29なまえ_____かえす日:04/09/06 17:03 ID:zN0kXff5
52だぞ
30なまえ_____かえす日:04/09/06 17:37 ID:YoAhHf67
21
31なまえ_____かえす日:04/09/06 17:40 ID:HGjGpPBW
26。まあ平均か?
32なまえ_____かえす日:04/09/06 23:44 ID:+qpvmZIq
21才
33なまえ_____かえす日:04/09/07 00:45 ID:Q98UJ8Rv
32
34なまえ_____かえす日:04/09/07 00:46 ID:Kd9uMDGB
18
35なまえ_____かえす日:04/09/07 01:23 ID:4jXYSYXc
16
36なまえ_____かえす日:04/09/07 12:15 ID:oWn4zqqz
46
37なまえ_____かえす日:04/09/07 17:08 ID:h9gNg4F4
23
38なまえ_____かえす日:04/09/08 21:06 ID:tly3Q8Wx
19
39なまえ_____かえす日:04/09/08 21:08 ID:PPeCVSgK
29
40なまえ_____かえす日:04/09/09 00:07 ID:0c1yjcFS
40ゲト
41なまえ_____かえす日:04/09/09 00:31 ID:ezCaI0zh
19
42なまえ_____かえす日:04/09/09 08:04 ID:hUuCcZf3
30
43なまえ_____かえす日:04/09/09 10:06 ID:4Et8zobt
18
44なまえ_____かえす日:04/09/09 10:07 ID:vn84AGxT
22
45なまえ_____かえす日:04/09/09 12:24 ID:Wja9xHVg
19
46ネオ麦茶:04/09/09 17:59 ID:UgpyBDEJ
16
47なまえ_____かえす日:04/09/09 18:49 ID:7Cv3WrmT
54になりました
48なまえ_____かえす日:04/09/09 21:06 ID:NaTEtXa5
21。
高校卒業する辺りからのめりこみました。
49なまえ_____かえす日:04/09/09 22:46 ID:7Zb0tQw+
10代 ************
20代 *****************
30代 ******
40代 ****
50代 ***

ここまでの申告者数→42人
「x0代」という申告を「x5歳」と仮定して計算したここまでの平均年齢→約27.7才
50なまえ_____かえす日:04/09/10 10:24 ID:swdfaNXg
24
51なまえ_____かえす日:04/09/10 14:25:45 ID:13fchpCy
20
52なまえ_____かえす日:04/09/10 15:37:07 ID:j+0ieQXJ
23歳
53なまえ_____かえす日:04/09/10 18:40:39 ID:ALmv6tVP
39歳男
54なまえ_____かえす日:04/09/10 18:52:33 ID:9Qzue6CF
50歳
55なまえ_____かえす日:04/09/10 19:20:49 ID:ALmv6tVP
性別も書けよおまいら。
56なまえ_____かえす日:04/09/10 19:25:34 ID:/XC8F9qa
>55
まず自分で書いたらどうだろう?

「24歳のピチピチの人妻だけど、夫は単身赴任で、ちょっと欲求不満かな」

・・・すまん。こういうメールが来たとこなんで。
っていうか、ピチピチなんて死語じゃないのかなあ。
57亀井絵里:04/09/10 20:11:34 ID:ALmv6tVP
16歳女
58なまえ_____かえす日:04/09/10 23:27:07 ID:D/59G+TP
22♀
59なまえ_____かえす日:04/09/11 02:46:54 ID:XYUOcTz7
27女
60なまえ_____かえす日:04/09/11 12:20:24 ID:R6p66NcI
30女
61なまえ_____かえす日:04/09/12 12:20:45 ID:pxlnC3K1
漏れは12♀だ
62なまえ_____かえす日:04/09/12 12:56:02 ID:4sX6DlOd
おばさんが多そうな板だと思った。
63なまえ_____かえす日:04/09/12 15:17:11 ID:4BHrKZfZ
12! 現役だ! ↑↑
64なまえ_____かえす日:04/09/12 16:54:26 ID:lVg1NMEP
32
65なまえ_____かえす日:04/09/13 03:06:04 ID:muMpzQtx
24女
66なまえ_____かえす日:04/09/13 06:45:29 ID:NCCaoLY6
>55
死語だろ
6761:04/09/13 06:50:02 ID:NCCaoLY6
漏れの友にも消防でここに来とる奴がいるぞ
68なまえ_____かえす日:04/09/13 09:10:32 ID:/HBbH751
15女
69なまえ_____かえす日:04/09/13 09:50:28 ID:8NeiiIfl
27女。
70なまえ_____かえす日:04/09/13 10:21:41 ID:1KyxY6hm
46女、でも気持ちは14です。
図書館の児童室にも入りびったてるから、いいでしょ。
71なまえ_____かえす日:04/09/13 11:01:29 ID:M3AXr31j
>70
気持ち悪い。
72なまえ_____かえす日:04/09/13 12:52:06 ID:CxXD9kHJ
>71
普通だよ。児童室には中年女性多いよ。
つきそいとか、子ども用にとか。

いきなりそういうこと言う71とは、知り合いになりたくないな。
73なまえ_____かえす日:04/09/13 13:21:55 ID:GFnl9Jsx
37歳男。興味はあるが、まだまだ読んでない本がたくさん。
オレも図書館の児童室には良く行くが、40歳くらいの単独女性はあまり見ないな。
大抵そのぐらいの女性は子供連れだな。
74なまえ_____かえす日:04/09/13 18:11:57 ID:R/MoiDtZ
43
まだまだ元気。息子が来年成人
75なまえ_____かえす日:04/09/13 19:14:00 ID:7GaLYxQg
>>72
「気持ちは14」ってのを気持悪いっていったんじゃないの?70は。
児童室に入りびたりってとこじゃなく。

あえて話をずらしてたのなら無粋でスマソ
76なまえ_____かえす日:04/09/14 12:19:36 ID:d2JQUHEK
20間近女子。
77なまえ_____かえす日:04/09/14 16:30:16 ID:8L1Sp7KO
>>70です。
書き方が悪くて、気分を害した方がいて申し訳ない。
自分としては「私は心は14歳なのよ」ではなく、
「せめて心だけは14歳の頃の純粋な頃を忘れたくない」
て言う意味のつもりだったので。
14の頃は夢でいっぱいだったけど、
今じゃ、すでに人生の半分は多分生きて来ちゃってると思う。
嫌な事もいっぱい経験し、自分自身の嫌な所も良く判ってる。
単なる愚痴です、すみません。
78なまえ_____かえす日:04/09/14 20:54:59 ID:2i04hvlN
16女。

以外に年齢層高めでつか?普通?
79なまえ_____かえす日:04/09/14 21:36:47 ID:21jIBXmf
私も16女。
80なまえ_____かえす日:04/09/14 22:44:59 ID:GDuZWO2h
47、男。子供9歳男子。
81なまえ_____かえす日:04/09/15 19:38:21 ID:ZqwVWAgK
14女
82なまえ_____かえす日:04/09/15 23:00:32 ID:m+b1u1EY
>>77
いい人だねぇ。
83なまえ_____かえす日:04/09/16 13:50:19 ID:/fVR/VWU
>77
こういう人に、気持ち悪いとかいうヤツが一番気持ち悪いよ。
どういう心を持っていれば、そんなセリフを気軽に書き込めるんだろう。
84なまえ_____かえす日:04/09/16 13:55:16 ID:WXViX3w2
21男
85なまえ_____かえす日:04/09/16 23:18:21 ID:N1WYTsFP
19女
86なまえ_____かえす日:04/09/17 08:50:29 ID:XyJ5FkmG
53
87なまえ_____かえす日:04/09/17 11:52:57 ID:SIb8zn0m
33主婦
88なまえ_____かえす日:04/09/17 12:09:57 ID:hyc28Cq6
19女。

>70の書き込みは、2ちゃんでは気持ち悪いと思われると思うよ。
70本人がいい人でも、2ちゃんの空気を読めなければ厨になる。
89なまえ_____かえす日:04/09/18 12:05:56 ID:Wcgp6uHa
70です、反省してます。
90なまえ_____かえす日:04/09/18 23:49:57 ID:kvLNhBLT
47女です、息子は来年受かれば京大生です。
91なまえ_____かえす日:04/09/19 12:33:33 ID:VU9FiD+k
31♀
創作子どもSF全集、復刊キボン
92なまえ_____かえす日:04/09/19 12:49:43 ID:Qsw/O6IB
>>88
思うだけなら勝手だがな。2ちゃんの空気ったっていろいろあるだろ。
ここはマターリした児童書スレ。 スレの空気を嫁。
93なまえ_____かえす日:04/09/19 12:52:23 ID:Qsw/O6IB
>>89
反省しなくてヨシ!      連投すまそ。
94なまえ_____かえす日:04/09/19 15:18:04 ID:j/z6bF4T
>88
いきなり気持ち悪いとか思うだけでなく書き込んじゃう人は、
その時点で良い人じゃないし。
しかも空気詠めてないから、間違いなく厨。

別に70は厨じゃない。ただ厨に絡まれただけ。
絡まれてあやまるのは善良かもしれんが、
悪くないのに、あやまりなさんな。厨を付け上がらせるだけだから。

88は、そのまま大人になったら苦労するから厨いしろよ。
95なまえ_____かえす日:04/09/19 15:22:07 ID:j/z6bF4T
自分の気持ちを、さもみんなの気持ちのように書き込むあたり、
88は精神的にはどちらかというと、オバタリアンだと思う。

はっきり入って、俺は88の方が気持ち悪いし厨だと思うな。

連投すまそ
9684:04/09/19 15:25:20 ID:aF3o2+1c
20代の男性いるかな・・・
97なまえ_____かえす日:04/09/19 17:07:46 ID:Q0y4QATF
年齢によって、物語の理解の仕方はちがう。

だから、ガキンチョでなくては読むべきでないというのはナンセンス。
で、作者が書いた物語を評価するのは、結局オトナである編集者だろw
だから児童書はオトナにもけっこう受けるようにできてるのです。。。

物語の真の醍醐味は、マニアにしか分からない、と本気で思うね。
子供にもマニアがいるなら別だが。。。ちなみに折れは23♂
98なまえ_____かえす日:04/09/19 18:44:36 ID:j/z6bF4T
ついでに言うなら、児童書の何割かは、大人が買う。
最大の顧客は図書館、図書室。
子どもの財力じゃ、そんなに変えない。
99なまえ_____かえす日:04/09/19 21:32:07 ID:zlRVgARu
19 男
100なまえ_____かえす日:04/09/19 21:43:38 ID:iCjXf5Zb
>>96
25の男。
いるよー。
児童文学はすごい良いと思う。
子どものころに親にいっぱい読んでもらったから色々と考えられる人間になったかな、と。
まだ子どもいないけど、出来たら読んであげようと思っている。
101なまえ_____かえす日:04/09/19 22:27:13 ID:ojfKSo0x
26女。

子どもの時は
子どもだから児童書が面白いのだと思っていたけれど、
最近、自分は児童書の物語が持つ雰囲気が、
児童書自体が好きだったんだなと気が付いた。

児童書好き万歳。楽しいねえ。本。
102なまえ_____かえす日:04/09/20 02:01:11 ID:UXqYCYzl
40歳 女。 うへえ。

103なまえ_____かえす日:04/09/20 05:36:24 ID:HLO8jMK9
あと数日で41。女。
104なまえ_____かえす日:04/09/22 11:13:38 ID:Vhkb1moi
>>97
幼児本は別として、児童書のなかには
「え? こういうのって子どもが読んで理解できんの?」っていうのも多いし、
大人になって再読して
「あー、あれはこういうことだったのか」
ってはじめてガッテンするものも多いよね。
見のがしていたものを発見したり…。
105なまえ_____かえす日:04/09/22 15:19:41 ID:3bvdvJJG
18の女。もうすぐ19。
中学時代には手当たり次第読んでたけど、結局このジャンルに戻ってきた。
106なまえ_____かえす日:04/09/23 12:50:24 ID:KOsh8TDy
23女。
図書館で働いているので児童書借りまくり。しあわせー。
小学校の図書室はロクな本がないわほとんど開いてなかったわで、
地元の図書館は急な坂の上にあってほとんど行けず、
子どもの頃は児童書の類ほとんど読めなかった。
高校の司書さんが良い児童書を集めていてハマり、今に至る。
いつか結婚して子どもできたら児童書読ませまくるぞ!
今の子どもは良い児童書読んでいるのかな……借りに来るのゾロリばっかりだよ(涙)
107なまえ_____かえす日:04/09/23 13:17:22 ID:BVKi6zaH
>>106
27歳女です。
図書館勤務、うらやましいですなあー!
本は手当たり次第いろいろ読んでるけど、最近、児童書も懐かしく読み返してる。
奥深いな、と思う!今読んでやっと理解できる部分なんかもあるよね。
これからも本屋や図書館で、昔読んでた児童書探ししてみよう♪
108なまえ_____かえす日:04/09/23 14:04:59 ID:h45ChWIZ
20です

作家志望
109なまえ_____かえす日:04/09/23 16:36:47 ID:EJErYMmU
>106

 ゾロリでも借りに来る子どもがいて、借りにくるのが日常になったら
他の本を薦めてあげればいいじゃないか!

 それができる立場に、あなたはいる!
 ホップ作るとか
110?E`?U?N?|?Q?Q?Q?Q?Q?(C)?|??E?u?L :04/09/26 09:52:52 ID:86sDjH+l
15女
111なまえ_____かえす日:04/09/26 19:27:26 ID:0vssyswa
16の♀
112なまえ_____かえす日:04/09/26 20:49:39 ID:drk6pxhJ
49女
113なまえ_____かえす日:04/09/27 12:21:56 ID:oDUliU/E
21です!でも心は11歳よ、ウフ。


あ、男です。
114106:04/09/27 12:23:05 ID:/1JAXkK4
>109
お勧め本コーナーとかカウンターの真ん前に置いているんですが、
見向きもしないんですよぅ(涙笑)
お話し会で使った本を借りてくれるのがせいぜいで。
自分が興味のある本以外全然気づかないんですよね。
ゾロリの流行は、何というか……「ヨン様〜(はぁと)」とかのパワーと
近いものがあります……。
集団で大騒ぎしながら借りに来て、それだけかき集めて怒濤の如く去っていく。
声なんてかけるチャンスありません(苦笑)
もう少し時間が経って熱も冷めれば、興味の範囲も広がってくれると思うのですが。

スレ違い失礼しましたー。
115なまえ_____かえす日:04/09/28 13:52:46 ID:bBfxNVqs
>>113さんは可愛い男の子。
116なまえ_____かえす日:04/09/28 19:09:20 ID:6clhL3YG
19♀
小学生の頃児童書がとても好きだった。
家から1分の処に図書館があったので好きなだけ読んだ。
今はどんな種類の本でも読むけど、児童書はやっぱり「美味しい」ですね。
117なまえ_____かえす日:04/09/28 21:55:34 ID:Hqbz9Ped
47男です。平均年齢高くて安心しました
118なまえ_____かえす日:04/09/28 23:03:55 ID:auGj3RAT
29歳オス。
小学生の頃はポプラ社の乱歩モノを読み漁ったクチです。
今年の夏はやけに子供の頃の夏休みを思い出して、
懐かしくなって児童書を再び読みだしてます。

「ガンバとカワウソの冒険」、ここ五年くらいで読んだ小説で一番面白かったー。

  
119なまえ_____かえす日:04/09/28 23:24:29 ID:9OnfxFJ0
>>115
認識間違っているよ!!

ところで、>>116さんのを読んでいて思ったんだが、
昔から児童書が好きで現在も児童書が好きな人と
児童書の適齢年齢以降に好きになった人とがいるみたいね。
割れは後者。
皆さんはどうなんざんしょ。
120なまえ_____かえす日:04/09/28 23:56:26 ID:9cWNWaQ2
子供の頃児童書が大好きだったけど、中学ぐらいで一旦離れて(でも本好き)、
で、大人になって、自分の子供が産まれて、また児童書に戻ってきた。

最初は、子供のために集め始めたんだけれど、読み漁っているうちに
ハマッってしまって、子供はまだ絵本世代なのに必要以上のペースで
蔵書がどんどん増えていく〜。一般書籍、最近ほとんど全く読んでないなぁ。
121なまえ_____かえす日:04/09/29 01:50:09 ID:ju9zKUVJ
子供の頃から好きな人でも
やはり一旦子供時代を過ぎると離れる人が多いでしょうね。

そして、またその良さ、深さに気がついて
読み始める、と。
122なまえ_____かえす日:04/09/29 09:28:28 ID:7KUGspdu
適齢期に読んで、子どもが適齢期になってついでに再燃した口。
120とほぼ同じパターンだなあ。

でもって、古い本探し出したり、新のに手を出したり。
特に新しいのについては、この板の情報を便利に使ってます。

ルドルフなんて、子どものころまだなかったし。
123なまえ_____かえす日:04/09/29 09:49:20 ID:9/dxXALG
19♂
殺伐とした気分のときに児童書読むと落ち着く俺は精神年齢三歳
124なまえ_____かえす日:04/09/29 09:58:22 ID:aWiGt7tE
14…
125なまえ_____かえす日:04/09/29 11:29:23 ID:On806Saw

【国内】韓国武装強盗団が犯行再開 今月だけで144件の被害【09/28】
ttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096371755/

【社会】韓国人強盗から女性助けた男性、胸など数ヶ所刺され重傷…埼玉
ttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1093920477/
126なまえ_____かえす日:04/09/29 13:41:54 ID:gZQT7t/A
児文研部長友沢和文
127なまえ_____かえす日:04/09/29 16:52:32 ID:xjMEQfy1
15
128なまえ_____かえす日:04/09/29 17:29:08 ID:txJgkGnQ
16 ♀ 2ちゃんねる歴2年弱
129なまえ_____かえす日:04/09/29 18:44:30 ID:dJBSYVBB
52女性です
130なまえ_____かえす日:04/09/29 21:27:33 ID:NfvMKro6
37歳色男。
児童書を読んでいる時間以外は死ぬことばかり
考えています。
131なまえ_____かえす日:04/09/29 22:13:06 ID:PxahF3eO
>>37
い`。
132なまえ_____かえす日:04/09/29 22:20:16 ID:WCH+h48Z
29男

やっぱりここは女が多いな
133なまえ_____かえす日:04/09/29 23:40:32 ID:hxQUqd7P
23♂
数年前にはてしない物語を読み返してすっかりハマる。フッフール大好き。
それ以降エルマーの冒険、竜の騎士、はりぽたを購入した。
家族には内緒だ。
134なまえ_____かえす日:04/09/29 23:56:12 ID:PxahF3eO
ドラゴンづくしですねw
135なまえ_____かえす日:04/09/30 04:46:07 ID:i4kFFHG8
27女。
昔から児童書好きだったけど、消防時代には財力や読書力がなくて
なかなか読み通せなかったタイトルを、今になって手出ししたりするのが楽しい。

>>133
ゲド戦記もどうぞ。
136なまえ_____かえす日:04/09/30 16:02:30 ID:5t0uhp/o
あと3人で100人だ、たぶん。
137なまえ_____かえす日:04/09/30 18:14:42 ID:uN9R9vy+
>130
佳人薄命 とか言いたいのだろうが、色男なんて自分で言うやつを、
心配する人はないと思われ。

「児童書のページをめくっている間だけは、生きている気がする」
とかいうとかこいいと思われ。
138なまえ_____かえす日:04/09/30 19:28:31 ID:15TPaUTf
カッコイイか? 児童書だよw
139なまえ_____かえす日:04/10/01 08:32:47 ID:8TWEYXhj
圧倒的にモイキー。死にたきゃ死ね
140なまえ_____かえす日:04/10/01 09:43:49 ID:mW5ZufDF
103才老師
未だに児童書読んでるおれってば神だよね〜
141なまえ_____かえす日:04/10/01 23:01:13 ID:O1o6NbC9
児童書が「美味しい」っていうのわかる気がするなあ。
142とてた ◆0Ot7ihccMU :04/10/06 21:31:38 ID:iAyI4S3o
僕も「美味しい」という表現を使います…。

良い児童書を現すのに、一番相応しい表現の気がします。
143なまえ_____かえす日:04/10/10 14:11:58 ID:gXsodvoR
19♂
クレヨン王国の大ファン。でも周りに話できる人が皆無…(w
144なまえ_____かえす日:04/10/12 13:56:54 ID:SItA2IV8
16女。でももうすぐ17。
高校図書館にも児童書入れろやー!と日々思う。
145なまえ_____かえす日:04/10/12 16:42:00 ID:VSPzSjSB
>>144までで100人集まったので集計してみた。ネタっぽいのも入れてるよ。
前半と後半に分けたので、「x0代」の申告は前半にカウントで。

10-14 。。??
15-19 、、、。。。。。。。。。。。。????????????
20-24 、、、、。。。。?????????????
25-29 、、、。。。。。????????
30-34 。。。?????
35-39 、、、??
40-44 。。???
45-49 、、。。。??
50-54 。?????

100- ?
           (男性「、」 女性「。」 不明「?」)
146なまえ_____かえす日:04/10/13 18:36:44 ID:u/8TS0Ho
24の女です。もう直ぐ25!
147なまえ_____かえす日 :04/10/18 01:19:37 ID:O8Bm4y9O
15女
>113さん飛丸竜の案内人」もよんでやってください!
148なまえ_____かえす日:04/10/23 15:11:09 ID:wr8k/0j8
33歳毒女
子供大嫌いなのに絵本や児童書は好きなんだな。
三十路過ぎてから初めてファージョン読んで泣いた。
エッツの処女作ペニーさんも最近読んで泣いた。
ええキモイのは自覚してますよはい。
149なまえ_____かえす日:04/10/23 21:41:28 ID:xw8zW6xw
>>148
ファージョンのマーティン・ピピンは
自分も三十路半ばで初めて読んだ。
子供のうちに読まず、人生場数を踏んでから
読んで良かったとつくづく思った。
逆に、ナルニアは、子供のうちに読んだら、
多分好きになれたのに、と・・・。
150148:04/10/23 22:30:42 ID:wr8k/0j8
>149
レスthx
マーティン・ピピンほんとにいいタイミングで読めてよかった。
実はナルニアも三十路過ぎてからようやく読んだんだけど
ある程度の予備知識があったおかげか意外に大丈夫だったw
でも確かに夢中になってお話の世界に入りこむような感じで
読むのは無理だったな、さすがに。
151なまえ_____かえす日:04/10/24 13:03:00 ID:Unk8y3Uh
16
152なまえ_____かえす日:04/10/24 16:38:49 ID:scgvy6t8
40歳で小学校1年生の男の子の父親です。
ものごころついてから毎晩欠かさず絵本の読み聞かせをしてます。
ということは累計1500作品を越えたかな。
毎週週末は市立図書館へいっしょに行って本探し。
最近は絵本コーナーは卒業して、
「三銃士」とか「ロビンソンクルーソー」とか、
古典名作モノを持ってきて読んでくれとせがみます。
さすがに一晩では読み切れず、数の上ではスピードダウン。
子どもの時に自分も読んだ記憶がよみがえってきたり、
新しい発見や体験に胸がわくわくしたり。
毎晩息子と本を読む20分が、自分にとっても精神の安定に役立っています。
153なまえ_____かえす日:04/10/24 18:44:46 ID:kL9iSF4Z
>152
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1052198616/l50

私 リアル幼坊小坊の親なんですが スレ

こちらへどうぞ。
154なまえ_____かえす日:04/10/25 09:32:35 ID:rp0ABIGn
26才男性

プロイスラー、エンデ、リンドグレーン、「ツバメ号とアマゾン号」、
「ドリトル先生」、「ナルニア国物語」、「大草原の小さな家」あたりは
読破したな。まあ、ケストナーやファージョンみたいに岩波なんかは
読んでないやつの方が多いんだけど。

国内は「ズッコケ三人組」に乱歩の少年探偵くらいか。
155なまえ_____かえす日:04/10/28 23:52:39 ID:jKBEpoFS
17女
156なまえ____かえす日:04/10/29 12:04:06 ID:0ggxFcT5
33歳女。
子供時代は学校と町の図書館に入りびたり。
20歳の時に「空色勾玉」に出会って以来、
再び児童書を手に取ることが増えた。

>>148
「トムは真夜中の庭で」を数年前に読み、
今でよかったと思う部分と子供の頃知っておきたかった気持ちが半々。
ファージョンは未読なので、今度挑戦してみます。
157なまえ_____かえす日:04/10/30 12:24:04 ID:rHEhbo33
>>152
小学1年のときは「母の友」連載のやつをよく
読んでもらってたな。「たけしのぼうけん」とか。
そんなおれも29歳。
158なまえ_____かえす日:04/10/30 15:54:32 ID:dj3CUaOH
私は11歳 
ピチピチの小6
159なまえ_____かえす日:04/10/30 15:57:42 ID:/3g3LI/Q
ピチピチとは、ずいぶん古い言葉を使う小坊ですね。
160なまえ_____かえす日:04/10/31 01:43:38 ID:1yhmdd6f
26歳女。
ここは平均年齢の高いインターネットですね。
このまったり感が好きです。
161なまえ_____かえす日:04/11/02 16:54:12 ID:BfTF+o9/
26歳。ピチピチのおとこー。
棚に「小人(メアリー」「果てしない」「ナルニア」「ゲド」「ホビット」「指輪」が並んでいた少年時代。

ここに児童書好きの同年代が多数いて嬉しいよ。
とはいえ、やっぱり10代が多いんだなあ…。
162なまえ_____かえす日:04/11/02 23:21:26 ID:OOpBeiim
16歳女。
「ナルニア」と「ゲド」が何故か一冊だけ本棚にある。

ピチピチ?
163なまえ_____かえす日:04/11/03 18:12:33 ID:3Afk/+88
36歳女。
本読むのは子どもの頃から好きだったけど、名のあるようなのは読んでないのが多い。
子どもが児童書読む年齢になったので、子どもにかこつけて読んでます。
でも、子どもの頃に出会いたかったよ。
16419女:04/11/06 22:43:43 ID:axkBXqkR
ケストナーの山高帽の男のやつは夢中になって読んだなぁ
165なまえ_____かえす日:04/11/07 02:48:39 ID:cOjHphAr
体力の限界を感じている21歳。
小さい頃はノンタンが大好きでした。
166なまえ_____かえす日:04/11/08 15:23:15 ID:K0jBWETr
20歳、女。
小学生の頃、毎日図書室に残って「はてしない物語」を読んでました。
でもホントに読み終わらなくて、今でもラスト4分の1読んでません。
あの頃は本当にはてしない物語って果てしない…と思いました。
167なまえ_____かえす日:04/11/10 12:03:49 ID:r18OVcsU
22女
活字を読むようになったのはここ2〜3年から
なんとなくの流れで、児童書にも手をつけはじめた
指輪、ナルニア、ゲドあたりは小学生の頃に何故か既読
168なまえ_____かえす日:04/11/10 17:39:27 ID:PMgpa8AR
17、女。
正直、児童書コーナー入る時の周りの視線がイタい・・・。
169なまえ_____かえす日:04/11/10 18:32:12 ID:Xzg9iiB1
「子供のため〜」って振りが出来ない分、かえって微妙な年齢かもね。
170なまえ_____かえす日:04/11/10 22:26:33 ID:/rKeeywG
23 男
電車の中でよく読んでる。
>>168
そんなの気にするな
読みたいと思えば、なんて事ないよ
要は慣れ
171なまえ_____かえす日:04/11/10 22:39:08 ID:dO5F1Kcy
31歳、女
子供の頃から読書大好きで、図書室の常連でした。
あの頃かたっぱしから読み漁った本、また懐かしくなって集めています。
復刊ドットコムで復刊された「世界の民話館」買っちゃったよ・・・
172なまえ_____かえす日:04/11/11 13:12:02 ID:TRwWbIih
>171

45歳男

自分もです。少年探偵団を大人買いですよ。
173なまえ_____かえす日:04/11/11 22:33:38 ID:NSTY9vzG
22歳、女
いくつになっても、好きなものは好き。
でも昔ほど感動できなくなってる(大人向けのでも)
自分が悲しい…
174なまえ_____かえす日:04/11/12 06:01:12 ID:KQK0+FMz
16才♀
淡い恋ものが大好物。
175なまえ_____かえす日:04/11/14 01:00:36 ID:MDKKa57A
体力の限界を感じている21歳。追記
書店児童書担当です。
特に読み物のコーナに児童ではなぃ人(えぇ)がいると激しく嬉しいです。
176なまえ_____かえす日:04/11/14 10:07:16 ID:s0ySgxX3
おれみたいな
くたびれた失業者29歳でも嬉しいですか
177なまえ_____かえす日:04/11/14 23:55:25 ID:BeCWnb1c
>>176
嬉しいですよ。
その状況でも本を見に来ていることが寧ろ素敵です。
178なまえ_____かえす日:04/11/17 02:14:47 ID:geGdIMXL
18♂大学生。
授業も児文関係の物を取ったりしてる。
レポート書くのに小難しい本読み漁った後、
愛読の児童書めくって頭スッキリさせるのが至福の瞬間。

今でもエルマー三部作は日本最高の英文翻訳だと信じてる。
179なまえ_____かえす日:04/11/30 20:26:16 ID:e2snPgMJ
15歳男
180なまえ_____かえす日:04/12/01 01:24:26 ID:iFG8kFkq
19歳。
塾講師と学校教師の違いに悩む♀です。
181なまえ_____かえす日:04/12/08 13:01:25 ID:fckP4wxS
18歳女。
やはりハリポタの影響で読み始めました。主に海外児童書ばかり読みます。
今は「レイル」読書中・・・・。

>>180
塾講師は生徒の進学実績が割とダイレクトに給料へとつながる。悪くすると首切り。シビア。
学校教師はほとんど公務員。実績にはあまり左右されない生き物。毎年同じ数だけ生徒送り出して、同じ数だけ入ってくる・・・の繰り返しだからね。
結局前者は商売色が強いので、客(生徒)取りに必死というわけですな。よほど人気塾でもない限り。
182なまえ_____かえす日:04/12/08 13:28:40 ID:crhD3Fd0
私立学校は、そうでもない罠。
真面目に授業しなきゃならない。

183なまえ_____かえす日:04/12/09 00:11:20 ID:oxeoga6l
香月に絶望してる34歳女。
184なまえ_____かえす日:04/12/12 10:55:00 ID:IyaeV9UC
25女。仕事のストレスがたまって、子供のころ読んだ絵本に逃避中。
癒されるわ〜。
185なまえ_____かえす日:04/12/24 01:16:23 ID:mrQvzjyI
49毒男
186なまえ_____かえす日:04/12/31 01:32:18 ID:xSi27rF4
15女。じゅけんせえだよ…
187 【ぴょん吉】 :05/01/01 12:28:06 ID:HLkgaIAz
22女
子供の頃に読んだ本をこの歳になって読み返すとまた深い
挿絵も好きだー
188なまえ_____かえす日 :05/01/10 21:11:54 ID:jI7wHvBg
14女です。
家に埋まってた児童書を読み返してます。
ママンの本の選び方を改めて素晴らしいと感じました。
189なまえ_____かえす日:05/01/10 22:19:01 ID:y3GrlzK5
19歳男。
コロボックルシリーズを読み返してます。
190なまえ_____かえす日:05/01/11 02:29:57 ID:kVBdFXeU
20歳女。
ここの男女比は女が少し多め?
いや、数えたわけじゃないけどさ。
191なまえ_____かえす日:05/01/11 17:16:08 ID:6eQt22m2
スレ宣すみません! 少年や男児見てマジ勃起する人いる?

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103283919/
はホモ専用、腐女子お断りスレ

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1098648668/
は腐女子容認スレ になってます

同性愛に理解ある人で閑丸きゅんや隆之介きゅんみたいな少年に萌える
人いたら遊びにきてね! 萌え画像やキャプURLの直貼りも桶!
どっちも過疎スレだから沢山遊びに来てくれると嬉しいな! んじゃ!
192なまえ_____かえす日:05/01/11 17:25:29 ID:kWOmeFcz
31歳女。
父親の仕事の関係で引越しが多かった為、絵本・児童書は
ほとんど処分してしまった。
今は廃刊になっているものも多いし、取っておけば良かったと
後悔している。
193なまえ_____かえす日:05/01/13 20:51:52 ID:gHy/D/YO
>>191
188見てマジ勃起しました
194なまえ_____かえす日:05/01/13 22:19:41 ID:K9/9KJfx
28男
ゆくゆくは電車のなかで堂々と児童書を読めるおっさんになりたい
195なまえ_____かえす日:05/01/15 02:07:06 ID:iUycK5bd
35歳
196なまえ_____かえす日:05/01/15 19:15:16 ID:UlJO2gwP
>>194
シチュエーション的にお勧めしない。白い目で見られる諸刃(ry)

ちなみに14で女。児童書は岡田淳が好きかな…。
197なまえ_____かえす日:05/01/17 02:21:32 ID:V5dEKu57
16男読むのが恥ずかしいお年頃
198なまえ_____かえす日:05/02/01 20:24:15 ID:kvHwqNth
14。もうすぐで15。
受験生ッス。つか2ch来てる場合か。
199なまえ_____かえす日:05/02/02 00:17:41 ID:c9ZAbxZ4
16で高一 女です 本好きなお陰で国語は常に上位笑笑
200なまえ_____かえす日:05/02/03 17:53:44 ID:+JHxaayl
30女
ファージョンは今でも泣ける
パディントンは今でも笑える
201なまえ_____かえす日:05/02/04 23:15:11 ID:Y5M8YstG
18女。ごんぎつね最高。
202なまえ_____かえす日:05/02/05 17:24:19 ID:LNUOWLLG
17歳・女、もうすぐ高3

幼稚園の頃に読んでた“日本昔話シリーズ”を物置で発見。素朴な絵が何とも和む(・∀・)
203なまえ_____かえす日:05/02/05 19:15:34 ID:JRdxfaU3
17男、学校いってりゃもうすぐ高3
204なまえ_____かえす日:05/02/06 19:04:19 ID:OGlg906e
18女。
ムーミン万歳。
後、ひねり屋とかミルクウィード、穴も好き。
205なまえ_____かえす日:05/02/07 13:35:19 ID:LvZCpvtF
【奇声】私は子供が嫌いです19匹目【悪臭】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107063855/
775 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/07 02:50:44 ID:RzB/2I1B
       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´‐`)ゝ  <  おぎゃー
     \__ ̄ ̄ヾ.   .\______      
      \__/

   青山翔馬(11ヶ月)

   オギャアアア!!
     __   ____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ノへゝ  |・д・ | | < はやく死ねよ!
   |\´дΣニ━⊂.| |   \______  
   \_ ̄ ̄ヾ.  __|_|    
    `\___/  ヽ

    グサッ!


       ノ へゝ
   ⌒`⊃´д`)ゝ⊃ アウ・・アウ・・
   ⊂...__....⊃ 
         ドクドクドク・・・
死亡
206なまえ_____かえす日:05/02/14 04:02:52 ID:WaNZcl2k
22才男。
ズッコケ、少年探偵団、マガークなどを読み漁りました。
この間ルドルフとイッパイアッテナを読んで泣きかけたのは秘密。

三田村信行のウルフ探偵も印象に残ってます。
207なまえ_____かえす日:05/02/14 04:01:57 ID:WaNZcl2k
22才男。
ズッコケ、少年探偵団、マガークなどを読み漁りました。
この間ルドルフとイッパイアッテナを読んで泣きかけたのは秘密。

三田村信行のウルフ探偵も印象に残ってます。
208なまえ_____かえす日:05/02/24 22:54:31 ID:gfzMFb/Z
15才 受験生
今日入試だった
209なまえ_____かえす日:05/02/25 15:21:38 ID:0rlgkhfC
47女
人生退屈
210なまえ_____かえす日:05/02/25 20:16:50 ID:GOGq0v3D
小五 11歳
211なまえ_____かえす日:05/02/26 05:20:59 ID:X/T6l8Pb
15歳 中三♀
212なまえ_____かえす日:05/02/26 22:30:37 ID:sLCEwTnP
14歳 女

寓話は嫌いだけど、児童文学大好き。
213なまえ_____かえす日:05/02/27 01:26:58 ID:PnuYUXKi
22歳 腐女子

黒井健とごんぎつねが果てしなく好きだ
最近はアバラットにハマッてた(`∀´)>
だがハリポは無理!ダラダラしてて
214なまえ_____かえす日:05/02/27 01:30:05 ID:L+Cg8XSa
デカルト大好きな俺が来ましたよ。

ハリポタは嫌いだ。
215なまえ_____かえす日:05/02/27 20:36:26 ID:yWacSKwJ
38歳 おばさん
ゲド戦記と昔のやなせたかし(絵本じゃないやつ)が好き。
でもゲドスレにはもう1年いってないかな?
216なまえ_____かえす日:05/02/28 02:51:12 ID:4owBH6sn
☆25歳 ♀☆
217なまえ_____かえす日:05/02/28 14:12:38 ID:TRbYmfUb
17才 女

ハリポタやダレンみたいなファンタジーが好きだが、氷点や人間失格みたいなドロドロして重苦しい話も大好き
218なまえ_____かえす日:05/03/05 01:12:02 ID:bZGqcFUt
16歳 男
現役の頃にもっと読めばよかったorz
まだ間に合うかな?
219なまえ_____かえす日:05/03/05 14:45:18 ID:FTvq3Yyl
>218
全くもって現役を名乗って恥ずかしくないと思います。
220なまえ_____かえす日:05/03/13 10:09:19 ID:UNCMOggm
10代のときに読んでおくべきものっていっぱいあるよなあ
221なまえ_____かえす日:05/03/14 03:42:14 ID:KmSIH9iO
21歳 オトコオンナ

児童書コーナーに頻繁に出入りしてるので怪しさ倍増。
222なまえ_____かえす日:2005/03/21(月) 21:26:03 ID:bHU+N2+v
20歳女、愛読書ゲド戦記。
検索でル=グウィンのスレみつけてここ来たばっかり…で、スレが落ちた。。
2ch初心者でスレ立てるのも不安だし、立てても人が来なかったら落ちるよなあ(- - ;
以来板を適当に徘徊。
223なまえ_____かえす日:2005/03/21(月) 23:42:17 ID:nRBJf6Wt
・・・落 ち て た の か !

人が来なくても即死にひっかからなきゃ落ちないと思ってたけど
950超えてたからなあ。
まだ容量も300オーバーなのに無駄に仕事しなくても・・・
224なまえ_____かえす日:2005/03/24(木) 02:59:01 ID:aZtl/8bd
41牡。帰りの電車ん中で小泉八雲集を読んできた。
「幽霊滝の伝説」久々に読んだけど、肥えぇぇぇ〜〜〜。
225なまえ_____かえす日:2005/03/24(木) 04:44:04 ID:PCiO6Im6
安藤美姫とか、雅姫とか、最後に「姫」のつく名前は、日本で言うところの「子」と同じで
朝鮮では一般的な名前です。
昨今の命名ランキングは世相を反映した名前が多いので、忠告しときます。


226なまえ_____かえす日:2005/03/25(金) 06:00:12 ID:xFjvt0yw
四十すぎのおっさん児童文学は癒されます。こどもの頃を思い出しますだから児童文学を読みます。若い時に豊かな優しい心を身につけて下さい。本を読むのは年齢は関係ないですから沢山読んで下さい。
227なまえ_____かえす日:2005/03/25(金) 18:40:21 ID:MjkUJvOV
39
女。もうババァと言われてもなれていい年だが、なれないね
228なまえ_____かえす日:2005/03/25(金) 22:11:59 ID:7pGIg/0p
22歳 一児の母。最近また活字中毒。
子供が生まれてからは一緒に楽しめるような本をえらんでますm(__)m
229なまえ_____かえす日:2005/03/26(土) 20:37:26 ID:+rcT23GK
48
文句ある?
230なまえ_____かえす日:2005/03/28(月) 20:07:38 ID:bh6PmgMp
47♀
231なまえ_____かえす日:皇紀2665/04/01(金) 17:44:48 ID:7kMcqoKs
12歳女
もうすぐ中学生
232なまえ_____かえす日:皇紀2665/04/01(金) 19:29:02 ID:oNGLDi+0
14歳。
中学最高学年とか言われても実感しません。
233なまえ_____かえす日:皇紀2665/04/02(土) 00:28:35 ID:Gv/7rQUU
1515
234なまえ_____かえす日:2005/04/04(月) 11:47:22 ID:vvPIDetI
21歳子持ち腐女子気味

今はNO.6の2巻読んだ所。3巻早く読みたいな。
本を読み始めたのは小学生低学年の頃。
親父の影響で米ミステリー、中国文学やハードボイルドから始まり
ライトノベルと児童書に落ち着く。
ごめんお父さん。私文学好きじゃないみたい。
235 ◆vKAANO31NA :2005/04/13(水) 00:57:06 ID:oo60yxSF
48
236なまえ_____かえす日:2005/04/13(水) 21:42:59 ID:JzUep9FA
18
237なまえ_____かえす日:2005/04/14(木) 02:16:08 ID:G8mLE4mH
17女
238なまえ_____かえす日:2005/04/14(木) 20:21:09 ID:D21LZGTD
23♀
239なまえ_____かえす日:2005/04/15(金) 03:44:05 ID:F/3xp2df
18♀
240なまえ_____かえす日:2005/04/16(土) 17:38:46 ID:c30vle55
23♂
241なまえ_____かえす日:2005/04/16(土) 17:52:11 ID:ZJZL2G0P
36男
「バッテリー」を読んでこの板に来た
242なまえ_____かえす日:2005/04/16(土) 18:45:51 ID:zmKXRnv8
21男。外国文学専門
243なまえ_____かえす日:2005/04/18(月) 20:41:39 ID:trfaHfKR
21女
あさのあつこ好き
244なまえ_____かえす日:2005/04/29(金) 20:06:53 ID:oRGCaLeG
16女
荻原規子とはやみねかおる好き
245なまえ_____かえす日:2005/05/03(火) 01:20:42 ID:kpHdkS91
32♀
246なまえ_____かえす日:2005/05/03(火) 14:16:30 ID:ixt2qwGC
41歳女  23歳20歳の子供あり
コロボックルと大海赤赤が好きです。
247なまえ_____かえす日:2005/05/07(土) 07:18:25 ID:y9sX2Kw5
22♀
クレヨン王国好きだった
>246
若いおかんやなぁ…
248なまえ_____かえす日:2005/05/07(土) 08:35:00 ID:IRZRWvY+
41才女 うちの子は9歳と5歳です。
古びたおかんなんかな・・・
子どものころ読んだ児童書をコレクション&再読中
249なまえ_____かえす日:2005/05/07(土) 19:14:44 ID:m4gVoVnj
33歳女 
「星の王子さま」好き
250なまえ_____かえす日:2005/05/09(月) 02:34:06 ID:MJ7kiiYE
18歳女
指輪物語とナルニアを求めてきました
251なまえ_____かえす日:2005/05/09(月) 07:15:40 ID:fjMKP676
19歳男。
竹下文子と村山早紀
252なまえ_____かえす日:2005/05/24(火) 14:55:29 ID:IOLuEmVy
18才女 児童作家志望。

私がもっと年取った頃には児童文学なんて読む人激減しているんだろうな。
今ですら本について話せる人いないのに・・。
253なまえ_____かえす日:2005/06/02(木) 21:53:35 ID:DHUDL1LM
>>252
小学校の先生になる

自分で書いた児童文学を感想文の課題に出す

1年で30〜40人くらいが読む

何年もやれば数百人単位

ウマー


・・・普通に出版するより読む人多いと思う
254なまえ_____かえす日:2005/06/03(金) 20:16:30 ID:O38XvmRm
19歳女。児童書は荻原規子が好きです。
私も作家志望で〜す。
255とてた ◆0Ot7ihccMU :2005/06/04(土) 20:38:30 ID:5tv/1jLf
>>253
今の出版・デビュー状況からしたらそうなりますねえ。

…坂東真砂子も「児童書では食べていけない」と言ってはりましたっけ。
256なまえ_____かえす日:2005/06/05(日) 07:21:47 ID:RmZvtPey
>253 255
30人学級になるし、20人にしようっていう話もあるよ。
しかも先生職、少子化でどんどこ先生職からはずされてる。
257なまえ_____かえす日:2005/06/05(日) 14:19:15 ID:gpuxsoal
14歳女。
児童書を読んでるとよく馬鹿にされる。
面白い作品結構あるのに・・・。
258なまえ_____かえす日:2005/06/05(日) 22:56:33 ID:PG+kqS/3
14で児童書を馬鹿にするとは。
そういう御仁はまったく本を読んでこなかったか
ごく限定された読書嗜好の持ち主だから気にしなくてよろし。

自分で本を読まない人ほど読書に妙な幻想を抱いてるよな。
読書は教養を身に付けるためにあるとか頭良さそうとか。
だから少し文字が大きいとか挿絵があるとかいうだけで
鼻息で笑っちゃったりして。せちがらいねマッタクさ。
259なまえ_____かえす日:2005/06/06(月) 11:20:01 ID:dX7e7nzS
39
主婦
>>258
オタクっぽいものに嫌悪感があるんでしょうね。
260なまえ_____かえす日:2005/06/07(火) 11:13:16 ID:pPVMbxSI
14ってのは大人に背伸びする年頃だからね。
子供っぽいものを馬鹿にする傾向がある。
けれどそれって、子供だからだと思う。
261なまえ_____かえす日:2005/06/08(水) 02:05:35 ID:ofjQhN7c
21歳男

昔から児童書は大好きだった。
児童書との出会いは、おそらく幼稚園時代で、母が図書館で借りてきた本を読み聞かせしてくれたのが、最初だと思う。
印象深いのは「地獄のそうべえ」という絵本で、何度も母に読んで貰って、弟と笑い転げていたのをよく覚えている。

小学生時代は、クラスの女子に、はやみねかおるの作品を貸して貰った。
面白かったので、自分で続編を何冊か買って読んだ。
そういえば、自分で買った続編をその子に貸した記憶がある。
本を通じてのコミニュケーションだったのかな。

中学生時代は、半分不登校していたので、読書漬けの毎日。
週に2回は市立図書館へ行って、デイパックいっぱいに本を借りてた。
海外モノでは、ヒュー・ロフティングのドリトル先生シリーズや、ミヒャエル・エンデの作品が好きだった。
国内モノでは、灰谷健次郎の作品にハマってた(全集を何度借りて読み返したことか)。

今思い返せば、海外の作品には、その国のお国柄が色濃く出ていると思う。
ヒュー・ロフティングはドリトル先生シリーズで、イギリス人のある種の強靭さや、犬に対する価値観を描いている。
また、ミヒャエル・エンデの作品、例えば「魔法のカクテル」を読み返すと、ドイツ人の環境に対する考え方や、
独特の倫理観を感じ取れる。

10代の頃に海外の本を読んでおくのは、結構大事なことなんだな、と思う今日この頃である。
262なまえ_____かえす日:2005/06/08(水) 03:44:49 ID:nc96Koju
チラシの裏、いる?
263なまえ_____かえす日:2005/06/09(木) 19:32:00 ID:M6IubWND
15男

児童書を書いてみたくなってくる。
ズッコケ三人組は感動したな〜
264なまえ_____かえす日:2005/06/14(火) 23:40:21 ID:z46nCYOU
36歳男

小学校の時毎日学校の図書館で本を借りて読んでたが
6年の途中で司書教諭とトラブルを起こして以後借りなくなった

「大どろぼうホッツェンプロッツ」「エルマーのぼうけん」「指輪物語」
J・ヴェルヌのシリーズ(特に「神秘の島」)が好きでした
265なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 06:43:13 ID:vZlh0gql
7さい
266なまえ_____かえす日:2005/07/03(日) 18:16:10 ID:CFvboYUI
sage知ってるなんてスゲー七歳だな
おい
267なまえ_____かえす日:2005/07/04(月) 10:58:06 ID:MjDuUgql
明日13になる。
図書室行ってると相手にされなくなる。3冊借りたら、呆れられた。
はやみねと外国のものが好き。
268なまえ_____かえす日:2005/07/04(月) 13:49:03 ID:eWUhBFu3
>264 42才
うわははは 似たような経験あり。
ただし、トラブルの後は手続きせずに勝手に本を持ち出すようになった。
(ちゃんと返してたよー)
269なまえ_____かえす日:2005/07/04(月) 15:52:08 ID:MjDuUgql
自分の所は、勝手にするのがあたりまえなんだが・・・。(おかしいのか?)
司書の人はみんな若いので友達感覚になってしまっている。
270sage:2005/07/05(火) 00:14:40 ID:HTUxKLrz
21歳、女。
「誰も知らない小さな国」「床下の小人たち」
「ドリトル先生」「大きな森の小さな家」等に小学生の頃にはまりました。

一時離れてたのですが、大学に入りまた読み直すようになり
さらに「ムーミンシリーズ」やダールの作品なんかが最近は好き。
271なまえ_____かえす日:2005/07/05(火) 10:41:13 ID:vTjihoxz
37
元々児童書大好きなんだが、子供が読むようになったので、
読み終わった本を借りて私も読んでる。
272なまえ_____かえす日:2005/07/05(火) 10:41:49 ID:vTjihoxz
>>267
リア厨かぁ〜
あまり2ちゃんするなよ?
273なまえ_____かえす日:2005/07/05(火) 13:08:17 ID:uibGuGfU
2197498492164649849歳
274なまえ_____かえす日:2005/07/05(火) 18:44:32 ID:a3MY0GA+
今日13!自分よ誕生日おめでとう。
>>272
今日からやります!
275なまえ_____かえす日:2005/07/05(火) 18:48:20 ID:GZCktAT9
51歳 女
276なまえ_____かえす日:2005/07/05(火) 21:17:38 ID:XLruvcBf
リア厨ウラヤマシス・・・
277なまえ_____かえす日:2005/07/07(木) 23:22:23 ID:zE7MC7Z3
16。女。

基本的に児童書スキー。ガッコの図書館で借りる。
278なまえ_____かえす日:2005/07/09(土) 13:41:52 ID:kMrufQwr
14中B女
279なまえ_____かえす日:2005/07/11(月) 00:28:57 ID:JU17KgQC
>>278
受験がんば
280なまえ_____かえす日:2005/07/11(月) 08:26:15 ID:iG9WDdE/
>>279
中高一貫かもしれないよ?
いや、知らんけど。
281なまえ_____かえす日:2005/07/12(火) 06:29:47 ID:O0L7CCtb
25。
若い子多いな…そんなに若い内から2ちゃんなんて…
私が親だったら泣く。・゜・(ノД`)・。゜.
282なまえ_____かえす日:2005/07/12(火) 09:05:21 ID:WqptZ/IT
お受験板で小学生見たことありますよ。
283なまえ_____かえす日:2005/07/12(火) 12:05:50 ID:frr3XxZb
49 ♀
子供がもう成人してる。
284なまえ_____かえす日:2005/07/12(火) 17:07:24 ID:Vn1y888M
16。女
親と本の趣味が合わない。
285なまえ_____かえす日:2005/07/12(火) 18:45:46 ID:AWFpFYdD
板の名前に釣られてやって来てみますた(*´д`*)ハァハァ
286なまえ_____かえす日:2005/07/12(火) 18:48:16 ID:iPm+KjCf
>285期待したものゎあったヵ?
287なまえ_____かえす日:2005/07/20(水) 23:41:30 ID:D2O9u+ky
23
アーノルド・ノーベルの「ふたり」シリーズが大好き(^ー^)
288なまえ_____かえす日:2005/07/21(木) 00:55:00 ID:zS2lBnHL
51 女。同じ人みつけてうれしいです。
子供は大学生。
ちょっと肩身が狭かったから。
リンドグレーンの「ミオよわたしのミオ」で
手を伸ばしたら騎士カトーの鉄の手だった
というところで心臓麻痺になるかと思った。
中学生の時だけど。
289なまえ_____かえす日:2005/07/21(木) 12:10:43 ID:LMqTV5q1
53女
やはり年齢層高めですね。児童書といっても子供少ないですしね、読者の
多くは大人でしょう。ウチの息子が今年30ですよ、孫が小学校2年生。
息子も孫も本はまったく読みませんね…
290なまえ_____かえす日:2005/07/21(木) 13:08:26 ID:6x8rttIC
24女
初めてこの板に来ました。
児童の頃より今の方がずっと児童書読んでる。
291なまえ_____かえす日:2005/07/21(木) 13:47:18 ID:xQ1HkQf+
290
同意!昔買ってもらえなかった本を買ったりな(・∀・)
292なまえ_____かえす日:2005/07/21(木) 16:41:50 ID:CvHHYTNk
夏だ。海だ。水着だ。鬱だ。
人間、非日常のこと(自分の理解の及ばない領域のこと)に遭遇すると、とる行動はおそらく二つ。

1、自分もそれに従う。郷に入りては郷に従え、ってやつですね。

2、それを拒絶し、壁を作る。

大学生なのに大学生らしさのかけらも無い俺には、一般的若者の遊びの楽しみ方が、いまいち掴みきれない。
293なまえ_____かえす日:2005/07/21(木) 23:04:44 ID:4mnhT0a3
>291
本当にそう思います!!おこづかいでは買えなくて諦めていた本を、今こそとばかり買っています。
294なまえ_____かえす日:2005/07/21(木) 23:29:31 ID:xQ1HkQf+
293
親はこんな高い本を買ってくれたのだと感謝してる(/_;)
このあいだ「もりのへなそうる」買いました(・∀・)
295なまえ_____かえす日:2005/07/22(金) 14:20:12 ID:vh5wzJK5
22女
子供の時は本など読まなかった。
>>292
えー本読むより海のが楽しいよー
スキンケアがめんどいけどさ。
296なまえ_____かえす日:2005/07/22(金) 22:26:56 ID:rA7cMKI6
15女です。
受験勉強の一休みにここはいいですね。
また何か読みたい…
297なまえ_____かえす日:2005/07/22(金) 23:51:35 ID:YIk5YtVK
16の高2。高校の図書館にも結構絵本、児童向け多いのに驚いた。
もりのへなそうる、幼稚園のクリスマス会でもらったなぁ。
298なまえ_____かえす日:2005/07/22(金) 23:53:39 ID:fK8XS7RA
24

おっ、良く見れば一日の時間と同じだ。
299なまえ_____かえす日:2005/07/26(火) 18:41:14 ID:9BmIfgnX
17歳。高三の女。
児童書や絵本の編集者目指して受験勉強中。
300なまえ_____かえす日:2005/07/28(木) 12:05:43 ID:izJKQ9Yc
22。もうすぐ23。

若い子多いね。
○○を目指してますっ子たちはがんばってね
301なまえ_____かえす日:2005/08/19(金) 23:51:36 ID:y3S41/s9
29
国語教師。
302なまえ_____かえす日:2005/08/20(土) 16:27:30 ID:XuNfOx+h
>>260
ルグィンもイギリス人が一般図書と児童書の違いにぜんぜんこだわらないのを見て
「(アメリカ人と違い)イギリスの読者というのは
自分が大人であると強調する必要を感じないほど大人なのでしょう」
と言っていた。
303なまえ_____かえす日:2005/09/28(水) 21:41:04 ID:liMGFsLU
リアルで八つだお!
2にはまってもうちょっとで半年になるぽ
学校あんま行かないから2ばかりやってるお
304なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 07:54:56 ID:SsjacdTT
34才です。
来月から小学校の図書ボランティアで読み聞かせをします。
どんな本を読んだらいいのかちょっとどきどきです。
305なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 08:43:13 ID:2RcsNMpA
18女
大学図書館に児童書YA系が全くなく、カルチャーショックを受けた。
児童書の翻訳ファンタジーは小さい頃から好き。
アーモンドとか荻原も面白いけど、古典作品もちょっとずつ掘り返してこうと思ってる。

ところで児童書読みは一般書も好きな人多いんですかね。
根っからの本好きが多そう
306なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 14:52:37 ID:sTfot8Yf
35女
中高生のころは背伸びして小難しい本を読んでたけど、実は児童書の
方がやっぱり好きだった。
大学で大っぴらに児童文学を研究できたときは嬉しかったな。
今は子供たちをダシにしながら実は自分が児童文学を楽しんでる。
、、児童書と一般書はコーナー別に分かれているけど、自分の中では
ボーダーはないな。尊敬する英文学&シェークスピア研究の権威の
教授はアリスの論文書いてたし、SFも好きだったよ。
307ダレン:2005/09/29(木) 20:07:47 ID:HWh0mO1c
もうすぐ11の女です
ダレン・ハリポタ大好き!
308なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 22:23:51 ID:pSF5OnEs
41女

子供の頃もよく読んだけど、この10年くらい、また児童書にはまってます。
昔好きだった本でも「名作」との評価があるものはいつでも読めるけど、
あまり有名でない、マイナーな本がほとんど絶版になっているのが寂しい。
(復刊ドットコムに行くことも多くなりました)
309なまえ_____かえす日:2005/09/30(金) 15:51:46 ID:IJDb8l1g
40 女

昨年知人から勾玉3部作を薦められて読んだのがきっかけです。
その後月神シリーズを読み児童書に大はまり!
児童書を侮ってた自分の世界は狭かった・・・
310なまえ_____かえす日:2005/09/30(金) 17:45:59 ID:dKHEGrPg
12 女
青い鳥系作家のミステリーとか好きです。
YA系とか。
311なまえ_____かえす日:2005/09/30(金) 18:21:30 ID:tOOSPGOp
15の女です。
バーティ、ネシャン、ハリポタ大好きです。
312なまえ_____かえす日:2005/09/30(金) 21:18:12 ID:RZBIdX24
来月35歳バースデーな♀。
現在無職なので図書館や書籍でバイトできないか、探してます。
児童書にハマったきっかけは、佐藤さとる&大草原の小さな家シリーズです。
313304:2005/09/30(金) 22:34:43 ID:TCSXYrRL
>>305
私は一般書も読みます。
それどころか新聞や雑誌のコラムとか細かいとこまで読んでしまいます(活字ジャンキーです)。
中・高生の時にはすでに赤川次郎さんにどっぷりはまってました。
今は故・野沢尚さん、天童荒太さんとか好きです。
あと、浅田次郎の『天きり松』シリーズが大好きです。
ただ、経済モノとSFファンタジーものが大の苦手でして・・・。
今の児童書はファンタジーモノが結構主流なのか
子ども達となかなか趣味が合わないんですよね・・・。
私は伝記もの、人情物、児童文学(「あしながおじさん」とか「若草物語」とか)が好きです。
もっと子ども達にもそういうものも読んで欲しいんですけどね・・・。
314なまえ_____かえす日:2005/09/30(金) 23:02:14 ID:g/xedGtQ
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/topics/newtopics.html#20050929
9/29 附属図書館にて特別展示会“時代を語る雑誌たち”〜雑誌メディアと戦時動員〜 を開催

東北大学附属図書館本館共催の特別展示会“時代を語る雑誌たち”〜雑誌メディアと戦時動員〜 を開催します。
戦時中に出版された幼児雑誌、少年少女雑誌、婦人雑誌、政府情報誌などを中心に展示します。
色彩豊かな表紙から時代の表情をご覧ください。

 ○期間: 平成17年10月 8日(土) 〜 10月24日(月) 10:00〜17:00
 ○場所: 東北大学附属図書館本館大視聴覚室(川内キャンパス) 入場無料

 ○詳細: 特別展示会 詳細http://www.tohoku.ac.jp/japanese/topics/2005exhibition.pdf
315なまえ_____かえす日:2005/10/01(土) 14:32:06 ID:i0ERobhD
48です。人生退屈
316なまえ_____かえす日:2005/10/03(月) 02:46:15 ID:EYMYRsO+
27歳女。
活字中毒です。
暗喩や比喩まみれの重たい文体が好きなので、児童書特有のすっきりした文体は少し物足りない時がありますが、
読んでいると独特の世界観に癒されます。児童書には、非日常の空気が濃く漂っていますよね。
317なまえ_____かえす日:2005/10/04(火) 17:51:39 ID:7hTVcqKy
19男

アイシテル物語について語ろうぜwww
318なまえ_____かえす日:2005/10/15(土) 23:46:43 ID:njxYceiW
児童書読んでる聖人男性ってきもい?
319なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 01:54:45 ID:ToNs6Zzr
23 男 キモいということはないと思うけど・・。でも、ここは成人男性が少ないようですね。
320なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 05:52:11 ID:pC0XgkFK
17♀。児童書大好きだワッショイWWWW
321クローバー:2005/10/16(日) 10:55:03 ID:rAx3c6ed
10歳の女うちも、児童書すきです。
322なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 13:28:14 ID:FwwESGQU
39女 現実逃避に児童文学は最適ですね。
323なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 13:48:25 ID:kIAG68ex
これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/
324なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 18:39:06 ID:RtzDFrLv
18
325なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 19:04:06 ID:ZAxzeIWe
37歳無職素人童貞自殺未遂2回経験りしゃこヲタ
326なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 22:05:09 ID:lG+7Ec3n
18歳。絵本も大好き。
327なまえ_____かえす日:2005/10/18(火) 21:55:37 ID:yHJ5dolK
20歳男
大学で小学校教諭課程で勉強してるんだが、
児童書もよんどこうと思って学校の図書館で
児童書読み漁った。小さい時一度読んだ本も
大人になって読むとまた違った面白さがあるね。
で、2chでの反応はどうだろうかと思って児書板の門を叩いた。
328なまえ_____かえす日:2005/10/19(水) 01:17:50 ID:cvT/W4tN
男キモイキモイ
329なまえ_____かえす日:2005/10/19(水) 09:01:18 ID:iaIcT3p8
いつまでも少年の心を持っているってことでいいじゃん。
330なまえ_____かえす日:2005/10/25(火) 16:23:39 ID:lmMzX5ET
>>327

キモクないYO!
教職ガンガレ(`・ω・´)
漏れは学芸員目指してるぉ!!
331なまえ_____かえす日:2005/11/01(火) 00:55:04 ID:w6PLRclk
24才、院生。 児童だった時は背伸びして大人の本ばかり読んで、児童書を読まなかった。
 しかし、今読むと児童書は疲れた心にやさしく響くし名作の力はやっぱりすごい。

図書館で一度読み、気に入った物を買うといった感じなのですが
 この前、よく児童書を借りてるという事で司書にバカにされた・・
やっぱり児童コーナーで本を物色してる姿は恥ずかしいものなのだろうか・
332なまえ_____かえす日:2005/11/01(火) 04:21:54 ID:Gk/eGMQ7
20女
ガッコやめて新人フリーター☆

…………死にたい
333なまえ_____かえす日:2005/11/02(水) 20:58:10 ID:Wyk3nc+0
>>331
恥ずかしくないよ。
その司書のほうが恥ずかしいだろ。
堂々と物色し借りればいいさw
334名無司書:2005/11/03(木) 22:10:38 ID:AsgPRzuV
>>333に同意。
利用者様の選択にケチつけるたあ、同業者として許しがたい。
335なまえ_____かえす日:2005/11/03(木) 23:40:53 ID:ZhPtUmB2
というかそれ気のせいでないの、と言ってみたくもなるが。
336なまえ_____かえす日:2005/11/09(水) 20:06:45 ID:Y3M1jest
>>332
とりあえず生きろ!

ガッコは気が向いたら行けばいい。
337なまえ_____かえす日:2005/11/09(水) 23:16:13 ID:cDTvkGdy
児童書借りるときは一番上に小難しい本載せてカウンターに出す
338なまえ_____かえす日:2005/11/12(土) 11:58:08 ID:oYhl9fJs
14女..
339なまえ_____かえす日:2005/11/14(月) 01:42:16 ID:TknOkjn4
15才女
死にたいと思った時にふとファンタジーな本を開くと、現実を忘れて本の世界に入り込む自分。
そして本の最後までたどり着くと「じゃあ今日はドジでも頑張ってるこいつを見習って生きてみようか」と思えてくる自分。
ファンタジーは命の源だね
340なまえ_____かえす日:2005/11/15(火) 19:41:27 ID:LPHwpuaX
>>332
同じ。二十歳女。大学辞めたばっかり。
一緒に生きよう。
341なまえ_____かえす日:2005/11/15(火) 20:22:12 ID:MHhQrFda
21。
342なまえ_____かえす日:2005/11/18(金) 11:44:24 ID:oR9ChjpD
16
343なまえ_____かえす日:2005/11/18(金) 18:11:10 ID:UO7MnjPD
23歳♀
子どもの頃に出会ったある児童書がきっかけで本の世界にどっぷりはまり、
今では図書館の職員として働いている。
344なまえ_____かえす日:2005/11/18(金) 23:25:22 ID:KGyBG4LQ
37歳 女 OL

子供の頃、図書館で毎日せっせと読んでました。
そんな本を今を読み返すと、昔気づかなかった多くの事に気づきますね。
345なまえ_____かえす日:2005/11/19(土) 01:28:58 ID:qc4GmBNV
12です
ちゅーぼーです
346:2005/11/19(土) 11:41:18 ID:gYy7tzFk
17
347なまえ_____かえす日:2005/11/19(土) 12:28:58 ID:3eipjn27
18受験生
348なまえ_____かえす日:2005/11/19(土) 13:10:47 ID:U6TqbUfa
16の高校一年生。
留年候補です。
349なまえ_____かえす日:2005/11/19(土) 19:01:51 ID:0SVUQXtY
13っす。

中途半端な年齢。
350なまえ_____かえす日:2005/11/20(日) 13:31:33 ID:QoWLLgHG
49です。
351なまえ_____かえす日:2005/11/20(日) 22:41:48 ID:vdFBlOgZ
16高二
352なまえ_____かえす日:2005/11/21(月) 07:00:32 ID:RrXaoMJ0
353なまえ_____かえす日:2005/11/21(月) 13:00:05 ID:SWJLXPty
20♂です。
リア消から工まで児童書専門の文庫に通ってました。ほんとセンスのいい司書の先生がいて、幸せでした。
ダイアナ・ウィン・ジョーンズがここ何年かのマイブーム。
354なまえ_____かえす日:2005/11/23(水) 00:42:05 ID:aXfTfoAx
16
355FLA1Aac203.myg.mesh.ad.jp/snd:2005/11/28(月) 13:19:02 ID:pRlrpFsz
uhcustan/guest
356なまえ_____かえす日:2005/11/28(月) 22:45:00 ID:jXGrirvr
15
357なまえ_____かえす日:2005/11/29(火) 22:15:04 ID:P8FS/RK+
16
358なまえ_____かえす日:2005/12/03(土) 14:43:13 ID:TSJFxdh5
12
359なまえ_____かえす日:2005/12/03(土) 15:05:25 ID:toPRYnLx
16!
360なまえ_____かえす日:2005/12/03(土) 15:22:25 ID:MlEo75uq
16高2。同い年多いね。
361なまえ_____かえす日:2005/12/03(土) 16:12:25 ID:EXsYyZug
15
362なまえ_____かえす日:2005/12/06(火) 03:05:31 ID:0C4qjZms
来月25
363なまえ_____かえす日:2005/12/06(火) 10:54:30 ID:slvqqBtc
53
364なまえ_____かえす日:2005/12/07(水) 05:41:52 ID:ezMV8OiG
63
365なまえ_____かえす日:2005/12/07(水) 19:04:06 ID:VsGxZrr2
12リア賞
366なまえ_____かえす日:2005/12/07(水) 20:24:50 ID:pYyNCyJR
13
367なまえ_____かえす日:2005/12/07(水) 20:31:51 ID:o28NpqBN
19
368なまえ_____かえす日:2005/12/07(水) 20:55:40 ID:AopwHV7h
14
369−[−]−[−]−:2005/12/07(水) 21:00:57 ID:S0JzkkUr
12
370読書少女:2005/12/08(木) 19:58:14 ID:pwQC+w+m
cyuそんな
371なまえ_____かえす日:2005/12/09(金) 06:10:42 ID:w1ZBGzrZ
18女。14歳辺りからハリポタを手始めに児童書を読み始めました。
赤毛のアンみたく辛いことも楽しく思える前向きさや
スナフキンのように自分なりの哲学を持ったキャラクターがひどく好きです。
372なまえ_____かえす日:2005/12/10(土) 01:10:32 ID:aC0yT3jY
34男。子1歳。将来子供にお勧め出来るように
面白そうな本は片っ端から読んでます。
373なまえ_____かえす日:2005/12/10(土) 20:00:36 ID:TqggYlPj
49女
人生って辛い。
374なまえ_____かえす日:2005/12/10(土) 21:20:44 ID:tJo/T5sl
23歳 一男一女有
375なまえ_____かえす日:2005/12/10(土) 22:09:50 ID:9PouU6vh
19才
ついでに好きな作品も上げないか?その年代ごとに、どんな作品が好まれてなのか知りたい。
ちなみに自分は西の魔女が死んだとか童話物語とかかな。
376なまえ_____かえす日:2005/12/11(日) 13:11:27 ID:6ZuMoLrM
15歳
できない恋愛よりも児童小説
377なまえ_____かえす日:2005/12/11(日) 14:13:55 ID:hLMIFxa0
16女。妹にクリスマスの本でも買ってやろうかと模索中。
378さざなみ       :2005/12/11(日) 15:43:49 ID:9+EeWen+
24!
>>375さん
僕は山中恒、はやみねかおる、松原秀行などを、小学校から愛読していましたよ。
379なまえ_____かえす日:2005/12/11(日) 18:15:04 ID:6ZuMoLrM
>>376こと俺
好きな作品
ダレンシャン、スターウォーズ、ディアフタートゥモロー
指輪物語、ホビットの冒険、オデュッセイア(面白いけど途中で難しすぎて
死亡)イリアス(途中)トロイ、アーサー王伝説、
バイオハザード1、2、etc・・・。
380なまえ_____かえす日:2005/12/12(月) 18:06:50 ID:bffbDLCf
53 ♀
現実逃避
38125:2005/12/12(月) 20:04:26 ID:txjwqZdv
【 情報 まとめサイト 】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1134215740

 「 素直に指示に従わない 」 ( 実は ストーカー行為を繰り返してた ) 

【 教え子に告白されたことを自慢げに語る萩野容疑者 】
http://hagino-voice2.tripod.com/HAGINO_01-1.wma

「 俺たちロリコンはさー 」 ( KBS京都で流れた後輩との会話 )

テレビで流れている 萩野の写真はかなり前のもので、
着ている服は、なんとあの 「 世田谷一家皆殺し強盗殺人事件 」の
犯人と同じ服です。( 全国で10着しか販売されてない。。 )

荻野には強盗傷害の前科があります。( 女子のサイフを盗んで転売 )
周囲の人たちからも非常に凶暴な男だという証言が寄せられています。

( また彼の「顔立ち」性格、残忍さは、どうみても在日朝鮮人。。
  世田谷の犯人も、「指紋」「靴型」などから韓国籍の男が浮上 )
382なまえ_____かえす日:2005/12/19(月) 01:12:47 ID:X45XmzZL
15歳
昔に読んだなつかしの本を探している
383なまえ_____かえす日:2005/12/19(月) 17:46:54 ID:uOVFhv9h
20女
ズッコケ三人組
王さまシリーズ
アッチコッチソッチ
よく読みました
(*´∀`)
384なまえ_____かえす日:2005/12/26(月) 15:28:09 ID:UhFoh2Sp
13女
デルトラを読みまくっている。
女はデルトラは読まないのかな・・・。
385なまえ_____かえす日:2005/12/26(月) 15:46:19 ID:Zu851QxU
<HR SIZE=9999>
386なまえ_____かえす日 :2005/12/26(月) 16:44:02 ID:IGV6afg1
47歳。夢見る頃を過ぎても。
387なまえ_____かえす日:2005/12/26(月) 18:02:33 ID:rRUL4/MF
23歳。
「はてしない物語」に出会っていなければ今の自分はいない。
388なまえ_____かえす日:2005/12/26(月) 18:21:09 ID:jrq5Er7z
30才
同じく『はてしない物語』に出会わなければ娘に『モモ』を贈る事も出来なかった
作者のエンデ、そして本を買ってくれた親に感謝
389なまえ_____かえす日:2005/12/27(火) 02:30:34 ID:huW8t4Jy
これは、
プロ野球を、出来るだけ早くつぶす策です。
それは、世間一般には全くといっていいほど知られていない

「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」

http://www.mochizuki-kaikei.com/weekly/diary0411.html
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html

を、世間に広め、世論を導き、廃止まで持っていくことだ。このプロ野球優遇税制さえなければ、プロ野球は存続など出来ないことは明らかである。
存続できたとしてもサラリーマン同等の年俸でしか維持できなくなるだろう。

プロ野球が嫌いで、どうしても潰したい、なくなって欲しいと思っているあなた。
この書き込みを広めてください。プロ野球はこの税制の廃止によりすぐに死にます。

みんなで、この"プロ野球 のみ 優遇税制 "の廃止を訴えましょう。プロ野球選手が、どれだけ不景気な状況にあっても超高年俸を維持できていたのはこの不公平な税制のためなのです。
390なまえ_____かえす日:2005/12/27(火) 14:41:29 ID:zQMbc1TM
21歳大学生 普段は文学板、一般書籍板にいます、今日はたまたま来ますた。
391なまえ_____かえす日:2005/12/29(木) 03:11:26 ID:Gv5ZHtKQ
41
392なまえ_____かえす日:2005/12/30(金) 21:13:26 ID:ofpnY2j9
15
393なまえ_____かえす日:2006/01/01(日) 00:40:11 ID:dD1+5f9/
14女。児童書に関係なくおもしろかったらなんでもアリ。
心理描写がややこしいものがスキ。
394なまえ_____かえす日:2006/01/01(日) 04:04:26 ID:kurZO51q
16女
小川洋子「密やかな結晶」のような雰囲気が好きだ
395なまえ_____かえす日:2006/01/01(日) 15:31:26 ID:sWnCDu4Y
19女
最近時間無くてあんまり読めてないなぁ
396なまえ_____かえす日:2006/01/09(月) 22:48:33 ID:bpngYTez
10才です。
397なまえ_____かえす日:2006/01/11(水) 18:25:36 ID:ylJPPKzh
高校受験
398なまえ_____かえす日:2006/01/11(水) 19:23:07 ID:1Dg9uOQz
11歳
399なまえ_____かえす日:2006/01/11(水) 21:59:52 ID:RuQIyG1a
12月29
で15
400なまえ_____かえす日:2006/01/12(木) 00:57:36 ID:H6fjhPsu
あと一ヶ月で17
401なまえ_____かえす日:2006/01/12(木) 01:29:26 ID:JghwUHhS
42
402なまえ_____かえす日:2006/01/12(木) 04:08:34 ID:Gz13fNtM
25
403なまえ_____かえす日:2006/01/12(木) 07:05:24 ID:L2mkjOEm
5月2日で二十歳
404なまえ_____かえす日:2006/01/12(木) 15:47:45 ID:qNrVGt1J
15
405なまえ_____かえす日:2006/01/12(木) 21:43:43 ID:u73yv74V
今日で13になりますた(`・ω・´)

誕生日キタ―――――(・∀・)――――――!!
406なまえ_____かえす日:2006/01/15(日) 21:03:41 ID:VtFdWy1m
43
407なまえ_____かえす日:2006/01/22(日) 15:24:22 ID:ecBo5RL1
25さい
408なまえ_____かえす日:2006/01/22(日) 18:04:18 ID:+9Nh+knS
14才 8月生まれ 
409なまえ_____かえす日:2006/01/22(日) 18:50:31 ID:Gx4OKTvA
97歳
410なまえ_____かえす日 :2006/01/29(日) 18:26:38 ID:hK0MRIaG
小学生に2ちゃんやらせる親は。。。
411なまえ_____かえす日:2006/03/02(木) 21:50:32 ID:3iWGcZsT
性別まで申告する方もいますね。
412なまえ_____かえす日:2006/04/12(水) 12:51:17 ID:fXSFaurw
30
413なまえ_____かえす日:2006/04/12(水) 20:01:36 ID:zw0PyYtz
18

リア工房
414なまえ_____かえす日:2006/04/14(金) 01:23:48 ID:D0eT1zcO
26男
23歳から児童文学を知りましたあ。そこらの少年漫画よりずっと面白い!
大人になってから児童文学を読む。素敵な事だ。
415なまえ_____かえす日:2006/04/14(金) 04:28:12 ID:YlV8IKkc
13才で一旦、児童文学を卒業し20才で再入学しました♪
大人になってから読む児童文学ってサイコー!
416なまえ_____かえす日:2006/04/15(土) 17:19:55 ID:3rCS53XD
今20歳、もうすぐ21の大学生。
教育学で改めて絵本をよんでおもしろいと思いました。
417なまえ_____かえす日:2006/04/16(日) 02:21:35 ID:OnHWI22a
16才。
418なまえ_____かえす日:2006/04/18(火) 23:02:17 ID:NQ8o1aGQ
27歳、独身男性。

「題名は知っているけど、中身は知らない」という児童書が
あまりにも多いので、有名な物語を中心に読んでいます。

「長が靴下のピッピ」や「ガリヴァー旅行記」は、
児童書と括って良いのかというほどの内容の濃さや奥深さ!

もしも将来、結婚して子供を育てることになった時、
子供の枕もとで色々な昔話を話して聞かせながら寝かすことが
出来るようにするために、ネタを仕込んでいるというのもあります。
(俺の母はそうしてた。)
あと、飲み会での話題にも使えますしね。

というわけで、次は「ドン・キホーテ」に挑戦。ちょっと長いが・・・。
419なまえ_____かえす日:2006/04/22(土) 13:32:55 ID:7u5NpFPg
20歳
あまりファンタジー読まなかったけど妹からなんとなく借りてからはまりまくってます☆学ぶ点はありすぎてしかも世界にのめり込めて楽しい☆
420なまえ_____かえす日:2006/05/06(土) 19:28:41 ID:ubgDhci7
17歳
 遠足先で、ひとりバスに残って児童書読んでました。
421なまえ_____かえす日:2006/05/07(日) 16:33:33 ID:HumdxorR
33女です。児童文学は最高です。会社で昼休み読んでます。いやなこと、忘れるんです。今いちばん必要なものです。忘れちゃった日は落ち込み元気が出ません。
422なまえ_____かえす日:2006/05/18(木) 03:05:59 ID:50FTa2K3
31歳女。
この板に来たのは3回目。
児童文学のことはもう何年も忘れてた。
423なまえ_____かえす日:2006/05/25(木) 07:30:40 ID:s5vY6fRH
75さい
424なまえ_____かえす日:2006/05/25(木) 15:52:57 ID:UeTpxaPr
34歳女。
425なまえ_____かえす日:2006/05/25(木) 18:21:32 ID:L10oYDBJ
14
426なまえ_____かえす日:2006/05/26(金) 14:17:26 ID:lX4lZXw7
27歳女。
就学前から本好きで、小・中と学校図書館の本をほとんど制覇しました。
トールキン、ルイス、リンドグレーン、ファージョンなどが特に好き。
日本では安房直子さんが一番。
絵本も集めてるので絵本版にも行ってます。
427なまえ_____かえす日:2006/05/26(金) 16:59:59 ID:WnDqlwLC
13歳。中2っす。
428なまえ_____かえす日:2006/05/26(金) 21:23:52 ID:DLX+gZG7
19歳
429なまえ_____かえす日:2006/06/04(日) 01:22:08 ID:x7Ui+imd
29
430なまえ_____かえす日:2006/06/10(土) 10:23:48 ID:7pa8LKCp
19女
本を読みたいけれど大学入ってから暇がない。
図書館で一度に十冊借りてってたころが懐かしいなあ…
431なまえ_____かえす日:2006/06/10(土) 11:38:07 ID:i7foyc0e
15女。
432なまえ_____かえす日:2006/06/10(土) 12:59:54 ID:TmoKF5iN
32歳女。
433なまえ_____かえす日:2006/06/10(土) 16:24:29 ID:9jmLrOk1
16女
434船堀通信:2006/06/10(土) 17:56:32 ID:jZW+5VQv
13です
435なまえ_____かえす日:2006/06/10(土) 19:10:33 ID:37roHE9o
45
436なまえ_____かえす日:2006/06/15(木) 19:36:51 ID:1f7o+eaF
19♂
437なまえ_____かえす日:2006/06/26(月) 02:45:02 ID:bfoaZfYv
25歳女。

『果てしない物語』読破したのが小2の時。
そこからずっとファンタジーが好きだ。
小さい頃と今と感想が変わるのが面白くて5〜10年毎に読み返すようにしてる。
最近は『バーティミアス』シリーズにはまってた。
438なまえ_____かえす日:2006/07/02(日) 23:15:36 ID:B93DBx6C
13

439なまえ_____かえす日:2006/07/04(火) 11:24:28 ID:1YFAKFO0
18歳女
女性多…!

児童書って子どもが見るものじゃないの?
440なまえ_____かえす日:2006/07/04(火) 21:37:28 ID:Kew28hq3
17
441なまえ_____かえす日:2006/07/05(水) 01:07:41 ID:NUHhfhPM
>>439
大人の観賞にたえうる児童書ってのもあるよ。
あと子供に読み聞かせする大人がここを参考にしてたり、
子供の頃の思い出話がしたくて集まったり…。

てか、2ch利用者そのものが大人の方が圧倒的に多い訳だがw
442なまえ_____かえす日:2006/07/08(土) 09:34:52 ID:f39sH2Rt
ある種大人の方が児童書見てたりして
443なまえ_____かえす日:2006/07/12(水) 18:33:14 ID:q5UnbK7h
30歳♀
子供の頃に好きだった本は今でも好きだ。
でも、子供の頃に図書館で借りた本とかはもう絶版が多くて悲しい。
444なまえ_____かえす日:2006/07/22(土) 20:12:01 ID:4YrWoUmT
17・女
445なまえ_____かえす日:2006/08/15(火) 08:26:55 ID:YX8jvCFn
18♀…小学校の図書室にある古くさい本は本当に不思議な世界に行けると信じていたあの頃
446なまえ_____かえす日:2006/08/15(火) 20:44:20 ID:kSKgDKkC
27歳・女性
447なまえ_____かえす日:2006/08/15(火) 20:47:16 ID:kSKgDKkC
子供じゃなくても、児童書を手に取る人はいますよ。
448なまえ_____かえす日:2006/08/18(金) 17:43:08 ID:9l5E8Sk8
つくづく夏休みですねぇ
449なまえ_____かえす日:2006/08/19(土) 00:04:42 ID:qGN48Mm3
20 ♂
女性多いなぁ…やっぱ俺みたいなのは珍しいのかな?
450なまえ_____かえす日:2006/08/24(木) 14:07:37 ID:WAWdbu99
>>449
俺も男だから安心汁。
ちなみに15の♂
451なまえ_____かえす日:2006/08/26(土) 22:59:10 ID:tXKeDilI
33 女 男女男の3人の母。
もうそろそろ、絵本から抜け出してきたものにも手をつけようと、調べ始めて自分がはまる。
子供のころから本は好きだったけど、古典なんかは最近になってから・・・
たのしいです。
452なまえ_____かえす日:2006/08/31(木) 20:11:30 ID:9Q0Qc9dD
16歳女
453なまえ_____かえす日:2006/09/01(金) 11:10:04 ID:6qRu7hEl
22歳女。

事情があって嫌々水商売をしているので赤毛のアンとか読むと
昔の何もなかったけど毎日が完璧で楽しかった幼少時代を思い出します。
454なまえ_____かえす日:2006/09/01(金) 19:18:52 ID:M+lXtIJj
むしろ大人も楽しめる児童書が増えてる気がするよ
455なまえ_____かえす日:2006/09/01(金) 21:01:21 ID:Px7l8JBo
17♂
456なまえ_____かえす日:2006/09/02(土) 14:34:36 ID:3rlBDhGa
15♀
457なまえ_____かえす日:2006/09/02(土) 20:12:03 ID:ddLQNGx6
24女
458なまえ_____かえす日:2006/09/10(日) 16:24:37 ID:sNuitFay
18女
459なまえ_____かえす日:2006/09/16(土) 16:55:09 ID:WOQzuxKh
14♀
460なまえ_____かえす日:2006/09/18(月) 19:32:29 ID:8UkHkYGK
461なまえ_____かえす日:2006/09/21(木) 16:19:21 ID:VM+n8DKH
16女
462なまえ_____かえす日:2006/09/22(金) 23:07:31 ID:RVtyN1vG
48女
まだ孫は居ない
463なまえ_____かえす日:2006/09/24(日) 15:00:55 ID:EE64zQ8j
22歳女
来年結婚
子供はつくりません。

でも児童書ラブ
464sage:2006/10/04(水) 19:39:47 ID:dtMgEsE3
12さい!
465なまえ_____かえす日:2006/10/06(金) 22:47:25 ID:sv01Mupj
18歳女。
女性が多いんですね。
>463
おめでとうございます。末永くお幸せに。
466なまえ_____かえす日:2006/10/08(日) 03:22:14 ID:VWnWSj3q
19
467なまえ_____かえす日:2006/10/23(月) 08:34:58 ID:o8Ka8h2n
55歳女
468なまえ_____かえす日:2006/10/24(火) 21:03:07 ID:UOj8LtSs
17歳女
児童書読んでいるのを親に馬鹿にされた・・・
469なまえ_____かえす日:2006/10/24(火) 21:13:02 ID:5g6d4JhD
14女
>>468私もです
470なまえ_____かえす日:2006/10/25(水) 00:21:03 ID:lNfnP8ro
41
男です。
471なまえ_____かえす日:2006/10/26(木) 18:24:59 ID:i9Asws09
19歳女

13歳とか14才とかの子がこの板にいるって安心。
最近の子も、やっぱり児童書読むんだね。
将来、誰も児童書とか読まなくなったら寂しいよ・・。
472なまえ_____かえす日:2006/10/27(金) 08:48:07 ID:dC/vHcf1
お母さんからすると、13歳とか14歳の子が2chにいるのは心配だよ・・・。
473なまえ_____かえす日:2006/10/29(日) 12:45:30 ID:TvHEI85N
27♀
精神的には14から成長してないが(;´Д`)、読む本の幅は広がったよ。
今は新田次郎が良い。
474なまえ_____かえす日:2006/11/17(金) 21:48:02 ID:xI570S+g
21女
私も児童書も好きだけど、児童書に限らず幅広く読書してるよ。
475なまえ_____かえす日:2006/12/14(木) 17:20:20 ID:EQuHmlUe
29女

児童書なんて…と思っていたけど意外と楽しめる本が多いんだな。
476なまえ_____かえす日:2006/12/14(木) 21:37:44 ID:/cDsavlG
22男
477なまえ_____かえす日:2006/12/15(金) 18:14:02 ID:Ob5R7WRg
18♀(・・;)最近読み始めたばっかり
478なまえ_____かえす日:2006/12/15(金) 19:11:48 ID:Khoyjipz
15歳
  男  小5くらいから読みはじめてる。
    
479なまえ_____かえす日:2006/12/16(土) 10:38:56 ID:WvkzGXjl
34男
480なまえ_____かえす日:2006/12/17(日) 16:51:55 ID:u4i7ZUZF
13女です
でも本好きってまわりにあんまりいない。
481なまえ_____かえす日:2006/12/18(月) 00:58:12 ID:sPHfkiwH
20女
482なまえ_____かえす日:2006/12/20(水) 23:40:56 ID:QRyuKgvN
15

最近ダレン・シャンで目覚めた
483なまえ_____かえす日:2006/12/22(金) 21:52:57 ID:g2Hjw4K7
27男

なぜか20過ぎてから読みだした。児童書を読む事が精神年齢低いとは思わない。
484なまえ_____かえす日:2006/12/25(月) 18:58:31 ID:bBcusodi
25

大人んなってから読み返すとまた味わい深い。
地味だと思ってたファージョンとかマクドナルドとか。
485なまえ_____かえす日:2006/12/27(水) 00:59:18 ID:OOrkt6hR
17 女
486 【大吉】 【1447円】  :2007/01/01(月) 02:19:21 ID:Ha0H95Oq
今年も
487なまえ_____かえす日:2007/01/04(木) 23:01:22 ID:31TGRHjn
23歳女今年24
488なまえ_____かえす日:2007/01/04(木) 23:47:11 ID:uG3ymiQ7
40女 子供産んで、再び読み始めた。こどものころ読んでた印象と
ものすごく違う本もあり、ビックリ。子供のとき読んどきゃあ
良かったと後悔する本も多数。
489なまえ_____かえす日:2007/01/05(金) 15:13:08 ID:jSpMLahH
12男
児童書の対象にバッチリあてはまってる小六
確かにはやみねのとかは好きなのですがなぜか東野のばっかり読んでる。
490なまえ_____かえす日:2007/01/05(金) 16:00:06 ID:um73umLZ
17 ♀


小学生の頃よく読んでたなぁ…
それより小学生が2ちゃんに来るとは…どうなる日本
491taisin:2007/01/05(金) 18:14:20 ID:FBoLsXkx
13雄

>>490
自分も小5の頃から来てましたよ^^(初カキコは小6)
この頃は小学生も多くなってきたみたいですね。
492なまえ_____かえす日:2007/01/05(金) 18:23:39 ID:dToO9tC3
23♀
493☆虐待冤罪量産か?☆DV法の補強?☆児童虐待防止法ヤバイ☆:2007/01/24(水) 04:50:33 ID:Un11gsqY
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1168281126/29-33

>親から事情を聴く審尋を経たうえで判断するのが通例…緊急措置の保全処分は審尋なしで
>近隣住民からの聞き取り…により
>虐待の事実がなかった…責任を問われることはありません
▲数人近隣に引越せば緊急をタテに冤罪に?

>立ち入り調査をしやすく
>警察関与に…令状主義を侵す恐れがある」と難色
▲令状無し家宅捜索?警察は抜きで!
494なまえ_____かえす日:2007/01/25(木) 16:37:32 ID:CWeHa50w
21男

ついに厨房を越えてリアル消防の時代になったか
495なまえ_____かえす日:2007/01/26(金) 05:26:59 ID:8RVZX+iL
21♀消防からすれば、おばさんなのか・・・・
496なまえ_____かえす日:2007/01/26(金) 21:44:33 ID:2mHP8Og/
75歳女
まだまだ若いです
497なまえ_____かえす日:2007/02/03(土) 18:46:21 ID:w36IPvSs
>>496
ダウト
498なまえ_____かえす日:2007/02/03(土) 22:18:38 ID:YWBIMx8e
16歳男
小学生いるのか
499なまえ_____かえす日:2007/02/04(日) 02:52:25 ID:bMSusm6q
>>498
不思議は無い。

インターネットを利用している小中学生の12%が2ちゃんねるを
「よく使っている」と答えた――
インターネットのフィルタリングサービスなどを提供しているネットスターが発表した「家庭におけるインターネット利用実態調査」
でこんなことが明らかになった。
http://www.j-cast.com/2007/02/02005308.html

行く板ぐらいは吟味してほしいところだが。
500なまえ_____かえす日:2007/02/05(月) 23:13:08 ID:RvMBNQPj
18女
ダイアナ・ウィン・ジョーンズは神だと思う
501なまえ_____かえす日:2007/02/05(月) 23:51:42 ID:9SsVOx4J
42歳女。
大人になってから突然、翻訳ものの児童文学にハマタ。
部屋ひとつ完全な読書部屋にしているが三分の一を児童書で占める。
ネットで絶版本など大量に大人買いW
(イギリス好きなので英モノが好き。どっちかっつーとリアリズム好き)
子供いないんで、このお宝が自分の死後どう処理されてしまうのかが今から心配。
502なまえ_____かえす日:2007/02/06(火) 00:15:58 ID:O+WjNf9/
18雄
最近消防厨房は2chやってる奴多いらしいね。で、今のとこ平均どのくらいよ
503なまえ_____かえす日:2007/02/07(水) 00:29:47 ID:aAQ6W41W
28才童貞地方公務員
504なまえ_____かえす日:2007/02/08(木) 15:59:26 ID:lmAK+b7I
34♀
505なまえ_____かえす日:2007/02/09(金) 02:39:33 ID:zCcQ7eOH

14♀


今更ながらダレン・シャンに異常にハマってしまいました。

リアル厨房です。
506なまえ_____かえす日:2007/02/10(土) 08:03:55 ID:EwQ5qZc0
  守りたい人がいるんだお!!
 \_____________/
            V
               , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、      
              ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
_________ ミミ  國 ● 憂  _   ミ::: ___________________
───────── ミ     二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ──────────────────
  ________ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 _______________
 ━━━━━━   ̄ ̄K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
   ________!〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y _______________
ーー--------ーー--ーi  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i ────────────────
────────o゙;'。.!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `∴ .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━; ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   __________ "\.  :.          .:    ノ        _____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ヽ.        .    .イ ̄ ̄`ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--------__/               _    `)───______ ̄ ̄ ̄ ̄
                 i' 、;,           /─``ヾ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/───────────
========== ;'゙l`;, 愛読書 小林よしのり '´! ===/ /    ____,,.....----ー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;:,____i__、;;_,;ヾ        ノ,;    / /  ̄``ー-ー^`'´
───────・。" \;∴`;;';:;煤,i  i' ̄l──ーy ,ノーー--、      
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄.\;:';;';;・;';ζ`        ゙;,、l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノ──----、,,__
 _______ ───`ー-‘i ノ 教科書 嫌韓流 ,'` 、  ̄´ ̄ヽ、ノノノ             ̄ ̄
507なまえ_____かえす日:2007/02/12(月) 13:50:59 ID:gLsCNvCU
消房とかヘタにスルーとか出来なくて直ぐにキレる書き込みするんだよな。ようはまだ2ちゃんねるでの空気をまだ読めないヤツ

でも俺はティーンエイジャーの16
508なまえ_____かえす日:2007/02/17(土) 21:29:40 ID:jOSyxNzl
34才女
赤毛のアンシリーズ(講談社文庫)
エラゴン文庫
ハリーポッター携帯版
図書館でドラゴンランス借りしている……。
児童書ばっか
509なまえ_____かえす日:2007/02/24(土) 19:36:16 ID:YdOO3Xsx
25
中学ぐらいの時のほうが変に恥ずかしくて児童書読みづらかった。
むしろ今のほうが、アンパンマン(アニメ。10年前は「あんなのガキの見るもの。毎回オチ同じじゃんw」と馬鹿にしていた)
なんかでもちびと一緒に楽しみながら見ていられる。
510なまえ_____かえす日:2007/03/03(土) 02:19:10 ID:XrFiFYgN
17歳女
巻を追うごとにツマらなくなっていくストーリーに飽き飽きしてるのに一番好きな児童書はハリポタという矛盾(´Д`)
でも人生の半分を一緒に過ごしてきたんだい!だってFAN歴約9年だし
つか悪戯仕掛人が好きだあとリリー。
511なまえ_____かえす日:2007/03/03(土) 11:21:43 ID:LgUOWN0o
18女
今年受験なのにのんびり本ばっか読んでる。
児童書コーナーでこそこそ立ち読みとかしてたり
512なまえ_____かえす日:2007/03/06(火) 14:46:36 ID:VHyw8Eq5
落ちるよ
513なまえ_____かえす日:2007/03/14(水) 00:18:04 ID:RZupfX2l
おじさんはね、35歳です 照
514なまえ_____かえす日:2007/03/18(日) 23:30:04 ID:jWnoOQSY
24。
昔読んでた児童書を今読むと、懐かしい気分に浸れるから好き。
読んだことのない児童書を新しく読むってことはないけど。
515なまえ_____かえす日:2007/03/22(木) 15:46:03 ID:b6dYMbjo
16歳♀
今ドラゴンランスに突入です
516なまえ_____かえす日:2007/03/23(金) 03:24:00 ID:m5cq0EnV
34女 
大人の本がつまらなくなって、読書自体をやめて数年。
引越し整理をきっかけに、昔の自分の本に没頭。
新たに児童書を買いあさり、読む日々。
517なまえ_____かえす日:2007/03/25(日) 21:42:45 ID:aDUNnUfQ
16歳女
518なまえ_____かえす日:2007/03/26(月) 23:32:17 ID:ILgt9ENJ
ようやく大学生になりました
そろそろ卒業しなきゃならないなあと思いつつも…
519なまえ_____かえす日:2007/04/09(月) 08:18:23 ID:KnyEt4q4
16女
私が小6のとき、学校で一斉ににちゃんが流行ってパソ室使用禁止になったことがありますた
520なまえ_____かえす日:2007/05/06(日) 23:22:49 ID:ClVihHWU
20♂
昔は児童書作家になりたかったけど
心が汚れきっているので諦めた
521なまえ_____かえす日:2007/05/09(水) 21:37:58 ID:ZcxafMkN
26歳♂
職業は自衛官。たぶんここの板では数少ないかと…。レインボーマジックが駐屯地の売店でひと通りすべて置いていて、読みたいと思ったが職業上、周りから「はぁっ?」と言われそうで諦めました。ああ読みたい…
522なまえ_____かえす日:2007/05/18(金) 12:55:00 ID:MzLfXk3K
13才女
dwjと指輪大好き
523なまえ_____かえす日:2007/05/19(土) 00:05:44 ID:2U7dGTT1
44才女
児童書板なのに児童いませんねー
結構年寄りばっかでホッとしてます。
524なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 16:33:49 ID:dUhoUCUE
55 ♀です。
525なまえ_____かえす日:2007/05/22(火) 22:30:22 ID:qNnRre/F
85歳 ♂だス('A`)
526なまえ_____かえす日:2007/06/15(金) 09:32:25 ID:gW2O5yp9
30歳・男。こんな時間に書き込んでても一応堅気の職持ち。
オッサンオバサンの巣窟なので懐かしの一冊について語り合えるのはすごく楽しいのだが
青い鳥やフォアなんかの今の子供たちのために書かれた読み物については
ほとんどお話にもならないんだよね・・・スレ立ってもすぐ落ちるし
527なまえ_____かえす日:2007/08/11(土) 10:00:38 ID:8Q3Xf8tT
14歳、男

ファンタジー系とか好きです。
最近はデモナータとか。
528なまえ_____かえす日:2007/08/11(土) 11:26:52 ID:S/MNBF15
11歳女

パスワードと夢水が好きです。
529なまえ_____かえす日:2007/08/11(土) 12:09:04 ID:JduZVHhX
11歳女

上に同じ
530なまえ_____かえす日:2007/08/12(日) 14:01:37 ID:WTtvEak8
若い子もいるんだね。

36歳女 主婦 最近子供の影響で児童書にはまっています。
531なまえ_____かえす日:2007/08/13(月) 14:45:25 ID:C35PmgiL
15女。
買う時に周りの視線がキツイ
532なまえ_____かえす日:2007/08/13(月) 15:17:21 ID:74NxLzcg
33女。もうすぐ34。

リンドグレーン、新美南吉、安房直子、立原道造、木原敏江、与勇輝、ジョニー・デップが好きだ。
533なまえ_____かえす日:2007/08/14(火) 02:30:23 ID:biIbH/nS
>>531
15なら普通じゃない?
534なまえ_____かえす日:2007/08/14(火) 17:48:06 ID:7OkqOhhc
535なまえ_____かえす日:2007/08/15(水) 02:46:49 ID:++1grtbh
小学生の頃スプーンおばさんを観てた世代

http://pierrot.jp/title/spoon/index.html
536りーこ:2007/08/15(水) 10:55:16 ID:liDiwSgD
11歳女
おこずかいほしい。
537なまえ_____かえす日:2007/08/15(水) 23:39:06 ID:2UH0gBL0
二十歳 女

DWJ好き結構いてうれしい。
好きだ。
538なまえ_____かえす日:2007/08/21(火) 19:27:52 ID:tgsTl8XX
24才 男
最近は特定の作家さんのばかり購入しているが、どうも作品のレベルガ劣化してきているような・・・・・
539なまえ_____かえす日:2007/08/25(土) 04:12:48 ID:s+p506Rf
15 女
540なまえ_____かえす日:2007/08/25(土) 16:16:26 ID:8hur+v9l
18。女。
541なまえ_____かえす日:2007/09/14(金) 11:01:29 ID:pFZqdbLQ
19歳 男
黒猫サンゴロウは最高だと思う
もちろんドルフィンエキスプレスも
542なまえ_____かえす日:2007/09/14(金) 13:34:04 ID:eVM48noy
十三 中二 女
小説家目指して頑張ってます。
543なまえ_____かえす日:2007/09/29(土) 17:36:07 ID:LAY+TFco
十六 高二 男
建築家目指して頑張ってます。
544なまえ_____かえす日:2007/10/09(火) 02:09:24 ID:OH9dzxh0
16 女
サンゴロウと針ポタが好き
サンゴロウはもう本当に大好き針ポタは英語苦手だけど七巻頑張ってる
サンゴロウは本当にd(ry
545なまえ_____かえす日:2007/11/24(土) 23:27:59 ID:7GQTlX1Z
16 雄
案外同じ年代の人がいてほっとしました。
 書店で買うとき恥ずかしくて・・・・

忙しいからか25〜50歳の方はいませんね
 
546なまえ_____かえす日:2007/11/27(火) 07:24:30 ID:l7bzIMYF
49 女
昔、少女小説をいくつか発表。一応ラノベ作家?
今、開店休業状態(泣)
児童文学書きたいな。昔からの憧れ。
547なまえ_____かえす日:2007/11/27(火) 13:42:46 ID:yVutmdC0
17歳 女
ミヒャエル・エンデとオルコットが好き
548なまえ_____かえす日:2007/11/27(火) 19:08:50 ID:3x7XzdPD
39歳男自殺未遂2回、無職4年です。
好きな児童文学は「思い出のマーニー」「人形の家」
549なまえ_____かえす日:2007/11/28(水) 00:20:05 ID:WbvF6oby
18おんな
こそあどシリーズがすき
550なまえ_____かえす日:2007/12/05(水) 20:44:57 ID:/hlaX9QB
>>548
さっさと死ね
551なまえ_____かえす日:2007/12/05(水) 21:44:01 ID:NYorGcMx
>>548さんも>>550さんもそういうこと書くのやめようよ
552なまえ_____かえす日:2007/12/25(火) 13:18:46 ID:UBASOgcV
23歳男

童話を作ってみたいが何もかもがわからない
553なまえ_____かえす日:2007/12/28(金) 01:06:56 ID:R4Xkxjaj
23歳・男(↑とは別)

「ズッコケ三人組」シリーズ大好き
554なまえ_____かえす日:2007/12/31(月) 22:19:03 ID:DWz25w5g
34歳♂
上橋菜穂子全般、
崖の国、
古王國記のガース・ニクス、
フィリップ・プルマンなど
新刊が出ていないか、たまに板を徘徊。
555なまえ_____かえす日:2008/01/04(金) 01:56:44 ID:7S1BGXXJ
19雌、指輪物語とシルマリルリオンをこよなく愛してます
556なまえ_____かえす日:2008/01/10(木) 18:51:08 ID:Z37VizSc
16歳女
はやみねとハリポタ好き
557なまえ_____かえす日:2008/01/27(日) 15:17:14 ID:6NHUAkeb
30歳男
零細児童書版元勤務
558なまえ_____かえす日:2008/01/28(月) 01:55:26 ID:Q/Ub5Isv
↑なんかお会いしたことあるかもw
559557:2008/01/28(月) 02:01:30 ID:dkfbndTe
>>558
スレタイ読めないんならリアルでも話しかけんなよ
560なまえ_____かえす日:2008/01/28(月) 21:24:50 ID:xPrmcA/3
あと5日間で36になる♂。
最近ズッコケ3人組(中年の方)を再読。
児童書面白いな。
ハリポタも7月だったよね。予約、予約と。
561なまえ_____かえす日:2008/01/29(火) 01:02:24 ID:bj6k9dgr
18歳 女
ズッコケ三人組に育てられました。
現在ライラの冒険シリーズにどハマり中
562なまえ_____かえす日:2008/01/29(火) 11:08:01 ID:9uAIXxvz
48でごめんなさい。あと二年で、安房直子さんがなくなった年に。
私の人生、虚しいわ・・なんてね。若い人、今できること精一杯やってね。
と、説教するおばさん。
563なまえ_____かえす日:2008/01/30(水) 02:01:12 ID:ScHT92uX
↑このおばさんすっげえムカつくんだが。

なんで自分の年齢のことで謝るのか?!
なんで「人生虚しかった」なんてことわざわざ書くのか?!
なんで自分で自分につっこみ入れてるのか?!

すべてに於いてキモい。こういうオバンが一番タチが悪い
564なまえ_____かえす日:2008/01/30(水) 06:59:15 ID:R9JmDFiT
562の2行目って、安房さんの言葉じゃないのだろうか?と
何となくレスしてみるw 違うとしても、有名な言い回しの筈…。
565なまえ_____かえす日:2008/01/30(水) 08:16:31 ID:ScHT92uX
こんなにイラッとくる文が書けるなんて流石安房

……だってさ〜、こういうオバサンいるじゃん!習字の教室とかに。
566なまえ_____かえす日:2008/01/30(水) 08:27:28 ID:X3xotMu2
習字の教室!w
いいなあwそういうフレーズがさらっと出てくる生活環境w
567なまえ_____かえす日:2008/01/30(水) 12:25:19 ID:Aat3gq9z
>>563あんた、実生活でいじめっこ?いじめられっこ?
568なまえ_____かえす日:2008/01/30(水) 12:34:34 ID:ScHT92uX
どっちだと想定してしてます?その質問

いじめられっこですけどね。
569なまえ_____かえす日:2008/01/30(水) 14:41:33 ID:y09gpV2u
らっこらーららららっこらっこらーららららっこらっこらーららららっこいたずら らっこ
570なまえ_____かえす日:2008/01/31(木) 01:00:43 ID:f2dbdD9E
マタ〜リした児童書板に、珍しく熱い子が紛れているなぁ。
571なまえ_____かえす日:2008/02/06(水) 22:06:09 ID:Xt+DbTSQ
25。半年ぶりに自分の年齢を計算してみたから自信なし
572なまえ_____かえす日:2008/02/07(木) 05:48:28 ID:xkp987jn
自分の年齢を計算?
573なまえ_____かえす日:2008/02/07(木) 06:43:50 ID:kfz4lAOx
学校卒業して社会に出ると歳で決まることなんてほとんどなくなるから意識しなくなるしねえ
とっさに自分の年齢が出てこなくて、計算しないと言えなかったりすることがあるw
574なまえ_____かえす日:2008/02/07(木) 20:23:18 ID:3Bap5AZl
20越えた程度で数えられなくなるんだから
100万回いきたねこなんて実際は10万回くらいの誤差があるんだろうなぁ
575なまえ_____かえす日:2008/02/22(金) 09:30:04 ID:PVBtAW1n
エンデと椋鳩十とエドワードゴーリー買い集めたい無節操女は19歳です
576なまえ_____かえす日:2008/02/25(月) 18:27:49 ID:5WVbSRUf
18歳 女
この間バーティミアス読み終わった。
今日から童話物語だー^^
577なまえ_____かえす日:2008/02/26(火) 00:12:03 ID:GWFAGrj9
18女。クローディアの秘密がすきです
578なまえ_____かえす日:2008/03/13(木) 09:00:16 ID:EG94jUWt
17
579なまえ_____かえす日:2008/03/30(日) 01:27:07 ID:/gsin0Bc
今、現在 このスレには579人の住人がいるようです。
580なまえ_____かえす日:2008/05/01(木) 07:48:43 ID:OQvFm7Oe
エベレストを越える子供たち

http://tibet.turigane.com/himaraya.html
581なまえ_____かえす日:2008/05/09(金) 16:31:43 ID:Y6z/n8BA
女の多い板だな
今年で33の男だ って一度書いたような気がする
582sage:2008/05/09(金) 20:47:48 ID:8x86CJyc
15女
>574あなたの発想が好きです
583なまえ_____かえす日:2008/05/12(月) 22:16:22 ID:aGRZetPd
18、♂、

ユーリと黒魔女と夢水と金田一(孫)とロードス大好き
584なまえ_____かえす日:2008/05/18(日) 23:28:44 ID:e1jpYkhu
もうすぐ18♂
585なまえ_____かえす日:2008/05/20(火) 18:54:19 ID:4hSzoue0
15
ルーンの子供たちが好きです
586なまえ_____かえす日:2008/07/26(土) 09:22:17 ID:9n5jbolF
今年二十歳♀
本はみんな好き
587なまえ_____かえす日:2008/08/16(土) 09:30:41 ID:Mrxpa35w
38才 女
みんな若いな…
588なまえ_____かえす日:2008/08/24(日) 15:02:30 ID:UxbD/37M
37歳男
子どもの影響でふたたび。
大人向けでも子ども向けでも面白く感じるものならなんでも好き。
589なまえ_____かえす日:2008/09/21(日) 20:11:40 ID:MU1OGLNW
21才 女
低学年向け児童書がすき
590なまえ_____かえす日:2008/09/21(日) 21:38:11 ID:9LKeYwhN
55女
英文学が好きですね。
591なまえ_____かえす日:2008/09/22(月) 15:24:35 ID:SgDYww/g
24♂

職業柄読む社会科学系論文より楽しめることといったら…(笑)
592なまえ_____かえす日:2008/09/22(月) 16:15:26 ID:2/Th2a5v
49♀

ランサム ピアスなんかがきっかけ。
593なまえ_____かえす日:2008/09/24(水) 00:49:18 ID:Tcjd4kqR
15♀ コロボックル!コロボックル!
594なまえ_____かえす日:2008/09/24(水) 14:19:33 ID:yjvLmNfv
27女
最近児童書の良さに目覚めた。偉人の話が好き。
595 :2008/09/24(水) 21:59:22 ID:Wix/mZDQ
49 男
  子供の時に読んだ「水の子」がきっかけ。
  一時期は3千冊くらいの児童書を持っていたが、
  大学卒業時に、クラブに寄贈して一時は離れる。
  子育てと共に再燃。
596なまえ_____かえす日:2008/09/25(木) 00:46:45 ID:lzv/GwSX
52 ♀
孫も出来たのに、まだ児童文学に飽きませんね…
597なまえ_____かえす日:2008/10/02(木) 13:11:15 ID:w4o+7t9V
23歳女
安房直子さんが大好きです。バーネットやエンデ、宮沢賢治も。
いつか我が子に読み聞かせてあげるのが夢。
598なまえ___かえす日:2008/12/16(火) 18:47:27 ID:Jvxey/2V
15♀
物心ついたときから活字を眼で追っていました。
小川未明にハマる今日この頃。
599なまえ_____かえす日:2008/12/29(月) 16:23:32 ID:kKMsZ4zc
600なまえ_____かえす日:2009/02/04(水) 19:45:48 ID:TXHeLtxO
16。♂
もうすぐ高2になる男子が読んでたらおかしいかな...
「妖界ナビ・ルナ」と「虹色ほたる」と「都会のトム&ソーヤ」と...
ブクログやってる人っている?
601なまえ_____かえす日:2009/02/04(水) 22:19:36 ID:Db/FzKX6
>>600
おかしくない、それは全くおかしくないぞ。

600getオメ。
602なまえ_____かえす日:2009/02/07(土) 22:20:38 ID:hJcWOGDq
18♂
小中学生ばっかりだからもう来ない
603なまえ_____かえす日:2009/02/08(日) 00:49:47 ID:7qVKw9K1
14♀。中2
たまたま本屋で見て、その挿絵の美しさに惹かれて買ってしまった
「天と地の守り人」がキッカケ
周りのコはみんなケータイ小説読んでるよ…笑
604なまえ_____かえす日:2009/02/08(日) 21:16:21 ID:QlNnx3cG
だいたい高校生から20代前半くらいが一番児童書を手に取り難いよね。
言い訳がつくり難いしさ。
605なまえ_____かえす日:2009/02/08(日) 21:17:05 ID:QlNnx3cG
まあ23になる俺は、もう開き直って人の目は気にせずに児童書借りれるようになったけどw
606なまえ_____かえす日:2009/02/14(土) 04:48:56 ID:KzGtn71l
25♀
確かに中高生の時は児童書はほとんど読まなかったな
流行ってたハリポタくらい
大学で開き直って読みあさった
607なまえ_____かえす日:2009/03/16(月) 07:36:00 ID:Fojy08Us
>>604
確かになぁ
小中学生とガキの頃は児童らしく普通に立ち読みしてたのにwジャンプとかマンガなんかも
まぁ子どもでそんな事気にする奴なんていないしな
608なまえ_____かえす日:2009/03/25(水) 17:33:06 ID:VInOTaDK
30ぐらいになってくると
甥っ子姪っ子へのプレゼントとかででっち上げた設定にも説得力が出てくるしなw
脳内の子どものためでもいいしw
609なまえ_____かえす日:2009/03/29(日) 12:06:20 ID:i9iBB3sr
>>608
そういう設定する人は、自分もプレゼントされた経験とかあって
本好きなんだから、いいのではないかと自己納得中
610なまえ_____かえす日:2009/04/26(日) 22:14:32 ID:RbrsnACI
21女
図書室に入り浸っていた。中学のときハリポタがはやりはじめて、
普段本読まない奴らが本読み出したのが癪に障って児童書読むのやめた。
中二病ってやつだった。ノンフィクションや純文学を経て、
高二病が発症したころ再び児童文学の世界に。
611なまえ_____かえす日:2009/05/02(土) 08:15:35 ID:GGXEQogN
>>608
でっちあげなくても普通に買えるだろw>絵本や児童書
まあたしかにそのくらいの子供がいてもおかしくないとしだけどさorz
それより少年誌とかのほうが買うのつらいよ
俺今年で32だけどコンビニでジャンプ買うのがかなり恥ずかしくなってきた・・・
612なまえ_____かえす日:2009/05/03(日) 19:14:54 ID:Jg1W1u3x
>>611
中高生が甥っ子姪っ子にプレゼントっていう理由には
ちょっと説得力がないじゃないか。

コンビニ店員の俺に言わせてもらうと
ジャンプ・サンデー・マガジン買う大人は結構多いよ。
子どもより大人の方が購入率高いと思う。
613なまえ_____かえす日:2009/06/13(土) 01:09:58 ID:6qYX9MsK
37♀×1子供無
若い頃からいままで何も考えずに一般書籍と同じように買い続けてます
614なまえ_____かえす日:2009/07/20(月) 14:30:16 ID:lK4MQfUq
23 ♀
615なまえ_____かえす日:2009/07/20(月) 15:08:07 ID:5Jwbnm1n
30オス
616なまえ_____かえす日:2009/07/20(月) 16:54:53 ID:Lx6SzYCv
21♂
617なまえ_____かえす日:2009/07/21(火) 14:35:28 ID:DnLXOVIx
24男
本を読むのに年齢は関係ないだろ
面白かったらいいんだよエロ本でも
618なまえ_____かえす日:2009/07/25(土) 02:20:13 ID:adLPhxt8
25♀
619なまえ_____かえす日:2009/08/16(日) 18:44:06 ID:clsxSDDF
19♀
すでに廃盤になった児童書を図書館で借りるがちょっと恥ずかしい。
何回読んでも好きな本ってあるよね。
620なまえ_____かえす日:2009/08/29(土) 17:51:28 ID:Fyx0rqNM
28♂
上橋菜穂子さんの作品で児童文学にハマった
621なまえ_____かえす日:2009/08/29(土) 22:31:26 ID:Y9ZVNUnA
72歳
最近視力が衰えてきたが、児童本は文字が大きいのが多くて助かる
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:30 ID:hBdiLOBc
18/女
面白ければ良いのです
623なまえ_____かえす日:2009/09/02(水) 02:00:55 ID:TB758Soe
28♂

ずっこけシリーズはどうなった?
624なまえ_____かえす日:2009/09/05(土) 05:30:49 ID:rGFX/sDT
20 男

72歳で2chとはなかなかだ

湯川香樹美さんの「夏の庭」みたいに
子供の友情とか楽しさとかが純粋に書かれてるのが好き
どれも恋愛ものばっかで疲れる

「園芸少年」はすごい面白かった
625なまえ_____かえす日:2009/09/07(月) 14:10:05 ID:oAZ5Gjo6
21女。
児童文学読んでると現実で荒んだ心が洗われる…。
626なまえ_____かえす日:2009/10/26(月) 11:26:48 ID:i/H70tRE
36男。
ハリーポッターにどっぷりはまっている最中。
627なまえ_____かえす日:2009/10/27(火) 01:02:54 ID:ZK/Qit/d
21/男

ム−ミンシリーズが好きだな
アニメ版の優しいイメージを想像したが全然違った
でもそこがいい
628なまえ_____かえす日:2009/11/01(日) 09:06:43 ID:Mz2tVcbf
24女

黒ねこサンゴロウシリーズが好きです
629なまえ_____かえす日:2009/11/04(水) 21:10:41 ID:49h41vwo
22♂
630なまえ_____かえす日:2009/11/15(日) 15:45:04 ID:ObJIgB+p
物語って基本的には子供のためのものだと思う。
でも今日中年の俺は物語に慰められた。
書いた人と訳した人、出版した人、売った人に。
631なまえ_____かえす日:2009/11/24(火) 15:50:19 ID:O1pvQUin
20女
幸せな気分になれるから、やめられない(・ω・`)
632なまえ_____かえす日:2009/11/29(日) 13:15:58 ID:QO+dGBUi
16 女
黒魔女さんとナビルナが好きかな
私の解釈からすると本っていうのは読む人に夢を与えるものだから、
誰が読んでも良いと思う。
633なまえ_____かえす日:2009/11/29(日) 22:26:20 ID:Kqv2+xT4
21男です
634なまえ_____かえす日:2009/11/30(月) 23:27:36 ID:Pbh49ImT
37♀

…平均年齢??
ふと思ったのだが確定データはどうやって出せば…
635なまえ_____かえす日:2009/12/01(火) 06:21:50 ID:1lGJcLdH
 21♀
 小学生の時に読んだ児童書をまた読んでみようと思う。
636なまえ_____かえす日:2009/12/14(月) 20:23:30 ID:UutpYtU2
23女。
好きなのはランサム。大切なのは『はてしない物語』。
637なまえ_____かえす日:2009/12/15(火) 15:45:58 ID:BOXiU/QB
24女

小林深雪さん、まだ書いてるのかな?知ってる人います?
あのシリーズ好きでした。
あと学校の怪談とかハマりました。授業中回し読みしてて先生に怒られたりwww
638なまえ_____かえす日:2010/01/13(水) 02:29:19 ID:Uql5Le4Y
18女

けれど最近は児童書読んでいません…
大切な本もあるけれど、もう何度も読んで…
なんとなく、当時わくわくしながら読んだあの感覚を取っておきたくて、読めない
639なまえ_____かえす日:2010/02/15(月) 11:14:44 ID:nxdfOlRV
>>635
妄想は脳内で
640なまえ_____かえす日:2010/07/15(木) 20:07:46 ID:4uZ1JNh0
31女
子供の頃から色んなジャンルの本を惰性で読みまくり、
最近また児童文学に手を出し始めました

たまに、あーこれ子供の頃読んだなあ、
とかぼんやり記憶がよみがえってくる本があって懐かしいです
641なまえ_____かえす日:2010/07/25(日) 19:56:31 ID:OZ/+kkCQ
24男

今なら子供の頃分からなかったことも分かる気がします
642なまえ_____かえす日
若い人が多いわりに、まったりした板だな