☆【代ゼミ】2009-10冬期講習【相談スレ】Part2☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なくなってたから立てた。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1251644441/l50x
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:14:46 ID:KJ1bzR+3O
早大文系志望
笹井2
漆原3
佐々木2
幸夫3
他におすすめありますか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:16:49 ID:bgHCx4BRO
金持ちだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:21:04 ID:68o3NwSKO
古文多すぎwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:22:38 ID:fMA565iiO
>>3低所得者乙。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:29:41 ID:E9b3l3soO
>>02
早稲田志望なのに何故漆原?
木山のサクセス☆のような早稲田に特化した講座をとりましょう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:36:10 ID:KJ1bzR+3O
>>6
通年で漆原先生の早上を受けてるから。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:42:29 ID:bgHCx4BRO
>>5
お前はなんことるの?
全部書け
まんことか書いたらやっちゃうよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:45:40 ID:JJfe3CaI0
一番配点が低い講座を三つですか
やりますね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:20:30 ID:oC2fYduh0
【極意】 東京出版の書籍を語るスレ1 【探求】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1254961298/l50




11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:56:45 ID:fMA565iiO
>>8
明慶2
岡本1
亀田3
漆原1
酒井1
蔭山1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:02:10 ID:vSCTQJhkO
>>2
いいね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:30:18 ID:lVcbroC8O
西4
望月2
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:09:43 ID:pREbkcR2O
西谷の講座全部で東大行けますか?

15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:14:33 ID:JL6R5LkXO
みんなが書いてる講座数は1,2期合わせて?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:21:07 ID:3IgzeNNNO
>>2
選択科目取る奴は落ちる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:27:58 ID:KJ1bzR+3O
>>16
選択科目って地歴ですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:58:20 ID:LDyAujKFO
金が足りない、、誰か協力しないか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:14:57 ID:O72nMfsQO
一期
英2
国2
数1
二期
英1or2
数1
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:30:16 ID:qjnGDYVLO
英語14
国語6
世界史5

この冬、飛躍する。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:34:35 ID:xe+6OAzxO
>>20
いつまでそんなつまらないこと言ってんの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:34:40 ID:68o3NwSKO
>>20
ネタか?
ネタじゃないなら講座名kwsk
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:10:34 ID:lQ7QkvbAO
>>22
なんでいちいち釣られてんのよ!!
あんたばかぁ!?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:31:22 ID:R/NjLsV0O

>>23
なんでいちいち釣られてんのよ!!
あんたばかぁぁ!?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:09:06 ID:qjnGDYVLO
全て私の目録通り
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:02:33 ID:HbGTDxk0O
アスカかわいい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:13:58 ID:JJfe3CaI0
早くも過疎化w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:22:44 ID:bgHCx4BRO
マジレスすると俺は
英2
国2
社2(一個はテスト形式の3000円のやつ)
法政脂肪
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:27:40 ID:BL99lEsDO
神戸大志望
1期
センター英語
藤田2つ
数学Score200!
亀田2つ
センター生物テスト
国語王
2期
荻野 天
亀田 ラジカル
神戸大ファイナル
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:34:50 ID:OFW3iisVO
小論文2
現代文2
日本史3
富田2
西3
センターテスト1
小論文があるせいか多いな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:49:06 ID:35aPr1/MO
英語7
国語2
世界史4

この冬、キメる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:50:03 ID:WOx2/m3d0
T
All読解
All文法
天空への理系数学
バイブル有機
バイブル無機
解法の必然性 力学・電磁気
解法の必然性 波動・熱力・原子
地理どすこい潜行編
センター国語テスト

U
西の論述対策

土壇場の物理
ラジカル化学

13個って量的に多い方だよな。
バイブル削ろうかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:36:07 ID:UbePzJ7WO
京大工志望
T
雨宮×2
U
最後の場外乱闘理系数学
ライティング総集編
京大ファイナル

もうこれでいいや
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:55:57 ID:Ng1BCNSeO
冬期にスカラってある?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:01:49 ID:r7jqwMjzO
>>33
津田沼校の人かなあ、特定されちゃうよ、まあされても特に何もないが

雨宮先生いいよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:50:01 ID:0rIdYrYIO
英語5
国語6
日本史4
小論2
大学対策4
この冬、俺には翼がはえる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:21:17 ID:UbePzJ7WO
35
本部だよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:51:55 ID:Dci+D82tO
東大文系
東大現代文【笹井】
常勝【漆原】
絶頂【漆原】
FC文法【富田】
しなやか【西】
東大数学予想【岡本】
生物テスト【大堀】
何かアドバイス下さい。
39名無しなのに合格:2009/10/16(金) 12:52:48 ID:rh2al3SfO
センター終わってからU期の講座申し込むことってできますか??
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:57:49 ID:t1643+F40
>>38
漆原はやめとけ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:04:23 ID:Dci+D82tO
>>40
何故に!?
本科で元井切って漆原一本にしてるんだけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:09:19 ID:gqGRRaxpO
>>39
もちろん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:14:37 ID:t1643+F40
>>41
東大で漆原のオナニー授業につきあうには負担が大きすぎる。
配点の低い古文を2つとる時点でおわっとる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:37:01 ID:fF9NZI1aO
この前の記述模試で文系数学の出題分野なんだっけ?
45:2009/10/16(金) 13:50:05 ID:0yTu2debO
早大英語、佐々木とヒロシどっちがbetter?

早大教育志望どす
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:59:50 ID:4X5nkVpA0
>>45
両方の参考書やるか立ち読みするかして好きな方を選べば?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:17:55 ID:ScJyCuevO

国文志望
T期
英語1
数学3
国語1
日本史1
センター3
U期
センター1
数学2
英語1
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:06:26 ID:8Y7rmeBv0
英語2
国語2
世界史0

お前ら狂ったように講座取ってるなwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:09:00 ID:KacuHbJaO
エコ
スーパー
ブート
candy
XS

は必修だろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:39:05 ID:vkJ8LLUb0
別にアンチ西谷じゃないんですが、信者に聞きたいです。

冬期講習であの量のテキストどうやってこなすんですか?
講習始まる前にある程度やっとかないと厳しいですよね・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:10:52 ID:Dci+D82tO
>>50
頭悪いなぁ。
直前期にいろんなやつに手を出さなくて良いように、西谷先生はひとつのテキストにまとめてくれてるんだよ。
穴が無いように必要事項を網羅してるわけだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:24:47 ID:ZB6vBTGJO
ふむふむ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:28:31 ID:qNX5PTdk0
神戸文志望
T
センターテストゼミ(英数国)
基礎〜応用1A2B【岡本】
センター地学【佐藤】
U
しなやか【西】
公式・解法【岡本】
神大ファイナル
アドバイスお願いします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:39:34 ID:ZB6vBTGJO
英語6
古文2
現代文1
日本史3
この冬in the skyする
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:05:35 ID:4+G37VCKO
英語そんなにとるのかよww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:14:48 ID:Ics/PHpcO
英語4
・オール(阪神・巨人)
・飛翔(まばたき)
・しなやかに死亡せよ

国語0

政経1
・政経フライドチキン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:18:51 ID:ZB6vBTGJO
西と富田と志望校の英語取ったらこれくらいになります
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:42:20 ID:4+G37VCKO
代ゼミの思うつぼだなww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:19:09 ID:nTqaSkVPO
T期
東大英語(西)
センター地学

U期
東大文系数学予想
東大現代文予想

あとは今までの総復習・過去問・Z会
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:24:46 ID:7k6oi8m1O
英語8
国語4
日本史6

絶対早稲田
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:24:59 ID:1JHVEm19O
講座が多い奴は本当に考えてとってるのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:28:20 ID:KSoFseNUO
>>61
取らないで落ちて後悔しても知らないぞ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:30:18 ID:1JHVEm19O
何だそれ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:30:35 ID:MBeKFbLaO
>>61
後悔しない講座選びをしような
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:33:13 ID:1JHVEm19O
何この流れ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:36:14 ID:YHy07NaSO
>>61
来年も頑張れよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:36:52 ID:1JHVEm19O
意味わかんね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:52:29 ID:gqejYUdjO
>>61
何個からが多いってなるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:53:30 ID:fDlW/Yij0
今高1で,冬季に定松先生の本質がわかる数学TA・UB(春季講座のフレサテ)を受けようと思っているのですが,
自分のレベルは大体標準問題精講をU・Bまで終わらせている程度です。ついていけるでしょうか?

あと英語は西先生のこれからスタート(春季)か西谷先生のフラッシュバック(春季)を取りたいのですが,どちらがオススメできますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:59:05 ID:1JHVEm19O
>>68
30
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:00:14 ID:EgXAyjOAO
結局、英語は両期で10
国語5
選択5

がスタンダード
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:00:37 ID:1JHVEm19O
>>68
か20
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:03:00 ID:1JHVEm19O
異常に講座が多い奴は本当に考えてるのか疑問に思っただけなのに。
何このいわれよう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:18:27 ID:b7VUo9IDO
20も取ってどうするんだろ
復習もままならず付け焼き刃に終わるだけだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:35:02 ID:1JHVEm19O
20もとったら代ゼミ側が喜ぶよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:09:32 ID:1MprMpyGO
考えた結果多いんだろjk
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:15:28 ID:v8JsI6/3O
西先生のしなやかって西先生初体験でもだぃじょうぶですか??(゜Q。)??

その講座についてぉしえて下さい(>_<)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:20:00 ID:KSoFseNUO
>>74
頭悪いな。
この時期は予習に命かけて、授業で確認&消化がベスト。
一学期や夏期みたいに復習中心だと………
あっ、二浪予定の方でしたか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:23:43 ID:1JHVEm19O
>>76
誰が考えた結果?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:28:04 ID:1JHVEm19O
>>79は無視してくれ。
寝ぼけてた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:28:11 ID:UqzOBL2fO
実際冬期の場合テキスト消化するの大変だよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:05:55 ID:ZB6vBTGJO
>>79-80
自演乙wwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:22:15 ID:nTqaSkVPO

これはひどいwww

もしかして釣られた?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:26:28 ID:SInJaTaWO
>>69
スレチだが答えとく
続きも受けること前提にしてその選択肢なら
文法ができないならこれスタ、ある程度得意ならフラッシュ

ただ、高1でUBまでいってるならよっぽど苦手じゃない限り取らなくていいと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:31:46 ID:gqejYUdjO
多いって言ってもセンターの講座だったら簡単に消化できるよね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:34:25 ID:1JHVEm19O
>>82
自演とかじゃなくて自分がレスを間違えたから取り消しただけなんだけど・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:43:16 ID:wJ6zzcoQO
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:49:55 ID:ZB6vBTGJO
書いた二分後に自分で気付いた
悪かった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:52:59 ID:1JHVEm19O
>>88
ドンマイ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:17:06 ID:WnxXBcHoO
センター対策を七個くらいとる
単科は3つ


ちなみに国立
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:20:09 ID:JTXQx7di0
去年早稲田受かった者だけど

一期
早大英語(読解)
早大英語(文法)
フラッシュバック
知現
古文常勝
戦場3つ

二期
早大英語予想
BOOTLEG
XS
CANDY
早大現代文予想
知現
早大古文予想
古文絶頂
早大日本史予想
SAMURAI

とった
英語が苦手だったけど最後に伸びて
政経うかった
みんなもがんばれよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:24:32 ID:Momp7BIjO
つまんねーよ死ね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:31:47 ID:mJsZ7WjoO
>>36
ワラタ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:50:08 ID:g6anY11NO
たくさん取って受かる方と1個2個で受かる方います。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:18:28 ID:w3/Zge/+O
受かればそれでいい
復習復習連呼するやつがいるけど新しい(自分の知らない)問題解いた方が知識や様々な運用法が定着してるかどうか、そういう問題でもそれが生かせるかどうかが分かるし良いと思うんだけど
まぁ結局取りすぎたらオーバーワークなんだけどさ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:29:36 ID:Ck8sFobp0
>>91
工作員乙www
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:30:57 ID:NsHYM6jpO
そんなに私文の人受かってないよww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:36:03 ID:54DMmWn30
西2
元井1
宮下1
岡本1
笹井1
くらい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:38:19 ID:Ck8sFobp0
>>98
妥当
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:41:49 ID:ZIPi9LU9O
幸夫1

こんなもんだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:51:21 ID:fKkVK5cuO
西2
富田2
笹井2
小論文2
元井1
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:02:23 ID:KSoFseNUO
>>98
元井・宮下はやめとけ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:03:01 ID:21SZ4qfS0
かねない奴 協力しようぜ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:39:06 ID:Ck8sFobp0
>>101
西か富田か絞れよw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:36:32 ID:WI3+NM9ZO
英語:正道英語 起死回生の一撃   明立英語
現代文:最強の現代文
古文:アゲアゲ
世界史:テーマ史 早大予想

社学、マーチ上位志望
こんなもんで大丈夫だろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:59:57 ID:O7PLKTasO
あげあげで早稲田()笑
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:00:11 ID:71JzxYiX0
なんで代ゼミの講習の名前ってこんなださいの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:05:08 ID:Yz5sODGK0
冬期から早大講座(英/現/古/漢)取るのと、通年の先生の講座取るのだとどっちがいいですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:05:33 ID:Y99lHDjOO
上位公立大文系志望(現役)です

英語
5(予習不要2含む)
国語
3(予習不要2含む)
社会
2(予習不要1含む)

合計10講座でその内要予習の講座が5講座です
普段センター対策の講座を取っていないのでこれくらいになりました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:11:08 ID:vIDQU7qpO
西谷 candy lock
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:41:16 ID:2z0wI445O
明慶っていいのか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:29:07 ID:Aob/01Q+O
いいに決まってるだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:24:00 ID:W42l57+GO
重要問題セレクト100
重要問題セレクト60

あと木原さん☆
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:48:01 ID:WI3+NM9ZO
明慶は自分の英語力を変えてくれた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:37:26 ID:mI+DlM1TO
英語は西、富田、佐々木、ヒロシ以外クソ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:41:34 ID:DCss7Td6O
小倉大矢もいいよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:48:12 ID:xl1U0dAc0
■■■芝浦工業大学2010年度 AO入試合格者発表■■■

■工学部
【電気工学科】 E00502 E00503 E00504
E00508 E00509 E00510
【土木工学科(社会システムデザインコース)】
S00501 S00502 S00503
S00504 S00505 S00506
S00507 S00508 S00509
■システム理工学部
【電子情報システム学科】 P00503 P00508 P00509
【機械制御システム学科】 Q00504 Q00505
【環境システム学科】 R00501 R00502
【生命科学科(生命科学コース)】
N00503 N00504 N00505
【生命科学科(生命医工学コース)】
T00501 T00503 T00504
【数理科学科】 V00501 V00502 V00503 V00504
■デザイン工学部
【デザイン工学科(建築・空間デザイン領域)】
Y00506
【デザイン工学科(エンジニアリングデザイン領域)】
Z00502
【デザイン工学科(プロダクトデザイン領域)】
W00507 W00510
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:51:13 ID:TA+lKkrj0
本部校まだ締め切りないよね?
あと、やばそうなの分かる人いる?
まだ講座申し込みしてないんだ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:13:39 ID:ZK0y9PD/O
西か佐々木かヒロシで直前の長文授業とるなら誰がいい?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:52:25 ID:S43XXVwD0
冬期早大英語とろうと思ったけど、それまでに自分で過去問やってるだろうから
テキストの問題やったことあるやつばっかになりそう
現時点の早大英語でもやったことあるやつばっかだしな・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:57:11 ID:oFsUGRWUO
>>119
今まで取ってた講師
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:02:17 ID:1qGraHreO
神戸志望
1期
センター英語
壁超え2つ
センター数学Score200!
バイブル2つ
センター生物テスト
国語王
2期
荻野 天
ラジカル化学
神戸大ファイナル

どうですかね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:06:43 ID:F5w2peiDO
>>122
これはいい例
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:28:40 ID:vIDQU7qpO
西谷5
西3
西岡1
西村1
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:40:23 ID:eeXsbT1yO
冬期って講座2、3個じゃだめなの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:54:36 ID:wCuIx1NMO
>>125
いいよ
来年も2,3個とることになる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:56:36 ID:q1+4wEKxO
>>91
ヒロシ乙
お前なんかにようはねぇ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:56:40 ID:PtJIURPiO
富田と祝田似すぎだろ
129AUWTJTW:2009/10/18(日) 15:57:59 ID:yvD6c+x/O
1期2期合わせて

仲本直前1
幸夫6

130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:27:00 ID:0i+u6k9YO
一橋志望いる?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:03:03 ID:Aob/01Q+O
いるだろが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:05:08 ID:TYSHO9Mo0
いらない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:09:28 ID:Od7r8NmrO
>>62
日本史土屋の宣伝スローガン!!笑
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:11:38 ID:rO4c9i4kO
T期
センターテスト倫理
センターテスト物理
国語王
解法研究VC
U期
しなやか
真・天
土壇場

けっこう気に入ってる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:21:32 ID:1qGraHreO
>>123
それは良い意味?悪い意味?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:10:45 ID:S43XXVwD0
冬季二期の講座ってセンター終わった後でも申し込み受け付けてるよね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:16:32 ID:fU9bfJ/RO
>>135

悪い意味に決まってる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:27:34 ID:eQTK/67wO
でも土屋語録の大学受けるの減らして講習にあてるのはわかる
受かっても浪人するくせに自己満で受けるニッコマとかは無駄だしな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:55:55 ID:q1+4wEKxO
ガチレス
早大
松本1
富田1
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:15:12 ID:5nsAjjux0
ガチレス2
国立理系現役
I期 
数学score200

U期
センター直前対策テスト演習(センター受けるやつ全部)
亀田のラジカル化学

こんなもんですかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:00:29 ID:PtJIURPiO
>>139
来年の事を見据えてていいと思うよ
次につながるチョイスだね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:28:09 ID:ZK0y9PD/O
>>139早稲田逝きたいなら早大がつく講座全部とれよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:49:33 ID:bBJBQsVr0
T期
センター(富田)
東大英語(富田)
東大理系数学(藤田)
ポイマス(岡本)
U期
ファイナルチェック読解/文法(富田)
東大英語予想問題演習(富田)
公式・解法の総整理(岡本)
理系数学攻略法(岡本)
東大物理問題演習(為さん)
東大ファイナル

パンフレット配られた辺りは調子良くて「いける!!」と思ってたけど
最近調子悪くて東大微妙かも
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:49:03 ID:lRet8jTKO
岡本先生の公式解法の総整理って問題数どれぐらいある?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:18:38 ID:caURPhQFO
>>143
大丈夫だよ
おれは私文の馬鹿だけど、まだまだこれからだよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:49:00 ID:NkhFQDTk0
西のAll(読解)とはばたきだったらどっちがいいかなぁ?てか英語で一番人気の講座ってなんなの?
ちなみに上智志望
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:50:08 ID:j1gtvzcfO
仲本の上智対策取れよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:58:13 ID:6WphR9+ZO
>>142
馬鹿だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:51:55 ID:umecPvyGO
最近工作員がひどいな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:37:54 ID:6WphR9+ZO
対策対策ってお前ら阿呆すぎ
センターリスニングだけとる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:49:07 ID:jzdY4XJFO
ほんと金持ちだなお前ら
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:51:43 ID:F3wMZ5m1O
貧乏にんは惨めだなwwww
臭い飯ばっかりで可哀想
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:10:53 ID:44U11mM1O
どうせ年間の授業料ただなんだから、
少しくらい講座取っても良いじゃん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:21:23 ID:jzdY4XJFO
>>152
いや、受からんくせに一生懸命講座取ってかわいそうだなって。参考書で勉強したほう1000倍いいのに

金を搾取される親御さんが可哀想
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:58:11 ID:Cj5CwDh7O
直前の対策なんて代ゼミだからこそ受けるカチはあるよ
入試を知り尽くしてるからな

まぁ消化できないのは危険だけどな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:45:26 ID:/LYTQ2ja0
小論文って誰に添削してもらうの?
まさかバイトとかじゃないよね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:01:26 ID:FxMfmU9fO
夏みたいに地方から来る奴多いのかな…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:31:30 ID:z0x9F585O
まあ冬は10個ぐらいで大丈夫だよ
職員や工作員に踊らされるなよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:33:21 ID:g2EjonWEO
水野さんってどういうふうに授業を進めますか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:35:50 ID:JQFmFjOKO
>>158
テメーが工作員だろうが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:14:26 ID:KHiAwKquO
どこがだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:19:04 ID:D+xC4C5NO
>>156
模試ならバイトだよ
記述模試の採点も適当だし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:03:19 ID:j/8s4Sm0O
一橋文学部志望
壁越え【藤田】
一橋数学【藤田】
論述【幸夫】
テーマ史【幸夫】
センター国語【漆原】
絶頂【漆原】
プレミアム【高橋】
キャンディ【西谷】
しなやか【西】
FC文法【富田】
文章構成法【木原】
で考えてます。
何かアドヴァイスください。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:30:41 ID:369KUHB7O
文学部…?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:37:11 ID:geKE0knTO
>>163
でっかい釣針ですね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:38:37 ID:7tJibKU+O
>>163(^ω^)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:22:38 ID:j/8s4Sm0O
>>163についてもっとアドヴァイスください。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:57:40 ID:JQFmFjOKO
>>163
西と富田は組み合わせない方がいいだろ。
日頃ついていってる方にしろよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:50:22 ID:LYEgLLhL0
>>168
何かひっかかったぞ…!?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:26:37 ID:j/8s4Sm0O
>>168
ありがとうございます。
でも、いつもどちらも受けてるのですが……。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:35:52 ID:QnRKQx7cO
>>170
まず西谷がいらない
通年でその二人受けてて西谷とか馬鹿なのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:48:11 ID:7tJibKU+O
大学行って予備校時代の話してると、西谷のcandy取ってない奴はハブられてたよ
173名無しさん@お腹いっぱい。::2009/10/21(水) 00:42:55 ID:GH95RERs0
物理と化学のセンター対策って、過去問解きまくるのと、
センターテストゼミとるのどっちがいいのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:36:54 ID:cDGDxf+PO
>>173
断然テストゼミ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:18:17 ID:GH95RERs0
>>174
理由は??
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:24:42 ID:+0nz17iXO
ひーはー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:23:29 ID:F2DZOJR4O
早大志望で政経と法学のファイナルセミナーとるけど早大現代文古文か予想演習どっちがいい?
ちなみに笹井元井
普段はうけてないけど早大現代文古文のがいいかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:56:51 ID:va2ovIFgO
>>170
両方ということは本科か…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:53:00 ID:pr5NFX8IO
バイブルという名の講座ってなんかどれも怪しいよな(笑)
英文法解法バイブル(夏)とか入試化学突破のバイブル、世界史バイブルとかww

まー常勝系よりかはましか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:31:11 ID:3xIxgwFdO
宮廷志望の文系
二次の受験科目は国数英で地方校舎に通ってるんだけど、
サテの講習で何かおすすめある?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:28:43 ID:Yvog1qi/O
センター講座なんてほとんど役に立たないよ
センター取れない奴に限って対策講座取りまくるけど、一夜漬け的な対策を数時間分やったところで目覚ましく取れるようになるとでも思ってるのか?
山張ったところはほとんど出ずに1万損したー/(^o^)\で終わるのは目に見えている
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:05:17 ID:egNeLb8A0
センター講座に限ったことではないでしょ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:39:53 ID:b8llOJIZO
冬期講習はほとんど気休めみたいなもんだろ?
講習受けることで安心して受験できるなら安いもんだと思うけどな。
的中しなかったとしても本番でマイナス要因として働くわけでもないし。
まあ考え方は人それぞれだな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:45:27 ID:wg0vw4/vO
801:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 12:46:15 ID:b8llOJIZO
面白いほどってマーク→記述とやること前提のもんなの?
いきなり記述からって意味なし?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:47:28 ID:egNeLb8A0
「冬期講習≒精神安定剤」とするなら、
精神安定剤でも処方してもらったほうが
安いとはいえませんかね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:45:26 ID:H6kG2raMO
湘南での高橋の最終奥義って内容濃いらしいんだけど取る価値あるかな?背景知識の効果ってやつがイマイチ信じられない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:10:13 ID:8XKW5lyLO
背景知識は役立つ

ただ高橋の教える背景知識が役立つかどうかは知らん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:11:55 ID:Z3FYtLKF0
T期はともかくとして
U期の対策講座は気休め
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:42:18 ID:EotodnPuO
>>181
コイツ典型的な馬鹿だなww
センターとかどれだけ穴潰せたかだろ

俺は最後まで穴埋めるためにセンター理科だけ取るけどな

190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:05:33 ID:bYuX21BVO
ゆうそうの授業に二浪以上は出てはいけないそうですbyブログ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:07:18 ID:6x9SMy0uO
大体センターなんてある程度の大学目指してりゃ解ける力は付いてる
冬期でセンター独自の傾向を理解すりゃいいんだよ
通年でセンター系の講座受けてる方が馬鹿だろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:13:38 ID:Z3FYtLKF0
と詩文の意見です
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:15:40 ID:y66VMuDi0
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、福岡経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。
福岡経済大学の旧名は第一経済大学。

Ψ絶対に受験してはいけない極悪大学ベスト10Ψ
http://mimizun.com/log/2ch/jsaloon/school7.2ch.net/jsaloon/kako/1203/12039/1203952432.html
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:17:51 ID:qRSQtyGtO
>>190
二浪以上なんていないだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:56:09 ID:5xVSrMSj0
去年の冬期のSUPER ENGLISHのテキスト買わないか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:07:33 ID:bwOS8hrfO
>>190
じゃあ俺無理だ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:14:10 ID:SkCjPghkO
あな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:14:59 ID:HMiMIo69O
こっ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:55:23 ID:0/0R4RlxO
2学期のフレックスの授業と冬期の授業がブッキングしてる事に気付いたんだけどフレックスの日程って無料で変えられるかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:59:31 ID:GOhNwK1iO
>>191 の言うとおりだ。
8〜9割りとってるやつは直前についでにセンター対策してるだけだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:06:33 ID:uMWmw+gAO
教務に相談しましょう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:40:39 ID:ZanWbbhIO
漢文どうすれば良い?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:44:33 ID:Tnk/8QiQO
ん?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:50:17 ID:ZanWbbhIO
sage忘れた
オリジナルの漢文って前期と後期で2つしかないんだな
このひとのはとっても平気なのだろうか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:03:48 ID:8NEgitkY0
尋常じゃないほど講座とってるな
駿台河合だと多くても〜5だぞ
何かがおかしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:12:22 ID:HlQkq4XEO
講師の代ゼミ
生徒の駿台

机の河合
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:24:39 ID:bwOS8hrfO
河合、駿台はカス。
代ゼミ最高。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:02:59 ID:JV8r5pYxO
河合記述で国語が55前後の早稲田商と社学志望なのですが早大現代文と早大古文とってもついていけますか??
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:04:10 ID:HlQkq4XEO
>>208
無理
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:04:33 ID:ZrC3EBrUO
ゆうそうのセンター英語は2浪以上の方はお断りです。また、後ろの席座ったり、盛り上がれない方も授業に来ないで下さい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:11:05 ID:bwOS8hrfO
>>209
お前も無理
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:17:07 ID:KjAzqAqvO
どの大学の講座取ろうが教えるのは「現代文」、「古文」なんだから
誰でもついていける
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:23:46 ID:HlQkq4XEO
>>211
お前二浪かよww
どうりでイライラしてんだなww
西スレでもww
そんなにALLの5が出来なかったの?wwおじさんwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:35:45 ID:9px+prn6O
>>212
お前は受験向いてない。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:54:48 ID:KjAzqAqvO
>>214
ある講師は「○○大なんて付いてますけど私はどの授業も同じことしかやってないですから」
って言ってるからね
代ゼミはすぐにコースや講座を分けたがるんだよな
利益優先だからかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:01:36 ID:bwOS8hrfO
>>213
なにを持って二浪と言ってるのか分からないが、お前は受からない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:03:23 ID:Tnk/8QiQO
もうちょっと総合的な講座があってもいいと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:07:29 ID:NfEnkKcxO
>>215
わけるのは普通だが、オリジナルがあるから多くなってるだけじゃね?
ただ、文章のレベルはどこの大学も変わらなくて設問で差をつけてるとか言ってたな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:43:57 ID:HlQkq4XEO
>>216
おっさん二十歳にもなってまだ大学受験ですか?wwwwwwwwwwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:09:31 ID:bwOS8hrfO
>>219
いや、マジで二浪じゃないんだけど…。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:15:37 ID:mIHjWe6PO
このスレの相場は何講座くらい?
(国立理系はいないのか?)
 
ちなみに俺は…
 
【T期】
◆解法研究-読解/富田
◆明快(物理T50問)/漆原
◆明快(物理U50問)/漆原
◆化学T(客観問題)/藤原
 
【U期】
◆ファイナルチェックリスト-読解/富田
◆究極のセンター/定松
◆物理の完全包囲網/漆原
 
地底非医なんだが多いかな?
減らすなら明快の物理U50問を考えてる。
 
長文すまん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:36:44 ID:84uMLyKM0
オレも国公立理系
1期
英語1
数学1
古文1
物理2
化学1
地理1

2期
英語1
数学2
漢文1
物理1
化学1


223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:09:33 ID:1O99pgwJO
一橋志望
T期
英語1
数学2
国語1
日本史1
センター3
U期
数学2

他の一橋志望の人どれくらい?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:12:45 ID:6h+zUgn5O
この速さならいえる
大東亜
英3
国4
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:23:27 ID:HMiMIo69O
同志社立命
英語1
国語1
政経1

すくなっw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:07:28 ID:JDbSYAv0O
同志社立命関西
英語3or4
国語3
日本史1
個人的にはふつーかと…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:57:59 ID:m7LfAuyZO
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:37:00 ID:nbpdW2LMO
>>223
単科生だけど、ハイパーと一橋数学しか取らない
あと、日本史は東進の一橋日本史がオススメ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:38:58 ID:M/8G4ChgO
>>227
心臓の弱い方グロ注意
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 05:32:49 ID:vCi3c2oDO
講習取りまくる馬鹿はなんなんだろな。三個も取りゃ充分すぎるだろ。なんで参考書使わないんだ?

一万五千円あれば、ミスドで何個ドーナツが買えようか。。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:57:34 ID:RzKhWlWvO
>>230
12月の二学期終了から国立前期試験まで1ヶ月半もある。
その間の学習のリズム・指針作り、モチベーションの維持にも講習は必要なのですよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:09:01 ID:lm5JiSAwO
一橋・慶応志望
1期
英語1
センター英理数 3

2期
英1
数1
歴1

国語もとったほうがいいのかなぁ(´-ω-`)?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:40:57 ID:vCi3c2oDO
モチベ維持にン万円払うのかお主ら…


一個くらい講習減らしてドーナツ買いなよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:53:09 ID:e605pQu+O
>>233
ドーナツドーナツうるせーな。
お前のそのドーナツへの飽くなき執念はなんなんだよ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:48:16 ID:RzKhWlWvO
>>233
落ちてから講習取らなかったことを後悔するなよ。
236jujawaj:2009/10/24(土) 11:51:20 ID:N9th6S0AO
てかうpしてる画像漆原じゃね?w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:58:16 ID:hRq1bNQJO
>>233
普通そこはドーナツじゃなくて参考書とかだろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:01:34 ID:2b6R5rp7O
ドーナツ食べたすぎwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:30:00 ID:lm5JiSAwO
ドーナツなの?ドーナッツなの?バカなの?死ぬの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:45:10 ID:RzKhWlWvO
>>239
死ぬとか軽々しく言うな。
世の中には食べたくても食べられない人がいるんだから。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:30:19 ID:/ooNl1mt0
ドーナッツ食いたくなってきたじゃねぇかw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:39:19 ID:luQo3UJuO
東大文V・慶應文志望
国語2
数学3
日本史3
英語4
倫理1
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:04:02 ID:BIMV6ClNO
>>242
馬鹿そうだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:10:07 ID:RzKhWlWvO
>>242
もう一つの地歴も講座取りなよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:29:50 ID:INpUK4n7O
早稲田志望
英語10
国語5
日本史10

頑張るぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:35:31 ID:Wtj9rJXEO
日本史10も講座あんの
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:58:35 ID:pS2ULYA3O
)>>230
とりあえず生物の問題集の解説糞ばかりだから
生物は大堀取るよ
市販問題集は効率悪い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:17:14 ID:ZLiz5bje0
なんで、國學院は浪人率が高いか分かった。
吉野敬介の影響だわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:49:46 ID:fz3pQYIPO
冬期講習を速習でとっちゃって、テキストも届いたんだけど、今更、今年のに出来ますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:38:51 ID:ThTbrIyhO
>>245
どうしてそうなったwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:39:23 ID:Bg0ZN/lsO
今のところの予定











1番センター元井
2番ショート西
3番サード西谷
4番指名打者富田
5番キャッチャー畠山
6番ファースト堀川
7番レフト亀田
8番ライト笹井
9番セカンド諸岡

ピッチャーヒロシ


監督荻野

252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:45:21 ID:gkUYA0JoO
監督コワ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:46:30 ID:xUe6fAzUO
西先生のしなやかをとりましたけど西先生は初めてです

やめたほうがいいですかね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:47:17 ID:xDTfw5+qO
>>249

講座変更したいんですが・・・
or
講座取り消したいんですが・・・

と窓口に言えば何とかしてもらえます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:58:34 ID:Wtj9rJXEO
フレサテの座席すぐ埋まり過ぎだろ…
追加しようにも席が無けれりゃどうしようもないじゃねーか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:59:57 ID:hRq1bNQJO
講座の取り消しとかよくわからなかったら教務に聞けばいいの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:31:20 ID:/ooNl1mt0
大矢の自由英作取る奴いる?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:42:41 ID:Jce0P2bRO
>>245
ネタだろうがww
早慶日本史
戦場×4
理解する×3
早大予想
速効日本史orSAMURAI
で10個ww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:52:18 ID:0prrY9U/0
う是えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:52:45 ID:OVjswgElO
>>251
じゃあオレのチームは
1番センター 佐々木
2番ショート 藤田
3番ファースト 大堀
4番DH リーヴァス
5番サード 小林
6番キャッチャー 為近
7番ライト 定松
8番セカンド 貫
9番レフト 酒井

ピッチャー 北澤
決め球は「たこ焼きボール」

監督 木山

対戦だ!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:00:58 ID:BIMV6ClNO
東大文2
数5
英4
日4
世2
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:27:30 ID:hRq1bNQJO
>>260
助っ人外国人がいますね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:32:45 ID:OVjswgElO
>>262
たいまいはたいて連れてきましたから!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:38:05 ID:luQo3UJuO
>>244
アドバイスサンクス
しかし、取りたいんだが金がギリギリなんだ
一応地理はセンター地理通年で取ってるし自分の地理の偏差値も安定してるから大丈夫かなと思ってるんだが…
他の講座減らして地理も一ついれるべきかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:48:28 ID:vCi3c2oDO
ドーナツうめー 4個買っちゃった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:50:54 ID:ocE4FKyNO
すみません

テキスト配布はいつですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:52:02 ID:MlLUy4CzO
としましましまじろうがトリッピーとミミリンとバカネコ3兄弟とその他の友達とやぎと虎の両親に言いました
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:06:37 ID:gK7+McgQO
1番センター ヒロシ
2番ショート ヒロシ
3番ファースト ヒロシ
4番DH ヒロシ
5番サード ヒロシ
6番キャッチャー ヒロシ
7番ライト ヒロシ
8番セカンド ヒロシ
9番レフト ヒロシ

ピッチャー ヒロシ
決め球は「おっぱじまるボール」

監督 ヒロシ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:09:49 ID:915iVnuUO
講座の取り消しってテキストと受講証を持って窓口に行けばいいんですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:47:39 ID:Ar3EBOOFO
>>251
監督:そのサインわ出さねえよぉーおぉ(笑)


最強の布陣

1番LF佐藤浩太郎
2番C佐藤慎二
3番1B佐藤ヒロシ
4番SS佐藤浩美
5番3B佐藤敏弘
6番RF佐藤満
7番2B佐藤一郎
8番CF佐藤幸夫
9番P木山一男

佐藤が一人足りなかったorz
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:06:47 ID:IvUOc8PJO
1番ショート 阿由葉
2番セカンド 岡本
3番ピッチャー 藤田
4番キャッチャー 大堀
5番ファースト ヒロシ
6番ライト 亀田
7番レフト 佐々木
8番サード 富田
9番センター 荻野

エース 藤田
好きな女優は松嶋菜々子

監督 中嶋 「エティヨチ」
部長 元井 「なんで必殺と問題かぶってんの」


恐怖の9番バッター

高校野球をイメージ

272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:19:27 ID:nzaFWXg+O
現役で長文読解と文法問題の基礎が固まり予習、復習も時間がかからなくなってきたので、
そろそろリスニングの対策をしていこうとおもっています。
なにかおすすめの参考書ありますか?
ちなみに早稲田の国際教養志望です。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:43:23 ID:+4R/roFeO
>>272
吉ゆうそうのセンターリスニングから始めたら良いよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:44:40 ID:RxMpg7p8O
>>272
ALL IN ONE
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:20:14 ID:9jiA10dU0
>>272
それで国境志望ですか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:16:35 ID:OdB2UvItO
ポップスポップヌポー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:59:35 ID:qPZwM/+5O
1 8 バード西
2 6 望月
3 7 明慶
4 5 仲本
5 3 デブ富田
6 9 土屋文明
7 2 佐藤慎
8 4 亀田
9 1 阿由葉

最強のリリーフ陣
中継ぎ
岡島
為近
佐藤幸
伊達
佐藤浩
リーヴァス
抑え
ベホマズン荻野
チビメタボ漆原慎

最強のコーチ陣
監督 佐藤ヒロシ「野球なんて抽象度ぜろぉですよ」
ヘッドコーチ 佐々木「しゅごい」
スピリチュアルカウンセラー 西谷「(ry」
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:09:14 ID:J2ciDNVXO
攻撃力重視
1番ショート漆原晃
2番セカンド大堀
3番サード上住
4番ピッチャー雨宮
5番ファースト堀川
6番キャッチャー富田
7番センター仲本
8番レフト藤ケ崎
9番ライト荻野
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:04:47 ID:O8m4QeXXO
上住wwwwwwwwwwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:12:07 ID:3gabeKMsO
講習はとりあえず数学を三つ、あとはテストゼミを取る予定かな

復習やらないといけないのが多くて
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:50:49 ID:etjFLk9WO
オナろうと思ってたけど野球の流れがおもらかったからやめたw
メンタルトレーナーが西谷ってのが個人的にツボ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:06:02 ID:VWd0UgXx0
センター系国語迷うお
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:47:00 ID:OEqOe44nO
>>270
なぜ本山を選んだw

センターあとに現代文疎かになると怖いからとりまくる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:32:09 ID:5+mR/KlPO
ドーナツ食おうぜ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:27:44 ID:rkWMk8TkO
ミスタードーナツ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:07:38 ID:K8Hk7R0iO
テキスト交付いつからや?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:18:02 ID:Y7VNUOVaO
>>286
誰に口きいとん?
シバくで

神戸大志望の奴いるか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:20:22 ID:Y7VNUOVaO
>>251
なんかわかる……
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:08:02 ID:CvjdsJgeO
>>287
俺 神戸大志望だよー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:14:29 ID:K8Hk7R0iO
>>287
お前みたいなカスに聞いてないわ
気に食わんのやったらスルーしたらええやん
何が神戸や
阪大狙ってミロやカス
シバいたろか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:33:00 ID:AoibWB2KO
>>287
神戸文学部志望
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:56:06 ID:Y7VNUOVaO
>>290
表出ろよ底辺
どつきまわしたらぁ!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:57:06 ID:Y7VNUOVaO
>>291
文は去れ
話にならん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:06:45 ID:DhbbRH0fO
この田舎もんがッッッッ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:48:57 ID:K8Hk7R0iO
まぁバカはほっといて
テキスト交付いつですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:49:16 ID:5+mR/KlPO
フレンチクルーラー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:53:19 ID:DhbbRH0fO
>>295
パンフに書いてあるだろカス
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:21:40 ID:K8Hk7R0iO
ありがとうございますカス
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:05:51 ID:Nvr9U8VgO
>>251が一番強そうだなww

富田畠山堀川の中軸は破壊力やばすぎw
ただ、ライ8のグーグルが穴だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:11:05 ID:Y7VNUOVaO
>>295
死文だろ?邪魔
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:18:56 ID:CvjdsJgeO
>>293
ちなみに
神戸・医
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:21:37 ID:K8Hk7R0iO
アホは涙拭けよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:18:45 ID:5+mR/KlPO
クリスピークリームドーナツとミスドどっち好き?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:26:45 ID:Y7VNUOVaO
>>301
かっかっか神様!!!
















で高校は?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:07:18 ID:Ashmwkw3O
早大ならファイナルセミナーは必須?
一期早大現代文古文か二期早大現代文古文予想演習ならどっちがいい?両方はちょっとあれかなと思うので
一期+ファイナルでいいかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:06:22 ID:CvjdsJgeO
>>304
そんなこと聞いてどーするの?
高校なんて関係ねーよ
友達は超馬鹿校出身だけど現役で東工大行った
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:10:55 ID:Y7VNUOVaO
>>306
まぁな
俺の同級生もへヴォ県立50〜ぐらいで
東大理3B判はいる
だがそういう奴は浪人するタコじゃない


まぁ君はたいしたとこじゃなさそうだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:54:41 ID:ijxOtpMwO
北澤さんのことか〜〜〜
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:29:24 ID:GT1VdocCO
>>307
消えろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:15:05 ID:kdi7jPkcO
age
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:43:16 ID:t7tjG+ofO
age
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:47:35 ID:UuDtCIf7O
センター漢文
北澤さんか宮下さん
どっちがいい?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:35:37 ID:bdS0UhJ5O
>>312
漢文にSVOC的なやつを使うなら宮下
正攻法でいくなら北澤かな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:07:39 ID:UuDtCIf7O
>>313 ありがとう
理系やけど漢文好きやから 冬期のセンター漢文は宮下さんしかなかった(夏は北澤さん)けど宮下さんはじめてやけどとってもいいよね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:41:55 ID:58zsR475O
テキスト配布いつからや?
はよ答えろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:57:00 ID:0E1mwhpIO
>>315
パンフ読めやカス
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:40:05 ID:58zsR475O
サンキューくず野郎^^
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:50:40 ID:PE5FT6b3O
頑張れFC東京
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:56:48 ID:+hDfarH/O
>>314
漢文好きならとらなくていいのでは?
北澤先生の方がオールマイティでわかりやすいし、ついていきやすいよ。
個人的に宮下さんは二次まで使う人が向いてるかと。

センター国語で北澤さん漢文があるのとかじゃだめなの?

まぁ宮下さんでも漢文好きならいいかもだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:28:28 ID:fM9eI66mO
笹井の早大生と元井の早大の中継を取ったら時間が同じだった
この場合元井のをサテで振り返ることは可能?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:38:57 ID:0Zw9T0w+O
自分で窓口に行くのが確実
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:33:59 ID:hrWi8m1EO
冬期から現代文も取るんだけど青木か黒目どっちが良い?
教えて関西人
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:27:43 ID:Ju3OkJe4O
年明けからセンターの間に講座取る?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:39:05 ID:PuK8H6xxO
>>323
とるよ
全部センター系だけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:46:44 ID:5vD5c+SqO
>>322
現代文ごとき参考書ですませろよwwwwww
クズが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:46:59 ID:mqDdHntSO
何でそういう言い方するのよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:54:41 ID:5/KQDFYy0
フナ口の現代文のストラテジーにするか、血の現場にするか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:37:16 ID:Ju3OkJe4O
>>324
テストゼミ?
強化ゼミは消化できるかが心配なんだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:22:01 ID:PuK8H6xxO
>>328
強化ゼミ×2と直前×1
地方でとりたいのがE週しかなかったから仕方ない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:09:51 ID:mmLhLbFc0
冬期講習のガイダンスの時に成績表持って行ってみせれば、そのままゴールドメイト認定されて割り引かれるなんてことある?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:52:19 ID:zpk5tPdq0
地方のサテだけど何かオススメプランあるとか言って勝手に30~40講座取られたし・・・
何これ・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:03:37 ID:nTbdQx9+O
どうしてそうなった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:07:36 ID:AMdIz/LvO
>>331
あるある
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:13:24 ID:PuK8H6xxO
>>331
それを全部挙げてくれww
T期だけで30コマ+5コマが限界なのにww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:34:09 ID:eYN4xx5SO
藤田ってどうなの?
教えてクズども
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:42:41 ID:eC8+G8oUO
まだ決めてないとかワロス
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:27:37 ID:k5GGxxy4O
乳首もみもみしたいお。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:32:15 ID:uz+xJ0JiO
消化不良にならないように気をつけましょう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:36:25 ID:grjUUmExO
>>337
私、Aだけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:02:00 ID:KG9EhF82O
私はD
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:40:56 ID:88GuQhMH0
仲本先生は、名詞節に[ ]、形容詞節に( )、副詞節に< >を使いますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:30:44 ID:VXNugkPDO
>>341 俺の記憶では動詞節は【】で前置詞節はで『』文節は||だった
こーゆーことで納得しとけ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:30:03 ID:LXmChH1yO
>>341
うん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:34:01 ID:4Au6ScqdO
>>341
お前今まで何回同じ質問してんだよwww
しかも色んな講師スレで

()付けるのくらい自分でやれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:16:27 ID:VXNugkPDO
>>341 お前ネタか?なんでもかまわんが()つけるのに必死で英文の内容のほうはわかんねーんだろW
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:36:33 ID:GenIdwUnO
>>341
[ ]( )< >フェチか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:25:59 ID:W7yuBNgUO
括弧厨がいると聞いて飛んできました
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:59:03 ID:AI+6QqWhO
志望校別っていい?
関西やけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:17:02 ID:ej4UNqekO
あのすいません、仲本先生は、名詞節に[ ]、形容詞節に( )、副詞節に< >を使いますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:30:53 ID:x1fMpO3+O
電話予約緊張するお
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:12:33 ID:2AYb/aLa0
もちろん一期申し込んだ後に二期申し込むものだよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:17:46 ID:HGY78K9XO
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:33:01 ID:x1fMpO3+O
俺は一期だけ
90分講師の授業きくより問題解いた方がいいと思うから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:57:12 ID:lkjFkK14O
2期は起死回生と必殺だけ
名前だけは強そうだww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:38:25 ID:icMQ8X4EO
くそみたいな問題集なんて解くぐらいなら予想問題演習とったほうがいいに決まってるわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:49:41 ID:kV/GVVDWO
>>354
名前なら最終奥義っていう強そうな名前の講座があるぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:55:52 ID:9yFuR7veO
>>354
U期はうるしがイッキ出しする講座もあるよ^^^^^^^^^^^
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:08:17 ID:Rq9LRLiDO
英語…15
国語…5
日本史…8

今年にかける!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:21:13 ID:JmKy9JjTO
おぉー!!!!!!
漏れもそれくらい取ろうかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:03:04 ID:eFMOpHmV0
U期にセンターふぬけ症回避のために英語の読解系の講座(できたらオリジナル)を1つ取ろうと思うのですが、
癖があまりなくて普段受けていなくても大丈夫な講座ってありませんか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:34:37 ID:nbxiaLJqO
西きょうじ

だがあまりいいとは思わないな個人的に
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:37:27 ID:vLPZYmV3O
西のしなやかって普段取ってない人でも大丈夫?
あと英語のセンターテストゼミで160点と180点目標の講座ってどのへんが違ってくる?
扱う問題のレベルとかが違うのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:02:19 ID:orOhl3OIO
俺も西の160とろうかな

364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:08:09 ID:IMwOksUsO
俺は佐々木で固める

夏期しか受けたことないがw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:55:39 ID:lHNiI1DtO
>>362
西いわく、あんま変わんないんだって
単にわけたほうが生徒が入るからとか言ってた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:28:02 ID:7A0Mn0qm0
ノバルティスのインフルエンザワクチンに 毒性物質“MF-59 アジュバント”「特許名:Adguvant MF-59」
http://www.asyura.com/09/buta02/msg/342.html
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:30:42 ID:Wye6Jsvr0
長文は解けるんだけど文法が苦手だから冬期に克服しようと思うんだけど、
フレサテで一つの単科を通年で一気にうけるのと
冬期を2つか3つうけるのとではどっちがいいと思いますか?
他は英作文しかうけないので時間はある。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:01:13 ID:Q7uXAP0iO
一つの単価を今からとって冬までにおわらせ1月から演習しまくれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:23:38 ID:YcE5to4CO

英語13国語6日本史5
大東亜志望
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:59:30 ID:tebQj/D/O
1西-ハイパー
2富田-ハイ
3佐々木-難パー
4西-ALL
5富田-普通のやつ
難易度はこの順番かな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:05:12 ID:dhjfntZAO
>>369
僕も国士舘死亡なんですが
やっぱりそれくらい必要ですよね…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:05:53 ID:cEKJdmVBO
>>371
最低でも計20講座は取らないとヤバイよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:14:50 ID:ruTWzuN0O
うちのサテ予備
ガチで英語15
国語8
世界史8

組んできたんだが…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:22:18 ID:gTr/7X1cO
>>373
それは搾取以外なにものでもないw
うちのサテ予備は「冬は今までの復習が基本で、プラス直前のちょっとした確認、詰め込み、演習」にしろって言ってるお
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:35:17 ID:B5iEyCGxO
>>373
どう組んで英語15??
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:12:09 ID:JgmuNzmZO
っつうか工作員いい加減にしろよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:53:28 ID:hsjUkLeJO
工作員と思われてもしょうがないよな
サテ予備は提案書とかいうの出されて30万以上の講座数を提案されるよ

378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:16:14 ID:d3BZ5XOw0
俺サテのオッサンの机みたら目標2000万とか書いてあってビビったw1人20コマ目標ってw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:20:09 ID:/jBN+ZG2O
>370
その位置に富田のふつうのがくるなら西のALLとか仲本のNAVIとかきてもおかしくないだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:31:38 ID:WqwsKectO
現古漢の記述対策はどういう講座の組み合わせがオススメですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:41:52 ID:2H6u+maqO
冬期講習の講座って変更とかキャンセルできますか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:45:02 ID:cEKJdmVBO
>>380
漆一人で全ての賄えます
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:20:51 ID:V5glQz94O
>>381
できる。
キャンセルすると金券になるが、多分今年度までしか使えないはず。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:41:13 ID:jxGv7WelO
早稲田の法希望なんだが
冬期Tで漆原の早大上智古文と元井の早大古文どっちがいいかな?
ちなみにレギュラーでは漆原を受けてる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:58:07 ID:uEY7RX5EO
>>384
漆がイッキ出しするのをちゃんと見届けてヤリーナっつーの
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:12:18 ID:IxcJpctIO
英語10
国語8
日本史5

これで早稲田受かる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:14:03 ID:59obhQuJO
いくらとっても英語10とかいかないだろwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:17:04 ID:XhOj9fJmO
いや英語はまだしも国語8とかwwwwwwww
国語って教えてもらう教科じゃねーだろwwww
俺は常に八割キープしてるよ
何もしてないけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:19:38 ID:IxcJpctIO
>>387>>388
釣れたよ〜
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:58:18 ID:gL0FfhfGO
>>389
GJ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:14:43 ID:7P0mzHEuO
富田ってどんな感じで授業やりますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:20:09 ID:e0h6uis2O
>>391
左から右へオードソックスに読むよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:25:54 ID:R9qNzeT+O
センター3
漢文1
英語1
政経1
直前セミナー2
ドーナツ20

現国なんていらないよね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:46:01 ID:snDy63T5O
佐藤ヒロシ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:47:20 ID:snDy63T5O
http://dclog.jp/agaryanse/ 佐藤ヒロシ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:45:11 ID:0QXQXMzfO
センター演習解説で古文漆原だったんだけどやべぇwww









わかりやすくて簡単な解き方ww
センター直前に取りたいと思ったんだが皆どうなの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:22:33 ID:VXe3XCqpO
基本事項をしっかり理解してるなら最高の授業になるよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:24:58 ID:oKR1JPXMO
>>396
俺も思ったw
でも漆原のセンター対策のやつって直前のしかないよな
アゲアゲでも大丈夫かな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:41:01 ID:0QXQXMzfO
漆原やめとけ とか掲示板によくかかれててスルーしてたからワカンネ(´・ω・`)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:43:47 ID:WcstCmVH0
中央・青学・法性大英語予想問題演習か仲本の直前の達人
どっちにしようか迷ってる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:40:32 ID:wBDY+DRgO
西岡の早慶文系数学ってSFCの問題も扱う?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:37:26 ID:vs0EWLJqO
早大現代文古文は
一期と二期両方は取りすぎ?
二期の予想とファイナルは決定してるけど一期迷う
一期は過去問扱うなら自分で研究でOK?
一応今7割くらい取れてる
他には
センターテスト×4
世界史予想
取ってます


早慶英語予想演習とかは過去問なんだろうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:46:46 ID:SvMucXk80
センター現代文対策で乳の現場のレベル低いやつ取ろうかと思うんだが、あれっていきなりとっても大丈夫なのかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:08:30 ID:VYrQuC+xO
大丈夫ではないらしい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:36:41 ID:YKD/w7DdO
早稲田志望で
早大難政経か時事どっちが重要?
あるいは両方?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:29:48 ID:5XELUShfO
>>405
過去問ってのとテキスト閲覧って知ってる??
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:33:45 ID:8p1nEklHO
直前セミナーって
科目毎に料金とんのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:41:00 ID:WOrRD9oSO
科目毎でセットにしたら割安になる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:12:49 ID:VYrQuC+xO
>>403
今気づいたが乳とかww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:56:29 ID:gECOPX6KO
詩文で一期8は多い?
まじレスで
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:58:44 ID:U10jtnUOO
俺も8だわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:06:25 ID:59obhQuJO
内訳は?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:08:55 ID:RWFp/guJO
大杉だろ
両方併せて8でも多い
まあやりたきゃやればいいが
塾に献金ご苦労様だ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:20:29 ID:hZLEowKbO
一期二期で8なら普通だろ
まぁ俺は小論文抜いたら6講座だが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:41:47 ID:w56txk4B0
合わせて6
あんまり多くても復習する時間無い
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:28:54 ID:tHkNdXWx0
直前の志望校別テストゼミばっか取ったよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:42:14 ID:gaJZGevGO
一期で13
二期で8
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:17:38 ID:0wZGXUEDO
U期で数学の記述対策にオススメの講座ってありますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:05:16 ID:gE+4Q+seO
定松の融合・証明問題とかいいんじゃない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:36:40 ID:5s0WdIUIO
堀川先生のセンター聖域をとろうと思っているのですが、
サテラインでもマル秘の配布物は頂けるのでしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:42:15 ID:zvTUb6RzO
詩文の人でとった講座を教えてくれ〜(何こかも)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:05:28 ID:xUq0/f0qO
>>421
1期
早大古文
早大政経
2期
富田2つ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:06:53 ID:FTN05XHHO
政経受験とかww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:06:05 ID:INge2MGU0
私大政経受験
メリット
世界史日本史数学の挫折者で構成されており‘質’が劣るので
得意な奴からしたらこれほど差をつけられる科目はないのだよ!

デメリット
慶應立教受験不可
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:32:43 ID:O76IGWP3O
西谷のXSの講座内容
基本語⇒最新コア徹底解説
って、コアは時代や時期によって変わるもんなの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:42:18 ID:3FKY9DbMO
本人に聞け
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:18:07 ID:dOXNDuHLO
しかし今年は締め切りが少ない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:26:33 ID:MpWeyb7lO
>>427
多浪乙
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:27:15 ID:9XmlU5ppO
>>427
お偉いさんは怒り心頭らしい
おまいらもっと取れよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:56:13 ID:+6PFMWy1O
>>429
そりゃそうだろなww
多分これも2ch効果ww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:17:05 ID:FZYrO/IVO
リーマンの影響で資金繰り失敗して、ちゃっかりセンターテストとファイナルを500円アップりしてるしなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 17:57:58 ID:kBM87EpPO
バカっぽい
ただ河合塾と同じくしただけだからだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:37:29 ID:HQi98omhO
センターテストゼミでover180や160てありますが、扱う問題が違うのでしょうか?
イマイチ差がわかりません
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:10:47 ID:rZ8gcAI20
>>424
政経は、英国がかなり出来ないときついよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:12:58 ID:UKO8DXx6O
政経選択で早稲田受かる奴は英語で英語と国語で9割ぐらい取るからね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:15:23 ID:xvbFjlmRO
センター英語対策は何の講座がいいかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:34:07 ID:CC7Bvod40
語学は音で学ぶと早いねえ
さてと今日もイヤホンでトップα聞きながら寝るw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:41:25 ID:n9vZ9Rl8O
>433
西曰くあまり差がないらしい
>436
今まであまりセンターに触れてないなら富田か仲本のオリジナル
きちんと対策してきたならテストゼミ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:42:42 ID:9DW7v+hHO
去年は首都圏の校舎で締切講座あったんですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:07:08 ID:gpoYAtbRO
>>439
このスレの最初ほうかこの前のスレに誰かが去年の貼っててくれてたよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:16:42 ID:TBRj/wGdO
>>433
問題に関しては全く一緒

>>439
センター英語OVER160、180
センター国語OVER160、180
センター数学SCORE200
古文常勝、富田標準読解、阿由葉

本部校では少なくともこれらは締め切ってたはず。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:06:00 ID:qQnvtGaCO
仲本の会話文ってとる人少ないのか?あれだけのテキストなら会話文に確実に強くなれると思うんだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:49:30 ID:X0tSLyecO
>>441
アプローチの仕方が違うとかかな?
担当講師で選んでもいいかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:29:56 ID:Eyh5AMXSO
会話とかなんもしなくても点取れるだろ

まぁ西と富田は学期中に結構扱うから西・富田受講生はとらない
しかも西は二期にはばたきでまた会話扱うからね
仲本はとらないだろうな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:33:04 ID:qQnvtGaCO
そっか。いま高2特進とってて慶法目指してるんだが、会話は全く扱ってないので心配なんだが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:48:49 ID:b2Is0DqVO
445はシカトで
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:54:36 ID:Xby/zjkiO
センター系の講座取るやつはよっぽど今まで勉強してこなかったんだろな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:02:40 ID:82E0LTrgO
何その言い方。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:15:01 ID:vzhVzXFPO
>>447お前みたいにセンター受け慣れてないから不安なんだよwww
早く合格しような
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:15:29 ID:ksoYSLCSO
受け身の授業ばっかとって意味あんのか?
自分でやるってゆう意識も大切だと思わないか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:48:58 ID:Xby/zjkiO
受験生だけがこのスレ見るわけじゃないからね。センターくらい自分で対策しないとあかんよ、というかそれくらいできないと落ちる。なんぼでもいい参考書あんのに高い金払う意味がわからん

over160って。今まで何勉強してきてたんだか疑うね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:51:03 ID:82E0LTrgO
・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:58:27 ID:AMYCunTrO
・・・w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:08:11 ID:vzhVzXFPO
別に一日中講習受ける訳じゃないんだからwwwwww大袈裟すぎだろwww
24時間のうちの二時間くらい関係ない
講習終われば自習室でいくらでも自習出来る
だからお前ら太郎なんだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:29:31 ID:gJWkn4mFO
ジオセンの試験日がセンターと同じなので
センター受けるかジオセン受けるか迷ってます。
今ジオセンって偏差値いくつで行けますか?






456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:30:41 ID:Xby/zjkiO
お前が太郎なんでしょ。まともな受験生ならレスしてる場合でないもん。少なくとも去年の俺はそうだった

一万五千円だろ?まだドーナツ買ってたほうまし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:46:10 ID:TBRj/wGdO
>>443
講師によって教えるセンターの解き方違うから自分が普段習ってる講師でいいと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:49:11 ID:VNSqzyGeO
>>451
言ってることは一理あると思うが、なんかお前生理的に無理。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:03:15 ID:82E0LTrgO
>>456
ミスドの工作員ですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:17:30 ID:Xby/zjkiO
バレたか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:29:44 ID:0z+C4QHu0
つまんえ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:49:12 ID:sJdTN30uO
テキスト来たぜ!


ガンガン予習だぁ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:04:25 ID:qGGp4HVqO
>>462
嘘つくなよ
最速でもあと一週間ちょいは最低かかるはずだぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:16:38 ID:XAXUarQPO
栃木地域はまだ来てない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:18:38 ID:XAXUarQPO
>>440
>>441

ありがとう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:29:30 ID:B7unHAvcO
現役だが復習が間に合ってないから、ほとんどとれない(T_T)

めっちゃ心配だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:43:40 ID:7mvS4LHVO
漢文の記述対策の講座が少なくて困った。
センター漢文でなんとかしようかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:45:00 ID:kyxQ49cF0
宮下先生の漢文15の秘訣って参考書が記述対策だったよ
まあ俺には難しすぎて途中でやめたけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:24:32 ID:PhY8RF7MO
今やってるわ
確かに難しいがなんとかやってる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:30:09 ID:C/KEqX5UO
>>467
宮下のオリジナルは記述じゃないのか??
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:51:07 ID:tkpLyfY8O
>>470
そうだよ。
でも、フレサテでも上手く時間割に組み込めない。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:57:49 ID:cv3R/4LOO
おまいら志望と取る講座教えろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:03:58 ID:zvZUwqCLO
>>472
だまれ
カス
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:27:35 ID:cVs2LRFVO
神戸志望
1期
英語1
数学3
化学2
国語1
センターテスト2
2期
ラジカル化学
神戸大ファイナル
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:34:09 ID:MHHXuy87O
同志社文
一期
英語3
現代1
古文1
日本史1
二期
起死回生
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:25:11 ID:6iWMUm1GO
西谷8
漆原2
青木2
幸夫6
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:34:35 ID:RUXUEac4O
3学期の授業の時間割ってどうなるんですか??
直前対策テスト演習の時間といっしょなんですか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:38:18 ID:cKkRoNVgO
早稲田志望
英語1or2
現代文1or2
古文0or1
漢文0or1
日本史0
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:42:28 ID:Oj5WuyAyO
早稲田志望
英語0
古文3
現国4
漢文1
日本史3
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:50:09 ID:zgq+XEFXO
英語3
現文2
日本史2

わせだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:22:21 ID:YYW5dE84O
国利
英語2つ
国語テスト、原文
数学テスト、壁越え
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:39:57 ID:5Uh0gqUZO
国語1こ

国立志望なのにやばいかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:26:58 ID:qiw4w2ExO
統計学
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:50:40 ID:WttJ1ziCO
>>482クソワロタ
いっそのこと行くなよw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 04:44:36 ID:zz01bm2SO
世界史幸夫の全部とる

それだけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:53:19 ID:q1kv2EJh0
早稲田
英語0
現代文0
古文1
数学1
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:21:27 ID:S1nOcuRfO
>>486
早稲田志望で数学使う人好きだよ
早稲田の政経・商は数学できる人が欲しいみたいだし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:29:37 ID:uiCIWDZvO
何も知らん受験生がよく言うわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:40:56 ID:CWX/Czg/O
数学出来る人欲しいのは慶應だろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:40:59 ID:iM8zx6lJO
>>473
お前が黙れうんこちんこまんこ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:21:13 ID:RaS2ntiPO
早稲田商は世界史だろ
明らかに

あの数学無理
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:35:28 ID:Ixi5oPb2O
文系なのに数学受験=文系の恥さらし。
今すぐ死になさい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:41:28 ID:RaS2ntiPO
むしろ数学使わない奴のが恥だろw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:43:34 ID:FTaB8frkO
一橋志望
英語1
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:44:59 ID:Ixi5oPb2O
>>493
んだとコラァ!!
日本史なめんなよコラァ!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:59:14 ID:RaS2ntiPO
>>495
ひぃぃ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:22:37 ID:7EsgrPJJ0
みんなまだテキスト来てないよね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:32:51 ID:H9xxn6n6O
>>497
パンフレット見ろカス
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:34:51 ID:nz8+o7MHO
ん?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:48:56 ID:4KvX7NmiO
>>496
なんかワロタwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:24:24 ID:AeUbM3K6O
早稲田の商と上智以外は数学のがいい
商は難しい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:33:47 ID:O3VJuT3BO
京大志望 
英語1 

まあ高2だから^^
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:44:20 ID:OciSB9q80
■代ゼミ模試に見る2010年受験動向・・来年の受験はこうなる■

代々木ゼミナール入試情報センター
本部長 坂口幸世

■明治、専修、東洋、芝浦工、都市大が人気急騰■

http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/nyushi/0910/pdf/n0910.pdf
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:45:25 ID:x4STr/mrO
酒井の早大現代文

青木の上智大現代文
一緒の時期に受けるの危険?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:46:56 ID:S1nOcuRfO
ちゃんと早稲田の説明会で数学できる人が欲しいって言ってたからなww
日本史が一番いらない感じ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:54:33 ID:q4qi7ibEO
いや政経だろ……
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:11:51 ID:DJ4dWDHwO
日本史受験者がいなくなると早稲田潰れるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:16:13 ID:nz8+o7MHO
スレチだから消えろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:36:35 ID:oN4HS7UrO
なんで早稲田志望ってモラル無いの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:35:09 ID:Ezbghs89O
でも夏期のテキストはパンフに書いてあった日付より少し前にゆうそうされてきたっつーの!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:21:42 ID:eo+vFJ/zO
早稲田
数学>世界史>政経>日本史
地理イラネ

慶應
数学>世界史>日本史>地理
政経イラネ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:37:36 ID:5Q3snImoO
文系なら歴史は少なからずわかっておかないと駄目だと思うがね

生まれる前に起こったことを知らないままでいることはいつも子供のままでいることだ、という言葉がありやす
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:02:47 ID:aQagxONrO
スレチだから消えろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:36:48 ID:hcTGPUncO
ぶっちゃけ日本史と世界史をうまく組み合わせて日世史←ニチセイシとよむ
にすればいい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:16:04 ID:eo+vFJ/zO
>>514
大学としてはそういう人欲しいだろうな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:04:30 ID:3I5gsiLoO
歴史でいいだろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:09:43 ID:D1AjuoAN0
本部でやっと締め切り出したな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:33:39 ID:N/BBLY1qO
なんの講座?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:54:44 ID:b+v32YXIO
キャンデー?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:03:14 ID:hcTGPUncO
>>514
お前頭よすぎwww
セイシってwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:03:01 ID:D1AjuoAN0
>>518
>>519
T期のセンター国語テスト<Over180> 船口・漆原・北澤の方
サテの青木・梅澤・宮下涙目www
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:11:54 ID:3I5gsiLoO
>>521
パネエ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:34:35 ID:2JgPmOJUO
友達夏に文転して数学受験で早商受かったけどすごいの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:35:47 ID:9CyX3NAEO
>>521
漆の授業時間を削ってまで宣伝した効果ですね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:11:09 ID:tAaV7eAoO
>>521
たしか去年も締め切ってたな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:11:44 ID:AJ/u0WhtO
日本史>世界史>>>政経だろ
合格人数は日本史多いし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:33:19 ID:aSq5aT9vO
>>514
歴史でいいよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:35:33 ID:RYiBnoKqO
>>526
ぶあーかw日本史は単純に日本史選択の人口が多いからだぞw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:51:46 ID:BYkzdJ7GO
>>528
日本史が人気な証拠だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:11:39 ID:lmEHTKbTO
世界史より日本史のほうが募集枠大きくしてるって学部長が言ってた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:17:26 ID:aITmmj9MO
そういえば誰か
>>504
に答えられる人居る?

酒井と青木って全く教え方違う?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:23:16 ID:oCl1LSzvO
>>504 まぜるな危険!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:23:33 ID:N/BBLY1qO
>>531
そういえば体験受講があったよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:32:43 ID:aITmmj9MO
混ぜるな危険ふいたw

レスありがとう(´・ω・`)
フレサテで体験出来るって事だよね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:45:32 ID:hcTGPUncO
普通に松本がいい
酒井は反復取ってるだけ
俺の考えでは現代文なめてる
まぁ現代文はある程度センスと運だと思うよ










はいはい東進ですよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:09:12 ID:rhVGm0CSO
楽読漢文って私立向けなんですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:56:43 ID:yZuj7vNBO
本部のスレ誰か作って〜
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:16:25 ID:mi9zNUxh0
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4615569
僅か一ヶ月で2600人参加の大人気コミュ!
エリ賞もTMプリキュアを○として指名
以下の実績を未だかつてmixi予想コミュで見た事があるだろうか?
はっきり言って、他のコミュとは回収率が桁違いです、胡散臭くても事実なのでどうしようもありません、全て無料公開します
最高単配当も20倍までなので、一発ではなくコンスタントに当て続けての実績です!
(一切の実績詐称は無し、2600人が証人の信頼コミュ)

今週も全ての条件で単純回収率約200%達成、A◎全勝!
★今週成績・回収率★
A◎【4-0-0-0】単1530・複650/400
◎【7-4-5-4】単4710・複3730/2000
○▲【1-2-1-9】2720/1300
★トータル成績・回収率★
A◎【9-3-3-4】単170%複150%
普◎【33-17-11-37】単160%複135%
○▲【3-10-7-24】単複155%

是非ご参加下さい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4615569
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:21:39 ID:Af2MiAFUO
日本史>世界史>政治・経済だろうな,周りのやつで他の教科もできてるやつはたいてい日本史選択だし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:03:57 ID:c0k8x5M7O
3学期の授業ってセンター対策しかないんですよね??
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:14:58 ID:no3Cww1RO
>>540
二次対策もある
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:14:08 ID:c0k8x5M7O
>>541
3学期の時間割とかってわかります??
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:50:31 ID:bk0tF65jO
二学期最終週のHRで通達
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:01:33 ID:c0k8x5M7O
T期だったら二次対策の講座取るのと自分で二学期の復習するのとじゃどっちがいいですか??
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:09:44 ID:hN//vKPoO
お前馬鹿か
二学期の復習ができないなら冬期講習は取らないほうがいい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:20:35 ID:NqnwWX3zO
数学>世界史>政経>日本史
って感じだな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:42:57 ID:w8dpWfEtO
京大志望
富田1個

湯木さん取るか迷い中
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:54:16 ID:xQnp0U8AO
もうテキストきたか????
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 07:37:28 ID:Zi5vN3XEO
まだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 07:46:46 ID:JKyMT5yEO
>>548
きたよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:40:12 ID:Zi5vN3XEO
いつ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:36:32 ID:YQcNCA7UO
合格者人数と割合からみると、日本史>>世界史>>>政経だな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:44:57 ID:rSeHM+CoO
センター系国語迷うわー

望月のやつにしよか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:44:06 ID:JKyMT5yEO
>>551
一昨日
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:47:43 ID:xQnp0U8AO
じゃあ俺は今日あたり来るかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:51:28 ID:44dHE744O
みんな年明けからセンターまでの間で二次対策の講座取ってる??
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:16:17 ID:3pgQKVK9O
T期
なし
U期
富田ファイナル読解
佐藤ヒロシ入試だよ
漆原センター国語
伊達センター日本史
笹井知の現場
小倉ライティング総集編
青木HVT
180分完成国語
180分完成英語
ファイナル阪大英語
ファイナル阪大数学
ファイナル阪大現代文
ファイナル阪大古文

意見お願いします
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:31:18 ID:6EKrjtsaO
12月1日まで講座の変更・取り消しは出来ないらしい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:44:17 ID:PJ09cZ59O
雨宮先生と漆原先生と西岡先生と西先生を2つずつとる予定、ちょっと多いけど二学期の復習とセンター対策を早目にやってるからなんとかなるかな…

予定通りいかなかったら減らす
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:29:49 ID:q3DRSB8wO
>>556
センター講座も含めて何も取ってないです
センター講座一つぐらい取るかも
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:09:11 ID:QCaq5brVO
2期迷う〜
オリジナル4つはきつい気がする〜
1期は各週1つ入れちゃったし
意見ほしいっす…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:32:30 ID:xL8x+5mN0
むしろT期に多くいれてU期はほとんどいれてない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:36:09 ID:iChzw/gZO
>>551
今日の午前中にきた
教室割り入ってなかったから事務いかないとだめだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:40:10 ID:aBX0I65/O
冬期から元井の必殺古文とっても効果あるかな?
今までうるしの授業しか受けたことないんだが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:48:30 ID:8eYmpwjkO
>>963
夏期のことを考えると教室割りはまだできてないと思う
なんか自分の講座一覧みたいなやつに書いてないのか??
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:03:34 ID:5j+guReHO
まだ何も申し込んでないwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:17:35 ID:gUHyKV1QO
>>558
取り消しは出来るかわからないけど変更なら出来たよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:25:39 ID:bzVRlxupO
変更ってお金かかるんですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:57:46 ID:3pgQKVK9O
取り消し無理だよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:20:13 ID:gUHyKV1QO
>>568
変更は無料だったよ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:35:19 ID:bzVRlxupO
>>570
ありがとう!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:52:16 ID:6EKrjtsaO
講座の変更って時間かかる?

573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:22:13 ID:w7AU1CkRO
はーやく来い来いテキストー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:09:08 ID:a0wUS5aSO
1期の講座から2期の講座に変更って出来ますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:52:02 ID:Nkdas97CO
できるけど差額分は商品券の形で帰ってくるよ
ファイナルセミナーの足しにでもすれば良い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:46:47 ID:a0wUS5aSO
>>575
ありがとうございます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:23:58 ID:9riIM9xFO
>>>>>>>>>573
きたよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:41:50 ID:w7AU1CkRO
>>577

いいなぁ。デザインどう?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:50:17 ID:7/lZtWoM0
>>577
俺の家にはいつ届くんだ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:53:58 ID:MDEttn4nO
テキストのデザイン見せてくれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:57:22 ID:iUowhRIfO
みんなセンター国語取った?元井さんと漆で迷ってるんだけど…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:51:07 ID:sedjhzvCO
実戦問題集やるのとT期でセンターテスト演習取るのとやったらどっちがいいですか??
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:55:48 ID:YhZYMScYO
届いたって言ってる奴らは嘘

届くのは11月30日以降
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:18:16 ID:jsbZd7HaO
何でそんな嘘つくかな…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:35:52 ID:w7AU1CkRO
やっぱりな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:20:25 ID:DQrAMLl20
今年は現代文、冬季の中では乳の現場のレベル低いほうが一番人気ないんだってな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:35:29 ID:g6evQOv4O
今年締め切った講座ってある?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:50:40 ID:4VbF1z0RO
動詞の富田
鳥の西
副詞の佐々木
話術の仲本
気の西谷
589スクール生:2009/11/20(金) 21:58:13 ID:ZoFiDd4sO
なんか単価14000円のはずなのに7500円でいいっぽいのはなんでですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:00:34 ID:9riIM9xFO
>>585
お前完璧騙されてただろwwwww
見苦しいぞwwwwwやっぱりなwwwwwwwwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:04:22 ID:4VbF1z0RO
>>589
恐らくキミが美形だから
オレもだけど美形割引ってのがあるんだよ
592現役スクール:2009/11/20(金) 22:11:28 ID:ZoFiDd4sO
美形ってなんですか?

早慶大コースなんですが…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:37:18 ID:wrrL6C0x0
>美形ってなんですか?

造形コースの間違いだよ。
美大と造形とを混同してるだけだw
594現役スクール:2009/11/20(金) 22:43:06 ID:ZoFiDd4sO
美大造型じゃないんですけど…
なんでなんですか?

他にこうゆう方いますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:05:01 ID:4VbF1z0RO
>>594
顔が美形ってことさ
キミよくイケメンだの美人だの言われるでしょ?オレもだけど、それは美形割引なんだよ。
オレもだけどね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:17:07 ID:D7Ex2fcg0
やっぱりな
597現役スクール:2009/11/20(金) 23:51:09 ID:ZoFiDd4sO
えっそんな制度あったんですね!
てか誰が決めてるんですかね〜?

受かった時に顔とか載せるからかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:02:42 ID:9riIM9xFO
つまんね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:04:44 ID:PQ5wiRuVO
だから受付の女の子が俺の顔見たあと股間濡らしてたのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:18:50 ID:3C0mEOpcO
つまんね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:35:24 ID:4lYbWQh+0
おーもろー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:01:00 ID:+YLMXZwOO
はやくテキスト欲しい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:12:16 ID:zlO+g3C1O
602
why?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:32:32 ID:hw0HtPG70
テキスト郵送開始が11月30日以降はさすがになくね?
A週が12月8日からスタートなんだから、予習間に合わないだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:33:59 ID:zlO+g3C1O
おそらくカマをかけたのでしょうね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:01:58 ID:KYU5M3BCO
30日以降はうそ
本科の優先申込したやつは11月中に郵送されるから早ければあと2〜3日で届く奴もいる
気になるなら教務いけ
俺は前そこできいた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:10:34 ID:4lYbWQh+0
講座変更が12月1日からでwithテキストだから(ry
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:13:08 ID:4lYbWQh+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1586 [週刊少年漫画]
代ゼミセンタープレ反省会場【ネタバレ禁止】 [大学受験サロン]
【ノンノ】non-no part25【アイヌ語で花】 [雑誌]

↑・・・

609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:39:43 ID:yyJ4NzahO
>>604
あんたは予習に8日もかかるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:41:57 ID:kEPPdKkGO
>>609
やたらと講座取ってんじゃね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:30:58 ID:kLZargCQ0
佐藤慎二の冬季ってどんな感じ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:52:25 ID:Sa2ZniqsO
数学の阿由葉先生の単科をとるつもりなのですが、
テキストの内容を教えて下さい。
地方で閲覧テキストがないので。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:22:35 ID:WMpmndblO
佐藤慎二の読解ルールの確認
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:36:53 ID:mzOSa0xsO
>>612

ギッシギシ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:24:19 ID:tJPHvfdcO
1期と2期ってテキスト一緒にもらえるの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:49:19 ID:jru4IUunO
>>615
うん、同時
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:56:07 ID:UmSB0nHNO
天VCって筑波大にはオーバーワークかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 08:40:18 ID:eJaR7u3DO
冬期講習取らない人いる?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:27:19 ID:CkTjbh4cO
>>618

おれはほとんどとらない。
というかとれない。

現役だから。ってあんま現役だからという、せいにはしちゃいけないんだが
復習が間に合ってない。

過去問もやりたいし。

しっかり復習したい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:07:17 ID:B3VI2iZW0
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある(下記データはその一部です)
1.21年・司法試験合格者数
      立命館・・・・・・62
      同志社・・・・・・45
2.20年・国T(日本で最難関試験)合格者数
      立命館・・・・・・36
      同志社・・・・・・14
3.20年・国U試験合格者数
      立命館・・・・・・150
      同志社・・・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
      立命館・・・・・・7
      同志社・・・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
      立命館・・・・・・1
      同志社・・・・・・0
6.文化功労者OB
      立命館・・・・・・2
      同志社・・・・・・0
7.大臣輩出数
      立命館・・・・・・3(自民党)
      同志社・・・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
      立命館・・・・・・8
      同志社・・・・・・3
9.両大学の最難関学部・偏差値の比較
      立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部

10.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1、その2)を参照のこと。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:21:49 ID:zn1AsZYXO
テキストきたお
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:30:20 ID:QaJLPHt5O
オレも今日テキストきた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:35:25 ID:+jzUeOXvO
テキスト23冊北
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:44:27 ID:zn1AsZYXO
>>623
kwsk
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:45:55 ID:Fxon5KpmO
表紙うp
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:55:32 ID:eKlnwwRzO
西谷と船口ってわかりやすい?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:05:36 ID:Je8nIZiPO
まだwww申し込んでねぇwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:29:17 ID:tUsKjsaEO
ホントにもう届いたのかよ…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:30:33 ID:eJaR7u3DO
>>619
俺も一学期、夏期、二学期の復習をしたい。
でも、現代文が不安だから笹井の1個か2個くらい取りたい。
英語も1個くらい取りたいんだけど金が………。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:39:35 ID:j/gFNNhwO
>>625
なんでそんなにあんなしょうもない表紙が気になるの?
UPしてもらってまで見る価値ある?マニア?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:47:51 ID:sltVtDVO0
俺のキャンデーまだー?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:52:48 ID:Fxon5KpmO
>>630
うpしてくれたら嘘じゃないってわかるから確かめたかっただけ
別に表紙に興味があるわけじゃない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:54:48 ID:tUsKjsaEO
釣り臭くなったな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:00:44 ID:j/gFNNhwO
ふ〜ん(ρ°∩°)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:28:19 ID:zn1AsZYXO
志望校バレルからぅp拒否
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:51:25 ID:+wRTzJnVO
オレもキャンデーロックだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:02:11 ID:+wRTzJnVO
英語の読解で一番良い講師は誰でしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:51:31 ID:kmAF6gJZO
受ける人によって違う
俺は西
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:57:47 ID:sltVtDVO0
今日もテキストの話題は釣りだったのだろうか・・・
原稿締め切りに間に合わなかった講師がいたみたいな話を前に聞いたが本当かもなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:06:07 ID:W5tLpuvFO
亀だけど>597
釣られて調子のるな。君は現役のG・Cメイト会員じゃないのか?センター強化ゼミとハイレベルの大学別講座は半額になる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:32:23 ID:+wRTzJnVO
>>638
ありがとうございます
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:37:17 ID:eJaR7u3DO
みんな何個ぐらいとったの?
一学期、夏期、二学期の復習考えたらそんな取れなくないか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:44:59 ID:/Gms7T61O
>>642
一学期夏期二学期の復習は二学期中に終わらせろって言われた
だから冬期は最後の詰め込みと思って取ったら
全タームすげぇことになった

冬期の復習の方がやばいかもしんない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:21:59 ID:+jzUeOXvO
英語8冊
国語5冊
世界史5冊

きたお(^ω^)これで合格だお(^ω^)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:22:13 ID:Ngi75cI9O
横国or首都or市大志望
T期
センター政経
センター政経テスト
西センター英語
西ALLround
センター国語over160
漆原ウルトラC
数学聖域 センター
U
知の現場
西しなやか
小林数学
センター世界史

関西だと関東の大学別がなくてめんどう
てか、まだ申し込んでないwwwはやくしなきゃ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:26:07 ID:qZPtwsWu0
テキストこねー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:47:51 ID:Ix8kGQZ80
みんな冬期講習総額でいくらかかった?
オレ金ないから泣く泣く削ったんだけどさ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:28:41 ID:qZPtwsWu0
俺は外部生で初めて予備校いくから3万だけ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:48:45 ID:IXtiz+erO
>>637
受けたことないなら富田は無理
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:53:02 ID:gLp+Im2DO
テキスト北 in埼玉
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:21:54 ID:zn1AsZYXO
ゆうそうのテキストだけ郵便受けに入ってたよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:26:53 ID:j/gFNNhwO
郵送だけに?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:46:11 ID:w6SZA/1yO
>>652
テキスト郵送じゃないから残念ww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:47:02 ID:zn1AsZYXO
いや多分ゆうそう自分で配ってるよ
ゆうそうだけしか入ってなかったからね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:54:03 ID:j/gFNNhwO
ゆうそうだけ郵送だから別に来たってことだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:01:25 ID:zn1AsZYXO
そういう事か紛らわしい名前だなwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:35:24 ID:+wRTzJnVO
テキストまだ inとちぎ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:44:57 ID:KQ9SUSO5O
今から申し込むか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:59:46 ID:UkcNrhGZO
俺は一学期夏期二学期の復習に合わせて、冬期に入ってからフレサテかなんかとる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:23:44 ID:X9vfvBRfO
テキストまだ in埼玉
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:30:16 ID:1oMYSVoqO
テキストまだ in神奈川


もはやテキストもうきたとかいう報告が都市伝説にきこえる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:07:06 ID:g1Jk8kthO
先輩に聞いた話しだが、去年は12月すぎたらしいww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:19:22 ID:l8bB51yIO
12月過ぎたらA週はピンチだね、
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:28:14 ID:g1Jk8kthO
>>663
だからA週だけ先に発送になったらしいよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:31:04 ID:l8bB51yIO
>>664

なるほど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:41:33 ID:srz4HZ260
フレサテの講座を別の校舎の生授業に変更する場合は、どっちの校舎に行けばいいのでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:40:19 ID:poaD2Q2wO
確かにうちに届いたのはA週のだけだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:52:51 ID:KQ9SUSO5O
僕もa週だけだお(^ω^)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:57:45 ID:vNuM9hlMO
>>666
どっちでもいいと思うよ
けどフレサテを他校舎にする時は受講する校舎に行ったほうがベターだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:05:21 ID:SqNVObB6O
夏期、2学期、過去問研究がおわんないよ(T_T)/

BY現役
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:24:42 ID:Dgjm4pVzO
A週のテキストすら届かない俺はなんなの?
死ぬの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:44:34 ID:aFDcjcuJO
>>671

ガンバ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:56:11 ID:1JW2w4Qd0
>>669
ありがとう!生に変えるから、どっちでもOKだね。
助かりました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:06:41 ID:Nw0JeJSxO
厳しいこというけど1学期の復習できてない奴は何やっても無駄だよ

もう諦めたほうが良い


だって成績全く上がってないっしょ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:27:49 ID:a91I/Csh0
1学期の復習は完璧(キリッ

って感じではないけど今のところ上がってるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:36:52 ID:Tx3ioMVS0
っつーか100%の復習をやろうとするよりは講習うけたほうが・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:37:50 ID:a91I/Csh0
それはねーよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:46:41 ID:T2p7E27wO
英語は復習だけってのは危ないよ
新しく英文読まんと成績上がらない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:10:36 ID:tI/IjNLiO
現代文は復習第一だな。
ほんとうなら、
@しっかり時間かけて予習
A授業で解法や発想、作業手順を確認・納得
B添削してもらい書き直す

がベストで、それが出来てるやつなら講習会は飛躍の機会になる(はず)。
だが、おいらのように@も中途半端、Aは出来ているがBは皆無、という人間は、まず復習して解法を再確認しないことには始まらない。
もちろん講習会は出たいが、やりこなす自信がない。まあセンターテストゼミは出ます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:57:52 ID:iwX6tO8VO
T期でセンターテスト演習的な講座取るか、どこでもいいけど予備校の実戦問題集買うかやったらどっちがいいですか??(過去問全て終わってるの前提で)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:13:41 ID:+vmlJTaGO
都内だけどテキスト来ない

682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:58:07 ID:lKLUXv590
☆☆☆ 【サンデー毎日 11月1日号】 特集2010年の最新入試動向  ☆☆☆

■各予備校の模試(河合、駿台、代ゼミ)で受験生に人気があり、特に志願者が急増している大学■
(主な私立大学)
・明治大学農学部
・東京都市大学
・芝浦工業大学
----------------------------------------------------------------------------------
☆☆☆  【個別予備校調査・・代ゼミの例】  ☆☆☆

代々木ゼミナールの調査でも来年入試の注目大学は明治大学、東京都市大学で難易度の大幅上昇が予想されている。

■■代ゼミ模試に見る2010年受験動向・・来年の受験はこうなる■■
代々木ゼミナール入試情報センター
本部長 坂口幸世

■明治大学、東京都市大学が人気急上昇■

http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/nyushi/0910/pdf/n0910.pdf
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:07:51 ID:Vd6Fu181O
テキストっていつ届くの?
ちなみに神奈川です
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:12:03 ID:JnbgLQR+0
4444^3333+3333^4444を7で割ったときの余りは?(さくら教研の宿題)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:40:13 ID:w4qoUc6NO
冬期どのくらいとったorとるつもり?
一学期夏期二学期の復習に合わせて、取るなら冬期に入ってからフレサテかなんかでとるつもりなんだが…。
過去問とかもやらなきゃならないし、何しろ金が…。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:47:46 ID:JdDA+oadO
整数のクイズばかりやっても受からんw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:51:17 ID:VjYMepSgO
山本
漆原
藤原
の計3っつ
そんなにいっぱいとってどうするの?結局は自分でしないとね☆
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:07:19 ID:jEcfKyLNO
去年もテキストぎりぎりに来たからまだ来てないやつは焦るな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:33:23 ID:aFDcjcuJO
了解
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:40:05 ID:QFE8CSxsO
負け犬根性剥き出しの負け組である俺は開き直っておまいらに聞きたい。
俺は一学期なめ腐ってて長文読解系英語を全てガン無視してきた。
だけど二学期になってからそれは誤りだったと反省した。
よって冬期に一学期の授業をフレサテで取ろうかと迷っている。
わかってるんだ、これは金を払ってくれた親に対する冒涜だと、今からやっても負け人生は見えていると。
だが最期のあがきをしてみたい自分がいる。

金は自分で払うつもりだ。
どう思うおまいら。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:43:40 ID:q9VXb3o5O
>>690
勝手にしろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:54:13 ID:hBHJxxBMO
>>690
わざわざ授業とらなくても良くね?

自習でいいじゃん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:18:54 ID:K1If+pxqO
今日職員に聞いたら週末発送だから土日に着くってよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:27:38 ID:2MN5UhLD0
>>690
うじうじ言ってないで、明日にでもとれ
そして悩みをなくせ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:38:54 ID:0T/8/5UrO
>>690
マジレスするとポレポレやれ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:41:53 ID:3CaBytHRO
>>690

基本はここだ→ポレポレ

何も言わない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:45:40 ID:NgpMu6/fO
ポレポレいまいち
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:09:47 ID:AcSzfZVjO
ポレポレはいいけど、西は微妙
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:23:05 ID:hlVKAJ8CO
テキストこいこ〜い!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:46:13 ID:UJpanG7oO
大原志望

英語7
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:01:59 ID:UJpanG7oO
>>690
これはやばいとかの次元じゃない……
ヤバースだ

コイキングが四天王に挑むレベル
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:06:37 ID:R6rRR0n80
テキスト全部北!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:13:40 ID:UJpanG7oO
>>690
まぁ単語(たいあたり)でなんとかなる

だが長文がでたら効果ばつぐんだから

単語だけの大学探せばいいんじゃない

ほら……………………………………
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:34:43 ID:G3TM0fbLO
テキストきた人いいなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:35:26 ID:URpRbyFtO
>>692>>694-698>>701>>703
そうか…
ありがとうおまいら
とりあえず明日から授業取ってポレポレやってコイキングになって単語命の大学探すわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:37:58 ID:XDBQXMDcO
解釈できないならout
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:59:25 ID:BNUG2Nt7O
テキストきたー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:14:28 ID:PYvvLcZrO
テキスト来たってやつホントかよ…
A週のすら来ないわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:39:08 ID:UJpanG7oO
>>705
お前単価?
なんでそんなことしてるの?
偏差値は?
釣りだろ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:41:58 ID:URpRbyFtO
>>709
単科じゃない本科。
そんなことってなんだ。真剣に悩んでる。
偏差値は平均62。サバ読んでない。
釣りじゃねーよ。釣りだったらセンター近づくにつれ胃が痛くなるもんか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:42:04 ID:UJpanG7oO
>>705
まだ間に合うかもな…
公文のスーパーステップ文法→富田一学期文法速習だけやれ
絶対なんとかなる

ポレポレとか捨てろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:43:29 ID:pxI3Evjy0
今から富田とかwwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:43:50 ID:UJpanG7oO
>>710
偏差値62w
代ゼミセンター模試ですね
まぁ早慶上智は無理だから立教頑張れ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:45:00 ID:UJpanG7oO
>>712
いや、1日2コマ朝と夜いれたらいける
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:45:25 ID:Rk9YcvZOO
>>710
正直言うが間に合わない。もうこんな時期だ。
国立だかなんだか知らないがニッコマにしか受からないことも覚悟しておけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:47:17 ID:UJpanG7oO
いや、単語はもちろん単語王以上と期待しとけば……
つーか今まで何やってたの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:49:16 ID:dAbSVYRFO
>>715
人にそういうこと言う人って自分がそうなりがちだってこと知ってる?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:50:59 ID:Rk9YcvZOO
マジレスしただけw
立教ってか、必死に頑張って明治学院じゃね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:53:10 ID:dAbSVYRFO
>>718
自己紹介乙。
とりあえず俺はお前に落ちて欲しい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:55:27 ID:URpRbyFtO
>>716
一学期と夏は文法と構文命でかなりやった
だけどそれだと文は読めるが答えが見つからないという厄介な蹴躓きをする
どうしたもんか…

とりあえず富田受けるわ
ボロボロにされてくる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:56:04 ID:UJpanG7oO
なんか釣り臭いな
偏差値はおいといて、本科ならフツーにやってるんじゃないの?
俺は単価だけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:56:49 ID:Rk9YcvZOO
>>719
ワロタw
それくらい危機的だって言ってんのww

まぁ、代ゼミホームページの「合格の声」に載ってる難関大には受からんよ多分wwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:57:47 ID:UJpanG7oO
>>720
うけるわっか


お前ラウンジにたまってる阿呆どもか?
ならザマァwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:59:16 ID:URpRbyFtO
>>721
釣りじゃねーって。信じてくれ。
確かに本科で長文読解系腐るほど入ってるけど、
ムズイ+やる気ねぇの一点張りで軽視したんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:00:04 ID:UJpanG7oO
>>724
お前DQNっぽいからどうでもいい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:00:22 ID:Rk9YcvZOO
>>724
難しい、やる気ない


浪人失格。受験生失格。
死ね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:02:12 ID:UJpanG7oO
>>724
明学も無理かもな
真面目ちゃんならもっとアドバイスしたけど、サイナラ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:04:21 ID:ixdyfIDeO
センター講座各教科一個ずつ
駅弁目指してがんばる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:05:51 ID:UJpanG7oO
お前のために一言




























解釈できないと中学生にも負けますから〜残念
来年ガンバ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:11:13 ID:2MN5UhLD0
↑なんだよそのネタ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:14:09 ID:DMWqOZvC0
フレサテで生物・古漢・数学の3つとテストゼミ2つ
お金がないよぉ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:14:15 ID:UJpanG7oO
>>730
あ〜まぁあれだ
X JAPANの奴だ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:16:21 ID:UJpanG7oO
>>731
女の子なら家庭教師してあげる(*^_^*)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:17:27 ID:DMWqOZvC0
>>733
お金ちょ〜うだいっ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:32:09 ID:UJpanG7oO
>>734
いやだよ〜

ったくいやらしい子ね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:54:42 ID:/msXLiPtO
なんかもはや一生テキストが届かない気さえし始めてきた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:44:42 ID:Ncbap+siO
>>736
くろワロタ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:27:24 ID:EJ/8ZyFnO
講習までまだ1週間以上あるのにばかみたいだわね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:30:20 ID:MJn6LLD/O
夏期はテキスト交付日の前日に届いたから大体そんなもんだろ
ちなみに都内
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:52:21 ID:ocfS8Ig6O
よし!!
テキストがきました!!
皆はまだ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:14:00 ID:kSy0QX/+O
>>740
嘘つけw本当なら晒せww
前にも書き込んだがテキストは30日以降、早くても明日
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:15:35 ID:kSy0QX/+O
>>740
嘘つけw本当なら晒せww
前にも書き込んだがテキストは30日以降、早くても明日
30日がテキストが送付されるか、校舎に取りに行くかの期限の境目だしな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:56:35 ID:Q1mVeI7bO
2連投…必死だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:16:08 ID:0VnFn9e50
校舎窓口で申し込んでそこでお金を支払う場合、クレジットカードでの支払いも出来ますか?それとも現金以外不可能ですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:35:50 ID:Q1mVeI7bO
>>744
たぶんカードは無理
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:23:16 ID:kSy0QX/+O
>>743
しくったw
必死というより、いつまでもテキストが届かないと嘆いてる奴らが哀れに感じたんだよww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:50:36 ID:EJ/8ZyFnO
必死w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:00:03 ID:88A+tHT+O
講習申し込んでからテキストくるまでの間、「テキストまだかな〜」を連呼し、ほとんど勉強に手がつかないんだろー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:32:46 ID:+BHovrj7O
英作のテキスト早く手をつけたいんだけどなぁ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:28:28 ID:DUCsB/yF0
まだかなあ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:51:40 ID:v9aZbwuvO
早くきてほしいな!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:54:20 ID:U05M629bO
通常は駿台生だけどテキスト来た
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:29:22 ID:iCFEZAgrO
だから来たやつはさっさと証拠として画像貼れってww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:03:10 ID:YAICAMW30
俺はまだテキスト来てないけど、教務に聞いたら発送始めたって言ってたよ
12月1日から変更がまた可能になるからそれまでには来るんじゃないかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:20:50 ID:c8ArcAGMO
何でお前らこんなことで喧嘩してるんだよw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:46:55 ID:Yy5x2Ysc0
センター関連1つもとらない人います?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:18:18 ID:jo4W0JkDO
>>756
ω・`)ノ

まあ上智志望だからだがw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:19:44 ID:fliJNgtHO
おれとらないよ
センターは高い金払って4回か5回の問題演習とその解説だけだともったいない
解法は体験受講から盗めば十分
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:39:28 ID:TTKJ3kFSO
センター対策は森谷と山本で悩んでるんだけどどっちがいいですか?
byサテ文系現役
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:41:46 ID:3lWwZ393O
>>758

なるほど、フレサテの体験だべ?

1講でどの程度盗めるだろうか…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:16:41 ID:N7FWBa4Y0
予定より準備が遅れているから配送は来週になるとかほざいてた


わろえないwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:20:42 ID:iCFEZAgrO
>>759
それなりに対策できてるなら山本・荻野・(堀川)

あんまり対策できてないなら森谷・(堀川)
∴付録のまとめがしっかりしているから

全くできてないなら湯浅
∴過去問を使うため
763素人:2009/11/27(金) 21:40:50 ID:qsFHWqdqO
いつも代ゼミに通ってないのでよくわからないのですがT期とU期を申し込む時はマークシートに書けば一緒に頼めますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:46:08 ID:7Q+Fvb9DO
>>763
それでおk
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:49:56 ID:fESfDXGXO
テキスト今週になって出来上がったぽいな
物理の漆が授業にテキスト持ってきて「出来立てホヤホヤ」って言ってた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:51:25 ID:fliJNgtHO
60
センターの第1講ならだいたい始めに統一した解法説明するからそれを吸収
あとは解き方反復しか授業でしないからそれを実戦問題集などで実習かな
それにオリジナルのセンター対策なら解き方は始めのページにのってるよ
日本史とかは理論より演習量でしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:54:51 ID:7Q+Fvb9DO
講師のテキスト締め切り日がいつに設定されてんのか知らんが、
配布に間に合わせて作ってくれてるんだよな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:55:36 ID:oaStmjG1O
新しいテキストって何かいいよね。使いまくるとまたいい感じがあるけどさ。
769素人:2009/11/27(金) 21:57:48 ID:qsFHWqdqO
>>764親切にありがとうございます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:07:22 ID:1G3gWZf0O
本当に届いたよ
表紙は白がベースに各科目の色が主に右上にある感じ
自分のが届いたらオレの言っていることが本当であることがわかるハズ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:11:11 ID:fD8XyfvqO
テキスト開いてー
よくできました!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:38:19 ID:YAICAMW30
>>770
ちなみにどちらにお住まいですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:03:57 ID:1G3gWZf0O
>>772
東京です
多分みんなも明日か最悪明後日には届くと思います
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:25:38 ID:+BHovrj7O
>>762
さては数学苦手だな!?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:28:33 ID:+BHovrj7O
熊本校では本科生は大学別コース無料だよ〜
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:31:19 ID:JT7nBxiLO
マジなのか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:31:32 ID:oaStmjG1O
すげーな熊本
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:33:28 ID:JMrSq3tX0
熊本ってか地方校だろw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:33:28 ID:oW3f/JI+O
早稲田志望
英語4つ
富田読解3つ文法1つ
現代文2つ
政経2つ


って多いかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:39:48 ID:7Q+Fvb9DO
>>779
完璧大丈夫とは誰も言えない
予習→授業→復習ができる時間が保てるかどうかだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:45:23 ID:oW3f/JI+O
>>780
単科生で今までの復習はちゃんとこなしてあるから予習は大丈夫だと思うんだよね。
確かに冬期の復習と過去問の兼ね合いを考えるとちょっと悩むな。。

冬期のこと全然考えてなかったわ(笑)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:23:35 ID:SNBRkNTSO
9月にパンフ配られた時点では15講座くらい取りたい講座があったけどなんだかんだで最終的に5講座まで減らせて満足してる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:34:17 ID:FJDBUv0cO
英語でお勧めの先生は?
ちなみに田舎サテライン高3
偏差値50前後
西谷FLASH BACK受講中
志望校 March以上

784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:36:21 ID:ZBvFkkD6O
講習って申し込んでテキスト届いてからやめる場合返金てできる??
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:39:35 ID:RF6KwU2GO
単科だがまだ冬期申し込んでない。
フレサテの授業が全部終わったら一学期夏期二学期の復習をして、それに合わせてフレサテかなんかで取ればいいやって思ってるけど…………勉強法として間違ってるか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:08:36 ID:cB3yo6sCO
返金はできないが
代ゼミ内で使える為替にかえてもらえる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:09:31 ID:itQ3BVXFO
>>785
おまい違うスレにも同じこと書いてちゃんと答えてもらってた気がするんだが?

>>783
第一志望の大学の英語はまず取るべきだろうよ
その上でおすすめは
西、吉村、ヒロシ
俺が早稲田脂肪だからってのが大きく影響してるんでなんとも言えんが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:18:06 ID:FJDBUv0cO
>>787
西、吉村、ヒロシ
の中で一番分かりやすいのは?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:36:06 ID:j6QX3iIKO
>>788
ヒロシかな
西は二学期以降は情報構造重視で読解進めるから慣れてないと面喰らう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:39:54 ID:itQ3BVXFO
>>788
>>789に同意
吉村は前置詞とかわかりやすいけど、長文ならヒロシだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:40:18 ID:ADc8r5K/O
>>788
そりゃ富田だろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:41:19 ID:itQ3BVXFO
>>791
冬期で初富田はキツいだろww
精神的に
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:42:34 ID:FJDBUv0cO
ヒロシ多いな
西谷はダメなの?
西谷良いってゆう人に会ったことないかも
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:46:27 ID:itQ3BVXFO
>>793
俺は西谷夏まで受けた
ダメじゃないけど、夏の雑談と授業長引かせるのが半端ないから嫌になった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:49:35 ID:YGHvPsePO
無難なのは西
早口で少々慣れ必要なのはヒロシ
お客さんになるのは富田
冬期から富田はすすめない
俺は癖のない西をオススメするよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:59:51 ID:FJDBUv0cO
じゃあ西かヒロシかな
早く申し込みしないと…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:06:39 ID:UNdyfCWNO
>>793
教え方という面ではヒロシが一番癖がなくていいと思うよ
西谷の読解は個人的には自分にあっててかなりよかったけど文法の説明の時のコア解説がいらない


てか西の読解ってそんなにいいの?
西は文法しかうけたことから読解はよくわからんわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:20:11 ID:eW4/10+RO
早慶
英語2
国語2
日本史2
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:28:41 ID:j6QX3iIKO
以前にも書いたけど西の真骨頂は英作文
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:46:26 ID:lJtM9KSyO
じゃあ俺は佐々木でいきます
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:39:15 ID:jRTyVbkkO
俺も佐々木さん!!!!

主語がふえ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:45:44 ID:9dB5FowiO
センター講座のテキストって予想問題的なのついてる?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:48:13 ID:RxPxwqQgO
窓口でクレジットカード使える?とかいう質問した奴あほすぎわろた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:25:58 ID:YGHvPsePO
>>801
巣に帰れ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:34:28 ID:3EqOSRfIO
>>802
扱う問題が基本的に予想問題
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:39:15 ID:wRY8y+WLO
センターOVERは微妙だから取らない方がいいって先生方が言ってた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:40:50 ID:SyTI7OuYO
数学なんだけどscore200とオリジナルのセンター対策どっちがいいかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:53:47 ID:ujP58syk0
医科歯科脂肪

T
スーパー医英
壁声(整数確率)
東大兄弟生物(テキストのみ入手)
医学部生物
医学部科学

U
真天
WARA

医科歯科ファイナル
早稲田ファイナル

正月のやつ


どうですか?



皆さんは正月の英語とりますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:30:58 ID:OAv8MF+zO
仲本のイングリッシュ倶楽部ってどーよ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:38:17 ID:ByJAjWYEO
>>808
来年は駿台あたりに行くんですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:07:13 ID:vDoiwqsbO
参考までに俺の大学合否現浪比を書いてやろうか。
講座選びやら勉強法を失敗するとこうなるってのを
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:13:13 ID:WfUlEKXCO
お願いする
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:29:42 ID:RF6KwU2GO
>>787
んだコラ。
テメーコラ。
文句あんのかコラ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:38:29 ID:YGHvPsePO
>>813
死ね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:50:39 ID:nE/9dj480
まだかああw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:16:23 ID:FgPh80QpO
テキスト昨日届いてた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:22:01 ID:ADc8r5K/O
>>816
うぷ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:24:58 ID:YXnM8DKeO
>>806
それマジ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:59:01 ID:4sWVRbTPO
代ゼミには届いてたから時期にくるだろw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:09:44 ID:eTi+NJQe0
冬季のテキストっていつ頃から発送?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:23:11 ID:/adf5mVH0
>>820
もう始まってるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:38:06 ID:RF6KwU2GO
>>814
テメーどこ校舎だコラ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:53:32 ID:wRY8y+WLO
OVERは難易度や傾向がしっかりしていないらしい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:57:46 ID:YGHvPsePO
>>822
本部校だが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:13:11 ID:2Ku+1veOO
>>811たのむ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:28:29 ID:S4Gr0sDzO
>>811たのむ



























から死んでくれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:53:25 ID:Y3wyqv07O
千葉大工

天1A2B
天3C

荻野を信じます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:01:30 ID:EbhrBMIrO
>>758

テストゼミは体験ないよな。

講師オリジナルのセンターの体験か?

テキストにセンターオリジナルの解法が書いてあればな…

おれも初講だけでどれだけ盗めるのかがきになる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:20:15 ID:TsacPlcBO
関東在住の同志社志望なんだが

英語4(T期2 U期2)
世界史3(T期2 U期1)
現代文1(T期のみ)
古文1(T期のみ)

具体的には
英語は仲本と明慶
世界史は幸夫と上住
現代文は酒井
古文は漆原

GO WESTを取る気なんだが通年は幸夫なのが不安なんだ

アドバイスあったらください
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:35:53 ID:nE/9dj480
ググったら講座数と合格率のグラフ出てきたああww

15個超えてる辺りから極端に下がっててワロタwwww

ベストは5〜10っぽいが予習不要のもあるからなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:38:36 ID:wRY8y+WLO
担任曰わく
国立は七
私立は五
がだいたいベストらしいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:20:14 ID:cB3yo6sCO
828
テストゼミはないが普通の対策へんならある
英語読解
英語文法みたいに
青木のセンターなら読解法のってるしセンター現代文古文漢文それぞれの講座あるしオリジナルもある
それを吸収できるかできないかはその解法があってるかあってないかによると思うよ
実際おれは笹井のオリジナルとってから評論はまず間違わなくなったし
総合の講座だったら例えば現代文の評論だったら1回しか授業回数がない=1回でもある程度読解の根幹は教えてもらえる
だいたいどの講座も1講目に概要を説明するだろ?
それをノートに→問題集で確認→できなきゃもう一度講義きくOr違う先生の講座に乗り換え
普通に考えて第3講や第4講に新しいことを教えるはずがない
教えるにしても補足ていど
大事なことはほとんど第1講で話すんだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:35:33 ID:NyxHY9rD0
センター英語はテストゼミの方がいいのか
強化ゼミがいいのかよくわからないんですが
アドバイス下さい…。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:39:00 ID:It/qm1DHO
なんかセコいことやってんな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:10:24 ID:2ZvXuChi0
天空への理系数学
船口センターストラテジー
藤原化学Tトレーニング
岡本ポイマス確率
為近土壇場の物理
山本セレクト100
富田ファイナル読解

テキストまだかなあああああああああ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:49:17 ID:71uAtWgsO
冬期ってモグリの検査あんのかな







多浪の方教えてください
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:04:20 ID:jyBxmq6GO
去年は定松であったかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:09:18 ID:eW4/10+RO
夏期あったしあんだろ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:30:00 ID:71uAtWgsO
あるのか…
もぐる予定だったんだが危険信号だな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:34:50 ID:+ge/4ZCGO
馬鹿だなお前。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:40:13 ID:eTi+NJQe0
>>829
古文は元井で、英語は佐々木か西がいいと思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:52:18 ID:L0ybsAC8O
早慶上智英語【読解】のテキストって誰が作っているのかわかりますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:08:45 ID:bepphWroO
本科の通年の早慶上智英語はささっきーだよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:18:21 ID:5mZK50uSO
代ゼミの冬期講習で早大対策の講習を受けたいのですが、諸岡浩太郎先生の早慶世界史か、佐藤幸夫先生の早大世界史予想問題演習、どちらを受けるべきですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:21:30 ID:5mZK50uSO
早慶希望なんですが
英語の講習は
佐藤ヒロシ先生の早大英語を読解も文法語法を受けるか、
佐々木和彦先生の早大英語を受けるか、
木原太郎先生の慶大英語を受けるかどれが一番いいですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:26:50 ID:lyBjIKiR0
基本的に読解系は普段受けている奴にするのが無難だと思うのは俺だけか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:35:28 ID:L0ybsAC8O
>>843
ありがとうございます
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:36:23 ID:5mZK50uSO
すみません
僕は冬期講習だけしか受けないので・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:38:34 ID:wRY8y+WLO
>>845
木原先生の慶大英語がオススメ!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:39:11 ID:ER6mMShQ0
つうか講座なんて
好みだろ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:43:21 ID:sl7y4TsaO
スコア200っていいのかなぁ。誰か教えてください!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:45:19 ID:5mZK50uSO
諸岡浩太郎先生の早慶世界史はどうですか?
ちなみに冬期講習だけで
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:53:52 ID:ocVsReIn0
>>852
おまえ何度もしつこい
そんなの人によるんだからフレサテで体験してから決めろよ

あ、ちなみに一応言っとくが諸岡はほぼ演習しないで講義だから
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:19:22 ID:RjMcW74eO
>>851
去年の体験受けてこい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:25:22 ID:3EqOSRfIO
>>854
スコア200は体験ないww
何でもかんでも体験体験っていうなww

>>851
85%以上狙いで演習中心がいい人向けと考えればいいと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:32:09 ID:P13/X2w/O
>>845
西谷が早慶英語やってなかったっけ?
>>844
いつも幸夫とってないなら諸岡の早慶世界史

あくまで俺の観点な
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:58:08 ID:nE/9dj480
それにしてもテキストまだか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:20:12 ID:LZ1GTTGcO
読解研究 富田
ラボ 青木
知の現場 笹井
壁越特講 藤田
XS 西谷
入試だよ ヒロシ
ライティング総集編 小倉
しなやか 西
まだこないかなー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:53:49 ID:Yg4kolseO
>>858
英語の講師ばらつき過ぎだろ。
誰か1人にしろよ…。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:56:31 ID:osjTjddUO
>>857
地方だけど校舎には今日届いてたよ
だから火曜日あたりまでには来そう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:02:33 ID:mlH4FAwpO
体験って、1日2講座までだっけ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:02:53 ID:rY0Ahp4s0
テキスト来てからも変更は可能だよね?
せっかくだから付録だけコピろうと思うんだけど、テキストに折り目入ったら変更不可とかないよね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:05:31 ID:RY+4DD2zO
>>862
コピーするぐらいじゃ折り目つかないっしょ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:08:57 ID:ddAJubNyO
早大志望なんですが
梅澤と漆原と元井
だれが一番いいと思いますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:22:26 ID:ePNC2Fh2O
そんなに付録って重要かな…?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:39:10 ID:ZawjPueWO
>>864
どう考えても元井
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:51:34 ID:D1cX5Jan0
微妙だよな
冬は使ってきた単語文法問題集の復習しつつ毎日1年分1校解く事にしてるが・・・
どのぐらい時間余るのだろう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:17:26 ID:RY+4DD2zO
センターの講座(英・現・古)のお勧め教えて下さい。お願いします(>_<)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:18:09 ID:KJZuIf3HO
その選択肢なら元井だが
西村が一番いい
両方受けた俺が言うんだから間違いない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:32:58 ID:T2iQrG5jO
平尾のSFC小論てどう?

871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:38:57 ID:resPHGAcO
>>863 いやっ、折目つきまくりんぐで、ぐにょんぐにょんだしょ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:31:40 ID:osjTjddUO
>>862
どんなに新しくてもどんなにボロボロでも最終的には廃棄処分だから講座名がわかれば問題なし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:40:32 ID:s4ktu7u0O
今日はテキストくるかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:14:47 ID:xfR1vZOHO
>>832

通年でならっていない講師のセンター講座をとるのってありか?


それと笹井ってセンターでもS→ぐ→Wでしょ?
それでもとる体験する価値ある?


875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:48:29 ID:Ess680uKO
テキストきた@東京
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:21:44 ID:ZNbNH46RO
>875
うp
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:57:52 ID:4M3AbSNF0
ここまできてうp求めるなよwwwwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:27:52 ID:/Ozmxo4GO
去年の代ゼミ本科卒業生だけど、講座選びやら勉強法やら受験校ミスると、どんな失敗するか合否現浪比晒そうか。

みんな最後の追い込みがんばってください。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:47:33 ID:J370kCny0
笹井は糞
冬季で血の現場とるといろんな意味でお☆わ☆る
とくにレベル低いほうのやつなんかw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:47:49 ID:22b0SeziO
>>878
お断りします。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:32:16 ID:/Ozmxo4GO
>>880
そうかそうか。
現実逃避せずに、自分の講座が正しいことを祈り祈って最後までがんばってください
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:38:47 ID:22b0SeziO
>>881
一発やらないか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:44:39 ID:/Ozmxo4GO
>>882
やるか。どこでやる?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:30:20 ID:nQEd6QlWO
>>878
良かったらでいいので教えて下さい。
お願いします。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:59:11 ID:22b0SeziO
>>883
路上
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:04:23 ID:g7qWR/WEO
講習会潜りてえ…畜生
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:18:27 ID:KJZuIf3HO
>>886
死ね犯罪者
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:25:21 ID:/Ozmxo4GO
>>884
じゃあ参考までに。失敗例として。

▼現役
×埼玉、経済―経済、前
×玉、経済―経済、後
×明治、政経―経済
×明治、政経―経済、セ後
×法政、経営―経営
×法政、経済―現代ビジネス
×日本、経済―経済
×東洋、経済―経済、3月
◎拓殖、政経―経済、セ前

拓殖に入学後、親から浪人の許可が降りる。私文に転向。偏差値45。

▼一浪
×早稲田、法―法
×早稲田、商―商
×早稲田、社会科学―社会科学
×立教、経済―経済、全学
×立教、経済―経済
×立教、社会―社会、セ前
×法政、経営―経営
◎法政、経営―経営、セ前
×成蹊、経経―経経、全学
○成蹊、経経―経経、セ前
○駒沢、経済―経済、セ前
○東洋、経済―経済、セ前

こんなもんさ。浪人して良かったと心から思うけども。現役時の偏差値を考えたら妥当だ、頑張ったと講師からいわれたけども。
こんなんにはならないでくれ。

>>885
路上か。いいぞ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:27:16 ID:nQEd6QlWO
>>888
ありがとうございます。
良かったら年間でどの講座が失敗だったか教えてくれませんか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:31:12 ID:/Ozmxo4GO
>>889
個人的には無駄な講座は(特に冬期)無かったと思ってる。
強いて挙げればセンター国語テストOver180かな。
センター利用でしか受からなかった俺が言うのもおかしいが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:41:47 ID:nQEd6QlWO
>>890
ありがとうございます。
何回も質問ですいませんが年間でどの講師に習ってたのですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:44:57 ID:/Ozmxo4GO
>>891
講師に泥を塗るようなマネはしたくないのでご勘弁…
日本史選択、とだけ言っておこうかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:28:35 ID:D1cX5Jan0
テキストまだか・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:40:19 ID:s4ktu7u0O
テキストきたしとぅpお願いします
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:50:18 ID:aHwbyZEP0
テキストって明日までに届くはずだが、まだ来ない。

陸の孤島じゃないんだが・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:56:18 ID:0oOYO2gKO
夏期にモグリ検査なかったから
冬期もないにかけてもぐるか





ところでばれたらどーなるの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:05:40 ID:J370kCny0
校舎による
おおかた、人が多ければ多いところほど処分は厳しい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:32:07 ID:LLq/3ZZyO
浪人生で犯罪者ってどうよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:49:45 ID:a+5iRdA/0
テキストおせええええええ
これ結局窓口で受け取った方が早かったフラグだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:56:37 ID:rY0Ahp4s0
テキスト明日来なかったら代ゼミに電話した方がいいかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:57:00 ID:/Ozmxo4GO
ちなみにみんな、どこを蹴って浪人してるの?
浪人生の人教えて
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:02:34 ID:ZAbOLm/+O
>>870

SFC小論受けるなら八柏の日本史取れ。
俺一回目の慶大模試対策無しで全国2位だったからw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:07:16 ID:ZKKdc/UGO
テキストOSEEEEEEEEwEEEEwEEEEEE!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:10:27 ID:osjTjddUO
>>900
明日なら来ないかもな
だから金曜日までに来なかったら電話しろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:16:44 ID:gRI+N2GZO
テキスト届かないワロタ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:21:39 ID:J370kCny0
明日に来ないと代ゼミは嘘つき呼ばわりサレチャウヨ、ヘイ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:30:15 ID:rY0Ahp4s0
>>900
わかった。ありがとう。
ただ、明日テキスト来なかったら変更はいつ可能になるのだろうか・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:34:55 ID:/Ozmxo4GO
現役生ばっかりかよw
ワロタ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:41:19 ID:xfR1vZOHO
浪人なんて代ゼミにいないだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:04:59 ID:LLq/3ZZyO
>>909
だよな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:33:55 ID:yFOOH5IBO
現役から見れば私服の奴らはゴミに見える。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:37:59 ID:4M3AbSNF0
とゴミが言っております。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:43:17 ID:D1cX5Jan0
私服校です
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:46:53 ID:nBxOs8yZO
現役「浪人とかまじ無いわwww」


そして受験終了後、代ゼミにパンフをもらいに来る
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:50:59 ID:KJZuIf3HO
俺は浪人生を見下してないけど
睨まれたり酷い時はわざと肩ぶつかって来る酷い人がいるから避けてるわ
そーいう人は哀れに見えるけど真面目な人には感心するわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:15:36 ID:LLq/3ZZyO
浪人生って意外にイケメン多くてビビる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:24:22 ID:cr7YOyeIO
>>891
浪人
早稲田政経×
早稲田商×
早稲田社会×
慶應商×
立教社会◎
立教経済○
明治政経○

良かった講座
笹井 知の現場
笹井 早大現代文
元井 必殺古文
全て取った

悪かった
西谷、木原。これは有り得ない。

日本史は独習で偏差値70
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:25:43 ID:/Ozmxo4GO
>>917
何で立教なんか行ったんだww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:28:32 ID:3PMD7bjsO
エロ松先生の高得点をねらうセンター数学と森谷先生のセンター数学(オールラウンド)どちらがいいかな?

模試では大体1Aが85点2Bが75点くらいなんだが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:35:24 ID:azIL0itvO
東京外大世界史予想問題演習、受けたことある人いない?
いたら感想教えて。
受講しようか迷ってるんだよね(´・ω・`)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:54:17 ID:ePNC2Fh2O
中央蹴りました
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:06:00 ID:MOWDR3HkO
てか>>888さんの家は金持ちですね。
二度の入学金、浪人費、受験料…
うらやましいです。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:36:13 ID:/Ozmxo4GO
>>922
そうね…
だからこそ早稲田に入りたかったんだけどね…すみません
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:42:35 ID:wMc+AUQyO
>>921
俺も
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:02:16 ID:4M3AbSNF0
おいおいwwwwwww
冬期講習のスレなのにwwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:28:22 ID:D1cX5Jan0
テキストこねー!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:34:18 ID:p76/a2lgO
センター数学誰がいいかな?
因みに数学苦手文系
目標点数は1A80 2B70
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:39:07 ID:1N3WbWhHO
テキストこない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:44:47 ID:D1cX5Jan0
テキストがこないからスランプに陥りました
930名無し@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 23:00:15 ID:evxUNmr4O
英語苦手理系ですが,センター英語対策の講座って強化ゼミと西のover160と富田と仲本だとどれがいいんでしょうか?
over160はテスト演習だし,富田の講座は夏の続きですみたいな感じでいろいろなやんでます…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:34:46 ID:JPZ6nzE+O
12月1日から講座変更できるっていってたからその時までにはくるよ
…たぶん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:19:27 ID:WEo8YKKFO
>>930
水野のオリジナルゼミのベリーベストセンター試験がオススメ
仲本はただ過去問やるだけだった気ガス
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:29:16 ID:ECKrOSh6O
手続きめんどくさすぎてまだ一個しかとってない国立志望なんだけど全部センター系とってみる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:45:15 ID:dfzuiH/SO
テキストまだぁ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:09:46 ID:ffT6PcM50
今テキストきたー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:11:18 ID:dfzuiH/SO
しゅごいから〜?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 04:04:32 ID:m9cPayQuO
詩文で5つ6つとかとりすぎじゃないの? 俺英語1現代文1であとは総復習と過去問に回そうと思ってるんだが
938名無し@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 06:21:15 ID:7S38K/4zO
>>932
ありがとうございます
水野の授業は受けたことないんですが冬季だけでも大丈夫でしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:30:41 ID:XbxEVCIVO
>>937
直前も入れて?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:00:20 ID:c5qbQwmxO
卒業生の立場から言わせてもらえば、取りたい講座は取った方がいい。
もちろん親から金額的な規制がかかっているなら別だが、規制がないなら自分の受けたいものを受けるべし。
私文だからいくつ、国文だからいくつ…ではなく。

やった後悔よりやらない後悔の方が辛いし。受験生でいられる期間は残りわずか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:57:44 ID:f1sK0s3C0
周りが冬期は少ないほうがよいという流れになる→自分も3つにおさえる→今までの復習がんばるぞ→結局9割ちょいしか頭に残ってない
→そういやあんまり実践問題にあたってないな→まあ、復習復習→本番→アボーン→あれとっときゃよかった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:11:33 ID:abtrTEvoO
>>941
は?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:12:02 ID:HUb3dTYzO
演習しなかったのが悪い
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:14:46 ID:abtrTEvoO
過去問やれば問題なし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:36:59 ID:tyOv9mf+O
やっとテキストきた〜
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:40:56 ID:7jD89wUKO
こねぇよ糞が
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:46:30 ID:FmPQ4jO7O
>>945はサボリ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:10:30 ID:PZv4V5hpO
>945
じゃあうpしてみてくれよ…
ここまで誰もしてないから信じられんわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:27:23 ID:tyOv9mf+O
うp
どうやるの?
サボリっていうか
月曜日は授業なし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:31:49 ID:vzLinNKaO
やっとおれがテキストは30日以降だって書き込んだのが証明されてきたなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:40:49 ID:i0HV+65rO
イメピタ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:44:05 ID:/5WVCBPkO
水野のT期のオリジナルとセンター英語テストOver180とやったらどっち取る方がいいですか??
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:52:00 ID:6B4miewnO
テキストこない〜
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:18:41 ID:GzQH2cA10
慶應経済の数学受験だが

standard数学 山本
select100 山本
sirius40 山本
難関私大数学 西岡

って取りすぎ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:49:27 ID:dwSbQIysO
いや大丈夫
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:57:49 ID:VDxrF0IPO
>>954
うん












957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:31:02 ID:LMGJMXZEO
化学センターだけなんですけど亀田の言う通り東京のセンターは取るべきですか? 今は6割程度です
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:46:20 ID:WEo8YKKFO
水野のオリジナルのセンターは水野の授業受けた事なくても大丈夫(´・ω・`)σ

俺的にはかなりオススメ(´・ω・`)ゞ

まあ体験受けてみるのがいいな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:16:45 ID:l98ObwEWO
体験は予約なしでそのまま窓口行けばいいのか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:18:25 ID:EwCE7as7O
みんなテキストきた?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:36:32 ID:y0Ox6y6S0
まだー、また明日・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:46:23 ID:EwCE7as7O
そか
早くテキストの中身見て予習したくてしたくてたまんねー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:15:02 ID:axPEIPFPO
予習というか早く付録をやっときたいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:16:21 ID:c5qbQwmxO
crap


1・うんこ、くそ(excrement)
◆have(take) a crap くそをする。
2・愚かな考え、たわごと(nonsense)(U)
◆be a load of crap まったくばかげている。
◆Cut the crap ふざけるな。
3・ごみ、ごみくず(U)
4・「〜sで間投詞的に」ばか、ばかだなぁ、ばかばかしい
◆You forgot to lock the door. Craps! ドアのロックを忘れたんだってさ。ばかだなぁ!

動・自
くそをする


crap out 失敗する、くじける、手をひく、クラップスで負ける
crap up 〜をだめにする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:50:43 ID:dwSbQIysO
ってか今日届かないって窓口で受け取った方が早かったってことじゃん………
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:05:02 ID:ofveqv8wO
明日窓口でまとめて申し込む自分は勝ち組だなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:38:02 ID:EwCE7as7O
てか何このワクワク感wwwww
うれしすぐるww
早くこーい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:41:09 ID:c5qbQwmxO
>>967
去年の俺と同じだぞ。

死亡フラグw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:11:01 ID:BspMEfrJ0
テキストまだ来てない俺みたいな負け組は、明日からの講座変更は無理だよね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:49:38 ID:axPEIPFPO
>>969
明日はムリだろなww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:58:09 ID:i22lPvgw0
これってテキスト郵送で届くじゃん?
さらに受講票のチケットでテキストってもらえるの?
まぁ二冊あっても意味ないっちゃ意味ないがちょっと気になった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:09:15 ID:P869mLzeO
本科のテキスト全然復習してない。
てか、ノートに書いてるの事が解読不能。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:17:28 ID:IX0s3uNFO
>>972
再来年がんばれ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:23:29 ID:YnUXrI99O
>>967>>972
あれ?
俺が二人もいる…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:23:56 ID:kKgOz6RhO
>>971

気になる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:45:30 ID:s5yyJnnRO
>>971 975

一回それやったら代ゼミから電話かかってきた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:04:06 ID:i0HV+65rO
あまりにも遅いので直接受けとることにした

受けとった後家に帰ったらテキストがきてた


でおk
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:17:06 ID:tZtjp3wtO
冬から富田ってどうよ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:17:16 ID:7B8CpomtO
二冊もいらんだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:19:39 ID:JQg78GJ9O
講座に出たがってる友達に半額くらいで売るんですね、わかります
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:25:31 ID:MIKkDP6Q0
オークションで転売する気ですね、わかります
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:33:26 ID:gqOU0LemO
>>920
諸岡のだったら受けといた方がいい
たぶん後悔することはないはず
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:36:12 ID:c5qbQwmxO
>>978
馬鹿
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:15:27 ID:BLKeHvVNO
センター対策ゼミの物理Iとオリジナルゼミの明快物理Iはどのような差がありますか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:18:37 ID:nzLV2CHZO
>>978
死ぬぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:51:23 ID:f1sK0s3C0
☆【代ゼミ】2009-10冬期講習【相談スレ】Part3☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1259587010/1-100
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:11:28 ID:IyG4wtzT0
uem
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:33:47 ID:daIc4MO9O
>>982
センター失敗しなかったら受けることにする!
どうもありがとう^^
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:23:28 ID:eZf6Y5H7O
がんばれ国立
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:30:40 ID:RYqwHM1IO
国立志望の人に聞きたいんだけど、もうセンター後の講座って入れてる?
もろ二次対策のはセンターの様子見て入れるつもりなんだが、ふと皆はどうなのか気になった
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 07:21:44 ID:Ds95RyD10
まだ入れてない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:29:59 ID:h/WAbCv+O
50個とりましたぁ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:25:04 ID:X+TOKjwRO
すごい(・∀・`)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:43:22 ID:h/WAbCv+O
>>993

ほれたか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:18:55 ID:2EreJGfiO
死ね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:19:09 ID:bePTV43rO
テキスト来た。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:13:09 ID:X+TOKjwRO
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:17:39 ID:X+TOKjwRO
うまを
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:22:12 ID:X+TOKjwRO
メッセンジャー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:30:14 ID:X+TOKjwRO
>>1000なら雪野となかだしセクス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。