酒井敏行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:29:55 ID:OtXUcLrSO
記念まんまん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:20:40 ID:EXYzv75AO
この人正直微妙だわ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:19:17 ID:q01Hs83e0
文系の教員目指すなら、國學院が一番いいってよく言ってる人?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:04:46 ID:jnmPRtORO
夏期の早大現代文を取ろうと思うのですが笹井先生の早大現代文は法学部中心の難しい問題だけとパンフに書いてありますが酒井先生の早大現代文も難しい問題中心ですか?
自分は商・教・社志望で、酒井先生の授業を受けるのは初めてです。ちなみに現代文は得意ではありません。宜しくお願いします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:12:14 ID:BnQgQyAGO
>>5早稲田ですからもちろん難しいです。難易度より体験受けてわかりやすい方に。酒井は曖昧だとか笹井は主観だとかいう流言飛語に惑わされないよに
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:23:43 ID:u/xdtsnR0
.
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:02:30 ID:DBlU3Q2K0
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:14:14 ID:6y/F6Hj1O
今日の出典わかる人?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:16:16 ID:I0asSM6yO
>>9
ノシ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:11:47 ID:6y/F6Hj1O
>>10
教えて
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:32:37 ID:xg38unt0O
今日朝出勤中の酒井さん発見

サングラスかけててビビた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:30:28 ID:CvkRUqBBO
一学期とってないけど夏から酒井ってあり?富田みたいに一学期未習者はついていけないシステム?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:13:12 ID:i2OM21IBO
夏期の授業の一番初めに読み方も軽くだけど、やってくれるよ。

ハイレベル現代文の出展は、(一)早稲田政経、(ニ)阪大、(三)早稲田文学部、(四)上智文学部、(五)一橋、(六)東大だよ。


東大、阪大、一橋などの記述問題は簡単だと思った。
この中では、早稲田の文学部が山頂だと思うよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:25:46 ID:m2sygKua0
>>13
大丈夫だよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:43:56 ID:cCxy99jbO
>>6
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:20:12 ID:TQXu0c/P0
一学期は違う講師の授業を受けていて
昨日から酒井受けてるんですが
正直わかりにくいですね
本文写してるだけって感じです
論理に欠けている気がします
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:30:39 ID:C1StKHSQO
>>17では受講を辞めましょう。体験をせずにお金を無駄にしたあなたをかわいそうに思います。
論理性がないと言う自分を我誉めしているあなたは惨めですよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:21:56 ID:yR6aNb+TO
酒井さんのいいとこ正直わからん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:47:13 ID:AXZrrTS2O
なに
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:23:58 ID:io2QzMt3O
ていうか現代文なんて一年やちょっとでカンタンに伸びる科目じゃないから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:10:12 ID:qyNY308cO
酒井の板書ってどういう意味があるんですか?

あれを試験中に余白にかけっていうことなんでしょうか?

そうだとしたらちょっと長い気がします…


馬鹿みたいな質問ですいません
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:01:26 ID:bE5ud32f0
本番では線引いてって先生言ってるじゃん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:05:36 ID:4NbEFpNl0
予習する時コピーとって
傍線と波線引き分けて解いてみる

これは英語にも応用できるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:30:20 ID:AXZrrTS2O
いい考えですね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:40:41 ID:3+D5TqOrO
>>21
英語だって数学だってわざわざ大学まで入って勉強しようとする人がいるぐらいだから一年やそこらじゃ伸びないよ。

線引いて言い換え探しても筆者の言いたいことは分からないよ。ぐも変態だけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:45:20 ID:TSJz1NBNO
笹井は即効性があるけどね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:48:21 ID:APODDMx+0
現代文は教えるの難しいね…!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:12:38 ID:fkQ1nKBm0
>>18
僕は優秀なので無料で受講しているのからかわいそうじゃないですよ
酒井は馬鹿向けなのかな
わかった気になって満足しちゃうような感じの

笹井と比べるとだいぶ劣るよね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:48:07 ID:7SbAgo5DO
酒井は分からせる気もない
笹井はその文章と設問を分からせるだけ

自力で解く力を付けてくれない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:57:07 ID:3fhEzPhFO
現代文は誰の授業でも同じ

試験の本番では普通に呼んで普通に答えを出すしかない

やっぱり場数をこなしたもん勝ち

だからそれに授業を利用すればいいだけのこと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:06:20 ID:u/rw0m6dO
>線引いて言い換え探しても筆者の言いたいことは分からないよ。

理解出来てるからこそ線引いたり言い換えを追えるんだよーただ単に頭使わず進めてると思ってるのは大間違い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:04:58 ID:7dr1r6TiO
桑田よかったな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:16:15 ID:fJMgORQ1O
本部の今週の早大現代文で何とも言えないブサイクというかある意味カワイイと言うか...何かのアニメのキャラみたいなピグみたいなネバーエンディングストーリーに出てきそうなポケモンみたいな怪獣みたいな小動物みたいなぬいぐるみみたいな宇宙人みたいな女のコいたよな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:42:20 ID:3UnYPu5C0
単科の通年講座で酒井先生のって早大現代文しかないですよね?
本部は言葉の森とかもあるんですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:46:17 ID:a608yxGIO
森も海もある
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:51:11 ID:FcpUXgaSO
あと空の3つが生授業非サテである
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:20:23 ID:gVbnqEwzO
山と川もあるよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:22:13 ID:7saDt0qDO
陸もあるな

40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:51:45 ID:FcpUXgaSO
>>38 >>39
平気で嘘ついてんじゃねえよww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:17:12 ID:bqvEfn2tO
夏期の早現の第一講って学部どこって言ってました?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:05:30 ID:vI19wn3pO
>>41


天空
ラピュタ
右翼だよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:51:57 ID:FDXzvupe0
>>41
政経
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:58:15 ID:EHSkwVJw0
単科の神戸や大阪は通年講座で酒井先生のって早大現代文しかないですよね?
本部はいいなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:59:52 ID:RtU52x3a0
ノリピーのダンナもか・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:07:04 ID:8W4UcaFRO
大阪南も通年で早大現代文しかない
だから二学期に夏の海とか森を受けるというのはどうかね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:38:03 ID:IgC6uDokO
というかオリジナルは非サテだから関西とか関係ないだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:54:13 ID:TJz2Ig1/O
いや2学期に夏期を受けるてことやろ。普通に考えて。
別にいいんじゃない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:49:54 ID:Ch7Haz3FO
この人ってLGとかLJでも教えてんの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:52:10 ID:E47h0g1XO
>>49
少なくともJKには教えてるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:01:04 ID:cILoBDhu0
でも夏期って5回しか授業ないからなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:46:31 ID:IJybA46PO
>>51
国語なんて五回で十分でしょ?
そんな伸びるものじゃないよ……
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:16:28 ID:A1Pdc4JqO
酒井のやり方って
偏差値40〜なら半端なく覚醒するが
偏差値60〜ならどうなんだろ?
俺は前者
たかが反復だがあれはヤバスなぁ〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:20:56 ID:oNHnOTNS0
酒井先生のやり方でセンターってとれるのかなあ・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:44:17 ID:ROjg+GCeO
酒井さんのセンターの参考書がアリストテレス
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:50:13 ID:YUH2jswaO
さかいのちん毛
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:27:36 ID:Nc/Few8JO
オレも早稲田行ったら酒井さんみたいな髪型にする

チョーかっこいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:17:05 ID:jyPVPmj0O
夏期早大現代文が一学期にくらべてペース異様に早い
問題は難問集
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:21:29 ID:2T1AVFN2O
センターの参考書やってる人感想きかせて
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:25:06 ID:QHJVQ9GzO
国語なんてだれでもオッケーだろ講師にそんなこだわんなよ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:32:23 ID:BQNv3bWMO
今日講師室で20分くらい説教してたけど何で?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:35:48 ID:RHF3WoihO
初めて酒井先生の早大現代文受けましたがかなり内容の濃い五日間になりました、早大攻略のヒントを聞ければと思って受講したのですが酒井先生の言う通りにやってみたら最後の法学部の問題は満点がとれました!!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:38:18 ID:RHF3WoihO
早大の問題の出し方や問題の解き方も分かりやすく説明してくださいました!
僕みたいに酒井先生の授業受けたことないけど夏期だけ受けるか迷っている方がいましたらかなりおすすめなんで受けてみてください!!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:01:35 ID:vyLh7AGpO
本科と夏期ってそんなに違うか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:57:43 ID:r5+dOhSrO
POWER現代文受けて力がついた実感がない俺はやはり頭が悪いのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:21:52 ID:0IBwDA9gO
>>62-63は詐欺師
記述問題が二題ある法学部の問題を満点に採点できるわけないだろ
こういうまやかしの言葉を使う奴こそ酒井に潰されるべき
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:37:14 ID:X2jV9FKBO
夏期のハイレベルは笑いもハイレベル
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 15:02:04 ID:haugIssZO
酒井先生がこれは絶対いろってことば皆入ってたよ(´・ω・`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:16:28 ID:SlZEO1Tx0
笹井信者頑張るね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:52:47 ID:X2jV9FKBO
酒井って毎回、最後に受けてくれてありがとうっていうよな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:44:59 ID:puTZ6/zOO
精子受けてくれてありがとう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:19:46 ID:g72GYuoZO
酒井って何で左翼って言われてるの?

夏の受けてみたら別に普通な授業だたし

ただ人一倍、早稲田が好きなだけだろ?

何か左翼的な事とか言うか?

73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:49:36 ID:nixO10neO
最近は言わないだけで昔は相当言ってたらしいよ。政治批判とか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:26:09 ID:eZKpRlV5O
酒井容疑者
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:54:02 ID:49GSuHdiO
>>74
なに
このゆとり
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:56:19 ID:1162Bim2O
君達、おしっこするときはちゃんとズボンを下までさげるんですよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:05:57 ID:cgThUdqAO
俺サテで早大現代文受けたけど「麻生太郎は無能だ」とか「集会に行くと私は革命家です」って言ってたよ
1学期の本科の早大現代文でも「私は高校時代から反戦運動やってます」って言ってた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:13:12 ID:pckRFDcd0
麻生が有能だなんていう人は代ゼミにはいないんじゃないか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:03:23 ID:JadZ1LC1O
2ちゃんねらはアイデンティティのない連中といわれて傷ついたw
てか、サテのPOWER現代文言葉の森へ、が最終日途中で終わるんだけど俺のとこだけかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:18:21 ID:eiSmAwZwO
>>79
8分ほど延長して終わる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:00:00 ID:JadZ1LC1O
うちだけか・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:34:10 ID:c8zlKSJK0
周りの書店にミラクルアイランド置いてないorz
持ってる人感想教えてくれ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:36:08 ID:E3GWIlxGO
>>82
鼻をかむにはちょっと無理あるから使えるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:26:20 ID:V8BTDSe50
この人変態って言葉好きだなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:51:23 ID:2IJk/jdEO
小泉純一郎めちゃくちゃ批判してたな
禿同過ぎて吹いたぜw
おまけにバカみたいに小泉に群がるオバサンを滑稽に表現しててにやけた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:54:29 ID:C4H2J3NPO
この人のババア批判は最高www
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:53:07 ID:wwOheGSh0
一学期の早大現代文の単科のレベルって一学期だしやや低めだった?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:21:16 ID:gCZmq7dSO
早大は読み方は詳しくしないで早稲田の設問を詳しくする。読み方を詳しくしたいなら夏の単科の方が良い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:05:53 ID:XX4aVWnQ0
一学期早大現代文受けずに二学期はきついかな?
偏差値は50〜55
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:03:13 ID:Mjpz3wRdO
>>89
絶望
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:59:03 ID:wuZCu4NFO
うちの地方、酒井の講座は言葉の海森無くて 早大現代文しかないからなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:42:28 ID:Mjpz3wRdO
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:43:20 ID:Mjpz3wRdO
>>91
マジかぁ…
俺は陸と大地しかねぇよ
オワタ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:09:51 ID:wuZCu4NFO
>>92
>>93
通年単科の話ね
夏期講習はあるよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:12:13 ID:q2ac1lPzO
>>89
多分大丈夫だと思うよ。

>>90
人の不安仰ぐようなこと言ってんなこのアホンダラ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:37:03 ID:9ouyI9HgO
泣いた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:54:55 ID:X8zh4hvB0
みなさんの復習方法教えてください
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:36:58 ID:wuZCu4NFO
>>95
ありがとうございます。
とりあえず2学期の早大現代文の体験受講予約してきました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:48:57 ID:A7hW8XsKO
>>97
髪をつないで










分ける!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:02:25 ID:9fzf20dPO
>>99

髪型が坊主なんでつながらないんですけど....

先生の板書を再現する感じですか?「ではないか〜」とかを意識しながら読む感じですか?

自分も知りたいです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:38:28 ID:nAVgeGgYO
マーチ〜早稲田下位志望で早大現代文ってまずいですかね?

とにかく早稲田に行く!早稲田第一志望!って人向け?マーチには向いてないですか?
あと2学期から早大現代文取るなら夏期も取るべきですかね?
本当は言葉シリーズの講座は夏期しかやってなくて
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:28:42 ID:jR3yXhs5O
>>101
マーチも対応

夏もとれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:02:41 ID:JpBHI+JK0
授業で指摘されなかったところも反復見つけると嬉しい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 04:50:47 ID:tVZMITT3O
酒井

「早稲田の問題が解けるのに他の大学の問題が解けないなんて言って輩は変態ですよ」
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 05:02:17 ID:sVEKlst3O
酒井さんの2ちゃんねる批判聞いて立ち直れない件
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 05:44:29 ID:I0wn2o32O
酒井さんが左翼と聞いて内心不安だったが授業に出たら普通の優しい先生でした


やっぱり2ちゃんは当てにならんな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:22:51 ID:HavTmlGi0
のりP、押尾、小向、広末、若槻・・・

全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています

酒井法子の刺青な噂。→刺青はKグループの証であり、Kの性玩具の意味もある。
http://hotnews.infoseek.co.jp/article/8934/

灰皿うんこ・川奈毅マンセーーー!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:19:01 ID:a2Dr7Zcx0
ふぇ?君変態だよ〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:06:16 ID:qWN/4SzZO
無能なんですよねぇ
無能!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:33:42 ID:LJ5jY9yM0
今日からミラクルアイランド始める事にした
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:07:12 ID:iHyXcJjdO
まあ直に限界に気づくだろうね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:21:15 ID:QagagRvCO
ミラクルやらなくても早現でいいじゃん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:21:06 ID:YH3MDGE3O
センターの参考書の方はどう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:58:29 ID:27CKXsUFO
>>113
ごみ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:01:39 ID:c+kKASu50
2学期から取ろうと思うんだけど、早大現代文を一学期のをフレサテで取るか、2学期のを生で出るか・・・どっちがいいかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:32:05 ID:QFtglF9+O
>>115
生だ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:54:34 ID:LNyvGZA1O
早大プレ現代文2完とか・・・
酒井信者になるしかないだろJK・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:14:38 ID:bVeWnsOFO
去年や本番のセンター現代文なんていつも1か2問ぐらいしかあたらなかったのに、今年初模試の早プレで記述以外満点だったよ。早稲田なんて無理だと思ってのにマジで奇跡。
SP反復と同じ問題を何回もしつこく繰り返すだけで意外と伸びるもんだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:42:17 ID:LgFQmjv7O
>>118
模試でいくらできても

本番でできないと意味ないよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:55:46 ID:3CUPyxvM0
酒井先生の「ミラクルアイランド」ブックオフで見つけてこのスレにきました。
まだ元気だったんですね。w
私は酒井、椿本先生のツートップに鍛えられました。
「弁証法的な思考法」を教えられ評論文には自信つけましたね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:20:09 ID:fCa+hTK8O
>>118、お前頭いいな。SP反復って、富田の同じ形の繰り返しみたいなものか? 俺は笹井、松本で伸びてきてる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:37:13 ID:KgRpgb/i0
言葉の森のレベルって志望校とかだとどれくらいなの?
基礎〜標準・応用って言われてもピンとこない。
何か叩かれそうな質問ですいません。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:42:01 ID:l1vGcbifO
>>118 つーか今回の早大プレの現代文かなり簡単じゃなかった?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:15:21 ID:/40EJe0Z0
早大現代文はふつうより難しいのですか??
代ゼミ現代文講師で一番わかりやすいのはだれですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:35:56 ID:G69JRslSO
代ゼミ講師で一番わかりやすいのは誰って釣りだろ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:02:20 ID:zL9vFRvsO
西谷の同型反復があれば現代文なんか余裕綽々(笑)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:04:04 ID:sS7B8UflO
>>126
コアも大切だよな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:16:49 ID:sS7B8UflO
愛液の海で酒井が小便で板書を消すパフォーマンスは素晴らしかった。教室が小便くさくなったが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:19:18 ID:0dJsluPMO
チンヨビW
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:02:22 ID:r9o23vI/O
西谷はコアわかってないらしい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:20:21 ID:sS7B8UflO
>>130
分かってるだろ
西谷さんはまじで分かりやすいぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:27:51 ID:GNwTRkguO
西谷は自分の立ち位置を分かってない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:58:17 ID:fIvOLFRbO
西「一応自分は単語のコアとかを専門にしてるんだけど・・・・まあ代ゼミでコアって言ったら・・・・ねえ?だってわかってない人がコアだコアだとか言ってるんだもん・・・・気持ち悪いですよね。」
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:08:21 ID:dBLGjTkcO
おいおい、西と西谷先生じゃ代ゼミ歴が違う。
カリスマだぜ、西谷先生は。

atのコアはビッグバン
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:20:41 ID:pAdO4HcNO
西はただの酉だもんな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:37:37 ID:lcB2beqlO
西谷は悪い先生ではないが富田とか西が凄すぎるから目立ってないだけ
そんなわけで2学期から西谷切ります
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:39:41 ID:ozNvYgnNO
酒井スレだぞ
無能な変態どもが
富田以外は糞だから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:01:32 ID:VJGNxxpRO
おまえもなー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:01:07 ID:ghyCyMSGO
酒井先生エヴァが好きなんだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:53:54 ID:zMzieBxtO
酒井先生ってどんな教え方??
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:05:37 ID:sW74Qu2UO
生徒の方を見ながら板書するような教えかた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:13:39 ID:ON4ByTrdO
背面書きは色んな先生から
尊敬されてるよな。

そういや、俺が現役で世話になった
時は左手で一生懸命書いてた。
泣けるよね。先生の優しさ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:26:54 ID:KJynwLBVO
たまに変態っぽいよね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:46:24 ID:e56Pxau7O
こう見えて酒井さんはグラサンかけて出講するんだぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:04:05 ID:N/64DOryO
うむ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:18:33 ID:9l0sZBZNO
背面書き見たことねぇ…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:40:32 ID:CKl6TREyO
鳩山に似てる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:29:45 ID:nhw6SeobO
>>144

レンズが小さい丸のをかけてるの見たけどワロタ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:41:57 ID:QCVrtR+0O
みんなテキストコピーしてる?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:07:42 ID:y1Qfr0PwO
2学期からPOWER→ハイレベルにした人いる?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:20:11 ID:kqs/lNc2O
いたらどうするんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:44:25 ID:CmCcHBlXO
>>151
勃起する
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:32:00 ID:qbXZNihtO
>>152
しゃぶらせて
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:32:51 ID:l8xsiYE8O
>>153
つないで(>_<)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:33:58 ID:boQUwpuxO
155
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:30:32 ID:BDVJ0m3S0
ミラクルやれば、授業とる必要なくないか?
俺は両方やったけど、時間が無い人はミラクル三回やれば
授業と遜色ない効果得られると思う
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:45:06 ID:khg/enOpO
2学期の早現文学史と語句の付録ないじゃん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:07:45 ID:RwxH1LxeO
じゃんじゃん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:46:41 ID:2r5YLc+PO
じゃかじゃかじゃん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:16:44 ID:ROxTZI+1O
冬期のテキストに過去問の正しい解答を全学部3年分くらい付録にしてほしなー

赤本(アカボン)の解答は間違ってるらしいしなー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:03:34 ID:6hkgH8O3O
一学期の知現が2学期の早現に的中や
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:04:34 ID:rXF7Ry6rO
そぃじゃあみんな元気でね!さーなら!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:11:09 ID:RXxmMYahO
なんか2学期になって人減った?
ってか2学期になって分かりにくくなったような
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:14:58 ID:/aqZRjZiO
うんち!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:20:58 ID:7EDcSSo1O
酒井で法政の現代文解説してくんねーかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:54:30 ID:vDLmoLNx0
わかりにくいというか、問題が難しくなったからな・・・。
復習を今まで以上にやらないといかんな><
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:40:46 ID:S2wwF0tWO
みんな試験で反復線とか書く?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:52:53 ID:FzIRI/07O
西谷の同型反復のおかげで現代文ができるようになりますん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:19:09 ID:FN6KNzpfO
ふぇ〜(^◇^;)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:21:17 ID:wncUPuMp0
ほぇ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:23:17 ID:zwfaJQYlO
変態っすよ〜君〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:36:06 ID:Wy1OtamW0
こいつの解説テキトー過ぎる。

本文の内容を汚い字でそのまま板書して、主題主題連呼して、間違い選択肢になると、えっ?ほぇ?とか言い出す。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:51:10 ID:NaNgtqJi0
早稲田が遠いわけですねわかります
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:33:52 ID:4q6qAItv0
早稲田?
合格そのものだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:22:25 ID:AdcF3Pq6O
ぴょえ〜\(≧▽≦)丿
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:26:28 ID:XlpL+CMkO
>>172お前が授業についていけてないだけだろ
本文を一文一文解説→板書でだいたい理解できんだよ
そっからありえない選択肢を消す作業も入れてかなり丁寧だから
バカなら先生変えろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:36:38 ID:sqhL0bWeO
ほぇ〜?ε=ヾ(*~▽~)ノ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:44:37 ID:BXAQRttNO
変態選択肢とってしまったorz
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:47:35 ID:h/EJ/QcuO
敏也?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:55:06 ID:VVhBIQqXO
2構の政経の予習
やったけど、やっぱり
1学期とはレベルチゲエ、、
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:00:32 ID:pBe9Yw9S0
愛液の海で酒井が小便で板書を消すパフォーマンスは素晴らしかった。教室が小便くさくなったが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:26:11 ID:rv3LFwW40
>>172
「もっともらしいことを言うな偽善者!」と罵られる事を覚悟して、マジレス。
文章と「対話」出来なきゃ、読めないよ?
君、英語できるの?
出来るんだったらそれと同じことをすればいいんだよ

なんだったら一週間同じ問題をやり続けてみればいいんだよw
自分でさ、文章を読むときに言葉を噛み砕いて、説明するようにしてさ
そうすれば面白くなるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:24:47 ID:dOVfqu0dO
早大現代文2講の時に教室で歯磨きしてるヤツ居てワロタ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:44:51 ID:jS32ppCEO
エッス(^-^)ピィ(*^−')ノ

ピョピョピョェ~ン変態だよんキミ(ノ-o-)ノ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:24:00 ID:uUsj3K2uO
o(^O^*=*^O^)oホェ〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:37:07 ID:DpRFLhYaO
酒井先生は授業いいしスゴい優しいから大好きだけど髪の毛をもうそろそろ諦めて自然な感じにして欲しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:18:35 ID:nFw+pQyYO
>>183
今日の4限にフレックスで第2講受けたけど俺もワロタww

タワーの住民なのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:33:02 ID:79wWAe0cO
単価笹井にならってて
2学期からクラス変えて初めて酒井も受けることになったけど酒井は合わないよ


どうしよ〜
授業中混乱する
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:39:04 ID:fBZelq3RO
人柄も授業も良いけど、声が凄く素敵だよねWW
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:44:56 ID:UTbOLI3OO
おれ酒井先生本当に好きだ
夏期の早大現文何回もみてる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:46:31 ID:2+AV8qSvO
教室入ってから教卓まで行くスピードが異様に速いw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:28:09 ID:7EatYKqUO
酒井いや……酒
俺二学期松本にするわ今までありがと
反復の欠点を知ったがあえて教えない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:17:19 ID:XPXVaHaEO
去年現役の時に質問に行ったら怒られた。
最悪のハゲだな。
せっかくいい人かなと思って質問に行ってやったのに、この俺を怒るなんてありえない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:35:20 ID:tO8BX3w1O
笹井ダメポ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:48:59 ID:Ng9ry1AQO
酒井神
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:30:05 ID:55LouXAMO
>>192
じゃあね!元気でね、さーなら!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:36:03 ID:fYT1C+3vO
>>192しっかり反復をとってない君!!・・・変態ですね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:46:14 ID:kRSXXG/CO
>>192
お前に欠点があったんだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:08:47 ID:WsqGxak2O
ほぇ〜(・ω・;)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:16:56 ID:WFD3NzfBO
(*^ω^)ほぇ〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:54:13 ID:MTYKgQlFO
はぁ?ええええええ!?(゜o゜;)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:47:53 ID:OaI4I7ZPO
(;´Д`)ハァハァ
203小酒井:2009/10/01(木) 18:37:24 ID:Cv9SELlVO
松本キタァァこれ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:28:25 ID:gLjLuK3LO
次の早大現代文ってどこからですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:39:35 ID:x1LgSdvJO
6から
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:23:52 ID:M2k09rlM0
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:42:20 ID:43bcamrCO
>>206
反復とれたキミ(`ε´)いい読みしてるねえ〜o(^-^)o
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:43:45 ID:snZsd4pEO
>>207
IDが読みなだけに
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:49:04 ID:r4q9C1nqO
>>208くん、君も良いところに気がついたね〜(^_-)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:49:29 ID:EwHJ9s05O
そいじゃみんな元気でね!さーなら(-.-)zzZZZ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:59:30 ID:jBSRJn0v0
先生ってまだデモやってるのかな?
「大儀なき戦争を許すな!!」とか。

誰か聞いてみてよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:27:18 ID:H6CzHycNO
>>211
ほえσ(^◇^;)?
変態だよキミ(`ヘ´)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:02:24 ID:jBSRJn0v0
どうでもいいことだけど
まぁ気にしないでくれ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:10:04 ID:8+b+HLm+O
>>193はスルーなんだなwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:36:42 ID:znObVSLQO
たまに柄にもなくブチギレルんだよな
しかも理不尽に怒るwwwwwwwwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:54:23 ID:eoa+kukwO
何を怒られんの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:48:27 ID:znObVSLQO
>>216
見当違いの読みをすると怒る
酒井さんの機嫌によるみたいだがwwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:53:33 ID:jZn0DOIYO
おれにはいつも優しいけどな。
前のやつが結構怒られてる感じだけど
要約見せたら、かなり褒められた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:04:07 ID:PtZpTwcKO
普段受けてなくてミラクルアイランドやってるけど
早大対策だけ受けてもついて行けるかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:07:18 ID:1th1UxVCO
アフラックのCMのアヒルの声は酒井先生ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:09:48 ID:yxUbpppAO
反復表現の解説とか、要に!とかの時、声に強弱つけるからそれに気とられていつのまにか次の文いっててマジ困る
それさえなけれは゛髪なんだが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:14:44 ID:IkX6irg8O
質問行きたいけど怒られそうで怖くて行けない…orz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:27:59 ID:x+JVHwM4O
>>222
ホェ?
変態だね君
無能なんだよ
えっ?だってさ
もうこなくていよー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:37:24 ID:OP7+fAGfO
ではないか〜( ̄□ ̄;)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:13:35 ID:/JkmHcToO
ふぁえ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:17:52 ID:6qjLZKZcO
この人怒るっけ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:33:47 ID:fUSw1u7ZO
ほぇ?
ほえ〜ヾ(^▽^)ノ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:46:06 ID:i5Y5sxkKO
早大現代文の第3講で先生が言ってた『酒井容疑者起訴』が『酒井容疑者キス』って聞こえた変態は俺だけかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:35:22 ID:wZ4zpKIYO
ミラクルアイランドでミラクル起こそゼ

語彙リスト
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:58:15 ID:vWimtXN5O
同形反復
SP反復
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:03:44 ID:mJsZ7WjoO
松本神すぎwww
なんでこんなうさん臭い反復馬鹿取ったんだろうオワタ
お前らもうすうすきづいてんだろ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:13:45 ID:Ics/PHpcO
>>231
ほえ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:58:16 ID:d3Zmzer0O
>>231変態だねきみぃ
現代文の本質がわかってないよ


さーなら(死)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:29:35 ID:ObHEd/WzO
何でもいいけど
231の言う神とは何なのかを真剣に知りたい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:43:14 ID:mJsZ7WjoO
>>234
松本は神
俺も初めはぁ?だった受ければわかる
つーか酒井の反復はやめ……
まぁ頑張れよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:47:01 ID:mJsZ7WjoO
松本は2年後富田みたいになるよ
今は席ガラガラだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:12:21 ID:qbTUsOX5O
なんか松本の良さって2学期になって実感するよな

授業切らなくてホント良かったわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:25:38 ID:5IkHQ+0P0
1人で頑張るね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:26:25 ID:6/lQXdWgO
俺も松本取ってるがあの解法ヤバくね?富田が現代文解いてるみたいだ。早プレ現代文ほぼ満点取れた。4月の偏差値40。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:11:46 ID:gWnDWHahO
>>239
嘘だろうけど
あれは神
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:35:39 ID:0nFNkAsoO
>>239
じゃ来年の早プレは満点とろう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:42:55 ID:knqQOLpUO
>>240
どうでもいいけど、お前2ちゃん張りつきすぎ

落ちるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:25:50 ID:ee+DgTZcO
来年もカミカミ言ってろ
くれぐれも髪には気を付けて
過度なストレスはカミにきくらしーからな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:50:25 ID:m3pW/ym4O
ミラクルアイランドいいな

ちょっと感動した

が文章が酒井さんっぽいのばっかだた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:08:44 ID:Bg0ZN/lsO
(゜Д゜;)?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:59:12 ID:oTwkwiDo0
酒井先生ってなんで「サザエさん」嫌いなんすか
誰か知ってる人、もしくは予想がつく人、教えてくれませんか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:31:18 ID:PIuANhQsO
あげ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:32:07 ID:XG2B/2CFO
(( / ̄ ̄ ̄\ クスクスッ
  /ノ 丶ー u丶 ))
 f(●) (●) u|
 (⌒(_人_)⌒ |
  \ `⌒′u ノ
クスクスッ/⌒丶-イ
  ( r  | クスクスッ
  丶ノノー-|
   |__/_/
   `ー^ー`
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:18:02 ID:Nvr9U8VgO
変態だよコイツ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:40:23 ID:bcEkBO8+0
酒井先生かわいい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:17:18 ID:MzO1uFVYO
>>250
ほえー(^O^)!!!!!!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:22:25 ID:nh2KXHy1O
>>250
ほぇ〜('◇')ゞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:29:29 ID:2X2BY8YCO
酒井先生大好き
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:37:01 ID:ZynZhLjpO
そろそろ髪の毛を諦めてさっぱりして欲しいなぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:01:27 ID:yGj0BAq7O
「こそ」は主題ですよ〜ん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:14:48 ID:Fx/XtouuO
ミラクルアイランドやってから酒井先生の言ってることが明確に理解出来るようになった
ほんとありがとうございます
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:32:06 ID:i8bC9ovUO
授業よりミラクルアイランドのほうが分かりやすいと思うのはオレだけ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:34:42 ID:foxtluCQO
選択肢の切り方に無理を感じる…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:47:25 ID:UMWZ3C4RO
>>257
授業のは文章の流れに乗せて横に羅列してるからね
自分で赤と青の対比を中心にミラクルアイランドみたいに図解してみたらいいんじゃない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:10:31 ID:D8NPLSnrO
酒井の早大予想問題って的中しますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:01:01 ID:dQUTCnmZ0
しない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:03:08 ID:dpUi7UWwO
>>261きみぃ変態だねぇ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:45:20 ID:LgCOfhyy0
>>260
的中期待している人は落ちるぜ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:54:33 ID:LYMd6NM+O
過去に5年連続あてて
以来ヒットなしらしい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:49:02 ID:28jg8+/mO
でも今年はあたるらしいよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:47:00 ID:RLfh9NB9O
あたらないよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:02:09 ID:+0AtLhNPO
(´A`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:14:33 ID:+NnxqTvWO
あたるよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:20:14 ID:TA3WIlpKO
当たらないよ
予想なんかに頼るな!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:20:30 ID:7NqgA34jO
今日の現総は最高に面白かったな
たぶん今日を越える日はない気がする
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:27:56 ID:ImItvOk9O
あげ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:48:14 ID:ZQwvoDH9O
てか何を的中としてんの?同じ文章同じ設問が出るってこと?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:51:23 ID:9yFuR7veO
古文単語
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:47:03 ID:BNMWtg+MO
冬季講習の早大現代文は酒井先生の授業が初めてでも大丈夫ですか?(>_<)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:22:49 ID:m5biAy/YO
>>274
問題ない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:57:13 ID:BgxGKDExO
酒井大っきらいだった

しっかり早稲田政経けって慶應いってやったよ

慶應コンプ酒井乙( ´∀`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:32:24 ID:Yj1QWJLKO
>>274
今頃取っても意味ない気がするが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:20:10 ID:hbqmsRKKO
体験うけて考えてみよう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:36:38 ID:J6EgXYGGO
レスThanks(>_<)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:13:53 ID:sTRphS4NO
酒井最高や
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:36:27 ID:iWmwcEgjO
酒井の息子って何歳?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:35:34 ID:9YG/LdspO
ほぇっ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:50:01 ID:hqh4GXVTO
>>272
過去に何度も同じ文章同じ主旨の設問が出てるみたい
扱う本が決まると、入試として切り取る文章も決まり、何を問うかも分かるんだとか。

ただ、予想なんて当たらなくても、
しっかり先生の教えを実践した人は受かるよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:14:04 ID:AAer3PhDO
髪型かっけぇ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:54:33 ID:qrSAE6oAO
>>284
お前も同じ髪型にしてこいよ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:00:30 ID:YF6gsYKU0
早大現代文の要約ってみんなあたってる?
なにかうまく要約するコツってない?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:13:10 ID:BwDDa/fLO
なんで先生はHIDEが好きなんだろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:18:21 ID:gvsjsvCNO
ピンクスバイダーもお好きなご様子☆
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:29:23 ID:tR4nV6DwO
>>258
同意すぎるww
酒井先生の解答プロセスは、例えば、絶対的→真の
みたいな同じ意味の文章照らし合わせてるけど、選ばれない選択しもそういう解釈でいけば,,みたいなのが多すぎる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:30:26 ID:butECD3QO
単科の早現の第九講って文章二つやりましたか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:54:35 ID:R0APQKKSO
松本に乗り換えた俺は勝ち組でOK?
酒井の何がいいの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:48:47 ID:oSc1e4xRO
>>290
1つめを最終段落残して終わりました
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:02:15 ID:eSIgoeNV0
>>291
松本宣伝活動が実を結ぶといいね
エール出版でも頑張れよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:47:03 ID:5nIBqW0MO
(´A`)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:01:39 ID:5QgpRWzzO
髪の毛後ろから持ってきてんの??
あれ毎日セットしてるのかな


今度聞いてみよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:36:33 ID:kvby9+sZO
>>292


ありがとう!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:47:54 ID:KrZF8Uq1O
酒井口悪すぎワロタw

この先生おもろいわぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:38:41 ID:HOD2+1eLO
今日の2限の早上現代文の教室どこに変更だっけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:16:10 ID:AHpNPl+CO
松本最高!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:32:18 ID:CH+Mc/fAO
冬期の早現は全部今年の問題だね。嬉しいわ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:15:42 ID:iTx1YmqQO
きみのね、おちんちんね、
変態っすよ

だってねぇ?

左に曲がってますからね

入らないっすよぉ?

ねぇ?

うん。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:19:30 ID:SZhT0N3IO
10講目クソわろた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:16:02 ID:8NoA/dPIO
ほ(´A`)え?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:31:58 ID:gVfJ7rtgO
この人の髪型は元祖ギャル男と言われています
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:30:04 ID:LMVnBKixO
>>301盛大に吹いた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:13:20 ID:9nDdNPdzO
過疎りすぎ
みんな切ったか…
正解だよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:43:54 ID:hK/1kjIF0
この時期にスレが伸びるのはそれはそれでやばい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:23:14 ID:OiBSzqc0O
早稲田志望やけど二期の虹より早大予想のほうがいいかなぁ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:19:30 ID:lBQQ9BCTO
>>308
君は…よく問題文読んだ?
あるだけ選べって書いてあるでしょ?
ねぇ…?
二つ選べた君!いいですねぇ〜!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:59:46 ID:QihddRzeO
俺は早大予想だけとった
さすがに現代文2個もとる余裕はない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:26:51 ID:UznBzWofO
こいつの授業は……だった(笑)微妙(笑)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:05:26 ID:mbrFwYPNO
ぎゃああああ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:50:06 ID:T7nfzBN5O
オレは思想的に好きだから授業出てるけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:37:20 ID:d+oN44ZMO
【社会】「レノン・ミュージアム」、来秋閉館を検討 - 埼玉
http://orz.2ch.io/p/-/tsushima.2ch.net/newsplus/1260489210/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260489210/

1:◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ 2009/12/11(金) 08:53:30 ID:???0 BE:1543144695-PLT(12556)[[email protected]]
元ビートルズのジョン・レノンの遺品を展示する「ジョン・レノン・ミュージアム」
(さいたま市)が閉館の危機にあることが分かった。運営会社の親会社である
大手ゼネコン「大成建設」(東京都新宿区)が来年十月の閉館を検討し、埼玉県にも
非公式に閉館の可能性を伝えたという。入場者減や経済状況の悪化が理由とみられるが、
妻オノ・ヨーコさんが世界で唯一公認する博物館であり、ファンから存続を求める声が
高まりそうだ。

大成建設は文化貢献事業の一環として、埼玉県の施設「さいたまスーパーアリーナ」内に
同ミュージアムを整備。運営会社「ミュージアム・タイセイ」を設立し、ジョンの
生誕六十年の誕生日にあたる二〇〇〇年十月九日に開館した。
展示は、オノさんの協力を得て、その生涯を振り返る構成で、愛用のギターや、
直筆の作詞原稿など貴重な遺品を中心に約百三十点が展示されている。

関係者によると、週末の一日当たりの来場者数は、開館当初は千〜千五百人に上ったが、
最近は五百人以下にとどまり、年間で一億数千万円の赤字が続いているという
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:38:33 ID:d+oN44ZMO
↑酒井イチオシのミュージアムもゼネコン汚職か
ゼネコンの箱物に何度も足を運んで涙する酒井にワロタ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:00:10 ID:ZG3HS6ov0
ID:d+oN44ZMO
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:21:18 ID:sidWqMUP0
このスレの内容が気に入らなかったのかよくワカランけど新スレ立ってるな
容量不足?
よくワカンネ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:06:34 ID:P2PYi2qBO
テキストの付録の参考文
読むとやる気がでる。
本当に酒井先生ってすごい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:09:51 ID:mtfgL0pUO
>>318
他人の文章使い回してるだけじゃん
著作権者に承諾得てんのかも分からないよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:15:17 ID:pist+uzMO
ちゃんとお金払ってるって言ってたお
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:23:32 ID:P2PYi2qBO
他の作家の文もそうだけど
感動したのは酒井先生の文だ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:37:06 ID:FrHKb/oPO
早大現代文と早大現代文予想問題の感想よろしく
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:40:31 ID:Gc8VAUuXO
早大予想はよさそうだい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:19:29 ID:1P+i0/UN0
嫌だったら見なければいい
お花畑に見えるのなら見なければいい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:06:30 ID:SUkTITSZ0
どなたか早大現代文の第一講の答え教えてくれませんか?
日程を間違えてしまい昨日受けるのを忘れてしまったんです。
すみません。どなたか本当にお願いします。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:25:41 ID:FJdNULf2O
キミの答え全部正解だよ

だから自信もって2講からガンバって

327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:48:10 ID:JrMjBzZW0
>>325
直接聞きにいきなよ!
  
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:27:37 ID:M/AoGm49O
早大現代文の要約の練習って授業で扱う?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:18:18 ID:r64NneKjO
先生って樹木希林に似てるね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:30:55 ID:n/CunsWpO
酒井は金スマで号泣
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:07:20 ID:qXE15yXl0
酒井先生は年はおいくつですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:32:11 ID:0MLOc7nx0
昇二とタメ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:47:51 ID:D+FI1/6R0
この人の授業なんか自然に笑いが出てくる。
早大現代文受けてよかった。
ただ俺らくらいの孫がいてもおかしくないな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:49:23 ID:ToiCPKOGO
酒井先生、昨日は僕の話聞いてくれてありがとうございました
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:05:01 ID:fF/9pVOo0
ミラクルアイランドやってこの人の講習受けたのに 全く「つなぐ」「わける」
ってやらないし なんか変な感じだった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:22:14 ID:mECxu9l2O
>>335
ちょww
ちゃんと分けてつないでるじゃんww
それに気付かないキミは..









変態だよん(´A`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:59:03 ID:T1khsGF80
酒井とか懐かしいな…

この人未だに早現予想の最後の授業に早稲田の校旗持ち込んでるの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:05:02 ID:vUthtVLPO
この人 市販の過去問は解答から解説から間違いだらけだからやるなとかいうけど じゃあどうしろと???????????????
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:49:16 ID:KKA64qozO
ミクルアイランドってどう?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:53:03 ID:XyprpUunO
>>339
ミクルが起きるよ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:31:04 ID:PEg+AOj60
こんばんわ。元受験生です

「酒井の小論文 思索の森へ」って参考書、ひさしぶりに読んだんだが・・・
なんか思いっきり左にかたよってるな
それに、資料(グラフ)が提示されてる問題でも
資料にまったく触れずに、解答例を示したり・・・
ムチャクチャでございまする
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:50:58 ID:H8RAhTM5O
酒井ってコテコテの左翼なんでしょ?

早稲田自体が左の風潮なの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:11:08 ID:aqn79YHZ0
例の方法を批判していました。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:38:58 ID:h6M6GdR6O
今年の横浜、本科ではどこまで担当するのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:33:04 ID:xsYuGeQVO
去年笹井の知現だったけど現代文出来るようにならなかったから、今年はこの人の早大現代文にお世話になります。
ミラクルアイランドって良書ですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:50:58 ID:zD1zyJsaO
酒井さん見てると本当に早稲田が好きなんだな〜と思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:26:51 ID:4RLRKPONP
早稲田に限らず全受験生にお勧めするね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:50:56 ID:78hE8iJ50
ヅラなんだけどね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:50:42 ID:swrJHFwsO
>>345
センターの奴やっときなよ!!
9コマもあるからいいよ
難易度も優しいし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:16:44 ID:JkgX0sZ3O
この先生って本文と設問を並列して読んでいくタイプですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:13:52 ID:+cQQrZh4O
>>349
ミラクルアイランドよりいいんですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:44:28 ID:UhOVDrO00
>>351
いきなりそんなのに飛びついちゃって大丈夫??
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:33:52 ID:whdgpX2/O
>>351
ん?
単科生で早大現代文取ったんですが、授業までになにかやってた方がいいかなと思いまして…。
フレサテなんで開講までまだちょっとあるんで。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:50:25 ID:FN66qp4uO
>>353
僕も単科で早大現代文取りました。
早大現代文の後ろの予講って目を通しておいた方がいいですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:50:05 ID:FN66qp4uO
酒井先生のやり方は読みながら解くんでしょうか?
それとも一回全部読んでから解くんでしょうか?
笹井先生は後者のやり方でしたよね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:56:06 ID:7rdRCF/WO
前者。
俺はセンターまで伸び悩んだがセンター後に開花して早稲田政経一ミスだったよ。早大現代文受講する人は絶対に諦めるなよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:57:27 ID:7rdRCF/WO
>>354
良いか悪いかなんて自分でわかるだろ?怠けてんじゃねーよ

じゃあな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:33:30 ID:7EsyPBVc0
本科で酒井先生で早大現代文あるなら単科でとる必要はないですよね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:34:46 ID:Nuy09lWvO
やるなら早くしろ
明日授業だぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:51:04 ID:Ovs/7rRxO
酒井先生て早稲田大学総長と友達らしいよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:04:37 ID:TxjdEwII0
酒井先生の講義初めて受けるんだけど、皆予習ってどんな感じにやってる?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:03:19 ID:sBQddN1pO
具体例はなるべく省いてノートにメモするといいと思う

言いかえを、つなぐの
そこを意識すればうまくいくと思う(何度も反復して
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:16:29 ID:sBQddN1pO
主語の言いかえ(述語で説明)を読みとって適宜メモしていく感じがいいと思う
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:49:52 ID:SBlnWi/X0
言ってることは分かるけどいまいちイメージできないな

オリンピックは・・・平和主義を理想、非政治性
            ↑
            ↓
            きな臭い危険を内包、政治的対立が露見


みたいな感じ?ごめん現代文苦手なんだ
講義中は皆どんな風に受けてるんだろう
もしノートのとり方とかにアドバイスあったら教えてほしい
私勉強とかあんまりしたことなくてさ
ちょっとした作業とかでも理解しやすくなるコツとかないかな


 
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:12:03 ID:sBQddN1pO
競技会の説明はカットして「きな臭い危険」→「ネーションステート(国民国家)間の政治的対立(ドイツがどうのこうのってそれ)」みたいな
具体(「危険」)→抽象「政治的対立」みたいな

とにかく語彙なんだよね
書かれてる意味が分からないと読めない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:30:59 ID:sBQddN1pO
分からないやつはとにかく「言いかえを探して」読むと思う
そういうときに先生がよく言う例とか使えるからメモしておくといいと思う
とにかく具体化できれば読めると思う

で分からない時はじっくり読み込んで言いかえの説明がくるまで待つ、みたいな
とにかく時間を意識しすぎて1行目まで戻っちゃうのが一番ダメだから、読み進めるのが一番いいと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:01:02 ID:3GKfv+wt0
今日授業受けてみてやり方は分かったよ。
すごく面白い先生だった。知的好奇心をくすぐる面白さだね。
考えることを触発させるような。これからもっと面白くなるんだろうな。
読み進めることを強く意識してみるよ。戻るのは反復の確認のみに
抑えて。どうもありがとう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:55:55 ID:nzbBxNfZ0
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:58:03 ID:Hcd7fw5t0
幸福の科学はないだろいくらなんでも
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:02:21 ID:4cWb93nmO
この人授業で
分けて つなぐ

とか言わないで無意識でやってる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:13:38 ID:cFoIv61jO
酒井先生添削しっかり見てくれるし励ましてくれるし本当好き
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:28:09 ID:jmBlp3AlO
俺みたいな馬鹿からしたらそのほうがむしろいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:36:16 ID:zbcRGhLR0
昨日の授業は最高だった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:19:47 ID:MfEvoX720
第二講を録音した人いません?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:16:45 ID:tGlyaADb0
本科第一講の問2の解説してないんじゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:07:18 ID:ta0fjDzA0
したよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:10:32 ID:42NFOCJhO
(;`皿´)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:47:34 ID:kTO7OXLVO
LEはウケねえと愚痴ってたなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:45:38 ID:r84XKXpMO
はんぷく
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:22:34 ID:fexwmhETO
酒井先生は一学期に問題の解き方を教えてくれましたか?夏にやるのでしょうか?授業構成をご存じのかたいらっしゃいましたらご返答よろしくお願いいたします。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:00:11 ID:0s4S5RwJO
問題の解き方教えずに授業進められるわけねーだろ。もしかしてパターンとかいうやつをお望み?なら代ゼミは辞めたほうがいいね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:34:00 ID:WqXnspu/O
SP、反復意識しても間違える。
ってか早大現代文フレサテ第六回目読むの早い。
もっとゆっくり丁寧に説明しろハゲ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:23:00 ID:HiFBV4chO
ゆっくり丁寧な説明求めるなら断然笹井の方がすぐれてる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:44:45 ID:WqXnspu/O
>>383
去年笹井で現代文が出来るようにならなかった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:46:16 ID:4QZsqN6w0
時間かけて丁寧に予習しようぜ
今は時間気にするこたーない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:43:55 ID:WqXnspu/O
>>385
時間かけて丁寧に予習しても間違える。
第四試練、第五試練が読みにくくて仕方ない。
未だに納得できないところがちょっとある。
第一試練〜第三試練の方が読みやすかった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:39:38 ID:rjdWVShXO
単科早大現代文の第六試練の分身と模倣の反復って語意で決定ってことだよな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:40:10 ID:SBB+kVyZO
>>387
第五試練だった。
難しいお。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:36:40 ID:Mbm3ly7xO
SP意識しても反復取れない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:18:10 ID:RVRLRfKc0
対立メモを書いていくか問題文に傍線波線引き分けるかしてみてね(^ω^)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:39:57 ID:NvLbDjOsO
また間違えた。
なんでSP反復取ってるつもりなのに間違えるわけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:18:39 ID:VbBDWZ3C0
ちゃんととれてないってことでは?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:27:11 ID:NvLbDjOsO
どうすればちゃんと取れるの?
考えてるのに!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:12:14 ID:JjIieIoCO
考えるって主観で考えてるんじゃないの?
にたような言葉探せばそれが反復だろ
考える余地などない、感じろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:47:51 ID:sPb2q1xRO
Not think.Feel.
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:51:36 ID:Znx6Id7zO
感じるほうが主観的な件について
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:46:55 ID:BQUrTtQD0
反復見つけるためにSP意識するわけじゃなくね?
SP意識っていうのは文の流れを把握するために必要なことで、
反復は単純に同意義の表現を探すだけだろ?
同意義の表現を内在する文章のSPをとって、
文章を繋げていくっていうのが酒井先生の基本だと思うんだけど・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:02:23 ID:SuyXkQB2O
>>397
何自信満々に長文書いてるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:56:02 ID:+C20d7XNO
酒井から青木に変えようかな…。
でもそうすると一学期の分が無駄になるからな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:06:59 ID:tFugMsXeO
どこまで反復取ればいいか分からない
同じような単語みんなつないだらわけわかんなくなった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:37:30 ID:6MfRlnvPO
ここで呟いてたって何も変わらねえんだよボケカス共。
わかったらSV反復を軽く意識しながらやれ。SV反復が強迫観念になったら元も子もねえんだよボケカス。
大して努力してねえのに逃げてんじゃねえよ。試験一日前まで頑張っても出来なかったらそこで嘆け。
俺は毎日復習したが二月まで安定しなかったが、嘆きはしなかった。ここに糞溜じゃねーんだよ。わかったら死ぬ気でやれ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:02:13 ID:dKBtUWVEO
>>401
ちょっとうっとおしいですね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:09:31 ID:Sd7pw0kgO
SP反復はあくまで筆者の主題を掴むための手段
自己目的化しちゃだめだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:11:46 ID:Sd7pw0kgO
ちょっと訂正
×筆者の主題
○文構造と筆者の主張
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:05:21 ID:iHoz8DJI0
今まであまり現代文を勉強してなかった人が早大現代文を取るのは厳しいですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:00:32 ID:EHzbaSpO0
>>398 = >>402
なにこいつ
正直目障りだな
お前が鬱陶しいよ
うっとおしいなんて言葉無いわ

>>405
勉強してたかどうかはあまり関係ないと思う
硬い文章を読むことにあまり抵抗が無く、ある程度語彙力があれば大丈夫かと
特に語彙力がないとついていけないよ

407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:11:05 ID:Dl7VXdMqO
反復取れね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:53:36 ID:AgnPEHBOO
みんな予習にどれくらいかけてる?
俺は40分くらいかかってしまう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:52:14 ID:lM0eWP9UO
現代文得意じゃない奴が意地張って早大現代文とるからそうなるんだよ
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:17:28 ID:XOaotmXz0

水曜日の早大現代文を本部校ライブで受講していた者なのですが
第10試練と第11試練の解答を教えて下さる方いませんか?
上京していたのですが、急用で実家に帰省していたため
受講することができませんでした。

2ちゃんねるに書き込むことに抵抗があれば
[email protected] までメール下さい。



411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:07:00 ID:tGIIOMfKO
夏期講習テキストの出典教えてくれくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:25:07 ID:1qa9B+nYO
解説いいんだけど、滑舌悪すぎ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:10:36 ID:hWquOsrI0
こいつマジで基地外左翼。発狂してやがる。
414原靖:2010/08/11(水) 13:13:02 ID:VxwtRqLS0
師友塾スタフbQの湯原千枝はハイパーS
ブタの鳴き声そっくりのエンジン音のクルマ乗ってw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 04:31:36 ID:6o2l6e42O
友達になるわけじゃねえから左翼だろうが右翼だろうが授業良ければいいだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:54:37 ID:sxhJAR3U0
さすが早稲田だな。極左な上に予備校講師とかww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:25:59 ID:VW1Qv2IlO
ってか早稲田の研究室ってすごいな
実際一年にどんくらい読むんだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:36:18 ID:0iPuCUZy0
現在は、授業で学生運動の呼びかけやっているの?
俺は18年前に受講したジジイだが
ロクな判断力のない、17〜19歳に休日デモまで呼びかけるなんて
いくら授業がよくても、最低な人だったと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:45:24 ID:wgA2kCxiO
授業は良くないよ。
本当に難しい文章には全く役に立たない。笹井とか船口もだけどね。
結局は地頭だよ読む力なんて。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:25:02 ID:vFuu/honO
ほぇ? >>419みたいな事考えちゃう君! 変態ですね〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:23:15 ID:LR1MC8VNO
夏に出る血を吸う虫は、、か!!そう、主題なんすよ!!

『か』で終わってるじゃですか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:24:12 ID:Rt7CwVWM0
酒井のおかげで早稲田受かったよ^^v
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 05:57:00 ID:uHkPOzJx0
今は社民党支持してるのかな?今の日中のことはどう思ってんだろ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:06:26 ID:OhcTRHkRO
酒井先生の声は子宮に響く
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:38:38 ID:JvKPtJrYO
某校舎の早大現代文、8人だった
ガラガラw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:42:40 ID:lJkHwztYO
先生のおかげで危うく左翼になるとこだったぜ!
授業は良かったけど思想を押しつけちゃいかんよね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:26:20 ID:k9RRA2SZ0
思想的なことは右から左に受け流そう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:45:07 ID:bbK2goFUO
>>425マジか!いいなぁ

サテだといっぱいだぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:17:04 ID:9KdObVao0
先生のおかげで戦争はいけないと痛感して平和主義でいたけど、
尖閣の件で改めさせられました(´・ω・`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:04:01 ID:tkZTwXJZ0
洗脳
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:17:09 ID:DeyJ50TsO
現役の時冬だけT期の早大現代文取ってたんだけど
今から速習で今年の1学期と夏取り終わったら2学期も取ろうかと思ってるんだが
去年と被ってる問題ある?(´・ω・`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:05:02 ID:9iCZbJdDO
>>431
酒井はかぶらない
笹井はかぶる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:06:14 ID:J60iZqRMO
結構かぶるよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:12:06 ID:nw9I6u4A0
ヅラ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:45:30 ID:ONR4iY4lO
………では〜っない!!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:38:39 ID:cMwZjBFTO
雑談はやっぱり今でも左っぽい事おっしゃってるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:22:07 ID:ZjJB8+3M0
10年くらいの写真でヒゲ生やしてて別人かとおもたw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:12:44 ID:34vAx5PF0
俺その時の受講生でそのイメージしかないんだけど・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:42:32 ID:1lNBj2j5O
酒井「正解は…ホッ!!」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:16:27 ID:RQteziryO
2学期早大現代文の国際教養の最後の解答が納得いきません。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:25:58 ID:IHo8mm+a0
職員室に行って聞けばいいじゃん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:30:25 ID:WhM152v7Q
こいつの授業切ってホント良かったわ
今は笹井先生のもと成績が伸びまくりです
ここにいる皆もまだ切り換え間に合うよ
俺は3回目くらいの授業で開眼したし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:16:16 ID:tFNZLK420
宣伝活動乙w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:36:32 ID:LvIFm/HPO
【モグたん】畠山創7【K子】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1287849218/
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:42:00 ID:haZdshIp0
>>427がうまいこといってるのに・・・・。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:11:50 ID:7v87B23eO
黒柳徹子批判ワロタwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:23:29 ID:Qk+JkiB5O
るーるるつるるるるーるるつ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:45:37 ID:gWKfvExeO
徹子の部屋
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:25:55 ID:0e7afG3jO
早大予想問題演習ってどうよ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:32:59 ID:gAFIV/5sO
漆原がウンコしてたことバラしててウケたw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:13:18 ID:yNDxKTWO0
的中期待して受ける人には無駄無駄
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:24:28 ID:FrRB980uO
冬期の早大現代文
最後のページに
「早稲田入試まであと一年もある、頑張ろう」て書いてあって ギャグかと思ったwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:57:28 ID:p7zh0GDjO
あれ笑うよな。ブラックジョークかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:48:15 ID:FrRB980uO
多分 春期講習の時のをそのまま貼っちゃたんだろうと思うけどな 酒井先生のことだしあんなキツいジョークは言わないはず
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:17:08 ID:5/mPnHu/O
まあわかってるよそりゃ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:15:28 ID:ehyWTKT40
なんかTBSが取材しにきたみたいだな
何目的なんだろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:03:55 ID:bv5Tn/zf0
政治絡みじゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:09:03 ID:j7uJEDXUO
>>452
去年もそうだった
お前らがんばれよー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:25:22 ID:OSN99q/oO
単科の早大現代文を1学期、夏季、2学期受けてきました。
冬期は取らないつもりなんですが、直前の早大予想問題取るかどうか迷ってます。
フレサテで1/28から受講となるので消化不良にならないか不安ですが、良問ばかりのようだし過去に的中させたことがあるので迷ってます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:56:30 ID:AVoPKaij0
得意か苦手かで決めたら?
461age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/12/22(水) 20:44:19 ID:Y5SrD6XT0
酒井先生の濁声は、まだまだ健在?

早大本科かなんかで、1年の〆の最終授業の時、どこから持ってきたのか、
早稲田大学の校旗を教壇にぶら下げて授業してたのを思い出した。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:47:01 ID:Pb86zhR0O
酒井語録


「広末涼子は僕が潰します」

「天皇?あぁ、天ちゃんね」

「麻生太郎は四世議員!ルパンを超えた!!」

463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:52:30 ID:bB9LJJDwO
【現代文講義】田村秀行1【早大現代文ゼミ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1293423775/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:46:40 ID:E1+b6iv4O
この人の授業50回くらい受けたけど45回目くらいで、あの赤と青が二項対立って気づいたわ
465原靖@空手高段者・トイフル600点:2011/01/02(日) 03:22:03 ID:GiC83OIE0
師友塾スタフ2の湯原千枝はミラクルS。ブタの鳴き声そっくりのエンジン音のクルマ乗ってw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:53:47 ID:55uRJTTo0
現役早大生による受験生相談スレ 
ttp://waseda.chochouo.com/
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:09:40.08 ID:yYawXd5FO
春から速習で学期の早現とろうと思うんだけど新年度のじゃなくてもいいよね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:58:23.31 ID:9sJYJ37jO
なぜ速習にこだわる?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:46:20.77 ID:G7vhE0ev0
早大生は俺様多いから止めといたほうがいいよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:46:27.79 ID:60ZFqSimO
酒井の早大現代文の第一講目サテラインで受けたんだけど、俺は接続詞挿入のT=もっとも にしたんだけど、他に俺と同じやついない?
常識に真理性をうたがわなかったことは筆者からしたらマイナスのニュアンスかなあと思ったんだけど
誰か現代文できるやつ詳しく教えてくれお願いします
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:28:00.94 ID:zvpMoQeI0
>>470
そこにもっともを使ったらIIIに入れるものがなくなりませんか?

多分ですがもっともをつかう場合は
もっとも〜である。だがしかし
みたいに次に対比、逆説が来るのではないでしょうか?

現代文は得意ではないので間違ってたらすみません。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:16:00.45 ID:LDj/aip40
 もう遠い日の思い出になってしまいましたが、
早稲田通りを歩いて大学から帰る時、ぼくはなかなか駅に着けませんでした。
それは通りに面した古書店にどうしても入ってしまうからです。
 独特の香りがするそれぞれの古本屋さんは、個性的でした。
現在は記憶から失われている本がそこでは存在を誇示することなく、ひっそりと書架で呼吸していました。
探していた本と出会えても、値段を見て買うことができなかったものの方が多く、
本を自由に変えるお金があったらどんなに幸福かと思いました。
 早稲田の図書館にもそれこそ入りびたったのですが、
いつも好きな本と共にいたいという願望はどうしても抑えることができませんでした。
それは本という物質ではなくて、そのなかに生きている書いた人の「声」が聞きたかったのです。
 そんなぼくが研究室で深い信頼の絆を創ってゆけた、
美学の坂崎乙郎先生と英文学の高儀進先生は僭越な言い方が許されるならば、「仲間」でした。
読書量が他の学生よりもおそらく並はずれて多かったので、
先生たちとかなり突っ込んだ文学の話ができたのです。
研究室での、あるいはそば屋での、あるいは源兵衛(五木寛之の「青春の門」にでてくる飲み屋)での
文学の話はつきることがありませんでした。
そこから人生の話、いかに楽しく生きるかの話へとどんどん広がり、深まってゆくのです。
 やがて先生たちから上梓された美術評論や翻訳を署名入りでプレゼントされるようになり、
ほんとうに幸せでした。早稲田に学んでほんとうに良かったと思いました。
 けれども、このように早稲田大学で充実した日々が過ごせたのは、
ぼく自身が文章を読むことが心底好きだったからでしょう。
もっと言えば、浪人時代に徹底的に精密に文章を読むことを鍛錬していたからだと思います。
接続詞や指示語の意味を正確に考えながら、地道に言葉の意味を考えながら、
一行一行じっくり読み込んで行きました。
考えながら読み、読みながら考える。
この時間のかかる読み込む練習をあきらめないで持続しました。
 受験勉強を単に大学に入るためだけの手段として捉えてしまうと、
読むのではなくて解くことだけに意識が捕らわれてしまって、
結局文章を読む力がほとんど身につかないのです。
早稲田に入るためだけの勉強ではなくて、早稲田で学ぶための勉強こそを持続していきましょう。
 時間制限がとても気になるときですが、まず文章を論理的に正しく読み、
書き手が言おうとすることをしっかり理解できることを第一の目標にして頑張りましょう。
 一題三〇分を目安にして読んで解答した上で、さらに時間をかけてふたたびじっくり考えて解答を検討し直してください。
時間をかけることで読む経験は確実に深まってゆくものです。
どうか焦らず、あわてず、夢を見失わず、読むことと考えることとをともに深めて行きましょう。
 きみが早稲田大学で学ぶことができるように、講義で最善の努力をぼくはします。
 それでは、教室でお会いしましょう。記憶に残るいい日々にしましょう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:04:29.02 ID:FE5ChQHgO
>>470 挿入のTがね〜。『もっとも』じゃないですか?って君ね〜。変態!!SPが甘いんすよ〜。解こう解こうとするから主観が入るんだよ。読もう読もうとしなさい。去年ね〜私、これで早稲田受かったんすよ。だから質問の問題はよく知らないけど。
474早稲田三年:2011/05/03(火) 03:16:31.63 ID:vJXBnyq7I
読書を怠っていると、酒井先生の顔が未だに脳裡に去来する。素晴らしい先生だった。
君達も、早稲田に来い!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:56:08.64 ID:R7Bqqy2+O
彼の夏期はどうですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:59:26.53 ID:liZH1Yw30
>>475
正解はハ。ハを選んだ君、いいねぇ〜

夏期はこんな感じです
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:03:02.33 ID:4heC23bLO
何であんなヘアスタイルなん?

オシャレ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:10:06.20 ID:Jn4U64BSI
落ち武者の末裔だから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:11:28.51 ID:OrivtBTJ0
要約と記述が難しい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:16:47.79 ID:vyFsUMIuO
酒井先生の恩師の話、めちゃくちゃいい話で感動した
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:03:53.51 ID:4wPJsXc+0
指示語がわからなくなる時ってどうしたらいいんですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:54:28.11 ID:kqh9eb1I0
丁寧に読め
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:05:33.05 ID:NgavC3dv0
>>481
いつも言ってるでしょ。
前へ前へ前へ行ったら、後ろへ後ろへ後ろへ。
前に行きながら後ろに帰りなさい。
この反復運動すると深く読めるんです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:25:04.33 ID:tskyEsAU0
酒井先生の、早大現代文、1つの文章予習するのに、40〜50分もかかるんだけど、ヤバイ?

485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:25:32.28 ID:tskyEsAU0
>>484
あー言い忘れた

1つの文章を解くのに50分かかるってことね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:25:46.09 ID:JuaIHeN90
>>484
別に正答率が高ければ今は問題ないんじゃない?
夏明けから速読って酒井先生言ってたし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:50:47.80 ID:0LzT5GQh0
>>486
要約除いて解くのに1時間以上かかるんだけど大丈夫かな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:58:23.97 ID:CuKjNYlSO
社学の最後から2番目の問9の問題、説明聞いてもよくわからないんだけど、説明うまい人教えてくれ

つか必ず一つの文章で一問だけ間違える。しかもその問いの説明聞いてもよくわからないんだけど、力ついてないのかな?

文章自体は理解できるんだけど、なんか問われてることが理解できなくて、問題の一文が理解できないときがある。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:18:06.36 ID:IC4KdsdEO
政経第一だが いつも要約課題めんどくさくてやらない

ツケがくるかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:55:05.50 ID:Vtk/JGphO
夏期から酒井先生の授業受ける予定なんですが単科は森と海どちらがいいですか?
第一は早稲田政経・法・社学、第二は首都大法志望です
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:09:39.98 ID:vBbvnhL50
苦手なら森
得意なら海
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:33:11.85 ID:BUQCao7nO
>>オレは森とか海より大地がオススメ

実際には宇宙にしようか迷ってるけどね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:27:25.11 ID:5nvYlp2K0
>>492
面白くないから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:55:34.84 ID:LXm78Hxs0
酒井先生の解答と板野の解答違うんだけど、どっちが正しいのかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:06:58.29 ID:SxR3+kPY0
>>494
酒井
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:57:52.68 ID:0I7uNASZ0
この人どんな授業するの?
笹井とどっちがいい?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:59:51.11 ID:0I7uNASZ0
この人どんな授業するの?
笹井とどっちがいい?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:12:29.72 ID:m+euhBQq0
早大現代文と海はどちらがいいですか?
第一志望が早稲田法、第二志望が名古屋大法です
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 04:08:21.47 ID:EX472RF5I
酒井だけで政経の現代文1ミスだった。もまいらも頑張れ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:27:30.65 ID:lcv00WRoO
要約課題毎週きちんとやってる?今のうちからやっとかないとキツいかなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:28:58.72 ID:AccOrrqQO
もう引退すればいいのにね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:41:54.50 ID:NwrLp6v0I
今何歳なの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:07:34.72 ID:tBXiQz7C0
55歳
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:54:14.48 ID:ck5zici/0
こいつの授業かすすぎた。習得できたのは二項対立だけ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:44:23.98 ID:bj2/Wr060
ミラクルを起こせよミラクルを
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 02:54:56.69 ID:GKn00jJ4O
二学期早大現代文受けようか迷う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:09:25.23 ID:ZowpDYlr0
授業は微妙だが、この人の参考書問題集は良いんだよなぁ
塾で見つけて、なかなかよかった
喋りはぐだぐだだが、文字でみるとすごい分かる
やっぱり文章書くのはうまいね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:14:37.53 ID:HpH9DuhHO
反論するとキレるお爺ちゃん授業(笑)ほぇ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:42:04.83 ID:3fLYKNan0
テンポの良い講義は好きだったなあ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:00:13.95 ID:/GVOK/SQI
この人はガチ。頭キレる。喰らいついてけ受験生
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:01:57.00 ID:C7BmNJLj0
二学期の早大現代文の一講の問7って答えオですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:26:11.22 ID:KztZruys0
>>512
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:25:01.96 ID:vNgUE99AO
こいつのね?が激しくキモかった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:41:14.61 ID:ZdR+LaWNO
二学期の第一講全問正解だわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:16:44.98 ID:UrwFmZzm0
>>512
ありがとう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:41:31.30 ID:xARUYourO
声がいい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:04:09.39 ID:RHBANht9O
>>516
元ホリプロダクション社員
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:14:04.35 ID:dEM9/Fg00
単価の早大現代文の3講問6の回答ってロ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:12:11.93 ID:US1El5FQ0
>>518
そうだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:23:02.03 ID:dEM9/Fg00
>>519
ありがとう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:59:13.06 ID:3BvSgrwui
誰か早大現代文の第2回の傍線部Cって誰か教えて!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:59:32.28 ID:3BvSgrwui
>>521
本科じゃなくて単科のね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:26:33.25 ID:KC1VoZy40
>>521
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:27:16.55 ID:KC1VoZy40
3講の最後の問の10字以内って回答なに?
教えてください。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:31:07.39 ID:sSu57ffA0
>>503

ええええええ

マジで?

オレが受講してた時40台だったんだ・・・

外見はもちろんだが、思想や趣味など話しのネタからして

団塊の世代だとばかり思ってた・・・

いまも学生運動引きずってる感ありあり。


526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:31:54.87 ID:sSu57ffA0
訂正:40台→40代
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:26:04.11 ID:xBqUggjm0
若かったんだ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:46:16.58 ID:ND0JUYdG0
この時期に来て解くのに1時間以上かかってしかも正答率低くなっきたんだが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:47:55.28 ID:yBvhqbtZO
今週の早大現代文(教育の)の解答だけ教えてくださいお願いします
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:31:05.34 ID:zA8vWUhN0
東進からお声がかかってるらしいね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:18:48.49 ID:euix7um5O
是非とも東進に…。

早大現代文が板野と出口っていうのはつらい…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:42:17.53 ID:Q4rQoEy5O
もし酒井さんが消えて西谷佐藤ヒが定年引退したら
早大受験科は大コケするだろう
他にまともに教えられる若い人材が見当たらない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:36:54.58 ID:knsPGzP60
冬期の「言葉の海へ」の問題の出典わかる人いる?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:26:28.99 ID:9gb5yCWt0
>>532
西川
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:22:57.44 ID:jg6Abkd60
>>533
先生に聞いたら上智1、早稲田2だって
後はわからん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:03:48.14 ID:r/NCj28x0
>>532
お前の発言内容からにして馬鹿だなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:24:13.73 ID:2fcNzqVQ0
冬から酒井先生の単科受けても問題ありませんか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:39:50.84 ID:Sp6yw3gVO
冬期っていつもと違うことやんのかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:54:42.05 ID:buwIkidXO
2011年度の問題だけ扱う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:09:49.53 ID:jp0WNzTq0
質問する前に嫌な顔されて、質問する前にいきなりキレる。普通に考えてあり得ないだろ。
しかも被害者多数。なんで要約は良い感じに受け取ってくれて質問はダメなんだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:37:58.77 ID:PcRZ7CO+0
あははははは
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:04:35.79 ID:hJW4QRvKO
冬の海も楽しみ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:28:24.56 ID:mx2NlLT60
なんでこいつっていちいち自分の主張を交えて講義すんの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:22:18.45 ID:m21aRSSh0
あいつ池沼みたいな顔してる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:37:43.81 ID:850ycHv4O
多分みんな気付いてると思うけど早大現代文12講目の答え間違ってたよな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:57:27.64 ID:7koaie/iO
来年から酒井先生の早大現代文受けるんですが、お勧めの現代文の用語集、漢字の参考書と、先に酒井先生のやり方を網羅しておきたいので酒井先生のやり方を網羅できるお勧めの参考書を教えて下さい!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:58:55.71 ID:QMpkETO+0
キモッ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:40:01.10 ID:q4jJQ9zgO
>>545
単科?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:22:41.55 ID:TVnDg82y0
もーらしちゃったら講義受ける必要ないやん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:24:20.66 ID:7koaie/iO
>>549
授業始まる前に一通りやって慣れておけばスムーズに早大現代文にイケるかなと思いまして・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:06:22.53 ID:q4jJQ9zgO
活きる漢字やって語彙力高めとけ

酒井信者は反復考えすぎて語彙力なくて落ちるからな

文章はテキストのみで十分
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:46:25.25 ID:Y6raJSmV0
漢字は意味が載っているタイプから選ぼう
用語集は新 入試評論文読解のキーワード300か乙会のがいいんじゃないかしら?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:47:38.61 ID:gNj+S5ey0
てかお前らいちいち漢字勉強してんの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:00:41.94 ID:7koaie/iO
>>552
用語集についてはその二つを見てみることにします
漢字の参考書もできれば具体的にあげてもらえませんか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:48:42.61 ID:INL3BsRR0
漢字は駿台のがいいんじゃね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:27:09.84 ID:GH0FeGRgO
>>555
アドバイスありがとうございます!
なんてタイトルのやつですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:58:31.48 ID:Oq5T9s1q0
生きる漢字・語彙力
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:35:08.32 ID:GH0FeGRgO
>>557
ありがとうございます!
それも見てみることにします
ところで酒井先生の参考書を一応一通りやっておきたいんですがお勧めのルートありますか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:33:53.60 ID:KSOVLK2g0
ミラクルアイランドだけでおk
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:26:58.59 ID:GH0FeGRgO
>>559
ありがとうございます!
これで安心して眠れます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:53:21.18 ID:met1lYBTO
>>548
単科
ちなみに間違ってたのは最後の設問だったかと
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:44:07.17 ID:zBw5+EAJO
日本語チェック2000だろjk
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:17:50.97 ID:GH0FeGRgO
>>562
何ですかそれ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:22:53.38 ID:eyzK6j5F0
>>563
お前絶対落ちるよ
てか寝ろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:29:51.78 ID:GH0FeGRgO
>>564
まだ受験生じゃないんで大丈夫です
でもまあいい加減うざったいと思うんで消えます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:56:19.00 ID:06D2fZyi0
この講師は普段習ってないとだめですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:51:38.67 ID:8bFlyaVn0
明日から早大現代文を初めて受講するんだけど、酒井ってノート必要?
本文はコピーして予習するけど、そのコピーに書き込んでいく感じ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:41:11.48 ID:IloN9NNk0
現代文にノートなんているか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:53:07.50 ID:vexs750oO
>>561
最後の選択はイニじゃないん?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:54:09.96 ID:5S8a+uoY0
>>568
パラリーでいうところの論理チャートを書く講師の人もいるのでどうかなと思いました。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:47:09.08 ID:vexs750oO
>>570
人による。
俺は板書をそのままノートに書いたほうが復習しやすかったし、
友達はテキスト下に必要だと思ったとこだけ書いてたよ。


板書をノートに書くなら半分のとこに線引いて見開き4ページにすると丁度良いよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:03:09.92 ID:wpbtYDSzO
>>569
東進のところで見たらイ・ハになってた
解答割れてるって言ってたからどっちが合ってるかわからないけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:05:11.66 ID:ozIdJ7Ei0
イニだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:04:52.02 ID:JmNbRIBOO
保守
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:44:25.62 ID:XDQ0ZruwO
age
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:42:21.23 ID:aNNsJjIF0
この左翼のキモい先生まだいたんだw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:01:47.46 ID:Lr/B4VZP0
自称麻原教祖
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:55:43.02 ID:oLlvvPKd0
この人の講義受けてたのは、オーム事件前w講義室に解法に疑問を持って質問に行ったら感じ悪い人でした。現代文は自習が1番だったな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:11:11.66 ID:L3FymhG+O
と言うことはもう30半ばだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:41:20.61 ID:PU9Rto9T0
>>579
もう四十前だ、大学が日大でなぜか河合塾の営業だw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:22:16.90 ID:7LHhJ1Fc0
河合塾の営業って、模試の営業とかで高校回ったりするの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:57:55.71 ID:PU9Rto9T0
そうだおー医大受験の営業でつ、ニッチな所取れてない代ゼミはオワコン
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:52:25.23 ID:aMzjBazn0
2012年1学期早大現代文(単科)
1-96年 政経学部
2-04年 商学部
3-98年 人間科学部
4-98年 早大現代文予想問題演習
5-98年 第二文学部
6-98年 商学部
7-96年 教育学部
8-96年 法学部
9-96年 第一文学部
10-?年 法学部
11-05年 法学部
12-?年 商学部
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:17:18.81 ID:6MvqKXa5O
現代文だけ記述もマークも3、4割しか取れないんですが、夏期から言葉の森とってもついていけますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:02:43.57 ID:a4US0iHs0
「こんなこと言ってると、またネットに酒井は左翼だー、なんて書かれちゃいますね
あいつら左翼の意味分かってない、偏差値3くらいですよ」


やっぱ酒井ここ見てるんだなwwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:15:10.38 ID:w4Thlj1n0
左翼だって騒ぐ奴なんてどうせ2ちゃんで知識つけただけのアホだろw
587名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 08:32:38.62 ID:rXCvP+1X0
こいつは、自分の教えたやり方をマスターすれば早稲田の国語も簡単!って言って
たけどそれはない。文章をまるで暗号のようにとらえ、テクニックさえ持って
いれば回答がわかるようなことを教えていた気がする。そんな甘いわけないだろう。
国語なんていうのは、たくさん読書して幅広い教養を
つけないとだめなんだよ。言い方かえれば読書をたくさんして教養を身につければ
解ける科目なんだよ。

それにしても、反戦の話しや、過去に教えていた目の不自由な女子生徒の話しを
など、いかにも自分は「いい人」だということを主張することを
語っていたよね。

平和で、年間100万円もかかる予備校に19歳のガキが通える
時代だからそんなこと言ってられるんだろう。左翼とか右翼という
問題でなく、単なる「いい人さん大会」が好きな人だったんだね。

反戦だの米軍基地撤廃を唱えるなら、軍隊入って、死ぬ気で戦って
こい。高学歴狙う奴に何を言っても、自分がいい思いしたい集団
なんだからしょうがないだろう。




588名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 08:38:13.68 ID:rXCvP+1X0
酒井先生の話題の中ですみません。

私は20年前の浪人生で、早慶上智のトップクラスにいた者で、
結局、馬鹿早慶上智を受けず、馬鹿ばっかりの明治大学に入った者です(*^_^*)

そのころ、酒井・西谷が大人気でした。全然理由がわからなかった。
そんな中、鬼塚先生が大好きでたまらなかった。今でも大好きで
忘れらないです。そんな方いませんか?西谷に抱かれた女性はたくさん
いたみたいですが、私は今でも鬼塚先生とデートしたいです。あ〜
、幼稚なこと言ってすみません。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:45:21.48 ID:OJeMRQa5O
>>587
うん、具体的にはどのへんがテクニックなわけ?お前の中では読解法が全てテクニックなの?それとも、「現代文にテクニックなどない!本質をつかめ!」とかの妄言が琴線触れちゃうタイプ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:26:39.74 ID:G4ytXuani
この人の今はまだ時間かけてじっくり何度も読むっていうの好きだよ
私文で時間あるからできるけどね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:38:09.11 ID:FcIKM8PPO
>>587-588
回顧厨イラネ
今の酒井は昔の酒井と別人
592名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 00:45:03.27 ID:K7ZjsttY0
>591

昔と違うの?ふ〜ん。右翼に転身したとか?

 憲法改正賛成。戦争賛成!って叫んでいる?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:57:36.37 ID:yABKVGHC0
書く文章はすごい知的なのに、喋ると池沼っぽくてギャップがすごいな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:06:55.27 ID:uVb9fnWE0
先生って政経学部卒なんですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:12:09.47 ID:sJfkibSN0
早大プレどこがいい問題なんだよボケ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:53:43.57 ID:oU8z6joE0
今年も酒井が作ったんか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:28:26.76 ID:qEOxQm6Y0
単科がらがらだよね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:10:29.63 ID:LXn3Mae10
ミラクルは名著だと思う
現代文苦手な奴でもコレ読めば必ず道が開ける
出口とか読んでたら一生解けない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:43:34.63 ID:ToCF7+/r0
ミラクル内容はいいんだけど、レイアウトが酷すぎるんだよね
問題と解答別冊にしたり、読みやすい工夫してくれれば文句なしの名著なんだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:52:16.12 ID:BLeEtBmj0
この人は何者なんだい?
同姓同名の人間がボロッカスに言われてるw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:36:04.46 ID:SUGoSHRW0
酒井の喋り方が苦手。ミラクルは評判良いみたいだから授業内容はいいんだろうなぁ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:26:23.42 ID:8TW7YoSy0
こいつの授業では、二項対立しか習得できなかった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:36:01.63 ID:UT9a/8xL0
>>601
違う。授業受けてる信者がミラクルを持ち上げてる。
普通の受験生でミラクル手にするのは2chで推されて買う奴だろう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:07:58.66 ID:HOpbe2/9O
髪型後退を長髪で隠す講師なんて信用できない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:33:29.81 ID:oFDj1/rEO
かわいそうだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:04:51.73 ID:U5+VBDhOO
酒井あと数年で還暦だろ
残り少ない講師人生を有意義に過ごしてほしいな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:11:57.85 ID:HfXyOigX0
冬期の早大現代文は笹井と酒井どっちが良い?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:48:25.42 ID:/teWGRKz0
冬期なんて所詮気休めだから好きなほう取ればいい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:32:28.31 ID:MpjH2+wM0
今年のクリスマスは酒井先生と迎えることにしたぜ
サテのオープンスケジュールで…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:57:14.32 ID:oct7TVGa0
酒井先生ありがとう
第一志望受かりました
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:yqOmOYUFO
あげてあげる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:10:40.85 ID:rL5zj46zO
元気か、酒井
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:38:43.60 ID:3yDOfI8g0
>>594そうだよ。学科は政治か経済か知らないけど。それはそうと、酒井先生には『田村の現代文講義』に匹敵する本を書いてほしい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:39:12.98 ID:lP9zcICp0
早大現代文で「パリで開かれた1930年代の植民地万博でフランス人に初めてガムラン音楽が披露された」みたいなこと言ってたけど
ガムラン音楽は1900年ぐらいのパリ万博で披露されてて、それに影響を受けたドビュッシーが1903年だか1904年に「版画」を書いてるんだよな
現代文講師ってそういう教養じみた話をよくするけど鵜呑みにせず流した方がいいのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:10:12.80 ID:nAfQDnYT0
92年と93年の代ゼミの国語は酒井田村が人気あったけど
俺は平尾始と森のレギュラー(本科)で充分だったな
夏期と冬期に酒井の単科とったけどいまいちでした
教壇に早稲田の布切れ敷いてたね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 03:27:27.83 ID:mXgddNig0
即効性ある読み方じゃないわな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:37:15.09 ID:ZoADtP1m0
>>594
そう。都立小石川高校卒で、東大めざして二浪。
一浪目は宅浪で、二浪目は代ゼミ本科生。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:21:45.26 ID:/YwiESrF0
いろいろ講座もってます。
助けあうやりとりできる方、お願いします。
助け合いましょう。
お持ちの講座、受講中の講座を教えてください。

[email protected]
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:01:34.83 ID:i2dTqR3E0
>>613
「代ゼミ酒井の現代文特講」をネットオークションで買えばいいお。
絶版の為値段が釣り上がってるけど冬期講習代だと思えば安いお。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:07:23.34 ID:y9Z1Po5p0
斎藤公智
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:36:56.54 ID:VuoRwUDQ0
一回目ってなにするの
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:48:52.93 ID:+KGyM4XN0
以前は左で板書してたけど今は右で板書してますね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:01:33.56 ID:OBi7KWUb0
転向か
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:56:03.15 ID:kaTXRTBQ0
>>617
小石川かー卒業生にひと癖もふた癖もある人が多いイメージw
もちろん優秀な人ってことで
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:57:26.01 ID:B5Om4lHc0
TVネット受けてた方など協力しあいましょう
[email protected]
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:50:52.24 ID:KpLcVmvU0
前向いたまま板書するのは酒井くらいだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:53:00.30 ID:KpLcVmvU0
前向いたまま板書するのは酒井くらいだろう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:36:18.28 ID:ixxOGKc10
youtubeで酒井のサンプル講義見てみろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:33:26.00 ID:9Nxnh1yI0
ブロードバンド 代ゼミTVネット(13)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1407583009/l50
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:15:59.29 ID:gTVXgrpO0
酒井ってずっと代ゼミ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:48:57.24 ID:XmqZt0nW0
左翼運動に従事するため、この機会に予備校講師をお辞めになられるって話は本当ですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:00:47.97 ID:2vkT2r2w0
デマ流すな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:45:28.58 ID:dLDALTgj0
酒井にサンスクリット語教えてもらったけど
宗教に造詣があるのかな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:51:43.60 ID:FHOfixFI0
>>630
堀ちえみのマネージャー → 代ゼミ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:06:58.79 ID:VQToU4HN0
代々木ゼミナールユニオン、結成して徹底抗戦してほしい。
それが酒井先生の生きる道。

もしそうでなければ、左翼の仲間から裏切り者扱いを受けるであろう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:28:24.67 ID:7I696AYT0
何いってんだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:11:27.79 ID:54F/Gn5z0
わける、つなぐ、主題で早稲田合格したわ。
今は下らねえ公務員しながらアホみたいな人生だが、代ゼミで酒井とか元井とか佐藤ヒロシの講義を受けてた時の方が輝いてた
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:37:06.04 ID:RbUOxJ7l0
>>633
入試に関係ないやん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:49:30.34 ID:uEOiXEvx0
>>637
税金泥棒
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:03:10.30 ID:0SDhVdty0
>>639君も大人になったら納税しようね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 04:15:37.69 ID:bj5eePu40
>>640
馬鹿かおまえ
大人じゃなくても納税はしてるんだよ

無職のおっさん、受験なんてほざいてないで働け
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:46:09.21 ID:BcYjONlp0
>>641そうゆうアホな考えを述べてるうちは大学には受からないよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:54:11.73 ID:uwDGgAdo0
親からもらった金で買い物して消費税払ったくらいで納税とか草
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:21:47.14 ID:8KrMJu5l0
なんだか日本の教育の結果を見てるよう。悲しくなった。たとえ早稲田やら公務
員とやらでも、現代文習ってそのレベル。一方そんな大学のプロパガンダに大貢
献してきた代ゼミ。そりゃ小保方みたいなのは一杯輩出するし、潰れちゃうよな。

酒井氏はそういう人間や情況を造りたかったのではないように思う。

それにしても公務員が納税「してる」「しろ」て、

ある意味、すごいよね・・・・・・w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:35:38.04 ID:BcYjONlp0
>>644早く働いて社会に出た方が良いよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:03:40.38 ID:P+m4qi0g0
公務員は社会の寄生虫
排除すべき
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:13:06.54 ID:lKcAzGJ50
サヨクがウリのこの人が、未曾有の代ゼミ大リストラでどのように振る舞うのか、よく見ておくといいよ。

まさかとは思うが、この期に及んで、「ボクはサヨクではありません」っていうのだけはやめてくれよなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:33:02.68 ID:hzNStGLO0
左翼じゃないよ 平和主義者だよ 学生時代、火炎瓶投げていたと言っていたが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:55:01.00 ID:Q5EPsMon0
[email protected]

動画交換できる人いたらお気軽にどぞ
どこのでもいいです
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 01:51:29.74 ID:/VcGkqsA0
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:44:03.82 ID:5BQySFWF0
>>647
サテ講師は残るから問題ない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:21:44.23 ID:SjZ5vn7u0
>>651
この人と元井と小倉はクビ(というより引退?)だという噂がかなり立ってる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:17:35.04 ID:Y++Pmyjf0
あ〜酒井ね〜
ヒューマニスト気取りのハゲ親父

天皇嫌いだったしね
天皇制賛成・反対は別にして今の天皇の方が酒井なんかよりよっぽど人間できてるしヒューマニスト
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:02:09.17 ID:snHntH+p0
>>652
小倉は他でやってるからありうるが
元井とか酒井は消えんだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:11:36.67 ID:EURwnHwC0
左翼だろうが右翼だろうが残る講師は残るだろう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 09:09:50.98 ID:eJ9Ara270
極左の世界史諸岡は残留
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 11:24:46.97 ID:yoKr0LDv0
サテ講師は基本残留だろ
誰がサテすんだよw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:08:56.09 ID:wDqerKFi0
代ゼミの前でバリケード張って火炎瓶投げつけて抗議しないの? 学生時代のように
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:27:59.62 ID:oulrUrvq0
酒井残して青木消せ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:59:39.68 ID:1ujtYYoZ0
共に連帯して、青春の自由開放区を勝ち取ろうよ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:30:27.56 ID:HqvhTTCC0
ここは予備校です
働きなさい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:03:30.28 ID:RmzZS0jP0
引越し〜は日通♪
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:29:17.50 ID:XMAhOrhd0
どうなのか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:15:04.22 ID:hHy7q1oY0
age
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:42:10.96 ID:w5iL5ZNV0
優良講師
どこぞのゴミ講師陣はまったく相手にすらならんな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:40:51.41 ID:a1GVaDL50
残留おめ
やっぱりサテ講師全員残留か
非サテ全員クビおめでとう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:41:55.67 ID:eTu+8rM80
決まってるがな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:07:07.08 ID:8IQYov0r0
週間ダイヤモンド10月18日号より
〜日東駒専では東洋大の地位が上昇。入試や大学イメージ改革に成功した結果だ。
 リクルート総研
〜東洋大の成功…都心回帰の大学経営「勝利の方程式」に・・・
 
W合格対比
○東洋・駒沢W合格者の東洋大入学比率
2014年 法89% 経済84% 経営79% 文62% →大逆転      
2000年 法23% 経済21% 経営20% 文31% 

○東洋・専修W合格者の東洋大入学比率
2014年 法57% 経済85% 経営94% 文67% →大逆転
2000年 法15% 経済42% 経営14% 文22%

○東洋・日大W合格者の東洋大入学比率
2014年 商学 48% 文40%  → 急接近
2000年 商学 11% 文20%

スーパーグローバルの勲章は、10年間東洋大のみ

日大→ただのビル。キャンパスライフとは程遠い。

駒沢→仏教の大学。入学式はお坊さん見れる。

専修→糞田舎
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:29:42.04 ID:NlTvFKYf0
残留じゃねえか
嘘並べるんじゃねえよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:43:01.87 ID:v7voqJJt0
ほんとだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 21:37:39.98 ID:y1z7i+cW0
斎藤公智
672名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:56:25.12 ID:kGdTFZud0
2015にいるね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:13:05.36 ID:Iy7c2WvX0
初学者でもついていけるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:24:27.24 ID:BQ8xbwa90
>>673
ミラクルアイランドの試練を乗り越えた君なら出来るはずだ。
共に連帯して、青春の自由開放区を勝ち取ろうよ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 03:31:36.16 ID:YtxHCaox0
ミラクルアイランドやってからじゃないとだめなのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 07:35:23.75 ID:nHnGQz9j0
テキストに初めて受ける人用のページあるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 05:31:10.46 ID:iWR5WihK0
ゴマかさないで解くのが酒か笹だけだもんな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 02:12:49.70 ID:DNkjQzbC0
湯もいるだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:43:50.00 ID:qLYjBp/J0
斎藤公智
680名無しさん@お腹いっぱい。
斎藤公智