■■■ 法学板総合質問スレ Part 8 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1馬鹿男 ◆FjOpeTE2Ts
■ここは学問としての法学・政治学に関する一般的な質問のためスレです。


▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼

  法 律 相 談 は こ こ で は 受 け 付 け て い ま せ ん

    法律相談は法律勉強相談板の法律相談スレでお願いします。

      【法律勉強相談板】 http://school5.2ch.net/shikaku/

▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲


■司法試験・資格試験に関する質問も板違いですので、それぞれ専門板の
 質問スレをご利用ください。

■「いつもの人」(取消訴訟とか行政指導とかIP表示とか色々質問する上に
放置されると切れてエロカキコを連発する人)が 現われたら、完全スルー
してください。

 【司法試験板】 http://school5.2ch.net/shihou/
 【公務員試験板】 http://school5.2ch.net/govexam/

■前スレ
■■■ 法学板総合質問スレ Part 7 ■■■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1155055904/
2法の下の名無し:2006/12/20(水) 15:30:24 ID:9K6mognr
債権者代位訴訟
が理解できません。教えていただけませんか?
3法の下の名無し:2006/12/20(水) 19:30:48 ID:3W+OINzK
債権者に代位して訴訟することだよW
4法の下の名無し:2006/12/20(水) 19:36:09 ID:90+XZoVM
新実体的不服説の問題点ってあります?
5法の下の名無し:2006/12/21(木) 02:15:09 ID:8oY5bkvT
>>2
おい、お前は俺に金借りていて返せないくせに、
何であいつに昔、お金貸したのを、時効迫っているのに取り返さないんだ?
代わりに俺が取り返したる。
6法の下の名無し:2006/12/21(木) 09:11:44 ID:MKTHxBie
>>5御中
                回答書
                               >>2代理人

漏れの債権を取立てようが,取り立てまいが,時効になろうが,漏れの自由だお。
悔しかったら,漏れの山に強制執行かけろYO。
7法の下の名無し:2006/12/21(木) 10:59:32 ID:gmkY50BW
>>1
8法の下の名無し:2006/12/21(木) 20:33:05 ID:DZ7Cplzl
防犯カメラの観覧についての質問です

アパートやマンションなどに設置されている防犯カメラの録画された映像は
住人であれば無条件で見ることはできるのでしょうか?

私としては、盗難などが有った場合は見てもいいと思うのですが、
無条件の場合は住人のプライバシー侵害になってしまうと考えています

無条件で見れることにした場合、違反したことになる法律はありますか?
9法の下の名無し:2006/12/21(木) 20:34:47 ID:DZ7Cplzl
>>8ですが、ここでは法律相談禁止だったんですね
大変失礼しました
10法の下の名無し:2006/12/22(金) 02:18:48 ID:sKAfvJM/
法学部志望の大学受験生なのですが
法学だけでなく国家論やナショナリズム、
格差社会論やメディア論なども勉強したいのですが
これって社会学部からロースクール目指した方が良かったりするのでしょうか?
私大洗願なので社会学部だと立教や法政まで落とさないといけない点と
ロースクールの未習者がどの程度司法試験に合格するのか未知数な点が心配なのですが・・・
11法の下の名無し:2006/12/22(金) 02:19:50 ID:sKAfvJM/
質問なので上げますね
12法の下の名無し:2006/12/22(金) 02:41:07 ID:U+eCrYkN
>>10 法学部逝け。真面目に紳士受かるつもりなら、他のことやってる
   余裕は無い。受かってから学べ。
13法の下の名無し:2006/12/22(金) 07:30:04 ID:85xi84rU
柿本元気市議のブログ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/sugitamonta/diary/
以下、議会答弁。
>今回の盗撮は法に抵触していないのか

盗撮とはMBSのポルシェ中川の談合取材。
犯罪行為を取材するのって違法なのか?奈良市はMBSを告発できるの?
14法の下の名無し:2006/12/22(金) 08:54:17 ID:IrnoMmpp
>>10
>法学だけでなく国家論やナショナリズム、
>格差社会論やメディア論なども勉強したいのですが
格差社会以外は法学部の政治学系の科目で学べます。
てか社会学より政治学の守備範囲です。
あと、法曹志望なら法学部に進学したほうがいいよ。
15法の下の名無し:2006/12/22(金) 10:46:59 ID:CCeFmBRx
入学してすぐの法学部政治学科の学生におすすめの政治学の書物を教えて下さい
16法の下の名無し:2006/12/22(金) 10:54:39 ID:sKAfvJM/
>>12,14
ありがとうございます。まさに政治学だったのですか。
調べてみたら多くの大学で法学部内では学科に関係なく授業を履修できるみたいですね
法曹志望なので勿論法律の勉強が中心になると思いますが
上に書いたことも勉強したいと思ったので質問させていただきました
17法の下の名無し:2006/12/22(金) 11:33:17 ID:gbu45DdB
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってで
18法の下の名無し:2006/12/23(土) 10:16:32 ID:9OrO0jwd
昨日NHK-AM第一17:00-の放送を聞いていて思いました。

もし転院目的でカルテ不開示があって裁判になったら、どうなるんでしょう?
「信義則上の情報提供義務」とでも言うしか無い?

すくなくとも、『日本医師会雑誌』v.122, n.2 [1999.7.15]、「必携・診療情報の提供に関する指針−平成11年4月」
に、指針の全文が記載されているらしい。

ただし
http://www.ed.niigata-u.ac.jp/~shigeo/disclosure/disclosure_3.html
によれば除外要件が不明確。批判の余地が大きい気がする。
また、他にも批判がある。
http://www.mi-net.org/webzine/0105/0105_06.htm
19法の下の名無し:2006/12/24(日) 00:02:33 ID:70juu76G
法学検定を受けるために勉強する参考書って売ってますか?今日行ったところには置いてなかったので。

またオススメの参考書ってありますか?ちなみに3級です
20法の下の名無し:2006/12/25(月) 03:51:32 ID:M7DZIAPb
>>15
これは政治学スレの人と同一人物かな?
21法の下の名無し:2006/12/25(月) 18:12:45 ID:f5bEyPgi
勝谷誠彦というコラムニストが、来年から有料で配信するメールマガジンを
「私信」であるとしています。

おそらく、

 ・名誉毀損で訴えられるのを回避するため
 ・インターネット上での転載や引用を妨害するため

に「私信」であると言っているのだと思うのですが、この言い分が通る可能性はありますか。

http://www.katsuyamasahiko.jp/images/saru1.gif
http://www.katsuyamasahiko.jp/

22法の下の名無し:2006/12/27(水) 21:21:35 ID:5bdDoj3F
突然の質問申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

先日車上荒らしに合いナビを盗まれてしまいました。
被害額も個人的には辛い額になってしまったため藁にもすがる思いで
アパート入居時に加入した家財補償制度の概要を見ると建物構内の盗難補償
が含まれていました。

建物構内とはアパート敷地内の駐車場も含まれるのでしょうか?
一般的には家の中だけに見えるのですが
<注意>の欄に建物が所在する構内の外は補償外という記載を見て
駐車場は建物が所在する構内に見えてきてしまいました。
希望的な見方が入っているかもしれませんがどうかご教授ください。
2322:2006/12/27(水) 21:24:05 ID:5bdDoj3F
すいません誤爆です。
スレ汚しごめんなさい。
24法の下の名無し:2006/12/28(木) 00:38:14 ID:yQWiyQZU
★堅過ぎる車掌さん (文)渡辺淳一

   http://watanabe-junichi.net/archives/2005/11/22/index.html

 先日、北九州市に講演に行った帰り。一旦、小倉から福岡に戻り、そこから飛行機で東京に帰るつもりで新幹線に乗ったのだけど。
 自由席の切符で乗っていたら、たまたま車掌さんが来て、「ここは指定席だから、自由席に移ってください」とのこと。
 「でも、わずか十数分のあいだだから、 それくらい見逃してくれてもいいじゃないか」といったけど、「駄目だ」とのこと。
 「それじゃあ」と立上ったら、隣りはグリーン席。
そちらのほうがはるかに楽、と思って乗っていたら、先程の車掌がまた来て、「ここはグリーン車」ですと。
 そんなことはわかっているけど、 いまさら自由席に行くのは面倒くさい。
それに広い車輌に乗っているのは二人だけで、あとはガラ空き。
 「もう直ぐ着くから、ここにいても、いいじゃないか」といっても、 「駄目だ」の一点張り。
 そこで、「君きみ、これくらいは大目に見るものだよ、本当に融通がきかないね」と説教して立上り、 デッキに出たら、途端に福岡に到着。
 この車掌さん、職務に忠実といったらそのとおりだが、 過ぎたるはおよばざるがごとし。
もう少し時と場所を考えて、自在にやって欲しいものですね。 JR西日本さん。
**************************************************
質問です。これは一切の法律違反には ならないのですか?
明らかに不公平だとおもうのですが。
わたしもやろうかと
25法の下の名無し:2006/12/28(木) 05:15:48 ID:8+C8kilP
>>24
世の中,いろんな人がいるのはいいけど,バカだねその人。

(1)契約に従っていないので契約違反(債務不履行・民法415条)と考えるか,(2)契約で許された範囲を超えて勝手に人の所有物を占有しているので所有権侵害(不法行為・民法709条)と考えるか,二つ考えられるけど,どちらかにあたることは間違いない。

参考:
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/01_syo/01_setsu/index.html
26法の下の名無し:2006/12/30(土) 23:03:03 ID:1ajhr45N
今度法学検定受けようと思ってるんですが、参考書が見当たらないんですけど売ってますか?またオススメの参考書があったら教えて下さい。ちなみに3級です
27法の下の名無し:2007/01/07(日) 17:04:54 ID:bBhGfO90
ある商品が思いつきその特許を取って企業に製品化して欲しいのですが
どのような手続きを取ればよいのでしょうか。
28法の下の名無し:2007/01/08(月) 20:20:39 ID:KgoDArcb
質問です。
レイプや殺人をして「前科者」になったとしても、日常生活に何の問題もないと考えてよろしいですよね?
検索しても「何の問題もないし、犯罪を犯したときに前科の有無で刑罰が かわるだけ」と かいてありました。
安心してレイプできそうです。
29法の下の名無し:2007/01/08(月) 20:37:39 ID:JCMlQp1d
>>27
特許事務所に行ってください。
30法の下の名無し:2007/01/08(月) 20:42:57 ID:JCMlQp1d
日本の裁判において、裁判官は傍観者で、真実はどうでもよく、双方の言い分を
聞くだけと、本に書いてあります。
なんで、真実を追究してあげないのでしょうか?
素人が訴えても、裁判官が親切にどっちが悪いかを調べて真実を追究する裁判を
やってる国はないのでしょうか? 何が問題になるのでしょうか?
31法の下の名無し:2007/01/10(水) 16:23:07 ID:eHRnfPix
質問です。
民事裁判で暴行傷害を認めた犯人を刑事告訴しました。
告訴状提出先は、市警察の署長です。
ですが、どうやら相手が市会議員の親戚のようで、
暴行傷害の明らかな事実があるにもかかわらず全く動いてくれません。
もう5ヶ月も経っていますが、犯人と警察は一度も接触してません。
相手の都合が合わない、相手方の弁護士が話を聞きたいと言ってる等など、
耳を疑うような、状況です。

警察は全く、動いてくれそうにありません。
検察庁へ提出しなおしたいのですが、告訴状取り下げは無効になりますし、
告訴状の二重提出は許されているのでしょうか。

とにかく、警察に告訴状を提出したいので、よろしくお願いいたします。
32法の下の名無し:2007/01/10(水) 16:27:50 ID:eHRnfPix
>>31
すいません、一番下の行ですが、間違いました。

とにかく、検察に告訴状を提出し、検察に処理してもらいたいと思います。
どこで調べても、詳しいことはわからず、困っております。
よろしくお願いいたします。
33法の下の名無し:2007/01/10(水) 23:19:40 ID:71kc4E3f
民法と刑法と商法の相違点をわかりやすく教えてください
法の知識が皆無なもので馬鹿げた質問ですみません
34韋駄天はふと考えた:2007/01/11(木) 15:04:51 ID:PoUQRYej
ヘルメットをかぶった数十人の奴らは全員暴力団組員。
大声で助けを求めて拉致された女性はその後無残にも殺される。
大声で助けを呼んでいるのに、街中で堂々と拉致をしても誰も助けに行かない。
http://www.youtube.com/watch?v=50Ei5RpSaIQ

そしてこういう鬼畜のヤクザに対しても無罪を主張したり、殺すつもりはなかったと
弁明に明け暮れる鬼畜弁護士。
さらにはこういう鬼畜集団に対して、刑を軽くさせてさせては再犯を期待する鬼畜裁判官。

世の中から犯罪者がいなくなれば、警察も裁判官も弁護士も生活できない鬼畜職業。
こういった鬼畜職業の警察と裁判官と弁護士が、暴力団の横暴を野放しにさせている。

我々は鬼畜職業である、警察と裁判官と弁護士に頼ってはならない。
政治家もあてにはならない。

我々は自分の身と家族の身を守るために市民武装して、お互いで助け合わなければならない。
それをこの映像は教えてくれている。
35法の下の名無し:2007/01/11(木) 16:57:24 ID:F6YfuVnH
CはA所有の映画のチケットを預かっていたかBから以前Bに貸した一万の弁済の一部としてこのチケットを手に入れた。この場合、Cはチケットを買い受けてはないのでCは所有権取得ができない。Οか×か理由も答えて下さい。

誰かこの問題わかる人いますか?

後 区分所有者は民法249条により 共用部分につき、その持ち分に応じた使用わをすることしか出来ない。
○か×か理由も答えて下さい。


誰か頼みます!
36法の下の名無し:2007/01/12(金) 09:29:24 ID:DE2tcUqH
すいません。
公的組織、民的法制のほしょうについて調べなければいけないのですが、
どんなことを調べたらわかりますか?
よかったら教えてくれないでしょうか。。。
37法の下の名無し:2007/01/12(金) 13:53:10 ID:HflfrSCD
加藤紘一氏実家放火事件の弁護側は「祖国防衛権の行使」を主張しているそうですが、
この祖国防衛権というのはどういう法的性質の権利ですか?
38法の下の名無し:2007/01/12(金) 18:17:47 ID:XSuWyxua
第十四条 何人も、青少年に対しみだらな性行為又はわいせつな行為をしてはならない。
2 何人も、青少年にわいせつな行為をさせてはならない。
3 何人も、青少年に対し第一項に規定する行為を教え、又は見せてはならない。

罰則
第二十七条 第十四条第一項又は第二項の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
2 第十四条第三項又は第十五条の規定に違反した者は、三十万円以下の罰金に処する。
5 第十四条又は第十五条の規定に違反した者は、当該青少年の年齢を知らないことを理由として第一項又は第二項の規定による処罰を免れることができない。ただし、過失がないときは、この限りでない。



↑の過失がないときは、この限りではない。過失がないって具体的にはどういうことですか?
年齢を確認する行為が有ったか無かったかという事でしょうか?


39法の下の名無し:2007/01/12(金) 19:13:09 ID:1ED5ziKJ
質問よろしくお願いしますm(_ _)m法が実用的性格をもつということはどのようなことを意味するのか。簡潔に答える場合どう答えればよいのでしょうか?本当にお願いしますm(_ _)m
40韋駄天はふと考えた:2007/01/15(月) 02:41:55 ID:AHyND3hn
>男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」
>などと誹謗中傷されたため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に
>書き込み者の情報開示を求める申し立てをした。


こういう書き込み被害による情報開示請求と賠償金支払い要求は、本名や住所を書かれて
被害を受けた本人が自作自演目的と賠償金搾取狙いで、住民票を置いているだけで実際には
生活していない住所といくらでも変更できる通名を、盗んだ免許証や盗んだ保険証を使って
偽名会員となったネットカフェを使い、匿名掲示板に書き込むことがいくらでも可能である。

こういう自作自演目的で被害を受けたとされる本人が、実は本名や住所を匿名掲示板に
書き込んだ加害者であっても、匿名掲示板の管理人や裁判を行う裁判所の裁判官らは、
そこまで調査できる能力は持ち合わせていない。

つまりは匿名掲示板の管理人から賠償金を搾取する目的や、インターネット上の
住所であるドメインを賠償金代わりに差し押さえて、潰したい匿名掲示板を
故意に潰す自作自演も、これから先やりたい放題の状況になる。

この会社員が加害者かどうかは知らないが、裁判所の人間は、
加害者が被害者を装って特定の匿名掲示板潰しや賠償金搾取目的で、
自作自演の犯罪行為を防止することを、考慮した判決を下さないといけない。
41法の下の名無し:2007/01/15(月) 19:40:22 ID:6BRD8vzu
性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律において、半陰陽である人の扱いはどうなるのでしょうか。

法律自体に性同一性障害者と書いてあるので、半陰陽は対象外なのでしょうか。

また、ならば、半陰陽の性別変更はどのようにどの法律によって成されるのでしょうか。

当方、高校生で性同一性障害特例法について簡単なレポートを書いているだけなので

簡単に答えていただければよいです。

よろしくお願いします。
42法の下の名無し:2007/01/15(月) 20:56:19 ID:Fgy4Whb2
特に法律は要りません。
どちらかの性別に適合させる手術後、その性別に「訂正」します。
最初に届け出た性が間違っていたので訂正するという扱いにするのです。
したがって「変更」ではなく、特別な法律も必要ありません。
この時に主治医に法務省から照会がいくこともあります。
大学病院にいる普通の泌尿器科医なら何人か経験があるでしょう。

4341:2007/01/15(月) 21:33:39 ID:6BRD8vzu
ありがとうございました!
44法の下の名無し:2007/01/17(水) 02:12:58 ID:r+2x0/p2
「行政行為の効力」の法的根拠を具体的に教えてください。
よろしくお願いします。
45法の下の名無し:2007/01/17(水) 11:35:13 ID:Sp+hd+TM
法律のどっかに書いてあるよ。六法全書を1ページから読んでみれば?
46法の下の名無し:2007/01/17(水) 14:04:51 ID:X3NKJLTm
労働市場政策に積極主義と消極主義というものがあるというのを習ったのですが、
日本とアメリカはそれぞれどっちにあたるんですか?
47法の下の名無し:2007/01/17(水) 17:42:03 ID:HryiDciR
質問です

エミュのROMを配布するのは違法ですが。
では何法に違反しているのですか?

回答よろしくお願いします。
48法の下の名無し:2007/01/17(水) 18:15:50 ID:KSahTbBq
質問です

地方自治体の職員の違法な財務行為に関しては、
自治法242により住民訴訟をおこせるが、国の職員に
関しては住民訴訟を起こせないとあったのですが
なぜですか?

自治法242条は「国又は地方自治体・・・」とあるのですが・・・。

49法の下の名無し:2007/01/17(水) 18:53:07 ID:XrX1ocb1
>>48
読んでる六法が違うみたいよ。ちゃんと日本の
地方自治法が載ってる六法読んでみて。
50法の下の名無し:2007/01/17(水) 19:21:45 ID:wUxqd94a
お聞きしたいのですが、移転主義と宣言主義とはどういう意味なのでしょうか?
51法の下の名無し:2007/01/17(水) 20:32:36 ID:CNkbyZ7p
刑法第一編で重要なのってどの辺ですか??
52法の下の名無し:2007/01/18(木) 00:32:30 ID:2A4nhyPQ
こんばんはです。
エミュのROMのダウンロードは罰せられませんが、そのダウンロードしたROMで遊ぶのはどうなんですか?教えて下さい。
53法の下の名無し:2007/01/18(木) 11:54:19 ID:51q/4P7m
失礼します。
法的に有効な念書の書き方教えてください。
54法の下の名無し:2007/01/18(木) 23:17:48 ID:KuFA8Te9
債権者代位権の「保全の必要性」ってつまり「債務者の無資力」のことですよね?
その要件に、判断基準の異なる複数の事案なんてあるんでしょうか?
55法の下の名無し:2007/01/19(金) 00:51:38 ID:Hlhx15Si
私の父親が他界し、父親の預金の一部を弟の相続させようと思っています。
しかし、現在弟が配偶者とうまくいってなく離婚も視野に入ってきています。
仮に弟に2000万円相続させたとしたら・・・二人で築いた財産として判断されるのでしょうか?
弟が離婚する場合1000万円は配偶者が請求すると弟は支払わなければならないのでしょうか?
今このことがあり相続を見合わせている段階であります。
このまま保留しておくのが得策なのでしょうか?
私は法律に詳しくないので教えてください。


56法の下の名無し:2007/01/19(金) 18:39:51 ID:ZoilVS3V
共謀罪と共謀共同正犯は何が違うのですか?
57法の下の名無し:2007/01/20(土) 01:06:43 ID:4HJNszZA
age
58法の下の名無し:2007/01/20(土) 04:41:40 ID:2gWsiusI
>>54清水かよ
59法の下の名無し:2007/01/20(土) 13:33:11 ID:WDnIzX1/
裁判所のホームページって、移転でしょうか、落ちたのでしょうか?
http://www.courts.go.jp/
60法の下の名無し:2007/01/21(日) 03:58:13 ID:qLDfWEAC
質問させて下さい。

大学のレポートで「自然権」とは何か、
また憲法が保障する(定める)「自然権」はどのようなものか、
という問題が出されたのですが、

googleで検索しても「自然権」は
人間が、社会の仕組みにたよることなく本来的に保持している権利(はてなより抜粋)
とあったのですが、憲法に関して触れているページがうまく見つかりません。

自然権について、また憲法との関連について、
法律をかじったことも殆ど無い私にご教授頂けませんか?
61法の下の名無し:2007/01/21(日) 07:34:11 ID:IUO9lQ6T
憲法の保障する人権の中から、「人間が、社会の仕組みにたよることなく本来的に保持している権利」を探してください。
62法の下の名無し:2007/01/21(日) 10:24:11 ID:EBbVh/78
すいません質問です!!懲役と禁固ってどうちがうんですか??またどっちのほうが罪がおもいのですか
63法の下の名無し:2007/01/22(月) 20:09:25 ID:tENdmwcY
制限行為能力者、失踪宣告、詐欺に共通して言えることについて述べよ。という問題があるんですけど
ご教授ください><
64法の下の名無し:2007/01/22(月) 20:44:18 ID:+AsXkivG
ご教示。取消。
65法の下の名無し:2007/01/22(月) 21:34:16 ID:hczJbi84

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getmoney.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://getmoney.lxl.jp/
66法の下の名無し:2007/01/23(火) 00:27:22 ID:BKXL2cPP
◎憲法の性質について説明するにはどうすればいいですか??

もう一つ、◎立憲主義について、法の支配・高次法思想・自然方思想・権力分立という4つの単語を使って説明する場合はどう書けばいいでしょうか。

知識の深い方、どうかお助けを><
67法の下の名無し:2007/01/23(火) 00:48:44 ID:tLJulZpF
質問ばかりで答えがない
68法の下の名無し:2007/01/23(火) 00:59:47 ID:R6qcHj33
センター入試とか期末試験とかで
構う余裕のある人が居ないんだろう。
69法の下の名無し:2007/01/23(火) 01:19:36 ID:ZWzds1W4
犬猫から来ました。先生方にご質問があります。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168846047/l50
において、アークエンジェルズと名乗る団体が
http://ark-angels.jp/dogpark/index.htm
募金者からの不満に答えて、募金の返還を行なっていますが、
告知はHPのみで、また期間を勝手に決めているのですが、
これは法律的に有効なのでしょうか?

どうかご教授下さい。
70法の下の名無し:2007/01/23(火) 01:41:52 ID:AlJ7yuQp
>>68
期末試験はわかるけどセンターは関係無くないか?
そりゃ研究室の助手は借り出されてたけどさ・・・
71法の下の名無し:2007/01/23(火) 02:25:27 ID:LN4sTf6O
外国人に危害を加えてはいけない
というような内容の国際法はありますか?
あるとしたら何という条約でしょう?
72法の下の名無し:2007/01/23(火) 06:02:55 ID:fD+wiTl6
ずっと考えているのですが、わかりません。
どなたか教えて頂けませんか?

問1甲は横領の被疑事実で逮捕され、同被疑事実で引き続き拘留中に別件の殺人の被疑事実につき警察官の取調べを受けた。
  この取調べの際、甲は殺人につき自白しその自白調書が作成された。甲が殺人罪で起訴された場合、
  この自白調書を使用して甲に有罪判決を言い渡す場合に生じえる問題点を論ぜよ。
 
問2乙は強盗の訴因で起訴されている。裁判所は証拠調べの結果、乙につき強盗致傷罪の成立は間違いないとの心証に達した。
  裁判所はどうすればよいか。 強盗の訴因と強盗致傷の訴因には公訴事実の同一性がある。
73法の下の名無し:2007/01/23(火) 09:48:38 ID:r9y89tWy
どこが分からないのですか?具体的に!
74法の下の名無し:2007/01/23(火) 10:23:34 ID:g4cRQodp
>>62
労役があるかないか。懲役。
>>66
どうって、好きなように。単語の意味でググれカス。
>>69
ご教示。リンクは読んでないが、もらったものを自主的に返すなら方式は自由。
>>71
質問の意図がいまいち曖昧だが、あえて挙げれば国際人権B規約。
>>72
別件逮捕・拘留。余罪取調べ。違法収集証拠として排除されるか。おまけで伝聞例外・補強法則にも触れる。
訴因変更の要否。訴因変更命令の趣旨。裁判所の命令義務の有無。形成力の有無。
75法の下の名無し:2007/01/23(火) 22:56:12 ID:sj5LPGtr
国際法の分野で質問です。
国家責任の解除の方法には、原状回復、金銭賠償、陳謝の
3つがありますよね。

原状回復だけでは損害を賠償しきれない時、金銭賠償や陳謝が
併用されますが、単に原状回復だけで又は陳謝だけで解決されたケース
ってありますか?

具体例を教えてください。よろしくお願いします。
76法の下の名無し:2007/01/23(火) 23:13:28 ID:FYSDKig9
行政法の苦情処理と国○審査の違いと共通点って何ですか?!
国○審査の○の部分が分からないのですが…
教えて下さいm(_ _)m
77法の下の名無し:2007/01/23(火) 23:50:55 ID:Z9aenjKr
偽名・架空住所・架空連絡先でホテルの予約を取って
ちゃんと金を払って問題なく泊まって帰った場合、
何か法に触れることはあるでしょうか。
78法律の名無し:2007/01/24(水) 00:42:27 ID:w5iZR5Df
日本国憲法と教育基本法ってどんなかんけいなんですか?

79法の下の名無し:2007/01/24(水) 23:01:35 ID:7gr9NqJk
憲法の第十三条ですべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、
最大の尊重を必要とする。
とありますが、権利としての生命ってどういう意味なんでしょうか。
教えて下さい。
80法の下の名無し:2007/01/25(木) 00:08:23 ID:5S/3+mrM
勝手に死刑にされないってことだよ。
81法の下の名無し:2007/01/25(木) 00:28:27 ID:S9GMi2EN
まともなレスをお願いします。
82法の下の名無し:2007/01/25(木) 08:32:09 ID:WTb/WmbX
>>76
○=民。ググレカス
>>77
旅館業法違反。罰則は過料又は拘留。
>>78
憲法は国家の基本法。教育基本法は教育の憲法とも言われる。質問が漠然としすぎじゃボケ
>>79
生命を脅かされない権利。生命を維持するために必要な措置を請求する権利。
83法の下の名無し:2007/01/25(木) 12:29:37 ID:omcjG9+M
>>82
79です、レスどうもです。
ということは、自殺するときに甦生と延命を拒否する署名捺印
有りの文書を持っていれば、医師が勝手に個人の生命を脅かす
権利はないと言えるでしょうか?
84法の下の名無し:2007/01/25(木) 13:26:50 ID:PxVrLt/G
↑自殺するつもりはありませんのご安心下さい。
ただ、個人の生命の権利と医師の権利で考えた場合、法的
または法学的にはどのように扱うのかと言う疑問なのです。
85法の下の名無し:2007/01/25(木) 17:36:10 ID:L4DwY8dp
法学でも生命についての権利問題は
知識として教育していないのでしょうか?
86法の下の名無し:2007/01/25(木) 19:34:12 ID:7N38w0kT
大学の試験問題をといてください!お願いします。
(1) 2006年7月1日にBはAから100万円を期間1年の約束で借りた。
@利息はつき2万円で、1年後にまとめて支払うという契約だったので、
 期限に契約どおりBは124万円を支払ったが、後で利息の払いすぎに気がついた。
 Bの過払い利息はいくらか。Aが個人の場合、Bは過払い分の返還を請求できるか。
A登録資金業者Aが、みなし弁財によってBの過払い分を返還しなくともよいのは、
 どのような場合か。
B実はAがもぐりの無登録の業者だった場合、みなし弁財が認められる場合があるか。
C利息が月10万円の契約だった場合、法律上Bは期限にいくら支払うべきか。
D@でBが借金する際に、ABは双方が親しいCに対して、連帯保証を依頼し、
 Cは口頭でこれを承諾した。期限にBが支払わない場合、Aから請求されたCは、
 連帯保証人として支払わなければならないか。

少し長くなりましたが、答えを教えてくださいお願いします。
87法の下の名無し:2007/01/25(木) 20:03:10 ID:WTb/WmbX
>>85
4時間しか待てずに煽りか? 
根本的に考え方がおかしい。「エホバの証人 自己決定権」でググレカス
>>86
宿題は自分でやれよボケ
民法、利息制限法、貸金業規制法読めばわかるだろ。
8885:2007/01/25(木) 20:58:18 ID:7N38w0kT
>>87の方すいません、教科書と6法共にもっていません・・
宿題でもなく、過去問でこういった感じのが出るらしいので
参考までに覚えておきたいです。
めんどうだと思いますが、答えを教えてください。
試験明日
89法の下の名無し:2007/01/25(木) 21:01:45 ID:5OrTLGJy
>>87
エホバの証人自体知りませんでした。
ググレカスってみます。
90法の下の名無し:2007/01/25(木) 21:06:18 ID:nH0mVkOW
>>85
一言で答えると


なんで俺らがそんなことせにゃならなんねん





講義受けたなら勉強しろと。勉強するには教科書と六法は必須だろと。
つか六法無しで試験受ける時点で狂ってるから。
91法の下の名無し:2007/01/25(木) 22:12:46 ID:yn9T9Ci4
私は18才なんですけれど、先日バイトの申し込みをした所、

申し訳ございません。
弊社の規定では登録に関しては18歳以上(高校卒業以上)と、させていただいております。
というのも、高校卒業前に派遣のお仕事には就いていただけない法律となっているためです。

と言った内容のメールが来て断られてしまった訳なのですが、
これは何という法律のことを指しているのでしょうか。
未成年者の労働基準の項目を見たり、
一応自分なりにググってみたのですがいまいちピンとくるものが見つかりませんでした。

どうかご教授お願いします。
92法の下の名無し:2007/01/25(木) 22:59:37 ID:4AZZBKzw
憲法の三大原則って誰が言い出したんだろうか。
学者?それとも政府?
93法の下の名無し:2007/01/25(木) 23:22:06 ID:WTb/WmbX
>>88
めんどうだからヤダ。
>>91
労働基準法61〜63条のどれか。派遣の職種による。
>>92
憲法学者じゃね?
94法の下の名無し:2007/01/26(金) 09:47:15 ID:qSBnpDoK
なんか質問に答えるほうがずいぶん殺気立ってるなw
95法の下の名無し:2007/01/26(金) 16:34:02 ID:YFU86CiR
ネット通販で商品を買うときに偽名と私設私書箱を使って身元を隠してたら罪になりますか?
なるとしたら何の罪ですか?
9691:2007/01/26(金) 18:04:24 ID:YSFwL6rS
>>93
仕事内容はデータ入力やら書類のスキャンと言う事務的な物なのですけれど…
どうにも引っかかってる感じがしないですね。
うーん…断る理由として適当に言われたのだろうか( ´・ω・`)
ともあれ、お答えどうもありがとうございました。
97法の下の名無し:2007/01/27(土) 00:30:04 ID:hAJBdyOI
通りすがりに「キモイ」とか言われたら侮辱罪で訴えて勝てますか?
98法の下の名無し:2007/01/27(土) 00:32:37 ID:ET6VWuqH
死ねよ
99法の下の名無し:2007/01/27(土) 16:27:33 ID:LqmFZdLz
法律についてのド素人で申し訳ありません。
質問です。

法律で「あっせん(斡旋)」という言葉は、
どこ(なんという法律に)に何であると定義されているのでしょうか。

100法の下の名無し:2007/01/27(土) 19:49:47 ID:l1YLzDRz
>>89
自己決定権(個人)生命の権利(法益)どちらにしても
個人の権利問題ではありますが、宗教がらみのエホバと
自殺の自己決定権は根本的に違うの為、学術的に同列に
扱えませんから、エホバの証人の自己決定権をぐぐっても
参考程度にしかなりませんよ。
101法の下の名無し:2007/01/27(土) 22:22:39 ID:aXbSD951
>>99
複数の法律で使われ、それぞれ定義は異なる。
ド素人は謝ることじゃないだろ。それよりも質問の意図を明確に。
>>100
自己決定権(個人)生命の権利(法益)←ナニコレ?
判例なぞ参考になれば十分だと思うが。根本的に違う点につきkwsk説明してみ?
ちなみに輸血拒否事件の判決には>>83の知りたい答えがそのままあるのだがな。
参考程度に読んでみるといい。

被控訴人らは自己の生命の喪失につながるような自己決定権は認められないと主張するが、当裁判所は、
特段の事情がある場合は格別として(自殺をしようとする者がその意思を貫徹するために治療拒否をしても、
医師はこれに拘束されず、また交通事故等の救急治療の必要のある場合すなわち転医すれば救命の余地
のないような場合には、医師の治療方針が優先される。)、一般的にこのような主張に与することはできない。
(控訴審判決より一部抜粋)
102法の下の名無し:2007/01/28(日) 01:24:38 ID:F5KiW/yE
淫乱罪は両者罪を問われるのですか?私に教えて下さい!
103法の下の名無し:2007/01/28(日) 02:00:39 ID:Mue49Fdb
>>99
検索をかけてみましたが、別の用語の定義の内容のところに「あっせん」がでてくるくらいで、
「あっせん」自体の定義規定は見当たりませんでした
104法の下の名無し:2007/01/28(日) 15:45:15 ID:jItrx+A+
ご意見頂戴したく存じます。

公務員経験者の議員など公職への立候補を禁止する(被選挙権の制限)ことは、現行憲法下でも可能でしょうか?
105法の下の名無し:2007/01/28(日) 23:51:09 ID:PcDXjZEb
刑法に関して。
拡大解釈と類推解釈ってどうちがうのですか?
ガソリンカーの判例って類推なのに拡大として扱われてて
公文書のコピーの判例は類推として扱われてます。
決定的な違いってなんなんでしょうか?
106法の下の名無し:2007/01/29(月) 00:24:20 ID:HIhlGJ8l
答えてもほとんど反応ないからつまらんなー
批判も見当違いでいじりがいがないし。法律相談板のほうで遊んでくるよ ノシ
107法の下の名無し:2007/01/29(月) 04:46:28 ID:d1uLZHa8
【産経】゙民主党゙の事をブーメラン政党と呼ぶらしい 違うのば総連゙から献金を…[01/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169994012/

マジで、怖いです。 北朝鮮の出先機関である朝鮮総連から、資金提供を極秘で受理していた様ですorz
事実である場合、どこまで捜査しどの様な罪に問われるのでしょうか?
108法の下の名無し:2007/01/29(月) 11:25:27 ID:RvlVVY7p
当方学生で法学を学びたいと思っているのですが、
一般的に法学の国といえばインド、という認識はあっていますか?
お願いします。
109法の下の名無し:2007/01/29(月) 12:59:00 ID:uDrVKtiB
会社法です。
合同会社ってどんな会社なんですか?社員全員が有限責任なのはわかりますが、LLPとかLLCとか絡んでくると意味がわかりません
110法の下の名無し:2007/01/30(火) 12:41:16 ID:ggohL9qA
会社法について
トヨタ型の監査役設置会社とソニー型の委員会設置会社の違いを論述するんだけど
トヨタ型の監査役設置会社がよくわかりません
111法の下の名無し:2007/01/30(火) 13:54:15 ID:D28GyHY8
素人考えですが、
姉歯被告はなぜ、私文書偽造罪に問われなかったのでしょうか?
構造計算書の改竄は「偽造」には当たらないということでしょうか?
112法の下の名無し:2007/01/30(火) 14:36:11 ID:M4iWaURE
>>111
刑法159条。
他人の印章、若しくは署名を使用し
又は偽造した他人の印章若しくは署名を
他人が押印し又は署名した


つまり、姉歯氏の権限の元、作成された文書では私文書偽造の罪にはあたらない。
また、これは公文書でもない。

『法の理念を鑑みれば、かかる文書も偽造文書と解するのを禁じているとまでは言えず〜』
とか類推解釈しちまえばできねーこたなさそうですが、原則的にはそういうのはやっちゃダメです。裁判所はしっばしばやってますけど。
基本的には 他人の〜 とあるので、他人の物が客体になります。
113法の下の名無し:2007/01/30(火) 19:25:00 ID:3/uOkBOS
民法の期末試験なんですけど
心裡留保で説明した中で「錯誤無効」って書いてたら減点されますか?
114法の下の名無し:2007/01/30(火) 19:56:09 ID:wmqASkJe
うん。ていうか0?
115法の下の名無し:2007/01/30(火) 21:28:20 ID:2ZD2elXh
法学科の大学生なのですが時々将来について思慮しております。
大学の教員になるとしたら博士とかとってからだと30歳位になっているのでしょうか?
それまでどうやって暮らすんでしょう?
116法の下の名無し:2007/01/30(火) 22:10:28 ID:M4iWaURE
>>115
親の脛。
論文寄稿とか雑誌ライター程度のバイトじゃ食えない。
別の職もっていける天才か親の脛。
117法の下の名無し:2007/01/30(火) 22:13:35 ID:W110cbx+
>>115
だいたい20代末〜30代前半で就職できる人は就職します。
大学院生の間は奨学金・バイト・仕送りで生活します。
くわしくは「ローバブルなのに大学教員になれない人集まれ」や
「法学専攻で院に行くとどうなるの?」などのスレを見てみて下さい。
118115:2007/01/30(火) 22:51:33 ID:2ZD2elXh
>>116 >>117

ご親切にありがとうございます。
他のスレで見事にスルーされたもんで感謝です。
119法の下の名無し:2007/01/31(水) 00:11:16 ID:XAe9ag63
淫乱罪は両者罪問われるんですか?(-.-;)
120法の下の名無し:2007/01/31(水) 01:39:55 ID:6OMzsbsF
手術など医療行為で同意書を求められますが
同意書にサインしないと医療行為は基本的には行えないのでしょうか?
もし行えないならば
法律のどこに「サインがないとダメ」と書いてあるのでしょうか。

121法の下の名無し:2007/01/31(水) 01:52:00 ID:bxWfd9K5
同意書がないと医療行為ができないのではなくて、医者がやりたくないんだと思いますよ。
後でインフォームドコンセントが無かったとか専断的医療行為だったとかいわれると嫌だから
きちんと文書でとっておくわけですね
122法の下の名無し:2007/01/31(水) 05:19:57 ID:c3QF1CRH
まったく法学を勉強したことがなく、これからも特に勉強するつもりはないので恐縮ですが、質問させてください。

気になったことがあります。
民事法の原則が4つあって、そのうちの一つに「私的自治の原則」があるらしいのですが、これが修正されたらしいですね。
ググってみたものの、細かい専門用語や思想家?や法律家の名前の羅列ばかりでよく分かりませんでした。
この修正点というのは具体的にどういうことなんでしょう?
素人に分かりやすく具体例などを出してくれると大変ありがたいです。
123法の下の名無し:2007/01/31(水) 07:20:00 ID:bxWfd9K5
>>122
どこまでを「私的自治の原則」の内容とするか、言葉の問題もあるのですが、
権利義務関係が発生し拘束されるのはその人の意思が根拠だということです。
契約自由や過失責任をイメージするとよいです。

しかし、実際にやってみると、契約自由・過失責任にも弊害がありました。そこで、
契約内容を規制する(労働関係・借地借家・消費者保護など)
業者に無過失責任を課してリスク管理を移転する
など、私的自治の原則が修正されるようになっています。
124法の下の名無し:2007/01/31(水) 13:14:41 ID:rOlwvqzY
ひき逃げ後、その場から離れた場所まで運び放置した場合について、
保護責任者遺棄罪が成立しないとすれば、
どう論じればよいですか?
125法の下の名無し:2007/01/31(水) 15:55:47 ID:c3QF1CRH
>>123
ありがとうございました
126法の下の名無し:2007/01/31(水) 20:10:00 ID:uBCCbtHm
答案の書き方がよくわかりません
債権総論の前期試験問題なんですが解答例教えてください
受領遅滞とかが問題になってるのは分かるんだけど答案の書き方が分からない

解答に際しては、必要なら適当に「場合分け」をし、根拠となる条文をキチンと指摘しなさい
問1、AとBとは、Aが倉庫に保管している5トンの木材のうち3トンをBに売却する旨の契約を締結し、
Bが倉庫まで取りに行くことにした。ところが、Aがいくら催告してもBが取りに来ないうちに、
第三者の放火により倉庫が全勝して木材も消滅してしまった。この場合の法律関係について論じなさい。
127法の下の名無し:2007/01/31(水) 20:50:27 ID:FhuCVpiU
>>126
まず,Aの債務がどうなるのか考えて,ここに書いてみれば。
128法の下の名無し:2007/02/01(木) 01:08:24 ID:OeSKqJkd
前から疑問に思ってたのだが、
「無断駐車一万円」
とかって有効なのか?

明記してある所にとめて、「一万円払え」って言われて拒否すれば裁判だろ。
黙示の契約か何かを認めるのか、または土地の所有権に基づく権利で処理されるのか?
また、支払い拒否された時、車を動かないようにした場合、刑法に触れるのか?
129法の下の名無し:2007/02/01(木) 01:11:24 ID:eS5X5KaY
司法積極主義と司法消極主義についてそれぞれの意味を教えてください
またどちらの方がいいことなんでしょうか?
130法の下の名無し:2007/02/01(木) 05:26:54 ID:orFlReFB
・著作権を侵害しているとして日本音楽著作権協会から申請された仮処分で、ピアノなどの
 演奏を差し止められた和歌山市内のレストランが、使用料を払う必要のないクラシックや
 オリジナル曲だけを演奏していることを証明するため、ネットで協会に演奏の中継を始めた
 ところ、仮処分の抗告審では演奏を認める異例の決定が出された。協会はこれを不服として
 提訴。攻防が続いた訴訟の判決は、30日に言い渡される。

 レストランは、和歌山市の「デサフィナード」。協会が2004年6月、著作権の管理を委託されて
 いる曲を演奏しているとして著作権使用料を求めたところ、経営者の木下晴夫さん(56)が
 「演奏のほとんどは著作権に触れないクラシックやオリジナル曲」と拒否した。
 協会は同10月、大阪地裁に仮処分を申請。木下さんは「使用料の必要な曲は今後、一切
 演奏しない」と約束したが、地裁は05年4月、「演奏内容を確認するすべがない」と演奏を
 差し止める決定を出した。
 これに対し、木下さんは曲目に問題がないことを示すため、店に音声付きモニターカメラを
 設置。演奏の様子をネットで流し、協会側にパスワードを知らせて常時確認できるようにした。
 結果、抗告審では、大阪高裁が「曲を確認できる状態になった」として仮処分決定を取り消した。

 協会の担当者は「演奏中止の仮処分が退けられたケースは聞いたことがない。オリジナルと
 称している曲も元の曲をアレンジしただけで、使用料は払うべきだ」と主張。翌10月、演奏の
 差し止めと、著作権侵害による損害金約250万円の支払いを求める訴えを大阪地裁に起こした。
 木下さんは「仮処分決定が取り消されたのに、改めて演奏差し止めの提訴をするのは納得
 いかない。司法には正しい判断をしてほしい」と訴える。(一部略)

※以下、続報

・判決が30日、大阪地裁であった。田中俊次裁判長は「将来的にも著作権侵害行為を続ける
 恐れがある」として演奏差し止めやピアノ撤去、損害金約190万円の支払いなどを命じる判決を
 言い渡した。(抜粋)

※有志によるキャプチャ
・読売新聞 1月29日朝刊、1月31日朝刊
 ttp://2ch-news.net/up/up39372.gif
 ttp://2ch-news.net/up/up39373.gif


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170270678/
131法の下の名無し:2007/02/01(木) 05:47:09 ID:OmIQD280
【産經新聞不祥事】裁判員フォーラム“サクラ”動員の一部始終がカメラに 運営は「電通」に委託
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170139093 
裁判員制度をPRするフォーラムで、参加者の2割が「サクラ」でした。市民が刑事裁判に参加する
裁判員制度をPRするため、最高裁が主催したフォーラムで、共同主催した産経新聞が報酬を支払って参加者を集めた。
JNNがこの様子の一部始終を捉えた。今月20日、大阪市内の地下鉄駅出口、スーツの男性の周りに集まる集団をJNNカメラが捉えた。
「信号を渡ってあっちへ」(派遣会社男性)「この信号向こうに渡る?」(女性)「ここの裏側」(派遣会社男性)
「名簿を持った男性3人が受付をしてる。受付を済ませた女性はどこへ向かうのでしょう」(記者)
一団が向かったのは最高裁が主催する裁判員制度フォーラム。会場は参加者として400人が集まりましたが、
70人は共同主催した産経新聞が人材派遣会社に依頼し、5,000円の日当で集めた「サクラ」だ。
「(興味あって来た?)サクラです」(フォーラムに参加している男性)「私バイトです(お金もらってる?)そうです」(フォーラムに参加してる女性)
「(何人集まった?)400人だそうです。国民に理解してもらうにはマスコミの力を借りないと絶対出来ない」(大阪高裁長官・金築誠志)
同様の「サクラ」動員は、おととし10月から去年1月にかけ、大阪や千葉で開かれた3回のフォーラムでも行なわれた。
「報道機関として新聞社の社会的責任を忘れた行為で、おわびします。申し訳ございません」(産経新聞大阪本社)
産経新聞は、少しでも多くの人を集めたかったと話してます。フォーラムは最高裁が新聞社と50ヵ所で開催してるが、
運営は広告代理店の電通に、参加者募集は新聞社に委託された。
MBS  ttp://www.mbs.jp/news/kansai_NS219200701301121400.shtml
動画 ttp://www.mbs.jp/news/kansai_asx/NS219200701301121400.asx
関連スレ 【産經新聞不祥事】裁判員フォーラムで「サクラ」雇い不信招きおわび致します…産経新聞
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170103469

カネの流れ:国民→最高裁→電通→産経新聞→人材派遣会社→派遣社員(サクラ)

誰か、この人材派遣会社の社名分かる人いない?
132法の下の名無し:2007/02/01(木) 12:48:49 ID:+lpv+s3a
>72 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/01(木) 04:33:42 ID:E2M+LoE80
>裁判長は「将来的にも著作権侵害行為を続ける恐れがある」
>として演奏の出来る恐れのある腕や、歌を歌う恐れのある口を切除した

吹いたw
133法の下の名無し:2007/02/01(木) 14:00:23 ID:axHTRiGJ
>>112
ご丁寧な解説、ありがとうこざいます。
感謝致します。
134法の下の名無し:2007/02/02(金) 00:00:37 ID:71D9dlTs
職業の自由は人格形成になるという事から精神的自由に含まれますか?
それと営業の自由の憲法上の根拠は29条によるもので、22条とは関係が薄いですか?
135法の下の名無し:2007/02/02(金) 00:25:44 ID:HQUOp53R

有料情報を無料で大公開!!!
http://blackjack.syuriken.jp/

月収 100 万以上も可能!!!
136法の下の名無し:2007/02/02(金) 03:35:03 ID:wCIvJyfY
名誉毀損って、例えば〜は犯罪してるらしいっていうウワサを公然とすることでも適用されるのでしょうか?
137法の下の名無し:2007/02/02(金) 04:31:40 ID:XJqw9qeu
>>136
まず刑法上の名誉毀損は告訴されない限りは適用されません。

その上で、刑法230条2項より 〜 が死者であれば免責されます。
次に、230条の2より真実性の証明がなされれば免責されます。

次に、判例上、
真実性があったと信ずるに足る確実な資料、根拠に照らし相当の理由があるときは
犯罪の故意が無かったとして名誉毀損の罪は成立しないものと解するのが相当とされた事例があります。
(異説あり)

真実性の証明がなく、また相当の理由もない時で、告訴が成された場合、適用される場合があることとなります。

民事は民法710条、不法行為に対する損害賠償、及び723条、名誉毀損における原状回復によってなされ
民事と刑事の判断基準は一般に異なります。

何が名誉の毀損にあたるのか。憲法は表現の自由、知る権利などを認めていると解されますし、社会一般の生活上、言いたいことを全く言えなくなってしまうのも困ります。
貴方の発言が誰かの評価を貶めていないと、誰が言えるでしょうか!?

その判断に明確な基準があるわけではありません。
138法の下の名無し:2007/02/02(金) 04:38:20 ID:XJqw9qeu
追補。
〜が死者であっても、虚偽の事実を摘示していた場合は罰せられる場合があります。
また、刑法上の名誉毀損が成立するには具体的事実が必要であり、単なる価値判断である場合は侮辱罪の問題となります。
同じくこちらも告訴が必要となります。
139法の下の名無し:2007/02/02(金) 12:56:13 ID:vP+epGR4
初心者なんですが以前憲法を学んだ際、
見方によれば司法の存在は、自由主義の現れで民主主義を必ずしも押し通す立法、行政のそれとは性質を異にすると綺麗事教えられたのですが
裁判員制度導入でこの性質って失われません?
140法の下の名無し:2007/02/02(金) 13:12:05 ID:W62V48La
なんで?
141法の下の名無し:2007/02/02(金) 13:53:07 ID:wCIvJyfY
>>137-138
ご丁寧にありがとうございました。よくわかりました。
142法の下の名無し:2007/02/03(土) 00:26:07 ID:0QXS3MaX
>>139
そのような批判は存在するからあなたの疑問は当を得ていると思います。
日本はフランスなどと同じで伝統的に「お上の手下としての裁判所」でしたから、
それをも民主化しなければならないという考えが一定程度勝利を収めたということでしょう。
143法の下の名無し:2007/02/03(土) 07:54:43 ID:aTcDUst1
金銭債務の併存的債務引受について教えて下さい。
この時の時効についてなんですが、Aが元からの債務者、Bがその債務を併存的に引受けた人とします。
金銭の支払いは引受を行った後はBのみが行っております。この場合、Aの時効はいつから起算されるのですか?
Aの最終支払日からですか?書面で併存的債務引受を契約した日からですか?それともBが支払を行う度に起算し直すのですか?
どなたかすみませんが教えて下さい。
144法の下の名無し:2007/02/03(土) 10:57:41 ID:8TGbAGQ5
>>142
納得いく解答ありがとうございます。
145法の下の名無し:2007/02/03(土) 18:44:01 ID:ROBS89HE
少年法第61条の「新聞紙その他の出版物」にインターネットの
掲示板は含まれているのでしょうか?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1170387102/1
146法の下の名無し:2007/02/03(土) 23:09:35 ID:b05CCPOQ
行きたくもない飲み会に強制参加させられそうなのですが、
これはパワハラに当たりますでしょうか?
147法の下の名無し:2007/02/03(土) 23:41:12 ID:YLxhufLh
>>146
それくらいは人付き合いです。
148法の下の名無し:2007/02/04(日) 06:09:10 ID:lDs/llp9
>>145
俺の手元にある「注釈少年法」という本は「含まれる」と解している。

含まれるというのが通説。
149法の下の名無し:2007/02/04(日) 11:41:58 ID:KMWPm+oU
法学部に入る事がほぼ決まった浪人生です。
入学まで時間がまだあるので、先に予習しとこうかなと思ってるのですが
おすすめの本とか参考書とかありませんか?
150法の下の名無し:2007/02/04(日) 12:00:19 ID:P1RSqUnP
我妻榮『法律における理屈と人情』(日本評論社)
我妻榮『民法案内1 私法の道しるべ』(勁草書房)
末広厳太郎『嘘の効用(上)』(冨山房)
川島武宜『日本人の法意識』(岩波新書)
151ジョン知るヴァー:2007/02/04(日) 14:46:36 ID:kSqRD0K0
田中英夫編著『実定法学入門 第3版』東京大学出版会1974年
(今の東大卒高級官僚は、みんなこれを読まされた・・・はず)
あと、二木雄策『交通死:命はあがなえるか』岩波新書1997年
(なぜいま司法改革なのかがよくわかる、民事裁判と刑事裁判の実態)
152法の下の名無し:2007/02/04(日) 16:00:05 ID:KMWPm+oU
>>150>>151
ありがとうございます。とりあえず本屋で立ち読みしてきます。
153法の下の名無し:2007/02/05(月) 23:26:54 ID:NaISNUz6
ここで質問するのが適切かどうかわかりませんが、ヒントだけでもいただければと思います。

実現の見込みのない仮定を前提とした無意味な議論
(もしくは、そういう無意味な仮定自体)のことを指し示すような用語って、何かありますか?
たとえば(これは完全に例です)こんなことです。

・ある団体が、「男性だけがマワシをしめて土俵に上がれるのは女性差別だから
 女性にも全く同じように相撲の選手となれる権利を与えろ!」と訴えたとする
・その主張が通り、『じゃあ、いいよ』ということで女性も男性と全く同じように力士となっていい規則を作った
・しかし実際には、上半身すっ裸・フンドシ姿で力士になろうという女性など誰もいなかった
・むしろそれまでTシャツ・スパッツ姿で女子相撲を楽しんでいた女子選手たちに対し
 「男子と同じように」という規則は、性的な嫌がらせ・スポーツの場を奪うことにすらなる
・つまり最初の団体の主張自体が、誰も必要としていない権利を主張していたことになるし、
 議論自体が無駄だったことになる

こんな状況、もしくはこういう議論、無意味な仮定のことを表す概念って何かないでしょうか。
154法の下の名無し:2007/02/06(火) 00:48:09 ID:v1xwb/fR
折角。
闇に錦の上着。
月夜に背中を炙る。
意味無し芳一。
155法の下の名無し:2007/02/06(火) 10:31:53 ID:krQ+xtuR
↓ここで今論争している意見って、どっちが正しいの?

【社会】尖閣諸島・魚釣島周辺のEEZ内に中国調査船 海保の警告に応じず12時間、外務省抗議[02/04]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170604146/

罰則規定が無いから何も出来ないとか、国際法に書いてあるから出来るとか
156法の下の名無し:2007/02/06(火) 20:25:21 ID:mmiljNlZ
個人情報を盛り込んだ脅迫罪・強要罪を詳しく説明している本やサイトを教えてください。
偽行政書士と戦いたいので。
157法の下の名無し:2007/02/06(火) 21:20:03 ID:Dpiu5CWP
大学の行政法の試験でよく問題に出されそうな所ってどこでしょうか?
こんな質問門前払いかな…
158法の下の名無し:2007/02/06(火) 21:34:04 ID:qX7fBu9n
復帰的物件変動説がよくわからないんですが、契約の取り消しの遡及効を認めずに、契約はあったものとするってことでしょうか?
それで当事者間の対抗要件の如何で判断するということで合ってますか?もし合ってるなら、解除と取消を同じように扱うってことでしょうか?
159法の下の名無し:2007/02/07(水) 03:21:59 ID:mDEGKxLh
お急ぎの方は下記スレでどうぞ。回答や罵倒など反応は法学板より早いです

初学者の質問に合格者や中上級者が答えてくれるよ89@司法試験
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170422460/
160法の下の名無し:2007/02/07(水) 03:33:52 ID:mDEGKxLh
>>158
契約の取消の遡及効を認めないわけではありませんが、
物権が、後から遡及的に無効になったにせよ
一度は有効に移転したことは否定できないので(取り消すまでは有効だから)
それが復帰した場合には、取り消した者において登記をさせてもよいだろうと考え、
解除と同じように扱うわけです。

ですので、当事者間の対抗要件の如何で判断するという点と、解除と同じように扱うという点は合っています。

この説明は、「遡及的に無効」なのに「取消までは有効だった」と説明が矛盾するので
94条2項の類推適用で処理するべきだという意見が有力になってきているのはご存じの通りです
161法の下の名無し:2007/02/07(水) 11:08:47 ID:t42tnbI3
>>160
なるほどそういうことですか。わかりました、ありがとうございました。
162法の下の名無し:2007/02/08(木) 02:13:55 ID:DAHqlLGA
背任と横領の区別の仕方がわかりません。
教えていただけないでしょうか?
163法の下の名無し:2007/02/10(土) 17:35:33 ID:MahUm3A8
取り消し訴訟の排他的管轄が分かりません。
なぜ金銭を納付させる事を目的とする処分が違法である場合に
取り消し訴訟無く国家賠償請求訴訟を提起して過誤納金の返還を
求めるとこれを定めた趣旨が意味ががなくなるのでしょうか?
164法の下の名無し:2007/02/11(日) 02:22:20 ID:E3ZaZ+y5
謎の闇組織が今この国で暗躍しています。

主な手法は、『電磁波兵器』と呼ばれる一般の人にはまだ知られていない軍事用の兵器を用いての拷問、虐待行為です。
ちなみに、インターネットもひと昔前までは軍事の通信目的で使われていたものなのだそうです。
今はネットで調べるだけですごいことが分かる時代です。

この被害に遭っている当人は本当に日々生きるのも辛いような生活を送っています。
どんな酷い事されているか実際にネットで検索して調べてみてください。お願いします。
KEYWORD ≪電波、電気信号MEG、電磁波、脳研究、妨害工作、ニューロフォン≫
165法の下の名無し:2007/02/11(日) 02:24:19 ID:E3ZaZ+y5
信じられないのも当然なのですが、人間(生物)に対して遠隔からあらゆる攻撃などが可能なんです。
人間もロボットと同じように電気?で情報などのやり取りを行っているんです。
技術の進化によって、今ではあほ見たいな事までも当たり前にできる時代なんです。

そして、この悪魔のツールの使用を止めさせてください。
こんな攻撃に日々耐えられる人などまずいないはずです。
ほんとに、すごいことがこの国のどこかで今も行われているんです。
テレビでは一切報じられないので、信じられないでしょうが、本当なんです。
166法の下の名無し:2007/02/11(日) 02:25:21 ID:E3ZaZ+y5
悪魔による悪魔のツールを用いた極悪な犯罪。
これが今は信じてもらえないでしょうが皆さんもこの謎のだらけ文章を頭の片隅でもいいので置いといてください。
何時になるか分かりませんが信じてもらえる日が必ず来るはずです。

乱文乱筆にて失礼いたします。
167法の下の名無し:2007/02/11(日) 11:35:18 ID:nC+/iCV7
素人同士の示談に関してですが、どうすれば恐喝として逮捕されずに、示談金を受け取れますか?
168法の下の名無し:2007/02/11(日) 12:09:30 ID:uc299t3a
>>167
示談出来ないなら裁判にしましょうと優しくおどせ。
169法の下の名無し:2007/02/12(月) 23:41:49 ID:N7qSy+aP
どうすれば恐喝で巻き上げたお金じゃなく示談金として巻き上げられますか?
170法の下の名無し:2007/02/13(火) 08:19:25 ID:kp3wNlVb
おまえみたいなDQNには無理
171法の下の名無し:2007/02/13(火) 18:49:30 ID:ZdTm2Su1
バイトにも業務上横領罪って適用されますかね?
172法の下の名無し:2007/02/13(火) 21:29:58 ID:QHIU8+q+
「法学そのものの役割」について調べているのですが
どなたか具体的に説明できる方いらっしゃいますか?

173法の下の名無し:2007/02/14(水) 18:33:10 ID:8HH2rSyX
HLAハートはJオースティンの見解を拳銃強盗の例を用いて厳しく批判した上で、
法共同体への参加者の内的視点を重視する見方から、法を2段階からなるルール
の複合体として理解する見解を提唱した。

Hケルゼンの法段階説においては、最終的に憲法に妥当性を付与する根拠として
仮説的な根本規範が想定されているが、このような根本規範のとらえ方は、日本の
憲法学者が憲法改正の限界としてこの根本規範を理解するときの仕方に忠実に
反映されている。

どちらかが正しいらしいのですが、よく調べてもどっちも正しく思えます。
どちらが正しい分なのでしょうか
174法の下の名無し:2007/02/14(水) 22:19:32 ID:kAu2+bDY
初心者の自分には伝聞例外が理解しにくいんだが・・
例えば雑誌のインタビュー記事の内容は伝聞例外にあたるのか?
その他特信状況の下に作成された書面ってどこまでなんだよ
175法の下の名無し:2007/02/16(金) 20:10:52 ID:VXM9/Zqm
大学で法学を学んだら、どのような仕事に就けるのかを教えてください。
大学のサイトをみますと、国際社会で専門的で位の高い仕事に就いている方がいると書いてあったのですが、
抽象的過ぎてよく分かりませんでした。自分は、法学や政治学を学んで、位の高い専門性の高い仕事に就きたいです。
176法の下の名無し:2007/02/16(金) 21:06:58 ID:PZaWlQed
現代日本に位の高い職業などない。
大学で学ぶ程度の法学は、それを必要とする専門職においては大した役には立たない。
能力のある人間は、それがどのような仕事であっても必要とする知識を自ら学ぶのであって、
漠然と学ぶ人間はサラリーマンになって他人の指示に従うのが分相応。
177法の下の名無し:2007/02/17(土) 00:15:55 ID:6OPO2++p
富くじ授受罪の存在目的ってなんなのでしょうか?
発売や発売取次が賭博行為に当たるのは当然ですが無償授受は社会になんら不利益をもたらさないと思います。

例えば亡くなった親族の宝くじを譲り受けることは極めて自然なことであると思います。
宝くじを買えない地域にいる人が一万円程度のくじの購入を知り合いに買ってもらうのも合理的な判断であるように思います。
どうなのでしょう?
178法の下の名無し:2007/02/17(土) 20:45:07 ID:SksT4nGP
>>176
そうですか。マジレス感謝です。
179法の下の名無し:2007/02/18(日) 01:20:09 ID:rOx9PS51
180法の下の名無し:2007/02/18(日) 01:20:42 ID:rOx9PS51
fage
181法の下の名無し:2007/02/19(月) 00:09:15 ID:fiyQL4hs
数日前、ブラジルに逃亡した犯罪容疑者の代理処罰に関する問題がNHKの番組で
取り上げられていたのですが、それに出演した法律家が、
「日本にも、犯罪者を外国に引き渡さないことになっている」と発言していました。
これって、明文化された規定なんでしょうか?
ご存じの方、教えてください。
182法の下の名無し:2007/02/19(月) 00:24:53 ID:C571+fSp
育児イライラどう発散してる?育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041904343/

485 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/03/01(水) 13:40:34 ID:3cWdFf7z
泣き続けたのでとうとうプチッときてしまいました。
「何で寝ないの!!」といいながら、布団の上にボスッと落とし、ビックリした子供に更に追い討ちをかけるようにビンタをしてしまいました。子供は訳がわからず大泣き。私も大泣き。
その後、「お前なんか産むんじゃなかったよ!!氏ね!氏ね!氏ね!このまま床に叩きつけて殺したいよ!!」と、言いながら、横抱きしていたら、子供は眉間にしわを寄せながらいつの間にか寝ていました。

こんな言葉を子守唄代わりに聴いてしまった子供はそれから少し情緒不安定になってしまいました。
突然昼夜問わず激しく泣き出したり、私の顔を見て怯えるようになったような気がします。

510 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/03/22(水) 08:46:40 ID:fXAi3w6F
この前、超イライラした時にチンチンの皮を一気に剥いてやったw
ウギャーと悲鳴みたいに泣き喚く赤を見てスッキリ〜♪

先端が赤く痛いらしいから息を吹き掛けてやったり長い爪でツンツンしたら凄まじい泣き声w
その後はちゃんとお湯で洗って拭いて元に戻した。
オムツ替えの時も痛いみたいで少し反省・・・でも大人になったら感謝してくれるはず☆

512 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/03/23(木) 05:32:48 ID:VdzJmK2M
剥いたばかりのチンチンって火傷みたいな感じで痛いらしいね。
ヒリヒリズキズキなチンチンに息吹き掛けツンツンさぞかし激痛でしょうなw

まぁ、赤は動けないし泣くだけだからいいんじゃないか?
首を絞めるよりマシかな?
183法の下の名無し:2007/02/19(月) 09:04:39 ID:kYsg7n29
簡易裁判所を通じて、携帯の料金滞納の督促状が届きました
支払い拒否する場合、理由を書かな
ければいけないようですが、法律用
語で書かないと、裁判所に受け取っ
てもらえないのでしょうか?
184法の下の名無し:2007/02/19(月) 10:57:06 ID:TODW3uqC
>>181
逃亡犯罪人引渡法2条9号

つ フジモリ元大統領
185法の下の名無し:2007/02/20(火) 10:06:32 ID:czHaorYX
>>184
ありがとうございます。
186法の下の名無し:2007/02/21(水) 11:19:41 ID:mStz7Dal
刑法第14条第2項には「有期の懲役又は禁錮を加重する場合においては
30年にまで上げることができ、これを減軽する場合においては
1月未満に下げることができる。」と規定されていますが、1月未満ということは、
「懲役29日」も理論上は有り得るということですか?
187法の下の名無し:2007/02/21(水) 14:05:51 ID:I4rZ5b0G
『個人や法人の国籍を二国間投資協定(BIT)の原告適格の基本とする最近の重要な判断』
important recent decisions on individual and corporate nationality as a basis for BIT standing

『BIT回復の基本としての合法的な期待』
legitimate expectations as a basis for BIT recovery

『条約と契約請求の違い』と『裁判所の選択に関する黙示』
the distinction between treaty and contract claims and their implications for choice of forum

って国際法やってる人には意味の通る文章になってますか?
経済について無知なのに、ICSIDレポートの紹介文を英和翻訳することになってしまって、
他はどうにか調べがついたんですが、この4つ(3つ?)だけがどうにも難しくて…。
経済学板で『法学で訊いた方がいい』と言われてきました。お願いします。
188法の下の名無し:2007/02/21(水) 22:19:35 ID:PNNaVcfy
日本国の中央省庁の上位官僚の「通達」に法的拘束力はありますか?
189法の下の名無し:2007/02/21(水) 22:48:55 ID:NE9WzqbI

【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】『カテゴリ雑談・既婚女性板』

大人気スレッド★206が大人気★
各板から2ちゃんねらが大集結して、現在炎上中

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0

子供2人とも旦那の子じゃない

どっちも父親は元彼

結婚後もずっと続いてて、旦那の出張中に彼と4人で家族ごっこしてた
そのうち元彼をパパと呼ばせようと思ってます
私にとってはこっちが理想の家族だし

旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない

いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに
私にベッタリだから余計腹が立つ
190法の下の名無し:2007/02/22(木) 04:41:06 ID:3IbXX395
刑法230条の2で違法性阻却事由説に立った上で、真実性の証明の失敗の結論を導く方法として、事実の錯誤+証明対象修正説を採用する場合には、
その根拠を説明する過程で、
裁判時に要求される「証明があったときは」という訴訟法的な要件を、行為時の実体法的な表現に引き直して、「証明可能な程度の真実性があったとき」と考える、と説明されます。
「裁判で証明できるときは、常に行為時においても証明可能な程度の真実性があった」といえるのは当然の事だとしても、「裁判で証明できなかったときは、行為時にも証明可能な程度の真実性はなかった」とはいえないのではないでしょうか?

単純に、命題として考えれば、
「裁判で証明できる→行為時においても証明可能な程度の真実性があった」というのが、与えられた命題ですが、
正しいといえる、その対偶は
「行為時においても証明可能な程度の真実性がない→裁判で証明できない」であって、
「裁判で証明できない→行為時においても証明可能な程度の真実性がない」というのは、命題の裏にすぎず、当然の帰結としては導き出されないと思うのです。
191190:2007/02/22(木) 04:45:47 ID:3IbXX395
違法性阻却事由の事実の錯誤を問題にするためには、
行為時に証明可能な程度の真実性が「ない」事が前提です。

事実の錯誤+証明対象修正説では、

@裁判時に真実性の証明に失敗したという事は、
行為時にも証明可能な程度の真実性がなかったという事であり、
A行為時には存在しなかった証明可能な程度の真実性を存在すると誤信したので、
被告人の違法性が阻却されるか否かの問題になり、
B違法性が阻却されるか否かの判断は、
客観的に確実な資料・根拠に基づく誤信か否かによる

と説明するのですが、

行為時に証明可能な程度の真実性が「ない」事を説明する @の部分が 間違っているんじゃないかと思うのです。
つまり、「裁判で証明できない→行為時においても証明可能な程度の真実性がない」とはいえないのではないかという事です。
@の部分が違うと、刑法230条の2における違法性阻却事由説を、事実の錯誤+証明対象修正説では説明できなくなる。
そして、「行為時において証明可能な程度の真実性がない」と言えないとすれば、そもそも、何故、罪に問われるのか分からなくなる。何故、構成要件に該当するのかが不明になる。

刑法230条の2で違法性阻却事由説に立った上で、真実性の証明の失敗の結論を導く方法として、事実の錯誤+証明対象修正説を採用する場合には、
「裁判で証明できない」と「行為時においても証明可能な程度の真実性がない」とを演繹的に結びつける為の理由が必要だという事です。

その理由が知りたいのです。
192法の下の名無し:2007/02/22(木) 13:12:00 ID:Sil1/Dtp
法学部に受かったんですけど、入学するまでに何かやっといた方がいい事ありますかね?
193法の下の名無し:2007/02/22(木) 23:00:26 ID:wXlJc1Rb
大日本帝国憲法を敢えて明治憲法と言うのは、
何か特別な意味合いでもあるのでしょうか?

194法の下の名無し:2007/02/22(木) 23:22:04 ID:ZqswYX+y
>>190-191
前提なのは真実性が証明できないという事実であり、「ない」事ではない。
真実性の証明がなければ違法性阻却事由の不存在により当該行為は違法行為となり、
次に故意責任を問えるかという段階にうつる。それがAB。
違法性が阻却されるか否かじゃないぞ。
まさか違法性阻却事由は構成要件該当性を阻却すると思ってる?

>>192
金を稼ぐ。

>>193
別に。
195法の下の名無し:2007/02/23(金) 00:25:42 ID:R8qvd8RO
質問ですが、ある土地にまず抵当権を設定し、その後別の人に地上権を設定しました。
そして地上権者がその土地に建物を建て、自己の名で保存登記をしました。
その後に抵当権が執行され、その土地の買受人となった人は、建物の所有者兼地上権者に対して、建物の撤去を求めることができるでしょうか?

だれかおせーて。
196法の下の名無し:2007/02/23(金) 00:27:20 ID:/dD7q439
できるよ。
197法の下の名無し:2007/02/23(金) 01:28:02 ID:D6ZgW1Nk
やっぱり抵当権者の期待を保護する必要があるんですかね?
それにしても、建物を取り壊さなきゃならない地上権者は気の毒ですね。
198190:2007/02/23(金) 05:50:39 ID:nuu6ShTv
>前提なのは真実性が証明できないという事実であり、「ない」事ではない。
真実性の証明がなければ違法性阻却事由の不存在により当該行為は違法行為となり、
次に故意責任を問えるかという段階にうつる。それがAB。
違法性が阻却されるか否かじゃないぞ。

申し訳ない。ご指摘のあった部分は私が勘違いをしておりました。
しかし、そこを訂正しても、結局は疑問が解決しない。
つまり、訂正すると以下のようになります。

処罰阻却事由とは、
犯罪成立要件を具備するため犯罪は成立する(違法性・責任故意ともにある)が、
一定の事由が存する結果、政策的に、刑罰権の発生が妨げられる場合のことです。
故に、
まず、構成要件該当性判断を経て、
次に、違法性の判断を経て、
さらに、責任故意の判断を経て、故意犯が成立した後、
処罰阻却事由の存否が判断されます。
230条1項で、構成要件該当性ありと判断されたものは、次に、摘示された事実の真実性を判断される。
真実性があることを証明できれば、違法性が阻却される。
ですので、この段階で判断されるのは、処罰阻却事由ではなく、違法性阻却事由です。
刑法230条の2で違法性阻却事由説に立った上で、真実性の証明の失敗の結論を導く方法として、事実の錯誤+証明対象修正説を採用する場合には、
この違法性判断の場面で、230条2項を使い、真実性を証明できた場合のみ違法性を阻却します。
そして、裁判時に真実性を証明できなければ、違法性があると判断されるのです。この部分を私は問題にしています。
犯罪の成立要件は、行為時に認められなければなりません。違法か否かは、名誉毀損の行為時に決まっているのです。
故に、事実の錯誤+証明対象修正説では、
裁判時に要求される「証明があったときは」という訴訟法的な要件を、
行為時の実体法的な表現に引き直して、「証明可能な程度の真実性があったとき」と考え、
裁判時に証明できる真実性は、名誉毀損の行為時にも、存在していたはずと、説明するのです。
この説では、
裁判時に、真実性を証明できなければ、
名誉毀損の行為時にも摘示された事実に関して証明可能な程度の真実性がなかったはずだから、
違法になると説明するのです。
違法性があると判断された場合は、次に、責任故意を阻却するか否かの判断がなされます。
裁判時に、真実性を証明できず、行為時にも無いとみなされた証明可能な程度の真実性を、
存在すると誤信したのは、相当な理由に基づくのか(この場合は確実な資料・根拠に基づく誤信か)の判断です。
確実な資料・根拠に基づく誤信であれば、故意が阻却され無罪。
確実な資料・根拠に基づく誤信でなければ、230条成立です。

この説では、裁判時に証明できる真実性は、名誉毀損の行為時にも、存在していたはずと、説明しています。
これは当然のことで、納得できます。
しかし、
裁判時に、真実性を証明できなければ、名誉毀損の行為時にも摘示された事実に関して証明可能な程度の真実性がなかったはずだから違法になると説明している事は間違っているのではないか。
刑法230条の2で違法性阻却事由説に立った上で、真実性の証明の失敗の結論を導く方法として、事実の錯誤+証明対象修正説を採用する場合には、
「裁判で証明できない」と「行為時においても証明可能な程度の真実性がない」とを演繹的に結びつける為の理由が必要ではないか。

事実の錯誤+証明対象修正説を採用する人はどう説明するのかを知りたいのです。
199法の下の名無し:2007/02/23(金) 08:14:00 ID:/dD7q439
>>197
抵当権に劣後する地上権は抵当権実行による第三取得者に対抗できない。当然のこと。
最初から分かってるんだから気の毒でもない。
>>198
マルチ死ね。
200法の下の名無し:2007/02/23(金) 13:42:55 ID:DEbG3Yxo
>>186を教えてください。
201190:2007/02/23(金) 21:24:32 ID:gP/nxT5k
>>199
一応間違いを訂正しておいた方が思ったのだが、マルチとは心外だな。
疑問に答えられない方には用はないのです。
だから、私はあなたには多分、用がないと思います。
202法の下の名無し:2007/02/24(土) 03:40:24 ID:X7kcfTfl
法学入門に適した本など有りましたら教えてください。
203法の下の名無し:2007/02/24(土) 03:44:33 ID:4cuIT1gC
法律学の入門ということであれば


民法案内1 私法の道しるべ

スタートライン債権法


このあたりはいかがでしょうか。
「法とは」みたいな抽象的な所から入るより身近で分かりやすいと思います。
204法の下の名無し:2007/02/24(土) 03:54:12 ID:X7kcfTfl
>>203今年から大学生なのでその本で勉強しときます。ありがとうございました!!
205法の下の名無し:2007/02/24(土) 12:05:45 ID:BXNlrlFl
私は「ひと大杉」からやっと解除されました。雪解けという感じです。
でも、なんか疑問がある。
なぜ私のパソコンからは、ああいう状態が続いたのか?
サーバー側の陰謀ではないか、なんて思ってしまう。
206法の下の名無し:2007/02/24(土) 16:07:41 ID:eh1csFMU
登記の流用ってイマイチ概念がつかめないんですが
どんな場面で使われたりするのですか?
また利点は何か教えていただければ幸いです。
207法の下の名無し:2007/02/25(日) 20:04:24 ID:bbgWJk80
質問なんですが例えばこんな話。
ある教会の前の道が駐車禁止になっていて、日曜日になると礼拝にやってくる信者達の車で駐車場がいっぱいになり、路上駐車する信者もいました。
警察はその路駐した信者らを道路交通法第45条違反で取締りました。
この時、ある信者が教会の前の道が駐車禁止なのは憲法第20条に違反すると騒ぎたてます。
こいつバカですよね?
208法の下の名無し:2007/02/25(日) 22:09:43 ID:UsHMUzac
単なる「馬鹿」というより、精神異常者ですね。
切支丹という点からしても、死刑にするべきでしょう。
209法の下の名無し:2007/02/26(月) 18:14:41 ID:YM/1rUAs
法務大臣が判押さないと、死刑執行出来ないっていう現行制度は
三権分立の観点等から見てどうなんでしょうか?
210法の下の名無し:2007/02/26(月) 18:31:09 ID:KzgmGCQ6
だって、死刑を執行するのは行政府の仕事でしょ?
211209:2007/02/26(月) 18:52:41 ID:YM/1rUAs
刑を執行するのは行政ってのはわかるけど、行政は執行しない権利も持ってるの?
極端な話、行政の判断で刑を執行せず、死刑囚を実質的に終身刑にしたり、
勝手に刑期を短くしたりしてもおkなのかね?
そういや模範囚は刑期短縮とかあるけど、あれは当然裁判所(司法)の許可ありきだろ?
212法の下の名無し:2007/02/26(月) 19:19:26 ID:ySh5wYEm
>>211
>あれは当然裁判所(司法)の許可ありきだろ?
つ犯罪者予防更正法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO142.html
213法の下の名無し:2007/02/27(火) 21:27:02 ID:2PQoJJjx
今年から大学へ進学する予定の者です。法学部へ入り、将来は法律相談所を設けたいと思っているのですが、開くにあたって資格などは必要なのですか?
全く無知ですみません。
214法の下の名無し:2007/02/28(水) 09:41:58 ID:kaEk2uzc
まじめな質問です!?
株式総会と株主総会って何が違うんですか?
知ってる方がいらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
215法の下の名無し:2007/03/01(木) 01:12:37 ID:xYcDPOgk
ここでいいのかどうかわからないけれど、質問です。

児童ポルノ法で、(1)本人および保護者の同意があり(2)性的行為やその描写を
伴わない(3)ヌード作品が規制の対象となっている理由、根拠について、
以下のように説明している人がいます。
 → http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1172220694/

「ヌードを撮影することにはリスクを伴うので、判断能力のない子供をリスク
から保護するために禁止している。
そのリスクとは、『将来恥ずかしい思いをして後悔するかもしれない』ということである。
このリスクはその他のリスク(子役俳優となる場合のリスクなど)と比べて
量的に大きく、また『蓋然性』が高いから規制の必要性がある」

この説明は法律学的にはかなりデタラメな説明だと思うのですが、
専門家の目から見てどう思われますか?
216法の下の名無し:2007/03/01(木) 01:14:43 ID:jdlO6bVB
あってるよ。
217法の下の名無し:2007/03/01(木) 01:18:28 ID:xYcDPOgk
>>216
ほんとに?
『将来恥ずかしい思いをして後悔するかもしれない』
というような、証明不能な曖昧な想像だけで、表現規制、出版規制の
ような基本的人権の制限ができる、公共の福祉という要件になり得るの?
218法の下の名無し:2007/03/01(木) 01:26:57 ID:jdlO6bVB
そうだよ。パターナリズムとはそういうもの。
お前らみたいな馬鹿にも分かるように、分かりやすく説明しただけの話。
219法の下の名無し:2007/03/01(木) 01:29:45 ID:xYcDPOgk
>>218
本人?
220法の下の名無し:2007/03/01(木) 01:35:06 ID:jdlO6bVB
>>219 違うよ、ボケ。法律の専門家であれば、誰に聞いても同じ答えが返ってくるよw
    もう少し分かりやすい例だと、自殺幇助がなぜ処罰されるのか、という点を調べてくれ。
221法の下の名無し:2007/03/01(木) 10:08:26 ID:WQApM23J
この規制そのものの妥当性については賛否議論が分かれるところだが、
法律の説明としてはこういう説明になる、ということだな。
222法の下の名無し:2007/03/03(土) 22:44:18 ID:36bZa7bp
僕は18歳で昨日高校を卒業したのですが、もうAVとか買ったり買取店でCDや本などを保護者の同意書なしで売ったりできるんですか?
前に3月31日までは「高校生」として扱われると聞いたのですが、詳しい人教えてください。
223法の下の名無し:2007/03/03(土) 23:26:50 ID:36bZa7bp
すみませんスレ違いでした
224法の下の名無し:2007/03/04(日) 01:28:23 ID:+6V0Lv8V
↓公務員に対する具体的な殺人テロ予告。これはマズイ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1105884497/949
225法の下の名無し:2007/03/04(日) 07:44:45 ID:2I4nZ7E8
質問です。
この板には医療系(薬事法、医師法など)のスレが一つしかなくて、しかも過疎ってるみたいですが
法律勉強してる人にはあまり人気が無いんでしょうか?
法学部の友達に聞いても、必修じゃないから〜みたいな事言ってたんですが・・・
226法の下の名無し:2007/03/05(月) 05:48:07 ID:TIoO7iAd
初歩的な質問で恐縮なのですが、
著作権において、ペンネームなどで発表した本は、
著作権法52条により、「公表後50年」で権利が消滅することに
なっていますが、この本が、最初の版が刊行された後に
改訂版が出版された場合はこの権利の消滅する時期はどのように
考えたらよいのでしょうか。
改訂版が発行されるたびにこの権利の消滅する時期が後ろ倒し
になるのか、あるいはあくまでも最初の版が出版された時から
50年なのでしょうか。
227法の下の名無し:2007/03/05(月) 21:57:59 ID:ngEhNDE7
>>226
「最初の版」を改訂した「改訂版」は、「最初の版」の二次的著作物であると言える。
そして、「最初の版」の著作権と、二次的著作物である「改訂版」の著作権とは、それぞれ独立してその保護期間が進行する。
したがって、「最初の版」の保護期間は最初の公表時から50年間で、「改訂版」の保護期間は改訂版の公表時から50年間。
(ただし、56条の適用があるときはこの限りではないので注意。)

この点が問題となった判例として、ポパイ事件(最高裁平成9年7月17日民集51巻6号2714頁)を参照。


なお、より詳細な回答を欲するときは、以下の専門スレで訊ねてみると良い。

[法学板] 著作権法
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1121619776/

[法律勉強相談板] 【文化の】著作権総合スレッド・第6条【発展】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1161573189/


>>225
必修ではない以前に、医事法に特化した講座を開講していない学部も多いのではないかと推測される。
228法の下の名無し:2007/03/06(火) 23:39:52 ID:Dh+tU1Vn
死刑制度が違憲ではないかと考えられるとき、
付随的違憲審査制下では、違憲立法審査を行うことは可能でしょうか?
死刑判決を受けた当事者が「死刑は違憲である」として訴えることは可能ですか?
229法の下の名無し:2007/03/07(水) 14:24:00 ID:RUviZeg6
すいません、もしかしたらイタ・スレ違いかもしれませんが質問させてください。

今働いている会社で、社長の独断でiso14000をとろうとしています。
いろいろと調べたのですが、年間の維持費(コンサルタント料?)や更新料、
担当者がほぼiso専属になる等、
従業員15人 年間利益ー500万〜+500万で、これを導入したことにより確実に
経営は悪化して、結局は自分たちに返ってくると(減給等)思われます。

で労働者側が一致団結してこれを阻止するために、法律で認められた権利ってスト以外で何かありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
230法の下の名無し:2007/03/09(金) 22:53:35 ID:M4cs3ET3
新大学生です。ちなみに大阪市立大法学部です。

ロースクールまでの進学を考えているのですが、
入学までに呼んでおくべき本というのがあればお勧めしてもらいたいです。
231法の下の名無し:2007/03/10(土) 22:00:59 ID:MfMXdYJ9
質問です。
被告人が日本語を解さない場合は、法廷通訳人を通じて証拠調べや判決言い渡しなどを行う
と思うのですが、裁判官・検察官・弁護人が直接日本語ではない言語で被告人に対し
法廷通訳人を介さず、質問なり指示なりをすることはできますか?(法的に認められていますか?)
232死刑存置論者:2007/03/15(木) 21:57:17 ID:Pp5d5WIP
質問です。
終身刑には、仮釈放のある終身刑(相対的終身刑)と仮釈放のない終身刑(絶対的終身刑)が
ありますが、日本人の多くは、後者のみを終身刑と呼んでいます。
このため、多くの国(特にヨーロッパではほとんどの国)における終身刑が、日本の無期懲役と同じ
相対的終身刑であり、しかもその仮釈放の運用が日本よりも甘い国も多くあるにもかかわらず、「日
本は諸外国と違い終身刑はない」などと度々言われていますが、このような誤解を防ぐためにも、
絶対的終身刑のみを終身刑と呼ぶのをやめるべきだと思うのですが、皆様はどうお考えですか?

ある死刑廃止論者が、「無期懲役は期限を決めない懲役で、10年で仮釈放が可能であり、死刑とは
大きな差がある。厳罰と人権の妥協点として、死刑を廃止して、諸外国のように終身刑を導入するべ
きだ」と主張していましたが、無期刑の仮釈放の実際の運用(詳細は私のblog参照)に鑑みれば、この
ような主張は全く妥当ではないと思います。※なお、私は、絶対的終身刑は世界的にも稀な刑罰であり、
成功しないと思っています。
同様に、厳罰論の立場から、「死刑と無期の間に終身刑をおくべきだ」との主張もありますが、
これも、「終身」という言葉をそのまま解釈し、死刑・絶対的終身刑・相対的終身刑の3つも同時に
置いている国がほとんどないという現実を無視していて極めて不適当だと思います。

http://lucius.exblog.jp/6144217

↑はluciusという人のブログ、
↓は私のブログです
http://d.hatena.ne.jp/youhei2007/archive
http://d.hatena.ne.jp/youhei2007/20070309(日本の無期懲役とヨーロッパの終身刑の実際〜マスコミの責任の大きさ)
http://d.hatena.ne.jp/youhei2007/20070312(世論調査と絶対的終身刑)
233死刑存置論者:2007/03/15(木) 22:02:59 ID:Pp5d5WIP
なお、無期懲役の「無期」とは世間で言われているような「期間を決めない」という意味ではなく、
「満期が存在しない」という意味であり、満期が来ることがない以上、刑の執行は終生に渡って続
くため、言葉の本来の意味としては、終身刑と無期懲役は全く同義です。

※仮釈放は刑の終了を意味しません。
※日本の無期懲役も仮釈放の規定をなくせば「絶対的終身刑(絶対的無期刑)」です。
※最近では無期刑の仮釈放は一般人の想像以上に厳しくなっています 世界的の終身刑の中でも厳しい部類か
もしれません。
※期間を決めず刑種のみを指定する刑罰は絶対的不定期刑と呼ばれ、罪刑法定主義の考え方
では許されないものとされています。
※絶対的終身刑のことを絶対的無期刑ともいいます。
234法の下の名無し:2007/03/15(木) 22:06:02 ID:Pp5d5WIP
終身刑でも(絶対的終身刑は別として)と同じで、刑期途中で仮釈放が可能であり、
「終身」という言葉だけで、「終身刑=一生を必ず刑務所で過ごす刑罰」と思い込
んでいる人は、ものすごく愚かだと思います。

終身刑と無期懲役を対比する(私に言わせれば不適切な)定義を(テレビなどで)聞
いたことがあって、そのせいでそう思い込んでいる人が多いのでしょうが、それは日本
においてそのような不適切な定義が使われていることに問題があると考えます。
235法の下の名無し:2007/03/15(木) 22:07:58 ID:Pp5d5WIP
>>211
絶対的終身刑のみを終身刑と呼称するのは適当ではありません
236法の下の名無し:2007/03/15(木) 22:15:56 ID:Pp5d5WIP
http://www.janjan.jp/media/0702/0702119851/1.php
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/070213-100333.html
(要人9人連続テロ殺人の終身刑囚 仮釈放へ)

http://www.japanjournals.com/dailynews/060614/news060614_4.html
(内務省にさらなる批判――終身刑囚53人が服役6年以下で仮釈放に!)

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161734264/
(終身刑囚が仮釈放を拒否し、刑務所が困惑)

http://www.nikkanews.com/Visitor/news.php?id=200
(カナダの終身刑は最短15年で仮釈放可能)

http://www.janjan.jp/world/0702/0702049395/1.php
(フランスの終身刑にも仮釈放がある。仮釈放者の平均在所期間は日本と同じ)
237法の下の名無し:2007/03/15(木) 23:18:26 ID:Pp5d5WIP
最後に一言言っておくと、2ちゃんねるでは、無期=7年というのが常識みたいですが、
2ちゃんねるを見た者が「無期懲役は7年か。これはやり得。ムカつくから通り魔しよう」などと
考えて通り魔殺人に及んだら大変ですし、2ちゃんねるなんか早く閉鎖すべきだと思います。
238法の下の名無し:2007/03/15(木) 23:22:45 ID:Pp5d5WIP
日本の無期懲役の実際の運用

○無期懲役刑は期限を決めない懲役刑ではなく、満期が存在しない懲役刑であり、一生続く刑罰である。
○期限を決めず刑種だけを決める刑罰は「絶対的不定期刑」と呼ばれ、罪刑法定主義上、禁じられている。
○無期懲役には仮釈放の可能性はあるが、仮釈放を許されても、刑自体は終了せず、原則として終生保護観察
という形で刑の執行が続く(場合によっては、仮釈放が取り消されて刑務所に戻されることもある)。
○法律上、無期囚は最短10年経過後(少年のとき無期刑の言渡しを受けた者は7年経過後)から仮釈放が可能だが、
実際の運用を見てみると、平成17年に仮釈放を許された無期囚の平均在所期間は27年2ヶ月となっている。以前は
平均20〜22年だったが長期化。
○最近3年間に仮釈放を許された無期囚25人の中に在所20年以下の者は1人もいない。
○近年では、仮釈放を許される無期囚の数が減少している。
○平成12年夏の時点でも、在所40年を超える無期囚が17名、在所50年を超える無期囚が2名存在。
○在所10年目から35年間も継続して昼夜厳正独居とされている無期囚(在所45年)も存在する。 http://www.jca.apc.org/cpr/nl28/oyama.html
○「マル特」の者および「仮釈放は慎重に」との処遇意見を付された場合、事実上の絶対的終身刑かそれに近い
期間服役するとも言われている。
○身元引受人がいない場合も仮釈放は難しい。
○日本の終身刑である無期懲役はヨーロッパの終身刑と同じで「相対的終身刑」に分類される。ヨーロッパの終
身刑にも仮釈放がある。
239法の下の名無し:2007/03/15(木) 23:24:47 ID:Dop8vE54
テレビ見ていて思ったのだが
死刑囚という呼称(?)は
死刑が執行される前もされた後も死刑囚なの?
例えば、死刑執行された池田小の宅間を「宅間死刑囚」と呼んでも間違いないの?
240法の下の名無し:2007/03/16(金) 02:15:27 ID:cKA8TtkC
死刑執行された者=元死刑囚
241法の下の名無し:2007/03/16(金) 02:19:00 ID:phw9SxGA
同様の用語として、

元少年=事件当時少年であったが、現在は成人の者。
元受刑者=過去に受刑者であった者。 ※仮釈放中の者は元受刑者ではなく受刑者
242法の下の名無し:2007/03/16(金) 02:51:17 ID:cKA8TtkC
無期懲役は実質10年などと言っている人は死刑にすべきだと思います
そんな頭の悪い人たちが生きていて社会に何の利益がありますか?
誤解を撒き散らす者は生きていても社会に害を与えるだけでしょう
「無期=10年。オトク。強殺しよ」などと考えて強盗殺人に及ぶ者を出さないためにも、
誤解を撒き散らす奴は死刑とすべきです。
こういう奴を生かしていると、治安も維持できないし、国民の平和的生存権も保障されません。
243法の下の名無し:2007/03/16(金) 06:03:42 ID:cKA8TtkC
強盗殺人の法定刑が死刑または無期となっているのは
犯罪抑止の観点に立った刑事政策上の理由によるものであるが、
無期懲役がここまで過小評価されていると、その意義が失われる。
244法の下の名無し:2007/03/16(金) 14:45:43 ID:lQzr5M4W
 条文の解釈について質問させてください。初歩的な質問ですみません。
 今日民法974条(遺言の証人と立会人の欠格事由)を勉強して今まで体験
しなかった混乱に遭遇しました。

 974条3号
 推定相続人, 受遺者及びその配偶者並びに直系血族

 この節を展開するとこの節が示すところはどうなるのでしょうか。

 素直に読むと、
 「推定相続人、受遺者の配偶者、受遺者の直系血族」になりそうですが、
「及び」=小さな接続、「並びに」=大きな接続という基本をふまえると
直系血族は「遺言者の直系血族」だろうか、などと混乱してしまいます。
 「その配偶者」が「推定相続人」をも受けるような気もしています。
(それとも推定相続人の配偶者は証人や立会人になれるのでしょうか)

 ここでの「並びに」は「及び」の重複を避けるためだけに使われている気が
してしょうがなく、混乱の一因になっています。

Thanks in advance
245法の下の名無し:2007/03/16(金) 23:13:24 ID:QRqiPZZc

 家庭A    家庭B

  兄A     兄B
  妹A     妹B

こんな感じの状態で妹Aと兄Bが結婚した場合は兄Aと兄Bの年齢の差に関らず兄Bは兄Aの義弟となると聞きました。
では妹Aと兄Bの結婚と同時に兄Aと妹Bも結婚した場合はどうなるのでしょうか?
246法の下の名無し:2007/03/19(月) 01:42:17 ID:GMTWQtzy
法学初心者なのですが、教えてください。

法律と善悪(世の中の倫理)の関係を体系的に説いた学説のようなものは
あるのでしょうか?

お願いします。
247法の下の名無し:2007/03/20(火) 01:15:48 ID:wuj/2Woa
24の友達と一緒にネットで知り合った18の女の子と3人でエッチしちゃったんですが
その子のお母さんにそのことがばれて警察に訴えるといわれてしまいました
同意の上だったんですがこれって犯罪なんですか?
248法の下の名無し:2007/03/23(金) 09:51:11 ID:yRZmAB1n
春から大学の法学部にすすむのですが
この本ぐらいよんどけ、ってのないですか?
文学でも哲学書でもかまいません。
あんまり難解なものよりまず平易なものがいいです・・・。
249法の下の名無し:2007/03/23(金) 13:42:45 ID:wJOuSpE8
>>248

>>203にあげられている本などどうでしょうか。
どちらも定評ある入門書です。

また、もし世界史が苦手ならば、
フランス革命前後をおさらいしておくといいかもしれません。
250法の下の名無し:2007/03/24(土) 00:48:10 ID:+KioWBGY
251法の下の名無し:2007/03/24(土) 16:14:52 ID:OFKhz1Z2
1999年に医療ミスを受けた患者が、去年10月、ミスを受けた病院前で焼身自殺をして亡くなった。
民事訴訟の被告となっているのは、当時筑波大学病院に勤務していた帝京大学ちば総合医療センター教授。
この教授は千葉大学病院講師から、去年3月ジャンプアップで教授に就任してきた。
http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~chiba/05/0507/index.html

白い巨塔よりもドラマチックな医療ドキュメント
最先端医療の闇“筑波メディカルセンターの医療過誤訴訟”
http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/
252法の下の名無し:2007/03/28(水) 09:42:22 ID:mdMW99/1
>>238の「満期が存在しない懲役刑」が「期限を決めない懲役刑」ではないという理由がわからないのですが、どなたか説明していただけないでしょうか?

期限とは満期がくることにより終了するのですから、満期がない=期限を決めないということだと思うのですが・・・
253法の下の名無し:2007/03/28(水) 12:22:42 ID:BHpeqdhE
>>249-250
ありがとうございました。
世界史はセンター試験で二次は地理でしたので
得意とは言えないですねw
254有言実行:2007/03/28(水) 16:06:53 ID:/ZzVUisg
姫路302ね88-88の黒の33シーマよ 人の前をウィンカーも出さずに急に割り込むな この車番をもとにお前の住所を突き止めて必ず殺したるから覚悟しとけ
255法の下の名無し:2007/03/28(水) 22:36:03 ID:BHpeqdhE
>>254←これ不味くないです??
256法の下の名無し:2007/03/29(木) 00:19:37 ID:8/IaccXd
殺人予告。初めて見た。
257法の下の名無し:2007/03/29(木) 00:46:41 ID:KKwl8z9g
>>254 逮捕記念真紀子。
258法の下の名無し:2007/03/29(木) 02:39:06 ID:yowCvprk
>>252
日本の無期懲役刑は「終生という刑期の途中で、仮釈放により社会復帰できうる刑」
満期釈放などありえない刑。つまり「満期が存在しない懲役刑」。

「期限を決めない懲役刑」とは期限を決めず刑種だけを決める「絶対的不定期刑」で
あり、両者は根本的に異なる。無期の場合、刑期は「終生」と最初から決まってる。

ttp://www.geocities.jp/y_20_06/yokuwakaru-mukikei.html
259法の下の名無し:2007/03/29(木) 02:46:06 ID:yowCvprk
終身刑・・・刑期が終生に渡るもの。本来の言葉の意味としては、無期刑と全く同義。

このうち
「仮釈放のない終身刑」・・・(恩赦や刑の執行停止がない限り)終生という刑期すべてを必ず刑務所
で過ごさなければならない刑。
「仮釈放の(可能性の)ある終身刑」・・・終生という刑期の途中で仮釈放により社会復帰で
きうる刑。

「期限を決めない懲役刑」・・・期限は決めないが、刑期が「終生」ではないもの。
たとえば、「懲役1日以上の不定期刑」などがこれにあたり、行政の恣意により3日で
も1年でも5年でもいつでも好きなときに刑を終了させることができる刑。
260法の下の名無し:2007/03/29(木) 02:50:07 ID:yowCvprk
「満期が存在しない懲役刑」・・・刑を満期することができず、受刑者が死亡して
刑の執行が不能になるまで刑の執行が続く刑罰。終わりなき刑。
261法の下の名無し:2007/03/29(木) 03:06:23 ID:yowCvprk
「懲役5年以上10年以下の不定期刑」が6年で刑を満期することが可能なように、
「期限を決めない懲役刑(絶対的不定期刑)」は、いつでも行政の恣意により刑
を満期することができる。

もっと簡単にいえば、
相対的不定期刑・・・明確な期限は決めないが、上限と下限を定め、刑の執行
状況を見て、その範囲内で行政の恣意によって刑を満期する。

絶対的不定期刑・・・期限に定めがなく、刑の執行状況を見て、行政の恣意によって
刑を満期する刑。※死ぬまで続く(結果的に満期できない)可能性もあるが、無期刑
のように刑を満期できないと決まっているわけではない。
「1日以上の不定期刑(いわば)」がこれにあたる。
「2日以上の不定期刑(いわば)」についても、これにあたると考えること
も出来る。
262法の下の名無し:2007/03/29(木) 03:15:29 ID:yowCvprk
○判決時
満期が存在しない懲役刑・・・刑期宣告あり(終生)
期限を決めない懲役刑・・・・刑期宣告なし

○刑執行時
満期が存在しない懲役刑・・・死亡して執行不能になるまで刑終了なし(終生)
期限を決めない懲役刑・・・執行状況に応じて行政の恣意により刑期が決まり、そのとき
刑を満期する。例:「真面目に懲役作業をつとめてきましたね。刑期は明日までとします。
明日満期ですよ。」

#期限を決めない懲役刑とは、「判決時に期限を決めない」という意味にとどまる。
263法の下の名無し:2007/03/29(木) 05:40:46 ID:DPHfdEuJ
民法では結婚したら成年とみなされるよね。
この考え方は賛成。刑法でもなんらかの形で取り入れる時期では?
264法の下の名無し:2007/03/29(木) 21:03:16 ID:eIWmkZ8s
告訴と告発はどう違うのですか?
265法の下の名無し:2007/03/29(木) 21:14:44 ID:Zh1OOn2Q
>>258-262
とてもわかりやすく詳細に説明していただいてありがとうございます。理解できました。
266法の下の名無し:2007/03/30(金) 03:06:29 ID:YaZMhW4L
准教授って何ですか?
所謂「助教授」って言わなくなったのですか?
267法の下の名無し:2007/03/30(金) 22:11:50 ID:FmplXrUN
弟が理事長をしている病院があります。
名義上は理事会員です。
決算内容とか詳しいことは判らずですが…

私がかなりの額の連帯保証人になっておりますが、
その病院は現在赤字で銀行への支払いもそのうち
滞るかと思います。

もしそうなった場合、
理事会員全員に支払い責任が生じるのでしょうか?

それとも保証人の私にのみ支払い責任が生じるのでしょうか??

もし、
銀行が再建可能と判断して銀行管理という形になったとしても、
私に支払い義務が生じるのでしょうか?
268法の下の名無し:2007/03/31(土) 00:33:46 ID:urC2gDSH
そんなことは連帯保証の契約内容みないと分からんだろ。
あと、仕組みが分からないなら、初めから連帯保証人になるなよ。
269法の下の名無し:2007/03/31(土) 19:26:49 ID:fN6bdw2z
仕組みが分かっていないなら
>>267さんは保証の意思がないので保証契約は無効では?
270法の下の名無し:2007/04/01(日) 18:58:57 ID:gdpgRG+I
>>266
日本アメリカ化計画の一環。co-professorの訳語。
271法の下の名無し:2007/04/01(日) 23:30:36 ID:mkv4nja1
質問

今日エイプリルフールなわけですが、例えばどこかに、

「私は今夜0時に○○学校を爆破します」って書いたとするじゃないですか?
その後、警察に逮捕されたとして、エイプリルフールだったので、
冗談のつもりで書きました〜とか裁判で証言して通用するのでしょうか?
272法の下の名無し:2007/04/01(日) 23:45:01 ID:w9Z/Ce1I
しない。
273法の下の名無し:2007/04/02(月) 02:32:55 ID:/z8QNJiP
お知恵をお貸し下さい。

国家公務員ですが、行政処分の相手方から検察に告発されました。
国としてでなく、担当職員個人としてです(私と私の上司と一緒に告発されました)。
一般的に言って、個人として告発を受けた後は、いったい私にどのようなことが待っているのでしょうか。
(検察庁に出頭を命ぜられるとか。もちろん起訴になれば裁判所にも行くんでしょうが。)

罪状は、私文書(行政処分の根拠に使った文書)の偽造と同行使とのこと。
その当時の部署から他官署に異動していますので、告発状の全文は読んでいません。
ちなみに告発状を読んだ当時の同僚は、「内容はうそ800。屁理屈もいいところ。こりゃ不起訴だろ」と言っています。


274法の下の名無し:2007/04/02(月) 11:39:40 ID:yLUfLQrY
いつもの人www

とりあえずほっとけば?
275法の下の名無し:2007/04/02(月) 22:17:08 ID:TENNFkqz
今年大学一回生なのですが、法を学んで行く上で役に立つ言語って何ですか??
第二言語選択で迷っています。。
276法の下の名無し:2007/04/02(月) 22:50:36 ID:MpSu7+TE
英語
277法の下の名無し:2007/04/02(月) 23:05:03 ID:TENNFkqz
英語以外でお願いします
278法の下の名無し:2007/04/02(月) 23:30:06 ID:MpSu7+TE
英語以外で、法学を学ぶって言うならドイツ語かフランス語。
将来弁護士になるならスペイン語・韓国語・中国語あたりの読み書き・会話ができると仕事の役に立つ。
そっち系の人の相手はあんまり金にならないけどw

第二なんてそう本格的にやらんし、単位の取り易いのにしてその分他に時間使ったほうがいいよ。
279法の下の名無し:2007/04/03(火) 00:10:05 ID:dcIGAue4
ありがとうございます!とても参考になりました!
280チャンネル桜が今日から無料放送に!!:2007/04/03(火) 18:05:37 ID:R2pbDd6K

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html

281法の下の名無し:2007/04/04(水) 12:11:09 ID:JipPnO3g
私所有のパオ、ゲル、テントで生活した場合、建物としての固定資産税はかかるのでしょうか?
282法の下の名無し:2007/04/05(木) 15:37:35 ID:jma72aL1
お客様のご都合による商品の返品・交換について
■返品・交換は未使用のものに限らせて頂きます。
  商品到着後、7日以内に上記住所へご返送下さい。
  なお、返送前に必ずご一報ください。
■返品の際、発生致します往復の送料(当社からの発送料金と返送のための送料)及び
 ご返金にかかわる振込み料等はお客様のご負担となりますのでご了承下さい。

※次の商品の交換・返品はお受けできませんのでご了承下さい
■商品到着後8日以上経過した場合
■お客様の過失による商品の汚損・破損がある場合
■オーダーメイド商品
■商品を一度以上ご使用になられた場合

この表記を読んだ上で通販をしたのですが、
返品不可と言われてしまいました
未使用で、オーダーメイドでもなく、2日前の物です
理由は取り寄せ品だからという事なのだそうですが、これは返品不可なのでしょうか?
取り寄せ品は返品不可とは知りませんでした
283法の下の名無し:2007/04/05(木) 20:08:25 ID:65MdU49k
ネット上のチャットでHNを名指しセクハラ発言をされました。
訴えれば損害賠償を求めれますか?もしくは、そういった判例は過去にありましたか?
284法の下の名無し:2007/04/05(木) 21:29:55 ID:Q01ybj4j
>>282
その記載だと返品を認めるのが妥当と思われる。
取り寄せ品は返品不可との記載がない以上、返品を受けろって強気で言うしかないけど。
それとも裁判する?
>>283
求めるのは自由だけど、勝つのは無理だと思うよ。
それ以前に、相手を特定できるの?
285法の下の名無し:2007/04/05(木) 22:10:27 ID:65MdU49k
>>284
そのサイトの管理人に、警察署がIP等の情報の提示を求めれば住所は割れると思います。
勝つのは無理ですか・・・過去に判例は無いんでしょうか?
286法の下の名無し:2007/04/05(木) 22:32:26 ID:Q01ybj4j
HNには社会性がないから、実社会での当人を特定出来ない限り名誉毀損にはならないって判例ならあるけど。
セクハラと社会性は関係ないから、参考にならない。
でもHNなんて所詮架空の人物だし、忘れたら? 

それにセクハラは刑事事件じゃないから、警察に頼らず自力で相手を探さないとね。
287法の下の名無し:2007/04/06(金) 11:29:18 ID:76qJ1X7y
【政治】捏造番組に再発防止計画 放送法改正案を閣議決定 「法律適用は放送局自身が捏造を認めた場合に限定する」と菅総務相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175822576/l50

70 :名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:14:38 ID:rXq/gfFz0
この改正案って要するに
マスコミを「法律では罰することの出来ない存在」として確定する法律なんだよね。
つまり、マスコミに絶対的権限を与える法律。

ところでアメリカ大統領は暗殺される人が多いのはどうしてなのか?
あまりにも権限が大きく、それでいて辞めさせることが出来ないからだ。
絶対権力が悪事を働いて法律でそれを罰することも出来ない場合
法律以前の民意がストレートに働いて非合法な方法で制裁を与えて事態を正常化することになる。

つまり、今回のこの悪法は
むしろマスコミに対する破壊活動の開始を正当化するものでしかないんだよ。
288法の下の名無し:2007/04/07(土) 15:32:51 ID:1QM+kmzF
法学部新入生なんですが
小型六法が数種類あってどれ選べばいいかわかりません。
結局どれかっても同じですか?
289法の下の名無し:2007/04/07(土) 15:45:39 ID:i/0nGxPa
小型はどれも一緒。大きいのは模範六法買え。
290法の下の名無し:2007/04/07(土) 15:50:58 ID:1QM+kmzF
thx!
291法の下の名無し:2007/04/07(土) 16:26:50 ID:C4LtkgOx
法学部の新一年生なのです。
学びたい民法の授業が、入学前に大学の方で勝手に決めた語学のクラスのせいで履修の申請ができなくなりました。
必修科目を同じ時間、曜日でぶつけてくる意味がわかりません。
助けてください。
292法の下の名無し:2007/04/08(日) 10:37:41 ID:m0gSz0hg
つ退学
293法の下の名無し:2007/04/08(日) 13:43:19 ID:B4EN2aVf
必修科目に代役を立てればいい。
最初から最後まで別人で出席すればばれないからw
294法の下の名無し:2007/04/09(月) 20:22:12 ID:Y/ePCo1l
つか普通に来年履修しろよ…
普通の大学だったら(しかも法学部)4年間受講できないような
カリキュラム組まないだろう。
新一回生に代返はオススメしない。
295法の下の名無し:2007/04/11(水) 00:42:32 ID:UWMfcaCf
法学を学ぶ意義って何ですか?
296法の下の名無し:2007/04/12(木) 09:30:46 ID:GZES2vJy
刑務所は親族以外の面会は禁止なんですか?
297法の下の名無し:2007/04/12(木) 14:31:38 ID:SB8JLGyD
人が乗っているフェリーにダイナマイト仕掛けて、
「爆弾を仕掛けた。爆破されたくなければ、3億円寄こせ」と脅迫して、
実際にお金を手に入れたら、どうういう罪に問われますか?

恐喝と爆発物取締罰則違反でしょうか?
298法の下の名無し:2007/04/12(木) 15:04:20 ID:sw24jDEG
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

「憲法九条を守ろう」「平和主義を安倍首相は憎んでいる」毎月9日に改憲阻止ハンスト
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175991624/l50
【調査】NHK調査では9条改憲すべきが25%、必要なしが44%
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176167609/l50
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/04/13(金) 05:11:43 ID:3EWARQDN
家庭A(父死亡、母生存。兄弟2人)と家庭B(父生存、母死亡。姉妹2人)という家庭において、
A家母とB家父が再婚した場合、A家長男とB家長女、A家次男とB家次女は結婚できますか?
300法の下の名無し:2007/04/13(金) 12:25:07 ID:IYN4oVCr
担保権者と担保設定者って、それぞれ何で意味〜??
民法の授業ってワケ分かんね↓
301法の下の名無し:2007/04/14(土) 16:36:19 ID:3nbPqlID
【論説】 「TBS『朝ズバッ!』の“視聴者の代表”みのもんた氏、不二家の抗議をなぜ無視?」…産経エクスプレス★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176481017/l50

724 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:08:25 ID:ihlLVD2Y0
TBSのコンプライアンスを問うWiki 最新ニュースより
http://www31.atwiki.jp/tbs_compliance/pages/30.html
TBSを提訴!マジです
http://sakapoyosu.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_dc23.html
実は過去の記事で余談として書いていたのですが、
私、本当に放送事業者としてのTBSを訴えました。すでに裁判の期日は決まっており、

 ・事件番号 平成19年(小コ)第899号
 ・平成19年5月17日午前10時15分 東京簡易裁判所民事307法廷
 ・裁判所書記官 江森浩明

となっています。
 ただ、傍聴を認めるか否かは現在裁判所の書記官と協議中で、
もし傍聴を認めた場合、TBSの関係者が紛れ込んで、私に対して
傷害事件を起こす可能性があるために、慎重に話を進めている段階で、
当面は裁判所通いが続きそうです。

 ニュースやブログを見ていると、次第に「TBSをつぶせ」と言う論調が
高まってきます。これに対して報道機関の「常套句」は
 ・「言論の自由」
なのですが、以下のブログ

 放送法改正に『表現の自由が心配』? 盗人猛々しいとはこのこと!
 http://news.livedoor.com/article/detail/3116135/


個人的に提訴した人もいるみたいだな、内容が興味深い。
302皆さん:2007/04/14(土) 23:31:20 ID:h7neek6D
このブログの主に道路交通法の意義を教えてやって下さい。明治のゴロツキみたいな学者に授業を教わってるみたいなので、正しい法解釈とは何かを教えてやって下さい。

http://blog.m.livedoor.jp/nananananatsuki123/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50127500
303法の下の名無し:2007/04/14(土) 23:40:26 ID:x54+C0a6
携帯サイトなんか貼るなボケ
304法の下の名無し:2007/04/15(日) 06:52:24 ID:G6RDUqHD
ジャーナリストが名誉毀損で訴えられた場合どのように裁判が進むんですか?
報道された情報の真偽を確かめようにも情報源の秘匿で出せないだろうし

例えば名指しで国会議員が犯罪を犯し、被害者の間で示談が成立したという事を被害者やその周辺の人からの証言として報道されたとします。
そういった事実は無いとして訴えたとしても、ジャーナリストは情報源の秘匿があるから証言者が法廷に呼ばれることもないだろうし、言った者勝ちになって公的な団体や個人が著しく不利になると思うんですが
305法の下の名無し:2007/04/21(土) 18:43:13 ID:W34BIsgt
判例についてなんですが
最高裁判決だけついてるような判例集はよく見ますけど、
3審全ての判決とか全部載ってるものはどこの出版社から出て、
どこ行けば借りたり見たりできるんでしょうか?
306法の下の名無し:2007/04/21(土) 18:43:45 ID:W34BIsgt
下げてしまった すいません
307法の下の名無し:2007/04/21(土) 20:08:38 ID:QNv18QmH
>>305
「最高裁判決だけついてるような判例集」には、事案の紹介と共に例えば次のような記載があるかと思います。

最判平成11年12月9日刑集53巻9号1117頁

これは、「刑集」53巻9号の1117頁以下に掲載されている最高裁の平成11年12月9日の判決という意味なので、実際に「刑集」を見てみましょう。
なお、「刑集」というのは、「最高裁判所刑事判例集」の略です。大きめの公立図書館であれば所蔵しているところもあるかもしれませんし、法学部を設置している大学の図書館には必ずあるはずです。

刑集の該当ページを見ると、
第一審 浦和地方裁判所熊谷支部 平成9年3月17日判決
第二審 東京港当裁判所 平成9年9月1日判決
と書かれています。これが最高裁に至るまでの経緯です。

そしてさらに刑集の場合、最高裁の判決に続けて、これら一審、二審の判決も掲載されていることが普通です。
実際にこの事件の場合、第一審判決が1141頁から、第二審(原審)判決が1149頁から、それぞれ収録されています。
このように、刑集とか民集(最高裁判所民事判例集)とかにならば、下級審判決もまとめて載っているという訳です。

民集・刑集に載ってない最高裁判決のときにはどうするのかって話もありますが、まあ「最高裁判決だけついてるような判例集」に載るほどの重要判例であれば民集・刑集登載でしょうから、さしあたり気にしなくてもよいと思います。

以上、ごく大雑把な説明。
判例を掲載しているものとしては、民集・刑集のほかに、判例時報、判例タイムズという二つの判例雑誌が重要ですが、
これらは毎月の重要判決を随時順番に紹介しているものなので、一つの事件の一審・控訴審・上告審が一ヶ所にまとまって掲載されているということはありません。
なのでそれらをまとめて入手したいというときには判例雑誌はちょっと不便。
308305:2007/04/22(日) 02:31:19 ID:CFxZ2eCK
>>307

大学の図書館を探したのですが、探し方が足りなかったのかもしれません。
もう一回探してなければ、国会図書館でも行ってみます。
どうもありがとうございました。
309法の下の名無し:2007/04/23(月) 14:34:53 ID:vMYTCci1
国家の領土間の問題で、ある国家が他国の領土に対して長期間、平穏かつ継続して支配権を行使した結果、これを取得することであるという文言をとあるサイトで見かけたのですがこの根拠となるものは何であると思われるでしょうか?
310法の下の名無し:2007/04/24(火) 00:21:16 ID:cUJgvV0a
ちょっとばかな質問なんですが、
法律を学んで就職、あるいは資格を取る職業って
どんなものがあります?

弁護士とか検察官とかしかわからなくて・・・
とりあえず全くの初心者ですが、
法律を学んでそれを活かす職に就きたいんです。
311法の下の名無し:2007/04/24(火) 00:26:50 ID:cUJgvV0a
ちょっと馬鹿な質問なんですが、
全くの初心者ですが法律を勉強して
それを活かせる職業にはどんなものがありますか?
312法の下の名無し:2007/04/24(火) 00:28:31 ID:cUJgvV0a
313法の下の名無し:2007/04/24(火) 00:30:28 ID:cUJgvV0a

314法の下の名無し:2007/04/24(火) 02:08:37 ID:0eGeO/Lp
すいません…
>>310-313ですが、パソコンから書き込んでも表示されないので
何回も書き込んじゃいましたm(._.)m
315法の下の名無し:2007/04/24(火) 02:28:40 ID:Q6oKBc+P
>>314 とりあえずお前はパソコンと2chの勉強してから出直して来い。法律の勉強はそれからにしろ。
316法の下の名無し:2007/04/25(水) 13:03:00 ID:l1mdSfNf
まぁマターリいこうよ
317法の下の名無し:2007/04/25(水) 14:18:00 ID:l1mdSfNf
質問させてください。
甲乙が共謀してAを昏倒させて、所持金をうばい、後に乙の気が変わって甲も昏倒させて、
全ての金を奪った場合の乙と甲の罪責はどうなるのでしょうか?
318法の下の名無し:2007/04/25(水) 17:22:06 ID:ZN3ofS7C
すみません
戸籍関係の質問があるのですが…ここでいいのでしょうか?
319法の下の名無し:2007/04/26(木) 22:19:44 ID:Ch1rROP3
すいません板違いかもしれないけど質問します。
自分は、姓も命も変えたいのですが、
戸籍法第107条に規定されている氏の変更の為の『やむを得ない事由』
ということには当てはまりません。
そこで一度、どこか別の国に帰化してその国風の名前にして、
また日本人になるときに、自分がなりたいような名前に変更。
ということは出来るんですかね?
320法の下の名無し:2007/04/26(木) 22:41:38 ID:orVNbPc2
無理。養子になるとか結婚すりゃ早いだろ。
321法の下の名無し:2007/04/26(木) 23:08:30 ID:Ch1rROP3
>>320
そうですか…ありがとうございます。

>>養子になるとか結婚
ってのは、人も挟むからめんどくせえ…ってのがあります…。
322法の下の名無し:2007/04/26(木) 23:13:11 ID:orVNbPc2
外国に帰化するほうがよっぽど面倒くさいわw
323法の下の名無し:2007/04/28(土) 08:22:00 ID:k1r4BPCC
こんにちは

昨日の最高裁の、中国人強制連行の損害賠償請求棄却判決はご存知だと思います
海の向こうでは「最高裁が強制連行を認めたから安倍は嘘を付いた」と主張していますが、東亜板の人達は「最高裁であろうと、民事裁判における事件の事実認定は、必ずしも事件が実在したと確定するものとは限らない」と主張しています

どちらが本当なのですか?
324法の下の名無し:2007/04/28(土) 09:18:20 ID:agzKIbr2
どっちもアホ。行政と司法で役割・立場が異なるんだから見解が異なるのは珍しくない。
今後、国家としての統一見解をどうするかという政治問題に過ぎない。

裁判所は証明機関じゃないし、裁判所の認定次第で事実があったりなかったりするわけなかろう。
325法の下の名無し:2007/04/28(土) 19:45:48 ID:k1r4BPCC
>>324
そうですか。ありがとうございました
326法の下の名無し:2007/04/29(日) 11:14:25 ID:64hNhRQm
野グソは違法行為でつか?
327法の下の名無し:2007/04/29(日) 11:22:41 ID:FN08IXPD
そうです
328法の下の名無し:2007/04/29(日) 12:25:28 ID:CA9o0Bp+
何法何条に抵触しますか?
329法の下の名無し:2007/04/30(月) 10:53:02 ID:FoFnqbio
門外漢なんで馬鹿げた質問じゃないといいんですが、
死刑が執行されるたびに、「大臣は死刑執行に同意するべきでなかった」みたいな
議論をしてる人(しかも政治家や、法律の専門家と思われる人々)がいますが、
執行に同意しないことは内閣の法律の誠実な執行の義務を定めた73条に反しないんですか?
良く分からないんですがこれは立法権との関係においてのみ成り立つ条文ということなのですか?
よろしくお願いします
330法の下の名無し:2007/05/02(水) 10:42:01 ID:MEVGEcg1
現行刑法は、故意犯処罰を原則とし、過失処罰は例外?
331法の下の名無し:2007/05/02(水) 11:58:32 ID:sHIOKlRT
>>328
軽犯罪法1条。
>>329
反するよ。でも政治的責任だから国会ないし国民が責任を問わないとどうにも。
>>330
そう。
332法の下の名無し:2007/05/02(水) 17:34:19 ID:YG+o1eB9
今正にうまれんとしていた胎児を死産させたことについて、殺人罪の成立する可能性はありますか?
333法の下の名無し:2007/05/02(水) 20:05:12 ID:sHIOKlRT
「胎児」ならないよ。
334法の下の名無し:2007/05/02(水) 22:58:24 ID:MEVGEcg1
>>331
ありですー
335法の下の名無し:2007/05/03(木) 00:39:43 ID:ED24BcPA
AはBに馬券を頼まれたけど、頼まれたのは当たらなそうだからそのお金で違う馬券を買ったら大穴が当たり100万当たった

この場合って当たったお金は誰のものになるんでしょうか?代理とか全然分からない初心者でスイマセン
336329:2007/05/03(木) 15:05:47 ID:Io9k5y5C
>331
ありがとうございます。すっきりしました。
337法の下の名無し:2007/05/04(金) 02:15:55 ID:kgsrOnKe
>>335
元金をAに返すor最初からはずれていたのなら返さなくても問題なし。
着服に当たるけど、言わなければ解らない=抵触しようがない

よって、現実的にはBの。
もし返還の必要があるとしても元金のみ。
338法の下の名無し:2007/05/04(金) 04:15:36 ID:oDNK1LCj
>>337
ありがとうございます。
339法の下の名無し:2007/05/05(土) 11:41:59 ID:x8hRMXF9
すいません憲法詳しい方いらっしゃったら教えてください。
動物愛護法が自己の所有している愛玩動物の虐待行為を刑罰で処罰するとしていることの合憲性について疑問があります。

現行法体系は、動物は権利の主体ではなく単なる客体でしかないはずで
そうなると自己の財物の処分は所有者の自由にゆだねられている以上
所有者が自己の所有する動物に何をしようと当該所有者の自由であると思います。
仮に当該規制が「動物は生命として慈しむべきである」と価値観に基づくものであるとすれば
それは価値多元主義のもとで、国家が特定の価値観を押し付けるものであって、絶対に許されない規制であると思います。

自己の財物の処分についても他者に害悪を与えるような場合は規制は可能だと思いますが
そうだとしても、虐待から生じる害悪としては「動物は生命としていつくしまれるべきである」という価値観を有する人々が
そのような虐待シーンを見て、不快・嫌悪の念を抱くことなど、見たくない人への影響程度であって
そうであれば、公然性等を要件とすべきであって虐待行為そのものを構成要件とする現行規定は
本来自由であるはずの行為までをも禁止するものとして憲法上許容されないと思うのですが…。

ふと疑問に思ったので手元にある教科書等を見てみたのですが、取り上げられているものを見つけられなかったので、
もしよろしければ教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
340法の下の名無し:2007/05/05(土) 12:43:00 ID:o6nEu7y/
刑法の目的の一つは法益保護と人権保障を通じて社会秩序を維持することにあるのだから、
民法における権利主体性がないから刑法的保護に値しないことはならない。
例えば禁制物には所有権が成立しないが窃盗罪の客体にはなる。
民法上物として扱う動物の生命も刑法上は十分尊重に値すると考えた立法も為し得る。

蛇足だが、多元的価値を許容するからといって全ての価値観に基づく行動が許容される訳ではない。
おまいの論理は極論すれば殺人を禁ずるのも特定の価値観の押しつけになるだろ。
341法の下の名無し:2007/05/05(土) 14:52:36 ID:x8hRMXF9
>>340
ありがとうございます。
確かに民法上の権利主体と刑法上の権利主体が異なることはありますね。
禁制品や盗人の占有する自己所有物の取り戻しに窃盗罪が成立するのは
保有者に何らかの形で財産的権利があると考えて
法益主体性を肯定し、財産法秩序の保護という目的を観念することはできると思います。

しかしその場合もやはり憲法が権利主体性を認めているあくまでヒトに関するものであって
(社会的法益も国家的法益も究極的には個人的法益に還元できるとして)
動物の場合、法益主体が何なのかよくわからないなと思いまして。
我が国の憲法上、アニマル・ライツのような物を観念するのは無理があるのではないかと。

殺人に関しては価値多元主義は価値相対主義ではなく、
自律的な個性を持つ他者の自由を侵害する行為は禁止されるということで
区別をすることはできると考えました。
342法の下の名無し:2007/05/05(土) 22:45:31 ID:o6nEu7y/
刑法の法益主体はそうはっきりしたものばかりじゃないぞ。公共の信用とか、健全な性風俗とか。
社会的法益も究極的に個人的法益に還元できると考えるなら、虐待行為により乱される社会秩序を保護法益と捉えればいい。

例えば文化財保護法が個人の所有物でもその処分や毀損を罰することも絶対に許されない規制だと考えるのかな。
国が指定する文化財の文化的価値なんてのも国家が特定の価値観を押し付けてると思わないか。
少数者の権利を不当に侵害するものでない限り、多数者の価値観が一定の基準になるのは問題ない。
財産権の内容は公共の福祉に沿うよう定められるのであり、動物を虐待する自由がそもそも憲法上保証されるものではないと
考えることも可能ではないかい。
343法の下の名無し:2007/05/06(日) 00:19:53 ID:64bP3rPw
>>342
ありがとうございます。
文書に対する公共の信用は権利関係を明確にし取引等を円滑に行わしめ、
個人の権利を全うするという点に還元できると思います。

善良の風俗は、見たくない対第三者関係によって正当化できる範囲以上のものは
価値多元主義のもとでは重大な疑義があるとの指摘があるところだと思います。
文化財保護法の場合は、見たい人の利益を守るため、
財物の非代替性から毀損の防止が正当化されるのではと思ったのですが
そもそもなぜその物だけが保護されるのかという点は価値観にかかってしまいますね。
そうするとやっぱりこれも傲慢な規制ということになりそうな気がしてきました。

>少数者の権利を不当に侵害するものでない限り、多数者の価値観が一定の基準になるのは問題ない。

相いれない多数者の価値観を少数者に押し付けた時点で
それこそが少数者の権利は不当に侵害されていると評価せざるを得ない気がします。
344法の下の名無し:2007/05/09(水) 01:08:54 ID:0wazHfOQ
質問です。民事訴訟法において、「請求・主要事実・証拠」と「処分権主義・弁論主義・証明責任」との関係を答えよとのことなんですが、
前者は権利の有無を証明するものなので、実体法の分野。後者は訴訟を進めていく時の手段に関する事なので、手続法の分野。
両者とも民事紛争の分野において密接な関係を持っている。みたいな感じでよろしいのでしょうか?
初歩的な質問、申し訳ありません。よろしくお願いします。
345法の下の名無し:2007/05/09(水) 02:39:43 ID:+65PKFJh
>>344
その「「密接な関係」を説明しろってことだと思う。
請求レベルで働く規律が処分権主義で、主要事実レベルで働く規律が弁論主義だとか。
346法の下の名無し:2007/05/10(木) 15:53:10 ID:oBPzH3xP
どこで聞けばいいかわからないのでここで質問します。
精子・卵子・胚の提供等による生殖補助医療により出生した子の
親子関係に関する民法の特例に関する要綱中間試案の補足説明
ttp://www.moj.go.jp/PUBLIC/MINJI35/refer02.pdf
において、代理母における母子関係において代理母を母とする論拠に
「自然懐胎の事例における母子関係と同様の要件により母子関係を決することができるため,
母子関係の決定において,生殖補助医療により出生した子と自然懐胎による子とをできるだけ同様
に取り扱うことが可能になる。」(p8,l4)
とあります。ここでいう平等とは何でしょうか?
平等に取り扱えないから問題が起こるのでしょうか?
どうしてもこの理由が納得いきません。
347法の下の名無し:2007/05/10(木) 16:51:10 ID:OoJ3xnx7
>>346
どこにも平等なんて書いてないぞ。

自然懐胎の場合の母子決定基準はマンコ基準なんだから
生殖補助医療が施された場合もマンコ基準にすれば
同じ扱いになりますねって言ってるだけでしょ。
348346:2007/05/10(木) 21:04:55 ID:oBPzH3xP
すみません、
ttp://square.umin.ac.jp/CBEL/past_topics/topic200406_1.htmに
これらの根底には、「子の福祉」という考え方があるように思われます。
すなわち、子に対する愛情をもった人に(3)、親子関係をめぐる争い[3]にまきこまれることなく(1)、他の子と平等なかたちで
(2)、育てられることを保障しているわけです。
と書いてあったので・・・
しかし、どちらにしろ、どうしてそうした必要性が生じるのでしょうか?
349法の下の名無し:2007/05/10(木) 21:22:36 ID:OoJ3xnx7
>>348
生殖補助医療による懐胎と自然懐胎による場合で生まれた子供の扱いを区別することは
「生まれ」に基づく区別、だから合理的な理由がない限り極力平等に扱うべきというのが大前提。

母子関係の決定が問題になるのは、借り腹の場合は、遺伝関係のある女性(卵子提供者)と
出産する女性が異なるから、どっちが母親になるかを法律上決めておかなければならない。

翻って現行法上、自然懐胎の場合は出マンコ基準であり、また、そもそも借り腹は禁止されている。
だったら禁止されている借り腹を推奨するような基準はとらずに、通常の場合と同じく出マンコ基準にしましょうよと。
350346:2007/05/10(木) 21:57:23 ID:oBPzH3xP
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます。
351法の下の名無し:2007/05/12(土) 10:57:58 ID:RPIKJ3NL
憲法について質問です。
第59条4項で「衆議院は、参議院がその法律案を否決したものとみなすことができる。」とありますが、
否決とみなした場合に、これを2項の「参議院でこれと異なつた議決をした法律案」として再議決により
法律として成立させることはできるのでしょうか?
それとも否決とみなしても、それは議決をした法律案ではないと考え無理なのでしょうか。

参考書にできると書いたものと、できないと書いたものがあって混乱しています。
よろしくお願いします。
352法の下の名無し:2007/05/12(土) 18:00:20 ID:0AQhuS/W
2ちゃんねるの法3板の特徴

司法試験=司法試験改革(紳士・三振制度導入)により、学歴厨・LS厨・司試ヴェテの隔離病棟。不毛な煽り合いの板。
http://school7.2ch.net/shihou/
法律相談=無責任な名無しさん。実際の法律トラブルの相談所。法実務入門。実学板。
http://school7.2ch.net/shikaku/
法学板=純粋に法を哲学的に、解釈的に研究する板。学術専門板。もっともまとも。 基本書。
http://academy6.2ch.net/jurisp/
353法の下の名無し:2007/05/14(月) 17:33:49 ID:Veu5DA2p
「呪い殺してやる」は脅迫罪だと聞きましたが、
「呪ってやる」「末代まで祟ってやる」等も罪になりますか?
354法の下の名無し:2007/05/15(火) 20:18:35 ID:FqP7v5bU
>>351
当然できる。

2項の再可決ができないとすると、なんのために否決
とみなすのか分からん。
355法の下の名無し:2007/05/16(水) 12:41:31 ID:a3PxWBS5
意思の通知というのと観念の通知というのがよくわからないのですが・・・
意思の通知というのは法的効果を発生させないもの。
観念の通知というのは、例えば自分が10万円借りているとしたら、貸してくれた人に「君から10万円借りている」
と自分が事実を認識していることを知らせることで良いのでしょうか?
356法の下の名無し:2007/05/16(水) 20:01:57 ID:Vx6Q06rO
大学で憲法を学び始めたばかりの者です。
違憲審査における二重の基準に関して、「精神的自由が不当に制約されている場合、民主政の過程の回復が必要となるために」、厳格な基準によって判断しなければならないそうですが、どうして「」内が厳格な基準をする根拠になるのかが分かりません。
別に緩やかな基準でも、回復する事はできるのでは?
357法の下の名無し:2007/05/16(水) 20:35:33 ID:+sSqFn+w
>>355
意思表示も、意思の通知も、観念の通知も、全て法律効果を発生させるもの

意思表示は、表示された意思と発生させたい法律効果が一致するもの。

意思の通知は、表示された意思とは異なった法律効果が発生するもの。

例:
催告は、弁済しろという意思を表示したものだが、時効の中断の効果がある。
通知する側に、時効中断させたいという効果意思を必要としない点で意思表示と異なる。

観念の通知は、おっしゃるとおり、意思ではなく、単に認識している事実を
通知することで法律効果が生じるもの。
358法の下の名無し:2007/05/16(水) 21:38:10 ID:3t/oNsK0
執行直前の死刑囚が刑務官を殺したら正当防衛ですか?
359法の下の名無し:2007/05/17(木) 12:00:22 ID:GduigYb/
名誉毀損罪の成立には、「公然性」は要件とされますか?
360法の下の名無し:2007/05/17(木) 12:29:11 ID:HVSCD0yI
>>356
役割分担の話

民主政の過程っていうのは、少数者の意見も含め多様な見解を尊重し一定の結論を出すプロセス。
精神的自由権、たとえば少数者の表現の自由が不当に制約されていると、少数者は民主政の過程の
中で自分の意見を伝える場を奪われてしまい、その意見が顧みられることが全くなくなってしまう。
すなわち少数者が弾圧されていることすら認識されず、民主政の過程(立法府)ではその弾圧が是正されることは
もはや不可能。
だから、立法府の代わりに裁判所がこれを審査する。

翻って、経済的自由権の場合は、不当な制約があっても
それを社会に問うことは可能なわけで、民主政の過程(立法府)がそれを是正することは十分にあり得るし、
むしろ多様な利害を適切に分析し立法に反映させる役割をこなすのは立法府の方が望ましいとすらいえる。
だから、経済的自由権の制約に関しては立法府が第一にその適否を判断すべきであって
裁判所はどうしようもないときだけ審査する。

もちろんこれは大まかなモデルだからそれぞれ侵害される権利の性質や制約の態様によっては
このモデルが当てはまらないものもあるけれど大枠としてはこんな感じ。
361355:2007/05/17(木) 19:39:13 ID:qazlSPwK
>>357
ありがとうございます
なら変な話ですが、例の話で「時効を中断してくれ」という意思を見せたらそれは意思表示になるのですか?
362法の下の名無し:2007/05/17(木) 22:04:11 ID:GKFWqtqd
>>361
「時効を中断してくれ」という意思を見せることに対して
民法は、なんら法律効果を与えていない。

法的には無意味な行為だから、意思表示ではない。
363法の下の名無し:2007/05/17(木) 22:16:25 ID:KZKS5GNd
意思の通知=効果意思を伴わない意思の発表
と言った方がわかりやすいかも。本人の効果意思なくして法律効果が発生するもの。
364法の下の名無し:2007/05/18(金) 01:12:45 ID:i8o+slCQ
>>362
自分もそう思ったんだけど。

債権者の時効中断の申込
債務者の時効中断の承諾
当事者の意思が時効の中断について合致したら
無名契約として時効中断の効果を認める余地は
観念的にありえないことはないのかなぁと
もちろん債権者側は請求でいいし
債務者側は債務の承認でいいから
認める実益は特にないと思うけれど、
観念的には成り立つ余地はありえなくはないのかと。
365法の下の名無し:2007/05/18(金) 03:33:23 ID:7e/SLB2c
sage
366法の下の名無し:2007/05/18(金) 03:39:01 ID:7e/SLB2c
>>360質問ありがとうございます。
しかしながら、民主政の過程による回復が頓挫するからといって、何故「厳しく」審査する必要性が生まれるのかが、分かりません。必ずしも審査基準を厳しくする事の根拠とならなくてもいいような。
そもそもここでの「厳しく」とはどういう意味で使われているのでしょうか?
367法の下の名無し:2007/05/18(金) 04:19:12 ID:i8o+slCQ
>>366
そもそも憲法上の権利の制約が許されるのは公共の福祉の範囲内だけ
精神的自由権も経済的自由権も、
憲法上の権利としてきちんと保障しなければならないのは同じ。
誰かがきちんと審査しなければならないのは一緒。
それが憲法上要請されている機関が厳しく審査をする。

国会がちゃんと厳しく審査しているはずだから、それを尊重しましょう。
国会の判断はあてにならないから、自分で厳しく審査しましょう。
という違い。

厳しくってのは裁判所が強度の合理性を積極的に判断すること。

他には実際には経済的自由権の制約の合理性を直接厳格に判断しようとしても
裁判所には高い立法事実の調査能力があるわけでもないから実際には不可能で
それをすべきでもないというのもある。
368法の下の名無し:2007/05/19(土) 22:48:50 ID:KkxVbKjE
幸福追求権は直接的な私法的効力を持っていますか?
369法の下の名無し:2007/05/20(日) 00:04:07 ID:UegGX8d3
直接的な私法的効力って意味わかんね
具体的権利性のことをいいたいのか?それとも私人間効力のことか?
370355:2007/05/20(日) 04:38:37 ID:okmQhGG9
>>362>>364
とても詳しくありがとうございます
371法の下の名無し:2007/05/21(月) 02:37:27 ID:vu86pzCH
八月革命説という考え方は憲法学者の間では通説だそうですが、非憲法学者が叩いているのをよく見かけます。
この説について詳しく知りたいのですが、お勧めの本はありますか?
372法の下の名無し:2007/05/21(月) 06:12:15 ID:3BixNREV
ケルゼンのオーストリー憲法(独文)
373法の下の名無し:2007/05/23(水) 16:56:49 ID:gMBbhbmc
質問ですが、オービス(自動速度測定器?)でスピード違反していた車両
に乗っていた人物が上半身裸の場合、証拠にしていいんだろうか?という
議論が現場で昔あったそうです。(男性でも)
オービスの合法性に関する判例では、京都府学連事件を例に挙げ、問題なし
とされていますが、上半身裸の事例はないみたいです。
被疑者の写真撮影でも「裸にしないかぎり」という条文があったと思いま
すが、今の警察当局の見解など何かご存知の方いらしたらお願いします。

374法の下の名無し:2007/05/24(木) 18:31:15 ID:9L4LYITW
差し戻し裁判ってなんですか?
ググッても出てきませんでした。
控訴審が終わって刑が確定後新たに証拠がでた場合のやつですか?
375法の下の名無し:2007/05/24(木) 20:10:18 ID:2fN8w14m
>>374
破棄差し戻しのことですか?
上訴と差し戻しのキャッチボールが続かないように、何か差し戻し審が
拘束されるんだよね。詳しくは知りません。
それより373はレスがねえな。
376法の下の名無し:2007/05/24(木) 20:21:06 ID:/P4zP62g
警察当局の見解が知りたきゃ警察に聞けってことだろ。
車の中とはいえ公道で自ら裸を晒してる以上問題があるとは思えないが。
377法の下の名無し:2007/05/24(木) 22:00:42 ID:S5+2ovxn
>>375
どうもありがとうございます。
378法の下の名無し:2007/05/24(木) 22:37:45 ID:RhGYMKbz
山口光市の例の差戻審で、弁護団が傷害致死を主張して認められる可能性はあるのでしょうか。

最高裁判決文で 1、2審の判決の通り、殺意があったことは 「揺ぎ無く認めることができる」 とまで記されていて、
下級審はこれに拘束されるはずですね。
ならば差戻審では、新規に証拠が無い限り、現有の証拠だけなら、
殺意があったことを前提に判決がなされるはずで、
傷害致死の認定はできないはずです。

それでも、傷害致死を主張するなら、新規に証拠が必要なのに、
用意してる様子もなく、(用意できないが正しいか?)
争うだけ無駄なような気がします。

それより、本人の反省を示して何とか更生の可能性を探ったほうが
得策のような気がしますが、どんな意図があるのでしょうか。
379法の下の名無し:2007/05/24(木) 23:44:22 ID:eSPacAlN
医者が患者の個人情報を漏洩したら罪に問われますが、看護師がを漏洩した場合は罪になりますか?
ならないなら理由も教えてください。
380法の下の名無し:2007/05/25(金) 12:17:19 ID:Ez5FYvSd
>>379
刑法には看護師は列挙されてませんね。個別法はどうなんだろ。
ただ、個人情報保護法がありますね。まだこの法律が定着する前に大阪で
JRの脱線事故が起きましたが、各病院は心配した身内からの安否の照会
にさえも「個人情報」をたてに応じなかったということもありました。
でも、患者が病院で死亡したら葬儀屋からのチラシが家に舞い込むなんて
業界の実情もあるみたいですね。

381法の下の名無し:2007/05/25(金) 16:19:47 ID:UbnEcCDd
>>379
看護師は刑法の秘密漏示罪の主体として列挙されておらず(刑法134条1項)
このことから条文解釈上、刑法では処罰の対象とならないと解さざるを得ないと言われていました。
さらにかつては刑法の他には看護師の秘密漏示を処罰する特別法もなかったため
当罰性は医師の秘密漏示とさほど変わらないはずなのに看護師の秘密漏示のみ
不処罰という結論は立法論としてさんざん批判されておりました。
そこで2002年の看護師法改正によって看護師の秘密漏示も同様に処罰されるようになりました。

>>380
アドバイスするならちゃんと法律の勉強してからしましょうよ。
共犯と身分にも関連する超有名論点ですよ。
382法の下の名無し:2007/05/25(金) 18:48:38 ID:ccSoS46/
>>381
すみません。俺の頭は8年6ヶ月停止状態だからな。
わるかったな、兄ちゃん。
383法の下の名無し:2007/05/25(金) 21:48:34 ID:wPwlEIZ7
オートロックについて質問です。
そば屋が、出前のどんぶりを集合住宅住まいのAの家に
回収に出向いた際に、入り口のオートロックの解除を拒否された場合に、
・他人が開けたついでに入り回収すること
・なんとか隙間を探し忍びこみ回収すること
・管理人に事情を話し開けてもらい回収すること
・他の家に寄ったついでに回収すること
はそれぞれ違法なのでしょうか?
また法的構成はどうなるのでしょうか?
また、そば屋がAに対しオートロックを開けることを主張することは
法的に可能でしょうか?
384法の下の名無し:2007/05/26(土) 06:14:21 ID:YL3sm98K
>>378
最高裁判決の「揺るぎなく認められる」という部分は性質上傍論となるから法的拘束力を有しない。
最高裁は、まず傍論として「弁護人は事実誤認を指摘するが事実は揺るぎなく認められる」とした上で「下記1以下に述べる理由により原判決は
破棄を免れない」と言っている。
判例によれば破棄判決の拘束力は「破棄の直接の理由となった否定的または消極的表現」に対して生じるとされているから傍論に対しては拘束力は生じないと解せる。
とはいえ最高裁にあのように言われれば事実上は拘束力を持つようなものだけど。
385378:2007/05/26(土) 11:48:17 ID:45D0HgtZ
>>384
有難う御座いました。あれは傍論だったんですね。

経験豊富な筈の安田弁護士が、敢えて、また傷害致死を主張する
理由(法的可能性)が解らなくて質問しました。

あの稚拙そのものの論点の裏には何か秘策があるように思えます。
まだ、初公判なので、今後どのような展開になるか注目しています。
386法の下の名無し:2007/05/26(土) 22:57:12 ID:R6V+7KBC
精選判例集などに書いてある原審認定事実というものはなんでしょうか?
判決理由とはまた別のものですか?
387法の下の名無し:2007/05/27(日) 05:36:29 ID:OP5vRlg/
前仙台高裁長官の近藤崇晴氏(63)が23日、新しく最高裁判事に就任した。
http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY200705230376.html

◆最高裁判所裁判官 (2007年5月23日現在)

氏   名   学  歴   担当小法廷
島田 仁郎  東京大卒  第二小法廷(長官)
横尾 和子   I C U 卒  第一小法廷
藤田 宙靖  東京大卒  第三小法廷
甲斐中 辰夫 中央大卒  第一小法廷
泉   徳治  京都大卒  第一小法廷
才口 千晴  中央大卒  第一小法廷
津野   修  京都大卒  第二小法廷
今井   功  京都大卒  第二小法廷
中川 了滋  金沢大卒  第二小法廷
堀籠 幸男  東京大卒  第三小法廷
古田 佑紀  東京大卒  第二小法廷
那須 弘平  東京大卒  第三小法廷
涌井 紀夫  京都大卒  第一小法廷
田原 睦夫  京都大卒  第三小法廷
近藤 崇晴  東京大卒  第三小法廷

以上15名
388383:2007/05/27(日) 12:39:28 ID:tlvktiIk
スレ違いでしたね…
失礼しましたm(__)m
389法の下の名無し:2007/05/28(月) 01:17:26 ID:EN0txkeq
公共の福祉について、なにかオススメの本ってありますか?

元法学部なんだけどさ、あまり熱心でなかく、かつゼミは会社法だったもので、憲法とかってあまり詳しくなくて。
ちょっと知りたいので、重い本でない方がいいのですが…
390法の下の名無し:2007/05/28(月) 12:48:51 ID:t5JHqp2p
微妙にスレ違いのような気がしますが


音楽保存サービス ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000006-maip-soci
このような裁判があったようですが、未だに判例がでていません
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0020?action_id=search&hanreiSrchKbn=07&recentInfoFlg=1

確認裁判ような訴訟は判例がでないのでしょうか?
それともまだ出てないだけ??

すべての裁判例がネットで見れるわけではないですよね・・・
もしネットで見れない場合はどこで見られますか?
391法の下の名無し:2007/05/28(月) 18:05:34 ID:DE6Cvg3o
>>389
憲法の標準的な教科書じゃだめなんだろうか
392法の下の名無し:2007/05/28(月) 18:26:11 ID:WDrlbCsR
>>391
ありがとう
おまけに入門書スレがあるみたいですね
393法の下の名無し:2007/05/28(月) 21:42:54 ID:2l7EWCAe
 政党等のCMと放送法の関係について質問です。

 政党CMは明らかに政治的に公平ではありませんし、各政党のCMをバランスよく放送してるわけでもないので、
 第3条の2に違反してると思うのですが、何で放送できるんでしょうか?

 広告放送は第3条の2でいうところの「放送番組」ではないという理解でいいんでしょうか?
 
394法の下の名無し:2007/05/29(火) 12:10:35 ID:s4vPiWO8
窃盗の時効は何年ですか?
395法の下の名無し:2007/05/29(火) 16:29:09 ID:l5EkEX7C BE:373680094-2BP(0)
政治思想史のスレにも書き込んでしまったのですが、ここの方が適切かと思い書き込みます。
(これ以上マルチはしないので勘弁を)

ここで質問していいのかわからないが。スレ違いだったらすまん。

(憲)法学的に大日本帝国と日本国は同一の国とみていいのか、いけないのか。
またその根拠を知りたい。みなさんのご意見を承りたい。

あるところ(MIXI)で、戦後責任(敗戦の責任)について議論しているのをロムってたのだが
そのなかのある人が憲法解釈上、大日本帝国と日本国は別の国なので、それ以前の責任について
本来的に日本国は責任がないため、責任を果たす必要が無い。という主張をしています。

これってどうなの?
396法の下の名無し:2007/05/29(火) 17:43:41 ID:SAKv4ezq
まあ説得力の欠片もねーなーって感じ。
憲法と国際法上の責任て無関係だし。
397法の下の名無し:2007/05/30(水) 20:23:38 ID:8eGmkDMb
特定商取引法の訪問販売に関連して質問させてください。

まず、消費者が重要事項を記載した書面を受け取った日から8日を過ぎても
クーリングオフができる場合として、
 1.事業者が不実告知をした場合
 2.事業者が消費者を威迫して困惑させた場合
に消費者が誤認・困惑してクーリングオフをしなかった場合が挙げられてい
るのですが、ここに
 3.事業者が故意の事実不告知をした場合
が入っていないのは何故でしょうか?

一方、消費者が意思表示の取り消しを行える場合として、
 1.事業者が不実告知をした場合
 3.事業者が故意の不実告知をした場合
が挙げられているのですが、ここに
 2.事業者が消費者を威迫して困惑させた場合
が入っていないのは何故でしょうか?よろしくお願いします。
398法の下の名無し:2007/05/30(水) 22:09:10 ID:/J9jpG9P
もう一度条文をよく読んでみ?書いてるのと全然違うから。
わからなかったらもう一回おいで。
399397:2007/05/30(水) 23:46:22 ID:8eGmkDMb
>>398
レスありがとうございます。
もう一度条文を読んでみたのですが、>>397の質問が妥当でない理由がどうし
てもわかりませんでした。もっとも、法律は専門でないので条文を読みなれて
おらず、確信はないのですが。

考え直すとっかかりだけでも教えてくだされば助かるのですが。
400法の下の名無し:2007/05/31(木) 13:08:54 ID:pR21zwo8
>>397
取り消しの要件として「故意の不実告知」ってのは、
「故意の事実不告知」の書き間違いということでok?

クーリングオフは、法5条の法定書面によって、
「役務提供契約の解除に関する事項」を告知してから
8日間のカウントが始まる。

不告知の場合は、8日間のカウントがスタートしないから、
8日間経過の場合の例外ではなく、当然に解除可能。

意思表示の取り消しに、困惑が含まれていないのは、
消費者契約法4条3項でカバーすることにしたから。
401法の下の名無し:2007/05/31(木) 13:21:34 ID:a+2LS1gz
>>397は不実告知ならなんでもクーリングオフの期間が除外されると思ってるっぽくない?
402法の下の名無し:2007/05/31(木) 20:10:34 ID:cAgt5j51
被相続人名義の現預金を兄弟で6:4に分けるという公正証書遺言の内容に不服あるときに、
民事訴訟をおこせますか?
どう考えても無理だと思うのですが、教えて下さい。
403法の下の名無し:2007/05/31(木) 21:49:29 ID:a+2LS1gz
おこすのは勝手。
勝てるかどうかは他の財産及びその分割方法の指定、特別受益、寄与分等による。
相続財産が預金のみ、特別受益・寄与分なしなら覆せない。
404397:2007/05/31(木) 23:37:21 ID:Ygv6vG0q
>>400
わかりやすい説明ありがとうございます。

>取り消しの要件として「故意の不実告知」ってのは、
>「故意の事実不告知」の書き間違いということでok?

はい。書き間違いです。すいません。

不告知の場合は8日間のカウントがスタートしないということは、
不告知であることと、法5条の法定書面が送られていないもしくは
その内容に不備があることを同じとみなしていると考えて問題ない
ですか。しつこくてすいませんが。

意思表示の取り消しについてはよく分かりました。
405法の下の名無し:2007/06/01(金) 23:28:55 ID:6TqGEW2Q
法科大学院の序列がわかる人いたらおしえてください。
どこが難しいとか
406法の下の名無し:2007/06/02(土) 08:18:57 ID:zB7/Q/9t
407法の下の名無し:2007/06/03(日) 10:47:54 ID:w9hSp26C
誤解による公務執行妨害も罰せられますか?

例えば、通行人甲は、数人が一人(乙 )を取り押さえようとしている現場に遭遇。
甲は「これは拉致かリンチか強姦かの現場である」と解釈。
甲は現場に割ってはいって乙を逃がしてやる。
しかしその逃がした乙は連続無差別殺人鬼。数人はようやく犯人の乙を見つけて逮捕しようとしていた刑事達だった。

甲は罰せられますか?

また、後日逃亡中の乙が新たに凶悪事件を引き起こした場合、事件被害者が甲に対して
「あなたが余計な事をしたせいで、本来は被らないはずの被害を受けた。賠償してもらおうか。」と民事訴訟を起こす
事は出来ますか?
408法の下の名無し:2007/06/03(日) 14:02:21 ID:uMrUORMP
質問があります。
行政不服審査法10条に、
「法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めのあるものは、その名で不服申立てをすることができる」とされています。
ここでいう、「その名」とは誰の名前でしょう?
法人でない社団の名前でしょうか? それとも代表者又は管理人の名前でしょうか?
409法の下の名無し:2007/06/03(日) 14:09:30 ID:WPdHQEey
>>407
説例では故意がないので無罪。
訴訟を起こすのは勝手。請求は認められない。
>>408
社団・財団の名。
410法の下の名無し:2007/06/03(日) 14:19:39 ID:uMrUORMP
>>409
ナルホド。
ありがとうございました。
411法の下の名無し:2007/06/03(日) 15:12:17 ID:d5zb2dsw
反法律事実とか準法律事実みたいに法律事実ではないことを表す
単語ってありますか?
412法の下の名無し:2007/06/03(日) 18:34:46 ID:6rUVn0Na
私は身体に障害を持っているのですが、その影響で昨年末子供をやむなく人工死産しました。

その後、夫が介助と仕事のストレスで、2月中旬に自殺未遂をしました。もともと2月いっぱいでやめる現場だったのですが。
救急センターに2泊で退院した後、3月いっぱいまで休職になった彼は私の両親がきているときに急にわたしに無理難題、いちゃもんをつけはじめ、
「なにも考えられないなら、帰れ!」と私を実家に帰しました。
彼はそのあと、私の通帳から無断で10万円を引き落とし、一人で旅行にいってしまいました(給料日前だったのに、
生活費だといって)。

で、自分の嫌いな友人に、帰ってきたら嫌がらせを実行する。
と仄めかしていたらしく、3月4日に帰ってきて、さっそく携帯電話のコンテンツ利用制限をかけてきました。
その後mixiでわたしの写真を無断UP、誹謗中傷、私の友人をからかったり、脅かしたり、
しつこく電話や脅迫メールを送りつけてきました。

mixi退会と携帯解約、どっちがいい?選ばせてやるよ。無回答は両方で。5分以内ね。とメールが来て、
勝手に私を騙り、第3者の名をあげて中傷して、退会させました。

その後も「なんで生きてるの?」「手術失敗して死ねばよかったのにね」「一生ヒトゴロシの十字架を背負って生きな」
「あんたが仕事を奪って自殺未遂に追い込んだんだから慰謝料払ってね」などメールが続き、他人に迷惑をかけるくらいなら離婚しようと、離婚しましょう、といったら落ち着いたのですが、
話し合いの場を持とうとしたら復縁だと勘違いして逆切れ。

日記に「マジ勘弁。これが見捨てられ不安ってやつですかね。みなさん子育てはちゃんとしましょう」
と書かれ、ついに腹が立ったので、ずいぶん正確が歪んでるね、子供産めないくせに生きてる価値がないっていうなら
この世の不妊症女性全員に言い触れ回ってきな!」と書いてやったら「カタワは失せな」といって消えました。

そのあと彼は引っ越したのですが、彼の母親からあることないこと私の悪行が書かれた、慰謝料請求の手紙が2通来て、
旧居はゴミや私の服であらされ、湯船にはゴミや遺影が浮かび、3月いっぱい彼は嫌がらせで水を出しっぱなしにしたらしく、
550tもの水を使い、名義人であるこちらにすべての請求がきました。家賃も未納で。

5月9日に離婚が成立し、練馬区に今いるとのことですが、留守電に「さっさと出ろ、死ね」と入っていました。

先日も出会い系サイトにメアドと裸の写真を載せたらしく、知らない人から突然沢山の意味不明なメールが来て、
驚きました。
どうやら削除したらしく、業者のサイトにはもう載っていませんでしたが。

わたしは3月いっぱい家にいなかったのですが、水道代21万と、家賃の支払いは、どっちにまわるのでしょうか?
また、小額裁判にもちこんだとき、彼に精神鑑定は可能でしょうか?
413法の下の名無し:2007/06/04(月) 01:51:25 ID:4fGEEP2d
414407:2007/06/04(月) 10:18:55 ID:iwADT9Wh
>>409 レスありがとうございました。よく分かりました。
415まぁ、せいぜいあがけ:2007/06/04(月) 16:20:46 ID:pOd9ImFs
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1178848177/l50
正攻法の正規の立法  戦慄のデスマッチ
きったねぇ、イメージの付きまとう板だよなぁ、、、、。この板の管理人も
2ちゃん職員である以上、誰から見ても、カタにはまってるのは、解ってるんだろう。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1178205304/
奇  形  児    スレッド   二発目
102 :マドモアゼル名無しさん:2007/06/02(土) 08:31:49 ID:4WkUvq+3
 なんで過去ログ行きヤねん、、。邪魔せんでくれよ、、。まだ、あれは途中やねんから、、。
   http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1179908307/l50軍事スレ
    ∧_∧  
      ( ・∀・)∩
     /    //    ドガァッ!!!        アイゴー
    ⊂/ ) ..//つ  \从            ∧_∧
       (_/      ・、'ニ ;::::::,.,:;,;:;:;、  <;;`;Д;*;;>
        ).ノ      /W (つ  )   ~~∵∴∵  2ちゃんねる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1178811530/
め い ち ゃ ん    代六部    <<55-63




416法の下の名無し:2007/06/06(水) 00:50:02 ID:t9qLpfKx
417法の下の名無し:2007/06/06(水) 09:28:02 ID:Ypv7EcSF
質問です。
家族法について勉強しようと思うのですが、内田の民法Wは初心者には難しいでしょうか?
もしそうでしたら、初心者向けの家族法の教科書で何か良いものはないでしょうか。
ちなみに私は法学部の一回生です。
418法の下の名無し:2007/06/06(水) 09:40:33 ID:lq0kkx+D
質問です。
河川法、道路交通法は、それぞれ行政法ですが、
河川法で管理される河川管理道路(河川管理施設)に、
さらに道路交通法を適用させて管理することはできますか?
419法の下の名無し:2007/06/06(水) 18:46:53 ID:KvCV4vd/
時効阻止、起訴43回で初公判 脱税し10年逃亡の元社長 (共同通信)

 健康食品販売会社で2年間に約3億円を脱税した後10年間逃亡、今年3月に逮捕された元社長
友松克夫被告(59)の初公判が6日、前橋地裁で開かれた。逃亡の間、時効完成を阻止するために
前橋地検は法人税法違反罪で起訴を繰り返し、逮捕後に43回目の起訴をして、公判にこぎ着けた。
「間違いありません」と起訴事実を認めた。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/evasion/story/06kyodo2007060601000210/





これ、どういうことですか?
420法の下の名無し:2007/06/07(木) 08:09:24 ID:ruzSC/Wn
421法の下の名無し:2007/06/07(木) 20:09:23 ID:1mJA8yFD
自衛隊が市民団体を監視していた!
と騒いでる問題
(実際は一般に公開されている情報を整理していた程度)ですが、
これに対して政府側は自衛隊法第4条を根拠法として出しました。

しかしこれに対して
「防衛省設置法ってのは組織法であり、
  組織法を根拠にこういう活動を認めるのは問題がある 」

と言う意見を聞いたのですが、
防衛省設置法はこのような活動を行う法的根拠にはならないのでしょうか?

防衛省設置法による変更点の一つ
「国際平和協力活動を自衛隊の付随的任務から本来任務への昇格」
など十分自衛隊の行動への法的根拠になってる気がするのですが
422法の下の名無し:2007/06/07(木) 20:28:04 ID:mOlIw4ao
なるよ。でも問題だって言う批判もあるよ。
423法の下の名無し:2007/06/07(木) 20:30:42 ID:1mJA8yFD
>>422
学説は割れてる?
424法の下の名無し:2007/06/07(木) 20:47:29 ID:mOlIw4ao
割れる以前にそんなこと論じてるのを見たことにゃーね。
ただ、自動車検問につき判例が組織法たる警察法を根拠にしてる点に
学説から同じ批判がされてるから。同じように考えられる。
425法の下の名無し:2007/06/07(木) 20:48:10 ID:1mJA8yFD
>>424
なるほど。
426法の下の名無し:2007/06/08(金) 09:45:59 ID:ZxL5fqXc
文書A全文(PDF形式/28.6MB) ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/20070606_shii_adoc.pdf
文書B全文(PDF形式/48.1MB) ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/20070606_shii_bdoc.pdf
情報保全隊監視団体一覧(エクセル書類) ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/20070606_shii_ichiran.xls
     ↑
今回の自衛隊が撮影したって写真は京都府学連事件で言うところの「個人の容貌」に当たるんですか?
427法の下の名無し:2007/06/08(金) 15:32:59 ID:AajatHZ2
自立的法規範とはなんですか?
428法の下の名無し:2007/06/09(土) 00:18:58 ID:SagEht3a
変な質問ですいませんが、純度100パーセントのエタノールを
「燃料」として製造する場合、酒税法にひっかかるんでしょうか?
429法の下の名無し:2007/06/09(土) 07:34:22 ID:cnCMLieB
5月15日〜19日に行われた第2回新司法試験の試験問題が慶應義塾大学で
考査委員から学生に漏洩されていたのではないか、という疑惑が浮上している。
発端は、慶應ロー卒業生からのいわば内部告発であり、目を疑うような事実が以下のブログに記されている。
人生を賭けて試験に臨んだ受験生には、試験が公正に行われたのかどうかについて、
知る権利くらいあるはずです。

新司法試験委員による出題リークの件Part7
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181315939/

■問題のブログ (現在、問題のページは、一旦削除されたのち、内容が差し替えられています)
 http://undersail.jugem.jp
■問題のページ削除前の保存版(精米経由で魚拓が見れます)
 http://symy.jp/Croe
 http://symy.jp/KGm0
■まとめのホームページ
 http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/11.html
430法の下の名無し:2007/06/09(土) 11:31:32 ID:caNvED/B
質問:いじめても傷害でなければ無罪?

質問です。
わたしは いじめっこのリーダーです。ちょっと やんちゃ なんです。えへっ。
わたしは集団で いじめを繰り返し、携帯電話で いじめている動画を撮影してインターネットに掲載しました。
学校からは謹慎処分を受けました。
でも、謹慎だけで犯罪には ならないと いわれて、ほっと しました。
また、ほとぼりが 冷めたら、いじめを繰り返すつもりです。
だって、けがをさせない限りは無罪だって、今回のことで覚えたから。
しかも、わたしのことはニュースで報道されたので、ちょっとしたヒーロー気分です。
わたしのニュースを見た人も、「けがをさせない限り、いじめは無罪」と覚えたはずです。
だから、みんな、けがをさせないように注意しながら いじめを繰り返すはずです。
念のため確認しますが、わたしは「学校関係者」や「警察」や「マスコミ」が言ってるように無罪なんですよね?
431法の下の名無し:2007/06/09(土) 22:21:41 ID:d3S/HaZF
>>428
酒税法じゃなく、アルコール事業法で管理されてる。
432法の下の名無し:2007/06/10(日) 11:39:56 ID:8UJoYs0g
これを論評願います。


 男女平等原則は日本社会の基本的憲法原則であるから、天皇制に関してもこの原則が妥当することは当然であって、男系男子のみの皇位継承を定める皇室典範には違憲の疑いがある。
同様に、政教分離原則は日本の立憲主義の根幹をなすものであるから、天皇もこの原則を遵守すべきであり、公費をもって天皇家の宗教行事を執り行うことは決して許されない。
433承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/06/10(日) 21:29:04 ID:6SIb+gCb
質問です。
「平和に対する罪は国際的に認められている常識」だと言い張るコテが宗教板に居てな、
アレは東京裁判だけの話だと思ってたんだが、違ったんでっか?
434法の下の名無し:2007/06/11(月) 00:25:50 ID:Op3r1geJ
>>432
的外れ。
>>433
コテが正しい。
435承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/06/11(月) 09:14:05 ID:W/ZgeNQe
論拠となるソースをお願いします。
436法の下の名無し:2007/06/11(月) 09:52:27 ID:Op3r1geJ
The Rome Statute for the International Criminal Court。
The Charter of the United Nations及び各Charter of the International Military Tribunalも参照のこと。
437法の下の名無し:2007/06/12(火) 16:43:20 ID:Xk9XZ3LW
慶応の植村って教授有名?
新司法試験の問題漏洩してるみたいなんだけど
438承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/06/13(水) 00:51:33 ID:goyMRus5
>>436
ありがとう。
納得は出来んだろうが見てみるよ。
439法の下の名無し:2007/06/14(木) 01:24:11 ID:xjfV0OUk
質問です。
婚姻適齢(第731条)男は18歳、女は16歳にならなければ婚姻をすることができない。

刑法第176条(強制わいせつ)
13歳以上の者に対し、暴行又は脅迫を用いてわいせつな行為をした者は、6か月以上10年以下の懲役に処する。
13歳未満の者に対し、わいせつな行為をした者も、同様とする(性別は問わない)。

などの年齢にまつわる区分はどういった法の歴史的文脈の流れから決められたのですか?
あるいは、こういった法歴史学(?)⇒ 例えば産業革命が起きて安定した労働力確保の為に最低賃金を制定した
のような因果関係を調べ学ぶにはどういった手段がありますか?

説明が上手くなくてすみません。
どこかに触れるだけの情報でもお願い致します。
440法の下の名無し:2007/06/14(木) 01:25:14 ID:xjfV0OUk
人目に触れるようにage
441さお:2007/06/14(木) 02:06:18 ID:JXgz84j3
元カレが会おうしつこいから、友達でもなんでもないし会えません!
ってはっきり言ったら、

「会わないなら会わないで構わないけど、すべて精算していただきますわ。
あなたに使った時間なりお金なりすべて精算するね。
強引にはやらないからさ。
法で動いてもらいますんで。
住所もわかるから裁判所からの通知も届ける事もできるしね。もういい社会人なんだからちゃんとしてもらうからね。人を馬鹿にしすぎだよ。」

って来ました(・_・、)
ほんとに訴えたりできるんですか?!
教えてください(>_<)
442法の下の名無し:2007/06/14(木) 02:21:01 ID:KdRcH10e
「この判例を読んでおくといいよ。」と言われて、読んでいるのですが、
法律用語というか言い回しで解らないところがあったので教えて欲しいです。(私は法学部卒ではないです。)

引用
「X会社において信義則に違反し、重大な過失があったとする所論は、採用のかぎりでない。」
この「採用のかぎりでない。」という文言がよく解らなかったのですが、
私なりの解釈では「X会社が信義則に違反していて、X会社に重大な過失があったとする主張は採用できない。」
という風に言い換えるのかなと思ったのですが、間違っていますでしょうか?

よろしくお願いします。
443法の下の名無し:2007/06/14(木) 02:22:47 ID:6Mm9VI86
>>442
そう

ただ「採用できない」というより「採用してはいない」って方がしっくり来る気がする
444法の下の名無し:2007/06/14(木) 02:31:53 ID:KdRcH10e
>>443
助かりました。
ありがとうございました。
445法の下の名無し:2007/06/14(木) 03:19:49 ID:LzmY0aJo
今国民投票法を一部改正するにはどんな手続きを取れば良いのでしょうか。  

具体的には、国民投票法で定める投票方法を
厳密な個別投票へ改正するためにはどうしたらいいのか知りたいです。

よろしくお願いします。
446法の下の名無し:2007/06/14(木) 10:43:07 ID:gtjiK+wz
■慶應大学で新司法試験の問題漏洩?
試験委員が直前期に学内の答案練習会で、
本試験と全く同じ論点を出題?メールでも示唆?

先月15日から四日間の日程で、全国の会場で行われた第2回目の新司法試験の
試験問題が事前に漏洩していたのではないかとの疑いがもたれている。

この疑惑では、慶應義塾大学大学院の模擬試験やメールで、
司法試験委員である同大学院教授から学生に出題問題の示唆があったとされる。

もし事実であれば、法科大学院制度を根幹から揺るがす重大事件である。

■まとめのホームページ (特に初めて訪れた方は必見!随時更新しています。)
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/1.html
■問題のブログ (現在、問題のページは、一旦削除されたのち、内容が差し替えられています)
http://undersail.jugem.jp
■問題のページ削除前の保存版(精米経由で魚拓が見れます)
http://symy.jp/Croe http://symy.jp/KGm0

■祭りの会場
新司委員による出題リークの件 10通目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181660364/
司法試験@2ch掲示板
http://school7.2ch.net/shihou/
447法の下の名無し:2007/06/14(木) 12:11:19 ID:EURfTTQc
中学校での携帯電話の使用は違法なんですか?
448法の下の名無し:2007/06/14(木) 14:21:57 ID:MCGG77XG
>>447
中学校での携帯電話の使用は違法じゃない
使用を禁じるよう規律するのも違法じゃない
あらかじめ規律していなくても、その場の判断で使用を禁じるのも違法じゃない
規律等に反することで、合理的な罰を与えることも違法じゃない

この手の質問は次から「法律勉強相談板」で
449法の下の名無し:2007/06/14(木) 14:43:11 ID:PP9VS+MF
450法の下の名無し:2007/06/14(木) 15:12:11 ID:8VicO7yp
それ放置しろって意味だよな?
451法の下の名無し:2007/06/14(木) 16:44:00 ID:X36Uof4t
いいや、誰か>>439に答えられるやついないのかって意味だ。
8VicO7ypは無理か?
452法の下の名無し:2007/06/14(木) 17:52:24 ID:8VicO7yp
無理。
具体的な年齢は立法担当者が当時の具体的社会状況から定めたもんだと思うが。
旧刑法の強制わいせつの基準は12歳だし。

年齢で区分する規定そのもののはフランスorドイツ民法・刑法から継受したものだろうから、
そっちの由来を調べないとわからんだろうね。
453439:2007/06/14(木) 19:49:56 ID:NA2lTMcw
>>452
dそんな話が聞きたかったのです。感謝。
GHQの母国感覚まんま あるいは帝国時代から議論無しかすらもわからなかったのです。

旧刑法の強制わいせつの基準は12歳ですか、更に調べてみます。
454法の下の名無し:2007/06/14(木) 21:45:12 ID:FOh82AQY
大学の講義について、講義中の中途入室はいかなる理由があろうと認めない教授がいるんだが
これは授業料という財を支払ってるにもかかわらずサービス(その教授の講義)が十分に受けられない
ことについて法律の見地から不当といおうことはないんじゃろうか。

明らかに支払った財に対して十分なサービスが成されていないと思うんだが
受講意欲があろうがなかろうが締め出すのは職権乱用っぽい気がするが教えてエロい人。

455法の下の名無し:2007/06/14(木) 21:57:45 ID:8VicO7yp
>>453
日本の近代法はほとんど明治にフランスとドイツからの継受で成立してるからGHQは関係ないぞ?
憲法の成立に伴って大幅に修正はされてるが。

>>454
遅刻するヤツが悪い。教授の裁量の範囲内。
456法の下の名無し:2007/06/15(金) 12:36:31 ID:4RBSe3Pw
去年耳の痛みに耐えかねて何件か病院を回った時の診断書内容

川口共同病院(共産党系)
耳鼻科医 滋賀秀壮
診断書内容  耳鳴り症、外耳湿疹
10月28日に受診、加療いたしましたが全く問題ありません


さいたま赤十字病院
耳鼻科医 辻賢三
診断内容 耳鳴り症、皮疹
平成18年10月30日受診


自治医大さいたま医療センター(教団会館と目と鼻の先)
耳鼻科医 金澤丈治
診断内容 中耳炎
、耳鳴りを主訴に平成18年10月31日当科初診
耳鏡所見で右鼓膜の混濁を認めた


10月28〜10月31の間三件の医療機関を回りこの診断書

まあ要するに目で見て分かる事をどこかが誤魔化してるって事で
公文書偽造、医療詐欺に見えるよ

ただいま医療問題弁護団に・・
コピーも厚生労働しようへ送付済み
後はマスコミ各社かw
457法の下の名無し:2007/06/15(金) 12:54:29 ID:9Pm96uml
刑事法について質問です。



Aは暴力団員のXから多額の借金をしていたが返済ができなくなり、X会社の流儀に従って、Aの小指を切断して借金の返済に代えることをXに提案し、Xはその申し出に応じて包丁でAの指を切断した。Xの行為は処罰に値する行為といえるだろうか。



という設問なのですが、これは処罰に値するのでしょうか・・・。
458法の下の名無し:2007/06/15(金) 13:43:39 ID:5LMbj/Z/
>>457
宿題はご自分でどうぞ
459法の下の名無し:2007/06/15(金) 14:25:21 ID:Rn18Q0A5
公衆トイレへの落書きはなにが問題なの
460法の下の名無し:2007/06/15(金) 20:59:08 ID:oQXAhaed
防衛省設置法の第四条について質問があります。

第四条・四号の記述に「前三号」とありますが、
この「前三号」とは「第三号」を示しているのでしょうか
それとも「第一、第二、第三号」を示しているのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答をお願いいたします。

防衛省設置法
第四条  防衛省は、次に掲げる事務をつかさどる。
一  防衛及び警備に関すること。
二  自衛隊(自衛隊法第二条第一項 に規定する自衛隊をいう。以下同じ。)の行動に関すること。
三  陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊の組織、定員、編成、装備及び配置に関すること。
四  前三号の事務に必要な情報の収集整理に関すること。
以下省略
461法の下の名無し:2007/06/15(金) 21:10:13 ID:UkaDZY3q
>>460
「第一、第二、第三号」を示している
462460:2007/06/15(金) 21:22:46 ID:oQXAhaed
>>461
早速のレスありがとうございます。
助かりました。
463法の下の名無し:2007/06/16(土) 09:38:23 ID:iQHdpOMY
質問です。
某氏は全く犯罪に関っていないにもかかわらず、警察が逮捕状を持ってきて某氏を逮捕しようとした。
警察は合理的な捜査によって某氏を容疑者とし(誤認し)、裁判所も逮捕状を発行した。
某氏は冤罪である。
当然某氏は逮捕されたくない。某氏は抵抗し逮捕しようとする刑事を負傷させた。

某氏の無実冤罪が後日証明されたら、某氏の刑事に対する傷害は正当防衛又は緊急避難とみなされるでしょうか?
464法の下の名無し:2007/06/16(土) 09:39:26 ID:NkMVLWc3
>>463
宿題はご自分で
465463:2007/06/16(土) 10:42:26 ID:yu0WOp0a
宿題じゃないもん。自分で思いついた疑問です。
466法の下の名無し:2007/06/17(日) 13:25:20 ID:qfnQIZv9
>>463
逮捕時に逮捕の要件を満たしていれば
適法行為となるため正当防衛はできないと思います。
逮捕の要件≠裁判で有罪と確定すること なので冤罪であっても
逮捕自体は適法ということは十分あり得るでしょう。
逮捕が違法なら正当防衛は可能だと思います。

467法の下の名無し:2007/06/17(日) 13:53:58 ID:9Ct6k6wc
>警察は合理的な捜査によって某氏を容疑者とし(誤認し)、裁判所も逮捕状を発行した。
とあるのに。
468法の下の名無し:2007/06/17(日) 14:46:50 ID:qfnQIZv9
>>467
合理的な捜査≠相当程度の蓋然性
と一応分けて考えられると思ったので
分けて書いた次第です。
469法の下の名無し:2007/06/18(月) 21:28:22 ID:JffR57ot
こういうのって結局どうなるの?

◆犯行動画◆
ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0318.wmv.html
http://www.youtube.com/watch?v=0rRENCwn3gw

470463:2007/06/18(月) 22:40:28 ID:TAYi2PuF
なるほど、レスありがとうございました。
471法の下の名無し:2007/06/19(火) 01:43:32 ID:zxsCTczD
脅迫罪?などについて質問です。お願いします。
ブログに、「日本人全員しね」とか書くのは違法ですか?
例1)○○県××市△△しね、と書くのが違法なのはわかります。書かれた人が脅威を感じるからですよね。
例2)核攻撃してやる。は違法ですか?ありえないから、脅威を感じないから合法ですか?
東京を火の海にしてやる、とか言った元首もいましたが、これは他国だから国内法の適用外、ということでしょうか。
例3)爆破予告とかでとっつかまる人がいますが、あれは、業務妨害、とか言うことですよね。
例4)外国の掲示板に書き込んだらどうなるのですか?外国の法律が適用されるのですか?それとも、書き込んだ人が住んでいる場所が適用されるのでしょうか?
例5)変な例ですが、火星を核攻撃してやる、とか書き込んでも、まず、つかまりませんよね。なんででしょうか。
よろしくお願い致します。
472法の下の名無し:2007/06/19(火) 11:53:59 ID:XphnfNcu
進路で悩んでます
具体的に法学部(政治)ではどのような内容が授業の中心になるのですか?
例えば図書館にありそうな本でこんな本を読む必要が有るよ とか教えて下さい。
うちは貧乏なので通信も考えています。
473法の下の名無し:2007/06/19(火) 12:07:22 ID:09XQx+Cn
>>471
いいえ。違います。いいえ。いいえ。いいえ。そうなる場合が多いですね。内容によります。その国の法律によります。名誉毀損なら日本人には日本法も適用されますね。罪が法定されてないから。
>>472
人生相談板へどうぞ。
474法の下の名無し:2007/06/19(火) 13:44:27 ID:/f5imQ83
>>472
>『政治学』久米他
>『現代政治理論』
>『政治過程論』
この辺の本がメジャーだよ。
授業は大学によって違うだろうけど、
入門科目をやって、政治学の各分野
(政治思想史、国際政治学、比較政治学、行政学、政治過程論)
等をやってく感じだと思う。
475法の下の名無し:2007/06/19(火) 18:57:47 ID:4EWNo3DO
あるサイトに野良猫をエアガンで痙攣させたというバカがいたんですが犯罪になりますか?
まだ、もし違法行為であったら文字ログだけでも通報する価値はあるでしょうか?
是非教えて下さい
476法の下の名無し:2007/06/19(火) 20:35:44 ID:a4I4KogR
>>475
動物愛護法違反
少し前に動物虐待動画をうpした奴が逮捕されてたな
477法の下の名無し:2007/06/19(火) 21:57:02 ID:4EWNo3DO
>>476
ありがとうございました
478法の下の名無し:2007/06/19(火) 22:12:27 ID:t7H/Gm6M
質問です。
Aは、その夫Bが胃ガンをわずらい入院治療を続けたが改善の見込みがないことを苦にして自殺するも失敗して、『助からないから殺してくれ』と頼まれ、AはやむをえずBの胸にナイフを突き刺した。
この場合のAの罪名と刑事責任はどうなるのでしょうか??
479法の下の名無し:2007/06/19(火) 22:15:51 ID:a4I4KogR
同意殺人罪またはその未遂罪
6月以上7年以下の懲役又は禁固
480法の下の名無し:2007/06/21(木) 05:57:59 ID:y5nXgFip
代金を頂き株式銘柄を不特定多数に推奨するサービスを、インターネット上で行おうとしています(個人事業)。
この場合特定商取引法に引っかかり広告を表示しなければならないのでしょうか?
もしあたるとすればこれは指定商品等( http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/siteisyouhin.htm )
のどれにあたるのでしょうか?
また、特定商取引法に引っかかる場合、指定商品等から外れたりや適用除外になるようにして
特定商取引法の規制対象にならない方法はないでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです _ _
481法の下の名無し:2007/06/21(木) 06:06:56 ID:DVHJURzH
>>480
テンプレ嫁

▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼注意▼

  法 律 相 談 は こ こ で は 受 け 付 け て い ま せ ん

    法律相談は法律勉強相談板の法律相談スレでお願いします。

      【法律勉強相談板】 http://school5.2ch.net/shikaku/

▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲注意▲

482法の下の名無し:2007/06/21(木) 07:25:13 ID:NE6FOvue
すいません、この間映画の『卒業』を見たんですが、
あの結婚式中に逃げ出した花嫁は、結婚詐欺とか婚約不履行などで訴えられたりしないんですか?

もし刑事罰になるとしたら、どのような罪が適応されるのでしょうか?
民法に引っかかるとしたら、どのような法律に触れるのでしょうか?
483480:2007/06/21(木) 08:33:17 ID:y5nXgFip
>>481
すみません、勘違いしていました。
移動します _ _
484法の下の名無し:2007/06/21(木) 12:53:51 ID:A4kxdzMM
ポケット六法と小六法は内容が同じって聞いたんですが
なぜ大きさに違いがあるんですか?
485法の下の名無し:2007/06/21(木) 18:30:10 ID:DVHJURzH
>>484
内容違いますよ。
小六法の方が収録されている法律の数も
条文の数も多いと思います。
486法の下の名無し:2007/06/21(木) 19:53:56 ID:A4kxdzMM
ありがとうございます。やっぱり大東亜クラスのサークルは駄目ですね。
487法の下の名無し:2007/06/21(木) 20:23:54 ID:Ky0GS4QP
有斐閣の六法全書か、三省堂の模範六法以外を使うところは全部ダメ。
488法の下の名無し:2007/06/21(木) 20:42:43 ID:3e1+MOVB
大学のゼミで自衛隊は合憲か違憲かというのをやるんですが自分は合憲派になりました
それで違憲派に質問する時に相手がこたえられないような質問ないですかね?
489法の下の名無し:2007/06/21(木) 21:45:21 ID:hNXwPuwM
ねーよ。
490法の下の名無し:2007/06/21(木) 22:15:54 ID:gVlfkMze
母子殺害で懲戒請求数百件 弁護士が中止求めアピール
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007061901000505.html

アピール文の掲載されているリンク先を教えてください
491法の下の名無し:2007/06/21(木) 23:53:02 ID:4Ms5ofD/
日本国憲法がどのような役割を果たしてきたか大まかに教えて下さい(>_<)
492法の下の名無し:2007/06/22(金) 12:28:44 ID:pIr3OFy0
道路交通法では、”自転車”は軽車両(車と同じ扱い)に属し、車道の左端もしくは通行人の妨げにならないように路側帯を走行、自転車道がある場合はそこを走行しなければなりません。
また歩道は、自転車および歩行者専用の標識がある場合には自転車に乗って通行できますが、歩行者を優先しなければなりません。歩行者が多い場合は押して通行しましょう。

自転車は原則車道の左を走らなければならない。
         ↓
自転車道がある場合はそこを走らなければならない。(車道はダメ)
         ↓
自転車および歩行者専用の標識がある場合はそこを走らなければならない。(車道はダメ)
         ↓
そこに歩行者がいた場合は歩行者優先。

とのことなのですが、これだと歩道を歩いている歩行者は、歩道を走っている自転車にわざとぶつかっても、わざとぶつかってきたことを相手に立証されない限り慰謝料請求できちゃったりしませんか?
なんかこれってハメ殺しっていうか、痴漢冤罪以上に凶悪な自動有罪システムなような気がするのですが・・・。
歩行者がいるたびに自転車を降りて押すっていうのも自転車を乗る意味がなくなるというか、自転車を転がす労力の分、歩きより大変だったり。
まあ、自転車になんか乗るなって言われればそこまでなんですけどね。
493法の下の名無し:2007/06/22(金) 20:55:07 ID:lzob/f2o
494法の下の名無し:2007/06/22(金) 22:41:43 ID:lzob/f2o
>>493
ありがとうございました
495法の下の名無し:2007/06/23(土) 04:36:24 ID:LoLcoiP1
大学(院)の紀要・研究論文はどのように入手したらよいのですか?
申し込めば送ってもらえるのですか?値段はいくらぐらいですか?
とりあえず東大法・京大法・一橋法・早慶法の紀要・研究論文を
読みたいのですが、適当な雑誌はないですか?ただし、電子版は
読みにくいので、実物の原本・テキストを希望します。
496495:2007/06/23(土) 04:52:52 ID:LoLcoiP1
東大の本郷に行けば無料で配布されてるものなんですかね?
そうだとすれば、具体的に本郷のどこで配布されてるんですか?
早慶でも明治でもいいですけど。
497495:2007/06/23(土) 04:58:54 ID:LoLcoiP1
このスレは法学関係だけど、政治学・外交・社会学・経済学・歴史学・
哲学・美術・文学・音楽・純粋数学・理論物理学についても紀要・研究
論文を収集してます。
498495:2007/06/23(土) 05:04:30 ID:LoLcoiP1
社会科学版浅田彰あるいは自然科学版浅田彰といえるほど
各分野の論文に精通できたら幸いですね。
499495:2007/06/23(土) 05:11:17 ID:LoLcoiP1
それから欧米の学術論文・ジャーナルも歓迎します。ただし、米国の
ローについては、コロンビアのようにたかだか数年ばかり法学をかじった
青二才の若造が編集するジャーナルは遠慮願います。やはり助教授・教授・
判事・官僚(次官・局長)の書いた論文がいいですね。
500法の下の名無し:2007/06/23(土) 12:12:03 ID:AHspnGNX
>>499
お前キモいよ
マジで引いたι
501法の下の名無し:2007/06/23(土) 12:19:20 ID:8apRyl/R
東京裁判が無効なのは司法の世界では常識と言われました
本当ですか?
502法の下の名無し:2007/06/23(土) 14:20:50 ID:k0mC+9kN
嘘です
503法の下の名無し:2007/06/23(土) 17:02:48 ID:8apRyl/R
>>502
ゴヴァに分からせるように詳しくお願いします
504法の下の名無し:2007/06/25(月) 16:27:09 ID:56fbK2bW
間接正犯なんかで「13歳の児童に〜意思能力有り〜」
        「5歳の児童に〜意思能力無く〜」 なんてありますが

学問上、何歳から意思能力有りとする暗黙の了解というか常識みたいなのってありますか?
505法の下の名無し:2007/06/26(火) 00:14:06 ID:LeMDp+WV
大谷の刑法総論読んでいて間接正犯のところで思ったのですが、
目的無き故意ある道具において、被利用者は何か罪が成立しますか?
利用者が「教材」として偽札を作らせた場合でお願いします。
考えてみたのでは、実行行為があったりするのはいいとして、
目的がないから構成要件該当性なしでいいのでしょうかね?
506法の下の名無し:2007/06/26(火) 02:02:18 ID:f6EbP2od
質問させてください。
ネットオークションでショップを開こうと思っています。

商品は主にリメイク物です。
既成の商品を買ってきて自分でアレンジして値段をつけて販売するという流れです。
主に楽器の部品や洋服などの見た目をアレンジする予定です。

その際に何か権利問題的なものはありますでしょうか?

「○○○(メーカー名)の商品のリメイクです」
と元メーカーが分かるように表示して販売しても良いのでしょうか?

あくまで個人の趣味的な範囲なのですが。

御教授よろしくお願いします。
507法の下の名無し:2007/06/26(火) 03:56:17 ID:DNx7zlCf
>>504
下級審判例は分かれてて、特に決まったものはないね。
個人の成長差があるから当然だけど。

>>505
行使の目的がないなら通貨偽造の構成要件に該当しないわな。

>>506
法律相談板の知的財産スレかやさしい相談スレにいきなぁ。
508506:2007/06/26(火) 04:43:52 ID:f6EbP2od
>>507
では質問してきます!
509法の下の名無し:2007/06/26(火) 08:22:31 ID:Fn9xeW40
>>504です
>>507
回答ありがとうございます。でも、ごめんなさい。
現実的な判断という事ではなくて、学問上、というか試験での判断って感じでお願いします

意思能力の有無は、現実的には年齢以外も考慮して判断されるべきことは了知してますが
年齢以外の条件が書いていない、国試の過去問がありまして、

「13歳の児童に指示して〜間接正犯に問える」
「5歳の〜」                    という正誤問題でした

「何歳」とだけ提示された場合、意思能力の有無を判断できる基準みたいなのはあるのでしょうか?
510法の下の名無し:2007/06/26(火) 15:41:07 ID:Fg6MjBIN
宅間守は前科11犯だそうですが、前科の最高記録は何犯なんでしょうか?
511法の下の名無し:2007/06/26(火) 22:15:00 ID:Z5FFli9T
李登輝にペットボトルを投げた中国人が
暴行罪で罰金20万円になりました。
これって相当な刑ですか?
日本人同士でこういう判決は普通ないと思うのですが。
もし不当に重ければ憲法14条?の法の下の平等の精神に
背くと思うのですが。。
要人に対して刑が重くなるのは当然?
どうでしょうか?
512法の下の名無し:2007/06/26(火) 23:22:15 ID:LE2fULSK
重いと思うけど、不当に重いとまではいえないんじゃないの?

対象が要人だからという理由で重くなったのかどうかは知らんけど、
行為の社会的影響が大きいという理由で、罰が重くなるのはごく普通。
513法の下の名無し:2007/06/28(木) 11:18:43 ID:jBMBukFY
>>512

そうですか..人に対してではなく社会的影響ね..
そういうこともありますか..
514法の下の名無し:2007/06/28(木) 12:48:48 ID:MiKiqbaU
アルベルト・フジモリが参議院議員になった場合、
ペルー政府からの国会議員の逮捕許諾請求は、
認められますか?
515法の下の名無し:2007/06/28(木) 17:55:09 ID:JaYfhxv3
アルベルト・フジモリが参議院議員になった場合、
ペルー政府が日本に無断で彼を逮捕することは、
認められますか?
516法の下の名無し:2007/06/28(木) 18:30:37 ID:Rz3qNmd2
>>514-515
無理。
517法の下の名無し:2007/06/28(木) 19:45:00 ID:3lFgxEik
主権、権力、権威の意味の違いについて質問です。
鉛筆に例えるなら権力は紙に字を書く能力
権威は色の濃さ?
よくわかりません。
鉛筆で例えていただけませんか?
518法の下の名無し:2007/06/28(木) 20:07:37 ID:Rz3qNmd2
>>517
無理。
519法の下の名無し:2007/06/29(金) 00:42:17 ID:E0Iu+R1a
憲法の勉強で調べているのですがどうしても解らない所があります。
・適性手続きはどのような経緯で誕生したか。
・「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」では強制的に入院させる権限を知事に認めていますが、
知事がこの権限を公使する際、刑事手続き同様厳格な手続きが必要か。

どなたかお願いします。
520法の下の名無し:2007/06/29(金) 00:48:16 ID:mKDnlgnf
弁護士会についても答えてくれるの?
521法の下の名無し:2007/06/29(金) 00:56:47 ID:a5lg+Cwp
522法の下の名無し:2007/06/29(金) 08:22:05 ID:ZusgLDsA
なぜ法学なんてあるのでしょうか?
とても学問として成立するような分野ではないのに。
523法の下の名無し:2007/06/29(金) 08:41:43 ID:ta8ceZJ7
学問として成立する要件を挙げてください
524法の下の名無し:2007/06/29(金) 09:33:46 ID:dhjWZBNP
学問の定義を教えてください
525法の下の名無し:2007/06/29(金) 10:07:14 ID:eiGRws7M
男と女とで結婚できる年齢が違うのは、何故憲法違反にならないのでしょうか?
526法の下の名無し:2007/06/29(金) 11:15:08 ID:GiJ4Tug9
>>525
裁判で違憲主張する人がいないからじゃない?
ただ、実際に法令違憲で無効にしちゃうと、事実上年齢規制そのものがなくなっちゃうから
裁判所としては違憲判決は出しにくいと思うけどね。
527法の下の名無し:2007/06/29(金) 11:51:11 ID:ZusgLDsA
法律は単なる決め事であって、そのもとになるのが
心理、社会、経済などの学問ですよね。
だから学問として無理に成り立たせる必要は無いと思うわけです。
法律の解釈や適用での違いなんていうのは、学問というより
単に決め事の不徹底じゃないのかな?
528法の下の名無し:2007/06/29(金) 13:16:07 ID:GiJ4Tug9
そういう疑問は哲学板か教育板で聞いた方がいいんじゃないか?
529法の下の名無し:2007/06/29(金) 18:10:58 ID:ta8ceZJ7
>>527
法学の中の法解釈学が不要って言いたいのか。
世の中のあらゆる問題に備えて事細かく法文を備えたとしたらどのくらいの分量になるか想像がつくかい。
例えば殺人罪とその刑罰を解釈が不要なようにな法文で定めるにはどういう文言にすればいいと思う?
530法の下の名無し:2007/06/29(金) 19:23:30 ID:V/y5+nVc
懲役刑が減刑され、出所が早くなる事があるよね。
どうしてそれが許されているの?
531法の下の名無し:2007/06/29(金) 22:17:42 ID:GiJ4Tug9
大赦とか恩赦のこと?まぁ、優良受刑者に対する人情とご褒美だね。
532法の下の名無し:2007/06/30(土) 00:07:12 ID:ewixgzg5
内閣と与党の関係がいまいち分かりません
日本では与党の中に内閣が入っている、という認識でいいのでしょうか?
533法の下の名無し:2007/06/30(土) 02:18:08 ID:ithkNb7l
質問です。
光市母子殺害の弁護団は、なぜ偽証と法廷侮辱罪に問われませんか。
なぜ懲戒請求されませんか。
534法の下の名無し:2007/06/30(土) 04:39:06 ID:9bqFymmC
日本において「こんなことしただけで財産没収される」、「こんなことをしただけで
国外追放される」みたいなトリビアはありますか?
535法の下の名無し:2007/06/30(土) 08:13:12 ID:23Vdvqnn
>>532
違う。内閣は行政府。与党は立法府たる国会の政権を握っている政党。
議院内閣制の下、国会で与党の意思により内閣総理大臣の指名をするから
与党党首と内閣総理大臣が同一人物となるのが慣例になっているだけ。
>>533
構成要件を満たしていないから。
懲戒請求はされているよ。どうせ却下されるけど。
煽られて懲戒請求してる奴は損害賠償請求されれば負ける可能性すらある。
マスゴミが感情論で煽っているだけで、刑事弁護の役割からすれば許容範囲内。
>>534
ない。
536法の下の名無し:2007/06/30(土) 09:04:28 ID:QTnNHXbJ
ミートホープで火がついた 「食品偽装問題」 に関連して、俺も近所のスーパーの食品をDNA検査したいのだが、DNA検査ってもちろん金かかりますよね。

DNA検査で「偽装」って出たら、その偽装肉や米を売っていたスーパーにDNA検査費用請求できます?
民法で言うところの事務管理とかで
537法の下の名無し:2007/06/30(土) 12:37:37 ID:ergx3v0q
死刑廃止には賛否両論あると思いますが、
安田弁護士側がこの裁判を死刑廃止論のプロパガンダに利用しているとしたら、
あのような強引かつ被害者の感情を逆撫でするような主張をして、
世論の支持を得られると思っているんでしょうか。
むしろ逆に反感を買っているような気がします。
結果的に死刑賛成派を勢いづかせるだけではないでしょうか・・・。
538法の下の名無し:2007/06/30(土) 12:41:42 ID:ergx3v0q
>>537の”この裁判”とは光市母子殺人事件のことです。
539532:2007/06/30(土) 20:43:18 ID:ewixgzg5
>>535
ありがとうございます。
540法の下の名無し:2007/07/01(日) 10:34:49 ID:Vu8VUtnl
銃刀法では銃剣について記載されていないように思うのですが
銃剣は刀剣類として扱われて15cm以上は所持禁止なのでしょうか?
たまにヤフオクなどで着剣装置つきのままで売られているのを見かけます。
また銃剣とナイフの境界とは着剣装置の有無でしょうか?
541法の下の名無し:2007/07/01(日) 10:43:13 ID:14HoYejx
「慰安婦に強制していない証拠がない」以上、旧日本軍はクロである。
http://blogs.yahoo.co.jp/lifeartinstitute/folder/976726.html
542法の下の名無し:2007/07/01(日) 18:55:41 ID:nyic2Km2
質問させていただきます。

国立女子大学は憲法14条の平等原則との関係で適法でしょうか?
また私立女子大学の場合はどうでしょうか?

皆さんの意見を聞きたいのでよろしくお願いします。
543法の下の名無し:2007/07/02(月) 03:00:38 ID:byVFO5l4
>>542
俺様理論では、トイレや銭湯を男子用と女子用に分けるのも違憲。
544法の下の名無し:2007/07/02(月) 13:45:07 ID:ywk57MIW
が、労働なんとか法では職場のトイレは分けるようにってなってるんだよね。
欧米じゃ兼用トイレは多いらしいけど。
545法の下の名無し:2007/07/02(月) 18:20:02 ID:NWtG5Bch
>>543
そりゃあんたが助平なだけだ
546法の下の名無し:2007/07/03(火) 00:54:17 ID:RUm72W9R
それより、何でここが人大杉なんだ?
547法の下の名無し:2007/07/03(火) 01:19:19 ID:TOAtDu7O
臨床心理学は、社会ではエセガクモンと呼ばれている分野の一つです。
臨床心理士は臨床詐欺師とも呼ばれています。
こんな詐欺師の証言を法廷で採用してよいんでしょうか?

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1183045755/

【光市・母子惨殺】 「私なら、世間に“性暴力ストーリー”と取らせず、
“母胎回帰ストーリー”と示せた」 心理鑑定の教授 談
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/996215.html


548法の下の名無し:2007/07/03(火) 01:28:06 ID:J4kqVgSN
くだらない質問で申し訳ないですが
『帰責事由』について分かりやすく教えてください
549法の下の名無し:2007/07/03(火) 02:05:02 ID:NF2F+6bT
>>546
板全体が過疎地域みたいなもんなのにな
550法の下の名無し:2007/07/03(火) 03:04:38 ID:0KkrqcoT
高校生です。
基本的な質問で恐縮ですが、教えてください。
「前国家的権利」「後国家的権利」は、
英語ではなんと表記しますか?
551法の下の名無し:2007/07/03(火) 04:03:23 ID:xPMxZX67
>>550
高校生はもう寝なさい!
552法の下の名無し:2007/07/03(火) 06:09:47 ID:JgENuFiI
会社の就業規則や定款も「私法」に含まれるのですか?
553法の下の名無し:2007/07/03(火) 06:21:52 ID:iW2mmr0X
>>552
その2つは法律ではなくて、契約じゃない?よく知らんけど。
というか普通、民間人は法律を作れないんじゃないかと・・・。
554法の下の名無し:2007/07/03(火) 09:03:11 ID:k96AmPwC
>>547
いいよ。
>>548
責任を負わせることを正当化するに足る理由。
>>552
広義では含まれる。
555法の下の名無し:2007/07/03(火) 09:15:08 ID:WZ/xiQBl
556法の下の名無し:2007/07/03(火) 15:54:41 ID:HYZ2omZw
>>551
まともに答えられないからって、
そういうふうに無知をごまかすレスを付けるってのも安易だよね(笑)
高校生相手に無学さを認めるのが恥ずかしいってのは分かるけどね(笑)
557法の下の名無し:2007/07/03(火) 17:10:19 ID:WHbhFeAD
>>556
英語じゃないかもね。
558法の下の名無し:2007/07/03(火) 20:18:32 ID:FwjGXQxh
猿払事件について、 
特定の政党のビラ配った公務員に一審では無罪判決がでたそうですが、結局そのあとどうなったのでしょう? 
一審で終了? 
あと、この事例で国家公務員法の該当ヶ所全体が違憲→無効になったのですか?
559法の下の名無し:2007/07/03(火) 20:38:30 ID:Wz0poWJM
>>558
最高裁まで行って結局有罪。もちろん国公法の規定は有効。

>>550
前国家的権利・後国家的権利というのは日本独自の言い回しではないだろうか。
560法の下の名無し:2007/07/04(水) 15:08:46 ID:1jqAReFb
質問です。
交通事故等を目撃した人が、119番通報のみをして救命活動を行わなかった場合は罪になりますか?
561法の下の名無し:2007/07/04(水) 15:11:20 ID:KssClSIQ
原則としていいえ。
562560:2007/07/04(水) 15:32:44 ID:1jqAReFb
>>561
分かりました
ありがとうございます。
563法の下の名無し:2007/07/04(水) 16:34:15 ID:cTMj/Ufj
<ブルドックソース>買収防衛策認めスティールの申請却下
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070628i213.htm

この記事なんですが
仮処分の裁判でも適法性を認定されてしまうのですか?
差し止めの可否が判断されただけではないのですか?
おしえてください
564法の下の名無し:2007/07/06(金) 13:25:58 ID:W+gjaoM5
ヤバいよ……単位落としそう
担保物権法ってイマイチ理解できなくて…
誰かレポートやって〜www
565法の下の名無し:2007/07/06(金) 13:45:35 ID:mP2qnuPm
いくら出す?
566法の下の名無し:2007/07/07(土) 18:37:13 ID:uGKq11kh
質問です。
先程の出来事ですが、某携帯ショップに携帯を拾ったと言う人が来ました。
ショップの人が拾得物の場合警察に届けて下さいと言った所、「じゃあ面倒くさいから捨てる」と言って隣のコンビニのゴミ箱に捨てたてました。
これって問題にならないのでしょうか?
567法の下の名無し:2007/07/07(土) 21:31:08 ID:QxwucLjO
政治の政策にも知的所有権とか著作権はあるでしょうか?

例えば、A党が国民の支持を得られる良い政策を思いついた。
それを後から知ったB党がそっくりそのまままねて自分達の政策としたら、
A党はB政党に対して「まねするな。撤回しろ。さもなくば裁判に訴えてやる。」
と言えるでしょうか?

裁判で「B党はその政策を真似しないように」との判決を勝ち取れるものでしょうか?
568法の下の名無し:2007/07/07(土) 21:42:55 ID:ecsCifyj
みなさん大学の民法の勉強どんな感じでやってますか?
569法の下の名無し:2007/07/07(土) 21:43:37 ID:GrofKi9p
>>567
素人考えだが、論争して議論が収斂していくならそれはむしろ望ましい
のではないかな。「我が党が一番最初に言った」と新党日本の党首が
言ってた例はあるが。
570法の下の名無し:2007/07/07(土) 21:49:46 ID:vesfWBKW
>>566
遺失物法違反。罰則は無し。占有離脱物横領罪が微妙だが成立しないと思われる。
>>567
ない。言えない。無理。
571法の下の名無し:2007/07/07(土) 21:50:57 ID:w7rcVGyn
>>568
まずは予備校本で基本知識を習得。
あとは教授が指定するテキストや定評ある基本書を読んだり問題を解いたりして知識を深める。
572法の下の名無し:2007/07/07(土) 21:53:27 ID:w7rcVGyn
>>570
>>566では不法領得の意思がないから占有離脱物横領罪は成立しないでしょ。
むしろ器物損壊罪が成立する可能性があると思う。
573567:2007/07/07(土) 23:01:39 ID:G2dTfPq/
なるほど、皆さんレスありがとうございました。
574法の下の名無し:2007/07/08(日) 01:44:33 ID:aqTHHfNo
僕はニートなんですが、親の遺産とかで生きることは可能ですか?
ちなみに親の年収は二人で420万くらいです
575法の下の名無し:2007/07/08(日) 03:54:15 ID:MVJcJxLR
>>574
そんな期待できるような相続財産あるの?
ちなみに借金は?相続する時は負債も背負うことになるんだよ?w
576法の下の名無し:2007/07/08(日) 17:03:41 ID:aqTHHfNo
>>575
借金は無いです。保険金とかでなんとかならないですかね?
577法の下の名無し:2007/07/08(日) 17:06:28 ID:+WlTLHxU
スレ違い
578法の下の名無し:2007/07/08(日) 17:08:58 ID:MXmQnAiP
可能か否かっつったら可能だろ
579法の下の名無し:2007/07/08(日) 19:19:28 ID:BSVz4UlK
弁護士の職務内容、実態みたいなのが書かれた本ありませんか?
580法の下の名無し:2007/07/08(日) 21:57:00 ID:N1zoMEZN
会社法の会社を規制する範囲と民法上の自然人に対する規制の違いについて教えてください。
581法の下の名無し:2007/07/08(日) 22:55:57 ID:IT2JNxHu
PマンションA棟内の甲宅に初めて車で遊びに来た乙は、A棟と勘違いしてB等の
地下駐車場に入り、事前に甲から聞いていた「13」と書かれた駐車区画に車を入れた。
もっtも同区画には「X様」という名札がかかっており、不審に思った乙は携帯電話で甲に
問い合わせた。甲は乙の勘違いに気づきながら、感情的に対立していたXを困らせてやろう
と思い「13は来客用になったから止めていいんだよ。」と返事した。かくして、乙は安心して
駐車区画を離れた。甲・乙の罪責を述べよ。

刑法総論の試験なので乙の行為は130条住居侵入罪となるのを前提とします。

まず、甲の罪責についてですが
1.乙の行為を支配していると考えて良いのでしょうか?間接正犯か、共犯かよくわからないです。

次に乙の罪責についてですが
2.錯誤が有ると思うのですが、これは何の錯誤でしょうか?それにより故意が阻却されるかどうか
かかわってくるので・・・。

以上について教えてください。
価値判断としては、1については正犯を認めたく、2については過失行為により不処罰としたいのですが・・・。
582法の下の名無し:2007/07/08(日) 23:34:47 ID:FROVXlfo
>>581
引用は正確に。
最後の一行は
「乙の行為が建造物侵入罪(刑法130条)の客観的成立要件を充足するとの前提に立って,甲・乙の罪責を論じなさい。」
でしょ。

まずは自分の見解を示さないと,学説の立場によって答案構成は変わってくるからアドバイスのしようがない。
583法の下の名無し:2007/07/09(月) 00:04:09 ID:jQ63C/Ek
前提として当方大谷刑法を使ってます。
まず、2についてですが、正直よくわかりません。一応考えを書くと、むささびもま事件と同様に、社会的意味で乙はXの駐車場ということは認識していた。よって故意は阻却されず、減刑のみとなる。
けど、むささびもまと同様に考えるのはどうやろうって感じもします。
次に1を考えると、2との関連から甲は乙が駐車するのを容易にしたってことで、幇助になると考えました。
しかし、やっぱり乙を過失犯として、間接正犯を認めたいですね。
584法の下の名無し:2007/07/09(月) 00:27:16 ID:7S0ugbQa
>>583
乙の罪責について
乙は,X様と名札がかかっている駐車場(本件駐車場)を甲の駐車場と認識してるのでは?
乙は,本件駐車場をXの駐車場と認識していたのであれば,それにもかかわらずそこに止めようと思った動機をもう少し考えたほうがいい。
少なくとも,この事例は,むささび・もま事件の射程には入らない。
結論的には,故意が阻却されると思う。
この事例で,乙に住居侵入罪を成立させるのは常識に反するでしょ。
それに,乙に住居侵入罪を成立させてしまうと甲の罪責についての所で正犯と共犯の論点が出てこない。

甲の罪責について
仮に乙に住居侵入罪が成立するとしても,甲は本当に乙の行為を容易にしたかは疑問。
乙に住居侵入罪が成立しないとすれば,正犯と共犯の論点が出てくる。
585法の下の名無し:2007/07/09(月) 00:52:28 ID:jQ63C/Ek
なるほど、故意は阻却ですよね。やっぱり。教科書のどの例を当てはめるか考えてむささびもまをひっぱりだしてしまいました。
そうなら、1についてどうするべきでしょうか?
間接正犯だと思うのですが…支配性を認められると思います。
最後に他に大事な論点ありますかね?
586法の下の名無し:2007/07/09(月) 01:20:30 ID:AKTR8N7y
法学板は初めてなので分かりませんが、ひとつ質問お願いします
スレ違いならそう言ってください

一般に「時効」というものは、いつからカウントが始まるんですか
たとえば4月1日、殺人事件があったとします
遺体発見は4月8日、他殺と断定されたのが10日であるとき

いつからカウントが始まるんですか
587法の下の名無し:2007/07/09(月) 04:38:03 ID:BrbKdT8J
公訴時効は犯罪行為が終わった時点から進行します(刑訴253条1項)。
あなたの例だと被害者が殺された時点の4月1日ですね。
588法の下の名無し:2007/07/09(月) 04:50:07 ID:CzAaJYa+
問題に対する答えがあっているかどうかメールで教えてくれるようなスレはありますか?
589法の下の名無し:2007/07/10(火) 12:26:52 ID:02Lw+94Y
A社は経営不振のため従業員の給料を3ヶ月間未払いであった。その後、A社は多額の借金を払えずに結局倒産してしまった。抵当権等が実行され、残余財産は若干の設備等動産のみであるが、いまだに1億円超えの借金が残っている。
このような場合、A社の従業員Bは未払いの3ヶ月分の給料を諦めなければいけないのか?

参照条文、民法303 306 308条

これについての解が分かる方ちょっと初心者の僕でも分かるような詳しい目の説明でおねがいいたします。

長くなってすみません。
590法の下の名無し:2007/07/10(火) 12:44:54 ID:nQZcqQJC
条文にまんま書いてあることがわからないなら諦めろ。
591法の下の名無し:2007/07/11(水) 21:59:40 ID:H/ikfnEe
大学の試験程度の問題に対する、論述の手順を教えて頂きたいです。

事例を自身で解釈するパターンです。
事例の整理、条文の引用など…。
592法の下の名無し:2007/07/12(木) 16:20:37 ID:GuBZamrs
BはAの実印等を盗用しA所有の土地の登記をBに移転し、善意のCに売却した。
さらにCはDに転売し、それぞれ所有権移転登記も行った。AはBCDに対し、
所有権移転登記抹消請求出来るか。
と言う問題なんですが、民法何条を使ったらいいんでしょうか?
593法の下の名無し:2007/07/12(木) 16:35:01 ID:IBc0Ci5O
>>592
Aの主張は、所有権に基づく妨害排除請求権だろうが明文規定はない

C、Dからの反論として、Aの帰責性を指摘して、権利外観法理を
主張することが考えられるが、これも明文規定はない
(あえていえば、94条2項の類推)
594法の下の名無し:2007/07/12(木) 17:42:18 ID:GuBZamrs
>>593
なるほど・・・ってわからないorz
AB間は請求出来るてAC間とAD間は請求出来ないと思うんですけど、
どうやってそれを証明すればいいのか、根拠と言うか理由がわからないんです・・
595法の下の名無し:2007/07/13(金) 22:17:08 ID:20VxV8aS
AはBに返済期を2年後として3000万円貸した(以下甲債権とする)
その後AはCに甲債権を譲渡した(Cが債権譲渡通知書を発信した)
Aが死亡後 妻D 青年の子Eが相続した
Dは甲債権をAから相続したものとしてFに譲渡した(債権譲渡通知書はDが内容証明郵便でBに発送)


どちらの債権譲渡通知書もBに届いた
返済期を過ぎたがBはC・Fのどちらにも弁済していない

CとFについて説明をお願いします
596法の下の名無し:2007/07/13(金) 22:49:53 ID:QlNKb1kv
>>594
Bが無権利だからCDにも対抗できるのが原則。登記に公信力無し。だから権利外観法理で保護するかどうか。
>>595
問題文はしょり過ぎ。そのままなら出題者がアフォ。
自分でやる気が全くない奴には答える気が起こらない。
597法の下の名無し:2007/07/13(金) 22:49:57 ID:FEb+eYZO
質問です
日本で統治行為論がとられたのは長沼事件と砂川事件だけなんですか?
恵庭事件と百里基地事件の“自衛隊の合憲性について判断しなかった”というのは統治行為論に当てはまらないんですか?
お答えお願いします。
598法の下の名無し:2007/07/13(金) 23:12:13 ID:RJNIEbev
学期末になるとあほな質問が増えるなw 諦めて大学辞めろ。
599法の下の名無し:2007/07/14(土) 01:06:21 ID:NTclCDWT
>>598
高校生です!この板で聞くの間違ってましたか…?
600法の下の名無し:2007/07/14(土) 11:59:05 ID:4NfwAnmU
>>597 簡単に言えば、

そもそも審査も行わない=統治行為論
審査を行った上で無罪判決を出したけど、憲法判断をしないままに終わった=恵庭事件

ってことだ。でも長沼ナイキって統治行為の判例に入っていない気がするぞ?
601法の下の名無し:2007/07/14(土) 16:06:54 ID:ZfGnOfgB
党内民主主義という言葉が出てきたのですが、ある政党内での
多数決制度みたいな感じでよいのでしょうか?
602法の下の名無し:2007/07/14(土) 16:58:44 ID:NTclCDWT
>>600
わかりやすい説明ありがとうございます!ノートに書きました
長沼事件は札幌高裁で統治行為論を用いたようです。
最高裁では「高裁の判決を維持し、憲法問題には立ち入らなかった」って、最高裁でも統治行為論が用いられたって意味ですよね?
603法の下の名無し:2007/07/14(土) 18:37:02 ID:WTjgQNdv
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
証拠品を抑えられなかった警察の捜査ミスを隠蔽
604法の下の名無し:2007/07/14(土) 21:51:15 ID:F5lmh0qW
今後学校の調べ学習で、非正規雇用について発表します。wikipediaによると、労働者派遣法が2006年3月1日に改正されたと載っているのですが、詳しい改正内容がわからなくて……どうか教えて下さい。
また、最近行われた労働法の改正を教えて下さい。
605法の下の名無し:2007/07/14(土) 22:41:21 ID:he/cVDzI
民法95条 錯誤にかんする質問があります。
回答していただけますか。
606法の下の名無し:2007/07/15(日) 00:38:14 ID:kMNdTtCb
>>601
そんな感じ

>>604
少しは自分で調べましょう

>>605
具体的な質問をしないことにはなんとも。
607法の下の名無し:2007/07/15(日) 02:12:29 ID:X/seeX2U
2009年に裁判官制度ができますが、
国民が司法に参加できる制度って他にどんなものがあるのででしょうか?
608法の下の名無し:2007/07/15(日) 02:24:54 ID:kMNdTtCb
裁判員制度でしょ。
他には,各種訴訟手続きとか,検察審査会制度とか。
最高裁判事の国民投票も広義では国民の司法参加といえるかな。
609法の下の名無し:2007/07/15(日) 04:08:22 ID:8ZFwp5SG
指名債権の譲渡について、債務者その他の第三者に対する対抗要件として、
民法467条1項の「譲渡人が債権譲渡を債務者に通知しなければならない」とは
譲渡人Aの名義においてAが作成した確定日付の付与された証書を譲受人Bに交付し、
これをBが債務者Cに発送した場合には対抗要件とならないのでしょうか
証書による通知の場合、あくまでAが作成〜直接発送までを行わなくてはならないのでしょうか
610法の下の名無し:2007/07/15(日) 09:59:10 ID:kMNdTtCb
>>609
対抗要件になるよ。
611法の下の名無し:2007/07/15(日) 12:12:48 ID:X/seeX2U
>>608
員でした・・・
ありがとうございます
612法の下の名無し:2007/07/15(日) 12:51:39 ID:e3qkZeum
行政法における『法の一般原則』ってなんですか??
613法の下の名無し:2007/07/16(月) 01:07:32 ID:l3O/QBeD
第三者が未成年者に収益のある財産を無償譲渡し、その財産を親権者が管理する場合について。
第三者が、管理計算における親権者の相殺を禁止すると、
仮に管理費用、養育費が収益を上回った場合、子(=1行目の未成年者)は上回った分の債務を元親権者(=親)に対して負うのですか?
614法の下の名無し:2007/07/16(月) 03:22:15 ID:UhLN/ZN/
>>610
ありがとうございます

もうひとつ、債権の二重譲渡があったときに両譲受人の優劣が判別不能な場合に、
債務者が供託をした場合、両譲受人は両方とも、譲り受け債務の
100%の満足を得ることができるのでしょうか?
615法の下の名無し:2007/07/16(月) 16:04:04 ID:dtGUGo5O
>>614
出来ません
判例をご参照ください
616法の下の名無し:2007/07/16(月) 18:27:07 ID:VAEfgocm
当方まったくの初学者(通信制の大学に今年入学したばかりです。もちろん
法学部です。)なんですが、一応法科大学院→司法試験合格→弁護士を
目指してます。

んで、今現在は、将来の為に何をやったらいいのか全くわかりません。
通信制の大学の勉強を一生懸命やるのはもちろんのこと、その他に何か
やるべきこと・読んでおくべき本・行った方がいい予備校等ありましたら
ご教授ください。お願いします。
617法の下の名無し:2007/07/16(月) 18:50:55 ID:0KbrPXw8
債権ってなんですか?
詳しく書いてください!
618法の下の名無し:2007/07/16(月) 18:51:45 ID:qOjGpSaV
>>618
読んで字の通り。
○○してよ! と、人を責める権利です。
619法の下の名無し:2007/07/16(月) 19:16:05 ID:6Mzx82Ve
>>618
説明上手いな〜
620法の下の名無し:2007/07/16(月) 20:50:47 ID:v+mE4u7P
どうやら私は>>592のナカーマのようですww
同じ問題(>>592)で現在、悩んでおります・・。
自分なりに一応考えてみました。

1.そもそもAB間で契約が成立してないので、契約は無効となり、C、Dにも抹消請求可能である。
2.Bの行為は不法行為であるので、Bに対して損害賠償を請求。しかし、善意であるC、Dには
  移転登記抹消は不可である。

2つほど、思いついたのですが、どうでしょうか?
621法の下の名無し:2007/07/17(火) 01:04:15 ID:1FnTohr0
労組法7条1号の但し書きの意味がわかりません。
誰か助けてください。
622法の下の名無し:2007/07/17(火) 02:47:24 ID:FeD0yQaP
二つ質問があります教えてください。

一つ目はXは、Aを殺害しようと考え、Aが平素から愛飲しているワイン瓶の中に致死量の毒物投入した。またYはこのことを
まったく知らないでAを殺害する目的で、そのワイン瓶の中に致死量の同種の毒物を投入した。Aは、このワインを
飲んで死亡した。この場合、XおよびYはどのような罪責にとわれるかについてと。
二つ目は状態犯と継続犯はどのように異なるかを教えてください。
623法の下の名無し:2007/07/17(火) 02:51:15 ID:2GdzBvz6
>>620
>>621
>>622

宿 題 は ご 自 分 で !
624法の下の名無し:2007/07/17(火) 02:52:28 ID:2GdzBvz6
>>616
板違い、スレ違い

つ【法律勉強相談板】 http://school5.2ch.net/shikaku/
625法の下の名無し:2007/07/17(火) 14:35:08 ID:5pTvWIDm
何年か前の出来事ですが覚えている方いらっしゃいませんか?
70歳くらいのおじいちゃんが婚姻届を出しに行く途中
家が火事で消失、おばあちゃん死亡。と言う事件があったんですが。
あれは結局婚姻は成立したんでしょうか?
626法の下の名無し:2007/07/17(火) 18:03:18 ID:V1Ss91xl
刑法の諸原則とはなんですか?
627法の下の名無し:2007/07/17(火) 20:40:59 ID:nfEsTt7X
>>625
理論上は婚姻届が受理されても婚姻自体は無効
628法の下の名無し:2007/07/18(水) 01:07:09 ID:3zPJm5Bh
民法に関する質問です。
民法第95条の錯誤無効を取消や相対的無効と解釈する説をよく見ます。
この場合、この錯誤無効には126条の「取消権の期間の制限」は類推適用されるのですか?
629法の下の名無し:2007/07/18(水) 07:05:01 ID:WP5J94ZX
罪刑法定主義を犯罪のカタログという言葉を使って説明するには何って答えればよいですかね?
630法の下の名無し:2007/07/18(水) 13:24:08 ID:zGhFLY1N
>>628 自分で調べろ。

>>629 「罪刑法定主義は犯罪のカタログです」でいいんじゃないのw
631法の下の名無し:2007/07/18(水) 13:49:59 ID:WP5J94ZX
いじめないでください
632法の下の名無し:2007/07/18(水) 14:53:16 ID:uAerpKOU
>>627
ありがとうございます。
あの時は婚姻届提出の時間「と死亡の時間がどちらが先か判明してなくて
かなり気になってたのですが、ダメだったんですね・・・。
633法の下の名無し:2007/07/19(木) 13:39:56 ID:HTJkPpR/
『憲法41条の解釈』とはなんぞや?
634法の下の名無し:2007/07/19(木) 14:34:39 ID:7R3Eao/R
中規模程度の従来型の株式会社においては、(1)機関である(2)、(3)機関である(4)、(5)である(6)、ならびに、(7)および(8)の(9)機関である(10)が、法律上必要な機関である。(11)は、(4)の構成員であるとともに(6)の地位の前提となるものである。

中規模程度の従来型の株式会社における(10)は、不正な経理や誤った会計処理が行われないように目を光らせる(7)についての(9)のほか、(6)などによる(12)の全般についてチェックを行う(8)についての(9)を行う権限をもつ。
ただし、後者の範囲については(13)に限られ、(14)については(4)がその権限をもつものと考えられている。




ア会計、イ監査役会、ウ株主、エ代表取締役、オ基本的事項に関する意思決定、
カ業務、キ社長、ク取締役、ケ業務を実行し会社を代表する、コ株主総会、
サ支店長、シ取締役会、ス業務執行に関する意思決定、セ監査、ソ監査役、タ違法性監査、チ業務執行、ツ妥当性監査


すみません穴埋めですが半分も理解できませんでした。教えて下さいよろしくお願いします。
635法の下の名無し:2007/07/19(木) 16:26:35 ID:663HMTDh
抵当権侵害について物上保証人が抵当設定者になる場合、明け渡しを求めることができるか?
明日がテストなんです(>_<)助けて!
636法の下の名無し:2007/07/19(木) 19:21:08 ID:qge4xD+s
これ東電に損害賠償できるよな。
不法行為責任・416条で


【新潟】「原発の放射能が心配だ」 新潟県内のホテルや旅館で予約キャンセル相次ぐ
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY200707190454.html
637法の下の名無し:2007/07/19(木) 19:56:05 ID:0iqO03Vg
法律主義と罪刑法定主義の具体的な違いがわかりません。
教えてください
638法の下の名無し:2007/07/19(木) 22:44:47 ID:QYwsnJIQ
友達だと思っていた人に勝手に爪を切られました。
深爪になりました。
髪の毛が洗えません。
鉄道模型のキットが組み立てられません。

なんとかなりませんか?
639法の下の名無し:2007/07/19(木) 22:57:34 ID:4sR7CxzK
 政令には、法律の委任がなければ、義務を課し、または権利を制限する規定を設
けることが出来ない。一方、普通地方公共団体は、法令に違反しない限りにおいて、
地方自治法2条2項の事務に関し、条例をせいていすることができる。それゆえ、
罰則でない限り、法律の委任がなくても、条例で住民の権利を制限し、義務を課す
る規定を設けることができる。

とあったのですが、なぜ政令では『住民の権利を制限し、義務を課する規定』が出来なくて
条例では許されるのでしょうか?
それと『罰則でない限り』とあるのですが、過去に歩きタバコで罰金を2000円とする
条例が出来た地方公共団体があったと思うのですが、2000円は罰則じゃないのでしょうか?
お金を払うという事は十分罰則だと思うのですが、、、

どなたか教えてください
640法の下の名無し:2007/07/20(金) 00:27:31 ID:G71OQIwr
みなさん職業は何ですか?
やっぱりこの板は法学部だった人が多いんだろうなーと思うんですけど、
どういう進路にしたのか聞いてみたいです。
641法の下の名無し:2007/07/20(金) 05:14:40 ID:29CCywC+
無職ですけど?
642法の下の名無し:2007/07/20(金) 08:12:56 ID:y61FY4Ak
>>635
問題がイミフ。写し間違ってない?
>>637
罪刑法定主義∋法律主義
>>638
暴行罪or傷害罪
>>639
条例は地方議会議員選挙を通じて民主的コントロールが及ぶが,政令にはそれがない。
条例でも一定の限度で罰則規定を設けることができるという規定が法律上ある(地方自治法14条3項)。
643法の下の名無し:2007/07/20(金) 16:17:09 ID:YMV0di9x
内閣が出す「政令」や地方呼応教団体の地方議会が定める「条例」に罰則規定を設けることは罪刑法定主義に違反しないか?
その理由もあわせて説明せよ。

お願いします
644法の下の名無し:2007/07/20(金) 16:23:33 ID:o+dV9KuE
>地方呼応教団体
新手の宗教団体ですねwww
645法の下の名無し:2007/07/20(金) 17:54:20 ID:wiQVuvIt
>>643 自分でやれよ能無し。
646法の下の名無し:2007/07/20(金) 18:04:07 ID:fBaenCwq
夏休みを前に前期の課題か…氏ね
647639:2007/07/20(金) 18:15:11 ID:1oXo6r8o
>>642
ありがとうございました、勉強が先に進みました

(ちなみに643は自分じゃありません。)
648法の下の名無し:2007/07/22(日) 08:53:23 ID:it2+QE7s
649法の下の名無し:2007/07/22(日) 09:26:45 ID:N2yssjVh
>>634 自分でやれよ能無し。
650法の下の名無し:2007/07/22(日) 10:19:49 ID:a/sPBkqI
質問させてください。
立川反戦ビラ事件は、表現の自由の自己統治に関する事例として挙げられるでしょうか。
あと、チャタレイ事件のような事件は、表現の自由の自己実現に関する事例として挙げられるでしょうか。
ご回答お願いしますm(_ _)m
651法の下の名無し:2007/07/22(日) 12:55:32 ID:957G/Mda
日本国憲法の成立
信教の自由
国会
地方自治
刑事手続と人身の自由
法と裁判・裁判員制度
憲法改正

このテーマの中から何か
論述してください
宜しくお願いします
652法の下の名無し:2007/07/22(日) 14:14:49 ID:foAD45MV
>>651
え?ww  ここの住人に宿題を押しつける気ですか?ww
653法の下の名無し:2007/07/22(日) 14:24:41 ID:mWw7rNZ7
利息制限法、賃料支払義務、消費者契約法のうち強行法規はどれですか?
654法の下の名無し:2007/07/22(日) 14:34:38 ID:P2DHNlNQ
>>652
はい。そうです。
655法の下の名無し:2007/07/22(日) 15:12:34 ID:NRtnYLax
相続やってんだけど、内縁の妻って配偶者にあたらないよな?先妻も配偶者にあたらない?
だとしたら先妻との間にできた子に100パー相続財産が行くでおK?
656法の下の名無し:2007/07/22(日) 15:24:54 ID:NLfnCMZf
>>651
どんなタイプを求めているのか、さっぱりわからんw
ここは政治学系もいるから、法律論について答えがほしいとしても、
政治系の答えがくる場合もあるぞ。
そもそも、その書き方じゃ日本関係についての質問なのかすらわからんぞ。
657法の下の名無し:2007/07/22(日) 15:34:57 ID:NRtnYLax
>>651
地方自治なんかはネタ多いからググッてコピー張り付けで文体合わせてすぐ終わんね?
財源とか交付金の数値を並べて最終的にネタつきたら、故郷納税とか水道代あげて税収してるどっかの町の話を書けばいい
658法の下の名無し:2007/07/22(日) 17:31:10 ID:uZA4fgQ8
ネタにマジレスするなよ。放置しとけ。
659法の下の名無し:2007/07/22(日) 18:02:04 ID:a/sPBkqI
すいません650について教えていただけませんか?
660素人:2007/07/22(日) 22:36:53 ID:zBiv5JYP
特許権等の侵害訴訟で、特許権者が特許発明を実施していない場合
(製品を製造・販売していない)、原告(特許権者)の仮処分申請(被告製品の販売中止)が
認められることがあるのでしょうか。
661法の下の名無し:2007/07/23(月) 01:45:55 ID:DJUfUB6/
質問です
外国人の憲法上の権利の学説ついての質問なのですが
「権利性質説」は調べがついてるんですが、
「文言説」「外国人態様説」なるものの調べがつきません。
誰かこれらの学説の内容を教えてください。
662法の下の名無し:2007/07/23(月) 02:19:01 ID:YUEHywjv
>>661
注釈とか調べればすぐだろヴォケ
663法の下の名無し:2007/07/23(月) 02:58:14 ID:EzWcIetY
>>661
文言説っていうのは,「国民」という文言から外国人の人権享有主体性を否定する説だと思う(確か小嶋和司はこの説)。
外国人態様説っていうのは知らないけど,外国人の人権享有主体性を原則否定するが在日とかには例外的に認めるんじゃない?
664法の下の名無し:2007/07/23(月) 03:09:32 ID:9IDBx8FE
質問です。

あるオークションでブランド品を数十点購入後、違うオークションで転売出品しました。
本物と信じて転売したのですが、偽造品である事が判明。
本物と信じていましたので住所等も事実を記載しました。
ある法律事務所より警告書が送付され、困惑状態です。
落札者には全額返金の旨と確約書(以後偽造品の販売はしません)を送付したのですが
その後どの様な処分になるのでしょうか?
詳しい方お願いします。


665法の下の名無し:2007/07/23(月) 07:08:17 ID:DhXUdszW
質問です。
「悪法は法である」は否か、価値説の立場から述べよ
この問題の回答を教えてください。
お願いします。
666法の下の名無し:2007/07/23(月) 10:43:41 ID:yT3gsXCK
「運行の用」に関する定義は存じているのですが
「運転」の語の定義、解釈、判例など論じられたものがありますでしょうか?

2007年6月12改正刑法
第二百八条の二 及び 2号
第二百十一条 2号

危険運転致死傷の適用範囲が広がり、
自動車運転過失致死傷罪が新設されました。

そして先日、http://uploader.fam.cx/img/u12425.jpg このようにポールがたてられ、駐車できないようにされた道路の車線上に、違法駐車していた自動車に
自転車の高校生2人が追突、死亡しました。
一般的な路上駐車の場合、民事責任においては100%追突側の過失になるようです。
(但し、今回の事例の場合、駐車場所が悪質です とはいえ、見通しが良いので高校生側の前方不注意でしかないのも確かですが)

警察は自動車運転過失致死傷罪の疑いで取り調べていますが
”違法駐車”は”運転”の範疇に含まれるのか疑問を抱いた次第です。

ご存知の方、おられますればお教えいただければ幸いです。
667法の下の名無し:2007/07/23(月) 12:39:53 ID:iHt5407l
三菱樹脂事件の要点がいまいちわかりません
どなたか分かる方はいませんでしょうか?
また、適法手続主義、実態的真実主義とはどのようなものなのでしょうか
668法の下の名無し:2007/07/23(月) 14:34:42 ID:KRCYgWhv




本気でハーフ顔を目指すスレ Part5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1184017541/416



416 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 2007/07/23(月) 13:43:29
>>415
逮捕されたくないんでね。

日本人がハーフを殴ろうが殺そうが逮捕されることはないけど
殴った相手がハーフ顔の日本人だった場合暴行罪成立だからな。




669法の下の名無し:2007/07/23(月) 23:10:28 ID:EzWcIetY
>>664
法律相談板へ

>>665
それだけではよくわからん。

>>666
まだ法律ができたばかりで俺にもわかりません。
最近1年間に出た法律雑誌(ジュリスト等)で改正刑法について特集してるものを調べれば載ってるかも。

670法の下の名無し:2007/07/24(火) 03:16:47 ID:k9B95+Vj
くだらん質問ですが教え下さい。

民法上どれは「物」になるのでしょうか
1、体から離れた毛髪
2、血液
3、遺体
4、倉庫の中の製品全体(集合物)
671法の下の名無し:2007/07/24(火) 03:29:55 ID:w1O0SyJT
>>670
客観問題くらい自分で調べろよ
672法の下の名無し:2007/07/24(火) 03:45:12 ID:YE1cqTTm
なぜ、判例を学ぶことが重要なのでしょうか。
判例、判例と先行の判断ばかり当てにすることに対して疑問を抱いているのですが。
裁判官は裁判の前に、類似の事件の判例を熱心に調べると聞きます。
先例を踏襲するだけで、なぜ自分なりの解釈をしようとしないのか。
その先例に対して異論、批判が数多いといったこともあるはずなのに。
673法の下の名無し:2007/07/24(火) 04:00:59 ID:w1O0SyJT
裁判官は自分なりの判断をしていると思いますよ。
少なくとも先例があるからではそのまま採用というようなことはしないと思います。
先例を調べるのは、自らの判断を相対化、客観化し吟味するためです。
先人が苦心して下した先例は独りよがりに陥らないための貴重な財産です。
また先例を調べる際には通常、異論や批判も同時に調べます。
そのうえで先例が妥当だと思えば、それを是認するし
批判が正当なら判例変更ということもありえますよ。
(判例変更の場合には法的安定性を別個の要請として考慮する場合は
また若干議論として複雑になりますが…)
674法の下の名無し:2007/07/24(火) 06:30:33 ID:F+ZfmNR3
AはBに融資していたが、Bは唯一の資産である在庫商品を不当な安値で、悪意のCに売却した。
この場合、AはBC間の売買を取り消して、Cに対して直接自分にその商品を引き渡すよう請求でき、
さらに、Bがその商品を自分に返すように請求してきても、その請求と貸付債権とを相殺することができる。


この文の正誤と参考条文があれば教えてください
675法の下の名無し:2007/07/24(火) 07:32:25 ID:Rxm2Rege
「運転」の定義に悩んでいた者です。

>>669
ですね。各種雑誌をあたってみることにします。
第二百八条の二 及び 2号 と、第二百十一条 2号 に指す「運転」はそれぞれ異なる気もしますし……ぐぎぎぎぎぎ
676法の下の名無し:2007/07/24(火) 11:44:35 ID:9WGp0fr9
他人が無断で植林した場合、苗木は所有者に帰属するんでしょうか?
677法の下の名無し:2007/07/24(火) 11:45:35 ID:OF8V2wiI
>>674
引渡請求はできるけど,相殺はできない(民法424条,505条)
678法の下の名無し:2007/07/24(火) 11:52:19 ID:9WGp0fr9
民法242条では取得するとなってますが帰属でいいんですよね
679法の下の名無し:2007/07/24(火) 11:56:45 ID:OF8V2wiI
>>676
その通り(民法242条本文,最判昭31.6.19民集10-6-678)
680法の下の名無し:2007/07/24(火) 11:58:27 ID:OF8V2wiI
>>678
土地所有者が苗木の所有権を取得することによって苗木の所有権が土地所有者に帰属する。
取得・・・物権の変動
帰属・・・物権の状態
681法の下の名無し:2007/07/24(火) 12:18:02 ID:9WGp0fr9
すみませんどうも
682法の下の名無し:2007/07/24(火) 17:18:33 ID:YE1cqTTm
>>673
そうなんですか。どうも。
683法の下の名無し:2007/07/24(火) 22:21:57 ID:ky7JuEEP
内閣が条約を締結して効力を発生させた後、
国会の承認を求めたが、国会はその一部を修正して承認した。
この国会の行為およびその条約の効力について論ぜよ。

この問題と似た判例などありましたら教えて下さい・・・。
684法の下の名無し:2007/07/24(火) 23:03:38 ID:OF8V2wiI
>>683
判例はない。超典型事例だから,教科書に絶対載ってる。
685法の下の名無し:2007/07/24(火) 23:36:25 ID:Y/4IgI2K
近代刑法の意義

憲法の謙柳性
憲法の断片性
憲法の補充性
について教えてください
686法の下の名無し:2007/07/24(火) 23:47:01 ID:5aBUFiGT
自分の家の中に、周りの民家などに配慮して罠を仕掛けて、侵入者が勝手に掛かって死んだり怪我したら罰せられますか?
687法の下の名無し:2007/07/24(火) 23:49:46 ID:9CnkOyxs
製造業社AがBから製作依頼を受けて、Cに工作機械を発注したところその機械に瑕疵があった場合の損害賠償
というような事案の判例はありますでしょうか?
688法の下の名無し:2007/07/25(水) 00:33:54 ID:ZSMDHFoN
>>685-687

自分で少しは教科書よめよw
まあ、ここには親切な人はいないので、諦めて他をまわってくれ。
689法の下の名無し:2007/07/25(水) 17:11:08 ID:uU1SteJ2
>>684
ありがとうございます、助かりました。
690法の下の名無し:2007/07/26(木) 12:35:35 ID:1VDKNXQb
c.s.q.n.公式ってどういう意味ですか?
大学の講義プリントには「風が吹けば桶屋が儲かる」としか書いてなくて意味不明なんですが。
691法の下の名無し:2007/07/26(木) 15:05:11 ID:OJyToZsr
行政機関個人情報保護法により個人に
たいして認められている3つの権力をあげ
説明しなさい。

お願いします…
692法の下の名無し:2007/07/26(木) 15:29:43 ID:/BIZN8iC
これテンプレ追加したら?

課題の質問は↓で

【質問】課題・試験・質問専用スレ(常時age)
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1169393155/
693法の下の名無し:2007/07/27(金) 09:20:40 ID:pDmlRNlG
刑法103条の犯人蔵匿罪について教えてください。

罰金以上の刑とは、特別刑法(例えば入管法など)の罪でも良いのでしょうか?
694法の下の名無し:2007/07/27(金) 17:32:05 ID:s4LVp2Dd
>>693
うん。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:35:06 ID:AEufoxet
裁判員制度について、検察官が関わるメリットはあるのでしょうか?
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:19:01 ID:jAmf3s51
市販の本に書いてある内容を、そのままタイプして
ネット上のブログやらSNSの日記等に載せるのは何か法に触れますか?
文を載せておいてまるきり自分の作をかたるのではなく、
出典をちゃんと記して「この本のここの部分に感銘を受けました」という形で。
お手数ですが回答ヨロシコです。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:49 ID:MfxWCOPj
>>696
引用の範囲が多すぎなければ大丈夫。
多すぎると著作権侵害の可能性がある。
普通数行とかそれくらいなら無問題。

あと、それを見た人が引用した方がメインだと受けとらない程度に
感想をきちんと書いあることも重要。あくまで前者が従で、後者が主の関係。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:02 ID:MfxWCOPj
あと詩とかの場合は、いくら量が少なくても1つの作品をまるごと引用したらアウトです。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:32:28 ID:ccLtcC7V
ID:MfxWCOPjは引用の要件を確認し直した方がいいと思うよ。
700法の下の名無し:2007/07/29(日) 20:29:13 ID:8DnVo4vh
>>696
あんまりひどいと逮捕されることもあるから、しっかり勉強しておきましょう。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/15/15700.html

>>698
その論理で行くと、およそ俳句の引用なんてできないことになるけど、それが妥当?
701696:2007/07/30(月) 00:12:35 ID:F/RdMRG/
答えて下さった方ありがとうございます。
…なんだか怖くなってきましたね。
あと、心理学や精神医学なんかの本の記述をそのままタイプして、
「自分ってこういう分類の性格なんです」と言うのはどうでしょう?
あと、例え絶版の本でも著作権云々のあたりは変わりませんか?
(一度に聞けば良かったですね…やろうとした事を今思いついたんですみません)
702法の下の名無し:2007/07/30(月) 01:15:41 ID:ukWBhfQU
最大判昭48・4・25 飛集27巻4号547項
の裁判長の氏名を教えてください!
703法の下の名無し:2007/07/30(月) 02:05:49 ID:LqhjYVZd
石田和外
704法の下の名無し:2007/07/30(月) 02:17:39 ID:LqhjYVZd
>>702
はり忘れた。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/59C53A33BF829B4449256A850030AB39.pdf

そこまでわかってるなら、裁判所の判例検索で調べればいいと思うよー。
705法の下の名無し:2007/07/30(月) 05:30:05 ID:QbgdTrG0
条文見出しはいつから正式な法文に入るようになったのですか
法律に入る「国民の責務」規定には、問題はないのですか
706法の下の名無し:2007/07/30(月) 19:06:38 ID:veqGVUIC
すいません、刑法の質問させていただきます

狭義の誤想防衛につき事実の錯誤説を採った場合、過失の過剰防衛は
構成要件該当→違法性阻却されず→責任故意阻却となり、
責任過失があれば過失犯、無ければ不処罰になるところまでは分かるのですが、
仮に過失犯が成立した場合それがさらに刑法36条2項により任意減免されるということでよいのでしょうか?
707法の下の名無し:2007/08/01(水) 02:25:32 ID:Ugm0oqqi
パチンコ・パチスロが賭博にならない理由がわからないので教えてください><

スロットだけを使うカジノなら パチスロと同じ扱いになりますか?
708法の下の名無し:2007/08/01(水) 10:07:19 ID:xcJHXIEv
法律で茶髪で外出することを禁止することは可能ですか?
709法の下の名無し:2007/08/01(水) 10:28:32 ID:W8VzLW3Y
すいません。法曹界で使われる語について質問させてください。3文字
でなぜならという意味で使うそうなんですが、「け」で始まる言葉って
何がありますか?
710法の下の名無し:2007/08/01(水) 10:38:47 ID:bnRRZai6
私大から国立の大学院に行けるんですか? 

私立の大学院と国立の大学院の違いは何ですか?
711法の下の名無し:2007/08/01(水) 13:00:17 ID:biEUNoWT
>>709
けだし(蓋し)

なぜならとはちょっと違う気も。
712法の下の名無し:2007/08/01(水) 13:01:52 ID:W8VzLW3Y
>>711さん
なるほど。本当にありがとうございます。すっきりしました
713法の下の名無し:2007/08/01(水) 17:22:54 ID:qYkUlZbS
>>710
勉強すれば行けるよ。
違いは授業料、定員、研究環境等いろいろ。
714法の下の名無し:2007/08/02(木) 09:59:22 ID:srSjSdNk
正当な職権行使の結果、意図せぬ損害が発生した場合その損害を発生させた張本人はやはり責任を問われ
罰せられる事があるのでしょうか?

例えば、街中でテロリストが銃を乱射し死傷者多数。現在乱射続行中。現場に急行した警察官がテロリストめがけて
即座に発砲。テロリストを倒す。ここまではよいとして
警官の撃った弾が外れて又はテロリストを貫通して一般人に命中し一般人が死傷した場合。

警察官は一般人を死傷させた刑事責任を問われますか?業務上過失致死(障害)ですか。
一般人被害者は撃った警官に損害賠償を請求できますか?
警官が即座にテロリストを撃たなければ、1秒遅れるごとにさらに多くの死傷者が発生したはずですが、その点は
考慮されるでしょうか?テロリストの後方に誰もいない射撃位置に回り込みなおかつ全弾命中させる事を
求められるのだろうかと。
715法の下の名無し:2007/08/03(金) 02:05:32 ID:2AbsQZI2
地方公務員法についてなんですが、
・地方公務員採用試験の採用内定者の内定取り消し
・試用期間中の公務員の本採用拒否
・試用期間経過後の免職処分

を受けた場合の法的救済ってどんなものがありますか?
716法の下の名無し:2007/08/03(金) 16:45:16 ID:m2MJqJSZ
すみません。
法律について勉強した後メディア関係の仕事に就くには
どうしたら良いのでしょうか?
717法の下の名無し:2007/08/03(金) 16:56:11 ID:hrz7/XwG
>>716
採用試験を受ける
718法の下の名無し:2007/08/03(金) 18:11:40 ID:FKQQ+9ye
うちの大学の刑法総論の中間テストの大問一
正直なところ、法律には全然興味ないんだけど、
どれくらいあってるか、答えだけでも知りたいので
時間がある方、お馬鹿な私に教えてください。
〇×で回答して、×のものには、その理由も明記する。

@ 千代田区に居住しているA国人が、B国に旅行するため、C国の航空機に搭乗した際に、D国人から現金を騙し取った場合、日本の刑法が適用される。
A 契約によって生じた作為義務に違反した場合には、不真正不作為犯は成立しない。
B 現行刑法において死刑や自由刑があることは、法人の犯罪能力を否定する根拠の1つである。
C プロレスの試合中に対戦相手が反則をしたので、しかえしに自分も反則行為をした場合には、35条により違法性が阻却されることはない。
D 犯罪後の法律により、刑の変更が数回あった場合、適用されるのは、最後に成立した法律の刑である。
E 被告人に有利になる類推解釈は許される。
F 現行刑法は、客観主義のみに基づいている。
G 乙は階段の踊り場で甲に蹴られそうになったので、その蹴りを避けようとして、階段から転落して負傷した。この場合、条件説によれば傷害罪が成立する。
H 不退去罪は真正不作為犯である。
I 刑罰法規の解釈において、慣習を考慮することは罪刑法定主義に反する。
719法の下の名無し:2007/08/03(金) 19:51:37 ID:46u6+eiD
@ 千代田区に居住しているA国人が、B国に旅行するため、C国の航空機に搭乗した際に、D国人から現金を騙し取った場合、日本の刑法が適用される。
×日本 ○C国
A 契約によって生じた作為義務に違反した場合には、不真正不作為犯は成立しない。
×成立しない ○成立する
B 現行刑法において死刑や自由刑があることは、法人の犯罪能力を否定する根拠の1つである。

C プロレスの試合中に対戦相手が反則をしたので、しかえしに自分も反則行為をした場合には、35条により違法性が阻却されることはない。

D 犯罪後の法律により、刑の変更が数回あった場合、適用されるのは、最後に成立した法律の刑である。
×最後に成立した法律 ○もっとも刑の軽いもの
E 被告人に有利になる類推解釈は許される。
720日本相撲協会に処分の違法性について聞いてみました:2007/08/03(金) 20:49:54 ID:LKiqhN0/
電凸してきた

Q謹慎処分は明記されてない。これは労働基準法違反?
Aそうなりますね
モンゴル政府から謝罪されたりして、番付け降格や、引退勧告などの思い処分は出来なくなったから
Q30%で4ヶ月の減給は労働基準法違反では?
Aたしかにそうなりますね
Q魁皇関が同じようなことを冒したら、同じ対応ができるのか
A絶対にないでしょうね

ただし、巡業で稽古をさぼってた魁皇関と千代大海を大島親方が怒鳴りつけたことはあります
Q何故このような処分に?
A職場放棄と見なしました
Q4ヶ月の謹慎って耐えられる?
A無理です
Qじゃあ、同じく元横綱の北乃湖なら?
A無理でしょうね
Q自分に出来ないことを人にやらせるの?駄目じゃない?
A・・・はい
こんな感じ
おもったよりぶっちゃけて対応してくれた
721法の下の名無し:2007/08/03(金) 21:03:28 ID:WMH07O//
>>716
就職活動をがんばる。
722法の下の名無し:2007/08/06(月) 17:11:36 ID:IESqc6tB
テストの時判例及び書き込みのない六法は持ち込み可とあったのですが、
ラインをひいてあるのは書き込みになりますか?
723法の下の名無し:2007/08/06(月) 23:03:33 ID:374DiKO3
あたりまえだろ
724法の下の名無し:2007/08/07(火) 00:39:35 ID:gZ95TacN
うちの大学はラインだけは大丈夫だったな。
725法の下の名無し:2007/08/08(水) 00:21:52 ID:wVyza/iF
少額訴訟制度で勝訴したら裁判の費用,交通費は被告人が払う義務がありますか?
すいませんがおしえてください
調べたのですがなかなかわからなくて
726法の下の名無し:2007/08/08(水) 00:28:07 ID:wVyza/iF
すいません
質問禁止でした
727法の下の名無し:2007/08/08(水) 02:12:28 ID:5+qSWYBt
社会世評板
赤ちゃんポストのスレに変なの住み着いてるぞ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185751593/
非営利市民団体
日本ラエリアン・ムーブメント 
http://www.rael.org
広報担当 沼倉 英晶

AH:アフターヒロシマの略
人類が人類最初の原爆投下のこの日を忘れない為に、又核爆弾に表さ
るような地球上の全生命を破壊する力と、DNAの完全なる理解に表
されるような生命を救う力の両方を科学的に理解する新しい時代の到
来の意を込めて、世界が西暦(キリスト暦)でも、イスラム暦や仏暦
でもない統一された暦を採用することを、当会の設立者マイトレーヤ
・ラエルは国連事務総長に提案されました。
728法の下の名無し:2007/08/08(水) 18:21:49 ID:bnEkvdZW
質問です。
証拠とは、原告側の甲と被告側の乙って理解してたのですけど、丙号証拠なるものがあるみたいで、
丙号証拠っていうのはどういうものなんでしょうか?
729法の下の名無し:2007/08/11(土) 21:40:29 ID:wHxxrRio
すみません、ここで質問していいかわからないんですが、
下のようなスレッドがあるんですけどこれは通報対象になりますか?
できれば通報してやりたいんですが
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1185754229/l50
730法の下の名無し:2007/08/11(土) 23:44:43 ID:6yV21sbb
>>729
2ch内に通報用の該当スレがあるからそこ池
731法の下の名無し:2007/08/12(日) 18:52:03 ID:QAaPlE0c
大学のレポートの課題で、
「授業で学んだ理論を用いて任意の政治現象を分析しなさい」
という課題があるのですが、
(授業では多元主議論・コーポラティズム論・新制度論等を学びました)
政治現象の定義がいまいち分かりません。この前の参院選での自民党大敗とかでしょうか?
政治現象の例を挙げていただけませんか?
732法の下の名無し:2007/08/12(日) 18:53:47 ID:0r0JGWr6
>>731
板の名前100回見て出直してこい
733法の下の名無し:2007/08/12(日) 19:23:14 ID:UdVo5vTU
>>731
有斐閣から出ている「現代政治理論」の第1章にそれを考えるヒントが
載ってるよ。
734:2007/08/12(日) 23:12:12 ID:HTvpEgKh
少年法がなかった戦前は
加害少年はどうなってた?
735731:2007/08/13(月) 00:36:44 ID:zjOI6pmv
>>732
1に「■ここは学問としての法学・政治学に関する一般的な質問のためスレです。 」
と書いてありますが・・・

>>733
ありがとうございます。
736法の下の名無し:2007/08/13(月) 13:14:13 ID:H+JKxD33
>>734
成人と同様の扱いだったようです。
737法の下の名無し:2007/08/13(月) 20:37:12 ID:h72Ihn73
大正少年法を知らんのか
738法の下の名無し:2007/08/14(火) 13:46:04 ID:JJYee1KR
>>737
勝手な造語つくってんなよ…
これだから2chは嫌だorz
739法の下の名無し:2007/08/14(火) 15:59:45 ID:VUOS++bP
そう思うなら来なければいいのに
740法の下の名無し:2007/08/14(火) 21:32:14 ID:IWGgoAZn
法律初心者で何もわからないんですが、違反歴等を第三者が調査したり、提出を求めたりすることはできるのでしょうか?
741法の下の名無し:2007/08/14(火) 23:30:39 ID:no1S0uqU
旧少年法(大正11年法律42号)は大正少年法とも言われるんだがそんなこともしらんのか?
注釈少年法という専門書にもかいてあるんだが
742法の下の名無し:2007/08/15(水) 00:28:11 ID:7ch99cC7

集団ストーカーとは

最近、集団型のストーカー犯罪が大きな社会問題になっています。
いわゆる通常のストーカー犯罪とは違う不特定多数の集団による、
組織的な犯罪の集合体のことであり、被害者は多数にのぼっています。
多くの被害者の体験によると、犯行は不特定多数の加害者を伴って連日行われ、
期間は数年にも渡る長期的な嫌がらせ・悪質なデマ・つきまとい・盗聴・盗撮などが
被害状況として続きます。
また、加害者の風体は、サラリーマン・暴力団・肉体労働者・OL・主婦であったりと
さまざまな職業や立場風の人が加害者として関わっています。
年齢も老若男女で下は中学生〜老人に至るまでさまざまな年齢の加害者が登場します。
ありえないことだとお考えでしょうが、これは事実なのです。
一見、被害妄想かと思えるような事ですが、あながち不可能ではないことが分かってきました。
また、多数の被害者が確認されていますが被害者の多くの被害状況が驚くほど似ているのも特徴です。
(→犯人像の推測)被害者が知人に相談して事の解決に当たろうとすると、その知人にも被害が及び
知人が協力に及び腰になるということも被害の解決の難しさに拍車をかけています。

743法の下の名無し:2007/08/15(水) 00:37:16 ID:xePbVkyr
貝採り事件の地裁判決を探しているんですが、大学の図書館が盆休でレポート提出日まで閉まっているので絶望してます

どなたか
東京地方裁判所判決 平成4年3月26日の判例が載っているサイト教えてください

裁判所ホームページで検索してみましたが出てきません
744法の下の名無し:2007/08/15(水) 23:29:19 ID:3lXb0tPi
法学について全く知らない素人です
お聞きしたいのですが、付き合っていた彼女と別れる事になり、その途端にその子の態度が豹変し慰謝料をとると言ってきました
結婚していないのにそんなの払うなんておかしいと言ったら何年か同棲したらとれると返してきました
その子もテレビで見た知識の様でよくわかっていないみたいですが本当にとる事は出来るんでしょうか?
またそれが出来なかったとしても援助交際していたとゆう嘘をでっちあげて警察に言うとまで脅してきました
そんな嘘でも罪に問われてしまうんでしょうか?
こんな話にならなければよりを戻したかもしれませんが今まで知らなかった性格の悪さを見てしまいそんな気にはもちろんなれませんしどうしたらいいんでしょう
745法の下の名無し:2007/08/15(水) 23:31:48 ID:T8wM7UUa
法律相談スレへどうぞ。
746法の下の名無し:2007/08/15(水) 23:46:43 ID:3lXb0tPi
スレ違いですか?すみませんバカなのでその辺の違いもよくわかりません
法律相談スレはどこの板でしょう
747法の下の名無し:2007/08/16(木) 20:36:36 ID:0O7VfRTv
民法193条について質問です。
「被害者又は遺失者は〜その物の回復を請求することができる。」とありますが
その場合、占有者に対して代価の弁償はするの必要があるのでしょうか?
条文には書かれてないのにあるみたい?なので・・・ハッキリしないので教えてください。

それと判例の立場に関して
回復請求権について原所有者帰属説の立場をとってますが
最近の判例(H12)において、代価弁償の法的性質について判例は
「所有権は即時取得者にあると構成するのが素直である」としてるようです。
これって矛盾してませんか?
受験生としてどうしたものやら・・・と困ってます。
こういった矛盾はしょうがないのでしょうか?

長くなりましたがよろしくお願いします。

748法の下の名無し:2007/08/21(火) 05:27:39 ID:3cuFvHzX
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%90%8D
によると、
現代日本での人の名前は姓と名からなるため姓名とも呼ばれるとある。

しかしながら、戸籍・住民票には「氏名」と書いてある。
これは如何に?
749法の下の名無し:2007/08/23(木) 02:54:00 ID:oNJg9+AR
甲子園で優勝した佐賀北について、審判を買収しただの毎回卑怯な
手口を使って優勝するだのと中傷するスレッドが乱立しているのですが
これは犯罪にはならないのでしょうか?
750法の下の名無し:2007/08/23(木) 20:42:53 ID:mY8ykYFU
路上で漫画を読み聞かせて金銭を取る、
「漫読(マンドク)」なるものを生業としいているニートに近い青年がいます。

書籍の奥付にある「無断で上映を禁ず」を知らないのでしょうか?

漫画喫茶やレンタルビデオ店は協会に金銭を支払っている、と聞きました。

紙芝居屋さんとは時代が違うし、どうなんでしょうか?
751法の下の名無し:2007/08/24(金) 11:38:41 ID:ziet1z4o
弁護士として大成するのに学歴というのは必要なのでしょうか。
752法の下の名無し:2007/08/24(金) 17:29:41 ID:M1gda7JU
大学のレポートで商業登記の事例である学説、悪意擬制説、正当事由弾力化説
異次元説、例外説を詳しく(分かりやすく)説明しろってあるんですが、ネット
で調べたんですが説明が分かりにくて…どなたかわかりやすい説明お願いします。
あと、自分はどの説がいいと思うか、分かりやすい理由付だとうれしいです。
753法の下の名無し:2007/08/24(金) 17:54:46 ID:66oy5QsZ
宿題は自分でヤレ
754法の下の名無し:2007/08/24(金) 19:25:10 ID:RKbsxhXh
執行猶予中に罪を犯した場合、
猶予中だった実刑+今回犯した実刑合わせた分だけ
服役しないといけないんでしたっけ?
それとも長い方だけ?
755法の下の名無し:2007/08/24(金) 22:39:47 ID:Zy6U61PH
法律学者「一円一億」ってなんてお読みするのでしょうか?
珍しいお名前ですね。
756法の下の名無し:2007/08/24(金) 23:26:15 ID:PTICnUR3
>>752
ネットで調べるのがそもそもの間違い。
ちゃんと本を買うなり借りるなりして調べなさい。
757法の下の名無し:2007/08/25(土) 01:23:54 ID:BBgS9ui/
Jリーグなどでよくある「レンタル移籍」ですが、あれは派遣業にはならないのでしょうか?
758法の下の名無し:2007/08/26(日) 12:22:39 ID:aPkZA74L
基本的な質問かもしれませんが
訴訟や団体交渉の場面で、弁護士側から
労働者組合などに、自分も力にならせてください
と働きかけることは出来るのでしょうか?
759法の下の名無し:2007/08/26(日) 12:46:26 ID:h9PywgCB
>>757
ならない。
>>758
そりゃ相手方弁護士でもないかぎりできるわな。法律関係ないやん。
760758:2007/08/26(日) 12:51:01 ID:aPkZA74L
>>759
こんな質問でスミマセン
弁護士は依頼を受けるだけでなく
団体交渉の場等に協力したいと
自らが働きかけることも出来る、
ということで間違いないでしょうか?
ホント稚拙な質問で申し訳ありません
761法の下の名無し:2007/08/27(月) 10:43:46 ID:kTBplVkb
公益通報で、会社内部や外部の窓口に対して通報する内容が違法性のある場合、
通報を受けた側である窓口の人間に警察や所轄官庁等への通報義務って無いんですか?

内部通報だからって、内部でもみ消すってことにならないんでしょうか?
その辺が疑問に思えて仕方ないです。
762法の下の名無し:2007/08/27(月) 15:12:32 ID:x8zSXRcB
東大以外から東大ローに行けないってほんとなんですか?
763法の下の名無し:2007/08/28(火) 08:17:14 ID:i2Khv2fU
ここよりも司法試験板に行って聞いたほうがいいよ。
764hj:2007/08/28(火) 18:27:25 ID:0J1g2Mkx
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」「おいでよどうぶつの森」「nintendogs」のソフトに含まれる知的財産権を教えてください。
(例  商標:ゲームソフト名「脳を鍛える大人のDSトレーニング」,特許「…」,著作権「…」など)想定できる限り具体的に列挙してください。
大学のレポートで出たんですがDS自体持っていないので表面的なものは分かってもソフトの中身の知的財産権とか分からないんで…
よろしくお願いします。
765法の下の名無し:2007/08/28(火) 18:53:35 ID:uyJ0IZMD
宿題は自分でヤレ
持ってなきゃ答えられないようなものが要求されるわけ無いだろ。
もしそうならどこのキチガイ教授だよ。
766法の下の名無し:2007/08/28(火) 21:46:27 ID:rKKVKFwD
質問させて頂きます。

他人からmp3形式の音楽ファイル焼いたDVDを、物々交換でもらうといった行為は違法でしょうか?
また上記の行為が違法の場合、物々交換ではなく、あくまで“借りる”ということならば大丈夫でしょうか?
767法の下の名無し:2007/08/29(水) 00:53:50 ID:jc69BvZU
シベリア抑留に付いての個人請求権に付いて質問です
日本政府は日ソ共同宣言で日ソ両政府の請求権を放棄したものの個人の請求権までは放棄していない
という立場をとっています。
これは論理的な整合性がとれているんでしょうか。
日韓基本条約での韓国側個人請求権放棄と整合性が取れないと主張する人と話し合っているのですが
この点に確信がもてないので困ってます
768法の下の名無し:2007/08/29(水) 01:19:37 ID:ajJ91Q4C
>>766
mp3の中身が著作権の切れていない音楽データならアウト。
借りるのもアウト。他人ではなく兄弟、あるいはごく親しい友人などの場合はおそらくセーフ。
769法の下の名無し:2007/08/29(水) 02:45:08 ID:1SUvt1sY
>>767
訊く前にもうちょっと調べてからじゃないと話にならない。
政府見解とか条約の文言すら読んでないだろ。
770762:2007/08/29(水) 03:47:22 ID:jc69BvZU
これですか?
6【賠償・請求権の放棄】
 ソヴィエト社会主義共和国連邦は、日本国に対し一切の賠償請求権を放棄する。
 日本国及びソヴィエト社会主義共和国連邦は、千九百四十五年八月九日(ソ連の対
日参戦の日)以来の戦争の結果として生じたそれぞれの国、その団体及び国民のそれぞれ他方の国、
その団体及び国民に対するすべての請求権を、相互に、放棄する。

政府見解は「日ソ共同宣言で放棄したのは日本国家としての賠償請求権で、個人の請求権は放棄していない」
の文言しか知りません
771762:2007/08/30(木) 05:37:18 ID:6YtS6rwZ
別の場所で質問してみます
772法の下の名無し:2007/08/31(金) 11:58:20 ID:xID6YYoF
法律用語で質問があります

ある人間が犯罪をおかしたとします その人間の言い分は
もっともであり、同情できるものだとします
恐らく、これが裁判所でなく村の集会ぐらいなら確実に無罪になってる
事だとします しかし、それを無罪にしては同じような言い訳を
する人が出てくる可能性があり、非常に危険だと判断されたときに裁判所が
厳しい判決を下すことを「〜説」とかいう言い方でなんというのでしょうか?
773法の下の名無し:2007/08/31(金) 22:03:44 ID:O342s4kJ
>これが裁判所でなく村の集会ぐらいなら確実に無罪になってる事だとします

激しくワロタ。 
774法の下の名無し:2007/09/01(土) 15:07:37 ID:yzjcTfH0
誰も答えられないようなので失礼します
775法の下の名無し:2007/09/01(土) 15:25:04 ID:RbVfTnHc
〜説ってありえないもんw
776法の下の名無し:2007/09/01(土) 18:19:18 ID:9Wv51Ex7
夏だな
777法の下の名無し:2007/09/03(月) 07:10:34 ID:vKG0a/wT
殺人事件の裁判の判決の時に
被告人の刑罰に言わせて凶器が没収される判決も一緒に出るけど、
凶器が高価値品だった場合はどうなるの?
「時価一億円の文化財のような名刀」とか・・・・
「純金の棒」とか・・・・
778法の下の名無し:2007/09/03(月) 16:16:35 ID:gMHXf100
法律初学者なんですが
刑法、民法、憲法などで
学者によって説が違う場合がありますよね?
そうすると、どの学者の本かによって学ぶ際に違いがでてきて
とんでもない少数説を学ぶ危険性がでてくると思うんですが

独学の場合、どうやって基本書を選ぶべきですか?
779法の下の名無し:2007/09/03(月) 17:52:36 ID:psZKTokI
医者が正当な医療行為の結果患者を死なせても殺人に問われないのはなぜですか?
根拠になる条文があれば教えてください。
780法の下の名無し:2007/09/03(月) 22:21:15 ID:KjaeWmga
>>777 時価数億円の麻薬だって没収されている。金銭的価値は関係ない。

>>778 一番売れている本を買え。

>>779 少しは自分で調べろよ。ヒントは刑法第七章。
781777:2007/09/04(火) 13:22:12 ID:sIXkOb/Q
>>780
そんなこと言われても、
凶器が重要文化財クラスの骨董品であったとしても
没収とかいうのはあんまりじゃないですか?
782法の下の名無し:2007/09/04(火) 19:05:24 ID:+zq6Qlkj
>>781
そんなこと言われても、
法律なんだから仕方ないんじゃないですか?
783法の下の名無し:2007/09/04(火) 20:09:04 ID:QKpkbYmB
法学部政治学科で、国際法やら国際政治について勉強したらどんな職業につながるのでしょうか
784法の下の名無し:2007/09/04(火) 21:18:04 ID:WbffeagF
>>778
参考まで。私が学んだテキスト。
憲法:芦辺(スタンダード),浦部法ほ(斬新),伊藤真(アンチョコ)
民法:内田(メジャー),我妻(ダットサン・通説),伊藤真
刑法:大谷(結果無価値的行為無価値),大塚裕史(思考構造),伊藤真
   結果無価値なら山口。なお,前田雅はお勧めできない。
   
785法の下の名無し:2007/09/04(火) 21:59:29 ID:ZSfKnT4N
>>778
何のために法律(法学?)を学ぶかによって変わってきますが、
ロー入試・資格試験対策ならば、多くの人が使ってるもの、
いわゆる「通説」とされているものに従った基本書を選べば良いでしょう。

基本書選びなんて、その程度の問題です。
786法の下の名無し:2007/09/04(火) 22:05:32 ID:ZSfKnT4N
>>783
あえて挙げると、国際機関職員・国際公務員・外務省職員などでしょうが、
ほとんどの法学部生は、専攻に関わらず、一般企業に就職したり、
公務員になったり、ローに進学していると思われます。
専攻と職業の連関は必ずしも強くないだろうと思います。
787法の下の名無し:2007/09/06(木) 00:25:14 ID:Eqzo6og9
〈任意団体〉について、教えてください。

1)任意団体は「一定の目的によって結集した人の集団で、法人として認可されていないもの」と考えれば
  よいでしょうか?
  また、町内会や同好会等のような一定の継続性が認められる集団は任意団体と言っても、一過性の集ま
  り(例えば飲み会等)は任意団体の定義には含めないと考えればよいですか?

2)以下のものは任意団体に該当しますか?
  ・政治家の勉強会や資金管理団体
  ・ライオンズクラブ等の国際的な組織の日本にある支部で、社団法人等の法人格を有していない団体

3)任意団体と任意組合の違いは何でしょうか?
788法の下の名無し:2007/09/09(日) 00:19:11 ID:l1aYUiAU
法学検定3級に合格するにはどのくらいの勉強期間が必要ですか??
789法の下の名無し:2007/09/09(日) 15:10:22 ID:PyFZ5gHt
お願いします

法律相談勉強板の法学質問スレッドで、大学生の親が、その大学生の意思に反して、
大学へ休学届を提出する事の効果などについて議論されています。

大学の実態に詳しい皆さんのご解釈をお聞かせください。
マルチにならないようご出張ください。
790法の下の名無し:2007/09/09(日) 15:28:06 ID:oy3VcuZW
んなもん無効に決まってるがな
791法の下の名無し:2007/09/09(日) 16:39:11 ID:dciN8d0K
宇名月温泉事件について教えてください。お願いします。
792法の下の名無し:2007/09/09(日) 17:33:02 ID:2GwNgbBj
字が間違っているよ。正しくは宇奈月温泉。
宇奈月温泉で起きた事件のことだよ。分かった?
793法の下の名無し:2007/09/09(日) 18:13:01 ID:2Cy03RZL
裁判基準としての法源ってなんでしょうか?
794法の下の名無し:2007/09/12(水) 18:17:16 ID:QhN0Alnj
構成要件の故意規制機能ってどういう機能ですか??

山口厚先生の刑法総論には、「故意があるというために認識を要する事実の範囲を画する機能」と書いてありますが、いまいち意味がつかめません。
795法の下の名無し:2007/09/12(水) 22:25:48 ID:9ztJaDXq
安楽死、尊厳死等について質問させていただきます。

手持ちのテキストにおいて、安楽死・尊厳死は共に「末期の患者」に対するもののように記述されているのですが、
「末期の患者」でないものに対する生命維持処置の中止行為は、法律学の単語でなんというのでしょうか?

例えば、下半身不随の患者が自ら死を望んでいて、自ら自殺を図ろうとしているような状態を見かねて、人工呼吸器をはずした
というような場合は安楽死、とも尊厳死ともいわないのでしょうか?
どなたか宜しく御願いします。
796法の下の名無し:2007/09/12(水) 22:38:15 ID:eN9cGCCf
>>783
>>786に付け加えると、マスコミとか。
でも、
> 専攻と職業の連関は必ずしも強くないだろうと思います。
という指摘も正しいと思う。
797法の下の名無し:2007/09/13(木) 19:53:33 ID:26UvF2MO
>>795
>前段
一般に
 自殺関与罪(本人の同意がある場合)
 殺人罪(本人の同意がない場合)
などとよばれることでしょう。

>後段
 これを「安楽死」ないし「尊厳死」と呼ぶかどうかは,言葉の定義次第。
 ただ,一般的に「安楽死」は,病苦などによる死がある程度切迫した場合に行われるものだ
と思うし,「尊厳死」は,寿命の近い人に単に積極的な治療行為をしないことだと
思う。
 「下半身不随を悲観して自殺を希望する人」というは,(肉体的)苦痛を伴わずに
まだまだ生きることができるわけで,その自殺に関わるのは,単なる自殺関与行為
だと思う。
798法の下の名無し:2007/09/13(木) 20:58:50 ID:Wi7fSyRk
>>797
大変参考になりました。ありがとうございました。
799法の下の名無し:2007/09/13(木) 21:08:57 ID:Tse/gjTs
自殺関与罪(本人の自殺を決意させ、又は助けた場合)
同意殺人罪(本人の同意がある場合)
殺人罪(本人の同意がない場合)

安楽死
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB

尊厳死
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8A%E5%8E%B3%E6%AD%BB
800法の下の名無し:2007/09/13(木) 21:15:52 ID:Wi7fSyRk
>>799
回答有難うございます

つまり、私が先日挙げた例でいうならば
あくまで本人の同意があるという形なので、同意殺人罪ということになるのでしょうか?
801法の下の名無し:2007/09/16(日) 04:02:51 ID:RbqEEmPb
 質問です。

  精神保健及び精神障害者福祉に関する法律には

  第三十六条 3項に 第一項の規定による行動の制限のうち、厚生労働大臣があらかじめ社会保障審議会の意見を聴いて定める
     患者の隔離その他の行動の制限は、指定医が必要と認める場合でなければ行うことができない。
 
 とありますが、この規定に違反いた場合、刑法の監禁罪(第二百二十条)に該当するのですか?
802法の下の名無し:2007/09/17(月) 00:50:01 ID:/JhQ8WGm
不動産を共同相続し、相続登記を済ませた後で、売却をするには全員の相続人の許可が必要なのですか?
803法の下の名無し:2007/09/19(水) 16:06:08 ID:WTnatYyg
間接民主制で、回り回って国民の意向が反映されることを、〜のコントロールといったような気がしましたが、
なんといいましたっけ?
ググっても出てこないので、つまらない質問ですがお願いします
804法の下の名無し:2007/09/19(水) 21:41:42 ID:TwfWdzsC
上場している株式会社が新株を発行するにあたって、会社法と金融証券取引法は、
それぞれどのように異なった規制をしているのか、
また、そのような規制によって、どのような効果や目的があるのか、に関して調べているのですが、アドバイスいただけたら幸いです。

宜しく御願いします。
805法の下の名無し:2007/09/19(水) 22:04:51 ID:oDAk6CFc
携帯から失礼します。
今から警察にいくのですが法学に詳しい皆様にお聞きしたい事があります。
援助交際ってありますよね。
援助交際で裁かれるのは体を買った男は勿論ですが売った側の女も同じですか?
例えば知人等に脅されて体を売らなければならない状況になった場合も処罰されるのでしょうか?
自分の彼女の話です。
早い返答お待ちしております。
806法の下の名無し:2007/09/20(木) 07:57:08 ID:VtzCf8sk
2004年に中華人民共和国憲法が改正(修正?)されたと思いますが、前文に内政不干渉という記述は
載ってるでしょうか?
807法の下の名無し:2007/09/20(木) 14:22:16 ID:HJ7ee5dL
自分が選挙権を得る以前に制定された法律は
自分にとって全て無効だと思うのですが、
法学的にはどうなんですか?

憲法、社会権、自由権、全て総合的に考えた結果
そう思うようになりました。
もちろんこれは思考実験にすぎませんが。
808法の下の名無し:2007/09/20(木) 14:37:28 ID:Bn50uZN7
失笑モノ
809法の下の名無し:2007/09/21(金) 00:11:22 ID:GM8hruZN
債権者取消権について、取消権説、取戻権説、折衷説、責任説があることは承知しています。責任説はかなり特殊なので置いておくとして、
取消権説だと絶対効、取戻権だと相対効というのは理解できます。そして、取消権説には取消後取戻訴訟を起こさなければならないという
二度手間がネックで採りえず、取戻権説にはなぜ取り消してもいないのに取り戻せるのかという理論的弱点があって採りえないのは分かります。
ですから折衷説(取消権+取戻権説)が妥当だと考えます。

しかし、です。取消+取戻権だとしても、絶対効か相対効かは、論理必然ではないのではないでしょうか。折衷説は相対効とよく言われますが、
その根拠に疑問を感じます。
相対効にした場合、転得者がいないとして、受益者は債権者との関係でのみ買受を無効にされますが、債務者との契約関係はなお有効です。
支払済みの代金は不当利得返還請求で債務者に請求可能のようですが、契約が有効(→代金債務弁済が有効)なのに不当利得というのはおかしいですし、
受け取った物の返還との間で同時履行を主張できないのもおかしな話です。
取消+取戻権説を採った上で絶対効と解した方が、ずっと法律関係がすっきり分かりやすくなるのではないでしょうか?

絶対効にすると取引の安全を害するという主張があるのは分かりますが、悪意者以外取消を受けない債権者取消で、なぜ絶対効にすると取引の安全が
害されるのか今ひとつピンときません。悪意者から善意の転得者に渡った場合、取消を善意の転得者に対抗できない(詐欺の取消権などと同様)と
考えれば済む問題ではないでしょうか?
810法の下の名無し:2007/09/21(金) 21:13:49 ID:YkF7z1/Q
警察板で質問したのですが、法学板のほうがより良いとの返答を頂きましたのでやってまいりました。お願いします。

306 名前: 名無しピーポ君 投稿日: 2007/09/20(木) 14:54:11
質問です。
飲酒運転、ましてやその結果人をはねてしまったら重罪なのは当然ですが、
普通に自宅なりで飲酒している時、急に災害や犯罪被害に巻き込まれそうになって、避難の手段として自動車を運転
しても発覚したら、さらには避難の途中で人をはねてしまったらやはり飲酒運転で検挙されますか?
それとも緊急避難が適応されるでしょうか?

自宅で飲酒開始するまでは平和だった。その後事態が急変し、徒歩で避難してはとても間に合わない。生き延びる為に
やむを得ず飲酒運転したという事例はどうなるんだろうと思いました。
また、そのよううな事例が過去にあったでしょうか?


811かわいそうな人:2007/09/21(金) 22:30:03 ID:kgyzWB49
今日パチンコ店で財布を台の上に置き忘れてしまって戻ったら取られてたんですが店内防犯カメラとかつねにまわってると思うので調べてもらったりして犯人がもしわかった場合その犯人を捕まえる事とか可能ですか!!どのくらいの期間でその犯人はじこうになりますか?
812法の下の名無し:2007/09/21(金) 23:22:20 ID:3o9oI4zr
>>811 とりあえず警察池。

>>810 緊急避難でググレカス。
813法の下の名無し:2007/09/25(火) 02:01:52 ID:yZFrSJa3
現在、大学1年生なのですが、イマイチ法学の勉強法がわかりません。

よろしければ、皆さんの勉強法を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。


今は、
資料の読み込み→論点整理→答案の作成→暗記 という手順で試験に臨んでいます。
814法の下の名無し:2007/09/25(火) 14:08:39 ID:FVBU+XbJ
よく民法等の授業で「民法100条」と黒板に書く場合、”SS100”みたいに
書くけど、あのSを重ねたみたいな記号って世界共通なの?韓国の民法の
講義でも使われてたんだけど。
815法の下の名無し:2007/09/25(火) 22:10:20 ID:WlorSLNe
福田氏が第91代目の総理大臣なんて報道されてますが、この表現は、
今の憲法が前の憲法と連続しているということを前提に、つまり今の
憲法は欽定憲法であることを前提にしてるのでせうか?
宮澤教授の8月革命説を採用すれば、伊藤博文からカウントできない
はずですから。
816法の下の名無し:2007/09/25(火) 22:16:31 ID:UrfvUD2W
>>814
http://en.wikipedia.org/wiki/Section_sign
まんなかへんより。
"in Danish, Finnish, German and Swedish, the section sign is used nearly exclusively to refer to articles of legal codes, "
たぶんドイツのパクリ。

ところで「糺問主義」って、なんで「糾」じゃなくて「糺」をつかうことが多いの?
漢和辞典を引いたら「糺」は「糾」の異体字らしいけど。
Results 1 - 100 of about 853 Japanese pages for 糺問主義.
Results 1 - 100 of about 648 Japanese pages for 糾問主義
817法の下の名無し:2007/09/25(火) 23:36:58 ID:833bw5au
申し訳ありませんがこの板の方の力を借りたいのです。
クレジットカード板の
クレカ付帯の保険ってどうなのよ? 4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1190522797/
というスレなのですが、問題が発生しております。
ご意見をいただければ幸いです。
質問の内容はこうです

1ある人物が無職なのに有職者であるといってクレジットカードを取得
2そのクレカ自動付帯の海外旅行傷害保険を使い保険金を受領
3受け取ってしばらくしてからカード会社の調査により無職と判明

この場合、保険会社は保険金の返還請求ができるか?
クレジットカード契約をさかのぼって無効にできるか(無効にすることにより保険契約もナシにできるか)
ということです。

ご意見をいただければと思います
818法の下の名無し:2007/09/25(火) 23:55:26 ID:FVBU+XbJ
>>816
そうなんだ。ま、韓国の法律自体日本の模倣だけど・・・
819法の下の名無し:2007/09/26(水) 00:41:01 ID:BngtmPo4
ドイツが起源って記述なんかねーぞ。たぶんを信じるなよ。
820法の下の名無し:2007/09/26(水) 01:53:58 ID:nNWjpMHO
法律相談の方で聞いてみましたが分野がマニアックすぎてか反応がないので
こちらで質問させて下さい。ご意見いただけたらと思います。

戸籍法5-113で性別訂正の申請を考えている半陰陽者Xがいるとします。
Xは真性半陰陽で性染色体はXY/XXモザイク、外見ほぼ女性です。
現在Xの戸籍性別は男。外見と錯誤が著しく社会生活に支障が出ています。
また将来的には、男性のパートナーとの婚姻、
近親者からの卵子提供を受けての出産を強く希望しています。
精巣は摘出しますが、国内の関連医療のクオリティの低さを理由に挙げて
男性外性器の形成手術は申立て時点で行う考えがないようです。
この者の戸籍性別の訂正は認められると思いますか?
性同一性障害特例と比較した場合これが認められたら不公平感がありますが
X自ら子を生む可能性があることを考えると認められるべきかとも。

どうなんでしょうか?頭こんがらがってきてしまいまして。ご意見下さい。
821法の下の名無し:2007/09/30(日) 16:30:56 ID:PX5NK0EB
先日あった事件なのですが、少女二人が橋から車道へ飛び降り
車道を走ってた車に轢かれ一人が死亡したそうです。仮に死亡原因が車に轢かれたものによる場合、車を運転していた人は何らかの罪に問われるのでしょうか?
822法の下の名無し:2007/10/01(月) 22:32:56 ID:uKA2xG1n
重罰化・厳罰化について、勉強したいのですが、
よい参考文献はないでしょうか?
お願いいたします。
823法の下の名無し:2007/10/03(水) 00:35:13 ID:pxH50Hn2
いわゆる景品表示法についての質問なのですが、
>この法律において「事業者」とは、商業、工業、金融業その他の事業を行う者をいう。
とありますが、どの程度の規模から事業者と扱われるのでしょうか?
例えば、高校の文化祭などにあるような極小規模な露店は、この法律が事業者と定義するものには当たらないと思いますが、
最近、ネットオークションなどの取引形態の浸透によって、個人単位の取引と、事業者が行う取引の境目が
あいまいになってしまっているように思います。
経済産業省は特定商取引法に関するガイドラインで、
>インターネットオークションで扱われるすべてのカテゴリ・商品について、過去1カ月に合計200点以上または一時点に100点以上の商品を新規出品する出品者は販売業者に該当する
としていますが、景品表示法に関してもこれと同等程度の基準が適用されるという事でよろしいのでしょうか?
ご存知の方、是非ご回答をお願いします。
824法の下の名無し:2007/10/04(木) 23:33:51 ID:yzSu1ea9
質問です。発売日等を公の情報解禁前に友達に言うのは罪になりますか?
825法の下の名無し:2007/10/05(金) 00:50:50 ID:EUS8OtOB
質問です。
傷害罪って時効があるのでしょうか?
826法の下の名無し:2007/10/05(金) 01:24:51 ID:EzA0SqeD
>>824
ふつうはならないでしょう。
営業秘密にあたる場合に不正競争防止法違反になる可能性は完全には否定できませんが、まあ、気にしなくてよいです。

>>825
あります。公訴時効の話ならば刑事訴訟法250条とかを参照。
827法の下の名無し:2007/10/05(金) 03:15:27 ID:EUS8OtOB
>>826
お答えありがとうございます。
ちなみに…刑事訴訟法250条ってなんですか?
質問ばかりですみません。
828法の下の名無し:2007/10/06(土) 00:03:50 ID:kkpz1Fzd
「検察庁」という組織はあるんですか?
「東京地方検察庁」とか、「最高検察庁」とかはありますが。
829法の下の名無し:2007/10/06(土) 17:36:41 ID:r31d5iNB
830女子アナパンチラ国会議員、規制中のしおり:2007/10/06(土) 19:36:03 ID:YM1Y53xS
祝♪ パンチラ議員、ビリ当選おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ ⇒ http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1166097728/94
四番目の写真。テレビ番組で。
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
不倫担当の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!
831法の下の名無し:2007/10/06(土) 22:22:25 ID:dKWosxsQ
携帯から失礼します。

今高校生なんですが夏休み中に邪魔なものを処分するという理由で教師に教室にあったサッカーのスパイクやテニスラケット、エレキギターなど明らかにゴミでも無いものを捨てられました。

もし訴えたりしたらどうなるのでしょうか?
くだらない質問ですみませんm(__)m
832法の下の名無し:2007/10/06(土) 23:00:11 ID:2wGKfyhp
バイオハザード4を最近やっていたのですが、主人公レオンは寄生虫に侵されているとはいえ
人間である村人を次々と射殺していく姿を見てこれは法律的にどうなんだろうと疑問を持ちました。
もちろんレオンが先に村人を殺さなければ村人がレオンを殺すことになるのですが、こういう前提が
ある場合はレオンの行為は正当防衛としてすべて処理できるのでしょうか?
皆さんの意見をお願いします。

833法の下の名無し:2007/10/07(日) 09:28:56 ID:bPhyjBU+
一度自転車の鍵を壊されたことがあり、鍵を取っていたらしょっちゅう警官に検問されていました。
鍵をつけろと毎回言われるので、しぶしぶ鍵を付けました。
 それなのにまた検問されました。
これは警官の約束不履行ではないでしょうか?
834法の下の名無し:2007/10/08(月) 17:43:35 ID:qusXihRH
>>827
刑事訴訟法とGoogleに入力。または、1500円位の六法買う。
傷害罪なら、刑法204条で長期15年の懲役な。

>>831
本当に予告無しで捨てられたのか? 先生に聞いてみたらどうだ?

>>833
「鍵くらい付けろよ」であって「鍵をつけたら検問しない」ではないぞ。
835法の下の名無し:2007/10/09(火) 12:03:27 ID:pamPrn2j
問題:次の文は○×どちらか

当事者の一方のために商行為となる行為によって生じた債権が弁済期に
あるときは、債権者は、債権の弁済を受けるまで、債権者が占有する債務者
所有の物または有価証券を留置することができる。

回答: ×
当事者の「一方のために」商行為となる行為によって生じた債権が
弁済期にあったとしても、債権者は、商事留置権を行使することができない。


と、回答にはあったのですが、債権者が占有した有価証券や債務者の所有する物
を返してしまったら、わざわざ預かった事が無意味に思うのですが。。。
お金を返すまで預かるという行為が、正当性を失うのでしょうか?
どうか教えていただけませんでしょうか。
836法の下の名無し:2007/10/09(火) 12:14:48 ID:c6A68RAA
わざわざ預かった訳じゃないからな。たまたま手元にあった取引相手の所有物のこと。
担保のために預かったのなら質権か譲渡担保権だろ。

商事留置権は被担保債権と留置物の牽連性を不要として、取引関係にある相手の所有物に
広く留置権を成立させるものだから、その要件として当事者の一方のために商行為であっても
成立せず、明文で「双方のために商行為となる行為から生じた債権」であることを要求している。

ただ条文に書いてある事を聞いただけの単純な問題。
837法の下の名無し:2007/10/10(水) 02:09:05 ID:EdPbtoys
Yは,飼い犬Aに鎖をつけて公園に散歩にやってきた。
(1) Yは,Aはおとなしい犬だから大丈夫であろうと考えて,Aから鎖を外して
 放し飼いにした。Aは,公園内で遊んでいた7歳の女児Xのそばに近づいた。
 Aに興味を覚えたXはAを色々とかまっていたところ,突然AがXの腕に噛みつき,
 全治10日間のケガを負わせてしまった。
  このとき,XはYに対して,どのようなことを請求することができるか。
(2) YがAを運動させるためにAから鎖を外すと,Aは公園内にある自転車・歩行者専用道路
 の中央付近まで走りだした。そのとき,その道路上をZ(10歳)が自転車に乗ってAの方へ
 やってくるところであった。Zは,昔,犬に咬まれそうになった経験を持ち,極度の犬嫌い
 であったため,Aの姿を認めると,Aを避けようとして過度のハンドル操作を行い,そのため
 自転車の操縦を誤り,道端の木に激突し,右足を骨折してしまった。道路の道幅は,Zの
 乗っていた自転車がAの横を通り抜けるのに十分の広さを持つものであった。
  このとき,ZはYに対して,どのようなことを請求することができるか。

※上記(1)と(2)とは関連しない。
※参照条文  民法709条,718条及び722条2項
838法の下の名無し:2007/10/10(水) 06:12:55 ID:wc0VCElk
宿題は自分でやれカス。
839法の下の名無し:2007/10/10(水) 12:03:52 ID:VNgOdEb8
ここには解答を教えてくれる親切な奴はいない。諦めて大学辞めろ。
840法の下の名無し:2007/10/10(水) 12:26:26 ID:mkmDtuan
質問してる>>837も反論してる>>838>>839もカスすぎてワロタ
841法の下の名無し:2007/10/10(水) 12:37:11 ID:VNgOdEb8
>>840 お前が一番カスだろw
842法の下の名無し:2007/10/10(水) 12:41:11 ID:wc0VCElk
自分なりに考えたけどわからないって質問なら>>836のようにちゃんと回答してるよ。
ろくに考えずに丸投げするカスは勝手に留年すればいい。
843法の下の名無し:2007/10/10(水) 14:54:27 ID:mkmDtuan
質問した側もされた側もKYだな
844法の下の名無し:2007/10/11(木) 02:04:44 ID:SAO8WJcV
>>843 お前が一番KYだろw
845法の下の名無し:2007/10/11(木) 07:47:47 ID:kRkUKVfn
経済学部からも弁護士になれますか?
846法の下の名無し:2007/10/11(木) 12:50:21 ID:2YKjJGXE
>>844 お前が一番KYだろw
847法の下の名無し:2007/10/11(木) 13:19:35 ID:OA1llzv0
>>846 お前が一番KYだろw




http://www.surprise-video.com/
848法の下の名無し:2007/10/11(木) 21:53:01 ID:mhwXyoko
下らない質問かもしれませんが、事実婚(子蟻)という形の夫婦間で
鍵のかかった引き出しを勝手に開けたら罪になりますか?
849法の下の名無し:2007/10/11(木) 22:23:50 ID:3LvisXYG
法学に関する質問といえるのかどうかわかりませんが、
質問させてください。

刑事訴訟法第239条二項によると、
「官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、
告発をしなければならない。」
とあります。

今、話題になっている年金の横領に関して、横領の事実がわかったときに
告発をしなかった市町村役場の公務員や社会保険庁の職員は
刑事訴訟法違反とは、ならないのでしょうか?
850法の下の名無し:2007/10/12(金) 00:42:41 ID:QX6TZV2M
>>845
ロースクールに行けばなれます
851法の下の名無し:2007/10/13(土) 12:03:41 ID:x56G+G78
某有名予備校の問題ですが・・・
「A農業協同組合が、非組合員Bに1000万円を貸し付け、B所有の土地に抵当権の設定を受け、その旨の登記をした。
Bが返済できなかったため、抵当権が実行され、Cが買い受けた。
Bは、本件貸付は員外貸付だから無効であり、したがって抵当権も無効であるとして、所有権を主張する。」

この事例で、
民法380条「主たる債務者、保証人及びこれらの者の承継人は、抵当権消滅請求をすることができない。」
を適用して事件解決はできませんか?
例えば、Bの主張を民法380条での「債務者のよる抵当権消滅請求」に当たるとして否定できないでしょうか?
852法の下の名無し:2007/10/13(土) 12:57:29 ID:+qHDYUmM
無理。消滅請求じゃないから。
853法の下の名無し:2007/10/13(土) 13:18:31 ID:+Jc0vtgv
>>852
しかし結果的に抵当権の無効を求めるものだから、消滅請求にはならないのですか?
854法の下の名無し:2007/10/13(土) 13:40:05 ID:+qHDYUmM
消滅請求とは何か調べた方がいいよ。
855法の下の名無し:2007/10/13(土) 15:28:31 ID:6MN/Wfzu
「張振海事件」(東京高裁決定H2.4.20)を調べているのですが、
中国刑法典を見ることができるウェブサイトはありますか?
ググったのですがどうもその条文と決定理由の条文が整合していないので・・・
856法の下の名無し:2007/10/13(土) 21:22:35 ID:JXklsBn6
857法の下の名無し:2007/10/14(日) 01:43:22 ID:9YQ886yC
内藤亀田戦でTBSは過度に亀田よりだと思ったんですが、放送法に違反しないんでしょうか?
真面目な解答よろしくお願いします。
858法の下の名無し:2007/10/14(日) 03:08:42 ID:qbeeejON
ならねーよ。
859法の下の名無し:2007/10/14(日) 09:20:24 ID:nqOiz/8J
家庭内において自分の部屋にあるエロ本をばばぁに
破棄された件について心的苦痛への賠償及び今後
そのような事態を未然に防ぐ為の法的強制力を行使
するにはどうしたらよいですか?
本当に困っています。聞く耳を持ちません。別居は不可能です。
860法の下の名無し:2007/10/14(日) 12:00:43 ID:2GWLu38b
>>859
鍵のかかる引き出しにしまう。
もしくは、性欲を抑制する。
861法の下の名無し:2007/10/14(日) 12:25:32 ID:kiLhm8JL
夫Aと妻Bの法律上の夫婦は,婚姻関係が既に破綻していた。
別居を始めて一ヶ月後に,Aと第三者の女性Cが肉体関係を持った。
それを知ったBがCに対して損害賠償(慰謝料)を請求した。
あなたが裁判官なら,この請求を認めるか。
これってどうなると思いますか?
請求できないと思うんですけど。
862法の下の名無し:2007/10/14(日) 12:47:08 ID:Wci7u79J
請求はできるの当たり前だ罠。
婚姻関係が実質的に破綻してる以上貞操義務も解消されると考えれば認めないし、
法律上婚姻関係にある間は貞操義務も継続すると考えるなら認めるだろ。
判例がどっちかぐらいは調べりゃ簡単にわかる。
863法の下の名無し:2007/10/14(日) 13:07:48 ID:kiLhm8JL
東京高裁昭和60年の判例から考えると、認めないしっというところですね
、調べればすむこと聞いてすいません。
864法の下の名無し:2007/10/14(日) 13:41:11 ID:AB1T5HxO
不法行為に基づく損害賠償請求を裁判を経ずに一方的に支払督促で
請求することってできますか?
865法の下の名無し:2007/10/14(日) 17:01:03 ID:pdrwV3hj
できる。
それを面白おかしく描いた実体験が『うちのネコが訴えられました!?』(角川書店)。
866法の下の名無し:2007/10/15(月) 00:27:25 ID:ZSpf+b1z
>>865
ありがとう。
867法の下の名無し:2007/10/15(月) 20:37:52 ID:UlRmIxx2
スレ違いでしたら、申し訳ないです。
薬等で『〜が治る!』と宣伝すると薬事法?に引っ掛かるみたいですが
本に関して、こういった病気が治ると謳った題名で販売している場合、違法性はありますでしょうか?
因みにその本は結構な値段なので胡散臭さはかなりのものです。
868555:2007/10/16(火) 03:13:16 ID:jx3cekSd
質問です
いま、僕はびっびってます!
先日、前の彼女の旦那から電話があり!どうも僕と関係があると思い、
「いま離婚の調停中らしいです」
もし、僕となんか!あったら。。。埋めるとか、ヤクザの名前までだしてきました

こういう場合、どうしたらいいんですか???
怖くて眠れません!
「僕はほんとに、なにもないいです」

ほんとに、困ってます
どうか、いいアドバイスを。
869法の下の名無し:2007/10/16(火) 06:19:22 ID:RZcDXKu0
確かに「びっびっ」てるなw
「なにもないい」ならほっとけ。次電話してきたら録音して警察へ。
870法の下の名無し:2007/10/16(火) 09:23:23 ID:t7FIjzjT
法の事が好きでもないのに法学部に入ったら4年間やっていけますか…?
871法の下の名無し:2007/10/16(火) 09:38:19 ID:H86+5eGd
>>870
じゃあ政治学でもやれば?
872法の下の名無し:2007/10/16(火) 11:12:26 ID:H/POdeyQ
法律放談 は 法律勉強相談板 で。
873法の下の名無し:2007/10/16(火) 12:40:49 ID:QrjXpoPo
時事放談 は TBS で。
874法の下の名無し:2007/10/16(火) 23:47:48 ID:shKAW5cX
時事放談に出ていた 目がぎょろっとしてた 爺 だれだっけ 30年前くらい
875法の下の名無し:2007/10/16(火) 23:48:47 ID:shKAW5cX
ごめん 思い出した 細川隆元だ
876法の下の名無し:2007/10/16(火) 23:52:56 ID:shKAW5cX
眠れなくなるとこだった
877法の下の名無し:2007/10/17(水) 00:29:15 ID:u5ohkVft
裏DVDをインターネットを通して販売して逮捕されたら、どの様な罪状になるのでしょうか?
878法の下の名無し:2007/10/17(水) 01:06:30 ID:Zwz4xmpj
科学的一般人とは具体的にはどのようなものなのですか?
教えてください。
879法の下の名無し:2007/10/17(水) 18:09:19 ID:pgk93tAF
なんで法学者は糞サヨのキチガイばっかなんですか
880法の下の名無し:2007/10/18(木) 13:15:45 ID:x/vaZmFo
>>879
糞サヨのように振舞わないと学会から締め出されてしまう
「思想・信条の自由」が保障されていない世界に生きてるから。
881法の下の名無し:2007/10/18(木) 19:30:20 ID:q3yjo/Zq
日本国憲法下における立憲主義と法の支配と国民主権と英米法と大陸法の関係が分かりません。
法の支配を理念とする立憲主義には主権という概念は無いから日本国憲法は立憲主義に基づいていないとか、
そもそも日本国憲法はフランス流の大陸法の憲法だから英米法の立憲主義に基づいて解釈するのは間違いだとか、
いや、マッカーサーが持ち込んで違憲審査における判例主義など相当に英米法の概念が入っているとか、
人によって言うことが様々で分かりません。
申し訳ありませんが詳しく教えて下さい。
882法の下の名無し:2007/10/18(木) 19:44:09 ID:W5oOPV/P
死神から貰ったデスノートに人の名前を書いた結果その人が死んだ場合、殺人罪になるでしょうか。
883法の下の名無し:2007/10/18(木) 19:53:22 ID:HnscfB6i
無罪
884法の下の名無し:2007/10/18(木) 22:12:57 ID:orX9c0vD
>>882
「デスノートに人の名前を書いた”結果”その人が死んだ」ということは、
デスノートに名前を書くということと、人の死亡の間の因果関係がある
わけだから有罪。

逆に、裁判において、因果関係が証明されなければ、それは、
「デスノートに人の名前を書いた”結果”その人が死んだ」のではなく、
ただの偶然にすぎなかったと裁判所が認定したということ。
885小町谷:2007/10/19(金) 16:37:55 ID:T/WiHxtU
いろんなスレに書き込みしてます。司法書士を目指してるのですが、基本から学びたいので早稲田経営出版のプラグレスシリーズがいいと聞いたのですが実際予備校に通わずにやるにはどんな参考書がいいのでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせ願いたいしたいです。
886法の下の名無し:2007/10/19(金) 17:02:20 ID:3VhqYbPI
板違いの上に開き直りマルチかよw
死ね。
887法の下の名無し:2007/10/19(金) 20:05:18 ID:OiIAVFv9
>>884
「本当に死ぬと予想することは人間の能力を超えている」と主張した場合、どうでしょうか。
888法の下の名無し:2007/10/21(日) 04:09:03 ID:AVh7ufIu
>>887
「予想することは人間の能力を超えている」というのは意味不明だが、
名前を書いた時点では、不能犯であるとの認識だったってこと?

それなら、名前を書くという行為から、死という結果が発生するという
因果関係についての故意が認められない。

さらに、結果発生の予想もできなかったということなら、過失も否定。

よって、無罪。
889法の下の名無し:2007/10/21(日) 04:27:53 ID:ePYNLHVf
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/3.html
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。

(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。

こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。

この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。


誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」 で検索してみて下さい。
890法の下の名無し:2007/10/22(月) 11:36:39 ID:ccYqleEI
Aが抵当権を設定している不動産と付加一体物になっている動産に、
Bのために譲渡担保を設定して実行された場合、
抵当権者AはBに対して、何か主張できますか?
891法の下の名無し:2007/10/22(月) 12:39:16 ID:UoPt1+jX
できますよ
892法の下の名無し:2007/10/22(月) 12:55:52 ID:ccYqleEI
>>891
ありがとうございます
何が主張できるんですか?
893法の下の名無し:2007/10/22(月) 13:01:48 ID:UoPt1+jX
抵当権に基づくあらゆる権利。もちろん登記前提で。
894法の下の名無し:2007/10/22(月) 13:30:45 ID:ccYqleEI
動産が、不動産から離れて第3者Bに所有権が移転しても、
AはBに動産についての抵当権を主張できるんでしょうか。
何度もすいません。
895法の下の名無し:2007/10/22(月) 15:23:13 ID:cdx3DRaV
利息と遅延損害金を定めて貸借が行われ
弁済期に借り主が弁済できなかった場合
本来の弁済までの利息にくわえて
本来の弁済期から実際に弁済した日の間の期間は
利息+遅延損害金両方あわせて
弁済させることはできるんたまですか?
それとも過ぎた期間は損害賠償金のみ?
896法の下の名無し:2007/10/22(月) 15:37:20 ID:QIwHDA4J
ちょっと何処が該当するスレなのか分からないんでここで質問させて下さい

国際裁判管轄の諸学説について色々と調べてるんだけど、その質問とかってここでしていいのかな?
国際法関係のスレで聞けばいいのか民訴法関係のスレで聞けばいいのか分からなくて…
897法の下の名無し:2007/10/22(月) 17:05:29 ID:nnfwHWvK
刑法・間接正犯・実行の着手・毒入り小包送付事件
【大判大7.11.16】 判例から質問です。
間接正犯の実行着手時期については 被利用者と利用に別れるのは当たり前ですよね。
判例には故意ある幇助的役割を担う道具の使用を間接正犯として認めていますが
それであれば、幇助的な道具として免許証とし、免許証不携帯に間接正犯は認められる
その根拠が
道路交通法95条ですちなみに121条1項10号は免許証提示義務
間接正犯ですが間接正犯とはみなさず
自手犯として類型にわかれるのが真意
とのことなんですが、判例から意味繋がっていますか?
それと間接正犯と自手犯について簡単でよいので教えてください
宜しく御願いします
898法の下の名無し:2007/10/22(月) 18:48:52 ID:fZImMq+s
初歩的な質問だったらスミマセン。
「違憲立法審査権」に関して下記のような質問があります。

「国民代表が決めたこと(法律)に対して、どうして裁判所が無効を
宣言することが出来るのか?国民主義や民主主義に反するのではないのか?」

本当に分からないので、明確に説明できる方、よろしくお願いします。
899法の下の名無し:2007/10/23(火) 00:29:48 ID:GJ+HmYg1
違憲立法審査権でググレ。
900法の下の名無し:2007/10/23(火) 10:08:35 ID:nVhfMyYo
>>897
意味不明。

間接正犯における「道具」というのは、常に人間。

免許証は人間じゃないから、間接正犯の問題にならない。
901法の下の名無し:2007/10/23(火) 10:30:26 ID:pgrXpHjM
>>894
善意取得しない限りそう。
>>895
損害金のみ。
>>896
国際法スレ。
>>897
日本語d
>>898
憲法が違憲審査権を裁判所に付与しているから。
形式的に反するとしても実質的には反しない。
902法の下の名無し:2007/10/23(火) 13:01:57 ID:ecQNdpvt
>>898
・三権分立原理により相互に均衡抑制させることによって各国家機関の暴走を抑止する。
で、違憲審査権は裁判所に与えられた、国会に対する均衡抑制手段。

・憲法は、国民主権のコントロールとして最高裁判事の国民審査制を設けている。
下級裁判事は最高裁の指名する者の中から内閣が任命するから、
下級審判事にも間接的に国民主権のコントロールが及ぶ。
903ダンベル:2007/10/24(水) 01:42:35 ID:mDhmSJE7
Wikipediaの用語解説ってそのまま鵜呑みにしても大丈夫なのでしょうか?
たとえば大学の定期試験で『〜の定義を三行程度で説明せよ』といった問いに対してWikipediaの解説を載っけても大丈夫でしょうか?
904法の下の名無し:2007/10/24(水) 03:18:56 ID:7W1LCYBg
>>898
国民代表が決めたこと(憲法)と、国民代表が決めたこと(法律)が
矛盾する場合に、どちらを優先すべきかという問題。

国民代表(国会)は完全無欠ではないから、ときに一見矛盾したり
あいまいだったりする法をつくることがある。それを解釈して適用
するのが裁判所本来の仕事。

詳しくはジョン・マーシャル氏にきいて。
905法の下の名無し:2007/10/24(水) 13:04:35 ID:rL6UvDGQ
法律を勉強する人から見て、これをどう思いますか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1352663
906法の下の名無し:2007/10/24(水) 23:50:20 ID:ECyj7CNa
尾高朝雄の弟子である小林直樹の門下が誰か教えてください。
907法の下の名無し:2007/10/25(木) 04:56:11 ID:o9PKX/q0
日本国憲法の三大原則とは国民主権、基本的人権の尊重、平和主義だそうですが、
平和主義は9条の戦争の放棄の事だと思いますが、国民主権と基本的人権の尊重は何条の事をいってるのでしょうか?
908法の下の名無し:2007/10/25(木) 10:44:15 ID:p38q7ONO
契約が支払い後に売主の債務不履行で解除された場合に
原状回復をする段階になって目的物が不可抗力で滅失しちゃったら
買主は目的物に相当する価額で返還する以外に解決策ない?
危険負担はどうなるのか誰か考え方だけでも教えて…
909民法質問:2007/10/25(木) 14:17:27 ID:7NtrPrp6
期限の利益の喪失についての質問です。

民法137条で、破産宣告をした場合期限の利益を喪失するとあります。

よく借金の債務整理とかのチラシで破産手続きで債務をなくせます、とか弁護士が手続きに入ると債権者から債務者(依頼主)への債務回収を止められますなどと謳っていますが、この辺の整合性がわかりません。

どなたか解説をお願いします。
910法の下の名無し:2007/10/28(日) 20:14:11 ID:q+l6ELcw
自分は最近法律を学び始めました。
『法学検定』というのがあるみたいで、せっかく勉強するのであれば
力試しに受けてみようかなと考えています。まずは4級からかなと思って
いるのですが、4級の試験会場に社会人っているもんなんですかね?
ちなみに自分は会社員(法律関係の仕事ではない)です。
911法の下の名無し:2007/10/29(月) 17:17:46 ID:QFx5Sb8n
912法の下の名無し:2007/10/29(月) 23:55:51 ID:J3QDtxEj
急な飛び出しにより、自動車と歩行者[自転車]の人身事故が発生した場合、
歩行者[自転車]を刑法第124条で罰することは、やろうと思えばできると思いますか。

別に、飛び出してきた人を轢いてしまい、困っているわけではありません。日頃の疑問です。
913殻に閉じこもった連中へ。:2007/10/30(火) 02:35:35 ID:QUejLhEK
質問、法学ハ、ドコヘ、ムカウンデショウカ??私カラミテ、法学ハ学問トハイイガタイヨウニオモイマス。∵条文ノ解釈ハ裁判所モシテイルシ学説モ学者ガワザワザカンガエルヨウナレベルトハオモエマセン。ナゼ裁判所デハナクシホウセイドトシテノ観点カラ、科学的ナ学問ヲメザソウトシナインデスカ?オオイナル疑問デス。私ハシホウシケンヤッテマスガコノ実益ノナイ漠然学ニハ疑問ヲカンジマス。
914殻に閉じこもった連中へ。:2007/10/30(火) 02:36:42 ID:QUejLhEK
質問、法学ハ、ドコヘ、ムカウンデショウカ??私カラミテ、法学ハ学問トハイイガタイヨウニオモイマス。∵条文ノ解釈ハ裁判所モシテイルシ学説モ学者ガワザワザカンガエルヨウナレベルトハオモエマセン。ナゼ裁判所デハナクシホウセイドトシテノ観点カラ、科学的ナ学問ヲメザソウトシナインデスカ?オオイナル疑問デス。私ハシホウシケンヤッテマスガコノ実益ノナイ漠然学ニハ疑問ヲカンジマス。
915殻に閉じこもった連中へ。:2007/10/30(火) 02:38:19 ID:QUejLhEK
質問、法学ハ、ドコヘ、ムカウンデショウカ??私カラミテ、法学ハ学問トハイイガタイヨウニオモイマス。∵条文ノ解釈ハ裁判所モシテイルシ学説モ学者ガワザワザカンガエルヨウナレベルトハオモエマセン。ナゼ裁判所デハナクシホウセイドトシテノ観点(イミワカリマス?)カラ、科学的ナ学問ヲメザソウトシナインデスカ?オオイナル疑問デス。私ハシホウシケンヤッテマスガコノ実益ノナイ漠然学ニハ疑問ヲカンジマス。
916改訂。:2007/10/30(火) 02:39:12 ID:QUejLhEK
質問、法学ハ、ドコヘ、ムカウンデショウカ??私カラミテ、法学ハ学問トハイイガタイヨウニオモイマス。∵条文ノ解釈ハ裁判所モシテイルシ学説モ学者ガワザワザカンガエルヨウナレベルトハオモエマセン。ナゼ裁判所デハナクシホウセイドトシテノ観点(イミワカリマス???)カラ、科学的ナ学問ヲメザソウトシナインデスカ?オオイナル疑問デス。私ハシホウシケンヤッテマスガコノ実益ノナイ漠然学ニハ疑問ヲカンジマス。
917改訂。:2007/10/30(火) 02:40:01 ID:QUejLhEK
質問、法学ハ、ドコヘ、ムカウンデショウカ??私カラミテ、法学ハ学問トハイイガタイヨウニオモイマス。∵条文ノ解釈ハ裁判所モシテイルシ学説モ学者ガワザワザカンガエルヨウナレベルトハオモエマセン。ナゼ裁判所デハナクシホウセイドトシテノ観点(イミワカリマス???)カラ、科学的ナ学問ヲメザソウトシナインデスカ?オオイナル疑問デス。私ハシホウシケンヤッテマスガコノ実益ノナイ漠然学ニハ疑問ヲカンジマス。
918改訂2版。:2007/10/30(火) 02:42:44 ID:QUejLhEK
質問、法学ハ、ドコヘ、ムカウンデショウカ??私カラミテ、法学ハ学問トハイイガタイヨウニオモイマス。∵条文ノ解釈ハ裁判所モシテイルシ学説モ学者ガワザワザカンガエルヨウナレベルト・ヤクワリトハオモエマセン。ナゼ裁判所デハナクシホウセイドトシテノ観点(理解可?)カラ、科学的ナ学問ヲメザソウトシナインデスカ?オオイナル疑問デス。私ハシホウシケンヤッテマスガコノ実益ノナイ漠然学ニハ疑問ヲカンジマス。
919改訂2版。:2007/10/30(火) 02:43:32 ID:QUejLhEK
質問、法学ハ、ドコヘ、ムカウンデショウカ??私カラミテ、法学ハ学問トハイイガタイヨウニオモイマス。∵条文ノ解釈ハ裁判所モシテイルシ学説モ学者ガワザワザカンガエルヨウナレベル・ヤクワリトハオモエマセン。ナゼ裁判所デハナクシホウセイドトシテノ観点(理解可?)カラ、科学的ナ学問ヲメザソウトシナインデスカ?オオイナル疑問デス。私ハシホウシケンヤッテマスガコノ実益ノナイ漠然学ニハ疑問ヲカンジマス。
920『数学は最高の論理概念』but Iam BUN-K…:2007/10/30(火) 02:55:53 ID:QUejLhEK
例えば、記号論理学(形式デハナイ)を応用した解釈理論とか、裁判所が解釈をする上で参照すべき抽象的な原則を考えるとか。条文解釈ならば評論家に毛が生えた程度のものとしか見えない。深く考えて欲しいです。独創性を履き違えてイルヨウニ感じます。私は真面目です。
921『数学は最高の論理概念』but Iam BUN-K…:2007/10/30(火) 02:56:32 ID:QUejLhEK
例えば、記号論理学(形式デハナイ)を応用した解釈理論とか、裁判所が解釈をする上で参照すべき抽象的な原則を考えるとか。条文解釈ならば評論家に毛が生えた程度のものとしか見えない。深く考えて欲しいです。独創性を履き違えてイルヨウニ感じます。私は真面目です。
922『数学は最高の論理概念』but Iam BUN-K…:2007/10/30(火) 02:57:22 ID:QUejLhEK
例えば、記号論理学(形式デハナイ)を応用した解釈理論とか、裁判所が解釈をする上で参照すべき抽象的な原則を考えるとか。条文解釈だけならば評論家に毛が生えた程度のものとしか見えない。深く考えて欲しいです。独創性を履き違えてイルヨウニ感じます。私は真面目です。
923長くてすいません:2007/10/30(火) 03:12:19 ID:QUejLhEK
…今の条文解釈はホントに問題ですよ、1.条文解釈と言っておいて条文を無視 2.解釈論は精度が低い(常識論だし学者の役割ではない…物理学者・生物者・経済学者と同列ですよ!考えるべき!) 3.法制度に依存(法改正でパー、政府委員にナレテモ少数ツマリ、関与の度合い低い)…どう思います?
924長くてすいません:2007/10/30(火) 03:13:09 ID:QUejLhEK
…今の条文解釈はホントに問題ですよ、1.条文解釈と言っておいて条文を無視 2.解釈論は精度が低い(常識論だし学者の役割ではない…物理学者・生物学者・経済学者と同列ですよ!考えるべき!) 3.法制度に依存(法改正でパー、政府委員にナレテモ少数ツマリ、関与の度合い低い)…どう思います?
925法の下の名無し:2007/10/30(火) 03:21:25 ID:QUejLhEK
以上、沢山書いてすいませんでした。私は、この複数点について、疑問視してます。真面目です、誰か良く深く考えた上で真面目な意見下さい。私は、適当な現実論・単なる知識は聞きたくありません。
926法の下の名無し:2007/10/30(火) 03:22:25 ID:QUejLhEK
以上、沢山書いてすいませんでした。私は、この複数点について、疑問視してます。真面目です、誰か良く深く考えた上で真面目な意見下さい。私は、適当な現実論・単なる知識は聞きたくありません。
927法の下の名無し:2007/10/30(火) 03:44:17 ID:+lojtJMa
読みにくい。以上。
928法の下の名無し:2007/10/30(火) 03:50:26 ID:QUejLhEK
ちょっとだけで良いですから、少しバカは引っ込んでて下さい。あなたが理解出来ないだけです。バカは哲学とか文学とか他でやって下さい。
929法の下の名無し:2007/10/30(火) 03:51:07 ID:+lojtJMa
読みにくい。以上。
930法の下の名無し:2007/10/30(火) 03:56:49 ID:mtZsnj5E
こんな低脳が司法試験に合格するとは思えない
それとも勉強しすぎで精神病発症したか…
どちらにせよ南無
931法の下の名無し:2007/10/30(火) 08:13:45 ID:jNfAySTb
>>912
急に飛び出したという事実だけでは、陸路を閉塞して
往来妨害をしようという故意が認められない。

自動車の運転手が怪我をしたなら、単なる過失傷害(209条)。

汽車、電車、艦船が相手なら、過失往来妨害(129条)の可能性はある。
932法の下の名無し:2007/10/30(火) 11:46:22 ID:QUejLhEK
最近、やっと『2ちゃんねる』が、『知識が多少あるだけで思考力ゼロのバカ(絶対受かる見込み無い浪人生・多少知識触ったそもそも思考性に欠ける3流大のガキ・バカ文系おじん)』と『サイトに首突っ込むのがせいぜいの無学歴系部外者』だということがわかりました。もう辞める、じゃ。
933法の下の名無し:2007/10/30(火) 11:47:02 ID:QUejLhEK
最近、やっと『2ちゃんねる』が、『知識が多少あるだけで思考力ゼロのバカ(絶対受かる見込み無い浪人生・多少知識触ったそもそも思考性に欠ける3流大のガキ・バカ文系おじん)』と『サイトに首突っ込むのがせいぜいの無学歴系部外者』だということがわかりました。もう辞める、じゃ。
934法の下の名無し:2007/10/30(火) 12:22:26 ID:N9SanqZe
幼稚な主張をして周りの人間に相手にしてもらえないのを
自分ではなく他人のせいにして筋違いな恨みを抱く人間は
どこにでもいるよな〜
935法の下の名無し:2007/10/30(火) 13:21:04 ID:+lojtJMa
読みにくい。
936法の下の名無し:2007/10/30(火) 23:03:12 ID:uRSOfUnW
スルーしろよ。基地外の相手するなよ。
937法の下の名無し:2007/10/31(水) 09:06:45 ID:b+GmIoxa
質問です。

「雇用契約における安全配慮義務において労働者の過失は斟酌されるべきであるが、
418条の直接適用はされず、労働者保護の観点から418条は“類推適用”される」
って書いてあったんですが、これは一体どういうこと?
何で類推適用されると、それが労働者保護につながるわけなんですか??

938法の下の名無し:2007/10/31(水) 10:02:23 ID:Pql+6KVE
柔軟な解釈ができるから
939法の下の名無し:2007/10/31(水) 19:14:28 ID:AkbGX8SG
質問です。

恐らく中世〜近世の欧州だと思うのですが、殺人だけでなく、軽い犯罪も
死刑を適用した国があり、その結果、軽い犯罪は減ったが、殺人など
重犯罪はかえって増えたと言う話を聞いたことがあります。
盗みも殺しも同じく死刑だからと、軽犯罪が殺人に容易にエスカレート
しやすくなったから、みたいな説明だったと記憶しています。

おそらく実話だと思うのですが、これは何処の国の、何時の時代の話なのか、
ご存知でしたら教えてください。
もう少し詳しく知りたいので、解説してあるHPがあれば教えてください。
940法の下の名無し:2007/10/31(水) 22:19:12 ID:b73MewMe
質問です。
姓名を法的に変更するのは難しいと聞いたのですが
例えば 

「広」(新字)から「廣」(旧字)

などの漢字の変更だけでもやっぱり難しいのでしょうか?


941法の下の名無し:2007/11/02(金) 23:00:43 ID:QEL49jLi
馬鹿みたいな質問だったらごめんなさい。真剣に考えています。

相手方の債務不履行により、抵当不動産の賃料執行するのですが、
その賃料を増額したい場合、どのような法律構成が考えられますか?

借々32条の賃料増減請求権を代位権の転用で使うとかでしょうか?
942法の下の名無し:2007/11/03(土) 00:29:33 ID:8ftY/kXZ
↓にちょっと楽しい人がいるので、詐欺罪について、この人にもわかるように
説明してあげてください。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1193900625/20

20 名前:名無しさんの主張 投稿日:2007/11/02(金) 21:12:55 osbUtgHu
>>17
廃棄商品に価値がないのは一般常識で考えればわかること。
一般常識は立派な法的根拠になる。廃棄しなければならないものを
それとは知らずに売りつけたのだから客への詐欺行為になる。
それを組織ぐるみで大規模にやってたのならどう考えても違法。

今回、立件されないのは詐欺罪に抵触するからでなく警察に
その気がないからだろう。

逆に警察にその気があればどんな微罪でもひっぱる。
例えば公共料金の未払い→詐欺罪で逮捕。(実例あり)

おまえは世間を知らなさすぎ。
943法の下の名無し:2007/11/03(土) 11:36:13 ID:COXBTdr9
>>941
賃料執行って?

賃料債権の差押さえ?それとも担保不動産収益執行?

後者なら、代位とか面倒なこといわなくても、
管理人の権限として当然にできると思うが。
944法の下の名無し:2007/11/03(土) 21:29:28 ID:99qfx5Ul
質問です。

国家賠償法の7条だかにある「相互保護主義」。
もし相手国の法も同じ形態だったらどうなるのでしょうか?
945法の下の名無し:2007/11/03(土) 22:37:10 ID:zFx88oHY
>>943
レスありがとうございます。

抵当権は実行しないで債権を回収したいので、後者だと思います。
つまり、371条の「果実に及ぶ」というのをやりたいわけです。

管理人の権限で当然できるとのことですが、管理人(賃貸人)とは所有者であって、
抵当権者は管理人ではないので、賃料の増額請求を出来ない気がするのです。
そもそもそこの理解が間違っているのでしょうか?

道垣内先生は教科書で、抵当不動産の買受人は賃貸人の地位を引き継ぐため、
賃貸人として借借32条は使えると言っているのですが、抵当権者はどうなのでしょうか。
そういう疑問です。

もしよろしければ、助けてください、お願いします。

946法の下の名無し:2007/11/04(日) 10:58:28 ID:q1E5yEcW
賃料の差押さえも、収益執行も、「果実に及ぶ」の一形態。

担保不動産収益執行って、民事執行法に規定があるでしょ。(民執180条2号)
手続き的には、188条で、強制管理の規定が原則として準用。
「管理人」が何であるかは、民事執行法の条文を読んでください。

で、「抵当権者」ができるかということか。よく読んでなかった。

私は、収益執行という明確な制度ができた以上、賃貸経営上の事項に
関して、抵当権者が個別に権利の代位行使などで介入することは
認めるべきではないと思います。
947法の下の名無し:2007/11/04(日) 14:58:15 ID:n0TB7Wv8
まったく裁判のことについて分らない素人です。質問させて下さい。
明らかに常軌を逸した犯罪(死体を食べる等)の犯人でも、検察官が起訴前に精神鑑定を行わないことってあり得ますか?
そしてその犯人の言ってることが支離滅裂で供述調書も取れず、そのまま裁判になることも?
どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。
お願いしますm(_ _)m
948法の下の名無し:2007/11/04(日) 18:52:56 ID:5Q3pfQEy
参考書って新しいの買うべきですか?憲法なんですが平成十年の使ってるんです
949法の下の名無し:2007/11/05(月) 00:20:49 ID:z/ScPPdJ
>>946
度々ありがとうございます。
早速民事執行法のテキストと条文で確認しました。
強制管理も不動産収益執行も今まで知らなかったことに鬱です。

そして見解を頂き、ありがとうございます。
せっかく執行裁判所が選任した管理人がいるのに、
その管理人の頭上を越えて抵当権者が賃貸契約に口出しできたら、
何のための管理人かわからないですもんね。

950法の下の名無し:2007/11/06(火) 17:08:35 ID:enTuISWt
行政法はポケット六法に全て載ってますか?
951法の下の名無し:2007/11/06(火) 22:53:07 ID:eQXPSMPT
>>950
載ってないよ。
ただ、行政組織法とか行政事件訴訟法等の主要な法律は載っているから行政法の基本書を
読んで勉強するぶんには一応足りるので安心しておk。
本格的にやるには最低でも小六法が必要だったんだけど廃刊されちゃったから、
今年からは判例六法proとか模範六法を用意することになるだろうね。
952法の下の名無し:2007/11/06(火) 23:20:16 ID:GSID6v8J
>>950
「全て」載ってるのは現行日本法規か現行法規総覧くらいなもんだろう
953法の下の名無し:2007/11/06(火) 23:26:08 ID:eQXPSMPT
法庫で検索すると名前に「行政」が付く法律は1340あるね。想像を絶する数だ
954法の下の名無し:2007/11/07(水) 08:21:23 ID:FbJXEyz+
>>951
ありがとうございます
955法の下の名無し:2007/11/07(水) 13:18:22 ID:HEgiYfhH
ご存知の方がいたら教えてください。
最高裁判所は「小法廷の場合5人、大法廷の場合15人」で
審議すると聞きました。ここで、最高裁判所長官は大法廷の場合は
もちろんですが、小法廷にも必ず参加することになっているので
しょうか?それとも、長官を含まない5人で最高裁判が行われる
ことというのがあるのでしょうか?
956法の下の名無し:2007/11/07(水) 14:50:59 ID:OORwO63g
後者。
957高校生:2007/11/07(水) 15:29:10 ID:u1iEH6Xx
教えてください。ただ今、高校一年です。

難関国公立(東京・京都・大阪・神戸)大学を受験するのですが理科・社会科目選択で地学・地理を選択するのに不利益ありますか?
958955:2007/11/07(水) 18:08:28 ID:HEgiYfhH
>>956
ありがとうございます。
959法の下の名無し:2007/11/07(水) 22:14:50 ID:aZwzTJ8w
大学一年生です。教えてください。

憲法学における「精神的自由」って、英語ではなんというのですか?
960法の下の名無し:2007/11/07(水) 23:17:51 ID:IUKhJblG
 XはA株式会社の幹部職員として某所で行われた講習会に参加すりことを命じられたが、そこでの余りに一方に偏した政治的、宗教的立場からの講義は自己の信念に反し受け入れられないと感じ、その講義に対し強く講義し、講習所側と対立したため、帰社を命じられた。
A会社は、この講習会の講義の内容を指示している。その結果、「会社の名誉、信用を傷つけたときは、本社の社員は懲戒処分を受ける」旨を定めるA社の就業規則に基づき、即日解雇された。

以下の事案においてXとしては、右解雇は無効であると主張しA社との間にまだ労働契約関係が存在する旨の確認の訴えを提起したいのですが、Xとしては、どのような憲法論を展開すれがいいでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。
961法の下の名無し:2007/11/07(水) 23:42:11 ID:uTc0MSTm
「精神的自由」というのは英語で「Spiritual Freedom」という意味です。
962法の下の名無し:2007/11/07(水) 23:44:56 ID:mWF+7qq+
>>960 宿題は自分でやれ。
963法の下の名無し:2007/11/08(木) 00:37:28 ID:YX3L9roc
>>957
理科が地学は問題ないように思うけど、
俺が大学の教員だったら、できることなら
政治経済か現代社会を勉強していて欲しいと思う。
964法の下の名無し:2007/11/08(木) 00:42:34 ID:nkWHqhuz
中国に旅行中の人が民事訴訟を提起された場合、日本に帰ってくることはできるか。
また、その根拠条文(中国法)を示せ。

課題で出されたのですが、国内法には外国についての規定は118条しかなく、しかもこれは
外国判決の国内に於ける効力の要件ですので、関係ありませんし・・・。中国法は訳されているものが見つかりませんし・・・。
どなたか分かる方、助けてください。
965法の下の名無し:2007/11/08(木) 02:12:27 ID:K2oTzuMh
中国法はおろか中国語も知らないやつに、
そんな課題をだすなんてイジメかよ。

金払って、中国の法律家に相談したら?
966高校生:2007/11/08(木) 22:25:58 ID:/3ljFLB9
>>963

意見ありがとうございます。

社会選択は、地理・日本史・世界史で政経・現社は必修教科です。
967法の下の名無し:2007/11/08(木) 23:45:15 ID:CbcxO4gc
>>966
おいおい。ここは法学版だっての。>>1参照。

俺の受験時代の記憶では、東大ってたしか地歴は三科目全部必要だった気がする。
受けるつもりなら選択の余地なし。
968法の下の名無し:2007/11/09(金) 07:56:42 ID:7p1Jfs19
このスレ馬鹿が多いのか 無関心なのか知らんが 質問に対してスルーが多過ぎやしないか
969法の下の名無し:2007/11/09(金) 08:52:00 ID:xDujriDl
答えの必要な質問って具体的にどれ?
970法の下の名無し:2007/11/09(金) 11:02:39 ID:4Hv8dlMo
チラナイ(´・ω・)
971法の下の名無し:2007/11/09(金) 16:28:27 ID:n9+Mngvv
俺大学で商法やらなかったわ。そういう人ここにもいるでしょ?
972法の下の名無し:2007/11/09(金) 19:23:10 ID:55cdvP2w
自分の一親等(親・子供)との間に子供をこさえた場合、
生まれた子は「子」なのか「孫」なのか
よくわからない俺でございます。
そうしてできた姉妹いるとして
この姉妹同士の関係を整理してみるとややこしくなってくる。
例えば姉妹の姉の方から見た妹との関係について考えると、
まず両親が同じことから妹なのは間違いないが、
上で書いた通り母=姉なので、妹は姉の子であり、すなわち姪であるとも言える。
一方、妹にとっても母=姉なので、姉から見た妹は母の妹でもあり、
今度は妹=叔母ということになってしまう。
これは妹から見た姉についても同様で、姉は姪かつ伯母ということになる。
ついでに言うと自分自身ですら母の妹=叔母ということになってしまいそうであり
もはや何がなんだか分からない。


民法だとこのへんはどうなっているのですか?
973法の下の名無し:2007/11/09(金) 19:58:06 ID:yM/iSe1s
憲法と未成年の権利?について

このスレの695、697、699、701、702、703、722、723、730の流れで、
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193392962/
697、701、702、703、723と699、722、730が対立してますが、
一体どちらの言っている事が妥当なんでしょうか?
974法の下の名無し:2007/11/09(金) 20:34:42 ID:c3nCRXem
>>973 いちいち出張して読むほど暇じゃない。3行でまとめろ。
975法の下の名無し:2007/11/10(土) 00:35:25 ID:AqtW/4hr
wikipediaの正当防衛の項に
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%BD%93%E9%98%B2%E8%A1%9B

正当防衛の要件は

1. 急迫の侵害
2. 不正な侵害
3. 自己または他人の権利防衛のため(防衛行為,防衛意思)
4. やむを得ずにした行為(補充性,法益権衡)

とあるのですが、4は緊急避難の用件ですよね?
976KgozabjWjUadHDBf:2007/11/10(土) 00:56:32 ID:WS0NrZAH
977cVGDZUqW:2007/11/10(土) 00:56:36 ID:ft88Ds7T
978FMreYeRjx:2007/11/10(土) 00:56:40 ID:f6aairoJ
979GQxZAiwQKdzmSjh:2007/11/10(土) 00:56:44 ID:9scxailr
980gfdhqJScYznmRiGcsP:2007/11/10(土) 00:56:45 ID:GVIooqAY
981EdtMLkUHRBp:2007/11/10(土) 00:58:01 ID:igBs3aGb
982法の下の名無し:2007/11/10(土) 01:17:29 ID:aScHUpR2
政治家が事務所費を計上して不正に得た資金はどうなるのか?
983法の下の名無し:2007/11/10(土) 16:21:15 ID:cOxzTZQC
「国際社会は結局武力がものを言う。従って、日本国憲法を改正して、軍隊の保持を認めるべきである」という見解を論評して下さい。

[この見解に賛成の場合]
1:見解の積極的根拠は何か
2:この見解に対しては、反対説からのどのような批判が考えられるか
3:反対説からの批判にどう答えるか
4:反対説の積極的根拠は何か
5:反対説の問題点は何か

[この見解に反対の場合]
1:反対説の積極的根拠は何か
2:反対説に対しては、見解からのどのような批判が考えられるか
3:見解からの批判にどう答えるか
4:見解の積極的根拠は何か
5:見解の問題点は何か
984法の下の名無し:2007/11/10(土) 16:45:25 ID:Wb7YSj/P
宿題は自分d(ry
985法の下の名無し:2007/11/10(土) 22:06:06 ID:cOxzTZQC
協力してくれても(つд`)
986法の下の名無し:2007/11/10(土) 22:51:17 ID:Rftft3Wa
法律事務所は英訳すると
law office ですか、law firm ですか。
987法の下の名無し:2007/11/10(土) 23:38:41 ID:i6W4QX6d
age
988法の下の名無し:2007/11/11(日) 00:43:03 ID:MjVU28fj
>>972
民法に孫や姪の定義はないから。

相続が発生した場合は両方の権利というのが通説。

Aが実子Bとの間に子Cを作り、Bが先に死亡、Aが後に死亡した場合

CはAの子としての相続分と、Bの子としてBの相続分を代襲相続することによる
相続分(一般的に言う孫としての権利)をあわせて主張できる。

多分、判例は無い。
989法の下の名無し:2007/11/11(日) 02:33:39 ID:ctuIGLbz
>>983
それ憲法の授業なの?
国際政治学的に考えたらすっきり整理できるのでは?
990法の下の名無し:2007/11/11(日) 07:27:22 ID:X0ve1diF
質問です。『〇〇したら殺すぞ』などの、言い方しても恫喝した事になりますか?
例えば、『つまんねぇ屁理屈言ったら、殺すぞ』みたいな事なのですけど宜しくお願いします。
991973:2007/11/11(日) 10:03:40 ID:yiV8VDZa
>>974
すみません、的確にまとめるだけの正確な知識を持ってないんです・・・。
992法の下の名無し:2007/11/11(日) 11:44:32 ID:aPYXu+tA
>>990
恫喝は恫喝でしょ。そりゃ。

「脅迫罪になるか」だったら、話は別だけど。
993法の下の名無し:2007/11/11(日) 12:10:25 ID:X0ve1diF
>992
ありがとうございます。
脅迫罪にはならないのですね!法的には問題無いって事ですか?
994法の下の名無し:2007/11/11(日) 14:28:59 ID:aPYXu+tA
>>993
シチュエーションによる。
本当に殺すだろうと予想されるような状況にあるかどうか。
明らかに殺す意志がなさそうな状況なら脅迫罪にならない場合もある。
995法の下の名無し:2007/11/11(日) 15:18:45 ID:X0ve1diF
>994
相手は会社の後輩なのですが、別の後輩から借りてたPSPを約束の日に返してなくて一緒に返してもらいに行った時に言ったのです。相手は普段から、仕事で叱られても屁理屈を言ったり、揚げ足を取り話の論点を変えたりするので言ってしまいました。
996法の下の名無し:2007/11/11(日) 15:25:52 ID:kqFuDta+
つまり他人からの借り物を又貸しした相手が返さないのでつい殺すぞって言ったが
いまさら犯罪じゃないかとビビってるわけだな?
997法の下の名無し:2007/11/11(日) 15:51:12 ID:X0ve1diF
>996
又貸しじゃなく、知人が直接貸したけど返してもらえないから、付いて来てと頼まれたんです。

自分で言い過ぎたかな?って気になったのです。
998法の下の名無し:2007/11/11(日) 16:15:59 ID:aPYXu+tA
>>995
まあ、その程度なら、言い方にもよるが、たぶん大丈夫でしょ。
立件されない可能性が高いと思う。
999法の下の名無し:2007/11/11(日) 16:22:08 ID:X0ve1diF
>998
ありがとうございました。言い過ぎた事は明日にでも謝罪しときます。
1000法の下の名無し:2007/11/11(日) 18:20:27 ID:m6JslSe3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。