四谷学院札幌校1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
四谷学院ホームページ
http://www.yotsuyagakuin.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:27:31.84 ID:+XN57fD9O
井坂は要らない講座まで脅迫的に押し付けてくる
あいつの言うことを聞いてたら予習復習もできないまま金ばかりむしり取られる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:21:51.77 ID:3injHgO5O
実名まずいですよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:29:00.82 ID:GVLEumfNO
>>2

去年は大宮校でお世話になったけど、今年の担任よりよっぽどましだった。

人間的にはかなり好感もてる人だから許してやれよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:36:24.07 ID:ZLeTwwuq0
>>4
人の感じ方は色々だと思うけど、生徒の将来を考えたり、
合格させようという気持が全然伝わって来ないんだよね…
6ムヒ:2012/01/12(木) 22:20:19.61 ID:qx0ekhJa0
わたしは先生方みんなすきだよ。日曜特訓とか講習系は
金むっちゃかかるけどまー予備校的にも儲けがないとねー

先生方はみんな良い人!
7sage:2012/01/14(土) 01:19:49.35 ID:AXsIB7I50
今高2だけど、数学と物理は悪くないかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:16:52.47 ID:mgaWAwsu0
地下鉄大通り駅がまっ黄色なんですけど、

ここですよね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:16:38.86 ID:SRR7TWVMO
ここに高い金払って行く価値ない

ここを良いと言ってる奴はたいして成績良くない(のびてない)

真面目にやるなら他に行け
10455:2012/02/24(金) 22:54:01.42 ID:G1mnoEdt0
四谷は勉強の仕方がわかりませんって人にはいいと思うよ。
ある程度基礎固めできてる自信あるなら他がいいだろうがな。
あとこれはどこの予備校でもそうだが自分にとってわかりやすいいい先生を見つけることだね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:33:34.06 ID:QAjJ6D8z0
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:00:51.96 ID:83oxqBxo0
関西の校舎、今年は合格者がでない危機感抱いて、無料で国公立コースの学生に
直前講習を受けさせていると聞いたんだが、本当か?
関東のほうはどうなの?
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:21:31.43 ID:5xIEwdQ10
関東も東大東工一橋受験生には2月に無料で直前講習やってるよ。
8 :sage:2012/02/25(土) 18:37:49.46 ID:3Dn1gheC0
↑ガセネタ
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:36:12.23 ID:PzOu3Vb+0
>>8
ほんとにあるよ。2月中に生徒1〜3人に対して、人気講師がやってる直前対策授業は無料。
難関国立受験生の中でも有望な生徒にだけ声がかかる。関東なら東大京大一橋東工国公立医学部が対象。
地方校舎なら地元の旧帝大も対象になる。二次試験に必要な科目を各80分×2コマ×2日間。

札幌の特待生は誰だった ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:15:54.55 ID:kJb1QSc20
実名は伏せよう

I藤は生徒とヤってる。
13:2012/03/04(日) 12:50:11.29 ID:kmavqULyO
I藤なんていましたっけ?

某先生が毎朝特定の生徒に単語テストしてるのは若干不愉快でした。単語も55段階あるのにわざわざ特別扱い。その時間のお給料も私達が払ったお金なんですよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:09:18.03 ID:27y5+LjC0
職員ならともかく、委託講師なら
正規の指導時間以外は、無償の
サービス指導になるでしょ。
15:2012/03/18(日) 02:23:31.62 ID:lg2U9W5vO
いえ職員さんですよ〜
講師は良い先生ばかりでしたが、職員やスタッフがあまり・・。スタッフの女性の一部は最悪でしたね。
まあ自分受かったんでもうどうでもいいんですが。笑
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:52:51.17 ID:c3nvrTCBO
>>2 は全くその通り!
穏やかな人かと思ったら凄く怖かった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:16:16.96 ID:1zT8hsiZ0
そういえば合格実績はどうだったんだろう
新期開設された校舎だから気になる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:51:45.77 ID:zi3EdpaQO
玄関に貼ってあるのも、道新の広告も全校舎の実績?自校舎のだけ出せばいいのに。騙されてるひとたくさんいると思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:00:17.34 ID:4PDeyJ9Q0
ちゃんと小樽商大とか貼ってあったよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:25:12.88 ID:byB5fIwO0
あの自習室で、かつ、講師にちょこちょこ自由に

質問できる環境なら、料金相応の価値あるべさ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:06:25.15 ID:UZxg511/O
i坂さんはそんなにヤバいの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:11:53.44 ID:UZxg511/O
四谷 高すぎ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:19:04.72 ID:UZxg511/O
葉巻
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:35:46.42 ID:cyHYKiRVO
受付の人可愛かった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:58:50.70 ID:miUwHiUoO
何で四谷って評判悪いだろうね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:20:59.49 ID:6QQEQzXHi
生徒で可愛い子いる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:22:34.89 ID:SmClz2Gm0
>>21
俺はそんなことはなかったけどな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:14:41.62 ID:+znx6y0B0
錬成会ブレインズジム考えたら
自習室+質問で月2万円と等価になるな。

学校通学経路で毎日3時間は自習室使って、
自分の聞きたい科目の待機講師がいる
時間帯が多ければ、逆にお得ってことか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:35:12.02 ID:miUwHiUoO
へぇ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:16:52.80 ID:YmmOEdQ1O
四谷学院 代ゼミ 河合塾 駿台 現役 浪人 早稲田 慶応 上智 早慶 明治 青山 立教 中央 縫製
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:17:28.92 ID:YmmOEdQ1O
大学 受験 勉強 予備校 中学 小学 高校 おすすめ 噂
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:19:58.80 ID:YmmOEdQ1O
関西 関西学院 同志社 立命館 日本大学 日大 akb あっちゃん 東洋大学 専修大学 成城大学 成蹊大学 明治学院大学 大東亜帝国 獨協大学 近畿大学 偏差値 Fラン
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:20:39.03 ID:7ZCZNxAtO
担任のO川さんは元気か?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:21:04.06 ID:YmmOEdQ1O
お金 高学歴 勉強法 テクニック センター試験 評判 テレビ 批判 原発 面白い なう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:21:42.45 ID:YmmOEdQ1O
現役合格 滑り止め 進学 実績 ウソ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:24:45.01 ID:YmmOEdQ1O
マーチ march 産近甲龍 甲南大学 龍谷大学 京都産業大学 国士舘大学 野球 サッカー バスケ バレー マラソン 駅伝 部活 サークル 内定 大企業 推薦 AO 北海 東北 東大 阪大 京大 リッツ 横浜 SFC
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 04:03:57.24 ID:4rxnyraN0
去年の実績はどうだったの?
気になる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:20:10.96 ID:YmmOEdQ1O
人数がわからん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:21:00.95 ID:OVV4RrH7O
説明会行ってみようかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:21:57.65 ID:E/ZqvK/B0
【他予備校工作員】四谷学院の合格実績【お断り】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329605476/

    東京 京都 大阪 一橋 東工 国医 北大 東北 名大 神戸 九州 合計
梅田  0   6   6   0   0   4   3   1   1   5   1  27 
名古  2   2   2   1   0   2   1   0   6   0   0  16
札幌  0   1   0   0   0   2  12   0   1   0   0  16
難波  0   2   6   0   0   4   0   0   0   3   0  15
京都  1   1   4   0   0   2   2   0   0   3   0  13
神戸  1   0   4   0   0   1   1   1   0   3   0  12
個別  0   0   2   1   0   1   4   0   2   1   0  11
横浜  1   0   0   0   3   2   1   2   0   0   0  10
四谷  3   0   0   0   1   3   0   2   0   0   0   9
福岡  0   1   1   0   0   4   0   0   0   0   3   9
池袋  1   2   0   2   1   2   0   0   0   0   0   8
町田  0   0   0   2   2   2   1   0   1   0   0   8
広島  1   0   1   0   0   3   0   0   0   1   1   7
立川  0   0   0   1   0   0   1   2   0   1   0   5
藤沢  2   0   0   0   1   1   0   0   0   0   0   4
自由  0   0   0   0   1   0   1   1   0   0   0   3
柏校  1   0   1   0   0   0   0   0   0   0   0   2
千葉  0   1   0   0   1   0   0   0   0   0   0   2
川越  0   0   0   1   0   1   0   0   0   0   0   2
吉祥  0   0   0   0   1   0   0   0   0   0   0   1
船橋  0   0   0   0   0   1   0   0   0   0   0   1
大宮  0   0   0   0   0   0   1   0   0   0   0   1
北九  0   0   0   0   0   0   0   0   0   0   1   1
厚木  0   0   0   0   0   0   0   0   0   0   0   0
合計 13  16  27   8  11  35  28   9  12  17   7 183
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:00:56.34 ID:OVV4RrH7O
ありがとう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:12:23.08 ID:EfJ+Us2L0
>>40
早稲田とか慶応とかはどうなの?
早慶志望なんだけど・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:19:34.19 ID:KTJdBzSdO
確かに気になる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:23:57.68 ID:tsErN0L70
パンフには札幌旭丘の女子2人が推薦で慶応進学と
のってたよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:07:16.32 ID:XXzh4YjuO
推薦かぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:59:44.83 ID:c/skJSoA0
一般じゃなきゃなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:49:43.83 ID:w+0eJw8sO
意味ないね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:44:20.10 ID:pWD0L5sf0

四谷に行けば、平常点も、模試偏差値もアップするってことでは?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:16:04.72 ID:w+0eJw8sO
まあね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:22:29.01 ID:w+0eJw8sO
日ハム勝利
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:43:41.20 ID:gic0vsAV0

四谷札幌校は2年目

日ハム斉藤祐も2年目

関係ないね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:49:23.64 ID:6hS5r3I0O
佑…


なんかごめん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:44:26.30 ID:jpHd/rCW0
うわっ 55数学、79点で不合格になった気分〜〜w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:28:57.13 ID:jhoYjd7aO
ぬぉー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:08:38.44 ID:5gzDNCpl0
生徒いんの?
今年チャラいやついる?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:33:21.74 ID:2hYjZDuOO
ちょいちょい チャラいのもいる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:32:40.93 ID:9a2Ce8J40

皐月とかは自由だけど、通常のクラス授業と55段階を

しっかり予習復習していけば、8ヵ月後、9ヵ月後には

必ず報われる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:10:30.61 ID:JcDKXbAK0
結局、>>40はガセネタ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:08:48.02 ID:FDJ/oAzPO
しらん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:12:35.50 ID:S1IPv+C+O

↑ じ・え・ん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:43:26.45 ID:MOwapXBiO
>2 ()
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:51:34.51 ID:DWC82Yy30
講習、合宿、個別講習
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:42:36.00 ID:ryrUZplZ0
自演の君に

夏期合宿、特訓

夏期講習

個別講習
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:06:43.60 ID:0aOJ7PgR0
授業が楽しい先生っている?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:14:34.81 ID:Cc46/vxk0
バックアップ定期 もちろん無料でw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:37:39.67 ID:p0BaSFL90

こ・ど・く じ・え・ん

が流行っているようですが。。。w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:17:21.62 ID:G/+NZiRa0

札幌校が四谷No.1
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:16:59.22 ID:GOYDN/6D0
四ツ谷札幌校で医学部合格した人何人?
あと、どこの医学部いったかわかる範囲で教えて
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:03:31.50 ID:oz52prOai
ゼロ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:59:54.12 ID:1CH7bBjB0
>>68
0はさすがにないだろ?一人か二人はいると信じてる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:28:53.40 ID:lyzXhMSj0

医学志望者は講習に駆け込め!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:43:55.31 ID:h65ahiIDO
講習取りまくるだけで 志望校合格ダッ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:23:53.83 ID:YfAOCHalO
>>72
って井坂先生は言ってきます
取らないと…怖くて怖くて逆らえません(涙)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:23:57.43 ID:h65ahiIDO
>73 そんなに怖いんですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:18:26.15 ID:Dsf9ZJnb0

合宿⇒クラス講習⇒個別講習でホップステップジャンプ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:13:30.76 ID:P1W/q3EzO
>75 金かかるけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:31:56.80 ID:fs0xosU70
tes
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:18:54.76 ID:+kR4YmTj0
■北大医学部志望の高卒生より

本日の面談にて
「最近、模試を受ける機会も増えてきたけど、その時に、あっこれクラスでやったな。これ55でやったな。
という問題にあたり解ける問題が増えていることを実感する。このままやっていけばいいんだなと、より
強く思えてくる。やっぱり、やっても得点に結びつかないと気持ちも萎えてくるけど、そういうのがない
から今はすごく楽しい。この前の模試でも、化学はできたって感触があった。で、自己採したら96点。過
去最高です!」 という声がありました。

5浪目の生徒で、他の予備校では思うように行かずに伸び悩んでいた生徒です。
やはり基礎に穴があったのか、最初のクラス編成はすべて選抜というわけにはいきませんでしたが、今は
すべて選抜にあがり、55段階も予習復習を丁寧にこなして、順調なペースで進めています。
まだまだ課題は多い生徒ですが、是非、医学部合格を今年は実現させたいと気持ちを新たにしました。

レベルの高い生徒からも高評価の声を聞けると、質の高い教育が提供できているのだと改めて実感でき、
嬉しく思います。

↑ で、合格したの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:59:51.38 ID:eluraZFX0

節電の影響は?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:17:15.87 ID:2+ypdl57O
四谷学院 最高( )
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:18:18.44 ID:2+ypdl57O
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:16:15.79 ID:hp5zBYZa0
↑↑↑
???
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:46:58.61 ID:T02dPjSk0
数学のオタクっぽい講師はどこから来てんの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:54:14.66 ID:hQeK0lbwO
わかんない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:42:14.09 ID:o2mXDSlA0

 札幌は暑くない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:07:33.39 ID:jPGj+Til0
学校法人日通学園・流通経済大学広報誌「RKU Today」最新号で産学連携とロジスティクスを特集
http://www.rku.ac.jp/home/topics/20120727_01.html
今回の特集では、ロジスティクスとは何なのか、なぜ産学連携なのか、学生時代に
企業を学ぶとはどういうことなのか、どんな内容か、受講生はどう思っているのか
などを紹介しています。
受験を控え将来の就職や大学での専攻を何にすればよいかを考えている高校生や
家族にとってタイムリな内容となっています。関係するより多くの方々の一読を
お奨めします。


87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:32:47.23 ID:dqqq15hE0
学校法人日通学園・流通経済大学が2013年度入学者から、画期的な入試制度を実施する。
その名も「奨学生選抜入試」。
http://www.rku.ac.jp/go/scholorship_s.html

具体的には・・・
一般入試で高得点を得て合格し、流通経済大学に入学を決めた人
及び
推薦・AO入試で合格し、「奨学生選抜試験」に合格した人
には

1.毎月6万円(年間72万円)の学費を大学が給付。毎年の学内審査で、
学年が変わっても成績優秀なら、4年間継続して月6万円を給付。
最高で年間72万×4年間=288万円を給付。

2.流通経済大学の特徴である「全員ゼミ」制度による通常のゼミの受講に加え、
1クラス10名以下の「特別ゼミ」にも所属して4年間継続履修する。

3.ゼミでは教員が学生に4年間のマンツーマン教育を実施し、学問だけでなく、
大学院進学や公務員試験受験、就職指導などトータルで指導する。

4.難関資格取得や海外留学を推奨し、高度な人材を養成する。

5.対象となるのは全ての学部学科。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:38:50.61 ID:Sq5f909hO
ねむい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:17:13.99 ID:iuSlFDOO0
日曜特訓でも受けてこいよw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:27:22.20 ID:Gt1AVn28O
日曜特訓w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:26:17.11 ID:Mra80FU1O
札幌校で北大志望の人どれぐらいいる?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:29:03.63 ID:S7SQNCQZ0
たいていの奴は北大ねらいじゃない?
自分のまわりはほとんど北大志望だよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:05:52.36 ID:lloax6350

2学期から起きろ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:08:21.24 ID:d0g3TPuD0
日曜日特訓とか受けるやついるのかよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:25:11.90 ID:O9BsmuAm0
x^2−2mx+n=0 が α≦−3,5<α なる解を持つ条件は?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:13:19.85 ID:0IBJ8ZBjO
条件は 2
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:25:21.53 ID:HC1tXacB0
フォーカスは学校で配られたので
もってるんですが、探してるのは
標準?発展レベルの問題がひとつのテーマ
につき、たくさん載っているものです。
例えば二次関数の解の存在範囲の問題で、
数値を変えたり、聞き方を変えたような
類題がたくさんあるものです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:31:22.84 ID:VOKdYXHP0

千葉校、四谷校に習って、札幌校に55ヒーロー先生のご登場 < 熱望の眼差し
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:44:12.95 ID:+pj8CPOyO
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:52:23.67 ID:d8U8p0A90
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:37:55.11 ID:csu4hfXL0
ブスばっかだよな
1人やりたいなって子いるけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:39:38.62 ID:JjE2spEu0
あー今日も夜更かしや
まあどうせ授業でないからいいか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:35:45.32 ID:rSUIdOtNI
やりたいこどんなこ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:53:50.98 ID:/uPmEsvY0
可愛いおっぱい小さい
日本女の大半が小さいから仕方が無い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:26:25.16 ID:ZrAWd2RO0
○○特訓とか○○講習とかをとらないと
センター入試の全ての講義を満足にうけることができない
そしてそれには別料金が発生する
社員の講師がそれを強烈に薦めてくる
というあたりがクソの予備校
私なら後輩にはここを勧めない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:28:34.80 ID:mZFLUcXM0
年末年始講習とらないと自習室使わせないとか糞だよな
他の予備校は自由に使えるのに
いいのは施設だけだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:28:11.30 ID:4zJg69Mp0
ここに所属する価値はないよ
特別講習とか特訓とかどんどん別料金で増えていく
レギュラーの講義だけでは足りないようにカリキュラムが組んである
55とかいう自習プリントもクソみたいなもんだし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:46:23.91 ID:dKeVOuaC0
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:34:30.31 ID:l0XNVCKV0
55くらい段までちゃんとやれよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:06:21.73 ID:3SD7KdDy0
奥野先生の授業は札幌校きたならとるべき。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:24:29.42 ID:TVu7PRNR0
まじでここ最悪。金をどうにか巻き上げようとしていろんな講座をおしすすめてくる
ホームページに料金が書いてないのもブラック。
オプションとらずに大体いくらか最初に書いておくべきなのに。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:05:15.74 ID:+4wDNdg+0
世界史のO先生のpw教えてください。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:41:30.45 ID:PRhWZCyaO
どーすか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:42:54.94 ID:31AXTL2X0
HPの広告より、札幌限定の

北大の女子学生が一番かわいいじゃんw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:09:19.90 ID:gg78pEVM0
日本史は最高だったぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:47:58.36 ID:ln/mdIBy0
明日見学行くか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:20:11.80 ID:JJ4OAsj9O
)>>116なぜなんだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:37:06.05 ID:c1oKzgdc0
四谷学院の長所


55段階テストで、基本レベルから難関大レベルまで
演習を積みながら本質を理解することができる。
特に、数TA数UBマスター、センター55理科科目。
ただし、数VCマスター、物理55マスター、化学55マスターは
担当する55講師の力量に激しく左右されるのが唯一の欠点か。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:43:21.84 ID:kTCibLhY0
で、お前ら受かったの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:40:22.04 ID:b9F2fRR00
落ちたよバーロー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:44:10.05 ID:PyU6dwiHO
チャンネルの馬鹿どもはぜいいん落ちろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:17:21.80 ID:/Ttl5jri0
>>121
お前もねらーだろw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:55:24.16 ID:p1fnpF310
新聞の実績見たけど、他校舎の生徒ばっかりで札幌校の生徒はほとんどいなかった。
まあ2013年度の札幌校の実績は東大1人と一橋1人がいるくらいだからしょうがないけど。
124四谷学院について:2013/03/21(木) 17:16:40.02 ID:W+vtvKgV0
私の場合は、まさに我ながら結果として大成功でした!
特定されたくないので、校舎や進学先は明かしませんけど、高2までのぼんやりした自分と決別し信じられないくらいの成果をあげることが出来たのはまさに四谷学院のおかげです。
誰がなんと言おうと事実です。

55段階で、毎回20分も30分も講師を一人占めにしましたが、時には喧嘩腰みたいな徹底討論まで付き合ってくれた先生に感謝です。
おかげさまで英文読解は本当にもう何でも読めるレベルに到達、数学も得意科目になっていて、低いレベルでぐるぐると停滞していた頃の自分が嘘のようです。
嫌な感じの先生も確かに居ましたけど、でも受講時間割をすぐに調整して頂けたので、いい先生のコマにチェンジすることが出来ました。

宣伝で言っているわけではありませんけど、四谷学院は積極的に活用すれば一番勉強時間の長い、しかも密度の濃い勉強の環境にあると言えるのではないでしょうか?

最後に、いつも嫌な顔一つせずに迅速に対応して頂いたスタフの方々に激しく感謝です。
私の本命受験の前夜のことですが、忙しくて小走りでお仕事されていたのにわざわざ私を呼びとめられて、「試験はあっという間に終わっちゃうからね、一気に勝負をかけてきな!」とメンタルアドバイスをして頂きました。
私は帰宅中の電車の中で少しだけ感動して泣いちゃいました。
いつか自分も社会人になった時、あんな風になれればいいなと思い、とりあえずは絶対に合格してやるんだと誓いました。

あらためて四谷学院の全てに感謝しています!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:15:36.85 ID:XvH9VuU20
ステマ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:13:07.20 ID:lELuqTxS0
55段階で独り占めかぁ〜。
他の学生に迷惑かかってなけりゃええだろうけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:49:51.17 ID:Hf+3Dhiu0
今通い始めたけど、
これ見て不安になってきた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:17:34.03 ID:azPXVT+C0
じゃ、木曜の55はいい先生に習えばいいよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:42:34.65 ID:+JXO9/jBO
こんなの信用すんなよ。
130四谷学院ありがとう!:2013/03/26(火) 21:14:44.94 ID:ONSR1OzB0
偏差値も伸びたけど、それ以前に基礎的な理解力がついた!
数Aと数Bが特によく理解出来た!
現代文もびっくりするほど読めるようになった!
あまり言われてないことかもしれないけど、講師の方々と直接話をすると自分もかなり頭を使っているんですね!
試験当日は、どんな問題が出ても解けるという自信がついていた。
早慶は無理だったけど、母方の親戚の住む国立にはちゃんと合格した!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:58:51.50 ID:KIoWhlfs0
>>130
広島か?
132sage:2013/03/28(木) 21:31:15.69 ID:f8AQfyk20
>>127
各教科に基礎力があるなら大手予備校が良い
教科の出来にバラツキがあったり
基礎に不安があるなら四谷で良し

後は自分の努力しだい・・
俺は四谷で苦手教科を挽回した
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:33:30.89 ID:UdqU6K+50
らららい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:08:01.71 ID:ARoepyCnI
ここもう死んでるのか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:LpxF4Ar20
ららららい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:szHrmGpJ0
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ROXVflj+I
札幌校がダメだとか実績がとかいうけどまだ開校して3年目じゃん。
ずっと前からある校舎と実績比べられても困るって


てかどんなに評判がいい予備校行こうと落ちる人は落ちるし、
結局その人次第だと思う

どの予備校が悪いとかじゃなくて、
ただ自分にその予備校があってないだけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CyRjKif7O
結局ヤルのは本人だから伊江で本屋さんで本買って行けばどんどんヤル
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:20:41.81 ID:pRkd6OMvi
そういや>>12はどうなったの?
バレたかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:48:04.41 ID:h8fISI+n0
みのや雅彦/本当の歌
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ggking/whcd-98.html
発売日:2013/10/9

2012年に30周年を迎えたシンガー・ソングライターみのや雅彦が、
生まれ故郷の北海道を離れ、新たな地で再出発を果たした渾身のアルバム。
彼が歩んできた人生を、現代を生きる全ての人に歌う“本当の歌”。
ラジオでも反響を呼んだ「凛」「遥かな約束」など、優しさや哀愁を含んだ歌を収録。

内容:涙に罪はない/星屑の輝き/遥かな約束/恋と愛/命の音/東京
此処から/ターボさんの長〜い独り言/本当の歌/それでも人は行きて行く
冬花火/STAGE/凛 (全13曲収録予定)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:36:37.20 ID:JCd7WPT5O
しまいにはヤるのは本屋さんだから伊江で本人が勝っていけばおのじからついてくる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:00:12.08 ID:joq7Muii0
合宿うけたやついる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:07:59.62 ID:Qu+QpFEE0
みのや雅彦 ニューアルバム「本当の歌」【2013年10月9日発売】コメント動画
http://www.youtube.com/watch?v=bsjsn7Qqg5I
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:03:25.43 ID:CjsCZaXu0
みのや雅彦ニューアルバム「本当の歌」リリースインストアライブ
http://blog.livedoor.jp/minoblog/archives/51871173.html

10/14(月・祝)15:00〜
【会 場】コーチャンフォー美しが丘店
(札幌市清田区美しが丘1条5丁目2)
http://www.coachandfour.ne.jp/newsedit/images/20130924174808.jpg

10/18(金)18:00〜
【会 場】 ウイングベイ小樽ネイチャーチャンバー
(小樽市築港11-5)
http://www.wingbay-otaru.co.jp/topicslist/wingbay_go/

10/20(日)13:00〜、15:00〜
【会 場】イオンモール札幌発寒店
(札幌市西区発寒8条12-1-1)
http://www.gyokkodo.co.jp/?p=7398

10/27(日)15:00〜
【会 場】コーチャンフォーミュンヘン大橋店
(札幌市豊平区中の島1条13丁目1-1)
http://www.coachandfour.ne.jp/newsedit/images/20130925131828.jpg
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:31:10.69 ID:UpRdxFYZO
>>142いる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:35:52.50 ID:H1DKZ6oC0
ついに、流通経済大学の公式サイトで、大学紹介の動画をネットで配信開始。
これで、パソコンでもスマホでも、世界中どこでも流通経済大学の概要を知ることが出来る。
http://www.rku.ac.jp/go/index.html

1.日本通運の寄付によって設立された、流通・物流・交通の専門性ある教育機関

2.類稀なる、企業によって設立された強力な産学連携と実学主義

この2点を押さえた、唯一無二の流通経済の特色が濃縮された、わかりやすい作品。

流通経済大学の公式動画サイトがコンテンツを充実
http://www.youtube.com/channel/UCB5zYpI9Yo9VnK7piHPD6OA

この動画を見てみると明確だが、流通経済大学はきちんと人材育成の方針
を掲げていると言うことだ。

すなわち、

まず、経済学的な基礎に立って・・・・

【3つの約束】経済の基本を身につける
http://www.youtube.com/watch?v=e9h1KRLPzX8
分析力が身につく
http://www.youtube.com/watch?v=WjhPLru-DC4
経済効果を体感する
http://www.youtube.com/watch?v=9WaaDtGgzHE

その上で、日本経済を支える必須の要素、物流の専門知識を極める

ロジスティクス企業訪問講座
http://www.youtube.com/watch?v=n2UQQTWVLL4
社員のつもりで提案する
http://www.youtube.com/watch?v=GPwVdqh1q00
ビジネスのプロから聞く
http://www.youtube.com/watch?v=F4h3i8YgOfc

この【経済学的基礎+実業界で必須の物流の専門知識】こそ、流通経済に
しかできない、オンリーワンの『流通経済だけの経済学』。

実業界との密接な連携と、それに立った上での密度の濃い人材育成。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 04:44:13.47 ID:SNKNwPb3O
>>142いる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:20:09.07 ID:wtGWSC/L0
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:47:59.74 ID:G2gsqBJTO
>>142いる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:34:40.98 ID:a4NKxhOy0
とにかく金が余るほど有る人でないとカリキュラムをまともにカバーできない仕組みになっている
やれ特訓だ、合宿だ、講習会だ直前ゼミだ…
200万ぐらい…
受けないと担任から精神的に追い詰められ、執拗に不安を煽られる
必修の説明会で長い長い時間拘束され、勉強時間が奪われる
講師が三流高校の非常勤以下の実力だから東大なんて全国合わせてもヒトケタしか受かっていない
受かるのは間違えて四谷に入った元々勉強のできる人ね

四谷行くのやめますか?
それとも人間やめますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:59:32.36 ID:UiIN/B0i0
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/03/14(金) 03:04:33.02 ID:a4cv1L+X0
難関国立まとめ

    東大 京大 阪大 一橋 東工 合計
梅田  2   4   9   0   0   15
神戸  0   1   7   0   0   8
四谷  1   0   2   2   2   7
札幌  1   2   1   0   1   5
池袋  1   0   0   3   1   5 
自由  2   0   1   2   0   5
難波  0   1   4   0   0   5
立川  1   1   0   1   1   4
横浜  2   1   0   0   1   4
藤沢  0   0   1   1   2   4
京都  0   1   3   0   0   4
町田  0   0   2   0   1   3
柏校  1   1   0   0   0   2
吉祥  1   0   0   1   0   2
名古  0   1   1   0   0   2
福岡  0   0   2   0   0   2
仙台  1   0   0   0   0   1
川越  0   0   0   1   0   1
千葉  0   0   0   1   0   1
船橋  0   0   0   0   1   1
たま   0   0   0   0   1   1
広島  0   0   0   1   0   1
北九  0   1   0   0   0   1
=================================
合計  13  14  33  13   11  84
152国立でも公立でもない【企業立大学】:2014/04/29(火) 20:36:49.67 ID:NZj5MF5+0
日本通運グループでは600名規模の卒業生が活躍。ロジスティクス分野で人材が専門性を発揮。
http://www.keizaikai.co.jp/magazine/index.html
http://www.rku.ac.jp/home/topics/20140422_01.html

早慶旧帝のエリートでも理系の研究開発職でもないのに、特定の業界に絞った就職説明会を開催できる。
「ロジスティクス企業・学内合同企業説明会」に一流ロジスティクス企業が人材を求めて結集
http://www.rku.ac.jp/go/dis_rep13_31.html

国土交通省の大臣官房審議官(物流政策担当)が、わざわざ表敬訪問しに来る
http://www.rku.ac.jp/daigaku/letter.html

ロジスティクスとマネジメントとの相乗効果。これこそが、企業系大学の雄、
学校法人日通学園・流通経済大学の実力。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:25:14.72 ID:CHgITEzf0
今年度の生徒数はどうでっか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:52:00.84 ID:HlZVfzPT0
【問題】
2011年、株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協) は従業員から給
料の一部が支払われなかったとして訴訟を起こされたが、その後に勤医協が原
告に対して行なった行動は次のどれ?

A.従業員の自宅前で訴訟反対デモ
B.僻地に左遷
C.赤旗5年分進呈
D.未払い賃金の支払い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:39:40.43 ID:NQS+l+4Z0
地方の状況はどうっすか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:11:48.03 ID:sxZrJV800
56 :名無しさん@受験生速報:2014/07/10(木) 00:48:40 ID:???
最近できたばかりの札幌校、2年目こそは生徒数を大幅に伸ばしたものの
同時に悪評も大きく広がり3年目にして早くも減少へ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:02:59.72 ID:rm/zx+frI
1講座しかとらないってのはだめなの?
自習室目当てで行きたいんだけど…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:04:16.93 ID:rm/zx+frI
日曜特訓と合宿についても詳しくお尋ねしたい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:24:47.31 ID:J1qSNncY0
普通の予備校ならレギュラーで全部まかなうところを、○○特訓○○合宿他、オプションで金払わないと
受けられない予備校、それが四谷学院
55プリントも粗末な出来
もうあんまり学生に金ださせるのやめなさい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 02:34:02.19 ID:I2HnMx9g0
数学の夏堀にならうのだけはやめとけ。
アイツ55の内容そのまま言うだけで全然分かりやすく説明出来ないからwww
解いてる最中もよく間違えるww
しかも受験生の心を折るようなこと平気で言うからな。
植田先生の方が100倍マシ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 02:44:48.15 ID:I2HnMx9g0
数学の夏堀にならうのだけはやめとけ。
アイツ55の内容そのまま言うだけで全然分かりやすく説明出来ないからwww
解いてる最中もよく間違えるww
しかも受験生の心を折るようなこと平気で言うからな。
植田先生の方が100倍マシ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 07:55:02.01 ID:r9UN/fJ40
夜中の2時にそんなこと書く暇あったら、
寝ろよw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:44:33.46 ID:F1apHPOH0
そうやってdisる奴に限って、
今度は「クラスと55で言ってることが違う」とかって騒ぐんだよな。
まあ植田師がすごいのはその通りだと思うが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:49:29.70 ID:C5DJmlM60
俺は追加の依頼は絶対引き受けない。
スケジューリングが仕事を成功させるためには一番重要だからだ。
165北海道発の泣ける歌:2014/07/30(水) 12:37:07.83 ID:7mfmtc+u0
みのや雅彦・9月3日発売のニューアルバム「最高の一日」
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/463607
讃歌/Bye Bye/SCENE/鳥孝にて/心には青い空
LaLaLaこの世は/永遠の絆/ドラマ「最高の一日」
本当は誰とも離れたくないよ/遥かなる/25時の声/大切なとき/星になった君

愛、夢、希望。そして生と死。十人十色の人生を詰め込んだみのや雅彦究極の1枚。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:52:30.07 ID:6uVPeShn0
>>160-163

その2人は、さほど差がないと思うけどな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:01:57.33 ID:yzTdKwDG0
55段階について教えてほしい
あれの予習はテキストに書き込むことなのか?
教室ではテストするだけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:36:17.22 ID:xlL4JwBV0
>>167

予習はテスト範囲を好きに勉強しておけばいいだけよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:00:42.81 ID:6TpsR+Fo0
170北海道出身の元浪人生:2014/11/26(水) 22:55:24.18 ID:zjKy6Kam0
講師うんぬんではなく、受付や自習室貸し出しのシステムがひどい

現役時に札幌の河合塾に息子を通っていて、、
一浪時には札幌の四谷に通っていました。
Matchの中の一校に合格しました。

講師は色々な予備校との掛け持ちも多く、
講師の差はあまり感じられません。

ですが、大きな違いは
受付の態度、自習室の管理です。

受付は河合に比べ、とても高圧的で、
今でも腹がたちます。
河合の受付の方はおばさんで
とても物腰柔らかかったですが、
四谷の受付は二十代の若い悪い意味で派手な化粧の濃い、茶髪の人が多く、常識がなく、
高圧的で、サービス業として成り立っていませんでした。

また、自習室の決まりが厳しく、
荷物を置いたまま15分席を離れると、
荷物は回収され、長めにトイレに行ったり、
隣のコンビニに行くことすらままなりません。

この時の荷物を受付に受け取りに行くときが最悪なんです。

この時の受付の態度と言ったら、
言葉にあらわせないほどひどいものです。

そもそも、河合塾ほど自習室が混んでる訳でもなく、
スカスカなのに決まりが厳し過ぎます。

それでいて、一度違反を起こすと、一週間自習室が使えないのです。

他の予備校に通ってる友達にも当時聞きましたが、
長時間の離席を注意されることはあっても、
こんなことはあり得ないことだったそうです。

こっちは、お金を払っているのに、
高圧的な態度で接され、満足に施設を使うこともままなりません。

友達に話を聞いてみて、他の大手予備校さんを選ばなかったことを後悔しました。

他の校舎はわかりませんが、
とにかく札幌の四谷は、自分の未来を考えるなら、絶対におすすめしません。
171名無し:2014/11/27(木) 14:08:02.72 ID:wbPo6iMV0
偏差値的に
医学部に行けるわけない
アホが医学部志望コースに多すぎww

他の予備校じゃあり得ないww
そもそも入れないからなww
172名無しさん:2015/01/26(月) 09:09:23.14 ID:OfnHpC4/0
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
173名無しさん@お腹いっぱい。
札幌