民法学者といえば…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本の民法学者について語るスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:16 ID:n+l4lo3d
2げっと

我妻 栄
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:17 ID:lFv8rsYb
宇徳敬子が最高ですね
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:01 ID:qRvw0ssr
民法学会の重鎮 星野英一
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:29 ID:nulona7U
おおみこうじ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:04 ID:nLM8PcBF
名前挙げるだけでなく、なんか語ろうよ

というわけで鈴木禄弥
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:40 ID:mtNKIFcW
>>6
古い。

現在30代後半から40代で次世代のホープを語ろう。

とりあえず平野裕之。
ロー教材に旧民法と現民法の対比が何故必要なのか、聞いてみる勇気ある人キボン。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:43 ID:aZCVq1LA
道垣内弘人
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:34 ID:EIfM9OIc
>>9
その先生、すぐにどっちがどっちだったのか忘れてしまう。
少し前に書かかれた妙な入門書読んで、マジで理解できなくて凹んだ。
周りの評価は高いのに・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:11 ID:qSCqPrCU
内田だろ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:21 ID:9mrm0elZ
潮見ですね。

弘人は正人と間違えやすいから駄目。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:20 ID:JJ7lSVeC
参考スレhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1091229948/


「民法現代語化案」に関する意見募集

 法務省民事局は,民法第1編(総則)・第2編(物権)・
第3編(債権)について,片仮名・文語体の表記を平仮名
・口語体とし,現代では用いられていない用語を他の適当
なものに置き換えることにより,国民一般に分かりやすいも
のに改めることを内容とする民法の一部改正を検討しています。
 そこで,本件に対する皆様の御意見を以下の要領で募集い
たしますので,お寄せください。
 なお,いただきました御意見については,法務省民事局にお
いて取りまとめた上,今後の検討に当たり参考にさせていた
だきますが,その内容を公開する可能性があること,個々
の御意見に直接回答することはないことをあらかじめ御了承願います。

意見募集要項
1  意見募集期間
   平成16年8月4日(水)〜 同年9月3日(金)
2  意見送付要領
 住所(市区町村までで結構です。),氏名,年齢,性別,職業を記入の上(差し支えがあれば,一部の記載を省略しても構いません。),電子メール,郵送又はファックスにより意見募集期間の最終日必着で送付してください。
 なお,電話による御意見には対応することができません。
3  あて先
 法務省民事局参事官室
・FAX:(03)3592−7039 電子メール:[email protected]
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:05 ID:Ur79VvCj
民法学者の番付とかは?
憲法の奴のスレみたいなの。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:33 ID:DjDhSiJM
>>8
法教9月号の巻頭言は最高だね。
やっぱ彼は天才だよ。
法律教師にしておくのは勿体ないね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:23 ID:EIfM9OIc
>>12
十年かかって囲にょう地やてき除を覚えた漏れのために改正するな。
てき除も復活キボン。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:20 ID:N1UoqftT
>>15
民法はお前だけのものではない
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:24 ID:gEIhft1M
横綱 奥田昌道 星野英一 平井宜男

だめだわかんね
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:47 ID:7FQkKqy5
穂積八束

民法入れて忠孝滅ぶ!

ここより公法!私法はいるべからず
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:25 ID:rByDyq+h
そういやうちのローの先生が
「梅(謙次郎)は賢い!困ったときはあいつに聞け!」と熱弁してたw
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:45 ID:6cpkMTox
中島玉吉先生マンセー
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:52 ID:ASNoWdyo
そう言や、「民法学者が一番覚えることが多いからと言って民法学者
が一番頭がいいわけではありません」って本人笑い取りにいったつもりで
失笑しかかってなかった無名民法学者がいたな。覚えることが多いから
頭がいいなんて誰も思ってないっつうの。名前も忘れた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:58 ID:tsLsRPhC
債権法なら下森定先生が最強。

だって、おれの
卒論にAくれたんだもん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:02 ID:GOZtg5eN
かつて原島重義ゼミ生でした
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:32 ID:Jaj9sCAw
川村泰啓

いまだにあの本は意味がわかりませぬ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:03 ID:Yuu8x2Ly
>>22
通信教育課程を卒業されたのですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:38 ID:4RnNJ6Cn
>>25
不良中年乙
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:00 ID:0DF22qSS
論文集出版されている吉田や水野、佐藤ってどうなの?
立ち読みすると知的好奇心がうずく
2822:04/09/09 07:19 ID:ScsyPwjs
>>25
そうだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:44 ID:t0OwKq72
中川善之助だろう。おれの参考書はこの人だけ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:20 ID:x0QV/Oav
>>24
商品交換法の体系ですね。
中大8号館の大教室で空気相手に熱弁をふるっていたのが懐かしい。
「僕はダットサン読み上げてるんじゃないんだから」って、同僚を中傷するのが口癖だった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:34 ID:er3wDuPv
白馬に乗って、穂積八束!
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:52:25 ID:vQoBTpt7
どっかの教授の浅野直人氏はよかった。環境法の権威でもあるようだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:32:50 ID:1ab/JNlC
横綱 梅 我妻
大関 富井 穂積 石田(文) 川島 磯村(哲) 
関脇 鳩山 末広 末川 星野 来栖 三宅 鈴木 幾代 広中 平井
   奥田 石田(穣) 北川 加藤(雅) 
十両 柚木 於保 谷口 四宮 加藤(一) 原島 石部 林 五十嵐 下森 川村 石田(喜) 好美
   前田 潮見 山本(敬) 大村 森田(宏) 森田(修) 道垣内 池田(真) 鎌田 河上
その下 多数 松坂 子粥 松岡 平野 磯村(保) 遠藤 内田 能見 川井 近江 椿 滝沢 中田 小野 
    瀬川 吉田(邦) 吉田(克) 山本(顕) 七戸 松本 安永 山野目 後藤 藤岡 佐藤 永田 山下
    米倉 渡辺・・・
これくらいになると、位置付けるのがめんどくさくなる。
          
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:59:25 ID:zaC2kXu5
やっぱ、民法学者といえば(33では十両以下にされているが)「民法学者」と冠して物を書く椿がまさに民法学者w

まあ、そんなことより、関脇の序列を出してくれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:46:57 ID:eXwPLzg3
椿先生,どっかのロースクールに行ってたよ?
そういえば「条文に無い民法」の二版が。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:59:41 ID:vv9/MKwU
>>35
大宮です。退官先生が結構あつまっています。

>>34
関脇の序列か、結構、めんどくさいのよね。
1.幾代・鈴木・平井・加藤が序列上かな。
2.奥田・石田(穣)・星野
3.三宅・来栖・末川・広中・北川かな。
鳩山・末広は2くらいだと思うけど、その時代では上だったであろうからね。

全分野網羅的に検討している学者は少ないので、仕事(広中や鈴木の法制史)の評価を
どのように考えるか、解釈論としての安定性など、総合考慮した独断的な判断になって
いるかもしれないが、こんな感じ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:34:16 ID:lTTtDfna
>>36
加藤と北川が逆じゃないかなと思ったけど、なぜこうしたの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:08:48 ID:vv9/MKwU
>>37
北川の位置付けはなかなか難しい。彼の代表作は、契約責任の体系と民法学の歴史と理論
(少し正確でないかも)だが、契約責任の話については、すでに弟子の潮見によって
批判されている。他方、民法学の方については、彼の教科書同様、評価はマチマチだ。

加藤については、不当利得法の構造と不法行為〜が代表作と思うが、不当利得については
彼を超える作品はない。また、転用物訴権については、彼の説が最高裁に採用されたと
評価してよいだろう。他にも、法意識や所有権の話など多分野にまたがっている。
さらに、瑕疵担保について、契約責任の北川・星野と我妻などの法定責任説とは異なり、
対価的減額請求権説という第三の道を提唱しているなど、解釈論においては、理系出身の
北川より抜群の安定感があるため(灯台論文博士はだてではない)。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:52:38 ID:8gFA7XkD
>>33
うちのゼミの恩師は「その下」かよ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:25:41 ID:yLahFAfU
沼先生は?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:42:37 ID:IOGygMbW
所詮、民法学者の論文をちゃんと読んだこともないのに適当に並べただけ。
末広(=末弘巖太郎)も民法を中途半端に勉強した人間によくありがちな誤字だし。
石坂音四郎も入っていない。
穂積も八束か陳重かが不明(もっとも陳重は民法学者ではないが)。
それに、基準が曖昧。
せめて代表的な論文を自己最高記録として一つ挙げて、
それの学界や実務に対する影響を比較するするぐらいのことをやらないと説得力なし

(もちろん、一つだけで比べられるものではないが)。

>>33は基準にもならん。
4241:04/09/12 22:51:19 ID:IOGygMbW
付け足し。
鳩山にも二人いるのを知ってるかい?
鳩山和夫と鳩山秀夫。
和夫は秀夫の父で日本最初の法学博士号を取った人。
東京帝国大学や早稲田大学で教鞭を執っていた。
民法総則の著書もある。
秀夫は和夫の次男で我妻栄の師匠(長男は鳩山一郎)。
余談だが、どちらも後に衆議院議員となったけどね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:08:54 ID:yLahFAfU
>>41
八束だろ。

和夫先生は、国際法っていうイメージが強いんだが。。。
4433:04/09/12 23:10:30 ID:vv9/MKwU
>>41
自分で、まず何もないところから作ってみ。いかに人が多くて大変なのかがわかるから。
俺のは、あくまでたたき台だよ。これから、みんなで修正していけばいいの。
穂積は、民法起草者として入れただけだ(あと、主要な作品を財産法に限って書いているだけ)
なお、俺の基準ともならないもののかわりに、代表的な論文をいれた番付を作ってくれたら、
それを評価するよ。頑張ってくれ。
ちなみに、鳩山の子供同級生だったよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:31:04 ID:jRStZVNY
>>38
第三者無制限説復活の狼煙も加えてやってくれ
4641:04/09/13 08:36:52 ID:Unxiu12i
うっかりしてた。
穂積には穂積重遠もいたな。

>>33
別にランク作りで評価されなくても構わないので作りません。
もう書かないと思うけど、最後になぜ小粥が入っているのか教えてください。
まさか、「法教に書いているから」じゃないよね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:18:22 ID:nZG8i55x
>>46
私も同感。
>松坂 子粥 松岡
の並列は、素人でも大爆笑するだろう。
(ダウンタウンの大昔のギャグを思い出したよ)
序列付けの営為が如何に不毛かの証左だね。
>いかに人が多くて大変なのかがわかるから。
そんなことしているヒマがあったら、評釈の1本でも書いてくれ。



48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:51:48 ID:bbscfFBV
>>41 >>46
だから、うっかりはしやすいんだよ。民法はとにかく人が多いんだから。
まだ、誰も指摘していないが、かんべ、やまなか、おかまつ等も抜けているんだよ。
そんな中での序列を批判するにしても、批判するときのマナーとして、
自分の考えをきちんと示しなよ、せこいよ(論文では、他説を批判するだけして
自説をかかないの?)。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:43:20 ID:hkN5M6+x
>>32
福大だね。原子力法もやってたかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:20:35 ID:vuNdOfln
黒木三郎先生は、民科を隠すどころか
共産党から都知事選挙に立候補!!
党員民法学者の鏡だね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 04:52:29 ID:wYlxQ4lU
比嘉正先生と民法90条
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:35:00 ID:6PZEgNOH
やっぱ栄だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:35:17 ID:tJCGBpfO
>>40
まだ生きておられるかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:13:08 ID:Wgz3oTR3
池田まさお先生

55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:51:28 ID:o8NxNleq
>54
セクハラまがいの噂がある人?
56名無しさん@名無し案募集中:04/09/23 04:28:57 ID:0oqT3JrF
ってか 小粥さんあたまいいよ。ネームバリューだけで判断しないように。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 04:58:27 ID:Umv60/1G
>>56
>>41=>>46は論文読んだことないヴェテで、
>>46は本当に素人だからでしょ。

法務省に出向し、早稲田やめて宮廷いっただけのの能力はある。
とくに、彼が日本ではじめてきちんと紹介・検討したコーズ論は一読の価値はある。
58名無しさん@名無し案募集中:04/09/23 05:44:23 ID:0oqT3JrF
>>57
ほんとに今かなりの旬の人なのに。
あと、昔の人とと今の人とで比べるのもなかなか難しい作業なので基準にならないとかはいえないとおもわれます。
5941:04/09/23 14:09:37 ID:hTveqa10
困ったな〜。ベテ扱いをされてしまった。
書かないと書いたけどもう一度だけごめん。

小粥さんは個人的にも知ってるよ。
もちろん、優秀であることもよく知っている。
「フランス契約法におけるコーズの理論」も良い論文だと思う。
解説ではあるが担物改正についてのNBL連載(連載中)も分かりやすい。
ただ、なぜ能美・椿などと同列(あるいは上位の位置づけ?)なのかが分からないんだけど。

ちなみに、「きちんと」という定義が難しいけど、小粥さんの論文(1995年)よりも以前から
コーズ理論は様々な人により日本に紹介されているよ。
60名無しさん@名無し案募集中:04/09/23 20:28:31 ID:fkCzu+Lt
大村さんの助手論がコーズだっけ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:09:44 ID:Umv60/1G
>>60
レジオン(契約正義)だよ。

>>59
>小粥さんは個人的にも知ってるよ。
>もちろん、優秀であることもよく知っている。
のに、何故、能見と椿と同列という評価がまずいのか?(とくに年齢考えれば…)
能見と椿の論文で学会に影響与えたものは何がある?(解説求める)

>コーズ理論は様々な人により日本に紹介されているよ
知っているから、強調するために「きちんと」と補足した。
少なくとも、コーズ論といえば、子粥論文が一番はじめにでてくるでしょ。
62名無しさん@名無し案募集中:04/09/24 01:30:00 ID:F3zpRDtq
>>57
Wから杜じゃ、かえって、???という感じだったけどね。
新卒ならすごい話だが、あえて(以下略
63名無しさん@お腹いっぱい:04/09/24 04:02:11 ID:nbi8F2PO
民法学者・椿寿夫は苦笑しているであろう
注釈民法11・12の新版は椿が遅いんだろー
センセ、早くしてよ、やる気ないなら編集変わるべし。
64名無しさん@お腹いっぱい:04/09/24 04:15:15 ID:nbi8F2PO
どっちにしろ>>33はひどすぎて、叩き台にもならんな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:00:39 ID:buvS7gEz
>>62
研究者?
そうでなくて、受験生・学部生なら価値はわかんないよ。
なお、七戸先生の方が??? 

>>64
もっと、建設的な意見をいおう。内容がない批判は独り言にすぎないよ。
66名無しさん@名無し案募集中:04/09/24 13:11:15 ID:S/vQVLuv
>>65
植民地は他人には生きにくいものだと思うよ
67名無しさん@名無し案募集中:04/09/25 08:40:43 ID:QHC2IG5r
何について話しているか?ですけど・・・
研究能力??それとも学会や実務や学会での影響力?
民法学者の序列??といわれたときに、
考えうるこれらの軸が個々人の脳内でばらばらなので、若手の研究者の位置づけで悩むのでは?
業績重視なら、どうしても年功になってしまうし。
小粥さんは間違いなく切れるし、わかいのであげられた大家の人より上かもしれないし、
(そのような評価もありえてもよい)
過去の学会の研究業績を当然踏まえているのでそのような考え方をすれば、最も上という評価もありえるでしょう。
というのは、年を取った方はどうしても最新の問題意識を更新していない可能性もあるからです。
もともと、なかなか序列がつけにくい物に序列をつけているということは留意されたほうが良いのでは?
それさえ踏まえていれば、小粥先生が大家の中に入ってても、ぷぷっとはならないきもしますよ。
で、ここで話し合うべきは、
小粥さんをいれてやんのププッじゃなくて、どうして小粥先生を入れたのか?
ということを建設的に話し合うことだと思われるので、
たたき台に対してとやかく言うのは変ですよ。
これは(>>64中で述べられていますが)
68名無しさん@名無し案募集中:04/09/25 14:06:32 ID:EHDyK0GH
>>67
>>64 ? >>44か?
69名無しさん@名無し案募集中:04/09/25 14:59:01 ID:TVmxwwXa
>>33
磯村(哲)って何者? 名前はもちろん知ってるが、何をした人なの? こんなのが鳩山より上?

あと、関脇に来栖や三宅みたいなのが入ってるのも意味不明。契約法の厚めの教科書書いただけだろ。
だったら平野裕之も入れとけ。w

柚木、四宮、加藤(一)の十両に至っては笑う外ない。
北川や加藤(雅)のごときが彼らより上なのか?


とりあえず、序列の叩き台としては、1)神話の時代、2)大正世代、3)我妻時代、4)我妻引退後、5)平成世代
といった感じで分けて分類したらどうか。


1)神話の時代
梅謙次郎、富井政章、穂積陳重

2)大正世代
三潴信三、穂積重遠、鳩山秀夫、末弘厳太郎など

3)我妻時代
我妻榮、川島武宜、末川博、於保不二雄、柚木馨、舟橋諄一、中川善之助、石田文次郎など

4)我妻引退後
四宮和夫、星野英一、加藤一郎、米倉明、平井宜雄、奥田昌道、北川善太郎、高木多喜男、鈴木禄弥、広中俊雄、幾代通、
川井健、水本浩、篠塚昭次、勝本正晃、沢井裕など

5)平成世代
東大教授全部、京大教授全部、加藤雅信、近江幸治、山野目章夫、淡路剛久、池田真郎、平野裕之など

なお、平成世代は単著がない場合が多いので、主要論文の質で決めるべきかもな。

参考サイト:
著作権切れ民法論文(梅「民法要義」のデータあり)
http://homepage1.nifty.com/ksk-s/chosakugire.htm
70名無しさん@名無し案募集中:04/09/25 18:53:11 ID:PRTVTWUB
民法といえば鳩山
71匿名組合:04/09/25 21:37:33 ID:kPjy3Si5
黒木三郎は、物権法の授業の半分が、入会権だったという伝説がある。
あと、都知事選の後、勲章をきちんともらっているのにはワラタ。
72名無しさん@名無し案募集中:04/09/25 23:53:00 ID:EHDyK0GH
>>69
まず、論文の内容自体に対するコメントがないとなんとも評価できないよ。
主観だけかかれても、他の人は何ら納得しないから、理由を書いた方がいいよ。

ちなみに、磯村哲は、民法にはめずらしい思想的学者。
エールリッヒの翻訳や、不当利得論、錯誤論が有名。
原始的不能論の論文や、債権の消滅(注民)なども評価は高いが、
『錯誤論考』が、彼の真髄と私は思う。

あと、平野と三宅・来栖を同列に語ることはできないだろう。
少なくとも、契約法の教科書として、来栖を避けて通ることはできないほど
よくまとめられている。
また、三宅は、独自性が強いものの、それは彼の権利移転の捉え方に起因している
ためと思われるが、契約法が彼の体系枠組で構築されていると感じることができるであろう。
いずれにしても、契約法の教科書といえば、この2冊がすぐ思い浮かぶのが一般的であろう。

柚木、四宮、加藤(一)を同列に扱うことはできないにしても、柚木は独自の法定責任説を
主張する点にオリジナリティーがあるくらいで、他で評価されているところある?
(現代外国法典叢書は作業としてはよくやったとは思うが……)
四宮は、すぐ思う浮かびのは請求権競合論だが、その捉え方については、すでに加藤によって
批判されているでしょ(ちなみに、加藤は、旧訴と新訴どちらも否定しているよ)。
加藤(一)は、不法行為の分野で有名だが、すぐに彼の業績が具体的でてこないので、
評価は保留しておく。

なお、序列のたたき台として、時代区分の論者を比較対照することで議論するのはいいと思うが、
序列は時代をこえてやらないと面白くないでしょ。
あと、我妻引退後と平成時代という時代区分ででてくる人の分類はずいぶん不正確な気がするけど。
我妻と重なっている人いるし、勝本先生はむしろ大正時代でしょ。
時代区分でやるというより、30才、40才、50才、60才、70才以上、死亡というような区分で
やるのが一番建設的なのでは?
最後に、池田は、真朗じゃない?あと、末広は嚴太郎(いずたろう)だよ。
73名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 00:06:50 ID:aBkIBHrH
 
 民法学者の業績といっても、専門領域があるから、財産法/家族なり物権法/債権法
などの各領域ごとの業績評価で比較した方が良いかと思う。
 「財産法の大家と家族法の大家、どちらが偉大な業績か」など比較困難でもある。
 (もちろんカテゴライズするのが不適切な場合もあるだろうけど)
74名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 03:44:57 ID:+hDMHSuc
>>73
家族法というと中川センセしかいないだろ。

あ、沼センセがいるか。w


個人的には、「我妻の登場で過去の学説は遺物となった。我妻以後は小物しかいない」
という誤解を解けるようなスレにしたいね。

>>72氏みたいな人に各学者ごとの「劃期的な論文」を紹介してもらって、皆で叩くという
のが面白いような気がする。
75名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 03:49:01 ID:4FqFyVqt
民法が市民社会の基本法だとするならば
農村社会の時代の学説と戦後の都市化工業化された時代の学説を
その時代において個別に評価することは可能だとしても、
番付として両者ごちゃ混ぜで位置づけるのは困難でしょ。
私としては、番付は我妻以降でつくるのがよろしいかと思ふ。

それに、法社会学系列はどうするんだろう。
末弘の判例民事法の宣言は、それ以前の社会実態とかけ離れた概念的
観念的空疎な解釈論批判の宣言であり、それは我妻・川島に継受された。

たとえば福島正夫は、我妻の「債権法の優越的地位」の跡をついで
資本主義と民法の関連などの研究業績がある人で、他に地租改正や
明治期不登法の研究もあって著作集まで出版されているが、
この人をどこに位置づけるんだろ。

さらに川島法社会学系はなにも入会権や温泉権しか業績がないわけでなく、
賃貸借関係で渡辺洋三や水本浩、戒能、原田純孝に連なる本質論論争や
広中近代化論もある。

賃貸借を解釈論だけで評価するなら、詳細な鈴木禄弥の青林「借地法」や
星野全集本が代表になるだろうが、鈴木禄さんは同時代人の同業者として
当然に法社会学学派を横目に睨みながら執筆したわけで、その意味で
影響ありといえるが、そうなると書いたもの勝ちみたいだ。

さらに賃貸借は90年代以降転換をとげたが、その頃評価が高かった瀬川の
「日本の借地」と戦後の近代化論とで番付の優劣がつけられるのだろうか?
76名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 03:49:46 ID:4FqFyVqt
別に番付否定論を唱える気はないけど、やはり民法はすさまじく学者層
が厚く、業績の規模も大きく幅広いので、類型化・場合分けが必須だが、
仮にその軸を見つけたとしても、またがってる人も多い。
73の言うように財産法と家族法の大家〔我妻と中川〕も比較困難だが、
川島のように両者またがっているとこれまた悩ましい。
東西で分けると、椿寿夫は京大卒から大阪市大、筑波大から明治大と
東西でまたがっている。

でも、まぁ私の結論を言うと、我妻・川島を横綱にして、
あとは戦後50年を30年と20年で分ける。
大関以下が70年代まで活躍した人で、
前頭6枚目以下が80年代以降活躍した人。それぞれ東西版で作る。
椿寿夫のような人をどちらに入れるかは作成者の趣味だが
その後に改訂していけばよい。
70年代までで1枚、80年代以降で1枚と、
その場合は東西版なしで合計2枚の番付という形でもいいけどね。

なお、来栖三郎さんは法解釈論争では常に真っ先に名前が出てくる人だが、
ほかにときおり引用される「財産法と家族法云々」の論文もある。
近々、信山社から著作集が出るようで、とても喜ばしい。

もうひとつ、四宮さんを72のように簡単に評価してええのかな。
結論の全規範統合論が批判されたとしても、そこまで論文として
せり上げたことは、奥田本とともに高く評価されるべきだと思ふ。
また戦後の譲渡担保研究を見れば四宮論文はよく引用されている。
まぁ四宮は不法行為本の評価がむつかしいが、信託の業績もある。
ついでに石田穣の意思責任・行為責任・結果責任の再構成なんて
どう評価するんだろw
77名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 04:29:51 ID:+hDMHSuc
>>75-76
深夜に長文乙。

あなたの分割案「我妻以降の番付」を簡単にでいいからうpして下さい。
今日じゃなくてもいいです。
78名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 05:17:21 ID:FPkC+tl2
つーか、藻前ら、論文とか著作だけが学者の業績だと思ってんじゃねーだろーな?
やっぱ学者なら立法にも深く関わってないと意味なし。

全然名前が挙がってないが、森島昭夫がないのはナゼだ?
ベトナム民法典の起草やら、後世に残る業績としてはダントツだろ。
79名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 11:55:35 ID:D4iBJeqr
>>68
おくればせながら どちらもちがいます。
>>58です。

>>72民法は他業種にくらべて、憲法・刑法・法社会学と同様、
思想の人が多いと思われますよ。

思想の定義にもよりますが、
>>75にある川島以後でも、渡辺さんとかはある意味思想の人だし。
星野先生曰く、あの頃は戦前の反動で〜思想をやってなんぼのところがあって、
それにそうそうに見切りをつけてそうそうに解釈論をやっていたというのが吉とでたというようなことを
おっしゃってましたよ。

哲学のほうに行く人も多いし。
80名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 13:08:53 ID:/HmiYSah
>>79
思想をやっている人とかいうのではなく、使いこなせている人ということ。
法学への哲学的応用ができるかどうかという点が大事。
星野先生が、いくら哲学を語っても、彼に哲学的思考があるようには感じられない。
基本的には、契約正義をあからさまにもちだす自然法論者だしね。
私が思想的学者と評価する人の場合、彼らの理論・体系の裏に、
有名な哲学者の思考が見え隠れしたりする(決して、彼らはオープンにはしないが)。
81名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 13:55:35 ID:YDHd3fMx
>>80
契約正義をあからさまに持ち出すところが星野先生の
学者としての覚悟なんだと思うよ。

>(決して、彼らはオープンにはしないが)。
これはまずいと思う。論理と言うのは自分を反証可能な状態に
おくことだから。学問的にも誠実な態度とは言えないと思うよ。
82名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 14:04:38 ID:vGA1lxpp
>>80
最後2行はもう少し具体化してもらわないと意味不明。
83名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 16:26:12 ID:/HmiYSah
>>75=76
西の人間だということは分かるが、何故、東西で分けないといけないのかが?
また、我妻以降というのをどのような基準で考えるのか、死後、学会出てきた人か、
死後、活躍した人か?、というようにかなり混乱する気がする。
最後に、論文の業績ではなく、年代ですでに序列づけがなされているような気がしたけど。

個人的には、年齢で区分するのが一番客観的で分かりやすい気がする。
70才以上の人は、明治、大正、昭和のいつ生まれたか(正確にわからなければ、
活躍時期)でやればいいんじゃない?
あと、分野は、基本的には、財産法の業績を中心に考えた方がよいのでは?
すなわち、財産法での業績を中心に序列判断して、それに家族法、法社会学等
の分野での業績があればそれをも加味して、総合判断する。
>>33の序列も、はじめから財産法を対象にしているから)

>>81>>82
ドイツの学者であれば、サヴィニーのカントの応用(財産法に限る)、
ラーレンツのヘーゲルの応用などが指摘されている。
日本では、磯村は、たしかヘーゲリを元ネタにしていた気がする。
川島は、イェーリングを熟読していたが、それは『科学としての法律学』に
現れている気が個人的にはしている(歴史から科学へ、というところに歴史学派から
決別したイェーリングと重なる気もする)。
84名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 16:38:25 ID:/HmiYSah
>>83の訂正
分かると思うが、「ヘーゲリ」は「ヘーゲル」ね
(ヘーゲリアンと書いて消し間違い)

あと、蛇足。
なんか、先生を〜さんづけで読んでいる人がいるのが…。
子粥さんはさておき、四宮さん、って、カキコ人は、何歳でしょうか?
85名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 19:19:03 ID:M2ohM5CZ
慶應の松尾さんがラズ訳してるね。
86名無しさん@名無し案募集中:04/09/26 21:30:16 ID:atTOPR7n
屁ー下痢アン
87名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/27 02:33:01 ID:uiJJC/Ea
>>80 >>81
>>79の補足だけど、むしろ星野先生は、
思想の人たちと一線を画して解釈論をやってたという意味です。
ご本人談なので間違いないと思います。
伝わりにくかったら、当方の悪文が原因なので申し訳ないです。
星野先生の思想的な意義は、
それらの思想から一線を画そうとしたことでしょう。

>>83
東西・・・なんか視角が根本的に違うきがしないでもないのは気のせいでしょうか。
できる人は出来ると思われるし結局同じ到達点に行くのが天才たちのすごいところで
、西か東かで区別することはないんですけど。

>>81
の後段は、私見としては、
かなり同意できるんですけど
日本の法学者に一番かけているのはまさにここの部分だと思います。
暗に汲み取れ的な風潮はねずよいですよね。
88名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/27 03:03:03 ID:uiJJC/Ea
ず⇒づ
89名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/27 03:51:51 ID:IpRN8zOI
>>80
同感、特に中段。
ぶっちゃけ、あの派の東の人達は、
どうも重みがないっていうかね…。
もちろん、法学者としては超一流だけど。
90名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/27 04:37:16 ID:uiJJC/Ea
>>89
話をまとめると、
その派の東の人たちはもう少しべつのものが重要であろうと考えたのだと思われる。
それが西の人たちにとっては確かに重みがないかもしれないけど。
解釈論の発展に大いに貢献したということでしょうか。
91名無しさん@名無し案募集中:04/09/27 07:45:06 ID:L3BDXkzW
>>89
パンデクテン体系でないフランス法をやっている段階で、
理論的でないような錯覚を覚えてしまう。
その点、京都は、ドイツ法中心だからね。
ただ、最近の京都は、公法支援的な基本権にはしっているのがけしからん。
92名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/27 13:10:00 ID:2RrtkVum
東も佳和縞→飛来初期がいたころはバランスがよかったんだが。

>>91
でも、あの視点はドイツ法ならでは、でしょ。
耶麻元東と王武良とで、西東の…(以下略
93名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/27 23:10:42 ID:uiJJC/Ea
ここは西の人がおおいんですか?
94名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/27 23:45:44 ID:JrMPXuOc
生粋のあずまびとです!
95名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/28 13:59:36 ID:rOh8hMrR
>>94
あずまびとは
>>89>>91>>92のように思う?
96名無しさん@名無し案募集中:04/09/28 17:38:47 ID:x1iY5y0L
思うよ
97名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/28 17:43:59 ID:DOL02KWY
>>95
non!
98名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/28 23:22:47 ID:Ir2Wglbm
>>95
思っても口に出す人はいないと思うけどね
99名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/30 02:45:06 ID:ORUUHEsa
>>95
うむ・・・
100名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/30 10:35:21 ID:79kCJX9P
糞スレ100get!
101名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/30 16:57:46 ID:L6ek4M8w
>>98
口に出したらどーなんの?
102名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/30 19:02:06 ID:AHpfw4d+
民法にも活きのいい若手が出てきたね

ttp://fantian.at.webry.info/200409/article_7.html

判民の発表が終わった。

内心では、結構うまくいったのではないかと思っている。
理由は、まず自分の原稿にそれほど突っ込みがなかったことで、
総攻撃をされる、というほどのことではなかった。
それは、箸にも棒にもかからないため、ではなく、議論の土台としてある程度貢献できたと思っている。

発表時間も大幅に超過したがそれも計算のうちで、正直、頭の回転がそれほど速くない自分は、
「時間をかけて一生懸命やって、やるときには大作を出す人」というイメージを作った方が良いと思っている。

ほっとした、のびやか、という心地で、それが感情なのかもしれない。
ただ、本当に「楽しい」という気持ちは、昨晩、完全に原稿が完成して(今回も綱渡りだった)、
自分の考えではこれは隙があまりなく、勝てる、たたかいに勝てる、という、たたかい、かつ、勝てるという時の、奇妙な興奮であった。
103名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/30 20:31:33 ID:79kCJX9P
>>102
これが「活きのいい」ね? ただの勘違いクンじゃないの?

http://fantian.at.webry.info/200408/article_12.html
国家公務員試験の一種を受けて、試験は通ったが、採用されなかった旧友がいる。

closedの日記のページを持っていて、それを見ていて、アドバイスをしてあげたいことが多いのだが、
何かを言っても真意が届かないのがもどかしい。

要は、どう考えてもあなたは向いていないのだから、別の道に進んだ方がハッピーになれると思うよ、
というか、なぜ、あなたが公務員(というかそれに象徴されるヒエラルキー組織)とかに執着しているのか、
その理由、それを求めるパーソナリティーに向き合わない限り、あなたはおそらくハッピーになれないよ、
もっと自分に向き合えよ、というか、他人を攻撃的に評価するのはいいが


自分はそれほど最高峰の大学ではないのにゲームゲームしておいて、        ← ココに注目!!

統治機構から受け入れられなくても落ち込むなよ俺から見たらおかしいよ、       ← ココに注目!!


というようなことを言いたいのだけれども、言うと、すさまじい報復がありそうだから言わない。
104名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/09/30 23:34:57 ID:CLpb1Rbo
>>102
他に宇智田先生名前が出てるし、民報ってことは…、
学校がバレバレ。そこまでWebにのせて何したいんだよ。
105名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/01 00:16:45 ID:9u50bjwt
しかも修士課程でそ? 封建は今年は民法の研究者コースで学生を採ってないから、
修士二年目 or 三年目、と。ほぼ確定じゃねーかYo!しかも、最近の半民の報告でつか。
甚だしくイタイな。というか、 >>102 は嫌がらせで晒しageたのだと思うがどうか。

106名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/01 01:26:24 ID:V6wHZCC4
指導教官の名前さらしたり、「最高峰の大学ではない」友人を
馬鹿にしたり、やってる判例紹介したり、ちょっとあり得ないな。
他人が嫌がらせのために作ったブログに違いないと思うがどうか。
107名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/01 09:23:41 ID:BoY0Ur5e
>>102-106
ここ10年、まともな民呆学者を排出していない
理由がわかるような気がする・・・
108名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/01 18:25:34 ID:Q9itTWII
>>106
他人が嫌がらせで作ったにしては、マジで書いてるとしか思えない箇所が多い。

灯台の修士課程在籍してることが誇りの真性統合失調症患者と見たね。

ま、地方旧帝大の理系院にいけば、この手の手合いはゴロゴロしてるけど。w
109名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/01 18:50:30 ID:Sb6pg1fN
>>107
W盛田がいると思うが、彼らはもう少し上だったかな

>>108
多大→先週コースでしょ?許してやれよ
110名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/01 21:25:03 ID:RIi4tpnL
判民で成功したんならすごい、と私は素直に思うんだが。
111名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/01 23:26:44 ID:Q9itTWII
>>102=110
112名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/01 23:45:03 ID:d3OBr+tF
>>107
学部生?
燈台序主出身の有望な若手民放教員を片手挙げられないなら、
勉強不足だって言われちゃうよ。
113名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/02 00:05:30 ID:xYjM7lYq
司法試験板星野スレより

132 :氏名黙秘 :04/09/22 12:24:28 ID:???
判例民法毛根出宵.民放出栖羅惚毛dのに祖渉方や詳報まで朽ち山車砂労咳.


有望な若手がいるもんだよw
114名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/02 07:46:06 ID:l3yJuylu
>>113
( ̄ー ̄)ニヤリ

星野を老害と呼ぶとはね・・・
115名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/02 09:45:48 ID:ma6i+6To
>燈台序主出身の有望な若手民放教員を片手挙げられない
助手論を交感できず、学会(デビュー)報告すらしていない
(さらには学界からトンずらした税金泥棒の)
燈台序主出身者なら、両手ぐらい知っているけどな。
116名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/02 16:26:38 ID:Nf+DJOV1
名前だけなら植民地を見れば5人ぐらい即挙げられるけどね。

>>115
民報の叙種様の論文は、凄すぎて今の楽界にはショックが強すぎるから、
好評も豊国もしないんだって。
117名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/02 17:06:12 ID:AK8FLTnS
>>115
んなこたーない。
ってか、そんなんだったら、今頃、並み居るODとその予備軍の
暴動が起こってるよ。
118名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/02 21:26:38 ID:okQRTRr0
松坂佐一、加藤雅信、加賀山茂。

石田穣
119名無しさん@名無し案予備選挙実施中:04/10/04 23:46:45 ID:s9x51cos
>>118
この4人がどうしたの?
名無しさん@名無し案募集中 から名無しさん@名無し案予備選挙実施中に変更中
121名無しさん@名無し案募集中:04/10/07 20:19:49 ID:tz9CWpQI
名無しさん@名無し案募集中 から名無しさん@名無し案予備選挙実施中に変更中
122名無しさん@名無し案募集中:04/10/07 20:23:20 ID:tz9CWpQI
now test中
123名無しさん@名無し案募集中:04/10/07 20:24:09 ID:tz9CWpQI
練習中
124練習終了・番付希望:04/10/07 20:26:44 ID:tz9CWpQI









10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
125練習終了・番付希望2:04/10/07 20:43:39 ID:tz9CWpQI
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
126練習終了・番付希望3:04/10/07 20:44:17 ID:tz9CWpQI
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
ここまででよいでしょう。
どなたか、民法学者に順位をつけて、コメントを付してください。
とりあえず、財産法を中心にでよいでしょうか?
127法の下の名無し:04/10/07 21:08:24 ID:DF3Jukeh
勝手に格付け板に寸名、ボケ。
まだ、話は終わってない。
128法の下の番付希望:04/10/07 21:28:41 ID:tz9CWpQI
>>127
何の話が終わっていないんだ?

まさか、>>118か?
あの、謎のメッセージを解読しようとしているのか?
129法の下の名無し:04/10/07 21:58:28 ID:Ep34wYY4
こんなに番付が好きな学問板は他にはないだろう。
130法の下の名無し:04/10/07 21:59:06 ID:p3cFfult
比較不能な価値の迷路にいるからな。
131法の下の名無し :04/10/07 22:50:38 ID:tz9CWpQI
>>130
憲法でないよ
しかし、はしがきに驚いた。ラブラブ?
132名無しさん@名無し案募集中:04/10/08 12:01:33 ID:RTOLDEnF
民法学者といえば…。
133名無しさん@名無し案募集中:04/10/08 12:05:18 ID:RTOLDEnF
やはり、我妻榮だろう。
ちなみに、我妻スレはすでにあるが。

ところで、「榮」を「栄」にするのはありなんでしょうか?
人の名前まで、現代漢字に直すのはどうかと思うのですが…
134法の下の名無し:04/10/10 19:26:24 ID:9HcDhKSQ
33だった者だけど、久しぶりににきてみたが、
私の番付以降、誰も新たな番付表書いていないな。
誰か順位づけでもしてくれればいいのに・・・
135法の下の名無し:04/10/10 21:39:13 ID:YyANf9nk
あまりに古い人は間引きしましょう。自分の中ではこんな感じでしょうか。
けっこう、実力伯仲の気がするので、ランキングは難しいかも。

横綱 我妻
大関 川島 磯村(哲) 松坂 有泉
関脇 星野 来栖 三宅 鈴木 幾代 広中 平井 於保 西原(道) 四宮
   奥田 石田(穣) 北川 加藤(雅) 林(良) 椿 内田
十両 柚木 谷口 加藤(一) 原島 石部 五十嵐 下森 川村 石田(喜) 好美
   前田 潮見 山本(敬) 大村 森田(宏) 森田(修) 道垣内 池田(真) 
鎌田 河上 高木
その下 多数 子粥 松岡 平野 磯村(保) 遠藤 能見 川井 近江 滝沢 中田 小野 
    瀬川 吉田(邦) 吉田(克) 山本(顕) 七戸 松本 安永 山野目 後藤 
藤岡 佐藤 永田 山下 米倉 渡辺・・・
136法の下の名無し:04/10/10 23:32:35 ID:7WwtrCKj
『市民社会と民法』の山中康雄ですよ

>>135
戒能氏が入ってない
137法の下の名無し:04/10/10 23:35:37 ID:zhIZ9hS6
>>135
いい感じだと思うが、米倉が少し低くないか?
138氏名黙秘:04/10/10 23:57:53 ID:2A+FbtHN
>>135
素人目にもちょっとやばいんじゃないかなあ。
我妻先生以降、財産法中心ということで…
ちょっと権威的になってしまったが…
現役では加藤(雅)先生が一人気を吐いてる感じがするのは私だけ?

横綱 我妻
大関 川島 四宮 星野 平井
関脇 舟橋 加藤(一)幾代 鈴木 広中 奥田 北川
小結 柚木 来栖 水本 磯村(哲)谷口 於保 川井 米倉 加藤(雅)
前頭 三宅 高木 川村 西原 石田(穣)前田 好美 澤井 淡路 森島 下森 瀬川
十両 能見 内田 大村 森田(宏)森田(修)道垣内 松岡 潮見 山本 佐久間 
野村 國井 鎌田 池田(真)
139さかえ:04/10/11 12:11:24 ID:pDAHJiD2
>>138
有泉君を入れてくれたまえ。
140法の下の名無し:04/10/11 12:43:45 ID:wQplxBnj
番外編・・・成田(博)
141旧33:04/10/11 20:22:25 ID:bW1w1A98
そういえば、「子粥さんを個人的にも知っている」>>41は、結局、基準にもならない
私の番付に文句だけいって、自分の番付を公開しなかったな。
別に、叩きたい訳でもないが、自分以外の人が、民法学者をどのように番付(位置付け)
しているかが、気になったのだが。
(「子粥さん」と呼ぶことからすると、40歳くらいの中堅ないし若手だと思うが。)
142法の下の名無し:04/10/11 20:26:25 ID:fRvEhSIE
子粥さんを個人的にも知っている俺が小粥さんだと訂正しておきます
143法の下の名無し:04/10/11 23:22:10 ID:TyyLKTZ1
遠藤浩
144138:04/10/12 00:17:43 ID:lCmhhidJ
>>我妻先生
 に敬意を表して、あえて外していた有泉先生を入れてみます。
 でも有泉先生って労働法のイメージが強い…
 それと有泉先生を入れるなら、松坂先生も入れます。
>>143
 なんとか頑張ってみます…

横綱  我妻
大関  川島 四宮 星野 平井
関脇  舟橋 加藤(一)幾代 鈴木 広中 奥田 北川
小結  柚木 磯村(哲)三宅 谷口 川井 米倉 西原 加藤(雅)
前頭  松坂 来栖 水本 於保 高木 川村 石田(穣)淡路 瀬川
十両  有泉 下森 澤井 好美 森島 前田
幕下  能見 内田 大村 森田(宏)森田(修)道垣内 松岡 潮見 山本 佐久間 
 野村 國井 鎌田 池田(真)
序の口 遠藤

ダメ?
145法の下の名無し:04/10/12 23:02:29 ID:8n7MJsME
私法学会どうでしたか?
146名無しさん@名無し案募集中:04/10/17 13:17:22 ID:LQjuFN/q
>>138
1.四宮、星野を大関という人は少ないのでは?
星野の評価は人それぞれだが、個人的には、大関クラスかは疑問?
2.加藤一郎の評価も高すぎる気がする。不法行為以外何がある?
不法行為だけとしても、その学説は現在も有力か?
3.前頭に沢井が入っているのも理由を聞きたい。
4.というか、内田 大村 森田(宏)森田(修)道垣内 潮見 山本が同列な段階で
彼らの論文と学会での評価を知らないことを露呈している気もする。
個人的には、有名人を並べただけなように思われる。
それだったら、まだ>>135の方が説得的。
135は、松坂、有泉、西原、椿、内田の評価が高すぎる気がするが…
147135:04/10/20 00:25:04 ID:RUxr1euo
>>146

有泉と椿は、ちょっと感覚的なものがあります。
下げてもいいでしょうか。

松坂は、一昔前の司法研修所では我妻と並んで使われる書物だった。
そういう意味で実務的な評価は高い。
西原は、親族と社会保障法が中心だが、損害賠償の損害論の分野で、実務に非常に
大きな影響を与えた。実務の考えを変えるには至っていないが、実務の目を覚まさせた
斬新な考え方を提唱した。

内田は、これからの学者だが、将来的には新たなスタンダードとして、実務に影響
を与え始めている。

という視点からですが・・・。

実務家なので、学者の業績にはちょっと疎い点があります。
反省・・・。
148法の下の名無し:04/10/20 01:27:52 ID:wcz4x/4L
松坂は我妻と大同小異で薄いのだけがとりえなんじゃないの?
遠藤浩よりはましなのだろうけどw
149法人:04/10/20 01:48:53 ID:y4HkCej7
>>135
なるほど、実務家からみた番付でしたか?!
それにしても、京大出身とも思えるように、実務家のわりには、
磯村、林、原島、石部、川村、山下あたりをいれているのに感心します。
(山中が入っていればなおよい)

最後に、質問ですが、実務家でも、内田がスタンダードになるなんて思っている?
若手で、内田使って勉強した世代ならわかるが、40才、50才でそう思っているならビックリ。
学会の風潮としては、内田本の評価はあまり高くない、というのが一般的のように思えるので。
150法の下の名無し:04/10/20 03:45:22 ID:wpIC1uDf
>>147
西原は、親族と社会保障法が中心だが、損害賠償の損害論の分野で、実務に非常に
大きな影響を与えた。実務の考えを変えるには至っていないが、実務の目を覚まさせた
斬新な考え方を提唱した。

損害が先か賠償が先か、よりつっこんだ研究があれば、よかったですが。
151法の下の名無し:04/10/20 13:17:29 ID:2wXkKloz
>>138
末川シュレーの中で、入会権で有名な岩井万亀博士を忘れていないか?
152法の下の名無し:04/10/20 19:26:47 ID:NdU/MVkN
師匠・弟子を樹形図のような形にしたものはありませんか?
153法の下の名無し:04/10/21 15:58:59 ID:PpmB922x
そもそも「弟子」の定義はどういうもの?
かなり微妙
弟子とはいえ学説的には反対の方行っちゃったりがあるよね
154法の下の名無し:04/10/21 16:29:11 ID:Z25W1g1D
>>153
師匠・弟子間で直接の人間関係があればいいんじゃない。
学説毎の系統図は幾らでもありそう。
155法の下の名無し:04/10/21 18:17:02 ID:9Rk6I6g1
てか、戦敗や紫藤凶漢にきけよ。
156法の下の名無し:04/10/22 01:02:50 ID:5B1slYOo
本人に聞くと微妙でしょ
いろいろしがらみが…
157法の下の名無し:04/10/22 12:54:58 ID:M4FJxlFu
>>152
ありません。刑法なら予備校本に書いてあったのを記憶していますが…
なんで、そんなこと知りたいの?
誰のことを知りたいの?
158法の下の名無し:04/10/22 21:59:25 ID:5B1slYOo
團藤―平野

…これは刑法
159法の下の名無し:04/10/23 01:00:01 ID:tjSR514m
ねぇねぇ、半田とか、森泉は?
160138:04/10/24 00:21:25 ID:OKwlGCuS
横綱  我妻
大関  川島 星野 平井
関脇  舟橋 四宮 幾代 鈴木 広中 奥田 北川
小結  柚木 加藤(一) 磯村(哲) 三宅 谷口 米倉 西原 加藤(雅)
前頭  松坂 来栖 水本 於保 川井 高木 川村 石田(穣) 淡路 瀬川
十両  有泉 下森 澤井 好美 森島 前田 道垣内
幕下  大村 森田(宏) 森田(修)  松岡 潮見 山本 鎌田
三段目 能見 内田 佐久間 池田(真)野村 國井
序二段 半田
序の口 遠藤

これでどうでしょうか?
>>146 確かに星野先生の評価って難しい気がします。ただその後の影響とか
    考えちゃうとどうしても大関っていうか張出大関ぐらいにしておきたい。
>>151 岩井先生を入れるとなると戒能先生や福島先生が挙がってきそうな
    気がするんだけど法社って感じじゃないんですか。
161法の下の名無し:04/10/24 00:33:34 ID:OOZOo56O
意味ない事するな
162法の下の名無し:04/10/24 03:34:26 ID:azbPy/Ua
>>138>>160
@磯村(哲)が小結で、星野が大関なのは???星野の有名な業績を教えて。
星野のその後の影響って、フランス法に東大民法を走らせた悪?影響のこと?
A舟橋は物権変動論のところ以外で何かすごいこといっているの?
B柚木の法定責任説以外のすごいところ教えて?
C米倉は、どの業績を評価して、小結にいるのかが?
D林良平、椿はどこいった?
E高木多喜男については何を評価しているの?
F来栖が水本、淡路レベルなのも?
G大村、森田宏樹、潮見、山本、鎌田よりも沢井、道垣内が上なのは?
 というか、彼らが有泉、前田より下なのも、松岡と同レベルなのも?
H佐久間は代理以外何がある、京大というだけで業績評価しているのか?
 池田(真)と同じも?横山がいないのも?野村はどっち?山野目は?河上は?
等々、疑問多数ゆえ、以下省略。

結論 少なくとも、自分で位置づけた人たちの代表作ぐらいは読んでから、番付評価すること。
   権威に従って位置づけているだけで、学会一般の評価とはかなりのズレがあると思う。
   学部生もしくは司法試験受験生レベルの人は無理して番付しないように。
163法の下の名無し:04/10/24 09:27:55 ID:0eaQ1CRc
『いわゆる権利能力無き社団について』くらいしか知らん
164法の下の名無し:04/10/24 12:20:14 ID:bgx0V6JO
>>162
偉そうにコメントするのは勝手だが、あんたも番付発表してみろよ。

スレに常駐してるヒキなら黙って傍観してろ。
165法の下の名無し:04/10/24 23:22:56 ID:PguoGiCg
>>162

>>164 のコメントに同感。
文句言うなら自分の意見をちゃんと主張してくれ。
そうでなきゃ説得力がない。
学部生レベルとか司法試験受験生レベルとかを云々いう以前の、社会常識だと思うが。

あなたが仮に学部生を超えた研究者レベルの人だとして、研究者っぽいと言えるのは、
他人の批判だけして自分としての対案は提示しない、というところだけのような気がするんだが。
166法の下の名無し:04/10/25 01:55:41 ID:b1N1Dt+l
おれは>>162に、まぁ、賛成だね、@からHの疑問にも同感するのが多い。
民法は勉強すればするほど幅が広くて、番付考えるのは虚しい時間の浪費。
歌謡曲の番付とかジャリタレの番付は簡単だけど、芸能界の番付というと無理でしょ。

160は、前頭はせっかく13枚目ぐらいまであるんだからそれを活用すればいいのにな。
それから三宅正男の評価が高いのと内田が低いのにはついていけない。
契約法のテキストで、例えば請負なら内山尚三とか粟田哲男とか引用されても
三宅契約法が契約全体の中で引用されるのはあまりみかけないけどなぁ。
それと、我妻をこえられない糞テキストより内田本の質はよっぽど高いと思うけどな。
その橋渡しとして星野の概論はあるように思うが、それは162の@の返答になるかな。
167138:04/10/25 23:05:23 ID:18bREK4H
>>162 すみません。私、不勉強な弁護士やってまして、研究者の方からみれば、
    はなはだ不完全な番付でしたね。謝ります。是非、皆様の言われるように
    最新の番付でなくても、雰囲気だけでも教えてください。私も勉強になり
    ますので。
>@星野の有名な業績を教えて。星野のその後の影響って、フランス法に東大民法を
   走らせた悪?影響のこと?
星野先生は色々言われているようですが、やっぱりフランス法に走らせたのは一概に
「悪影響」とは言えないのではないでしょうか。
 >A舟橋は物権変動論のところ以外で何かすごいこといっているの?
 >B柚木の法定責任説以外のすごいところ教えて?
あんまりないですね。でもそれはそれでスゴイのではないでしょうか。
 >C米倉は、どの業績を評価して、小結にいるのか?
米倉先生については、非典型担保と特別養子制度ぐらいですかね。
あと自分が最初に法学を学んだ先生なので単に好きってところ。
 >D林良平、椿はどこいった?
すみません。このお二方のお名前は知っていますし、どのようなことを
されたのかも大体は知っているつもりですが、自分の力では位置づけ
できませんでした。
 >E高木多喜男については何を評価しているの?
いやー。普段、抵当権がらみの問題でよく参照しているので・・・
 >F来栖が水本、淡路レベルなのも?
自分なりには下げてあるつもりなんですが・・・一応東大教授を
務められたことを考慮いたしまして・・・
 >G大村、森田宏樹、潮見、山本、鎌田よりも沢井、道垣内が上なのは?
   というか、彼らが有泉、前田より下なのも、松岡と同レベルなのも?
まず後段につき、確かにこれらの先生方が有泉先生より下なのかというと
大きな疑問なのですが、基本的には現役世代は低めに位置づけてあります。
これからもっともっと素晴らしい業績を残していただきたいという思いからです。
前田先生は債権法で色々業績があると思うのですが、ダメですか?
それから松岡先生も結構物権関係で色々自分にとっては面白い論文があったのですが、
ダメでしょうか?
それから前段につき、澤井先生はまあ亡くなられたということとやっぱり
不法行為の方面では業績があると思うのですが、ダメですか?
道垣内先生は刑法と民法の対話がすごく自分には面白かったので色をつけたのですが、
ダメですか?
 >H佐久間は代理以外何がある、京大というだけで業績評価しているのか?
  池田(真)と同じも?横山がいないのも?野村はどっち?山野目は?河上は?
  等々、疑問多数ゆえ、以下省略。
はい。多分佐久間先生は代理以外は特に余りありません。京大教授というので
あげました。すみません。池田先生と同列にしたのは、どうも池田先生も
債権譲渡だけという感じがしまして。横山先生は確かまだ助教授だったと思ったのであげていません。
すみません。野村豊弘先生です。錯誤とかでしょうか。山野目先生、河上先生までは私の力では、
位置づけできませんでした。是非お願いいたします。では。
168法の下の名無し:04/10/25 23:16:29 ID:CrBKLDfm
番付は面白いがそれについて議論するのはナンセンス
はっきり言ってしまえば番付で喜んでるのは学説マニアだろ
あっ 俺か
169法の下の名無し:04/10/26 08:46:24 ID:JyPeSETg
>>160 近江先生はどの辺?
170法の下の名無し:04/10/26 17:29:26 ID:xguya/f+
>>169
アマの大関
171法の下の名無し:04/10/30 01:40:24 ID:YGLhK7jZ
>>164 >>165>>160の日本語が理解できていなのかな?

>>138
私法学会の会員になっているのでしょうか?
学会にでてみれば、司法試験世界での評価と、学会評価が違うのも分かるかと思います。
なお、自分の能力外の先生について評価していないのは素直でいいと思うが、
その態度が、佐久間等の評価で首尾一貫せず、色気をだしてしまったところに問題があるのでは?
また、自分の関心にそって評価づけしているため、自分の関心外の分野の評価が相対的に
低くなってしまっている、という点も修正の余地があるのではないでしょうか?
なお、論文等の著作を評価するにあたっても、一分野を開拓した人、ある特定の論点において新たな
解釈論を展開した人とでは、論文博士が与えられる前者の方が一般に評価が高いと思います。
さらに、代表作について知っているだけでなく、彼らの代表作が、学会にどのようなインパクトを
与えたのか、という点につき、従来の学説とその後の学説との対比から評価した方がよいかと思いました。

以上、感想を述べさせて頂きましたが、このようなことを踏まえて番付表を作ろうとすると、民法について
相当勉強しなければならず、一人で多数の学者を評価することはなかなか難しいことなのではないかと思いました。
そこに、番付表を作る意味が問われているような気もします。
でも、個人的には面白いと思うので、自分の評価できる範囲ででも、どなたかやっていただければと思います。
172法の下の名無し:04/11/01 06:58:51 ID:m4kozbDo
>>171
やっぱりただのヒキだな。w

司法断念したんならこんな所で常駐してないで、コンビニの求人にでも応募しろ。

>個人的には面白いと思うので、自分の評価できる範囲ででも、どなたかやっていただければと思います。

自分でやれよ。w さんざん思わせぶりなこと書いといて、他人任せとは恥ずかしくないのか?
無職ヒキの中年というのは社会的弱者の典型。偉そうなコメントせずに黙ってROMってろよ。
173法の下の名無し:04/11/01 19:58:32 ID:iAPM06pX
>>172(=>>164?)は、>>162>>171に学問的な批判もせず、過剰に反応しすぎ。

>>138は素直な感じがするので、172と同一人物とは思えないのだが・・・
それとも・・・
174法の下の名無し:04/11/01 20:27:18 ID:Aqe2BGoA
>>172
ちゃうよ。>>171は司法受験生じゃなくて非東大で司法試験合格歴がない
院生かポスドクと思われ。

司法試験板で受験生を煽ってバカにしたつもりが「実定法」の定義を間違えて
返り討ちにあった痛い香具師と同一人物と思われ。
175138:04/11/02 22:52:00 ID:JwTzUpwi
>>171
あーこないだのシンポも結局行きませんでした。
雑誌で後からみればいいかーとか思っていかないんですよね。
やっぱり不勉強でいかんですね。
>番付表を作ろうとすると、民法について相当勉強しなければならず、
 一人で多数の学者を評価することはなかなか難しいことなのではないか
まったくその通りですね。まあ一人で民法の体系書を書く時代でもないですし、
そうなんでしょうね。まあ難しいからこそ、個人的な思い入れの入りまくった
「番付表」を作っちゃいたくなるのでしょう。
>>172
まあまあそう熱くならずに・・・
>>173
私、それほど熱くなれないダメ性格なので、残念ながら同一人物ではありません。

176法の下の名無し:04/11/02 23:17:46 ID:joH0MwGx
新堂明子
177法の下の名無し:04/11/03 02:19:46 ID:2JAUzHPc
誰か↑の講義を聴いたorゼミを取った ネ申 はいないか?
178元成田博ゼミ生:04/11/04 12:15:32 ID:aNXciNEy
>>140
何かあったの?
179法の下の名無し:04/11/07 11:05:14 ID:WIbwhm5O
>>138
「西の横綱」末川博先生は?
180法の下の名無し:04/11/07 15:25:31 ID:Y1Ln557f
川島武宜。俺が高校の時使ってた日本史の資料集に唯一名前が載ってた民法学者。
顔も載ってたが普通のじいちゃんだった。
181法の下の名無し:04/11/07 17:45:40 ID:AlfNcD6z
平野龍一の顔を今月の現代刑事法で初めて見た。
もっと角張ってる人だと思っていた。。
182138:04/11/08 21:32:36 ID:Vz79+2eV
>>179
末川先生は確か我妻先生より生年が早かったのであえてはずしたのです。
いれれば「横綱」クラスでしょうね。
183法の下の名無し:04/11/11 02:02:56 ID:o+5IwMV5
学者の番付なんかより、学者の師弟関係教えてください。
取りあえず、俺が思いつくのはこんな程度
また聞きばっかなので真偽は保証できんが・・・
清水誠の師匠が来栖三郎
森田修の師匠が平井宜雄
我妻榮の師匠が鳩山秀夫
川島武宜の師匠が末広いずたろう
184184:04/11/11 03:28:50 ID:TTEYHQ0R
東大を中心にだが、たしか・・・
鳩山→我妻→川島→平井→森田(修)
      →星野→大村・内田・森田(宏)
      →鈴木→山本・山野目
      →幾代→?
    米倉→道垣内
    四宮→能見
185法の下の名無し:04/11/11 21:37:50 ID:ewGWt3Tb
師匠も弟子もあるか
単純なものじゃない
単なる学者たちの主観の問題
ネームバリュー
186法の下の名無し:04/11/14 23:49:33 ID:btWgh3YZ
すいません、詳しい人にお聞きしたいのですが、東大の森田宏樹、道垣内弘人、大村敦志、森田修、
京大の山本敬三、潮見佳男、松岡久和、佐久間毅、といった辺りの教授は、学会の評価としてはどんな
感じなのでしょうか。
皆さん同世代で、論文、基本書も比較的積極的に公表されている、という気がするのですが、同業者の
方はどのような評価をされているのでしょうか。

教えてだけですいませんが、よろしくお願いします。

187法の下の名無し:04/11/15 00:14:39 ID:uTlxpsJD
>>178
お呼びですか
188187:04/11/15 00:15:59 ID:uTlxpsJD
ミスった

>>178>>177だった
189法の下の名無し:04/11/16 00:04:10 ID:YrIFrQvr
>>186
まとめると、京大>東大
190法の下の名無し:04/11/16 03:55:09 ID:pK0aP+DQ
>>180
川島が載っているなら、ボアソナードも穂積も梅も載っている筈ですが
(ちなみに教科書で富井が載っているものはない)
あ、我妻先生も教科書に載っているものはないです。
191法の下の名無し:04/11/17 01:06:10 ID:sz8yToj+
>>183
一橋大の中田裕康は星野英一の弟子。弁護士をやってた中田を星野が学界に
引っ張ってきた。
192法の下の名無し:04/11/17 08:28:21 ID:QgyDo0ag
>星野が学界に引っ張ってきた。
「研究会に誘った」を「学界に引っ張ってきた」と
表現するのであれば、その通りだが、これだけで、
学者になれるほど甘い世界ではない。
193法の下の名無し:04/11/18 00:43:14 ID:lLP73Rhb
>>192
>「研究会に誘った」を「学界に引っ張ってきた」と表現する
違います。
星野が千葉大の教員のポストを中田に用意した。
どうしてそういうなったかというと、当時千葉大は法経学部から
法学部独立の動きがあったから。東大天下りの星野と松尾浩也が優秀な
若手を引っ張ってくる役目を持っていた。二人は当時法学教室の編集委員も務めていて
学界方面には顔が利いた。しかし他の学部を説得できず、独立はならなかった。
194法の下の名無し:04/11/18 02:10:44 ID:sHzbwYn9
>学界に引っ張ってきた
いや、本人が望んで入院したんだよ。
就職については193氏の説明通り。
でも個人攻撃はイクナイ!
195法の下の名無し:04/11/26 05:16:29 ID:fK4dNdqZ
>>186>>189
山本、潮見、松岡、佐久間の序列は?
196法の下の名無し:04/11/26 09:12:25 ID:8zk00s7E
潮見→松岡→山本→佐久間が実定法的観点からの序列
山本→潮見→松岡→佐久間が基礎法的観点からの序列 かと思う
197法の下の名無し:04/11/26 22:58:45 ID:PYujrqcf
酒田短大の学長で話題になった稲本洋之助氏は法学者としては
どれくらいの地位だったのか
198法の下の名無し:04/11/26 23:38:17 ID:uy0dDEG3
>>197
ネ申
199プライム:04/11/28 16:48:47 ID:x2+wr6C2
あのう、石田穣先生はどうでしょうか。民法総則や契約法が名著だと思うんですけど、あと、民訴の証明責任の法律要件分類説を最初に本格批判した人ですよね。
200法の下の名無し:04/11/28 17:00:47 ID:0fA8+eJW
大村敦志先生がゲイといううわさを聞いたことがあるのですが。
都市伝説でしょうか。
201法の下の名無し:04/11/29 00:49:39 ID:TJkVlBnL
研究する人生もそうだったが、学者と学者の卵(院生、助手等)が出入りする掲示板て、
異常に相手の学歴に執着する傾向があるね。

当方弁護士で、弁護士の出入りする掲示板では学歴の話なんかはほとんど出ないので
かなり気持ち悪い。

例えば、こういうスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1099052870/
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1097982666/

もっとも、これらのスレでは、資格のない者(はっきり言えば司法試験合格の有無)に
対する態度が悪いので、あまり立派なことは言えないが。
まあ、互いに気を付けましょうやということで。
202法の下の名無し:04/11/29 01:22:32 ID:IoAdjcUX
>>201
このスレで学歴厨房が暴れているようにみえるの?かわった目をしてるな。
203法の下の名無し:04/11/30 00:09:24 ID:O5b8pT3D
ところで七戸はなんで地底に行っちゃったの?
204法の下の名無し:04/11/30 00:16:28 ID:GKdKRtgE
女子学生の呪・・・うわなにをするんだぇdrftgyふじこlp;@:「
205法の下の名無し:04/11/30 00:23:01 ID:BakypP0t
星野英一先生は相変わらずお元気ですね
206法の下の名無し:04/11/30 01:01:51 ID:vXoNTrpX
204
大爆笑
207法の下の名無し:04/12/02 01:52:36 ID:Z0cwm2Hk
新田孝二の弟子でさぁ・・・うわなにをするんだぇdrftgyふじこlp;@:「
208法の下の名無し:04/12/02 18:43:11 ID:1HW5Kt3Y
↑新田敏だろ
209法の下の名無し:04/12/03 18:07:22 ID:g8s3tl9j
「著名な法学者」でぐぐっみた

有地亨 淡路剛久 幾代通 池田真朗 石田喜久夫 石田穣 泉久雄 伊藤昌司 稲本洋之助
内田貴 内山尚三 梅謙次郎 遠藤浩 近江幸治 太田武男 大村敦志 奥田昌道 於保不二雄
甲斐道太郎 勝本正晃 加藤一郎 加藤永一 加藤雅信 鎌田薫 川井健 川島武宜 河津八平
北川善太郎 来栖三郎 栗田哲男 澤井裕 潮見佳男 品川孝次 篠塚昭次 四宮和夫 島田信義
神野礼斉 末川博 鈴木禄彌 柚木馨 高木多喜男 高島平蔵 高梨公之 椿寿夫 道垣内弘人
富井政章 中川善之助 中川高男 野村豊弘 能見善久 唄孝一 鳩山秀夫 浜田稔 原島重義
林良平 平井宜雄 平野裕之 広中俊雄 舟橋諄一 星野英一 穂積陳重 堀田泰司 前田達明
松坂佐一 水本浩 三宅正男 森島昭夫 森田修 森田宏樹 山田卓生 山野目章夫 山本敬三
山本進一 好美清光 米倉明 我妻栄
210法の下の名無し:04/12/07 21:15:36 ID:uv0/gz/O
固有名詞は出さないが化石のようなクソサヨ学者ほど長生きする傾向がある
211法の下の名無し:04/12/11 17:27:47 ID:z6nu/6IX
あらら、このスレ死んでしまったのでしょうか? 勿体ない。

とりあえず学者のランク付けの前に、分野ごとに各々の学者の代表的な論文を集めてみることにしませんか?
で、「そいつの論文よりもっといい論文書いてる香具師いるぞ、ゴルァ!」という感じで改訂して逝く、と。
なお、教科書や体系書の類はどんなに素晴らしくても除きましょう。

順番は便宜的にパンデクテンの並びにしておきます。50音順だと判りにくいので。
個別の論文じゃなくて単行本ばかりになってるのは、単に私が受験生なので学術論文まで手が回らないせいです。ゴメン。

1)基礎研究
川島武宜「所有権法の理論」
我妻榮「近代法における債権の優越的地位」

2)総則

3)物権

4)担保物権
内田貴「抵当権と利用権」

5)債権総論
森田修「強制履行の法学的構造」
平井宜雄「損害賠償法の理論」
松坂佐一「債権者代位権の研究」
松坂佐一「債権者取消権の研究」
池田真朗「債権譲渡の研究」

6)契約法
森田宏樹「契約責任の帰責構造」
瀬川信久「日本の借地」

7)事務管理


8)不当利得
加藤雅信「財産法の体系と不当利得法の構造」

9)不法行為法

10)親族法

11)相続法
212法の下の名無し:04/12/11 18:23:41 ID:FozGe7kq
中川善之助「身分法の總則的課題」
末川博「権利侵害論」
鳩山秀夫「債権法における信義誠実の原則」
谷口知平「不法原因給付の原因」
北川善太郎「契約責任の研究」
四宮和夫「請求権競合論」
柚木馨「売主瑕疵担保責任の研究」
於保不二雄「財産管理権論序説」
213法の下の名無し:04/12/11 18:48:56 ID:wYp8zuyr
>>211
野澤さんが契約譲渡の本出さなかったっけ?
池田まさおが書評で一生懸命褒めていた。
214法の下の名無し:04/12/11 23:50:21 ID:nAMYxIuD
『民法学説百年史』をみれば、各分野の代表的な論文は書いてあるよ
215法の下の名無し:04/12/12 01:04:06 ID:vEZusv4L
高梨公之 ― 高梨俊一
金山正信 ― 金山直樹
磯村 哲 ― 磯村 保
これらは親子らしいのであるが、

石田喜久夫 ― 石田剛
これもかい?
216法の下の名無し:04/12/12 01:27:18 ID:JYZGzCWX
我妻栄 ― 我妻学もじゃない?
孫だけど。一部で「孫妻」って呼ばれてるのを聞いたことがあるw
217法の下の名無し:04/12/12 07:01:09 ID:wjvtw0XX
我妻の息子は東大医卒の医者で医事法などにも口を出しているよ
今月の現代刑事法に顔が出てる
218法の下の名無し:04/12/15 01:06:05 ID:GnmIj+wM
>>209
河津八平、神野礼斉、堀田泰司
この3人は誰?なにをもって著名なの?
219法の下の名無し:04/12/16 21:46:18 ID:nV4obwBC
>>215
どっちかが民法やってる親子であればいいのなら

西原寛一−西原道雄
上田徹一郎−上田誠一郎
谷口知平−谷口安平
大塚仁−大塚直
新堂幸司−新堂明子
220法の下の名無し:04/12/16 21:47:25 ID:nV4obwBC
>>209
おまい、柚木馨を「そできかおる」と読んでないか。
221法の下の名無し:04/12/17 07:23:02 ID:0oSTTJ6e
>>220 スルドイ!
>>219 いや、漏れが知りたかったのは石田剛のこと。
   その上は単なる例示。
222法の下の名無し:04/12/17 07:54:10 ID:0oSTTJ6e
せっかくの>>211をスルーするのは可哀相な気もする。
でも>>214がもっともだ、とも思う。
それじゃあー、なんだから、1個追加する。

9)不法行為法
前田達明「不法行為帰責論」
過失の帰責根拠を信頼責任だと明確に言ったのではないだろうか。
223法の下の名無し:04/12/18 11:03:21 ID:h2VkCGZY
>>221

>柚木馨 高木多喜男

「ゆのき」って読めるけど敢えて弟子の高木教授の前にかいたんだ、と言うのは深読みかな。
224法の下の名無し:04/12/18 11:19:30 ID:dl7e6wvj
研究者?学者?

法務省の立法資料が図書館にあったところが限られたので、そういうこと。

参照条文も全部あることだし、全部読んでちょーだいね。
225法の下の名無し:04/12/19 17:37:53 ID:2Vu4zk3n
椿寿夫−椿久美子
226法の下の名無し:04/12/19 18:47:17 ID:JWeVNh98
>>220
ぐぐった結果をコピペしただけだから俺に言われても困る・・・。
おれはゆのきって読んでたけどね。
227法の下の名無し:04/12/21 07:06:55 ID:aYMSt5yA
>>225
ホステ(ry
228法の下の名無し:04/12/23 05:48:10 ID:2i7TfULP
名古屋大学環境学研究科の玉樹先生は?
229法の下の名無し:04/12/30 19:57:24 ID:iynRkuwa
>>228
代表的な論文を挙げて下さい。

つーか、全然盛り上がらんね、ココ。
230法の下の名無し:05/01/21 21:44:58 ID:h5tb4PZR
age
231法の下の名無し:05/02/03 22:37:17 ID:9wBVq6po
若手民法学者の有望株といったら?
232法の下の名無し:05/02/04 01:32:08 ID:Tb5P44D1
香山高広。 
233法の下の名無し:05/02/04 02:44:54 ID:LfFuZSCK
香山高広
234法の下の名無し:05/02/05 01:47:44 ID:1WUODlIF
香山高広
235法の下の名無し:05/02/05 06:08:11 ID:PEvkdY0h
森泉せんせいは?
236法の下の名無し:05/02/08 17:29:22 ID:Me/SYc2t
>>215
>>高梨

この間なくなった日大総長の?
親子だったのか。
237法の下の名無し:05/02/11 23:16:31 ID:POUdqmU1
有望な若手いないの?刑法と違って…
最近学会報告した人の中で一人くらいいてもよさそうなのにね…
238法の下の名無し:05/02/11 23:41:23 ID:POUdqmU1
民法学者〜、いないのか〜!ってか、もしかして、ここには学者の人はこないのか?そんなら仕方ないけど…
239法の下の名無し:05/02/11 23:44:35 ID:AqddOvFQ
石田穣先生は、いまいずこ?
240法の下の名無し:05/02/12 13:18:20 ID:67DFhSG8
★野に干されてもそれだけの才能なら私大や地帝の教授には
楽勝でなれただろう。そうしなかったのは東大助教授の身分に
満足していたんじゃないの?
241法の下の名無し :05/02/13 20:58:19 ID:ZZ+2YVQj
>>239
平野「民法入門」に物権法を執筆中と書いてある。
2001年の本ね。
242法の下の名無し:05/02/13 22:21:55 ID:6Ym9FhzH
それからもう4年。いまだ物権法がでる兆しはない。
243法の下の名無し:05/02/13 23:43:23 ID:NwqIBMQL
そば屋
244法の下の名無し:05/02/17 00:37:05 ID:o++3fSAT
さがりすぎ
あげ
245法の下の名無し:05/02/17 01:03:37 ID:nZoXADWv
>>237
最近の優秀な若手は学会報告してないからね、
理由は不明だが。
246法の下の名無し:05/02/17 04:02:52 ID:dL37t1VR
>239,240
何で、石田穣先生は、東大で干されていたの?
教科書としては良いもの書いているのに、
万年助教授だったでしょう?
何か理由あり?
247法の下の名無し:05/02/17 15:09:55 ID:o++3fSAT
245
なるほど。では、学会報告経験者・未経験者を問わず、「若手の有望株」にはどんな人がいるんだろ?
248法の下の名無し:05/02/17 16:29:38 ID:r7iv1eyj
>>247
自分で論文嫁。
249法の下の名無し:05/02/17 20:44:29 ID:o++3fSAT
248
みもふたもねぇ〜
確かに正論だけど、んなこと言ったら、全部自分でやりゃいいってことになんじゃん
ここは、何かのネタに基づいて皆で話するとこなんじゃないの?

ということで…
有望と一般的に評価されてる、あるいはあなたが有望と評価している人にはどんな人がいますか?
と、訂正しますわ。
250法の下の名無し:05/02/18 15:44:06 ID:VFbx+mry
水野謙,小粥太郎,武川幸嗣,田高寛貴,古積健三郎,石田剛,占部洋之,野田和裕,
角田美穂子,丸山絵美子,・・・,この辺はもう勤めてるから若手から外れるのかなぁ?
251法の下の名無し:05/02/18 18:04:40 ID:ETHl9mex
>>250
余裕で若手でしょ、40前までは。
30代前半なんて名無しの赤ちゃん、
40半ばから50代が中堅なんだから。
252法の下の名無し:05/02/18 19:37:35 ID:fJU9Y0yY
250
東の人が多いね。東高西低の傾向あり???
253法の下の名無し:05/02/18 21:49:44 ID:sy/b1pcp
>>250
判例講義の執筆してる人が多いね。
254法の下の名無し:05/02/18 23:34:54 ID:ix/jPQfY
石田さんはいい人オーラが出まくってます
255田中:05/02/21 22:41:25 ID:i7TAfxmI
吉田眞澄。
256法の下の名無し:05/02/21 23:23:46 ID:u0fXAfUi
田井義信
257法の下の名無し:05/02/24 00:09:09 ID:1/FcfiV1
こないだのジュリストの民法口語化特集の対談見て思ったけど、鎌田薫先生髪の毛薄くなったねえ。
同じ号の谷口安平先生の写真もかなり無惨だった。
258法の下の名無し:05/02/25 09:33:18 ID:E+JcmhiA
早いところではそろそろ、ロー絡みでの人の動きが出始める頃なのでは。いずれ数年前の研究者大異動が再燃すると言われてるけど、実際のところはどうなんでしょう?
259法の下の名無し:05/02/26 09:35:18 ID:nFmom0PU
>>258
学界ってのも大異動なんてあるんだ。
260ひまじん:05/03/05 22:14:56 ID:5HS0ziua
246
理由あります。
有名な話でしょう?
261法の下の名無し:05/03/05 22:22:22 ID:YMa2V45P
万年助教授だったのは有名な話だけど
その理由は知らない。教えて>>260
262法の下の名無し:05/03/05 22:40:54 ID:+2T5ZnOJ
口に出すのが憚られます
263法の下の名無し:05/03/06 09:57:49 ID:WAREBYrR
口に出さなくても良いから、ここに書き込んでね
264法の下の名無し:05/03/06 13:56:48 ID:1EYU0hu/
265法の下の名無し:05/03/07 01:46:48 ID:IADtlmVw
>>264
レス200まで読んだが、消息は分からなかった。
しかし、面白いスレだ、貼ってくれてありがとう。
266法の下の名無し:05/03/08 00:30:53 ID:mN0KSBrx

ご利用下さい。

学歴板 【草のみどり】中央大学総合すれ【タマでお昼寝】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107019095/l50

267法の下の名無し:05/03/17 10:34:26 ID:r+LdryOE
本棚を確認したら、民法総則(悠々社)の他に、損害賠償法の再構成、民法と民事訴訟法の交錯、
法解釈学の方法があった。法解釈学の方法は買ったことすら忘れていた。
268法の下の名無し:05/03/17 12:41:16 ID:V+0IcNTu
>>267
あれが出版された時期に研究者だった人で
買ってない人がいたらもぐり。
269法の下の名無し:2005/04/05(火) 08:31:54 ID:1/VY6eb4
http://homepage2.nifty.com/inachan/index.html
1990年3月18日、慶応の三田キャンパスで一人の女子大学院生が七階の研究室から「転落」しました。 ・・・
(現場には)数年にわたって彼女との恋愛関係を取り沙汰され、ただならぬ関係にあった法学部助教授がいたというのです。
この助教授は彼女から、やはりこの時この研究室にいた別の女子大学院生に興味は移っており、二人の間は冷めかけていたということです ・・・
慶応の内外での噂はもっぱら、この助教授が、邪魔になった女子学生を七階から突き落としたのだろうというものでした。

http://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe-2.htm
「慶応大女子院生飛び降り事件」と七戸克彦(しちのへ かつひこ)教授(その2)
270法の下の名無し:2005/04/05(火) 11:05:40 ID:K5ep9FbN
自殺か?他殺か?という話でしょ。
いづれにしろ、民法では無いわな。
271法の下の名無し:2005/04/11(月) 06:18:53 ID:8Oe+7jxA
七戸克彦(しちのへ かつひこ)が名目上は「民法学者」
272法の下の名無し:2005/04/21(木) 00:36:21 ID:hKI32B7g
10年後にメジャーになってそうな研究者(もちろん院生も含む)にはどんな人がいるだろね?有意味なネタではないかもしれないし、結果は10年経たないと分からないんだが…
273法の下の名無し:2005/04/22(金) 01:50:47 ID:6GbC9EX9
けなすネタは盛り上がるが、褒めるネタは一向に盛り上がらないな、やっぱり。
それにしても、刑法関連のスレは何であんなに盛り上がるんだ?
274法の下の名無し:2005/04/29(金) 00:13:04 ID:35ivAmVh
ここからは、刑法のまねして、マイナーな若手民法研究者のスレになります。
ここにいるのは研究者じゃない(だろう)から、誰も何も言えないだろうけどね…
275法の下の名無し:2005/04/29(金) 01:21:47 ID:KHX9goiR
で、みなさん、『注釈民法』全巻買いましたか?
276法の下の名無し:2005/04/29(金) 04:16:35 ID:9F8YP5Hl
>>275
奮発して勝ったけどあんまり使用してないw
277これ、ウソくさいんですけど?:2005/04/30(土) 02:13:23 ID:o5ybcbOf
738 :本当にあった怖い名無し :2005/03/26(土) 17:19:58 ID:k5o/d57Q0
昔聞いた話。

日本の法律だと、入居者を順にA,B,Cとすると
不動産屋、大家はAが自殺した場合、次の入居者に対して

ケース1: A自殺→B入居                  自殺を説明する必要あり
ケース2: A自殺→(1年以上空家)→B入居      自殺を説明する必要なし
ケース3: A自殺→B(ケース1orケース2)→C→D  C以降は自殺の説明必要なし

ていうのを以前聞いた。だから自殺後、遺族や従業員にBの役割をさせて
それ以降の入居者には自殺の説明をしないケース3にすることが多いと聞いた。
278現実:2005/04/30(土) 15:35:17 ID:+WafwCAM
>>277
賃貸マンションか何かの話しかね?

人が死んでたら借りなかったのなら明らかに錯誤の問題でしょ。
それで何らかの経済的損害が及んでいたなら不法行為の問題になるし、
賃貸の媒介契約の債務不履行責任の問題も。

民法
http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM
消費者契約法
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/ref/law/shouhisha.html

宅建業法
http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM#s5

賃貸住宅標準契約書について
http://pdb.sumai-info.jp/scripts/sumai-info/index_list.asp?C=1&S=5
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/topics/keiyaku/kei03.html
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/topics/keiyaku/kei01.html

つか法律相談なら法律相談板へ。
質問なら質問スレへ。
279法の下の名無し:2005/05/03(火) 10:40:50 ID:nykIsHiE
>>250
その中の一人に結構美人がいるよね。
280法の下の名無し:2005/05/03(火) 19:22:35 ID:by8PVD7K
加藤雅って判例とかにも影響与えてる偉人なのに、なんで未だに名古屋にいるの?
同世代の東大・大村とか京大・山本より学界では評価されてるの?
281法の下の名無し:2005/05/03(火) 20:11:29 ID:6MuJEern
加藤雅信って、70年代の不当利得論とか、
当時のジュリスト正月号「これからの法律学」での
認識としての法律学をぶちあげたこととかとか、
立花書房で発刊していた「Law School」という雑誌での対談とか、
などで大物の雰囲気たっぷりの人だったよな。
当時石田穣は輝いていたから、この人にはかなわんにしても
能見よりは東大教授にふさわしいのでは?とおもえたけどな。
ちなみに名大での80年代総則講義の指定教科書は青林全集の幾代総則らしい。
このことだけでも凄そうw
282法の下の名無し:2005/05/04(水) 10:32:07 ID:eXHsDgjW
同世代じゃないし。もうすぐ定年でしょ。
283法の下の名無し:2005/05/04(水) 12:21:07 ID:/f9G+Xrx
人が一生懸命書いた論文を、
「そんなの、場合による。」
と、切り捨てまくって日本民法学をダメにした
星野英一の千倍はマシ。
284277:2005/05/05(木) 21:25:53 ID:nMT1kLgX
>>278
ご教示ありがとうございます。
法律相談板に逝ってまいります。
285法の下の名無し:2005/05/07(土) 03:28:06 ID:hVpuXL8w
 関西ネタだが、つい最近(今も?)まで京大より神戸大の教官(もち民法限定)の
方が業績的にも優れた人が多いのはなぜ?業界に詳しい方のご解説をお待ちしており
ます。
286法の下の名無し:2005/05/07(土) 06:54:46 ID:sMMXXKg9
東大系人事と京大系人事とプロパーが交錯して業績へのインセンティブが大きいからでは。
287法の下の名無し:2005/05/07(土) 12:34:49 ID:NkWuRv7I
訃報

遠藤浩(学習院大学名誉教授)氏死去
心よりご冥福を申し上げます
288法の下の名無し:2005/05/07(土) 17:20:10 ID:ur7VZXLh
>>285
いつの時代のことを指してるのかな?
奥田・北川が抜けた後から現在までの期間というのであればそれなりに納得するが。
この期間は、錦織がぱっとしなくて、辻が死んじゃって、若手が育ってなくてという
たまたま京大民法の谷間だったんじゃないか?
現在でも京大のスタッフは神戸に比較して若くなりがちだから、どうしても業績は
少なくなるし。

林・奥田・北川と石田・高木・西原時代まで遡って言ってるのか?
289法の下の名無し:2005/05/13(金) 09:46:23 ID:k0+k8RhW
やっぱり辻さんの急逝が痛いわな。
290法の下の名無し:2005/05/13(金) 11:46:21 ID:F6HbYj1n
少年隊ってぱっとしてないの?
291法の下の名無し:2005/05/14(土) 12:03:12 ID:RhNs7Sq/
神戸民法で安定感があるのは安永ぐらいだろう。
山田誠一は共有論の論文を一書に編むだけの力量がなく
金融関係の判例評釈で名前を見るぐらいで、のんびりやってる感じ。
手嶋豊は、以前吉田邦彦にかみついて血気さかんだけど、
書いてるのは医事法の範囲だよな。
いや、それはそれで立派なんだけども。

京都は前田達明が同志社行っちゃったけどまだお元気のご様子だし
潮見佳男が、いま燦然と輝いているな。
292法の下の名無し:2005/05/14(土) 21:35:44 ID:H920UkWD
>>291
前達門下の窪田充見は?
『過失相殺の法理』だっけか?
293法の下の名無し:2005/05/14(土) 22:04:41 ID:LeEgjJWN
民事系限らず、神戸は、東大(やその他から)の若手を引っ張ってくるので、
優秀なのがそろうのかと思います。
京都は、自前の精神が強いですから、
人数的にみても天才は東大より生まれない傾向にあるかとおもわれ。
古参の人たちは、どっちも優れた研究者かと。
塩見先生は能吏ですよね。事務処理能力が半端でない。
294法の下の名無し:2005/05/14(土) 22:49:57 ID:JKb9J0i9
>>293
あまり事情を知らない素人とお見受けする。
まず、京大もいまは自前じゃないだろう。
でも、潮見、山本敬三、松岡は、神戸の同世代に比べてかなり優秀だと思うが。
291も東京系なら、山田の優秀さを知ってるだろうし、京大系なら磯村の優秀さを聞いているはずだが。
295法の下の名無し:2005/05/14(土) 23:51:40 ID:tUKi993f
>>292
窪田充見先生の「過失相殺の法理」は名著ですね。
ただ、批判の対象になっている野村好弘先生の割合的因果関係説がダメ過ぎ。
野村先生は、提唱以来、この説の内容を説明するためのまとまった論文を一つも書いていない。
思いつきでベイズ理論を持ち出して、窪田先生に論破されて墓穴を掘り、
ほかの学者からの支持もないまま、「座標軸が異なる」との迷言を残して、
この説を放棄したに等しい状況ですね。
交民集の編集者が野村シンパで固められているという政治力は、認めるけど、
学説としての割合的因果関係説は、過去の遺物というほかない。
296名無しさん@3周年:2005/05/15(日) 04:19:02 ID:MYiyEXDy
京大、神戸大の教官のことが話題となっているようですが、神戸大学・磯村保教授
の業績は皆様いかが評価されますか。父上の磯村哲教授のご業績と比較した場合い
かがなものなのでしょうか?司法試験現役合格、京大卒業後即に神戸大助手就任と
いう位しか情報を知りませんのでよろしくご教示頂ければ幸いでございます。

297法の下の名無し:2005/05/15(日) 10:54:45 ID:NkxzqoqA
山本敬三が面白そうなのは認めるがまだまだ寡作だし、
磯村保も評価材料が少ないと思う。
内輪誉めしてても端からみれば気色悪いよな。
298法の下の名無し:2005/05/16(月) 13:10:13 ID:oUWTQo42
意思表示に関して、日本で一番優れた教科書は、いまだに石田喜久夫編「現代民法講義1 民法総則」
(1985 法律文化社)(磯村保担当)だったりするが。
299法の下の名無し:2005/05/17(火) 04:48:17 ID:Ntd4wswi
>>294
山田の優秀さを知ってるだろうし、

この人が一時期、重複填補の研究をした理由はわからんね。
結局、ブレークスルーはなかったし。
300法の下の名無し:2005/05/17(火) 09:22:48 ID:w88plaqp
そら親父さん磯村哲先生の方が学識は、数段上でしょう。民法解釈学のみならず、
法社会学・近代法思想(サヴィニー等)に関する業績は素晴らしい。民法解釈学では錯誤論の権威だよね。私はン十年前講義を拝聴した。
301法の下の名無し:2005/05/18(水) 00:18:20 ID:caupbOu2
>京大系なら磯村の優秀さを聞いているはずだが

シラネーヨ
302法の下の名無し:2005/05/18(水) 03:35:07 ID:IHHVhKDY
>>294 そうですその議論に関しては、素人です。
私には日本を代表するスター研究者たちの器の深さを測るほどの力量は持ち合わせておりません。

自前か自前でないかも、見方の問題なのでパス。
(解釈論の人ですよね?)
はたから見てると、>>297に一票。
303法の下の名無し:2005/05/19(木) 18:56:17 ID:iErRUibN

ナポレオン!!
304法の下の名無し:2005/05/20(金) 03:52:52 ID:vlsg0zKb
>>300
磯村哲の解釈学の代表的な業績って何がある?
思想家としてのイメージはあるが、解釈学者というイメージはないのだが・・・
305法の下の名無し:2005/05/20(金) 05:57:20 ID:WFgLRFpn
磯村哲さんって、京大事件の時寝返った人?どうも、寝返り組は印象悪いなあ。
306法の下の名無し:2005/05/20(金) 15:58:40 ID:z6t3hHt8
磯村、窪田は京大が引き抜こうとしたがだめだったので、
やむなく、松○、佐久△をとった聞くが。
307法の下の名無し:2005/05/20(金) 16:52:02 ID:++S3qtpd
ポコちゃんを馬鹿にするなよ
308法の下の名無し:2005/05/22(日) 02:38:46 ID:BzHP5WAR
>>306 なんで、安永は引き抜き対象から外れてんだ?
309法の下の名無し:2005/05/22(日) 02:45:45 ID:kSLO5K++
>>307
ポコちゃんって誰?
310法の下の名無し:2005/05/22(日) 03:29:41 ID:ZLdoR3WG
ポコにゃんなら知ってる。
311法の下の名無し:2005/05/22(日) 08:44:43 ID:fgJG3fdX
312法の下の名無し:2005/05/26(木) 01:07:05 ID:r6EaJOGN
横山美夏氏が大阪市立大学から京大教授になれたのはなぜ?出身は確か早稲田だよね。
美人だから、あるいは業績がずばぬけているから?業界の事情に詳しい方、解説をよ
ろしくお願いいたします。
313法の下の名無し:2005/05/28(土) 13:24:12 ID:Q7OLihwN
寝た
314法の下の名無し:2005/06/07(火) 06:15:17 ID:s3oy8SLM
私は、内田信者ではないが、頭のよさは、内田>>>山敬であることは疑いない
もっとも、北川の講義の最前列に座って一言も漏らさずノートをとり試験でそのまま吐き出す能力だけは山敬のほうが上
315法の下の名無し:2005/06/20(月) 08:09:52 ID:TcmsQDlI
http://homepage2.nifty.com/inachan/index.html 1990年3月18日、慶応の三田キャンパスで一人の女子大学院生が七階の研究室から「転落」しました。 ・・・
(現場には)数年にわたって彼女との恋愛関係を取り沙汰され、ただならぬ関係にあった法学部助教授がいたというのです。
この助教授は彼女から、やはりこの時この研究室にいた別の女子大学院生に興味は移っており、二人の間は冷めかけていたということです ・・・
慶応の内外での噂はもっぱら、この助教授が、邪魔になった女子学生を七階から突き落としたのだろうというものでした。

http://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe-2.htm 「慶応大女子院生飛び降り事件」と七戸克彦(しちのへ かつひこ)教授(その2)

七戸克彦(しちのへ かつひこ)が名目上は「民法学者」
316法の下の名無し:2005/06/20(月) 08:40:07 ID:eaOW/xQD
>>314
でも内田が平井のの講義の最前列に座って一言も漏らさずノートをとり試験でそのまま吐き出す能力があったなら、あの体たらくには・・・
317法の下の名無し:2005/06/21(火) 12:26:54 ID:VPihTOgQ
>>315
        ,,;:ii'""~~~~~~~~~"";||:;`ヽ 
      /  ,..-''"`"""""~~`'ヾ、~`、
     / ,.-'"           ヾ \
    i ;i'"               ヾ ヽ
    !  ;!                ミ  |
    !  ;!                ミ  |
   i  ,;! ,,;;;;;!!!!!::::   ::::!!~"""~、 ヽミ; |
   !  彡;‐''''''''===、ー-;:i!!''''""""'''!!ー--、ノ
   ,:---、 :-=== ;/i"ヾ! ,,:===-"  ,!/"""⌒ヽ  
   |;; Y: ヾ、____// ::ヾ、______,,/   |  ):|
   ヽ ,;       ,..:''  ゝ、           /
   ヽj      i"n  n ノ\        |''""
    ヽ      `  ` " ~   \     :|    自分の頭で考え自分の言葉で語らない者を
     '!    i'  ,-、,--、         ; ,|    東大大学院教授とは呼ばない
     ヽ    -‐'""""""''''ー-     ,.: /
      \    `ーー‐''"       ,.:'"
        ヾ、 _          ,,./
318法の下の名無し:2005/07/06(水) 22:28:36 ID:lzXuJllW
内田は瀬川の代役だろ
319法の下の名無し:2005/07/09(土) 00:20:12 ID:936MBANV
312
フランス民法やってる人の中では、業績的に見て相当スゴイものがある。頭の回転も早い。やはり業績が評価されたんだと思うけど。
320法の下の名無し:2005/07/09(土) 00:56:04 ID:lhtDqf2R
横山先生、早稲田の時星野先生と対談してる学部生の一人ですよね(参照、有斐閣
リブレ)。その時から注目されてたんだろうか?
321法の下の名無し:2005/07/10(日) 15:42:09 ID:fgyAk/6e
研究者としての将来を期待されていたのかまでは知りませんが、当時から優秀だったのは間違いないんじゃないでしょうか。
322法の下の名無し:2005/07/12(火) 00:29:04 ID:q4Y1WxHV
加藤雅信の判タの座談会おもしろくない?
323法の下の名無し:2005/07/12(火) 21:13:14 ID:CQl7y0FW
最も優秀で最高の民法学者は梅謙次郎をおいて他にはいない。
324法の下の名無し:2005/08/17(水) 05:54:52 ID:5Xdg5Req
今の物権法の権威は?
325法の下の名無し:2005/09/27(火) 18:31:44 ID:WZGVtpW2
>>322
面白かったです。大村先生は優秀な人なですね。
加藤新さんがほめるくらいだから,「典型契約と性質決定」読もうかな。
326法の下の名無し:2005/10/02(日) 23:16:36 ID:Ys5V5FQ5
高木多喜男
327法の下の名無し:2005/10/03(月) 01:45:29 ID:W1tLqSyu
>>326
高木多喜男さんをどう評価されますか?神戸大学生え抜きの星ですよね。
328法の下の名無し:2005/11/16(水) 09:18:37 ID:+BUYVsjE
高木ぶー
329法の下の名無し:2005/11/22(火) 09:01:21 ID:UPCRiz62
>>328
お、こっちは中央大学生え抜きの星だw
330法の下の名無し:2005/12/05(月) 15:39:23 ID:B9tY5S+8
331法の下の名無し:2005/12/11(日) 19:49:38 ID:Z69vAKL5
故意又は過失によりて
他人の権利を侵害した者は
これによりて生じた損害を
賠償する責任があるよ。
と言っている。(民法709条)
332権威一覧表:2005/12/11(日) 21:31:01 ID:nYTu07Dr
総則 ・・・ 四宮和夫
物権法 ・・・ 広中俊雄
担保物権 ・・・ 高木多喜男
債権総論 ・・・ 奥田昌道
契約法 ・・・ 石田穣
事務管理不当利得 ・・・ 加藤雅信
不法行為 ・・・ 平井宜雄
333法の下の名無し:2005/12/12(月) 09:25:31 ID:qTdN1GPJ
TBSで遣ってた、みのニュースソース↓
大学4回生在学中の
EQ知症、IQ基地害じゃねーかぁ!コピペで大学卒業しようと言う化けの皮を小6女児に暴かれて正体を晒したねぇコピペ大学生めがっ!
氏んじまえよなぁ…基地害共っやはり…やらかしやがったなぁこれが、基地害、コピペ大卒のEQ知症IQ精神異常コピペ大卒共の正体何だよ!
やはり…やらかしやがった苦笑可哀相な紗也乃ちゃん(;_;)…氏ねコピペ大学生共!萩野めぇ
大学生や大卒に人権はいらない過大評価で大学生や大卒異常者選別面接がザルに成っているよ今時の社会はぁ!
334法の下の名無し:2005/12/12(月) 09:26:46 ID:jNuinOpF
コピペ?
335法の下の名無し:2005/12/15(木) 00:21:09 ID:fNG3GnUV
現役の民法学者のBest5には誰が入る?
内田、道垣内、潮見、山本敬、加藤雅ってとこか?
336法の下の名無し:2005/12/15(木) 00:58:22 ID:nbcnHpTF
頑張って本書いてる人のベスト
337法の下の名無し:2005/12/18(日) 16:33:13 ID:YpKBpYyl
不法行為いろいろ
所有権の侵害
@他人のものを盗む。
A他人のものを壊す。
B他人のものを傷つける。
債務・抵当権・質権等の侵害
@債務者に借金を払わせないようにそそのかす。
A抵当や質に入っているものを壊したり傷つける。
338法の下の名無し:2005/12/18(日) 16:37:13 ID:qqrHOJWj
>>335
加藤雅は過去の人だろ
内田は教科書ライターとしてはバリバリだが
339法の下の名無し:2005/12/19(月) 23:33:59 ID:W6Dnxl8Z
>>338
はあ?
他の4人束にしたって、加藤にはかなわんよ。
340法の下の名無し:2005/12/20(火) 01:11:53 ID:uFhMyFZH
道垣内(東大)先生、ユーモアあっていい。
でも、この人と松岡(京大)先生って、アクが強い。
341法の下の名無し:2005/12/20(火) 11:19:02 ID:E1wT9dDs
342法の下の名無し:2005/12/20(火) 23:32:39 ID:7uOXx/TY
潮見先生って何であんなに文章が難しいんだろう。
話を聴くと滅茶苦茶分かり易いのに。
343法の下の名無し:2005/12/21(水) 01:21:59 ID:/8lpga62
むしろ話がわけわからなくても文章は巧いという人は山ほどいるが
344法の下の名無し:2006/01/13(金) 18:04:51 ID:QTDeQ+b+
民法若手トップ5は
@平野裕之A大村B山本C道垣内D塩見
345法の下の名無し:2006/01/13(金) 23:54:55 ID:IQdTt8Rh
>>344
ちゃちゃ入れて悪いが,いずれももはや"中堅"だね。
若手は,その下の世代。
立教の石田とか,京大の橋本とか・・・。
346法の下の名無し:2006/04/02(日) 00:00:54 ID:dWbdvDTT
内田先生、大村先生の弟子筋にはどんな方がおられるのですか?
学士助手出身の方など教えてください。
347法の下の名無し:2006/04/02(日) 02:41:42 ID:3LyUmlCa
しょせんが法解釈学者、真の意味で学問ではない。
348法の下の名無し:2006/04/05(水) 17:46:21 ID:6VT3bgG1
>>344
平野ってそんなに凄いの?
やたら学説整理が大好きだけど、
でも最後には自説を述べず仕舞、って気がするけど。
349法の下の名無し:2006/04/05(水) 23:52:22 ID:U14sscv6
平野が自説を述べたらあっと驚くぞ。
350法の下の名無し:2006/04/23(日) 13:25:14 ID:Xf+n1KxF
>>349
陳腐で?根拠薄弱で?
351法の下の名無し:2006/05/01(月) 03:12:31 ID:Xh/cTQbN
ぶっちゃけ予備校講師そのまんま?
352法の下の名無し:2006/05/16(火) 22:07:47 ID:RMmnWKUS
77 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/05/16(火) 19:27:58 ID:???
おい、ウィキペディアの学習院OBからヨッシーの名前消して
今まで載ってなかった一橋のOBに加筆したの誰だよww

学習院OB差分
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6&diff=5605794&oldid=5598637

一橋OB差分
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6&diff=prev&oldid=5605870


投稿者のIP検索したらフレッツでビッグローブ使ってる千葉県民っぽいから本人ではないみたいだが。


78 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/05/16(火) 19:35:15 ID:???
おいおい、よっしーは千葉県民だぞ!


79 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/05/16(火) 19:38:34 ID:???
それに彼のメアドは[email protected](専修大学HPより)


80 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/05/16(火) 19:46:41 ID:???
まさかわかってしまうとは思わなかったんだね
確実に本人www

84 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/05/16(火) 21:59:23 ID:???
ほんとに、ほんとに、心底隠したいんだね、学習院卒。

85 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/05/16(火) 22:04:07 ID:???
そこまで恥ずかしいのかね。
品性の卑しい教員だね。w
353法の下の名無し:2006/05/24(水) 17:33:20 ID:g98zoxua
慶応の池田先生はいいですよ。講義わかりやすいし
354法の下の名無し:2006/05/30(火) 02:35:03 ID:v2EEbvmZ
早稲田の北山雅昭教授はいいですよ。講義わかりやすいし
355法の下の名無し:2006/06/04(日) 01:24:07 ID:wUpwvt3w


 ご登場の姫はやや太め、ビジュアル的にはBですが性格は良さそうです。私の手を引いて3階まで階段を上がって行きます。
 まずご挨拶の後、私をベットに座らせて服を脱がせてくれます。その後ナース服のジッパーを私に降ろさせ、ブラもはずしてくれときました。こういう展開はきらいではありません。
 ブラをはずすと姫は私を背にしてベットへ座り私の手をとって彼女の胸へ回し私が姫を後ろから抱きつくようなスタイルに。こういう展開もきらいではありません。そのまま、ちょっといちゃついてから、マットの準備へ行きます。

356法の下の名無し:2006/06/16(金) 20:10:06 ID:Puzsuu5b
有斐閣双書 民法(1)〜(9) 編集者

×遠藤 浩
○川井 健
?原島 重義
○広中 俊雄
×水本 浩
?山本 進一

○生存者
×物故者
?生死不明

(2006/06/16現在)

訂正ヨロ
357法の下の名無し:2006/06/17(土) 14:19:10 ID:1kK5YbDt
ヤマシンはまだご存命のはず・・・
358法の下の名無し:2006/06/24(土) 10:04:37 ID:qQDKfyUz
今朝、何気なく同志社大学のHP開いたら、右隅に小さぁ〜く
奥田先生の尊影が・・・・・・大変失礼なのですが、「すわ、
お亡くなりにっ!?」と勘違いしてしもうた。
本当にすみません。
359法の下の名無し:2006/06/30(金) 01:49:33 ID:BspMnmxj
潮見の百選解説(種類債権)は、確かに猛烈わけわかめ。
話はオモロイなんて東に在住の俺には信じられんぞ。
360法の下の名無し:2006/06/30(金) 12:21:59 ID:O1nRKUOe
原島先生はご存命です。
361法の下の名無し:2006/07/01(土) 15:58:05 ID:NcjjxUxH
プリメール民法の共著者、上谷均はどんなもんでしょ?
362法の下の名無し:2006/07/13(木) 16:38:13 ID:syhUHxsI

【社会】早大・松本教授、バイオ企業と2484万架空取引疑い [07/12/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152771082/l50

□早大・松本教授、バイオ企業と2484万架空取引疑い [07/12/2006]

 早稲田大学の松本和子教授による研究費不正受給問題を調べてきた早大の調査委員会
(委員長=田山輝明・副総長)は12日、不正受給についての最終報告を発表した。
その中で、調査委は、松本教授が非常勤取締役を務めていたバイオ関連企業との間で、
2484万円に及ぶ架空の取引があった疑いが高いと結論づけた。

 これを受けて早大は、すでに不正受給が確認されている架空のアルバイト料1472万円を含め、
計約4000万円を国に返還する考えを明らかにした。
 調査委の調べによると、2001〜03年度の間、このバイオ関連企業と早大との間で交わされた取引の総額は、
実験に使う試薬などの購入を中心に7391万円。その大半が文部科学省の科学技術振興調整費などの国費で
賄われた。

 このうち、約5000万円分についての取引は問題がなかったものの、疑惑がもたれてきた2484万円については、
早大に処理伝票が残されていただけで、バイオ関連企業の発注に基づいて納品の実務を担当した業者の手元に
納入伝票さえ存在しなかったという。
 また、このバイオ関連企業が01年度から2年間、寄付講座を開設するために行った同大への寄付金の総額は
2250万円で、架空請求の疑いありと今回認定された2484万円と極めて近い金額であることから、調査委は、
不正受給した資金の大半が寄付講座として還流された可能性があると指摘した。松本教授は02年6月から04年2月まで
この企業の取締役を務めていた。(後略)
(引用元配信記事)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060712i513.htm 
関連記事(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000003-mai-soci

363法の下の名無し:2006/07/20(木) 20:08:09 ID:yhKhA4YX

奥田昌道はほんとに授業やってんのかな?

364法の下の名無し:2006/07/21(金) 00:56:50 ID:44Slcsqg
佐久間毅
総則の教科書、俺がいままで読んだ10冊(全部精読したわけではないもちろん)
ぐらいの本のなかで、一番学生に役立つ教科書だと思うぞ。
平易にして明晰・ロジカル。
365法の下の名無し:2006/07/21(金) 22:53:40 ID:aV3l6e7N
>>364
俺もそう思ってたが、法学教室で道垣内に揚げ足とられてた

366法の下の名無し:2006/07/22(土) 00:07:04 ID:t2/mNDig
「物」がないのが痛い。
物権が出れば問題ないんだけど、いつ出るか。
そもそも代理が売りの人で物権はあまり蓄積ないかも。
367366:2006/07/24(月) 11:46:56 ID:26UfEUTZ
なんと8月に物権発売。
先生、一番で買うからゆるしてぇ。
368法の下の名無し:2006/07/26(水) 00:24:42 ID:wfGzO+WE
佐久間はエースだな
まだ若いのに
369法の下の名無し:2006/07/26(水) 18:26:10 ID:YCLPxbQJ
奥田先生、講義やってるよ。LSと法学研究科の兼務。かなりのコマ数だ。
龍田先生や福永先生も同じく。ついでに学生から志望者を集めて鴨川沿い
マラソンまでやっているらしい。
370法の下の名無し:2006/07/26(水) 22:50:23 ID:Bq7YOhwT
京都という土地で、よくまあ西洋学問の巨人を輩出できると思うよ。京大。
自称唯物論の私なんか、毎日仏像拝みに学外探検にでかけちゃいそうだ。
ところで、今の民法のスタッフは、大先輩たちに胸はれるレベルにあると思うよ。
その大先輩の奥田先生なんて、☆も真っ青の伴天連鴨川ランナーだそうですね。
371法の下の名無し:2006/07/27(木) 10:47:15 ID:CkFBNT7Q
有地亨先生御逝去されたのですか
お悔やみ申し上げます
372法の下の名無し:2006/07/28(金) 20:56:34 ID:h5WaS+U9
>今の民法のスタッフは、大先輩たちに胸はれるレベル
うーん。どうかなあ。
そりゃ、灯台はんと比べりゃ(ry
373法の下の名無し:2006/07/29(土) 00:01:50 ID:bH3PMty+
>>372
どうかな? と言いたくなる気も分かるが、やっぱり相当良い布陣だと思う。
北川、奥田、前田等の諸先生が今の民法教授陣と同じ年代のころでも、於母
先生らに比べれば・・・・・・・とか言われていたんじゃない?
374もう 夏が・・:2006/07/29(土) 00:06:13 ID:u1VR0xRK
                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: モウ…夏カ…
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
375法の下の名無し:2006/07/29(土) 01:26:33 ID:hDmWb9Vj
日本のなかでは、今の京大法の民法教授陣にかなう大学はない罠。
人格的にもな。
376法の下の名無し:2006/08/08(火) 08:42:36 ID:KqziTX4v
和田真一
377法の下の名無し:2006/08/28(月) 16:16:49 ID:IpwKh9o7
日本のなかでは、今の京大法の民法教授陣にかなう大学はない罠。
人格的にもな。


378氏名黙秘:2006/09/12(火) 01:59:05 ID:sh4h9/tB
東大の助教授の加毛明ってどんな学者なの?
知ってる人いたら教えて!
379法の下の名無し:2006/09/12(火) 02:00:45 ID:xoIh0bdA
書いたもんがないからよう分からん。
受験エリートとは聞いてるが。
380法の下の名無し:2006/09/12(火) 02:46:10 ID:Is1dxan0
頭はいいんだけど、その人が唱える学説はなぜかいつも「少数有力説」って人っていますか?
381法の下の名無し:2006/09/12(火) 09:58:26 ID:zNiDEaOT
平井さん
382378:2006/09/12(火) 12:50:55 ID:sh4h9/tB
東大助教授の加毛明氏について自分でちょっと調べてみたら、以下のことが判明。
@平成14年度法学部首席卒業らしい
A司法試験に現役合格しているらしい
B「受託者破産時における信託財産の処遇について」なんて論文を書いているらしい

Bからすると能見先生の系列なのかなあ。そろそろ能見先生も退官が近づいてるからなあ。
しかし、「加毛」という名前で、この後、内田、大村先生にいじめられないのだろうか?
383法の下の名無し:2006/09/13(水) 00:16:18 ID:ZDFPPGQ+
おれ今人生つらいから、382の最後の行に癒された。
384法の下の名無し:2006/09/13(水) 04:08:59 ID:wammEMbr
『私の司法試験現役合格作戦』02年版に体験記書いてる加毛というひと
385法の下の名無し:2006/09/16(土) 16:06:02 ID:6eiDj8xr
>>382
廣瀬先生も…と言おうと思ったけどあの人は人格者だからいじめたりしなさそう。
それにしてもなんでみんな☆野門下生なんだろう…。
386法の下の名無し:2006/10/12(木) 06:04:40 ID:zxafHVy8
不動産登記法に詳しくて、教科書を書かれている方はいらっしゃいますか?
387法の下の名無し:2006/10/12(木) 06:59:13 ID:o/4Xn6bB
>>386
山野目章夫先生か加藤雅信先生の教科書がよいのではないのでしょうか。
388法の下の名無し:2006/10/13(金) 09:59:29 ID:rc1fQKbN
>>387
ありがとうございます。
389法の下の名無し:2006/10/14(土) 12:02:00 ID:QGLU5bWa
クレジット産業協会 加盟企業一覧
http://www.jccia.or.jp/gaiyo_09.html
クレサラが会員となり、競輪ギャンブルから出資を受けている団体であるが
クレジット研究という雑誌に寄稿している先生方は背後関係とかよくご存知
ないのですか?中には消費者保護系の先生も寄稿しているようですし、脇が
甘いのか確信犯なのか?

クレジット研究所
http://www.jccia.or.jp/kenkyu_01.html
390法の下の名無し:2006/10/18(水) 22:28:37 ID:lao7K3Lk
ちんぽ汁、マン汁垂らしながらサラ金雑誌に投稿かいw
そんな破廉恥な連中が消費者保護とか世の中狂いまくってるな。
391法の下の名無し:2006/10/21(土) 10:24:14 ID:xs38CLPz
加毛明スレでも立てれば、もしかしたら本人が降臨してくれるかも
392法の下の名無し:2006/10/23(月) 21:34:10 ID:ZLH71m5B
>>380
少数有力説を唱えられるのは頭のいい証拠
単数デムパ説を唱えられるのは頭のイカレテイル証拠
393法の下の名無し:2006/12/06(水) 17:13:04 ID:nXdAj+jR
子粥チャンは、頭はいいけど人格がねぇ・・・。
大蔵官僚の息子だから、感覚ずれてるよね。
394法の下の名無し:2006/12/07(木) 00:03:56 ID:5f4NThmz
早稲田は入りたくて入ったわけじゃないからでていきます。
と元総長に堂々仰ったそうだ。手塩にかけて育てたのに…と
嘆き節の元総長から直に聞いた話だ。
395法の下の名無し:2006/12/07(木) 00:35:39 ID:SBTWy/sP
>頭はいいけど人格がねぇ・・・。

kwsk
逆の間違い?
396法の下の名無し:2006/12/07(木) 07:49:24 ID:LSbTR4TR
>>370-373
京大法の民法は、現在日本一だけど
於保・奥田や東大系みたいなスマートな天才はいないような気がしないでもない。
泥臭いのが多い気がする。
397法の下の名無し:2006/12/08(金) 04:04:58 ID:rppCfTcy
土地柄かな。Bと共産と坊主どもがしのぎを削ってれば色々泥臭い実例を目にする機会も多かろう。
398法の下の名無し:2006/12/08(金) 07:43:15 ID:GplrMov8
>>396
たくさん著書を出してるから泥臭いのか?
2ちゃんの馬車馬という評価をうのみにしてるだけだろ
大村センセの顔のほうがよっぽど泥臭いだろ
399法の下の名無し:2006/12/08(金) 11:30:46 ID:JWQoweoc
大村先生は目を瞑ってそのステキな声を聞けばうっとりできます。
とってもスマートです。
400法の下の名無し:2006/12/19(火) 00:29:08 ID:8OMMWupH
  
401法の下の名無し:2006/12/25(月) 09:11:18 ID:rJclaw2Z
>>392
ってか少数説と有力説の違いって、その説を唱えている教授に発言力があるかないかの違いだからなあ。
支持者の数はどっちも変わらない。
402法の下の名無し:2006/12/26(火) 13:18:55 ID:cjdzYvBt
訃報です、東北大民法講座の三羽烏の一人鈴木禄弥氏が亡くなりました。享年
83才、謹んでご冥福をお祈りいたします。
403法の下の名無し:2006/12/26(火) 23:42:49 ID:+1Tt6uyv
漏れは菅原禄弥という女性タレントをつい最近まで「すがわらろくや」
という男性だとばかり思ってた・・・。
404法の下の名無し:2007/01/30(火) 19:06:59 ID:Nx/u+g/U
加藤雅信ってどんな学者ですか?けっこう有名という噂ですが、法律初心者なのでよく知りません。
判例、通説と比べてこの人の説はどんな感じなんでしょうか?
今度この先生のゼミをとる予定なので予習をしたいと思ってます。
スレ違いならすみません。無視してください。
405法の下の名無し:2007/01/30(火) 20:35:18 ID:BNapxMfU
>>404
不当利得法の権威で判例を動かしたといわれてます
せっかく新民法大系シリーズが揃うので
ゼミで扱う分野だけでも教科書を読んでみては?
(小さい字の所は最初は飛ばしても大丈夫なようになっています)
406法の下の名無し:2007/01/30(火) 23:34:57 ID:Bv2Hy9+R
今生きてる民法学者の中で、5本の指に入るのは
間違いない大学者だけど、
407法の下の名無し:2007/02/02(金) 23:57:24 ID:lBnNf6qN
1月26日に森泉章先生が亡くなったらしい。
408法の下の名無し:2007/02/13(火) 09:57:59 ID:tkr1miJx
>>407
基本書スレで今知った。合掌。
409法の下の名無し:2007/02/13(火) 19:07:28 ID:GIHAX6kv
えなり君って携帯持って無いらしいで〜
尊敬するわ〜
彼女できたらど〜すんの?
家の電話ちゃう…。
410法の下の名無し:2007/02/14(水) 02:23:10 ID:0kOB0QNF
wagatsuma
411法の下の名無し:2007/02/14(水) 16:44:28 ID:/ztkWTHJ
Mesaki
412法の下の名無し:2007/02/15(木) 11:41:38 ID:DqWfZQkG
先生〜!
413法の下の名無し:2007/03/13(火) 01:40:38 ID:at5fEezS
加藤雅信先生といえば、何といっても転用物訴権ですね。

ただ、不法行為は「不法行為二分論」、総則は「三層的法律行為論」
といったように、随所に独特な学説をとっておられます。
ですから、加藤説は、基本的に判例・通説には親和的ではありません。
しかし、緻密な判例分析を踏まえての学説なので、大変参考になります。
その意味では、初学者向きではないといえるかもしれません。
 
まさに「御大」といった風貌で、素晴らしい人格者です。
414法の下の名無し:2007/03/13(火) 01:55:15 ID:at5fEezS
加藤雅信先生、今年の秋からは・・・
415法の下の名無し:2007/03/13(火) 09:43:37 ID:5cHesvzx
4月から情痴
416法の下の名無し:2007/03/14(水) 01:26:09 ID:TcNcM+vy
秋からは2足のわらじですよ>加藤雅信センセ
417法の下の名無し:2007/04/03(火) 23:07:14 ID:m95BbXbq
上智かよ
418チャンネル桜が今日から無料放送に!!:2007/04/09(月) 18:31:27 ID:DMBAaUOf

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html


419法の下の名無し:2007/04/14(土) 20:12:03 ID:MKTVpP0n
うち
420法の下の名無し:2007/04/14(土) 22:06:41 ID:+EziTM72
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して身を任せても良い国ばかりです。

安倍首相は「平和憲法を守る」と明確に伝えよ−アジア諸国に警戒感を抱かせるな
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176162040/l50
【庶民】庶民として9条守らなきゃ、三国連太郎さん…赤旗
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176384469/l50
421法の下の名無し:2007/04/18(水) 11:46:28 ID:v5TFpGbL
磯村の息子は灘高だ。
422法の下の名無し:2007/04/19(木) 18:18:36 ID:cmRyNvlT
一橋で担保物件といえば誰ですか?
423法の下の名無し:2007/04/19(木) 20:48:39 ID:it4pipUC
>>422
松本恒雄は,昔非典型担保の研究とかしてましたよね。
中田裕康も,債権総論から担保に接近する研究をしていたと思います。
でも,担保物権法プロパーの研究者は,一橋にはいないのでは?
というよりも,担保物権法やっている人は,全国的に見ても少ないと思いますが・・・。
424法の下の名無し:2007/04/19(木) 22:03:12 ID:cmRyNvlT
>>423
どうもです。
一橋で担保物件を研究したいと思ってたのですが、それはかなわないってことですかね。
残念です。
425法の下の名無し:2007/04/19(木) 22:05:47 ID:CIVzrz7d
>>424
商科大学で何を学ぶんだかw
426法の下の名無し:2007/04/20(金) 00:02:56 ID:l7jzqS7o
>>424
研究者になりたいのであれば,指導教員が自ら担保物権を研究していなくても
別によいという考え方もありますよ。
研究者になるわけではないというのなら,他の大学の方が無難かも。
たとえば,古積健三郎(中央),道垣内弘人(東京),角紀代恵(立教)とか。
427法の下の名無し:2007/04/20(金) 00:28:12 ID:72AqOFQ2
>>426
調べてみると師弟で研究対象が違うことって結構あるものなんですね。
安心しました。一橋で誰かに指導してもらいたいと思います。
担保を専門にしている人がいない分、誰につこうか迷いますが・・・。
428法の下の名無し:2007/04/21(土) 13:20:01 ID:yC7A6AhM
担物といえば近江だろう……といおうとおもったんだけど、ロースクールができたせいで
研究科で教えてない教員ってのも少なくないからなあ。
大学によっては、兼担とか聴講とかの扱いで相互交流(というよりも、ローの教員が研究科で
指導)してるところもあるけど。
ロー専任にされた人は大変だろうね。
429法の下の名無し:2007/04/22(日) 00:38:54 ID:S2oqpxJF
一橋で担保物権を勉強したい+担保物権の領域で業績のある先生の指導を受けたいということであれば、松本先生なのではないかと思います。
もっとも、最近の松本先生は消費者法関連の領域に主たるご関心がおありのようですが、過去には、法定地上権に関する論文も書かれていますよ。
いずれにせよ、もし学部生であるのであれば、ゼミの先生に相談されることをお勧めします。
430法の下の名無し:2007/04/22(日) 07:37:17 ID:w7L2ujW9
学部生なら、まずは司法試験に受かってからでないと
一橋で研究者の道を歩むことはできないよ。
431427:2007/04/22(日) 08:47:33 ID:FuVMp0ao
アドバイスありがとうございます。
松本先生ですか、 顔が思い浮かびませんが、親身になってくれそうな方ならそれもいいですね。
中田先生がいなくなるとのことですから、それしかないのかもしれませんが。
ちなみに、小野先生が担保の授業をやってたとか聞いたんですが、どうなんでしょうか?
担保関係の論文は書かれてないようですが、授業を担当する程度に専門的ってことでしょうか?


司法試験に受からないととのことですが、
新の方ですか?それとも、学部時代に旧をっていうことでしょうか?

あと、学会や、学内での力関係って言うことに精通している方(可能性は低いと思いますが)いらしたらお教えくださいませ。
432法の下の名無し:2007/04/22(日) 11:39:00 ID:C/bfF3f8
現在の東大や一橋は、実定法分野で修士からの入院を原則認めていない。
例外として、旧の合格者にはその門戸を開いているはず。
教員の専門や人間関係以前に、入院する資格の有無ぐらい、自分で調べましょう。
ちなみに、新の合格者は、博士から入学可。
司法に通っていないなら、他大で修士を経た上で博士に入ることが制度上可能であるが、
実際にそれが認められるかはかなり怪しい。
433法の下の名無し:2007/04/22(日) 18:22:35 ID:7oky/vVB
>>432
そうだったんですか。
慶應の博士に行っている知り合いに聞いたところ、
修士に入るには、推薦と一般の受験があるとのことでしたので、
他校もそうだと思い込んでいました。

となると、実定法分野での修士生は、ほとんどいず、
博士に行っている人はほぼ和光への切符をもっているということでしょうかね。
これから調べてみます。重要なご指摘ありがとうございます。
434法の下の名無し:2007/04/22(日) 21:09:49 ID:C/bfF3f8
あなたが本当に今から大学教員になることを志すならば、研究者としての自分だけでなく、
ロースクールで講義する自分も想像しておいてください。
正直に申し上げて、今時、法曹資格を持たずに実定法の教員になろうとするのは、
時流に反した考えだと言わざるを得ません。
あなたが大学教員としての職を求めたとき、
競争相手となる人間のほぼ全員が法曹資格を持っている可能性さえあります。
現在博士にいる方と、数年後に博士にいるあなたとでは、数年の差とはいえ、
それが大きな違いになりうること、
さらに、大学教員の職を得ることができなかったならば、
その後の生活はかなり悲惨であることを承知の上で進路を決定ください。

・・・つられた?
435法の下の名無し:2007/04/27(金) 06:30:07 ID:y4UfaCMX
>>389
そういう雑誌に書く奴の本音って↓だよね。

権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
436法の下の名無し:2007/05/15(火) 15:29:20 ID:jCwCnzRs
一橋の松本先生は潮見山本先生の兄弟子
磯村先生と近い時期の弟子じゃないかな
北川門下なので学問的にはとても厳しいですよ
当然契約法中心の研究が多いです
消費者契約法では第一人者の一人
審議会などの仕事が多いためかなり忙しいと思う
437法の下の名無し:2007/05/19(土) 01:01:45 ID:9wqB1yix
主要な師匠弟子関係を一覧にした図とかほしいな
民法学者の系譜とか
438法の下の名無し:2007/05/19(土) 01:22:19 ID:ZOnpRyFb
学習院ローの沖野眞巳教授(星野弟子)は
学習院を辞めてどこへいらしたのですか?
隠れファンだったので残念です。
ご存知の方、教えてください…。
439法の下の名無し:2007/05/19(土) 02:09:46 ID:aPF8RNDE
>>438
一橋
440法の下の名無し:2007/05/19(土) 13:24:13 ID:ZOnpRyFb
>>439
ありがとうございます。
専任教員のHPには載っていなかったけれど
授業をお持ちなのは分かったので
非常勤だけなのかと思っていました。
健康に気をつけて活躍していただきたいです!
441法の下の名無し:2007/05/26(土) 03:55:03 ID:2mkW9IMT
民法(債権法)改正検討委員会の準備会幹事をやっている人って、将来を嘱望されている若手なんだろ、やっぱり
442法の下の名無し:2007/05/26(土) 12:28:43 ID:vKYO4sqk
つうか、幹部の愛弟子なんだろ
443法の下の名無し:2007/05/27(日) 05:32:00 ID:OP5vRlg/
前仙台高裁長官の近藤崇晴氏(63)が23日、新しく最高裁判事に就任した。
http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY200705230376.html

◆最高裁判所裁判官 (2007年5月23日現在)

氏   名   学  歴   担当小法廷
島田 仁郎  東京大卒  第二小法廷(長官)
横尾 和子   I C U 卒  第一小法廷
藤田 宙靖  東京大卒  第三小法廷
甲斐中 辰夫 中央大卒  第一小法廷
泉   徳治  京都大卒  第一小法廷
才口 千晴  中央大卒  第一小法廷
津野   修  京都大卒  第二小法廷
今井   功  京都大卒  第二小法廷
中川 了滋  金沢大卒  第二小法廷
堀籠 幸男  東京大卒  第三小法廷
古田 佑紀  東京大卒  第二小法廷
那須 弘平  東京大卒  第三小法廷
涌井 紀夫  京都大卒  第一小法廷
田原 睦夫  京都大卒  第三小法廷
近藤 崇晴  東京大卒  第三小法廷

以上15名
444法の下の名無し:2007/07/02(月) 07:59:59 ID:TDG5r0CD
林田学
445法の下の名無し:2007/07/02(月) 13:42:52 ID:p7X327zJ
不法行為法分野の俊秀「吉村良一」が一度も出てこないのはおかしい。
確かに、澤井裕や藤岡康弘、淡路剛久らには見劣りするが、
交通事故関係などへの彼の影響力には、侮れない手堅さがある
446法の下の名無し:2007/07/03(火) 00:16:26 ID:ll2V5gZP
不法行為法は意外に研究者の層が厚いね。
447法の下の名無し:2007/07/03(火) 00:21:43 ID:f9C8HZxx
研究者の層があつくてもいまだに混迷してるよねw

実務で使える最先端の不法行為の基本書っていまだに幾代=徳本じゃない?w
448法の下の名無し:2007/07/05(木) 00:29:34 ID:FIHXt371
>447
実務で使える最先端の不法行為の基本書なら、吉村良一『不法行為法』(有斐閣)
449法の下の名無し:2007/07/09(月) 20:15:16 ID:FEx7rxu6
>>21
「失笑」の使い方間違ってるよ
450法の下の名無し:2007/07/10(火) 03:29:35 ID:1Z4nuheT
3年前の書き込みにレスしてやがるw
そんな449のレスに失笑しちゃったよ
451法の下の名無し:2007/07/23(月) 23:42:37 ID:TGwqtGjd
内田貴
452法の下の名無し:2007/07/28(土) 02:51:53 ID:eLmbf1dH
鈴木禄弥先生、亡くなったんだ
ご冥福を
東北三羽烏って、あと誰だっけ
う〜む思い出せん
藤田宇宙先生?は公法だし
いつの間にか最高裁を辞めていたけど、判決の補足意見は最高だった
453法の下の名無し:2007/07/28(土) 08:37:12 ID:xx6tqzsQ
幾代先生と廣中先生
454法の下の名無し:2007/07/29(日) 00:11:03 ID:cFoaEtcr
沖野先生はそんなによい先生なのですか?
どういう先生か詳しく知りたいのですが・・・
455452:2007/07/29(日) 12:41:37 ID:R/VNPrqq
>>453
ありがと
幾代先生の不法行為は読みやすかったね
我妻先生を意識していたのかな
藤田先生やめてなかったね
まだまだ頑張って欲しい
456法の下の名無し:2007/08/13(月) 17:56:38 ID:weqM8Zrd
北川善太郎先生

今更ながら通読してみてすごいなと思いました。
「契約責任の研究」以後,それに匹敵する契約法の必読書はありますか?
457法の下の名無し:2007/08/13(月) 21:10:14 ID:yHz8gt+s
>>454
一橋の?
美人な女教授だよ
458法の下の名無し:2007/08/13(月) 23:27:49 ID:udEbjKE3
契約責任の研究に匹敵するものなど
あと50年くらいは出ないだろ

俺も北川先生は本当の天才だと思う
459法の下の名無し:2007/08/14(火) 11:42:55 ID:duYSC1Yw
北川先生

そうですか,続編は出てないのですか
契約締結上の過失論とか,余後効(労働契約以外で)の議論とか,
いまの時点で,北川先生が研究をまとめられたら,
どんなものになるのか,大変興味ありなのですけど・・・

そのあたりでは,どなたがトップランナーなんでしょうかねえ。
ごくふつうのマチ弁なので,最近の学説の状勢がまるでわかってまへん。。。
460法の下の名無し:2007/08/19(日) 22:40:13 ID:bONBrqyv
>>458 >>459
北川先生の業績で一番すごいと思うのは、『日本法学の歴史と理論』かと思います。
体系的・理論的に民法学を構築しようとする姿勢が北川先生のすごいところかと
思うけど、具体的に解釈論という形で自説を展開した部分は少ないように思われる。

『契約責任の研究』については、給付義務と同心円上にあると位置づける付随義務論
などは、弟子の潮見先生によって批判されており、契約責任論については、潮見先生の
完全性利益の観点からと再構築しようとする動きと、森田宏樹先生の結果債務・手段
債務論等の観点から再構築しようとする新たな動きがでてきている。
461法の下の名無し:2007/08/20(月) 09:22:02 ID:B9n4ExAH
むしろ解釈論の背景にある歴史的理論的な部分を
完全にふまえた上での解釈論を展開されているからこそ
とてつもない説得力がある

民法学者としてもそうだが比較法学者としても
稀にみる天才だと思う
462法の下の名無し:2007/08/20(月) 17:53:48 ID:snMweSlH
北川先生,ふむふむ
ということは,次は潮見先生の本を読むといいわけですね。>Thanks 460

とある事件で,相手弁が「法理論的にあり得ない」などと大見得を切るもの
だから,いったい,あり得ない契約理論とはどういうものかを知りたくて学び
はじめたものの,司法試験の受験勉強では決して触れないところですよね。
要件事実マニュアルと判例だけで仕事をしていてはいかんと心を新たにしました。
463法の下の名無し:2007/08/24(金) 13:45:57 ID:STz+Blrq
近江先生の基本書ってどうですか。
俺はいいと思ったんですが まわりであまり使ってる人がいないんです。
464法の下の名無し:2007/08/24(金) 23:08:39 ID:12j7aHGJ
何のために使うかはっきりしろよ
465法の下の名無し:2007/09/05(水) 21:57:45 ID:vliXn02w
基本
466法の下の名無し:2007/09/10(月) 10:57:10 ID:C/TWwx7L
>>457

沖野先生は成績を緩くつけるかどうか知りたいです。
467法の下の名無し:2007/09/21(金) 03:24:24 ID:YU73vsPP
時機に遅れた感があるが

柚木は法社会学領域で、川島と判例研究の方法と目的について激しく論争して、二つの対立軸の一方を作った
って聞きかじったんだが、評価対象外かな。民法研究の業績の範疇だと思うんだが。直接ではないけどさ。
468法の下の名無し:2007/11/02(金) 07:44:48 ID:0bgFUfBT
北大の瀬川信久は誰の弟子ですか?
てか早く判例集だして…
469法の下の名無し:2007/11/02(金) 09:35:33 ID:XNppawrZ
>>468
瀬川信久の師匠は,星野英一。
470法の下の名無し:2007/11/03(土) 02:39:16 ID:jKbwxtlK
>>21
僕が習った先生もそんな冗談を言ってた。有名ではない先生だから同一人物かもね。
471法の下の名無し:2007/11/15(木) 21:44:00 ID:FAbt61xi
ところで、石田穣・元東大助教授は今どうしているんだ?
472法の下の名無し:2007/11/23(金) 19:23:20 ID:Ty70bcmc
民法学者といえば…
我妻栄
http://www.iara-ag.co.jp/model/anela/SakaeWagatsuma/
473法の下の名無し:2007/12/01(土) 14:38:21 ID:DlK0ULEi
>>472
ワロタ。
 この人、年配の法律家のパーティーなんかに呼んだらモテモテだろうね。
474法の下の名無し:2007/12/01(土) 17:08:23 ID:gHWyyHmF
「名前+モデル」のキーワードでぐぐるといろんな写真が出てくるよ。綺麗な人だよね
475法の下の名無し:2007/12/03(月) 12:54:50 ID:UIhLLhMT
>>452
藤田宇宙て・・・。藤田宙靖だよ。
某マーチ大学でこの人の弟子だとやたら自慢してる人いるよ。
スレチスマソ
476法の下の名無し:2007/12/08(土) 23:43:37 ID:1TVDjB64
>>448の挙げてる本は本当に使いやすいからお勧め。
内田や近江を読むよりはコレを読んだ方が良い。
477法の下の名無し:2008/01/29(火) 23:22:56 ID:XVgyc8ll
野崎稔幸だろうね
478法の下の名無し:2008/02/10(日) 00:20:16 ID:8+0WrsIH
現在ナンバーワンは間違いなく潮見。
山敬まではなんとかなるが、潮見は理解できん。
でもあと15年したら、俺がナンバーワンになります。

479法の下の名無し:2008/02/10(日) 12:15:37 ID:nr7e0Iyh
書いてるものは意味不明だが、話してる分にはそうでもないよ。
480法の下の名無し:2008/02/26(火) 20:57:03 ID:DKGXJygu
481法の下の名無し:2008/02/26(火) 23:17:55 ID:8Tsnv6H/
いろんなところで、MG大法科を持ち上げようとする人がいるみたいだな。
482法の下の名無し:2008/03/07(金) 19:05:27 ID:S6V4doT6
自分が履修した美人(?)民法准教授(9ページ)
ttp://www.otaru-uc.ac.jp/hnyu1/pdf/2008zenki.pdf
483法の下の名無し:2008/03/09(日) 11:58:14 ID:W4LGwAII
>>482
清潔感があって美人な先生だね。羨ましい
484法の下の名無し:2008/03/09(日) 13:52:50 ID:PO8/AF9D
485法の下の名無し:2008/03/09(日) 18:26:09 ID:PO8/AF9D
内田勝一
486法の下の名無し:2008/03/16(日) 02:05:06 ID:HM1Z2V8o
>>480
美人の部類に入ると思うが、典型的なスイーツって感じだな。
いかにもユダヤ金融大好きですって感じw
487法の下の名無し:2008/03/18(火) 02:13:06 ID:gRvtMt6j
水津太郎
488法の下の名無し:2008/04/16(水) 02:30:42 ID:45SZnbW1
去年池田の講義受けたけど実務は〜って言い方が結構多かったな
債権譲渡ってそんなにフランス法の影響強いのかっていう位フランス法の話してたし
あと我妻批判も多かった
489法の下の名無し:2008/04/16(水) 08:28:26 ID:FVuhBq8K
石川博康先生って東大に帰ったみたいね。
車検の教員一覧に載ってた。
490法の下の名無し:2008/04/17(木) 11:49:27 ID:dhvg8XF+
石川は早稲田の★
                   なんちゃって
491法の下の名無し:2008/04/18(金) 10:08:28 ID:bxpd0Dve
エースだから4,5年で次空いたとき「本部」に移籍するんでそ。
なんか車検はジュニアといい商法エースといい、待機場所になったかんじ。
492法の下の名無し:2008/04/20(日) 12:06:10 ID:gCWFJnWs
中央の木内君は生きていれば民法学を背負う逸材になっていたに違いない。
493法の下の名無し:2008/04/20(日) 12:09:05 ID:+bQVNsdG
>>492
あの人は商法では?
494法の下の名無し:2008/04/20(日) 15:59:12 ID:iceG2dSz
>>489
帰ったんじゃなく大抜擢だろ。早稲田出身なんだから。
東大出身者には、まともなのがいないんじゃないか。
東大が早稲田の植民地になるのも時間の問題だね。
495法の下の名無し:2008/04/20(日) 16:30:06 ID:1lsg7zrb
w出身でも学問的には東大閥と言ってよいのでは。
ただ、純潔東大の若手で未来の☆として輝き始めてる人が
思いつかない。
496sage:2008/04/20(日) 17:48:49 ID:JxvTYN0h
>>495
学部が早稲田なだけで、修士・助手と東大だから、
完全に東大閥ですよね。単に、東大法研出身者が
東大に戻っただけ。
なので、東大が早稲田の植民地になる、っていう
ようなことではない気がする。

497法の下の名無し:2008/04/20(日) 23:08:50 ID:qJzrr4CF
東大生必死(藁
文系学者の出身校と言えば、学部。大学院なんてどこでも一緒。
これからはwの時代。
498法の下の名無し:2008/04/25(金) 06:40:15 ID:CO69BX7e
むしろw生が必死すぎ・・・
余裕というものはないのか
499んで:2008/06/05(木) 22:58:49 ID:NCxH/qoE
梅謙二郎を超える者なし
500法の下の名無し:2008/07/04(金) 00:12:14 ID:uqw+x+o3
東大には加毛くんがいるじゃないの
501法の下の名無し:2008/07/20(日) 09:11:55 ID:BuJgHzQZ
淡路先生はどなたのお弟子さんにあたるんですか?
502法の下の名無し:2008/08/10(日) 01:27:36 ID:3vFLic+T

  宮澤俊昭
  
  『国家による権利実現の基礎理論―なぜ国家は民法を制定するのか』
 
  勁草書房(2008年)


  民法学者といえば…宮澤俊昭先生です!!!
503法の下の名無し:2008/09/01(月) 08:46:25 ID:TZwGSwmX
広中先生の民法綱要ってどうですか?
504法の下の名無し:2008/09/07(日) 20:30:06 ID:mFpM9mwW
岩井萬亀博士を忘れていないか?
末川シューレの俊英にして、川島・渡辺理論を喝破してるぞ!
505法の下の名無し:2008/09/08(月) 21:40:50 ID:GPeMf/3Q
>504
聞いたことない!
506法の下の名無し:2008/09/09(火) 21:41:59 ID:l7Hx02Ap
>>505
末川博先生のお弟子さん。
昭和6年京都帝国大学卒業。満州建国大学教授、高知大学教授を経て、
甲南大学教授・法学部長。晩年は、郷里の高知へ返り、弁護士開業。
入会権に関しては、京大系の民法学者の中では最高。法律文化社から
「入会権 : その債権性と近代化 」を上梓。現在は、絶版で、古書店
では25Kが相場。
上記の著書は、甲南法学に連載した論文を纏めて加筆したもののよう
で、川島武宣・渡辺洋三先生の見解を鋭く批判しており、入会権を本格
的に学ぶ者の必読書と言われている。
岩井博士は、最初の講義の際、末川先生と中島玉吉先生の著書を推薦さ
れ、最後に我妻榮先生や川島先生の著書を紹介された。
507法の下の名無し:2008/09/11(木) 21:20:04 ID:HQgBf/I6
凄いなあ、石田穣先生。上の岩井万亀先生の見解と、川島先生の見解と、
ちゃんと咀嚼して、入会権の説明されてる。(物権法)
508法の下の名無し:2008/09/11(木) 22:13:25 ID:ckkxD8I8
>>507
信山社から上梓された本ですか?
509法の下の名無し:2008/09/14(日) 16:37:19 ID:osgFWhQU
入会権って、今のご時世、時間をかけて勉強する分野なの?
古臭いと思うんですが。
総有という点では特許権なんかと共通だから、入会権を勉強しておけば
特許権の効力を論じるときに、何らかの形で役立つのかな?
510法の下の名無し:2008/09/14(日) 19:09:19 ID:bQSAKeuH
>>509
たぶん役に立たないと思うよw
今紛争問題になってる入会権訴訟って、原発予定地の用益問題とかだからね。
511法の下の名無し:2008/09/15(月) 16:22:29 ID:cgUbcRZ7
石田穣先生の最新の体系書で、入会権を勉強する必要は、あると、力説してます。
512法の下の名無し:2008/09/16(火) 09:09:47 ID:n81CxyYS
最近、入会権がらみの最高裁判決が出たよね
513法の下の名無し:2008/09/16(火) 12:03:50 ID:wg6+lBOO
慣習のやつね。
514法の下の名無し:2008/09/25(木) 15:19:25 ID:ibzAX4MO
東大で学部卒出身民法学者はろくなのいない。
上智の佐藤はその中でも神レベル
どっか行ってくれないかと思う
515法の下の名無し:2008/09/27(土) 04:01:53 ID:kkFLYaTc
しかし昔は我妻の弟子が本流だったけれど、当時は教室の片隅で社会学のような
法律のような学問をしていた蝶ネクタイの星野の弟子が皆偉くなってしまって時代は様変わりだな。
平井なんてもっと偉くなると思っていたけれど大した事にはならなかったな。
516法の下の名無し:2008/10/05(日) 12:37:38 ID:1YLwqWcn
ここのスレの住人は研究者になりたいんですか?
それともただの学者オタク?w
皆本人のことをよく知ったような書きっぷりだけど。
517法の下の名無し:2008/10/13(月) 22:52:05 ID:/7R6yESV
>>509
環境保護と有効活用を両立させる制度設計の、参考になる。
518法の下の名無し:2008/10/20(月) 07:37:45 ID:9HuJa4gq
瀬川信久は、最近お疲れの様子。
法科大学院教授には向いてない。


519法の下の名無し:2008/10/20(月) 08:16:25 ID:BipPf979
何か大物の先生が放火大学院に精力奪い取られる構図は先が暗いね。
内田先生も民法改正に対する使命感に加えて放火大学院に対する
懐疑が辞めた理由の一つぽかった。
みんないつ研究するんだってかんじ。
520法の下の名無し:2008/10/20(月) 08:51:18 ID:IBqQ9h3X
521法の下の名無し:2008/10/20(月) 08:52:23 ID:IBqQ9h3X
522法の下の名無し:2008/10/21(火) 13:39:20 ID:R/mR4o4t
>>515
星野はもろに我妻の系譜じゃねえかw
523法の下の名無し:2008/10/21(火) 17:16:32 ID:dfmcpXFe
もし学者になるのなら、鈴木禄弥先生みたいな人になりたい。
後世まで残る独自性のある有力説を打ち出し、学生向けの本格的体系書も著す。
524法の下の名無し:2008/10/21(火) 20:31:01 ID:rCwseFGf
石田穣先生が復活なされたじゃないか。
有力説&体系書。
525法の下の名無し:2008/10/22(水) 22:01:32 ID:F1ueG1I5
石田先生の体系書って、学生向けなのか?

鈴木禄弥の体系書は、かなり独自の色合いを出しているのに、
学生向けに書かれているし、実際分かりやすいところが素晴らしいと思う。
526法の下の名無し:2008/10/26(日) 15:04:32 ID:ODC3EUgS
鈴木先生など、居住権以外終わった先生。
石田穣先生に失礼。
527法の下の名無し:2008/10/26(日) 20:51:40 ID:Wz+ojqxJ
むしろ石田先生と比べることが鈴木先生に対して失礼な気がするのは俺だけか。
528法の下の名無し:2008/10/28(火) 17:59:29 ID:8ne29MW1
まあ鈴木先生の名前が残ることは確定だけど
石田先生がどういう扱いになるかはまだ微妙なわけで

星が流れるるのが先か石が沈むのが先かという話なわけだ
529sage:2008/11/11(火) 16:47:39 ID:4xNGy4Fg
加藤一郎先生 死亡
530法の下の名無し:2008/11/11(火) 21:15:59 ID:GVuTz3Qo
ttp://mainichi.jp/select/person/news/20081112k0000m040057000c.html

『不法行為法』他色々お世話になりました。
合掌。
531法の下の名無し:2008/11/13(木) 20:38:08 ID:4m7p9zUH
論証不能な比較考量派の巨星が落ちた。あとはもう一人の★だけだ。
532法の下の名無し:2008/11/24(月) 01:22:23 ID:BCM2ID9D
そういえば川島先生が回想録で若き加藤先生の利益考量論に何を持って公平といえるのか疑問であるって感じで苦言を呈していたな
結局川島先生の危惧したとおりになったけど
533法の下の名無し:2008/11/30(日) 22:34:42 ID:5iEoI8Ws
>>492

専門は商法だけど、手形法の学説が暴走して民法を無視しそうになったのを防止できるだけの力量があったという意味では?
534法の下の名無し:2009/02/05(木) 16:33:40 ID:ouRreR+D
廣瀬久和センセは退職後何処に行かれるのですか?
535法の下の名無し:2009/02/07(土) 01:04:07 ID:4Zdj1cmT
安永先生も
536法の下の名無し:2009/02/07(土) 01:38:05 ID:uq26wkuW
久野潤センセイは偉大
537法の下の名無し:2009/04/18(土) 15:22:21 ID:LmhT+kg3
ローと民法改正に背を向ける漢 吉田邦彦
不法行為法講義録読んでて、学会からパージされないか心配になってきますた。
538法の下の名無し:2009/04/22(水) 00:17:14 ID:6p60MK27
渡辺タツノリがトンペイに移っててびっくりした
539法の下の名無し:2009/05/23(土) 04:45:25 ID:isYgx8YZ
KOの池田真朗は、いまだに美人生徒へのセクハラの疑惑があるのですか??
10年前私が学生だったことからありましたが・・・
540法の下の名無し:2009/09/05(土) 17:22:54 ID:pK4QZfek
昔、院で同じ発表を担当した人が、今度私法学会で発表するみたいだ
10年もたたないのにすげぇ差がついたな
541法の下の名無し:2009/10/11(日) 19:14:54 ID:7kMCuDLE
鄭聖愛 他人のプライバシーを侵害する基地外
542法の下の名無し:2009/10/25(日) 09:37:37 ID:kiHzFBTu
「債権法改正の基本方針」は、なんでネットで無料公開されないのだろう?
なぜ一私企業である(株)商事法務が出版権を独占しているのだろうか。
民法(債権法)改正検討委員会はたしかに私的団体だけれども、
法務省の人間も参加していたはずだ。
彼らは、現行民法のプロの法律家しかわからないルールを明文化すべきだと
いっているけれども、そのたたき台となるべき彼らの提案は、
商事法務にお金を支払わないと一般市民は見ることができない。
これでは、会社法の立案担当者と、どこが違うのかと思わざるを得ない。
543法の下の名無し:2009/10/26(月) 02:41:34 ID:CGXkmnuW
>539さん

池田教授は学生にセクハラするような方ではありません。学生のことを真剣に考えているから、そんな風に誤解されているんです。
544法の下の名無し:2009/11/16(月) 16:25:55 ID:+IKJti07
新版注釈民法の編集代表って全員物故したけど補充されてないのか?
545法の下の名無し:2009/11/26(木) 23:29:29 ID:IYZw2kLS
KO池田先生は、法政の安達先生との論争で、敵前逃亡したしねえ。
80才を超えて、今なお、法学志林で、振込の法律論で論争挑む、安達
先生に一生勝てない。
546法の下の名無し:2009/11/27(金) 18:13:56 ID:aOD6BHXq
>>545
いくらドイツ人に認められていても素人に理解できない独自説じゃ意味ないでしょ。
547法の下の名無し:2009/11/29(日) 11:33:40 ID:ImbhbO9o
安達説は、素人(=銀行実務家)との対話の中で生まれた
学説なので、レッテル張りはやめよう。

法学志林の振込の論文読んでみな、銀行実務家との
情報交換がなければ、書けるわけない。

548法の下の名無し:2009/12/12(土) 08:34:27 ID:+CTFObnG
我妻
549法の下の名無し:2010/03/08(月) 15:58:11 ID:PfQ/puvZ
柳澤弘士
550法の下の名無し:2010/08/24(火) 09:03:09 ID:vFquqMW+
てst
551法の下の名無し
石川博康