●代々木ゼミナール総合スレッドPart30●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大学受験予備校界の雄、代々木ゼミナールのスレッドです。
各教科、各講師にとらわれない代ゼミ全般を扱います。
生徒、講師、職員、バイト、みんな集まれ!

代ゼミ公式サイト
ttp://www.yozemi.ac.jp/

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1309166458/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:37:25.40 ID:m75YCsaHO
★よくある質問★
共通
Q.単科で学割って使えるの?
A.校舎によって異なる。基本、本科生のみ。
Q.本科って入らないと駄目?
A.3万払ってメイト会員になれば論文模試以外の模試は無料になるが、自習室は授業ある日しか使えない。本科の方が得かもしれないけど、人それぞれ。
Q.サテラインってICレコーダーの録音で音入る??
A.入るけど、雑音も少し入る。気にしたら負け。
Q.代ゼミのスカラってのは、大体どんくらいくるの?
A.今は全額ってのはないのがもっぱらの噂。地方によって出る金額が異なるのは事実。
Q.代ゼミの合否判定って信用できるの?
A.あくまで目安。
Q.単科って何?
A.代ゼミの講師が独自にやってる授業。基本的に人気のある講師しか単科はやってないので質は良い。
Q.ライブとサテラインってどっちがいいの?
A.ライブは糞講師に当たることもあるが、質問もしやすくダレにくい。サテラインは講師はよいがダレやすい。
Q.○○の授業ってどう?
A.人によって違うので自分で体験授業受けて判断。サテラインなら大体大丈夫。講師スレや校舎のスレで質問したほうが良い
Q.サテラインとフレックスサテライン(個別ブース)の違いは?
A.サテラインは本部校の生中継を教室の大画面で大人数見る。フレックスサテラインは録画したものを一人で見る(巻き戻し一時停止云々が出来る)。
Q.選抜クラスは選抜試験受けないと入れない?
A.推薦制度がなくなったり、スカラが勝手に届いたりすることがなくなったので、試験受けないと入れません。特別選抜でなければ落ちることはあまりない
Q.サテラインって質問できるの?
A.出来るが返ってくるまで時間がかかる。○○先生の解答希望って書かないと、サテラインフェローから返答返ってくることあり。
Q.講習会とか試験ってどうやって申し込むの?
A.代ゼミの窓口の前の申し込む用紙にマークして、銭と一緒に受付の人に渡す。特典が受けられる場合は学生証やメイトカードも一緒に出す。
Q.体験授業ってどうやって受けるの?
A.受けたい校舎に電話して予約。1日2講座まで
Q.春期講習って取ったほうが良いの?
A.取らなくても問題はない。

現役
Q.高三でも浪人生の講座を取れますか?
A.一部の講座のみフレックスで受講可能。ちなみに逆は基本的にダメだけど、フレックス受講なら許可されるかも。ちなみに、講習会中は混合
Q.代ゼミの単科って高2でも受けられるの?
A.年齢制限はない。
Q.現役スクール入ったほうが良い?
A.自習室使い放題、大半の模試タダになるので絶対入ったほうが良い

浪人
Q.マーチ関関同立志望だけどどのクラス入ったらいいの?
A.今の実力がどうであれ選抜クラス(早慶)に入ることをお勧めする。講師は選抜のほうがいい講師が揃ってるし、周囲のモチベーションも全然違う。
Q.講師室って勝手に入って勝手に先生探す感じですか?
A.はい。出入り自由です
Q.本科で選択して英語はフレックスで数学はライブで…
A.基本的に無理だけど、ライブの授業と被ったら考慮してくれる。
Q.本科の講師って誰?
A.サテラインはパンフレットに載ってるとおり。それ以外は時間割配られないとわからん。
Q.寮ってどう?
A.人それぞれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:38:25.48 ID:m75YCsaHO
Q.個別ブースはやめた方がいいですか?
A.緊張感がないので眠くなる、緊張感がないので手抜き・怠け気味になる。
この2点に打ち勝てるなら問題ない。あとは目が疲れるかも。 ヘッドフォンは自前のを用意した方がいい。

Q.単科はテキストの答えはもらえるんですか?
A.いいえ、ついてきません。

Q.認定証に選抜試験免除とありましたが、選抜試験とはクラス分けの試験のことですか?
A.選抜試験を受ける必要のあるコースは免除。クラス分けテストは入ってから別にある。

Q.選抜テスト受かって本科行こうと思ってるんですが、第一希望から第二希望に変更可能ですか?
A.認定証持って受験校舎に行けば変更手続き可能。

Q.授業中に答えてみろみたいな感じで当てられたりしますか?
A.講師による。大抵の講師は指さない。
後ろの方に座ってても、人数が少なければ当たる。

Q.授業中でも先生が空いてる時間だったら質問しても平気ですか?
A.一応おk

Q.パスカードって意味ありますか?
A.毎日通さないと、出席率が低いという理由で、代ゼミから自宅に電話がくる。

Q.1学期の授業を夏にフレサテで受講することができますか?
A.速習って形で受講可能。

Q.本科生で今日休んじゃったんだけど、サテラインゼミ欠席振替制度で今日の分見れますか?
A.見れます。まずは教務で聴講許可証をもらいましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:39:23.49 ID:m75YCsaHO
Q.どなたか個別ブースでの授業の録音の仕方を教えてくれませんか?
A.液晶のOUT→携帯プレーヤーのIN→携帯プレーヤーのOUT→ヘッドホン
もしくは
液晶のOUT→カウンターで配ってる録音用分岐ケーブル→ヘッドホン
→携帯プレーヤーのIN
前者は両側が凸のピンジャックケーブルが必要
携帯プレーヤーってのは録音が出来るポータブルmp3プレーヤーとかMDプレーヤーのことね

Q.iPhoneで録音できますか?
ライブやサテライン生中継の授業ならできる。フレックスは今のところできない。

Q.二学期からコース変えることはできますか?
A.夏期に上のコースに変わりたい人のために試験があります。
それに合格すれば上のコースにいけます。
ただし試験といっても誰でも合格するから形だけの試験です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:08:36.94 ID:Mi9eZMhf0
フレサテは明日からですね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:07:05.18 ID:hIFZV8cP0
>>992
できるよ!
窓口で、係りの人と相談して書いてもらえば?オレは選択科目もろもろをVODにしてもらったよ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:15:02.24 ID:hIFZV8cP0
英文法A@(西川)、A(佐藤ヒロシ)ともに結構レベル高くて、低レベルなオレには難しいわ。その上、指名してくるからチビりそう。英文法B(佐藤慎二、西川)に変えても変わらないかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:44:47.01 ID:/0OXj+yt0
県によって同じコースなのにVODを選択できないとかどうなんかな
わざわざ数万高いコースを取らないといけないとなると後々コース換えがきが引ける
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:42:36.53 ID:/0OXj+yt0
センター現代文とか古文って予習直接書き込んでノートとかもいらないのかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:09:43.14 ID:qukkKUIR0
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:33:36.23 ID:ufACzNWQ0
去年河合塾にいた経験からすると、難関大の合格率は代ゼミのほうが高そう
てか高いと思う。人がいい感じに少ないし、横暴な講師も少ない(てかほとんどいない)

脈絡なくいきなりこういうこと言いださなくていいから。
去年河合塾にいた、とか学力診断テストの時のレスを
ネタにして真似すんなよw
合格率?公表してないよ。何が「てか高いと思う。」だwww
合格者数は駿台と河合塾の方が多い。全国の総生徒数は代ゼミの方が多い。
確かに本部校は人が少なくてやりやすいよ。
比較して中立な見方ができないと信じてもらえないよ、職員さん。
相変わらず単純な書き込みしかできないんだね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:02:08.07 ID:KtErOMemi
総生徒数代ゼミが一番多いか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 04:41:07.57 ID:ALUVb9WV0
てか、前スレのことをわざわざここにも持ちだしてきて気色悪い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:47:17.18 ID:l1NOGEDT0
今日からフレックスか〜
古文も申し込もうかな…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:52:21.96 ID:QTkPjXgYO
>>10
いきなりどうしたんだ?w
新学期始まったばかりなんだから落ち着けってw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:32:26.54 ID:BlHcS5Fm0
「高そう」「思う」って付けてんだし個人の印象だって事は明らかだろ
そのレスを読んだ人は俺含め一人の感想に過ぎないことを理解しているよ
嘘を推奨するわけじゃないがここはそんなに正確性が要求されるような場所じゃないでしょ
そもそも総生徒数ってどこでわかんの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:11:58.07 ID:X5jVIsAGi
やっぱ本科入っときゃよかったかなぁ…
今日フレサテの申し込み行ったら友達いたわ…
しんどいけどすごい勉強できるって言ってたし…
あ〜一週間遅れやけど本科やるかなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:26:47.34 ID:BlHcS5Fm0
>>16
一週目はどの授業もガイダンスばっかだったし一週間遅れくらいなら全然大丈夫じゃないかと思う
でも、自由な時間は本当に減るからそれは考慮した方がいいよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:44:35.28 ID:X5jVIsAGi
>>17
文系だから英語、古文、社会だけでいいんだけど、それなら単科で2〜3個とるだけの方が効率いいかな?
現文は得意で、古文と社会は独学でいけるかなと思って英語しかとらなかったけど…
どっちにしろ本科とるならお金借りないとダメだ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:09:28.39 ID:itA9f9V2i
結局自分がやるかどうか、だよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:23:19.80 ID:FG2ANOaX0
俺も私文だけど、単科で全然後悔してないよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:44:03.61 ID:9sUH2dHp0
質問です。
単科の対面授業を休んでしまった場合、フレックスサテラインで休んだ分の授業を見ることって出来ますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:44:50.83 ID:Gn3I3f2B0
私文なら単科の方がいい
外れ講師引くと困るけどw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:10:31.96 ID:BlHcS5Fm0
>>18
単科はやっぱりいい講師が揃ってるし時間の制約も少ないから自制が利くなら効率は良いと思うよ。俺はついだらけちまうから本科生www

まあ、所詮一浪人生の意見なんであまり間に受けずに代ゼミの人や両親と相談したほうがいいと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:11:58.85 ID:l1NOGEDT0
大阪校なんだけど、単科で授業ない日に自習室忍び込むのって難しいのかな?
自習室使うとき手帳いるって書いてたからバレるのかねやっぱ

あと原付で通ったらいけないのかよ…
近くのコンビニ止めるか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:25:43.39 ID:QP8Z/uGi0
>>24
自習室はいつでもオッケー★うふふo(^▽^)o

授業がない日でも、問題ないし
いちいち、チェックなんかしてないだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:27:33.58 ID:QP8Z/uGi0
>>21
できる

けど、振替でやると金がかかる場合もある
確か、五百円だったかな?

詳しくは事務員やらに聞いてみな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:34:49.60 ID:QP8Z/uGi0
>>18

自分がだらけなければ問題はないけど
独学は根気もいるし、受験対策も自分で
やらないと行けないから、大変だぞ?

おれは働いてからの浪人生だけど
俺の友人は衛生授業(東進のネット授業)で
バイトをしながら一浪で地方の国立に
受かったし、自分次第だなと思った

28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:38:27.42 ID:QP8Z/uGi0
必修授業で下手な講師に
ぶち当たっただけど
講師をかえることってできるかな?

他の講師は有名ではないけど
なかなか良さげなんだけどorz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:48:19.80 ID:sm5TIu8R0
選択科目ですら変えられないのに
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:59:45.70 ID:itA9f9V2i
本部自習室っていつも満席?
行けばわかることだけれども
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:10:13.07 ID:n7iuVJef0
普通に空いてる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:38:56.34 ID:Hxn6tcyMO
>>24神戸と京都は単価じゃ無理
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:53:32.91 ID:QP8Z/uGi0
>>24

25でローラのフリして書き込んだけど
自習室は本科生のみだった^^; 誤報すまん

でも、仮設みたいな廊下に面した
自習室なら使えるらしいよ

ちなみに、湘南校の場合ね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:03:50.05 ID:XuzMXttW0
理数の授業の予習のみんなのやり方を聞きたいんだが
予習はルーズリーフにしてノートに板書丸写し+メモって感じでやってるんだが
自分の予習もノートに書いて赤で手直しとかの方がいいのかな?
ほとんどフレックスだけどまじめにノート書くと2時間前後かかってしまうわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:21:30.61 ID:gPGGw7WFO
高卒メイト生って一番立場が低いんだな。
担当チューターもつかないんだろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:56:15.94 ID:4RjyNNfD0
そうだよ、学生定期も買えないし部外者みたいな感じ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:07:55.22 ID:U7t7Cwx3i
チューターって利用してる?
まだ一度も話したことすらないんだが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 03:36:00.75 ID:m93JkTLF0
利用できるものは利用したほうがいいよ
志望校のレベルの大学に行ってるチューターならアドバイスが無駄になることないだろうし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:27:19.75 ID:U7t7Cwx3i
そっかわかった、ありがとう
何かあったら相談してみるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:01:52.06 ID:KR/jrTIF0
さっそくフレックスの受講証紛失したのですが、再発行はできませんか?
もし可能ならいくらぐらい掛かりますか?
明日校舎に行ってきますが・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:09:57.00 ID:apOcTqMj0
西さんの英文法Aのノートのとり方がいまいちわからんわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:31:24.51 ID:Xq8i2sdL0
理系数学Bしか選べない。
阪大志望だがこれはひどい。
難易度も講師もゴミレベル
43:2012/04/25(水) 00:52:20.99 ID:N1nteYvVO
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:56:26.96 ID:l1EjUHzRO
>>42
そのゴミレベル講師の名前を教えて
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:58:39.29 ID:kdy2RMY5i
>>40
そういうことはここより直接聞いた方が早いよ
一応、できるよ。1000円かかるけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:00:46.94 ID:7MwXcU3e0
>>42
知らんけど一学期は基礎固めで二学期になったら難しくなるんじゃねえの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:10:20.14 ID:614BFhcu0
フレサテ授業を録音→その日のうちに2倍速で聞き直して復習ってのをやってるんだけど効率良すぎるわww
4842:2012/04/25(水) 09:44:45.79 ID:Hybw+Mn10
フレックスサテラインなんだよ
理系数学Aのほうはめっちゃ難しいのかな
旧帝志望コースから私立理系コースまで全部Bはちょいひどくないか
二次関数の最大最小(センターレベル)からだよ
理系数学B@ 湯浅弘一
理系数学BA 山本俊郎
がちょっと・・・

BCの岡本・小林は大丈夫
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:54:13.43 ID:L4YDTdXO0
>>48
ちょうどいいレベルじゃない。
センターレベル〜が現時点できっちり解けるなら
東大、医学部以外でなければ、そもそも浪人してないよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:56:19.85 ID:Scp8lJSJi
難しい問題ばっかやればいいと思っているから落ちたんだよ
反省して基礎からみっちりやりな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:08:06.31 ID:o4XQQaCJO
湯浅は代ゼミ数学最大の地雷

大きい文字で解答を板書してくだけ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:00:12.39 ID:8B7NzUQX0
3,4はいいってことは講師がダメなんだろ、実際湯浅は何でサテ持ってるんだと
言われてるレベルだし
2学期からはその優しい方も問題はほぼ全部早慶旧帝医学部ばっかりだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:52:54.87 ID:s1ZuA5UzO
事務の人が名前を覚えていてくれて感激
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:02:17.67 ID:0WmFuILSO
理Aのサテで早速生徒に解答指摘されてた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:56:06.99 ID:uaRYn+1E0
渋谷に新たな商業施設誕生
(東京急行電鉄)

東京・渋谷で4月26日にオープンする高層複合タワー「渋谷ヒカリエ」
そんなヒカリエでは本好きにお勧めしたいコラボ企画「ブクログ図書室」

★東急グループ 東京都市大 は躍進する

56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:58:16.66 ID:kSFB1dfb0
本科生です
英作文(大矢先生)、英文法@A・英語構文精解(西先生)が必修なのですが
英語を伸ばしたいなと単科で富田先生の
ハイレベル英語の読解編をとりました

受けてわかったのですが
単科の内容が本科の英文法と英作文の授業内容とかぶってます
そこはもうあきらめて、英語ばかりに予習の時間を費やすしかないのでしょうか
西先生も富田先生も(かぶってるのに)予習量が多いです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:33:28.98 ID:N61925+u0
>>56

自業自得

代ゼミの学習アドバイザーに相談すべき

でも、やれば力にはなるだろ

1年ぐらいつらいのもいいじゃねの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:57:42.12 ID:S1sPqs5IO
>>42
2学期のセレクトは宮廷大後期のオンパレードだった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:09:41.94 ID:tFc5k3+c0
>>48
どこ志望?
それによって言いたいことも変わる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:38:37.19 ID:L/cGt+kd0
>>45
今日やってきました
ありがとうございましたm(_ _)m
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:05:34.59 ID:lGU4ITlN0
>>42
北大総理志望だけど俺もフレサテとか自由に組めるコースでA取れたよ
認定試験悪かったんじゃない?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:13:41.89 ID:yWRqGeaR0
>>59
>>42では阪大志望と書いてある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:29:46.78 ID:baR9r+7d0
>>61
理系数学AとB選べるの?
医系と東大京大コース以外の理系は全部Bに強制なんだよね
東工大数学+理系数学Bセット

認定試験はちょっと話が違う?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:49:33.10 ID:lGU4ITlN0
>>63
校舎によってもコースが違うし一概には言えない
俺の所は英数の成績で大部分の大学別コース以外はどれでも普通に取れるから東工大とAにしてる

まあ東工大もまったくわけワカメだしAも半分ぐらいしか解けないから2学期にはBへ戻る
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:23:53.19 ID:tFc5k3+c0
阪大だったら迷うことなく数学Aだね。
逆に、医学部でも地方国公立であれば数学Bでもいいけど。
だけど無理にあげても身につかないから身の丈にあったものを選んでください。

てか理テキAより理テキBの方がサテラインではいい講師集まってると
思うけどなー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:35:11.07 ID:6mk/wALN0
>>47
録音できるの?
一応原則としては禁止だよね?
明日からだけど大雨とかいきなりテンション下がるわ…

あと原付近所のコンビニ停めるかなぁ
チャリじゃ30分くらいかかるし行ってられん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:45:46.51 ID:L/cGt+kd0
>>66
パンフにも「録音はいいけど録画は駄目」ってあったから平気だ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:53:13.48 ID:6mk/wALN0
ケーブル買えば昔使ってたケータイで録音できるかね
機械買った方がいいか…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:16:06.38 ID:Zj+Xxyy+0
ウォークマンでいけないの?
ダイレクト録音みたいな機能なかったか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:30:03.10 ID:kADKzTYh0
フレサテ医学コースなんだけど大学別対策が医学部英語・数学じゃない(ーд―V)
変えてもらったほうがいいよね?

あと大町と大堀どっちがええ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:17:15.66 ID:Vq+2YcoGO
テキストは変えられません。
但し、レベル下げる分には変えられる(例えば英作文Aを英作文Bにするとか)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:49:34.53 ID:rPIKFuTci
大阪校にすげえおっさんが自習室におるけど生徒なのか??
汚え服にヒゲボーボーやからおっさんに見えるだけかもしらんけど何浪もしてんのかな…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:51:36.36 ID:DcAhjiTz0
俺も触発されてフレサテ録音してみたけどめちゃくちゃ効率良いじゃねーかコレwww
板書取ったノート見ながら聞くと授業をもう一回受けてる感覚になるわ
しかも無駄な部分を飛ばして2倍速にさせれば30分足らずで終わるし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:15:50.18 ID:rPIKFuTci
録音に必要な機材教えてください

イヤホンつけるとこに何か挿せばいい?だよね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:51:41.40 ID:DcAhjiTz0
そうそう
モニター付近から出てるコードにイヤホン挿さってる穴ともう1つ穴があって、そのもう1つの穴に自分の機材を繋げればおk
繋げる用のコードは入室するときに頼めばもらえる(少なくとも名古屋校はそれでイケた)

ちなみにウォークマンで録音したい人はダイレクト録音用のコードを電気屋で買わなあかんよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:29:16.73 ID:P8mh/Ph00
>>64
途中で変更とかできるのかなぁ
正直阪大志望なのに東工大と名前のついた科目を受けるのは
なんというか楽しくないなぁ
もちろん予習してしっかり活用するつもりだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:20:13.40 ID:ByxEQmepO
>>76 
とりあえず早く確認にいかないともし変更できるならテキスト回収されるしもったいないぞ

あと小倉先生の英作Aとってるんだが大矢先生の授業とかってどうなの?授業で参考書の宣伝ばかりで最後急ピッチで終わらせたりするし変えようかなやんでるんだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:29:52.62 ID:P8mh/Ph00
>>77
大矢先生の英作A楽しいよ
板書も見やすくわかりやすい
ちなみに顔は
ぼんちおさむ と クリス松村を足して
身長を高くすれば大矢先生
良い人です
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:04:14.58 ID:8zP7u5Rl0
>>78
いや、そのまんま東に似てる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:12:43.27 ID:Igeo2hmy0
>>72
メガネもかけてる人だよねw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:38:32.79 ID:KpUlOM+10
フレサテの講座をキャンセルした場合その講座の未受講分の金券が貰えるとのことですが、その金券で新たに購入した講座の情報って親にバレますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:47:22.31 ID:dYPyKT9qi
>>81
ばれないよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:59:54.85 ID:dyDk1a8H0
選択科目の受講証についてる2・3学期のテキスト引換券が切れちゃった

テキスト代金払わないといけないのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:16:54.39 ID:j/SrPSD+0
教務課の女が俺のやつちぎっちゃったけど
慌てることなく(内心絶対やっちまったと想いつつ)まろやかにセロテープでくっつけやがったから大丈夫
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:30:36.21 ID:ObLQIAQ10
>>84
かわいいな( ; ´Д`)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:43:25.70 ID:dyDk1a8H0
>>84
でも切り取り無効って書いてるから怖いんだよなー
他の引き換え券も手帳の中で少しずつ切れてきてあと寿命半分もないや
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:59:29.03 ID:j/SrPSD+0
>>86
身分証の反対
だから裏表紙のとこって受講証入れるんだよな?
引き換え券のとこ折らないと入らないのはどうにかしてほしいわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:57:01.07 ID:/LGPjXO30
私立獣医志望だけどSGクラス人少なすぎワロタ
親に言ったら「お前みたいに最初から私立目指す親不孝の馬鹿はそうそういない」だとさ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:15:24.12 ID:GXg2ItUkO
仲本浩喜先生の英文法A@を受けた方にお尋ねしたいのですが、第一構目は雑談でしたか?
それとも結構授業進みましたか?
もしよろしければ、教えて頂けると有り難いです
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:49:38.64 ID:5E9eDUx50
亀田のハイレベル化学の第2回はどんな感じですか?
ちゃんと授業やりました?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:06:49.97 ID:diBpa0iYi
仲本とか亀田って評判悪いけど、そんな悪いんか?
ちょっとどんなんか見てみたい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:53:37.91 ID:dCRHB1AW0
亀田は初回の180分丸々雑談でつぶす
人生終わってる度グラフを書いて
1人で発狂して終わり
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:11:47.95 ID:1Po+kjEfO
一番人生終わってるのは多浪だと思うが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:26:46.77 ID:0YhOqvUJI
フレックスで録音するためにボイスレコーダー買ったんだけど専用コードみたいなの買う必要ある?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:42:39.90 ID:mVybhn0j0
いらん、受付でコード借りられるから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:10:49.71 ID:dyBolwwW0
早慶理系コースの理系数学Bの第A集の講師って誰ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:15:24.11 ID:1wdY9RUP0
>>94
いくらした?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:36:19.89 ID:GJGiSzRAI
先使うことも見越して高いやつ買ったから12000
3000ぐらいで買えるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:40:44.50 ID:DbRI4AAV0
フレックスサテラインでそこは




湯浅でした
本部校の収録なのかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:43:19.11 ID:O0t6w7Gwi
レコーダーはsd使えるのにした方がいいよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:58:04.06 ID:U/Qa2ZHE0
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:14:14.52 ID:a2zwn2t+O
また馬鹿が登上w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:44:07.20 ID:1q2nLCXA0
sdってなんぞや
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:25:31.23 ID:a2zwn2t+O
スンドメ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:05:01.09 ID:7rAnKGmRO
堀川
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:33:12.68 ID:Pno5xvHfO
SDガードじゃね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:56:54.44 ID:gYKw7ByW0
>>73
これみて即コード買って
ウォークマンで録音した
富田亀田西あたりには効果抜群なんだが
シークしづれぇw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:24:58.42 ID:1q2nLCXA0
レコーダーもウォークマンもケーブルも持ってねえよ〜
お金もねえよ〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:56:25.57 ID:LT2nkTSp0
録音はしたい人だけで十分
差はつかない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:20:07.17 ID:xAppei0n0
理系数学のA,Bってどのくらい難易度違うの?
Bが簡単すぎて授業退屈なんだよな
先のページ見ても余裕な問しかないし本当にこれで大丈夫なんかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:38:00.20 ID:8NA80T0Ui
問題集買ってやればいいじゃない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:38:47.92 ID:K+rfFuPc0
Aに変えてもらえば?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:42:21.37 ID:AwmDMnjR0
吉と西の授業あたりを録音しようと思ってウォークマンケーブル買ったが
巻き戻ししてノートとかとる場合も一時停止して再開とかないのが不便だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:11:45.98 ID:2rsFHNks0
>>113
一時停止して再開?
普通の音楽と同じようにできるよ

>>110
札幌校はフレックスサテラインも含めて
東大京大医学部以外はBだよ
東工大から岡山、電通、法政、津田塾まで選択の余地無しでBだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:22:57.80 ID:AwmDMnjR0
>>114
録音時のことなんだが、いったん停止して再開すると新しいトラックになるんじゃないのか?

あとAに変更できるコースならためしに受けてみればいいかもしれんが
VODだと医学部コースの映像だから「ここはわかるよね?」とか結構プレッシャーになったりする
でもまあ基礎から解説してくれるし1対1の問題を解説読んで理解できるレベルならAでもいいんじゃね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:06:38.34 ID:SSTado0Bi
iPhoneで録音できんのかねー(´・ω・`)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:08:03.24 ID:a2zwn2t+O
VODやめてAにすれば馬鹿だからVOA聞いてどうせよかった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:18:57.36 ID:2rsFHNks0
>>115
あー録音か!
それなら理解した
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:53:14.30 ID:OhlXub6B0
入る前に理系数学AとBのテキストを貸出してもらって、一晩じっくり比べさせてもらったけど
難易度違いすぎない?

B:偏差値45〜55
A:偏差値65〜

って感じで、間の層が空いてるって言うか・・・
青チャート例題はこなしたけど、Aのテキストは予習してもほとんど解けないや
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:11:28.29 ID:nMJj2VJ4i
んーAのテキストは偏差値60〜くらいだと思うけどなあ
フジケンも岡本先生も言ってたけど、入試における標準問題しか載せてないってよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:56:15.74 ID:glImTYxT0
>>120
それならなおさら
東大京大医学よりもちょっと拡大してほしいな
札幌校だけかもしれんが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:46:55.20 ID:MpYSRXsF0
>>119
青チャこなして偏差値65〜が解けない、というのは冗談にしてはつまらん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:50:01.92 ID:cBHffwO8O
>>119
そもそも青チャの話出してくるあたりどうなのw
西岡、岡本、貫、箕輪、小林はみんな青チャやめろ的なこと言ってるし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:56:46.64 ID:kKbhC13l0
Aのテキストって2学期はさらに鬼畜になるってよ
逆にBはせいぜい青の章末のB問題くらい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:07:42.21 ID:Oh4IR0lB0
Aに変えてくれって事務に頼んだら必修科目は変えられませんって言われたぞどういうことだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:17:04.44 ID:qzrzav3Ji
去年受けてたけど、2学期も理系数学は標準プラスαくらいだったよ
おかもっちゃんが言ってたけど、昔は鬼畜だったけど最近は大人しめの問題しか載せてません、だとさ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:18:05.44 ID:qzrzav3Ji
>>125
コースで決まってんの?

うちの校舎は@集だけ下げたいって言ったら、テキスト両方くれてバラバラで受けさせてくれたぞw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:26:11.66 ID:Jr+WzRuS0
首都圏の某校舎の自分はBテキからAテキに変えてもらえたんだけどなぁ。文系だけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:44:31.62 ID:XeWqMAll0
原付で通ってる人どんな手続きした?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:07:15.19 ID:14JGMKZl0
>>125
東工大数学+理系数学Bセット
みたいになってる?
校舎によってコースが違うのはいいけど
セットもちがうのかよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:28:23.52 ID:+l5FacQX0
>>130まさにそれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:33:29.79 ID:Rx5tOjM30
>>131
じゃぁ変えられないわな
数学の勉強困ってるわ
浮浪者みたいな山本が耐えられん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:40:43.82 ID:Swj66d4A0
代ゼミは校舎によって対応も違うよ、とあるコースでパンフ見たら首都圏の校舎は
理科の選択科目でスタンダードとハイレベルを選べる、でも自分の校舎はハイレベルのみ
物理だけ苦手なんでスタンダードにしてほしいと言ったら「単科でとれやwww」の対応

んで今年のパンフ見たらその校舎スタンダードとハイレベル選べるようになっとるし
もう関係ないけど腹立つわー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:55:42.46 ID:Ies276lK0
フレサテって携帯サイトで簡単に授業振り替え出来るじゃん?
で、この前携帯で振り替えをして振替日にブースに行って受付お姉さんに「振り替えしたんですけど」って伝えたら一瞬戸惑われて「…黄色い用紙はありますか?」って言われた
振り替えって携帯だけじゃ出来ないの?
結局通してはもらったけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:08:36.86 ID:+pX25c+Mi
>>129
うちは原付禁止だな
他はどうなんだ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:11:25.12 ID:Lq+NZPf10
>>135
俺んとこも基本ダメみたいな事聞いたわ
でも隠れて近所の店とか講師用の駐車場に停めてる奴はいる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:39:54.11 ID:mMGxYuHCi
>>132山本の授業が1番辛いよな色んな意味で
貫だせや貫
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:15:51.86 ID:0V5PlCRp0
>>134
携帯で申し込んだこと伝えた?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:15:26.08 ID:JqqEjum80
対立してる講師っていますか?
いや絶対いるでしょうけど
英語の先生同士は黒そうですが
誰かいますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:34:17.72 ID:SAvhWxanO
>139
それを知ったところで、どうするの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:25:29.76 ID:epOlc3WcO
本科の英語より単科の英語のがいい…
構文と英作文以外切っちゃった方が効率的
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:26:45.60 ID:bVjuHQm80
まじで数学の山本どうにかしろよ
あれなら堀川の方がまだマシだぜ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:27:18.08 ID:EH2vNzYY0
お〜い 見て〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:30:36.91 ID:2Nx+AeB+0
ちなみに山本は2学期の直前期になって「いやもうそんなこと
分からない人いないよ・・・」ってとこでも恐ろしいほど時間
かけて全くペース変わらないからな、嫌なら切った方がいいぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:27:39.24 ID:VYmMQ0CSi
単価岡本さんにしてよかった
最後二人で迷ったのよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:11:42.17 ID:XO8fJfQU0
岡本さんは間違いない
雑談0だけどね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:16:40.89 ID:pFiege6o0
英作文Aフレックスでとるなら誰がいいの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:34:47.26 ID:A+++8emn0
大矢の英作A受けてるけどめちゃくちゃ良いよ
フレックスにあるかは知らないけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:42:12.19 ID:oY07G8pn0
>>148
頼むいつやってるか教えてください
小倉がくそすぎて…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:01:05.90 ID:pFiege6o0
作文Aが小倉か富田
Bなら明慶か大矢か西を取れるけどBでも自由英作対策してくれるのかな


小倉さんその場ではわかるが量が多い分雑だしもう少しじっくり解説してもらいたい気もする
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:39:14.60 ID:ZpeGm6Yj0
>>135
札幌校は置き場あるね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:28:32.80 ID:grkRb6bO0
精解A取ってる人lesson2の(1)でbeが原型で使われてるのってどうしてなのか教えてくれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:55:50.25 ID:Jz2jRF6w0
>>152
内容はしらんけど、予想はsuggesut等話者の判断に関わる
that節中のshouldの省略による原形、と予想。
その文書いて質問した方が早いよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:33:01.95 ID:meppELCpi
サテラインだけど、レコーダー買うかすごい迷うわ…
安い買い物じゃないし…

あと原付にシール貼って停めてたら原付禁止って言われたんだけど、どこも原付ダメなの?
電車は行きにくいしチャリは1時間くらいかかるしどうしろってんだ今更…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:42:16.69 ID:vjiD98Msi
福岡は原付でも大型でもバイクは何でもおkだよ
皆シール貼ってないし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:01:43.80 ID:f2AOjrnm0
むしろ相談してどこかないですかね
って聞け
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:12:11.57 ID:AYSG/hsP0
数学の単科の一番人気誰?
湯浅の単科とかとる人いるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:13:50.83 ID:AYSG/hsP0
>>154
復習のときに
ノートの記述よりやっぱり先生の言葉の方がわかりやすい
数学とか
為近先生とか西先生には便利かな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:28:23.04 ID:f136IC7NO
なんで湯浅がサテの数学を独占してんの?
マイナスの部分を押し出す代ゼミの気が知れない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:33:55.03 ID:vjiD98Msi
畠山の倫政受けてるけどさ、倫理分野の説明が全然出ないことばっかじゃね?
ある程度抽象化した説明が必要なのはわかるけど、なんかズレてる気がする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:02:50.03 ID:p2HOnECeO
西川先生がついにオリジナル講座持つんだね。
夏に。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:38:07.87 ID:cXbdrJIM0
ハイレベル化学の亀田は夏期と冬季もとって完成なのか?
講習とらないと本科が完成しないとかひどいな
他に半強制的に夏期冬季をとらせる先生いる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:10:45.39 ID:ls62+Ewg0
>>162
取らないとバイブル完成しないからね。
ノート清書や講習強制が無駄に感じたから、別の講師に変えて、
講義を受けたら、重問等で問題をこなしまくるやり方に変えたら結果に繋がって良かった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:20:57.23 ID:ISxdHHVBI
>>160
畠山の授業は受講生がある程度知識ある前提で、本質を教えて繋がりを見えるようにしてマーク式の引っ掛けに引っ掛からないようにしたり語句だけ覚える時間や労力を省きましょうっていう授業
ちゃんと勉強してきた人にとっては今まで勉強してきたことが有機的に繋がっていくし、こういうことだったのかってものすごく好奇心を刺激される授業だよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:40:59.80 ID:sFu/JZOHO
お前が馬鹿すぎてそれゆえお前の陳腐な好奇心がただ満たされただけだとは考えないのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:38:21.24 ID:If00rCrkI
今年の倫政100点だけど
西のハイパー授業と似たようなもんでしょ
分かる人には感動して楽しく感じるし分からない人には分からない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:04:33.49 ID:lWSrtV5ci
そういう感じでもないんだよな
説明がごちゃごちゃしてるし、用語の説明に更に専門的な用語を使ったりするし、
かと言って問題解くときに役に立つようなことでもないし
教養的な面白さ求めるなら一般書読んでた方が楽しいよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:34:37.76 ID:kQvKgAT6I
専門的な領域まで少しかじって教えてるからそう感じるだろうな
理解力あるやつには畠山の言わんとしていることは分かるが
正直そこまで踏み込んで教えなくても普通に教えて暗記させた方が生徒の混乱招かないんじゃないだろうかと思うことはあるな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:10:51.99 ID:UUvYqL4e0
>>164
なんでセンターって講座なのにある程度知識が前提なんだ?
基礎からやるだろ普通
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:31:57.42 ID:kQvKgAT6I
浪人生だからじゃないの?
センター生物の大堀も似たような感じだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:59:34.88 ID:UUvYqL4e0
>>170
センター系は現役来れるように午後ばっかだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:14:59.65 ID:BMM8lEPt0
倫政はどう考えても時間足りないから仕方ないね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:38:57.09 ID:QvguVxt5I
>>173 時間の話じゃない
浪人生中心だろうし現役にしても学校でやった後だろ?ある程度の知識あるじゃん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:09:20.90 ID:lWSrtV5ci
>>168
畠山の言ってることは理解できるよ
でもそれが全然体系的じゃないじゃん
とりあえず、専門用語出してみました!!みたいな
受験的な部分も教養的な部分も微妙
普通にツボ読んでたほうがマシだと思うわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:31:43.84 ID:E40Vi9yL0
数学の人気ナンバーワン誰?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:53:52.39 ID:N/ClVXSqI
大事な流れをおさえて大まかな体系を示してあとは各自やれってスタンスなんじゃないの?
この前の授業もそんな感じだったやん
細かいところまでは時間ないししょうがないと思うよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:38:58.67 ID:WiY68jZZO
>>175
奥平以外だよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:33:04.99 ID:qQUp02zI0
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
下のは本当なの?

http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:31:33.22 ID:0DH7kgfkI
受験的な部分はツボ読めってことでしょ
だから買わせたんだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:44:15.97 ID:eKGWec8U0
奥村って人の授業はどんなん?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:07:55.91 ID:g0rzMqyx0
代ゼミ偏差値の2013年版を首を長くしてまっているのですが、
あれはいつごろ更新されますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:15:19.24 ID:o+GeZCbC0
2012年の合格実績っていつになったら発表されるのかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:19:22.04 ID:N1snNyKo0
英作文に富田先生当たってる人良いなぁ

ところでTwitterの代ゼミ名言BOTにでてくる
土屋文明
ってどんな先生?
すごいぶっとんでるのはわかったがw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:26:56.52 ID:JMWSoQ370
>>180
公民の?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:14:41.88 ID:Mf2p2UQwO
土屋先生は日本史の超早口講師。最近あんまり下ネタ言わないが、最初だからなのか?bot見てたからどんなものかと思っていたが、下ネタはそんなにまだ言ってない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:24:01.44 ID:66pKb6hNO
>>177
鷺氏
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:20:31.17 ID:YkaKEX6oi
英作文の冨田は微妙だよ
大矢か小倉のほうがいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:49:30.96 ID:L7sxufzOi
足ぶらぶら短足女、貧乏揺すり男、鼻すすり厨マジでやめてくれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:59:49.93 ID:7HYd5Hmp0
友達が代ゼミの講師自慢してきます
ウザいです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:25:38.80 ID:KccIydpCi

                       r'ニ;v'ニ;、
            でっていうwww _,!゚ ) i゚ ) .iヽ でっていうwwwwwwwwww
               r=、r=、   /   `ヽ,. ┘ ヽ
  でっていう,www  .__{゚ _{゚ _}   i ′′        }
      , - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、      、     ,!
 r-=、( ''  ,r'⌒゙i>_{       )  ヽ.____,ノ` 、  !
 `゙ゝヽ、ヽー´ ,,ノ::``、   _.r(_ ノ゙`ー. ヽ,.┬/   | /7
  にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ-r _,,ノ ,.    lー'   /ニY二ヽ ででっででっでっていうwwwwww
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   `ァ-‐ /( ゚ )( ゚ )ヽ
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/    /  /⌒`´⌒   \
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i |      (-、  |
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl , ヽ___ノ  |  ト- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`ヽ | |r┬ー|  l ,/;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"∧ l | /  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;;ヾ二,-;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:35:17.51 ID:pExUgs3G0
その自慢の内容言えよ
登場人物とか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:34:01.28 ID:boOzN5fZ0
本科の選択科目をフレックスサテラインで受講することは出来ないの?
地方だからどう調整してもクソみたいな講師のライブ授業避けれん・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:07:46.06 ID:YkaKEX6oi
>>192
俺んとこはできるけど
オリジナルカリキュラムとか言って、対面、サテライン、フレックスから、
自分で自由に時間割を作って好きなものを受けられる
フレックスだと各授業2〜3人配信されてるから、大体好きな講師の受けられる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:16:31.00 ID:XyVvRRVg0
今日の解説講義の人分かりやすかったなー
数学大の苦手だから、必修科目のポケットに片手突っ込みながら教えてる講師にもあれぐらい丁寧にやってもらいたいものだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:30:28.19 ID:jbYaaQmJO
だれのこと?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:44:08.02 ID:jMyDgS6Y0

阿由葉かコバキヨかね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:45:21.05 ID:WAf42mKHi
コバキヨはかっこいい上にわかりやすいからズルい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:56:11.34 ID:XyVvRRVg0
小林先生ですね。あと学力診断テストの解説講義の阿由葉先生もとても分かりやすかったです
この人の授業受けてる人が羨ましい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:59:56.07 ID:LV5ui+Fx0
本部だったら
必修の荻野、あわないので他の講師の授業に出させてくださいって学生課で訊いてみたら
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:22:37.61 ID:/95ioiRaO
コバキヨは教えるのがほんとに上手い。あとはおかもっちゃん。
この二人が最強。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:36:24.49 ID:jMyDgS6Y0
自分は荻野が好きだなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:56:50.25 ID:66pKb6hNO
>>201
荻野信者乙
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:01:46.30 ID:UkW6HoZb0
亀田信者をどうにかしろ
あいつらのせいで亀田がどんどん調子に乗る
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:05:18.52 ID:ec++aTtpO
西谷荻野亀田は代ゼミの3大パフォーマンス講師
バブルの時代の負の遺産こいつらがいつまでもいると学費は下がらないよ
くだらない金食い虫
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:36:28.92 ID:LMmeiORi0
カス原追加で
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:06:55.72 ID:VHDJPlOF0
俺思ったんだけど間違ってたら指摘してくれ

荻野とコバキヨって教え方似てない?
一通り書いてから赤チョークもって星とか線引くなどの
授業をすすめるスタイルも似てる気がする
荻野をわかりやすくしたのがコバキヨって感じかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:31:52.51 ID:SHNmlgPM0
荻野の教え子がコバキヨ
まじ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:50:50.56 ID:199HibU60
西谷はカスじゃないだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:54:31.77 ID:k6z3iBh10
学習アドバイザーに参考書や問題集の質問してもいいのかな?
質問したい事があるけど始めてだから学習相談室の利用法すら分からない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:09:41.82 ID:ffSqkUbn0
そのまま突っ込んでけ
俺は難系教えてもらった
チューターなんか何も教えられないだろ(北大生だから)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:13:37.17 ID:5kT17V/fi
数V・Cの堀川の雑談が大杉だしオレにはあわないんだけど、他の講師でオススメ教えて?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:38:08.74 ID:7kFWkkjY0
岡本先生
間違いない
雑談は0
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:49:51.15 ID:ikH2yCSkO
>>211
岡本貫箕輪小林藤田
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:25:28.57 ID:5kT17V/fi
<<112
<<113
ありがと
フレックスで探してみる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:33:47.43 ID:OFsqiBIM0
西岡さんと岡本さんで西岡さん選んだんだが岡本さんのほうが人気なんか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:51:47.56 ID:3zqbfkdE0
一番無難な人だとは思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:22:12.68 ID:ORM/ffmai
岡本先生は汎用的な考え方を教えてくれるから好き
何でこう解くのか?って部分がしっかり分かる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:32:05.67 ID:oJs3OWwH0
其輪って結構いいの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:27:48.85 ID:bxFJ4UW40
やっぱお金借りて本科とればよかったなぁ…
フレックスサテライン他人との接点なさすぎだろ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:07:48.32 ID:7kFWkkjY0
>>219
本科で全授業フレサテだよ
まじで一度も口開かないよw
食堂で友達に会ったときだけ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:57:03.55 ID:CDYIL3lLi
単科で授業終わったら速攻帰る俺に死角はなかった

これからちょくちょく自習室利用していく
けど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:50:19.66 ID:bxFJ4UW40
てか単科でも自習室いつでも忍び込めるって聞いたのにうちはダメで、原付もダメで、食堂とかもないから友達いても会えないし、大阪校だから結構大きくていい所だと思ったら全然だったな〜…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:59:49.53 ID:vN8ndQN10
むしろ大阪校やら、本部校みたいに人の集まりやすい所で
単科生に自習室を自由に使えるようにしてるわけないだろう。
フレサテでいいなら、マイナーな所探せばよかったのに。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:09:08.11 ID:nfJKyBZu0
大阪校って食堂ないのか
全代ゼミにあると思ってたわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:10:53.28 ID:qyBHKfKv0
大阪校めちゃくちゃ人少ないよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:17:48.46 ID:wbTVkPqn0
今年はは全体的に人数少ないのかな・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:49:01.40 ID:eDbTiYjy0
食堂あるとこなんかほんの数校だよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:50:24.78 ID:1L/5uofhO
>>218
箕輪(みのわ)なw
MSで受けてるが結構良いよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:21:48.92 ID:vUry81mW0
単科ってやっぱり夏期と冬期も半強制的にとることになるの?
とる前提?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:40:47.59 ID:xEJWG03o0
俺はとるけど、別に取らなくても問題ない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:18:49.09 ID:MmPMm8ypi
講習どうしようかしら
金ないしなあ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:30:19.13 ID:TlzS83aF0
大学受験科生は2講座くらい無料だと思ってたわ
カーチャンごめん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:34:49.38 ID:xEJWG03o0
入学規定って冊子にメイト会員は1講座無料って書いてある
まあ自分で確認した方がいい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:43:34.64 ID:TlzS83aF0
メイト会員でしょ?
大学受験科生とは違うよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:08:42.04 ID:xEJWG03o0
ああそっか
ごめんよ」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:28:51.69 ID:ggptm5LzO
代ゼミって模試の成績とか家に送られてくるんですか?
駿台とかだと、模試の成績を親に見せない人がいるから、定期的に模試の成績が親宛てに送られてくるみたいなんですが…
OB、OGの方教えてください

237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:38:14.00 ID:YHeJh3B60
残念ながら代ゼミも出席状況と模試の結果が載ってる封筒が定期的に送られてくるよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:55:22.60 ID:LDf+TPvT0
親が開ける前に回収しろ!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:50:16.73 ID:6a6EH16m0
漆原先生のハイレベル物理演習て問題集で言うとどれくらいのレベルですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:16:14.62 ID:ggptm5LzO
>>237
御回答ありがとうございます
あともう一つ質問があるのですが、土曜日は出席状況に入るのですか?
今まで土曜日はパスカード通してなかったので…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:57:16.75 ID:Ys6mHR9F0
家に送られてくるのは当然として、
学校にも成績が送られていくのかが問題だ。
で、実際どうなの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:01:30.20 ID:6RuyYB/RO
>>241
入学手続きで担任の先生まで書いてたろ?
つまりそういうことだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:01:43.00 ID:YHeJh3B60
>>240
いらなかった気がするが心配ならそれぐらいは担任に聞きんしゃい(´・ω・`)

244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:36:26.95 ID:BsL0DxER0
>>242
学校に送られる?まじか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:42:09.01 ID:6a6EH16m0
>>244
俺担任の先生の名前空けて呼びだされたわ
模試の成績送られるのは間違いないぜたぶん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:47:52.07 ID:6RuyYB/RO
>>244
入学だけなら学校名しかいらないじゃん
わざわざ書かせるのは意味があってのこと
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:51:42.85 ID:sdmKXjJS0
フレックスサテラインだから学校の担任の名前とか書いてないけど送られないのかな?
何年何組かは書いた気がする…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:55:42.98 ID:0mOY8bnAi

今日本部であるやつが遅刻して

入ってきて、

先生ガン切れw

あいついっつも遅れて来てたからざまぁw

でも先生の機嫌悪かったー

あいつまじでくんなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:32:23.86 ID:wXeqObSW0
うわwwwwwwwwwwww
マジで学校に送られるのかwwwwwwwwwwwww
送ってなんの意味あんのよ(汗

つーことは再受験生とかどうなるんだろうね?
担任が転勤した学生とかは?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:41:21.24 ID:N6Yn5UIZ0
志望校ばれるw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:17:06.61 ID:6RuyYB/RO
だから再受験とかだと担任から電話が来たりする
びっくりしたぞ?的な
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:21:05.60 ID:sdmKXjJS0
あー本科生じゃなくても関係なく送られるのか…
浪人してこの程度wwwとか思われたらどうしよ…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:23:45.58 ID:4Tkhb6/1O
リーウ"ァスって復帰した?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:36:55.96 ID:7eYEo/R1i



【北朝鮮の強制収容所では多くの監視員による女性に非人道的かつ鬼畜的な行為が蔓延していると言う。
そんなことが出来るの民族かと言えば、韓国人も同じ民族だよ。
その民族の在日朝鮮人が日本に何十万と日本人名で居る。もちろん貴方の近所や職場にも。
わからない、外国人参政権について!
日本人に何の得やメリットがあるのか?
外国人政党(朝鮮人社会民主党)なんて見たくない!】


255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:39:02.65 ID:wPHS96/70
>>253
今日、元気に本部校に出講されてました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:07:44.58 ID:751N3agm0
今更だけど今度の模試の範囲って何処かで確認できる?

担任に成績ばれるなら恥ずかしくないようにサラッと対策しときたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:25:02.20 ID:aD0W93aG0
お前らビビりすぎだろwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:34:49.40 ID:6RuyYB/RO
>>256
模試の案内の紙に書かれてるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:40:57.26 ID:IMbIxywMi
自習室って席自由?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:43:28.66 ID:751N3agm0
>>258
ありがとう。 でも本科生だから案内の紙持ってないんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:28:46.30 ID:f9hDu/npO
荻野Twitterで薬学の最高峰が理科大だと言ったが共立薬だろ最高峰は
ツイートした女の子へのお世辞だろうね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:46:42.06 ID:EM84/TBDO

別に普通の受験勉強をしていれば問題のないこと
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:47:29.29 ID:R6YE2OhR0
荻野が理科大じゃん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:22:04.86 ID:RSB5yXkoO
最高ではなく最高レベルってことだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:00:07.35 ID:iDnF2+be0

君の制服cos(α〜βカップ)を見かければ
もう右手はcosαcosβ+sinαsinβ
君のππに僕の二乗根から出てくるこのiを君にぶっ掛けたいんだ
君のiが虚数でもいい
僕の心は君にlogオン
真数なんてどうでもいい
どう底を君に捧ぐ
僕が君の()を最初にはずしてみせる
君とのf(x)でこの大きくなった二乗根を代入したい
僕たちとの間で生まれたこのf(g(x))は二人で微分して元気なgを産みたい
僕たちの愛のΣは限りない無限大へと続くだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:06:33.05 ID:cUVmf4uAO
みんな模試の結果を高校に送付されることで焦ってるみたいだけど、あれ一応止められるからね。
自宅は無理だけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:31:39.87 ID:FUbGAHeC0
>>266
詳しく
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:02:00.76 ID:I4W74z//0
模試の結果なんて送られないしお前らどんだけ釣られてるんだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:02:49.84 ID:pQykRrmM0
代ゼミ 成績 学校
で検索したら?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:32:45.17 ID:CroassWZi
>>268
本当によかったありがとう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:50:36.67 ID:6TdtIuYhI
送られるよ
でも個人情報に関する用紙もらってチェックすればおくられないよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:53:24.41 ID:H6ztgQEzO
トイレでオナニーばっかししてんなよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:27:24.31 ID:mEFlnoHd0
現役のとき底辺高で模試やらないから自分で個人受験で行ってたけど呼び出しなんてなかった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:06:54.39 ID:CroassWZi
明慶の正道英語とってるんだけど、これって"英文法が面白いほどわかる本"っての買わないとダメなのか?

テキストの予習方法にそれを熟読するって書いてた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:09:30.86 ID:CroassWZi
授業でこれを買えみたいなことは言ってなかったはずなんだけど…

連投ごめん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:23:56.01 ID:7hA/PNNsO
英語の構文精解Aの妹尾先生の授業があまりに合わないからかえたいんだが
フレックスだとだれがオススメ?
作文は小倉先生でその他は西先生とってます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:50:55.32 ID:MpENiyHRi
>>275
週一回の授業で文法、読解、作文の全部をやるのはさすがにキツイから文法だけはそれを見ておくようにって事じゃない?

取ってないからわからないけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:35:07.60 ID:82f6fzRM0
>>276
構文精解は西先生もやってる

そんなことより富田先生のハイレベルの読解編とってるんだが
本科の西先生の構文精解も
って重い
切るべきだろうか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:49:48.33 ID:FPc/F/wK0
フレサテ録音と西の相性良すぎワロタww

あいつの口頭説明は何度も聞き直すとより一層生きてくるわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:30:16.48 ID:7hA/PNNsO
構文も講師合わしたほうがいいか

西先生の文法録音無しで復習とかノートがわけ分からないことになってむりだわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:58:28.87 ID:9PgxFEXdi
西の授業は全部、ノートを見開きで左を口頭説明のメモページ、右を和訳や構造の清書ページにしてる
これでやれば録音して二度聞きの時間とか使わなくていいしオススメ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:58:49.38 ID:4r/xHTME0
英語と数学で癖のない講師教えて

夏期だけ代ゼミなんで
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:12:07.85 ID:9PgxFEXdi
>>282
数学でクセがなくて分かりやすいのは藤田とか岡本じゃないかな
英語は英作以外は全部西だから比較できないけど、西はあまりクセはないと思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:31:53.74 ID:J0h0FIWSO
>>282
TVネットorフレサテの無料受講で探すが吉
一応、>>283に名前が出てる講師ならTVネットで試せる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:34:47.54 ID:e03tYgXk0
>>283
いや癖いっぱいだと思うわ
英語に対する考えじゃなくて、授業のスタイルがね

夏期講座はあんまりないみたいだけど吉村先生とか佐々木先生どうよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:38:00.59 ID:g0GwYN5c0
>>285
そんな癖あるか?
あんま気になんないけど、数学のOぎのとかKめだのほうがずばぬけてくせありまっせ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:54:30.60 ID:g0GwYN5c0
>>271
個人情報のかみくださいっていったら貰えんの?それ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:56:21.23 ID:DsI1QoEt0
事務に模試の結果を家に送られないようにしたいって言えば大丈夫だよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:58:23.79 ID:rC1vbEhFI
>>276 妹尾対面だよね?
対面をフレックスに変えることってできないんじゃない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:00:41.64 ID:EcYYk47p0
今日聞いたよ
止められるって言ってた

亀田のバイブルも本科のハイレベル化学のような雰囲気なの?
あいつ本科はやる気ないでしょ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:17:24.53 ID:dqFcwdjH0
>>289
校舎とコースによって違う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:09:09.80 ID:b3rIWuD6I
>>291 kwsk
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:48:01.38 ID:F92+jlaw0
>>288
ぜってー変な目で見られそう(^^ゞ
後で陰口叩かれるんだろうなー゚(゚´Д`゚)゚
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:45:47.97 ID:jO+eiCay0
>>293
いわれねぇって大丈夫だw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:33:36.96 ID:VKEKyyomO
日本史の夏期講習のことで、初学じゃないなら土屋じゃなくてもいいみたいなことを聞いたんだけど、戦後史と文化史は誰がわかりやすい?それとも土屋のままでいい?
296282:2012/05/10(木) 10:42:24.57 ID:0QVfZoStO
答えてくれた人ありがとう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:45:07.38 ID:7nvE6BKA0
〜ちょっと一息coffe break〜モラル無き公務員は亡国への道〜
・海自隊員をカウンセリング翌日自殺させた自称女カウンセラー山下の職場不倫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336428616/l50
・退官した自衛隊最高幹部と親密関係の噂あった女性 両者直撃
http://www.news-postseven.com/archives/20120508_106589.html

595 :専守防衛さん:2012/05/07(月) 15:05:34.42
週刊ポスト読んだ。あまりの詳しさと緻密さに、衝撃を受けた。
佐賀県の「美肌の湯」で、写真をとり、セックスしまくった、とのことです。
「楽しかった」  「気持ちよかったよ」  とのメールを海幕が入手、確認。
総監がこんな事をやっている時に、
現場の者は、命がけの震災復旧作業してたんだ。
そりゃ、北朝鮮のミサイル発射探知に失敗するわな。ここまでひどいとは思わなかった。

597 :専守防衛さん:2012/05/08(火) 01:06:27.12
他スレでも提案されているが、
隊員が、震災復旧作業で命を落としたり、命がけの作業をしている時に、
加藤と山下が佐賀県の美肌の湯に不倫旅行していたのは
【大問題】。
国会の参考人招致に向かって、皆で 声をあげよう。はっきりさせるべきだ。
それに、総監は、勝手に 佐世保を離れられない決まりもあるからね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:35:21.07 ID:wUofRjV/0
日本史の夏期講座多すぎだよな
あれひとつひとつにちゃんと人くんの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:43:38.54 ID:NT9uPrqb0
>>292
校舎によって自由に組める専用コースとか、同じコースでも対面とVOD選べたりする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:57:17.63 ID:l8K4Voot0
英語の講師で英作文を取るなら
仲本浩喜、三沼秀樹、佐藤浩美

だれがおすすめ?癖ありなしもつけて
だれかおしえてください

ちなみにそれ以外ってのはなしで頼みますわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:15:38.35 ID:CbZjfh0l0
佐藤はやめとけ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:18:42.72 ID:l8K4Voot0
>>301
kwsk
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:39:38.81 ID:jcchEW0A0
荻野って嫌われがちだよなー
自分はVODで荻野の1A2B〈A〉を受けてるけど、対面じゃなければ良いと思ったね。対面だったら辛いところがあるが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:57:42.18 ID:oGPSoOF00
>>303
サテ授業でも普通にきれまくってる?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:59:16.14 ID:dydg6ky10
理系数学Aの湯浅と荻野変えてくれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:13:01.65 ID:HsQ29sMJ0
>>302今対面で受けているがダメすぎるぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:39:57.98 ID:mBHBQLhQ0
>>306

サンクス

サテラインだからそれはないと思うが
体験で判断してみるよ

今、吉村の英文を対面で受けてるけど
教え方とかその他もろもろ、合わないから

いま、変更するための講師選び中

ぶっちゃけ、わかりやすければ
講師の性格は問わない。

けど、まぁ限度はあるよねw

308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:50:49.02 ID:HsQ29sMJ0
てか作文なのか文法なのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:53:32.79 ID:mBHBQLhQ0
>>306

ごめん、ちょっと読み間違えた

疲れてるせいか、
ほかの人の言葉と重なって

今、対面受けてるけどキレすぎ

って頭の中で変換されてた・・相当きてるなおれorz

貴重な意見、ありがとう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:55:26.79 ID:mBHBQLhQ0
>>308

300だけど、英文法だった
すまん

311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:02:34.98 ID:HsQ29sMJ0
考え過ぎだろww

佐藤浩美の文法は受けてないなー
文法は事務の人に無理言ってサテにしてもらって、仲本受けてるわ
雑談が面白いよすごく
授業は意欲的なら大丈夫だと思うよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:20:08.91 ID:2cUr3SY20
結構無理きくよね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:20:34.92 ID:mBHBQLhQ0
>>311

考え過ぎだよな(笑)
悪い癖だ(-。-;

サンクス!
とりあえず、体験受けて
判断するよ( ̄^ ̄)ゞ

314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:30:08.53 ID:mBHBQLhQ0
>>312
結構、効くね。

でも、昔に東進の映像授業みたけど
かなり、融通が利くからな

必修科目だけ融通利かないような
雰囲気あったけど、あれは
講師に偏りができないためらしい

まぁ、よく考えれば当然だけど

事務に変更できるか聞いてみるもんだね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:31:09.03 ID:jL79JND30
吉村先生と富田先生、英語に対して全く噛み合わないな
富田先生の正反対の考えみたいだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:50:57.18 ID:mBHBQLhQ0
コンプリの政経なら小泉と畠山
どっちがいいかな?

ちなみにMARCH志望で政経は
はじめてやるだけど

小泉は政経が得意人向けでマニアックらしい

畠山は経済が弱く、板書も独特で
自分が出してる参考書の宣伝が目立つとか

コンプリの演習は陰山で決定なんだけど

組み合わせ的にも、畠山と小泉まよう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:03:21.04 ID:OiKhgV0Si
畠山はねえ…教えてる内容は悪くないんだろうけど、板書の誤字脱字が多過ぎる
口頭説明でも用語間違ったりするし
さらに去年演習受けてたけど答え間違ったりもしてた
字も汚ない
小泉のほうが授業自体は信頼できる感じだった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:37:24.59 ID:L69leqK00
ウォークマンで録音すると声がすごい小さいな
イヤホンからはボリューム10位ですごくうるさいのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:25:31.62 ID:+RD61o1+0
畠山は政治分野と倫理の人だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:52:05.94 ID:b7Q2IzB20
皆さん講師に質問してる?
質問したいんだけど今一講師室の使い方が分からなくてなかなか行けない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:55:42.34 ID:FsLVEoO60
>>318
ヘッドホンボリューム5だわ
ウォークマン録音するときは36くらいにしてる
ヘッドホンはウォークマンに挿す

備え付けのヘッドホン使ってるやつって・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:12:30.34 ID:U7VnlX08O
>>320
講師室は生徒の出入り自由
質問したい講師がいない場合は入口付近で待つ(ただし入口をふさがないこと)
講師に生徒が既に質問してる場合はその後ろに並ぶ
質問内容は授業のテキストだけの講師もいるので、それは講師の性格や人柄から判断する
荻野にAKB関連の質問をするとぶち切れるので絶対にしない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:14:39.28 ID:FsLVEoO60
>>322
荻野AKB嫌いなんだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:17:25.89 ID:L69leqK00
>>321
いいこと聞いたわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:32:16.15 ID:+RD61o1+0
荻野にAKBの質問するとキレるっていうのは、数学に関係ないことを聞いたからじゃないかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:04:29.23 ID:U7VnlX08O
すまん、言葉足らずだった
荻野がAKB好きだからって講師室でそれを話題にしようとした奴が荻野にぶち切れられるってのはよくある話だから気を付けろってこと
荻野は勉強以外の質問は基本ぶち切れる
他の講師と談笑してる生徒をガン見するのもよくある
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:07:53.93 ID:FsLVEoO60
本部校の講師室どんな感じなのか気になる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:12:22.90 ID:FsLVEoO60
>>324
普通の音楽と同じ音量で聞けるレベルになる
小さければ録音の時にプレイヤー側の音量上げて
ウォークマン側の音量下げる
多分プレイヤーの音量40
ウォークマン側の音量15とかで受けるのが良い感じ?
ウォークマンにヘッドホン挿すと録音してるのが直接聞けるの知らんかった?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:14:19.15 ID:rhNrp9qr0
>>326
それは荻野の愛情だよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:16:26.40 ID:0MUyd2WiI
サテラインで火曜日の3限に構文Aしてる講師誰かいますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:56:47.05 ID:b7Q2IzB20
>>322
おぉ、ありがどう
昨日講師室前が騒がしかったのは目当ての講師を待ってたからなんだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:10:21.87 ID:BBHGIX7V0
>>312
>>319

ありがとう、畠山は経済は弱いらしいね

政経初心者のおれは小泉先生に食いつけるか
心配だけど、頑張ってみるよ

とりあえずコンプリ小泉+演習蔭山で頑張ってみるよ

ありがとう!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:05:27.77 ID:VmQhD5kzi
やっぱりレコーダーあったほうがいいよな…
今日フレサテでエラー起きて時間かなり短縮されたわ…

ウォークマン買うより普通のレコーダー買った方がいいよね?
あんまし金ないんだけどいくらくらいのがいいですかね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 03:24:39.07 ID:0DZ0RdzxO
奥平さんに質問に行くとどこかに行ってて会えないまま次の授業になっちゃう
先生変えたい
木@本部校
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:06:41.67 ID:NoG3Va+Z0
湯浅って記号使いすぎ
わからん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:34:50.03 ID:JAQI9aVt0
湯浅はあの得意げなしゃべり方と顔がうざい
お前の答案じゃ解答用紙に書いても
点もらえねえわ

こだわりですこだわりですよ
等号入れても良いですー

いやいれないとダメだろ
ごまかし多すぎる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:14:45.80 ID:BBHGIX7V0
>>333
SONYのICレコーダーかったけど
なかなかいい感じだった。

おれはラジオ聴けるの買ったから
一万ぐらいだった、浪人終わったあとも
かなり使えるし、買って損はないぞ

普通にオーディオ入力もできるし
復習のときは便利
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:30:30.77 ID:IkjqEp6g0
ここで聞くべきかあれだけど、代ゼミのセンター模試で理科2科目で申し込んだんだけど、当日1科目受験に変更できるかな?
試験が始まる前に「1科目受験の人と同じ部屋で受けさせてください」って言えば変えさせてもらえるよね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:04:18.57 ID:MtJCDdcL0
>>338
本科生かなんかなら教務課に走れw
校外生でもなんとかなるだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:22:55.59 ID:xf2A7yhj0
途中体質スレばよし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:43:10.30 ID:QNDVhmgm0
>>316
激しく小泉をすすめる
畠山受けたことないからわからんが、最近の政治状況、経済状況
に多少興味ある、いわば少し政経好きぐらいならおとなしく
小泉にしとけ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:40:38.64 ID:IedUXOXs0
理系数学A@の湯浅チェンジ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:37:22.86 ID:RrTVtWmpi
明日の模試を高校に送れないようにするのってもう無理?
いろいろ記入する時にクラス番号空けといたら大丈夫かな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:43:33.40 ID:nVkeLCB60
必死だな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:49:28.88 ID:UdEWbQmi0
自習室で勉強してると必ず数十分で眠くなる
睡眠時間はしっかり確保してるんだけどなぁ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:06:24.69 ID:33lo0jmxi
模試って本科生は一般とは別に受験するの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:13:23.11 ID:KrDzTP8q0
>>345

わかる、逆に自習室で集中できないおれって・・
てか、勉強中は一人でぶつぶつ言うことあるから
ある意味、自習室はしにくい

>>346
本科生だけど、別の日だね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:47:36.02 ID:33lo0jmxi
>>347
へえ、そうなのやっぱり
単科は一般と?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:04:41.80 ID:KrDzTP8q0
>>348
単科じゃないから、わからない

本科生は別の日
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 06:49:29.03 ID:YQ+rn4U8i
>>349
そっか、教えてくれてありがとう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:15:06.61 ID:9WioxWmq0
受験番号で型決まってるな
当たり前だけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:31:25.41 ID:cOVzUlZcO
英語の中久喜って分かりやすいですか?

後癖があるか教えてください

体験できないんで
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:16:14.64 ID:LCINksHF0
英文法Bだったら三沼先生と仲本先生どっちのがおすすめ?

無理言って、体験うけたけど
三沼先生の 
pttとってもMが好き名詞こないYO〜♪がわかりたすかったw

うう、迷う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:21:06.52 ID:LCINksHF0
ptt×

pp○ ppとってもMが好き名詞こないYO〜♪
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:36:46.25 ID:qYgf+OGp0
東大の文系は、あらゆる面で東大理系に劣っている。

・東大文系の入試が簡単すぎる
数学は高2までの範囲のみで、微積や行列もろくに理解出来ず
場合分け設定なども簡略化されているため論証の厳密さも必要無い。
地歴なんて理科に比べたら頭を使わない暗記科目。
国語の現代文の大問が一つ多い以外には、文系には理系より難しい要素が何も無い。
→入学時点で既にもう文系の方が頭が悪い

・大学の単位認定も文系の方がチョロい
理系の期末試験は授業内容を理解して自力で問題が解けるようにならないとクリア出来ないが、
文系の試験は板書と試験対策プリントの暗記で簡単に単位が来る。
特に人文系の科目は絶対評価の筆記試験ではなく評価基準が不明のレポート課題による成績認定が多く、
しかもその大半は2000字〜4000字程度の読書感想文サイズで、理系の実験レポートより遥かに簡単に作れるものばかり。
ExcelやTexなどの初級PCスキルも特に必要ではないので身につかない。
また、出席するだけで単位が貰えるような手抜き評価の授業が多い(語学など)。
決定的なのは、東大一年生夏学期の期末試験は文系は7月だけで終わりなのに対し
理系は7月と9月の二期に分かれているということ。理系は必修科目の試験の数が文系の倍以上ある。
→文系は大学に入ってもやっぱり理系より勉強しない

・実験がない
東大の理系は1年生の秋から卒業までほとんどの学生が実験室での過酷な作業を経験する。
薬品や生き物を注意深く取り扱ったり、ほんのわずかの誤差も許されない細かい機器操作をしたりするためには
文系のゼミ(笑)やら必修の演習(笑)といった読書感想文発表会とは比べ物にならないほどの
下準備と集中力と忍耐力を必要とされる。文学部の心理学の実験などは理系に比べたらもはやジョーク。
→理系並みの手先の器用さやタフな生活習慣が文系には育たない。よって実社会でも使えない。

・国際的に東大文系は評価が低い
文系の教官は理系に比べて無名学者のデクノボウだらけで、海外の研究者にも認められていないため、
国際シンポジウムなどでも最先端の議論の輪に入って行くことが出来ない。いやそもそも招待されてなかったりする。
よって文系研究室の学生が外国の優秀な研究者と触れあう機会も理系に比べて圧倒的に少ない。
ポスドクや助教の交換留学先などを見ても東大理系は欧米の一流大学が多いのに対し、
文系は留学のお呼びの声すら掛からずただの自宅引き籠りニートや発展途上国で自分探し中のカスドク・就職失敗フニーターだらけ。
→東大文系がいかに外国から信頼されていない「田舎の無名三流大学」扱いされているかの証拠でもある。

結論:東大は文系学部を縮小するべき。
世間は東大文系出身者をただの税金の無駄遣いの産物として蔑み、差別・虐待することが望ましい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:15:03.19 ID:zB/auTYh0
僕も青木先生に対抗したいのですが
彼が装備する赤い剣に勝つには
何を持って行けばいいですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:53:26.33 ID:+J07YHFnO
西村の編集したテキスト駿台化学並の出来らしいね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:59:26.85 ID:MR9Ub8wP0
中久喜はわかりやすいよ。これと言って雑談はないけど眠くならない。個人的には勧めたい。

ただ、中久喜スレを見てみると、あくびをしている人には強く注意するらしいね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:25:14.94 ID:kpXbJswli
>>357
西村って誰?
それにテキスト編集してるのって岡島じゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:33:25.38 ID:0KlNueCh0
今年初めて代ゼミの夏季講習受けようとしている高3だが、
漆原晃の明快解法講義(50題)って90分×5回でどうやって50問も解くのか
想像ができないんだけどどんな感じ?
簡単な小問が50題なのか、解説が驚くほど速いのか・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:37:20.29 ID:peyEHvrZ0
50題やらないよ
自習できる問題も含めて
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:53:12.28 ID:0KlNueCh0
>>361
え、んじゃあ解説するのは1日3題ぐらい?
あと、漆原さんってどんな感じですか?
為近さんはイイって聞いたことあるけど・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:27:05.70 ID:kerVvAWsO
奥平さん
授業と授業の合間に消えないで!
朝もぎりぎりにしか来ないしいつ質問すればいいんですか?
364 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/13(日) 23:32:09.05 ID:2eiCEHCUi
模試どうだったよ?英語の39は問題がおかしいと思うんだけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:33:03.49 ID:EsysaIe1i
>>362
漆原は解法メインに教えるタイプ
だから、手っ取り早く解法暗記だけで成績上げたいならベスト
為近は解法も教えるんだけど、その解法に至るまでプロセスをメインにしてる

結局紙の上でやることは二人とも一緒だけど、そこまでのアプローチの仕方が違う
難問まで解かなくちゃいけない!ってのなら為近がベスト
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:13:41.31 ID:EIO3wZw5O
>>363
この人さ身体はあんまし太ってないのに顎のあたりの肉がぶよぶよだょね
不摂生さ丸出し
ぎらぎらしたシャツとか服とか若い女にモテたくてしょうがない感丸出し若い女の子を意識しすぎ顎のあたりの肉ぶよぶよの中年がモテるのはムリなんだぜぇ〜
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:54:39.99 ID:1kQlWsWO0
>>364
代ゼミのセンター英語癖ありすぎ
厳密に選択肢選べねぇ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:56:05.38 ID:ZE16Bk440
39は俺もおかしいと思った
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:57:25.77 ID:KrYxMcM+O
>>358

雑談なしは有難い

サンクス
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:32:47.46 ID:tGOXSE4w0

漆原の方が解法が一つ一つの問題に対しての解き方だからとても無駄がない。
為近は基本からアプローチして行くから少なからず、遠回りの解法になってしまう。
が故に、東大京大レベル以外のある程度典型問題に関しては漆原のほうが良いと思われる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:03:00.12 ID:9+MaZYcFO
慶大英語以外で慶應商にオススメのフレサテ英語講座(読解文法その他もろもろ)教えてください。
あとコンプリート地理ってどうですか?やっぱり演習とセットでとるべき?

372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:35:25.23 ID:r8G0Gi9ti
模試の英語1から順に解いていったから時間足らなかったわ…
点数も6割くらいやし…

あとメイト生ばっかの部屋だったけどマジで頭悪いの多いんだな
回りの志望校みたら産近甲龍とかいたわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:54:49.49 ID:KAmTEBL7i
>>370
為近の授業受けたことある?
逆だよ
為近の方が根本から考えてるから、早く解けるんだよ
これは結果の話だから実際にやらないと分からないだろうけど
そして遠回りの解法なんて絶対にやらないよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:12:16.62 ID:S34BlPRD0
>>372
6割の時点でお前も相当なモンだと自覚はあるよな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:00:49.72 ID:ZFpi4PJg0
6割って落ち込むレベル
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:07:08.29 ID:Wii7HQ5E0
逆に6割とる方法教えてくれよww
それで周りバカが多いとかよく言えるなww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:01:15.38 ID:Kec25jOu0
できる人はどんな問題になっても8割9割安定してるし時間も余裕で余る
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:52:55.26 ID:jEe6w7El0
まあまあみんな落ち着け

でも馬鹿ほど周り見下して、頭良い奴ほど謙虚だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:55:17.96 ID:eI3ppFv/0
>>377
8割安定は努力すれば行けるライン
9割安定はほとんど無理だと思ったほうが良い 
悪問まじってたりすることあるから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:03:58.76 ID:M4gCzpKI0
>>371
西のオールとか富田の解法研究あたりで自分に合いそうなのを受けりゃ良いんじゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:07:08.53 ID:XYVQHMq80
皆賢いなー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:50:42.29 ID:EMLLlpzHI
センター英語去年から9割安定だぞ
発音アクセントで4、5問間違えてたまに悪問で読解のとこ一つ落とすぐらい
センターのレベルの英語なら基本三番以降は1ミスで終えたいよね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:06:26.74 ID:UaidkkjK0
おれも英数理は9割安定してるけど国語がひどいわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:28:48.47 ID:r8G0Gi9ti
>>375
いやめっちゃ落ち込んでるやん…
英語1番苦手やけどそこまで悪いことはない…

>>374
ほんますいません…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:42:23.39 ID:jEe6w7El0
コツコツいこうや
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:50:50.52 ID:+1qzyKsC0
全国総合模試の受験型変更ってできるかな?
うんこ私文だから数学いらないのに日程に数学入ってる…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:01:13.34 ID:f7JjDZKv0
>>357
その人なんのテキスト編集してるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:10:28.81 ID:jEe6w7El0
>>386
数学受けないで帰っても影響ないよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:16:26.72 ID:K/yzGfay0
>>386
受験票には全教科の日程が共通で書いてあるはず
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:36:08.52 ID:eI3ppFv/0
詩文の奴で西のハイパー取ってる人たまに見かけるけど
なんでオールをとらないのか不思議でしょうがない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:47:42.08 ID:K5MD4YW40
模試おわった

やっぱり、英語が苦手すぎて
まったくできない_| ̄|○

六割以下の俺は死んだほうがいいな
来年までにどのぐらいあがるかな、…
>>385

優しいながんばるよ。コツコツと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:47:40.16 ID:V6/ZdsvvO
グラフが付いてる長文が0点www
そのせいで九割行かなかった…

あの長文って慣れるしかないんかな…?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:08:39.35 ID:z+KOq5jV0
代ゼミのセンター英語はなんか変だから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:19:34.70 ID:v3um9SN50
今回アクセント文法がノーミスでこれ満点きたんじゃね?と思ったら長文がポロポロ間違えたわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:48:04.52 ID:PR2nb/Zki

模試の
国語難しくなかったですか?

それか自分がばかなだけか

396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:07:16.44 ID:3fz8j62W0
サテラインで理系数学Aの一集を持ってる先生って誰がいますか?
生理的にいやなんで湯浅先生を変えてほしいんだけど無理かな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:19:51.38 ID:FhNkmfj5i
俺は@集のフレサテはフジケン受けてる
分かりやすいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:24:16.43 ID:E8hNyI4zi
>>395
簡単やった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:34:33.04 ID:aZcQi1Hw0
小説は1ミスだった
随筆ボロボロわろりん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:46:51.63 ID:NgaLr8syI
>>395
簡単だったと思う
おれは評論と小説の最後の問題一つだけ間違えただけだった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:10:18.08 ID:Ju1PRy1yO
昼テストて何だよ舐めてんのか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:01:33.65 ID:+ML+k5OE0
今更だけど、代ゼミのイメージガール可愛いくね?
誰か名前知ってる?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:10:26.02 ID:YAh6hgsUO
>>396
安心しろ
みんな湯浅は嫌いだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:39:27.63 ID:CnIL4G2M0
俺が受けてた時も湯浅だけ何でこの人がサテ持ってるんだよと
言われてたがまだサテ持っててやっぱり文句言われてるんだwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:17:44.98 ID:3Z0qAKOg0
藤健のAのサテの毎回今日は遅れ取り戻す→ここに来る前からわかってたんだよ!の流れが好きだわ

406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:18:25.41 ID:xgW7GReYO
夏期講習で西きょうじ先生のオールラウンド取りたいんですが、
これって単科でも同一名称のものがありますよね?
一学期の単科をとってないんですが、夏期だけとっても大丈夫ですか?
夏期だけで完結してくれますよね…?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:37:54.54 ID:+kQLWdWO0
フジケンAサテ持ってんの?
どこのクラス?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:48:50.48 ID:6slXx/sg0
青木先生の新幹線の豚マジワロタ
409 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/05/15(火) 20:39:01.03 ID:44H5ej3ui
>>402
工藤綾乃
俺はあの顔がアレルギー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:58:53.25 ID:FfTBJKwFi
代ゼミのイメージガールはこの子が歴代最強だろ
浪人し過ぎて何年前か忘れたが
今年のはなんかしけた顔だわ

http://i.imgur.com/huhI6.jpg
http://i.imgur.com/nqxdu.jpg
http://i.imgur.com/b8ptj.jpg
http://i.imgur.com/vCZdA.jpg
http://i.imgur.com/PIKS2.jpg
http://i.imgur.com/hy8Th.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:20:24.37 ID:zLuTiw800
2年前のイメージガールが良かったな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:37:34.96 ID:+ML+k5OE0
>>409
ありがとう!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:16:16.47 ID:4rI/jRJ7O
MTの女ですごい声でかくてうるさいのいるんだけど。
こけしみたいな顔したチビ。
今日、青のボーダー着てカーキのパンツ履いてたやつ。
ブスのくせに男の話ばっかで私、誤解されてるってうぜー。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:23:33.64 ID:zLuTiw800
マニュアルの女ってどんな感じなんだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:39:16.88 ID:YAh6hgsUO
>>413
で? 日記帳に書けよ うぜーから^^
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:57:07.31 ID:eVS8+E8P0
>>405
毎回遅れを取り戻せない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:59:33.46 ID:4rI/jRJ7O
>>115
で? お前、本部校の本人だろ^^
佐々木くーんってマジうるせーから
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:13:03.66 ID:YAh6hgsUO
>>417
逆ギレかよ救えねーなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:14:32.39 ID:YAh6hgsUO
>>417
つかお前その話のときに2ch見てた奴だろ?
特定したわwwwwメガネかけたブサメンくん^^
クラス担任にお前の名前聞きに行くわ(^ω^ )
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:14:55.59 ID:E8hNyI4zi
頭悪そうな喧嘩すんなや…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:20:42.21 ID:+jQ2o10F0
早く寝て明日に備えよう
担任も遅くても12時には寝ろって言ってたよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:36:14.21 ID:c4wbviwo0
明日なんかあんのかよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:40:49.34 ID:JQd6gLXei
>>410
4枚目はよく撮れてるな。他は微妙。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:07:19.52 ID:CLIo1wuo0
KO☆KE☆SI
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:34:39.54 ID:9r0Ufr7X0
>>407
TS
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:47:58.90 ID:g+aYTU3P0
青木先生、すいませんの話ですべらない話出れるわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:30:21.73 ID:FRcmZb3HO
マザコンは第二次大戦後、現在に繋がるアメリカ社会の深い病巣となってしまいましたが、
その原因になったのは夫が稼いで、奥さんが専業主婦となって、郊外に住むという五十年代に確立されたライフ・スタイルです。

これが大きく精神形成に影響したようです。親や親戚が周りにいない環境のもと、ほとんど家にいない旦那と違い、
常に息子だけがそばにいるので、愛情のほとんどが彼に向いてしまい、旦那への恨み言を子供に語り、
自分の味方に引き入れようとして、最終的には強すぎる過多の愛情で彼の意志を縛り付けてしまう。

またある者は不倫に走り、それを見た子供は他人を信じることが困難になってしまう。
そして、いつかは親は先に死にますが、残された子供はいつまで経っても、精神年齢が低いまま、
社会と向き合わなければならなくなり、自暴自棄に暴発して、最後は身を滅ぼす。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:06:55.79 ID:K48UN7Mvi

| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:43:30.23 ID:b6uVf2/SO
第1回センター模試の解説講義って本科生以外はないの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:17:36.00 ID:rBWLcuQq0
代ゼミガール、夏期のパンフでは笑顔だったけどなんか老け顔だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:27:19.65 ID:MaXbohBE0
>>429
潜れよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:07:58.38 ID:nmhuAaKcO
>>428お前が宇宙位置カスゴミカス馬鹿だろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:35:56.70 ID:A7N0XIg4i


         /___ .-┴-.   ──, /    \ ┼─``  ー--、.i   、  __
        /|  □|  二      / .| ^   ^ | / -─  ,     |   ヽ      ヽ l /l /
          |    亅  口 つ.    ヽ_ | .>ノ(、_, )ヽ、|/ ヽ_.  ヽ__.ヽ/   '    _ノ.|/ |/
/ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j.__! ! -=ニ=- ノ!__
{ミミミ三三、     、ー=、`'┴―― ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、     (  ´・ω)
、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ,r'"´ ノ"   )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、   γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
//う{ミミミミf'"   _,,.,,/ ̄ ̄ ̄\  ノ  ´ ̄ `Y"´            i  / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
l V }ミミミミ    ',ィ/   ⌒  ⌒ ヽ.        レ      _,,,,、       j、、.l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
'i l ,ノヾミミ'    /   ( ●)(●) |       J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ{  |  -――-  ヽ-'巛(  / /、
ヽヽへ}ミミ    .|    (__人__) }       ,,l、        ノt   ) `ヽヽ  /        ヽ‐‐'^ (、_ノ
.ヽ二ノミ'    ./、.    ` ⌒´  ヽ、      人       ,,イ/ ̄ ̄\    i .| ノ  ー    | //  /
-fソ!'ミ     ./            |ー--;::-ニ"_,ゝ=---''" ./   ヽ_   \ t、 |(.) (.)   |
,/(/ {i,r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       | / 、 f"   `i´ ̄` Y (●)(● )     |    |  (      |
    /. ノ(  (;'。)/  ̄ ̄~ヽ ,| ノ ミi / ̄ ̄ ̄ ̄\  (__人__)     |  ftヽ O    人
   /  ⌒     ト、.,..     \丶 /;;::       ::;ヽ  ヽ`⌒´  ,,ト、,, ,,ィ ,ィ >ー-― ´   ̄ ̄\
  彳、_   ____|__ ∴\    ヽ |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|,/  { _,,-;" '' ゛''" ゛';_./ / ̄ ̄ ̄ヽ     |
   | ) r‐  /     \ \\  | |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)(/〈 〈 〈 ,  |  .|   |
   |,   /   ⌒  ⌒ \ ヽ ヽ  | .|;;:(~) c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ `-' ̄ ̄  .| /  /
  ノ( /    (●)  (●) \| |  /。γ´⌒`ヽ_   ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ      |  |/  /
 ノ   |   、" ゙)(__人__)"  )|/゙U {i:i:i:i:i:i:i:i:i:}-  :;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ      |  ト /
    \      。` ⌒/ ̄ ̄ヽ j゙~~( ´・ω・) :;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、    ヽ__/
 _)(/       / (●) ..(● |__|(:::::::::::::);:: ::;;|    ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
 | | /   ,        |   'ー=‐' i nll| ̄ヽJヽJ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |.      |
 | | /  ./       >      く( ニ|      ,,,,_      |\ .| ゛r、ノ,,トリ'"  i    |       .|
 | | | ⌒ ーnnn   / ,/⌒)、,゙(⊆|     /,'3 `ァ.     | | |          |   |.      |
  ̄ \__、("二) ̄¨ヽ、_/~ヽ、__)¨|     `ー-‐`      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
             .l二二l二二二lニ|___ARAMAKI.___|         ,-ー´  ,/
                       |___________|
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:19:21.49 ID:45smwVY/0
>>410
ちょwwwwwwwwwww見れないwwwwwwwwwwwww(´・ω・)
また載せてくれるか、名前おしえてけろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:25:39.32 ID:5BUiNJaMO
>>434
ファイルシークで普通に見られるが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:49:00.34 ID:45smwVY/0
>>435
kwsk
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:53:47.72 ID:45smwVY/0
>>435
PCから閲覧できんのかい!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:57:34.80 ID:Ts84UmrU0
PCからも見れるぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:02:30.38 ID:ERm3UVQai
>>434
お前のためにググってきたぞ!
広瀬アリスだ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:55:46.65 ID:XIHm6yZRO
昼休み30分は少ないわ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:26:31.61 ID:64UuQcGE0
一時間ないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:35:33.46 ID:rL1KV8mXi
フレックスサテラインの時間設定はあんま関係ないの?
1時半から3時の時間帯でやってんだけど、周りの奴らは中途な時間に来たり、3時10分過ぎてもまだ半分くらいの奴とか結構いるんだ
空いてる時間帯なら時間を気にする必要ないのか?

あと飯食ってるやつがいる
食堂ないからかもしれないけど
でも何時間も居座っていいものなのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:47:42.79 ID:y4YYx1/P0
>>442
2コマ・3コマ連続の人は
休み時間も返却のことを気にせず、ぶっつづけで受けられるし
雑談する講師の場合は雑談を飛ばせばいいから
ゆったりと受けられる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:27:38.29 ID:hM0hmvkl0
休み時間になった途端に次のコマの講座が見られるようになる

例えば一限を10時30分に見終わると二限が10時30分から見られるようになる
すると二限が12時に終わる
wavファイルを再生してるだけだから呼び出しとけば時間とか関係ない

あれインターネットブラウザなんだよねただの
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:50:48.14 ID:7UygmNYF0
>>439
サンクス
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:17:37.79 ID:mvx0ACZL0
西村雪野先生って今何されてますか?
理系なんですがサテラインの基礎の文法凄くよかったです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:01:53.86 ID:gLlkNuw00
>>443
俺そんな感じでぶっ続けでやったら番号札返す時、受付のブスに鬼の形相で怒りを抑えながら「必ず一旦連絡をください」と言われたわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:55:53.70 ID:ofeae4Zp0
俺はぶっ続けの日はないけど、その時は来たとき受講証2枚渡すの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:35:21.31 ID:z/PjkuXFi
本部通ってるけど、本部の最多浪生て何浪なんだろう?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:29:16.92 ID:39wGvvAgO
>>444
wav(笑)ブラウザ(笑)
知ったかしすぎw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:29:25.76 ID:qG7MgNTm0
うちは二枚出しとかするよ
必修+選択のときは学生証と出す
ってかそういう決まり
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:30:24.14 ID:qG7MgNTm0
確かにwmvだな
でもあれブラウザやん
履歴見れるし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:46:45.66 ID:0TGTickm0
誰か持ってるICレコーダーをアップしてください。
どんなのがいいか、相場はどのくらいか、全くわかりません。
値段もお願いします。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:23:25.93 ID:gp7QYEoOi
>>449
14
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:53:45.71 ID:q1Z5zsHq0
おれはSONYのICレコーダー使ってる

相場は八千円〜一万五千ぐらい

一万のやつ買ったけど、
かなり満足してるし、音質もいい
対面授業でも、問題なく録音できる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:25:31.92 ID:rL1KV8mXi
2千円くらいのとかじゃクソすぎるかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:41:29.50 ID:azz+Rvmf0
対面でICレコーダーって使っていいの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:43:17.74 ID:Q19Maq9O0
難パー読解の通年とってるんだけど夏期講習ってとらなくても大丈夫?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:51:33.84 ID:XIHm6yZRO
大丈夫だろ
ていうか講師に聞けばいいじゃん…聞きにくいか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:00:44.29 ID:Q19Maq9O0
地方でフレサテなんです
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:20:50.54 ID:Pzi1W7mE0
>>455まじか
4000円くらいで十分だと思ってたんだが……
安いと何が違うんだろう?
講師の声がしっかり入れば問題ないんだよね
答えてくれてありがとう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:07:44.56 ID:DCPVqi3y0
>>456

2千円はやめたほうがいいと思う
倍速再生機能、充電式、PCでらくらく情報管理ができる
この3つの点とやっぱりマイクの感度を考慮すると
2千円はすこし、怖すぎる。

あと、電池式だと思うから年間で考えると
結構、電池代でもってかれるとおもうぞ?

>>457
問題ない。でも、動画はダメ
音の録音なら問題ない
とか、風のうわさで聞いたような

>>461
四千円なら、いいのあると思うよ?

安いとやっぱり、マイクの感度、充電の持ち、機能、メモリだと思うな
ちなみに倍速再生はあったほうがいいと思う

ちなみに、ICレコーダーは買ってみて思うけど
かなり便利だと思うから、受験後も使うと考えて購入するといいと思う

ちなみに相場は5千円〜1万5千だった 訂正

ちなみに買ったのは
SONY ステレオICレコーダー UX523F FMチューナー付

欲でラジオを手軽聞きたいから
一万という値段に跳ね上がっただけなんだけどもw

ちなみにこの型のラジオなしが
7千円だったけど、ICレコーダーとしての機能は
1万のやつとまったく変わらない

でも、買うのなら5千円以上がベストだと思う

参考ソース
http://kakaku.com/kaden/ic-recorder/?lid=ss_relationcategory_1

463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:24:54.43 ID:DCPVqi3y0
ちなみに連呼きもすぎた

自重して寝ますorz
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:43:05.13 ID:jO+wGdlGi
いやいや
ありがとうございます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:32:55.35 ID:wKCQBhY+i
あいほんで録音してる俺もいるくらいだし、安いので大丈夫じゃないのん?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:48:41.15 ID:jO+wGdlGi
>>465
3GSじゃ無理ですか?
是非やり方教えてください
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:36:17.15 ID:DCPVqi3y0
現代文なら 黒目と笹井と青木ならだれがいいかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:47:23.38 ID:AxhL1jY90
青木先生でいいんじゃないか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:58:48.88 ID:Ca+jcdRXi
青木より笹井のほうがいいよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:04:22.14 ID:+oqMhA5A0
どれもクソ
自分でやれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:33:32.85 ID:iZi/qS8Z0
>>468
青木いいの?切ってたセンター現代文出ようかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:40:54.68 ID:UG2DjCJ/O
にちゃんの馬鹿センターは独学がいっちゃんいい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:01:10.85 ID:e33rtGlL0
イ マ ナ ニ
俺は解きやすくなった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:23:57.54 ID:YjgTUj8a0
夏休みも毎日代ゼミ通わないといけないんだな
めんどくさいお
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:42:50.90 ID:1WLdpL33O
授業ない日は絶対行かんわ
遠いし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:51:14.14 ID:N0Ecq+E7i
今はFSだけで週1だから原付コンビニに停めてるけど、毎日となると厳しいかなぁ…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:19:51.99 ID:IrYH/72T0
まだ先なんですけど小泉先生の冬期講習とかはサテラインありましたか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:27:04.21 ID:uXk2jdghO
代ゼミ 冬期講習 で検索すればデジタルパンフレット見れるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:50:27.47 ID:7rxqBkMji
アイフォンで録音ってどうやってするのよー?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:09:24.64 ID:J811++4ji
AppStoreから、PCM録音で検索してみ。

近くの席空いてるなら、そこにあいほん置いとけば殆ど雑音はいらない
まぁタダだからそんなに精度は期待すんな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:27:47.88 ID:/S/8/LYo0
>>478
ありがとう!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:00:01.69 ID:7rxqBkMji
>>480
ダウンロードしたけど、どうやって録音するんだ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:43:52.99 ID:IUPKKfE10
対面で湯浅の理系数学受けてるやつ
今度靴投げてくれ
いちいちイラッとくるわ

ありがとごさいマース
お願いシマース
いちいちどや顔すんな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:49:26.95 ID:7tCd3ary0
湯浅先生普通にわかりやすいと思うけどな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:54:46.83 ID:uXk2jdghO
>>484
湯浅乙
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:03:12.87 ID:1uHMEcKBO
>>485馬鹿乙
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:38:45.21 ID:YBQpcoYW0
>>484
本人乙
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:03:25.37 ID:OKnuia2M0
担任の呼び方って○○先生でいいの?それとも○○さん?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:18:02.25 ID:LQsx0kmX0
>>488
おれも迷うw
ちなみに○○さんって呼んでる

講師が先生扱いでいいとおもう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:50:40.21 ID:p8lll0Rw0
ネット申し込み始まってるのにまだデジタルパンフ出てないのかw
危機感無さすぎだろ代ゼミの職員w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:50:42.28 ID:u0ShJ9xJ0
浪人時代(20年前)トイレでオナニーしたことあります。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:56:34.80 ID:u7hIDakdi

     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:58:21.62 ID:+U5zixkt0
入学から1週間も経たないうちにしたことある俺はいったい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:09:52.53 ID:aNJL2QHb0
今日50代、いや60行ってても良さそうな人が
西のAll受けてたな
受験するのかなぁ?
勉強したくなったのかなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:20:15.27 ID:DnGksfuxi
教師とか講師とかそういう関係の人じゃないの?
人気講師のを見て学んでるとか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:35:56.69 ID:u7hIDakdi
てか家じゃなく外でオナニーするなら俺が手伝ってあげるのに…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:15:15.53 ID:sjDNyvke0
漢文は北澤先生の無双状態なの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:15:43.94 ID:1mseKTay0
>>494
去年のMSクラスには元教師の40代後半のおっちゃんがいた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:11:06.89 ID:bh4l68PhO
>>494
畠山先生のコンプリートを受けてる先生が去年いた。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:41:08.06 ID:EQod/LF90
>>497
たこにゃん今年はパンフに乗れてよかったね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:20:08.51 ID:MAPpzppe0
そういや明日面談がある、何聞かれるんだろうか
ドキドキ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:25:05.55 ID:wTZezXqa0
>>498
40ってレベルじゃない
定年近辺だった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:46:01.51 ID:Yl0B7621O
でその定年近辺の人はどうなったの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:42:41.54 ID:mbweFRNWi
夏期講習どうしようかしら
一講座無料を夏期冬期のどっちに使うか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:46:52.66 ID:5EoFNqNk0
前田www
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:29:47.64 ID:wuo6WoyX0
>>504
冬に使うべき
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:39:58.70 ID:OW86ndtBi
どうして?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:22:32.67 ID:/69cl+qUO
夏期講習1こも取らない予定だけどなんか言われんのかいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:09:00.22 ID:j4ZIwQM10
入り口付近で事務員に夏期講習の提出確認されたけど、「あ、頼んでないんで。」のドヤ顔で余裕でした。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:25:00.85 ID:ud7Hh/hpi
夏期講習ってみんなもう出してるの?
フレックスサテラインだから情報がなさすぎる…
お金借りて本科とっとけばよかったなぁ…

受験情報サイトとかあるのかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:32:08.16 ID:fa5eAkuh0
>>510
去年の1講目は無料で見られるしもうすぐデジタルパンフで各講座の
詳しい内容も分かるよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:36:09.57 ID:HhxSQSt+i
まあ講習を何個も取るのは愚の骨頂よ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:50:03.68 ID:MZGexb740
講習取りまくれば偏差値はうなぎ上り
15個は取ろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:37:56.18 ID:TiwuEdQg0
皆さん睡眠時間何時間とってる?
六時間寝ても、七時間寝ても授業中眠くなっちゃう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:35:23.73 ID:G3FtbXo/0
夏期のパンフに14とってる例乗ってるわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:44:27.41 ID:Q39dFk5d0
やっぱ代ゼミのデジパンが一番いいよね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:53:52.10 ID:t6wxogQr0

サイクロイド x = a(θ−sinθ)、y = a(1−cosθ) (0≦θ≦2π) と
x 軸で囲まれた部分が,
x 軸の周りに1 回転してできる回転体の体積を求めよ.
ただし,a > 0 とする.
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:20:36.85 ID:bm2XQlgv0
世界史だけで6つも取ってたやつが載ってたな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:24:06.59 ID:8uOv8zEy0
慶応の奴な
どこもいっしょなのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 05:54:50.28 ID:fAgklFXpO
リーバイスはなぜCの発音だけこだわるのだろうか…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:11:12.24 ID:a5T/IEHDi
<<514

オナ禁しろし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:19:49.24 ID:a+b9MktwO
小倉先生の英作文で伸びる気がしないのは俺のレベルがたりてないのかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:25:11.88 ID:rSjBZE/qi
>>521
したら眠くならないの?
なら俺もやってみようかな…

とか無理に決まってるやろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:41:38.71 ID:liIjAAzE0
オレは自慰の頻度が月1回ぐらいだが、頭良い人は半年に一回ぐらいなんだろうな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:22:42.42 ID:rSjBZE/qi
俺は毎日してるから頭悪いのか…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:02:21.90 ID:iT6FfItFO
>>522
英作文が苦手で伸びた実感がしないなら君の書く量が足りない
英作文が得意で伸びた実感がしないなら二学期から長文だから授業切れ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:50:23.81 ID:eAGtxrZT0
代々木ライブラリーって最近は新刊出てないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:27:39.92 ID:ZHqnF6pcO
すでに夏期講習の締切が出てるけど、早過ぎだろww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:42:25.60 ID:dJSj2+lN0
冗談だろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:42:45.90 ID:rSjBZE/qi
え?マジで?
フレックスだからホントに情報がなくて困るわ…
夏期講習はフレックスと対面授業もとったほうがいいのかな…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:45:34.02 ID:ihyXbVCl0
何が締め切り?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:57:00.51 ID:tvPAeshkO
俺のとこはもう本科の事前申し込みみたいなのは締め切ったな
いくらなんでも早すぎんだろwwどんだけ焦らせたいんだよまだ5月だぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:00:37.04 ID:QjD7o7bq0
優先受け付け?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:26:00.54 ID:jPVFICTb0
夏期講習で現代文とったほうがいい?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:41:53.54 ID:U2DhjjIi0
>>522
英作は授業よりも、超簡単な文を書きまくるのが上達のコツだよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:03:25.31 ID:dV9kUyny0
本部校は知らんがうちは対面で締め切りでてる
フレサテは6月でも大丈夫みたいようちは
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:05:27.30 ID:8bWgW5gXO
>>531
まあ新潟校だけどね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:32:53.87 ID:QFkeBeK50
どうせキレ芸のやつだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:53:46.54 ID:qM/iINS3O
受験板って殺伐としてるけど、やっぱ浪人すると人間腐るの?
それとも腐ってるから浪人するの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:29:07.61 ID:F6sQQbD3i
自身で確かめてみろよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:39:09.94 ID:VtBfO1HOi
腐ってるから浪人してるんでしょ。言わせないで恥ずかしい。by腐女子
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:30:05.65 ID:Ht8x3AjSi
腐って必ずと言っていいほどホモスレに来るよな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:10:12.67 ID:2haKWhOv0
本科の講師が合わない場合って頑張って交渉すれば、
その科目だけフレサテにしてもらえる?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:16:25.90 ID:j4GtiiT30
自分はそうしてもらえたよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:16:26.10 ID:ifhOFXci0
と、上に書いてる人はいた
言ってみた方が良い
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:27:06.53 ID:dpypo11a0
そんなこと出来るんだ
自分も漢文の講師合わないんだよねぇ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:29:24.24 ID:s9lAnuwG0
お、おなかがいたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:30:22.03 ID:2haKWhOv0
優しそうな人に相談してみる
さんきゅー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:53:10.61 ID:PwB7CxIQ0
首都圏某校だけど自分は講師合わなくてもフレサテに変えてもらえなかった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:55:26.87 ID:ifhOFXci0
たぶん担任呼ばれるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:06:35.36 ID:M3uPDhGp0
講師室の前で並んでるのってアレなんなの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:12:20.23 ID:ZCIs1svv0
地方だけど大体の教科フレサテで受けたい場合6万高いコースに回された
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:31:35.55 ID:Ht8x3AjSi
本部6月20日水曜日は休講日みたいだけど、単科も休講なの?

554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:53:54.27 ID:JovrrrnQO
>>551
まだ講師室に帰ってきてない先生待ち。
ただだべってる奴らもいる。

>>553
休みです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:15:42.44 ID:AL18Oc+U0
本科生だけど、国公立英語の講師が合わなくて富田の英語解法研究読解編の受講を検討しているんだけど、夏からか、サテで一学期分を受けるかどっちがいいかな
本科の内容とも被る?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:18:52.65 ID:lJ/nXZaR0
なんとか大英語とか切れよ
文法と構文受けてりゃ十分だろ
俺は西の文法と単科で富田のハイ読解編とってるから
構文切りたいレベル
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:22:18.76 ID:fcu0RU4m0
>>555
一学期からだな。
富田は一学期の初回にエッセンス的な事をやるから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:36:52.14 ID:icjKelD70
本科の授業って欠席したらフレサテに振替って無料?
無料なら糞講師の授業わざと毎回欠席してフレサテで受けたい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:37:39.18 ID:AL18Oc+U0
>>556,557
一学期の長文の授業が国公立英語だけだから切るのが恐かった
一学期から単科受けることを前提に体験受けてみる。サンクス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:48:07.75 ID:lJ/nXZaR0
>>558
授業の前じゃないとお金かかる
授業後に欠席振り替えしたら500円


対面の振り替えがどういう形になるのかは知らないけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:56:15.74 ID:YoaH1f7wi
パンフに対面とサテラインの振替は無しって書いてあったきがす
振替できるのは最初からフレックスで受けてる人だけみたいよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:41:25.34 ID:9NcXOBVXi
>>554
そうですか。助かります。
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:09:07.10 ID:gwYG25nw0
>>563 通報しますた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:30:52.85 ID:pHLlgM6nO
過去ログ見てたら、他の校舎は色々融通聞くんだな
自分とこはサテラインの日程被ったからVODに変えて欲しいて言っても
「無理!ライブで受けろ!どうしても変えたいなら6万払ってコース変えろ」て言われて変えてもらえんかった
おかげで毎回500円払って再受講させてもらってます(^-^)/
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:15:00.74 ID:193OX4As0
もともとVODコースだけど
違うVODコースの授業受けれたよ
もともとスカラ認定でどのコースも入れるけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:18:16.39 ID:O6AsH1F0O
ゼミって公平感が皆無だよね
ネットで情報がわかるようになっちゃったからズルいの全部みえちゃう
詐欺ぽい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:17:48.87 ID:kvwlaFy4i
オレは本科生だけど、毎週16コマほどVODに変更してもらってるよ。他のクラスのも選択したりして、自分だけの最高の時間割にした。担任が若い女性社員でよかった。
ただし、イケメンに限る
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:46:22.74 ID:BB8G3+Je0
俺の担任「私、パートだからわかんなーい」だぜorz
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:27:15.08 ID:5MPyoqCf0
そういう時は教務課で直談判
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:27:48.71 ID:9NcXOBVXi
>>568
うp
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:35:39.19 ID:+d9H5QJ5O
本部の自習室って、他校の高卒メイト生が自習できる日ってある?
そんなに優しくないよね?
573宮永咲:2012/05/26(土) 17:50:39.02 ID:+mz063gD0
茶髪でピアスしてるやつは、浪人生活を何だと思ってるんだろう?
そして全然似合ってないんだが・・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:06:34.74 ID:q410fo3v0
赤髪デブロン毛がいるうちよりまし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:08:27.69 ID:Ynry43tg0
茶髪、ピアスはまぁ自分へのご褒美かなんかなんだろ。オレはそんな金あれば美味いもん食べるけど。それより、ラウンジとかで女達がキャピキャピして恋バナしてるのがウザい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:09:07.32 ID:9OTrQpkz0
>>572
開放教室にGO
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:38:00.71 ID:S9EPiM010
あー 俺も前そう思ってたわ
金髪うざい 女子と馴れ合いうざい
で一年後 俺 日大 金髪 法政 女 早稲田
お前らも気をつけろよ
そこにいる時点で金髪となんらかわりのない浪人生なんだから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:58:15.31 ID:OIHbSWuti
>>576
本部に開放なくない?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:25:02.21 ID:+jN6np4pi
>>574
札幌おつ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:37:41.33 ID:kVLPyKsU0
>>554
そーなのか

まだ自習室行ったことなくて
それに並ばなきゃいけないと思ったぜサンクス
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:52:48.60 ID:vRtq15d30
>>579
バレた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:11:13.53 ID:Fct26N3n0
>>581
ねぇ、アイツだれなの?

583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:56:29.71 ID:C6SPbYCL0
>>579
なんでわかったwwwwwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:57:31.30 ID:7ehoqEx90
俺が聞きたい
とても関わりたくない
他の校にはぶっとんだやついないなかよ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:10:13.21 ID:WkauXqXQ0
最近自習室が暑い
電気屋みたいにキンキンに冷やしてほしいわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:38:55.71 ID:/7qT4XED0
模試の英語ひどすぎるわ。Aテキとってるレベルじゃねえ
もう何からやればよいのかわからなくなってきたわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:12:30.95 ID:NSrG2aKT0
できなかったってこと?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:02:11.60 ID:PxESlfMOi
俺は時間足らなかったなぁ…
長文が読めん…
なんかいい参考書ありませんかね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:12:09.49 ID:txfFHZ+l0
速読英単語入門編
必修英文問題精講
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:18:39.74 ID:WkauXqXQ0
それ優し過ぎない?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:20:52.74 ID:qcn+emNd0
私立の高校入試か
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:01:28.84 ID:Ddc/hnFy0
>>588
長文が読めないのがどのレベルかにもよるな。
一文一文の読解が覚束ないようなら基礎からやるしかないが、
それは出来てるが文と文と、パラグラフ相互の繋がりがイメージできなくていまいち読めないってのなら、
それ相応の練習をするしかない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 03:29:36.32 ID:y0rBdhPmi
みんな知らないだろうけど入試に出てくるような英語長文は世界に存在しない
あんなひんまがった長文読ませても英語は読めないよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 06:27:08.29 ID:h+VjDs2C0
昨日の模試で受けてない教科の問題が欲しいんだけど職員に頼んだら貰えるかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:58:14.15 ID:PKyjTtQ0O
>>594
受験票を事務室に持って行って、「試験を欠席した」みたいなことを言うと、貰えるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:32:42.65 ID:UyI5oASH0
地理の武井の黒板写真撮ったやつワロタ
怒られてたけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:46:53.68 ID:wiwm/J640
ぶっちゃけ本科って意味あるのか?
オリジナルと大学別で十分じゃ?・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:41:55.99 ID:aZJShM4d0
意味あると思う人にはあるだろうし、ないと思う人は予備校自体必要ない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:00:02.85 ID:+nG/aO8a0
授業以上に本科に入ることによって生活が規則正しくなったのが一番かな。
性格から言っても強制的にやらなきゃ絶対に怠けただろうから。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:06:58.43 ID:LQnhsiAUi
勉強の合間に出会い系サイト使ってるんだが、けっこう楽しい!!
ちなみに今度24歳の人妻と温泉いってくる!笑
ちなみに使ってるのがワクワクメールでサクラとかないし無料だからオススメ!笑
http://550909.com/?f2535025
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:13:37.68 ID:AZoGALjj0
本科っていうのはおまえらが考えている以上に綿密なカリキュラムにもとづいて作られている。
俺も受験生のころは思ったさ、単科オンリーのほうが金かからないし自分に必要な授業だけ取って
あとは自習すればいいんじゃないかってね。
でも結局それは非効率な勉強だった。単科は講師が好き勝手にテキスト作成&授業してるだけ。
本科をベースにするのが一番ムダ・ムラのない効率的な勉強ってことだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:17:51.31 ID:fu7y4+Vn0
どっちがいいかは人それぞれ
本科のデメリットはクソな講師に当たる事があること
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:28:18.70 ID:xjijkemQ0
テキスト全然一新してないし
詐欺だろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:32:27.73 ID:BkzrQ/il0
予備校のいいところってのは同じ目標を持ったライバルがいるからさ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:40:23.32 ID:wiwm/J640
>>602
それな。
山本、湯浅とか全く意味ねえだろ?ってレベル。
適当に答えウツしていっているような授業だ。

少なくとも数学では、何故その解法を用いるのか?どこに目を付けて方針を立てるのか?
しっかり前もって解説した上でやっていかないとダメだ。
それを「これはこうするんですよーw」じゃあダメだろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:04:38.09 ID:/7q+wyXfi
そんな解説聞くのって問題集自分で解くのと何も変わらないもんな
予備校講師として価値ない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:21:42.64 ID:wiwm/J640
本当にな。

しっかり「このタイプの問題はこういう方針で」とかこ言えないとおかしいというか、それが入試問題を研究しているプロのする仕事じゃあねえか。
とかね。
荻野はパターンに当てはまらない問題や基本的な事を教えてるのは下手で雑だけど、最低限パターン問題に関してはちゃんとそうしてるはずだ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:27:07.36 ID:4loEtNS70
現代文の講座は取って意味ありますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:44:50.93 ID:mBMZkgwi0
>>608
青木先生の体験授業してみたら?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:55:03.89 ID:7HNchxyv0
数学は担当講師が多すぎるんだよな、気にいった講師に全部教わること
できたらいいのに、結局自分でやるかお気に入りの講師の講座を取ることになる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:17:01.83 ID:mBMZkgwi0
阿由葉は聞いてて疲れる
生徒を置く立ち位置が好きじゃない

お前ら的講師が好き

612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:29:11.56 ID:qh7zzS8Ji
「君たちには余計なお世話かな」
「こう書くけど許してくれよ」
「意地悪言わないでね」
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:45:20.98 ID:/vaNOImYO
文句いうやつはゴミカス大脂肪かどうせ率の馬鹿どもだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:48:28.98 ID:Ve66nowP0
>>612
そのまま再生されたわ

西岡先生好きだなぁ
富田先生とか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:18:09.73 ID:t0f25Hqm0
>>613
俺も自分達のために頑張ってくれてる講師に対しての悪口は嫌いだから気持ちは分かるけど、もう少し落ち着いて投稿しよう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:24:32.89 ID:tyvInLlD0
金払ってんだから文句言ってもいいんだぞ?

どうでもいいけど
校舎に置いてある意見言うやつ
結構文句多いみたいだよ講師の
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:41:19.55 ID:wiwm/J640
根暗っぽくてコミュニケーション能力がない奴はだいたいダメだな。
いかに生徒に解りやすく伝えるか?という情熱を持ったような先生でないとダメだ。
「こんな説明いらんやろ」みたいな感じであんまり熱心な授業になってない。
だから説明もはしょったりする。 

「これ前も言ったけど心配やから一応もう一度書いとくねー」とかつって生徒に興味を持ってる人がベストなのかな。

だから本当はしっかり生徒の顔をみながら当てたりして、理解度を確認しながらやっていくのがベスト。
当然説明もしっかり、わかりやすくしてくれる。

超人気の為近先生なんか高校の糞教師みたいなただ公式書いて、勝手に問題といて終了みたいな授業じゃない。


618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:41:59.66 ID:9I2G+oa8I
金払ってるんだから〜って考えはよくないな〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:42:26.57 ID:wiwm/J640
しっかり現象を丁寧に丁寧に説明してくれる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:49:05.33 ID:tyvInLlD0
むしろ
減額になってるやつは
払った分だけ受ければいい
って先生言ってた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:09:55.30 ID:ddXkcsTg0
クソ教師もなにもない
テキストに沿ってやってくれれば受かる
ただあのハゲみたいに本科テキストさえも単価みたいに授業して
一学期で4回分しか進まなかったりしてるとアウト
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:15:04.32 ID:qHXK0KS+0
まあ世の中には「一橋出てる俺と浪人で私立なんか目指してるお前らでは格が違う」とか言っちゃう
講師もいるくらいだしな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:43:59.66 ID:1wYzuz+T0
講師が合わなければ変えればいいだけじゃね?

金払ってるし、サービス上変更もできるみたいだし
思う存分、そのシステムを有効活用すればいいだけの話

個人的には教え方、相性が合わなければ変えるべきだと思う
それだけ、大切な浪人生活なわけなんだし妥協なんかするべきじゃない

変更して落ちるか落ちないかは本人次第なんだしね

624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:48:47.92 ID:1wYzuz+T0
>>615

自分のためじゃないぞ
金のため、実績のためだろ

講師が嘘つかないとでもおもったか?

俺からすれば悪口、言うぐらいなら
講師変更しろよっておもうけどなww

625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:22:00.11 ID:vZgRt3Xb0
>>623
いや、講師変更なんて出来ないんだが・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:25:46.85 ID:wiwm/J640
だから オリジナルと大学別くらいで十分じゃあねえの?w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:35:24.88 ID:1wYzuz+T0
>>625

クラス担任にお願いしてらできたのだが・・
校舎のよって違うのか・・

628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:44:32.30 ID:tyvInLlD0
>>626
むしろ大学別が一番いらない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:48:42.23 ID:I+HxWdQd0
>>624
>講師が嘘つかないとでもおもったか?

急に嘘とか言い出してるけどどういう意味?

そもそも講師が本心どう思っていようが、金、実績のためであったとしても結局は成績向上に寄与している時点で「自分達のために頑張ってくれてる」だろ

630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:51:33.24 ID:is6Y1SJmO
うちではそれはご弁下さい…て言われてわ
好きな講師の受けたいんならオリジナルカリキュラムコースに変更したら?5万かかるけどね!みたいな対応
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:55:19.57 ID:wiwm/J640
>>628
その大学に特化して演習、解き方、時間配分でしっかりやってくれるんじゃねえか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:59:27.46 ID:tyvInLlD0
>>630
オリジナルカリキュラムコースってなんだよすげぇ魅力的じゃねーか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:11:25.73 ID:4loEtNS70
>>609
ちょうど夏期のパンフ見て、青木さんと、あと笹井さんが気になったので今度体験行きます
現代文だけが壊滅的に安定しない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:12:14.42 ID:1wYzuz+T0
>>630
校舎によって違うのか
うちの担任に必修変更を頼んだ際に
選択科目だけじゃなくて必修科目も最初から
講師を選ぶことはできなかったの?と言ったら
講師の人気の差で生徒数の偏りができないための
講師への配慮とか言ってったけな〜

なんか、代ゼミって校舎によって偏りあるだねー

635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:18:19.91 ID:1wYzuz+T0
>>629

どの講師も大人で仕事柄、口もうまい

だから、口車に乗せられるなってことな?


「自分達のために頑張ってくれてる講師に対して」

と言ってるから講師を過度に信用してるのかなと勝手にとらえてすまん

講師を信用してこそ、勉強にも身に入るのが理想的だが
現実にはやはり、変な講師もいないとは限らない。

ってことを言いたかったために
気を悪くすることいってごめん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:19:08.85 ID:svz0kMzC0
>>584
今日のアイツヤバかったんだけど
膝パックリ見えるジーンズとかどこで買ったんよwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:20:29.12 ID:I+HxWdQd0
>>634
>>629に答えて欲しいんだけど
何も考えずに言ったならそう言ってもらわないと釈然としない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:21:15.66 ID:I+HxWdQd0
>>635
ごめん、リロードしてなかった
納得した
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:27:08.09 ID:Sdr5GHfD0
>>636
今日見なかったな
お前が注目するとああいうのは喜びそうだろw

>>631
んー



んー
傾向とかはしゃべるけど
赤本読めばええやんってかんじかなぁ
解く問題は普通の問題だからね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:33:59.78 ID:IYhHcckV0
>>631
いるよな大学別講座を無駄に信頼してるやつw
その大学にしか出ない英語や現代文があると思ってるのかね?
それとも過去問が二度と出ない問題だって理解できてないのかな?
早大英語とか私文の大学別講座ほどそういう奴の割合高くて笑えるよねw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:41:24.76 ID:GAOjFOO+0
大学別は一番いらない
基礎学力ついてないのに早慶数学とか早慶英語とか一学期からやる必要ないだろ
そのかわりに標準的な授業を増やしてほしいわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:47:28.43 ID:01iv51ro0
大学別いいけどなあ
赤本とかいうゴミやるよりはマシ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:11:13.26 ID:gTAk0+fEi
>>632
オリカリ、他の校舎はないの?
福岡と熊本にはあるんだけど
対面、サテライン、フレックスから自分の受けたい講座を選んで好きな時間に受けられるよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:47:03.70 ID:vkMZjzox0
>>643
すげえええええええ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:42:46.22 ID:0KYqXUGw0
で、でた〜 >>640みたいに来年も落ちちゃうやつw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:55:39.75 ID:0KYqXUGw0
あ それからさ
基礎学力ついてないとか言ってるけど
お前ら浪人生は去年の入試の時点でなきゃいけなかったんだよ?
お勉強サボっちゃった人間がなにデカい口聞いてんの?バカ?
あ バカだから落ちたんだった ごめんごめんw

あとさ みんな大学別受けるわけじゃないんだよ
一部のトップクラスの人たちが早めの対策をしたくて受けるのが大学別
下〜のクラスの君!
基礎学力をちゅけてからうけまちょうねw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:05:06.85 ID:xbUOviTE0

4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:29:22.81 ID:Uzo6UMnA0
オリジナルカリキュラムは 福岡、熊本、小川の3校だけだね。

http://www.yozemi.ac.jp/les/guidance/kokura/13020102/event.html
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:38:13.17 ID:pKPLGkgi0
大学別の対策とかいらんわ
英語なんてもっと無駄
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:46:13.73 ID:CM2LGyI40
岡山もオリジナルカリキュラムコースあるよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:07:29.82 ID:VyPNpIjX0
>>646
くやしかったん?w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:26:13.22 ID:Xmk+GlHZ0
>>651
言い方は悪いけど事実じゃん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:28:19.94 ID:JXnYvohqi
確かに正論やな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:31:31.40 ID:D5s7gJyE0
>>676 君がアホだというのはよくわかった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:46:32.55 ID:CUhruYpd0
>>646君がとても恥ずかしい
気持ち悪い
久しぶりにみたこういうやつ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:14:17.62 ID:Uzo6UMnA0
いちいちかまうなよ。
相手するからちゃちゃいれたがるんだよ。
多分大学別講座すら取れない貧乏浪人野郎だろう。
暖かくみまもってやれよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:40:50.80 ID:Xmk+GlHZ0
もしくは大学別講座が無いような大学を志望してるとか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:11:40.10 ID:wiu3rm25i
現役合格したんだけどな 一橋に
笑っちゃったんだけど貧乏浪人野郎とか言ってていいの?
君は富豪浪人野郎なの?
浪人してること自体 お金の無駄だってことわかってる?
お勉強サボった君たちがいけないのに八つ当たりしないでw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:19:39.66 ID:Xmk+GlHZ0
じゃあ俺も東大に現役で受かったことにするはwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:21:40.80 ID:8WCEpmzP0
>>658
すがすがしいくらい恥ずかしいやつだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:23:52.35 ID:Uzo6UMnA0
>>658
受けるなお前w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:38:12.60 ID:xbUOviTE0
取りたい奴が取ればいい
浪人は現役時代に基礎は完璧になってると勘違いして春からどんどん実践的なことをやろうとするけど、そういう人こそ基礎が錆び付いてることに気づかないのが多い
得意科目はこの時期から高度な実践演習やったっても良いかもしれないが、そういう科目こそ浪人は見直すべき
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:54:15.45 ID:M+W83vYji
>>659
学生証か卒業証明書見せてみ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:11:09.56 ID:Xmk+GlHZ0
>>663
アイロニーを解してくれよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:16:46.24 ID:JXnYvohqi
三|三
イ `<           ,..-──- 、      _|_
 ̄           /. : : : : : : : : : \     |_ ヽ
 ∧         /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ   (j  )
../  \      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  _ヽ_∠
└┼┘       {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   lニl l |
.|_|_|  , 、    { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   l─| l 亅
 __   ヽ ヽ.  .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     _
  /     }  >'´.-!ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   l  `ヽ
 ´⌒)    |    −! \` ー一'´丿 \    l/⌒ヽ
  -'    ノ    ,二      ̄  . 、`\     _ノ
       \_/           /´>  )
           \        / (_/
            |       /
            |  /\ \
            | /    )  )
            ∪    (  \
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:58:11.36 ID:C/OBxSu70
今年一の大雨降ったわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:14:32.90 ID:M+W83vYji
>>664
君がプーなことくらいわかってるよw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:36:40.84 ID:Xmk+GlHZ0
>>667
その通り、俺はただの浪人生
だから普段通ってる代ゼミのスレに張り付いてる

アンタ>>658だろ?
末尾がiなんてそうそう居ないし、文体も似てるし半角単芝だし
もしそうならそっちこそ証拠ってもんを見せてもらおうじゃないの
現役で受かった人が無関係な代ゼミのスレに(偶然にも休講日に)朝から張り付いてるなんてすごい偶然だね〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:43:55.65 ID:rFOnXJct0
勉強しろよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:05:25.21 ID:2he1ntBoi
末尾iなんて全く珍しくないし、iPhoneユーザーの多くは半芝だぞ
キーボードのせいで大文字打つのめんどいんだ
まあどうでもいいけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:05:42.04 ID:2he1ntBoi
大文字じゃない全角だわw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:27:52.74 ID:rFOnXJct0
自習室はすぐ眠くなるからあんまり捗らないけど
家なら家で、誘惑が多くて勉強が進まないな
今までの総復習しようと思ったけど殆ど出来なかった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:43:18.69 ID:QbwhMynf0
サテの理数Aの西岡先生問題1つ飛ばしてるよね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:09:20.55 ID:C/OBxSu70
>>668

>>末尾がiなんてそういない(キリッ
>>半角単芝だし(ドヤッ
wwwwwwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:15:41.83 ID:Uzo6UMnA0
ここ池沼ばっかだな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:21:22.36 ID:E7VXNiww0
>>673
明日5講目受けるけど
もしかして数列の一番最後とばしたとか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:36:36.29 ID:xbUOviTE0
フレックスの体験申込は電話でなく校舎に直接行っても予約できますか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:40:17.17 ID:Xmk+GlHZ0


早くID:M+W83vYjiに返信してもらいたいんだけど
もうID:2he1ntBoiに変わっちゃったから無理かな


>>674具体的に説明できないなら黙っててね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:45:21.05 ID:iRuBSmSnO
>>677

できますよ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:56:48.34 ID:0KYqXUGw0
>>668
>>667
>その通り、俺はただの浪人生
>だから普段通ってる代ゼミのスレに張り付いてる

なんでこいつ威張ってんの?
浪人生ってそんな偉い身分だっけか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:10:18.17 ID:Xmk+GlHZ0
>>680
え?威張ってないよ。
どこでそう判断した?自分で気付けないから今後のために指摘してもらえると嬉しい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:42:08.07 ID:L6dlOeM8i
>>678
末尾iですどうも
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:46:56.03 ID:Xmk+GlHZ0
>>682
どうも
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:12:00.73 ID:L6dlOeM8i
iphoneで3G回線だとなるよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:40:27.41 ID:Xmk+GlHZ0
うんそれで?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:54:37.15 ID:7SzxXgkji
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::  
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:30:36.72 ID:L6dlOeM8i
>>685
いや
なんかすごい熱くなってるし、末尾iがなんやらって騒いでるから教えてあげたんだけど…
ごめんな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:39:18.42 ID:C/OBxSu70
>>685
>>うんそれで?(ドヤァ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:40:10.65 ID:Uzo6UMnA0
理系数学B受けてるけどなんでそう解くかとか基礎事項を一切解説せず解いてる。

赤本の解答丸写し見たいな授業だし
正直講師変えてほしい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:42:28.37 ID:z2Wfy6GF0
湯浅山本岡本小林?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:48:57.41 ID:n+n7q7GQO
>>689
おまえがバカ過ぎるんじゃないの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:50:44.17 ID:+Xukw1YAO
基礎工事やらんかったら建物倒れた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:58:01.34 ID:Xmk+GlHZ0
>>687誰でも知ってるから


結局ID:M+W83vYji=ID:2he1ntBoi=ID:L6dlOeM8iはIDを何度も変えて何度も噛み付いてきた挙句逃走しました

パソコンまで使ったのに低レベルな煽りしかできてなくてワロタ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:02:26.78 ID:rytG1AmTI
>>689 どの問題? 教えてやるよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:06:17.36 ID:irUHznNCi
>>693
真っ赤だぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:06:29.23 ID:DtF8olvOi
浪人こじらせると頭おかしくなるやついるって言うけど本当だな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:24:36.62 ID:dymEJIa/0
>>690
荻野
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:29:52.18 ID:HNi75Cwji
>>693
違う
下の奴はほんまに違う
ちゃうねん…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:51:55.00 ID:v2AWfhRai
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:06:48.25 ID:1tFHgBLqO
>>693
浪人大変なのは分かるがたまには頭休めろよ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:06:56.19 ID:nc4kg2Jh0
>>689
君は浪人決まってから授業始まるまで
一体何をやっていたいんだい
基本的なことは教科書よんで章末問題解くということを予備校始まる前に
しとかなくては授業受けても意味ないよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:36:05.38 ID:KTxMOq3Gi
>>698
真ん中の俺もちゃうぞw
くだらんから何も言わんかったけどな

>>697
荻野を擁護するわけじゃないけど、微積についてはパターンの根拠話してない?
「これがこの解法のシグナルです、おーん」とか言ってるじゃんw
もともと数3ってそういうもんだからいいと思うけどねー
C集以外は荻野から受けようとは思わんがw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:29:38.74 ID:JIVDeX5g0
>>673
ほんとに一個飛ばした件
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:49:35.19 ID:HNi75Cwji
フレックスサテラインってiPhoneで録音できるんですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:08:21.46 ID:hXninRwii
今のところできない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:14:53.14 ID:sj5NUmClO

生授業ならできるけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:20:29.26 ID:dymEJIa/0
糞浪人生はそんな事もわからねえのか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:09:10.10 ID:HNi75Cwji
ごめんなさい…
否定はできないな…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:07:31.93 ID:nXw4RgPO0
>>673
本部校の人いないかな?
西岡先生(水曜レギュラー)
先々週休んで
先週普通にやって(これが第5講)
昨日補講で第6講をやったらしい
そして今日第7講だったみたい
本部校で受けてる人も西岡先生もさらりと問題スキップしたんだが
どうなったんだろうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:48:15.08 ID:pQ6SEVqx0
>>709
飛ばしたのって12番だけかと思ったが違うのか
そういえば先週西岡先生の授業だけ、授業と回次数を入力する別席に移動させられたのはそういうことか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:23:51.15 ID:l6wi6O5Q0
>>710
数列の一番最後の12番飛んでる
西岡先生休んだ云々はうちの校の事務の人に聞いた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:31:07.63 ID:A06YKl9uO
本部のMSダメすぎだろ。その日のうちに誰か西岡に指摘すべきだっただろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:43:35.87 ID:HNEvnOo1O
:>>706ナマはだめだろ
自分勝手はよくないぞ
パートナーのことも気遣かってやれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:51:10.55 ID:Zx8AJ9naO
今週のフレで12やってなかったら事務の人に聞いて見る
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:52:00.42 ID:dKb3bPOh0
明日あたり各校に何ページをやったのか書類来るからわかる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:10:20.04 ID:IZzU9wWx0
>>713
なんでこんなつまらないこと言えるんだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:40:15.74 ID:ejk52znV0
>>713
和彦くんはいいって、大丈夫だって
718 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/31(木) 03:29:47.05 ID:YBqxiYkOi
板書を写メるカメラマンみたいなやついるよな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 05:15:21.04 ID:SrTNPIg0O
昨日フレックスに明らかにスマホで映像撮ってる奴いたわ
受付にチクってやった
どうなったんだろあいつ(笑)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:48:09.80 ID:pZ/7zL8Mi
>>713
本気なら生もありだろ
浪人生のくせにと言われるかもしれないが、気持ちはある
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:33:16.97 ID:XRmcytzVi
計画性がない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:48:29.58 ID:0Q0LkgyEi
>>719
FSの映像撮る意味なくないか?
音入らないじゃん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:08:51.20 ID:5pG18U9h0
池沼ばっかだな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:34:00.39 ID:VOVA8gNM0
浪人生なんだから
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:25:33.16 ID:OTFmJkBE0
西ってわかりにくくないか
いまいちハマらないんだが

富田みたいにパーン言ってくれた方が良いわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:46:12.75 ID:0Q0LkgyEi
関関同立志望なんですが
英語の木村、妹尾、土本、前川、横山
現文の鷹取、黒目
古文の笹森、矢野
この中でオススメの講師教えていただけませんでしょうか

夏期の体験なんだけど、明慶とか望月とかの見たい講師はうちの校舎きてくれないんだよなぁ…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:12:22.79 ID:6E7G5lT40
>>725
確かにパーンといったほうが受験生にはわかり易いかもね。
だけど、難関大になればなるほど文法でも構文でも
「例外」「特殊」なものがたくさん出てくる。
だから、西はかっちりしすぎない、ちょっとアバウトめで
例外にも対応できるように授業してるって言ってたよ。
結論いうと、言語に公式みたいなものはないの。
時には文脈で判断しないとわからないことがあるってこと。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:22:41.18 ID:HHQVsGWX0
>>726
英語の妹尾先生人気だから構文A最初のへんとってたけど
ものすごい進度が遅いのと癖が強いと思うから体験受けたほうがいいかも
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:30:53.51 ID:Fp0m7Qo10
この時期にはネクステ丸暗記してないとマーチはキツイ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:49:59.59 ID:SI+OqTwS0
先生に聞いてみれば?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:21:15.09 ID:OvpT/ku70
チャラチャラした奴は大体、男女関係なく手首に数珠つけてるな
いま流行ってるの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:56:29.98 ID:+dZ+64BL0
理系数学Bの第4集の【5】のはさみうちの原理のところ解答間違ってるよね
n=1の時成り立たない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:01:10.94 ID:5LlfVVtd0
>>731
今から来年の入試に成功するための願掛けだよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:16:17.33 ID:rNKsYfz2O
フレサテの速習講座を振替しまくって元々決めた日程がもはや原型をとどめてないんですが、事務の奴に嫌な顔されませんよね?

振替した日をさらに振替とかもしちゃってますが料金が追加されたりしませんよね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:24:39.68 ID:9v+VvoG30
>>734
授業の前ならタダ
俺も時間割変えまくって
欠席振替申込書の控えみたいなの15枚あるわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:27:03.07 ID:9jJZGN3q0
>>735
振替用紙みたいなやつなんて言ってもらってますか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:21:35.13 ID:4ST+2gw30
>>732
題意よりn≧1で、n=1だとはさめないからn=2,3,4,…の好きなのではさめばいいって解説だったわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:41:53.75 ID:JN+EB6sU0
というか予備校とか東大、京大、東工大、一ツ橋、阪大(上位学部)以外いらねえだろ?

739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:26:51.36 ID:unlkShJ20
東北大は?名古屋は?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:39:47.09 ID:JN+EB6sU0
いらない。
阪大ですらいらないか。
むしろ早慶歳最上位学部の方がいる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:56:44.41 ID:unlkShJ20
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:35:29.16 ID:JN+EB6sU0
おっと。
早慶も阪大もいらないか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:40:32.26 ID:JS18NBEE0
北大以下受けるやつすらいるからな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:00:31.84 ID:JN+EB6sU0
まあせいぜい阪大上位学部、早慶最上位までだろうな。
行く価値は。
それ以下になってくると難問なんて解かなくても受かる、というか難問自体でない。
標準的なパターン問題。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:01:11.06 ID:JN+EB6sU0
まあせいぜい阪大上位学部、早慶最上位までだろうな。
行く価値は。
それ以下になってくると難問なんて解かなくても受かる、というか難問自体でない。
標準的なパターン問題。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:29:33.02 ID:evewngwKi
と曰う浪人生たちであった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:09:05.18 ID:OenyM13o0
4月〜7月:    ←いまここ

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:18:49.80 ID:Axekfeovi
俺みたいな底辺高校から来た人いない?
(偏差値40位下)

749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:19:19.32 ID:Axekfeovi
以下○
位下×
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:34:00.56 ID:Z1EOfdaW0
通信制から来ました
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:48:20.81 ID:Q+/IKYWei
40以下ってすごいな
進学率1割くらい?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:27:34.24 ID:per5oEsh0
>>751
商業高校だったんだけど、意外と進学率は50%ぐらいだった。

まあ、悉くが指定校のFランなんだが・・・・。最高でもニッコマという凄い高校だ。(一人)

不良高校って訳でもないのに・・・。



753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:30:22.87 ID:Vh7ReHEV0
おれは底辺高より酷いかもしれないorz

高校は偏差値50で、
肌に合わないなどの理由で
勉強しない三年間を過ごし
大学合格したが行けず一年働き、
現在は予備校生。

意欲があるが、おれのレベルでは
予備校は場違いだと思うこともしばしば

MARCHも成城成蹊明治学院も危うい

間に合うかの瀬戸際

_| ̄|○
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:42:20.44 ID:0sFN0QHE0
>>726
英語なら横山
現代文は鷹取
古典は矢野だな
黒目より鷹取のが
真の読解力がつく
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:45:23.02 ID:uFpEqKCD0
来週は湯浅のとこ間違って藤田出てこないかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:52:47.80 ID:Q+/IKYWei
>>754
ありがとうございます!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:00:13.59 ID:36sjQVFb0
夏期講習のサテラインどうこうっていう放送が流れてたのに、女子がうるさくて聴き取れんかった。
事務室行けばいい系の奴?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:16:30.23 ID:uFpEqKCD0
席決めるやつ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:18:36.93 ID:4WZ2Aqo40
女子なんてマンコに指突っ込めばおとなしくなる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:44:42.90 ID:5zHZCmfa0
>>726大阪校?
大阪南には明慶と望月来るから、体験うけてみれば?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:57:11.12 ID:hAevO7CLi
>>753
Fラン専門中退のオレより酷い人はいない。かつ、家が放射線で被爆して、東京で一人暮らしで自炊、洗濯し、学費、生活費などのお金をバイトで稼ぎながら勉強してる 。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:02:55.57 ID:p4PXd+MmO
俺なんて高校すら卒業してないんだが…
高校は1ヶ月て辞めたし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:07:32.37 ID:uFpEqKCD0
サテで本部校の受ければいいのに
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:26:30.72 ID:Q+/IKYWei
>>760
うん
若干遠いんだよな〜
南校って原付停めていいの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:01:40.91 ID:Z+BG2aCY0
大丈夫だ。
高校中退→大検(高認)の俺でも、代ゼミの西谷先生などのお蔭で早稲田(商)に受かった。

代ゼミは大手予備校なかで唯一、こういうドリームを叶えてくれる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:08:51.18 ID:Ch02dBKR0
俺の高校も偏差値40(切ってた?)ぐらいだったよ
学校側が目指す大学はニッコマが最高
センター志願者は最寄りの大学に行って直接貰ってこいって言われたぐらい
専門や就職が半分近くいたな
因みに私立
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:14:31.16 ID:Vh7ReHEV0
>>766
いまは浪人?
英語の出遅れをどうやってカバーした?

中学レベルもやばいだけどorz
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:14:51.08 ID:f+bH48030
【都の】受験生相談スレPart45【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1337003813/1

1 名前:学部名黙秘[sage] 投稿日:2012/05/14(月) 22:56:53
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。

以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

受験生相談スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post_6637.html

早稲田大学14号館別館|書籍情報ライブラリー
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:16:06.81 ID:4WZ2Aqo40
>>767
大学だけが人生じゃない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:17:15.93 ID:Vh7ReHEV0
>>761
よく、浪人しようと思ったな。
おれは就職か専門って迷った時期があった

771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:23:51.79 ID:BG63DgML0
偏差値40以下って相当だよな
妹がかなりアホで底辺校通ってるけど40以下ってことはないわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:31:44.77 ID:K73duu+S0
今週の理数Aの荻野さんのフレックス授業で3時間かかってしまった

現役のときは話聞くかプリントの穴埋め程度しかしなかったから、ノートとりながら理解とか難しいわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:43:28.21 ID:per5oEsh0
>>771
底辺じゃーじゃんw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:58:44.53 ID:/DdRjcsY0
阿由バージョンだけで演習量足りる?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:15:39.44 ID:6LJQVewS0
>>767
本部に通うイチローだよ

不登校のくせにテストとかはわりと真面目にやってたし
塾も何度か変えたりしてたけどそれでも一応通ってはいたから壊滅的ってほどじゃなかったんだよね
幸いにも出来ない割に英語は好きだったし
まあとは言っても偏差値50すら越えたことなかったけどwww
今思うと単語はなんとなく始めてみたDSのターゲット
文法は塾の先生にやれって言われたネクステに助けられたかな
まあとはいっても偏s(ry
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:48:24.87 ID:TufPqG6W0
健康診断の問診って何するの?
人前で上半身裸になりたくないよお
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:32:22.58 ID:QTj4GQnG0
もし世の中が「賢者」ばかりだったら、英語教材は売れなかったでしょうね
「日本人に英語なんか必要ない」ということを、見抜いたでしょうから

ビジネスって結局「必要ないものを、いかに必要だと思わせるか」なんです
iPhoneだって、本当はガラケーの方が高機能で便利なのに
「スマホはかっこいいよ スマホ持ってないと恥ずかしいよ」と宣伝した
その結果、世界中の人が洗脳され、iPhoneを買ってしまったんです

僕もiPhoneを持ってるけど、使いづらく、前のケータイの方が良かったって思う
でも、iPhone持ってないとヤバイ、遅れてると思われる、と感じてしまう
まんまと洗脳されてるワケです(笑)

秋元康しかり、ジョブスしかり、孫正義しかり、西谷昇二しかり、
彼らは「人を洗脳する天才」なんですよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:43:35.31 ID:sFaKvVDN0
>>776
乳首吸われるくらいだよ
すぐ終わった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 06:15:19.33 ID:QuMcSpoR0
オレは乳首吸われる時間があまりかからなかったけど、本番に時間掛かった。先生によって違うだろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:34:05.88 ID:e0G2hgxiO
>>774
足りるわけないじゃん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:06:28.55 ID:jWkKiNuy0
>>780
そうなのか。演習は何やればいんだ?
阿由葉はチャートとか意味無い主義でそ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:09:45.12 ID:Mq4Pu99p0
>>781
バカだろお前?
チャートぐらい使えよ。
今まで一番実績ある参考書群のひとつだ。

阿由葉の好き嫌いに振り回されるのがいいのか?

783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:47:39.57 ID:R2JGuAbI0
今からチャート・・・?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:24:23.06 ID:0qBHzTuGi
>>777
お前の話はどうでもいいけど、スマートフォンの方が高機能だよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:58:46.07 ID:BYS22Hx9i
iPhone4失くしちゃって友達から使ってない3GS貰ってデータ入れて使ってるけど、性能差あり過ぎてつらいわ…
4の支払いまだかなり残ってるから新しいの買えないし…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:02:23.83 ID:R2JGuAbI0
ガラケーの方がすごいの知らんのやな
あんなにコンパクトでパッパッと作業できるのないよ
外国人はガラケーの方がすごいと思ってるし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:16:32.52 ID:UTzW429Xi

     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:18:29.07 ID:7qCX36f8O
>>782
代ゼミの数学科のフジケン、貫、箕輪、岡本、コバキヨ、そして山本でさえチャートは受験向きではないと言ってる
やるならプラチカ、やさ理、大学への数学だろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:23:01.76 ID:R2JGuAbI0
亀田のハイ化切ろうかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:34:19.01 ID:lb8tPvf+O
やさりとかへたれだから難系回やれ あと解放の極意やれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:35:38.25 ID:RFTOEE4R0
やさ理、プラチカ出来ればA- version受けないだろに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:46:13.65 ID:Mq4Pu99p0
>>789
首都圏なら藤原にしとけよ。
ある程度自信があるなら岡島。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:57:24.95 ID:0qBHzTuGi
>>786
dual core積んだガラケーがどこにあるんだよ
お前の幼稚な外国人妄想とかどうでもいいからw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:06:20.66 ID:R2JGuAbI0
>>793
デュアルコアw
そんなん関係ねぇよw
あんなに小さくて色々できるし
タッチパネルになってきたし
お前の頭遅れてるよ

外国人のお友だちおらんの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:17:50.97 ID:UTzW429Xi
スレチ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:37:22.16 ID:lb8tPvf+O
>>793お前いったいは何言っていたいのか もっとわかりやすいの話ししろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:46:48.65 ID:0qBHzTuGi
いろいろ出来ることと性能が良いことは違うって言ってるだけ
スレチだね消えます
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:48:33.33 ID:R2JGuAbI0
>>797
死んどけカス
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:00:02.73 ID:4gNM8avW0
数学どうすれば良いか教えろ下さい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:10:50.40 ID:Mq4Pu99p0
数学できないのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:25:39.11 ID:BYS22Hx9i
本科生ってみんなもう夏期講習の申し込みし終えてんの?
FS生は夏期講習もFSにしといたほうがいいのかなぁ…
対面とってみるか迷う

てか本科生は夏期講習と別に授業あるの?
夏期講習期間はないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:41:10.30 ID:awJ8qqNs0
ないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:43:12.99 ID:lb8tPvf+O
>>799やってやってヤリマクッてこれでもかいうくらいやれば必ずイケる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:02:53.99 ID:TufPqG6W0
今日の解説講義で自分が漢文が嫌いなのは講師にも問題があると悟った

本科の、自分の参考書と夏期講座の宣伝ばっかりの七構分の授業より今日の40分の方が得たものが多かったわ
あぁ講師変えたい...
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:07:34.39 ID:xBcCXCoy0
北澤最強
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:08:32.84 ID:QuMcSpoR0
相性って大切だと思うのぉ!うちも先生の肉棒と相性バッチリ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:19:43.09 ID:lb8tPvf+O
肉バットは男選びの最重要ポイント
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:48:39.67 ID:kD9H/V8H0
>>804
白い服着たフリーザオススメ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:49:21.05 ID:DSWkliVP0
今日の講義そんなよかったのか
寝坊しちゃってサボっちゃったよ…
サテラインで見れないのかな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:16:22.60 ID:lb8tPvf+O
>>806お前の特肉バットでライン際ぎりぎりに肉犠牲バント決めたれや
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:36:54.09 ID:BYS22Hx9i
明日の夏期講習体験って現役生ばっかなんだろうか…
まぁヒゲとか生えてない限り浪人生とか区別つかないか

ただ困ったことに受けたい講座2つが1時間空いてるからどうしよう
FS生だから自習室使えんし…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:37:19.60 ID:JhB3KHENi
イミフ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:39:27.30 ID:Oo1/PTb80
>>804
普段誰の授業受けてるの?
その講師参考書執筆してるみたいだし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:42:16.64 ID:xBcCXCoy0
単科生なの?
体験なんていつでもできるんじゃ?
全然わからん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:22:10.34 ID:TufPqG6W0
>>813
黄色い参考書のO先生とだけ言っておこう
長々と句型やってテキストの本文は最後の10分程度でオマケ程度にしか扱わないから読解の力がつかない
その本文解説すら崩れた読みにくい字で板書するからノートに写す気にもならない
まぁ自分の学力の問題もあるんだろうけどね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:24:43.44 ID:BcibEjAB0
漢文なんて自力でやれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:33:31.35 ID:ohfti3Qr0
センター私大漢文のサテライン中継ってあった気がする
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:49:39.10 ID:nHmIEz2KO
>>816
北澤さんが泣くぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:21:00.14 ID:/W1oKgWB0
わぁ たくさんいる...お腹痛い...
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:38:23.22 ID:vOovgEF+i
大阪南の体験授業行くんですが英語の
前川文ってどうですか?
他にいい講師いますでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:39:40.74 ID:zzyz+vSh0
黙れ池沼。
自分で考えろ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:47:25.95 ID:2561/3cci
ワロス
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:40:07.33 ID:+ib8zMq00
前川はやめとけ
って聞いたことある
体験なんだからとりあえず受けてみろよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:11:49.57 ID:kv86/jvZO
うちの校舎は日曜は自習室に10人くらしいかいないんだけどこれ普通?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:22:51.95 ID:dWA/Dq3u0
昼くらいになると増えるんじゃない?
うちも少ないよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:29:30.23 ID:M936ffD+i
もう体験終わったな…亀ですまん
俺本科で前川受けてるけど好きになれんわ
異常に宣伝上手いから洗脳されんなよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:31:43.57 ID:ttdC02kh0
代ゼミ英単語使ってる人ちらほらいるな
あれターゲットより使いにくくないか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:39:52.95 ID:zzyz+vSh0
だいたい洗脳かましてくる講師ってワンパターンだな。

1.そいつのつかれたら痛い所を誇張拡大して攻撃する。
2.それにより不安を煽る。
3.それがわからなければクズ、ゴミ扱い。

だいたいプライドが高くて真面目な人間はこれで落ちるんじゃあねえかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:43:54.36 ID:HgAGYJwh0
亀田の学歴って?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:56:36.15 ID:OmnIvFyY0
>>827
あれは赤シートだけ貰って捨てたわ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:09:27.66 ID:FGZ7t8CU0
数学科の斎藤祐介って何大学?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:14:03.45 ID:FalYz3fgi
>>831
確か東工大
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:21:45.42 ID:FGZ7t8CU0
>>832ありがとう
何類かまでは分からないよな・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:37:19.65 ID:pFF/ZRhQi
英語
文法神ー仲本
長文神ー西
情熱神ー西谷
ダジャレ神ーふぁっさー眼鏡
貧乏神ーチンピラハゲ

これでええん?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:44:00.02 ID:zzyz+vSh0
チンピラハゲって誰だよw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:33:56.21 ID:+ib8zMq00
>>826
今日大阪校で3つ受けたけど前川さんだけしっかり宣伝してたわ
ただ相撲趣味が合ってたし、思ったより可愛いと思ってしまった…

あと横山さんのは英会話の授業みたいだったけど受験英語に対応してるのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 07:12:15.99 ID:u682x1lR0
まだ夏期講習無料体験中なのに締め切ってる講座あるってどういうこった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 07:47:46.21 ID:owr7lIhWi
本部何が締め切ってる?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:15:08.56 ID:ZuuUq6VS0
大島優子の口パク講座
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:21:38.23 ID:fTkhYs68i
>>836趣味合ったりしても、自分がわかりやすくなけりゃ意味ないから良く考えな

横山は習ってないからすまんがわからん

前川神戸で講座増設わろた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:55:42.40 ID:Q+u7bDwRi
>>840
前川ってどうなの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:58:29.07 ID:LFaQJJSki
>>840
英語でオススメの講師とかいませんか?
サテラインで明慶の正道受けてるから長文読解、解釈とかので…
同志社志望だけど関大落ちたアホです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:33:48.58 ID:cZzadIcsO
必修ライで受けとるんだけどVODで本科の授業取れないの?
このままじゃ英数が伸びる気せーへん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:25:17.78 ID:ZuuUq6VS0
ラララライ♪
ラララライ♪
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:39:46.47 ID:POoL/0WW0
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:36:11.23 ID:07zmEx2Ti

| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:49:52.06 ID:6ocRkbHl0
本科で受けてる対面授業を受けずに代わりに、同じ講座名のフレックスサテラインで受けることって出来るのかな?

今の講師がどうも合わない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:22:33.02 ID:5UP7+NRKi
>>841俺的に前川はややこしいし、淡々としてるから好きじゃない

>>842ごめん俺も取るやつ迷ってるんだわ
調べてみたら、寺尾とかよさそうだけどな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:54:21.27 ID:WaLLXjgGI
英作文Aのテキストの自習用の基本英文って覚えとけってことなの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:13:17.36 ID:3wOzcBck0
>>847
担任に相談してみな
システム上可能だから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:15:32.22 ID:mAuKL/US0
i^2 = −1 ⇔ i = ±√−1 ・・・だっけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:19:47.52 ID:SUuaWOcuO
↑お前はそれでいいから自信もっていけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:28:31.46 ID:iN4JhckUO
代ゼミを選んでる時点で負け組だろ
進学校で現役で第一志望に合格してる連中が代ゼミを選んでたか?
自分の人生を棒にふりたくなかったらよく考えろ
いいか、他の誰でもない、自分の人生なんだぞ?真剣に考えろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:46:08.65 ID:6ocRkbHl0
>>850
ありがとう聞いてみます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:15:33.51 ID:wA4IgRwx0
>>853
じゃあどこの予備校がいいのよ?
代ゼミはあの有名な麻原彰晃や江川卓も行ってたんだぞ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:34:45.25 ID:JB+3J0mf0
望月先生のセンター古文で、前に座ってる子が
接続助詞の「て」と「で」の違いを聞かれて
「てんてん?(濁点のこと)」って答えてたのが
すごくおもしろかったし、かわいかった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:50:32.85 ID:Jn6RS2mri
>>853
自己紹介乙
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 03:29:42.36 ID:kevdALCl0
>>853
河合の鉄砲玉乙
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 05:19:56.94 ID:LhRo681I0
>>847 俺の校舎ではフレサテは無理だった
対面で別の先生が必修と被ってないならそっちに変えてくれるよ 
何人かに相談してるけど、ダメだっていわれる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:29:59.16 ID:37aRGRzr0
レス乞食に構うと住み着くからスルーで
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:00:53.87 ID:Alf3a6O70
>>850 >>859
どっちやねん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:48:47.05 ID:d0S4omFAi
>>861校舎によって対応が違うらしい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:36:38.54 ID:zkgCnuJS0
>>859
担任に直接行かないとだめ
サテで特殊なの受講するとき
何にせよ最終的に担任の許可が必要

話聞いてくれるのは担任だから担任に直接

ただし担任が却下したら諦めろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:16:39.31 ID:G2hnPP3f0
フレックスとりたいなら最初からフレックスに対応してるコースのある学舎に行けよ

そういうコースはわざわざ数万高いし普通のコースのやつがフレックスに自由にかえれるなら問題になる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:46:56.80 ID:p2wv6Npv0
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:11:55.95 ID:wA4IgRwx0
勉強がいくらできても他人の気持ちを理解できないような奴は頭が悪い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:51:56.78 ID:wzmSPB/k0
数学A@の湯浅
授業中二回指摘が入るも
その後別に二回間違ったまま授業進行
サテ変えられないかなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:55:51.51 ID:p2wv6Npv0
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:34:05.55 ID:gJ6iXhYx0
やっべぇ授業前に振り替えするの忘れてた
500円かかるやんけ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:18:32.43 ID:Am9UFwtOO
模試の結果が家に送られくるみたいですけど、それって学期末ごとにまとめてですよね?
まさか模試一回ごとに送られてくるんですか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:41:09.22 ID:2FAz5HwQ0
模試きた
偏差値、国語65政経58英語46www
E判定www

……
単科で英語だけとってんのにあかんなぁ…
死のう…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:50:51.47 ID:VOQkDGaT0
>>871
まだ六月になったばかりだぞ。
秋入学をしたいのか?!

とりあえず夏が終わるまでにはB判定目指して頑張れ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:01:15.85 ID:CDgnjA1NO
偏差値
英語73数学65国語68世界史64地理65
数学と社会はやっぱり満点近くは差が出ないなあ
なのに英語お前ら出来なさすぎw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:23:32.94 ID:po/6nBsS0
模試の結果どこでみるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:30:48.65 ID:8X/86v4pi
マーク模試?
マークって偏差値見てもほとんど意味ないよね
得点見ないと
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:38:32.90 ID:hZMoUcOQi
夏期講習窓口申し込みって金払ってからかよ…マンドクセ
優先期間にちゃんとやっとけゃよかった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:24:39.88 ID:mKU7lJEg0
>>873
英語すごいな 何点だったの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:45:37.62 ID:khw+PKWX0
115点で57だったんだけど
どういうことなの
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:54:14.54 ID:r0o/Wvbd0
>>809
説明うけただろ?

この時期は現役生とかが
本気じゃないから、アテにならんて

だから、必然的に偏差値あがる

880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:01:29.34 ID:kZG4+nmb0
去年この模試で総合偏差値64だった俺も秋のセンタープレでは偏差値40代になってたよお
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:04:26.71 ID:pEn4UjCcO
そもそもマーク模試は得点を見るべきだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:08:49.00 ID:CDgnjA1NO
>>877
192点
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:09:18.18 ID:khw+PKWX0
去年なんて余裕で3〜40台とってた俺がもう少しで60だぜ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:17:00.07 ID:sHpOH+LSi
>>883
英語の勉強の仕方がわからない
ネクステとかひたすら覚えればいいのか…?
英語に対して苦手意識がありすぎて全く捗らないんだよな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:31:09.79 ID:LHx0PSXf0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1336367967/

このスレを参考にしなさい
英語がウンコレベルな人もしっかりやればセンタ―9割は当たり前
浪人生で私立志望なら、時間はあるはず
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:35:56.81 ID:CDgnjA1NO
>>884
英語でネクステか桐原、数学で青チャ使ってると伸びないと思う
代ゼミ講師の多くが使うなって言ってるわけだし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:37:59.58 ID:H9iKJCYbO
じゃあ、代ゼミ講師さんたちは何使えば伸びると言ってるの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:39:12.22 ID:DDjocFGK0
センター英語は単語がっちりやるだけで8割越える
これはガチ
あとは文法□2でどれだけとるか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:40:03.14 ID:+v+yA74H0
今からじゃスタート遅すぎ
ほんとは基礎からやるべきだけどネクステでも暗記しとけば?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:49:08.78 ID:LHx0PSXf0
>>886
講師の言うこと何でも鵜呑みにしすぎだろ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:54:49.04 ID:8X/86v4pi
ネクステやると伸びないっていうか、ネクステやる前に、
根底にある文法理解してないと意味ないだろうな
ネクステ暗記しても純粋な文法問題が解けるようになるだけで、英語の力は伸びないよ

文法を理解するには、山口の英文法講義実況中継とか読めばいいと思うよ
分かりやすいし、講義調だからすぐ終わる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:01:20.21 ID:a01+UvhG0
ぶっちゃけ、語彙と
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:07:04.79 ID:kevdALCl0
中学レベルは知らないけど
高校レベルのなら仲本の英文法お勧め
仲本→ナビゲーター→英頻で東大までおk
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:08:45.20 ID:kevdALCl0
あ 俺は東大じゃないよ
去年浪人の今、東北大
でも東大でも通じると思う
英語の勉強方法のテンプレもそうだったし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:37:23.26 ID:NoiGG2jc0
>>886
西谷はネクステ推奨してたが…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:13:07.53 ID:9Zfnx5dE0
>>894
あはw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:55:57.30 ID:xJz1b6gI0
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:58:34.77 ID:N34iUm9ZO
>>895
だから西谷は講師じゃないだろ
馬鹿はそこまで頭回らないのかよw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:11:22.09 ID:yFyd2Qd2i
全教科マークミスのせいで偏差値40代ww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:59:08.99 ID:7zt4aA9w0
>>898
でたぁぁぁぁw
浪人生の分際で講師批評しちゃうやつw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:07:53.61 ID:xJz1b6gI0
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:16:31.13 ID:0Od6Hkxgi
今回の模試は現役が平均下げまくってて偏差値がバグってたからな
しかしモチベは上がった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:21:48.25 ID:8V6c99+Mi
>>902
俺はマークミスで偏差値40

平均を下げる事に貢献したよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:25:45.04 ID:yN3uje9c0
>>898
バカか?
講師に決まってんだろ
おまえネットで一生懸命調べた知識で知ったかぶってんなよ
実際授業受けたこともないくせに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:40:04.05 ID:+7YxzqcX0
代々バカニナール?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:51:30.39 ID:zYNUVSK1i
はいはいwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:05:33.90 ID:09HoJANe0
今日早く帰った
入れたのに爆死してた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:05:41.48 ID:9x42iZtn0
漢文12点だった
ktzw3すまない(´;ω;`)

国語としては51だったけど

夏季は高3漢文でも取ろうかな
浪人だけど取る人いる?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:13:51.39 ID:vro7OaW4i
同志社って漢文いるのか
立命も関学もないからやらなかったら同志社だけ偏差値低くてびっくらこいたわ…
やる気おきねえなぁ〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:30:11.28 ID:7QXyroLZI
この模試頭いいやついなさすぎだろ笑
普通に優秀者のとこに掲載されてたんだが
文系で9割以上ほとんどいないじゃん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:49:27.92 ID:UBiDqc7aO
だな
つい4ヶ月前MARCH全滅した俺が氏名掲載されるのはおかしい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:58:44.34 ID:k/7/f71g0
改めてパンフレット見ると、オリジナルカリキュラムって結構な良コースだな
二学期から転コースしようかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:59:40.28 ID:SuF1ruk3O
理系は合計何点から名前載ってる?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:03:41.50 ID:9EgGoRLJO
>>913 780点以上/理系7教科
偏差値72.1以上/理系3教科
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:08:55.04 ID:PLrJ9YM4O
>>912
どうせ移るなら早い方が良いんじゃないか?
明日にでもコース替えてこいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:17:36.02 ID:a4ciDe4p0
それが出来たら昨日に変えてるよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:19:08.70 ID:84DPNngQO
>>914
あんがと

自分776なんだよね。マジ残念過ぎる…。泣きたい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:24:19.44 ID:WkOLYzE90
>>916
コース変えられないの?
俺コース変えられたよ?
変えなかったけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:23:28.50 ID:hgG9tqxCi
夏期講習どれが埋まってるとか受付に聞いたらすぐわかる?
てかみんなもう申し込み済んでるの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:52:04.45 ID:s1sle3/Xi
優先でとっくに
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:57:26.90 ID:rFzTJRuGi
同志社志望だけど、同志社英語とるか関関同立英語とるか迷うなぁ…
現代文古文も…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:01:07.61 ID:gn5xh87Mi
>>920
何個くらいとりました?
あと対面とFSの割合とか知りたいです
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:51:48.95 ID:Ywwltwd00
>>921
優柔不断な奴だな。簡単な事だろ。

英語ができるなら同志社英語、出来ないなら関関同立英語。
独学できる自信がないなら現代文、古文をとる、
自信があるならいらない。

勿論お金が許す限り。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:17:59.87 ID:s1sle3/Xi
>>922
7個
対面は3個
FSは4個の割合
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:18:52.09 ID:gn5xh87Mi
>>924
ありがとうFS週1だから友達いないんだ
私文だけど5個くらいとっとこうかなぁ…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:20:19.55 ID:gZxgF3JC0
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:47:10.31 ID:pMsnFxDG0
お前もだろw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:56:44.77 ID:PAqtyhG00
知る人ぞのみ知る
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:07:54.96 ID:3lUIcaKai
対面で前川、FSで明慶
どっちを選んだらいいんだ…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:10:41.63 ID:XycgtbQVi
>>929
俺は明慶
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:13:40.89 ID:bZnd7Izs0
>>930
明慶の授業ってどんな感じ?

英語クソレベルでも対応可?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:22:28.70 ID:gZxgF3JC0
糞じゃあ無理だろうが。
ハゲ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:29:47.92 ID:+9B/O0Ig0
おい もう一学期も終わりだぞ
浪人したお前は早慶レベルは解けるよになってて当然
それを......来年も浪人決定だな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:30:32.46 ID:3lUIcaKai
1期でFS正道英語とってるんだけど、夏期もとったほうがいいのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:39:11.76 ID:gZxgF3JC0
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:43:46.17 ID:uDanuzr6O
夏期にキャッチアップという1学期の授業を受けられる講座がありますが、このシステムは2学期以降は利用出来ないのですか?

だとすると1学期の講座を受けるチャンスは夏しか無いのですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:54:20.30 ID:gZxgF3JC0
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。

浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。

浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。

938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:03:58.35 ID:3lHHH9/z0
毎日お疲れ様です
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:10:08.89 ID:nIgwYS4oO
>>936
別に夏じゃなくても受けられるぞ
ただ、詳しい期限は忘れたからちゃんと確認しといた方が良い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:23:23.05 ID:gZxgF3JC0
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。

浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。

浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:05:37.11 ID:HNARvwz/i
関関同立英語、古文みたいな大学別のよりオリジナルのがいいんでしょうか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:12:19.07 ID:+9B/O0Ig0
本科のお前らにひとつ言っておくぞ
本科のプログラムに夏期冬季の講習は入ってない
つまり日々の授業をしっかり消化すれば合格できるってことだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:29:54.68 ID:HNARvwz/i
フレックスサテライン生で英語週1です
うちの校舎の講師がどんな人か知らないからどれ選んでいいかわからん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:30:00.02 ID:CIhUbF+h0
大学別はいらん
解く問題は普通の問題だからな
赤本の傾向とこ読んどきゃいいだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:46:18.20 ID:iCQDCQJci
地球温暖化って二酸化炭素が原因じゃないのに
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:32:50.13 ID:IRf3OyYyi
「夏期講習で大学別を取る奴は馬鹿」「代ゼミは配点の割に古文の授業多過ぎ」
とか、明慶は正論を堂々と吐いてくれるから信用できる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:49:26.51 ID:IcHEYvjM0
10代の頃って偽悪的なものに惹かれるからな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:52:42.18 ID:HNARvwz/i
>>946
でも明慶、関関同立英語読解やってるじゃん…
正道英語とってるし夏期も正道とったほうがいいよな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:37:58.91 ID:9yTxglnp0
>>946
そんなこといったらここで良く批判されてる荻野さんはtwitterで夏期講習は1つだけとればいいって言ってるし
ktzwも古文多すぎとかいつも愚痴ってるぞ
吉村はその逆で宣伝の塊だけどな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:20:10.13 ID:Cgo89zH0i
明慶ってバカの気持ちわかるから、色々繋げて教えてくれるよな
ただ、ドSだからこええwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:30:52.61 ID:cW3mCpBF0
>>947
本部校居ると大人の偽善が多過ぎでホントに嫌になる。
笑顔で敬語使ってくる教務も腹の底では何を考えていることやら。
自習室のおっさんの一部やら警備員のおっさんくらいしかマトモな大人が居ない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:10:52.98 ID:0nyZ8u+i0
>>951
被害妄想すぎwwwwwwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:20:38.08 ID:4ysUVieH0
警備員のおじいさん愛想いいよな
うちはFS教室の担当イライラするわ
今日のあいつやる気ないだろ
その腰パン落とすぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:53:23.15 ID:iHxmKKz6O
>>951お前人間として生きて行く上出門題ありだわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:09:28.86 ID:AeI48jSN0
>>946
それで明慶の講座取るんでしょ?
いやぁ 親身なフリして怖いもんですわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:59:21.35 ID:W9xhDIHt0
うちの校舎の警備のおじさんと掃除のおばちゃん本当に優しくて大好きだわ
休憩時間に話してると心が和む
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:28:17.02 ID:Kx0udhaPi
>>951
おまいももう大人だろ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:14:01.99 ID:TwvcmUddO
クスリやったことある奴ってすぐわかるなw
生徒にも講師にもいるよ
カス多いな代ゼミ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:16:10.08 ID:s+FzBUnvi
吉田亮太郎ってご存知の方いませんか?
長文読解をどれにしようか迷ってて…

吉田、土本、前川、横山さんの講座が自分のレベルに合ってるんですが、吉田、土本さんは全く知らないんで困ってます
前川、横山さんは体験受けて微妙でした
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:27:47.13 ID:GodSp9IW0
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。

浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。

浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
浪人生の価値なんて酸素を二酸化炭素にするだけの公害でしかないのである。
961あんでぃ:2012/06/09(土) 13:00:42.36 ID:yIOixUZkO
>>949
荻野は1タームに1個が限界としか言ってないから
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:13:51.05 ID:7twUQFhNi
>>958
メディアの洗脳がこれだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:30:22.85 ID:TwvcmUddO
メディアの洗脳w
警察関係者にもわかるだろうね
バレないようにやれよwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:35:03.84 ID:7twUQFhNi
クスリってなんのクスリかはっきり言えよ〜
わからないんだろ〜?
適当なこと言うなよ〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:12:53.10 ID:GodSp9IW0
シャブだろ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:27:31.59 ID:plpGEiv8i
明日の体験で土本と妹尾どっちとるか決めようかな…
それにしてもなんで前川はあんなに人気なんだ?
やっぱわかりやすいの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:17:41.31 ID:GodSp9IW0
かわいいからだろ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:18:48.01 ID:plpGEiv8i
冗談きっついで自分ww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:20:50.87 ID:5WvTnPxs0
宣伝激しいから
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:21:00.91 ID:GodSp9IW0
>>968
それはさておき、明慶にしとけよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:04:41.80 ID:ZESl40sSi
うち明慶こないんだよ…
1期はフレサテで明慶やってたけど、生授業の体験受けてやっぱ生がいいなって思ったんだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:13:36.83 ID:Ij4hOMTFO
自習室の受付のねーちゃん、寝てるときがあるんだが、なんなんだかね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:42:20.63 ID:uaW15PRF0
>>972
寝てる間にエッチなことしちゃダメよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:25:06.70 ID:S/8y28Kh0
>>967
写真にだまされるな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:15:53.11 ID:MhGlPSUgO
>>965
シャブは注射こんがまずいじゃん
タバコみたいに吸うやつやるんじゃね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:57:19.75 ID:Xjqe8opci
まあ昨今も大学生がやってるのが発覚して問題になったからなあ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:51:06.44 ID:sHMjHErj0
動画よりも、やっぱ生だよな。生のほうが自分の目で先生のあんなとこやこんなとこが全部見れちゃうからな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:33:25.68 ID:ZESl40sSi
鷹取のオリジナルとるか同志社英語とるか…
オリジナルの方が他のとりたいやつと被るとはなぁ
同志社英語をとるか、被ってる他のをフレサテでやるか…
なんで被らすねん…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:55:43.30 ID:2XkAEqgdi
来ないなら近隣の校舎で明慶来るとこいけばいいんじゃね?
対面だとドSだから、出来なかったらかなりバカにされるけどな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:41:20.70 ID:+JCClEWe0
フレックスサテラインってウォークマンで録音出来るかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:46:00.04 ID:h6uRg9vtO
>>980
出来るよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:04:51.55 ID:+JCClEWe0
>>981
おぉ、そうなんだ
でもウォークマンの説明書見たら、どうやら代ゼミで貸してもらえるコードじゃ無理っぽいんだよね。
実際にウォークマンで録音してる方ならどういう方法で録音してるのか教えてほしいです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:22:40.54 ID:bAkhBPLj0
ウォークマン何シリーズかによるな
自分のウォークマン調べた方がいいよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:28:37.48 ID:awvHSXx90
専用コード買えよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:42:36.99 ID:+JCClEWe0
Sシリーズの755Kです
一応録音機能は付いてるから専用の録音ケーブル買ってヘッドホンの穴に繋げて
曲を録音するときと同じようにすれば大丈夫なのかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:45:26.75 ID:lP71kYM90
ウォークマンはコードいるよ
Amazonで1000円しなかった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:50:00.13 ID:h6uRg9vtO
>>985
俺もSシリーズだがそれで録音してるよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:06:01.23 ID:+JCClEWe0
ありがとう、明日あたり電気屋でコードかって録音してみます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:31:31.88 ID:NrW2kuSo0
代ゼミ講師は金の亡者ばかりだからな

生徒の合格のことなんか考えちゃいない。
いかに自分が生徒を集められるか&稼げるかってことばかり考えてる。
道理で見せかけだけの個性派クズ講師が多いわけだ。

990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:35:00.16 ID:craej6Ea0
なぜ夏期講習の対面授業は締切+増設が続出するのか疑問。
これといって特徴のある先生って訳でもないんだがなー^^;
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:53:02.34 ID:uQu9cCfA0
英語読解の対面が全部微妙なんでFSにしようと思うんですが、オススメの講座教えていただけないでしょうか
読解苦手なので丁寧に訳してくれる人がいいんですが…

考えてるのはFS関関同立英語読解の明慶か、対面で一番マシかなと思った妹尾のSystemEnglishです
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:38:19.43 ID:U9tDd+zs0
対面で録音したやつ、FSで録音したやつより、なんていうのか、
音が遠い感じがするんだが、仕方ないのか?マイクの感度高にしても
無理なんだが(^^ゞ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:50:13.05 ID:bAkhBPLj0
次スレ頼むで
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:08:41.39 ID:8Jn7qZ7i0
ハイレベ物理の反射鏡のところで復習積んでるんだが2枚レンズの場合の理解ってどうすればいいんだ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:08:45.05 ID:+tlH8Ve20
下手に感度上げても雑音入るだけだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:37:49.91 ID:dsXziHEsi
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:44:48.37 ID:dsXziHEsi
埋め

夏期講習の日程がなかなか決まらなあ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:45:37.40 ID:bAkhBPLj0
フレサテセキキメテナイワ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:46:50.56 ID:IzmOe1lb0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:47:23.45 ID:IzmOe1lb0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。