【返金は】名門会 15【もう済んだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
“総合教育のプロ集団”リソー教育グループの『名門会家庭教師センター』について語るスレ第15弾です。
馬鹿の一つ覚えを繰り返す誇大妄想狂&偏執狂は、基本的にはスルーの方向で。おヒマな方は遊んであげてください。
NG推奨ワード:7割搾取、外道、ガハハ、キッキッ
NG推奨ワードを書く人間は基本的にスルー

前スレ
【粉飾決算】名門会 14【課徴金4億円】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1397573469/

名門会ホムペ
http://www.meimonkai.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:29:00.47 ID:4Dh9IVd10
テンプレ(修正版)

「おはようございます。
みなさん、どうか堀○先生をネタにするのを控えてください。

堀○先生はもうすぐ55歳を迎えます。
そして75歳まで仕事をしなければならないのです。

両○予備校が倒産する前に岸●田の土田舎に家を買ってしまわれ、まだローンが残っています。
倒産後、余所での仕事で苦汁を嘗めさせられました…。名門でも川○さんと揉めて、干されました。
さらにまだ中学生の息子さんもいます。2006年のGWの休みの日には、息子さんを支社に連れてきておられました。
その時はまだ小学校低学年だったと思います。

家のローン、息子さんの子育てなどあって、他の講師に『挨拶なんて』していられないのです。
他の講師、特に英語の講師は、みなさん敵なんです、堀○先生にとっては。
なりふりかまっていられないだけなんです。
どうか大目に見てあげてください。よろしくお願いします。」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:29:56.16 ID:4Dh9IVd10
テンプレ
>>4の川○は↓

「元社員の川嶋どぅぇ〜〜すぅ!!
名門やばいなぁ〜、うちにおいでやすぅぅぅ〜
うちはええ塾やでぇぇぇぇ〜

京都で一番宣言!
開成アカデミー
http://www.kaiseiacademy.jp/

■開成アカデミー
京都市中京区室町通り六角下がる鯉山町507
ランブラス室町六角地下1F
tel.075-203-6442 / 090-1776-2455(川嶋・同志社大卒)
(受付/平日・休日10:00〜22:00)

■アテーナー音楽事務所
京都市中京区室町通り六角下がる鯉山町507
ランブラス室町六角地下1F
tel.075-203-6611 / 090-4496-1046(中島・甲南女子大卒)
(受付/平日・休日10:00〜22:00)」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:31:01.30 ID:4Dh9IVd10
テンプレ
女性の講師希望者へ
この程度の学歴でも可(講師として在籍しているらしい)
同志社女子 英文 56 (偏差値)
神戸女学院 英文 55 (偏差値)
京都外国語 英米 54 (偏差値)
甲南女子大 英文 48 (偏差値)

どんどん応募してください!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:58:14.52 ID:SwhjRIua0
工作員の書き込み特徴 (追加)

講師の話題をふる
辞めた関係者の悪口、噂
新規申し込み検討中の客の登場
採用応募検討中の講師の登場
意味不なAAの貼り付け
スレ違いな話題を振る
偏差値表の貼り付け
板終了のための流し
昔在籍した生徒の個人情報垂れ流し(アンチ書き込みの特定か)
会社不利な書き込みにそういった事実はないと恫喝書き込みやすっとぼけ(相手の忘却狙いか)

会社不都合なカキコの後に登場することが多い

尚、掲示板のテンプレ作成は関西系工作員によって行われてる模様
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:59:17.29 ID:SwhjRIua0
名門会という所(前スレのまとめ)

「塾」と思ってるのは生徒だけで、会社としてはぼったくりレンタル教室展開業
体裁を整えるため人形講師を設置して塾業態を偽装
そのため講師の実力は玉石混交


教室という名の営業所では、授業中でも社員同士の大きな声での雑談(上司、講師、生徒、保護者の噂話、悪口)がされる場合が少なくなく、最適な学習環境としては甚だ疑問の余地あり


合格体験談はその内容から推測される講師と写真等で紹介されてる講師が違う場合が多々あるなど実態を反映していない
合格しそうな生徒は無料割引きなどでつなぎとめて合格数にカウント
合格者数には疑義を唱える者多し


チラシには存在しない季節講習会、教科責任者を明記して学習塾の外面を作出
受験ガイダンスは他塾の資料をそのHPからそのままDLして、自社資料として配布するという茶番(当然自社資料はない)
講師研修会は業務書類の書き方等稚拙な事務話にとどまるもので、講師教育などはされてない(指導は講師に完全丸投げ)
面談という商談は本業の話より、「善意の不安」をあおる、まるで保険屋の勧誘の性質をもつ(社員はそういう研修を受けている)
会社としての独自の教育ノウハウはない(敢えて言うならマンツーマン。これだけwww)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:00:24.86 ID:SwhjRIua0
名門会社員の特徴(前スレから)

電話が大好きで一度でも資料請求したら何度でもかけてくる(爪切りや孫の手を使いながらしている社員も少数ではないようだ)
教育業ではないので、それに関する研修はなく、教育や受験に関する知識は社員によって全く違う
多くの社員は講師を見下しており、その見下した講師をつける授業をセールスしてるのだから、当然保護者や生徒に対しても同様の感情を隠し持っている
(粗悪品を売りつけるセールスマンを連想されるとよいでしょう)
不倫をしたり、未消化授業の返金を客に通知せず売り上げに計上したり、それらを追及されても平然と知らないふりや責任転嫁と人間的に問題のある人が多い
(トップを見ればわかることだが)
業界としてまともな人はここでは長続きしない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:46:32.83 ID:SaeV5oF50
いちおつ家庭教師センター
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:52:02.64 ID:Yk9ixUb00
不倫しているのはどこかの部長やったっけな〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:12:33.47 ID:DxURohpP0
I沢は課長か次長あたりだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:14:17.08 ID:FBvLJC8Li
いまは、次長やね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:01:49.26 ID:92lfGC1m0
相手は…♂?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:43:04.75 ID:ZMv5lK7l0
>>3 
【地域塾】個人塾経営者ちょっとこい-14【塾経営】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1398849275/

359 名無しさん@お腹いっぱい。 []  2014/05/07(水) 05:35:39.43 ID:7bG1aoSU0
京都で一番!
開成アカデミー
http://www.kaiseiacademy.jp/

362 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/07(水) 13:01:28.41 ID:Uqmey6V00 [1/2]
>>359
何が1番なのかね?こんな宣伝文句打ち出してるってことは中身が無いってことだなw

364 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/07(水) 13:28:36.12 ID:OiHD/WSe0
>>359
>http://www.kaiseiacademy.jp/
広告で「一番」という表現をすると、法的にまずい事態になるよ。
いくつかの塾がそれでミスってる。

365 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2014/05/07(水) 14:21:24.43 ID:Uqmey6V00 [2/2]

1番、成績保証、絶対に成績上げます…

また、「やる気にさせます」と言いながら、
その方法論を書いてない場合も偽物
「やる気スイッチを押す」等、典型的なダメ塾の表現

本物の塾であれば、こういう事は言わない
いい加減だからこそ、使える表現
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:02:37.94 ID:TaUNDiZy0
EDさんは一兵卒としてリスタートするのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:04:12.09 ID:eCLVyCIeI
次長とか逆になんでって聞きたい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:23:37.91 ID:6yPGUmyD0
セクハラをもみ消したY田、生きてるのかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:54:59.40 ID:860Do6v7I
ていうか不倫してるやつとかすぐわかるw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 03:37:20.12 ID:TbRSBMGK0
そういや昔関東で小保方と笹井みたいな訳のわからんカップルがいたな。二人ともきもくてうざい存在だったが、まだ図々しく居座ってるのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:10:37.25 ID:n633lUyy0
そういう奴は名門にはとってもお似合い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:09:05.84 ID:zy9F6b5Hi
まだいるよ。神奈川と目白に別れたという噂や
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:56:18.45 ID:lUrj6UzV0
>>13
リソー教育グループ
高品質な「本物」の教育サービスを提供し、業界ナンバーワンから日本を代表するオンリーワン企業へ


少なくともここの関係者は他のところの事を言えないよな
そもそもいつ、どういうナンバーワンになったのか?(爆笑)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:07:09.76 ID:Tlkav0qv0
『仕事は楽しく、数字に厳しくぅ〜』の遠Dさんが心の病にかかりました。
『Tがたぁ〜!』『あいつはガテン系』『始末書だせぇ〜』と部下に叫んで
いた人間です。

案外自分の心と精神はやわだったのね?
そんな人物を一時とはいえ部長にまで引き上げた人事の見る目の無さ。
まあ人事部なんてものは無いんだけど。

とにかく笑える。ざまあ見ろ!あんたが今まで人にしてきたことが
そのまま降りかかってきた感じで、超キモチいい!!最高!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:39:59.09 ID:XQx2wwRM0
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:15:55.74 ID:il5n5P5n0>>32
S木とF並。
あっ!?この人たちは独身とバツイチ独身だから不倫ではないか。

バツイチ×バツイチじゃないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:21:21.62 ID:0AdYr6+Gi
不倫ではないね。
25星ヶ丘の。。:2014/08/24(日) 23:22:02.47 ID:tFFOrLcw0
講師で、野々Oが生徒抱いたとかなんとか
これはやばいだろ
嫌がってるのにキス仕掛けてる目撃情報も複数あるんだけどなんの処分もないのw
高い金払わせてこれじゃあね
組織もだけど講師もやばいよね、名門会。
26今回ので:2014/08/24(日) 23:27:09.53 ID:tFFOrLcw0
独立して自分の塾立ち上げた社員多い気がする( ノД`)…
内部崩壊してくのが吉とでるか凶とでるか
いい先生見つけたなら連絡先おさえておかないと
朝張り紙がされて塾なくなりました、なんてなったら困っちゃうな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:35:22.76 ID:eAk9i/kC0
川嶋のはワイズなんちゃらって中小企業が作った塾
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:37:05.63 ID:UxT+tYGL0
>講師もやばいよね

それが名門クオリティ

客激減で、新規の時給の安い講師を教室でよく見かける。
中途半端にここにだらだらいる講師(中途半端に時給が高い)は、コマが減らされる一方。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:55:30.98 ID:uuYPlwLX0
入った時期によって、時給がかなり違うのねw
今は新入りだといくらなんだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:04:06.00 ID:kUh7OHO50
3kを切っているらしい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:54:17.14 ID:SKMaZt/R0
>>22
ツッキーをいじめるE藤は鬼畜だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:53:58.82 ID:uCGYchiX0
医学部受験指導と高校1,2年の学校の補習を同じ時給で依頼してくるのいいかげんやめてくれませんか?
生徒の親からはしっかりと医学部受験指導と称して割高に指導料請求してるにもかかわらず。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:27:32.31 ID:SKMaZt/R0
代ゼミが20校閉鎖とのことだが、
代ゼミ職員⇒名門会教務or営業
代ゼミ講師⇒名門会講師

とかになるのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:37:57.87 ID:HTFIDQFI0
そんな余裕はここにはない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:38:50.88 ID:hjI6GGQa0
新規案件なさすぎるよ
もう値段下げてターゲット広げればいいのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:43:14.31 ID:S1MeEX4a0
もともとチケット大量購入者には、かなりディスカウントしていたんじゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:48:52.71 ID:SSxFiGul0
この状況で8月は90万稼げる
3月から7月中旬まではひどかったけどw
まじ感謝
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:51:49.51 ID:HTFIDQFI0
それがこの会社のデスへのカウントダウン
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:43:09.76 ID:WyhcRxLN0
90万??
この時期だとまだないな
せいぜい40万前後だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:26:20.57 ID:RgEDxo/b0
>>33
代ゼミ職員が名門会社員になったら、1か月もたないんじゃないの
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:55:10.84 ID:ugXtv+Df0
私が存じ上げている、両国高校出身の方は、
ニーチェで卒論を書いて、国語学修士をとり、
現在は筑波大学で、国語学を研鑽されているようだった。
大学や専門学校の非常勤講師、塾の講師などを
されているようだった。
また、教職免許を有していらっしゃった。
ただ、個人的には、国語学研鑽されている割には、
英語取得にやや無関心気味だった印象がある。
より若い人たちの方が、グローバル化を意識している感じがした。
国語学がガラパゴス化すると、おそらく、日本語、そして、
日本は詰むだろう。
水村美苗の不安が的中しつつある現状だと言える。
いや、いかんせんここ半年ほど、音信不通なんで、
こういう言い方にならざるをえません。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:13:46.34 ID:J/8Q79vN0
ここも代ゼミと同じ運命をたどるんじゃないのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:08:13.87 ID:zR1lZyrzI
そんな気がするw
社員や講師が生徒に手出すわ、不倫の温床だわ、そもそも教育業界としてだめだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:09:09.94 ID:HIQg2C0T0
そもそもこの業界があやしいが、この業界の悪いところを凝縮したのが、ここ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 03:33:43.80 ID:DnXQFlKe0
不倫の温床って、そこまでか?
某部長と事務の姉ちゃんくらいしか知らんぜよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 06:01:56.44 ID:bMMTarnc0
某次長とな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 09:29:50.21 ID:EFnS5Ji7i
某副部長も。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:51:11.38 ID:QdcpBavn0
あの姉ちゃんは、誰とでも寝るんだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:51:01.75 ID:uzH19ocF0
ハイジのところは、月7万を超えたあたりから源泉徴収が
あるようだ。明細も源泉徴収票もないため、学生講師らは
いったいどうしてWebの講師マイページにある金額と実際の
振込額が違うんだ?と疑問が出ています。それに対して
社員と見られる相当高圧的かつ侮蔑的な態度の人間が
給与から所得税引かれるのは常識だろバカみたいな返答を
ネットで行っています。

個人事業主は源泉徴収ではなく申告によって納税をする。
この名門会の考えが真の常識だと思います。
しかも名門会は明細をくれる。
かなり真っ当な会社だと思いますよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:55:49.01 ID:8+y0jOPi0
ここの講師で、確定申告してるのいるのやら。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:56:15.34 ID:2VdMP3Tw0
名門会は学生不可なので、スレ違いですw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:09:53.63 ID:C1GsvDxK0
真っ当な個人事業主扱い???面白い人がいますね。

ここは、労務管理の義務を負いたくないだけじゃないですか。
アルバイト募集による従業員が、個人事業主(事業は自己管理)にすり替えられて
本来は、何時に働くかも自由、誰かを代わりに働かせることも自由なのに
実質は、一方的にルールや従業員義務を押し付けられているわけです。
そういったニセ個人事業主は労務管理義務から逃げられるので
運送屋や飲食系ブラック企業から重宝されています。

ハイジさんも同じくですが、PC入力で事務処理が楽
また、評価ポイントで、わかりやすい時給アップなど
ここよりは不透明なものや無駄が少ないような気がします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:36:38.14 ID:8DeMMrzh0
学生不可?
大学院生や現役医学部生いるだろーが!

知らんのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:23:28.88 ID:Gou089oV0
相手して欲しいアホなら、まあそう来ると思ったよw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:24:40.89 ID:G8EQLq6a0
学生気分のプロ講師でいっぱいです>名門会
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:10:47.16 ID:yIZM//Ny0
9月からED復活。
「仕事は楽しく、数字に厳しく」で頑張るそうだよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:23.53 ID:Yq6a1T/o0
こんな講師がいて名門wって

投稿者:とんがりがーる さん

13/11/07 22:40

浪人で精神的にも大変な時期にろくでもない事件に
巻き込まれかなり腹立たしいので暴露します。
私は関西圏のある校舎で中年男講師(英語)に約2、3ヵ月
教わったのですが、それがとんでもない非常識人間というか
要注意人物で、一見普通だが、偉そうに卒業校見下す
、生徒を指差して話す、毎授業放送禁止用語連発セクハラ的で
不快で下品な発言をする(真剣な雰囲気で発言する為不快さ倍増)、
最終的にこっちが断れない条件付けて携帯電話番号聞いてくる。
あまりにも不快で英語どころではなかった為、事務所側に全て暴露し、
ちゃんとした女性講師に変更してもらいました。
優秀な講師が多いと評判の名門会ですが、
こんなのでもちゃんと家庭教師として給料貰えるんですね(笑)
はずれくじでも引いた気分です。個人的にはもうどうでもいいですが、
まだ所属しているようなので名門会全体のイメージダウン必至。
まともな講師もいらっしゃるというのに。
あれが本人の長年の授業スタイルだというならかなり問題ですよ。
無意識の内に欲を押さえきれてないんですから、病気でしょ。
いつか事件でも起こすのでは?
金と時間の無駄+不快な思い出…究極の無駄使いでした。
こっちは大学行くか行かないかで人生かかってんですから、
無駄な時を過ごしてる暇はないんですよ。
人生狂わしたらただじゃ置かないですよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:06.73 ID:Icf60rVN0
リソー教育 <4714> が8月28日大引け後(15:50)に業績修正を発表。15年2月期の連結最終損益を従来予想の6.4億円の黒字→11.9億円の黒字(前期は26.8億円の赤字)に86.7%上方修正した。
なお、3-8月期(上期)の業績見通しは引き続き開示しなかった。

会社側からの【修正の理由】
固定資産の譲渡による特別利益の発生および当期純利益の増加が見込まれることから、通期業績予想を上方修正するものです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:58:05.14 ID:Icf60rVN0
リソー教育粉飾の報告書、識者「追及不十分で不合格」


個別指導塾大手「リソー教育」の粉飾決算を巡る第三者委員会の報告書について、弁護士や大学教授らでつくる民間グループが28日、
経営トップの責任が十分に追及されておらず、「不合格」などとする評価をまとめた。

このグループは、不祥事の原因究明などにあたる第三者委の結論が適切かどうか格付けしている。弁護士らで構成されるリソー教育の第
三者委の報告書に対し、グループの有識者9人が5段階で評価したところ、全員が上から3番目以下だった。2人は最も低い「不合格」
だった。

リソー教育では、監査法人の指摘にもかかわらず粉飾がくり返され、違法配当も行われていた。創業者で長年経営トップだった当時の岩
佐実次会長(現在は社長兼任)の責任が問われているのに、岩佐氏の取締役会での発言記録や、岩佐氏の関与の有無について電子メール
などの調査が十分に尽くされていない、としている。評価書で民間グループは「会長を擁護するという結論が先にあったと言われても仕
方のない内容」と批判している。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:33:11.07 ID:PGs4uYd80
社員さん年寄り多すぎ。
しかも言ってることわかんない。
ト●イを見習ってくれ。
20代女子中心だからね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:02:03.46 ID:r/uWgUhI0
>>59
最初から解り切ってたことだよな。

「会長を擁護するという結論が先にあったと言われても仕
方のない内容」

まさにその通りなのだから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:07:02.59 ID:qN3o32Lb0
>>56
ツッキーをいじめたEDを許さない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:25:34.49 ID:L2I9nqtM0
ツッキーのランチコンテスト横取りで鬱病。
笑える。

お前の家は青葉〇じゃなくて〇どもの国。
大変へんぴなところのマンションだ。

見栄を張るな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:28:15.87 ID:L2I9nqtM0
連投スマソ。
で、長男は阿呆でどうしようもない。

お前に似たんだろうな。
KB田さんちとは大違い。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:54:04.90 ID:8122EIz40
今回の不祥事以来、以前のような、電車で1時間以上という案件がなくなった。気のせい?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:17:35.08 ID:vl9NWnKh0
仙人のやつらが行かされているんだろ?
もう俺たちにはおこぼれは来ないの
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:37:47.01 ID:8122EIz40
ああ、それで、某人気講師が大阪に…
あの人にとっては、家から近くなるけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 02:18:39.34 ID:pWlx96nA0
某人気講師は家のローンとか糞餓鬼の面倒とか大変らしいね
>>2によると
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 02:24:22.22 ID:TUdkMMPZI
その人気講師も、授業受けてない生徒からは評判悪い。
うるさいとか足をならすとか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:27:52.41 ID:zjGRfVSm0
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:20:03.05 ID:LIL7qUbr0
ああ〜ぁ、今まで会社居たが、問居合わせ0件、掘り起こし0件。
ネット締めまであと・・・。

無理だわい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:45:48.69 ID:Ayp9mUQR0
>>59の件といい、客が増える見込みが全くないからしょうがない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:59:12.94 ID:9givCzdK0
>>27
この時期のホームページはまだ準備中で関連会社の羅列ばっかだった
2014/05/07(水) 05:35:39.43 ID:7bG1aoSU0
京都で一番!
開成アカデミー
http://www.kaiseiacademy.jp/

覚えている範囲で書くと確か・・・
ワイズなんちゃら

ググってみると↓
株式会社ワイズコーポレーション
アクセサリー雑貨販売
〒604-8162 京都市中京区烏丸通り六角下ル七観音町638番地 東洋烏丸ビル2F
代表取締役社長  田代義二
http://www.ys-corp.jp/company/organization/ 
の教育事業部に開成アカデミーが属しているのでは?
で開成アカデミーの住所は京都市中京区室町通り六角下ル鯉山町507
ランブラス室町六角地下1F 
で本社?とめちゃ近い


アートなんちゃら
関連会社・・・?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:48:46.41 ID:qbrxws5k0
他業者の事は別スレでやってくれ
ここは名門会とその親会社のリソーに関するスレ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:07:15.03 ID:1qlhm/CpO
>>74
よう!!
犯罪者組織の一員!!
お望み通り名門会ネタだぜ!!
今度はどんな嘘で生徒と資金を集めるんだい?
笑ってやるから暴露しろや〜(笑)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 04:03:28.81 ID:OANaDIwv0
>他業者の事は別スレでやってくれ
>ここは名門会とその親会社のリソーに関するスレ

過疎ってるんだし別にいいんじゃね
それとも何か困ることでもあるのか
犯罪者組織の一員!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:03:58.14 ID:LINrkMhI0
>>71 8月のネット〆は29日だぞ(笑)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:08:09.08 ID:BAouYcC10
やはり神奈川のボスは復活せずやね。とりあえず、倫理憲章暗記やな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:01:27.18 ID:8s0xko7F0
>>76
ここの話題以外で盛り上がると得するのはむしろここの社員
自分たちの会社がたたかれなくて済むからな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:50:39.57 ID:JU5x6LMY0
プロ講師っているの?
適当なニセ講師しかココいないだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:58:08.63 ID:8jkxfUjm0
プロ市民くらいの意味でしかありません。>プロ講師
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:02:34.58 ID:OBAHvUxO0
>>81
確かにある意味、プロだわなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:46:46.78 ID:eUk0+bXc0
家庭教師って国家資格がある訳じゃないからな
自分でプロって名乗れば誰でもプロ
パチプロみたいなものだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:13:31.94 ID:p4l9kqyE0
この会社の上場維持に不可欠なのは、経営者のくせして粉飾決算を知らぬ存ぜぬで
無理やり通した厚顔無恥・独裁者がそのまま、第三者委員会に居られるという極めて
不自然なガバナンスがまかり通っているということ。
創業社長とはいえ、上場企業は株主のものであり、公共性が求められるが、
上場している意味すら、己の私利しかない者が退かない限り、上場廃止の決定は
もうそこまで来ていると考えた方がいいと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:34:32.64 ID:gzQDs+Tc0
そうですね。
何かあるとすぐ人に責任をなすりつけようとする自己保身の強い社員さんが多いようです。
困ったものです。保護者と社員さんの間に挟まれ嫌な思いをしたことは
少なくはないですね。その後の社員さんの対応を見ていると
自分のやったこと(あるいは逃げたこと)は気にしていないようですが
直取引はいいことではないですがネットワーク作り程度に考えたほうがよいでしょう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:36:21.02 ID:XvUTL+Wg0
不倫不倫〜不倫しているのはだぁれ〜♪
8774:2014/09/07(日) 13:31:55.00 ID:yroJYrY70
無意味な書き込みは別スレやブログでやってくれ
ここは名門会とその親会社のリソーに関するスレ

おれは>>74だ、何度も書かせるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:07:16.86 ID:t5B/EDp70
>>87
なりすまし日曜出勤社員乙
暇すぎて構ってチャンかい?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:42:53.08 ID:6yOJNEYb0
何でもかんでも丸投げしといて
問い合わせ一人獲得できないのなら
何のためにいるんだろうね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:45:37.58 ID:LasYRjNiO
>>89
講師どもを馬鹿にする為に決まってるじゃないかW
今、在籍してる生徒たちも営業様が見付けて来た。
営業様から仕事もらってんだから、黙って授業してろW
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:22:42.37 ID:6yOJNEYb0
営業様はポン引きのようなものなんだね
だからFラン大のチンピラ顔でも勤まるのかな
抜け出せないのもピンハネ率高いのもうなずけるということ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:58:48.26 ID:SAziwCJV0
営業 スカウト兼客引き
教務 ボーイ
講師 風俗嬢
生徒 風俗に来る客

こんな感じ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:39:54.00 ID:w8wPZN9x0
>>92
うまい
大体合っていると思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:00:07.45 ID:anLkFW0q0
客引きなんだろうがお客の評判はとても悪い
コース設定のまともな説明さえできていない
お客に絡まれたときでも何もしないし何もできない
これじゃ客引き失格と言われてもしかたない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 06:37:50.76 ID:6Vgx1sQ20
神奈川のボスが、目白4階に降臨やな。
威圧感たっぷりに()
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:38:00.01 ID:uaaHjbXD0
頭髪偽装講師
最近メガネしてないな 余計不細工になっとるw
講師と目を合わすのをさけてるのか?まさか色気づいてきたのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:40:12.32 ID:5aAvN4CL0
トーマスリソー講師
トーハツギソー講師
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:14:07.15 ID:u1sKLsGY0
>>97
不覚にもw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:01:49.78 ID:/JkoqwP+0
>>95
神奈川のボスって今だれ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:14:31.62 ID:25V715n70
いまはT課長。夏前までは、E部長(次長)
や。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:26:17.73 ID:25V715n70
今月新規はあかんな()
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 02:21:38.65 ID:hwWDwFwT0
前取締役のY田が名門会にいるって本当ですか?同K松もリソー教育企画?にいるそうですがご存知の方いらっしゃいますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:08:58.95 ID:ez/ouXqb0
Y田?いないよ。K松は、いるかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:56:48.18 ID:Dg0P50580
質問があるのですが、名門会の家庭教師の時給は1年ごとに、どれほど上がるものなのですか?私は3000円からスタートした1年目です。ある程度お仕事は頂けております。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:56:50.59 ID:Kh8IRM790
あんまりあがらないかと。そこは、期待せずにコマ数を増やすように教務と仲良くなったほうがよいと私見
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 14:55:03.39 ID:IqlMhQua0
教務とどうやって仲よくできるの?w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:28:34.03 ID:Kh8IRM790
とにかく、一度依頼された子がうまくいくと、また、依頼がくるよ。連絡とかは、なるたけ早く折り返ししたり、報告を豆にすることで信頼されていくと私見
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:04:18.33 ID:p31P9SFj0
104です。そうですか。。。時給は、あんまり上がらないのですね。他の業者のTですと4000円頂いているで、追いつくのは随分先になりそうですね。。。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:15:38.09 ID:pAnJk8Z50
&#9898;&#65038;阪の事務員て人によって態度変えすぎで笑えるよな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:38:05.73 ID:4CBFqFJn0
>>109
文字化けしてるが、何となく分かった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:24:01.58 ID:UgDiic450
書類の管理も出来ないバカ事務
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:41:07.66 ID:dXrOiRpu0
関西の事務はどこもだめだめなんやなあ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:54:46.33 ID:ZtEcC5SD0
バカ事務&社員のケツを、こっちがなんで無償で拭かないといかんのだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:16:21.85 ID:R4LjToPb0
>>111
コピーもろくにとれないモアイ像か
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:22:50.08 ID:R5Qypuum0
そんな事務にも色目を使う講師がいるのが、名門@関西クオリティ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:54:52.15 ID:/bPr84RT0
M前かw事務口説いてやることしか考えてないw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:19:24.92 ID:d93g3QKr0
宮○といいズラ○といいキャラ濃いわ@関西
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:20:38.51 ID:kHsNk8Xl0
平成26年4月18日付「退会者の皆様に対する返金に関するお知らせ」で公表してますとおり、コンプライアンス重視の経営方針の下、退会者の皆様に対する返金を
誠心誠意かつ迅速に実行してまいりました。順調に返金手続きが推しておりますので、下記の通り、その進捗状況をお知らせいたします。

1.進捗状況について
  対象となる退会者の皆様のおよそ9割、金額にして約11.0億円の返金を完了しております(平成26年8月31日時点)。







 
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:21:33.38 ID:kHsNk8Xl0
30833. こりゃ 9/18 16:22


対象者の9割に返金済みで11億円?
当初の話(4月時点)で返金総額27億円という報道だったが・・・誤報?

11億円で9割済んでいるとすると返金総額は12億ちょっとだよね。
何なのだろう?

しかも27億は返金すべしと言ったのは証券取引委員会という報道だったと思うが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:23:48.72 ID:kHsNk8Xl0
リソー教育、返金は27億円
3月. 16 塾ニュース

リソー教育の粉飾決算問題で、証券取引等監視委員会は、同社が水増しした約83億円の売り上げのうち
約27億円は生徒側に返金すべきだとして、残る約56億円を粉飾額と認定することを決めた。返金対象
となる生徒や元生徒は1万人を超えるという。
監視委は7日、金融商品取引法違反で同社に約4億円の課徴金を科すよう金融庁に勧告する。
リソー教育が設置した第三者委員会が2月10日に公表した報告書によると、同社は昨年8月までの6年半
の間に、グループ全体で売り上げを計約83億800万円水増ししていた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:27:38.14 ID:kHsNk8Xl0
誠心誠意を尽くして証券取引等監視委員会の勧告額の半分以下の返金でドヤ顔の9割返金完了報告か
相変わらずのプロ詐欺集団、さすがだね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:55:27.03 ID:RH5AhlZb0
関東だけかも分からんが、講師研修会が復活しますね。
株の掲示板では「みそぎは完全に済んだ」とか「この他に
違法行為なんか、ないよねえ」といった会話がなされ
株価もじりじり持ち直して来てますが、名門会も完全復帰
の感があります。
教務通信では名門会の評判を下げているのは講師の当日
キャンセルと、無理難題に対して「無理です」と答える
その返答だとお小言があります。私は教務から電話で
「今夜20時50分に電話を(生徒宅に)入れること」と
指示を受けました。これはまだ講師が準社員だった頃
よくあったことです。
色々と復活したなと感じます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:00:31.60 ID:E7anOk2S0
罰ゲーム(トロフィー授与式」も復活?
失った信頼も毛もそんな容易く取り戻せるもんかね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 01:05:25.66 ID:IDotmUB50
>>123
とりあえず頭皮と共に講師も叩くことから始めたかと。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:37:51.83 ID:Li+IBrlT0
ついに、鬼軍曹のS専務がインターから退場した模様。インターは、かなり危機的状況
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:10:59.49 ID:lGlKy0GF0
一応社長な
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 07:25:12.32 ID:hkVCzSQF0
インターってなに?
偉い人おせえて
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:35:54.04 ID:ngenuWbp0
>無理難題に対して「無理です」と答えるその返答だとお小言があります

先日、どう考えても物理的に無理な案件の依頼があった。
丁重にお断り申し上げたが、その後別の社員からも「引き受けてもらえませんか」
と電話があった。

もちろんお断りしたが、干されちまうんだろうなあ〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:39:15.50 ID:YazPwGGg0
インターTOMASといった英語の個別指導の会社や
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:00:45.01 ID:GsUtrzJxO
インターは首都圏にしかないから関西の人は知らないだろうな
社長のSS木が辞める、ということは、沈みつつある船からの退避行動なんだろうな
インターTOMASは切っちゃうんだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:01:25.95 ID:YY4KsHO90
遠方の案件断ったときに
私もいろいろなとこ回ってますみたいなこと営業から言われたことあったなぁ
移動中も給料出る人と一緒にしてもらっても困るけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:53:11.63 ID:T1iSly+I0
>>122
株価なんてちっとも戻ってねぇし、返金も半分未満で終了
ここの話なんて話半分にもなってないねwww
冗談は会社名だけにしてくれよな

しかし、無理難題に「無理」と答える講師が問題とか、頭いかれてるんじゃね?
そのうち無理難題かどうかもわかんねぇDQN講師だけが残るんじゃねーのwww
はやく教育業界から逝ってくれ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 08:21:07.47 ID:i7wUeFDP0
>>128
無理難題って、ご家庭からの無理難題みたいよ
私はあまり無理難題をもらった記憶はない
放置というか講師に丸投げで「もっと親が管理して勉強させろよ」と思う親はいる

>>132
株価は全然戻ってないね
でも200円割らないんだから立派なものじゃないか?
最近は閑散取引で出来高も少ない
次に動くのは疑義注記(だったっけ)が外れるかどうかのときじゃないかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 08:16:30.36 ID:PT2IdCBJO©2ch.net[転載禁止]
>>133
> 無理難題って、ご家庭からの無理難題みたいよ

どうやって原因がご家庭からって結論付けたのか?
まさかと思うが、2chで書かれてる無理難題について社員にでもリサーチ掛けたのか?
どうやって情報を入手し、論理的にその結論に至ったのかを知りたい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:48:56.89 ID:q0PpFv/60
客(保護者)に説教をする社員がいるらしい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:09:27.83 ID:CN/Q4T6U0
>>134
そりゃあ、133が工作員じゃからよ
保護者が言ったにせよその無理難題にYESと答えろと言ってrのはこの会社じゃけどな
いつもの責任転嫁じゃwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:35:02.50 ID:oDc3s1JxO
>>136
いやいや、>>133講は師であってくれた方が面白いWww
こんな幼稚で論理的でない発言は“名門会”に相応しだろWww
所詮クズな社員にクズ講師の集まりだって宣伝になるじゃないかWww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:49:48.30 ID:1nEYxAFA0
いやいや、>>133は合ってます。私が最初にはしょった
から悪かったのですが、教務通信に「ご家庭からの
無理難題」と明記してあります。関東以外の方には
お達しが行ってなかったようですね。
ご家庭から無理難題を言われた場合は「無理です」と
答えずにやり過ごし、教務に相談せよとあります。
無理と答える講師がいるため、このところ名門会の
評価が下がっているとのことです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:49:57.83 ID:zq+Rkirm0
なるほど
教務は不可能を可能にする
スーパー社員ということだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:33:58.21 ID:Hk/vnIdx0
チラシ交渉せなあかん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:39:19.74 ID:LPEn8d70O
>>138
教務に連絡したら何とかなるのWww
物理的に無理なんだろWww
言ってる事無茶苦茶じゃん。

通達から察するに教務の方から無理ですってご家庭に連絡すんじゃないの?
なのに講師に無理ですか?ってWww
講師も馬鹿なら、教務はただの犬じゃんWww
いや、犬に失礼Www
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:03:30.53 ID:5XxjlIfg0
チラシ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:46:23.39 ID:oAH4EDif0
来年の合格体験談に載ってくれる協力的なご家庭を探す
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:48:56.86 ID:wh9nvAMS0
教務が正社員である必要性を感じない。
教務は連絡係&調整係なんだろうが、その連絡&調整すらまともにできないんだものな

いい迷惑
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:14:35.51 ID:9EdRuv/10
営業から教務になった社員が数名いる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:16:41.16 ID:Gwu550HC0
営業で使えないのが教務になる
教務になっても使えない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:33:50.05 ID:0d6G4XZvO
>>146
使える教務がここにいるのか?
居たら教えてくれよWww
100%使えないじゃないかWww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:45:14.14 ID:LvPECqYY0
大阪のO村さんを知らないのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:33:48.08 ID:0d6G4XZvO
>>148
自虐ネタかよWww
岡Mが怒らせた先生何人いると思ってんだWww
よりによってO村とかWww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:36:20.57 ID:lAXcaNE80
大阪の&amp;#11093;村さんは課長に昇格や
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:01:45.51 ID:LbwK9Tv70
ぐっさんが交通費について話し合いを持った相手が、O村だっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 06:36:42.43 ID:JC82Np7t0
>>133
疑義注記ではなく特設市場注意銘柄みたい
http://www.riso-kyoikugroup.com/ir/pdf/2014/20140310.pdf
どう違うかは知らん

>>147
残念ながら使える教務は居ないなあ
準ホームの教務Sはいつも電話をワン切りしやがる
電話代の節約なのか、メッセージを吹き込む時間も惜しいのか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:02:32.77 ID:aQMWnb810
>電話代の節約なのか、メッセージを吹き込む時間も惜しいのか
ビジネスマナーを知らないだけだろう。ここがやってるのは、ビジネスじゃないし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:52:40.50 ID:wza5cCCc0
通話の際、開口一番「もしもし」を多用する教務も散見される。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 05:56:47.31 ID:iy1bSxOz0
誰か特待生になってくれへんかなあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 08:26:59.31 ID:80xYGcGJ0
あと、通話が終わるといきなりガチャっと切る教務もいるなあ
教務を集めて電話のマナーの研修をやったらどうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:21:26.73 ID:qAThHx9m0
>>156
使えない連中に何をやっても無駄。
教務を全員営業にして、ノルマ達成できなければ馘首でいい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:51:06.87 ID:iy1bSxOz0
営業だめで、教務にいくパターン多いよ。あとは、TOMASから流れて教務になるパターンもあるな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:21:40.72 ID:BKKwtTCd0
教務・営業の2人担任制は、廃止されそうだな。その前にここが上場廃止されるだろうけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:22:38.24 ID:d4pCvra/0
ご家庭からの無理難題、来ました。(´・ω・`)
詳しくは守秘義務で書けませんが、偏差値30を
70に上げよというミッションが実は来月アタマ
までだった。
そんなことは聞いていない。トライアルの後に
面談した時には受験までにという話だった。

一応マニュアル通り教務氏のお耳に入れましたが、
指導に関してはこれでもプライドがあって相談
できないですね。
『ビリギャル』が売れてから、指導者さえ良ければ
偏差値40上がるそうじゃないかという声が増えた
気がします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 12:30:31.01 ID:7lo8Y4LA0
疑義注記について調べてみた。

疑義注記(ぎぎちゅうき)とは、正確には「継続企業の前提に関する注記」のこと。
「継続企業の前提(ゴーイングコンサーン)」に対して危険信号が伴う場合、投資家等に周知するため、決算短信や有価証券報告書等でその旨を注記することが義務付けられている。この注記を「疑義注記」と呼ぶ。

疑義注記が付く理由としては。
・売上の極端な減少
・継続的営業損失、継続的営業キャッシュフローのマイナス
・極端な営業損失・キャッシュフローマイナス
・債務超過

などが挙げられる。上場企業経営者には自社が1年以内に破綻するリスクが高いと考えられる場合には、この疑義注記を行い、リスク対応を明記することが義務付けられている。

だって。私の認識では、監査法人がつけるものだと思っていたが・・・。(疑義注記が外れたので株価が爆上げした、といった記事を読んだ気がする)
岩佐社長は疑義注記をつけなくて大丈夫なのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 02:10:43.10 ID:hQkPAN8gI
>>154
それ大阪のI井?ww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:28:59.57 ID:Uw/HL6huO
>>162
自分だけの世界ではイケてるつもりだから生暖かく見守ってやろうよWww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:59:35.85 ID:TEa/NQlA0
留守電にメッセージを残さないのも奴
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:06:51.99 ID:4R4SnPBB0
まるでワンギリ詐欺
プロ詐欺集団だけになんでもあるな
166名無しさん@お腹いっぱい。::2014/10/13(月) 16:23:03.45 ID:okpgTx/r0
大学受験個人塾で、まともなところって、ありますか?
あ、講師にとって「まとも」です。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:41:38.66 ID:CHvbyEd00
気象庁は台風19号が13日午後8時半頃、大阪府岸和田市付近に再上陸したと発表した。
台風は次第に勢力を弱めながらも、依然として直径480キロと広い暴風域を伴っている。
台風は今後も北東へ進む見込みで、夜遅くには東海、あす明け方には東北南部へ達する予想となっている。
大雨・暴風・高波・高潮などに厳重な警戒が必要だ。

台風19号 大阪府岸和田市に再上陸
10月13日(月)20時44分配信

ずらぶたさんピンチ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:49:01.65 ID:0+HxVWz30
毎日毎日残業ばかりしているが、残業代が支払われたことは一度もない。
出勤日がなぜか休んだことにされている。
こんなことばかりしていたら上場廃止になるぞ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:35:45.61 ID:59WtLCBg0
ワンギリI井に講師を怒らすO村、2ch工作員I川、書類の管理すらできない事務、、、
大阪も狂都に負けず人材豊富じゃないかWww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:30:14.34 ID:phNCKYdF0
>>167
土○町だったかな

ズラ部「の」の嫌いな元社員より
「の」は主格と目的格を兼ねてるで 賢いやろ おれ
わかるやろ誰か 出身大学も同じやで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:06:45.57 ID:6WFks+MoO
>>166
ここを経験した後だと何処でもまともだと思える。
ここのぬるま湯に癒されたなら他所の厳しさには耐えられないがねWww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:31:27.18 ID:RzRY092b0
>>170
知ってるよ
元社員の振りした工作員だろ
コンプライアンスがどうとか言ってるけど個人情報垂れ流しなんだね、相変わらず
進歩のないヤクザ会社だねここは
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:47:22.50 ID:9ASqUO7q0
今年も研修会やるのかよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 01:39:43.57 ID:IiQZijDD0
また関東だけかも分かりませんが、今度の報酬明細
にはまた鬼のような量の指揮命令文書が同封されて
来ましたね。
もう完全復活したなという印象です。
元気で何より。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 03:14:36.91 ID:Cul5fLEu0
さてと、そろそろ別の船に乗り移るとするか・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:50:12.33 ID:c48Q+LzT0
>>158
前スレでは営業ダメで教務に行くなんて簡単にはできないとの工作員らしい書き込みがあったが、それもウソか
しかしこれほどウソで塗り固めた上場会社ってのも珍しいな
筋金入りの詐欺師集団だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:12:28.41 ID:pTRkqYJe0
講師研修会みたいなつまらんことせんと社員研修会を開いて電話のマナーでも教えてやったらええのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:42:06.40 ID:SuSlbhfi0
講師研修会は野口英世用意するの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 04:43:30.06 ID:3ZHNQHol0
首都圏某教室は腐っとる
問題児と問題親と問題教務の巣窟
よくこれだけ低レベルの子どもと親と社員を集めたと感心する
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 06:01:31.72 ID:qTCi52hx0
時間が経てば、似た者同士が自然と残るってとこだろう
首都圏だけじゃないだろうがな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:35:53.24 ID:zQSKWxYs0
ここ時給いくらスタート?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:01:15.42 ID:gC7lM25F0
そもそも腐ってない教室があるのかと。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:21:48.03 ID:3ZHNQHol0
>>182
うーん、でも首都圏某々教室は、生徒は学力は低いがまぁまとも、親はまとも、教務も一応まともだからね
地域差もあるんじゃないかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:01:33.63 ID:wZQ9Eg3y0
教育を掲げてるがその実態はそれを看板にした金儲けがこの会社の正体だから、各社員の教育に対する資質と客との縁によるところが大きいんじゃないのかな
まあ、このことに対する統一的改善はなされんだろな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 03:01:34.73 ID:OkwD65ce0
>>184
そりゃ教育業の理念なんかないものな
なんでもいいから客をとってきて足しげく通わせるやり方はキャバクラ営業みたいなもの
結果、ベビーシッターもといスチューデントシッターみたいな生徒のご機嫌取り講師や社員が末永く生き続けてるのがこの会社の特徴
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 02:12:28.70 ID:JMJGu0hr0
やれやれ…。明日は研修会か…。
起きられるかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:16:04.15 ID:A10SUqqt0
研修会呼ばれてないけど、戦力外かよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:58:56.14 ID:gpdoyVqB0
研修会なんて暇をもてあましてる講師が社員との顔合わせにいくところ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:16:43.24 ID:fm6Hpi350
「アベノミクス」にのって新規上場した「エナリス」、実態不明の会社に「巨額売掛金」、疑惑次々と
http://outlaws.air-nifty.com/news/2014/10/post-6814.html

まるでリソー教育そのものじゃん
市況1が祭りになっとる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:18:47.67 ID:FScFcshW0
研修会参加されなかった先生方へ概要:

1.書類は先生方へのお給料などの関係もあるが、何より
会社の売上げにかかわるものなので重要。(ということで
詳細な記入法解説アリ)
2.今の時期、とても低い偏差値で東大志望者が面談に
来ても評論家気取りで客観的意見を述べないこと。
「まだまだ!4ヶ月もありますし!なになに、だーい
じょぶです!一緒に頑張りましょう!!(ニヤニヤ)」
とやるべし。
3.生徒を紹介して欲しい。
4.英語の専任講師氏がおっしゃった、営業と教務、講師、
スタッフ相互のrespectが大事というのは、あれ営業、教務
に向かって言ったんだよね?

ちなみに以前出た3千円は出ません。交通費実費の請求書を
提出し後日振込です。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:46:33.50 ID:T+LjFYsM0
結局自分たちの利益ばっか
会社の中核となる教育本体を外注の講師に任せてる割には、講師への扱いは下請け業者そのもの
そのうえで生徒紹介しろとかふざけてる
社員はなにしてるの?
会社はただのハコかい?

ワン切り電話してくるようなやつらにリスペクトなんかあるわけないし、笑っちゃうね
相変わらずの茶番講習会だったな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:27:44.21 ID:nan/2VvO0
問題集ですらなかなかそろえようとしなかったところに誰が生徒紹介するかね
紹介する生徒がいるぐらいなら、ここ通さないで個人でやるだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:48:36.03 ID:pvj/trDa0
生徒紹介してもすべて俺のポケットに入るわけじゃねえし
科目で区切られてほかの講師と分けてやるだけではねぇ
見入り15%ぐらいになっちゃうじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:56:34.54 ID:JQY4n/BIO
生徒を集めるのは、そっちの仕事!!

出来ないなら止めちまえよ!!
何のために存在してんだ?

アホかと思う
恥ずかしく思わないのかよ!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:25:10.38 ID:5thBX24N0
ある意味名門史上記憶されるべき講師研修会だな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 02:38:31.95 ID:xgIRq7yv0
今回の不祥事も「元はと言えば講師のせいで手を汚さざるを得なかったんだ」と
本気で思ってそうだなこの会社w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:46:54.31 ID:DP5QbG8c0
>>190
2.今の時期、とても低い偏差値で東大志望者が面談に
来ても評論家気取りで客観的意見を述べないこと。
「まだまだ!4ヶ月もありますし!なになに、だーい
じょぶです!一緒に頑張りましょう!!(ニヤニヤ)」
とやるべし。

これって守銭奴リソーの典型的なやり口
いくつか前のスレでもあったけどダメならダメって言ってほしいという「見極め」を求めてる保護者にとっては、絶対通わせてはいけないところだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:17:36.74 ID:XvJOGHCC0
>>197
「評論家気取り」ってのがわかんねー
詐欺の片棒担げと言われているのはわかるけど

そもそも、まだ4ヶ月の前に足切どうすんだよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:17:16.47 ID:hQ4XcAT20
こんな不祥事を起こした家庭教師センターで、まだ無理難題を言う家庭からは搾取してよい。
こっちの実入りは大して無いけどな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:21:39.38 ID:8f+Cx/FD0
今月、新規はきつくないか?!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:08:51.66 ID:swJMP8KM0
>>200
先月末からですけど医学部受験生、偏差値30の子を
教えていますよ。
colorとかwantとか分かりません。
一緒に頑張って現役合格を勝ち取ります!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:13:12.59 ID:swJMP8KM0
>>197
レクチャラーの教務氏も、「私どもも毎朝しごかれて
日々練習しているもので、偉そうに先生方へ指導する
のも気が引けるんですが」と前置きしていました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:18:32.06 ID:swJMP8KM0
>>198
たぶんお分かりと思いますが「評論家気取り云々」
というのは、「商人たれ!」という喝のようです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:59:20.79 ID:HYPxWKVm0
>>201さんほどすごくはないが偏差値40医学部志望持ってるよ
自分はできると思っているらしくて、指示したことをやってくれないよ
腕の見せ所なんだろうけど、きつすぎw

まだまだ……4ヶ月もありますし……なになに、だーいじょぶです……一緒に頑張りましょう(棒読み)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:07:30.34 ID:2TqBSBW20
>>197
どうりで腹に何か抱えたような薄気味悪い笑い顔をしてるわけだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:20:59.61 ID:8V5j53Vl0
でも底辺幸でも脂肪が高いのはやる気があると言うことだろ?

その望を叶えてあげるには学費を突っ込むしか内だろうがな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:21:54.78 ID:8V5j53Vl0
たとえいまその望が叶わなくても努力したという証は残してあげたいよね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:25:41.64 ID:HYPxWKVm0
>>206
やる気がある子はむしろ謙虚な感じだな、経験上
実力と志望校のレベルがかけ離れているのは座っていれば何とかなると思っているのばかりだ
かけ離れていても、無理だから浪人覚悟くらいに思っている生徒のほうが伸びる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:03:02.89 ID:ulTH4RcwO
賢い子は自分を客観的に見ることができるから、力が足りないと思っているなら謙虚だし、
合格する自信があっても、しくじることは誰にでもあるから大っぴらに吹聴しない。
自分自身を客観的に見ることができない愚か者だけが、
自分の実力とはかけ離れた志望校を突然言い出す。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:53:03.63 ID:vnj7AQk6O
多分、不味い事を書かれたんだね(笑)
工作員が連投してるように見えるんだが(笑)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:26:40.45 ID:Hb0ucE0R0
>>210
205のことかな
まあ、ニヤニヤと嫌な笑いを浮かべながら駆け込みで来た客の金をむしるのはリソーグループの裏企業ポリシーみたいなものだからね
206や207なんかの殺し文句を常套句として、今年も犠牲者が出るんだろうね
南無三
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:35:16.97 ID:qanRGP9ZO
やる気のある子は網羅にとらわれず無駄と知ったら葬り去ってレクイエムだが、賢い子は本質を頑固に守り育てまったくブレズ終生頑固オヤジみたく全うする
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 14:56:57.51 ID:Dr9PXKWc0
雨にけぶるデサント坂を下りつゝ研修会に赴きにけり
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 15:19:08.39 ID:Dr9PXKWc0
雨にけぶるデサント坂を下りつゝ研修会に赴きにけり
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:08:05.29 ID:ZO3JB9vV0
関西は明日が講師研修会かな。ここ見て、社員も言うこと変えるんかいな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 07:56:56.94 ID:yK+BwZQO0
第一志望はブレさせない!@研修会

しかし、私の担当生徒の中には、前半はキャアキャア騒ぎ、後半は寝てしまう受験生がいる。

末期のガン患者を相手にしているような心境。怒る気にもならない。医師だって末期のガン患者に向かって酒飲むなタバコ吸うな肉ばかり食べるな運動しろストレス溜めるな睡眠とれとは言わないだろう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 08:49:37.88 ID:t1zCVW8s0
思考訓練の場としての英文解釈3にここの講師が登場してたな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:59:34.94 ID:NeyOpjX30
社員の給与や賞与は下がっているの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:19:34.28 ID:i9HKzewq0
>>216
第一志望はブレさせない!@研修会

なるほど
そういって勧誘するわけだ

しかし、ブレなきゃ結果が出るってもんでもないだろう
むしろここに通った結果、実力もつかず第一志望合格どころかどうにもならないブレブレな結果になりそうだな
足切り等制度的な事も教えてやれない守銭奴バカ社員が唱える、勢いだけの根性論Www
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:12:15.05 ID:0ILjSbUgO
> 第一志望はブレさせない!@研修会

そりゃそうさ。ブレなきゃ来年もお客様WWW
って、まともに進路指導も出来ないからってWWW
誤魔化すなよWWW
その自虐的な処が可愛いぞWWW
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:33:56.06 ID:Fir+9NtA0
>>219
その「足切り等制度的な事」を言っちゃうのが
「評論家気取り」で駄目なわけですよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:08:00.81 ID:/9rCc8h30
つまり本当の事を言ってはいけない、ということ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:09:47.90 ID:oKlj4m3k0
>>221
それくらい学習業に身を置くものとしては当たり前の情報提供だと思うが、、、
これが「評論家気取り」なら社員はどれだけド素人なんだよ
そりゃ評判も良くない訳だわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:12:08.14 ID:VFdFX0V00
関西のM代理は退職。年収さがったからや。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:12:35.12 ID:VFdFX0V00
関西のM代理は退職。年収さがったからや。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:34:56.34 ID:2BKdgY8d0
>>216
末期がん、わかるw
しかし本当に死ぬわけじゃないから安心だ。
学費さえはらってくれればお望み通りに気持ちよく寝かせてあげる。
ときどき注意して、ここは天国みたいだけど本当は塾だよって。
そうしないと自分の心が痛むしねw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:00:50.52 ID:Px0K1E7V0
1対1の授業なのに寝るって、どんだけ太い神経だよw
まあ勉強が苦手なのに、周りから強制されて勉強させられている境遇には同情するけどね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:03:28.99 ID:pITgF6/F0
Mはトラ○に戻るんかな。いなくて清々するが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:29:28.67 ID:wAwSUzGU0
>>222
あやしい教材売りでのし上がってきた人間がトップにいる会社だから、やることがいちいち小狡い
そうやって人をだまし続けることに慣れ、いつしか快感すら覚え、それが薄気味悪い笑いとしてにじみ出てるのに気づかないんだろうな、会社に染まってると
かわいそうに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:39:52.99 ID:zkCz4c2X0
M田まじ辞めるの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:45:38.51 ID:/3wY4WZW0
担任から、奴の名前が消えている。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:56:17.51 ID:zkCz4c2X0
どうも
そうなんすね
M田の生徒、担当してないんでわからんかった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:32:20.89 ID:bb+HyF4q0
もう、M田代理は退職や。年収下がったのが理由

とりあえず、来月の賞与に期待やな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:36:11.77 ID:v3S/N/Ud0
燃えないごみの一つが消えたか
まだまだ処理されるべきゴミは多そうだがな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:17:12.14 ID:MwpXNxaZ0
また、社員向けのコンプライアンス研修があるみたいやな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 07:50:12.53 ID:BFctdFVF0
学習指導レポート平成26年6月

○野×男(高2)
直線と直線の平行条件、垂直条件/直線と点との距離
円の方程式/円と直線の共有点 など

根拠のない自信を持っている。宿題をやらない。
遅刻が多い。理由を問うと訳の分からぬ言い訳をする。
易しい問題につまらないミスをするが、上記の舐めた態度に原因がある。

○山×美(小6)
速さの3用法
分速60mで2時間歩くと何q進むか、などと単位の換算が必要になるとお手上げ状態。

○川×介(高1)
チェバ・メネラウス、方べき、三角形の五心など

理解力・定着力が零に近い。
公式に代入するだけで解ける問題をやっているが、それすらできない。(根本的に公式を覚えていない)

○田×之(小6)
字が恐ろしく汚い。漢字が全くと言っていいほど書けない。文房具を持ってこない。
何回かかなり厳しく叱ったが、たぶん自分がなぜ叱られているのか理解していない。
勉強以前の問題。彼が将来自立して生きていけるか心配。

○藤×彦(小6)
水溶液の溶解度、金属と酸の反応等、物理系

表やグラフを読み取って計算する問題。
問題演習をさせると「イヤだなあ、やりたくないなあ、苦手だなあオーラ」が全開になる。
よほど苦手意識があるらしく、誤りを指摘すると怯えた目つきになる。


東大○人、京大○人、早慶系○人、御三家○人・・・といった素晴らしい実績を挙げている家庭教師センターがあるが、いったいどこの世界だよ・・・
と思う。
私が担当している生徒は、ほとんどが学習障害児に近い。
しかし家庭教師を頼んだのは正解だと思う。集団指導ならお客さんになってしまうのが確定だから・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:38:10.78 ID:AE9yVgFx0
先生、ばれそうやけど大丈夫か?!教務から事情聴取されるよ?!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:23:04.14 ID:EXTZUbOU0
>>236
なかなか真に迫った報告書w リアルすぎてワラタわ。
1対1の完全個別指導はたいていこんな感じだよね。集団授業ではついていけないから個別を受けているわけで。
俺も出来ない生徒にはつい言っちゃうもん、「君は個別にしたほうがいいよ」って。
個別専門塾で実績が出ているのはほとんど塾を掛け持ちしている生徒でしょ。
別の予備校・塾に通いながら苦手な分野だけほんのちょこっと名門会を利用する、みたいな。
ぜんぜん名門会のおかげじゃないんだよな。あったとしても、2浪・3浪して中堅私立歯学部とか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:08:33.13 ID:wcfbPwM60
>>238
ここは費用対効果が割に合わなさすぎ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:13:36.16 ID:JcsLwUI00
ここだけで受かったのを何人か担当したが、元々成績が良かった生徒ばかりだわ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:08:47.69 ID:dgTDUUQh0
ということは立派な会社名とバカ高い授業料のわりには、ここの効果は大したことないということだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:20:36.20 ID:nibMydj70
>>236
学習障害児というと、日常生活には差し支えはないが、こと勉強に関することになると幼稚園児並みになってしまう子どものことだな?
俺の担当にも数名いるなあ
質疑応答をすると知恵遅れじゃないのか?と思うような受け答えをする子が

おもしろい具体例があるが、特定されそうなので書けないのが残念
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:33:01.50 ID:0p4e2pHw0
>>241
そんな中、自称ナンバーワンだのヅラだのがコマを奪い合っているのが、名門クオリティ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:43:17.63 ID:Lj6gHuWj0
ワロタw
>ヅラだのがコマを奪い合っている

生活かかってるからそりゃもう必死
あとクシャミが超でけぇぇあれはまじビビる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:37:25.93 ID:rkgZRTOx0
>>244
そういった講師のことをネタに、バカにしてるから薄気味悪い笑いが絶えない
それも名門クソりてぃ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:19:10.08 ID:JyfYYQgt0
無能な営業がとってきた数少ないパイを露骨に奪い合う講師や、それを呆れながらも嫉妬しつつ見る小物講師の集まりが評判の悪いこの会社の実態
こうして見ると辞めた社員(最近ではM田だっけ?)が勝ち組に見える
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:46:25.62 ID:KRjXRx7T0
まだまだ、退職するのはいそうだな。TOMASはもっと、
退職率高いしな。()
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:22:06.78 ID:Jdcgp4Cm0
そういえば準ホームに若い新人さんが入ってきたが、しばらく姿を見ていない
研修(OJT)の一環であり今はどこかに正式配属されたのか、早くもケツをまくったのか、それは分からん

後者であることを祈っている
25歳かそこらで当社に入社したら、今後の人生に希望という2文字がないだろう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:12:11.60 ID:CUSjr2c60
それより、神奈川の元ボスが居座ってる現状なんとかしてくれ

神奈川の在籍がへりつづけてる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 15:27:49.96 ID:6bAZCdND0
>>249
誰だっけ
>>神奈川の元ボス
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:03:19.51 ID:vz1TUvbi0
>>234
ゴミっていえば、関西ならI井、O村、I川あたりか
フリンT橋の例もあるしM田が辞める話も本当か怪しいがな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 04:45:15.69 ID:7Q8dFUOxG
労人ホームの法人老務
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:49:39.77 ID:EWFehGFW0
久々の投稿。
7月の第三者割当増資の時に書こうと思ったが面倒なので控えていた。
一応大株主だった訳の分からない運送屋だけが引き受け、銀行・外資系のどこも引き受けなかった第三者割当増資。
しかも増資の真の目的は訴訟や返金に充てられることがメインなのに、一応、教室拡大への投資という名目での調達。
資金ショートや大株主(銀行や外資)の支援すらない会社。
そして、その運送屋とのこれまたとんでもシナジー効果を叫び、その運送屋が暴力団とは関係ない会社であることまでも力説しなければならなかった第三者割当増資。
資金的にも支援という観点でも、もう風前の灯状態の会社であることは誰にでもわかる。
そしてこの会社に社会的存在意義がなく、潰れても誰も困らない(強いて言えば、この期に及んでも会員でいる生徒家族だけが納入金未返却となるくらい)。
第三者割り当て公募価格を割った時に、この会社の本当の試練が始まるだろう。
そして九段会計事務所が勧告を受けているが、最後に無限定責任とした決算書も怪しいということである。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:30:17.64 ID:3JlLFTig0
1部上場のくせに銀行の後ろ立てもない会社か
ある意味笑える
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 02:37:05.17 ID:BWjF15W/0
湯原千枝
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 04:48:24.98 ID:fzAmpYIy0
そういや決算シーズンだが、ギソー教育の決算はどうなったのか?

>強いて言えば、この期に及んでも会員でいる生徒家族だけが納入金未返却となるくらい
その場合は講師が個人契約で指導を続けることだろう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:44:13.92 ID:HrzaIlYH0
教室のブースが結構埋まっているんだが、受験前の駆け込み需要(バブル)だよね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 08:58:31.87 ID:rlI6NSXE0
どこの教室?
うちはまだまだ余裕があるぞw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:11:40.78 ID:sCdz5VmL0
>>257
ガセだと思うがマジだったら逆にきもい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 02:16:26.33 ID:/CDqhHi20
>>259
確かに前よりは埋まっている
ただ、比較対象は去年の今頃じゃなくて今年の春ごろなんじゃないか
がらんがらんから空席が目立つ程度になった程度
去年はブースほんとに埋まってたもんな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 03:24:38.81 ID:ZN15B4BQ0
>>73ていうか普通に載ってるじゃん
http://www.ys-corp.jp/group/art_planning/
商号 株式会社アートプランニング
事業内容 開成アカデミー(学習塾)
所在地 〒604-8162
京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町638番地 東洋烏丸ビル2階

後、新潟の幼稚園「学校法人白ゆり学園運営でさまざまなお子様に触れ」現HP上に文言あり
とか現HPのソースには
『京都の完全個別指導塾「開成アカデミー」は東京・目黒で注目のウィズダムアカデミーパートナー校として京都初進出!』
とか

■アテーナー音楽事務所
京都市中京区室町通り六角下がる鯉山町507
ランブラス室町六角地下1F
tel.075-203-6611 / 090-4496-1046(中島)
(受付/平日・休日10:00〜22:00)」
現HP上に、これもしっかり「中島香織」って名前出してるし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:13:59.40 ID:8dN4W8PM0
10月の明細きたけど、研修って1時間900円計算なの?
なにそれ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:02:08.55 ID:v4M8lDR60
行かなくてよかった>研修会
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:10:56.90 ID:275XQmCe0
研修って昔は交通費だけ出たけど、今は時給計算なの?
気分的にはそっちの方が辛いね・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:36:16.36 ID:jeUgTSNC0
研修って出ないとなんかペナルティある?
生徒を回されにくくなるとか、実績ステータスのひとつになるとか。
会社としては研修に出てほしいわけだよね。
だから給与意外に何かしらインセンティブがあるのかなと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:03:13.83 ID:5I6M+OVr0
そういった講師の不安感を煽るためにあるのが講師研修会
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:51:05.37 ID:ceBGC6v00
>>266
なるほど
客に対する営業と同じだね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:06:08.39 ID:i2TpC67S0
研修と思わなければよいのよ
ヲチと考えてみよう
900円くれたうえで、「生徒を紹介してほしい」なんて迷言をきかせてくれるんだぜ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:53:48.17 ID:zUSCyRsO0
関西の事務どーにかしてくれ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:58:36.76 ID:8gjSIcpj0
研修会なんて茶番のうちの一つだけど、一応こういう事をして講師の教育をしてるっていう外観を出さないとただのハコ会社ってのがばれちゃうからな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:02:46.21 ID:9o4X/9580
研修会は会社への忠誠心を測る踏み絵である
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:14:19.92 ID:nK8rSDVL0
忠誠心?ねーよそんなもん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 02:10:05.66 ID:vm2nqSt/0
リソー教逝くという名の通りシューキョーだからなこの会社は
長くいる社員は出家信者で通ってる生徒や通わせてる親は在家信者ってとこか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:23:32.67 ID:e5jPx3780
もう十年も講師やってるが、いまだに腹が立つ。
教務氏からTelが来て出ると、生徒の母親が日割りの
おべんきょうスケジュールを作って毎回渡して欲しい
と曰っているそうで。
この生徒、先月から見始めたばかりの高3生ですが、
偏差値30から再来月には慶應医学部に入れなきゃ
ならないんですよ。十年間ほんとこんなのばっか。
しかも日割りのおべんきょうスケジュール表作ら
なきゃならないのか……。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:57:21.21 ID:s1UGKQ3q0
ここに限らず、個別で医学部受験しようという生徒・保護者は、医者になる前に医者に診てもらった方が
いいのばっかだからな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:59:14.61 ID:wJfo4fviO
>>274
慶應の入試は2月だから1月に合格はあり得ない。
あぁ裏口か…
まさしく名門会っぽいな…
そんな事にまで手を染めたのか…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:40:12.85 ID:6mu53MZr0
中受はかなり口利きしてるよな
関東だけかもしれんが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:43:34.50 ID:fBwEToYZ0
こんな会社とそこに集う人間の口利きで入れるところなんてあるの?
口利きで金がいるなんていうやつが万が一いたら、正真正銘ただの詐欺師じゃないか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:31:13.67 ID:c3sDejBC0
私立ももう落としてる余裕はないんじゃないか(超トップ校は除く)
中受の場合、同じ学校を6回ぐらい受ければ偏差値が10足りなくても受かる
280sage:2014/11/20(木) 19:30:15.59 ID:8SY7Y59Q0
講師として登録したら、はじめは時給はやっぱり低いですか?
一応10年ほど集団講師の経験はあり、中学受験や高校受験の指導で
あれば多少はできます。

週4か5日はたらいて、月収18から20万になるというのは難しいで
しょうか?

先輩方、どうかアドバイスよろしくお願いします。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:08:15.36 ID:YwJ2Wsfj0
今のはじめは低いらしいですが、いくらになるかは分かりませんw
それでも時間給で2500程度はあると思います
マイカー持っていてどこでもいつでも行くなら、月30万程度は可能ですよ
公共交通機関だけでは、たぶん受験シーズンしか無理ですね
それと中学受験はジリ貧で、講師がどんどん大学受験や医学部受験に転向しています
今は医学部受験を指導するほうがおいしいみたいです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:18:41.82 ID:i3+VqwBl0
>>5

いつもの茶番が始まったか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:44:17.82 ID:e6si6D4X0
>>281
それと中学受験はジリ貧で、講師がどんどん大学受験や医学部受験に転向しています


工作員っぽいな
そんなに簡単に転向できるものかねー
中受と医学部受験ってかなり別物じゃね?
コマをこなさせるために転向させて、客にはプロとして法外な金をむしる

工作員=受験シロート社員にとっては授業時間数さえこなしてくれれば何でもいいんだろうが、、、
これじゃあ評判も良くないよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 04:07:52.19 ID:KpID5dwF0
コース上がる程名門会の利益率もグンと跳ね上がる
講師にはほぼ恩恵なし。時給が100円200円上がる程度ですよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:05:30.57 ID:CInLuOIbO
ちなみに皆さん、時給いくら?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:11:59.17 ID:KpID5dwF0
コースによるだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:58:19.58 ID:Yf5Qsg8D0
京産卒の猿○珍痔先生はBで4100円って言ってた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:05:28.19 ID:lem6mDep0
あの人、結構古いからなあ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:43:54.46 ID:hFpMTT5UO
>>286
じゃあ、Bで、お幾ら?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:47:01.34 ID:YkVb13iM0
3400ぐらい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:55:07.38 ID:ADuGbRxB0
教室のブースが汚い。無駄話する暇があるなら掃除しろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:36:27.53 ID:lzHsXI/Z0
>>290
ぼったくりやな

>>291
休日に出勤せなあかん社員にまじめなやつはあまりおらんやろな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:41:37.16 ID:NCo76JTX0
>>292
講師はともかく会社のピンハネはきついな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:19:39.45 ID:vEUm95DlO
>>293
それが無農薬な社員や事務に使われてんだぜ
今いる社員は契約社員にして3分の1くらいにしていんじゃね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:15:18.16 ID:mmIoE/0Z0
>>292
まあな。
別板で、休日にしゃかりきにコピペしてるヒマなバカ工作員もいることだし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 01:10:55.31 ID:ZmkhS6Of0
教務は正社員である必要はないだろうな
連絡係&調整係なんだから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 02:53:58.41 ID:Vz18fnUN0
お前の支社の教務はな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:13:26.66 ID:yZ7YFfb60
いっそ営業だけの方がすがすがしい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:28:53.50 ID:YzZpU0WQ0
教務の仕事なんて営業しながらでも出来るだろww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:37:43.00 ID:hA0Ed3od0
自分達が犯した事務処理の不手際を講師の所為にする癖をいいかげん直してくれよ...
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:08:18.96 ID:nzQghoq30
また書類の記入方法で、くだらない指示が出ているな。
コース名を丸で囲めだと。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:17:57.36 ID:PjoKVQY20
入会した時点で追いはぎ地獄コース行きだよwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:43:42.19 ID:dyttk6Wc0
1ヶ月100マンコースは今でもあるの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:48:02.89 ID:uiLiJW0O0
>>301
指示遅くね?こっち中旬には言われたが
関西?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:39:06.82 ID:N//EkkrQ0
コース名を丸で囲めという指示は受けてない。
ともかく、書類や電話連絡関係でどこまで指揮命令が
増えるのか、だんだん楽しみにもなって来ましたね。(笑)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 04:23:06.26 ID:uiLiJW0O0
>>305
ワロタまじかい
関西か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:49:15.26 ID:ttHwqRTW0
「もっとレベルの高い生徒を教えたい」と言って塾を辞めた講師と、ここで再会した。
ここはレベルが高いのではなくて、授業料が高いだけなんだが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:10:55.73 ID:vf47/acx0
名前と授業料だけはご立派だからな
309新人:2014/11/29(土) 00:15:29.00 ID:6rSavPEz0
京都校の樋〇ってひとの強引すぎるやり方あれどうなの?俺最近はいったんだけど(生徒)アホみたいに勝手に授業いれるんだがw
あと講師に宗教かぶりなおばさんがいるんだが風気をものすごく乱してる気がする。前なんか貝のネックレスにローマ法王がかぶるような帽子かぶってたしwまぁ、べつにいいんやけどね、
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:35:17.94 ID:WKI5TF220
>>309
あの人はそういう人。ここに寄生している講師にとってはありがたい社員です>○口
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:15:16.67 ID:6rSavPEz0
お前もそんなとこではたらいてんなら同類だな まぁ、樋〇にしろブラックじゃない企業となると下の下だろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:02:30.22 ID:L+eGQbRM0
リソー教に入信したのが運のつき
限界まで金むしりとられるよ
ご愁傷様
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:49:41.56 ID:yLkdhwZ20
某教室@関西
通路が生徒でごった返していたわ。大丈夫なんかね(色んな意味で
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:20:02.55 ID:HBt248jm0
何気に工作員暗躍してるね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:34:37.12 ID:NbcVSeUS0
してないしてない
ショボすぎてもう気にもされてないよ
コースに◯つけろって指示ワロタwwwwアホかよ◯つけて何が変わるんだよww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:46:20.38 ID:q/cjSe3HO
ねっとには>>314みたく頭の弱いシトが増殖するからチャンネルがゲーいん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:28:55.23 ID:AJ1OmsZR0
前に勤めていたけど、「東証一部上場のコンプライアンスのために
授業後教務に一報入れてくれ」という指示にはたまげたなぁ。
週ごとに営業成績競わせるためだけだろうと。
案の定その後に粉飾決算してるし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:10:01.98 ID:H7iJoXZu0
授業確認表の下にある、社員の名前を書く欄も、間違えたら訂正印だとよ。
いつ辞めるか知れんのに。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:20:14.66 ID:DiiMQPt10
>>315、316
必死すぎて逆にワロタ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:26:27.98 ID:WkJXz25eO
>>318
社員が自分でやるんだろ?
人の名前を書くのは不味いだろ…
犯罪者にされかねないぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:27:46.87 ID:44U1jPRO0
まあ提出書類のミスは訂正印がデフォだからな
ちなみに次は捨て印なw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:10:17.47 ID:uKS433yw0
>>319
釣りにつられて2匹の醜い関西産深海魚が釣れましたとさ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:23:27.73 ID:ewuuYsR80
ベネッセHD、希望退職300人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141202-00000045-jijc-biz

まぁあそこは個人情報を流失させたとして1人あたり500円の金券を配るとかいろいろあったからな
適切な会計処理を行っているリソウ教育には無縁の話だわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:55:08.79 ID:w37BqE430
500円て安っ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:23:05.66 ID:TkIcEQK90
>>322
深海魚っていうよr味のわるいワカサギやな
詐欺師集団だけに
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:33:02.12 ID:tiKur9920
ワカ○ダはどうしてんだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 06:13:07.86 ID:8TqMDay10
元神奈川のボスは営業の一兵卒になったのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:52:17.53 ID:nMadgNKg0
ズラ部age↑
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:30:29.90 ID:SkuTHVBW0
やたら咳払いがうるさい講師がいて、てっきり某人気講師かと思っていたが違ってたわ。ごめん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 03:57:25.46 ID:DzYd1K1H0
残業を強制されるんやが。労基は働かんかい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:54:17.56 ID:NriRM4no0
>>261
コピペ工作員市川参上
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:32:56.86 ID:azo3iCRV0
ここも終わりだろうなァ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:42:43.59 ID:KiyrDXA80
最近急回復して流行っていると社員が言っていたのに
あれはウソじゃないよね
生徒おるもん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 05:25:08.21 ID:05QP0vnH0
>>331川嶋康寛殿
お元気ですか!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:13:47.77 ID:azo3iCRV0
閉鎖する教室分のマイナスが浮くからだろ、回復は
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:52:16.15 ID:o/axodyk0
>>334
勤務中によく書き込むよな
それでいて生徒紹介しろかよ
すげー会社だな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:47:56.76 ID:AX5andhA0
>>330
それはある意味当たり前じゃないかな
私はかつて東証一部上場のメーカーにいたことがあるが、安い給料・少ない休日・長い拘束時間だった
“伸びる”会社ってのは社員を踏み台にして伸びていくんだよ
貴殿も岩佐王国建設のための礎になってほしい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:50:44.84 ID:AX5andhA0
連投すまん

三菱重工業の社長などは「株主より従業員が大事」と公言しており、
こうした会社は働くにはいいだろうが投資先としては魅力に欠ける
社員の給料を削ってでも配当に回してくれなくちゃ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:20:10.65 ID:dLj9EwOF0
社員を大切にするとかどうでもいい
けど、法律違反は駄目だよね

コンプライアンスなんて言葉を鼻で笑うかのようにして、配当に回してくれてた会社があったけど
粉飾だかで大幅に株価下げてたね

こうですか!? わかりません><
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:39:34.13 ID:f8m/LQb00
>>334
キチガイチカワ乙
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:14:54.13 ID:SCL0Dxxs0
>コンプライアンスなんて言葉を鼻で笑うかのようにして、配当に回してくれてた会社があったけど
粉飾だかで大幅に株価下げてたね

あ〜、そういえばそんな会社があったっけ
どうなるのかな? 上場廃止になるのかな?
あそこは社長自身が大株主だから上場廃止は何が何でも阻止したいだろうが・・・
疑義注記は外れるのかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:38:46.53 ID:oPpCqzQb0
もう社長変わりましたよ〜っと
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:32:18.23 ID:uGiM4pYR0
揚げ足取りする小物来てるね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:42:57.72 ID:gitynKLA0
社長自身が大株主ってのは間違っていないから上げ足取りにすらなっていない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 04:20:10.58 ID:KSetoa4u0
ボーナス出るのかな?残業代も出るという噂だね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:14:03.57 ID:iR/dBsQB0
あーもうダメだわマジで
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:39:10.41 ID:/Wd9y81N0
噂だってwww
まあ、いい加減明白なウソもつきにくくなってきたから少し手が込んできたのかな(笑)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:51:29.68 ID:9jKoqb2W0
某人気講師の近くで授業をしたんだが、足(靴)を鳴らすのを止めてくれないかな。
いい歳なんだし、もうちょい落ち着け。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 01:52:20.44 ID:qD82cOQU0
残業代はトーマスでは出たらしい。なら、出すべきだ。問題はボーナスの代わりになるのではと疑っている。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:35:11.02 ID:9mena8yn0
前にも書き込みあったと思うけど、そもそもタイムカードってこの会社にあったっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 01:31:06.25 ID:1kNAaYlR0
事務も社員もタイムカードを持ってるのを見たことがないな。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:09:28.31 ID:CObPA8lh0
タイムカードなんてあるわけないべ
そんなしっかりした会社だと思ってんのか?
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:55:40.30 ID:9rs5/Y510
じゃあ、どうやって労働時間管理しているの?
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:49:20.34 ID:CObPA8lh0
就業時間、そして水増し
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:49:16.88 ID:KaDOXfCP0
要するに残業時間なんか算出できんから、残業代をもらうんなんて夢物語っちゅうこっちゃな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:53:17.93 ID:wSJFJn3f0
そもそも管理してんの?朝から終電までいないといけないと聞いてるが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:32:28.44 ID:nDHt8jlF0
生徒をカードで管理しているのに?w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:16:05.82 ID:miy6y5Yd0
労務管理というコンプライアンスでこの会社は殺られるよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 08:04:54.69 ID:7xuA+gMw0
営業サンの話では9:30〜22:00で休みは月6とのこと
これじゃ募集できないから実態がそうなっているということだな
実際はもっとひどいかもしれん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:12:34.67 ID:1Q4Ikf9X0
>>355
ここの職員の話なんてそんなもんですよ
話半分以下に聞いておかなきゃね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:58:05.33 ID:xkWyuhXL0
休みだけど電話かかってくるけど?どうなっているん?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 02:54:52.73 ID:qC+KZMyT0
この会社に限って言えばずっと赤字なんだから残業代払ってる余裕はねぇな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:26:50.95 ID:ExMlDsDY0
ここの職員の話が嘘なのか事実なのかはじきにわかります。赤字なら会社は残業代を払わなくてもいいのかということも。労基局の出番。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:30:20.35 ID:+jhkkcLG0
今年は黒字見込みだと四季報言っているもんw
お前らウソ言うとハリセンボン飲ますぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:37:49.66 ID:wu/R6wCH0
四季報ってリソー教団全体のことだよね
ここで語られてるのは子会社の「名門会」単独のことじゃないかな
確か、今回の粉飾によって明らかになった一つとして名門会の赤字続きってのがあったと思うが、、、
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:43:42.08 ID:qWVImGZW0
そういや社員の書き込みが減ったな
まさか内部監査か?www
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:52:17.03 ID:J0Xa1qHj0
内部告発
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:44:39.05 ID:cXpDWZcP0
ボーナス結局出なかったの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:29:28.61 ID:SRoxAU8c0
今までずっと赤字で、例の事件もあり、今年もそんなに売り上げが伸びてないだろう
リストラや退職もあまり聞かないし、教室閉鎖もわずかで経費削減もそんなになさそう
この状況でボヌスなんか出んのかね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:08:26.34 ID:qfdE2FTS0
つまり出したくないということだね。よくわかったよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:52:26.30 ID:TsVb83cb0
【絶対に教わりたくないタイプの教師】
まず、しゃべり方がネチネチといやらしい。
話している内容も9割方はネガティヴな内容。「ほら〜、だからキミはできないんだよ」のような感じ。

あの調子でマンツーマンで2時間やられたら、私なら絶対に耐えられないと思うのだが、最近の生徒はマゾヒストが多いのだろうか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:23:24.01 ID:M3ZCEevf0
>>370
何か人のせいにして終わらそうとしてるが、大切な自分の給与がどうなるのかも予想できないのはどうかなと思う
そんなので子供の受験や教育によく携わってるな
とんちんかんな事やらかして周りを困惑させてるのが目に浮かぶよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:42:01.57 ID:Ac1pQh4j0
冬休みの講習の案件紹介まだー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 02:37:24.54 ID:8Ka4LGEX0
思ったほど社員が辞めなかったな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:59:14.95 ID:zi96Zt8X0
事務がやめたわ
社員と違って生徒保護者講師に愛想よくてしっかりしてたのが
縁の下の土台がなくなったからこの教室終わると思われ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:13:09.06 ID:ranlo7+V0
家庭教師のトライのプロ講師と、名門会のプロ講師ってどっちの方が時給高いの?
あと、名門会って採用筆記試験はあるのですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:23:18.49 ID:UW9Ox6za0
>>375
終わってない教室なんてまだあるんだね
まあ、社員教育も受けてない事務が支えてるって、社員はどんな教育をうけてんだろね(爆笑)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:52:55.71 ID:vdIfVDWu0
>>376
基本トライの方が高いです。ただ90分授業が標準
なので、名門120分の方が額としては多少上回る。
個別教室だとトライは交通費自腹なので、その分も
考慮しなくてはいけません。
トライのプロは上のコースになると、とんでもなく
高額な報酬がいただけます。しかしそういう案件は
限りなくゼロという現実。大学生講師の一番上の
時給でお願いできますか?と言われることが多い
です。

名門会の採用筆記試験はあります。(小保方流で)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:51:06.52 ID:usiJqojn0
>>374
てことは残業代も無しってことやな
会社もいらんやつはもっと間引かんとあかんのちゃうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:54:46.90 ID:k3w1kaUH0
まあ、リストラは必要だよね。職位が高い、低いは関係なく。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:59:24.32 ID:IpBe0Ol30
.
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:09:47.62 ID:zuWGGmlp0
講師によってコマ数偏りすぎてませんか?  
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 13:32:46.16 ID:NYMMw/EE0
力のある教務と仲がよいと楽勝
嫌われるとおしまいw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:05:33.14 ID:E1jUpjXk0
ごましおpapaのプロフィールに「開成高卒」と書かれていたが、
大学へ行っていないわけないよね?ここは早稲田派閥だから早稲田なのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:43:21.65 ID:bstbzykF0
創価大だよ。
そういうことだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:53:13.27 ID:bQsjGBoC0
>>382
ずらべ見習って社員に媚びろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:12:51.57 ID:4KXTKr/k0
いい年してこんな所からしか仕事もらえないのもどうかと思うぞ
働くところはいくつもあるし、個人で頑張ってる奴もたくさんいる
わざわざ詐欺集団に下げる頭があるなら、違う発想も必要だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:18:30.67 ID:W9n6ceEv0
いい年=おっさんだから、ここでしか仕事が貰えない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:43:56.35 ID:WfQLVPjJ0
そんなことはない
むしろそういう風に吹聴しててなづけようとする輩大杉
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 03:22:19.26 ID:Amvj8n+70
>>386
講師に媚びさせて下に置かなきゃやってられないほど可哀そうな待遇の社員かわいそ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 07:40:03.23 ID:4L3/Gn/c0
ココの社員(教務・営業)で「生まれ変わっても名門会で働きたい」と考えている人はどれだけいるだろうか?

ほぼゼロだと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:27:13.80 ID:QqP2ZisN0
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:55:40.15 ID:+mWjLyjjO
AとBの区別ってかなり曖昧だよな…
そもそも志望校で時給分けること自体に無理がある
むしろ成果主義にして、成功報酬形式にして欲しい
プロ教師が時給勤務というのもかなりおかしいがw
プロなら、年俸制や出来高付加払いが普通だよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:31:39.93 ID:0jGncV3s0
経営していた塾が潰れてここに来たら、かつて雇っていた講師がここでベテラン講師になっていた、というのがよくある。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:32:34.17 ID:EHaWZVAg0
ここに来るのがそもそもの間違いなんだな、おまいも講師も
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:55:04.63 ID:sp8/MfZM0
>>1
397名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:26:16.62 ID:CuD1anOE0
去年の今頃は粉飾疑惑で祭りだったな
なつかし

さてそろそろ決算だな
内容によっては再び祭りか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:39:56.48 ID:MjiHteNg0
W目田新社長がなんとかしてくれるさ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:20:28.06 ID:V6dLkODB0
で、数字いかなかったらお前はどうするんだ?どうするつもりだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:12:17.19 ID:vr3Zfigq0
俺の売り上げが去年の半分以下なんだけど、全体ではいいのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:38:06.05 ID:ZJejqmrI0
教室のブースを見れば分かる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:48:08.17 ID:MWxt6sjK0
>>400
やっぱ間引きせなあかんのちゃうか、こういう出来の悪い社員は
もしこんなんばっかりやったらこの会社がグループから間引きやろな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:10:20.66 ID:FEO5nmJ20
ブースの座席表はどうして隠すようにしたんだ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:07:11.32 ID:G+hkB2OB0
某人気講師がじろじろ見るから
405名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:45:59.08 ID:CZcfG43A0
必死に他講師のコマ数チェックしてたなぁ〜10分近くは凝視してたよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 03:20:11.22 ID:u8pPHs/h0
>>402
自己保身しか考えてないウジムシは間引きされそうになると、また自発的にう○こ食うよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:51:13.95 ID:G/4bSJZ50
ズラ部の話がでるときは話をそらすフラグであることが多いな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:07:33.06 ID:BmheMclH0
ぐっさん以外にここから撤収した講師いる?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:16:30.64 ID:0pLPplvW0
見かけなくなった講師がそこそこいるようになった
どこ行ったんだろ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:15:56.07 ID:Ep02S+yK0
明光義塾
411名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:46:02.72 ID:LqHf9kTg0
>>410
調べてみたら90分2500とかだぞ
「お出迎え」とか「お見送り」とか自給つかなさそうな仕事多いし
さすがに学生バイトみたいな値段では食っていけないだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:18:26.78 ID:j1azKZlY0
>>411
金の事ばっかりでまるで社員みたい
中には趣味代わりや退職後の仕事としてのんびりやってる奴もいるんだから別にいいんじゃね
生活のためとはいえこんな偽装教育会社で未だに働かなきゃいけない奴よりははるかにマシだと思うぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:17:51.48 ID:wIUj6gdg0
>>403
「個人情報が入ってますから」ってスタッフのお姉さんが言ってた
でも某教務は電話中だと座席表をこっちに寄こして次回の予定を書き込んで行けと言うし

人によって対応が違うのが名門クオリティ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:21:47.13 ID:xp92q0+n0
>>412

> 中には趣味代わりや退職後の仕事としてのんびりやってる奴もいるんだから別にいいんじゃね
> 生活のためとはいえこんな偽装教育会社で未だに働かなきゃいけない奴よりははるかにマシだと思うぞ

退職後の仕事は生活の足しじゃないのとかいうのは脇に置いておいても
趣味で偽装教育に加担だったら、余計性質が悪いよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:40:25.97 ID:S+FE23cZ0
警備員やりながら教えているけどw
底辺でスイマセンww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:13:35.19 ID:67HCxoEJ0
>>415
いいんじゃね?ここの講師に限らず、あくまで副業としてやるのが、この商売。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:58:39.83 ID:PGt4lLnp0
その方が無能社員も使いやすいしな
専任だと充分なコマを与えなあかん
しかしそうするためには営業技量がいる
結果、名前だけプロ講師が増えてクレームが増えるのも事実やな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:39:06.42 ID:gMKwGgzfO
教科指導+性活指導=時給10000円
性活指導とはいえ手でしごくだけw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:37:48.90 ID:jfadl7ts0
工作員暗躍してるね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:13:32.64 ID:Yzvxn2Rr0
そいや勤務中に耳かきほじくってる関西社員マスカキ田ははまだいるのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:13:16.79 ID:JzfmiW8+0
いない。今年は誰か辞めるかね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:15:56.78 ID:LHW/x1q+0
決算よさそうで株もよく上がったし、もう辞めるバカはいないだろw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:41:02.63 ID:JzfmiW8+0
続ける阿呆に辞める阿呆。おなじ阿呆なら、阿呆(親・講師)をだまさなきゃ損。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:36:44.18 ID:MZ9sKzqF0
決算よいって言っても利益のうち資産売却益や配当変換益がかなり含まれてて、肝心の売り上げは落ちてるがな
株価も上げた分翌日にはきっちり戻ってるみたいだし
いつものプロバガンダじゃ通用しなかったなwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:04:41.98 ID:cNTFTvYuO
ほんとだ。株価きっちり元に戻ってるやん。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:47:35.10 ID:b245tXWS0
ここの社員の書き込みなんてこんなもんだよね
会社の事は都合よく、大仰に
意にそぐわない奴や敵対会社には悪口三昧
427名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:05:19.88 ID:jtPlBoHm0
報酬明細に、他の講師の明細が入ってたわ。
事務を雇う代わりに、小学受験の幼稚園児に、受験対策として書類管理させとけ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:32:32.53 ID:byc1hmgY0
個人情報の管理もできてないってか
ご家庭も請求書の内容をきっちりチェックされた方がいいかもしれませんね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:18:34.05 ID:AO9UBAQg0
自分たちの大好きな給料明細を間違うってことは無いんだろうけど、それ以外はどうでもいいんだろ
そうなると大事な給料に関わる家庭への請求書も、受験直前のどさくさに紛れての水増し請求も充分ありうる
ばれたらばれたでいつもの茶番謝罪でお茶を濁すつもり
羊の皮の下のハイエナがそろそろ姿を現しはじめたか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:56:12.90 ID:XSm+LbowO
もし今度なにか不祥事があったらタダでは済まないと思うけど、どうなんだろう?
(社内的に、ではなくてこの会社に対する社会による制裁という意味で。)
前回の件で悪名が拡散されているから、次もマスコミは黙って見逃してはくれず
まるで鬼の首を取ったみたいに大騒ぎするんじゃないかな?w
本来、社会的に息の根を止められたほうがいい、という意見もあるかもしれんが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:11:29.44 ID:VBPNEzVB0
この会社の業務自体が詐欺みたいなものだからなぁ
人材委託業のくせに頼まれもしないのに営業はするし
毎回の授業料からのピンハネもハンパないし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:41:30.39 ID:0wZ09hxA0
京都で一番!宣言
開成アカデミー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:39:52.62 ID:72pWcc2y0
This company's workers like shits very much.
434名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:13:22.39 ID:5rcSeXyX0
どこの教室も空いているなあ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:39:21.15 ID:O5+I2usc0
でも増収だよ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:18:20.24 ID:fFnUXTv60
センターの結果が今ひとつなのが多いのは、生徒がぼんくらだからか、講師が無能だからか。
多分両方だろうけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 16:43:04.94 ID:jCJQBTyZ0
教室が空いてるのにこの子会社だけ売り上げが伸びてるっておかしな話
また懲りずに糞食?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:58:18.73 ID:nAmgCyBZ0
京○に浮浪者のような激臭講師がいる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:15:53.98 ID:owNX8xTJ0
♀講師?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:50:30.30 ID:nvSlSUIa0
財務的にはここは激臭
441名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:48:08.81 ID:Z2srg9Yv0
縁故で採用されている社員・講師がいるらしい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:24:09.68 ID:C4QJF6cA0
>>439
443名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:37:46.13 ID:KfTMVifj0
>>440
本社以上にここの粉飾はたち悪かったからな
ここだけ業績いいってのは確かに怪しいな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:18:42.42 ID:VfopvYOCO
>>422
そうなんだ、ややこしい時期、キョリ置いてた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 02:38:57.96 ID:ABlTVfeS0
>>431
まあ、ピンハネ率が通常の倍くらいの派遣会社だね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:32:31.80 ID:2oPCyHG+0
そのピンハネした分が、書類の管理も出来ない、電話しながら爪切ってる社員・事務のエサ代に消えていく。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:41:24.29 ID:XiGtKxao0
さて、運命の2月です。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:56:07.52 ID:w+N9ivVO0
俺週2回数学、物化教えている生徒がいるんだが、どちらかをほかの先生に譲って欲しいと言われているんだが
どうしてこんな提案が恥ずかしげもなくできるのか、分かるように説明して欲しいわw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:30:23.13 ID:Do5RpdDA0
>>448
それって会社にメリットあるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:21:34.74 ID:w+N9ivVO0
例えば相手が専任なら、専任は固定費だから変動費を削ることができる
売り上げはそのままだから、儲かることになるよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:45:28.07 ID:Ua7RqP+u0
専任には家庭は交通費を払わなくていいしな。
話は変わるが、関西のかつての拠点教室の閑散ぶりは異常。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:40:06.65 ID:HaFxd3mn0
>>講師を分散させれば一日に何コマもその生徒に取らせられるとか?一人の講師ができるコマ数は限られてるから

要はエサを解体するのにライオン一匹よりハイエナ数匹の方がキレイにしゃぶりつくせるって事やな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:42:23.01 ID:pKmzDVNC0
だめよ だめだめ〜慰問会
454名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:10:21.80 ID:prE9RQsJ0
お気に入りの先生にすべて教えてもらうのは、名門会にとって
困ることなのですか?偉い人教えてくらはい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:26:18.04 ID:fkV2UjQFO
>>451
ぐっさんは上手い事逃げたよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:03:02.59 ID:O4eF+Evi0
「塾」と思ってるのは生徒だけで、会社としてはぼったくりレンタル教室展開業
体裁を整えるため人形講師を設置して塾業態を偽装
そのため講師の実力は玉石混交


教室という名の営業所では、授業中でも社員同士の大きな声での雑談(上司、講師、生徒、保護者の噂話、悪口)がされる場合が少なくなく、最適な学習環境としては甚だ疑問の余地あり


合格体験談はその内容から推測される講師と写真等で紹介されてる講師が違う場合が多々あるなど実態を反映していない
合格しそうな生徒は無料割引きなどでつなぎとめて合格数にカウント
合格者数には疑義を唱える者多し


チラシには存在しない季節講習会、教科責任者を明記して学習塾の外面を作出
受験ガイダンスは他塾の資料をそのHPからそのままDLして、自社資料として配布するという茶番(当然自社資料はない)
講師研修会は業務書類の書き方等稚拙な事務話にとどまるもので、講師教育などはされてない(指導は講師に完全丸投げ)
面談という商談は本業の話より、「善意の不安」をあおる、まるで保険屋の勧誘の性質をもつ(社員はそういう研修を受けている)
会社としての独自の教育ノウハウはない(敢えて言うならマンツーマン。これだけwww)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:10:46.68 ID:KB4/oYG+0
>教科責任者

知らん間にこれになってたわ。特にコマ給が上がったり、コマが増えたりはしていないが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:48:55.18 ID:583cIqOe0
>>454
それはね、複数教科を一人の先生に任せるとね、時間数を増やしにくいのもあるんだけどね、その先生が個人契約に持ち込みやすい状況を作ってしまう事にもなるんでね、それを防ぐために分散させてるのもあるんだよ。
病気等の都合でその先生が長期的に欠席されたとき、分散させてた方が未消化授業も少なくなるからね
糞食名門のお金の都合で、ご家庭の利便や生徒の相性とかは、無視なんだけどね
わかったかな、あけみちゃん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:08:06.80 ID:1B6imWvU0
>>457
「教科責任者」という名前はあってもまるで実体がないってところがいかにもリソー教団という感じだね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:13:21.39 ID:SJJNp66m0
だめよ だめだめ〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:10:50.57 ID:xOgEj42C0
>>454
その先生じゃなきゃ退会しますって強く言えばいいんだよ
退会されて金とれなきゃ担当が困るんだから
462名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:25:26.50 ID:b2KEz8i30
そいやバカ目田が社長になったらしいな
昔2chに削除申請だしてたが、社長になってもまだ監視してんのかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:35:58.72 ID:zNZetbZO0
なんか一コマで帰る講師多いな
そんなに案件ないんか?
座席表も空欄ばかりだし、国立の二次前に生徒がいなくなるってどう言うことよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:13:16.18 ID:WKbUidhM0
3月以降、生徒いるんかね。今月が決算だから、また脱北者出るかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:14:52.91 ID:g3JRzMyN0
千葉エリアなんて、千葉はリソーと校舎一緒にして、市川はできてまもないのに潰されたのに…
津田沼は超閑散wトライの方が待遇いいし、大手な分案件もあるから最近は俺は
トライに時間をふってる。こんな落ち目の会社に大事な時間振るくらいならよそに振った方が
確実だなと思ったからな。あと、医学部受験は医学部予備校とかトライの方が待遇いいからそっち優先。
すっげー多い、こういう講師。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:39:48.84 ID:ZmAZAwE80
>>456
>会社としてはぼったくりレンタル教室展開業体裁を整えるため人形講師を
>設置して塾業態を偽装そのため講師の実力は玉石混交

バカでも大学に入れる時代だからね。
低脳講師でもいい訳よwこういう仕事はもう終わりじゃないww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:41:45.99 ID:a7FkUeoD0
料金凄い取られるなこの塾。
どのようにして取られ謎すぎる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:48:14.75 ID:URl1OHcs0
「名門」という名の下に、料金ふっかけます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:34:58.40 ID:pk8mxbSz0
中身があっての料金設定では無いからね
単にそういう価格の授業をさもたいそうなものとして売りつけてるだけ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:02:32.92 ID:p6JtKYjT0
毎日残業ばかりなのに残業代なんて一度も出たことない。
さっさと潰れろ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:33:01.95 ID:exJyF9LQ0
会社がつぶれたらそれにのっかかっている無能なお前さんもあぼーんだよ
そもそもさして忙しくないこの仕事で残業なんて、この仕事に向いてないんだよ
お前こそさっさとやめろ、口先小物社員
472名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:19:03.91 ID:xz601qcJ0
>>まあそうだろうとは思っていた
しかし講師研修会のときには「主任」が講師を務めることが多いから、あながち間違ってもいないのだろう


主任の職務としてあるわけじゃないし、多いってだけで関連づけるのは無理があるな
工作員の書き込みか

おまけに講師研修会じたい、会は開いてるものの余り意味のないものだし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:49:56.61 ID:5jyoQrC+0
【社会】朝鮮総連ビル購入は酒田市の謎の零細企業、44億円どこから調達、総連との関係は?[02/03](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422926714/
474名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:05:14.32 ID:A4Atq92k0
>>納得して契約してればいいんじゃね?
ほとんどの人が納得しきれてないから>>467のような書き込みやリアルでの苦情が絶えない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:38:36.64 ID:5RejfA020
>>社長は監視しかしていない。
社員の監視、2chの監視。

社長になっても2chの監視かwww
会社のトップがこれじゃなー
じゃあ工作活動も会社ぐるみで、自らやってたりもするの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:58:28.49 ID:XPnB5gPz0
2ch監視したって、そもそも2ch観てるのが減っているのに。まあ、名門らしいけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:39:06.49 ID:QkFeg/0e0
それでも2ch見てる人は決して少なくないよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:16:18.76 ID:t9YolU400
2ch監視が楽しみなんてそれ以外に仕事のやりがいないのかしら?
かわいそうな人たちね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:47:07.94 ID:Y0jBjUPK0
去年までは国立二次前に駆け込みの客がいたが、今年はさっぱりいない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:56:42.39 ID:FKmvIO0m0
川○も○人の中○もしっかり監視してるよw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:24:40.75 ID:CgTNQyTr0
よかったね
その分2chやゲームに集中できるお
482名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:30:46.16 ID:NVIBriYq0
中受は灘・神女なし?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:11:42.95 ID:yRQ1fl3q0
馬鹿目田珍体制の下、続々と珍ルールが決定されているな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:35:17.33 ID:q9LgAf+L0
保護者から聞いた話だが、社員から「直接伝えなければならない話があるから、教室に来て欲しい」
と言われ、時間・金を使って教室に行ったら、来年度からの交通費の扱いの変更について書かれた
書類を渡されて、話もそこそこに帰されたという。
こんなの書類を家庭へ郵送するだけで済みそうだが、郵送代すら負担できなくなってるのかね、ここは。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:13:07.73 ID:zj8YIj5i0
俺なんて生徒宅に毎回営業から講師変更提案されているぜ
ここはたいへん面白いことするなw
どうやって仕返しできるか考え中よ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:50:52.87 ID:eyEi9rCI0
>来年度からの交通費の扱いの変更について書かれた書類

講師にも早く!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:06:49.23 ID:9NMTSjji0
教室指導での交通費の書類で、社員・スタッフからもらう判子は「必ず授業後」だそうだ。
指導の終わった生徒(保護者)から、「必ず」交通費を回収してね、社員さん(はぁと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:14:42.25 ID:w0O0xkeD0
>>653
塾通いさせるご家庭にとって「直接伝えなければならない話」っていうほど大事な話は子供に関すること
塾業態を偽装するこの会社にとって「直接伝えなければならない話」っていうほど大事な話はお金に関する事(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:28:41.87 ID:QeeUekVN0
守銭奴会社社員のおまいらには取り立てがとても似合う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:44:36.18 ID:N43UPn4K0
>>487
どうも!

_________________________

そんなこと言うために親呼ぶなんてありえないw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:35:15.54 ID:k9lhV7JX0
>>478
そういってやるな
やつらには2chという生きがいがあるじゃないかwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:16:30.61 ID:mQqhuNXe0
>>社長どころか、社員皆2chをチェックして楽しんでいるよ。
「これを書いたのはあの講師じゃないか・・・?」
「これを書いたのは元社員の〇〇じゃないか・・・?」
なんて言いながらさ。

へぇー
書込みに思い当たる節があるってことはアンチの書き込みに信憑性があるってわけね
粉飾もこの板で先行して書かれてたようだし、講師も社員も、現も元も問わず、おかしな事があれば、どんどんタレこみお願いしやっーす
493名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:22:15.46 ID:NautOxB/0
ここにお願いしようか迷ってます今度高校3年ですが

ちなみに京都です
494名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:53:35.66 ID:dcK3Xebz0
迷うなら、すぐに入会した方が良い。
名門の看板講師が京都は集まっています。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:24:41.74 ID:WTRDaI+u0
>>493

京都で一番宣言!
開成アカデミー
http://www.kaiseiacademy.jp/

■開成アカデミー
京都市中京区室町通り六角下がる鯉山町507
ランブラス室町六角地下1F
tel.075-203-6442 / 090-1776-2455(川嶋・同志社大卒)
(受付/平日・休日10:00〜22:00)

■アテーナー音楽事務所
京都市中京区室町通り六角下がる鯉山町507
ランブラス室町六角地下1F
tel.075-203-6611 / 090-4496-1046(中島・甲南女子大卒)
(受付/平日・休日10:00〜22:00)」
496名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:07:25.02 ID:ENsSahOK0
>>493
迷悶会へようこそ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 17:23:20.81 ID:OSnWsH/H0
工作員の書き込み特徴 (追加)

講師の話題をふる
辞めた関係者の悪口、噂
新規申し込み検討中の客の登場
採用応募検討中の講師の登場
意味不なAAの貼り付け
スレ違いな話題を振る
偏差値表の貼り付け
板終了のための流し
昔在籍した生徒の個人情報垂れ流し(アンチ書き込みの特定か)
会社不利な書き込みにそういった事実はないと恫喝書き込みやすっとぼけ(相手の忘却狙いか)

会社不都合なカキコの後に登場することが多い

尚、掲示板のテンプレ作成は関西系工作員によって行われてる模様


相変わらず茶番が好きみたいね
なんかまずい書き込みでもあったの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:58:01.12 ID:bnpcF4pF0
>>497
>>492じゃない?
今までもこの会社の実態が晒されてきて、これからも書き込まれるとヤバイからいつものように流そうと
499名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:53:38.99 ID:1XhD1Je90
<プロ向けファンド>名ばかり…ほぼ全額、一般から

◇被害続出 証券取引等監視委が警戒

プロの投資家が出資していれば一般投資家からも資金を集められる「プロ向けファンド」を巡り、
本来は出資の大部分を占めるはずのプロ投資家がほとんど資金を出さないなど、問題のある事例が
相次いでいることが証券取引等監視委員会のまとめで分かった。偽のプロ投資家をあっせんする業
者もおり、監視委はプロ投資家の出資があったように装う「偽装ファンド」の出現に警戒を強める。
「出資金が戻ってこない」などの被害も相次いでおり、金融庁も規制強化を検討中だ。


プロを語って高額を巻き上げるのはどこかのブラック上場会社の子会社にクリソツ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 07:50:07.38 ID:FNcSZPRU0
・職場としてのリソー教育
残業代無し
長時間職場に居れば居るほど偉いという体質
言いがかりをつけて怒鳴り散らすことが本人のためだと勘違い
長期間にわたるセクハラパワハラ
課長はふんぞりかえっているだけで動こうとしないからブクブクに太っている
501名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:57:03.18 ID:LqlF37Sq0
今までのを読んでるとここって評判悪いんですか?
ほんとうに合格された人ってあんまりいんでしょうか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:49:06.09 ID:upWMO+nX0
半分本当で半分嘘。

教務は教育の素人ばかり。ほとんどが単なる事務員。アドバイスや専門知識に関しては期待しない方がいい。
講師はピンキリ。名ばかりのプロから、本当に経験・実績も豊富な先生もいる。

ここでうまく行くかどうかは、いい先生に当たるかどうかが全て。


御家庭へのヒント:
いい先生は他塾・予備校からも呼ばれている・・・・いい先生は例外無く掛け持ち。
いい先生は専門分野がはっきりしている・・・・いい先生は何でもやる、といった事はまず無いし、専門分野に関しては即答してくれる。
3月中に大手予備校や医学部専門予備校の時間割が出来る・・・・いい先生に見て欲しければ、2月中には授業入れないと厳しい。
4月以降にいい先生のスケジュールを確保するのは至難の業・・・・遅くなればなるほど、時間に関しては妥協しないといけなくなるし、はずれを引く可能性は高くなる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:52:54.33 ID:heDTvH4o0
>>502
予備校の次年度予定なんて、前年にもう既に決まっている
504名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:09:28.20 ID:upWMO+nX0
>>503
ごめん。正確には”3月中には”だね。

大体のコマ数なんかは前年度に大まかな打診があるが、
某医学部専門予備校なんかだと諸所の都合等で正確な時間割は今週出た。
しかも「今後も調整が入る可能性有」のおまけつきでね。

場所にもよるのだろうが、寸前で追加コマをねじ込まれたりとかもしばしばある。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:49:23.55 ID:TQDVqco6O
>>504
あんた、予備校講師っぽいが、国語の出来は悪そうだな。
どうりで専門外のことは不得意なわけだ。

「諸所」というのは「あちこち、いろいろな場所」という意味の言葉だよ。
もし「さまざまな都合、いろいろな理由で」という意味のことを言いたいのなら、
「諸々の都合」と書くがこれは本来、「しょしょ」とは読まない。誤用だよ。
正しくは「もろもろ」と読む。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:57:41.68 ID:siDA8XGJ0
>>502
2月中に授業入れても予備校等の授業が優先されやんだから曜日は固定できんよ
ここでどうしても宝くじ引きたいんなら4月中旬から行けばいいのに
でも何でここで宝くじを探すんやろ、、、
宝くじ引いても良くてトントン、妥協で割高な、その程度のもんなのに
やっぱ名前にだまされとるんかなー、みんな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:18:11.55 ID:KL5s3ugF0
>>501
合格した人はいるだろうけど、別にここじゃなくても受かったってのがほとんど
逆にここだから受かったってのはほとんど無いだろうね
そういう熱や能のある先生はここの拝金主義的なやり方に合わずほどなく辞めてくしね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:19:03.75 ID:WxBijqEn0
国語の出来は悪いのは自覚あるが、「いろいろな場所」という意味で使ったのだよ・・・
現文は専門外もいい所だが、社会的な地位や立場等の抽象的な場所を表す事が無いなら誤用だね。

大手予備校が校舎削減した影響があるらしく、今年は特にゴタついているようだ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:24:32.52 ID:iGJx+SMN0
>>506
そりゃあご家庭の支払いの30〜40パーセントの取り分で大満足してる講師がほとんどだからな
ここでのいい先生っていってもよそでは2軍クラスだしな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:33:35.46 ID:WxBijqEn0
>>506
先生にもよるとは思うが、
少なくとも俺は、家庭教師の案件だろうが、個別塾の案件だろうが、大手予備校の案件だろうが、
先に入れた方を優先してきたし、そういう方も少なくはないかと、思う。

家庭教師派遣として、ここが最善であるとまでは言わないが、
少なくとも、平均すれば講師の質はそれなり以上だとは思う。
俺の周りがたまたま質のいい奴ばかりなのかも知れないが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:50:32.52 ID:iGJx+SMN0
>>510
大手予備校の案件断ったら、仕事来なくなるじゃん。
そんなに大物な人があなたも含めて少なくないのか?WWw

板見てておもうが、まともな先生はいるんだろうけど、費用対効果的には割高感は否めない
授業ブース近くで社員が雑談や悪口で騒いでいて、環境がいいとも思えないし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:19:39.31 ID:WxBijqEn0
>>511
たぶん、逆。
大物ではないからだと思う。
大手予備校にとって、俺なんて所詮数合わせ程度にしか思ってないと思う。
あと、最近は大手予備校が人余り傾向なのも関係しているかもしれない。
ので、教務や上司にスジを通しさえすれば、断るのはそれほど困難ではない。

俺としては、時間当たりの稼ぎが、
医学部予備校>>大手>ここを含めた個別・家庭教師
っていうのもあるけど・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:30:52.05 ID:FtJpHqrF0
>>506
いい先生は4月中旬でもいるんですか?
S台の個別に体験で行きましたが学生の先生で忙しそうで
熱意とかあんまり感じなかったんで
514名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:33:15.73 ID:FtwmB/4g0
>>513
京都で一番宣言!
開成アカデミー
http://www.kaiseiacademy.jp/

■開成アカデミー
京都市中京区室町通り六角下がる鯉山町507
ランブラス室町六角地下1F
tel.075-203-6442 / 090-1776-2455(川嶋・同志社大卒)
(受付/平日・休日10:00〜22:00)

■アテーナー音楽事務所
京都市中京区室町通り六角下がる鯉山町507
ランブラス室町六角地下1F
tel.075-203-6611 / 090-4496-1046(中島・甲南女子大卒)
(受付/平日・休日10:00〜22:00)」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:52:18.56 ID:WxBijqEn0
>>513
中受なのか、高受なのか、大受なのか分からないが、いい先生は4月中旬でもいるにはいるでしょ。

俺は大受専門、特に医学部専門だからそっちしか分からないが、
4月中旬以降だと、うまく他の案件の時間や場所とマッチするような案件でないとあまり受けたくないね・・・・
理由は2つ。
年度初めが比較的暇そうなシフトでも、7月以降は今ある案件が増えて詰め込まれるのが一つ、
受験生だとすると、1ヶ月,2ヶ月の期間の遅れがクリティカルになる可能性があるので、結果が伴い辛いのが一つ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:48:00.01 ID:1ddci/lR0
熱意を感じる先生自体いない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:12:37.20 ID:YsI3NHjT0
>>512
なんだ、やっぱり2軍(それも補欠?)の集まりじゃねえか
まあ、複数かけもちしてる時点でそうなるわな
そんなとこにあわてて駆け込む必要があるのかはとても疑問
ここは最後の選択肢でいいんじゃねえのかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:58:30.07 ID:TTmev5wA0
>>517
俺は2軍だし、一流からは程遠いのは知っている。
が、専任の正社員講師でなければ掛け持ちは普通だよ。
キャリアの面もあるし、リスクヘッジ的な面もあるしね。
俺も、大手の実績があってこそ、医学部予備校の良い仕事貰えたし。

他の稼ぎがほどほどあるし、講師として最後の選択肢でいい、というのは同意だが、
これは、「講師側」の見解だよね?
御家庭側に対するスタンスで答えていたので、
”そこそこのプロがいる家庭教師派遣で、いいタイミング、講師側が最後の選択肢にしない時期は?”
で、答えてた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:16:36.66 ID:YsI3NHjT0
>>518
文脈から判断しろ
「家庭」にとっても最終選択肢
「そこそこのプロ」は「他では2軍の補欠扱いで仕方なくここでも働いている講師」だろ
そもそも一外注講師で、他でも働いているあなたがなぜここをプッシュするんだい?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:54:36.13 ID:TTmev5wA0
>>519
判断は人それぞれだとは思うし、選択肢として最後かもしれないが、かなりキャリア積まれた方もいらっしゃるようだよ。
単に専任として囲われてないだけで、自由に仕事を選んでいらっしゃるベテランの方々もいるしね。

プッシュするなら、医学専門予備校に来て!と、言いたい・・・・
俺の時給もここの数倍だしね。
但し、学費も半端無いけどね・・・


他の大手の家庭教師派遣がイマイチなだけ。
一応、プロしかいないようだし、最低限のレベルは保障されているでしょ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:55:41.94 ID:Z8AtpGU80
>>518
話を巧みにすり替えようとしてる
工作員に似てるな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 02:27:02.16 ID:TTmev5wA0
>>521
スレ502からだが、元は御家庭へのレスだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:44:13.27 ID:q67HWCkk0
まぁ、>>518のいうことはある程度わかる
ただ現実、「1軍」に個別で見てもらうは難しいから、どうせここに頼むならってことじゃないかね

人件費の関係で社員講師あてがわれる可能性高いかもしれないけどな、あまり早く頼むと
524名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:21:39.43 ID:wet6S0At0
いやそうでもないな
確かに、ここに限らず、個別は「2軍半」講師が多い
しかし、ここの料金だけは「1軍」もしくは「1軍半」だ

そのことに対して>>582は医専よりマシ的な事をいってるが、わざわざ医専に行かなくても、この程度のレベルなら今や他のセンターでも見つけることができるよ
業界的には講師は需給過多だしね

買いかぶりすぎなんじゃないかな、この会社の事をさ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:24:10.63 ID:wet6S0At0
>>524
訂正
需給→需要
526名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:04:09.83 ID:q67HWCkk0
>>525
訂正しているとこ、申し訳ないんだが
需要過多ならこんなとこにくすぶっていないだろう

未来アンカといいもうちょっと落ち着こうぜ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:05:37.70 ID:8DHeAVir0
最近鶴ちゃんいないね

寂しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:09:32.64 ID:8DHeAVir0
生徒側を需要、センター側を供給と見るか
講師側を需要、センター側を供給と見るか
の違いでしょ
どちらもまだ需要過多ではないな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:14:54.28 ID:TTmev5wA0
>>524
平均で見たら、集団より個別の講師の方がランクは落ちるだろうが、
個々の先生方で見たら、立派な方々もいらっしゃる。
俺も集団塾から大手予備校という流れだが、その後個別指導も頼まれるようになって、
個別は個別なりのやりがいを感じるようになったし、そういう方もいると思うが。

医学部専門予備校よりマシなのは費用的な面だけだと思うが・・・・
医学部専門予備校は非常に手厚いし、講師以外のスタッフも入試に詳しい。

家庭教師派遣は他も数社登録はしているし依頼も来るが、結局ここしか続けてないよ・・・
たまたま俺の周りが恵まれていただけかもしれないが。


ちなみに「供給過多」だよね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:54:47.31 ID:Z8AtpGU80
>>524の言わんとする内容には賛同
(供給過多だとは思うが)

この程度の講師そしてそれによって得られる授業内容からすれば、料金が高すぎる

この事に対しては誰も明確に反論してない


揚げ足とったり、話すり替えたりして、流してるようにしか見えない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:22:43.80 ID:TTmev5wA0
>>530
何が高いか安いかの最終的な判断は御客様が決める事だよ。
もちろん相場はあるが、嘘偽りが無い限り、支払う側が決める事だよ。

大手予備校で講義持つようになってから、知り合いの口コミで医者の御家庭の家庭教師を受け持った事があるが、
向こうからの提示は交通費込みで2時間10万だったよ・・・
それでも結果だしたから、御家庭は満足してたよ。
こんな案件は稀だけどね。

契約の過程で嘘偽りが無く、御客様の自由意志で決められた案件であれば、
講師側から金額に対してどうこういうのは、どうかと思う。
講師側からスジを通して出来る事は、以来を受ける受けない、だけだと思うが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:44:55.73 ID:Z8AtpGU80
>>530

相場ってのは多くのコンセンサスからなる
ここが相場に比べて高いのは明らか
つまり、多くの客が高いと感じることになり、口コミ等でも実際に目に耳にする

あなたが挙げたような例外中の例外みたいな案件もあるかもしれないが、それをもって、
内容に比して高すぎるいう
コンセンサスを覆した事にはならない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:59:09.09 ID:X/SVa14oO
>>531
あなたの言う通りだと思う。
ここの家庭教師センターと契約するかどうかはあくまで家庭の意志であって
嘘偽りなく金額を提示して納得の上で契約を交わしたなら
当事者以外の外野が契約内容だとか金額についてとやかく言う筋合いはない。
契約の当事者が、受けられるサービスに対して費用が「高すぎる」と感じたならば、契約を解除すればいいだけの話。
その時に契約の解除が妨げられるようなことがあったら問題だが。
ここはそういうサービスをやっているのであって、そのせいで客数が限られいてもそれはここの経営方針だから。とくに問題はない。
金持ちに取り入って養分を吸っている寄生虫みたいなもんだから。いつまで経営が成り立つのかは知らないが。

>>532
もし「サービスに対して料金が高すぎる」というのなら、
どこがどう高いのか、具体的な基準や比較対象を示して述べてもらわないとな。
「高い」「高い」と印象だけで言われてもな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:02:16.24 ID:xrfyVHDZ0
久々に来ちゃった
ぼったくり2軍家庭教師センター「迷悶会」スレ、結構盛り上がってるのねー

>>522
少なくともご家庭からの質問振りは工作員なんでしょwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:58:47.69 ID:1Ln1vnZ/0
>もし「サービスに対して料金が高すぎる」というのなら、
>どこがどう高いのか、具体的な基準や比較対象を示して述べてもらわないとな。
>「高い」「高い」と印象だけで言われてもな。

くどいね。
3流講師に払う額じゃないってこったよ
ト◯イ等他のセンターの料金と比較しても高い。そんなのは調べれば具体的にわかる

確かに相場に比べて高くても内容があれば客が来て、評判もそれなりに良い

でも口コミ等やこの板を見ても決していい評判を受けてるところとは言いがたい

最終的にはご家庭が判断される事だし、ここが首都圏を中心とする富裕層をターゲットにしていることも知っている

しかし、全国展開してるが、この会社の実情をよく知らないご家庭も多い
いい先生に巡り会えたらそれに越したことはないが、そうでなくバカ高い授業料だけ取られてしまうことになるリスクも大いにあるって事はよくよく知っておいたほうがいい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 01:00:52.32 ID:xrfyVHDZ0
ご家庭が納得されればいいってのはよく社員が使う言葉よね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 01:12:44.23 ID:adWHxmTR0
>>536
・・・・・・嘘偽り無く、仕事をするという前提だが、
消費者である御家庭が満足されている、というのは最優先事項だと思うが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 01:50:10.16 ID:y5RmO3ZzO
>>535
いや、べつにここのセンターの弁護するつもりはないけどさ、
他人がどんな商売をやろうと他人の勝手なわけよ。
どんなデタラメな絵を描いてそれを法外な値段で売ろうと、買い手が“納得”して金を出して
購入して“満足”していればノープロブレムじゃん。

一方で、あんたがどういう立場で物を言っているのか知らないけどさ、
あんたはこのセンターのことをディスっているわけで、
もしかしたらこのセンターに仕事を頼んだけど仕事ぶりが酷かったとか、
講師のレベルが低レベルだったとかでこのセンターに対して悪印象を持っているのかもしれない。
それもそれで一つの意見だし評価だと思う。具体的にどこがどう低レベルだったのかがはっきりしているんだったら。
そういう評価や評判もひっくるめて企業や事業者は事業をやっているわけで、
不祥事とかで評判がガタ落ちして再起不能になるまで打ちのめされたら仕方がないけれど(それもよくあることだけど)
その事業の中身とか企業の方針に関して第三者からとやかく言われる筋合いはないんじゃないの。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 02:02:27.62 ID:1Ln1vnZ/0
>>538
>その事業の中身とか企業の方針に関して第三者からとやかく言われる筋合いはないんじゃないの。

グループとして上場までして、規模が大きくなってくると、利害関係人が増えたり等社会的影響とかも大きくなり、そうはいかない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 02:46:20.74 ID:H+F4oIGV0
なんか盛り上がってるな
3流講師に支払う額として妥当なのはいくらぐらいなんだろうね
少なくともここの中抜き除いた額を直接講師に払っても1流講師(何をもって1流とするかはよくわからないけど)には来てもらえないと思うけどな

他の個別指導との比較は消費者側ではないので知らないけれど、講師としては条件の良いとこに行くだけだよ
大手予備校からお呼びがかかるような力もないけど、学生バイトと同じような値段で働かされるのは拒否できる程度の微妙さってわけよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 03:02:45.06 ID:H+F4oIGV0
ttp://www.deskstyle.info/
こんな家庭教師センター見つけたよ
高校生2時間4000円らしいから、安さだったらここが良いよ
名門会なんかやめて、ここの講師呼ぼうぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 04:13:42.28 ID:srT8Hg0i0
>>514
奥さんの心の○気、平癒されましたか?
中島さんをどうか捨てずに最後まで面倒見てあげてください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 08:10:56.57 ID:y5RmO3ZzO
>>539
ふむふむ。グループとして株式を上場していたら、とうぜん株の保有者(株主)に対する責任が生まれるし、
企業の規模が大きくなればなるほど、社会に対する責任も無視できなくなる、と言いたいわけね。

確かに株主に対する責任は至極当然のところだが、
後者の“社会的責任”というのはどうなんだろう?
この会社が社会に対して大きな責任を持ち、大きな「社会的影響」を持つほど規模が大きく
社会にとって重要な役割を果たしている、とはあんまり思えないのだが。
この会社が一つ消えても、この会社の関係者以外の誰も困らないし、また別の会社が
似たような業務を行なっているから、そこが業務を受け継いでやってくれるんじゃないかな。
それほど大した「社会的影響」なんて持ってないでしょ。この会社は。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 08:13:33.38 ID:y5RmO3ZzO
>>540
大手予備校からお呼びがかかる人なんて、日本全国でも一握りだけなんだから、
そこからはじき出された人、コマをたくさんもらえないから埋め合わせをしている人も含めて、
家庭教師で食っている人なんて「それなり」の人たちなんでしょ。それは察してあげないと。酷ってもんだ。

で、視点を消費者側から講師側に移せば、いまだにこういうセンターにわらわらと虫みたいに講師がたむろってくるのはなぜか?と考えれば
それは他のセンターより若干(まさに微妙な感じで)講師への待遇がいいからなんだろう。まさに講師の「供給過多」な現象なわけだ。
消費者側から見れば「料金が高すぎる」のかもしれないが、センター側から見れば社員に「そこそこの」給料を支払って、
「そこそこの」クオリティーの講師をつなぎ留めておいてサービスが提供できるギリギリの料金なのかもしれない。

あるいはもしかするとセンター側が取り過ぎているのかもしれない。

こういうのっていうのは当事者が何人もいる複雑な?経済現象だから各々の当事者の側に立って物を見てみないといけない。
一概に「料金が高すぎる」といっても、それでビジネスが成立しているかぎり何か理由があるのだろう。

なにが適正でなにが適正でないか、といった「評価」は人それぞれで、たとえビジネスにおいても主観が入ってくる要素。だからこそ、
さまざまなビジネスが成立するわけで、上手くいけば問題ないが、上手くいかなければまた考えて修正していかなきゃならない。ビジネスってそんなものじゃないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:33:01.63 ID:PWicsgMx0
>>537
・・・・・・嘘偽り無く、仕事をするという前提

そこの信頼が怪しいよのう、この会社の場合は

わしの意見じゃが、この会社の授業の値段が高いのはそれだけの価値があるというより、富裕層向けのプレミア感を出すために高く設定してあるんじゃなかろうかのう
そこのところをわかっているご家庭はトラブルを起こされないが、それだけのものがあると思ってられる家庭はそれが失望に変わった時にトラブルをおこされるんじゃないのかね

じゃけど、値段高かったらいいものが得られるとおもうじゃろな普通は。料理と一緒でな。

その辺の感覚というか認識のズレが今回の議論やもめ事の原因になってるんじゃないかのう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:34:00.88 ID:H+F4oIGV0
国立2次だし、みな少し暇になったのね
>>544
私かけもち講師ですよ
あなたは多分ここ2,3日で長文連投している人だと思うけど、なんか反論があるわけではないです
(多分、同意見じゃないかな)
料金が高いってのはわかるけど、霞食って生きているわけじゃないから、最低ここくらいは貰えないと困るやね

社員がネットサーフィンらしきことしてたり、世間話に興じているのを見ると腹が立つが
自分で箱構えて営業するほどの資金も営業スキルもないんで、ここで働いてる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:20:40.06 ID:1Ln1vnZ/0
一番の問題は、暇を持て余し、殆ど仕事してない(というかときには授業を邪魔してる)社員がたくさんいて、そいつらに講師と同等の金が流れ、更に会社にも金が流れてるって事
548名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:40:43.60 ID:adWHxmTR0
>>540
業界が違うので、参考程度だけど、個人的につきあいのある人事部の方の話だと、
一応プロと名乗れる個人事業主なら、日当で2万から、半日なら1万から、だそうです。
月25日働けば額面50万だが、個人事業主はボーナスも保険も無いし、閑散期と繁忙期もあるので
これで額面25万の正社員の経済規模と同じぐらいで考えればいい、と、言われたよ。

ちょっと乱暴だけど、月の売り上げから経費を引いたものを半分にしたものが、正社員の給料に相当するって。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:18:52.87 ID:qeQeEH4J0
そんなこと真面目に調べてもここは何も変わらんよ
自分たちの都合いいように利用されるだけ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:48:33.66 ID:KKKnOQnU0
書類の書き方しか改悪できないしな、ここ。
つーか、3月以降生徒いるんかいな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:16:26.36 ID:v/LkD46y0
帰りの車の中で、保護者に先生は評判が悪いらしくて、ほかの先生勧められました
来月から来ないで下さいと言われたけど、冬の寒さが堪えるなw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:26:27.56 ID:adWHxmTR0
>>551
家庭教師や個別指導は、生徒様や御家庭との相性が出ますしね・・・
講師側からこんな事は言ってはいけないのだろうが、
無断遅刻・無断欠席のような、具体的なミスが原因以外、
プロでそこそこやっていらっしゃる先生と御家庭との軋轢なら、
往々にして親御様に問題ある事が多い気がする・・・・
それに、そこは教務が頑張るべきだ、と思う・・・

あんまり気にする事はないかと思いますよ。
相性のいい御家庭と、相性のいい生徒様相手にする機会が増えたぐらいに考えるのが吉かと思いますよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:00:37.53 ID:psvY39CE0
>>550
むしろ居なくなって消滅したほうが社会のためになるかもな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:12:22.24 ID:+ES7c8Xp0
>>なんか恫喝好き?の工作員がいるね
会社ぐるみでやってんじゃない?
必死なんだね、工作活動に
裏を返せばそれだけ追い込まれてるとも思える
555名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 09:05:30.19 ID:lWhNPQXE0
この間の模試がとても悪く、効率的に勉強できそうなのでここに入ろうかと思ってます。
自分は神戸大学(経済か経営)を志望してますが、費用が高く、ここを見てると悪いことばっかり
なので、迷ってきました。
ここに行くより、赤本を何度も繰り返した方がいいでしょうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:46:29.14 ID:lM2yG3Ia0
何でこの手の書き込みって、関西のネタが多いのかな(棒
557名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:27:13.26 ID:ahDh3q9G0
赤本繰り返したって実力があがることはないぞ
慣れるだけだ
もちろん慣れなくてはいけないんだけど
そもそも地力あげないことにはしょうがないと思うぞ
一度やったものが入試でそっくりそのまま出る可能性なんて、ものすごく低いからな

真面目に答えると、>>555みたいな質問をしている子にはお薦めするぞ
費用対効果は悪いけど、そんな質問をしているレベルだと自力で学習とかできないだろうし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:05:44.24 ID:NTL11N5V0
>>556
そりゃあ、テンプレの通り工作員の多くが関西支社にいるからじゃない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 01:02:46.65 ID:j5iIRDIF0
>>555
工作員の釣りだとおもうが、一応マジレス

学習のやり方もわからない人はちゃんとした学習アドバイザーのいるところに行くべき
そういったサービスを予定してないここに来ると金だけむしられる残念な結果になる可能性が高い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 06:30:36.87 ID:I9q3r8Wl0
>>555
商号:株式会社アートプランニング
事業内容:
・完全個別指導塾 開成アカデミー(京都市)←←←
・アテーナ音楽事務局(京都市)
・個別指導塾 藤井忠学舎(芦屋市)
・家庭教師派遣 メビウス進学研究会(芦屋市)
・ワイズダンスカレッジ(京都市)
・エステティック&ビジネススクール(新潟市)
・学校法人 白ゆり学園 理事(長岡市)

所在地:〒604-8162
京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町638番地 東洋烏丸ビル2階

責任者:代表取締役 吉森 広行
役員:川嶋 康寛(同志社大卒) / 中島 香織(甲南女子大卒)
資本金:10,000,000円
お問い合わせ:075-494-3450
http://ys-dance.net/outline/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:43:06.76 ID:hNMkIAXr0
>>541
成績アップ率95.5%ってすごいなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:08:35.10 ID:tLqGiBBK0
>>551
そのテの話はよく耳にしますが、教務や営業社員が
吹き込んでるんですかね?
私も、ものすごく生徒さんと相性が良く、成績の
伸びも順調で親御さんとの信頼関係も良好なご家庭
から何度も突然、講師変更を言われてます。でも
何かの用事でメールアドレス教えた生徒さんからは
突拍子もない頃メールが来て、「日医、受かりました。
先生の予定が変わってしまったということで変更に
なっちゃいましたが先生のおかげです」とか書いて
あるんですよ。
そもそも講師変更は「お母様がご希望です」と
教務から聞くだけで、実際、親御さんから言われた
ことはないですからね。
ただ社員から嫌われてるんでしょうかね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 04:44:58.46 ID:flmWYC+50
>>562
詐欺名門のお金の都合だよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:18:18.21 ID:yIqnXgiw0
>>559 マジレス有難うございます
ここは学習アドバイザーはいないんですか
プロなら生徒の弱点がわかって今すぐすべきことを教えられるとか言われたんですが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:38:21.52 ID:cLM0coTd0
生徒が既にやめたがっていた中で、講師側なのに営業にちかいことをして欲しいと言われて、渋々話ししたら、もちろん、生徒側からクレーム入ってだな、パワハラまがいのキレ方されたのが頭にきて、

粉飾決算の証拠のコピーと、それをやったやつ、そのときの校舎のTOP等全て書面とメールで関係各所に送りつけてやったんだwww
ボーナスという名の粉飾決算があるたびに、または聞くたびにその担当者と、恩恵を受けた講師の名前を一年に渡って何回も通報。有志を募って、何回も通報。

努力実って、株価は半減、社員は持ち株やってるだろうから、貯金半減だろwマジでざまぁとおもったよ。

パワハラされた人間がおとなしく、お前らの瑕疵を黙ってるとおもったのか?wと。
会社的にも、ダメージは計り知れなかったようだしな。粉飾決算疑義の知らせがでた日は有志で祝杯をあげたもんだ。あとは、この会社がジワジワと沈んでいくのをニラニラしながら待つよ。

ここの比率は、全体の10パー以下に抑えているから、影響もほぼないしな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:06:42.92 ID:d8BMWBQF0
>>564
「プロ」ってのもいろんなプロがいるからねー ニヤニヤ
特にここはねー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:01:57.64 ID:sazN7Rx00
一番多いのは偽装のプロ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:02:45.09 ID:yi/fxN2E0
自分も以前月1コマwの授業の生徒を紹介されて後日、教務社員から講師(自分)のほうから
週1コマになるように自分で営業しろと言われたことがあります。
これはつまり「ほら、月1コマの仕事をとりあえずお前にやるから後は自分で仕事増やせやw」
ということを言われたことになりますw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:38:32.01 ID:ElRGU0ng0
>>564
教務はお飾り
講師は差がある
自分の場合、専門科目なら予備校のチューターよりは役に立つ自信はあるけれど
ものすごく酷い奴がいるのも知っている
(個別で生徒1,2回見れば、弱点なんてわかるのが普通よ)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:39:36.76 ID:nYQ6jZdy0
>>563
それは、私の時給が高いってこと?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:43:42.09 ID:nYQ6jZdy0
営業は、相変わらずあるんですね。
私は教室長から「これが先生のノルマ」と言って
数字の書かれた表見せられたこともあります。
こんだけ夏に取らせろって。
かなり無茶な数字でした。が、どうにか達成しました。

初回授業の出だしで呼ばれて面談室に行き、
渋っているお母様に入会を迫る仕事も数回ありました。

これ、時給に含まれる、ってやつですかね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:48:00.08 ID:nYQ6jZdy0
↑あ、ちなみに初回授業の生徒さんは渋ってるお母様
とは無関係です。渋ってるお母様の横には別の生徒が
いて。
初回でいきなりほったらかされる生徒さんというのも
かなり悲惨ですよね。

>>565
頑張りましたね。
「6ヵ月自動更新の雇用契約」で「準社員の資格を得て」
という契約書のまま、ある日突然「個人事業主」と定義
づけられた一件は、別に表立てても問題にはなりませんかね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:58:23.70 ID:ElRGU0ng0
>>571
>かなり無茶な数字でした。が、どうにか達成しました。

干されるかもという恐怖があって仕方がないかもしれないけれど
これはあまり共感できないなぁ
「無茶」が金銭的な意味でも、授業計画的な意味でも詐欺の片棒に近いじゃないか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:38:57.24 ID:C9HC7s+Q0
先月末で脱北した社員はいるかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:45:28.24 ID:w6abQ1T00
生徒を利用して言いがかりをつけて「叱責」してあげることしか能のないアホ!
威張り腐りたいだけなら職を辞してからにしろ、片のブタ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:27:06.69 ID:V7dH72tG0
>>571
好き好んでやってるんならいいが、家庭への営業なんて業務契約に入ってないだろう
この業界は携わっている人間の性善説みたいな所で成り立ってるが、ここはそういった事も巧みに利用してくるからなー

こんな事件を起こした所からいまだに仕事もらわなきゃいけなあなたにも同情するが、金満リソーの社員=信者でもないんだから言われ通りやるのはお人よしすぎるよなー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:10:29.44 ID:ib+2tm2M0
>>576
まだ「準社員」の資格を得る雇用契約の時の
話ですよ。今のような業務委託になっていたら
断ってました。
準社員だからなあ、これくらいのこともするのか
くらいに考えてました。
業務委託にされた時、雇用契約を個人事業主と
一方的に呼び従来通り指揮命令するのは違法だ
と抗議しまくって新聞にも書いて以来、ここからは
仕事もらってません。なんでも新規の入会がゼロ
なんだそうで。

>>573
上に書いた通り、正式に「準社員」と雇用契約書に
明記されていたので、業務として従いました。
干される恐怖でしたことではありません。
初回指導でほったらかした生徒らには申し訳なかった
と思っています。(皆、東邦医学部など受かって
くれましたけどね。)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:12:14.41 ID:ml5bGGx30
保護者が、「前の先生が『営業的』な先生だったので教師変更しました」
と言っていた。契約外の業務もほどほどに。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:23:37.50 ID:GAH3ddJd0
ここって「準」って言葉、好きだね
あいまいな名称を使って、何かあっても、会社としての義務や責任から逃れようとでもしてんのかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:38:03.36 ID:DK8yDxRp0
そいや部員なんていうつんでもねー名前があったな
仕事は部活動かよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 00:49:29.56 ID:zuv6hv6m0
福利厚生も保険も保証もない準社員って何かうまかったか
経費計上できる今の方がましな気がするんだけど
税金詳しい人教えて
582名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:36:37.64 ID:c2odhd6r0
水増し請求やめろよ
ブタ野!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 08:39:14.02 ID:paRyJEXs0
ここのチラシが入ってたんですが顔写真や名前がのってる先生って
実際に存在するんですか
指導はしてもらえるんですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:13:06.93 ID:rfRHzcnQ0
>>583
マジレスしとくと、実際にいるけど本当に優秀な予備校講師とかは、顔出しNGなので名前を公開していない。

だから、運だね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:54:43.21 ID:wMznOq7M0
>>583
そもそも実際指導した講師と、チラシに載っている講師が違う(ヾ(´・ω・`)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:40:28.82 ID:ZMsKlDj70
写真を載せている講師が数学担当で、煽り文の内容が英語なんてのしょっちゅう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:10:26.52 ID:kLtyNmkq0
チラシなんてバカみたく顔写真並べてプロとか言って宣伝してるだけ
言うほどのプロなんていない
いても、ここを優先的に仕事してない

授業時間数さえこなしてくれれば会社としてはOK牧場
あとは何でもいいんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:16:14.84 ID:co8lXe+J0
>>578
ああ、そういう講師変更の理由もあるんですね。
私かも知れない。
貴重な情報、有難うございます。

>>581
準社員に旨味があったとは全く思いませんが
個人事業主になっても従来通り(あるいは
それ以上?)に指揮命令を受け仕事する
この状況に憤っているのです。
また個人事業主通告の仕方もひどかったし。
しかしこの件を問題視する人はいないようですね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:26:30.07 ID:RcRGq0/K0
>>583
マジレスすると、そんな事も信頼できないほど評判悪いところにわざわざ子供を行かせようとする事自体、再考されたほうがいいと思いますよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 00:30:55.20 ID:dfEY5eae0
例の事件以来、「料金が高い」「父親が反対している」という
理由(本当かどうかは知らん)で、消えた案件が増えたわ。
591名無しさん@お腹いっぱい。
>>583
584が言っているが、大手予備校等で仕事貰っていると、
他塾でやるのは構わないが、やっている事を公表するような事はしないでくれ、って言われる・・・・

人にもよるかと思うが、俺がそうだ。