河合塾総合質問所 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
河合塾に関する質問所です

聞いても分からないこともあります
その場合は予備校に直接聞いてね

各校舎の実情とかは校舎スレで聞いた方が早いかも
荒らしはスルーで

前スレ
河合塾総合質問所
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1294968125/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:34:37.10 ID:jcAf+Jof0
早速だな >>1
3 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/09(月) 23:35:26.85 ID:q4CnPvTy0
2ゲット
明日もサクセスクリニックか・・・頑張らないとな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:36:27.38 ID:jcAf+Jof0
>>3
本試は休んだの?
5 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/09(月) 23:49:05.74 ID:q4CnPvTy0
>>4 いや本試の後に申し込んだから今回受けてる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:23:04.82 ID:J7ufY0/U0
自習室のイス座りにくすぎワロタwwwwwwwww

どこもみんなあんななの?背中と腰と首いたいんだが....
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:26:00.70 ID:PaUAeHrx0
河合早慶アドって雰囲気どんな?
ギスギスしてる?
みんなちょー頭良い?
今から不安だ…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:39:08.72 ID:gLWEpNGIO
ここで聞くより校舎スレで聞いてこい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 05:14:03.32 ID:E8vQMcUtO
>>5とにかく電話すればいが後いや本試の前はダメカ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 07:23:20.14 ID:J9LLgfor0
理三なら本郷が一番いいのかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:15:14.36 ID:ZMPrmcEZ0
>>10
大阪校のエクシード東大理系
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 15:34:19.28 ID:J9LLgfor0
>>11
そうなの?
本郷ハイパーか名駅SOWかと思った
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:14:12.26 ID:AZvK9te00
アキバから他校舎にいどうしようかと思ってるんだが、ここ行っとけって校舎ある?
その校舎のおすすめ講師とかも教えてくれると助かる。
俺は非アド。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:55:03.42 ID:gLWEpNGIO
私文なら池袋って聞いたが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:41:15.98 ID:2FKNhtfC0
Tテキやってマーチ以下しか受からない奴
無印で東大も早慶も受かる奴

馬鹿は何やっても同じということだ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:15:32.51 ID:guQ0OI4gO
>>202
今年の池袋にオール無印から東大理1合格者が出た

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:12:19.25 ID:QUI8xt/F0
>>205
まじか・・・
おk、やる気が出た^^

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:26:42.66 ID:guQ0OI4gO
>>206
しかもそいつ非進学校出身だからね。
一時期したらばの池袋校スレでも話題になってたが、毎朝職員よりも早く来て解釈のテキストの後ろに付いてる例文を音読して暗記してたらしい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:42:28.70 ID:2FKNhtfC0
「〇〇やれば」「〇〇コースに入れば」「〇〇先生の授業取れば」受かる!(キリッ
元々馬鹿で勉強の仕方も分からないで全て他力本願だから早慶死文バカの思考ってみんなこうだよなwww
だから予備校や受験参考書出版社のいいカモにされるんだよwww

東大京大一橋東工当たり受かってる奴らはそれらのどれ一つやってなくてもむしろはるかに高い合格率で早慶受かりまくっているのは皮肉な現実www

早慶クラスってほとんどが記念受験の馬鹿ばっかなのに、
自分ができないのは講師とかテキストのせいにして自分のプライドをどうにか保とうとしてるんだろうね。

講師批判や潜り、講師追っかけ、講師信者が多量にいるけど結局早慶にはほとんど受からないでマーチに行ければ大成功、日東駒専多数だよねw

早慶クラスって言ってもあの低い認定基準や平均偏差値を見ればわかる。
一番上のクラスでも偏差値40や50の奴がたくさんいるんだろw

浪人して現役にも負けてあの成績じゃあ誰かのせいにしないと、自分は馬鹿でもう使いものにならない宣言みたいなもんだからね。
自分は頭がイイのに成績が悪いのは、講師が悪い、やってるテキストが悪い。講師やテキストを変えて潜ればきっとぼくだって。。。
と責任転嫁でもしないと生きてけない心理状況は分かる気がするwww

いくら潜っても4月にはよくてマーチ、大多数が日東駒専の入学式にいるんだろうねwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:15:40.44 ID:IK4m63di0
わざわざコピペまでして俺等が失敗しないように後押しあざーっすwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:10:39.90 ID:+83Zp5g30
ここのTテキストじゃないほう(無印?)ってあんまレベル高くないの?
名古屋工学部志望なんだけど、さっきチューターからサククリがよかったからTテキ使うコースに変えられますよ
っていう電話がきた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:00:04.09 ID:kayPnwUA0
>>18
教科による
化学の後期Tテキはほとんどの大学じゃオーバーワークらしい
名古屋大学の問題レベルはわからんが無印でも完璧にすれば結構いける
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:00:44.12 ID:kayPnwUA0
あ、でも物理の無印テキストはちょっと優しすぎたイメージ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:03:58.19 ID:ujXzJXgK0
まぁ見本を見てくるといいと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:42:06.47 ID:yhoy2TsDO
Tテキがいいとか申告できるの!?
科目選択のとき、そんなんなかったような気がする
教えてください…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:11:22.64 ID:PprIQoNFO
理系の理科は希望+サクセスの結果

名古屋なら前期Tで後期*ぐらいがいいんじゃない?数学は*にしとけTはオーバーワーク
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:01:05.30 ID:fBzneqM/0
>>23
結局Tにしてもらったわ
ついていけなさそうだったら無印に格下げしてもらおうw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:22:10.50 ID:vb2yIriH0
サクセスクリニックの結果返ってくるの?!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:25:38.20 ID:JTQiwXD6O
くるよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:38:34.09 ID:vb2yIriH0
家に?!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:57:29.31 ID:gmj+PtcHO
5月初旬云々とか言われた気がする
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:33:06.52 ID:yhoy2TsDO
春期講習何もとってない俺は
河合塾からの制裁でぼっちにされるんですねわかります。


春期講習で友達できてるとか聞いてねぇよぉおおおお
まじやめてくれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:38:18.12 ID:6zy4NURV0
なんじゃそりゃ
同じクラスの隣の席の奴に話しかけりゃ友達できるだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:42:15.49 ID:yhoy2TsDO
人見知りなんだよばかやろう

周りが女子に囲まれるって可能性もあるだろもう最悪だよ


てか春期講習みんな行くのかよ
行かねぇみたいた顔してたくせにもぅ

あああああ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:45:41.54 ID:FSyLVbw00
授業一発目で良席とればいいんじゃね?
あ、おれ天才だwwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:15:36.36 ID:jbIUxaX80
最悪出来なくても良いじゃん

とは思いつつも、飯食う友達ぐらいは欲しいなぁ
もっと言うと、共に自習する戦友


春季講習俺も受けてない人半分ぐらいか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:27:57.95 ID:aR39nR7TO
春期講習っていろんなコースの人参加するんじゃないの
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:44:42.03 ID:dZfw41NMQ
俺はとってねえよ

なんとかなる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:54:48.56 ID:76Q4nF4s0
あれ、なんか古文がクソってのはどっかで聞いたけど...

別にとる必要ないだろ高いし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 05:34:54.52 ID:E8n6sCTjO
>>35後からどえらい差になるから来年は必ず春季トレとれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:34:26.40 ID:Q+ojQZEH0
センター100%取れたやつは春期講習はとらなくていいんじゃないの?(笑
春期講習の必須指定の分は、基礎確認の講座だからね。
自習室使いたいだけで予備校に来るなら、他に割引価格を簡単にして
くれる予備校がたくさんあるので、そっちにしたらどう?
やる気のない奴は邪魔。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:05:42.24 ID:Ji8ZsjeI0
たかが数回の講習とったとこで何が変わんだよ(笑)
夏や冬なら判るが本科が始まる前の適当な春期講習とかたかが自己満足
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:29:24.35 ID:j2q5qAUp0
春季は金儲けだろ
お触り程度
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:37:41.98 ID:FpwZ7CqBO
やる気ないやつが邪魔というかDQNが邪魔
群れるのはかまわんが広がって歩くなうっとうしい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:59:38.97 ID:lzOz0q7IO
14日のチュートリアルってどのくらい時間かかるかわかる人いますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:22:00.30 ID:bfcv+3bFO
結構時間かかるみたいでだいたい2時間くらい。 自主道具持って行ったほうがいいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:41:12.71 ID:lzOz0q7IO
42です。
>>43ありがとうございます
暇な時間あるってことですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:46:54.53 ID:bfcv+3bFO
>>44 俺も詳しいことはよく分からないです…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:25:45.84 ID:Q+ojQZEH0
周辺だけでもライバルを蹴落としたいDOQら
赤信号、みんなで渡れば怖くないって(爆
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:52:12.64 ID:Rkq4GxMW0
DQNでなくって?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:53:16.35 ID:76Q4nF4s0
DOQってwwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:57:59.15 ID:qWZ914/OO
英語の長文と解釈の音源てTテキストでもありますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:10:29.39 ID:PyJL6CHtO
音源は貸し出し
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:15:34.97 ID:qWZ914/OO
>>50
てことは、Tテキでもあるんですね。
やたー!シャドーイング出来るうううううううう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:30:41.81 ID:sNqW/VtbO
春期の金高すぎ…90分で3000円はないわ…

でも古典は知識0の俺からしたらかなり良かったよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:34:31.21 ID:QZEEYWvR0
俺が教えてやったのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:13:09.67 ID:4dzBc1Fk0
>>52
校舎どこ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:20:17.79 ID:XBvbZj4d0
チュ−ターカードってやつって
ホームクラスとか以外は全部記入するの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:35:18.66 ID:yz9CjDKyO
>>54

松戸校
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:47:59.11 ID:WjYjQVaA0
>>55
太い線のなかは全部書くべきじゃね
まあ書かなくても良いと思うが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:19:03.27 ID:AiHB4CYY0
みんなもう自習室とかでがりがり勉強してるー?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:31:21.13 ID:d1MEjidH0
マダー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:01:33.08 ID:gqIqCKO20
>>29
俺も春季講習とってない!笑


え、そこでもう友達できんの?笑
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:30:00.96 ID:fdytxBKTO
>>58
やっとる
講習はとってないけど自習室で
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:30:28.33 ID:PebBegV4O
>>60
らしいぞ。

まぁその全貌は明日のクラス発表のときにわかるかな。



……お互い頑張ろうぜ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:05:01.22 ID:fdytxBKTQ
春期講習の時点だとどのクラスになるからわからんから知り合い作ってもしゃあないがな
色んなコースがごっちゃになる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:43:34.89 ID:TCNKJkvE0
チュートリアルって私服ですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:47:32.28 ID:DncNzA+N0
>>64
むしろおまえは何きてくるつもりだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:50:51.06 ID:0GB2n3o00
>>52
90分で3000円って、現役塾よりも安いんじゃないの?
駿台は時間が長いけど、他の塾で90分5000円以上のところが
普通だし、浪人用予備校なら高いのが当たり前だと思うけど。
講義を取らないんだったら、予備校に高額な金を払って行く意味が
ないじゃん。
小規模な予備校なら、入会金だけで自習室を使わせてくれたり
するとことがあるから、講義費用がもったいないって考えるやつは、そっちが
いいのでは?、
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:02:47.31 ID:kctWFWP00
>>65
http://bokete.jp/boke/1044768
これ思い出した
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:53:20.65 ID:DXwnPFdn0
>>65
いるよね
意味もなくスーツが普通って言い張る奴が
マジでスーツで行った人は可哀そう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:58:09.05 ID:ZTJzMxpa0
明日のチュートリアルの時間
どこに書いてある?
サクセスクリニックのときなんかあったっけ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:06:45.15 ID:fdytxBKTO
うちはサクセスクリニックの時に時間の指定が書いてあったプリントもらった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:07:27.82 ID:kctWFWP00
サクセスクリニックの1日目にプリント貰わなかった?
あそこにあったよ
俺のプリントには4/14 1300~1600予定ってかいてあるよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:10:30.36 ID:d1MEjidH0
>>67
おまえが「みんなスーツ着て行くよ」って言ったからちゃうんか!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:04:08.39 ID:ibaaTAwPO
明日チュートリアルはコースによって時間違うから分からなかったら河合塾に電話した方がいいですよ!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:12:16.41 ID:DXwnPFdn0
俺は塾生証とかと一緒にプリント送られてきて授業開始までの日程が全部書いてあった
ちなみに10時〜12時になってら
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:24:18.00 ID:yz9CjDKyO
>>66

そうだったんですか…
何も知らないのに変なこと言ってすみません…

でももう河合で勉強するって決めたんで一年間頑張ります
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:29:45.89 ID:tJU+pqFh0
テキストって何冊ぐらいありますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:52:32.63 ID:fdytxBKTQ
東大理系のテキスト(半年分)
http://xn--8prk240qyg5b.com/img/1-3-0.png
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:20:48.16 ID:wwegurtr0
私文()だからその半分くらいか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:48:23.62 ID:QAwjWA3Qi
てす
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:49:38.33 ID:QAwjWA3Qi
理系数学VC型のテキスト1、2、3、4のそれぞれの範囲を教えてください
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:34:32.06 ID:DXwnPFdn0
@=数学TA
A=数学UB
B=数学VC
C=微積
じゃなかったっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:50:03.73 ID:QAwjWA3Qi
>>81
ありがとう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:03:39.97 ID:5OEvBwFuO
チューターカードの書き方みたいな紙なかったっけ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:07:20.07 ID:d1MEjidH0
>>83
チューターカードは手続き上の書類じゃなくて、よく女子とかが書いてるプロフィールのカードの予備校版と捉えたらいいんじゃね?

チューターに自分を知ってもらうカードだから割と自由でも良いかと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:13:35.59 ID:5OEvBwFuO
>>84
レスサンクス!
そういうの苦手なんだが、適当に書くか・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:14:44.21 ID:d1MEjidH0
>>85
履歴書とかエントリーシート書くつもりでいけ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:49:07.12 ID:fdytxBKTQ
んだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:11:32.37 ID:apLqv5YDi
早慶上智文系の集合時間何時ですかー??
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:35:47.36 ID:fdytxBKTO
校舎による
校舎スレで聞け
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:45:59.41 ID:FeqE8gpx0
名駅校のチューター腹立つ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:46:37.95 ID:jKTycpLn0
チューターカードの
高校生活etc欄って何書けばいいのこんなに書く事ないよw
あと裡面入塾時志望状況の下の「志望進路及び理由」ってなにかけばいいの
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:50:49.09 ID:PXofI1NV0
>>90
確かに!河原て言うチューターは糞....w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:12:09.76 ID:qwqp0afS0
>>91
書かないでもおk
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:34:26.54 ID:jSiTqUfNO
ぼっちになりたくなさすぎる
戦友ほしい

あああ緊張して眠れない
俺って馬鹿だな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:58:44.45 ID:70psDleZ0
明日のチュートリアルで最後にゼミあるっぽいんだけどガチ講義みたいな感じ?
それともさわりだけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:05:40.18 ID:9oV40UMp0
>>95
明日はテキストくばったり、どんなカンジで一年いくかとかの説明だけだから何も準備しなくておk
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:40:33.42 ID:X7twsfVD0
ぼっちにならないことを祈る!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:09:41.16 ID:70psDleZ0
>>96
まじで?
俺の貰ったプリントには1300~1600予定
1440~数学英語ゼミって書いてあったからなげーなと思ったんだけど・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:17:47.15 ID:3p5Cp8sd0
俺は12:00くらいで終わりやで〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:16:03.79 ID:ZOm+8ogzO
チューターカード忘れたのは私だけですか;Д;
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:43:49.28 ID:s2J2cPzGO
ホームルームクラスのMPとNPってどっちが上のクラスっかありますか?

*は無印より上ですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:48:18.01 ID:0fwYz78z0
質問というか疑問なんだけど
どう見てもテキスト入んねーよwって大きさのバッグの人たちはどうやって持って帰ったんだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:51:39.10 ID:/Eid9lbBO
>>101
古いやつだけど今でも同じかは知らん
2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 00:03:09 21giygg/0
理系
AP京大601
BP医進801
CP医進703
DP阪大401
EP阪神難関国公立703
FP難関国公立・大阪市大301
GP選抜国公立802
HP早慶
IP関関同立503
JP関関同立501

文系
KP京大502
LP阪神難関国公立402
MP阪神難関国公立・ハイレベル国公立403
NP難関・選抜国公立702
OPセンター強化602
PP早慶302
QP関関同立304
RP関関同立603

T→発展
*→標準
無印→基礎 。まあ校舎によっては最底辺。池沼レベルの奴も散見。
@→基礎のさらに下。要するに人数が多いコースや校舎の最底辺。 池沼レベルがかなりいる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:22:42.30 ID:9oV40UMp0
>>98
こっちは授業というか、プリントくばられて、先生がそれにそって説明とか、雑談とかそんな感じだったよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:42:50.90 ID:XqtulYn00
一番下のクラスだったぜ
こっからはいあがって
上目指す!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:55:01.68 ID:3p5Cp8sd0
どのクラスが1番下とか、どうやって分かるの?!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:12:14.78 ID:bOCwH6gp0
チュートリアルの席が前男ばっか
後にいくにつれ女ばっかでびびった
やっぱサクセスの成績で席順決まるって本当だったのか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:16:38.25 ID:Y2BirbDG0
おれは申し込むのが遅くてサククリ受けられなかっただけだからバカ扱いしないでね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:20:50.84 ID:XqtulYn00
>>106
まずコースあるじゃん?
国公立とか早慶上智とか

まず河合で一番下のコースって
私立大文系コースじゃん?
俺は私立大文系コース!笑
んでもってそっから
サククリのテストの結果で
上のクラスと下のクラスで
わかれてて、俺は下のクラスになった(´Д` )
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:21:53.82 ID:XqtulYn00
>>107
え、後ろの方が頭いいってこと?

窓際の一番後ろが
一番あ頭いいってこと?笑
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:38:10.94 ID:bOCwH6gp0
>>110

112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:38:46.51 ID:/Eid9lbBO
>>110

左端の前が一番いい
右端の後ろが下位
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:38:57.76 ID:9oV40UMp0
席替えとかなく、サククリ受けた席だったんだけど...全員...
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:58:14.34 ID:/Eid9lbBO
ならホームクラス番号が早い奴が頭がいい
まあどこから始まってどこで終わるかがわからんとどうにもならんな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:14:58.50 ID:UQVPRptyO
席はサククリと同じで、後ろの奴のホームクラス番号が俺と一つ違いだったよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:20:29.30 ID:/D1TFe81i
どうでもいいこと気にし過ぎだろ、おまいらw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:22:39.80 ID:gs6sdxWs0
自信なかったから私文基礎行ったらチャラいのしかいなくて死にたい
ホームクラスって関わり結構ある?
あとクラス変更できますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:23:13.16 ID:bOCwH6gp0
今の時期って授業時間に沿ってじゃないと自習室に入室したり退室したりできませんか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:01:15.55 ID:i5ZlXPJNO
教材入れるのにあんまりモロいカバンだと破れるって聞いたんですけど、センターの赤本7科目分に耐えられるぐらいなら大丈夫ですかね?国公立文系です。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:19:06.69 ID:HMPAfApTO
授業ってどこも17日からだよね?
これって火曜日の時間割から始まるってことでいいの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:20:20.88 ID:s2STtrXs0
高3です。先週入塾手続きをして、今日Kカードと塾生手帳などが届きました。
明日から早速自習室を使おうと思ったのですが、モバイルサイトで「今週の自習室」を見てみると、明日の日付だけぽっかりと抜け落ちてます。
これはつまり、明日は自習室は利用できないということなのでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:34:07.16 ID:/Eid9lbBO
>>118
いつでも自由
自習室が開いてれば
>>119
紙袋とかじゃなきゃいける
重さより量な
安全策でサブのカバンを用意していけ
>>120
そんなことを言ってたような
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:40:05.20 ID:nKhL3NGUO
数学無印でAB問題しかやらないクラスに入ったけどC問題は全くやらないの?解答解説とかない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:46:28.31 ID:i5ZlXPJNO
>>122
そうする
ありがとう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:47:37.65 ID:jSiTqUfNO
NPってなんぞ…
標準だし、まだマシか!?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:55:27.86 ID:/Eid9lbBO
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:58:12.27 ID:bOCwH6gp0
>>122
サンクス!
愛してる!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:16:22.59 ID:jSiTqUfNO
>>126
ハイレベル神大だからその表に当てはまらないよ…
昔とは違ってるとおもう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:17:13.58 ID:qzjIT57fi
マジで答えて欲しいんだがTテキストのTって何?
本当に気になる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:19:30.73 ID:gs6sdxWs0
>>117
お願い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:21:26.06 ID:n/cQ0csh0
>>117
死にたいならどうぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:28:10.45 ID:hKedQtrnO
定期買う時.塾生証以外なんかいるものある?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:41:09.78 ID:Pent1PCDO
>>132
いらなかった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:45:28.40 ID:/Eid9lbBO
>>130
コース変更はしらん
そういうのは予備校に相談すべきことだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:58:50.06 ID:VfGWzjf+0
>>129
多分TOPのT
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:03:57.29 ID:P0gKhlt60
>>130
コース変更も校舎変更も可。
認定基準満たしているかつ変更先に空きがあれば。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:53:53.29 ID:T5E6AsDX0
一クラスあたり何人ぐらいなのかい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:57:36.47 ID:s2J2cPzGO
理科とか地歴でも*や無印とかがありますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:09:24.80 ID:GdpOr3510
時間割の横のところはTか*か無印がついてるんですよね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:13:49.04 ID:s2J2cPzGO
国 数 英は*がついているのですが理科と地歴のセンター〇〇といったものは無印なので基礎ってことなのでしょうか?

何度もすいません。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:26:17.49 ID:hKedQtrnO
>>133
ありがとう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:49:46.88 ID:EOjhTaui0
どのコースでも最初の授業は基礎?みたいなのからやるよね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:53:11.81 ID:jSiTqUfNO
>>140
文系は理科も社会もクラス分けしないよ
みんな一緒です
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:07:59.31 ID:0yxh5Asg0
昨日入金したんだけど
サクセスクリニックとかチュートリアルみたいなのは
受けずにすぐ授業だよね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:31:30.64 ID:s2J2cPzGO
>>143
ありがとうございます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:23:05.70 ID:0tNihraY0
ハイレベル私文で上位下位クラスとかあるんですか?
もしあるなら、どう見分けるんですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:05:29.11 ID:i+xOeqs80
>>135
ありがと
ゆっくり寝れそうだわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:26:56.47 ID:nAEMfZ92O
>>146
ホームクラスの記号(アルファベット二文字)
それは校舎ごとに違うから校舎スレで聞いてみて
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:42:49.08 ID:cLW54R7t0
数学のTテキを見る→基礎から始めて入試の標準問題までをカバーするのかぁ

物理のTテキを見る→あれ?言われてたほど鬼畜じゃないぞ、よかった

化学のTテキを見る→( ゚д゚)ポカーン
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:42:26.01 ID:oO1VyzC30
講師の質によるよね!あと自分の努力次第
過去時間割交換スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1303226220/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:25:04.96 ID:iyMVNoeL0
毎日チュートリアルの教室行かないといけないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:44:28.30 ID:nAEMfZ92O
時間割に教室名が書いてあるじゃん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:58:57.94 ID:l/sisaMxO
>>138 理科はあるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:24:40.42 ID:KHNSt71TO
予習してるんだが、全然スラスラ解けない
こんなんで大丈夫かな…
ちなみに東大コース
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:28:49.65 ID:iyMVNoeL0
プリントに12時55分から13時25分まではチュートリアルの教室で自習って書いてあるんだが…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:32:37.49 ID:AZvFcjz90
>>154
Tテキ以上ならC問題も混ざってるから、今年合格した連中でもスラスラ解けるのは少数。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:41:56.91 ID:Ak7lyeIz0
おい、化学のTテキ全然解けないんだが
無印に下げてもらいたいw
逆に糞簡単すぎる物理をあげてもらいたい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:49:43.46 ID:iyMVNoeL0
予習って教科書に直接書き込む?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:55:59.88 ID:Ak7lyeIz0
>>158
数学物理化学英語は書かない
社会国語は書き込む
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:34:27.37 ID:mCk/jcpl0
>>157
おまおれ
物理は別の教材探そうぜ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:48:35.36 ID:AEwcOBT20
>>157
化学の無印はめちゃ簡単だぞ。
*ついてる問題でさえ重問にものらないようなのばっか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:26:54.51 ID:KVA+UCDwi
やべー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:28:41.43 ID:i+xOeqs80
>>157
解けなくていいじゃん
その後授業聞くわけだし

解けちゃった方がもったいなくね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:44:56.31 ID:Ak7lyeIz0
>>160
だなー
物理は授業受けてみてあまりにも暇だったらブチるか内職するかにするわ
>>161
そうなんだ
差がありすぎて困るorz
>>163
そう考えればそうかも!
わかってる問題解説されるよりは全然いいね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:03:02.80 ID:cLW54R7t0
>>157
物理はTでもちょっと物足りないレベル

化学T作った奴表でろ東大だけど何も解けねぇ

しかも最初から気体って色々すっ飛ばしすぎじゃね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:24:06.92 ID:wILzlh32O
一橋コースだがTテキの数学の演習で普通に分からないのがある
Tテキって難易度どれくらい?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:39:30.63 ID:NK8nHBXc0
過去レス見ればTテキストをやってるクラスの平均偏差値や平均的合格大学は大体分かる。
第一志望に合格しているのは上位クラスの中のさらに上位の一部だけ。
「えっ!?あんな難しい問題やっててその程度の大学しか受からなかったの?w」という人が大多数。
無印テキストで十分お釣りが来る程度の大学しか受かっていない。
Tテキストは東大京大や旧帝医学部に合格する相当高レベルな受験生が予備校の授業が簡単だと馬鹿にしないようにレベルを設定している。
つまりTテキストをやってる人の大多数にとって「猫に小判」状態ってこと。w

講師やテキスト云々より上のクラスの人のほうが平均して学力も高いし意識も高いし勉強への姿勢も真面目。
当然第一志望合格率も高いだけ。
当然のことだが下のクラスに行けば行くほどおのずと…(ry

でネットの話題は早慶クラス(偏差値50台で認定が出る)などの中下位クラスの話ばかりで東大や医進など上のクラスの話題は過去レスを見ればほぼ皆無。
ここの住人のレベルや入試の悲惨な結果は十分予想がつくだろ。

自分の身の丈に合わないクラスにいることが どんなにマイナスになるかわかってない奴が多いだろ。
マーチも危うい癖に早慶クラスと(ネタバレとかまで使って)Tテキストを持っているだけで満足してる奴とかアホみたいだ。
ネットや合格体験記で勉強法や受験情報収集に妙に熱心で、有名な参考書や問題集を買い揃えたり、
予備校の有名講師の授業を予習復習もせずに座って聞いてるだけで勉強した気になってるやついるよな。w
そういう奴らが大半なんだけどさ。
そのレベルじゃあまともに予習復習もできないから、
授業ついて行けずサボりがちになったり講師や予備校の文句ばっか言ってる。
それじゃあ実際問題受からないよ。

高校推薦で実力より上のクラスに無理して入ったやつは
実力と授業レベルが合わず、授業についていけず受験に失敗するやつが多い。

毎年恒例のことだ。間違いないよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:14:35.67 ID:h/a8TOi90
>>165
…うん
気体で初っ端から死んだわ@トップ医
>>166
数学のTテキ1講目しか予習してないけど一応全部解けた
多分進むにつれ解けなくなる予感
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:30:33.89 ID:bEX5d8QQO
夏のサクセスクリニックの点数次第でクラスって変わりますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:43:04.59 ID:cLW54R7t0
>>169
変わるという事になってるけど実際はほぼ変わらない


変えたいなら熱心に先生に頼むべし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:44:41.11 ID:bEX5d8QQO
ありがとう(^人^)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:29:13.32 ID:iyMVNoeL0
2号館てのは使わないんですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:30:13.30 ID:iyMVNoeL0
>>172
ミス
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:17:54.32 ID:imAG8KvK0
高3で英語だけ取るんだがサクセスクリニックって浪人の方だけだよね
テキストとかクラスとかコースは固定ってことでおk?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:18:53.85 ID:QtPpKoXI0
チュートリアルっていつあるの?
あと教室ホームクラスのとは違うの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:44:41.46 ID:5yfL9kOr0
塾生手帳無くしたんだけどチューターとかに言ったほうがいいかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:05:12.86 ID:4vt6Ec7Qi
授業の座席って自由だよね?

やっぱ遅めだと後ろしか空いてないんかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:21:00.72 ID:Wo7fAXHt0
3Kとか確かチュートリよくあるよね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:08:51.64 ID:elZxbgl0O
答えってテキストに書き込む?
ノートに書き込む?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:10:54.66 ID:NEUfCu7SO
>>175
ホームクラスで火曜か水曜の昼
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:13:50.26 ID:n656FOI7O
チュートリアルってどれくらいかかるの?

飯食う時間あんの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:26:07.21 ID:EUzFFalf0
>>181
チュートリアルは、テストの申し込みとか、夏季の申し込みとか、スケジュールのたてかたとか、テストがある
その都度報告する内容が変わるので、90分フルに使う時もあるし、直ぐに終わる時もある

ご飯は、二時間目の授業が終わると長い休み時間があるので、その時に食べる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:34:02.78 ID:hFMEKcC10
>>175
時間割にチュートリアルって書いてあるだろう
ホームクラスでチュートリアルだ
高校生の場合は知らん
>>176
言っとけ
>>177
一番前か後が非常に残りやすい
>>179
好きなように
ただ書き込む奴の方が少数派
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:12:14.96 ID:YMHD+cz7O
漢文にTテキストってありますか?京大コースで英数Tテキ固定だけど、漢文だけ*だった…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:24:05.38 ID:0FB9Pfu9O
一番下のクラスの金髪ピアスDQNってそのうち来なくなるかな?
怖いんだが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:31:54.69 ID:TAq8W9ksO
>>185
別に何もしてこないだろww
ほっとけ
何かされたらチクればいい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:41:32.24 ID:0FB9Pfu9O
そうだな
サンクス(>_<)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:51:35.04 ID:NEUfCu7SO
>>184
パンフのテキスト紹介のところにないからないんじゃね
189 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/16(月) 15:16:46.31 ID:XjW6N0qA0
明日から授業だけどよ、予習って問題解いときゃ良いのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:27:28.93 ID:GYU0d6EfP
>>184
京大の二次に漢文がないからじゃね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:49:00.82 ID:/yXAU+cG0
*ってテキストに書いてあるもん?
講義は*って書いてあるのにテキストは無印なんだけど…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:49:41.89 ID:UsVC2GAS0
>>191
扱う問題が違ったりするんだぜ
テキストは同じだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:54:06.85 ID:/yXAU+cG0
>>192
そうなのか
勘違いだったわサンクス
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:29:38.65 ID:w3GkzGx60
数学無印の予習したんだけど、5冊ともABC全部やったのに4講目までの予習ちっとも詰まらずに終わっちまった
予習ノート持ってって簡単すぎバロスって言えばTに替えてもらえるかな
サクセスは問題数見て萎えて不貞寝してたんでかなり悪いです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:41:20.33 ID:GeTNJRuFi
>>194
本当に不貞寝したのか?
実力不足を都合の良い解釈にすり替えてないか?

結論から言うとほぼ無理
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:46:52.22 ID:BujRKXVMO
>>194 固定じゃなければ英語の成績が悪すぎるんだと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:09:59.30 ID:fbgYGokgO
日本史の通史っていつ頃終わるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:36:45.92 ID:EDO/eMpmi
>>194
なんで解説もされないのにABC全部やったの?
なんで今の時点でそんな数学の予習ばっかやってんの?
お前は一生Tテキ無理だよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:02:24.26 ID:O7Lx6JhY0
>>198
予習なら別にABC全部やってもいいんじゃない?
無印数学テキストならそこまで難しくて無駄な問題ないだろうし
授業で解説されなくても個人で答え聞きに行けばいいし
ただ2行目は同意
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:04:06.72 ID:O7Lx6JhY0
>>194
不貞寝したってんならその時点で諦めるべきだろ
文句言ってもサクセス取れてないで終わるぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:17:00.76 ID:iqTJTA4C0
みんな、予習復習授業用ってノート分ける?
文系のテキストは基本コピーしようと思っているんだけど
それでもノート大量に使いそうだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:29:29.36 ID:emEhPcFo0
サクセスバックレしても、模試の成績良かったから呼び出しくらってTテキ貰ったような俺もいるがな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:50:19.66 ID:BujRKXVMO
>>202 スカラの対象外だけどな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:53:08.36 ID:emEhPcFo0
ここのスカラはもらうのムリでしょ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:54:00.08 ID:AKg9Ovs9O
>>202
偏差値は70越え?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:10:05.04 ID:elZxbgl0O
予習授業は分けない方がいいって言ってたが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:16:30.16 ID:H9T+pR7b0
物理Tの予習って六問全部?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:28:02.36 ID:emEhPcFo0
模試結果手元に無いし、記憶曖昧だけど、70半ば程度はあったと思うよー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:31:04.95 ID:iqTJTA4C0
>>206
一緒のが良いのか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:43:12.58 ID:zCgJp4FYi
名大理系でmvクラスになった
ここは一番いいクラスなのか一番悪いクラスなのかわからないので教えてください
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:48:11.52 ID:O7Lx6JhY0
>>208
70半ばか〜
70じゃ無理だろうか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:50:05.38 ID:fMKi8vR6O
>>207
テキストの冒頭あたりに書いてあったような
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:02:38.08 ID:cpnUzftm0
初授業って何すんの?

予習はすべき?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:14:59.99 ID:emEhPcFo0
>>211
75,6だった気がしたけど河合模試軽視してて(笑)ホント覚えてないんだ、スマン。
70越えてるなら変えてもらえるんじゃない?てか真面目に受けてれば普通にTもらえたでしょw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:20:17.24 ID:elZxbgl0O
予習が予想以上に大変だ
特に英語長文
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:03:18.67 ID:pJZ3QNvu0
浪人生のコースでは、英語無印、数学Tとかはできないって言われた
Tは英語数学セットでとのこと
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:23:12.78 ID:XDakRh3o0
明日から授業なんだけど入金してから
何の音沙汰もないんだが・・・
テキストとかって送られてくるんだよね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:52:21.14 ID:bUWXalaE0
英文解釈の授業って英文解釈って書いてるテキストだけで良いの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:54:47.26 ID://TLO/+c0
>>217
テキストは14日のチュートリアルで配ったから郵送とかじゃこないと思う
明日朝イチで校舎の窓口に直接行くのをすすめる
電話じゃさすがにもう遅いだろうし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:56:18.17 ID:BujRKXVMO
>>208 なんでサクセス受けなかったんだよ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:57:37.73 ID:/tYnIpj10
リスニングのテキスト無くてワロタ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:01:38.11 ID:AEmmw7fL0
確認用の部屋とはなんのためにあったのか...
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:02:31.26 ID:XDakRh3o0
>>219
入金したのは先週の金曜なんだが
まだ入金の確認が取れてないのかな?

生徒証?みたいなのは配送されてくるんだよね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:08:27.15 ID:2SCrnzMFO
>>223
自分の場合振り込んだ翌日に生徒証とか受講科目申請の用紙とか一式送られて来たな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:09:38.06 ID:0FB9Pfu9O
サククリは受けたの?

ていうか河合だよね?
どこの校舎?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:15:20.83 ID:0FB9Pfu9O
選択科目をハガキでおくる

サククリ

クラス発表

テキスト配布

この流れは全員必須だから
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:19:44.39 ID:iCvimB/E0
Comprehensive Englishってどうやって予習すんの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:47:03.11 ID:XDakRh3o0
>>225
サククリは受けてない

吉祥寺だよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:52:49.34 ID:XDakRh3o0
228だが今までの過程を説明すると

先々週の土曜日に認定テスト受ける

その明後日にネットで講座を申し込む

振込用紙と銀行口座を記入する用紙が来る
(たしか水曜日か木曜日)

金曜日にコンビニで振り込む


230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:02:48.85 ID:1mbruFA80
吉祥寺ってことは現役か。そういうことは先に家
振り込み用紙がついてた紙に「教材のお渡しは校舎で」みたいな感じのこと書いてないか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:07:59.58 ID:q1sokVCW0
予習って次の講義の全問解いてけばいいの?
全然解けないんだけどチェックとかある?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:32:38.10 ID:0FB9Pfu9O
浪人の事かと思った
スマン(>_<)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:37:42.39 ID:xQySiic0O
教室で飯食って良いんだよね?
あと毎週のチュートリアルは昼休みにあるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:58:37.79 ID:zCgJp4FYi
いい計画を考えた
日曜日に1週間の予習
月曜日から金曜日はその日の授業の復習
土曜日に1週間分をまとめて復習

真似したい奴は使っていいぞ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:59:41.98 ID:zCgJp4FYi
ごめん誤爆
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:01:24.52 ID:xQ+jG74p0
リスニングにLesson1予習したいんだけど、そのCDがないんだ

CDみんな何枚貰った?
俺は2枚なんだが…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:16:12.65 ID:5TECZVGZO
みんな何分前に到着予定?
20分〜30分前に到着って遅い?早すぎ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:03:43.91 ID:/MWW7OuMO
国公立理系の時間割にリスニングないけど普通なの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:28:26.03 ID:ssyowX4zO
明治青山立教英語のテキスト誤植ありすぎだろ死ねよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 05:47:41.07 ID:eIR8y5Y8O
誤植は欠陥賞品 焼売屋が腐った焼売売るのと同じ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:33:40.82 ID:xAYy8PEV0
>>220
凄い易しいって聞いてたし、受ける気あんまり無かったから、中途半端な成績で評価されたく無かったから。
面倒だったのが大きいけぢ、ごめんなさいw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:35:38.04 ID:uT3gB/J8P
サククリ受けない俺かっこいいとかいいから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:55:27.30 ID:5TECZVGZO
時間割り間違えた!!!!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 11:42:12.73 ID:Ai/fJnC8O
河合塾って本科で入らなくても授業1つだけ取るって出来ますか? 本科はお金がなくて入れなかったので宅浪しようとしましたが不安だったので授業取りたいです
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 11:57:58.94 ID:uT3gB/J8P
>>244
そういう真っ当な質問はここで聞くより河合に聞いたほうがいい。
河合に直接聞けないような内容じゃないべ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:55:39.74 ID:526Yd4WE0
数学基本事項集って別日程で配られるとかだったりする?
テキスト販売のときになかったんだけど
ど田舎で専スレないからここで聞きます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:51:25.36 ID:yvFczMGNi
Kカードって毎時間通さんとだめなの?
朝来た時しか通してないんだが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:51:45.85 ID:CE19BQfo0
登下校時の2回でいいと思うけど。
カードもらった時確かそういってた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:17:23.88 ID:9s9vFLKxO
忘れずに帰るときにしろよ
欠席になるぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:02:48.75 ID:jE4qwnjbO
帰るときするの忘れた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:04:27.13 ID:wqdW4s470
>>246
入ってたぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:33:15.85 ID:ZDg1mebc0
>>248
え、授業の開始前と終了後に1回ずつやるんじゃないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:48:55.30 ID:OJ/DRd6V0
カードは登下校と授業開始前にやるって説明受けたんだけど
校舎によって違うの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:18:12.75 ID:9s9vFLKxO
俺のとこも登下校時のみだわ

まあ校舎によって違うのかもね
校舎に聞いてみてね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:19:06.12 ID:Y1TMgxxCO
在籍してるコースで出席番号がドベだったんだが…
これは俺だけ二浪だからというわけではなく単に俺の成績が悪いだけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:20:38.47 ID:Nqbuu1Xp0
ホームクラス番号成績順らしいけど、下二桁というより、番号が若い順?

チューターからみて右の席、生徒からみて左の席があたまいいの?ほんと?

257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:23:52.92 ID:Y1TMgxxCO
>>256
知り合いの河合OBがそう言ってた。そんな中俺はドベ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:58:17.14 ID:VdEscrWD0
サククリ出ないと番号が一番若くないって聞いた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:13:18.02 ID:VdEscrWD0
途中送信してしまった

つまりはそういうことだよ、成績順
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:55:04.98 ID:w+t/1gkr0
コース変更って、変更時期とか決まってますか?現状では学力足りないので夏季や二学期あたりでコース変更したいのですが。

浪人で私立大文系からハイレベル私立大文系への変更です。
説明会は行きましたが認定やサククリは受けられていません
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:10:19.45 ID:8yPMgf270
>>260
チューターに相談してみろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:10:58.08 ID:9s9vFLKxQ
上げるのは無理かもな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:21:05.11 ID:w+t/1gkr0
>>261
あしたにでも電話してみます
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:22:13.17 ID:w+t/1gkr0
>>262
模試とかで成績よかったら…とかあったらいいんですけど、、、
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:42:37.35 ID:fWnYA1/g0
ホームクラス番号が成績順ってのは本郷だけっしょ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:57:37.07 ID:lr591pAj0
じゃあ本郷以外は何順なの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:28:55.09 ID:YKNtOmdei
>>238
自分の所はなんか土曜にまとめてある
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:39:40.46 ID:wtWHPv60i
今日の新宿校舎の難関私大英語の先生、凄すぎた。
展開早くてついていけなかった。
ってか自分と合わないけど
いう通りにやってみよって思った

んまあ単語勉強しなくていい
ってのには驚いた笑
流石に単語はやる笑

ってか難関私大英語の予習
難しくてできない
実力つけるためにも
必死にやってみよ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:45:38.61 ID:+XiLrnAs0
うちの講師は単語は今すぐやれって言ってたわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:05:47.64 ID:8yPMgf270
>>266
俺の校舎は成績順らしい
そんな話題がでてた@大阪上本町校
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:09:53.13 ID:xqvvG0on0
そんな基本的な制度が校舎によって違う訳ないだろ
普通にどこも成績順
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:01:57.37 ID:CE19BQfo0
1,3時限目に講義があったとして講義のない2時限目に外出る時って何か申請必要?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:19:37.16 ID:kqlI3phF0
>>272
死文乙
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:21:47.69 ID:ubODyhTx0
ない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:32:17.49 ID:o3Kz3h/IO
3限の次の授業が6限だったけど河合塾頭おかしいと思った。火曜日だけだけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:38:40.45 ID:yn7uXMu30
>>274
thx
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:49:39.06 ID:ErhDugav0
>>275
自習室行けよ
もし三限で終了ならそれで帰るのか?
頭おかしいのはお前だろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:30:48.37 ID:75BTd/3X0
河合って自由席だよな?2講目以降はそこで固定とかなるん?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:41:50.17 ID:GRtjQxzPO
俺サククリ受けてないけどチュートリアル真ん中の席だったw
成績順じゃなくね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:18:40.23 ID:jDemwFRJ0
このままだと一年間ぼっちになりそうで辛いんだが知らない人への話し方を教えて
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:58:35.97 ID:yx8sjSWSO
風邪ひいてもうた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:25:31.05 ID:x0t0EIBO0
kカードてどーすればいいの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:39:34.51 ID:BIfLo0OhO
使えよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:59:59.44 ID:o3Kz3h/IO
>>277
大学でもこんな空くのはなかなかないから。あっても2コマ空くとかだし。

まさか予備校でこんな時間割になると思わなかった。しかもそれをちょっと誇張してレスしただけで逆ギレされるとは思わなかった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:03:46.22 ID:7lOAKO89P
これが、ゆとりか。。。。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:12:51.98 ID:x0t0EIBO0
>>283
使い方どーすればいい?w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:37:41.57 ID:9nsUBuVrO
>>286授業の始めと終わりに機械みたいのに通すんだよー
出席確認みたいな感じ!
今まで通してなかったら、その日欠席扱いされちゃうから受付とかに言いに行った方がいいよ(・∀・)

288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:07:45.46 ID:4pWDHP2PO
私大日本史テストの第一講が明日あるんだが、どんなものか知ってる人いますか?テキストは必要なんだろうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:18:51.55 ID:or1QHITFi
物理アスタリスクなんだけど無印と結構差ある?
Tと無印の真ん中くらいか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:10:26.15 ID:ErhDugav0
>>288
テストゼミだから、授業の最初に問題が配られてテスト形式で解く→その後解説授業
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:56:49.00 ID:4qKlwu+li
>>289
テキストは無印と一緒だから
どちらかというと無印寄りじゃね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:57:40.61 ID:4pWDHP2PO
>>290
ありがとうございます。クラスで一番バカだと思うが頑張らなくては…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:13:38.68 ID:NcgtK3OkO
>>287機械みたいのって普通に機械だろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:37:50.28 ID:XyYgPt67I
自己紹介ありましたか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:17:17.47 ID:or1QHITFi
>>291
ですよね
わかりました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:43:33.27 ID:3be4afc5O
別の校舎の自習室って使えるの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:55:38.66 ID:zeHi1X310
使える
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:35:50.60 ID:or1QHITFi
見てるの顔写真だけのような気がしてならん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:47:45.38 ID:BIfLo0OhQ
やあ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:12:59.70 ID:oKg/0l2J0
やあ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:17:32.33 ID:lWvBMXa30
やあやあ言いやがって、お前らはあ〜る君かよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:18:42.33 ID:f8qtHR1I0
おまいら古典と英語全文訳してる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:48:22.07 ID:BIfLo0OhO
>>301
あ〜るを知ってるとは…
案外おっさんだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:44:25.56 ID:eg2c+iWHO
河合塾生の俺が純粋に河合塾勝ち組度ランキングを考えてみたけどどうよ?!

【底辺レベル】
河合塾の清掃員
自習室の受付で1日中ぼけーっと座ってるじじばば
【負け組レベル】
おばばチューター
警備員(笑)
(越えられない壁)
【誰も言ってくれないが負け組レベル】
講師全般(いいとしして予備校講師ははずかしいぞw)
ブサメン予備校生
【普通レベル】
医進予備校生(昨年の医学部合格率30%以上)
【勝ち組レベル】
ハイクラス医進予備校生(医学部合格率60%以上)
【毎日ニヤニヤが止まらないレベル】イケメン医進予備校生
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:47:24.96 ID:GRtjQxzPO
なぁなぁ、みんな同じクラスの人とメシ食ってる?
俺、違うクラスなら高校の友達とかいるんだけど、自分のクラスに馴染んだ方がいいのかなって思って教室で食べてる
一人でw

教室にいても馴染めそうもないし、周りも違うクラスのやつと食べてる人多いし…
どーしよっかな。

てか、ぼっちって案外辛くないよな。
今だけかな!?
みんなぼっち卒業し始めてるのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:55:43.44 ID:3hqgSLlS0
>>305
俺と全く同じだ
同じクラスで友達作るのが一番だけど無理
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:57:15.01 ID:zeHi1X310
別のクラスの友人とラウンジで食ってるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:20:35.50 ID:WX01Saxa0
別に友達作る必要はないんじゃ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:37:12.74 ID:2Kpvx9/KO
中高ぼっちはつらかったけど、予備校では全然つらくない。ふしぎ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:51:35.57 ID:m4TnBMJnO
たった一年の付き合いだしな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:55:20.31 ID:AwSdSEUyO
QNなんだけど毎年何割くらい国公立入れてるの。
最後は自分次第だけど気になるので。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:23:20.29 ID:7XIsnBHv0
あ〜る君ってなに?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:15:15.36 ID:iY2edZGYP
究極超人あ〜るとかいう30年くらいまえサンデーに連載の漫画
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:22:23.10 ID:OoFP2nUAO
授業が午後からしかない場合でも朝から登校して自習室使う?
それとも家で昼飯食ってから午後から登校する?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:29:16.72 ID:QuJ4k1Eji
そんな時間割存在するのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:50:45.24 ID:OoFP2nUAO
>>315
ハイレベル国公立ですが、あります
有名な校舎じゃないからほかの校舎とは違うのかも…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:02:19.97 ID:QuJ4k1Eji
そーいうことね

午前から入って勉強したほうがいいでしょう、お金はらったんだから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:29:52.17 ID:yTjvKh2mi
河合塾新宿校早慶BSですが早稲田厳しいですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:10:03.54 ID:rvMBhHm0O
簡単だと来年クソビッチかかスボッち
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:22:56.07 ID:yTjvKh2mi
ありがとうございます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:26:09.60 ID:fHVYCKyx0
質問したら踏ん反り返って早く終わらせよーぜとか言われたんだけど

なにこれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:57:12.45 ID:wYZZnphzQ
状況がつかめないがな…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:19:27.29 ID:fHVYCKyx0
ああ、すまん講師室で椅子に背をつけベローんな状態で態度悪・・・!!と思ったは
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:36:32.92 ID:x05xLDBS0
毎回プリントを人数分配らないくせに「プリント来ない人いますか?」と確認してくれない講師はうんこ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:54:16.62 ID:UUH6c99f0
セニョールって講師知っとる?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:21:58.68 ID:TlLlpC+E0
チューターや講師ってどう利用すべき?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:55:21.69 ID:mBlxfYZn0
>>323
そんなこと言われんの?
いやだな…
質問しに行くの怖いわw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:00:08.41 ID:gyXioxJX0
>>323
駄目だw
俺キレ症だから質問行けないw
もう行かないwwwwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:33:16.66 ID:w8/OtATJ0
デブが隣に座ると臭くて集中できない。なんでわざわざ隣に座るのだろうか…


他に席空いてるのに。理解できない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:36:34.22 ID:AwSdSEUyO
>>329のことが好きだからだよ☆
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:12:50.54 ID:CuNP79KlO
ハイレベル理系数学と同じレベルのVCの講座をとるんだけど
授業に合わせて勉強する問題集が欲しい

何かオススメある?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:39:09.87 ID:C91a0Z4Z0
>>329
デブはデブでも不潔なデブと清潔なデブがいる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:08:15.14 ID:MVbODkzV0
>>331

ハイレベル理系数学でえーやん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:04:16.87 ID:yqisZtWc0
やあ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:26:39.50 ID:7rdWWFlfO
国語系のテキスト書くのダルいからコピーしてたけど手帳に著作権法云々のめ禁止って書いてあったけどやってる人いる?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:38:11.81 ID:md2md5SaP
自分で使う分にはコピーしても無問題じゃね?
配布とかしたらまずいだろうけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:48:00.97 ID:7rdWWFlfO
テキストを貸す事や譲渡はできないって書いてあるけど本物なら著作権法にも触れないのになんでダメなの?
謎過ぎる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:48:35.62 ID:0E1l4Alui
問題ないだろ
うちの講師もコピー薦めてたし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:20:05.25 ID:Ws7Lfs5Li
講師って変えてもらえないの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:47:06.38 ID:yqisZtWc0
校舎って変えれないの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:15:20.43 ID:9Y1JoN0Ji
塾ってかえれないの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:08:21.28 ID:7rdWWFlfO
↑金あれば余裕
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:19:23.40 ID:r5g+rpMR0
基礎シリーズで基礎やらないのはなんなの?
T断った意味がない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:21:56.16 ID:V/nwS27w0
>>327-328
しかも君の言ってることがわからない&君の勉強不足とも言われたからなwwww

自分もキレ症だから耐えるの大変だったは
すいませんとごめんなさいを何回も言った
泣きたい・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:53:32.59 ID:fMXjJ2gXO
紛失でテキスト再発行したらいくらかかるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:05:26.95 ID:NjDDtVD30
2000
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:10:19.32 ID:yqisZtWc0
坂本の物理と浜島の物理ってどっちがいいの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:24:39.40 ID:764GBa5m0
>>344
そこはキレるべきだと思う
そんで担当チューターに文句を言った上で親にクレーム電話をしてもらうともうその講師げんなりするぜ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:25:23.48 ID:B2AGxeTJi
センター国語取ってるんだが開始時刻が5時20分と厳しい

こういう早い時間の場合、学校は早退すべき?
最寄駅は相模原だから横浜や立川まで行くのに50分くらいかかる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:54:14.05 ID:V/nwS27w0
>>348
やっぱり?今日チューターに泣きながら直訴したら、私からも名前出さないように言うってたけど大丈夫かなぁ・・・
親には自分がこんなこと言われたって知られたくないなぁ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:08:10.67 ID:nVVqpnz0O
よっぽど態度悪いか臭いとかじゃないと講師もさすがにそんな反応しないだろ
自分が失礼だったんじゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:12:01.79 ID:V/nwS27w0
>>351
ごめんそれはない。ふつーの対応あんなキレる奴いないだろ
353目標偏差値74(現在75):2012/04/20(金) 21:35:57.92 ID:zSiM/pYk0
やあ 俺様は河合塾の浪人生だ 俺と同じ底辺はどれくらいいるのか?まぁ今のは質問ではない
そんで質問なんすけど 2012 基礎シリーズ 英文解釈 のネイティブ発音が聞きたいのでHPでDLしようと思ったんすけど
無い
どこでDLできますか?
とりあえずどの講師も英語は音読してネイテイブのように解釈できるようにしろといっているので
これだけはやっておこうとおもってま〜す。
教えて下さいお願いします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:44:51.72 ID:zcMT2fFcO
>>352
〜だったは
とか糞みたいな言葉遣いしてるからだゴミクズ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:46:16.87 ID:V/nwS27w0
>>354
お前は2ちゃんとも区別がつかないのか?
ダメだはwwwwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:51:01.02 ID:zcMT2fFcO
>>355
そんな語尾未だに使ってんのお前くらいだぞカスwwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:52:17.67 ID:V/nwS27w0
>>356
語尾wwwwwwww構ってくんじゃねーよタコ
クソして寝てろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:01:14.77 ID:zcMT2fFcO
>>357
もうネタですら〜だはなんて使わねーからwwwww

ふんぞり返って対応したのはお前が臭いから距離とりたかったんだろwww
臭い奴の質問なんてそりゃさっさと終わらせたくもなるわwwwあーくせえくせえ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:01:42.47 ID:V/nwS27w0
>>358
お前落ちるまじないかけといたwwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:04:54.83 ID:zcMT2fFcO
>>359
まじないwww今時小学生でもやらねーよ
小学生レベルの奴のアホな質問なんかそりゃ勉強不足って突っ放したくもなるわwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:09:04.50 ID:+VGfK1XfO
>>362
お前レズだろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:24:01.09 ID:L8W+WlcHO
ばれたか…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:29:10.65 ID:Pttge908O
まじないとかなんかかわいいw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:13:08.58 ID:E1M04hj70
>>353

普通にあるよ

クラス発表の日に渡されたカラープリントに詳細書いてなかった?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 03:33:20.59 ID:4uKBPqPtQ
どう見たって釣りだろ
スルーしろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:27:07.23 ID:jPgItAqm0
これわろたwwww


制服姿の女子はなぜかわいく見えるのか?
美人はより美人に見え、普通の子は可愛さが付随しブスも似合わないということはない。
学校でかわいいと思っても、私服姿を見た途端萎えてしまったと言う経験は無いだろうか?
学校の制服だけでない。ナース、スチューワデス、チアガール、AKB・・・・・
制服は着るだけで女性を引き立てる不思議な効果が存在する。
ところが、高校時代は身近であった制服が、卒業と同時に遠い存在になってしまう。
手の届く距離に制服姿の女子があった事がどれほど恵まれており、それを失った事で絶望に
苛まれる男子も多いであろう。
ここでは、そんな大学生活は真っ平だと言う制服好きの男子諸君に、制服が身近に存在する
大学を紹介しよう。

→医学・薬学・看護系大学
  実習時に、白衣のコスプレを拝むことが出来る。

→防衛大学校
  防衛大指定のスーツを拝むことが出来る。

→弘前大
  弘前大学自体には制服は無いが、近所の東北女子大学は制服の着用義務がある。
  大学間の交流は盛んである。

→國學院大/皇學館大
  神道学部の巫女のコスプレを拝むことが出来る。
  ※國學院は、通学路が女子高生だらけと言うオプション付き。

→東京海洋大
  冬服はネイビーブルーの詰襟、夏服は純白の開襟および詰襟。

※その他、入学式・卒業式のみ制服着用義務のある大学もある。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:56:40.31 ID:/BwaY0kr0
高木の英文解釈の最小の授業で配られた、プリントって、読んだ方がいいのか?
長すぎて読む気がうせる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:13:11.59 ID:ijugUmii0
>>353
DLするには学籍番号やら色々必要だから諦めろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:34:42.86 ID:u1TBpkoGO
授業がない日(自習室利用のみ)はKカード通さなくていいのはわかるんだけど、授業なしでゼミだけって日はKカード通すの?
誰か教えてください。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:52:06.95 ID:I7vt+XivO
浪人の日本史っていつ通史が終わるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:33:16.88 ID:lENz5qQw0
高3でfランも入れないようなクズです。
こんなのが今からここに入ろうとしても相手にされないですよね?
バカでも面倒見てくれる所を探してます。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:31:22.51 ID:xLn4OuVB0
>>371
面倒みてくれないよ
家庭教師のトライでもやってろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:29:27.00 ID:lENz5qQw0
ありがとうございました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:39:06.96 ID:0sgcKFyWI
>>360
//////昨日はちと熱くなりすぎちゃった////
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:40:46.97 ID:rEB8hDMhi
反省してるなら許す
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:50:16.47 ID:lj+LTZgZO
これからは体臭に気をつけろな
あんまり酷いようなら病院で看てくれるから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:54:36.45 ID:0sgcKFyWI
まぁ体臭じゃないと思うけどな(ニッコリ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:29:02.33 ID:77SS5dij0
大高って化学の講師いいの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:02:00.35 ID:4uKBPqPtO
講師の評判はその講師がいる校舎スレで聞いた方がいい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:24:02.41 ID:AGw/zNn+O
本気で質問させていただきます。河合塾に詳しい方教えてください。

今年浪人で河合塾に行き始めました。
早慶上智大文系の
MYクラスです。
一応サクセスは
英語7割合以上はとりました。
テキストもTテキです。

毎年このMYクラスからは
March〜早慶はどの位の割合で合格してますか?

回答お願いいたします。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:40:48.31 ID:77SS5dij0
校舎スレ無い(´Д` )
どーすればいい!?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:46:15.28 ID:xLn4OuVB0
ちゃんと探せって、あるから
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:46:47.98 ID:77SS5dij0
あった!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:47:37.75 ID:4uKBPqPtO
>>380
無印早慶上位クラスなら大抵3割強が早慶ぐらいかな
校舎によって違いがあるから横浜校のスレで聞いてみ

>>381
校舎どこよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:54:08.65 ID:AGw/zNn+O
>>384
ありがとうございます。
でも河合塾横浜校のスレってなくないですか……?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:01:47.03 ID:4uKBPqPtO
>>385
ちゃんとスレタイ検索すりゃでると思うが
【韓国人の】河合塾横浜校3【勧誘がウザい】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1307796864/
あとしたらば(外部板)
こっちの方が人が多いかも
【大人用】河合塾横浜校3【紙おしめ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1317489142
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:08:08.60 ID:jgAMlA840
河合の物理ってどうですか?

ちなみに津田沼
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:09:45.04 ID:77SS5dij0
>>384
名古屋16号館です!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:11:14.26 ID:77SS5dij0
名古屋16号館のスレって2浪とか余裕だし?ってスレっすか?!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:16:40.37 ID:9sejXIRf0
そうじゃん?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:20:53.01 ID:4uKBPqPtO
>>387
【合格】河合塾津田沼校 Part44【不合格】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1330016031/
>>389
おそらく
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:22:18.09 ID:AGw/zNn+O
>>386
ありがとうございます。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:46:14.60 ID:77SS5dij0
>>390
>>391
あざす
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:34:02.73 ID:QZNpKIhhO
Tテキストって何のこと?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:59:50.36 ID:4uKBPqPtO
河合塾が使うテキスト
無印とTテキストの二種類があってTの方が難しい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:14:55.82 ID:QZNpKIhhO
>>395ありがとう
397 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/22(日) 01:06:41.77 ID:Czbw/Hc40
みんな予習って前日にやる?それとも土日とかにまとめてやってる?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:15:43.39 ID:kphCHVLG0
今んとこ前日
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:18:31.52 ID:lXHs+7+t0
前日かな… まとめてやると萎える
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:30:22.72 ID:CD/WzpEfQ
まあ予習より復習をメインにしろよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:36:35.24 ID:MKbhg2J7O
俺まとめてやってる
解釈と文法は適当

数学は一問10分で思い付かなかったらアウトって感じで
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:45:09.60 ID:UVxfl3l10
チューターや講師と仲良くなっとけってよく言うけど、どうやって仲良くなんの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:17:50.65 ID:F9DG6ia8O
復習>>>予習だから土日にまとめてやってる。
というかまとめてやらないと国立は無理だろw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:38:28.24 ID:F5AUkAp50
もう予習復習だけでも結構来るわw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:23:35.13 ID:3V2Ik5PIi
復習するにも1教科がズルズルと伸びてしまう
とりあえず1時間30分なり2時間なりやってみて
延長するようなら別の教科の復習に移るべきだろうか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:09:57.69 ID:1I9V2HZRO

>>402
可愛いチューターと仲良くなれば……
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:23:19.58 ID:lXHs+7+t0
小論文って予習しなくていいやつ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:35:11.16 ID:CD/WzpEfQ
ごくり…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:43:36.84 ID:QD630JWPO
こっちのチューターは、
「厳しいなら復習は妥協してもいいから、予習はしっかりやること。授業を受けることを復習にしてもいい。」
って言ってた。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:20:09.66 ID:ohyy7Ttd0
たしかに予習してないと授業の内容さっぱりだもんな
復讐は授業でやるってのはわかるわ
最悪復讐は土日にまとめてやればいい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:21:48.02 ID:F9DG6ia8O
意味わからんな
俺はTテキだが、あんなんを予習でスラスラ解けて授業を復習にできるやつは浪人してないだろw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:49:03.27 ID:uoSjExUy0
河合塾の吉祥寺現役館のスレってありますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:01:00.31 ID:cfk4V8A/O
>>411東大京大や医学部志望ならスラスラまではなくても糞難しいわけじゃないし、そこそこ解答できるやろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:21:12.24 ID:CD/WzpEfQ
おまえら極力ageろ
質問者も解答者も来なくなるぜ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:27:14.56 ID:Abb4Scsr0
*から*なしに下げたいって言ったら
無理って言われたんだけど
ほんとに無理なんですかい?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:27:21.69 ID:im6retrHO
Tテキではありません。

英語表現の1講のBの(3)の(a)の答えは

said to be bad for you

ですか?


親切な方よかったら教えて下さい。

よろしくお願いします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:29:42.47 ID:2zxTPgBQ0
あってるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:34:04.27 ID:im6retrHO
>>417

ありがとうございました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:23:36.28 ID:wLNbfIEfO
現代文苦手で、センターでも二次でも必要なのに授業が週1コマしかない
少なくない?大丈夫かなぁ…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:18:27.02 ID:+kWZUcry0
チューターに聞けよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:49:41.66 ID:GJtun5PPO
まあ相談してみるのが一番だわな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:33:32.80 ID:WluWR6gw0
机ひっくり返したいぐらいむかつく授業があるんだがどうしたらいい?

単語帳使うなとか怖すぎる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:40:10.72 ID:N8gIBw0G0
笑えばいいと思うよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:41:01.46 ID:WluWR6gw0
hahahahahaha
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:42:03.70 ID:W+qE/H0+0
そういうのって年食った先生に多いよな
豆単時代だから辞書+長文が最強に見えるんだろう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:43:24.62 ID:WluWR6gw0
いや、若いよ
講習も早く締め切るよ。

で、釣られるよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:24:54.71 ID:LHPaMBA9i
授業中は聞くことに集中
予習は単語帳使うなとかじゃなくて?

単語帳縛りとかマゾプレイだろ・・・
だけどそれで食っていける講師、信用してみたら?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:50:05.15 ID:f+g5fKlo0
自由にやれよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:57:39.88 ID:WluWR6gw0
授業中は色ペンで色塗。
早すぎて意味に集中できない。
単語帳はいらない。
俺のプリントで十分。
私大の長文は読まなくたって解けるぜ
前後だけを見ろよ。
理由?
んなことより色を塗れ。
センター150取れれば私大は楽勝だ。
私大なんてセンターがベースなんだよ。
この問題は...私大はでねえな。
河合のテキストはなんで和訳なんてやらせんだよ。
今の時代は内容一致一択。


んでもって格言にマーカーひかせてるが
創価学会の格言。





さて....耐えられる?




ちなみに早川も山西も小林も馬鹿にしてた。

早川「僕もプリントにハム太郎とか入れたんだけどねえ....ぷぷぷ」


430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:16:34.74 ID:nNZ6ZNy6Q
友人や校舎スレあたりで評判を聞いて
切ればいいと思うよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:35:18.92 ID:2ooXXALm0
>>429
じゃあ英語センター162でMARCH全落ちのおれがいるから、反例を示せたぞ



ついでに質問
私文なんだけど、三教科を国立の方々と同じぐらいの密度の予習復習じゃダメだよね?

英語全文訳してるんだけど、他に時間あればこれやっとくに越した事は無いよ
ってやつ有るかな?

それとも国立の方々と同じぐらいの予習復習+別のものがいいのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:37:12.65 ID:TaJfEdX50
一昨日認定テスト受けて落ちちまったにも関わらず認定確認するといくつか認定があったんだけどどういうことなんだろう
模試は去年4月に受けてからずっと引きこもりしてそのまま学校中退しちゃったんだが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:33:13.76 ID:KW22c6ZzO
ハイレベル国公立って
秋から志望校別になるんですか?
それともそのまま?

150人もいる……
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:11:27.69 ID:VCT8bTQAI
受験する大学に英語の記述ないんだけど英語の記述模試受ける必要あるのかな?
チューターに受験で記述使わなくても受けた方がいいって言われて申し込んだんだけど

他の二科目は記述あるからうけるつもりだけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:59:06.24 ID:i0B3rxcm0
マーク模試ってセンターレベルしかないんだぜ?
私立でも受けといた方がいいというか
受けろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:49:26.87 ID:bg7wwXfQO
河合塾の講師って東進バカにする人おおいよね?
あと駿台(参考書)好きも多いよね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:55:00.37 ID:9H59zZGf0
>>436
駿台に対抗意識は結構持ってる講師いる
東進は眼中にないと思われw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:57:26.54 ID:D/cEOdemO
そりゃいまの講師は自分が受験生や浪人生の時に駿台いってたやつ多いしな
伊藤に習ってたやつとかもかなりいる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:02:49.28 ID:nNZ6ZNy6Q
age進行
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:40:32.45 ID:1BnW6sxc0
早慶に単語帳なしで太刀打ちできるなんて
なんて画期的なのおおおお
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:46:45.29 ID:TadiElDmi
なのおおおお
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:04:31.89 ID:2ooXXALm0
なのおおおお
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:10:49.52 ID:kokv35/CO
はかせー!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:33:45.87 ID:KAf+VmUP0
坂本さんかわいいよな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:00:32.48 ID:+lJT05MkO
無印物理のテキストってエッセンスの簡易版だよな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:58:54.63 ID:QhqtkXuUi
横浜校舎ってふたつ、横浜校舎と現役だけの校舎があるけど
現役だけの校舎の地図が知りたいんだが河合塾HPには
横浜校舎の方しか乗ってない

乗ってるところないかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:51:53.33 ID:nl784nkoQ
横浜校にいく→中で現役校舎の場所を聞く
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:15:10.85 ID:GTc+CtX30
>>445
*と無印のテキスト違う?!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:52:16.31 ID:8nVbTnI80
難関私大英語演習ってどこ志望向け?
テキスト見る限り、少なくともマーチレベルよりは下だよね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:11:40.90 ID:0oKPY4+pi
昨日センター国語行ったんだが生徒が12人くらいだった
こういうものなの?
国公立大英語は座席がほぼ埋まるぐらいの人数がいるのに
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:28:23.19 ID:7slHXopF0
いやマーチより下ってことはない。ありえない
第二講出典大学北里大の歯科とかなんとか言ってた。
青学とか法政とかよりは上でしょ。
でも授業レベルはニッコマ以下。
あれでどこ受かんのか教えてほしい。
色塗は鍛えられそうだから美大?

何より五分前に始めるとゆうのが、
時間延長しますよ。と言ってんの丸見え。

しかも単語帳いらねえとかwwww

続ける人は頑張って。
きっと赤本やったとたんに気づくよ。
やべえ、構文も単語もわかんねえww
色も黒しか塗れねえwwって
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:29:54.93 ID:7slHXopF0
あ、総合掲示板だったね。
ごめんねぐだぐだ書いちゃって...
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:39:26.95 ID:v95CDUQVi
誰か政経とってる人いない?
世界史や日本史もそうなのかもしれないけどテキスト形式でただ説明がダラダラ書いてあるだけで予習復習の仕方がさっぱり分からない
授業の内容もあまり板書しないから頭に入らないわ
みんなどうやって勉強してる?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:01:30.23 ID:rfp0xMuXi
難関私大英語演習ってトップレベル私大英語演習の下だよな?
下位互換で難関私大とか笑わせるわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:10:07.04 ID:DcAhjiTz0
昨年の読解Tの○講のプリントくださいって講師に頼んだら困惑されるかなぁ?
2浪なんだけど去年の河合のテキストを活用したいと思ってて一部消えたプリントがあるからもらいたいと思ってるんだけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:21:52.17 ID:ugrWWF0mQ
聞いてみろよ
ダメ元で
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:55:21.55 ID:cCDDCSR10
ここでいろいろ批判してる奴らって、やはり成績トップクラスなのかね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:34:37.49 ID:7slHXopF0
トップレベル私大英語って文系だけじゃないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:42:44.61 ID:lhor0++s0
>>453
俺はセンター倫政だけどたぶん同じ感じだな
問題もちょこっと載ってるだけで全然足りないし、正直自学の方が早いと思った
あ、2次用の記述とかのことだったらすまん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:23:48.24 ID:GroI5Ek/O
トップレベル私大英語って
「トップ」のくせにTテキじゃない奴も混じってるから人数多い
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:28:48.71 ID:k/kblhMp0
>>453
まさに同じ状況
俺は次回から出席はするけど、後ろのほうに座って参考書で自習することにした
週1回90分の勉強時間を確実に確保できるのは大きい
と思いたい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 04:17:29.79 ID:0yFgP4uK0
開放自習室で昼飯って食べていいの?休日にお弁当持ってきたいんだけど・・・
ラウンジは日曜閉まってるし(;_;)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:42:38.97 ID:uRjPYimXi
>>462
自習室は開放であろうがなかろうが基本的にダメだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:55:34.01 ID:M4UOJtOFQ
うちの校舎は教室型は午後から自習室扱いになるからその前に飯を食ってたな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:04:29.93 ID:4qcNw+vBO
河合塾の二本松?だかのトークで攻略、早大英語ってどう?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:21:13.40 ID:DqRLUAAN0
だから講師はその校舎で聞いた方が早い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:29:03.53 ID:Zm9z/Ker0
>>453
去年センター政経授業全て切って自学自習で90逝った
やろうと思えばやれるぜ
ただ社会だけにとどめておけよ
俺なんてもう後半ほとんどサボって勉強しなくなったわ
今年はちゃんとやる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:46:02.27 ID:kY2BQT+j0
>>467
今年は…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:48:19.71 ID:YhLujVp70
自習するなら倫政に切り替えたほうがいいかも
サボらなければ授業以上の進度で進めるから余裕ができるし、受けられる大学の幅もぐんと広がる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:51:25.30 ID:M4UOJtOFQ
age進行で
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:26:39.72 ID:sRVhPifTO
漢文三講の第一問「平仮名ばかり」ってとこ笑えない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:30:09.22 ID:MGSAy+FWO
全科目自習が最後に捗るし自分でできたら予備校いらん ヤル方法は人それぞれだから人の意見役立つ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:25:37.37 ID:2EipvRWz0
プレステージって難しい?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:03:08.33 ID:bRmvtNcW0
高木先生は月曜日、無印文法はやっていないのでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:06:01.60 ID:FiJqlTJq0
>>471
笑ったというより困惑した
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:11:15.25 ID:MGSAy+FWO
河愛熟統合門注所w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:41:31.15 ID:76kgnQP8I
明日ってサクセスクリニックと同じ教室なの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:41:58.17 ID:76kgnQP8I
明日ってサクセスクリニックと同じ教室なの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:43:46.33 ID:76kgnQP8I
池袋です
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:01:27.16 ID:4yvjRjjv0
しるかボケ死ね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:02:07.29 ID:MGSAy+FWO
愛のセックスクリニクル
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:24:19.26 ID:76kgnQP8I
>>480
知らないんだったら、わざわざ書き込まなくていいよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:32:15.88 ID:4yvjRjjv0
>>482
キモイから死ねよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:42:03.04 ID:2Rps9iHaO
池袋スレで聞いた方が早いと思うが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:45:09.75 ID:76kgnQP8I
>>484
ありがとう
そうする
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:56:59.17 ID:U/Qa2ZHE0
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:34:18.25 ID:2AIBwMfZi
>>459
センターでも全然構わんよ
問題ちょっとでもあるのいいな
ありがとう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:36:41.42 ID:2AIBwMfZi
>>461
うーん、後ろに座っても社会科目って教室狭いし人少ないしでアレだな……
個人の自由だからあれこれ言わんけど私なら授業に問題集とかやるのはもったいないな……金銭的な意味で
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:37:59.89 ID:2AIBwMfZi
>>467
自習ってどうやってやってた?詳しく頼む
今年はお互い頑張ろうぜ………
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:42:14.33 ID:ixQPL4Q3O
塾で理科二科目社会二科目とりたいけど
カリキュラム上無理なのかな…?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:58:36.24 ID:2Qnn3qBC0
ここで聞くより塾に電話するなりしたほうがいいと思うよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:16:15.13 ID:yXVsNKaF0
今年度の河合塾系の模試の全スケジュール
(東京地区基準日)を教えてください。
(サイトには出てない)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:51:14.45 ID:a2zwn2t+O
>>490お前電話もってない貧乏か
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:03:09.29 ID:K/q+Rv8u0
>>489
参考書1冊買って10周嫁
普通の黒字まできっかりと覚えろ
センター1カ月前に過去問&青黒白やってできあがり
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:17:45.66 ID:2Oeee9hI0
>>492
塾生手帳にあるよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:34:13.05 ID:yy5/7g1o0
>>488
河合塾って1日平均5コマ取ろうが1コマ取ろうが同じ料金だし金は問題じゃなくね
テキスト1600円がもったいないっていうなら別だけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:43:22.00 ID:10ngVeI5i
>>494
詳しくありがとう
やってみるよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:47:48.85 ID:6Sa3ZNrn0
オレ今33のオッサンなんだけど
英語の伊集院麗先生ってまだいる?
いるとしたら、今もまだ破天荒なカッコしてる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:33:59.22 ID:RUMOShT50
模試いつー?( T_T)\
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:20:46.92 ID:N5O4gqw/Q
塾生のマーク模試なら終わった
一般向けは知らね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:48:28.55 ID:WUpTExfK0
うちは6
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:35:11.36 ID:EyL6V4hP0
Tテキストって政経とかでもあるんすか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:49:01.45 ID:7a9vpTT2O
塾の講師と高校の教師はどっちが勝ち組?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:28:57.38 ID:qS4cMssaO
だいたい普通の黒字とか意味不明すぎだし さすがCH
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:46:05.38 ID:Pb0pLpMHO
>>502
地歴公民はTテキないよ
あと国語もなかった気がする
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:02:42.61 ID:lGAjbgOPO
>>498
まさに今日伊集院先生の授業でした。超面白い。
507498:2012/05/02(水) 14:45:05.55 ID:SgvzHFTW0
>>506
レスありがとう。彼の英文法の解析力はすごいよね。
で、彼はいまどんなカッコしてるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:08:24.61 ID:71EygEik0
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:20:16.73 ID:2w/KyMI80
>>503
そういう事考えてるお前が負け組
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:38:13.83 ID:lGAjbgOPO
>>507
髪の毛は茶色っぽく(根本の方は黒)少しチリチリしていて、おでこの上あたりで結んでいるのでフワーと広がっている感じです。そしてグラサン。
授業中に北斗の拳やバビル2世ネタまで出てきて本当に面白いですw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:11:01.03 ID:THBSxriH0
分割払いにしてて完成シリーズからクラス変えんのって無理ですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:38:15.96 ID:om5+h8dA0
そういう類の質問は塾に直接したほうがいいと思う
513498:2012/05/03(木) 12:00:10.13 ID:ZbeaDAHo0
>>510
詳細にどうもありがとう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:47:16.81 ID:qz+mGXUmi
TテキとTSテキの違いは何ですか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:28:36.65 ID:x+Vowa2Y0
Topテキスト
Top-deShitaテキスト
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:56:34.64 ID:7fFM4PGOO
TSテキストなんか知らん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:32:56.51 ID:st2Mg36IO
サクセスクリニックの英語の訂正って何だったか分かります?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:17:24.82 ID:Qq4dsT0s0
【都の】受験生相談スレPart44【西北】
早稲田大学社会科学部―講義情報・過去問・雑談サイト―14号館
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:20:15.85 ID:5CEluGM10
私大政経テストってテストゼミ形式ですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:40:28.23 ID:w4L/i8Ofi
そう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:19:31.74 ID:x4892qb40
>>520
ありがとうございます
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:41:00.03 ID:k8oVEvfX0
そういえばくだらないんだけどチューターのこと何て呼んでる?
〜先生?〜さん?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:07:00.67 ID:9o9pveMd0
クラス名のSVとかって何の略なの?他にどんなクラス名があるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:35:17.91 ID:91ONJbiL0
>>522
○○チューター>○○さんかな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:00:42.05 ID:pXxHvSiDO
浪人で横浜校なんだけど毎週リスニングテストがあるんだけど出ないと何か言われたりする?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:00:54.84 ID:Ksknkr/a0
いまのとこは分からないところはふぁxで聞けて便利なんですが、
ここでもふぁxでの質問受けてもらえますでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:38:23.93 ID:0Y6hO4xa0
>>525
言われない、記録とらないし、簡単だから暇潰し程度に。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:49:33.21 ID:pXxHvSiDO
>>527
やりたきゃやれってことか。ありがとう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:03:30.77 ID:YXD0+Yb3O
>>523
校舎スレで聞け
ちなみに前がコース、後が校舎を指す

WRが大宮早慶、LRが大宮東大文、LYが横浜東大文

とか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:03:32.54 ID:wkBA/DFti
>>524
ありがとうさん付けにするわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:31:59.45 ID:mXkEW2bdi
>>516
国公立大英語のテキストがTSって書いてある
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:33:59.62 ID:qQUp02zI0
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
下のは本当なの?

http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:48:56.08 ID:AW7EcE16O
ひつこいのは馬鹿の特色
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:30:49.72 ID:YXD0+Yb3O
>>531
グリーンコースの事ならしらん
535 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/04(金) 22:27:04.81 ID:vZEifrTL0
kカードって磁気カード?ICカード?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:06:30.86 ID:bxfkqOfkI
テキストの解答って、いつもらえるのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:00:05.71 ID:tbMSSyli0
>>529
へーおもしろいね.ありがと
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:27:07.86 ID:ouiNe/KG0
なんかここキチガイばっかだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:02:10.59 ID:yS/BnYnwO
>>536
そんなものない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:24:49.58 ID:36fBG6fNO
>>536初めから家で問題集かってやるとき解答初めから着いてるし問題も豊富
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:39:05.17 ID:pvnb/MTRO
日本語で
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:50:00.74 ID:p+4xYnoIO
近くに河合塾現役生教室と東進衛生予備校があるんですがどっちがいいでしょうか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:35:36.96 ID:Yn9p0eEt0
>>536
一通り終わった後に講師に復習したいからって言えば回してくれる可能性がある
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:26:28.31 ID:2pVaOgee0
河合塾の落ちこぼれがたてたスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1336031808/1

こんなふうにはなりたくないものですwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:51:24.60 ID:Cz1aiXdI0
今現在3つの口座を持っているのですが5月いっぱいで口座を一つだけやめる なんてことは可能なんでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:42:45.80 ID:36fBG6fNO
口座はひとつにまとめたほうがいろいろ便利だから一つをいろいろ纏めるを進める
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:48:33.80 ID:Cz1aiXdI0
×口座→○講座ですはい・・・(´・ω・`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:41:00.84 ID:ksO0NLQA0
できるけど、確かに月ごとに期限があるから注意しな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:33:37.76 ID:bxfkqOfkI
539 543
ありがと。ダメ元できいてみる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:41:24.39 ID:dbc6Ylth0
夏期講習の支払いってのは振込みですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:02:51.19 ID:HZqeFRT7Q
追浜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:29:36.29 ID:aEJraeIw0
>>429
沢辺笑
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:42:57.62 ID:oqzhVwLz0
自習室てkカードでok?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:56:14.46 ID:EiajjErZO
河合塾の講師って西日本系多いけど西日本だと採用されやすいの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:48:56.87 ID:BXn/ztnpO
>>554

名古屋が本拠地だからな

若い人は関東出身も増えてるんじゃね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:48:21.48 ID:EiajjErZO
河合塾の夏期講習8講座以上とった方がいいってチューターに言われたが復習の時間なくならない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:36:42.41 ID:c3pYFSDK0
そんなに取るなよ
絶対落ちちゃうから

0〜2こでちょうどいいんよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:46:45.62 ID:EiajjErZO
最低8個とった方がいいと言われた
少なくとる人は「家庭の事情(=貧乏)で少ししかとれない人はよく考えてとれ」って言われたから0だと貧乏決定だぞww

まあ自分は毎日行けるようにとるかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:23:37.21 ID:c3pYFSDK0
夏は基礎シリーズの復習が最優先だからね?
医学部受かってく人でも取らない人だってかなりいるのが現実
余程自信があるなら好きなだけ取ればいいだろうけど

てか貧乏決定ってなんなの?
金持ちアピールするために河合来てるんじゃないんだから受かるために自分にあったベストを選ぶのが最優先じゃないのかよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:29:43.90 ID:2GCqLE5F0
>>558
言われた通りホイホイ取ってて消化不良おこしても知らんぞw
8個以上も取る奴なんか大抵消化不良で夏休み終わって結局なにしてたっけ状態だろ
まぁ大学受かる見込みのない奴(無駄に自分の実力と志望校がかけ離れてるやつ、脱落しそうな奴、論外の成績の奴)
は金落とすためにどんどん取ってもらいたいだろうがな
つまりガンガン取れなんて言われたってことはそういうことだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:18:24.42 ID:E+TRU5+D0
夏期講習4つ取るのって多いかね?
英語リスニング現文数学なんだが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:28:04.29 ID:Swn8oFf40
理系だから自分ではやらない古典と原文だけとろうかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:29:53.41 ID:59HsKkxSQ
とりあえず8個はとりすぎ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:31:19.87 ID:NmQ1Zmeu0
医進クラスだと講習は取らなくてもいいと言われるけどな
チューターからもOBからも
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:16:17.47 ID:lRrovb/LO
夏期講習スレに書いてあったことはガチ↓

夏期講習で悩んでる奴に元浪人生がアドバイス
1、夏期休暇は基礎シリーズの復習を徹底しろ。応用・発展的な内容は2学期でしっかり身に付く。
2、ハッキリ言って講習なんて取らない方がまし。ただし、束縛されないと勉強出来ないタチなら1タームに1つくらいはとっておけ
3、15kという金額をよく考えろ。俺たちはカモられていることに気がつけ。4、レベルで迷ってるなら低い方を選べ。理由は1に同じ。
5、1講座5日間という日数をよく考えろ。たった5日間でセンター英語を身につけるなんて出来ると思いますか?
6、馬鹿ほど多くとる。  基礎シリーズの復習をままならないまま2学期に突入したらどうなることやら。
7、自分で勉強・復習出来ないから講習受けるって奴は一生浪人してろ。結局俺が言いたいことは無駄に講座を取りまくるなということだ。
(まぁ金持ちは別だがww)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:53:27.43 ID:KjOq14jQ0
自習室こもって基礎シリーズの復習を徹底するのが良いと思うわ
物理化学とかは演習量が少し足りてないと感じるなら問題集をやるのもあり
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:28:00.90 ID:lRrovb/LO
代ゼミの夏期講習とりたいんだけどそういう奴いる?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:09:00.80 ID:GSYxvDRA0
たった5日間とかいってるが
一学期って12回しかないだろw
5回もあれば充分

あとは自分が消化出来る範囲でとればいいだけ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:56:46.02 ID:yYKK85zU0
私立医学部コースは英語・数学が各4講座、物理、化学、生物が各2講座づつ最初から年間の授業料に入ってるから、
12講座は取ることになるが、消化できるかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:37:08.38 ID:SWISzKlv0
しらねーよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:51:34.79 ID:lRrovb/LO
夏期講習のパンフレットみると去年の塾生が夏期講習絶讃してるけど鐘もろとるん?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:29:57.49 ID:9+QlE5yf0
合格すると、皆、讃美歌を歌うものなのだよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:49:25.03 ID:2YWaINzm0
国立文系志望で河合塾を選んだ方、ご愁傷様です
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:52:25.22 ID:dMy0Vigf0
地方医志望ですが、Tテキストのほうがいいですか?
標準でも十分でしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:21:08.30 ID:kkZi/uQ40
>>573
お粗末様です
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:27:03.79 ID:hpZX/xMUI
古文とかは参考書でいいと思うんだけどな
チューターが必死なのは当たり前か
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:01:15.25 ID:T4fJEfJe0
チューター本当に8個取れって言っててワロタwwwww
どんだけ必死やねん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:07:38.47 ID:cqpY3nob0
理科は駿台でとるわ...
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:26:44.05 ID:1EJ+compO
毎年平均8は盛ってるだろww

まあこういうのに関しては東進の方が上らしいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:37:11.37 ID:TyxVreXS0
俺、一個も取らずに 復習することおすすめするわ。
生活リズムが整えないから1個取るとか アホだと思うよ。
そんな〈夏ダレる〉奴どうせ落ちるし。 今だって 予習復習できてないんじゃない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:42:23.91 ID:CscGD+eUO
>>580
人間って縛られてないと意外とだらけるよ
知ってるか朝の睡眠欲って性欲より強いんだぜww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:10:41.17 ID:k7uPM6qDO
>>580どっか受かりました?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:03:54.91 ID:PwiVlRMy0
>>579
東進はキチガイみたいに口座取ることを進めてくるからな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:13:15.48 ID:CscGD+eUO
東進の映像授業詰められすぎて倍速モードでやってる奴とかいたわ
年100万行ったらしいよ
結果浪人で河合塾
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:12:52.29 ID:qqonzHjc0
ビデオ授業に大金掛ける馬鹿が信じられない
東進を始めとする衛生に行くやつは馬鹿
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:56:19.16 ID:WnQpUIGYQ
>>574
ええと…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:47:57.54 ID:4p9wqcIs0
兵頭さんと山西さんどっちがいい?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:56:33.11 ID:2WTO8/kCO
今ちょうど津田沼校のスレで山西の話が出てるから覗いてみ
俺は山西は受けたことないからわからないけど、兵頭はわかりやすいしいいと思うよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:04:36.04 ID:85PJMF9b0
早慶志望なんですが、夏期講習の早慶大日本史はどんな事やるんですか?

わりと日本氏は得意なので、金が勿体無いから取らないようにと思ってるのですが、
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:10:12.40 ID:vvttlw7u0
英語表現の復習ってどうやったらいいんですか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:43:35.49 ID:6DpQfJss0
>>589
予備校でテキスト閲覧できるだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:58:16.99 ID:HI142BZs0
親に送られてくる出席状況てなにが書いてあんの?遅刻とか書いてある?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:03:34.17 ID:Tz3tpYLt0
今年の東大オーブンの日程教えてください
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:18:30.69 ID:P2fsgnmdO
明日の記述模試サボったら電話かかってくる?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:21:08.30 ID:4p9wqcIs0
明日の第一回マーク模試の解説講義出る人いる?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:21:58.75 ID:4p9wqcIs0
ごめんすれちw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:58:32.92 ID:5BKdDxmN0
テキストの解答欲しいんだが、存在しないの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:10:02.89 ID:XZUnqoM90
日曜日も学校空いてるかな自習室行きたいんだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:02:25.31 ID:oAj7k/ifi
空いてるだろうけど場所によっちゃ早くに閉まるかも
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:02:56.73 ID:XZUnqoM90
>>599
dクス
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:58:57.09 ID:gLFobqvG0
新テスト受けないとどうなるんですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:40:58.69 ID:ZVJnmzJd0
>>597
基本的にほぼあるが、講師によってプライドで渡さない場合がある。
どうしても欲しければチューターに真摯に頼めばもらえるはず。

『完璧和訳主義なのでプリントに書いてない答えが見たい』
『プリントと平行したい』
とかかなぁ
それか解答配らない授業一覧作って
『クラスの皆も欲しいと思うんです!!』
とかね、お金払ってるんだから貰う権利()はあるぞ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:50:55.38 ID:KK1TeYGiO
数学の馬場先生と岩坂先生って分かりやすいですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:12:13.08 ID:9kV56vbeO
ぺらぺら喋るだけで和訳プリントも配らないのは手抜きだわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:14:18.58 ID:9kV56vbeO
>>603人によります。また自分にもよります。あとその日の体調にも左右されます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:06:59.35 ID:MVDt2Kle0
○○先生はいいですか?
□□先生はどうですか?

FA
お前が優秀なら全ての講師がいい講師
お前が馬鹿なら全ての講師が悪い講師

直接友達か先輩にでも聞け。こんなところで偏差値30の奴のレスを参考にして行動しているお前はすでに負け組み決定!!

マーチ落ちが、将来のマーチ落ちに、上位気取りで受かってもいないのに東大早慶の合格法、勉強法、講師評を語るのがネットクオリティー!w
馬鹿(負け組み)が馬鹿(負け組み)同士で低レベルな情報交換して一緒に落ち続ける無限ループwww

実際、この1年ここで話題となったクラスや講師はほぼ全て第一志望には受からない中レベル(早慶クラス)以下のクラスの話題ばかり。
合格実績を実際に稼ぎ出している上位クラスの講師や話題はこの1年皆無に近かったよね。なぜ?www

早慶受験生の約80%が早慶落ち、マーチ受験生の約70%がマーチ落ち、日東駒専受験生の約60%が日東駒専さえ落ちてるのが現実らしい。
早慶第一志望の人の約5割がマーチにもとまらず日東駒専らしいよ!
みんなきぃひきしめてがんばろ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:09:29.12 ID:MVDt2Kle0
●夏期講習編

講習や直前期になってまだ○○大□□とか取って喜んでいる人は、
残念ながらほとんど第一志望の挑戦校○○大には受からないで実力相応大学に入学することになる。

なぜなら○○大に実際に受かって合格実績のほとんどを稼いでいるのは○○大が実力相応か滑り止めの人。
○○大が実力相応か滑り止めの人は、夏期は挑戦校対策に追われ、わざわざ大事な夏期に実力相応や滑り止めの講座はとらない。
実力相応や滑り止め大学対策であれば、自分で過去問やっているだけでも受かるから。
しかも講習申し込みの時期は5月。まだ模試の結果もなく、入試の厳しい現実にも気づかず、
自分の能力や可能性を過大評価している時期。
大部分がかなり楽観的(今は偏差値30や40だが冬には70超えているとか)希望に基づき、
自己申告で現実とかけ離れた、実力よりかなり上の講座を申し込む傾向がある。
成績で選抜されないで自己申告で○○大□□をとれる講習会では、教室を見回してその中で実際に○○大に受かるのは10%前後と見たほうがいい。

これ受験の常識。 厳しい現実も知ってね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:25:49.91 ID:MVDt2Kle0
まあ何とってもいいんんじゃね?
もともと早慶クラスは予備校の資金源、金づる。
実力はなくても志望している人数だけは異常に多いし、
ただ早慶と言う枕詞が着いている講座をとれば誰でも劇的に成績上がって受かると勘違いしている馬鹿の集まり。
毎年ほとんどが早慶記念受験で受からないんだから。

実際東大とか上位国立合格組みは早慶系の講座は取ってないけど早慶滑り止めで受かりまくってるわけだし。
早慶〜〜取って必死に早慶対策してるつもりのやつより、なぜか取らないで東大〜〜とか取って勉強してるやつの方が早慶合格率が圧倒的に高いのは皮肉だwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:57:04.56 ID:tBE/G+vo0
プリント配らん先生は大体手抜き
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:34:03.49 ID:eyu20K0X0
>>597
講師は持ってる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:51:42.21 ID:owgc9/lx0
>>592
兄が浪人してたときは欠席遅刻状況すべて送られてきた
時間割も入ってたから今日は早いって言ってもばればれだろうね
今は知らない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:55:42.97 ID:Hzi7KB0gO
長文の全文訳ってしたほうがいいんだろうか?
解釈はしているんだが…


一日の学習時間が12時間行かないから
絶対復習の仕方間違えてると思うんだけど
復習のペースが分からない
数学とかやっぱりチャートも並行して使うべき?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:30:22.18 ID:NRipjRdR0
今年の東大OPの実施日知ってる人いる?(夏、秋とも)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:33:19.67 ID:9R+1ThDVi
夏期講習どうすっかな。
偏差値40もないのに微積分発展はやめといた方がいい?
夏までに50くらいは達成したい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:24:08.31 ID:XTxMORzk0
偏差値40ないなら講習取んないで復習しろよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:38:58.53 ID:iR9xcY8F0
出席状況って親に通達されるのか
サボってる友達大丈夫かよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:37:55.17 ID:MPkX3IZE0
マジかよ。
俺の友達もサボってた。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:02:07.23 ID:LzUcxR0c0
>>616
一日単位なはずだから一時間だけサボっててもばれないかも
でも丸一日サボったら欠席した日は印ついて親に送られるから
受講証コピーまで入ってて何時から何時まで授業あるとかも送られる
あと模試の成績もな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:31:37.07 ID:Y9hksGlNO
2学期からクラス変えたいんだが1回目のチューターとの面談で言った方がいいの?
クラス変わった場合もちろん講師も変わるんだよね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:58:25.78 ID:hjlcFeIqO
この前のマーク模試の解答ってまだもらえる?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:46:33.73 ID:VmnEjWfMi
チューターと面談するかしないかって紙貰ったんだが
これって面談した方がいいの?
面談って具体的に何するもの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:10:48.92 ID:Qi/5Ante0
夏期講習受けたいが親にこれ以上負担かけたくない。
バイトで3講座払うのが限界。
三つなら受けない方がいいですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:18:04.68 ID:kgY+O+nR0
>>622
無理してたくさん取る必要はない。
自分でやった問題集とかの、わからない部分やポイントを講師に質問した方が早い場合も多い。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:53:44.60 ID:M7M+7U6UO
>>620
在庫はまだあるよ
場所によるかもしれんが、多分聞けばもらえる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:18:05.42 ID:w+7NtplZO
夏期講習なにもとらずに
人一倍基礎シリーズの復習&自分で問題集&もし余裕あったら毎日センター演習
って感じで夏休み中は進めようと思ってるんですが
こういうのアリだと思いますか?周り皆講習とるみたいで不安で…
医学部志望で第1回全統マークは86%くらいです

あげます
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:23:17.80 ID:TZj1ZlMP0
それでOK
ってかそれが普通だし最善だと思うよ
俺京大クラスだけど、周りそーゆう奴ばっかだし、医学部なら尚更でしょ!?
だだし、チューターが不安煽ってトレトレいってくるから注意
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:02:40.16 ID:bi3Sfq4b0
俺は1個だけとったけど正直無くても困らん
夏は問題集やって分からんとこ講師に質問でいくわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:13:42.60 ID:0Y3MsDOp0
完成から河合やめようとしてるひととかいる?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:47:00.94 ID:41YmKRLii
>>628
場合によってはあり得るかな
ただ今はまだ早計
そっちはなんで辞めようと?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:14:53.87 ID:XlViytAd0
代ゼミを1つだけとって
河合は0…
チューターになんて言おう…w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:04:20.27 ID:Ej6Dthb0O
化学で分かりやすい先生っていますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:03:22.76 ID:QetB0xDfi
パンフレットに四講座以上組み合わせろって書いてるけど絶対なの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:47:22.16 ID:zJXygIvQ0
夏期講習って何取ればいいかな
センターの配点が高いからセンター対策取ろうと思うんだがどれがいいかな
・国語
・英語
・数学
・物理or化学
・倫理
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:36:05.31 ID:zWHSUWAoO
自分がとらないとやらなさそうな科目
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:40:55.36 ID:TYHXhkSu0
>>629
こっちも早慶なんだけど
なんか英語と理科がはずれなんだよね。

夏期講習は駿台で物理とるけど...
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:01:37.43 ID:kP2FS2lW0
わしも早慶だけど当たり外れってなんだい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:53:57.75 ID:fxoNdPnGi
>>633
数学
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:01:15.27 ID:UG2DjCJ/O
>>633馬鹿の場合全部
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:09:18.88 ID:LuNwHOlnO
逆だろ
馬鹿だったらとる必要ない、予習に専念するべし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:31:21.68 ID:QTKQqueD0
>>637-638
数学(理系数学演習)だけ取った
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:40:26.26 ID:NXBMhwS90
国立文系志望で河合塾を選んだ方
数学と国語のカリキュラムは糞です
ご愁傷様です
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:17:35.59 ID:0hE8xppi0
という代ゼミ社員であった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:17:21.55 ID:Qhh/RUH+O
なんで情報ステーションにあるセンター過去は黒本じゃなくて赤本なの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:31:29.63 ID:G7X7bACO0
>>643
言わせるなよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:28:41.09 ID:SFz3ln5MO
黒本置くとみんな黒本買わなくなるから?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:59:44.35 ID:jNa+4PQ5O
夏期講習とったのに行かないとどうなる?
お金が無駄になる以外で
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:41:11.42 ID:6Ubk9SEB0
>>646
電話がかかってくる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 07:21:52.92 ID:HMFtB4Cq0
>>647
かかってこないよ、夏は普通に放置。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:02:20.11 ID:dQVjK7qQO
浪人のセンターリスニング対策ってテキストいるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:28:39.06 ID:+RtiupEc0
ベンチがk+1個一列に並べてあり,A,B の二人が次のようなゲームをする.最初A は左端,B は右端の
ベンチにおり,じゃんけんをして勝った方が他の端に向って一つ隣りのベンチに進み,負けた方は動かないとする.
また二人が同じ手を出して引き分けになったときには,二人とも動かないとする.こうしてじゃんけん
を繰返して早く他のベンチの端に着いた者を勝ちとする.一回のじゃんけんで,A が勝つ確率,負ける確率,
引き分けとなる確率はすべて等しいとき,次の確率を求めよ.
1. n 回じゃんけんをした後に,二人が同じベンチに座っている確率q
2. n 回じゃんけんをしたときに,A,B の移動回数がそれぞれx 回,y 回である確率p(x,y)
3. k=3 のときn 回のじゃんけんの後に,まだゲームの勝敗がきまらない確率p,ただしn≧3 とする.
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:09:05.72 ID:wMIpJkdW0
「韓国人・朝鮮人の在日特権」とは?  日本に居座るダニどもの実態。

・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職→日本の税金で,遊んで暮らす韓国人たち。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない→日本人より優遇。

・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除

・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:23:49.40 ID:jNa+4PQ5O
>>648
ありがとう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:33:38.18 ID:Gl5gbREY0
後期になると講師変わる?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:35:05.86 ID:pesRpZxY0
赤本買いたくないから自習室前に有るのをコピーしたいんだがコピーできる?
観覧用のみ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:52:16.23 ID:1DsoTo02i
>>654
どこ校舎か知らんが情報ステーションで出来るぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:59:15.24 ID:jH7E/FN2O
後期ってチューター変わるの?
そのまま?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:43:39.70 ID:SFz3ln5MO
代ゼミの夏期講習の講座名愉快すぎワロタ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:42:05.34 ID:Nc5zlTvqO
次のサクセスでクラスやコースをできますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:21:54.29 ID:tFC0QD1gO
↑チューターにきけば?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:27:45.17 ID:wTF/w+900
できないよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:20:44.19 ID:3Y/G3OUaO
>>654赤本買いたくない=大学行きたくない=受からない=受験やめろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:06:24.68 ID:RPWFJTPm0
>>661
赤本高いじゃん
コピーできるならしたい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:56:32.50 ID:tFC0QD1gO
赤本なんて第一志望だけ買っとけ
あとは中古かネットで
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:46:42.34 ID:iR0pnSX7O
定着度テストって回収されんの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:38:40.91 ID:3Y/G3OUaO
>>662お前の言うとおりだ
俺が言いすぎた ごめんなさい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:27:52.54 ID:xQR5k5xN0
こういう大学への進学ってどうなの?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1331190435/1-100
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 10:48:24.85 ID:BTjmcfPJ0
牧野剛先生が引退って本当か?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:53:47.06 ID:2/JaC1nH0
三角形の垂心は、本当に1点で交わるんですか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:18:48.74 ID:BXYDLQM0i
定着度テストの数学C問題からでるって本当?

授業でCやってない人達はどうすんのさ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:16:15.85 ID://MDb2ZP0
俺もABしかやらないクラスで
授業の問題が出ますので復習をしましょう→ほとんどC問題
ボロボロだったよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:22:09.01 ID:ulPJYuUSO
マジで…解答すらないから自分でやるにも限度ってもんが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:54:55.62 ID:ZqzXJDdc0
>>668
数Aの教科書に証明載ってる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:41:18.58 ID:eJi54/MV0
定着度テストってさ、
生徒にどれだけできているのか確認させる機会を与えるテストなのか
塾側が生徒たちの定着度を確認するテストなのかどっちなんでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:14:54.11 ID:3/X7nfbZ0
両方
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:09:32.15 ID:C+V8aL6aO
1学期と2学期でホームクラス番号変わるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:53:04.64 ID:eJi54/MV0
ということは
成績とかも塾側が管理するわけね

ただ単に生徒にテストさせるわけじゃないということか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:34:31.89 ID:C5sm0q1fO
そりゃそうだろww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:41:59.97 ID:8aYxqgfZO
>>675ホームクラスでホームランだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:14:09.81 ID:viDCv+j90
ヒットエンドラーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:03:14.87 ID:tgIj2hCBI
京大文系数学の固有分野の方は未修前提って説明に書いてあるけど去年受けたor去年のテキスト見た方は実際にどんな内容か教えてください
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:15:07.44 ID:viDCv+j90
河合で去年のテキスト見られるでしょ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:25:09.61 ID:Aqn0ICyY0
担当チューターってどうやって接すればいいんだ
コミュ障の俺に目が大きい女のチューターはキツい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 05:44:21.09 ID:LQRMcnQ0I
>>680 河合生じゃないのとちょっと河合まで遠いんです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:05:43.61 ID:t6wxogQr0

「四面体の外心と重心が一致する」は「四面体は正四面体である」ための
「必要条件である」「十分条件である」「必要十分条件である」.
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:42:41.66 ID:Cwv4UYuy0
必要
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:06:57.63 ID:z/+vkDLb0
河合塾は創価学会と関係あるんでしょうか?
参考書や問題集のロゴの下にある三色ラインが非常に気になるんですが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:36:42.81 ID:RjQOGYlH0
>>670
もう受けたの?
・出題形式(記述かマークか、和訳や英作があるか)
・英語は自習用問題からもでるか
を教えてほしい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:29:37.86 ID:JqJf65az0
>>687
こっちは20日だった
数学は普通に記述 テキスト見てないけど見たこと無い問題だったからCが多めだと思う(自分はABしかやらないクラス)
英語は語群からの穴埋め 並び替え 間違った箇所の指摘と訂正

でした
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:48:06.41 ID:OVkzQwBc0

(sin4θ)^3 の微分ていくらになる?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:59:49.38 ID:ZPJxaUCH0
>>288
ありがとう!C問題からか〜
範囲って何講までか分かる?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:17:23.55 ID:q9smask/0
>>689
12cos^2(4θ)以外のなにかになる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:26:10.37 ID:DfFr2A2LO
定着度テストの英語は英文法・語法と英語表現から出題されますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:22:12.80 ID:O9AUu96KO
>>692

まだ受けてないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:48:36.22 ID:OUvqjA550
おまいら自習室に一日中篭ってるけど、そのうち何時間勉強してんの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:45:51.23 ID:ZZObZ8ON0
国立文系志望で河合塾を選んだ方
数学と国語のカリキュラムは糞です
ご愁傷様です
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:34:15.26 ID:OUvqjA550
テンプレ貼りバイトお疲れ様です
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:33:17.04 ID:DniDe2RV0
>>689
それくらいは自分で解決したいところだぜ
12cos(4θ)sin^2(4θ)
6sin(8θ)cos(4θ)の方が綺麗かな?
まぁどっちでも同じ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:36:20.96 ID:isQGJqBp0
河合塾は創価学会と関係あるんでしょうか?
参考書や問題集のロゴの下にある三色ラインが非常に気になるんですが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:29:54.49 ID:GUKBi9y80
>>689
マジレスすると何で微分するかによって変わる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:04:06.60 ID:dfMewCgM0
後期に入る前に一回やめて
再入塾ってゆう形にすれば
無理やりコース変更できないの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:50:56.54 ID:BvmJiYET0
>>698
宗教脳キモい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:25:15.41 ID:U8kZ2dZD0
>>701
スルースキルな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:08:32.53 ID:cGw0ycSR0
寮生は土日どうやって過ごしてんの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:18:55.54 ID:8dMpCOc80
河合塾は創価学会とどういう関係があるんでしょうか?
参考書や問題集のロゴの下にある三色ラインが気になってしょうがないんですが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:26:08.35 ID:0tVGTZAii
今回のマーク模試で英文法語法がかなり悪かったんだけど河合のTテキだけで大丈夫?
他の問題集もやろうかとも思うんだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:09:11.40 ID:6CNjhEPdO
いろんな本回すより河合のテキストだけでもしっかりやればいいと思う

まぁ点悪くて焦るのもわかるけどさ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:36:55.63 ID:cGw0ycSR0
模試帰って来たけど現役生本気だしてなさ過ぎわろた
しかし同じ点数で夏以降だったら判定が全く違うと言う罠

708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:31:50.71 ID:tuc08XLSi
この時期はA判B判あたりまえだな
順位一桁とか初めてみたわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:04:49.09 ID:OlRvjLwF0
この時期E判定の俺涙目w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:46:46.21 ID:NwA2uSAq0
脂肪によるだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:41:30.09 ID:4u60dgKK0
5
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:42:59.94 ID:dzBOjYp9O
三者面談とかあんの?
マジめんどくせえんだけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:01:55.37 ID:hwEphWJC0
河合塾は創価学会とどういう関係があるんでしょうか?
参考書や問題集のロゴの下にある三色ラインが気になってしょうがないんですが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:14:39.34 ID:cgbVcQ1z0
河合生じゃないんだけど、夏に授業一つだけ取りに河合に行けたりする?
あと、浮いたりしない?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:28:18.32 ID:+I26fAEt0
大学受験科生でも浮くやつは浮くからそこは安心しろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:55:55.77 ID:+Xukw1YAO
ビキニと浮袋用意しろ
三面斜ダムで泳げろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:45:21.59 ID:+KRz+JW/0
夏期講習の講座を変更したいんだけど出来るの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:36:05.59 ID:Xtn9Pq9H0
河合塾の講座明日5月31日でも変更できるんですか?
変更する際何か必要なものなどはありますか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:35:55.58 ID:/K2pZ6mN0
河合塾は創価学会とどういう関係があるんでしょうか?
参考書や問題集のロゴの下にある三色ラインが気になってしょうがないんですが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:50:56.32 ID:HNEvnOo1O
まったく関係ないしあったとしても夏期講習は一旦振り込めしたら変換できない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:15:51.02 ID:jF57jr660
f ( x ) = 1−cos x−x sin x とする。
(1) 0<x<π において, f ( x ) = 0は唯一の解をもつことを示せ。
(2) J=∫[0,π] l f ( x ) l dx とする。(1)の唯一の解をαとするとき, J をsinα の式で表せ。
(3) (2)で定義されたJ と √2 の大小を比較せよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:50:26.33 ID:p0BaSFL90
>>721

東工大の過去問だと思うすけどw

対策やった生徒、1浪して地方大行ったわw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:24:06.88 ID:a9Dpl/xH0
河合塾は創価学会とどういう関係があるんでしょうか?
参考書や問題集のロゴの下にある三色ラインが気になってしょうがないんですが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:18:54.77 ID:mmvNpIGU0
チューターと面談ってするべき?
チューター苦手なんだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:47:42.67 ID:jmdz+PceI
文法漏れた
皆なら、違う講師で教わりたい?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:23:28.66 ID:IiP14rJ6O
>>714
校外からの夏期講習受けに来るやつはたくさんいると思うが
>>724
しとけよ
>>725
あなたが必要と思うなら取ったらいいんじゃないか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:47:34.35 ID:HvizK4010
√a>b ⇔ a>b^2 ・・・だっけ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 15:56:05.84 ID:MROSkEdG0
なんでここで聞くのか分からんけど
a=1 b=-2とか代入してみ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:37:46.82 ID:yAh/NjZeO
文系の数学の無印テキストってチャートでいうと白ぐらいのレベルなの?

誰か教えてくれない?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:47:57.03 ID:UvPQBDax0
国立文系志望で河合塾を選んだ方
数学と国語のカリキュラムは糞です
ご愁傷様です
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:26:19.09 ID:OEYLMjnu0
テンプレ貼りバイトお疲れ様です
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:47:28.00 ID:HvizK4010
√a>b ⇔ ???
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:31:37.80 ID:kE7bZbWS0
b>=0のとき ⇔a>b^2
b<0のとき ⇔a<b^2
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:07:04.28 ID:3MvgqN9k0
下は誤り
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:13:15.10 ID:XyBNNPcQ0
b<0は常に成立
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:27:24.00 ID:k08+Hlu60
定着度テストってなんなんだーー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:56:03.00 ID:4lL5d3d80
判別式Dは無理数係数のとき使えますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:01:58.96 ID:7APWPkJQI
2Bの基礎シリーズのTテキと一対一ってどっちが難しい?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:11:02.88 ID:NCm/Li2AO
基礎シリーズ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:24:03.54 ID:VZQ5FI930
一対一やったことないけどそんなもんなの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:50:10.78 ID:CETZoFmb0
>>738
同レベルか基礎Tの方がちょい難しいくらい
一対一の問題が前半3問で最後の問題は一対一より難しいかなって感じ
個人的感想
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:54:17.04 ID:Cc1um/SgI
まじか
完成シリーズはさらに難しいってことか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:54:56.13 ID:ewODWi5c0
a は正の無理数で, X = a^3 +3a^2 −14a+6 , Y = a^2−2a を考えると,
X とY はともに有理数である。以下の問いに答えよ。
(1) 整式x^3 +3x^2−14x +6を整式x^2−2x で割ったときの商と余りを求めよ。
(2) X とY の値を求めよ。
(3) a の値を求めよ。ただし, 素数の平方根は無理数であることを用いてよい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:58:53.40 ID:QJmopf6a0
>>742
かなり難しいって聞いた
化学Tと数学Tはマジキチらしい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:59:21.77 ID:QJmopf6a0
あ、完成シリーズの話ね
化学Tは基礎でも結構難しいと思うけどw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:01:08.03 ID:8doUPNEVO
完成シリーズ怖い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:17:28.58 ID:NCm/Li2AO
難しいことばっかししかやったのは結局再来年落ちた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:36:03.73 ID:lRj3LMHCO
日本語でおk
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:53:06.45 ID:xbwYJcf40
国立文系志望で河合塾を選んだ方
数学と国語のカリキュラムは糞です
ご愁傷様です
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:00:42.80 ID:9D9Brcqf0
化学Tがマジキチってことは無機分野の発展内容をやりたかったらマジキチテキストやらされるってことなのか
基礎シリーズでも無機扱ってほしかったな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:58:13.54 ID:dXMNyPGc0
化学あんまり得意じゃないだけからかもしれんが基礎Tより難しくなったらって考えただけでも恐ろしいわ
基礎だけでライフ半分しか残ってない感じ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:36:35.80 ID:kz4rDwcOi
地歴は完成シリーズ11講まで引っ張られるの?
それとも完成シリーズ前半で範囲は全部終わるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:09:26.65 ID:P/fQXBgt0
マーク776で阪薬2位とかどんだけだよw

第一回だから上位はほとんど受けてないってことなのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:13:44.77 ID:Nz2we+qNO
駿台模試とか受けてみたら?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:17:53.48 ID:P/fQXBgt0
てか阪大京大志望の浪人なら800余裕でいくだろうに・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:27:12.85 ID:viM3+EY5O
基礎の化学Tってそんなムズいか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 08:46:03.03 ID:VZsXx8Kai
阪大の普通ならともかく
薬って人気ないだろ
駿台受けるか直前受ければいい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:26:28.59 ID:mAuKL/US0
a・cosx+b=c・cosx+d ⇔ a=c ,b=d  ・・・だっけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:31:37.37 ID:RV+itwdh0
河合塾は創価学会とどういう関係があるんでしょうか?
参考書や問題集のロゴの下にある三色ラインが気になってしょうがないんですが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:28:20.00 ID:XJOPdoFe0
>>758
ちゃう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:45:08.55 ID:omPmjye30
                                      _,,、 -‐‐''''''''‐‐- 、,_
                                   ,.r ''" ,.r''´ ̄`ヽ    /
    キ  ミ  に  確  か  な  授  業  力 ‐''´  /     リ   /
    lニコl二二二.二コ , -‐_.ニ--ニ._ー- 、 lニ ̄ニlニ ̄¬  r"      / /
    lニコ厂  ̄ |││ └二二二二ト┘ '三'..上ソ /|│ l|. ___ //
    _/|| 囗 |││  | ̄,二二二, ̄l   l三__三ーLハ]Lコ  \ 7 r‐、ヽ ___ __ ___ .__ _ __┬‐┐ .┬‐ァ
   l__/ー─‐七__ノ  │ └──┘ l   |===== =====|   ./ /  / .リ7 /"レ( (⌒レ'"7 / レ/./ ./ .|/ /|   ! //
                 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   / /  / .// ,ニ/  \ヽ  /./ ././ ./  ! / .|   レ'/
                                ヽ、   / /__ノ /ノ /_,ノ/ハ_) ).ノ./ ././ ノ ∧ /  |  /
.                     //           リ  -'ー‐―‐ '´  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  . ̄  ̄  ̄,ヘノ/
.                    / |l        /  _,./                       `ー'´
.                  /  ヾ、     _,/ _, - "
                  ゙\__   ゙""ニニ-‐'"
                      ̄ ̄ ̄
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:28:41.73 ID:MjqsemCFQ
ほけー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:53:56.71 ID:VN+7drUs0
(1+0)^∞=e ・・・だっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:40:59.37 ID:Zc0ju7xK0
>>763
ある意味あっているが、それだけでは利用できないよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:35:40.46 ID:HbBczgUDO
国立文系志望で河合塾を選んだ方
数学と国語のカリキュラムは糞です
ご愁傷様です

特に数学は糞の極みです
二次で必要なのに週3コマとかありえませんな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:47:45.34 ID:a2nO8wBtO
>>764
1+0=1 で 1は何回かけても1
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:32:10.69 ID:NKxsyRim0
>>766
www
恥ずかしいな本当。
中学生かな?
なら君の言う事も正しいよ
>>763
正しくは
0と∞に飛ばす前の部分が逆数の関係の時ね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:44:32.01 ID:VxHlIyb8O
>>1
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:05:56.51 ID:Zc0ju7xK0
>>765 お前低学力だろ。
90分3コマで十分。文系は数VCいらないんだし。
第一、高校で数学を週に270分もやらないだろ。
まさか、初歩の公式の説明とか演習授業をやるべきだとか?
そんなヤツは3浪決定かドロップアウト必至。

駿台で、50分6コマだったら、とか言いたいのか?30分しか変わらんしな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:54:26.01 ID:Pj6F3YAm0
>>765
東大京大文系の国語も糞
地歴1科目が週2コマなのに同じ配点の現代文が週1コマとかありえん
>>769
東大京大文系の数学は週4コマなんだが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:42:13.28 ID:HW3hvaPk0
>>769
東大京大数学はそれでよい。レベルが違う。
河合塾は理系のカリキュラムの方に問題が多い。

国語はちょっとおかしいか。
それに、東大京大理系も国語があるが、現文古文で3コマもある。
理科は2コマ×2しかないのに。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:08:48.03 ID:nY8A8NPK0
前期で一回やめて後期に入りなおせば
無理やりコース変更できる気がすんだが
どうだろうか.....
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:53:17.97 ID:rz3tnHdYO
そんなことするまえにチューターに相談してこい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:36:48.01 ID:O+HDr4a/0
夏期講習とるんだけど講師の評判を詳細にしりたい。評判リストとかないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:40:59.33 ID:ICKtcPR/0
ないよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:47:59.46 ID:57TuodhG0
>>771
理科は復讐量多いからこれ以上増えたら困る
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:58:46.25 ID:vdVLctF4O
>>774お前2ちゃんねる特別馬鹿選手県退会いけ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:42:05.02 ID:liuR29SZ0
ないんだ!
>>777 いみふwしね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:45:23.28 ID:0mL26E9k0
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/08(金) 20:36:48.01 ID:O+HDr4a/0
夏期講習とるんだけど講師の評判を詳細にしりたい。評判リストとかないの?
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/06/08(金) 20:58:46.25 ID:vdVLctF4O
>>774お前2ちゃんねる特別馬鹿選手県退会いけ
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/09(土) 09:42:05.02 ID:liuR29SZ0
ないんだ!
>>777 いみふwしね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:13:41.42 ID:iHxmKKz6O
>>7792ちゃんねる特別馬鹿乙
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:37:16.30 ID:BuVl/qGbO
マジレスするとお前が受ける校舎スレで評判を聞くと教えてくれるかも
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:37:54.36 ID:dmzyWNnY0
講師にこだわる奴は落ちるよ

自分では何も勉強できない馬鹿だって証明だから

講師信者の巣窟の代ゼミの惨状見れば分かるだろw

「〇〇やれば」「〇〇コースに入れば」「〇〇先生の授業取れば」受かる!(キリッ
元々馬鹿で勉強の仕方も分からないで全て他力本願だからバカの思考ってみんなこうだよなwww
だから予備校や受験参考書出版社のいいカモにされるんだよwww

本当に受かってる奴らはそれらのどれ一つやってなくてもむしろはるかに高い合格率で志望校に受かりまくっているのは皮肉な現実www

大学の倍率見れば分かることだが志望してる奴のほとんどが落ちる
予備校の○○クラスってほとんどが記念受験の馬鹿ばっかなのに、
自分ができないのは講師とかテキストのせいにして自分のプライドをどうにか保とうとしてるんだろうね。

講師批判や潜り、講師追っかけ、講師信者が多量にいるけど結局志望校の○○大にはほとんど受からないで○○大より1、2ランク下のレベルに行ければ大成功、3、4レベル以上下が大多数だよねw

○○クラスって言ってもあの低い認定基準や平均偏差値を見ればわかる。
一番上のクラスでも偏差値40や50の奴がたくさんいるんだろ。上のクラスなのに中には偏差値30台までいるありさまw

浪人して現役にも負けてあの成績じゃあ誰かのせいにしないと、自分は馬鹿でもう使いものにならない宣言みたいなもんだからね。
自分は頭がイイのに成績が悪いのは、講師が悪い、やってるテキストが悪い。講師やテキストを変えて潜ればきっとぼくだって。。。
と責任転嫁でもしないと生きてけない心理状況は分かる気がするwww

最難関○○大志望でもいくら潜っても4月にはよくて○○大の1、2ランク下、大多数が3、4ランク以上下の大学の入学式にいるんだろうねwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:16:59.07 ID:7P0GCYTgO
夏期講習 振り込んじまった…
振り込んだら
もう科目追加できないよな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:34:39.75 ID:eMWSNwzpO
申し込み期間中なら出来るんじゃね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:14:45.41 ID:y/lZkVYEI
数学Tテキ基礎シリーズの2B型って1対1と全体的にどっちが難しい?
テキストやれば1対1やる必要ない?
あと自習問題ってみんなどんな感じで扱ってる?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:41:40.42 ID:t9uDnOVG0
>>785
1対1のほうが解きにくい
テキストは1,2のレベル低すぎ

自習問題は方針たてて答えで確認するだけだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:57:32.50 ID:d5hhka5D0
数字の2 を書いた玉が1 個, 数字の1 を書いた玉が3 個, 数字の0 を書いた玉が4
個あり, これら合計8 個の玉が袋に入っている。以下の(1)から(3)のそれぞれにおいて,
この状態の袋から1 度に1 個ずつ玉を取り出し, 取り出した玉は袋に戻さないものとする。
(1) 玉を2 度取り出すとき, 取り出した玉に書かれた数字の合計が2 である確率を求めよ。
(2) 玉を4 度取り出すとき, 取り出した玉に書かれた数字の合計が4 以下である確率を求めよ。
(3) 玉を8 度取り出すとき, 次の条件が満たされる確率を求めよ。
条件:すべてのn =1, 2,・・・, 8に対して, 1個目からn 個目までの玉に書かれた数字の合計はn 以下である。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:30:55.53 ID:vJeF2R5r0
自習室、開放教室についての質問です
朝クラスがうるさいので授業前に利用したいと思っています
塾生メニューを見たところ、早くても朝の9時からしか利用できないようですが、それ以前からは開いていないのでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:57:21.88 ID:7BuNhITmQ
校舎による
校舎に聞け
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:46:26.38 ID:kXulaTNI0
>>787
(1)
合計が2であるのは2,0を一回ずつor1を二回

(2C1*4C1+3C2)/(8C2)=11/28


(2)
四度とりだして合計が4より大きくなるには
少なくとも一回2を取り出す必要がある
つまり四度とりだして合計が4以下となるには
2が一回もでなければよい

7C4/8C4=1/2


(3)
玉の数字の和が5より
n=5,6,7,8ののときは必ず成立する
よって確率1

n=4のとき
(2)より1/2

n=3のとき
(イ)1だけ
(ロ)0が少なくとも一回

n=2のとき
(イ)1だけ
(ロ)0が少なくとも一回

n=1のとき
1か0が出ればよい


でたものの積が解
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:48:15.13 ID:LGk/Awsri
>>788
ラウンジみたいなのない?
それでいいじゃない、朝の段階はまだ屯ってる人達いないだろうし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:44:11.40 ID:5/IYGu5a0
>>771
英語4.5コマ(0.5コマはセンターリスニング)
数学理系5コマ、理系2B・国文二次4コマ、国文センター・私文3コマ
国語文系4コマ(国文は現古漢+国立現代文、私立は現古+私大現古)、理系3コマ
理科・地歴公民二次私大2コマ、センター1コマ

これが妥当
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:06:42.62 ID:BGAwalQwi
ぼっちなんだけど女の子と話したい
どう話しかければいいの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:51:21.10 ID:7BuNhITmQ
きっかけを無理矢理つくれ
具体的な方法はシラネ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:47:11.81 ID:jQVgTZFJ0
河合塾栄冠目指して2012VOL.1

私  文  つ  い  に   完  全  終  了  !

ボーダー偏差値70以上のランクの私大ついに消滅www
(2科目超軽量入試の慶応法だけがかろうじて70.0~72.4)


今年の死文浪人低学力過ぎて例年以上にかなりヤバイ
死文学部大量にあるのに浪人は東大、医学部、国理浪人と死文浪人がほぼ半々だってよ
大学入試の難易度はもはや完全に理高文低www
死文簡単で入りやすすぎてほとんど受かっちゃったんで死文浪人激減だってよwww
こんな死文簡単に入れるようになったのに浪人してる死文浪人はガチ低学力で池沼レベルかもwww

かと言って1〜3科目の超軽量入試さえこなせなかった私文落ちの学力で
格好だけ国立志望になったり理転して急に受験科目増やしたところでこなせる訳もなく
センター終われば結局私文行き
でも科目増やしちゃって各科目に十分な時間が割けなくなって
国立も私立も共倒れになって多浪に突入するという最悪のパターンになる可能性が高い
796 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/17(日) 08:17:09.16 ID:i7dr7K6nO
センタートレーニングテストってなんですか?今日あるんですが行く価値ありますか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:31:18.87 ID:925oWPSBO
第二回サククリのちにクラス発表あるみたいだけど…
前はなかったのなら、今年からあるのか?
俺クラス下がる気しかしないんだが…
不安すぎる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:00:39.68 ID:UI1hagMrO
上がる人だけだよ

難関大→東大とか 維新から難関医学部とかあとテキストを無印からTに上げる人も変えた気がする
あとは不変
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:18:46.25 ID:eRojE7jG0
第二回サクセスクリニックでホームクラス番号も変わるのけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:55:44.75 ID:lEkX3mng0
英語:4.5コマ(0.5コマはセンターリスニング)
数学:理系5コマ、理系2B・国文二次4コマ、国文センター・私文3コマ
国語:文系4コマ(国文は現古漢+文系現代文、私立は現古+私大現古)、理系3コマ
理科・地歴公民:総合2コマ、センター1コマ

これが妥当
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:55:09.33 ID:F4Bdg/9F0
受験学力測定テストが日曜にあるのですが
私立理系なので英数だけ受ける予定です

しかし時間割には国語の時間も書いてあったのですが英語が終わったら退出は出来ますかね?

受験型は1型で申し込んだのですが
英数だけの受験型があったのでしょうか?

長文失礼いたしました
よろしくお願いします
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:59:53.62 ID:74otdn+l0
>>800
業者さんお疲れさまです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:59:54.17 ID:MDGSeCzk0
>>801
窓口
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:52:31.69 ID:5vf4Kkon0
>>799
学籍は変わらんが、ホームクラス番号はもちろん変わるお
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:42:41.84 ID:/QaQropnO
また英語だけで順位決まる感じ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:21:17.34 ID:tj6TwOlFO
ホームクラス番号変わるなら、塾生証また新しく作らなくちゃいけないってことだよね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:00:25.97 ID:iuXA9orZ0
国立文系志望で河合塾を選んだ方
数学と国語のカリキュラムは糞です
ご愁傷様です
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:30:34.04 ID:sG/lZv/S0
数学3コマしかないのに国語5コマもいらない
数学4コマ、国語4コマでOK

河合の教務企画は無能の集団
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:24:03.05 ID:nv2JpGzE0
>>808
河合は、やたら文系科目のコマ数が多いよな。
理系も東大京大くらすは、国語3コマもあるのに物理2コマ、化学2コマだし。
理系で演習授業もなければ、東大物理化学や京大物理化学という講座もない。

どういうバカが決定しているんだろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:48:08.30 ID:zNxh2DMk0
>>809
理系は今のままでいいと思う
国語はこれ以上細分化できないし
問題は文系だ

まず数学だが国立文系二次型なら数学演習(UB型)は基礎シリーズから必要
完成シリーズはセンター・私大数学演習と数学演習(UB型)の2本立てにする
これは理系UB型も同様
国立文系センター型と私立文系は数学演習(UB型)を外せばいい

次に国語だが国公立の記述対策は国公立大現代文だけでいい
国公立大古文は不要

まあ三流私大卒の馬鹿どもが決めてるのは間違いないだろな
それでも三大予備校でトップを維持してるのは駿台と代ゼミの失策のおかげであって
決して河合が優れている訳ではない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:48:30.59 ID:zNxh2DMk0
おっと追加だ
東大文類・京大文系の両クラスには「文系現代文論述」の追加が必要
現代文のウエイトが地歴1科目(2コマ)分と同じなのに
理系と同じ週1コマとかありえん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:58:04.34 ID:N9MXZu9qO
ここは質問スレ

これ以上スレチな話題を続けるなら荒らしですよ
別にスレを立ててやってね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:37:08.92 ID:T2L6xkl90
理科を週3にするべきだろ

化学は理論、無機、有機にわければいいし
物理は力学、電磁気、波動と熱にすればいい

理科はだいたい10分延長するのに数学は20分早く終わることさえ結構ある
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:08:13.42 ID:4n2xmg9LO
理系の奴って二コマの理科とは別にセンター理科あるんじゃないの?
それともその二コマだけ?てことはセンター理科にいるやつはみんな文系?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:21:07.37 ID:5IGqUnmN0
√a/b=√a/√b  ⇔ a,b>0 ・・・だっけ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:58:25.37 ID:KFC5AjElO
どこが間違いかよく考えてみろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:31:11.52 ID:bKlSYzWp0
>>814
センター理科なんて理系でやらん。医学部とかで3教科目の理科が必要だったり、
2次で理科がいらんがセンターだけ必要みたいな半理系みたいなヤツがとるだけ。

>>813の言うとおり、理科が2コマってありえないよな。延長しまくりだし補講しまくる。
高校2年間の内容を2コマ×12で終わる計算。

夏期講習までの間に補講組まれて迷惑。それに、講師って無給で補講しているんだろ?


>>810 理系がこのままでいいわけがない。国語3コマはいらんし、理科が時間が足らなすぎる。

それに、東大、京大クラスなのに、授業で全く東大と京大の問題をやらないのはどういうことなんだよ。
詐欺だろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:51:51.76 ID:v39UchKF0
自分で過去問やればいいだろ
テキストでもOPのとか改題とか出てるしよくね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:25:52.17 ID:Do8nVhBK0
関東で警報で休講になったところある?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:53:32.29 ID:2gAMhrIN0
>>812
仕切り厨氏ね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:55:07.39 ID:2gAMhrIN0
>>807-811
おおむね同意
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:03:14.20 ID:yDjA3cM70
>>820
荒らし氏ね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:05:02.61 ID:42gFTiak0
|a|−|b| ≦ |a−b| ・・・おk?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:08:14.77 ID:z06ZlSjhO
秋からって数学は
センター向けと二次向けに分かれるんですか?
例えば○○大数学が入るとか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:56:02.15 ID:E6d35i6ZO
例えば××大学センター対策みたいになる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:15:27.66 ID:WWer/Ra80
英文解釈とかの問題部分丸暗記って良いかね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:40:51.24 ID:IvgucRQZ0
>>826
むしろ例題を暗記するほうがよくないか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:57:53.77 ID:WWer/Ra80
例題ってサブテキのかい?

夏休みとかに丸暗記したい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:56:52.85 ID:IvgucRQZ0
たしか英文解釈の各講最初に例題ついてるはず
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:01:30.25 ID:JCoIYLLQ0
サブテキを捨てろって言う講師もいるよwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:00:32.09 ID:WWer/Ra80
Tテキストだからついてないぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:19:31.75 ID:a3KG1HGBO
無印とか……ww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:24:04.48 ID:F+HEd6YVO
>>832
無理してTテキやるなよ。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:20:27.57 ID:RpbKY0Bq0
前期のTテキは無理が生じるほど重くないだろ
前期Tについていけない奴ははっきり言って高校3年間なにしてきたのレベル
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:10:17.16 ID:WWer/Ra80
ついていけないって具体的にどんな感じなんだい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:27:27.73 ID:HBnHDP+r0
第二回サククリの難易度を教えてください
第一回と同じ感じで基本問題ばっかりと考えてても良いですか?
クラス落ちて今の友人と離れてボッチになりそうで怖いですorz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 02:27:35.18 ID:cd191F9J0
最初からぼっちの俺に死角はなかった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:01:17.44 ID:BHwRFpnnO
クラス落ちたりすることはないんだとさ
というかホームクラスが変わることはないらしい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:13:19.67 ID:tyw0UmJL0
皆夏期講習何とるの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:19:16.57 ID:lJUK83QU0
√n は整数でない ⇒ √n は無理数である ・・・いいかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:21:17.57 ID:spdw1riB0
>>839
とらない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:45:29.89 ID:9Xg2NM6qO
>>840
いくない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:01:15.88 ID:en9PH14v0
夏のサクセスクリニックを欠席するとどうなりますか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:37:39.54 ID:L8FZcaYL0
質問なんだけど夏期講習の申し込みってもう遅い?
あと英語で基礎が復習できる講座ってどれ?
偏差値40くらいなんだけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:00:44.06 ID:FOqzLv9OO
>>844
そんなもん要項みりゃすぐわかるぞ
各タームの5日前が締め切りだからまだ余裕
英語で一番基礎を扱うのは入試学力養成英語って講座
ちなみに文法・語法、構文演習、長文読解総合の3つに分かれてるから必要に応じてどうぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:04:14.83 ID:PYe7FVDDO
そのレベルなら単語帳一冊やってこい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:21:18.95 ID:HBnHDP+r0
>>838
マジですか!?ありがとうございますw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:23:12.09 ID:6ljxNO/GO
校舎とかコースによるのかもしれんがスッゲー悪いと面接が待ってる

サクセスサボるとめっちゃ心配されるし、自分のためにもでたほうがいいぞと言っておく
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:41:43.16 ID:2uV1Mg05O
テキストの模範解答解説って配られるよね?
数学の授業が講師の板書ミス多過ぎで困ってる…最後の答えすら間違ってるって何よ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:43:11.45 ID:XZF23afX0
2^1001≡? (mod 100) ・・・ answer it !
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:27:52.49 ID:w+IweXlw0
>>850
2^99≡1 (mod 100)  (∵Fermat's little theorem)
2^990≡1 (mod 100)
2^1000≡24 (mod 100)
2^1001≡48 (mod 100)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:00:52.10 ID:dvKwebiq0
100 is not prime number ・・・.
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:37:12.04 ID:Betd5EKDO
That's why the theorem can't be applied.
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:42:58.84 ID:7DKBWIZs0
フェルマーの小定理は
ここでいうと100と2が素数じゃないと使えない

a(n)=2^nとして
a(n+20)-a(n)={2^(20)-1}2^n…☆

2^(20)≡1 (mod 25)
2^(20)-1≡0 (mod 25)
n>1のとき☆は100の倍数となる
また
2^(21)≡52 (mod 100)より
2^(1001)≡52 (mod 100)


名大の問題を英語で出題する俺カッコいいって思ってるID:dvKwebiq0
携帯で自演までして(ID:Betd5EKDO)お疲れさまです
毎日のような荒らしもご苦労様です
来年もがんばってくださいねw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:44:17.44 ID:7DKBWIZs0
>>854
×素数
○互いに素
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:18:56.02 ID:hOhhho1x0
>>834
そんなお前は現在見事浪人してるわけだが
高校3年間一体何してたの?
前期T余裕ならどこでも受かるはずだよ?

まぁ、今年はマーチぐらい引っ掛かるように頑張れよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:30:29.64 ID:dvKwebiq0
>>854
フェルマーの小定理は
ここでいうと9と2みたいな互いに素の関係なら使えるんですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:32:54.27 ID:FsEGtYIX0

pを素数とすれば,pに素なすべてのxに対して

x^(p-1)≡1 (mod p)

であり,すべてのxに対して

x^p≡x (mod p)

である。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:36:19.38 ID:/msTyR040
>>856
基礎シリーズもう終わるけど
普通は前期Tの内容程度余裕になってるはずだよなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:49:43.18 ID:Betd5EKDO
だいたいにおいてフェルマータの定理みたい馬鹿なことやるのだから来年もまた落ちた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:12:23.37 ID:pKfXKwNBO
そんなお前らにフェルマーの最終定理
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:41:17.98 ID:qDYc/r/U0
河合の講習のテキストってなんでこんなにやる気ないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:10:39.85 ID:Betd5EKDO
やる気がないのはお前だろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:55:39.71 ID:84MXQypK0
毎日8時間寝てるんだけどもしかして長い?
6だと眠いからそうしてるけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:22:28.34 ID:zPN2VdeqO
睡眠は個人差あるから一概には言えないが睡眠長くても勉強時間をうまく作れば別によくない?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:54:08.09 ID:hzk8/x1EO
後期入学の場合、Tテキもらえない?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:09:10.59 ID:q8EcVMtR0
前期Tできればどこでも受かるとか冗談もほどほどにしとけよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:27:50.97 ID:ttVK3RRB0
第二回のサククリでクラス変わったりするの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:15:11.65 ID:5uBIrZal0
国立文系志望で河合塾を選んだ方
数学と国語のカリキュラムは糞です
ご愁傷様です

数学3コマしかないのに国語5コマもいりません
数学4コマ、国語4コマが適正です

河合の教務企画は無能です
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:09:36.50 ID:qx3rPRlNO
<<864

8時間で気分爽快で授業も集中できるならそのくらい寝たほうがいいよ

そのかわり起きてる時間おもいっきり勉強しよう!

眠いの我慢して勉強しても微妙だよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:07:52.37 ID:+udVxrr6O
完成から選択教科変えること可能ですか?

倫政→倫理とか
生物→化学とか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:08:55.35 ID:+udVxrr6O
完成から選択教科変える人っていますか?

倫政→倫理とか
化学→物理とか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:28:23.33 ID:39YAqNiKO
出来るよ

俺は
倫政→現社
化学T→化学*

と変えるって担任と話をつけた

倫政は必要な大学受けるわけじゃないなら止めた方がいいよ。勉強する量が倍になるわけだし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:16:16.19 ID:xPbX1BZS0
52! は最後に0がいくつ並んだつけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:51:04.06 ID:Z/ttPWwaO
そんなこといちいち覚えてないし、そんな問題出ない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:29:40.63 ID:zxOcVR4A0
10個!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:45:41.04 ID:gERCqgWpO
さあね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:44:07.12 ID:y2jlnQonO
67
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:14:12.45 ID:+LIYTptj0
>>874
5の倍数の個数だよなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:18:20.42 ID:G1xJb2PZ0
夏期講習だけ参加で質問
夏期講習生は
講習とってる日のみ
自習室利用できますって
書いてあるけど
いちいちチェックとかされないよね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:41:14.98 ID:CTqKBmzGQ
夏期講習生は受講票を見せて自習室使えるわけだから
チェックされるかもね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:58:03.78 ID:zDP/xVr30
52/5 
でよかと?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:47:17.15 ID:SLc9XUD70
>>882
よくない
残念
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:57:07.67 ID:AY0Ely4y0
12個だね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:14:15.02 ID:a8F3McNs0
算数でしょ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:50:23.75 ID:zKy3QYQY0
世界史の井上先生エリートで素敵だよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:53:59.79 ID:JXcE0AGZ0
国を挙げて反日政策を取る韓国政府! 韓流,K−POPにダマされるな!
パチンコ屋の9割は,在日韓国・朝鮮人の経営。
日本で麻薬,風俗,賭博など,日本人のヤクザ以上の悪行をし放題。

■韓国の反日授業 日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
http://www.youtube.com/watch?v=dyiLFzZ27js&feature=related
■韓国の小中学校で行われている反日教育の事実
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■韓国人気アイドル反日ソング
http://www.youtube.com/watch?v=F7odyx-5JEk
■世界から日本海を抹殺する運動 韓国CM
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0&feature=related
■韓国の映画館で流れる反日CM
http://www.youtube.com/watch?v=_5Mjo_gJkjU&feature=related

888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:44:46.75 ID:W/r5Vj3I0
河合塾の化学のテキストの演習問題や
復習問題って入試レベルなんですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:52:12.83 ID:6fZ3wnV1Q
自分で受ける大学の過去問と見比べてこい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:21:35.51 ID:bRa5u4SY0
国立文系志望で河合塾を選んだ人
数学と国語のカリキュラムは糞
ご愁傷様

数学3コマしかないとかありえないし国語5コマもいらない
数学4コマ、国語4コマでOK

河合の教務企画は無能の集団
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:04:50.47 ID:f5/0C4i60
2平面が平行とは? ・・・おねがいします。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:28:05.05 ID:vmT0yQF20
消しゴム買ってカッターで切って確かめろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:53:01.38 ID:LY0107iF0
社会科目が上のクラスなんだけど、サクセスクリニックを欠席したら自動的に下のクラスにされちゃうの?
894 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/07/11(水) 23:02:05.87 ID:DoIG+RWQ0
>>893
上がることはあっても
下がることはないはず
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:15:20.31 ID:yL3iCWEB0
法泉ベクトルだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:57:01.21 ID:7WPXIxkf0
>>891
実力がついてない証拠
中学の復習からやったらいい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:26:12.85 ID:yXfdvr+M0
おまえら釣られすぎ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:07:53.62 ID:MQYQg/kR0
なんでそんな気になるなら自分で直接聞かないんだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:58:38.53 ID:cGL5wsXB0
第二回サクセスクリニックの席順は学籍番号順?それとも出席番号順?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:38:40.20 ID:SshE5nqW0
>>899
ホームクラス番号順だと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:35:58.00 ID:dTCsjE1GO
サクセス悪くてTから無印に下がることってある?

902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:13:49.17 ID:Wn7yqHb00
整数はモノグラフだけでおk?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:40:47.31 ID:vMlcm24x0
>>902
いつもいつもお疲れ様です
来年もガンバってください
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:54:12.78 ID:lC7NvZQ80
>>902

ある



ところでサクセスの範囲って前期でやった範囲だけなのか?
つまり化学って無機ないのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:58:37.14 ID:lC7NvZQ80
すまn訂正

×  >>902
○  >>901

サクセス悪くてTから無印に下がることはある
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:37:07.13 ID:ZWlo1nXw0
豊臣秀吉が天下統一に向けてとった手法とは?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:58:05.02 ID:s9rFimqG0
夏期講習って絶対4講座以上とらなきゃいけないの?
資料によっては1つからでも受講できますって書いてあるんだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:12:39.82 ID:r9Y0+blF0
完成の無印って*ありなしに分かれる?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:37:10.46 ID:Rx2g2JLFO
>>907
とらない人、1講座しかとらない人、15講座とる人
色々いる

ご自由に
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:21:49.01 ID:YxowTKNW0
国立文系志望で河合塾を選んだ人
数学と国語のカリキュラムは糞
ご愁傷様

数学3コマしかないとかありえないし国語5コマもいらない
数学4コマ、国語4コマでOK

河合の教務企画は無能の集団
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:35:45.23 ID:5UR9EGmy0
私大英語の授業で、基礎シリーズでは下のクラスでした
そんで先日のサククリで200ぐらいだったんだけど、完成シリーズででトップ私大のテキストもらえるかい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:54:27.49 ID:SMa7zf4TO
周りが出来てないならもらえる
出来てるならもらえない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:55:59.24 ID:SMa7zf4TO
と言うかただの私立文系コースなら無理じゃね
早慶コースにトップ私大テキストが割り当てられるから
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:34:28.59 ID:5UR9EGmy0
>>913
はずかしながら、早慶コースなんだ
言い訳になるけど第一回の長文でクソつまらないミスをして大炎上した

915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:32:08.03 ID:k7ZyzTAU0
第二回サクセスクリニックは第一回と比べたらどのくらいの難易度?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:14:52.07 ID:RJxAumuF0
>>914
今回もたかが200程度でよく一回目大炎上とか言えるな、言い訳にすらなってないよ
まぁ結論から言うと河合は基本変更しない主義だから200程度じゃ無理、今回簡単だったし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:46:49.60 ID:5UR9EGmy0
厳しい言葉ありがとうございます。

夏前だしなんとなく200ぐらいでBだったからまあ良かったかと思ってた自分を恥じます
というか恥じました。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:02:58.93 ID:Hff5vQ0O0
>>916
こうやって答えてくれる人ってどういう人なのか気になる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:17:55.73 ID:PK01/HkR0
>>910
まだましじゃないか。東大京大理系の物理と化学はそれぞれ2コマしかないんだぞ。
国語は3コマあるのに。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:57:29.32 ID:7ycZKLZa0
>>919
おまえコピペに反応するとか…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:55:51.06 ID:XBk/Z7RP0
理科ってどんくらいでTに上げてもらえるんかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:31:19.17 ID:oBZII2CF0
前回と平均比べると下がるかな?
特に理科
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:14:03.15 ID:XBk/Z7RP0
上がるんじゃね?
生物地学は知らんけど物理化学には難問奇問の類はなかったし
物理化学ともに80〜90程度と見た
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:37:38.29 ID:9K3CfGJx0
>>923
どう見ても物理の方が簡単じゃね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:47:58.03 ID:RiFWfemG0
三角形の外角の二等分線と比の定理どうして成り立つの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:49:37.85 ID:PKZzXGNO0
国立文系志望で河合塾を選んだ人
数学と国語のカリキュラムは糞
ご愁傷様

数学3コマしかないとかありえないし国語5コマもいらない
数学4コマ、国語4コマでOK

河合の教務企画は無能の集団
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:34:07.68 ID:Y8LC1a0h0
職員が三流私大卒ばかりだからまともな提案しても無駄だと思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:13:16.23 ID:d5k05Wdm0
>>925
補助線1本で終わるけど
文章での説明より検索したほうが早いかな〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:19:36.20 ID:BFL2gHPb0
だいたいドシロートは整数すきだから再来年もまた落ちてた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:39:58.61 ID:xjMI4S390
予備校や塾の「認定商ほう」

「おめでとうございます。○○大コースの認定が取得できました」などと電話や郵便で通知し、
高額の授業料で長時間授業を契約させる商ほう

でもでもでもでも、模試を受けるとあらびっくりクラスのほとんどが○○大E判定w
合否結果は自己責任w

「当選商ほう」で検索 

・日本司ほう支援センター ほうテラス
ほう律関連用語集

当選商ほう(とうせんしょうほう)

解説
「おめでとうございます。○○が当選しました」などと電話や郵便で通知し、
プレゼントを渡すという名目で相手を呼び出し、そこで着物やアクセサリーなどの高額商品の契約
をさせる商ほう。「あなたにも高額当選金のチャンスが巡ってきました」などと、海外宝くじの購入を
勧誘する案内書を送り付け、代金を先払いさせるという手口もある。
http://www.houterasu.or.jp/houritsu_yougoshuu/yougo_to/to_8.html

・wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%93%E9%81%B8%E5%95%86%E6%B3%95
・独立行政ほう人 国民生活センター
 気をつけて!最近の「当選商ほう」
http://www.kokusen.go.jp/news/data/sn-20080723.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:13:46.90 ID:5Eg+SEUC0
夏期講習中もチュートリアルありますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:25:14.51 ID:02aaHMNI0
なぜそうなるかを理解しないで暗記だけじゃこれからキツイでしょうか?
933立命館太郎:2012/07/25(水) 02:10:50.04 ID:NbGA5dgJ0
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:23:22.21 ID:cuYF8rvq0
>>932
キツイとか言う前に、
理解しないで暗記って、ヤル意味すらない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:01:04.18 ID:0yPwNjVP0
>>934
少しの理解とあとはパワーでおk
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:35:30.66 ID:JPg6e6RF0
きそがボロボロなんでやり直したい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:12:01.86 ID:DHZ6TwD90
国立文系志望で河合塾を選んだ人
数学と国語のカリキュラムは糞
ご愁傷様

数学3コマしかないとかありえないし国語5コマもいらない
数学4コマ、国語4コマでOK

河合の教務企画は無能の集団
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:45:36.41 ID:WAxLRotr0
講習潜ってるやついたんだけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:48:06.93 ID:UfKKP2uf0
>>938
晒せ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:48:16.08 ID:Z8YBKDTf0
>>938
通報しれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:50:34.15 ID:29xzoP4W0
>>939-949
個人を晒すのはいろいろマズいから控えようと思う。大阪校の4限、中尾先生の京大英語【1】(英文解釈)での潜り疑惑。これと同じ名前の講座(先生は違う)が5タームの5限にあるんだけど、どうもそっちに申し込んでるのではないかと思われる奴らが潜りに来てるみたい。
いくら同じ授業でも厳密にいえば、これってAUTOだよな。塾側がこれを認めるというのなら、普段の授業も同じ授業名なら他クラスの授業に潜ってもいいことになる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:07:49.06 ID:nnhT2WdIO
ネットで晒さなくても河合塾に知らせてやれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:18:54.12 ID:1t7l4tc30
国立文系志望で河合塾を選んだ人
数学と国語のカリキュラムは糞
ご愁傷様

数学3コマしかないとかありえないし国語5コマもいらない
数学4コマ、国語4コマでOK

河合の教務企画は無能の集団
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:38:47.22 ID:ux0QPGnY0
無能だけでなく、三大予備校の中で最も腹黒い
腹黒さでは東進と双璧だろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:12:28.77 ID:CxNughSv0
河合の講師・職員ってキチガイが多いからな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:47:12.18 ID:0KVBO50h0
河合講師たちが書いた「英文読解の透視図」(研究社)では、
河合塾が著者たちに関係詞の項目を意図的に削除するように圧力をかけたというのがもっぱらの噂
その際の圧力のかけ方が講師契約の改悪や解除を示唆するという悪質極まりないもの
河合塾の腹黒さが如実に出ている事例
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:19:59.14 ID:pByIIRVX0
とりあえず、事例って言葉ぐらいちゃんと使おう。な?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:27:44.36 ID:t/LSTGoK0
>>946
そういう噂ってどこで聞くの?
内容からすると講師の間でしかなさそうな話…

河合塾の腹黒さというか、鬱陶しさ、悪質っぷりは
夏期講習の誘導で体験済みだけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:58:43.16 ID:p4D6vZCf0
【就職のいい大学 2013年版】 東洋経済誌参照 

☆東京理科大学:東京物理学校として設立。歴史もあり名実ともに理系トップクラス。
        就職は早慶をしのぐ実績。国立、早慶蹴りでの入学者も多数いる。
☆東京都市大学:武蔵工業大学から都市大へ名称変更し総合大学となる。早稲田大学と共同大学院を設立。
        企業からの評判もよく、就職の良さは理科大と遜色はない。原子力・水素エネルギー研究は日本一。
☆芝浦工業大学:実用的な技術と知識を併せ持って技術立国を担う技術者養成を目的として設立。
        就職は他分野に渡り好調を持続。特にエレクトロニクス関係では我が国随一。


950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:31:33.99 ID:IDgW86vb0
予備校や塾の「認定商法」

「おめでとうございます。○○大コースの認定が取得できました」などと電話や郵便で通知し、
認定を渡すという名目で相手を呼び出し、そこで高額で長時間授業を契約させる商法。

でもでもでもでも、模試を受けるとあらびっくりクラスのほとんどが○○大E判定w
合否結果は自己責任w

「当選商法」で検索 

・日本司法支援センター 法テラス
法律関連用語集

当選商法(とうせんしょうほう)

解説
「おめでとうございます。○○が当選しました」などと電話や郵便で通知し、
プレゼントを渡すという名目で相手を呼び出し、そこで着物やアクセサリーなどの高額商品の契約
をさせる商法。「あなたにも高額当選金のチャンスが巡ってきました」などと、海外宝くじの購入を
勧誘する案内書を送り付け、代金を先払いさせるという手口もある。
http://www.houterasu.or.jp/houritsu_yougoshuu/yougo_to/to_8.html

・wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%93%E9%81%B8%E5%95%86%E6%B3%95
・独立行政法人 国民生活センター
 気をつけて!最近の「当選商法」
http://www.kokusen.go.jp/news/data/sn-20080723.html
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:01:03.19 ID:v1s32DNP0
英文解釈の勉強法・参考書総合スレ8

777 :大学への名無しさん:2012/07/31(火) 01:31:56.22 ID:2/Dbk124O
山下りょうとくのハイパー英文読解が、土曜日に発売されたばかりなのにもうAmazonで絶賛レビューが書かれてる件wwww

コレ本人だろwwww


778 :大学への名無しさん:2012/07/31(火) 06:58:20.81 ID:0JOLUxel0
ハイパー英文読解買ったけど、ビジュアルのほうが絶対良いと思う。
ましてや解釈教室を越えるは無い。
竹岡の英文熟考のほうが俺は良いと思う。

とくにクジラ構文の解説あれなんだよ・・
あんな説明のされかた初めて見た。


779 :大学への名無しさん:2012/07/31(火) 08:59:59.24 ID:bYReEJj60
河合の糞英語講師山下りょうとく
その実力は駿台・代ゼミのどの英語講師よりも劣る
解釈教室やビジュアルやポレポレを上回る出来とほざく妄言ぶり
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:27:07.68 ID:IFTJVrYP0
5日の模試の受験票無くしたんだけど平気?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:01:36.65 ID:GjXndp930
袋の中に黒玉4個、白玉4個がある。
この中から無作為に4個の玉を同時に取り出し、
取り出された黒玉の個数を値とする確率変数をXとする。
このとき、Xの分散を求めよ。
お願いします。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:31:35.78 ID:KCq1u3n/0
9月から河合塾に入りたくて(今通ってるとこがクソなんで)相談に行ったら
すんげームカつく対応された。
こっちの口からやっぱり入塾するの辞めますって言わせたいって感じだった。
んでお望み通り言ってやったら、ですよね、みたいなすんごくいい笑顔されたし。
マジ腹立つわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:35:59.25 ID:fYAxmk9y0
>>954
その程度の圧力面談で、やめるようなヤツは来るなよ。
今通っているところを選んで、その塾のせいにするようなヤツは、河合塾に来ても
また、クソだから辞めるって言われるのがオチだろ。
悪評を流されるくらいなら、入塾拒否するのが当然。

河合塾の良さを挙げて、入塾したいって言えば、そんな対応はしなかっただろうな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:51:36.50 ID:KCq1u3n/0
今通ってるとこはホントにクソだから。
間違った授業するわけ。しかも金が高い。通っても無駄でしょ?
それにビジネスとして考えるならこっちは客だろ?
これから顧客になりそうな奴に圧力面談して何か得があるわけ?
大手なら悪評もすでに多いから今更一人や二人増えても大した問題ではないし。

面談ではめちゃくちゃ河合ほめたんだけどなー。模試の成績も悪くなかったし。
何か無意識レベルでしたのかも…。
人間性を否定された気分になる面談であった。まだ相談の段階だったのに。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:52:39.67 ID:3ohmsiID0
これがゆとりです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:48:55.99 ID:fWXKVuL60
>>956
どこの校舎?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:45:05.40 ID:i9Tbrx6S0
>>956
そうか。むかつくのも仕方ないかもな。何処に通ってたんだ?理系?文系?
実名出してもいいんじゃないか?損失が与えられたんだし。

学生バイト使ってたり、高校ですら使いものにならない元教師とかしかいない塾もある。
英語講師なら掃いて捨てるほど人材豊富だが、理系教科となると、ちゃんと教えられる講師は少ない。
やめて当然かもな。

面談した人が悪かったのかもしれない。
9月からだと、今までの内容とか、ルールとか説明するの大変だから、もしかして担当する可能性が
あるチューターだったのかもな。
チューターは営業成績とか関係ないしな。

校舎長とかなら、生徒数が多い方が実績になるし、校舎長と話せば良かったんじゃないか?

大手予備校は、営業、教務、校舎の役割が縦割りになっているんで、ビジネスと考えているのは
営業と長のつく役職の人くらいだよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:47:32.57 ID:IS7gQj9dO
本部の苦情センターにチクるのも手だよ
何らかのお詫びをくれるぜ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:11:41.40 ID:pkSCs71J0
>>954
きっと面談で基地外、アスペ認定されたんだろw
あと出身高校のレベルがDQNだったんだろw
レベルの高い高校出身の人なら予備校側も大歓迎で断られる事はまずない。
きっと後で「馬鹿高校卒の妙な基地外みたいな奴が9月から入りたいと言ってきたから追い返してやったぜWWW」
なんて言ってるんだろうなあwww

実際、2chで逆恨み書込してるわけだから面談した人の人を見る目は優れていたってことだなw

>模試の成績も悪くない

と言ってもレベル低い高校の人が主に受けるベネッセ辺りの模試で偏差値60台でも河合の模試なら偏差値30台、40台の底辺Fランレベルだからw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:36:21.61 ID:bVlET3230
また糞講師の山下了得が大学受験板で必死にステマやっておりますw

英文解釈の勉強法・参考書総合スレ8
811 :大学への名無しさん:2012/08/02(木) 10:16:10.28 ID:gV1jdFzN0
>>809
山下りょうとくのHPで検索してみな。
英文解釈や文法のテキストが山ほどあるよ。
>>810みたいな2ちゃん狂いのバカは無視しなwww


812 :大学への名無しさん:2012/08/02(木) 11:18:18.03 ID:rsNF+fok0
そういうステルスマーケティングって冗談抜きで違法化の動き進んでるらしいよ
ニュー速あたりで見たけど


813 :大学への名無しさん:2012/08/02(木) 11:52:15.84 ID:d7bb3clb0
>>811
山下本人or馬鹿の山下信者乙

ホムペ見たけど山下って思い上がりもいいところだなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:04:13.67 ID:N013zKLn0
>>961
そんな基地外扱いしないでっ!
もっと優しく抱いてっ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:38:28.47 ID:J7lmcYKp0
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>961さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:24:59.05 ID:QfLZDAKw0
>>964
貴方はいったい何者?
受験生ってよりは講師か職員みたいな…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:38:45.78 ID:fW6Dsfw40
>>965
コピペに反応するなよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:21:00.09 ID:VA9Z6o+b0
講習生なんですが、受講票を落としてしまいました。。。
時間割は大丈夫なんですが、あれがないと自習ができません

再発行ってできますかね・・・?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:35:44.86 ID:BBmT8nviO
建前では無理

まあ河合塾に相談してみ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:26:31.05 ID:FMU91jGN0
私は理系を目指しているのですが
第1回の記述が文1になってたので理5に当日変更して受験しました
次の日にチューターに理系なのに〜と伝えたら 変更しておくと言われました。
そしてこの前もらった第2回マークがなぜか5型になっていて(もともとは2型)
今日もらった第2回の記述受験票が文1のままでした。
河合塾ってこのへん適当なんですか?
第2回の記述の奴もチューターに言ったら当日変更してくれ。 で済まされました
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:33:01.02 ID:z7KsX0Hw0
>>969
そのチューターがいい加減なだけ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:38:19.63 ID:BBmT8nviO
入塾したときに申し込みをした時のが間違えたんだろう
その申し込みを直してもらわんとずっとそのまま
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:38:24.15 ID:wvhzt7LC0
予備校業界自体が少子化で斜陽産業
給料が安ければそれ相応の人材しか集まらないからいい人材が集まらないのは当然
無能だから単純な事務作業でさえミスが多発するのは当然
言われたことをやるのに必死で業務改善や効率化などのアイディアが出てこないのも当然

年上だからって相手に期待しないであきらめて自分で注意して対応して下さい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:51:03.98 ID:OwZivwcx0
ま、7月下旬のマークで分かれるだろうな。

現段階において上位クラスで65越えないヤツは死亡。 これは前年度から言うとだね。

下位は分からんが。
と言っても伸びるのは一握り。 死ぬ気で65オーバーを狙うんだ。

とチューターからのお知らせ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:26:55.95 ID:KcSBIb8y0
国立文系志望で河合塾を選んだ人
数学と国語のカリキュラムは糞
ご愁傷様

数学3コマしかないとかありえないし国語5コマもいらない
数学4コマ、国語4コマでOK

河合の教務企画は無能の集団
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:26:07.05 ID:KKSJRseP0
職員が三流私大卒の馬鹿ばかりだからまともな提案しても無駄だと思う
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:35:31.19 ID:nJjH4ylq0
フェローの質問ってどんなレベルでもいいの?
受験生なのに古典の基礎聞こうと思うんだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:16:27.82 ID:HNMDptFi0
3(a−1)x^2+6x−a−2=0 (a≠1) が 0と1の間に解を持つ条件は?
すみませんがこれ教えてください
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:38:51.21 ID:IS/g68Vi0
Fellow
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:00:47.78 ID:qbxAApDiO
フォローに聞け
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:41:29.01 ID:Tar5YdeG0
イロイロ見たけど
使えそうなのは激安中古CAD専門店で大体そろったよ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:26:48.48 ID:iPysWT/C0
河合塾模試今日だ\(^^)/

人生オワタ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:23:37.59 ID:pgXjvzfC0
英語のサクセスの偏差値56wwwww
後期は無印か…
983名無しさん@お腹いっぱい。
河合塾講師が兼業しているところに通ってて、
そこの講師の批判=河合塾講師の批判
をしたんじゃねーの?w