【開放教室は】代ゼミ本部校part90【どこだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

■規制された人はこちら
【代ゼミ】代々木ゼミナール本部校スレ5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1292347883/

■前スレ
【昼飯は】代ゼミ本部校part89【わさビーフ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1290558536/

□出会い厨は他人の気分を害すので控えるように。
□特定行為は常識の範囲内で。そのつどスレの流れをよく読むように。
□恋愛相談は荒れる原因になるので禁止。

□次スレは>>900を超えたあたりで、事前に宣言してから立てるように。


注意!

このスレは定期的にキチガイコテが湧きます。

・荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼◆http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨(見たくないレスを表示しないあぼーん機能があります)
・荒らしと思ったら/うざいと思ったらNG登録、荒らしに反応したら貴方も荒らしかも。(c)2chガイドライン

◆学習塾・予備校板テンプレ◆

■規制されてる人や2ちゃんが落ちた時:
 避難所http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/へドゾ-

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー

■特定の大学の話題:http://namidame.2ch.net/kouri/へドゾー
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:07:37.31 ID:oeSdHCEx0
>>1
スレ立て乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:32:47.80 ID:yyFtKSxq0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:53:26.24 ID:jRxXBW340
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:54:43.02 ID:Oe7zq1B/0
>>1

オリエンテーション遅刻しないか心配
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:12:43.58 ID:8cwgGApt0
オリエンテーション何時から?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:27:18.82 ID:sK1l8nwB0
11時
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:49:50.41 ID:mTtMRhv5O
嘘やめろよ
9時だから遅刻すんなよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:51:54.86 ID:5pT/+vSy0
<<8
ありがとう!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:01:33.37 ID:w+e4xfMAO
お前ら焦らすなよ思わず紙確認しちゃったじゃねーか

マジレスすると09:30だぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:02:57.30 ID:191gUqhP0
もういいっす。朝から勘弁してください。
10時15分につけば間に合うのでみなさんダマされないよう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:24:18.51 ID:w+e4xfMAO
すまん一時間間違えてた10:30だっわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:35:56.78 ID:ZmOP+4YuO
めんどいよ
自己紹介とかするのだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:17:27.04 ID:w+e4xfMAO
LE1 ホームルームいつだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:33:07.87 ID:mTtMRhv5O
今年は自習館閉めるんだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:36:49.93 ID:w+e4xfMAO
しめねーよあほかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:49:50.92 ID:mTtMRhv5O
オレに言われても笑
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:54:42.46 ID:rm68Repf0
てめーがアホなこと言い出したから言われたんじゃない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:11:33.19 ID:w+e4xfMAO
14階に4月18日から自習館13:00〜21:00で空いてるって書いてあるだろアホ日本語読めるならそんな発言出ないと思うんだが^^;
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:29:23.65 ID:vmOJ2m540
LE2組って生徒何人?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:04:17.64 ID:o/vEWJ/r0
板違いなのは分かってるが、その上で書かせてくれ。
池袋校のLE6人しかおらん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:10:39.31 ID:vmOJ2m540
>>21
マジ??それいいな
移籍しようかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:11:36.88 ID:mTtMRhv5O
>>19
発表したのクラス担当w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:17:10.47 ID:rm68Repf0
>>23
うちも発表してたけど、それ「今年」じゃなくて「今日」だからな
万が一言い間違いがあったとしても、鵜呑みにして盲信するなんてバカじゃねぇの
来年もそのクラス担当にお世話になるんじゃない?w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:20:39.90 ID:mTtMRhv5O
>>24
そうだね(^ω^ )
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:48:43.86 ID:7UN6yTMzO
>>22
マジレスすると、池袋は講師酷すぎ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:55:55.52 ID:1g2toq9PO
こいつ>>25本物の馬鹿だなw
大学行く前に小学校からやり直したら〜?(*≧m≦*)ぷぷっ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:56:43.35 ID:w+e4xfMAO
池袋の奴、試しにコースの講師晒してみろよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:17:27.19 ID:w+e4xfMAO
代々木ライブラリーの上って何やってんの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:40:25.25 ID:mTtMRhv5O
>>27
そうだね(^ω^ )
31名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 17:03:10.36 ID:iY3FGOF60
>>29
天才達が隔離されて勉強してるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:06:03.45 ID:Oe7zq1B/0
>>29呼び方
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:07:05.15 ID:Oe7zq1B/0
途中送信してしまった。すまん
>>29呼び方はアネックス、授業後に込むらしい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:16:27.26 ID:w+e4xfMAO
エグゼプラザの名前の意味調べてたわ

で、何のためにどんな人が混むの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:48:18.28 ID:6jbqnAxT0
>>29
あそこは、EL,ESコースの人用の教室だね。
インプットの学習はもういいから、ひたすら論述対策をやりたいっていう
東大志望者の人が集まってる所だよ。
標準偏差値はTLやTSより高いけど、別に特別頭が良い天才の集まりって訳じゃない
むしろトップ層はスカラもらって本科にいるよ
ま、俺もその一人だけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:45:54.84 ID:w+e4xfMAO
>>35
ありがとう
でも最後の一行は蛇足だったな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:57:36.77 ID:Bwi51noj0
>>30
負け犬が
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:00:06.75 ID:BDqlAO8X0
>>37
このスレいるやつは
君も僕も
みんな負け組な件
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:22:01.98 ID:6jbqnAxT0
>>36
うん、そんな反応を期待してたw
スマンちょっとした遊び心だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:26:26.36 ID:mTtMRhv5O
>>38
ネットで見下す奴に言っても無駄だぜ(´・ω・`)w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:31:13.39 ID:Gr/VGUKl0
現役時、模試やってないので
今回の代ゼミセンター全国模試が初めてです。
なので全くわからない状況です。

模試に向けての勉強方があったら教えてください。
また問題集参考書等があったら教えてください。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:36:20.42 ID:Bwi51noj0
>>40
そうだよな、負け犬
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:46:07.53 ID:w+e4xfMAO
模試に向けての勉強とか…
模試マスターにでもなりたいの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:19:42.14 ID:o/vEWJ/r0
模試に向けての勉強?
受験勉強だよ^^
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:25:21.13 ID:pTjGtbJs0
本部って参考書の貸出とかしてないのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:35:09.48 ID:tnM93pMxi
自習室に代ゼミライブラリ出版の参考書ならあった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:46:55.77 ID:pTjGtbJs0
そうか、thx
無いのと一緒だな
代ゼミなんて、土屋222ぐらいしか使ったことないし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:56:57.83 ID:NMAdCc/x0
青茶と黒大数あった気がする
使用感ハンパないよねw何年前のだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:22:55.98 ID:IDPdLAbY0
本科の科目の一つ自学したいんだけど、出なくても平気かね?
今年人数少ないらしいけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:51:17.75 ID:WfreuBmbO
数学の予習がつらい
苦手だから分からないとこ多いし、解答がついてないから不安たっぷり

予習と復習のおかげで、数学は一対一とかやろうと思ってたが大変そうだ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:02:05.28 ID:IDPdLAbY0
文系で二浪はいないんですかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:17:28.03 ID:RWjHNbEQ0
俺がいるけどね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:53:43.99 ID:EdyQBjec0
再受験の人いたよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:55:17.25 ID:rORmqwek0
数学は予習の段階でできてる必要ないよ
分からなかったら飛ばしておk。そのかわり一度習った問題はできるようにね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:58:50.99 ID:aEYOR5AyO
>>51
詩文で二浪でーす
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:13:18.22 ID:WfreuBmbO
予習ってどこまですればいい?こんな感じ?

英語
問題解く

数学
問題読んで考える→出来る問題は解く

国語
問題解く

小論文
なし(?)

理科
問題読んで考える→出来る問題は解く

社会
なし(?)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:57:16.19 ID:EdyQBjec0
もう死ねよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:07:19.76 ID:WbZ7Jp5K0
もうなんか色々お疲れ様な感じだな
また来年もがんばれよ>>56
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:08:53.44 ID:mFubcowy0
斎藤裕介先生のこと詳しく教えてください
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:13:45.42 ID:WfreuBmbO
すまんすまんw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:20:54.10 ID:qQF+/hlPO
>>59
わかりにくくて、底辺クラスと私大医学部の帝京レベルを目指すクラスでしか教えてない講師
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:26:19.92 ID:QgI+B6OK0
>>56
英語はわからない単語とか俺はチェックしてる。
てかセンター英語簡単すぎて吹いたww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:46:49.08 ID:qQF+/hlPO
>>62
単語調べるのは復習の時のほうがいいよ

予習の時点でわからない単語だとしても、授業で先生に
「この単語は周りの文章と文章の流れから推測するもので
知らないのが当たり前。」
って説明されることもあるんだし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:46:56.40 ID:OEIHs25C0
簡単すぎだよな?俺は予習段階で切ると確信したw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:51:49.04 ID:PBN8PqOe0
センター英語って通年の講座のやつ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:13:44.90 ID:OEIHs25C0
本科の選択科目のやつ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:16:47.04 ID:OEIHs25C0
ごめん単科ゼミのセンター英語とも同じ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:21:01.84 ID:QgI+B6OK0
>>64
俺はさすがに上京させてもらってる身だから
よけいなことで電話させて親に心配かけたくないから出るけど


パスカードだけかざしても、付近に防犯カメラあったから
教室に入らないとバレるかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:22:00.51 ID:8detEB4H0
パスカードって教室の入り口にあるのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:22:54.31 ID:EdyQBjec0
バカ浪人の質問スレになってまいりました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:27:16.42 ID:WfreuBmbO
亀田はいいの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:29:55.12 ID:88scZggyO
パスカードは1日一回いつでもかざせばいいからあまり気にするな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:35:43.16 ID:QgI+B6OK0
>>72
ありがとう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:39:01.69 ID:p4iDCJOYO
パスカードって早くしたほうが受けいいんかね

特待生とかのさ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:42:01.84 ID:8E8u/CNJ0
>>74
アホすぎワロタwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:45:59.07 ID:p4iDCJOYO
だってあれ登校確認のだろ?

特待生の基準で成績と真面目度合いなわけだから、もし時間も計れるなら考慮されそうな気もするけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:47:31.75 ID:EdyQBjec0
>>46
お前が浪人した理由がわかったよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:49:43.23 ID:IDPdLAbY0
>>77
なんかあったのか?
先生心配だよ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:51:22.78 ID:p4iDCJOYO
>>77
まあ俺がアホで浪人したのはいいから
何が原因でそう思ったのかパスカードの内容と共に説明してくれよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:10:47.75 ID:q7eM04xpO
代ゼミって赤本コピーさせてくんないの?学校とかだと普通にコピーおkだったのに……コピーしないとやりにくくね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:23:04.11 ID:oae2+jWd0
コピー機は自習室前
赤本は自習室内
貸し出しは学生証と交換
入室には学生証が必要
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:32:21.45 ID:H7373BJJ0


自分が早く行きたいなら勝手に早く登校してかざせばいいだけじゃね

知らんよそんなの
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:41:12.40 ID:HdNWgRGu0
えっ。赤本って自習室外に出せないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:46:55.26 ID:0Te4LjVr0
>>77
46がかわいそうに見えるww

>>83
無理だよ。まあ赤本ぐらい買おうぜ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:03:58.67 ID:GlcuQNK90
赤本なんて解答間違ってる過去問やってどうするんだ
青本やれ青本
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:36:15.60 ID:7N7999dM0
>>85
間違ってたって、どこが?

少なくとも、東大文科の2011年版に間違えてる箇所は
見当たらなかったけどな

ちなみに俺は学燈を薦める

87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:18:28.74 ID:Q3WLZCtHO
俺は東進のを印刷して解いて、赤本で回答と簡単な説明を確認って感じにしてるけど
赤本は学習の確認であって伸ばすものじゃないよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:49:09.74 ID:P5ZzRnXsO
12C教室ってLE1組だけじゃないの?

今の英語の授業オリエンテーションの
倍以上いたんだけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:57:06.56 ID:GbEsXX6CO
LE2組はそこまで減ってないぞ

他のクラスからきたんじゃね?


後友達できる気がしないです(^p^)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:57:07.57 ID:iZi7TisbO
>>88
そんなわけないじゃんw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:11:29.37 ID:P5ZzRnXsO
俺は友達いらねえ

他にどのクラスがあるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:49:49.51 ID:iZi7TisbO
>>91
同じテキスト使うクラスを自分で調べれば?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:59:40.61 ID:GbEsXX6CO
ある程度友達いるっしょ

後二組で良かった気がする
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:19:03.16 ID:rwM8pPCO0
あのテストでどうやったら2組になれるのか誰か教えて
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:19:56.14 ID:bQZORp7vO
勉強しなかったらなれるんだよきっと

9割きるのも難しいがな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:05:06.97 ID:lVOfgNhyO
本借りてるときは入口のおっちゃんに本借りてますって言えば外出られる
だから赤本を外に持ち出すことも可

去年の話だけどね



代ゼミから1年間でもらったものは

わさびーふ
メガシャキ
iTunesカード
マスク
手ピカジェルみたいなやつ

他にもいろいろ配ってたけど俺はこれだけ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:06:38.77 ID:P5ZzRnXsO
ボーダーがよくわかんないから
なんとも言えないけどかなり
ハイレベルな争いだったんじゃないの?

てか古文文法ってどこ予習すんの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:18:06.21 ID:z6t9Wu9JO
テストの点数は関係ない。
スカラの割引度合いでクラスを決めていると思われる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:22:27.26 ID:itU3TSfH0
>>96
年4回家に成績表(代ゼミレポート?)が送りつけられてくるらしいんですけど、あれの第一回目はいつ頃でしたか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:27:43.65 ID:GbEsXX6CO
ちげ〜から(笑)
俺30万で二組だし

直接事務の人に聞いたら英語の試験だってさ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:34:06.98 ID:bQZORp7vO
英語だけはさすがにない
総合だ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:06:50.62 ID:2HJUyYhb0
>>85
こういう奴って○○だよな…
青本だって間違いあるのに…

少なくともどこの過去問の答えも
偉そうな君が自分で解くより正確だよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:08:49.43 ID:GbEsXX6CO
事務に言われたんだよ(-o-;)

まあ理系は数学もはいるはず
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:12:17.74 ID:z6t9Wu9JO
>>100
コース何?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:13:30.00 ID:wADYzXGrO
>>100
英語何割だったの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:16:14.58 ID:GbEsXX6CO
>>104
LE
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:17:39.24 ID:GlcuQNK90
大学生のアルバイトが解答作る赤本ほどあてにならないものはない(キリッ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:17:53.86 ID:GbEsXX6CO
>>105
110ちょっとかな
一部答え移してなかったからわからん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:28:51.29 ID:wADYzXGrO
110ちょいで2組?? 
多分そんぐらいで1組のやつ居るよな
他しくった?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:42:19.04 ID:HiNAX+HL0
まあ笹井も赤本やるなら青本の方がいいとか言ってたし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:42:46.03 ID:I7OL66ymi
友達できねぇ
機会なくね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:02:27.64 ID:rwM8pPCO0
英語で落とされたなら今のクラスが身の丈に合ってるんだろうね
逆に、英語以外がクラス分けの対象外なら2組でも英語以外はちゃんと教えてもらえるんじゃない?
英語の出来が悪かったから30万止まりだったのかもしれないし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:06:01.77 ID:fNGu0uyj0
ms一組の時間割を友達に見せてもらったら二組と全く講師ちがくてまじ二組死にたくなった

国語さえなければよかったのに

114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:10:21.54 ID:2QVAwj9AO
>>112
30万以上のスカラって40万以外にあるの?

というか
追試組にはやく一組か二組か教えてほしい
友達もつくれんし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:14:18.75 ID:wADYzXGrO
1組と2組の境界を教えて欲しい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:17:03.63 ID:rwM8pPCO0
>>114事務の人の言うとおり、君が英語の得点の所為で2組に振り分けられたとしたら
君以上に英語が出来る人間がいたってことでしょ?少なくとも1組は全員そう。
君の英語以外の得点は知らないけど、1組の連中と同じかそれ以上取れてたら
スカラ40万いったかもね

ってこと
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:24:08.83 ID:UZlDbnRE0
今日うるしの古文文法うけたら
さすがにレベルが基礎過ぎて萎えた

文法なら誰がいいんだろ
オススメいたら教えて
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:29:30.26 ID:2QVAwj9AO
>>116
なにか勘違いしてないか?
俺はスカラ40万きたぞ?
あと追試だからまだ一組か二組かわからない

あと英語数学は九割はこえた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:49:35.22 ID:rwM8pPCO0
>>116あー、>>112にレスついてたからてっきり>>100の人だと思ってたわ
追試組はまだ授業受けてないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:51:30.08 ID:m7LLCLvf0
あのテストとかLFの俺でも120とれたぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:09:15.79 ID:fNGu0uyj0
>>119
ひとまず二組で受けさせられてる
もし一組に上がれなかったら死ぬ
参考までにみんなどのぐらいとれたか教えてくれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:15:04.70 ID:CUgsf1ZNO
>>111
特徴教えてくれれば話しかけるよw
123>>100:2011/04/18(月) 19:15:49.22 ID:GbEsXX6CO
まあスカラ30万にはカラクリがあるんだ。

俺は文転だから英数で受けた。ちなみに数学9割は行ったと思う。


まあそれはいいとして、
LE2の佐藤しんじの授業の進み具合と難易度が怖い正直。
現代文の酒井のは良かった。


一組のやつらも感想くれよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:27:29.26 ID:mKS2+paA0
09年度にいた子分は犯罪者
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:03:54.07 ID:wADYzXGrO
多分それ英語の点数どうこうじゃなくて、国語受けなかったから2組なんでしょ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:08:22.36 ID:GbEsXX6CO
>>125
受けたわボケw
国語は1と4(これまぐれ)はできたが、2と3がほぼ間違えたわ

西谷の授業どうだったよ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:13:35.72 ID:vhsGLtD6O
>>117
同じく。
結構人入ってたけど来週どこまで減るか見物だな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:14:49.50 ID:wADYzXGrO
え?国語は3、4が選択で、2つマークすると無効って言ってなかった?(俺が受けたのは追試だが)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:39:58.23 ID:RLez53SHO
みんなセックスしたことありますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:42:05.22 ID:/XXYM3J20
LE2、佐藤慎の授業になって人が増えた気がしたんだが気のせいかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:57:10.92 ID:kYymelggO
>>117
かなり人いたね

俺は夏季講習の時に上田って人受けたけど、けっこうよかったよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:01:24.51 ID:H7373BJJ0
別に無理に知り合い作らないでもやってける雰囲気だったわ

担任いわく2学期に近付くにつれてワイワイうるさくなってくるらしいけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:07:49.57 ID:bQZORp7vO
教室がうるさくなるのはやだなぁ…
30分休みは長すぎだから教室で静かに自習したいよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:11:27.25 ID:OV0l7d9E0
世界史コンプさ、佐藤と森本で迷ってんだけどお前らどっち?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:12:50.34 ID:471vgfgSO
英語の木村ひど過ぎワロタ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:14:04.22 ID:z6t9Wu9JO
英数で8割+30万免除で一組だった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:16:03.48 ID:xxqGznsEO
漆文法多かったなw
来週で最初の演習終わらない感じの進度なら切るかなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:20:40.04 ID:q/KxkRQs0
漆原先生の授業結構多かったですね。
授業は面白くてよかったんですけど
なんかそこが逆に不安というか・・・

自分も古文文法誰にしようか悩みます。
進行が遅くなければ漆原先生で行こうかなと。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:20:53.20 ID:wADYzXGrO
>>136
クラスどこ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:26:11.11 ID:z6t9Wu9JO
>>139
秘密
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:33:07.92 ID:9hY6Ljkd0
これが予備校の授業か・・・思ったよりタルいな・・・
今日14時間くらい勉強してるけど全然苦じゃないわ。これが毎日続けばいいのに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:38:36.56 ID:z6t9Wu9JO
5時までに全て切り上げてお家に帰りたいお(´・ω・`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:40:46.24 ID:rwM8pPCO0
14階の自習室って混むもの?
木曜1限しかないとか辛い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:45:10.35 ID:xxqGznsEO
>>143
今日3限(漆腹)終了して直行したけど全然混んでなかった
少なくとも午前は本科生は授業が殆どだし現役生も祝日以外はいないから大丈夫じゃね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:46:01.85 ID:mukNvscbO
>>121
スカラは英語少しミスって30万、クラス分けは英数9割と国7割で1組。英数9割なら1組来れるんじゃない。早く発表されるといいね!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:58:22.13 ID:rwM8pPCO0
>>144さんくす
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:08:05.51 ID:kYymelggO
>>135
俺、あの人おもしろくてずっと笑ってたw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:13:12.01 ID:GbEsXX6CO
漆原の授業前居たら当てられまくったわあほ

特定できたら話しかけてくれよ(笑)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:19:48.98 ID:9hY6Ljkd0
>>148
特定できたけどお前キモイから絶対話しかけないわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:24:47.90 ID:OV0l7d9E0
誰か俺を特定して
話しかけて
あはぁん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:34:14.93 ID:B8DyclgqO
英語構文の予習ってどうやってる?

全訳しとけば良いのかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:37:23.19 ID:xxqGznsEO
このスレ漆受けた奴多すぎだろ
まあ俺も予備校講師とジャンケンするとは思わなかったが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:40:13.71 ID:471vgfgSO
>>147
面白いだけで進まないし雑だし最悪
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:43:22.67 ID:z6t9Wu9JO
>>151
予習段階で全部出来ちゃうんだが、どうすりゃいいの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:47:55.40 ID:B8DyclgqO
>>154
テキストどっち?

補充問題に訳例がついてるって事は全訳が基本か
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:56:58.86 ID:gKx016beO
今日可愛い人いたな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:03:32.22 ID:GbEsXX6CO
>>149
あのデブじゃねーぞ

前書きにいった中で一番まともなやつだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:19:01.30 ID:ODYo2xbl0
>>145
ありがとう
そういったもらえるだけで気が楽になる
ただ俺よりできたやつがいたら俺涙目なんだよな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:23:16.73 ID:gKx016beO
スカート履いてた人
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:11:13.77 ID:afeYlTxHO
センター英語うけた人で切ろうと思った人いる?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:14:16.33 ID:EEKACGwR0
なんで?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:35:06.91 ID:8njsjZZIO
>>155
A
やり方は授業で聞くと思うけど、量があれしかないのを考えると1コマでどんだけゆっくりやるつもりなんだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:39:41.69 ID:vzz23Kdj0
スカラ40万もらえなかった奴なんてマジで才能無いクズ人間だから
どうせ一年間頑張っても受かる見込みは無いね
今からあきらめて肉体労働でもした方が将来のためだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:43:48.08 ID:8njsjZZIO
スカラスレでは上限30万説が優勢だったけど、40万免除もちらほら居るのか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:26:26.67 ID:KYBThN9gO
>>163
まあまあ落ち着けよ。
落ちた時点で才能なんかないんだよ俺達には。
その点においてはお前みたいに自分に才能があると思ってるやつのほうが代ゼミ講師は扱いにくいと思うんだよね。

まぐれで受かるやつはいるけどまぐれで落ちるやつは居ないんだぜ?by西

大体、クズがクズ以外に変わるための受験であって予備校だろうよ。
クズじゃなかったら前年度の受験落ちてないっつの。


反省してがんばれよ!俺もがんばるぜ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:54:08.84 ID:3owUBL9s0
>>157
まともなやつなんていなかったけど
あのひょろっとしたキモヲタだろどうせ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:39:24.52 ID:KYBThN9gO
>>166
ちげー!
最近少し太ったわ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:34:17.57 ID:tiG4tq7y0
おまいらそのキモい会話やめろww

まぐれで受かるやつはいるけどまぐれで落ちるやつは居ないんだぜ?by西
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:22:35.43 ID:PqPQZ4pcO
エレベーターで初めて亀田見た

背高いし服やべえwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:50:11.02 ID:sW0KzvYw0
今日も食堂で太もも娘堪能しながら夕食喰えた。
それだけで幸せ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:17:41.06 ID:QB/QAs0VO
>>169
頭がワックスでベッタベタで少し踊る大捜査線の室井さんに似てる人?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:24:57.70 ID:PqPQZ4pcO
ベッタベタかは服が気になってそれどころじゃなかった

王子様みたいな服の化学の先生だよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:39:13.74 ID:StXOpnrkO
バラバラシコシコ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:40:33.92 ID:8njsjZZIO
>>172
あのエレベーター内ににちゃんねらーがいたとは
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:45:43.62 ID:029s9XjfO
単科いる?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:49:20.40 ID:nrfpzyOpO
>>173
おぉーん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:52:12.63 ID:jeBKqkvC0
正直、講師崇拝バカにしてたけど今日の授業は良かった
さすが有名講師だな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:06:02.75 ID:StXOpnrkO
>>176
メエー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:22:23.66 ID:2nvtcnCCO
生サテ受けてる身から言わせてもらうと
講義前に前の席集まってる奴は全部見えてるからな。お前全国中継されてるからな。
音のないHR見るのはつまらんがそれは面白い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:38:30.56 ID:KYBThN9gO
HRも見れんの?笑
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:04:45.78 ID:a+xzof4o0
>>160
予習段階で見たことある問題やるのもなぁ
と思って切って他のにした
俺も受けた人のレポ聞きたいわ
てか今年の英語175なら、取る必要ない?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:48:00.50 ID:w1BxbDyZO
>>180
HRかはわからんが1限の少し前に行ったらおっさんがプリント見ながらなんか説明してた。HRかなと思ったんだが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:51:35.79 ID:mXPzPd2sO
Sage
09031122414

08015031089

09060558051
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 04:36:42.77 ID:zBNQNr6RO
>>183
何の番号か知らんがとりあえず通報しといた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:49:38.92 ID:xwwqwY800
これはさすがに携帯からでもやばい
捕まるぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:24:32.70 ID:hLsU1Qox0
新年度早々、逮捕者か
しかも代ゼミからなんて。親が泣くぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:25:11.52 ID:mEMKc4N5O
痛風しますた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:33:20.23 ID:HyPPpR0xO
このスレから逮捕者がでるとは思わなかった


ガチで通報した
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:35:20.64 ID:pXpJQFKEO
さすがにこれはまずい

何ぞ通報せざらんや
(どうして通報しないだろうか。いや、する。)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:58:03.45 ID:HyPPpR0xO
逮捕しなむ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:21:59.91 ID:xvQ+ORyMQ
>>183(アカン)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:15:31.99 ID:BdiRc3xs0
自習室で話してるやつはなんなんだろうか
内容までは聞こえないだけに余計イライラする
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:18:48.29 ID:vwSnvq8jO
>>175
俺も単科ー
色白眼鏡でひょろいの俺だから、見かけたらよろしゅう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:47:52.56 ID:IZhsJttvO
誰か一緒に飯食おうぜ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:09:43.27 ID:Re1vasdvO
今から本科申し込むなら単科のほうがいい?
途中からでも18日からの分も振替えで見れる?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:16:43.11 ID:fohoUX3wO
はやくクラス分けの発表知りたい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:17:08.46 ID:fohoUX3wO
はやくクラス分けの結果知りたい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:31:49.53 ID:LhkiFg1VO
何の番号?

非通知で電話してみようかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:49:29.19 ID:45uFEIjBO
西きょうじの授業って絶賛するほどじゃない気がした

佐藤ヒロシが神だったわ
ただ黒板蹴るのやかましい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:09:24.33 ID:9ZiTsh0O0
test
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:40:03.54 ID:g7vDiiGqO
ヒロシの授業眠くなったんだが‥
自分は西のが良かった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:48:57.19 ID:2EZVcPXg0
代ゼミの講師は大きなハズレはないだろ
個人の合うか合わないかくらいだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:51:53.78 ID:McRy3BLu0
貫先生、授業もがイケメンだったわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:15:07.00 ID:45uFEIjBO
西の取り巻きがクソウザい。

あんまり笑えるギャグでもないのに休み時間中に来たやつらが「あははは」って笑ってる

後西の英文法初回だからかあんまり分かりやすいとかなかった。


ヒロシので眠くなるのは(ヒロシに限った話じゃないが)内容理解できてないからじゃね?
あのマシンガントークに耐えるなら6割くらいは知ってる内容じゃないと脱落しそうな気がする
黒板蹴る音うるさくて目覚めるし内容が詰まってたからすげぇなって思った。

精読の授業でヒロシが読解の授業やりたいんだけどみたいなこと逐一言ってたのはわらた
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:16:08.25 ID:pXpJQFKEO
佐藤や小倉なんかのテンション高い英語講師は苦手

西や富田のがストレス溜めずに聞いてられる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:34:08.09 ID:fzpahZzW0
小倉のどこがテンション高いんだ?
普通だと思うけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:38:50.92 ID:aVfaKeSnO
講師のスレってヤバイ奴が多いな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:06:01.94 ID:of9OCw3l0
小倉テンション高いじゃん
西とかおとなしすぎ、最初みたとき病気かと思った
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:14:18.02 ID:2EZVcPXg0
>>207
授業が良いから信者になるのも分からんではないが、あれはヤバイな
キチガイばっかだwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:26:52.77 ID:45uFEIjBO
>>208
そうか?西もわちゃわちゃしてるやん

こんなやり取りがあった。
西:どうしたの?
受験生A:いえなんでもないです
西:いいから言ってごらん
受験生A:今どこやってるのかが…
西:そうかそうか授業早くてごめんね〜。今14ページだよ。14ってわかる?君にはちょっと難しいかな…。

みたいな感じ。
流石にしつこくてイラついたわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:29:40.57 ID:McRy3BLu0
ヒロシが蹴ってるのは自分が落とした黒板消しだよ。
あと、QAディスってんのか!?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:42:05.66 ID:VXHtBlJm0
>>203
貫さん惚れるよなwゆうそうさんと貫さんは
浪人して良かったと思わせてくれる先生
これっていわゆる信者なのかな?w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:58:06.63 ID:TijF3MQTO
>>212
大丈夫、まだ違う。
去年、質問だけで30分くらいする迷惑な女信者いたよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:15:49.13 ID:vSZ40zQI0
コウモンについて誰か詳しく
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:18:07.22 ID:ifIm+ahD0
今日はじめてサテラインで諸岡先生のコンプリート世界史受けたんだけどマジで度肝抜かれたわ
スーパー左翼講師じゃん
・原発大反対
・外国人参政権賛成、在日朝鮮人から税金とるなら参政権を!
・高校無償化の朝鮮学校除外は差別だ、日本は国連で差別国家とみなされている
・日本は朝鮮人を150万人強制連行した
この人本当に代ゼミNO1世界史講師なの?日教組出身なの?
まぁ授業は退屈しなくておもしろかったからたぶん受け続けるけどずっとこのペースなの?
ヴェトナム戦争とパレスチナ問題しかやらなかったんだけど、しかも超基本事項を長々と繰り返し
これだと全範囲やるまで3年ぐらいかかりそうな気がする

216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:23:31.98 ID:of9OCw3l0
左翼は世界史教師、右翼は日本史教師になる
予備校講師もきっと同じだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:28:15.18 ID:McRy3BLu0
世界史の講師がハッタリ教えて良いのかね?
退屈はしないだろうけど、血管ブチ切れそうだな
これから上の大学に受かって未来を背負って立つ若者を洗脳してくるとは
流石在日南朝鮮人
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:39:31.18 ID:QkJ8pC0W0
日本史のつっちーは思想を排した授業でえがった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:46:33.78 ID:ifIm+ahD0
あの授業で洗脳されて左翼思想になっちゃう生徒もいるのかな?
まぁいるんだろうな、あれだけいれば・・・
オレは逆に楽しめたけど、かわいそうな人もいるんだなぁって
でも桑田批判はサザンファンの生徒は怒るだろw
あと普通予備校講師って他予備校批判するのに諸岡さんは駿台絶賛でワロタw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:48:40.47 ID:2EZVcPXg0
なんか受けてみたかったな諸岡
今日東大論述あったよね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:54:34.26 ID:O4TB5+nN0
何言ってんの!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:06:15.06 ID:zxN50Qp8O
基本的にどんな先生でも添削やってくれるの?
英作文とか国語の論述とかさ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:15:59.68 ID:zArr01S1i
>>222
授業でやった事を聞き直すんでなければ、割と気前良くやってくれる
ただ講師によって対応全く違うからな
有名講師になると、悪気はないんだろうけど駆け足の対応になるよ
出来るなら暇そうにしてる講師とか、比較的有名じゃない人のが良い(個別対応ならそれ程質に差はないから)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:18:59.31 ID:oq/VEEFj0
世界史の森本先生ってやたら評判悪いですが本当のところどうなんですか?
論述の授業受けてみたいです
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:22:04.44 ID:EmEBEikV0
評判悪い内容をkwsk
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:22:23.59 ID:zxN50Qp8O
>>223
なるほど
この先の授業で扱う内容を何回かまとめて添削してもらいたいと思ってるんだが、やめたほうがいいかな?
やっぱり一つ一つの授業終わってから出したほうがいい?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:23:13.46 ID:zArr01S1i
そいつに構うな
マルチコピペしてる荒らし予備軍だから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:25:45.06 ID:zArr01S1i
>>226
一回の添削持ってった時に聞いてみな
余裕あればやってくれるんじゃないかな? 人によるが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:31:56.78 ID:zxN50Qp8O
>>228
ありがとう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:37:40.52 ID:lTyYeZ+30
世界トップ講師は佐藤幸夫ですよ!!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:44:02.15 ID:oq/VEEFj0
諸岡スレで森本は話しにならんって意見がたくさんあった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:45:43.01 ID:lTyYeZ+30
諸岡も森本も幸夫先生に比べたら全くはなしにならん!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:14:35.77 ID:Bzf4xT+9O
幸夫は代ゼミしか通用しないお馬鹿専用講師。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:45:41.78 ID:DqjowRvZ0
聞きたいんだけど、代ゼミテキストが売ってる古本屋ってある?

235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:57:41.24 ID:KaOdEWF/0
テキストの裏見てみろよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:33:31.48 ID:GIeJxpuT0
東大クラスの奴に聞きたいんだけど、笹井って授業どう?
現代文でSWぐ、とかってあまり信用してないんだけど、志望生からみて使える?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:34:10.65 ID:GIeJxpuT0
すまん誤爆
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:49:34.61 ID:/Q0vFYoB0
自習室で席あけてたら、
即ゼミ3の解答なくなったんだが
これは陰険なイヤガラセ?

答えをコピーさせてくれる
優しい人をガチで募集
または即ゼミ完璧な人はぜひ解答を売ってください
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:05:37.22 ID:z+FuSpxI0
嫌がらせじゃない。盗難だよ。ざま
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:55:35.49 ID:28NSc5gY0
どっかのブックオフで百円で売ってんじゃねーか?
コピーとかなら全然良いんだけど
顔合わせるの気まずいんだよな、スマン
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:56:56.46 ID:rGoGGzAw0
防犯カメラ作動中って書いてあんのに盗難多発とか意味ねー
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:00:10.51 ID:0Gh2OxEk0
テキストにメモる俺としては盗難なんて死活問題だわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:12:54.54 ID:+n73lfjKO
>>217
ネトウヨは上位大学に受からないし日本の未来を背負うこともないから大丈夫だと思うよ。
ネットで真実(笑)に目覚めたとかいう自称愛国者に背負われたらむしろ迷惑だし。

人一倍愛国心やら国の誇りがどうたら口うるさいくせにこの戦後最大の国難にも

平時と変わらない捏造偏向扇動デマとヘイトスピーチをネットに垂れ流して国民の情報の
取捨選択に混乱をきたしただけで国のためどころか東電レベルの売国奴だよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:15:39.41 ID:MfFpiCRwi
予備校板に来てまで妄言垂らすとかこれがブサヨニートの末路か
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:14:35.73 ID:8R7arep/0
>>243
>>ネトウヨは上位大学に受からないし日本の未来を背負うこともないから大丈夫だと思うよ

上位大学目指してるのはネトウヨではなく左翼講師から授業受けてる予備校生な件


>>ネットで真実(笑)に目覚めたとかいう自称愛国者に背負われたらむしろ迷惑だし

誰のことかさっぱり(笑)。むしろ売国奴が国背負っているわけだが


>>人一倍愛国心やら国の誇りがどうたら口うるさいくせにこの戦後最大の国難にも
>>平時と変わらない捏造偏向扇動デマとヘイトスピーチをネットに垂れ流して国民の情報の
>>取捨選択に混乱をきたしただけで国のためどころか東電レベルの売国奴だよ。

とりあえず君がマスゴミを信じきっちゃってる可愛そうな子だということは分かった
捏造偏向扇動デマ(笑)がデマかもしれないという考えもせずテレビみてプンプンしてるのかな
マスゴミに売国奴の息がかかってないといいね

ちょっと突かれただけで顔真っ赤にして猛反発するブサヨはチョン支那と気が合いそうですね
そんな妄言吐いてるようじゃあ、当分大学受かりそうもないね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:29:06.67 ID:v2T5JcRx0
おれには>>243よりも
それにいちいち反応する>>245のほうが基地外に思えるわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:52:28.12 ID:L5h6orHj0


エレベーター前で笑顔でキョドッテル浪人生みてワロタが
あとで調べたら諸岡だった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:27:57.35 ID:Zkfol4690
>>234
2006年まで代々木のセブンイレブン近くにあった
たくさん代ゼミのテキストが売られてた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:00:49.33 ID:8R7arep/0
>>246本人乙であります
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:07:08.01 ID:0Gh2OxEk0
授業待ってたら銀河美少年の声がしたから顔を上げたら阿由葉だった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:46:15.23 ID:toIRYZTVO
何キモいのわいてんの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:27:08.22 ID:EtlpBWH90
ぼっちつらいな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:49:53.09 ID:toIRYZTVO
だが予備校で親友作るってのも難しいぞ

1週間しんどすぎ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:06:05.78 ID:b6Vl8sHq0
1週間つらかったな
まぁ明日もあるけど午前だけだから助かる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:32:30.88 ID:Xgijp0jO0
今しんどいのはちゃんとやってる証拠だな

これがだる過ぎとか思って来ると、もう既に脱落してる
まあ必要ないのはきればいいが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:03:27.27 ID:wcPybe8p0
毎日12時間勉強するのがこんなにつらいとは
周りには15時間やってるやつもいるし、今の俺でも努力は足りないんか・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:13:21.20 ID:a1iYJ5TxO
>>256
それって授業含んでる?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:21:08.87 ID:hoiU3byZ0
諸岡の授業受けてる人HELP
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:36:09.51 ID:R7s3Yjsy0
勉強を時間で測るから落ちたんだろ
少しは学習しような
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:48:00.70 ID:g4zDDTw60
勉強は時間じゃなくて効率
分かる分からないの分別もしないで闇雲に時間だけ掛ける奴は落ちるわな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:36:46.86 ID:UJPfuV0fO
>>238
英語頻出なんたらってやつ?なら持ってるよ。しかも買って使いにくかったから真っさら。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:07:04.00 ID:jhCwEQBeO
授業きるやつとか阿呆だろ
先生が合わないなら聴講許可証もらえばいい

まあセンターしか使わないならとかいう理由があるならいいと思うが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:08:32.32 ID:HMw178Ow0
選択はともかく英数国は切るなよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:58:04.36 ID:R7s3Yjsy0
数学の講師が勧める復習の仕方がまちまちで困るな……
合わなければ同じ名前の他の授業に潜れっていう講師いたけど、やっていいのかな?
金払ってるんだからおkって説明は確かにと思ってしまった
必修は午前に固まってるから潜りようがないような気もするけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:38:27.00 ID:jhCwEQBeO
聴講許可証とれよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:49:15.51 ID:A8I1WzqZI
聴講許可証の取り方とシステム教えて
あと、ほかの講師に変えると新たに金かかる?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:23:43.28 ID:B/tbTiE5O
>>266
8階行く→講師変えたい→この授業だと〇〇先生がある→〇〇先生がいい→聴講許可証渡される→合格
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:26:43.92 ID:E+UoXuEzO
全然ついていけなくて死にたい…入るクラス間違えたわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:36:21.64 ID:e6+dtJNr0
どこ?
教務に相談すれば今なら何とかなるかも。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:05:06.13 ID:HTkFZgzC0
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:26:55.93 ID:cAJ2lWRq0
ところで開放教室はどこの教室になってる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:55:16.00 ID:M4K18taeO
そんくらい自分で調べろクズ お前みたいなゴミ行く大学ねえよカス。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:42:59.02 ID:tc7k2f4g0

『トップ国立医』クラスって2組まであんの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:55:38.25 ID:jhCwEQBeO
>>273
お前がそのコースに入ってるなら@って書いてあればAもある

入ってないなら知る必要ない、黙って勉強してろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:01:27.23 ID:8K8CsVkFI
テキストが馬鹿過ぎて萎えるんだが
古文文法とったんだけど、助詞がにがっきからとか遅すぎだろwwww
英語も長文Aが簡単過ぎ、構文なんか寝てても出来る
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:24:15.55 ID:XMj7u19mO
>>275お前が賢すぎるからだよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:30:30.19 ID:knnpcNzuO
みんな落ちるべくして落ちたんだよ
西も言ってただろ?
だから簡単だと思っても頑張ろうよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:31:13.78 ID:Uf5oVAXb0
センター漢文の北澤の特徴教えてください
ちなみに本科専用の授業と単価選択の同じ講座で
授業の進め方に差ある?例えば現役に合わせるとか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:33:58.63 ID:8K8CsVkFI
>>276
皮肉をどうもありがとう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:44:43.47 ID:istqYJgo0
諸岡が左翼すぎてキモかったから今日、佐藤のコンプリと森本の東大論述受けたけど
佐藤はつまらんし授業のレベル低すぎ、森本はずっと武田鉄也のものまねしてるみたいでねむかった
なんだかんだで諸岡を受けることにした
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:47:53.53 ID:zT69comUO
Z会の荒巻受けろよ

英語簡単なのは同意
時間もったいないから英語は必要な分野のだけでてる
どう考えても分量すくなすぎだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:50:00.81 ID:SNG0tr3QO
595:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/24(日) 00:47:46.78 ID:istqYJgo0
諸岡が左翼すぎてキモかったから今日、佐藤のコンプリと森本の東大論述受けたけど
佐藤はつまらんし授業のレベル低すぎ、森本はずっと武田鉄也のものまねしてるみたいでねむかった
なんだかんだで諸岡を受けることにした
代ゼミの世界史講師ってマジカスだな、河合と圧倒的に差があるわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:11:49.25 ID:4xv29EOe0
自分の考え方が間違ってるから落ちたのにテキストに文句つけるとか何様だよ
去年までもそうやって人の話聞かなかったんだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:17:20.73 ID:istqYJgo0
596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:50:55.01 ID:SNG0tr3QO
280:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/24(日) 00:44:43.47 ID:istqYJgo0
諸岡が左翼すぎてキモかったから今日、佐藤のコンプリと森本の東大論述受けたけど
佐藤はつまらんし授業のレベル低すぎ、森本はずっと武田鉄也のものまねしてるみたいでねむかった
なんだかんだで諸岡を受けることにした

285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:32:00.89 ID:8K8CsVkFI
わかりました

真面目に取り組みます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:40:48.60 ID:eE0n5HaP0
今年の代ゼミ生は微妙にレベル高いな
信者が少なめな気がする
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:03:30.57 ID:8K8CsVkFI
しつもん

ホームルームがうざいのでばっくれたいのですが、
流石に、毎日ばっくれるのはまずいよね?
どうしたらいいかな〜?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:22:51.34 ID:8K8CsVkFI
ああ、毎日じゃなかった

毎週に訂正
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:43:28.79 ID:c7CcO8WtO
>>287

毎回ばっくれればいい→まずい
毎回でればいい→うざったい


ほどほどに出る以外に答えあるの?半年ROMってろ



そしてHR毎回出ないのがどうまずいのかが俺にはわからない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:58:27.07 ID:S4Dx5DD6I
>>289

担任に目付けられたら嫌じゃん?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:13:57.50 ID:4xv29EOe0
何のためにHRやると思ってんの?
お前を落とすためにわざわざ時間割いてるとでも思ってるの?
放っておけば来年も勝手に落ちるんだろ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:49:21.67 ID:KfuEWDAE0
「ほどほどに出る以外に答えあるの?半年ROMってろ」の時点で釣りだろ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:54:10.86 ID:BBFYUcTt0
底辺コースのやつの言うことはよく分かりません。
このスレは偏差値60以上のやつしか書き込みしないでください
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:02:24.21 ID:eE0n5HaP0
俺去年早稲田受かったけど、浪人してる時点で底辺も良いとこだよな
だって無職だもん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:43:54.58 ID:S4Dx5DD6I
ここで根拠もないのに人のこと底辺と決めつけてきゃんきゃんほえてるやつはなんなの?
こちとらLWの1組だし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:48:08.03 ID:eE0n5HaP0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:01:09.71 ID:KfuEWDAE0
「きゃんきゃんほえてるやつはなんなの?」の時点で釣りだろ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:11:05.77 ID:S4Dx5DD6I
うん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:22:42.19 ID:eE0n5HaP0
LEってなんのクラスなの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:42:02.51 ID:/SN3Y6xP0
トップレベル早慶上
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:59:15.62 ID:knnpcNzuO
LEの実績はともかく、このクラスで早稲田目指してる人いるのかな?

慶応志望ばかりだと思ってるけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:03:37.93 ID:1SDoImBhO
東大志望より早稲田志望の方が賢かったりするんだよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:33:35.35 ID:WZcrJxoh0
それはない、東大は別格。っていうか東大志望者は現役で早慶受かってる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:39:34.50 ID:OkzeC4jYO
授業とかテキストに文句言う人ってなんで代ゼミ来たの?
入る前に体験したり見たりできるじゃん
駿台のSSとかに入った方が良かったんじゃない?
現役なら鉄緑会とかもあるぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:42:57.49 ID:ibBjzRI50
テキストなんかどこも同じだからw
河合・駿台に言ってる友達のを見せてもらったけど、あんまりレベルは変わらない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:51:57.16 ID:du5ZMFR/O
セレクト理系数学と駿台のXSに同じ問題載ってたよ

まぁ、一学期に関しては予備校なんてどこも同じだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:55:52.66 ID:T5WTSl4/O
皆さん駿台とか河合の模試受けます?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:04:28.54 ID:OkzeC4jYO
>>307
他の人が受ける受けないは関係無いから自分が必要と思うなら受ければいい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:06:56.49 ID:kLelNqZ80
ボクはうけません
何故なら代ゼミを信じてるからです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:26:15.95 ID:c7CcO8WtO
>>308

必要か不必要かを判断するために聞いてるんだろ




代ゼミ模試は偏差値高く出るし問題もやさしめだから河合駿台の模試も受けるといいと思うよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:37:34.06 ID:0UWJIsZS0
>>307
俺は基本的には受けないよ。
実践問題集やればお金浮くし
模試受けまくってもちゃんと復習できなきゃ意味がないからね。
記述模試やるより過去問やりたいって思うし。
でも大学別模試は受けに行くよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:38:49.56 ID:Yg46XspIO
入り口で学生証確認やってんだけどなんで?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:26:34.12 ID:VmSNp9C3O
たまにやる。記入漏れを確認してるみたい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:32:13.06 ID:rX29AkU/0
一緒にジュース配ってくれたらありがたいんだが、こと氏はなさそうだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:23:40.83 ID:dy59gx1f0
裏から入ってるからそういうのに遭えない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:07:09.03 ID:Usc1nnm6O
今日の6時頃自習室でスネークしたの俺です
集中力途切れた奴すまん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:24:37.35 ID:Yg46XspIO
電話鳴った人?
次から気を付けてね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:04:09.07 ID:3Q3ku0gz0
今年の学生証の色は何色?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:48:30.13 ID:JfHoGfMYO
佐々木和彦の医系英語ってなんか簡単なことを難しく難しく言おうとしてるよな


全然良さがわからない


ちょっと面白いけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:48:38.14 ID:DdxdfIcwO
>>316
段ボールでも被ったの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:57:36.58 ID:h+ptCeJ/O
LE1とかサテが入るクラスって毎日ホームルームしてんの?
だるくないのかこれ(笑)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:15:53.29 ID:7I9uQ1QiO
水金だけだよ

他はいなくてもいい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:32:22.03 ID:KzeKjYgzO
誰か明日一緒にご飯食べようぜ
なんかクラスの空気が重くて話し掛け辛いんだ
総合スレと同じ奴ね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:11:02.32 ID:WSlWDg2s0
今日3限と4限の間に教室内でイチャイチャしてるやつがいてうざかった
イチャイチャするのは勝手だけど教室外でやってほしいわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:21:03.75 ID:d7Pl2cWM0
イチャついてる奴らって男はもやしみたいなキザ、女はメンヘラ
顔は勿論不細工でしょ?
326 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/26(火) 18:28:11.06 ID:WSlWDg2s0
男は・・・だけど女の方はかなりかわいい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:42:07.41 ID:+9swWb4YO
遠目で可愛いけど間近で見ると気持ち悪いのはいる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:01:10.86 ID:UQlgWa4NO
みんなもうかわいいコみつけた?
329 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/26(火) 19:05:13.22 ID:3NQE3qqo0
おまえが一番可愛かったわ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:06:13.00 ID:7I9uQ1QiO
マジな話いなくね?

俺がみてないだけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:15:41.23 ID:BYl2ACI+0
テキストコピーしてる奴いたら近くの郵便局で一枚5円でコピーできるぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:53:34.57 ID:4sMul68bO
>>331
5円のためにわざわざいかないよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:31:25.71 ID:8jm6KM4x0
>>331
kwsk
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:31:38.93 ID:LMv9hyVrO
>>326

教室は?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:07:19.55 ID:jNkc175R0
予備校に友達作りに来てるやつw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:08:39.35 ID:Gs9joQUC0
正直友達は必要だと思うよ。競う意味で
俺まだ一人もいないわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:13:29.74 ID:2sccYO70O
郵便局なんてあったっけ?代々木の方か?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:29:02.34 ID:BYl2ACI+0
>>333
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxt_vAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiefvAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyN_vAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYldzuAww.jpg

本部出て左のセブンをもうちょい行くと交番あってそこをもうちょい進むとデカイ通りに出るからそこを右にいったところの郵便局の地下にある
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:37:24.84 ID:/9Zq4viz0
100枚やってもたった500円しか節約できないwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:59:56.90 ID:uTdMhjae0
帰りに寄れるなら得かも試練が
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:14:42.81 ID:isw+p8D10
JKと茶髪のカップルって可愛い子いないよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:42:27.22 ID:d7Pl2cWM0
大して可愛くなくともJKってだけで判定が甘くなってる自分に気づいた
しかし小学生には勝らないな
本部校の立地最高
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:54:39.00 ID:G9f5grXDO
>>325
キザもやしで一発でわかった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:56:37.86 ID:SNePXAXO0
キザは意味がわかるけど
メンヘラーって何?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:04:00.43 ID:eVenb/jKP
キチガイ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:51:14.05 ID:p9X64ZVEI
代ゼミって国立志望には向いてないの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:11:30.59 ID:TCyDinn4O
自分次第だろ
予備校のせいにするな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:39:44.49 ID:y4xAQNeT0
>>248ありがとう。代ゼミのテキストって昔は売ってたんだね。
ちなみに今だと、どこでうってるのでしょうか?
もしよければ教えてください。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:51:12.81 ID:+mwnhcXWO
今、ブックオフで漫画読んでたら、笹井さんがいたw
てか、笹井さんてふつうのおじさんだね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:09:07.72 ID:/7XupN3T0
見ためただのおっさんだよな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:53:10.11 ID:+mwnhcXWO
>>350
だよねw

今日、授業あったから服の色で笹井さんてわかったけど
ほんとその辺のサラリーマンのおじさんにみえるw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:16:53.41 ID:/7XupN3T0
今日ってことは東大現文かな?
授業どんな感じ? 二学期から受けようか迷う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:23:50.12 ID:+mwnhcXWO
スマン、俺は早大の現代文だ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:07:20.90 ID:Vjety1PGO
笹井先生って安部元首相やヒトラーに少し似てるきがする
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:22:48.48 ID:RqAuGpZS0
ヒトラーwww似てるwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:59:27.18 ID:cU/bDbWdO
単科生なんですが、講座変更はできますか?
生徒手帳に書いて無くて…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:03:14.81 ID:RqAuGpZS0
出来ません
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:16:23.67 ID:cU/bDbWdO
そうですか…ありがとうございました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:56:24.88 ID:8xhNJu8z0
>>356
できると思うよ
もしできなかったとしても講座をやめてお金を返してもらうってことができるかも…
ただし返ってくる金額は残りの授業分だけなのと代ゼミでしか使えない金券だから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:57:21.25 ID:vBjrmZ4QO
>>358
講座変更はできないけど、教務の人に言えば講座取消で返金してもらえるよ
受けた日数分引かれるけどね。
そのお金+αで他の講座とればいい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:55:27.21 ID:X/FpRaWwO
>360
俺の場合、初回の授業受けたあとから
8階で講座の変更手続きして
1階で手数料1000円払えば
2回目の授業から合流できたよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:09:40.57 ID:l6JlTvZfO
変更ではなくて取り消しでした汗
返金ができれば良いのですが…明日受付に行ってみます。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:04:12.23 ID:Ux1neaAhi
佐藤ひろしの英語構文一回目うけてわかりにくかったから
てか?口調とか嫌いだしはっきり話さないから
きったんだけど、、
みんな一回目わ微妙だったけど
二回目わ良かったとか言ってたんだけど
受けたほうがいいかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:15:48.25 ID:lGpkJXm60
来年も受験頑張ってください
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:19:19.21 ID:LXeRTeyf0
え?これなに?まじで高卒?wwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:24:04.88 ID:BHIM7Xn1O
あんま反応しちゃいけないかもしれないけど、ヒロシの授業はちゃんと予習してる人しかついていけないよ

構文なんか特に


367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:25:27.70 ID:eZ743UPyO
あ〜同じ教室で受けてたな恐らく


二回目は凄いまとまりよく話してたよ

でも二回目すっとばしたらわからんからフレサテで欠席振替して受けるかもう出ないかのどっちかだろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:45:05.21 ID:17KOSTHHO
信者きめぇ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:23:14.28 ID:EYNZqaFUO
弟が今年代ゼミ入るからパンフ見せてもらったけど、漢文の工藤先生一時期いなくなってたけど復活したんだね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:25:53.11 ID:LXeRTeyf0
漢文はたこやき一番
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:39:57.40 ID:Ux1neaAhi
一回目わ予習やって全訳も簡単だったからできたよ。
だけど説明の声とかイントネーションとかで
聞く気失せて聞いてなかった。みたいな、、
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:43:36.36 ID:l6JlTvZfO
返金のこと聞いた者だけど、教務の女テキトーすぎた。
3000円騙し取られるとこだったよ。危なかった。わざとか?
みんなも気をつけて。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:09:26.40 ID:6svfD2ee0
代ゼミの職員まじ使えないよな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:10:43.31 ID:4qIbtUlX0
あと、知ってるかお前ら 代ゼミでの一年を見てきた俺が言う
予備校でリア充や友達作ってるような奴等は8割方夏前には消えてる
それか一年中廊下で談笑しまくって気づいたら入試前日迎えてる奴等がほとんどだったぜ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:17:12.58 ID:2KA9N/cj0
自分がそうだったのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:21:35.11 ID:lGpkJXm60
アベックで二浪突入とかいるからな笑
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:39:50.82 ID:EKG91oow0
去年代ゼミいたんだけど
伝説の金髪ゴリラ2代目がLFで出現したとかいう噂が
したらばで盛んなんだが詳しい人解説お願いします
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:07:27.34 ID:eZ743UPyO
ゴリラかどうかわからんけど金髪はいる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:17:30.11 ID:cRMtJ02y0
>>363
3連続で逆接入れるな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:35:04.54 ID:6SNFznF60
>>376
今はカップルって言うんだよオヂサン
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:41:13.75 ID:A4CqACp+0
は→わ とか ジ→ヂ とか、わざとだと分かっていても気になるなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:14:23.47 ID:oSokP3T10
本部校って人どのくらいいるの?
自分が通ってる校舎は首都圏なのに6人ぐらいしかいないw
不安になってくる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:16:45.70 ID:CEvDkrL/O
六人て(笑)みんな親友になりそう(笑)
建物でかすぎてわからん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:23:05.21 ID:M2DvJlCw0
本部校は現役生もいれるとざっと3000人はいるぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:15:56.03 ID:6FVAigMmO
昨日本科申し込んだのにテキスト渡すやつが受講証と違うやつ持ってきて今気付いた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:16:11.70 ID:2vXmStMpO
いくら何でもそんないないだろwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:16:46.75 ID:eFYiww+C0
その場で確認しないと自腹切ることになる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:29:31.17 ID:6FVAigMmO
>>386
必修のクラスも間違えてたからな
個別だからまだ授業始まってないし

さすがにテキストは家にあるから〜じゃ通じないよな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:47:09.28 ID:wz0YGboe0
上田ゴミすぎるだろ効率的な勉強を〜とか言ってる癖に何十分無意味なガイダンスに使ってんだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:19:55.77 ID:/IlrfAACO
>>389
効率的な勉強をすればその時間のせいで受験勉強間に合わないなんてことはないんじゃないかな^^
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:26:14.36 ID:2vXmStMpO
LEか
俺は特に不満ないよ

上田かなり基礎的なことからやってくれてるし
今後どうなるかわからんけど、古典文法の授業のがよっぽどムダ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:52:13.22 ID:7DUXCYDxO
LE2に2chやってる人がいるとは
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:21:10.38 ID:eSEj5kOE0
>>392
二組の落ちこぼれ達だろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:23:17.16 ID:ta4Ll7CqO
お前ら親の金で毎晩毎晩、ろくに勉強もしないで
男のチンポを勃起させるためにシャブりまくり
その勃起チンポでマンコの穴をほじられ
4年前と今とでは比べようもないほどガバガバになったマンコを
複数の池面どもにまた指マンされ中出しされ
妊娠したら「男の方が悪い」「私は男運が悪い」などと妄言を吐き
そのくせ「好きな人のだったら気にしない」などとザーメンまで飲むくせに
キャンパス内じゃ、清楚なフリしてお嬢様気取りで尻をプリプリさせて歩いて
俺のことをキモイって思ってるくせに試験前には「ノート貸して(はぁと」みたいに
甘えた声出しやがって、こんな可愛い子が愛する男の前じゃ
子猫ちゃんみたいになってるんだろうなって思わせやがって
さすがの俺もそう思って、その日は勃起してその子でオナニーして
翌日、教室で会ったら生理臭がきつかったけど
「俺はお前でオナニーしたんだぜグフフ」と思って
とにかくいずれにしろこの4年間、女子大生どもは
毎日がセックスセックス、恋愛経験を積むだとかコミュニケーション能力だとかで
池面どもに体を隅々まで舐められて、女同士でいれば人の悪口は言うし、
妬んだり僻んだり、落ち込んだら「寂しくて」と言ってすぐに
ナンパ男の前で簡単に股を開いて、乳首も遊びすぎでなんか変な感じになってるくせに
卒業の時だけは「充実した4年間ですた」と戯言を吐く女子大生は
もっと親に感謝しろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:24:06.18 ID:pfAJAH1d0
今日、理系数学の4集にLWの人いたみたいだけど、どういうこと?
余裕で数Vの範囲に入ると思うんだけど、そもそも数学使うのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:39:03.98 ID:eSEj5kOE0
>>395
なぜ君はLWがいたってわかるんだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:45:04.39 ID:7DUXCYDxO
>>396
お前死に神の目持ってないの?
持ってるとそいつの受験校、合否、コースわかるんだぜ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:48:22.76 ID:IF7PQWFlO
んでノートで合否を変えられるんだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:48:52.06 ID:pfAJAH1d0
>>935
1限目は自分のクラスだけの授業だから、担任が模試の受験票を配りに来てて、見かけない顔に声掛けてたんだ
聴講証とったのに教室間違えてる人もいたよって言ったらクラス特定されるのかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:28:36.74 ID:9VXMBAEli
>>398不合格 カリッ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:46:13.33 ID:IF7PQWFlO
いやだ!落ちたくない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:01:09.06 ID:pfAJAH1d0
取引はいつでもできるぜ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:10:31.55 ID:ydRjgtR6i
考えるまでもないな
論外だ

予備校に入ると遊べる時間が半分になるんだろう?
成績が急上昇するなら悩みもしたがな。その方がいかにも天才っぽいじゃないか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:32:31.90 ID:IF7PQWFlO
ジェバンニが1分で解答用紙をすり替えました
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:48:25.44 ID:ydRjgtR6i
二人の得意教科を合わせれば、奴に並べる
奴を超える
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:08:43.76 ID:J9a5kCIrO
「なぁライトぉーん、マリオゴルフぅー…ぃやらないか?ぉーん」
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:04:15.89 ID:E7cDrkOLi
えるしってるか?
しにがみは
すうがくのこうし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:01:58.21 ID:XuPo8q2yO
おまえら珍しくノリいいなw
のってくれてありがとう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:57:05.68 ID:UEgWVsW0O
今日のセンター1A作ったの間違いなく西岡だな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:07:51.83 ID:04sTqPeZO
問題見ただけで分かるとかリアル月かよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:23:24.62 ID:+QNEdoNtO
>>409
堀川が作ったらしいよ
本人が言ってた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:27:51.80 ID:aKZxC6/Ai
無駄話しておきながら延長して
堀川って人は何がしたいんだ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:59:45.24 ID:iU/gqZF90
堀川は無駄話しないと人気とれないからです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:17:11.78 ID:04sTqPeZO
今日の数学簡単すぎ笑った
堀川下手くそだから作らないでくれ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:41:54.94 ID:pdKuoThhO
あれで9割いかないやつは来年も無理だろうな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:43:15.13 ID:+QNEdoNtO
ななななななななわりののののおおおおれれれれ・・・orz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:51:42.99 ID:iU/gqZF90
数学簡単じゃなかったか?
センターみたいに時間的に無理な問題でもなかったし

とはいっても176点だった
9割いかなかったのは悔しい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:25:10.38 ID:+QNEdoNtO
確率を数え間違え、二次関数の後半が意味不で詰んだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:47:08.61 ID:3jJn0xEF0
いや、7割とかまじか?
嘘だろ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:51:57.96 ID:kT9fsohMO
なんでみんな優秀なのに落ちたの??
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:54:15.25 ID:ql9hLCcYO
>>420
本番はもっと難しいからじゃね?


流石に今日の数学は酷すぎw

貫の計算の時間短縮の講義は意味あったが、堀川は確信犯すぎだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:56:07.63 ID:HAo4oKJ50
1.センターレベルの学力しかなかった(2次力不足)
2.ネットでは強がりを言ってもバレない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:01:40.50 ID:kT9fsohMO
なるほど。 
ってか、ここに居る人って予備校で友達出来た?それとも1年間あえて友達は作らず頑張る予定?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:03:17.54 ID:3jJn0xEF0
1年ストレスためながらぼっちとか効率悪い道選ぶわけねぇだろ
情報共有&ライバルとしての友人はすでに2,3人出来た
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:13:19.80 ID:Bh4tIoBTO
聞きたいんだが、サテライン入ってる選択科目を受講してるんだけど、休んだ場合フレックスで振替出来んの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:14:54.18 ID:r7xAbeeyO
確率とか二次関数は満点だったけど大問1がほぼ全滅したワロス
UBは遅刻した
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:23:59.00 ID:HAo4oKJ50
選択科目って違う教師で2回受けても問題ないよね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:26:10.91 ID:ynmzm3190
問題ないけど休んだ分とかじゃない限り時間の無駄
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:30:36.18 ID:HAo4oKJ50
センター英語なんだけど、先生の授業の進め方が全然違うんだよね
片方の先生は英語全般に通じる話を低レベルから役立つ話まで広く
もう一方の先生はセンターの問題形式について分析して傾向と対策を提示する感じ
予習の時間は必要ないし、どっちも捨てがたいから問題無いなら両方出るわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:33:28.03 ID:sXlu4Rfai
センター英語なんか二回も出るのは無能そのもの
土曜にも対策あんのに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:36:00.02 ID:HAo4oKJ50
有能なら去年受かってるんだよカス
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:18:30.41 ID:04sTqPeZO
>>429
こんな俺でもお前は落ちると断言できる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:45:34.07 ID:XFmixfJJ0
第一脂肪が日大とかなんだろ
だったら何とかなるっしょ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:07:13.93 ID:W3oDdwnm0
帝京平成大学にいきたいんだけど…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:09:26.51 ID:TPf22iS/O
>>434
行ってらっしゃーい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:06:38.70 ID:r7ASH/bZ0
高3フレサテ単科生なんですけど、お昼ってどこで食べれば良いでしょうか?
土曜なのでベルヴュラウンジはやってなくて…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:20:53.97 ID:aeZK5kfc0
トイレに個室がありますよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:01:07.20 ID:RSP0tm7IO
>>436
自習室
2、3Fの座る場所
自習館
439 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/01(日) 08:10:40.59 ID:n4svwhXa0
今のうちに便所飯の練習しとけよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:38:36.50 ID:seNagrWO0
>>436
週一で昼抜いたって死なないよ
俺は代ゼミ入ってから昼食食べてない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:52:56.55 ID:nlILySBwO
便所飯なら4階のトイレオススメ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:58:37.84 ID:JdFTYpxH0
普通に食堂いけば?
一人でも全然問題ないぞ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:42:15.61 ID:nlILySBwO
>>442
うそつけ!あそこはヤリマンビッチの巣窟だろ!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:56:35.08 ID:TPf22iS/O
いたるところでヤってる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:32:36.23 ID:seNagrWO0
食堂の机は一つ一つ離しておいてほしい。
群は自分でくっつけたらいいんだよ

窓際に1人席ほしいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:37:12.29 ID:GD5nA5qVO
窓側に一人席あるじゃん
今なら工事現場がのぞめる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:58:38.09 ID:Rp1vHYwE0
食堂で仲良く問題出し合ってるカップルとかうらやましいわ
理想の向上方法だ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:14:01.69 ID:r7ASH/bZ0
>>438
ありがとうございます
自習室って地下と14階両方ですか?
自習館って代ゼミライブラリーの建物ですか?
質問ばかりですいません…
>>442
一人で食べることにはまったく抵抗ないんですが、土曜なので食堂やってなくて…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:45:55.43 ID:GD5nA5qVO
自習館はタワー出て右に進んで、踏み切り渡ってすぐのところにあるよ
人も少なくて静か

タワーの横はアネックス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:50:08.77 ID:u6F3thGE0
>>447
二人とも落ちるから安心していいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:51:35.83 ID:RSP0tm7IO
食堂行くなら外食したほうがいいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:12:36.93 ID:seNagrWO0
字習館って代々木駅からタワー来る途中にあるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:15:08.70 ID:1eVZRvHA0
>>452
筆おろしでもするのかと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:19:25.49 ID:gqY+1oE4i
ちょっと字習館行ってくる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:30:52.19 ID:1eVZRvHA0
>>452
筆おろしでもするのかと
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:37:58.62 ID:u6F3thGE0
代ゼミって進学校から必要以上に差別されてるよね

やっぱ模試がアレだから?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:30:43.82 ID:nlILySBwO
字を習う館でしょ?
代ゼミだとあいうえお表すら埋められない人がいるからな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:51:56.59 ID:432BajPjO
>>457が果てしなくつまらない件
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:52:13.06 ID:mJ8tNeukO
夏期パンフの配布って明日かな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:44:30.54 ID:/vykK+x40
えっ、もう?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:01:33.87 ID:Iz9Z5J3/O
自習室の爺どもうぜぇ
いちいち学生証チェックすんなよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:33:21.96 ID:GD5nA5qVO
あの人たち居なかったら河合とかの潜りに席とられるんだぞ?


どの爺さんかわかんないけどこの前英字の本読んでたな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:43:57.95 ID:IA3m6hTj0
河合の自習室、行ってみろよ
一人暮らしのアイロン台くらいの大きさしかない机だぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:44:45.04 ID:uEC0G2fW0
セレクトC集 荻● 以外に誰か担当してないの?曜日と時間教室教えて
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:06:42.47 ID:n4svwhXa0
特定されるけどいいのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:15:00.95 ID:Rp1vHYwE0
もう特定しちゃった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:15:59.98 ID:seNagrWO0
机の河合でアイロン台www
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:28:36.52 ID:11pYm4IV0
>>464
堀川 木4
教室わかんないや
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:41:30.42 ID:6YPDHHmX0
>>468
そこはヤバいw
みんな逃げて人数10人くらいしかいないよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:29:34.04 ID:qtQRVMPvO
模試の受験型って変更できる?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:37:09.69 ID:8yVUp7sF0
>>469
俺もその10人くらいの中の1人だ
仲良くしようぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:30:34.10 ID:TFaeDutM0
避難所に、またわけの分からん本部スレ立てたやつがいるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:35:48.48 ID:ZdtzAKYRO
去年亀田先生の化学問題演習取ってた人に聞きたいんだけど演習のほうはちゃんと全範囲終わらせてくれますか?
あと、ハイ化が亀田先生じゃなくても理解できる内容(高校範囲を越えてない)でしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:44:41.16 ID:H5KLCv1RO
>>469
kwsk
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:23:24.75 ID:SSUTK3za0
ちょくちょく人数確認のスタッフが来るのな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:07:07.94 ID:kXphskFHO
夏期講習のパンフは並んでますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:12:17.71 ID:Vby+4Gq70
>>476
いま70分待ち
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:29:59.86 ID:L/7kA0JV0
パンフとかネットで見ればよくね?
今のうちに決めておいて、空いたらすぐに申し込めばいい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:56:11.62 ID:heLLb/VSO
今度の模試で成績良かったらクラスあがれたりする?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:58:26.73 ID:2ulyXSid0
>>479
今回だけじゃ無理だよ2組ww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:12:39.45 ID:Fd8777yi0
>>479
なんかどっかの時点の模試でちょっといい成績だせば上がれる
去年20人ぐらい上がって1組から落ちた人ほぼ0だった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:37:29.27 ID:L/7kA0JV0
去年上がったのは4,5人らしいよ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:45:22.19 ID:h7YOkasyO
おまえら超朗報、健康診断行け。トイレ男女併用だから女の子のおしっこがみれる
484 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/02(月) 17:00:52.72 ID:8yVUp7sF0
>>483
どこだ!?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:04:07.74 ID:iKir2Pn50
>>483
けしからんな
通報するから詳細よこせ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:20:36.21 ID:2ulyXSid0
>>483
職員乙
健康診断行ってないやつが多いから
デマ流してるんですねわかります
学校法人であり続けるのも大変なんだな
そういう俺は心理テストの結果の面接すっぽかして行ってませんww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:43:11.15 ID:heLLb/VSO
てか無地のTシャツ用意は女子だけでいいのか?
男子は上裸になんの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:56:58.92 ID:iKir2Pn50
まあでもマジで健康診断なんて聞いてねえぞ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:14:51.22 ID:6Udfh9B1O
オリエンテーションの時言われたじゃんか

30分くらいで終わるから早く行っちゃいな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:18:47.02 ID:HnW+iogXO
荻野のオリジナル夏期講座
・天空への数学
・勇者を育てる数学

何かのゲームタイトルを連想させるんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:25:42.53 ID:maNWYYne0
DQのファンらしいからな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:28:41.34 ID:SSUTK3za0
うるしーネラーなん?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:04:01.80 ID:L/7kA0JV0
おいこら、オリエンテーションなんて聞いてないぞ
午後4時くらいに閉まるんでしょ?いついけばいいのさ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:52:54.16 ID:HKYh8yHHO
某SNSのコミュにて英語4割で志望が横国か千葉大ってのがいるけど、理系ってそんな柔いの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:55:42.24 ID:HKYh8yHHO
あ、センターね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:15:48.72 ID:RL8amJ/n0
>>493
最近入学したの?
最初から居たんだったら不注意なだけ

6月までに行っとけば良いんだっけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:36:38.12 ID:L/7kA0JV0
あ、思い起こすとオリエンテーション行ってたわ
クラスごとに集まったあれだよね?
担任の滑舌が悪くて進みが遅かったからその話は飛ばしたのかな

498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:32:28.42 ID:qtQRVMPvO
私大クラスのハイレベル現代文担当って青木?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:37:43.32 ID:R7Bqqy2+O
夏期のテキストって観覧できる?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:56:48.04 ID:ctS9/Gcs0
4集はぉ〜んか堀かwしかいないんだな・・・・・Orz
去年大久●がクビになってなかったら大久●も4集やってたんだろうな・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 03:30:51.54 ID:yWwJvBt7O
いや、大久保は2集やってたはず。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:56:32.28 ID:o3EEwynZO
もしかして模試って単科生は無料じゃない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:50:21.39 ID:Cxq9XO4rO
単価も無料
今日って休講?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:20:58.98 ID:vWU6D3QSO
はい
休講です
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:39:01.67 ID:Cxq9XO4rO
ありがとう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:36:38.54 ID:R7Bqqy2+O
Cxq9XO4rO、おまえ受験の時絶対何かやらかすよ。
注意力足りなすぎだわ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:40:17.49 ID:Cxq9XO4rO
ごめん卒業生
もう通ってないんだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:45:22.05 ID:nPj37fKE0
先生に挨拶でもするの?
ちなみに休講日は来週の月曜日
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:50:02.76 ID:R7Bqqy2+O
そっか、すまんな

授業とかHRとかで何度も言ってるのに知らないとか、正直キチガイかと思ったわ笑

とりあえず今日は雨ふってるから次の日にしたほうがいいんでない?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:52:30.62 ID:o3EEwynZO
単科生も無料なんですね
ありがとうございます

申し込みが前日までに校舎の窓口ってことは
8日の模試受けたかったら7日に申し込んでも大丈夫ってことですよね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:54:13.17 ID:Cxq9XO4rO
つまり今日は授業あったの?わざわざ新宿まで行ったのに…


単科も本科も模試に関しては同じ。前日でも大丈夫。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:01:03.60 ID:gbNRde1B0
ありますんでした
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:02:13.33 ID:Cxq9XO4rO
>>512ありがとう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:06:36.37 ID:R7Bqqy2+O
電話で確認すれば?

授業ある日でもいないことあるし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:50:18.09 ID:DwpoYdT2O
お前ら親の金で毎晩毎晩、ろくに勉強もしないで
男のチンポを勃起させるためにシャブりまくり
その勃起チンポでマンコの穴をほじられ
4年前と今とでは比べようもないほどガバガバになったマンコを
複数の池面どもにまた指マンされ中出しされ
妊娠したら「男の方が悪い」「私は男運が悪い」などと妄言を吐き
そのくせ「好きな人のだったら気にしない」などとザーメンまで飲むくせに
キャンパス内じゃ、清楚なフリしてお嬢様気取りで尻をプリプリさせて歩いて
俺のことをキモイって思ってるくせに試験前には「ノート貸して(はぁと」みたいに
甘えた声出しやがって、こんな可愛い子が愛する男の前じゃ
子猫ちゃんみたいになってるんだろうなって思わせやがって
さすがの俺もそう思って、その日は勃起してその子でオナニーして
翌日、教室で会ったら生理臭がきつかったけど
「俺はお前でオナニーしたんだぜグフフ」と思って
とにかくいずれにしろこの4年間、女子大生どもは
毎日がセックスセックス、恋愛経験を積むだとかコミュニケーション能力だとかで
池面どもに体を隅々まで舐められて、女同士でいれば人の悪口は言うし、
妬んだり僻んだり、落ち込んだら「寂しくて」と言ってすぐに
ナンパ男の前で簡単に股を開いて、乳首も遊びすぎでなんか変な感じになってるくせに
卒業の時だけは「充実した4年間ですた」と戯言を吐く女子大生は
もっと親に感謝しろ うんこ食った
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:04:55.51 ID:MY9aGvBBO
↑死ね むかつく
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:28:28.73 ID:OKxsp5UR0
代ゼミテキスト白黒反対
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1300636419/
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:50:50.46 ID:fwBKb6xd0
マジレスすると
「親の金で〜しゃぶりまくり」っておかしくね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:11:04.93 ID:OKxsp5UR0
本部のハイレベル英語解法研究読解の教室ってどこ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:50:15.26 ID:TELiQRKo0
マルチすんなゴミクズ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:41:06.41 ID:ac1rs3epi
三限目を出来るだけ開けて周辺の店食べ歩いてる奴いる?
風雲児、広州市場…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:27:46.93 ID:OD0730BgO
本部出るのだるい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:21:08.68 ID:dc/WJQXZ0
出なきゃいいんじゃね?
寮生の彼女作って泊めさせてもらえ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:56:56.34 ID:QDlauLzwO
寮セックスいいな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:28:38.73 ID:C/+GfFNRO
>>521
たまに外で食べるよ。今日は叙々苑行った。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:31:24.02 ID:TELiQRKo0
俺も久兵衛に行ったわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:15:13.89 ID:dnSdU9yx0
ボクと契約して浪人生になってよ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:42:34.56 ID:XsepN0NO0
みんな夏季いくつ取るの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:27:28.08 ID:pcr7UzZd0
代ゼミテキスト白黒反対
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1300636419/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:58:56.54 ID:RQ0w8jA80
上杉先生の世界史コンプリートは東大志望でも受ける価値ありますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:40:11.63 ID:iDK5T/m3O
そんな質問してる時点で何受けたって無駄です
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:33:04.07 ID:2dxAsKArO
夏期15講座とるよ!
漆原楽しみだなぁ
早稲田の社学志望です
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:41:23.02 ID:bX57gNTcO
どんだけ金持ちなんだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:01:45.69 ID:Ex9vT5sMO
>>532はもう一郎確定だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:57:29.96 ID:xYSKeyojO
代ゼミ仙台校ってラーメン屋なんだね
http://u.pic.to/16buvk
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:11:13.51 ID:Ex9vT5sM0
スカラで浮いた分夏季み回すか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:52:12.89 ID:pcr7UzZd0
>>536
講習は駿台いった方がイイよ


駿台の講習会はほんとに優れてるから!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:24:57.53 ID:8RC1n4EbO
>>537
何がどうすごいのか言ってみろよ
講師の代ゼミって言われるくらいだから夏期講習に限らず講師は代ゼミのほうが上
テキストの質はほとんど変わらない

欠点は自由席だから授業前に並ぶところ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:04:02.10 ID:SYknINKjO
Soon Die予備校
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:24:22.14 ID:1KtUVgiN0
駿台とかww

ネームバリューに釣られた情弱の巣窟、進学校から情弱をかき集めてる。
講習なんてあの狭い机にギュウギュウに押し込む割には授業は普通だったし、
何より値段が異常。
正直ブランド力で持ってるようなもんだ。

と、春期をいくつか受けて思いました。
代ゼミの方がコスパ高いよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:33:02.29 ID:EgSZg3ih0
化学は駿台のほうがいい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:34:17.47 ID:VOBDSphaO
>>535
仙台(笑)と思ったら案外キレイ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:07:56.23 ID:Ex9vT5sM0
日替わりランチののぼりもあるなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:26:06.05 ID:pFdaQZQEO
>>540
無職予備校生が何を言っても始まらない
悔しかったら大学受かれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:30:46.22 ID:8RC1n4EbO
>>544
駿台乙
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:49:57.44 ID:TZmcBR0+O
講師の予備校批判とか正直どうでもいいけど、駿台ってそういう雑談のネタにもならないよね

河合の話ばっかしてる気がする
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:07:36.12 ID:7sbdxcnz0
センター模試ちょっと緊張する
現役の時より上がってるだろうか…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:19:18.81 ID:J7IDQAEp0
下がってたら、お前終わりだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:37:54.35 ID:M9sF5nwsi
小倉にCDもらいにいった人いる?

内容どんなの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:22:06.99 ID:+z/xqTDdO
さっき熱計ったら38度あったw
自習室と常勝うるC出るけどもし近くで移したらすまんね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:43:23.40 ID:bZHHLlYDO
>>550
昼ごろ、タワーの横の本屋で熱があるって言ってた人?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:10:05.03 ID:+z/xqTDdO
>>551違うよ
特定は困るけどマスクしてる人は要注意ってことでw
迷惑かけてすまんね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:04:21.74 ID:bZHHLlYDO
>>552
違ったか
クラスにも風邪ひいてる人いるから俺も気をつけないとだ

風邪お大事に
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:06:58.17 ID:7XBSLDE4P
>>338
この郵便局の5円コピー来週でサービス終了なんだね、寂しい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:15:56.48 ID:WWE4zBh7O
みんなドコから通ってる?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:23:15.82 ID:aPVEWjDH0
新宿区
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:34:25.42 ID:hrpvw8za0
渋谷区
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:59:47.18 ID:Ff6c02nI0
三宅島
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:00:57.34 ID:WrcpIxz/O
地球
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:26:32.24 ID:VXDOJD5nO
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:48:34.50 ID:Jcy3YU0D0
普通に家から
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:33:17.78 ID:GDdgvv1MO
成城
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:48:28.08 ID:h/9F7fnl0
>>550
迷惑きわまりない
家にいろクズ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:46:43.06 ID:2bNAMBUxQ
今日も自習室に籠もる作業が始まるお
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:19:34.60 ID:lO6XHrvv0
1Fでわさビーフ配られないな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:56:11.46 ID:mSSNNOTkO
去年冬期に冷えピタもらったな懐かしい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:55:44.52 ID:9Y0C0vx6O
本部はコンドームを配るべき
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:00:37.37 ID:JIgObrUq0
そうだな
知り合った子とヤってるといくつあっても足りん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:23:07.83 ID:DfKfahl6O
LTの竹内とかいうクズしねマジ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:06:22.19 ID:9vF+V07EO
明日休みなの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:34:16.48 ID:sL584bGMO
休みだよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:08:24.72 ID:DfKfahl6O
本部明日で建て壊しだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:47:49.54 ID:LTthDtMqO
>>572
東日本大震災でデマながしたやつ通報されて捕まったよな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:18:37.13 ID:I9c7Ws5sO
ヤリマンとお知り合いになりたい
童貞奪ってほしい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 08:40:16.65 ID:aagifBsHO
>>574俺が奪ってやるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:17:10.34 ID:xnBPpRq10
皆さんはどのようにして
センター模試の復習やりますか?

参考にしたいので教えてください。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:28:21.93 ID:EEneXGw/0
一万回復習する
どうぞ参考にしてくれ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:36:14.61 ID:c1yg9M8b0
うわつまんね^^;
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:41:06.18 ID:dD83S45I0
自習室に擬態マーカスいるよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:53:09.32 ID:oi0S099s0
>>576
俺詩文だから他の科目口出せないけど
現文は解説見た後でもう一回解いてる
2度目に解くときは不正解の選択肢がなぜだめか理由づけしてる
古文は知識が足りなかったらもう一回単語帳やり直したり
文法をざっとおさらいしてる

英語は大問2で引っかかったら
その関連項目をネクステとかで拾ったりして類題も解きなおしてる
長文は現文と同じ わからない単語がもしあったら抑える

地歴は理由づけしながら解いていって
満点とれるまでやる

まぁ科目少ないからこんなに丁寧というかゆっくりできるのかもしれないけど
参考になる部分は拾ってください
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:55:28.91 ID:6lUpD4oA0
>>580のやり方は時間かかるだけで効率悪いからみんな参考にしないほうがいいよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:01:22.85 ID:oi0S099s0
>>581
俺も効率よくしたいから
君のやってる方法を教えてよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:04:24.86 ID:FPKu3Hcn0
とりあえず勉強法語る人は何点とれたのか教えてよ
自分より点数低い人の勉強方を参考にしようとは思わないから
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:09:48.52 ID:oi0S099s0
英語194(大問2で3つミス)
リス36
国語183(小説41、古文42)
日本史100

リスひくくて悔しいから誰かいいやり方教えてください
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:14:24.78 ID:dD83S45I0
てかリスニング以外の点数晒す必要ないだろ
すごいって言われたかったの??
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:16:22.51 ID:oi0S099s0
>>585

>>583への返信を兼ねてたんだ
分かりづらくてすまん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:23:59.66 ID:FPKu3Hcn0
私理だから英語にしか触れないでおくけど
大問2しか間違わなかったなら>>580のやり方に特に問題ないのでは?てか他にすることないでしょ

自分はリスニング38だったけど
速単のCDを2倍速にして聞いて、訳さずに理解するようにしてた
満点じゃないから参考になるかどうか分からないが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:26:26.10 ID:KrVChTKKO
>>584
筆記でそこまで点とれてるのなら英語力はあるみたいだし、あとは英文を読み上げているCDなんかを何回も聴いて慣れるだけ
個人的にはリンガメタリカをおすすめする
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:31:29.13 ID:oi0S099s0
>>587>>588
2人ともありがとう。

CDの倍速再生か。試してみるよ
やっぱり長文系聞くのがよさそうだね。
リンガメタリカは小論文対策にもやってたから
CD買って聞いてみる。


あと最後の質問だけど
みんな音読ってしてる?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:38:42.55 ID:FPKu3Hcn0
眠いときは黙読してると眠っちゃいそうだから小さな声だしてやってる
あいまいな単語は黙読だと素通りしちゃいがちだけど、声を出すとあれ?って気づける気がする
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:47:53.79 ID:EEneXGw/0
プライド渦巻くクソスレ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:53:43.66 ID:l2LIhKxuO
方法論ばっかり語る奴は努力しようとせず近道ばかり探すから落ちるって荻野のじっちゃんが言ってた
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:56:11.89 ID:a6xHt2kAO
>>584
リスニング48だったけど、CNNとかみてる
満点かと思ったら、くだらないところで一つミスってたw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:14:09.95 ID:qj437FM10
>>584
私文でそれで
なんで浪人してるんすかw

東大でも受けたの?w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:14:49.62 ID:VzyCp1qrO
やっぱ今回の模試簡単だったよな。
俺もいつも以上取れてて浮かれてた

慢心せずに頑張るわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:16:41.43 ID:PNLhz1bQ0
誰か代ゼミで売ってる落書き帳のメーカー教えてくれ。
去年一浪してかわいい絵が描いてある百円くらいの落書き帳使ってたんだけど、
あの描き心地が忘れられん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:19:43.84 ID:6lUpD4oA0
>>594
負け犬の嘘を間にうけんなよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:19:52.64 ID:VzyCp1qrO
新宿まで来てまとめ買いしろよ笑
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:25:27.41 ID:PNLhz1bQ0
まとめ買いか。大学あるし、いっぺんにたくさん買いたいから
メーカーに直接頼みたいんだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:28:51.01 ID:FPKu3Hcn0
さては代々木ラーブラリーのバイトだな?
発注忘れてたのか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:30:00.32 ID:VzyCp1qrO
どんだけ買うんだよキメェ……

え〜、そんな書き心地いいのか
まあとりあえず大学であれ使ってる人いたら引くけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:35:19.14 ID:PNLhz1bQ0
俺、北海道の代ゼミだったけどまわり使ってる奴多かったな。
書き心地は良いんでないかな。 

確かに大学で使ってたら引くなwwしたっけ、またいいやつ探すか〜。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:44:07.08 ID:se6AIe5N0
>>594
早稲田の教育受かって政治落ちた…orz
やっぱ早大の政治にこだわりたいと思ってLW


浪人してから
早稲田にいけば学部違っても講義受けれると聞いて
ダメージくらったわけだがww

じゃ勉強するノシ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:48:10.30 ID:FPKu3Hcn0
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:49:12.75 ID:vRyMGxVE0
>>603

余計なお世話かもしんないが
ほんとならわざわざ親に迷惑かけて予備校来る必要ないと思うw
本科なら特にw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:54:50.50 ID:V33CEMs60
>>605
はいってからよっぽどそっちに行きたいなら、転部すればよかったのにな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:08:55.00 ID:6lUpD4oA0
ホラ吹きかバカかのどっちか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:09:15.32 ID:PNLhz1bQ0
>>605 ありがとう。ホントかんしゃしてます
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:00:15.52 ID:z8dUVtzG0
603の再登場だよ
上の奴だれ?

>>605
俺も最初はZ会だけしてこうと思ったんだけど
親としてみたら
宅浪より本科行ってほしかったみたい
安心できるからかな?
まぁ確かに宅浪の成功率は低いと言われるけど

>>606>>607
そんな知識去年は無かったんだwww
まぁ一種の社会勉強だと思ってもう一年頑張るよ
みんなで今年は行きたいとこ受かろう!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:34:24.38 ID:bJ7CExU8O
誰か佐々木先生の数学1AAの終わった箇所教えて下さい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:54:04.40 ID:BfcNjKWBO
昨日休講だったけど 今日も休講??
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:54:58.71 ID:PzMfPssN0
自習室の学生証チェックのとき
そそくさとトイレにいくヤツwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:20:54.36 ID:L9tsFWFbQ
珍しく学生証チェックがあったな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:47:50.03 ID:pZoa46NJO
どうしても外せない都合で一回生授業出られなかったんだが、その授業はサテだから、四階行って交渉すればその回受けられるかな
有料でも構わない。とにかくきちんと受けたいから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:57:42.22 ID:pGxe8iXQO
できる
いちいち聞かずにアタックすればいいだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:41:29.70 ID:b3pzVVj4O
西スレに登場する102点って何者だよ?

生徒なのに個人スレまであるしwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:58:30.73 ID:/4g34Re60
個人スレとか自分で立ててるだけでしょ?
ただのオナニーやん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:29:20.50 ID:BdKcLuOZ0
>>615
えっ
できるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:42:16.50 ID:iS9PIabj0
>>617
立てたんじゃねーよ、立てられたんだよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:08:00.36 ID:2EJMWrJ60
>>618
できるよん
五百円かかるけど。
受付は四階ね!
予約せいで当日は受けらんないからあらかじめ
日時決めといた方が良いかも
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:33:21.59 ID:1OyKXPY1O
<<615
まずは8階で相談して許可をもらって下さい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:53:03.76 ID:9FlXQhuM0
【危機管理】官僚や東電のトップ占める"東大文系エリート"の限界、前例ない有事の対応苦手 [05/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305016127/
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:20:11.94 ID:eBayODVjO
>>621
安価くらいできるようになったらどうだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:33:10.93 ID:y5BkMNsg0
>>623
スルーくらいできるようになったらどうだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:03:57.43 ID:eBayODVjO
>>624
安価できないやつがけっこういるから言ったまでだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:53:47.56 ID:PAk2iinnO
>>625
↑こいつ最高にわろりんご
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:13:06.10 ID:1uz5rr6qO
言ったまでだwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:54:04.44 ID:wVGt1Qk9O
102点ってヤツがすごすぎるwwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:13:58.35 ID:uJixZzGh0
>>625
だからスルーしろってこのタコwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:06:30.70 ID:oVTX143y0
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:29:04.13 ID:nNJvfeYF0
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:09:32.30 ID:oaeZ822V0
なんで伸びないの?お前ら今日何があったの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:51:34.08 ID:t5UtOqr/0
スルースキル無い奴らの書き込みで嫌になってきたところで>>631だよ
もうね……
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:59:23.09 ID:cShnk5W7O
そんなことSS無い人に言われてもなあ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:34:34.12 ID:cr43a9Ix0
ん?
俺なんかしたか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:59:13.42 ID:z0E1cbTzO
ねぇホームルーム出なきゃなんだかんだ言われるかな?

担任あんまり好きじゃない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:27:52.67 ID:CWuMnp2JO
>>636去年通ってたけど授業変更しまくりで俺のクラスのHRなんて全然出なかったけど何も言われなかったよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:28:45.68 ID:0EXKMbrkP
講師を変更しまくったから一週間に3つのHRに出てるでこざる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:50:32.43 ID:z0E1cbTzO
>>637

そかありがとう。
なんか頭固いんだよな今の。去年清田さんだったんだが最高だった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:53:09.88 ID:75KACvUAO
何浪してんだよおっさあん笑
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:18:47.51 ID:Q/AViOa7O
>>640
なんで最後喘いでるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:48:42.66 ID:HF57HfWH0
解答例
多浪という一種のSMプレイに興奮したから
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:03:25.89 ID:KqHw8jQNO
>>640-642
ワロタwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:27:14.81 ID:/lJQvZmQ0
スレが伸びないっていいことだな
俺もPC閉じて頑張ろう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:26:46.81 ID:qlIJWWvq0
>>644
つしたらば
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:28:34.02 ID:LX4V+W4LO
四週毎にテキストの答え貰えるって聞いた気がするんだけど…
気のせい?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:48:52.55 ID:KvqqoCT8O
他力本願精神の奴が困ってるな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:47:54.37 ID:CWuMnp2JO
>>646
去年はもらえた
今年は知らん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:42:07.07 ID:TTdJ/JdFO
選択科目かえるのってお金かかるよね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:56:16.04 ID:E70qLKodO
LAやLTって講師とかは本科パンフに書いてるサテライン担当とと同じ?

LBとか講師変わりすぎて二学期から変えたい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:32:13.12 ID:93ssaUKs0
>>649
千円かかるよ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:05:27.19 ID:LgqF7AbqO
ヒストリーチャンネル見たくてスカパーひいちまった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:31:03.30 ID:0JEDC/DC0
動作音が大きいやつは首を吊って氏ね!!!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:21:12.90 ID:PE5Hkigd0
踏み台も盛大に蹴りそうだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:38:57.71 ID:BqbWWglrO
記述対策なら望月と漆原どちらがいい?
国公立と早稲田志望
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:43:44.22 ID:t44ZcABPO
漆原
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:14:35.94 ID:eOMDnXTyO
文学史なら望月
読解力なら元井
歌歌うなら漆原
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:35:28.32 ID:Wt7/rU7xO
文法なら梅澤
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:45:02.59 ID:/xPEuD8tO
スレタイにもあるけど

開放教室ってどこで知るの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:00:40.24 ID:wDanUYpZ0
開放チンポなら俺に聞け
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:33:42.59 ID:KrJgC/u/0
開放教室無いんじゃない?
去年は知らないけど講習会期間中だと思うよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:02:52.47 ID:drBpnmrVO
去年1年通ってたけど、直前期くらいしかなかったな開放教室
しかもせまい教室w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:07:02.42 ID:CWKa+W9S0
漆原で早稲田受かったけど質問ある??
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:10:59.81 ID:KNwA20KX0
開放教室って1時限間からそれ以上の時間授業ない教室ってこと?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:33:44.51 ID:+xIGRxa5O
あほだろ

今はする必要ないから開放教室ねえよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:14:30.03 ID:nx0LO4Tn0
今日の昼にロビーではげた職員が
気の弱そうな社員にむっちゃ怒鳴ってた
ああいうの傍から聞いてて気分悪いし
あんな大人、上司にはなりたくないと思った
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:25:44.03 ID:gb7IVzWwO
ハゲって飯塚?なんで怒ってたの?
668 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/17(火) 18:15:55.51 ID:/FNoE7Eu0
ハゲってだけで飯塚かよww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:38:57.30 ID:8FcvgAkzO
ハゲなら北澤もだろwww
ていうか職員って書いてんじゃねえか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:23:42.02 ID:ctgxBEgJO
北澤の悪口はそこまでだ

北澤のおかげで東大レベルの漢文も楽勝になった
夏の漢文武双は神
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:35:44.52 ID:JlCA1ADx0
>>667
職員が中国パブの手配に手間取って遅かったらしい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:36:47.20 ID:awbkwxUO0
>>670
漢文無双は去年ありませーん

今年からでーす


本人乙でーす
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:41:46.29 ID:XY39Szwt0
>>670
今どんな気持ち?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:45:48.67 ID:XkyP+EVwO
空き時間たまに授業時間中プラプラしてたけど意外と授業してない教室あるのな
知る限りだと水曜は4限10C,Dとか空いてる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:43:31.98 ID:KzO36KfE0
YSAPIXのフロアは昼間使ってないよね
当然だけど

676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:20:15.94 ID:/jrTzv6JO
>>670
お前浪人だろ?
ネットで東大気取ってオナニーか?
勘弁してくれよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:32:37.02 ID:CaWJP/rv0
夏は冷房どうなるんだろうな

蒸し暑い教室、自習室とかほんと勘弁してほしい。
一生ものの大学受験なんだから、予備校は薄暗くするくらいで良いと思うんだが

正直みんなはどう思ってるの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:53:17.53 ID:awbkwxUO0
>>677
停電の影響で授業が中止にならなければ、いいけどね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:21:19.11 ID:8PNkPiLo0
俺はパチンコがぶっ潰れれば良いと思ってる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:31:06.76 ID:TIwCDKwP0
>>677
勉強もいいけど少しは新聞とか読めよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:35:37.76 ID:Fuv0e8GcO
>>680
停電と節電間違えてない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:15:04.79 ID:ETW258UiO
確かに教室暑いな

代ゼミも一応は教育機関だし、そういうところの冷房はいつも通りで良いと思うんだけど

683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:18:01.12 ID:TIwCDKwP0
代ゼミが冷房切るとかありえねぇよ
そんなことしたら夏明けから生徒来なくなんだろ

てか冷房切った自習室だと倒れるやつとかでるだろw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:50:54.31 ID:c6EHF3ETO
もし切ったり節約おっぱじめ始めたら、抗議する予定
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:12:32.94 ID:07OUWlApO
パチンコとかゲーセンの電気を全部三大予備校のクーラー代にまわせ

中堅予備校は灼熱地獄で勉強するがよい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:18:36.13 ID:JDM4OqvOO
漢文いつも北澤先生だけどなんとなく水曜日の授業にでてみたが酷いね
学校のツマンナイ先生とおんなじ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:00:23.60 ID:ETW258UiO
たこ焼き体調悪いって火曜日言ってたぞ

他の仕事もあってなかなか寝れてないみたいだね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:10:51.65 ID:HwvRBQJc0
ぶっちゃけうるしの教え方うまくない??
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:19:32.81 ID:C7adVD4P0
>>688
教え方と宣伝がうまい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:21:24.20 ID:JDM4OqvOO
>>687
違う違う。水曜の違う先生がつまらなかったって事。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:38:00.31 ID:UTTmjqGM0
漆さんはあわないなー
分かった気になってしまうから、分かりにくい先生にした
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:40:08.71 ID:umVmjbIb0
中川さんはわかりやすいだろやめあら
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:20:10.06 ID:v09nfy/eO
結城さんが漆原のことネタにしてたよ
いつもはサテあるからか無難なことしか言ってなかったけど今日はなんかテンション高かったw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:30:33.28 ID:Ap9LZ5/O0
>>693
だねwww
半ばやけくそになってた(爆)

結城先生ほんといい人だ
性格もやさしいし
論述のポイント押さえてくれるのはありがたい
今年から慶應文目指してるが結城で勇気でてきたww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:33:42.43 ID:PlE1qe0p0
漆原は分かりやすい授業をしてくれるよ
でも分かりやすい=本番で応用が効くってわけじゃないから、ある程度まで伸びたら他の人に付いたほうがいいと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:35:51.42 ID:ETW258UiO
結城のコンプリあの人数なのに書き込んでる奴多すぎだろww

俺もだけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:39:56.74 ID:Ap9LZ5/O0
コンプリと問題演習で一番前の真ん中に座ってる二浪のメガネかけてる人キモイww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:42:15.43 ID:B7X1GD5r0
ここじゃない、もう一つの本部校のスレのURLを貼ってくれー!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:45:03.18 ID:Ap9LZ5/O0
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:46:23.45 ID:Fuv0e8GcO
>>698
そのくらいも調べられないのか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:55:44.92 ID:B7X1GD5r0
>>699
ありがとう!!

いま貼ってくれたら、スレって、にちゃんねるじゃないよね?

にちゃんねるって、1000 件の書き込みがあったら、自動的に書きこめないようになるんだったよね、

702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:11:29.63 ID:cW+EhbiAO
俺もコンプリ結城先生だwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:22:21.77 ID:ikEE6uNA0
代ゼミ職員のくせに浪人生をさんざんバカにしているスレがある

むっちゃ腹立つ。

「めんたいこ」と「めんだいこ」に天誅をくだせ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/19830/1246798251/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:43:13.78 ID:z6tiOBeHO
本スレでも釣れると思っているしたらば民
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:48:53.85 ID:AkqTgFjB0
去年エレベーターのボタン蹴って押してた長身のきこりはどの大学行ったの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:49:05.86 ID:v09nfy/eO
俺はコンプリじゃなくて早慶演習のサテだけどな
結城せんせー、ちゃんとサテいますよー?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:52:36.32 ID:kq/2cJGx0
>>705
ワロタ
なんの自己主張だよwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:03:44.74 ID:2Vr3oCdZ0
>>706
他に受けてる人いる?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:21:38.67 ID:BRlhDeI4O
>>708
とりあえず生サテは俺だけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:13:57.86 ID:moQAr/Ze0
【今宵も】富田一彦 part59【信者vsアンチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1305740954/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:14:59.58 ID:7Bs6eCGS0
今日チョキチョキ的なマッシュルームカットでボーダーTとショーツ(短パン)にトート持って、もう中学生と同じような動きしながら帰ってったキチガイがいた
てか「コミカルな俺カワイイ♪」的なノリでキチガイ演じてたんだろうけど、そいつ友達と帰ってる訳じゃなくて一人だったからなんか怖かった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:01:57.53 ID:y74Ds3UP0
結城先生サテから質問来ないって嘆いてたけど、
授業でちゃんと理解できてるから質問する必要がないんですよ
授業聞いたのに分からないことがあるっていうのは2流講師でしょ?
結城先生がんばれ!!!!笑


あとこのスレ見てると結城先生の授業とってる人っていい人多いね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:33:33.93 ID:IIIo29ZF0
サテって生放送?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:26:33.96 ID:/duerD/FO
>>697
あの人二浪だったんだ…

コースどこなんだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:36:59.83 ID:KwHQ+8TX0
前の方にいっつも座ってるやつってキチ多いよな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:00:20.44 ID:aQEsXI3e0
え?
俺なるべく前取ってるんだけど、キチに見られてんのかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:06:10.31 ID:DaHz2Cir0
>>714
LE1組らしい
さすがに受験生3年目だけあって日本史かなりできるよね


友達に聞いたけどあの人西先生に2週連続で怒られたらしいなwww
一週目 遅刻したのに堂々と一番前のど真ん中に座るw
二週目 最前列ど真ん中に座っているのに予習していないww

俺今年からLW行ってて去年早稲田商の入試で実はあの人見たんだけど
試験終了後も筆記用具持ったままで試験官にむっちゃ怒られてたwwww
なんかしたらばの方でも盛んだけど
LEって個性強い人多いんだね(笑)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:17:14.59 ID:KwHQ+8TX0
個性?キチってことだろ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:36:17.33 ID:2/2tteiG0
>>718
なんというか国語苦手そうだね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:08:08.75 ID:7Bs6eCGS0
もうやだ・・・皮膚科に行って2ヶ月たっても全然よくならん・・・

17才の高校三年生です

これってかなりひどいですよね?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwc3_Aww.jpg


にきび・ニキビ跡うpスレより 
Part39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1305780705/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:35:48.87 ID:VOMPg8Ve0
顔もだけどここに書き込むその頭もかなりひどいと思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:24:33.26 ID:wUKFMbno0
正面入り口に止まってるMKタクシーなんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:28:44.16 ID:KwHQ+8TX0
通勤が車じゃない講師いる?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:34:59.17 ID:4vHEjwYhO
古文の梅澤
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:38:14.49 ID:BRlhDeI4O
>>720
蓮イボでググれよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:45:13.05 ID:/duerD/FO
西きょうじも毎朝サザンテラス歩いてるよ


後ろから見ると結構髪薄くなってきてるのな
それにしてもスーツ暑くないのだろうか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:22:29.85 ID:DtXsPggl0
>>716
俺も出来るだけ最前に座るよ。どんな講師も

その方がずっと集中できるから
同じ授業出ても後ろの奴とは理解度も結構違うと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:28:41.17 ID:yIuCbIpH0
最前座ってみたことあるけど
まず黒板が見にくいし常に若干、上向く体勢になるから面倒くさかった
あと講師のズボンの裾が短いと気になっちゃうんだよね


こういう人でなければ最前列っていいと思う
講師にあてられたら知識の再認にもなるしね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:38:24.41 ID:ayA6x7FU0
俺は小心者だから当てられる事考えると
あがって授業集中できないから後ろ座る

だから一概に>>727のようには言えないと思う
まぁ人それぞれだよな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:03:33.17 ID:fgdGTmVXO
最前列座ると結構チョークの粉飛んでくるんだけど…
あと講師の唾も…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:35:29.92 ID:DCovptfD0
再受験で10年以上ぶりに代ゼミ通いだしたんだが
富田先生の腹が当時の2倍以上に膨れ上がっててビックリ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:30:47.51 ID:2+1/jOaAO
そりゃヒトコマ12万も代ゼミから入ればあんな腹になるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:41:18.56 ID:JMj7t0+9O
1コマ12万円も貰えるの?
すげえな
毎日5コマ×5日でも、月給1200万じゃん
そりゃ太るわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:53:24.13 ID:NeWzHzU4O
代ゼミってマイナーな講師ほど教え方上手くね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:57:39.72 ID:cu9uCgGR0
そこに気がついたってことは合格も目の前だ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:20:31.68 ID:2+1/jOaAO
その他にも本の印税や正月特訓とかもあるぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:29:24.27 ID:fgdGTmVXO
コータロー熱すぎワロタ
やる気出るわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:36:54.49 ID:alrLtN7Z0
>>734
だがしかし、為さんは有名なのに教え方上手い
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:45:53.81 ID:NeWzHzU4O
貫さん最高にわかりやすいんだが
740名無し:2011/05/20(金) 22:02:34.88 ID:FYknlalm0
ひとりぼっちなうなんですが^−^
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:29:38.40 ID:lrxHtOXB0
>>734
人による
有名でもやはり西や佐々木はすごいも思うし数学も藤田はすごい
というか数学は代ゼミ基本的にいい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:32:37.16 ID:QXu/tckw0
>>741
そんなこと話してたやつを見た記憶がある
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:54:39.00 ID:J2QkN0/vO
大学の講師はサテに映れないからか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:39:59.84 ID:7H19uv5EO
マイナーでも良い講師がいるってのは同感だけど

分かりやすい=良い授業じゃないと思うよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:42:12.61 ID:lCqgq5+x0
物理は為と漆ツートップ
数学(3c除く)は殆ど良い、3cは人による

語学の方は教え方が個性的になりがち
合う合わないの差が激しい気がする

化学は塗り絵以外の人にももっと単価持ってほしいな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:07:41.22 ID:5Mb7ZnEiO
富田ってかなり正統派の授業だよね

西のがテクニック主義な気がする
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:11:27.75 ID:dLJjz9ta0
西は講師としては好き。人間としては嫌い。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:20:10.76 ID:LmvKxlGRO
西は板書が残念だよね
もったいない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:55:09.93 ID:dNxGl+ys0
板書…
自分なりにまとめれば?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:05:07.28 ID:Wvftqp8uO
西の読解は日本語しか書かない時がある
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:53:00.19 ID:5Mb7ZnEiO
早慶英語は西谷と慎二両方受けてみたけど、慎二のがよかった

西谷はモチベーション上げてくれるけど読んで訳すだけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:50:17.07 ID:LmvKxlGRO
>>751
慎二は歌がちょっと恥ずかしい
個人的にはどっちも好きな講師だけどね
二人とも質問に丁寧に応えてくれるし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:36:24.72 ID:tq24BOg00
したらばより


7294 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 11:27:00 ID:???
富田は正統派

西はテクニック主義


どっちがいい?


7296 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 11:38:20 ID:???
>>7294
逆だろ


7297 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 11:40:29 ID:???
富田は受験英語専門
西は英語専門
って感じ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:47:46.04 ID:qQ1Q9WO/0
板書期待してる奴は西も西川も無理だろうな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:56:49.35 ID:05A4X1BIi
夏期講習って全部映像?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:07:26.64 ID:jFXWiVEPO
>>755
地方校舎でもそれはないだろwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:02:35.46 ID:mEMx8haRO
5円コピーってまだあんの?

あるなら場所教えてけろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:31:15.05 ID:9wgmUkd9O
たしかよみうりランドにある
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:10:51.24 ID:zv0ujwI20
ところで開放教室はどこですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:19:06.56 ID:ttpboO9M0
あなたの家です
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:14:30.16 ID:biUww+I8O
開放教室を探すんじゃない
心を解き放つんだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:21:34.37 ID:E/6w9iuHO
今日の小倉Hiroshiの英作、最初の問題の回答例って書いてた?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:48:58.56 ID:jYab9Yxo0
>>757
早稲田通り
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:33:43.60 ID:M2+bwDhH0
かいてたよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:14:48.92 ID:E/6w9iuHO
まじかーありがと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:04:38.43 ID:6uTndcRgO
さっき6階で授業受けてたら怒鳴り声が聞こえてきたんだが何かあったの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:18:53.90 ID:FIZS/8nzO
>>762
サテだと書いてなかった
お前らちゃんと指摘しろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:23:29.61 ID:m4Li00yt0
本科のセンター系のテキストを2年周期で同じ内容を回してるって本当ですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:28:29.58 ID:zxYauSX2O
んなわけない

センター英語に去年の問題入ってるじゃん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:40:21.59 ID:ClZ6AYY1i
>>766
俺はフレサテなんだけど、サテラインで受けてる友達が「寝てた奴がいたみたいで、
荻野さん今日キレてたよw」って言ってたからそれかも。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:54:56.28 ID:FqxSNa1LO
>>767
俺もサテだよ
やっぱ書いてなかったんかな。まあ話聞いてりゃ文なんて作れるが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:26:53.88 ID:6uTndcRgO
また荻野か
叱るのはいいが静かに叱れよ
俺含め他教室のやつらがビクってしちゃっただろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:08:26.45 ID:vT+Sszkoi
ぉーん、ごめんなぁ〜あ〜、ぉーん

次からは気をつけるよぉ〜、ぉ〜ん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:31:14.18 ID:6gy3te1GO
この点は出ねえよお!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:33:34.83 ID:YCv/7UrfI
女と絡んでる奴うらやま
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:00:41.67 ID:0IG5KHqqO
>>775
その中でちゃんと受かるのはごく少数
クソビッチと絡んでる暇があったら勉強した方がお前のためだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:15:05.00 ID:7UgU0aOKO
スリーセブン
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:42:47.65 ID:yQF8p/k7O
>>776
よくそんなことがわかるな
浪人何年目だ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:23:15.93 ID:rObxcI8MO
実際上位クラスになるほどぼっち率高くないか?

780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:49:28.28 ID:0IG5KHqqO
>>778
一昨年の卒業生だよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:08:21.83 ID:WbtNiQSt0
なんで映像授業のことしか書いてないのかわかった。フレサテ用のパンフもらったきてちゃった…わざわざよぜみたわーーーーまでいったのにーーー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:10:45.29 ID:yQF8p/k7O
>>781
日本語でおk
783名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:58:37.87 ID:P2ZJyG9WQ
Passカード無くしたぞー^^
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:04:00.31 ID:lWt1q17Z0
おめでとう^^
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:56:38.90 ID:Kkom/umfi
今日休講?
わざわざ来ちまった…ぼっちだとこういう情報に疎いのが辛いな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:34:54.72 ID:IZc5aad20
講義にいちいち頷き、講師の異常につまらないギャグにニヤニヤ笑い(アフレコすれば完全にデュフフ笑い)してるやつは少しだけ脳に障害があるんだと思う
悪口としての障害ではなく、純粋に言葉通りの意味として脳に障害があると思うのです
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:41:28.63 ID:Q23SdrC90
ポニーテールでいちいち頷く奴は気が散るのでやめて欲しい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:46:25.31 ID:UjGGJ4e50
>>787
目の保養になるやん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:49:52.03 ID:Q23SdrC90
>>788
ヒント:可愛い女の子は全体の1%
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:59:10.53 ID:VZ2C/ixJ0
ポニテでうなずいてる子昨日の数学でいたな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:42:38.62 ID:uPkHgXwC0
休校だけど、サテがあるからパスカード通しちゃおうかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:36:36.00 ID:GXiOy1/RO
AKB総選挙が気になって勉強できない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:01:53.37 ID:jCjcaZrhO
頷くと理解力がどうのこうのらしいね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:09:27.02 ID:QHavRHgIO
>>793
一番重要な部分を省略するなよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:29:55.30 ID:c0L3csPpO
何かを理解しようとしてるときに、それを意識すれば効果は倍増するんだよ
頷くことによって彼らは自分が理解していることを再確認しているんだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:49:34.00 ID:NefAPQ6o0
表現することを否定するのって良くも悪くも日本人らしい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:06:43.39 ID:2nrWOYc4O
講師って自分の授業に何人受けてるとか知ってるの?
授業切られたら教務から知らされるのかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:17:00.26 ID:48PjXuq7O
>>797
顔覚えてたりはするんじゃないの

木山は数えてるらしいな

自分のホームページで各校の出席率発表してる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:01:11.34 ID:2nrWOYc4O
じゃあ別に生徒が自分の講座切っても教務からは知らされないってこと?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:34:38.86 ID:jCjcaZrhO
金髪にピアスって私立文系?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:46:51.70 ID:o7xNySPW0
馬鹿は死分だと思っといておけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:49:04.74 ID:GP00LnXy0
というか代ゼミ生が(ry
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:51:49.03 ID:vrOrRZMx0
【富田の英語】
・文型・語法重視+自分ルール(この自分ルールが主な叩かれる原因)
・英文の直読直解不可(そのため富田は頭が固く、未だに発音が下手くそ)
・原則が例外だらけでそもそも原則と呼べるものではない(そのため英文を読んでいる途中で混乱を招かせる)
・自分ルールを理解しようとしてくれない人に対して嫌味を言う。1回の授業で最低5回。(これによって俺についてこないとまた入試に落ちるぞという幻想を抱かせる)
・そもそもこの自分ルールが無茶苦茶なため、他の著者の参考書のほとんどと相性が悪い(そのためほとんどの受験生は成績が伸びない)
・毎年富田の授業をとっているやつがいる。(つまり富田の方法論を信じてしまっている馬鹿だから予備校に通っても入試に落ちている)
・毎回毎回俺のやり方じゃないとまた入試に落ちるぞと間接的に受験生を脅すことによって、その後の変更を難しくさせ、結果として通年で授業を受けさせることによって荒稼ぎしている。
・富田の呪縛から逃れられる唯一の方法は、毎年旧帝早慶などの難関大に合格している受験生の9割以上は富田に授業を教わっていないという客観的事実に気づくことができるか否かである。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:45:09.66 ID:YT8U+4Dz0
と馬鹿がいっています
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:06:49.88 ID:G7JGT4tNO
単価って途中でやめられんの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:40:38.72 ID:RzlsZwkc0
>>805
やめられる
ただし残ってる授業分の代金が代ゼミ専用の金券になって返ってくるけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:45:08.30 ID:3hY4C/0D0
別に悪くないだろ
勉強は自分でしていくもの
予備校の授業で穴があったら、そこをピンポイントで勉強すればいい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:27:48.96 ID:PGboSG3EO
別に信者じゃないけど、富田のやり方で文型とれるようになったから構文の予習とかで重宝してる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:39:30.04 ID:ZvH/pCd7O
別に
810名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 17:22:18.51 ID:IdtFntuIQ
実は自習館が最強
811名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 17:22:55.47 ID:IdtFntuIQ
実は自習館が最強
812名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 17:49:47.36 ID:IdtFntuIQ
うわ連投してた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:28:33.66 ID:wW9moKGm0
うわ連投してた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:55:23.09 ID:ZOFbqW+MO
>>810-812
名前欄入力(笑)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:01:30.61 ID:exTMTzTR0
は?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:05:18.53 ID:AnUO+mfr0
なにこれ
わざわざ打ち込んでるってこと?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:58:52.57 ID:IdtFntuIQ
使っている半専ブラが閲覧しかできないんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:27:32.17 ID:wW9moKGm0
>>817
2chって有料なんだぜ?
知ってたか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:07:32.53 ID:8UjpuZ9n0
>>818
お前先月いくらだった?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:13:48.66 ID:IdtFntuIQ
知ってた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:10:29.79 ID:I1kMxmgxO
昨日久しぶりにセックスした
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:23:46.08 ID:oY1NH7JD0
どんぐらい出た?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:41:15.62 ID:L8A2jL8KI
1リットル
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:54:40.59 ID:GCg2p2090
これが世に言う1?の涙か
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:24:36.12 ID:BcCTrjGbO
今回の模試簡単じゃなかった?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:24:58.11 ID:byx0qLiR0
全体で最低限七割五分って感じ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:00:07.44 ID:JHSGf3IdO
英作文も数学も簡単すぎワロスwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:53:30.38 ID:aPu6XNRG0
やっぱ簡単だったのか
調子のんないのが正解かな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:04:28.64 ID:s8+DyC4JO
したらばで駿台全国模試と比べてる馬鹿がいるな
難易度全然違うだろうに
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:26:56.73 ID:aPu6XNRG0
問題の質は代ゼミのが高かったな以外にも
なんて言うか、自学に向けて良問だった気がする
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:37:42.49 ID:R1cR45lUO
模試って難しければ良いってもんじゃないような
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:45:40.60 ID:ml3AKw0VO
お前ら二人どこ受けるの?
名大よりも簡単な模試に良問も糞も無いだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:38:59.15 ID:AqSbIyYni
東大だけど?
簡単は確かにそうだったけど、他の模試と比べて受験者の事を考えてくれてる気がした

入試的な良問でなく、模試的な良問
本番にも近いし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:49:49.82 ID:9+INlKVsO
学生証落とした・・・・最悪
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:51:13.71 ID:eX6nbqLA0
大丈夫。俺も落としたから!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:57:03.10 ID:Vduylk7Di
>>834
落としたんじゃねぇ
地面に置いといたんだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:05:01.14 ID:0XHNY8Z+O
本科の早大英語受けてる人にききたいんだが、
先生って西だけ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:26:26.74 ID:hG5Ntfnl0
早大英語()

対策なんてイランだろ
下位学部は鼻くそほじってても解けるし、上位は東大英語やった方が良い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:27:51.42 ID:CWfa6CfPO
上から目線のやつって
なんだかんだで大したことないんだよな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:47:57.59 ID:hG5Ntfnl0
大したことないから何なのか言えよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:02:23.43 ID:CWfa6CfPO
なんて?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:54:34.68 ID:tM0WSKuGO
>>837
佐藤ヒロシもいるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:39:44.63 ID:hC2xTQ2nO
実際早稲田とかいく価値なし

政経受かったけど蹴ったわ

東大と比べたら難易度もゴミだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:04:15.49 ID:0XHNY8Z+O
>>842
佐々木は居ない?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:59:36.97 ID:CWfa6CfPO
爆笑
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:13:20.24 ID:2fFSpzk10
来年、早稲田全滑りするhC2xTQ2nOさんが見えるぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:20:24.08 ID:/9QsIGxx0
>>846
文学とか社学、構造学部(?)みたいなとこは落ちようがないだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:20:50.22 ID:L5sI4cam0
>>844
お前が佐々木もいると思えばいるしいないと思えばいないだけの話
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:24:05.26 ID:tM0WSKuGO
>>844
いないよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:01:15.80 ID:rherS3iY0
サテ構文Aと英作Aの時間割知っているひと教えてください。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:02:12.79 ID:2fFSpzk10
>>847
倍率見ればその意見には賛同できない人が多数派だよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:09:37.79 ID:N2TZhht10
>>851
ちゃんと勉強すればってことだろ

まあそんなこと言ったら東大も京大もそうなんだがww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:13:02.71 ID:rherS3iY0
サテ構文Aと英作Aの時間割知っているひと教えてください。
だれかお願いします

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:00:44.18 ID:FXF3TXB3O
>>838むしろ鼻糞をほじれば鼻がすっきりして集中力アップだろ?

みんなが去年落ちた原因の1つは鼻糞をほじらなかったからだよ

鼻糞ほじれば鼻がすっきりして集中力アップ、そして得点力アップ、さらには夢の合格へ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:01:06.26 ID:FXF3TXB3O
>>838むしろ鼻糞をほじれば鼻がすっきりして集中力アップだろ?

みんなが去年落ちた原因の1つは鼻糞をほじらなかったからだよ

鼻糞ほじれば鼻がすっきりして集中力アップ、そして得点力アップ、さらには夢の合格へ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:52:17.50 ID:Ge75Muo0O
>>853
英作文
月2小倉、木1仲本、金2富田

構文
火2ヒロシ、木2仲本、金1富田、金3西
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:09:57.69 ID:tzItBXgN0
開放教室はどこ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:20:33.10 ID:smYJUJPa0
スレチ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:29:01.94 ID:NUUjAZN90
スレタイどうりやろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:42:11.29 ID:Raesba2WO
>>856
すんません本科の早大英語のもお願いします。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:50:44.86 ID:wW0rKA1iO
ねぇ自習室にあるコンセントって使っていいの?
携帯を充電したいんだけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:15:20.65 ID:+tcIIh0s0
なんの注意書きもないし、いいと思うよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:01:41.54 ID:smYJUJPa0
どうしてキモオタは動きがいちいち素早くてうるさいんだろうか
まるで虫みたいだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:52:22.91 ID:hjDdDPVJ0
つ鏡
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:00:50.06 ID:smYJUJPa0
サイレントモーショニストこと俺だそ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:22:10.32 ID:JeyppbjO0
刑法36章-235条<窃盗>
他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役に処する。

同章-245条<電気窃盗>
この章の罪については、電気は、財物とみなす。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:21:56.79 ID:Ge75Muo0O
>>860
サテのやつでいいの?
火1 西
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:44:25.25 ID:Raesba2WO
>>867
サテじゃないほうたのんます

出来れば、早大英語のを全部…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:17:20.65 ID:ZHRj9NFiO
早大英語ってLWだけだよね?
なら同じ時間にヒロシがやってる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:57:40.15 ID:/Oz6Mblg0
東大文系志望に聞きたいんだけど数学は誰の授業とってる?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:48:40.27 ID:6q5IBNZH0
ここじゃなくて東大スレで聞いたほうがいいんじゃない?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:51:29.31 ID:NSlKjNgwO
1浪で文1入ったおれは岡本先生とってた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:04:22.98 ID:Ha46TE7r0
>>871
レスありがとう

>>872
東大文科数学?
それとも基礎〜応用?
岡本スレみたら基礎〜でも大丈夫みたいなこと書いてあるけど

レスありがとう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:21:46.24 ID:8n7wvO9d0
そもそも基礎〜応用ってどう言う事?
単価とるってこと?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:49:19.78 ID:NSlKjNgwO
基礎〜応用は補充問題までやりこめばかなり実力つく


盲点も埋めてくれるし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:04:33.55 ID:CkIxwSqgO
冬期まで、講習会一講座無料とっといたほうがいいかな?

なんか高いのを無料で取れそうな気がするw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:40:23.27 ID:I28hN9oEO
なにそれ?
高校進度対応講座のこと?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:08:02.47 ID:NSlKjNgwO
メイト生だけだけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:40:11.27 ID:1fJdAvzIO
ハイレベル古文の梅澤の授業
いつ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:52:59.60 ID:QgWEeUm20
知ってるのは月3だけだなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:14:19.45 ID:J5cXAv3U0
いつやってるかしっててもお礼を言わない人には教えん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:39:06.77 ID:rQumihym0
>>874
単科

>>875
悩むな・・・
883名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:22:03.72 ID:cq0slLh50
ってか思ったんだけど本科って絶対、効率悪いよな
成績をぐっと上げたい奴には向いてないと思う

俺は去年まで浪人してたけど3教科偏差値40代の6月からスタートして今は
早稲田の法にいる
本科生じゃなく俺は個別指導を週2で3教科受けてた
俺の友達の本科の奴で4月の時点で偏差値60近くあった奴いたけど結局、マーチ
に行くことになっててそいつの話とか聞いてて本科の効率の悪さに気づいた

もともと偏差値60くらいある奴には本科でもいいと思うけど、もしそうじゃなく
て、それでいて早慶以上を目指したいなら自習の時間にかなり時間を裂いた方が逆転
合格を狙えると思う
ぶっちゃけ、授業で言ってる事は参考書にも載ってるし聞いただけで理解した気持ち
になりやすいのが授業を中心としてる奴の落とし穴

学力ない奴は自習時間を大切に
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:28:16.06 ID:/RENOyjQO
>>883
学力無い人は勉強の仕方も分からないはず

勉強する習慣を無理矢理作って勉強時間を稼ぐ意味では、本科も重要だと思うけどな
885名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 01:21:46.60 ID:s1ljXgXS0
勉強の仕方なんてチューターにだって聞けるしネットでだって調べられる
俺は個別のプロ講師に聞いたけど

まず、勉強する習慣を無理矢理作らないと勉強できない時点で気持ちの面でアウト
な気がするけどね
本当に受かりたいなら死ぬ気で人間が酸素を欲するように勉強するけどね

本科は無駄が多すぎるし一回の授業と独学とでやる事の時間のかかり方が違いす
ぎる
有名講師の授業に出てる、難関大学を目指している者に囲まれて勉強してる、という
感じで妙に安堵感を抱いてる者も多い

圧倒的な勉強時間が欲しいならやはり自習室にこもり分からないところを聞く
という形が一番いい
そのやり方が一番早く勉強を進める事ができるし何回も何回も復讐できる
定着度も全然違う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:02:09.03 ID:E41oTvPF0
自習は最強だよ。夏まで問題集やって夏期講習あたりでなんか講習とって
その科目の先生に1学期やってわからん箇所を聞くのが最適だと思う
俺はそれで全科目質問できる環境ができた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:24:24.18 ID:tPDrZYIh0
>>883
禿同
俺も一日1~2コマに抑えて残りはずっと自習室にこもってる
確か本科は一日3~4コマあったよな?
正気の沙汰とは思えない
予習復習と絶対なおざりになるとこ出てくるだろうし知識系がどうしてもおろそかになる
そのうえ自習室前で愚談してる方たちは悪口とかじゃなく文字通りキチガイなんだろうな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:11:05.31 ID:627vbCIW0
>>887
あれほんと面白いよな
もう少し真面目に一年通せば早稲田なんか普通に受かるのにそれやんないで
「早稲田は難関」キリッとか言いながら中堅私大に飛び込んでくんだから
889名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 09:55:01.62 ID:s1ljXgXS0
浪人して、そして一年間予備校通って中堅私大とか・・・
完全に時間と金の浪費の親不孝のゆとり丸出しじゃんw

中堅私大行くくらいだったら予備校行く必要ねーだろって感じだよなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:07:55.32 ID:1BaD9PYai
スレ違いの貧乏人はお呼びじゃない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:20:08.00 ID:q8qo1mvQ0
今の金持ちは五年かけて予備校とバカ大学に数百万寄付するのがトレンドなのか
優雅だなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:57:28.29 ID:5q31/C4Ci
すごく悔しいんだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:22:51.11 ID:ujwjvZgk0
貧乏なくせにネット2ch張り付いて、無駄なネット代を払うのがトレンドなのか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:25:12.67 ID:UDXia7Czi
ネット代wwww
パケホとかプロバイダ契約のことかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:54:43.21 ID:D3hHEux8O
2ちゃんの月額料金のことだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:59:16.56 ID:M/IH8jfy0
したらばは無料?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:01:02.18 ID:QO2J8ELQ0
「逆転」合格とかいうけど
そんな低偏差値の奴は相当本気で頑張らないと受かるわけない
まじで一年間地獄を見る勢いで勉強しないと旧帝一工早慶はかなりきつい
その点>>885はかなり尊敬する
898名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 06:07:02.81 ID:eMR4+xKU0
>>897
何か俺なんかに尊敬してくれてありがとう
確かに英語なんか中学の内容から始めてたから大変だったけど早稲田受かる為
だと思ったら地獄とは感じなかったな

最初の方は自分と同じ早稲田志望の奴らとはかなりの力の差があったけど、
一日平均14時間くらい勉強してたら案外追いつけたかな

偏差値40台からだったけど、どうやったら受かるとか調べまくってたから絶対受かる
ってゆう勝算があったから入試に近づいて行くにつれワクワク感がハンパなかった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:48:22.17 ID:nbcV5hJQO
国公立文系なんだがセンター現代文とハイレベル現代文受けてるが前者は切るべきか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:17:22.12 ID:/3JwQQ9di
センター現文簡単だと思うならきれば?

講師がテクニックに走らない方を取るべき
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:20:52.82 ID:qS+VByuaO
今の代ゼミに現代文のテクニック講師って誰がいる?

みんなわりと正攻法な気がするんだけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:00:41.30 ID:GT2ifMG30
>>901
テクニックというか解法重視なのは青木先生かな
本文の読解力がついてきたのに客観問題で選択肢の吟味が難しく
うまく得点できないって人には相性いいみたいだが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:28:53.26 ID:qS+VByuaO
青木先生ってライトセイバーの人?
受けてみたいけど時間合わないな

今は酒井先生に満足してるからいいんだけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:22:52.03 ID:DHtl4XlKO
酒井でよく満足できるね
905名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 18:46:03.20 ID:eMR4+xKU0
笹井
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:26:47.75 ID:8NAzVxO50
自習室っていつも今日みたいに空いてるの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:14:35.10 ID:qS+VByuaO
今日休講日だし土屋の補講とフレサテの奴くらいしか居なかったからそれはない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:30:46.47 ID:g/YlI3yk0
てか平日の自習室が混んでるのも、寝てるアホどもが席占領してるからだよな
せめて机の電気は消して寝ろよこのご時世に浪人の分際で贅沢な
夏期講習になると春みたいにまた自習室でコソコソしゃべりだす奴でてくるんだろ?
本部の自習室ほど生徒の質が悪い予備校他にあるか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:45:19.32 ID:8NAzVxO50
>>907
そうなのか
残念
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:32:12.98 ID:SwCSzzzIO
テクニックっつったら松真だろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 06:50:26.65 ID:2S6vAvN90
>>908
席取りと寝てる奴は出てってほしいわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:06:22.69 ID:mylP1Kw+0
【原発問題】 東京都内で、避難区域レベルの高放射線量検出。下水処理施設…東京都、「誤解招く」と公表せず★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307556082/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:13:48.56 ID:IdCd6pTf0
フレサテのパンフの女の子が西に似てる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:43:44.10 ID:jSW/XKz6O
眠さを押さえる方法教えてくれ…

昼飯のあと寝ないと午後の授業もたないんだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:43:51.36 ID:jLmtL2RL0
>>913
末期症状…^^;
916大学への名無しさん:2011/06/09(木) 10:54:39.60 ID:Uvg5pAXh0
>>914
眠いならメガシャキ.眠眠打破.強強打破などの清涼飲料水を飲むなどした方が
いいよ
それか冷たい水で顔を洗うとかね

食事した後に眠くなるのはしょうがないから20分くらい仮眠をするとスッキリ
するよ
917大学への名無しさん:2011/06/09(木) 10:57:43.03 ID:Uvg5pAXh0
あと、眠さを抑える方法として食事は満腹になるまで食べては絶対いけない
腹6〜7分目に抑えると全然違うよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:07:33.17 ID:jSW/XKz6O
わざわざありがとう

金があまり無いから普段から昼食は少なめにしてる

やっぱ仮眠か
寝すぎないように気を付けるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:30:27.03 ID:daLRiRVn0
何で昼間に眠くなるんだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:53:20.96 ID:nnmzJhtx0
家では眠くてしかたなくても自習室では眠くなっても1分伏せてたら
眠気が飛ぶから不思議だ
921大学への名無しさん:2011/06/09(木) 13:09:48.10 ID:Uvg5pAXh0
昼間に眠くなる理由は簡単
これは昼食などで食べた食べ物を消化する為に血液が消化器官に多く回され、
脳への血流量が少なくなる事が原因
こうした場合、無理に起きて勉強し続けても記憶に残らない事が多いので、
いっそのことアラーム設定をして寝てしまう方がいい(30分程度が適切とされている)

30程度、机の上に突っ伏して眠るだけで脳はかなりリフレッシュされる(アラームが
ある方が起こしてくれるという安心感が生まれ深く寝ることができる)


血液が消化器官に回ってしまうことで眠くなると言ったが、これを防ぐ方法がある。

それは、消化器官に血液が回ってしまう前に頭を冷やし体全体を暖める方法です。
「頭寒足熱」の状態を作る

例えば夏にエアコンの効いた部屋で勉強する際は、体全体が冷えるようのない
よう上着を羽織る事が大切
頭に冷えピタを張るのもいい
逆に冬は暖房を効きすぎた部屋で勉強し続けると集中力が35%減なのでなるべく
弱めに設定しておく
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:46:30.60 ID:IdCd6pTf0
>>921
余計なお世話です
923大学への名無しさん:2011/06/09(木) 13:49:34.66 ID:Uvg5pAXh0
フレサテのパンフの女の子が可愛くなくて残念だったねw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:06:29.28 ID:IdCd6pTf0
>>922
別に可愛さがどうこうとか言ってないし嫌味としても中途半端だし
まさか文盲か?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:09:58.53 ID:jSW/XKz6O
睡眠に詳しい人がいるな


夜はどのくらい寝るのがベスト?
926大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:03:56.70 ID:Uvg5pAXh0
11時から4時の5時間がベストなんだけど
本科とかの人はキツいかもね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:52:43.35 ID:s1rpFoWJi
いらない講座解約してきた、金券として使えるみたいだから、夏期とか二学期にまわせるゼ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:01:07.37 ID:zJGRo57x0
今自習室どんな感じ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:09:48.14 ID:RfIHOvdr0
こんな感じ↓
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:10:53.95 ID:rF0UPXsS0
゚<(・ω・)>゚。
へノへノミ 。゚
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:16:05.00 ID:+twNJ/B2O
いっそ経費節約のためにフレサテの表紙は西が女装してでればよくね?

932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:38:02.31 ID:BUQCao7nO
女装なら荻野がいいと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:44:21.41 ID:U1DNsVp40
鼻スピスピいわせてるやつってキチガイなのかな?
934大学への名無しさん:2011/06/10(金) 20:33:39.65 ID:48/NntYD0
代ゼミタワーに住んでる奴ってどんな金持ちだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:32:20.96 ID:05cY51O60
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:11:12.03 ID:pVZ5GY/2O
単科やめる場合って教務室にいけばいいの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:18:47.03 ID:hXbVhjqA0
いや、直接講師に言いに行く
8階に講師室があるよ
938 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/13(月) 02:59:47.27 ID:NzudM6YS0
講師の顔が見たいわそれw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:59:03.58 ID:IRTOhTX7O
なんで旧帝非医の合格者数は河合に完敗してんのに
旧帝医(理V、京医含めて)の合格者数は代ゼミが圧勝してんの?
940大学への名無しさん:2011/06/13(月) 13:00:50.26 ID:y6cNg/W20
代ゼミタワーに住んでる奴の医学部パックって一年間で一千万だってよww
まじ予備校でどんだけ金使ってんだよ
金持ちの考えてる事は分からないわ・・・

これで落ちたらマジ笑えるww

俺は独学で医学部受かったけど受験ごときでこれだけ金使うとかバカすぎるww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:09:31.16 ID:xAUkBD8cO
彼等は金余ってるんだからいいだろ

独学で国公立医学部はすごいね
ちなみにどこ受かったの?
学生証見せて
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:07:28.87 ID:XCKoeDaC0
バカ
嘘なんだからそこはほっといてやれよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:10:07.13 ID:A8itX6ozO
学校休んで自演とは有意義ですね
944大学への名無しさん:2011/06/13(月) 16:14:33.57 ID:y6cNg/W20
いやいや本当だからw
>>941
千葉大医学部だよ

本当は東京医科歯科に行きたかったんだけどね・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:28:03.15 ID:O9qZOyMj0
独学のやつが代ゼミスレ、てか予備校板にいるのは何で?
946大学への名無しさん:2011/06/13(月) 16:30:01.04 ID:y6cNg/W20
独学とは言ったけど面接とかでお世話になったw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:55:12.76 ID:COu6JlVwO
タワーに住んでる医学部パックとかあるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:59:08.56 ID:nhc0IaTxO
>>946
学生証うp
949大学への名無しさん:2011/06/13(月) 17:43:52.91 ID:y6cNg/W20
>>947

三食豪華な食事が付いて部屋から望む景色は絶景らしいな
そして各教科に個別のプロ講師がついて教えてくれる

一年間で一千万円パック
名前は私立大学合格オールパックって名前で本部校既卒生限定10名だった

国立医学部志望で家が中堅階層の俺には無縁だったなw

それとも
医者になれるんだったら一千万円は安いのか?
私大医学部だったら簡単な所もあるし失敗するって事はないんだろうな
それでも大学入っても私大医学部だとまた、莫大な金が掛かるのに本当にこの
パック取る奴は金持ちだよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:55:24.80 ID:XCKoeDaC0
1千万とかそれほど大した額じゃないだろ
新車買うのを半年我慢すればいいだけ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:40:00.58 ID:qL9ORxRD0
ところで学生証は?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:02:22.48 ID:xAUkBD8cO
千葉大w

まさか学年同じじゃないだろうなw

千葉大の面接は何も調べないで行ってびっくりしたわw
953大学への名無しさん:2011/06/13(月) 20:26:49.32 ID:y6cNg/W20
>>952
俺は一年だよ
君は何学部?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:31:25.16 ID:YJpYujrK0
>>952だけどパソから
医学部2年だよ
現役 医科歯科×慶応医×
1浪 医科歯科×慶応医×
2浪 千葉医○慶応医○
>>953が言うような代ゼミで2浪して金ばっかり使った屑だよ^^
タワーには住んでなかったけど
慶応行きたかったが高いから親に申し訳なくて行けなかった

955大学への名無しさん:2011/06/13(月) 22:06:12.44 ID:y6cNg/W20
じゃあ、先輩ですね

自分は
現役 東京医科歯科×東京慈恵会×
一浪 千葉大○東京慈恵会○

って感じです
自分も宅浪でしたけど一浪したんで屑みたいな者だよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:34:28.90 ID:xo/8sWb10
>>学生証見せて
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:39:02.91 ID:fbOl2ARF0
いや、信じるから別のスレでやれよ
寒いから
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:43:54.46 ID:xAUkBD8cO
2浪のクズだが唯一アドバイスするならば夏休みは1週間に1個は講習取ったほうがいい


1浪目のときにかっこつけて自分でやるとか言ってまったく取らないでどんどんだらけていった
その時は必死に2chで夏期講習取ってるやつを叩いてた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:58:37.33 ID:lp9o3JoY0
>>958
そうだよな
やっぱり見栄張ったり風評に流されたりしないで
受かることを念頭に置くべきなんだよな

今年はみんな受かろう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:25:35.53 ID:hh1WUi06O
おれは荻野の見栄とプライドの話で目が覚めた
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:50:31.41 ID:IU1Ghpy60
>>960
良ければ聞かせてくれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:14:14.94 ID:hh1WUi06O
はいみんな聞いてくれ。見栄とプライドって違うんだよ。
見栄を張る人間ってのはセンターの点数で嘘を言ってみたり、買ったってとうていわからないような問題集買ってみたり、上のコースを申し込んでみたり。
現在の自分では影響を与えられないところにばかり集中するんだよ、お〜ん。
落ちるほうの浪人生ってのはみんなそっちなんだよ。
人が見てれば勉強をする、いや勉強してるふりをする。
だから家では誰にも見られないから全然勉強しないんだ、お〜ん。
そんなだったらその子は結局自分で1問も解いてないことになるんだよ、お〜ん。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:15:44.11 ID:hh1WUi06O
だけどプライドがある人間は違うんだよ、お〜ん。
プライドがある人間ってのは本気で向上したいって思ってるんだ。
だから今の自分の姿を鏡に映して見る勇気があるんだ、お〜ん。
だから例え君が東大や京大を目指していようがいまやってる勉強がわからなくて無駄だと思ったら、基本に戻って勉強して自分が影響を与えられる間を広げていくことが大切なんだよぅ!!お〜ん。
だから俺は春期講習のときに言ったんだ!1学期が始まるまで手に大きな大きなペンダコを作れと!!
手を動かす勉強こそが価値があるんだよ!お〜ん。


この話で2浪目のおれは目覚めて千葉医受かったよって話
最初はすげえ心に突き刺さったが本当に感謝してる

そして疲れた

964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:42:20.84 ID:88KVdU9OO
んなんどうでもいいから名前欄自入力と全角sageはどうにかならんのか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:45:05.23 ID:hh1WUi06O
>>964
見返してみたら吹いたw
966大学への名無しさん:2011/06/14(火) 02:27:17.12 ID:aOyJy9UI0
一浪千葉医科の者だけど
荻野はもう存在がネタだろww

講習は気分転換程度に一つ取っておけばいいよ
まぁ俺は取らなかったけどww

確かに代ゼミは全然基礎すらまともに出来てないのに見栄張って難しい参考
書とか持っている奴いるよなww
代ゼミにいると落ちるだろうなぁって人、すごく分かりやすい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:50:04.65 ID:phByIlvl0
>>966
独学だったんじゃないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:22:34.08 ID:88KVdU9OO
>>966
君に言ってるんだけど
存在を主張したいなら酉でも使って下さいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:13:40.39 ID:LrjQ1LvU0
複数人が一浪千葉医のふりしてるだけ
970大学への名無しさん:2011/06/14(火) 18:05:48.37 ID:aOyJy9UI0
>>967
だからほぼ独学だって
荻野はフレックスの体験で暇つぶしに2回くらい見ただけ
面接だけ代ゼミにお世話になった

>>969
一浪千葉医は俺だけだと思うよ

他に二浪千葉医の人がいたと思うけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:26:28.31 ID:SL0Rij+0O
独学の人からアドバイスもらったところで…
972大学への名無しさん:2011/06/14(火) 18:42:22.12 ID:aOyJy9UI0
アドバイス別にしてないけど・・・
973大学への名無しさん:2011/06/14(火) 18:44:09.28 ID:aOyJy9UI0
落ちる奴と受かる奴との違いを自分で見つける事ができたら激変する
974 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/14(火) 19:24:09.28 ID:EdF7DTXr0
2chの名無しに言われても…
しかも手打ちだし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:32:35.81 ID:yTZgajTXO
>>973
どうでもいいけどさっさと学生証うpしろよ

掲示板なら何とでも言えるしなwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:04:55.11 ID:Qykk3PDZO
結城先生の悪口言った講師って誰ですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:38:55.78 ID:yJiahExC0
というか独学で受かったんなら予備校のスレになんて用はないはずだろ
そんなに予備校の不効率さを警鐘したいのなら3大予備校のすべての校舎スレでやってこい全角のカス
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:15:36.09 ID:SL0Rij+0O
>>976
結城スレでやりなよ
979大学への名無しさん:2011/06/15(水) 03:26:59.57 ID:CbWZYhsT0
大丈夫だ。お前らは落ちる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:18:30.30 ID:7gabW1mf0
はぁ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:36:39.16 ID:akG9IGlHO
>>979
ネタだとしても鬱陶しいから全角と名前ヤメレ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:35:36.51 ID:gyCjjlha0
次スレ

【自習席を】代ゼミ本部校part91【確保せよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1308091937/


983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:38:07.28 ID:SkTsOcRY0
結局、合格者を装った騙りだったんだな
みじめなヤツだ・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。