「近代立憲主義」を「個人の尊厳」にまでつきつめ、
憲法学の中核に据えたのは、樋口陽一である。
by 蟻川恒正
222222222222222222222222222222222
樋樋樋樋樋樋樋樋樋樋樋樋樋
口口口口口口口口口口口口口
陽陽陽陽陽陽陽陽陽陽陽陽陽
一一一一一一一一一一一一一
【完】
樋口先生のピンで1スレは勿体ない。
せめてvs佐藤先生くらいにスレタイをひねらないとな。
大学で授業とったなあ。オシャレで単位もくれるし、左翼でも
許せる人でした。
海外ではほとんど無名。
これが憲法学界の大御所ってんだから、
日本の憲法学のレベルが分かる(ワラワラ
日本語読めねえんだからしょうがねえだろ。
>>8 ハハハ なんじゃそりゃ。
日本人でも、優れた業績を残してる人物、読むに値する人物なら、
外国語に翻訳されて、欧米でもしっかりと読まれてるじゃーん。
結局、翻訳する必要性がない、もしくは、
翻訳されてもほとんど誰も読んでくれないゴミ学者ってことだよ。
これが、まだ若手のペーペーの学者ってんなら分かるが、
「憲法学界の大御所」ってんだから、日本の憲法学ってマジやばすぎ(ワラ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:09 ID:TMf0xtvm
くずの憲法研究してたら、それはくずになる。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:30 ID:BuaJFKuL
樋口さんは唯の共産党
樋口陽一、、、こんなどうでもいい老人のことで、
専門スレッド作ってまで語ることなんかないよ。
何か理系か他の分野からおかしいのが紛れ込んでるよ・・・
樋口先生の著作を読んでも理解できる頭が無い奴が多いんだろ、このスレに変なカキコ
してる奴は。
>>11とかな。
樋口の著作を理解してれば絶対ありえない書き込み。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:05 ID:P/DDhYgn
樋口陽一なんて、アメリカに行っても、誰も知りません。
それが現実です。はい。
日本人がレッシグ以外の米憲法学者知ってるのか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:14 ID:sUg7zrCG
サンステインも、翻訳が出とります。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:26 ID:P/DDhYgn
いまどき樋口信者になっちゃう方々は、さすが無学だけあって、
アメリカの憲法学者というとレッシグしか思いつかないようです(ワラワラ
阿呆,一般的な「日本人」だよ。
イリィは松井知ってりゃ読んでるだろ普通・・・
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:50 ID:7DzhsMAY
樋口ってただのブサヨだろ プゲラ
世界ではまったく相手にされない ゲラ藁
っていうか明らかに文体で解るんだが、粘着してる奴がいるな。キモ。
さあ、いよいよ樋口信者が壊れてまいりました。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:10 ID:JAazUJhH
ジェド・ルーベンフェルドは、ウィングダム(自動車)のCMに出演しとりましたな。
一般的日本人ゆうたら、メディア露出で、小林節>>>>>>>>>>>>>樋口
極貧で若死にした樋口一葉は、「体を売る」ということに並々ならぬ関心を
寄せていた。それが、珠玉の遊女小説につながった。
翻って日本の花魁は教養高く身を売るというよりは芸の伝道者であった
事はいうまでもない事は定説である。
たけぐらべはいわば坊主と花魁それぞれに立身出世していく物語であり
問題ないといえよう。
って、樋口違いだな。
全く面白くない。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:50 ID:uVdYb2Nl
樋口幼ぃ稚
このスレさ,まともな書き込みが続かないなら
もう倉庫送りにしようよ.見てらんない.
50レスにも届かず、倉庫行き決定
樋口信者あわれw
そ、そういうお主は・・・・
単なるバカだね(ワラワラ
樋口古稀まもなく出来
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:47 ID:Lgbidr4S
ひぐちはきょうさんとう
だから倉庫送りにしろって
>>34みたいなバカしか集まらないから
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 06:05 ID:xyGBeg2s
ひじきは美味しい
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 05:21 ID:T9GOZQRp
5年後か10年後には誰にも読まれていないだろうな。
石川が東大憲法を背負って立つ限り、
日本の学界で樋口が捨て去られることはなかろう。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 05:41 ID:T9GOZQRp
世界で通用しない理論には価値がない。
樋口とその弟子は、閉じた蛸壺の中でトートロジーを
延々と語り続けるのだ。だれにも批判されずに。
君は石川を読んでから批判し給え。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:57 ID:sRaD9kob
京大教授の毛利透も樋口の弟子だよね。
石川のこと相当意識してるっぽいよw
『自由と特権の距離』の書評良かった。
ヴィッティッヒなんて知らねぇよとも思ったがw
長谷部も樋口弟子だな
糞スレにつきsage進行のはずだろ。
みんなルール守って書き込もうぜ。
図書館に 『国法学 人権原論』 が入ってきたから借りてきた。
まったり読むか(´ー`)y─┛~~
peuple主権論争ってのも、しょせんは、共産党内の争いだったんだもんなw
46 :
法の下の名無し:04/10/22 23:36:01 ID:O0/2Zz4a
コキおめ
コキコキ
_ ___
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
49 :
法の下の名無し:04/11/07 15:51:37 ID:jWxNMkTS
樋口先生の恩師は故清宮四郎先生だけど、同じ東北大出身で京大教授の大石真先生の恩師は誰なの。 故柳瀬先生?
52 :
法の下の名無し:04/11/07 17:55:23 ID:OYMUUYgm
>>51 ありがとう。
そういえば有斐閣双書『憲法概観』の補訂者だったね。
かつての東北大学には、小嶋、樋口と二大巨頭がいたんだ。
この2人、やっぱ仲悪かったの?
54 :
法の下の名無し:04/11/08 12:40:33 ID:ElFFfXNI
樋口はなぜにフランス革命憲法にああも入れあげるのか?
フランス革命とは結局のところ人間の最も醜い側面が全開した狂気の産物でしかないではないか。
その後の紆余曲折はあるにせよ
フランス共和制の理念がいちばん、てことじゃないの。
政教分離が揺らいでるアメリカなんかと比べれば。
歴史的には完全なキリスト教国家が
人口の10%もムスリムを抱えていられるのは奇跡じゃないか。
樋口憲法、それなりにいい本だが、判例を西暦で表記するのはやめてくれ。
元号への脳内変換が面倒で仕方ない。
フランス革命に入れ込んでるんだから、「西暦」じゃなく“革命暦”で表記すりゃ
いいのにな。
59 :
法の下の名無し:04/11/17 17:25:36 ID:aj4i42Lp
樋口陽一は海外では無名なんて書いてる香具師がいるが
フランス語で書いた論文があるくらいだから、
日本の比較憲法学者としては、海外でもかなり著名なほうだよ
それから、たいして偏向してないよね、実際。
この程度で偏向学者なんて言ってたらしょうがないんだよな
60 :
法の下の名無し:04/11/17 23:11:12 ID:TxXzjM8S
フランス93年憲法を理想としている椰子がなぜに
「たいして偏向していない」のか?
さらに彼は社会主義の成立や家族解体志向を明言している。
それが偏向でなくして何が偏向なのか?
>>60 > フランス93年憲法を理想としている
どこでそんなこと書いてるの?
君の脳内妄想かい?
> 社会主義の成立や家族解体志向を明言している
社会主義の成立を明言している!?
どこでそんなこと書いてるの?(大爆笑)
ソース出してみろよ、偏向坊や君。
それとも、駄々っ子のように「偏向、偏向」と
ほざくしか脳がないのかい?
身分制社会編成原理を否定することによって、
人一般を発見し、諸個人と国家がむかい合う二極構造を
描き出すのが近代市民革命(樋口)
根本的に異なる価値観を抱く人々が平和に共存し、
社会生活の便宜とコストを公平に分かち合う枠組を作る
ことが、近代立憲主義のプロジェクト(長谷部)
唯一の公共目的の団体としての国家が、私益渦巻く「社会」
のなかで実力を集中することを通じて、割拠する身分制的諸勢力
のただなかに、自律化した公共圏を強制的に創出させよう、
とするのが近代主権国家のプロジェクト(石川)
どう違うかな?
クソスレにつき、sage進行になってます。ルールを遵守した上で書き込んで下さい。
>>62 石川の見解は端的に間違いというか、錯乱してますね
近代主権国家が当初は絶対主義国家として成立した
点を看過している。「実力の集中」にしても、当初は君主
の手によってなされたはず
>>64 その通りですが、石川さんもそれは否定しないでしょう。
実力の集中を開始したのが国王で、完成させたのが市民革命、
一貫して最高独立の存在に近づいていたのは国家、というから。
だからこそ、「近代市民革命」ではなく「近代主権国家」を選んだのでは
ないでしょうか?
>家族解体志向を明言している
「国法学―人権原論」 ちゃんと読んだ?
67 :
法の下の名無し:04/11/18 20:55:58 ID:6HQPu8u6
しかしまあこうしてみると本当に樋口信者ってキモイ連中だな。
「キモい」はずの「樋口信者」のところにワザワザ来て、
「キモいキモい」と騒いでる香具師が一番キモいんだよ(w
69 :
法の下の名無し:04/11/18 21:34:49 ID:6HQPu8u6
早速チェックか、ご苦労さん。
樋口のゴミ本読む時間があったら、小津映画を全部見直せ。
話はそれからだ。
71 :
法の下の名無し:04/11/19 12:32:50 ID:5adKT07a
60を読んでちょっとチェックしました。
樋口は「転換期の憲法」において「日本国憲法第24条から、家族への保護的関心を
過度に読み出すことは妥当ではない。
むしろ「個人の尊厳」の強調は、本気でそれを貫徹しようとするならば家族を解体
させる要因にもなりうる、という意味で、家族解体条項としての論理的含意をも
備えている」
などといっていますね。
その文には、実際に本気で貫徹するかどうかはまた別の話、という論理的含意
も備えているだろうけどね。
>>72 そう。樋口には、奥さんも子供もしっかりいるからね(w
だから「家族解体」という片言節句だけを取り出すと
偏向してるように見えるが、実は大して偏向してないんだよね
74 :
法の下の名無し:04/11/19 23:06:33 ID:yzVs5Dd8
不思議だよな。
この71の科白は充分に偏向といえるが。
片言隻句をとりあげて、っていうけど、皆行間を読み込んでその著者の思想を
会得するものなのじゃないのかね?
それから、彼に家族がいようがどうだろうが関係は無いだろうな。
社民党の福嶋のように、徹底的に家族をアトム化した個人として扱っている例もあるし。
(彼女は配偶者の両親に会ったことがないのを自慢げに語っていたな)
> この71の科白は充分に偏向といえるが。
どこが?
樋口の言ってるのは、個人の自由を圧殺するような
過度な家族保護は、「個人の尊厳」との関係で良くないと
言ってるだけだろ
ここから出てくる結論は、家族を保護するにしても
過度にではなく、適度にやれ、ということだ
実に中庸な、つまらない話だと思うが?
偏向していると言いたいのであれば、どこが偏向
してるのか、論拠を示してほしいね
この程度で偏向なんて言えないと思うんだけど
76 :
法の下の名無し:04/11/20 00:41:49 ID:iinnOv5R
>>75 しかしはっきりと「家族解体条項」と言っているではないか。
世界の多くの憲法は「家族」というものを重視した条文を置いているだろうて。
そんななかで「家族解体条項」だとまで言い切るのは充分に偏向だろうなあ。
77 :
法の下の名無し:04/11/20 00:43:16 ID:iinnOv5R
そうそう、、
「個人の自由を圧殺する家族保護」って何だ?
なんつーか、樋口信者って本当にご都合主義者が多くて困るな。
78 :
法の下の名無し:04/11/20 00:45:38 ID:iinnOv5R
「触れない、枉げる、捏造する」の「樋口三原則」
などと中川に揶揄されるのもうなずけるな。
79 :
法の下の名無し:04/11/20 00:54:25 ID:iinnOv5R
)、「共和国は、経済的および他の措置により、家族の形成およびそれに必要な任務の遂行を、助ける。大家族に対しては特別の配慮を行う」(伊太利亜憲法31条)
>>76 結局、全体として語られている趣旨よりも
片言節句を捉まえて偏向っていうわけね。
天皇機関説事件の時代から思考様式が
変化してないな
>>77 たとえば、正式な家族員であることを重視
するあまり、非嫡出子を冷遇するといった
典型的事例があるね
それから、漏れは樋口信者じゃないので念のため。
樋口の中庸な見解は、面白くないと言ってるよね
81 :
法の下の名無し:04/11/20 01:05:00 ID:iinnOv5R
独裁者や国家権力が国民の基本権を侵害することを正当化する詭弁を弄する
シュミットを「人権」の二文字を呪文のように唱える樋口陽一が座右の書
としている矛盾は、樋口の憲法学に隠された目的を暗闇から引きずり出す。
「主権と人権は、ルソー=ジャコバン型 一般意思モデルの内部で、
言わば完成形態をとる」というこの樋口の文言は「主権」とは「独裁者」、
「人権」とは「国民の権利への侵害」を意味しているとみて間違いない。
>>79 イタリア憲法もドイツ憲法も、非嫡出子の
保護を憲法でキッチリうたっているだろ
そういう規定と統一的に理解しなければ
いかんということだよ
自分に都合のいいとこだけ引っ張ってもねえ(w
83 :
法の下の名無し:04/11/20 01:08:41 ID:iinnOv5R
>>80 むしろ彼の言うことは断片だけ取り出してもよくわからない。
全体を捉えてこそ「偏向」といいうるのだよ。
81を読んでいただきたい。
それから非嫡出子を排除する思想を回避するために「家族解体」を正当化するのか?
それが「偏向」なのだよ。
84 :
法の下の名無し:04/11/20 01:10:16 ID:iinnOv5R
85 :
法の下の名無し:04/11/20 01:12:36 ID:iinnOv5R
>>82 の間違いだな。
失礼。
で、実は馬鹿にしているわけではなくてお尋ねしたい。
樋口はどこで82氏のようなことをいっているのでしょうか。
>>83 樋口は「家族解体」を正当化してないだろ
論理的含意を指摘してるだけだ
非嫡出子の権利を蹂躙してまで旧来の家族を
維持するとするという見解を否定するために、
個人の尊重とのバランスを考えろと言ってるだけだ
これ自体は実にツマラナい見解だよ
偏向、偏向って騒ぐ香具師の気がしれないね
>>85 いや、83はイタリア憲法の話題が出たので
条文を自分で調べて書いただけですよ
樋口陽一・吉田善明編『世界憲法集』を参照しました。
88 :
法の下の名無し:04/11/20 01:19:35 ID:iinnOv5R
>>86 そもそも24条に論理的に「家族解体」が内包されているということ自体がおかしい、
ということを言っているのですが。
>>87 樋口がそういっているとしたら少しは認識を改めたのだが。
貴殿の見解などどうでもいいのですが。
89 :
法の下の名無し:04/11/20 01:21:14 ID:iinnOv5R
そうそう、
「偏向」がいやなら「間違い」と言ってもいいのですがね。
90 :
法の下の名無し:04/11/20 01:22:41 ID:iinnOv5R
樋口は「法の支配」については言及しない。
たとえば「(イギリスでは)司法裁判所による一元的管轄が『法の支配』
の内容とされてきた」とするが、「法の支配」とは議会であれ国王であれ
「法」の下位にあって「法」の支配をうけるべしという意味である。
つまり立法も行政も司法裁判所の判決も「法」に従えという意味である。
91 :
中川を引用しましょうか:04/11/20 01:25:13 ID:iinnOv5R
樋口は「立憲主義」についても全く意味を逆転させる。
「近代立憲主義の本質的要素は、国家への権力集中
と中間団体からの個人の解放を前提としたもの」
「近代立憲主義は自由な諸個人によってとりむすばれる
社会を想定している」と。
しかし、「立憲主義」とは狭義には国家への権力集中や
国家権力の強大化を憲法によって阻み制限することを言う。
広義には「法」に従って国家権力を制限することである。
国会の権力に対して制限を加える「立憲主義」は、
「国民の意志を」制限することである。
つまりフランス革命の生んだ「国民主権」を否定することが
「立憲主義」のよって立つ根本である。
「立憲主義」と「国民主権」とは両立しないのだ。
樋口が「主権の成立」をもって「立憲主義」と称しているのは逆だし、
個人が社会の紐帯から解放されてバラバラにアトム化することは
「立憲主義」とは何の関係もない。
92 :
法の下の名無し:04/11/20 01:29:34 ID:iinnOv5R
まあ、つまり「中間団体からの個人の解放」が「立憲主義」の要素なんだから、
家族解体を目指すのは当然ではないですか。
国家への権力集中というのは、中間的権力
つまり、封建領主のような権力が割拠している
状態を打破して、統一的近代国家の権力を
打ち立てると言う意味です。
立憲主義が国家への権力集中を制限する
というのはおかしい。むしろ、国家への権力
集中を前提として、この国家権力の分立、
つまり権力分立と、権利の保障を日本柱
とするのが立憲主義だという理解です。
> 広義には「法」に従って国家権力を制限することである。
> 国会の権力に対して制限を加える「立憲主義」は、
> 「国民の意志を」制限することである。
> つまりフランス革命の生んだ「国民主権」を否定することが
> 「立憲主義」のよって立つ根本である。
国会つまり立法権に制限を加えるのは、主に司法権
が違憲立法審査によって制限を加えるということになる
と思います。この司法権も、憲法によって設立されたも
ので、その憲法は国民の憲法制定権力の発動によって
制定されたわけですから、立憲主義と国民主権は矛盾
しないでしょう。
国会で民主的に決めたものが裁判所で覆されるという
意味では、民主主義VS立憲主義、というのは問題となる。
>>←でレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶だから、専用ブラウザ使えないんだよね。
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください。
中川って誰?
97 :
法の下の名無し:04/11/20 20:21:16 ID:LyARQQPg
中川八洋ですわ。
「家族解体」大賛成です。
現在は児童虐待など「家族」が障壁となって
個人の尊厳はおろか、人命すら十分に保護されていない。
親権概念の修正及びそれに基づく法改正の必要性≠家族解体
家族解体≠家庭崩壊=不道徳
妹の結婚式前日
| ('ー`)ノ 「明日は、この成人式のスーツでいいかな・・」
| <( )
| / \
/ ̄  ̄
| Σ('A`)ノ >「無職で引きこもりのお兄ちゃんに出て欲しくない!」
| <( ) >「そんなこと言わないの!」
| / \
/ ̄  ̄
翌日・・・
(ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
↑ほぼ実話
樋口氏の実話ではない。
104 :
法の下の名無し:04/12/28 02:56:47 ID:lcR2Z6HY
age
105 :
法の下の名無し:04/12/29 11:39:10 ID:geFX0ByQ
精神病の真実 (政治板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/l50 世界大百科事典 精神分裂病と向精神薬 より抜粋
「分裂病の原因はなお不明だが〜発生頻度はあらゆる民族,あらゆ
る時代を通じ不変で, 0.7 〜 0.9 %程度とされ,日本でも同様だが,
1963 年の全国調査以後は信頼できる統計がなく,近年の頻度に増減が
あるか否かは明らかではない。」
「精神分裂病には抗精神病薬を数年にわたって長期与薬しなければなら
ぬが,あまり長くなると口や舌がもぞもぞと動いてしまう遅発性ジスキ
ネジアと呼ぶ副作用が出る。これを治すのは難しい。」
「向精神薬が脳のどこへどのように働くかについてはまだよくわからない」
「病気の機序が不明なところへ,作用のしくみがよくわかっていない
精神治療薬を与えて治そうというのには無理がある。」
106 :
:05/01/02 10:36:24 ID:JYNy+gn0
憲法学者番付
横綱 佐藤幸治 石田光義
横綱格大関 小林直樹(芦部同級)
大関 奥平康弘 佐藤功 杉原泰雄 樋口陽一
関脇 伊藤正巳 栗城壽夫
小結 高橋和之 川岸令和 中村睦男 野中俊彦
前頭1 浦部法穂 辻村みよ子 高見勝利 青柳幸一
前頭2 高田篤 初宿正典 戸松秀典 長尾一紘 松井茂記 長谷部恭男 菅野喜八郎
前頭2(代々木枠) 森 英樹 長谷川正安
前頭2(小林枠) 小林節 小林昭三
前頭2(靖国枠) 百地 章
前頭3 安念潤司 大石真 棟居快行 野坂泰司 阪口正二郎 渡辺康行
前頭4 米沢広一 釜田泰介 江橋崇 内野正幸 市川正人 毛利透
前頭5 蟻川恒正 石川健治 岡田信弘 小山剛 日比野勤
前頭6 神谷雅子 佐竹雅昭 水島朝穂 高井裕之 愛敬浩二 手島孝 渡邊重範
前頭7 山元一 孝忠延夫 土井真一 安藤高行 阪本昌成 松本和彦 浦田賢治
前頭8 佐々木雅敏 渋谷秀樹 赤坂正浩 小針司 中山道子 西原博史
前頭9 安西文雄 今関源成 金原恭子 糠塚康江 藤井樹也 大須賀明 小林孝輔
107 :
法の下の名無し:05/01/11 11:22:11 ID:bNA9i+Xy
樋口氏は退官して、もう教職はないんだっけ?
金曜日に早稲田で最終講義やるみたいよ
109 :
:05/01/13 12:53:06 ID:RAnwmre6
明日の14時40分から、早大15強姦301教室で「最終講義」あり。
一般人の聴講も可とのこと。
110 :
法の下の名無し:05/01/13 20:22:17 ID:OCV6HN8n
樋口氏引退か
樋口は東大上智早稲田と高偏差値大を渡り歩いた人生だったな
111 :
法の下の名無し:05/01/13 21:42:51 ID:OCV6HN8n
片岡寛光や日比野弘も引退するんだな
ひとつの時代の終焉を感ずるが
重い黒雲が吹き払われて
青空が顔をのぞかせた気分だね
113 :
法の下の名無し:05/01/14 00:29:04 ID:3KSOkT2v
>109
302教室じゃなかった?
114 :
法の下の名無し:05/01/14 07:39:05 ID:Kk2PCumQ
樋口って共産党員なんですか?
115 :
法の下の名無し:05/01/14 09:06:43 ID:dqqfs8kg
かなり昔の話だけど、民青のうったストを無視して講義してたね。
樋口と、別の御用学者(政治学=故人)がスト破りしたんだが、
樋口「私は学生ではないから、ストに拘束される理由はない。計画通り講義を進める」
政治学者「私の使命は、研究と教育であり、ストで講義をやめたりしない」
と言ってたが、後者は、翌週、政府の審議会で休講にしやがった。
樋口の主義主張はともかく、御用政治学者に比べて、そういった点では一貫してたよねw
最終講義も計画通り日本国憲法96〜99条を比較憲法の視座から論じてた。
「国法学―人権原論」も早稲田の講義が元らしいけど
今年の講義も著作にまとめると言ってたよ。
「試験までには出ません」の一言で微妙に笑い取ってた。
117 :
法の下の名無し:05/01/14 20:22:24 ID:a/FsWTid
戦前
<丶´Д`> <国として立ちゆかないウリの国の面倒を見て欲しいニダ…
戦後↓
<丶`Д´> <ウリの国は日本の植民地にされていたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦中
<丶´▽`> <高給ニダ!是非ともついていって体を売るニダ 追軍娼婦するニダ
戦後↓
<丶`Д´> <ウリは無理矢理連行され、従軍慰安婦にされたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´▽`> <日本に密入国して商売するニダ!
現在の在日チョン↓
<丶`Д´> <ウリは日本に強制連行されて祖国から拉致されたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
---------------------------------------------------------------------------------
北朝鮮へ帰国した在日
<丶´▽`> <北朝鮮は地上の楽園ニダ!日本なんかとは違うニダ!さすがウリの民族ニダ!帰るニダ!
脱北した在日↓
<丶`Д´> <北は楽園じゃなかったニダ!日本に戻ったから生活の面倒見るニダ!
脱北した在日の将来↓
<丶`Д´> <ウリはだまされて北に帰ったニダ。 責任は日本政府にあるニダ。謝罪と賠償を(以下略)
---------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´▽`> <満州で中国人にいじめられるニダ。日本人にしてほしいニダ…
( ´∀`) <じゃぁ、日本に併合してあげるよ、日本の苗字を名乗ってもイイモナ
戦後↓
<丶`Д´> <日本に苗字を無理やり変えられたニダ!賠償するニダ!
ウリナラの歴史マンセー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html
118 :
法の下の名無し:05/01/14 21:28:59 ID:Vt4CBKWO
> かなり昔の話だけど、民青のうったストを無視して講義してたね。
> 樋口と、別の御用学者(政治学=故人)がスト破りしたんだが
民青のストだからスト破りができたんだろうけどね
新S翼系だったら、つるし上げられただろうに。
欧米の学生ストでも、たいていの講義は休講になる。
学生が民主的に決めた意志を多くの教授たちが尊重してるんだね。
樋口の場合は欧米流の個人主義を気取ったんだけど、
それがスト破りという反動的な行為として現象してしまった。
ここではお得意の個人主義が民主主義を考慮しない単なる
アトミズムに堕している。
立憲主義か民主主義か、という形で、民主主義を放擲してしまう
樋口憲法学の反動的側面がここに集約されている。
進歩的側面とともに反動的側面をも併せ持つ樋口憲法学は
いうなれば両刃の剣。
>>114 党員だったら死んだ時点で、しんぶんバカ旗に掲載されるはず。
だから、党員だったら遅かれ早かれ分かるよ。
漏れは、樋口はどう考えても党員ではないと思うけど。
あの人は、ただ単なる近代主義者だろ。丸山みたいな。
121 :
法の下の名無し:05/01/14 23:08:34 ID:SNnOBWFO
>>121 世間知らずの御仁がいるようですね(w
少なくとも社民組織が強いヨーロッパの国の中には、
今でも何千人規模の学生大会が組織されて、
スト決議があげられていますよ。
何千人の学生が起立したまま決をとる様は、
まさに直接民主主義そのもの。
日本の感覚だと、およそ理解できないだろうが。
馬鹿ウヨ学生ばかりの日本の感覚で物事を見てないか?
世間知らずもほどほどにしないとね(w
123 :
法の下の名無し:05/01/15 06:40:08 ID:dUNL5fWl
なんだ
>学生が民主的に決めた意志
ってのは、日本の話には適用が無かったんだw
どっちにでも取れるように書いてあるけど、それだと、樋口貶せなくなるじゃん
脳内に理想郷が完璧に構築されてますねww
>>123 文脈からして欧米のストのことだと分かるはずだが?
樋口が破った日本の民青のストが民主的に成立したかどうかは
知らん。漏れは
>>115 とは別人だから。
民青が非民主的に決議をデッチ上げた可能性はあるかもしれないね。
とはいえ、樋口は「私は学生ではないから、ストに拘束される
理由はない。」と語ってるわけだから、スト決議が学生を拘束
するものとして有効に成立したという前提にたっている。
その上で、スト破りを行ったわけだから、確信犯だよね。
十分、落とせると思うけど。残念でした(www
125 :
法の下の名無し:05/01/15 07:15:10 ID:EsDqo2nX
ある学者が共産党員であるかどうかを判別する方法はあるのですか?
>>125 判別対象の学者の左胸をナイフで深々と刺してみて、
後日のバカ旗に党員追悼の記事がでるかどうか、
で確実に判別できます。
127 :
法の下の名無し:05/01/15 20:49:42 ID:6+W3RJ3I
>とはいえ、樋口は「私は学生ではないから、ストに拘束される
>理由はない。」と語ってるわけだから、スト決議が学生を拘束
>するものとして有効に成立したという前提にたっている。
どうでもいいネタだけど、論理的にはトンじゃってるよねww
128 :
法の下の名無し:05/01/15 22:55:59 ID:kmIfI+hl
>>113 やっぱり、15号館301教室だった。
最終講義は水島、今関などの教授も聴講していた。
129 :
法の下の名無し:05/01/16 02:47:05 ID:N/AoKUwv
学生のストに対する対応といえばサミュエル・ハヤカワが最高にかっこいい。
130 :
:05/02/06 08:22:50 ID:zO4Hmhio
石田光義って、最近、論文書いてるの?
学内行政にばかり熱心だって、陰口たたかれてたけど。
論文あるなら、紹介してくれよ。
132 :
法の下の名無し:05/02/06 18:45:19 ID:nVVDZH7Y
立憲主義、立憲主義と連呼している割には立憲主義を理解していない
134 :
法の下の名無し:05/02/06 19:39:55 ID:UjcoXpBR
>立憲主義、立憲主義と連呼している割には立憲主義を理解していない
70の爺さんに何求めてんだよ
無理に決まってるだろw
135 :
法の下の名無し:05/02/18 11:42:41 ID:670t6uYf
批判的峻別論を懐かしく思い出した
樋口陽一って、新カント派認識論の没価値性論的な理解に
陥ってると思うけど、どうよ?
137 :
法の下の名無し:05/02/26 09:32:32 ID:I+TtkBWZ
君たち、どこをどう読んだら、樋口陽一が党員とか思うのか?
共産党をなんだと思ってるの?
120の言うとおり、樋口陽一は日本におけるジャコバン党員嫡流。
138 :
法の下の名無し:05/02/26 09:35:40 ID:I+TtkBWZ
全共闘時代の樋口陽一は、
東北大学助教授で法学部の学生担当。
大衆団交で学生のつるし上げくったり、
逆に論破したり。
139 :
法の下の名無し:05/02/26 09:37:27 ID:I+TtkBWZ
樋口陽一の息子は事実婚で、
非嫡出子が3人。
>>139 そういうのはゴシップ的な興味を除いても(別の面ではあるw)興味深いですね。
ある憲法学者や家族法の学者が夫婦別姓を実践したり。
その人の考えが見えるようで。
141 :
法の下の名無し:2005/04/05(火) 14:08:15 ID:jg1zUJCf
1に出てくる蟻川っての、どこの誰? 「ありかわ」とでも読むの? 変な名字だな。
142 :
法の下の名無し:2005/04/05(火) 15:05:49 ID:RM9uD8lw
Wの比較憲法の後任は誰かとおもたら、
高見せんせでした。所属は国会図書館のままっぽいが。
144 :
:2005/04/20(水) 10:26:32 ID:npjw9OgW
法学部も超一流の石田光義先生の「比較憲法」を開講してほしい。
145 :
法の下の名無し:2005/06/17(金) 09:07:51 ID:omE2XumO
>>132 比較憲法の第一人者、石田光義教授の輝ける業績
日本国憲法(共著)/有信堂
「新立憲主義時代」を考える−比較憲法の視座を求めて
(早稲田政治経済学雑誌/早稲田大学政治経済学会)
タイにおける人権−その意味と範囲
「人権の理想と現実−南北、とくにアジアの視点から(比較憲法学会編)」
日本国憲法概論(石田光義著)/敬文堂
石田光義著『憲法要論』(敬文堂、2,500円+税)
146 :
:2005/06/28(火) 21:29:58 ID:h4V9zWkP
ドイツ立憲主義と議院の自律権
誘導あげ
148 :
こばしょー:2005/07/26(火) 15:33:49 ID:zpZra50H
石田光義さんのほうがいい
149 :
法の下の名無し:2005/07/28(木) 08:39:37 ID:4iHV94kP
150 :
法の下の名無し:2005/07/28(木) 09:03:37 ID:4SB6bCym
東大の教授は、東大卒しかなれないという
伝統を打ち破り、初めて東大以外卒で東大教授になった
勉強熱心な樋口先生。
平和的生存権にも肯定的な樋口先生。
さて、信者を増やしますか。
151 :
法の下の名無し:2005/09/17(土) 03:01:17 ID:jaxiui3c
>>94 > 国会で民主的に決めたものが裁判所で覆されるという
>意味では、民主主義VS立憲主義、というのは問題となる。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kids/senior/img/illust3_2.gif この図を見ると
立法には「選挙」をもって、
司法には「国民審査」をもって、
行政には「世論」をもって
三権分立の相互監視とは別ルートで、三権それぞれに「主権者」たる国民が
(実際の効果はともかく制度上は)ニラミを効かせているが。
である以上、日本国憲法下での「立法vs司法」
はあなたの言う「民主主義VS立憲主義」たりえない。
司法もまたデモクラシーの埒内に置かれるからだ。
違憲立法審査は立憲主義ではなく、
弾劾裁判と同じく他の権力への対抗手段でしかない。
>>150 よくわからんが東大が心底好きらしいことだけはわかるレスだ
153 :
法の下の名無し:2005/09/29(木) 05:22:08 ID:r0P+sayj
>>141 蟻川先生は東大卒で、東北大で教鞭をとっていた若手の先生で、来年から東大に行くらしいよ。「憲法学的思惟」とかいう著書があったなー。
154 :
法の下の名無し:2005/09/29(木) 10:41:27 ID:iD8Eqplf
人権思想に嫌悪を感じている方へ。
この本の復刊にご協力ください。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1101 この「フランス革命と左翼全体主義の源流」は、邦訳は過去三千部ほど出ただけです。
人権思想と共産主義思想はフランス革命から発生した思想であること示唆しています。
人権のイデオロギーが共産主義と同質のものであると解れば関心の無かった人も反対するでしょう。
広く読まれれば世論にも多少の動きが出るかもしれません。
100票で復刊交渉開始です。投票お願いします。
155 :
:2005/10/03(月) 12:31:51 ID:iHaQpVS1
平成電電
156 :
法の下の名無し:2005/10/05(水) 04:42:41 ID:w2bvBuI+
157 :
法の下の名無し:2005/10/05(水) 05:22:02 ID:w2bvBuI+
「法の支配」の「法」とは、人間の意志から超越した古来からの「神聖な真理」である。
つまり「法」は「つくる」ものではなく、祖先の叡智の中に「発見する」ものであったから、
「つくる=制定する」ものである法律は「法の支配」の「法」にはなりえない。
手続きがルールに合致していれさえいれば如何なる内容のものも法律として制定できる
というのが「人定法主義」(法実証主義は誤訳)。
その法律が法律である限りいかに常識において非道なものであっても「合法」であること
において何等非は無い、とい考えるのが「法治国家」の思想だ。
しかし「法の支配」が存在していれば、無差別殺戮など「法」に反する法律は制定できない。
また、仮に制定されても司法が無効にすることができる。
158 :
法の下の名無し:2005/10/13(木) 08:43:16 ID:Y57HGQCy
http://www.asaho.com/jpn/coverright.html 個人のコンピューター(PC)からの自由?
樋口陽一先生が、今年3月末に早大法学部を定年退職された。
先生が5年前に早稲田に着任されたときにまずやったことは、
研究室の机の上に置かれた貸与パソコン(全教員に貸与)を
机の下にしまうことだったという。先生は一貫した手書き派
で、あれだけ多数の著作をすべて手書きで出されていること
に、驚嘆せざるを得ない。手書きの研究者はいまや、数える
ほどしかいない。東北大学教授の蟻川恒正氏も手書き派で知
られる。独特の文体は彼一流の改行のなせる技だろう。ワー
プロ原稿にはない、独自の味を出している。
しかし樋口は字汚いんだよな
160 :
法の下の名無し:2005/10/14(金) 11:01:22 ID:A/XjwhW0
たしかに樋口の字はクセがあって読みにくい。
あれを「本」にするのは大変だ。
憲法が改正されたら、樋口さんも一から勉強し直すのかな?
絶望して廃業します。ちんけなあたいも。
改正されたら、おまんまの食い上げだ!!
>>161 もう年も年だし、もう、そんな思考能力ないよ。
165 :
法の下の名無し:2005/12/05(月) 15:41:18 ID:B9tY5S+8
166 :
法の下の名無し:2005/12/05(月) 17:05:39 ID:7OWgDtt3
もともと憲法なんて学問ですらないしな。
学問を装うのに必死。だから難解ぶった文章になる。
分かりやすく書くことも可能なのだが、そうすると中学生の教科書と
同じになるから、それはできない。
167 :
法の下の名無し:2005/12/06(火) 03:54:42 ID:ofIqm3II
なんか最近、駒沢みたいなバカ大の連中が勘違いしてるよな
頭悪い自覚を少しは持てよ
ローができたからな
分かり易く書くこと可能ならまずあんたがやってみろ
170 :
法の下の名無し:2005/12/07(水) 02:46:43 ID:ud4oWihB
「近代立憲主義」を「個人の尊厳」にまでつきつめ、
憲法学の中核に据えたのは、石田光義教授である。
>>153 ホントですか?
高橋先生の後任ということですか?
樋口憲法論の最大の問題は
「個の尊厳性」
がそもそも何によって支えられているかという
最も大事な点について沈黙されているところである。
それが説明されなければ人権思想は本当の説得力を持たないからである。
ジェファソンの独立宣言では、人権は人間の創造主であるゴッドが人間に与えたゆえに神聖なのである、
という西欧人にとってはたいへん説得力のある明快な説明を与えた。
また、明治の初期、植木枝盛がその問題を解決しようとしてキリスト教を
受け入れようと努力したことをわたしたちはすでに見たのである。
ところが樋口氏の人権論にはこの部分が完全に欠けている。
樋口氏は隠れキリシタンなのだろうか。
それとも、晩年の植木枝盛のように、いかなる人間も犯すことの出来ない「個の尊厳性」を
超越神を前提にしないで立証できると考えておられるのだろうか。
樋口氏がこの超越性の問題に明解な回答を与えることができない、つまり人権思想の根拠付けが
できないところに、日本における人権思想の第一の問題があるのである。
173 :
法の下の名無し:2006/07/22(土) 06:03:44 ID:MZQyndyu
174 :
法の下の名無し:2006/07/25(火) 03:18:29 ID:ybenW6ZB
樋口杉原論争って、結局双方の争点はなんだったの?
頭いい人誰か教えて下され。
ada
177 :
法の下の名無し:2006/09/06(水) 03:23:19 ID:/Paoe+0Z
As for the thing of passionate guidance of
Mr. Shigenori Watanabe who was an authority
of a German Staatsrechtwissenschaft study,
Koshien first championship of Waseda Jitsugyo Senior High School
was gained.
The great leader, long live our Mr. Shigenori Watanabe!
178 :
法の下の名無し:2006/09/17(日) 09:38:43 ID:FdA5KD98
"peace" "equality" "justice"
すげえwww法学板でデンパ中川の名前を見るとは思わなんだwww
181 :
法の下の名無し:2006/09/27(水) 04:41:34 ID:KkzbBFib
会社(45)を去った弟の裕造の主婦はそれを料理します、
そして、それは決定されます。私は側を攻撃しました、
そして、管理のヨシノリ(43)は福井で再び会社作業を辞めます
182 :
法の下の名無し:2006/10/06(金) 02:43:09 ID:2D6kQLt9
樋口憲法論の最大の問題は
「個の尊厳性」
がそもそも何によって支えられているかという
最も大事な点について沈黙されているところである。
それが説明されなければ人権思想は本当の説得力を持たないからである。
ジェファソンの独立宣言では、人権は人間の創造主であるゴッドが人間に与えたゆえに神聖なのである、
という西欧人にとってはたいへん説得力のある明快な説明を与えた。
また、明治の初期、植木枝盛がその問題を解決しようとしてキリスト教を
受け入れようと努力したことをわたしたちはすでに見たのである。
ところが樋口氏の人権論にはこの部分が完全に欠けている。
樋口氏は隠れキリシタンなのだろうか。
それとも、晩年の植木枝盛のように、いかなる人間も犯すことの出来ない「個の尊厳性」を
超越神を前提にしないで立証できると考えておられるのだろうか。
樋口氏がこの超越性の問題に明解な回答を与えることができない、つまり人権思想の根拠付けが
できないところに、日本における人権思想の第一の問題があるのである。
中川八洋(悲)
184 :
法の下の名無し:2006/10/23(月) 02:45:50 ID:NkJXE073
主張に対する賛否はともかく、わが国最高の、そしてわが国憲法学界を代表する憲法学者
であることは間違いないだろう。
国際的に通用する憲法学者として明らかに他の憲法学者と一線を画しているものと思われる。
事実、その学問的業績に対して日本学士院賞が授与され、海外の名誉学位もおくられ、
またこれまで積み上げてきた業績や学識に対する評価により、日本学士院会員に選出されている。
185 :
法の下の名無し:2006/10/23(月) 21:57:24 ID:oGFdwVMd
ふうん
>>182 根源的な原理は何によっても説明しえぬものなのだよ。とりあえずの前提。
数学の公理と同じ。
基礎付け主義(プw
188 :
法の下の名無し:2006/11/08(水) 02:07:46 ID:VSDYoFtK
早稲田大学は、樋口先生(既にご退職)といい、政経学部系の諸先生といい、
比較憲法学の第一人者が揃っている国際的にも稀な大学といわざるを得ない。
根源的原理はそれ自体自明なものではなく多数者の合意という事実状態によってのみ
基礎付けられるのさ。
190 :
法の下の名無し:2006/12/06(水) 18:19:30 ID:Ni38kkal
「基礎付け主義(プw 」だって(プw
193 :
法の下の名無し:2007/05/15(火) 13:55:07 ID:k7En3y9j
蟻川恒正、女性会社員(20)の尻を触って逮捕上げ
まさに、樋口憲法学の後継者だけのことはある。
195 :
法の下の名無し:2007/05/15(火) 21:00:25 ID:KKtMF5rP
国会で改憲手続き法が強行採決された直後に
「東北大学名誉教授である樋口陽一先生の憲法学の正当な継承者」として
高い評価を得ていた憲法学の若手のリーダー的存在が
植草さんと同様のプロセスで「痴漢の現行犯逮捕」で社会的に抹殺されて
しまうとは……。
日本も見せしめのためのスケープゴートにする方法がワンパターンとなってきたようだ。これもアメリカの物真似かな。
他に方法を思いつかないのかな? もうこの手のニュースは、いくらIQの低いB層の人間でも見出しを読んだだけでぴんとくる。
いい加減にせよ!
今後は渡辺重範先生と石田光義先生を中心に、護憲派憲法学を立て直していただくしかない。
196 :
法の下の名無し:2007/05/16(水) 23:59:03 ID:010aWW2J
蟻川恒正教授
東京都出身。専門は憲法。
東北大学名誉教授である樋口陽一先生の憲法学の唯一の正当な継承者である。
その高貴な顔立ちとは裏腹に気さくな人である。意外にも落語好き。
また、独身貴族でもある。
197 :
法の下の名無し:2007/05/18(金) 00:15:58 ID:Tdk2KhTO
蟻川信者として一言言わせてもらうけど
何でお前らそんなに蟻川センセイ叩くん?
蟻川センセイは被害者や
何も悪いことしてないのにえらい叩かれてもうて
ホンマ同情するで
198 :
法の下の名無し:2007/05/19(土) 15:30:27 ID:QMIjgWjZ
◎専門家の目/蟻川恒正東北大大学院法学研究科助教授(現代市民法)の話
利用目的拡大は問題
監視カメラの設置で考えなければならないのは、一般市民のプライバシーの制限をどのような法的論理で許すことができるかだ。犯罪予防の必要性を一般論として持ち出すだけでは、監視カメラの設置を正当化する論理としては弱い。
さらに、論理の問題をクリアしても、運用をどうするかという問題が残る。学説には、カメラを設置していることを公示する、目的外に使用しない、一定期間が過ぎたら録画ビデオを消滅させる―などの運用手続きを明確にすることが最低限必要だとするものもある。
今は防犯面からカメラの利用が主張されているが、利用目的が拡大していくのも問題だ。いずれにせよ、カメラの設置を正当化する論理については、学界でもまだ十分な議論が尽くされていないのが現状
>>196 > 蟻川恒正教授
> 東北大学名誉教授である樋口陽一先生の憲法学の唯一の正当な継承者である。
→石川健次先生、最後の芦部ゼミ生だけど樋口先生の助手になったから、承継者じゃないの。
200 :
法の下の名無し:2007/05/21(月) 19:12:36 ID:N9W+Jf1R
エリーティスト樋口のエリート観は、タイタニック号遭難例とかで表現してるけど、
この人の学説とは、どう関係するの?
蟻川さんは愛国無罪。
202 :
法の下の名無し:2007/05/22(火) 18:37:08 ID:2CZAO0C/
この人のフランス法・フランス政治について
一番まとまっている本て何?
203 :
法の下の名無し:2007/05/23(水) 08:37:55 ID:KmpExvtQ
近代立憲主義と現代国家
204 :
法の下の名無し:2007/05/23(水) 21:20:45 ID:Ms1uZzRO
変態の師匠w
205 :
法の下の名無し:2007/05/26(土) 05:04:02 ID:khN1KUpV
As together voting system and the actual form as the system of
the focuses? political party system" with? voting system internal
factor" and? ideological primary factor", modern Germanizes?
voting system" and between? political this party system"
checkup analysis. The big quality from modern Germany is
extracted.
前仙台高裁長官の近藤崇晴氏(63)が23日、新しく最高裁判事に就任した。
http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY200705230376.html ◆最高裁判所裁判官 (2007年5月23日現在)
氏 名 学 歴 担当小法廷
島田 仁郎 東京大卒 第二小法廷(長官)
横尾 和子 I C U 卒 第一小法廷
藤田 宙靖 東京大卒 第三小法廷
甲斐中 辰夫 中央大卒 第一小法廷
泉 徳治 京都大卒 第一小法廷
才口 千晴 中央大卒 第一小法廷
津野 修 京都大卒 第二小法廷
今井 功 京都大卒 第二小法廷
中川 了滋 金沢大卒 第二小法廷
堀籠 幸男 東京大卒 第三小法廷
古田 佑紀 東京大卒 第二小法廷
那須 弘平 東京大卒 第三小法廷
涌井 紀夫 京都大卒 第一小法廷
田原 睦夫 京都大卒 第三小法廷
近藤 崇晴 東京大卒 第三小法廷
以上15名
207 :
法の下の名無し:2007/05/27(日) 13:44:21 ID:PiW0jric
カント永遠平和論
208 :
法の下の名無し:2007/06/09(土) 04:54:31 ID:F32YF1lX
憲法十三条の幸福追求権から、電車内での痴漢権が導かれるかどうかは学説上対立がある(賛成説として、桐ヶ谷章「レイプは教祖の特権」・創価法学84号144頁、
石田穰「幸福追求における民事免責可能性」・民商雑誌78号。反対説として、初宿正典「暇つぶしは手鏡で」有斐閣、辻村みよ子「エロティックな幸福追求権」・成城法学特別号三巻)。
だが、敢えて蟻川助教授が今回の挙に出たのは相応の理由があると解すべきである。助教授は、つとに、樋口教授の主張する
「痴漢権は幸福追求権の一種であるが、婦人の権利条約によりその権利は法学的に停止させられている」(樋口・佐藤・芦部「注釈日本国憲法」75頁)ことに疑義を抱いていた(蟻川「憲法的自慰」2頁)。
しかし一方では人権の氾濫は慎むべきである(田中成明「転換期の日本法」75頁)。ゆえに、新しい人権を時事的問題を背景にクローズアップさせるべく、
性の解放を市民的価値に普遍化させたかったとみるのが至当であろう(三井理峯「我は平民」15頁)。
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!
米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
210 :
法の下の名無し:2007/07/30(月) 19:24:36 ID:SHk8+yKW
樋口センセの絶版本入手あげ
良い師匠をもったな
【産経抄】日ごろ「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃる方々が、チベット問題では声が小さいのはどうしたことか。[3/17]
1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/03/17(月) 08:05:09 ID:???
無神論者の共産党員にはピンとこないだろうが、因果応報とはこのことだ。19年前、チベットの漢民族支配に
抗議するラマ僧のデモが頻発し、事態収拾のため自治区書記に派遣されたのが、若き日の胡錦濤国家主席
だった。
▼胡氏は、ラサに戒厳令を敷き、強硬路線を前面に押し出して騒乱を鎮圧した。このときの“功績”が認められて
出世の階段をかけあがっていくのだが、北京五輪の大事な年にチベットで大騒乱が起きた。主席として最高の
晴れ舞台を目前にはらわたが煮えくりかえっていることだろう。
▼現地では外国メディアの取材が厳しく制限され、正確な情報はなお乏しい。だが、中国国営テレビが流した
銀行や商店を襲う人々の顔つきだけをみてもチベット人の怒りの激しさがわかる。
▼世界の鉄道ファン垂涎(すいぜん)の青海チベット鉄道開通以来、ラサへの観光客は飛躍的に増えた。
しかし、もうけているのは漢民族が経営するホテルや土産物屋ばかりだという。漢民族の移住者も増え、
日に日に強まる中国支配に人々の忍耐も限界にきたようだ。
▼それにしても日ごろ国会の内外で、「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃる方々の声がチベット問題
では小さいのはどうしたことか。今国会に人権擁護法案の上程を考えておられるセンセイたちは、与野党問わず
「チベット人の人権を守れ」と中国大使館に押しかけても不思議ではないのに、そういった話は寡聞にして聞かない。
▼そうじゃない、というのなら行動で示してほしいが、ここは一番、親中派の福田康夫首相の出番だ。電話で
いいから胡主席に自制を求め、ダライ・ラマ14世とじっくり話し合うよう勧めてはいかがか。これなら日銀総裁の
ように国会承認も要らないですよ。
214 :
法の下の名無し:2008/11/01(土) 15:28:43 ID:tWEcAz0a
「近代国民国家の憲法構造」って紙のハードカバーですか?それとも我妻講義や団藤綱要みたいな高級感あるハードカバーですか?
紙の奴だったら注文するときにフィルムコートしてもらうと思ってるんですけど、お持ちの方教えてください
215 :
法の下の名無し:2008/11/02(日) 18:34:25 ID:c1/T00+6
渡辺重範
217 :
法の下の名無し:2008/11/03(月) 00:02:16 ID:Anqz47xx
このチョンニチ、ジェンダフリーに血道をあげているのに、実際は『女尊男卑』だ。
今朝も「ヤングアイズ」には十一歳の『幼女!w』に書かせている。
この位置に男児の投稿を載せる事はまず無い。
日本の極左バカ女が始めた『ジェンダフリー』、チョンニチの従業員たちよ!
お前らの奥が男性の『助産師』に××を開く事が出来るのか!女性に都合のいい
ことだらけのジェンダフリーにはするなよ。wwwww
219 :
法の下の名無し:2009/04/05(日) 15:28:21 ID:3/BdVUq3
岩波新書の『憲法と国家』読んでるけど難しすぎる…
どんなとこにポイントを置いて読んだらいいですか?読破された方お願いします。
220 :
法の下の名無し:2009/04/05(日) 15:46:32 ID:G9c0vj6J
書いてる本人がわかってないのに、読者にわかるわけがない。
221 :
法の下の名無し:2009/04/07(火) 11:46:09 ID:67hkeqdX
この人「自分は中間団体を否定するから、贔屓のプロ野球チームは持たない」とか言ったらしいね。きっと先頃のWBCではナショナルチームを心行くまで応援なさったことでしょうw
222 :
法の下の名無し:2009/06/20(土) 04:52:19 ID:O71zow95
「近代立憲主義」を「個人の尊厳」にまでつきつめ、
憲法学の中核に据えたのは、樋口陽一である。
by 蟻川恒正
223 :
法の下の名無し:2009/07/21(火) 21:52:17 ID:U847v+if
樋口陽一先生は樋口一葉女史の小説はお読みになられているのだろうか?
224 :
法の下の名無し:2009/07/25(土) 12:44:23 ID:HsKuMJMc
樋口陽一と掛けて高橋昌也と解く。
その心は、
どちらも比べるべくもない(昔)美男子。
225 :
法の下の名無し:2009/08/09(日) 19:18:25 ID:xMrr+ui+
石田光義が指導する学生の論文を見せてもらったけど、
重要な先行研究に触れてないわ、注釈もまともについてないわで
論文と呼べる代物ではなかった。
石田先生は大学から高給をもらっておきながら
この程度の仕事しかしてないのかね。
226 :
法の下の名無し:2009/08/17(月) 22:00:05 ID:TzAdSszN
「舞台の上の憲法」という題から何を連想されるのか、高橋昌也・樋口陽一のお
ふたかたに聞いてみたい。
227 :
法の下の名無し:2009/09/03(木) 00:38:52 ID:rHPspKJT
石田光義・樋口陽一・小林昭三 比較憲法学の三大権威
228 :
法の下の名無し:2009/09/03(木) 03:23:59 ID:rHPspKJT
北千住駅構内を歩いていたら、職質に遭遇してしまった。
白昼の白色テロ。人権などお構いなしの人権テロである。
その日、東武線から日比谷線に乗り換えようと駅構内を歩いてい
ると、向こうに制服警官が2名立っていたので、相変わらずの警備
か、と他人事のように眺めながら、彼らが立っている方へ近づいて
行った。別に挑発しに行ったわけではない。彼らのいる方向に乗換
の階段があったからだ。二十代と三十代の2名の警官が
立っている方へ私が接近していくと、若い方の警官が私の方へ
近づいて来た。な、な、なんだ、コイツ?!
「ちょっとすみませんが、只今警戒中でして…云々。そのバッグ
の中を見せて頂けませんか?」と若い警官。私は即座に、
「イヤです!」若い警官は、困ったような顔をした。すると、
年長の警官が出てきて、「すみませんねぇ。このところ秋葉原事件
のようなことがありまして、バッグを持っている方には中を見せて
もらっているのですよ。お願いしますよ。」とシツコク要求
してくる。しかし、私は「イヤです!見せる理由がありません。
強制ではなく、任意でしょ。」とあくまで拒否。すると、
その警官は「見せて頂けなければ、ご主人を拘束して調べること
までしなければならなくなりますよ。カッターなんか持ってい
ないでしょうね?」と恫喝をかけてきた。
強気な調子を崩さないながらも、私は腕時計を見た。
約束の時間まで1時間あるな。どうしよう。1時間くらい
お付き合いしてやろうか、と思い始めた。ところが幸か不幸か、
年長の警官が「分かりました!あなたを信じましょう!
けっこうです。行って構いません。」と言ってきた。
何がご主人だ。なにが、信じましょッだよ。私が悪いんじゃない。
警官が勝手に私に狙いを定めて、私の貴重な時間を奪ったんでは
ないか。
比較憲法学の権威
230 :
法の下の名無し:2009/09/13(日) 19:21:01 ID:RlShUfTI
2009/8/15土曜日の午後8時足立区千住駅構内にて
ゴキブリのように湧き出たゾロゾロ警官集団が、一人を囲んで違法職質。
逆切れしたある一人のおやじ警官(一番最後の映像の右端の大男おやじ)は
勝手に体をつかみ、違法に荷物を開けようとし
突き飛ばし暴行カメラを破損させた。
暴行警官は警視庁に要らない。即刻辞職せよ!! 遵法精神のない不良警官は三好一人署長に迷惑をかける。
231 :
法の下の名無し:2009/09/14(月) 10:37:08 ID:HeydSmUV
DV男の井上ひさしと共著を出して、晩節を汚しました。
233 :
法の下の名無し:2009/09/27(日) 02:54:29 ID:4CGS9/hm
鈴木 法日児 (すずき のりひこ) 教授はすばらしい!
職名
教授
専門研究領域
教育研究内容
教育研究内容
憲法学・政治制度の研究。特に議会制度・議会政治の研究。
研究業績
研究業績
論文
「首相(内閣総理大臣)の議案提出権について」紀要37巻
「『議員立法』について」紀要38巻
「権力分立と日本国憲法」紀要39巻
「両院制についての若干の考察」紀要42巻
「国民の司法参加についての一考察」紀要43巻(執筆中)
判例評釈
最一判平成15年12月11日・法学69巻3号
比較憲法学の三大権威
『憲法という作為― 「人」と「市民」の連関と緊張―』
樋口陽一
(岩波書店)
■体裁=A5判・上製・カバー・304頁
■定価 4,620円(本体 4,400円 + 税5%)
■2009年11月26日
■ISBN978-4-00-022776-6 C3032
グローバリズム・新自由主義,ポストモダン思潮の波は,フランス第五共和制憲法
の基本概念である「人」「市民」「共和国」にも見直しを迫っている.日本やドイツの
憲法状況,戦後憲法学の言説などを検証しつつ思索を重ね,近代立憲主義憲法
の論理構造の意味を改めて追求する,著者待望の最新論集.
236 :
法の下の名無し:2010/01/27(水) 21:12:58 ID:0FbkL5G2
中島徹の授業聞いてると樋口に傾倒しているように思うな
樋口先生・・・ リベラルすぎる・・・
238 :
法の下の名無し:2010/04/20(火) 17:12:25 ID:KKdvBqpq
「主権回復の日」大阪デモ行進の御案内
記
[ 日 時 ] 平成22年4月25日(日)午後1時集合集会開始
2時出発
[集合場所] 大阪市西区靱公園(マネキン広場)
(駐車場は用意しておりませんので各自で御願い致します)
[示威形態] 徒歩によるデモ行進、服装は自由です(隊服可)
ハンドマイク、メガホン、プラカード(活動の趣旨に沿った内容)、国旗、団体旗等持参歓迎。
[行進経路] 靱公園出発→本町→御堂筋南下→難波→元町2解散(約3キロ)
岩波新書『憲法と国家』