出版社について語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
78なまえ_____かえす日:2005/03/25(金) 21:49:22 ID:XRqWzACr
79なまえ_____かえす日:2005/08/27(土) 01:21:07 ID:vDeB8vzt
保守します
80なまえ_____かえす日:2005/11/04(金) 12:00:52 ID:/XGakarZ
ポプラ社文庫・・装丁安っぽ。
81なまえ_____かえす日:2005/11/05(土) 23:54:56 ID:YBCAmQeU
ポプラってマッチ棒の材料なんだってね。
82なまえ_____かえす日:2006/01/12(木) 02:39:40 ID:JghwUHhS
中学生の頃、評論社の本が高くて買えませんでした。
好きな本が多かったので、痛かった。
83なまえ_____かえす日:2006/01/12(木) 15:56:17 ID:+C8RKXru
子どものころ無理してでも頑張って買った本は
今でも手に馴染む、何度も読み返す大切な財産になっている不思議

昔読んでた本の多くは絶版になっていたりするから
あとになって残念に思うことも多いんだよなあ。
84なまえ_____かえす日:2006/01/26(木) 13:39:23 ID:tklmJZkc
集A社さん。
学習漫画 日本の歴史 って捏造や意図的としか思えない説明不足、イメージ操作がありまくりなのは仕様ですか?
85なまえ_____かえす日:2006/01/27(金) 08:00:56 ID:5/Pu4WU2
子供がえらい好きで、図書館でしか借りれないのだが、
ピッポって知ってます、またはのりもの絵本シリーズ
15年以上前ですが。(ポプラ社です)
86なまえ_____かえす日:2006/02/12(日) 22:58:31 ID:1ndhFbAz
あげときますよ
87なまえ_____かえす日:2006/03/32(土) 01:52:48 ID:LZqlPTzY
福武書店の児童書シリーズは秀逸だった。
子供だてらにそのレベルの高さに気付き、レーベル読みしていた。
福武のマークがあれば、その本の面白さは保障されていたようなものだった。

あのシリーズのリスト、どこかで見れないだろうか?
88なまえ_____かえす日:2006/03/32(土) 22:13:51 ID:STV1vPXI
福武ベストチョイスは良かったね。
リスト、結構あるんじゃないかな。前どこかのサイトで書評付きのを見た。
国会図書館のOPACでも検索はできるだろうけど。

徳間で引き継がれてるタイトルも多いけれど、
あのレーベルの雰囲気は独特だった。今でも古書店で見つけると購入する。
89モンゴルイタリア人12世:2006/04/14(金) 16:53:30 ID:y9ryQOO0
やっぱ講談社
90モンゴルイタリア人12世:2006/04/17(月) 17:11:17 ID:puNcSJzm
児童書が一番売れてるのどこ?やっぱポプラ社?
91モンゴルイタリア人12世:2006/04/21(金) 18:40:04 ID:hwWjDPDN
光文社に児童書参入してほしい。
92モンゴルイタリア人12世:2006/04/28(金) 16:43:47 ID:JIqmdskn
宝島にも参入してほしい
93なまえ_____かえす日:2006/04/30(日) 23:58:26 ID:sA4OrGwL
>87
亀レスだけど、ここ。
ってか、ググれよ〜。
ttp://kitam.cool.ne.jp/yaneura/list/bestchoice.html
94なまえ_____かえす日:2006/05/07(日) 16:22:02 ID:HumdxorR
日経BP社の雑誌はまじおもしろい。読みやすいし目が疲れないから尚いい。
95なまえ_____かえす日:2006/05/11(木) 22:49:15 ID:ii/uISkv

             _,.-v――--、
           /         `ヽ.
          ./            \
          /       ∧.       ヽ
         .i      ノ  \      i.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         i!    /    `ー、    i.   |
         |    /_____,  ,_,.rヘ.    |  都合よく大人と子供を使いわけないで
           !   .l'=rt・テ、 i ';t・テ' l.   l   |
         |   ni. ゙ ̄" :   ̄" h    |. │
         !   v'i.     i.r    ,リ  ,/  |
         \  ヾi    r==、   /   /  人_________
           ゙ー、_ ゙t.、. `='' ,ィ'  _/
           ,r<ヾ| `ー-‐' ├ァ'‐=、
           「\ ,,>ー、__ __,.r<ニニノi
           | |,゙ー‐-r-┼-t‐ー'"~ l |
         _ノ ,ト=ヨ  .|  |  | E三i |
 / ̄ ̄`┬'"~  j    |  i|  |   |/ ̄ ̄「 ̄ ̄「ヽ.

96なまえ_____かえす日:2006/05/20(土) 23:47:38 ID:vFCx6wS1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1027144926/
(絵本板のスレ ・ 好きな絵本出版社)
97ボーイくん非常口はどちらかね:2006/08/30(水) 09:26:33 ID:oEYoG+dX
今一番乗っている出版社ってどこ?
98なまえ_____かえす日:2006/08/30(水) 15:56:40 ID:dSirZM0L
新風舎!

ある意味、いまここが一番熱い!
新風舎板のスレがある程だ。
99なまえ_____かえす日:2006/09/02(土) 22:15:51 ID:xRBp48BL
出版社占いでポプラ社だったお
100なまえ_____かえす日:2006/09/04(月) 17:49:18 ID:mPH/xOe3
少し前の理論社って、わりととんがった海外児童文学をよく出してたような気がするのですが…。
101匿名希望:2006/09/04(月) 22:57:36 ID:+fa72sc1
帝国書院ってどう?
102なまえ_____かえす日:2006/09/23(土) 10:13:36 ID:UMql9np+
ステキ社長が鬼なP社
103今から犬つくる:2006/09/28(木) 20:01:56 ID:gB0YXgM0
私は占いで講談社でした。
104なまえ_____かえす日:2006/10/21(土) 13:26:25 ID:+HhdqAoz
フレーベル館最強!!!
105なまえ_____かえす日:2006/11/05(日) 14:00:46 ID:6b8uiT5D
あかね新社の本の管理をしている倉庫会社はずさん。
警備会社も契約してないから本盗まれまくり。
盗まれた本はネットで売り飛ばされてる。
盗まれて合わなくなった在庫は「取次から返品された本がヤレ本ですぅ〜」
と嘘つきまくって調整してる。
盗まれたの1度や2度じゃないからね!
いい加減気づいたほうがいいよ出版社〜!
106105:2006/11/05(日) 14:06:57 ID:6b8uiT5D
あかね新社=茜新社
107 ◆MIy..DI.5A :2006/12/07(木) 21:45:41 ID:thMUr4XW
二ヶ月か
108なまえ_____かえす日:2007/07/14(土) 04:10:18 ID:rG6K4r+0
出版社占い
http://maromaro.com/press/

これで集英社だった漏れは勝ち組
109なまえ_____かえす日:2007/07/29(日) 22:34:16 ID:d7QEp0Xx
ジャイブって、どういう位置づけなの?
詳しい人、解説頼む!
教えて厨でスマソ。
110なまえ_____かえす日:2007/10/09(火) 00:14:45 ID:y3htb57f
理論社は割といい仕事してる印象
ポプラ社は勢いがあるがやり方がな…
小さいところはかなり台所事情が苦しい
111なまえ_____かえす日:2007/12/01(土) 20:54:29 ID:sXkHmX+v
良質な児童書は多くは売れず、ややグロいファンタジーものばかりクローズアップされてるのがな・・・
出版社の広報活動が良い方向に向かうことを期待
112なまえ_____かえす日:2007/12/10(月) 02:36:59 ID:aWKE11n4
これと言って不思議なことが起こるわけではない、
日常の中でちょっとした事件が起きて、葛藤があり、
成長していく子供たち、というような本は出てるのかな。
大作ファンタジーでもアニメでもない、地味な邦画のような感じの。

作家の絶対数自体減っているってことはあるのかなあ。
113なまえ_____かえす日:2007/12/17(月) 02:05:25 ID:BK/e745Z
>>112
皿海達哉は? 最近の作品は読んでないけど
「にせまつり」 ある意味すごかったw
学校の先生だから生活できるので寡作だが
114なまえ_____かえす日:2007/12/28(金) 04:05:26 ID:wLgk2gus
>>112
ミカ!とかは?
115なまえ_____かえす日:2008/03/12(水) 22:06:41 ID:xQvcAWcD
福音館の出版事情とか評価ってどーなんですかね?
116なまえ_____かえす日:2008/04/23(水) 08:42:01 ID:oCQCzMVC
何でポプラ社あかんの?やり方が・・ってなに?
117なまえ_____かえす日:2008/05/18(日) 12:38:04 ID:G+1RfQtF
福音館の社員、わりと物を知らんアホが多いんじゃないかと思う。
以下、就職板から拾ってきたののコピペなんだが、

********************************************

ウェブ上試験合格通知(説明会・筆記試験)のご案内
〈選考結果のご案内〉

 ●●様  (受験番号........)

こんにちは。株式会社福音館書店です。
先日は当社のウェブ上試験をご受験いただき、ありがとうございました。
さて、ご回答内容を拝見させていただいた結果、●●様にはぜひ、説明会・筆記試験にご参加いただきたいと考えております。
開催日時、場所は以下のとおりです。

開催日時:3月3日(月)午後12時00分より受付開始

会場:○○○○○○ホール (26Fスカイホール)
   
 ご予約の必要はございませんので、直接会場までお越しください。
なお、詳細は下記の「説明会・筆記試験のご案内」にありますので、必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。
(要・履歴書および筆記用具)

 ご来場お待ちしております。

 *受付にて受験番号(........)を伺いますので、必ずお控えください。

********************************************

5つ(6つ)も日本語として不適切な箇所がある。
ご受験いただき   →→→ご受験くださり
拝見させていただいた→→→拝見した、拝見いたしました
午後12時      →→→午前12時
「説明会・筆記試験のご案内」にありますので、必ずご確認いただきますよう
          →→→「説明会・筆記試験のご案内」を必ずご確認くださいますよう
             (「にありますので」って変で冗長なので不要)
「場所」か「会場」か、どちらかに統一すべし


通知する前に、ちゃんと校閲しているのだろうか。受験生の目は厳しいぞ。
出版社社員なのにこれだけ日本語に不自由ではあまりに恥ずかしい。
118なまえ_____かえす日:2008/05/18(日) 14:10:23 ID:OZTV/Cfr
>午後12時
昼12時を午後12時と表記するのは、かなり一般的。
例えば、手元にデジタル時計があるなら見てみろよ。
(午前/午後が別記されていて、0時じゃなく、12時と表記されるやつな)
午前11時59分→午後12時00分→午後12時1分て変化していくはずだから。

残りの項目は、誤りじゃなく、趣味の範囲。

とりあえず、117が物知らずで、日本語があまり得意じゃないことはわかった。
119なまえ_____かえす日:2008/05/18(日) 17:53:06 ID:G+1RfQtF
>>118
http://jjy.nict.go.jp/QandA/12am-or-0pm-J.html
デジタル時計でそうなのは、かつてデジタル表示に0がなかった名残だろ。
捨て台詞吐く前にちゃんと考えてからもの言えよ。

残りの項目にしたって、ちゃんとした規範的日本語から言えば、
指摘されてしかるべき点ばかりだ。
よしんば趣味の範囲だとしても、かなり趣味の悪い日本語だと言える。
120なまえ_____かえす日:2008/05/18(日) 18:00:05 ID:G+1RfQtF
それから、「ご確認いただきますよう」は、絶対に“趣味の範囲”とはいえない。
これは必ず「ご確認くださいますよう」でなくてはならない。

同様に、「〜(して)いただき、ありがとう」は、
ほんらい「〜(して)くださり、ありがとう」であるべきである。
「もらう(いただく)」と「くれる(くださる)」では、行為の主体がまったく違うのだ。
これは残念なことに、誤用が広まってしまったが。
121なまえ_____かえす日:2008/05/18(日) 19:55:06 ID:OZTV/Cfr
>119
正午1分前の11時59分は午前だが、正午は午前なのか?
正午1分後の12時1分は午後だよな。
もう少し、頭使って物言えよ。(頭があるならだが)
122なまえ_____かえす日:2008/05/18(日) 21:02:22 ID:G+1RfQtF
>>121
> 正午1分前の11時59分は午前だが、正午は午前なのか?
これに答えるならば、それはそうだ。
リンク先にもあるとおり、正午は(ある種便宜的に)「午前12時」ととらえる。
しかし、1分でも過ぎてしまったら、それは「午後12時1分」。

どう? これで満足かい。
それに、あんたはすべてが「趣味の範囲」だといったが、
「いただく」「くださる」問題には一言もないんだねW
123なまえ_____かえす日:2008/05/18(日) 21:44:39 ID:OZTV/Cfr
>122
傷口に塩はかわいそうだから、あえてスルーしてやったんだが(武士の情けだ)、
「(私が)(あなたに)確認していただく」と考えれば、何ら問題ない。

バカの相手はここまで。
恥の上塗りしたければご自由に。w
124なまえ_____かえす日:2008/05/19(月) 01:46:10 ID:a9djRiAR
>>123
は???
>「(私が)(あなたに)確認していただく」と考えれば、何ら問題ない。
「いただく」の主語は「私が」にきまっているが、
それだとなぜ「何ら問題ない」になるのか。そこをちゃんと説明しなくちゃ。
問題は大ありだぜ。

「いただく(もらう)」の主体は、私(たち)
「くださる(くれる)」の主体は、目上のあなた(たち)か、または第三者(「あなた」とはかぎらない)
ここまでOK?

くだんの文章は「ご確認いただきますようお願い申し上げます」だったが、
ここから敬意表現を抜くと、「確認してもらうようお願いする」となる。
「確認してもらう」のは、福音館の社員だから、
この文章では、福音館の社員に対してお願いしていることになる。
すなわち、
「(福音館社員が)(受験生に)確認してもらうよう(〔身内である〕福音館社員に)お願いする」というように、
福音館の社員同士で話している場合にしか使えないのだ
(ちなみにこの場合は、社員同士であっても、話者が聞き手に敬意を表していることになる)。

結論を言うと、お願いする相手はもちろん就活の受験生なのだから、
「(受験生が)ご確認くださいますよう(福音館社員が)お願い申し上げます」でなくてはならない。
125なまえ_____かえす日:2008/05/19(月) 01:50:29 ID:a9djRiAR
ちょっと書きかたがわかりづらかったな。
「(福音館社員が)(受験生に)ご確認いただきますよう(福音館社員が〔身内である〕福音館社員に)お願い申し上げます」
ではなく、
「(受験生が)ご確認くださいますよう(福音館社員が受験生に)お願い申し上げます」
ということだ。
126なまえ_____かえす日:2008/05/23(金) 01:37:47 ID:OXkZ6d8L
うん。まぁ変な文だと思うけど、別に口論するほどの話題でもなさそうだよね。

それよりどうしてみんなが青い鳥文庫を許せるのか俺にはわからない。
ラノベ化してるのはともかくとして、作品の作り込みが適当すぎると思わないか?
ポトラッチ大作戦だの妖怪新聞社だの、子供をナメきった作り手ばかり。
あれでGOサイン出してしまう編集部は恥ずかしくないのだろうか。
127なまえ_____かえす日
ローマの休日で、王女が記者達に「どこが一番印象深かったですか?」と尋ねられて
「ローマです。どこよりもローマは素晴らしいところでした」というシーンがあるんだけど。

出版社全部を知っているわけではないけど、印象深い絵本や児童書は、国土社の本が多かったように思う。
とくに「そしてトンキーもしんだ」と言う絵本。題名はうろ覚え。随分昔に読んだ記憶。
あの絵本は泣けた。自分にとっては国土社が特別な出版社。