新訴訟物理論

このエントリーをはてなブックマークに追加
61法の下の名無し:04/11/25 18:29:37 ID:LNfxITm+
>>59
それなら釈明権を行使すればいいだけの話。
62法の下の名無し:05/01/07 11:47:05 ID:EHqFDXe0
実務の世界では旧か新かなんてどうでもいいことと考えられてるよ
63法の下の名無し:05/01/07 12:01:24 ID:/IRvjz9q
>>62
請求の趣旨の書き方などに違いは出るが・・・。
もっとも,実質的に違いがないのは確か。それは旧説が新説の批判を受けて修正をしたから。
64法の下の名無し:05/01/08 01:50:36 ID:OL6FOzaS
中野、松浦、鈴木編の大学双書『新民事訴訟法講義』ってどちらの立場で書かれてるのでしょうか?良書ならば買おうと思います。買いですか?
65法の下の名無し:05/01/08 11:37:35 ID:yAs/p4Vc
>>64
はっきりどちらかの立場に立ってるわけではないよ。共著だし。
66法の下の名無し:05/01/08 19:02:18 ID:KCqTJSvl
>>62
法廷は学説の優劣を決する場ではないからな
67法の下の名無し:2005/04/30(土) 12:49:36 ID:zZR20rHa
新訴あげ〜
68法の下の名無し:2005/05/01(日) 16:02:51 ID:0rT3cvBd
無理だよ。

できるとすれば、司法研修所、現役実務家、裁判所、いっせーのせで全部変えないと。
そんな不経済なことなるほどのメリットがないよ。
旧訴で問題ないんだもの。
69法の下の名無し:2005/05/01(日) 17:03:27 ID:+fHnJ6Ny
新訴だと給付訴訟の場合、
給付を求める地位にあるってことが訴訟物だから
売買契約に基づく目的物の引渡しを求めるなら
原告としては請求原因として
給付の約束をしたことだけ主張立証すりゃいいの?

そうだとしたらなんか不公平な気がするが
70法の下の名無し:2005/05/01(日) 17:10:56 ID:tnIFObsC
>>69
U゚Д゚U ハァ?
71法の下の名無し:2005/05/01(日) 17:11:46 ID:tnIFObsC
72法の下の名無し:2005/05/24(火) 00:58:09 ID:sjlMbPq/
【新訴保存】
73法の下の名無し:2005/05/24(火) 01:42:22 ID:BXzvYLKK
死せる新訴は生ける実務を動かす
74法の下の名無し:2005/05/24(火) 16:17:52 ID:kuxNTXQ1
>>68
実務は学説に左右されるものではない
75法の下の名無し:2005/05/24(火) 22:28:24 ID:QqWIOp4m
剛腕の高橋宏志法学部長が最高裁判事になれば変わるかも
76法の下の名無し:2005/05/24(火) 23:59:05 ID:5DKc6AAb
>>74
左右されはするだろ。
しかし最高裁が国際民訴の不法行為地管轄で下級審・学界通説を否定していきなりピロシ説を採用したのは,なんかすごいよな。
77法の下の名無し:2005/05/25(水) 12:34:25 ID:tn981fEl
>>76
実務と学問は別物
78法の下の名無し:2005/05/25(水) 15:15:24 ID:gEQcYN4o
>>75
就任早々改説するに1票。
79法の下の名無し:2005/05/25(水) 16:17:57 ID:YFvGy5zv
・・・よって、裁判官全員一致の意見で,主文のとおり判決する。
なお、裁判官高橋宏志の意見がある。
裁判官高橋宏志の補足意見は以下のとおりである。
私は、多数意見の結論に賛成するものであるが、多数意見は自分の頭で考えて
説明していないためにその理由付けの一部には同調できない。・・・(ry
80法の下の名無し:2005/05/25(水) 19:35:22 ID:pBXtH3Hp
>>79
ワロウタゼヨ
81法の下の名無し:2005/05/25(水) 21:07:09 ID:bpmsXs1r
高橋宏志かぁ〜、大学時代裁判法の講義で遅刻したら
「遅刻してくるとはけっこうですね(・∀・)ニヤニヤ 」
と言われたなあ
82法の下の名無し:2005/05/25(水) 21:55:42 ID:y5EhG3p+
今は高橋が学界をリードしてるの?
83法の下の名無し:2005/05/26(木) 04:46:45 ID:rXE2DICD
議論を整理するのは猛烈にうまいが自分はあんまり何も言わないだろピロシは。
84法の下の名無し:2005/05/26(木) 16:52:38 ID:DWBKy6fI
>>81
奴の講義で遅刻すると人間扱いされないからな
85nanasi:2005/07/12(火) 12:11:04 ID:ug14YHcm
wgt
86法の下の名無し:2005/07/27(水) 19:14:14 ID:PnPCeQyj
高橋教授は新堂東大名誉教授と井上教授を高く評価されている
87法の下の名無し:2005/07/27(水) 20:06:34 ID:2LC3TCbY
>>86
新堂先生は高橋先生の師匠だし。
井上先生に対する評価は「第3の波」以前の論文に対してと思われ。
88法の下の名無し:2005/08/11(木) 20:22:07 ID:3R/MSrx8
師匠だからって必ずしも評価しているとは限らない
89法の下の名無し:2005/08/11(木) 20:24:17 ID:tLoemYIY
井上先生は未だに高橋先生と一緒にご飯食べたりして仲が
凄く良いよ。
90http:// 219-122-209-73.eonet.ne.jp.2ch.net/:2005/08/12(金) 14:20:41 ID:8vQccAjC
summer kitchen 2004 
91法の下の名無し:2005/08/12(金) 17:38:51 ID:mKGSuxJ9
高橋自身は「第3の波」(古い表現だね)を評価していなかったと思われ
92法の下の名無し:2005/09/26(月) 23:17:56 ID:uiXDPu/t
実務的には新訴訟物理論は使い物にならない

でファイナルアンサー?
93法の下の名無し:2005/09/27(火) 14:21:01 ID:DnM1sTUF
馬鹿は去れ。
94法の下の名無し:2005/11/01(火) 18:31:55 ID:sHl9z94E
三ヶ月先生
授章おめでとうございます。
95法の下の名無し:2005/11/02(水) 02:15:48 ID:QjBI7cxw
実務家のほとんどは新訴訟物理論を使いこなす頭がない

でファイナルアンサー
96法の下の名無し:2005/11/11(金) 21:39:08 ID:YL+GmUP6
ムリに「使いこなす」メリットがなければ使わないよ。
大体あんた誰?
実務家じゃないのは確実だね。
多忙な実務を一日でも見学してごらんよ。あんたの机上の議論は
自分で恥ずかしくなるよ。いっぺんウチの事務所に手伝いに来てみなよ。
97法の下の名無し:2005/11/13(日) 15:17:14 ID:phFPBRqv
つうか、最高裁は神訴はとれねえよ。
98法の下の名無し:2005/11/13(日) 21:00:03 ID:rSION5+o
>>97
なぜ?
99法の下の名無し:2005/11/13(日) 22:15:38 ID:hFiwKUZn
既判力の積極的効力を犠牲にする新訴訟物理論は妥当じゃないよ。
100法の下の名無し:2005/11/14(月) 01:08:32 ID:qPd54o9T
100げと
101AGE男 ◆9ZsPktrH52 :2006/02/11(土) 11:17:32 ID:0b5fnycs


 ∧ ∧
<*`ω´ *>  良スレアガレ
 (   )
  v v    
        ふぁびょいんっ
   川
 ( (  ) )





102法の下の名無し:2006/08/25(金) 23:52:13 ID:D1MSHN2J
age
103法の下の名無し:2006/08/27(日) 22:22:58 ID:1BAao1BI
裁判官の職権探知主義ならok!!
104法の下の名無し:2006/09/06(水) 23:52:46 ID:nwZR/9qp
新旧訴訟物理論
105法の下の名無し:2007/05/02(水) 22:32:19 ID:wtWBIy2C
司法協会 「民事訴訟法講義案」 裁判所職員総合研修所監修 
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000097
106法の下の名無し:2007/10/17(水) 13:52:32 ID:WWgeTt25
高橋宏志先生 すてき!!
107追放:2008/07/10(木) 18:58:38 ID:+ihnLPdN
アルベルト・アインシュタインと日本

http://love.45.kg/mo0202/4/131.html

アインシュタインは最も著名なユダヤ人の一人だが、
日本にも微妙な影響を与えた。1922年、
改造社の社長山本実彦は、アインシュタインを
・・・・・・・・・・・・・
108法の下の名無し:2009/10/11(日) 19:17:30 ID:umKNJU12
鄭聖愛 違○ソフト
109法の下の名無し:2010/03/31(水) 19:50:11 ID:QqPN3CD7
新堂
110法の下の名無し
三ヶ月章