【mixiで告白!】漆原慎太郎Y【現役男子を喰う?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
代々木ゼミナール、古文・漢文・反省文科講師、自称小池徹平激似、漆原慎太郎先生のスレッド。
テンプレは>>2-7あたり。

前スレ:【自称イケメンNo.1!】漆原慎太郎5【実態ピザ腹No.1!】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1199513824/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:52:38 ID:ludsFK/JO
(>_<)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:15:24 ID:R9aSKeXgO
漆原だが、君たち受験は大丈夫なのか?(^-^;)
こういう場で講師を罵っても仕方ないですよ。
それと私がホモだろうと君たちにはなんら関係ないことです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:17:19 ID:4C1MA1x10
mixiで告白?ネタかwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:19:16 ID:DddCa8KxO
うるしー国立古文期待してるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:16:29 ID:N2wQQUU4O
同性愛者は7億人居ます。要するに一割以上の人間がレズかゲイなのです。カートコバーンはこの事実に目を向け、同性愛者の権利を主張した結果自殺に追いやられました。今こそが我々が彼らに対する偏見を捨て、人類が一つになるような世界を創造するべき時なのではなかろうか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:29:24 ID:HniPlL/8O
訴えられてもおかしくないスレタイだなwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:17:42 ID:mcY4+vRe0
出講校舎
代々木・横浜・湘南・池袋・津田沼
サテラインも担当


担当講座

通年本科
東大古文
国公立大古文
早大・上智大古文
古文総合
古文文法

現役スクール
高3東大スーパー古典
高3東大古文
高3国公立大古文
高3早大・上智大古文
高3スタンダード古文
高1国語(古文)

通年単科ゼミ
古文常勝!うるトラC!(オリジナル)
古文文法

季節限定
アゲ!アゲ!古文のウルトラC!(オリジナル)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:19:39 ID:KLbRKUPG0
うるCってどんな人?
・顔がでかく背が低い
・声がでかい
・自分の出した参考書をやたらすすめる
・テッペーに似てると思っている
・元井さんのパクリと言われている(が定かではない。)
 元井さんが「私のやり方をマネしてる奴がいる。」などと発言したが漆原の事を指しているかは不明
・笹井のぐをぱくる
・字が汚い
・ゲイ(との噂)
・解答根拠が明確
・笹井のぐーを(強引に)許可を取って借りている
・採点基準が模試、本番より詳しい(かも?)
・替え歌を歌う。好き嫌い分かれる
・若い
・サテラインの質問用紙に答えているらしい
・1講座に1回位は下ネタを言う
・ドラゴンボールの知識があった方がよい
・電車の中では携帯片手に2chやmixiを閲覧しながらニタニタしていて、自分の授業で生徒を特定するのが趣味
10sage:2008/04/03(木) 21:23:52 ID:KLbRKUPG0
出版図書
国語[古文]の点数が面白いほどとれる本(中経出版)
コブタン(ゴマブックス)


膝原先生のファッション
・ジーンズメイト
・サカゼン
・HANJIRO
・306
・Righton
・ラルフローレン(夏限定)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:06:34 ID:ludsFK/JO
膝が可哀想(>_<)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:15:02 ID:QQDH17uLO
>>3 なりすまし乙。膝は横浜で早大古文やっている。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:07:20 ID:pAi4mqRtO
漆をいじめないで(>_<)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:28:17 ID:6q5B92wRO
>>3
詐称罪と名誉毀損に当たる可能性があるので通報します。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:58:16 ID:/Y9SeDzDO
…名誉毀損で通報して意味ねーだろ。
「詐称罪」?騙すだけなら、刑法に抵触しないんでない?そもそもあんのか…そんな雑そうな法律…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:13:50 ID:d7LffVFvO
必死すぎわろた。

政経の畠山創先生も訴えてたからあれは本人じゃなかったら犯罪になるよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:24:35 ID:/Y9SeDzDO
畠山がどう言ってたかどうかしらんが、ならんと思うよ。
「ない」からな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:31:23 ID:4SL8AemO0
名誉毀損ならわかるが、詐称罪ってなんだよwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:34:32 ID:d7LffVFvO
名誉棄損で人生おわた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:28:19 ID:qfUYlZ6pO
うるちんちん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:32:03 ID:q/9Sk6I3O
今更だがこいつセンター古文に和歌でなかったら切腹するっていってなかったっけ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:38:42 ID:36bXPoN+O
亀田かよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:39:01 ID:v88qCGefO
膝をあまりいじめないで(>_<)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:50:39 ID:jMz/uo2m0
またスレ立てたのかよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:08:35 ID:z47vW2mLO
ゴタイマンゾクミンナトイッショシュウカンシヨミスギユウエツカンサイテイコレガニチャンノスゴイトコ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:10:46 ID:/MFbFQq50
漆原先生!木山の問題集が糞なんで問題集の執筆もお願いします
うるしーの本と落差がありすぎだろ・・・・・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 06:25:18 ID:txgoxL/3O
噂で聞いたが、記述古文のうるとらPっていう参考書が出るらしい。
28↑史上最悪のアホ:2008/04/06(日) 06:46:15 ID:9d7q5jEr0
・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:09:23 ID:RiXx500iO
うるし…コブタンに…(爆)
頑張れ漆(>_<)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:45:51 ID:keP3iAmyO
漆の授業って去年から録音ダメだったっけ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:33:47 ID:ZEckTd/g0
え 漆のだけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:50:01 ID:keP3iAmyO
>>31
去年俺が受けたとき(季節講習)は何も言ってなかったのに、
今年の春期受けたときは授業の前に持ってきてはいけないものの中に、
録音機が含まれてたんだよね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:40:18 ID:JuhOXFdWO
・たかが古文に録音聞くな
・転売死ね

どちらかだろう。
別に代ゼミ的に禁止されてはいないよ。
3431:2008/04/07(月) 08:04:59 ID:yNV7xUFQ0
うおまじか ってかそれ春期だけじゃないの?
本科のは外部の人受けらんn…いやワカンネ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:49:04 ID:xT1Jyml8O
>>33
漆曰く授業に集中して欲しいっていう意図らしい。
それと録音聞いて復習に90分かけるのはバカらしいんだと。
ふつうに聞き逃したり、理解できなかったとこしか聞き直さないんだけどなwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:44:42 ID:Sf7Vl4AJO
そいや言ってたなあ〜古文ごときに時間かけるなって


大学生だがうるしの授業夏に受けようかなあw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:24:46 ID:N5IWTA4bO
まじかよorz
めっちゃ聞き流すし…
3倍速のICレコーダーこれどうする(爆)
英語用だが

>>36
受けられるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:04:59 ID:l8bY8bvMO
単科ならイケル
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:04:43 ID:KmW07wquO
良い言い訳が必要だね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:50:07 ID:VjclzY0tO
望月と漆原だったらどっちがいいのかな?

望月はあまりに基礎からでゆっくり過ぎる気がするんだが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:49:57 ID:znb0keRJO
ぶっちゃけ、望月の授業は実況中継の内容と同じやん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:18:07 ID:rboxJOg50
なんで「古文ごとき」の先生が漆なんだ
漆英語教えてくれ数学でもいい


43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:22:01 ID:znb0keRJO
漆は英語は苦手。
まあ漆の中ではだから普通にすごいけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:42:42 ID:rboxJOg50
東大だもんなー
本物のバカから立ち直りたいだけの俺と格が違うよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:50:16 ID:GvgDSuF20
>>43
本番で三割くらいしか取れなかったって言ってたぞw
他の教科で頑張ったのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:58:43 ID:1uMRZg+AO
漆は逆に早稲田とか受からなかったんじゃないか?
東大は全科目均等配点でしょ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:40:04 ID:zalMARJy0
まぁ極端なこと言うと、80+80+60+40+0で英語が0点とかでも東大は受かるね
マジで英語できないなら早慶一般は厳しいかもね。マニアックな地歴もあるしな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:12:02 ID:k/14Kx6WO
てか漆東大以外受けてないでしょ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:26:16 ID:lVfaE6Iq0
>>47 がち?

でも東大コースの皆は早稲田滑り止めで普通に受かってるよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:31:36 ID:PvmOfQReO
東大合格者の早慶落ちは受けているならほとんどいないだろ。
早慶志望の願望にしか見えんよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:45:19 ID:GeLtHkM6O
うるしーは特殊なんだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:21:11 ID:cZPhewc20
>>50
そんなことはない。東大合格者で併願したやつもかなり落ちてる
文Vは早稲田政経5割、慶應法4割落ちてる。文Uも似たような感じ。文Tも3割くらい落ちてるな
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:37:01 ID:PvmOfQReO
>>52
そうなのか、ありがとう。
オレ涙目w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:41:13 ID:ZwKpA+gNO
古文初心者だけど大丈夫かな・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:50:15 ID:kaycjWzRO
>>54
大丈夫。自分は基本単語も文法もパッパラパーだったけど、なんとかなった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:58:26 ID:Idv18y40O
(笑)

スレタイが気になってしかたがない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:42:43 ID:4OYnXV81O
つ前スレ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:43:39 ID:5Zcj16JMO
漆先生と望月のフレッシュは到達点は漆先生の方が高いですか?早稲田志望です
アドバイス頂きたいです
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:28:09 ID:QnAuGhxyO
望月
字が汚いけど
まぁまぁ面白い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:39:04 ID:5Zcj16JMO
>>59分かりました!受けてみますね ありがとう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:24:55 ID:LCdPOsaDO
ウルシが浪人生(♂)の処女奪ったってマジか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:19:35 ID:TQQjz1Fb0
アホかwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:36:06 ID:PTCmW7q2O
ん?男?…男は処女じゃなくて童t……あ、うるし、ねぇねぇ>>61なんだけ……うわ、何をする!やめr……………ンアアアアアアアッー!!!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:19:45 ID:Dpi4e9GkO
そういう低俗な次元の話しは止めようぜ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:25:19 ID:t7X4xJmfO
うるしは低俗なこと言うよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:08:16 ID:YmJezZ0BO
>>65
キミ上から下まで担当するよって言ったひとみたいだなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:32:18 ID:D2B4r/Jh0
うるしーの単科本部で受けるんだけどサテで中継されんの?
キャラ違うかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:49:17 ID:2Qr+gQZLO
膝に抱かれたい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:09:54 ID:8iCitpiIO
望月さんはかなりわかりやすいし癒されるけど文法が全て終わるのが2学期の終わりだから結構不安になるかも
まあそこらへん自分で補えば余裕

うるCは知らん!w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:38:58 ID:aoHr6kDuO
古文文法てうるし?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:23:47 ID:aoHr6kDuO
古文文法元井だ

うるC(>_<)
端書きが微笑ましいよ
本部まで来て頑張るよ(>_<)

LW先生軍うらやましいけど
早稲田行かないからなぁ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:26:24 ID:lQPGNXbZ0
漆のテキスト元井批判やばくない?大丈夫なのかなあれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:27:33 ID:LRnSCmkg0
無駄無駄無駄ぁぁあああぁっっっ! うはっwww ってオラなんかワクワクしてきたぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:45:01 ID:6uzHwRIS0
>>72
まじで?どのへん?;

>>73
禿同www
「面白いほど」のくたばれ平安人とかコブタンも笑えた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:46:31 ID:lQPGNXbZ0
「ライティングマシーンになるな」とか、「文脈無駄無駄無駄ぁぁあああぁっっっ!」とか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:54:33 ID:YdekPLSjO
>>75
ライティングマシーンネタは去年も書いてあったけどなwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:54:35 ID:pLlcm3PV0
元井スレから転載

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 21:27:03 ID:j2073kIY0
そういえば春期のうるトラのCのテキスト見たみたんだが、
点取りマシーンってフレーズとかライティングマシーンになるなよ(元井はなれと言っている)とか、
必殺☆消去法とか元井のことバカにしすぎだろ
どんだけ必死だなこいつ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 21:29:37 ID:j2073kIY0
ミス。どんだけ必死なんだよこいつ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 22:03:01 ID:IUa/urvM0
>>509漆は無駄に元井を意識しすぎ
意識するのはいいけど、それを露骨にすんなと
講師のカタログ(?)みたいなのにも「『ここは文脈的に・・・』って、結局曖昧だしさ。」とか書いてある
「ここは文脈的に」なんて明らかに元井の言い方だろw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 22:24:20 ID:Lwbj+cnMO
>>509
うわー引くわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 22:27:58 ID:xkZv1hc00
早稲田に漆のやり方はキツイ。
結局は文脈だろ。単語も文法も
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:05:03 ID:6uzHwRIS0
んぬ…根本的に考え方が違うんだろうね
それかお互い何に対して言ってるかが厳密に言えば違うとか

元井さんもうるしも受けるんだけどなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:10:36 ID:lQPGNXbZ0
てか両方とも言っていることは正しい。
前半期は漆、後半期は元井で
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:21:11 ID:G9tHeVot0
心の中では「選択肢切るwww私文かよwwwwww」って思ってるんだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:23:35 ID:6uzHwRIS0
うむ




KY…古文読めない…文脈君…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:37:22 ID:9EAVBDARO
体型がな…みるにたえなくて
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:02:47 ID:aoHr6kDuO
専修プレでは普通な気がした

きっと気にしなくてもいい有名税に振り回されちゃってたんだ><
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:13:46 ID:Dznzj4/aO
膝に会いたい><
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:14:56 ID:JjXQ390LO
うるしなんで早上古文持ってるんだ>_<
うちんとこも来てよ!泣
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:24:29 ID:GScftTlKO
みなさん予習、復習どうしてます?

テキストに書いてある通りだと相当楽になっちゃいそうなんですが・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:52:03 ID:5b81G6KxO
>>86
楽で良いんじゃないの?
あたしはたまに単語と河合の基礎ドリルやってるけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:38:24 ID:82N0J0SXO
膝腹先生に抱かれたい><
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:04:31 ID:i3ODv41T0
むしろ替え玉受験してほしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:05:30 ID:Es4GhTZi0
や●ちゃーんガ●つかやめへんで
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:58:08 ID:fs9noMlnO
文脈的アプローチ!!…
無駄無駄無駄無駄無駄ぁぁぁぁぁぁぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:23:15 ID:7i3WMzXyO
ちくしょーうるしめ
単科取ったから覚悟しとけ(▼н▼メ)
アホ生徒として目一杯困らせてやるぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:39:51 ID:iU7W41K0O
漆このスレ見てるんだよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:09:50 ID:i+HuMpRuO
>>1に古文 漢文担当て書いてあるけど漢文も担当してんの?(´A`)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:16:37 ID:7i3WMzXyO
>>93
え ネタじゃなくて?

>>94
してる
てか反省文科が気になる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:48:53 ID:i+HuMpRuO
>>95
マジか!
講習とかだけ?
うるしの漢文てどんなかんじなんだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:10:08 ID:7i3WMzXyO
>>96
現役の国語とかでなんとなーく
あった気がする…
専門は古文だからなー
現文は普通…だったよ

うるし見てんのかな
うるしー! こんなスレタイだけど
それなり慕ってるからなー
でも天狗になるなよー( ̄ー ̄*
婿欲しかったら特定してみろー(・ω・)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:17:40 ID:a6B2HIeN0
>>97
マジレスかよとおもったら最後の文章www
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:38:02 ID:Pub8oBMi0
地方にいてもFAXで送れば添削してくれるっていってたけど
それって、事務室にあるとかいう質問用紙に書いて送るってこと?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:36:40 ID:D4+o9awr0
100膝腹
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:01:43 ID:7i3WMzXyO
>>99
そうだけど一週間かかるぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:01:09 ID:bk94RJ0xO
通年単科サテライン開講一週間前記念age
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:45:57 ID:X5UvdY7s0
>>101
サンクス

自分の答案に自信ないときだけ送ることにするよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:42:55 ID:36IfjoFyO
うるし元気かな?去年受けてたけどまだ大好きだよ(´Д`)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:58:38 ID:qTPiSl2KO
ピザ腹の現代文漢文は糞
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:38:29 ID:oMnNLW8QO
それは言える。漢文の授業受けたことあるけど、
糞過ぎて途中で帰りたくなったw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:09:39 ID:aBE2Rnv30
やっぱり木山先生だね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:39:26 ID:BlFyKVEBO
漆の古文>>>>元井の古文>元井の漢文>>漆原の現代文>>>漆原の漢文=元井の現代文


これでFA?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:18:17 ID:BEb/BKHgO
古文総合潜りたい(≧н≦)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:31:30 ID:qTPiSl2KO
ピザ腹の現代文はオナニー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:54:17 ID:FIxfg7Fn0
元井批判とかいってる奴いるが要するに俺の講座が出来ない奴は元井さんのやり方まねして意味ないよ?って言ってるだけだと思うがな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:11:16 ID:BEb/BKHgO
>>111
日本語でおk
113早稲田新入生の俺が通訳:2008/04/17(木) 20:21:55 ID:BlFyKVEBO
漆が元井を批判してると騒ぐ輩がいるが
それはつまり漆の授業が分からない奴は元井方式でやっても伸びないよ?って言ってるだけだと思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:34:40 ID:BEb/BKHgO
すまん自分が日本人じゃなかったかもしれない…
しかし意味はわかった
とりあえず勉強する
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:45:27 ID:BlFyKVEBO
>>114
そう日本人ではない、イレブンだ。



あんまり気にすんなよ。勉強汁
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:57:09 ID:FIxfg7Fn0
>>112
屑乙^^
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:07:49 ID:mSIGDCCvO
くやしいのう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:12:45 ID:nBd/L42xO
この人の古文は元井みたいにテキストに書き込みでおK?
ちなみに本科の古文総合
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:24:35 ID:naiM3rz/O
古文が割と自信ないから、元井に申し込んでたけど漆に変えようかと迷う……

体験一回じゃどっちが向いているのかわからないw

一応文法はわりかし知ってるのですが読解パラッパーな早稲田志望です

通年漆で講習は元井とかありなのかな?



120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:25:34 ID:r1PJ0yEv0
>>119
それでいいと思う。
今思うと
元井は通年で取る必要はなかったかな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:23:50 ID:zVKl63mkO
>>119
それがいい!!
俺は>>120の逆でうるしを通年で取れば良かったと後悔
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:58:28 ID:naiM3rz/O
>>120>>121
ありがとうございます
もうテキスト貰ったから変更に1000円かかるみたいですが変更してきます!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:36:46 ID:XdoRZg2nO
膝腹先生は今頃ニタニタしながら池袋校にいます
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:42:22 ID:V9tE2DWq0
センター本今年改訂らしいので
もしかしたら漆は追放かも
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:47:39 ID:cwmocNpOO
>>124
買っとけ(・ω・)
でもうるしんじゃーがいるから追放率は低いかな


イレブンてなんだ…?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:02:18 ID:u1d5Gy4QO
うるしー。京大古文の木山がダメだったから、
サテの国公立大古文頼むよ!
全国の京大サテ受講者の古文はうるしにかかってるよ
授業良かったら単科もとるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:16:50 ID:sf1xZQIt0


       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |   へ?
    \    ` ⌒´    /   
    /              \

このスレタイッて・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:33:16 ID:bQQP5oatO
>>124
中経のやつでしょ?ほぼ毎年改訂とか新刊出してるでしょ

>>125
アニメネタだ、すまん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:43:52 ID:kZWtvf0nO
>>128
ギアス乙w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:45:32 ID:V9tE2DWq0
じゃあ1年で改訂だから交代か・・・
参考書売れなかったのかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:07:35 ID:dQkFkIHXO
うるしは間違い無くオベリスクで動悸息切れを起こす。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:11:24 ID:1CspfoLFO
そして痩せる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:23:23 ID:dQkFkIHXO
そしてガチムチになる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:19:29 ID:FSaBJVV6O
フレサテの体験受けてきたが・・・解り易いけど話し方がアッ―――
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:04:28 ID:Hv+a05Dr0
>>130
漆の本はそのまま。どうやら古文と漢文がワンセットになった本が
別に発売されるようだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:22:37 ID:UNz4To330
うるし妹に漆の古文単語の本薦めといたんだけどマドンナ古文買っちゃったよ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:38:45 ID:pvz0cKaJO
漆原の授業は録音禁止はマジ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:00:09 ID:ufpsIcX/O
マジです。
俺は筆箱ん中で隠し撮りだがな…
まぁ録音しても聞かないけど。ただとっときたいだけなダメなうるしファンですよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:24:49 ID:pvz0cKaJO
マジかありがとう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:39:45 ID:6Miz2J2C0
漆の国公立古文の予習って
何をすればいいんだい?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:07:19 ID:aSgo68lIO
問題解く
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:05:27 ID:yDuL4kPM0
録音ダメ
とか
意味わからんな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:33:11 ID:z9Rnsb+50
うるしのことは一生忘れられないよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:10:20 ID:fdUq4lvQO
>>138 ピザ腹に特定されます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:15:44 ID:J3MtwNic0
録音駄目じゃなくて、古文だから駄目なんだろ?
漆の説明は分かりやすいから一発で納得できるし。
録音して聞きなおすほどでもないだろ。ついでに元井信者です。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:02:05 ID:UJPEFdqOO
うるしの名言はとっとかなきゃ損

録音売買対策でもすんの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:43:36 ID:fx8P0UT/O
元井と漆のメリットデメリット教えてください

通念で必殺なんだけど、最近漆のが良いって話あるよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:50:10 ID:E2l5dFQdO
ただ単に転売が嫌なだけだろwwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:21:03 ID:YxkoaLC30
元井がいいとか言う奴は古文できないだろうな
まともな脳みそなら本読めば怪しさがわかるだろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:55:42 ID:KKl0jyOb0
元井のやり方をぽくって取り入れてる講師もいるけどなwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:00:08 ID:yZGgNX+GO
>>150
ちょっと何言ってるかわかんない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:09:24 ID:taLSOH1mO
津田沼は漆も元井もいるのに梅澤にした。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:16:12 ID:yoxDpgazO
津田沼は1元井2梅澤3漆原で売り出してるけど集客は1漆原2梅澤3元井なんだよな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:19:03 ID:J3MtwNic0
漆を受ける場合は単語以外参考書は必要ないからね。
文法、読解、解釈を一通りやってくれるから人気あるんだと思うよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:19:24 ID:q7ys+mI50
>>149
元井が糞とか言う奴はまともな脳みそじゃないってこったw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:28:39 ID:A1V5r3VC0
久しぶりに見たけどこのスレタイマジですか・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:40:26 ID:SFRz6fPA0
古文という学問は漆かもしれんが
受験古文は元井
そういう位置づけ。
受かりたいだけなら元井。
ただ古文苦手なやつは
元井きついよ。

>>156
前スレミロ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:58:05 ID:yQHauqr3O
別に漆原って古文って学問も教えてないだろw
どっちも中途半端w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:21:40 ID:ZObLMe4Y0
その単科だけで受かりたい奴ならってのはどちらかと言うと漆だろ。
漆は精読、文法、読解を全て大事にするし、単語以外の参考書は要らない。
元井は精読、文法はあまり手をつけないし、実質参考書+講習会だけですむ。毎週同じことの繰り返し。
元井は良い先生なんだから授業に緩急が欲しいな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:12:14 ID:Ck28SHi30
元井が糞とまでは言ってないんだがな^^
東大古文を本番でそれなりに点取れるぐらい古文に対して教養とかあって且つ精読もできるなら元井でいいんでないの。
漆やってもつまらんだろうし、ただそういう奴は古文をわざわざ予備校で取る必要ないんだがな。
信者がバカでも元井は神だから受ければ大丈夫とか宗教まがいなことしてるから批判される。
点取るためとかいってるがある意味こいつの読み方の自己流を見るだけの趣味的な講義ってことだよ。
本だけ見りゃ根拠も何もない単なる感で解いてるってことがわかるしな。
まあ、毎日古文ばっかやってるんだからそりゃそういうやり方でいいだろうが受験生に自分のオナにーを強制するなって話だわな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:58:50 ID:3zmH92Td0
その単科だけで受かりたいとか思ってる奴いるのか…?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:14:00 ID:Rv9/ey7XO
うるしって水曜1限に授業ある?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:04:06 ID:0ctVX+sX0
>>160
元井の授業は根拠を探っていく授業なのにw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:41:11 ID:JJwKHh6XO
>>163
俺は去年通年で元井受けてたけど、元井は文脈重視だよ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:48:00 ID:0ctVX+sX0
>>164
その文脈が根拠そのものじゃないか
※ 第一回目のオリエンテーションの板書をよく見てみ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:21:51 ID:3zmH92Td0
比較スレでも立ててゆっくり結論を出してくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:14:21 ID:vRw207ir0
漆掘ってお願い俺のケツの穴を掘りまくって!
常にケツにローションたっぷり仕込んでるからいつでも声かけてね!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:14:22 ID:rxnt7cJdO
漆原マジ苦手…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:19:41 ID:q2ZiIovw0
アナル好きだから?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:58:48 ID:AIkWlYAB0
文脈が根拠(失笑)
その文脈が掴めないから古文で苦労してるんだろww

こいつのやり方
とりあえず俺が文脈をとってやんよ!!!
→もっともらしい言い訳でマーク問題(笑)を解答する

バカな受験生→復習してておwてらすごすwwwこれが文脈wwだが、そもそも文脈のとり方を元井は教えてくれないから実際に解けない。
賢明な受験生→糞だきるか。
さらに賢明な受験生→本見れば適当だってことがわかるわな(常識で解ける問題をわざわざ文法でアプローチしたり業重視だし)

まあ、こんなもん。
漆はその辺わかってる
つうか、元井は顔見れば胡散臭いってわかるだろ。典型的キモヲタ顔だしな。
生まれた瞬間から本ばっか読んでて運動したことないって顔してるもん。
こういうタイプは、大概糞。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:30:03 ID:wvsoOZflO
漆乙

でも授業は期待してるから頑張れ。
今日から津田沼だ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:32:25 ID:+ICq2Nze0
でも参考書のが分かりやすいよな。。。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:59:00 ID:BIcns6uAO
朝、膝が携帯片手にニタニタしながら津田沼駅にいた件
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:27:58 ID:u7J9Il3zO
最近漆原信者どもが必死だな
てか>>170とか本人っぽいんだが・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:58:47 ID:RNkRWm/D0
木山≧上田>>>>望月>>>漆原≧元井
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:08:44 ID:igvwUjG/0
なんか初っ端から名前覚えられてびびった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:47:07 ID:rLYNr5yFO
名前聞かれるの?>>176がイケメンだから?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:39:36 ID:0sbw70EhO
うるし…
基礎知識が曖昧なので
文脈元井さん死んだよ…(-公-)
最近妙に応援されてるから
便乗に何か抵抗があるけど(汗)
大きなお世話だか天狗にならないで
実力延ばしてくれ
チラ裏すまそ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:26:03 ID:97RGCo9D0
>>176
特定したwww首都大脂肪乙
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:52:54 ID:wvsoOZflO
ICレコーダー禁止なんだね。知らんかった。
5分しか録音できなかったぜ(´・ω・`)


ところで、
ω←これってどういう意味?いきなり漆が使ってこまった。
誰か教えて下さい。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:33:05 ID:QzSf9gOmO
>>180
マジレスすると重要ワードの印のWだが、このスレ的にはおちんちんってことにしといてください。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:43:58 ID:wvsoOZflO
>>181
ありがとう。了解した。
おちんちんω
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:05:22 ID:7+PNTjczO
>>179特定厨乙
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:06:30 ID:1c4Uuy2FO
因みにちんちんはつかさの名言の一つ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:13:25 ID:fivmMQduO
席替えどのクラスでもする?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:25:47 ID:jxzHPXMY0
つかむしろ前見づらいっつのにアホ漆が
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:05:52 ID:F1ZPHVfoO
膝原先生は携帯片手にニタニタしながら大船→新宿に移動中
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:06:16 ID:02M5+zXCO
録音禁止って授業最初に言及するの?
あと席替えについてkwsk
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:41:04 ID:Tldk2wg8O
月1早上古文以外に、漆原が担当してるクラス知らない??
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:17:58 ID:7+PNTjczO
悔しいから教えない(死
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:37:15 ID:csM0NUKVO
単科サテ開講で元丼信者発狂まであと一時間
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:58:05 ID:3UjlLrpKO
国公立大古文受けたよ
高校でまともな授業受けてなかったから丁寧で良かった

前方の席のイケメンに良く話しかけてたのはそうゆうわけか……


元井の文法も受けてるがあれは何回も回を重ねていくうちに解るようになるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:05:15 ID:i9W1ECM2O
さっきローソンにいたら漆原にあったわw
芸能人にあった気分になったw
挨拶しようと思ったが唐突すぎてできへんかった(*´Д`)=з
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:17:10 ID:AXyj6ifqO
うるしー太りすぎてサテだと畠山と同じ体型に見える
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:32:24 ID:b70vVmPqO
面白いほど〜のイラストと体型違いすぎwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:27:42 ID:guZlsTMcO
このスレ見てたせいで、『ω』が出たとき吹いたじゃねーかwwwwwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:36:27 ID:7+PNTjczO
ヲイ誰でもいいがイケメンの男!!
漆に「先生…録音ダメですか??」って上目遣いで聞いて来い!!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:32:37 ID:gDkyHpA7O
参考書の写真フォトショ使ってんのか!?今日みたけど、まるっこい兄ちゃんじゃねぇか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:51:38 ID:spnCL3XIO
漆原ってイケメンだよね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:01:11 ID:7+PNTjczO
今日の考察:漆は話してる最中に生徒が黒板写してるとまじで怒る
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:14:55 ID:0fgtsatRO
学校の教師みたいだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:22:21 ID:dPqxYazA0
『デブをな め る な よ!!!』
いやww自虐入ってるからwww
つうかナルシか自虐かどっちかにしてくれ笑いがとまらんwww

サテで緊張のあまり自分の名前かんだ時萌えたwww
あまりにアユバを絶賛してたからもしや!?と妄想した今日この頃
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:28:52 ID:mE/jzttDO
ナルシの授業よかったお
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:00:22 ID:KAFjxUkIO
みんなどんな古文単語帳使ってるの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:08:50 ID:Dh0nzGotO
ここでコブタン以外の答えを期待しちゃいけない気が…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:57:31 ID:c4fx/6GCO
>>205
あえて名前忘れたが315個掲載されてるのを奨めてみる(>_<)

うるし単科の教室替えたら潜り出るからやめて(>_<)
友達も作れないから(>_<)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:11:43 ID:i7oYfi8lO
たしかに(>_<)
満員な教室がいい(>_<)
淫乱な漆がいい(>_<)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:46:19 ID:vtOY9oq+O
教室変わるの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:13:12 ID:SklYbY3vO
タチかネコか…それが問題だ

てか授業で出て来たトシさんって誰?
古文の講師らしいが自分とってないからわかんないんだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:29:34 ID:c4fx/6GCO
>>208
うるしが変えた方がいいでしょ?って言った(>_<)

>>209
何の話か分かんないけど佐藤敏弘(漢字違ったらごめん)かな(>_<)
あゆば先生に膝原先生盗られた(>_<)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:26:41 ID:iYAX4rQbO
ビザ腹調子に乗り過ぎな件
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:04:58 ID:SklYbY3vO
ちょw
じゃああゆば×うるしととっておkってこと?><
うるし×トシさんだと思ってた><
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:29:03 ID:wRqSIyho0
>>211
かわいい嫉妬の君に萌え

>>212
ちょwどっちが責(ry
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:29:24 ID:mE/jzttDO
受験勉強だけに凝ってる
何歳だよコイツ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:49:37 ID:GcdHcB7zO
>>214
26って授業で言ってた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:29:50 ID:c4fx/6GCO
>>213
そのとき>>211
ふとmi○iのプロフ晒して楽しんでたヲタと
どっちが調子乗ってるのかという
考えがよぎった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:55:41 ID:xF1BnmAiO
今日の漆はすごかった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:21:39 ID:89ERwJnwO
>>217
kwsk
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:24:53 ID:h3Jq1Rx0O
膝原先生は大船→池袋にニタニタ移動しながらこのスレにやってきました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:49:35 ID:srh2ITf/O
>>213
ちょっと待て…まさか同志か…?
自分はωでうるし×トシさんプッシュしとく
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:55:18 ID:89ERwJnwO
>>220
ど、同士 違(ry笑
阿由葉 勝…
彼はマジで汚してはいけない気がするもんな…←
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:28:35 ID:F6z6DC4/O
最近あゆばネタが多いのはそのせいかwww
今日も横浜で言ってたぞwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:36:31 ID:0oWb49YKO
アンチとか信者とかそーゆうの関係なしで元井と漆のメリットデメリット詳しく教えて下さい

二人うけたことある人の意見も聞きたいです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:39:43 ID:L6colZxi0
スレチ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:05:20 ID:WzrnKSeHO
元井・・・最初から実力ないと、ついていけない。体験受ければ分かると思うけど

漆原・・・最初は実力なくても構わないが、努力が必要。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:29:50 ID:GdiQ8lMmO
>>222
まじかよw
てか生阿由葉みてぇなー

>>225
俺もそう思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:03:22 ID:dNCjolqz0
今日、奥平先生を生ではじめてみたけど、あれは普通にカッコよかったよぐへへ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:15:29 ID:1ySFJ3qJO
うるCのテキスト難しくない?それって俺だけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:38:16 ID:fG3tBpGZO
>>228
むずいかな?
よくやってないからわか(ry

あたしは漆の付録見て
子文文法の問題解いて
漆のテキスト解いてる
無駄かな?馬鹿だからしょうがない
すいませんorz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:44:05 ID:BMg5gVgUO
>>229
今年も一門一答形式?
去年ずっと長い文早くやれと思ってたんだけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:58:18 ID:fG3tBpGZO
>>230
よくわかんないけど
二学期からレベル上がると思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:59:31 ID:RSGwq9vP0
漆はまじ常勝以外の参考書いらないお。
あえているとしたら単語集だけw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:34:59 ID:1ySFJ3qJO
>>229
別に良いやり方だと思うよ!今ダメでもいいんだから来年の2月にできるようになればなんの問題もない

まぁ僕の頭ではマーク以外は自力で取れないから参考書開いて問題を解いて行くよ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:45:18 ID:fG3tBpGZO
>>233
レスd!
うはっwうるしのやってたら
記述よりマークの方が難しいことに気付いたw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:55:20 ID:NlnD0hQWO
>>226
漆があゆばネタ言った授業後に生あゆばに遭遇して吹いたwww
前に1回見たことあったんだけど、近くで見たらガチイケメンだったwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:18:01 ID:RSGwq9vP0
>>235
授業後に講師室で漆の近くに座ってた人?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:20:09 ID:1ySFJ3qJO
>>235
あれをイケメンと言っているようで範囲広すぎでしょ(笑)でも東大文三類は天才だね!
もっちゃん二人はどこ卒なんだろう?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:25:40 ID:nHfAbYMn0
漆原先生ってイケメンでしかも授業分かりやすくて優しくて最高の先生だよね
女子生徒の憧れなんじゃないかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:22:32 ID:fG3tBpGZO
>>235
パンフで見て「おっ!」て感じだった
俺んとこ来ないんだよなー
今度本部行こうかな

>>238
はいはいワロスワロス
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:05:15 ID:NlnD0hQWO
>>237
いやふつうにアユバはイケメンだってwww
30には見えない。

>>239
パンフでもふつうにかっこいいよねwww
西谷の渋さも負けてないけどwww

そういえば漆が蛍雪時代っていう受験雑誌(?)の5月号に取材されて載ってるらしいよ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:15:25 ID:fG3tBpGZO
>>240
ぶはwあの雑誌!?ww
明日て見てこよww

西谷は授業について行けんorz

あゆばもイケメンだ
うるしも____だ
漆「はいカッコには何が入るかなー
顔見ないで考えてねー^^」
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:29:11 ID:e9nyu0yRO
めたぼり!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:34:08 ID:uz5a12KP0
阿由葉>>>>漆原

アユバカコイイ(・∀・)

うるたんへ
フェイスダイエット推奨。あと本部スレpart.Cの
700ちょっと過ぎくらいからのレス熟読推奨
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:08:47 ID:nHfAbYMn0
現時点で元井・望月を抜かしてるのは明らか
代ゼミトップの古文講師
古文苦手な人も得意な人も取るべきだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:09:30 ID:h1Kg3uBT0
↑漆原乙
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:10:28 ID:NlnD0hQWO
>>241
まだ俺も見てないから明日見ようと思うwww
西谷は去年FLASH受けてたけど、ふつうについていけたけどなー。
俺的に西谷はモチベ維持の何ものでもないwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:23:25 ID:fG3tBpGZO
>>244
ネットで褒めちぎっても
漆に取っちゃ汚名だぞ

>>246
「俺の漆を返せ!」っていって来ようぜwww

西谷書くのに必死で
何がなんだか分からん;
富田はできるんだけどなー…相性かな
まぁスレチになるのでこれで!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:29:58 ID:NlnD0hQWO
>>247
そういえば明日の一限から漆の授業だわwww
富田のが書くのに必死じゃね?w
西谷は慣れたら大丈夫さ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:31:14 ID:MnOjv1PyO
阿由葉は既婚者
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:35:17 ID:NlnD0hQWO
>>249
確か子供がパンパースのCMに出てるらしいwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:38:02 ID:fG3tBpGZO
>>248
録音してくれw
妥当西谷!!

てか馴れ合いスマソ

>>249
奥さんと9年付き合った?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:10:41 ID:NlnD0hQWO
>>251
そんなに漆信者なの?www
録音禁止だから隠し録りしかないべなー。
密かに録音から編集して漆の替え歌アルバム作ろうと計画してたのにwww
そろそろ馴れ合いにツッコミがきそうだなwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:25:16 ID:GoslExwd0
馴れ合いネタわろたw
普通にここうるし見てるからもっとやっとけよww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:41:27 ID:fG3tBpGZO
>>252
マジレスすると望月がどうもダメでな
古文慣れしてないから元井の文脈もキツい
漆で問題量こなして何度も聞いて
早めに定着させたいわけだ
もちろん時間書けずにレコーダー3倍速で
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:09:38 ID:NlnD0hQWO
>>254
その3人はみんなタイプ違うよな。
俺は現役のときもっちー受けてて、浪人してから漆に変えた。
もっちーは文法は身につくけど、読解への活かし方は微妙な気がする。
その点漆はバランスいいと思う。
元井は受けたことないからわからんし、顔が好きじゃないwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:18:30 ID:NWMdfAjVO
>>255
梅澤さんは?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:44:49 ID:NlnD0hQWO
>>256
梅澤さんまでは知らんwww
別に古文講師マニアじゃないからさwww
梅澤スレでも見てみて。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:46:33 ID:RSGwq9vP0
替え歌全部覚えたぬーん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:46:46 ID:fG3tBpGZO
>>255
うむ
個人的な印象は
元井→文脈
望月→助動詞
漆→読解
みたいなかんじだ
ちなみにサテなんで梅沢・木山等は不明
てか君単科生?

まぁ漆がダメだって言うんだから
録音は仕方ない
※漆が見(ry
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:49:39 ID:fG3tBpGZO
できればsage希望

>>258
おお…
漆の生で聞きたいよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:55:10 ID:GoslExwd0
スレタイが…
前スレ読んでも謎…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:00:22 ID:tTMo0lXNO
>>254
三倍速なんてできるんですか?
どこのIC?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:15:24 ID:NlnD0hQWO
>>259
だいたいそんな感じだろうね。
俺は本科だよー。うるとらCも取ってるけどね。

>>262
SONYのレコーダーならできるよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:18:17 ID:NlnD0hQWO
ごめんsage忘れたwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:33:17 ID:fG3tBpGZO
>>263
あ うるC取ってんのか
よろしく!

>>262
ソニーの最新?ICD-SX78
>>261
次はスレタイ普通がいいよな

スレチだが本科の選択教科の答えは
授業出ないと分かんない?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:05:46 ID:NlnD0hQWO
>>265
よろしく!俺はそのレコーダーの一世代前を使ってるwww

漆がミクシィから消える前の日記見たけどふつうだったけどなー。

本科の答えは学期の終わりにもらえるんじゃね?
定かじゃないから事務局に聞いてみて。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:16:07 ID:fG3tBpGZO
>>266
あざーす、聞いてみる
ミクはネタ宝庫だからな…

てか馴れ合いモード続いてまずいな笑
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:30:34 ID:NlnD0hQWO
>>267
たぶんみんな馴れ合い放置プレイだなwww
たまにはマターリ馴れ合いもよいではないかwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:35:13 ID:fG3tBpGZO
ふふ…
過疎スレだもんなw
今日の勉強終わったら
おまいミクで特定してやるよ(・∀・)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:43:55 ID:fG3tBpGZO
なんか自分今怖いこと云ったな…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:55:38 ID:NlnD0hQWO
>>270
キャラ変?www
あいにくミクシィは浪人を期にやめたのさ。
俺にはミクシィは勉強の害にしかならん。
まあ2ch見てたら変わらんがなwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:11:19 ID:fG3tBpGZO
>>271
(笑)
mixiたしかに無意味だな
もはや登録したままだ

予備校選びに3月から2ch見始めた春厨です(ry
人と話さないでひたすら勉強してると
ついついここ来るorz

けど頑張ろうぜ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:13:47 ID:3zwMSEzJ0
>>272
俺も予備校では勉強常にしてるから人と話してないw
お互いがんばろうぜb
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:18:55 ID:fG3tBpGZO
>>273
2chのマターリ感がリアルだったらと
思うのはヒッキーの階段上がってるかなorz
おう!
とりあえず明日早起きに備えて休む!!
ありがとな!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:20:11 ID:NlnD0hQWO
>>272
俺はちょくちょく見てたけど、最近は本格的に見てるw

うまく使えば2chは情報集めるのに役立つからね。

勉強の息抜き程度にうまく使ってきましょうや。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:45:42 ID:fG3tBpGZO
あ…ID変わったんじゃなかったのかw
すまそ勘違いしたwww

>>275
改めて…
うん、たまーに来て有効に使おう。
マターリな時間あざした!!さらば!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:48:39 ID:r9WIaN0yO
sage希望とか何様?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:55:26 ID:56KkwwjN0
明日フレックスでうるC受けるんだけど何ページまで進んだ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:57:41 ID:+DW78z1c0
>>278
俺も明日受ける
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:05:29 ID:4o+R6QdoO
うるしはこのまま何歳まで徹平ネタなんだろう…

>>278
第一講かな

>>277
ただの希望だろと釣られてみる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:26:14 ID:N4gyUuPlO
あさきゆめみしってさぁモテない俺が読むと発狂しそうになってさぁ勉強のためとはいえかなりつらいんだけど‥‥‥‥‥参考書のほうがずっと良い‥‥‥‥‥‥‥‥
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:48:25 ID:YoxaiRSd0
とりあえず、1講の模範解答書いたんだが、きちんと採点基準とか明確にしてくれるのかね?
ぶっちゃけ、かなり簡単過ぎて記述も糞もないんじゃないかと心配なんだが。
とくに今年のセンターなんてここ数年で一番簡単だし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:31:06 ID:A3xygftJO
>>281
俺もモテない君だがわざわざ全巻買って読んだぞwww

>>282
採点基準はそれなりに示してくれると思う。
あれが簡単なら浪人してなかったんじゃね?www
君も英語がダメな人か?

今日も漆はアユバネタだったしなwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:49:31 ID:4o+R6QdoO
あさきゆめみしって何の話?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:12:26 ID:uhcsYOJp0
受けてきたが、早稲田政経がむずかった。
和歌と常識とかきつすぎだわ。。でも漆の解説は冗談抜きでかなり良かった。
勉強のスタイルもかなり共感できるものがあったしこいつを信じるよ。
あと、消去法じゃないっていうことはわかってたけど具体的にどういう感じなのかつかみにくかったから本当に良かったぜ。
東大は、4点中3点ぐらい取れたけど本番はもっと厳しい採点つけられるらしいからよくわからんのう。
まあ、東大は受けないから関係ないんだけどなw

286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:20:02 ID:4o+R6QdoO
>>285
褒め殺し突っ込みづらい…苦笑
うるし見てるかも知んないのにすごいなキミw
まぁがんばれ!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:34:07 ID:uhcsYOJp0
テレビの向こうにいる人間だからなw
ただ、ちょっと元井が可愛そうになったのは俺だけかね。
あゆばらっていう人をイケメンイケメン賞賛してる裏に元井へのひそかな軽蔑が垣間見えたんだがw
漆で言う古文の論理逆説ねw

全体的に俺の理想といっていいほど素晴らしかったけどちょっと難点を言えばスピードが早いしまとめ方が下手というか。
文脈的アプロ−チへのアンチテーゼの色が強すぎて初学者はついていけんだろうなと思った。
生徒がわかりやすい説明について色々試行錯誤してるってのがよくわかるけどそれ以上にもっといたがきについて研究したほうがいいんじゃないかと。
俺は自分でまとめられるから気にしてないけど古文がよくわからんって奴は漆の書いたこと適当に書いて、しかも言ったこともいまいち飲み込めないから消化不良になるんじゃないかと思った。
中級者向けの授業。
まあ、ここは俺が心配することじゃないから別にいいけどな。
むしろ、今のスタンスは俺に合致してるから最高!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:16:29 ID:4o+R6QdoO
>>287
キミすげーなw
素で代ゼミの講師かなんかになれよ!!←
あゆばら…は数学の阿由葉かな?

漆は録音禁止にしないで欲しかった。
自分は古文(に限らず)アホだから
君の言うとおりなんどかやらないと消化不良になる。
あのプロセスは問題量こなさないと損だ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:41:52 ID:uhcsYOJp0
ああーごめん。ちょっとKYな書き込みだったな。
フランクな雰囲気をぶち壊したいわけじゃないんだ。
ただ、ちょっと思ったことを適当に言ってみたい衝動に駆られた。

そうそう数学の人。生で見たことないから見てみたいな
てか、漆がいってることを使えるように知識を整理しようって気持ちで望めばおkだと思う。
ただ、問題だけやって満足するのは危ない。実際に知識を使おうって意識が重要。すべての科目にいえるけど。

本当に読み方がいまいちってならZ会の古文上達基礎がうるCと合ってると思うよ。
こっちも古典文法ちょっとやって読解演習で確認みたいな感じだから。
がんば。

290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:43:41 ID:sRAbdzQM0
別に漆が好きだから漆の取ってるんじゃねぇぞww
漆しかマシなのがいないから仕方なく取ってんだカスwww
別に漆が好きなわけじゃねぇえwwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:02:47 ID:lcQDRMWkO
望月はかなり良いものがあるだろう?
あれでカスとは何様なんだ?ただたんに勉強のセンスがないんじゃないの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:05:34 ID:wxgpnoWBO
望月の実況いいよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:20:34 ID:4o+R6QdoO
>>289
え なんで謝…? いや俺もごめん
がんばろう!!
>>280
ツンデレ萌え

>>291
レスよく読んでやれよww
カスなんて言ってないじゃんw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:22:09 ID:F7qcQyw70
第1講で望月は尊敬してるとか言ってたな
もう完全に抜いたとでも思って余裕ぶっこいてるんだろうな
逆に元井には敵対心丸出しだけど、元井には相手にされてないというw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:31:00 ID:OB1zoyLN0
でもこの若さでトップ講師陣入りとか普通にすごいわ
まぁあの人がいる限りナンバー2だろうけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:38:54 ID:sRAbdzQM0
>>291
え なんでそんな必死w
しかし望月がクソだとか言った訳じゃないすまん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:40:55 ID:lcQDRMWkO
>>296
まぁ現役の時お世話になった先生だったし、自分の勉強がけなされていたように思えたから!
まぁ結果的にけなされて当然な結果だったから逆に腹が立ったよ!まぁごめん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:51:25 ID:E1MwN16F0
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:57:19 ID:fKlwy5d60
漆原は生理的にキモい
女連中は素でドン引きしてたし

しかし授業内容はいいから許す
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:00:15 ID:zfvFxWhX0
遊び慣れしてないよね。

イケメンイケメン連呼したり必死さが垣間見れるから女受けはよくないと思う。
あと高校のとき陸上やってた割には体が弛みすぎ。もうちょっと危機感もったほうがいいよ。
俺? 好みだけどさ・・ウホッ

301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:04:53 ID:DGzy4BdU0
面白いほどのイラスト小池鉄平意識しすぎだよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:28:42 ID:5qukcKVCO
第一講って東大問題するの?あれってどうやって解くのか意味不なんだけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:25:34 ID:NsnYtmZe0
どんだけー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:00:19 ID:lnAcixLxO
漆の授業ない週は死ぬ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:11:40 ID:Dy+lNCKK0
漆の授業は笑い死ぬ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:05:10 ID:5qukcKVCO
どうせ2回目か三回目でパンピーの話だろ?
見なくてもわかるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:36:01 ID:Po3vJX8o0
津田沼、2週目にして激減してたなうぇwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:02:41 ID:MCfLD2XP0
うるしって別にそんな珍しい顔してるわけでもないのに
やたらとイケメンとかデブとかネタにしてるんだろ

自虐過ぎて引くわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:12:37 ID:lnAcixLxO
アア潜りてぇ

>>308
確かに生で見たとき
別にピザとか言われるほどでもなかった
過去ログで叩かれ杉だったからじゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:37:35 ID:BO6sxdzL0
つうか、マジでここ見てるよなたぶん。
ニュー速辺りで議論してそうな顔だもんw
まあ、髪型的にモテたいしJK狙ってるのかもしれんが別にイケメンとかそんなサブリミナルみたいに連呼する意味はないわ。
街で会ったら顔が髪型負けしてる今時の若者だなぐらいにしか思わん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:40:30 ID:dv+ZCLqj0
顔は松竹梅なら竹ぐらいあるだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:59:41 ID:jOXpsgU/O
>>310
膝はJKには興味ないよ。DKは狙ってるかもしれないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:01:11 ID:lnAcixLxO
>>312
ど…ドンキーコング?www
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:02:58 ID:zah2rewNO
ニュー速で議論ってw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:04:58 ID:aMGmViqY0
デブって分かってるならなぜダイエットしないんだ
自分で無限の可能性があるとかほざいてるのにw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:10:25 ID:yZZgYNgLO
>>313
男子高校生だと思われる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:11:01 ID:jOXpsgU/O
>>313
違うw
男子のD
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:26:02 ID:Jdvmbj0qO
これがホントの ウホッ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:50:25 ID:HsFq4rD2O
明日の国立古文楽しみにしてる
おかげで少し抵抗無くなった

まぁ一番は望月のおかげだけども
丁寧で品の良い感じがなんとも

だが元井のせいでぶち壊しww
板書汚すぎて困ったw
また古文嫌いになりましたww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:50:47 ID:W79k7vguO
DK・・・童貞喰い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:58:25 ID:32RFqFFg0
漆って童貞なのかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:01:10 ID:lnAcixLxO
>>316-317
知ってるw突っ込みありがとう笑
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:08:04 ID:7iXJPfcQO
うるしここ見てなくても
今日単科で学生証チェックしてくんないかな
どうも昨日単科潜りの会話
してる奴いていやだった

今日遅刻したら漆には会わないって言ったら起きれたようるし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:14:23 ID:2Zmia4oSO
先の講座の人がそのままだからいい席とれない\(^O^)/
うるしさんが隅でちょこんといるのは駄目って言ってたから
出来れば前で受けたいんだけどな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:55:37 ID:7iXJPfcQO
>>324
単科教室変更ある?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:21:05 ID:2Zmia4oSO
ごめん、本科だからわかんねw
さっき終わったけど今日も良かった
塚いつも吹き出しそうになるのを必死で堪えてるんですがwww

うるさん何となく誰かに似てるんだけどな…誰だっけな…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:40:35 ID:7iXJPfcQO
>>326
吹き出しそうになるのわかる!!www
そうして少しずつうるしんじゃになって逝くんだ(^_ゞ^)

ぼっち単科生なので
本部のにぎわいは辛い…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:36:22 ID:9V6fj+iN0
俺マジうるしんじゃになりかけてるんだけどw笑
329111111111#:2008/04/30(水) 17:39:55 ID:zuzbDka9O
どうして、指摘しないの? 小池撤平より似てるやついるじゃん

330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:25:38 ID:j6NWWOXMO
テンプレにあるけど漆って顔でかいの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:27:18 ID:+nHn3xI4O
うるしはめがねかけない方がカッコイイよね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:15:56 ID:2Zmia4oSO
眼鏡に萌えた自分がここにいます><
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:28:18 ID:7iXJPfcQO
今日
うるしはもしや足がみg…(ry
て思た
しかし背伸びして板書する姿に(ry
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:47:40 ID:2Zmia4oSO
>>333
あなたとは話が合いそうですn(ry

ところで単科ではもう歌は披露されたの?
今日聞いたけどまた歌って欲しいwww
しかしマイク通さなければ歌ってもいいのか?
別に変わらないんじゃないの?
ハイテク機器はよく分からん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:02:56 ID:Ux19uANhO
俺、うるしについて行くわ〜。
うるしんじゃになってしまった………
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:12:39 ID:BsynVPkU0
うるしがあゆばっていう人がイケメンだイケメンだっていうから
代ゼミの講師一覧見てみたけど
いまいち……
同じ数学の講師なら小林先生の方が…
まっ講師紹介の写真での印象だから実際はわからんが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:40:43 ID:a3kiyG8nO
漆原の男の好みだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:57:16 ID:7iXJPfcQO
>>328>>335
うるしんじゃ流行らせようww
>>331
デザインによる! たまに萌(ry
>>334
(笑)
今日単科で2曲歌った!!
>>336
え講師紹介のアユバかっこよくね?

レスラッシュしたい気分だった…スマソ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:58:25 ID:VucMKg450
小林はイケメンではないだろ。
顔の造形はいいかもしれんが性格的にイケメンになれないって印象。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:03:39 ID:BsynVPkU0
顔の造形がよければイケメンさ。
漆ってなんかメンエグ系?みたいなのが好きなような感じがするから
漆好みではないみたいだな。
あくまで漆が男好きだと仮定してだけど。

サテだから漆の生歌聴けないんだよな・・・
聞ける本校のやつら羨ましい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:19:22 ID:a3kiyG8nO
本部校だってサテラインなんだから、
著作権の関係で聞けないし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:21:48 ID:7iXJPfcQO
本部もサテも歌によって聞けるものもある
著作権違反しないやつ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:24:05 ID:VucMKg450
いやイケメンではない。
美容板の見すぎ。
人間の顔は中身の反映されるからね。
あの手の顔なら等身の志田のほうがイケメンだよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:27:35 ID:BsynVPkU0
>>341
あぁ それもそうか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:27:56 ID:a6z+85NRO
イケメンイケメンうっせーぞ!ブサメンのこっちの身にもなってみろ!
「イケメン」ってワードは俺らには常にNGなんだよ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:27:59 ID:zuzbDka9O
どうしたら、漆に夢中になれるんだ?

講師紹介だとカッコいいけど、
現物どうなの?

津田沼で講習うけた時第一声が、
「男、多っ!」だよ。

まあ、古文のわりには楽しかったけどさ。
歌をうたってくれたし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:31:46 ID:BsynVPkU0
>>343
今見てきたが確かにイケメンだった。
>>346
夢中にはいつのまにかなっているものだ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:36:31 ID:j6NWWOXMO
漆って生徒に当てるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:43:42 ID:vYhWu8jgO
今日の授業で話してた荻野先生と出かけたってのまじ?
荻野先生に萌えたんだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:51:53 ID:4VstnS4Z0
てか流れ早いな


授業のあとみんな質問しすぎ
俺が質問する時間も漆が休む時間もないんだが

ここの皆本部校の人?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:54:31 ID:InLmp/V10
どの先生も授業良くて疑問点なんか出ないんだが、あの列作ってる人たちはいったい
何を聞いてるんだろ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:57:02 ID:MVzpGlEgO
漆って単科と本科だと授業内容違う?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:50:54 ID:r+z0tTt70
俺は他の先生に質問するのに並んでた時、漆に質問してたのは大体が総合問題の「AをBみ」の所だった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:04:08 ID:rLbLTJUDO
俺も荻野に萌えたwwww
一列目中央の人に一回も当てないのなんでだろ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:49:39 ID:SxXRfrDhO
漆のセンター本やった奴いる?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:47:07 ID:gtVv4pXrO
文法テストってむずいの?
合格点が低いんだが。
うるしの本で対策しないと点数とれないのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:44:27 ID:FbxdgWIZO
漆の字が自分より読みやすくて死ねる

>>356
あたしは古文文法のテキストと平行してやってるよ
これ最高w

センター本厚いよな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:43:26 ID:daiEhKdLO
何かよくわからんけど、漆原好きだわ〜、人間として
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:28:48 ID:Hfpf9N3H0
オレも漆否定派じゃないけど
何で皆急激にうるしんじゃになってんだ?

っていうかうるし
授業わかりやす過ぎて質問しにいけないじゃんよ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:29:58 ID:gtVv4pXrO
>>356
俺は東大古文だから文法のテキストないんだよな…
来週テストなんだが、理一理二志望は4割(だっけ?)取れれば合格とか言ってたからそんなに難しいのかと思って。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:42:59 ID:Hfpf9N3H0
>>360
単に理系だからじゃね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:07:15 ID:yKm1yCJZO
>>360
潜っていい?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:18:24 ID:Yh1CyoZF0
リア充が好みそうな先生だな
俺は無理だわ・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:01:06 ID:Hfpf9N3H0
つうか漆のボケは自虐杉てむしろ突っ込み出来ない

スルーするしかない…www
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:10:47 ID:FbxdgWIZO
>>364
禿同

うるしはエレベーターを使わないらしい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:24:01 ID:jxtZQzZJ0
化学の松浦がやせて危機感抱いてるんだなwwwwwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:46:42 ID:V03yvZaH0
漆は見ててストレス溜まらないからいいよなー。
東大なのにそれっぽさがないというか、純粋に生徒がどうやったらわかるのかとか考えてるのが授業から伝わるのがすごくいい。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:28:46 ID:gtVv4pXrO
>>361
いいよっていうか俺も潜ってるし、うるしも
「どんどん他のクラスから連れてきてくださいね〜」
って言ってたぞww
ただ席はまぁまぁ埋まってる感じだが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:46:27 ID:FbxdgWIZO
なかなか勉強が定着しない自分
うるC何度もやってるんだけど解答覚えちった;
いろんな問題に触れたいんだけど
何の参考書がいいすか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:48:30 ID:yKm1yCJZO
>>368
まじかありがとう
教室教えてください
1番後ろの席でもいいです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:06:02 ID:StxK4iJH0
>>370
11Aだよ。
むしろ前列の方が空いてる気がしなくもないw
たぶん当てられたくないんだろうが。

もしかしてTS1?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:28:13 ID:yKm1yCJZO
>>371
ありがとう
うん
漆に相談しにいったほうがいいかな?
当てられてもいいからどこでもいいから受けたい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:31:48 ID:FlfoRQWgO
>>372
行くなら早く行った方がいい。
授業で使うプリントは今日までしか配らない
とか言っててもしかしたら1000円取られるかもw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:42:41 ID:yKm1yCJZO
>>373
まじで?
そのプリントは何?
まあ1000円なら講座変更に相当するからいいや
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:48:24 ID:FlfoRQWgO
>>374
いや、1000円てのはジョークだと思うよw
プリントてのは古文の識別公式とかいろんな覚え歌が書いてあるやつ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:48:46 ID:yKm1yCJZO
>>373
ごめん、あと何と言って相談すればいいかな?
あとイケメンじゃないけど大丈夫かな?
漆に会うの初めてだから不安です
377D-フィス ◇DFISSqqoAQ:2008/05/01(木) 19:52:35 ID:zCM3mkQa0
富田読解佐々木文法で一昨々年早稲田受かったお。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:13:46 ID:StxK4iJH0
>>376
なくしたら再発行代1000円って言ってたけど初めての人ならくれるんじゃない?
別にイケメンじゃなくても全然OKだけど、もし相談(?)しに行くのが嫌だったら俺とクラス一緒みたいだからコピーしてあげてもいいよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:33:15 ID:zgZ8n4k8O
>>377
イオニオには勝てませんよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:34:46 ID:FbxdgWIZO
え 潜りの相談講師にできんの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:17:29 ID:yKm1yCJZO
>>378
親切にありがとう
特定はやめて
明日勇気を出して相談してみるよ
漆に怒られたりしないかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:52:15 ID:RMczDG14O
565覚えられないので明日コブタン買ってくるお^^
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:14:58 ID:qvi61jDZ0
>>381
膝原先生はこのスレを暇さえあれば見ているため特定の対象になります。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:17:41 ID:zgZ8n4k8O
>>382
レポよろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:27:11 ID:p7rmisvaO
こいつどこがいいの?
眠くなる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:28:52 ID:yKm1yCJZO
>>383
まじで?
特定されたらどうなるの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:30:50 ID:Kdl+Sd7zO
>>386
イケメンなら、2ちゃんに晒すよって脅されて食われる

ブサメンなら勝手に晒される
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:47:52 ID:yKm1yCJZO
ちょwww冗談だろ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:51:14 ID:yKm1yCJZO
>>378
ごめん、そのプリントは絶対必要?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:53:39 ID:Kdl+Sd7zO
>>388

フツメンなら特になにもないかと
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:01:53 ID:qvi61jDZ0
>>388
本当です。今日もニタニタしながらこのスレに来ているでしょう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:10:06 ID:yKm1yCJZO
>>390
>>391
マジっすか
じゃ相談するのやめときます
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:25:34 ID:Hfpf9N3H0
にわかに爆笑
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:15:10 ID:r7EVtYNhO
>>367
俺もそれは思った。
うるしの熱いところがいいよね

>>385
君だけだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:18:11 ID:jq+xdElCO
常勝の第三講の最後の問題教えてください
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:47:44 ID:uO26mn2AO
>>394
授業眠くはならないよな

受からなかったんじゃない
Fラン行かなかっただけとか
東大は簡単だとか
バカだけど気合いあればできるとか
気が楽になる授業が好き
まぁポッチャリだけどね

>>395
眠いから明日ね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:25:09 ID:fxsfbvwbO
>>389
まぁ〜なくてもやってけるとは思うけど、授業中使うっていうか見るよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:48:27 ID:Z3nug6MkO
それって緑紙の?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:40:48 ID:uO26mn2AO
漆がアルプスの替え歌歌うとさ…
小学校の時アルプスの替え歌で覚えた
3の段の掛け算が一緒にずっと頭の中ループ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:26:45 ID:vfpRjyb90
400だお。
漆タン大好きだお。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:36:35 ID:TmkwFVhEO
うるしの授業は夏期必須?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:59:58 ID:VJnYgwUw0
「だ・であって」なんだもん☆

必須じゃなくてもうるしんじゃだから取る
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:22:16 ID:umfkaQqSO
コブタンが600円くらいで右から開くやつだったら買ったのになー
左から開くとか違和感がありすぎる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:43:35 ID:kwLuB5sVO
うるしは講師陣の中でも典型的な東大人間のような気がする。うるしの「天才型」論にすごい納得出来る。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:46:57 ID:DjkWDzyy0
元井も似たようなこと言うけどね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:01:06 ID:GjuSKCJK0
にやにかにぞにて
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:12:13 ID:vtk2Q/LfO
漆原
東大系模試全科目一度は全体一位をとったことがあり、総合成績は高2夏から文系トップ5から落ちたことなし、だだし首位もなし

元井
Z会成績優秀者常連
東大系模試総合成績文Vで首位だったことも
東大系模試国語にて112/120で一位

それぞれの時代を考えても、どっちもやばいわw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:17:42 ID:jq+xdElCO
>>406にこそになむ〜
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:18:11 ID:GjuSKCJK0
なんなりなめりの〜お
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:25:07 ID:uO26mn2AO
>>407
ガチ?どこ情報?すげ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:02:36 ID:KVoeOmVh0
あゆばと余程仲良いみたいだな。
あゆばの夏の単科名、数学常勝とか。
コラボとかする気?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:16:09 ID:ntZ5aNwwO
おはよううるし

>>411
IDに惚れたww

ホント、コラボかね??
あゆばの数学受けたかったなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:08:47 ID:gs1CTVUiO
漆の質問対応やさしい?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:15:15 ID:yn/54X7T0
>>413

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:32:03 ID:E5Ec4tinO
>>893
漆は講師室で高校生にむかって『きみは誰に教わってるかわかるかい?きみが求めてるスーパーマンだよ』って豪語してて引いた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:04:16 ID:ntZ5aNwwO
>>413
やさしいよ
ただみんな質問するから
忙しそうで申し訳ない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:43:57 ID:KaHJe2G6O
>>412
どこに惚れるのか分からん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:25:17 ID:ntZ5aNwwO
>>416
KY
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:27:34 ID:uImyafZ6O
最近漆の宣伝ひどいよなwww
今日のマーク演習でも宣伝しやがったしwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:40:41 ID:UTTWfbjyO
kwsk
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:44:52 ID:RWLp6xMV0
まあ、漆は中学のときから予備校で授業受けてるブルジョワだからな。
顔にぼんぼんって出てるもん。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:33:26 ID:iqvj/r1/O
漆原は高3で理TもAだしたらしいな
理科なんてセンターで使う一教科といてもう一個は白紙だったそうな
理系で夏OP受けて
数学60↑/120
英語100↑/120
国語70↑/80
理科40↑/120

理VAにはあと10点くらいたりなかったみたい
ほんとにコイツ変態だなww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:50:25 ID:g4ibmkbJO
どこからそんな詳しい情報が入ってくるんだ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:38:34 ID:iqvj/r1/O
>>422
非サテの雑談
サテで成績言うと怒られるらしい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:38:44 ID:hSoYcmkMO
というか、
随分、自分の過去に固執してるね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:41:46 ID:iqvj/r1/O
>>424

いや〜でもここまですごいとな…
高3夏で文T理TでAだぜ?
文Tにいたっては高2からトップ5維持とかw
そら自称スーパー講師ともいいたくなるわw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:04:20 ID:hSoYcmkMO
すごいね。

村上春樹のエッセイで、「やがて悲しき外国語」っていう本があるんだ。
その本の中のある章に登場する、官庁からアメリカの大学に出向してる東大卒の話を思いだした。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:06:33 ID:yYfWRG3w0
嘘に決まってんだろw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:13:35 ID:a6N7TKqk0
東大文系1位って自己紹介に書いてるけど確かめようがないよなw

西も数年前まで京大首席だったしw

代ゼミ講師は過去がコロコロ変わるから不思議ww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:40:58 ID:lO/GBY3N0
代ゼミ講師は武勇伝語る人多いよね
まぁ実際すごい人ばっかだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:28:51 ID:j30j7AzA0
あのぴょんぴょんはねてるエクステきもいからやめろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:51:43 ID:WlWFgLoV0
過去を無駄に語るやつはその時が人生の絶頂だったんだろう
人生絶頂うるC
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:36:42 ID:ntZ5aNwwO
うるしすき
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:44:05 ID:dzSMYBhqO
膝はSでFA?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:17:54 ID:s4Ki4iO+0
FAって何だ

うるしがあまりにも自虐ネタだから
顔見ると「コブタン自分とかけてるっしょ?」って言いそうになる
うるしの授業全部取るけど特定しないで(>_<)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:59:20 ID:HFVo+uTVO
特定した
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:15:49 ID:g+ER7kmYO
>>435
過去形ww過去形www
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:41:48 ID:uoR0wbf/0
http://ameblo.jp/lou-oshiba/entry-10049507991.html

■古文常勝うるトラC!!をよろしく〜

ルーさん受験生向けの単語帳を作ってみたらどうですか??? きみしにのしは強意なのでいらないですね。

膝原慎太郎 2007-10-03 20:42:33

吹いたwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:06:47 ID:5gDsKDoxO
俺男だけど漆原に気に入られるにはどうしたら良い?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:18:25 ID:5gDsKDoxO
うるしとプライベートデートしたい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:44:50 ID:dgG2/V2EO
>>438
整形→捧げる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:42:42 ID:g+ER7kmYO
>>438
レスした時点で特定の可能性
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:16:25 ID:zeQSBGsJ0
膝は優しすぐる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:51:43 ID:t8wXe/Qr0
うるしーのテストってそんなにむずいの?
どういう感じかおしえてくだしあああえろいひと><
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:57:01 ID:+Z+/AMsbO
フレディ・マーキュリーの出生地とかかな…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:07:10 ID:wamZ9IZEO
>>438

元井先生に習って分からなくなったので、漆原先生に習いにきましたって言えばおk
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:20:26 ID:jRo3TkqLO
>>445
ホントに喜ぶだろw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:05:06 ID:g+ER7kmYO
ねぇうるし質問
国語ってまず変な設問ないかざっと見て
問題文全部読んでから設問入れば良いの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:27:32 ID:FPBs8P8M0
フレサテで各教科一通りうけたけどこの人の授業が一番面白いし楽しいです><
古文大嫌いなのに不思議
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:33:59 ID:CPyrjTvT0
俺も古文が凄い苦手で他の科目は偏差値70は余裕であったんだが
国語は本当に古文がダメダメで
元井・望月・漆原を受けたんだが
元井・望月は糞だった
漆原を受けて成績が急上昇あんな古文苦手な俺だったのに
英語や世界史より古文が得意で子分が大好きになった
今でも大学生になれたのは漆原先生のおかげだと思ってる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:51:42 ID:g+ER7kmYO
うるしんじゃどもめ…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:58:26 ID:5gDsKDoxO
>>445それいいな!実際元井の授業合わないしな。だがどきどきして講師室まで行って話しかけるなんて俺には無理だ…orz
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:05:56 ID:wamZ9IZEO
>>451

ネタだぞ?
常識ある大人なら、ホントにこんなこと言ったら怒るからやめとけw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:29:37 ID:QTwJKd+s0
漆が入るまで古文をシステム的に解くのは元井だけだったから独断だったけど、
漆が入って人気は均衡したな。初学者も十分ついていける内容だし、レベルも早稲田、東大まで上げてくれる。
元井はマーク中心に元井式解法で解いていくからどうしても難関私大、若しくは早稲田向きな気がする。
漆は記述中心で実力を上げ、しっかりとシステム的な解法を教えるからどっち向きでもあるな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:59:33 ID:+Z+/AMsbO
なんか、本人マジで書き込んでるかもな…。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:07:14 ID:uG9Pn92PO
男だけどうるしとデ−トしてる夢見た!
ウルシタンになっちゃう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:24:16 ID:0ygZ5Lez0
漆は独善的なエリート至高主義直した方がいいよ
たぶんネラーみたいにリア充を目の敵にした学生時代を送ってきたんだろうな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:40:04 ID:ukfLM4J0O
人間てのは、こだわったり固執する事柄に限って誇張するからな オタクに限ってオタクを侮蔑したり「俺はオタクじゃねぇ」と弁明するタイプの人間かもな。
 
要は漆もイケメン至上主義的で顔にこだわる何かがあるに違いない。てかブサを見下しているか、またはなんらかのコンプを抱いてるに違いない。
 
推測だと、俺は「頭が良いが顔がいま一歩惜しい顔つきだから、さりげ引け目を感じつつもイケメン像と自分を重ね合わせて皆に認めて貰いたいタイプ」
 
俺は頭だけの勉強オタクじゃないんだ!てのが一番なんじゃないかな。東大行くくらいの奴なんだから遊んでる印象を持たせたいんだろうなヤツは
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:51:13 ID:g+ER7kmYO
なんかなんちゃって論理的な話が繰り広げられてるなw
心理分析はほどほどに(・∀・)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:00:11 ID:G+ZJI/XP0
一応、陸上部だったっぽいけどぱっとしないもんな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:02:49 ID:5gDsKDoxO
>>455やめてー!うるしとデートするのは俺だけで良い
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:43:06 ID:uG9Pn92PO
漆身長162くらい?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:55:52 ID:VSoX6TK70
俺は人間的には元井のほうが好きだな
古文としては若干うるし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:56:01 ID:uG9Pn92PO
漆って本当にゲイなの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:01:12 ID:cOBnkfg00
さげたい(´・ω・`)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:17:12 ID:J5CsHK8VO
横浜の明日の常勝って普通にある?

もしかして、休講?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:26:32 ID:QTwJKd+s0
休み
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:27:29 ID:cOBnkfg00
あれま



受講料損て奴? どうしてまた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:55:45 ID:8p9f0h7R0
でも、休講日のとこにかいてなくない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:43:24 ID:SfME+2IMO
他の講師が合わなかったからフレサテでとろうと思うんだけど板書多い?
ノートあったほうがいいですか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:57:12 ID:nvCp3BwM0
ノート使うなだって
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:59:20 ID:SfME+2IMO
まじか。ありがとう
プリントに直接書き込むわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:03:07 ID:nvCp3BwM0
プリントじゃなくてテキストに書き込むのを推奨してる。まあ漆が見てるわけじゃないからどっちでも良いけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:39:14 ID:i5MjiDgUO
>>469
フレサテだめって言われた自分何(´・ω・`)

コブタンワロタ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:51:55 ID:SfME+2IMO
>>472
やっぱ生の人は皆テキストに書き込んでる?
2学期からは生の予定だからさ

>>473
なんでフレサテ駄目なのw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:40:22 ID:i5MjiDgUO
>>474
自分復習用コピー2セット用意して
テキストに書き込んでますよ

なんでだめかは謎(´・ω・`)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:03:11 ID:5w1n5hPu0
テキストの後ろに資料付いてんじゃん?
あれをすぐに見れるかららしい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:59:56 ID:+mA48N7SO
実際は録音されるからだと思う
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:21:32 ID:i5MjiDgUO
>>477
あ〜…
してるやつはどこでもするよな
俺? 漆がダメって言ったからやらないよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:54:57 ID:9qhIomXkO
うるしは古文の復習に90分もかけるなんて勿体無いから録音やめろっていったけど、俺は復習がしたいんじゃない。うるしの声を聞きたいだけなんだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:10:38 ID:tNQoukNAO
>>479
名言だな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:28:22 ID:i5MjiDgUO
>>479
いや名言だし迷言だ
そして禿同www
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:23:12 ID:yHOo81upO
合格直結!イケ!イケ!古文のうるトラC!

とかの方が2chの反応釣れるのになぁ....。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:25:21 ID:bxMEZis10
>>480
ようNAO

うるトラC難しくなってきた気が
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:56:04 ID:awxnCMR80
すいませんちょっと質問。
この人の授業って志望校ごとに席を指定するんですか?それとも個人単位?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:11:12 ID:bxMEZis10
>>484
え 指定なんかするの?
単科は自由席だけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:13:52 ID:bxMEZis10
サテの体験でアユバ見た(´・ω・`)
アユバよりうるぽんのほうがカコイイ(´・ω・`)
うるしはたぬきっぽいから当面うるぽん(´・ω・`)
もといのおっちゃん>>>>>>>>>>>>>うるし>>>>アユバ(´・ω・`)声
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:14:24 ID:59AJ1zv4O
それたぶん東大古文だけ。去年の夏期講習は「ここが文Tここが文U………」ってやってた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:42:07 ID:9qhIomXkO
更には模試の成績で分けた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:17:52 ID:jebe8VEcO
ガチ?;

やる気出すみたいな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:43:39 ID:dF8hRflm0
うるしんじゃです(´・ω・`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:45:18 ID:bNei8E+KO
本部の本科の東大古文は違うはず
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:07:46 ID:HHNIezUg0
サテのセンター国語の古文漢文は今年から木山だけどなんで降ろされたのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:32:51 ID:dl6IMcazO
明日はうるしだ!wktkがとまらないwww明日は私服かな?スーツかな?ちょっとは痩せたかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:34:36 ID:9y3MgVSQO
>>493
何の授業?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:38:13 ID:dl6IMcazO
>>4942限だよ(^^)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:53:36 ID:qUwigt7mO
>>492
常勝がサテになったからそのかわりにセンター国語のサテ譲ったらしい
なんか1人の講師のサテの数とかちゃんと決まってるみたいよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 06:35:22 ID:Y12/OWnfO
うるC第3講解けなくて早くも死ねる
>>495
マターリ久しぶりwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:30:16 ID:qEY/q4j10
横浜校正だが解けるだろあれ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:43:04 ID:Y12/OWnfO
>>498
解釈?最後のやつ解き方ワカンネ
富田の録音聞きまくったあとだからかな
着いたらもう一回やる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:18:55 ID:dElN4JqhO
うるしんじゃー参上!
500!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:01:59 ID:Xfgr7/v6O
昨日の津田沼の授業は最高だったぜ。
凄く生徒のこと考えてくれてる気がした。
ギャグも冴えてたしw笑い耐えるの大変だったよ。

うるしんじゃになっちゃった(`・ω・´)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:13:40 ID:dElN4JqhO
>>501
いいよな。
俺は昨日じゃないけど。うるしの授業もうるしも大好きだよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:57:22 ID:Y12/OWnfO
うるし好きだから
うるしが好かれてると自分の事のように嬉シスw
うるしんじゃもすきだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:58:36 ID:dElN4JqhO
>>503
よぉ俺wナカーマ(^-^)人(^-^)
505最強元井信者 ◆j4TomP/NpE :2008/05/07(水) 12:47:46 ID:48M5mSJtO
>>503
きも
506:2008/05/07(水) 13:16:10 ID:aCGachJYO
今日の古文総合で漆のチンコばっかみてたら自分がタッチャッタ。
漆もっこりサイコー
フェラしたい。まじで。

漆のmixiおしえて
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:29:55 ID:Y12/OWnfO
>>504
久しぶりもう一人の僕w
>>505
元井も読解分かりやすくて好きだ
喋り方カコユス
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:46:40 ID:y0wy+SBRO
付録Bの邦楽をしらないからリズムが解らん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:48:24 ID:Xfgr7/v6O
ホモってほんとにいるんだな(´д`)

僕は女の子が好きですが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:16:11 ID:6D8/Q02qO
尺八…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:02:30 ID:T74dm6uo0
漆のテストむずすぎなんですけどwwww
あれ2桁とかセンター数学10分で200点取る並みに不可能だろwwww
512:2008/05/07(水) 18:17:03 ID:aCGachJYO
うるしのmixiニックネームおしえて
513:2008/05/07(水) 18:50:43 ID:aCGachJYO
俺ほんきで漆とヤリタイ。
漆のチンコばっか見て授業集中できなかったし。
絶対今日たってたよね?なめたいな〜
イレテクレ〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:55:36 ID:sUnJU94eO
(;´Д`)ハァハァにはワロタ

515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:42:35 ID:0JzULFKyO
うるしって足短いね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:06:36 ID:Y12/OWnfO
うざいにもほどがある
るーらるすーさすってあの歌
しにそうなぐらい古文嫌い
だるいなぁ勉強…つーか
いろんな人見
すぎだよ授業中のうるし
きちがいな自分キモい
だからもうここにはレスしない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:09:37 ID:1RRnwdXtO
あんなチンチンの先っぽみたいな顔どこが良いんだ?漆よりも俺のがいいだろうよ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:22:43 ID:FrwOe+HX0
>>517
君の顔みてみたいw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:32:13 ID:dl6IMcazO
今日うるしの股間気になったよなwwwジーパンのダメージ的に股間だけ浮いてるんだよwwwwww
女の子に「デブ」って言われて悦ぶうるしを想像して抜いたのは俺だけでいい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:43:36 ID:IjM/9bhuO
>>516
汚い縦だなぁ
521:2008/05/07(水) 21:40:43 ID:aCGachJYO
あれ見て普通にたった。
速攻トイレで抜いたし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:45:05 ID:qEY/q4j10
にやにかにぞにてにこそになむ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:42:07 ID:5gaJIk4vO
去年ピザ腹先生にお世話になっていたものだ
君たちも頑張れ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:17:12 ID:jEXDXuZCO
>>523うるしとヤるコツを教えてください
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 05:01:49 ID:8J+18Jn/0
>>517
元井先生は
ふにゃちんみないた顔だよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:48:51 ID:KKP7gXhBO
>>503-504
アンチさえ漆を独り占めしたい信者に思える俺が来ましたよ\(^o^)/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:50:39 ID:6gFJmFsJ0
夏期の古文2つもいるか?
うるCだけでいいかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:06:54 ID:yi2uuRf40
うるC1つでいいと思ってたけど、大学別もかなり勧めてるよね
だから迷ってる…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:44:58 ID:uB60oaro0
理系だけどうるしんじゃだから夏期2こ取るぜ!
ってやついない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:55:18 ID:6gFJmFsJ0
MARCHと早大はうるCで結構いけるんだべ?

古文じゃないが西きょうじが
大学の名前入ってるやつをなんでもやりゃあ
いいってもんじゃないってた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:03:29 ID:Vtz97wfDO
○○の講座取れば××大学に受かる
とか考えてる時点で受からないね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:54:00 ID:KKP7gXhBO
>>531
受験生をなめんなwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:23:41 ID:0iXGk/3d0
講師で選べって言ってたな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:57:33 ID:jEXDXuZCO
うるしLOVE
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:18:42 ID:KDq+op360
フレッシュアップも微妙だからうるCにするかな。
冬期のアゲアゲはやばいほど分かりやすかったわ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:32:00 ID:eHKRFx+UO
>>517のものだよ
まぁ俺の先っぽと漆なら確実に先っぽ>漆のはずだよまぁ漆のでかさに負けるかも知れないけど形で勝負だ
しかし今日センター国語受けたけどマジでみんなの言う通りで笑ったよ!
一講から五講まで問題せずに単語って!マジで自分でやるからほっといて欲しいよな(笑)木山は最高だーしかもマジうざい雑音!味があって可愛いなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:45:09 ID:zKYesSApO
うるしってコロコロしてて可愛いよな、抱きしめたいぜ…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:46:32 ID:wHf/zKawO
>>530
早稲田・MARCHの情報は
結構入ってるって言ってたな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:43:01 ID:iSHmYwV6O
フレサテで漆の講座体験しようと思ったくどパンフレット見たら体験なかったorz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:54:01 ID:1m1jTyY2O
体験しなくても平気だyo
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:30:51 ID:wHf/zKawO
>>539
え?あるだろ古文総合
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:52:19 ID:FwEtYEegO
究極、元丼は文脈文脈で誤魔化しているが、ピザ腹はオナニー廣敏と同様で論理論理で誤魔化している件
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:57:25 ID:rdrLqlvh0
>>542
究極かwww
元井も漆も言ってることは半分ずつ正しいよなw
論理だけでも限界があるけど文脈にも限界がある
「院におはしましにけり」って反実仮想じゃないべ
まぁ普通にこれぐらいわかるが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:43:29 ID:iSHmYwV6O
>>541
俺の持ってるやつには古文常勝しかのってない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:11:21 ID:wHf/zKawO
>>544
単科の体験なんかあったのか
フレサテじゃない体験か??
うちんとこの校舎は
普通に古文総合とあと12日から夏期講習の体験ができる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:54:30 ID:XhU0zFwlO
うるしLOVE
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:08:14 ID:pKWgn88C0
>>542
漆は横浜校で高橋の授業があるのに薦めなかったけどね。現代文は酒井、それにわざわざ湘南の宮田を推薦してたし。
方向性が実際違うんじゃない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:14:51 ID:FwEtYEegO
オナニー廣敏は教養講座
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:06:34 ID:zTc3gCipO
元井は文脈を重視しているのになんで漆原は文脈を嫌うんだ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:07:43 ID:4JfmunuW0
元井が使ってるからじゃないか?
まぁ漆原も文脈使ってるみたいだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:19:46 ID:Sg9kO+sK0
イベント

5月25日 湘南 第1回センター模試得点力アップセミナー古文・漢文 17:30〜19:00
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:56:52 ID:PHcfoe41O
>>551
うるぽがやるの?
特定されそうで行けないorz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:27:45 ID:TX6ChpHS0
夏期で常勝とるんだけど、話し聞いたりテキスト見てたら
ガチできつそうで不安(´・ω・`)
漆についてくって決めたわけだから頑張るけど
夏までにどれくらい出来てればいいんだか
誰かアドバイス頼む
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:47:05 ID:g2I73DoJO
うるしLOVE
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:49:19 ID:ZC/NAxCL0
>>553
漆のテキスト片っ端からできればついていけるかと。
もともと漆のテキストはかなり難しい構成だし。一学期のテキスト完璧ならかなり実力ついた証拠。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:50:17 ID:hJXV9Pwx0
うるしってどの授業でもあゆばの数学常勝勧めてる?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:02:18 ID:TX6ChpHS0
>>555
ありがとう神よ
一学期の全部の問題を予習をかねて何度もやってみる。
演習のプロセスがさー、
うるしと授業でやると「ええ?」ってくらいわかるんだけど、
自分でやるとまじワカラソ。
センター本とかいろんなやつ解いてみようかな

>>556
吉村とヒロシとアユバの授業進めてたよ。
「数学常勝とかどんだけww」見たいな話してたね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:41:05 ID:PHcfoe41O
いちらんぴょうってなまり?
標準語?(・ω・`)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:10:55 ID:++Dr8gr3O
漆の授業受けてる奴は、やっぱり古文は9割〜10割狙ってんの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:16:14 ID:oYktOwZGO
漆原が文脈否定してるって言ってるやつは漆原受講者じゃないなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:19:15 ID:qujTkC0uO
なぜヒロシと吉村を薦めてた?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:42:20 ID:reIHf/c10
文脈文脈うるさいけど、根拠がないのが文脈なわけじゃないんだぞ?
このスレは何か文脈をフィーリングのように扱ってるが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:04:21 ID:KQPl4CxU0
てか横浜組みよりも湘南組みの講師薦めてた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:38:30 ID:Ye6rHFV6O
>>561
うるしと問題に対する考え方が似てるらしい>>562
自分が日本語通じてなかったら申し訳ないんだけど
元井は文脈事態を根拠似してるからフィーリングじゃないか?
そんでうるしは文脈を理論的に押さえてるんだと思う
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:30:50 ID:1+I3RDoa0
>>564
なんで○×ではなくて根拠!つってる元井がフィーリング?
俺は漆原も元井も実際あんま変わらんと思ったな。
ただ、文法事項は漆原の方が丁寧に扱うね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:32:34 ID:Ye6rHFV6O
>>565
えーと;
君の言う〇×の部分がわかんないから
「こうだ」と言えないんだけども
とりあえずその「根拠」の
捉えかたのことを「文章の流れ」って止めるのが
元井さん流なんだと自分は思ってるんです
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:24:02 ID:Ye6rHFV6O
あとから読んだら自分ほんと日本語じゃないな

どちらも解きかたは一緒!
でも漆のほうは思考力タフじゃないときついから自分は元井派!
以上!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:48:37 ID:BgunrAHY0
元井も漆も対比とか使ってるだろ。
ああいうのを文脈っていうんだよw

西や佐々木、ヒロシを受けてたらわかると思うが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:59:04 ID:Fhn4XAYG0
元井のいう文脈は主語と目的語だって本人がさんざん言ってるだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:06:54 ID:1+I3RDoa0
>>568
西と佐々木は文脈読みじゃなくね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:12:29 ID:Ye6rHFV6O
アンカつけて;
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:BgunrAHY0
>>570
あなた方の中にはわからないときに文脈文脈という方がいますが、文脈というのはそんなカンではなく
置き換え、具体例、対比 こういうのを文脈というんです

って佐々木さんが言ってた。

>>569
授業受けてたら普通にそれ以外でもやってる。


漆スレではスレチだからさいなら
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:02:15 ID:1+I3RDoa0
>>572
あ、佐々木さんは情報構造で対比とか確かに用いてたね、すまそ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:22:43 ID:ypn/IImA0
うるしぃ大好きー
うるしぃのお陰で古典好きになりました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:03:31 ID:/sHU/9s3O
うるしLOVE
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:12:33 ID:KQPl4CxU0
漆って本部生にもお薦め講座言ったの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:15:23 ID:gxRbQALK0
>>1-1000
さげんかヴォケーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
うるしはオレのだカス共が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:21:15 ID:bbEap/C+O
漆に今日の結果言ったら東京湾に沈められる…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:41:53 ID:Y8rpsSY9O
古文できる奴に聞きたいんだが、
漆の古文って薄っぺらくないか?
何にしても中途半端な解説
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:46:43 ID:gxRbQALK0
>>578
むしろもう自分から逝く…

>>579
禿同。
だから「努力が必要」って皆言うんだろうな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:50:16 ID:KQPl4CxU0
そうでもないだろ。文法君にはならない程度に必要最低限の知識を与えていると思われ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:43:29 ID:Ye6rHFV6O
このなかに何人ウルシがいるんだろう…

>>581
いや 情報少ない。
まぁ俺は得意な方じゃないけど。
文法のテキスト使っての自習は欠かせないな(- -;
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:48:47 ID:FwAXaOCzO
>>582
うるしが一匹、うるしが二匹…

てかこれじゃ眠れねぇ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:21:48 ID:D+d015HBO
>>582それは単に自分のレベルに見合わない授業を取ってるだけじゃね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:47:05 ID:Py+qpEhv0
今日の古文満点取れた
ありがとう 漆
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:09:53 ID:qWi9qiwjO
>>583
朝から吹いたw

>>584
で?それ俺どうすれば良いの?死ぬの?

orz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:47:43 ID:rx236ufRO
なんだかんだ言って最強の古文講師は吉野だよな
代ゼミの採用試験のテストで至上最高得点をだした天才はだてじゃなかったな
戻ってきてくれ吉野
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:14:24 ID:HZR5qVXK0
雑談しか能がないやつはいらない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:25:53 ID:6bREOG5EO
>>588待て!はやまるな!もう一度今の自分を見つめなおしてみろ!そしてまわりを見ろ!
お前を必要としてる人はたくさんいるはずだ!だから「雑談しか能のないやつはいらない」なんて言うな!

先生は>>588にいなくなってほしくはないぞ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:08:45 ID:qWi9qiwjO
まぁ落ち着け

そんなことより吉野がだれだかわからん
587は浪人歴どんだけ?2浪以上?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:09:16 ID:PvdADUpRO
今日の漆はドSだったな…。
まぁいつものことだけどな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:21:00 ID:71tDbaOf0
>>591
kwsk
つうかうるしって地味にハードコールドな性格してるよなw
FS夏期体験で私大古文だけ妙に厳しくてワロタw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:53:58 ID:YWe3Uk9p0
今日第2講のフレサテだったんだけど、
カメラマンに漆原が自分の書いてる記述はカメラに映さないでくださいって指示してたのに、
普通に無視して映してたのにはワロタわww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:07:02 ID:oPRtdKJk0
フレサテで用言のとこ受けてきた。テンション低かったな。
代々木の奴って人生終わってる顔してるもんな。
そのくせ、あんま点取れてないとか詩文パラダイスなのかね。

てか、漆の問題選びのセンスに脱帽した。
こいつはすごい。俺は記述満点近く取れるからいわゆるテレビのむこうの秀才君だが本当にこのテキストは信頼していいぞww
どんだけ苦労して選定したんだろうと思うと漆に頭が上がらなくなるわ。
説明もどっかの参考書で聞くようなアホな説明じゃなくて論理的且つ的を射てるしな
国立古文=漆の構図でいいんじゃないかと。
今まで古文の講師は詩文くせえいい加減な教え方しかできないのばっかだったがその点漆は自分のスタンスがわかってるな。
説明のしかたやアプローチの仕方はさすが自分で数学得意といってるだけあって方程式っぽくて俺は好きだ。

ただ、俺のテキストだけやってればってのはちょっと誇張しすぎかな、かな?
文法は富井のが絶対まとまってるから使いやすいと思う。
まあ、そこんとこは個人の意志で補正しろっていう感じだから気にしてないけど。

てか、〜〜やんよにオベリスクの人間が誰も反応しなかったのが疑問だった。
おまいら、つまねえ奴ばっかだな。
漆のギャグは古いし、格好もダサいと思うが立ててやれよ。とくに女。
学歴意識してる女って無駄にプライドあるっていうか気が利かないというかつまんねえよ?
顔とか対してよくないの認めて性格補正したほうがいいと思う。
まあ、男も芋で性格悪いのばっかだろうからどうでもいいけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:38:21 ID:qWi9qiwjO
>>593
爆www

>>594
僕は天才ですまで読んだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:54:36 ID:YWe3Uk9p0
>>594
あんま点取れてないとか言ってるが、
本部校が最高得点だったわけだがw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:04:17 ID:tWZxA1NKO
>>594
またこのキチガイか。何で俺が行く先々に現れるかなこいつは
笹井スレや幸夫スレみたいにここまで荒らすなよメンフィス
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:25:58 ID:JKQG5CnV0
>>597
自意識過剰なんだね^^
おまえみたいな気持ち悪いゴミはレスしなくていいから。
頭も顔も運動能力も低い人間の屑なんだろうしな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:59:15 ID:5/9X+COqO
うるしんじゃ参上(`・ω・´)
うるしのスレは俺が守る!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:46:06 ID:VG66iljUO
おう!俺もうるしんじゃだ!
σ(`´メd
がんばろーぜ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:33:43 ID:QwHYaETeO
>>598
実験お疲れ様です(笑)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:30:14 ID:5/9X+COqO
>>600
しまった600とられたiliorzili

うるしんじゃーレッド(`・ω・´)!!
うるしの口角が下がってるのが心配で仕方ないぞ!!
ちゃんと笑ってるのかしんたろう!!!
お前の笑顔は俺が守る(`・ω・´)!!


もぞもぞもっこりが忘れられないorz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:04:37 ID:VG66iljUO
>>602
すまん。全然考えてなかった。

おうよ!
頼もしいな。うるしとうるしんじゃたちが幸せになれるように、みんな合格できるように…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:06:10 ID:YLXTjPadO
>>594
なんだ、都会コンプの田舎者の狂言かよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:28:54 ID:BIpodiJhO
うるしLOVE
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:39:50 ID:0+bTOBL50
結局皆釣られてんのかよw

>>603
君が一番幸せになって欲シス
つかうるしんじゃって呼び名いいねw

嗚呼理系の俺には縁が無いうるし
他の教科も教えて欲しーわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:01:00 ID:JKQG5CnV0
>>604
おまえが田舎ものなんじゃないの^^
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:44:47 ID:BIpodiJhO
うるし!うるし!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:53:41 ID:0+bTOBL50
Ipodkun ha naniyue teikitekini age?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:04:05 ID:5/9X+COqO
富田笹井うるCの時間割は死亡フラグorz
うるC二学期あきらめようかな…(;ω;)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:11:38 ID:BIpodiJhO
>>609うるしに見て欲しいから
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:12:45 ID:PpCkyX40O
コブタンが覚えやすすぎる件について
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:21:07 ID:0+bTOBL50
>>611
arashiresuga tamanitukukara yamete prz
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:38:58 ID:dzx0l2KuO
>>590
吉野って東進にハンティングされた講師のことかな?

615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:49:18 ID:BehE9SIqO
普段、この人の授業受けてないんだけど、夏季にいきなりうるトラCは無謀でしょうか?
昨年度の体験で、うるトラCを受けたんだけど、「僕の授業が初めての人は…」みたいなこと何にも言ってなかったんで…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:52:29 ID:rjIVy+MS0
普通言わないだろ。受けた後に不安煽るような事言ってどうする。
普段受けていないんだったら元井のオヌヌメ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:52:38 ID:I8dOXIAw0
通年でうるとトラC受けてても夏期講習って受けたほうがいいの?
漆原はなんて言ってた?てかみんなは夏期講習どうするの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:57:29 ID:BehE9SIqO
>>616
元井と漆って仲悪いんじゃ…?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:13:30 ID:yxYbTa62O
上智外国語学部と早稲田文学部志望だがうるCと木山のサクセスどっちいい?理由つきでお願いします
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:16:27 ID:hbCspLLSO
その二つしか選択肢ないなら木山だな。
木山最高
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:19:28 ID:fiDnfNtCO
うん、木山が良いよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:48:10 ID:yxYbTa62O
おおそうか ありがとね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:48:53 ID:BIpodiJhO
>>613分かった(´・ω・`)一日一回くらいに自重する(´・ω・`)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:50:58 ID:AScUcu/8O
>>619
木山先生の夏期講習はかなり良い!
サクセスセンター“スペシャル”古文漢文は最強。
センター古文漢文満点、二次私大にも対応していた。
直単は異例の的中率、みんなに勧めたい!
木山先生の著書は全て良かった。
彼は天才だ☆☆☆☆
☆サクセス☆サクセス☆クセルクセス☆サクセス☆

直単暗記で古文は実によく分かるようになりますよ。皆さんの成績向上を願って木山先生をオススメ☆します
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:00:53 ID:HyA6WydtO
>>615
単科取っててもきついヤツはきつい。
ある程度実力orかなりやる気があればOK
>>617
うるしは夏期も取れと
体験受けたが全部とって完成みたい
>>618
元井もうるしもとってるけど根本的には同じ
>>619
や、ここ漆スレだし。
めんどいがレスする
ろうろく…←

木山はガチで(ry!!orz
>>623
悪化www
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:14:15 ID:yOFMBgxAO
うるしって何曜に本部来てる?
水曜以外で。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:35:36 ID:VUVxQL14O
水曜だけだよ

漆って単科と本科だとやっぱ気合いとか違うタイプなのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:38:16 ID:xb+Az+pO0
本科は読解しかやらないけど、単科は精読、文法中心だからね。
有通も利くしやっぱり気合が違うと思うよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:43:19 ID:HQUyYOt7O
漆はちゃんと
カメラ越しの生徒にも意識をめぐらせているからいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:04:11 ID:RdhaN4T4O
金曜も高1古文のために来てるよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:55:03 ID:HyA6WydtO
>>627
単科はテキスト自分で作ってる分フルパワー発揮だな
入試問題かたっぱしから解いて作り上げた気合いには脱帽
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:16:25 ID:aUd51T6LO
今日はうるCか…授業は解りやすいが現役が欝陶しい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:26:07 ID:HyA6WydtO
>>632
禿同
高得点のおにゃのこに点数見て鼻で笑われて公開レ…ごほごほっww腹が立った
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:18:32 ID:77ZRGxGWO
サテでとってるから一回も会ったこと無いんだけど赤本とかの質問って答えてくれる?
やっぱ嫌がられるかなorz
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:21:04 ID:1KtkuPNIO
>>634
木山先生なら見てくれるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:36:42 ID:UhxuKxoHO
この人、夏季の話とか宣伝とかしてる?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:07:05 ID:aUd51T6LO
解釈演習の訳がどうしても出来ない…
いきなり難しい問題出し過ぎだろ漆

まぁ復習して着いていくけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:36:03 ID:HyA6WydtO
必死に諦めないで考えてんのにできなくて死ぬ
もう死ぬ…
死ぬ…シヌ…しぬ…
いやまだ頑張るけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:38:44 ID:7U0GDKcyO
時間割の都合上うるCの常勝一学期受けられなかったんだが
夏休みは夏のウルトラCを取るべき、それとも一学期のを速習でとるべき?
一学期のテキストが文法から何からやってて、凄い良さそうだったからさ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:51:57 ID:HyA6WydtO
>>639
めちゃくちゃいいよ
夏はひたすら設問設問設問…て感じの演習
常勝は夏から普通に皆取ってるし
富田みたいな独特な講義じゃないから単科でも良いかも
でも俺は超思考力の一学期速習をすすめる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:10:45 ID:i09kloi/0
早稲田志望の人は夏常勝だけしか受けない?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:22:30 ID:7U0GDKcyO
>>640
超思考力って??
夏でも色々な付録とかで、一学期の内容カバーできるのかな??
一学期だけor夏だけならどっちがいいのか…マジ迷ってる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:24:05 ID:cjNu9LZaO
>>639あれ?俺がいるW

一学期速修したいけど11コマは大変だよな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:32:08 ID:i522hUhuO
二学期から常勝取りたいのですが、基礎はある程度できてるとしても二学期からいきなり常勝は厳しいですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:32:36 ID:RdhaN4T4O
てか速習か迷ってんなら今から取れば?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:33:44 ID:HyA6WydtO
単科生が古文年間うるCでうかるから平気じゃね

>>642
物凄ーく考える力がつくってこと
まぁあれだ一学期のうるしの雑談
笑い堪えて死ぬかと思ったw
アドバイスできなくてすまんorz
夏のテキストよく見てないんだよな;
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:35:57 ID:UhxuKxoHO
夏から常勝始める人って結構いるのかな?
本科の古文担当がクソすぎる…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:42:22 ID:HyA6WydtO
>>644
古文全くの初心者が第四講満点取りやがったらしいから大丈夫
>>647
うるしがハイレベルなんだ…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:44:57 ID:/yZXruG5O
単科はどんなことやってるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:48:34 ID:F2gLiFaD0
本人も勧めてたから一応考えてんだが
普段国公立古文受けてればいきなり夏の常勝行っても大丈夫だよな?
一学期も受けた方が本当はいいんだろうが
あんまり古文には時間かけたくないし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:50:38 ID:HyA6WydtO
>>650
つうかな、俺ができるんだから皆大丈夫だと思うんだ
予習は辞書ありヒントありだし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:56:21 ID:i522hUhuO
>>648さん
ありがとうございます!なんか勇気が出ました(笑)
津田沼なんですが、常勝混むかな・・・知現なみに混む様なら考える(笑)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:01:21 ID:HyA6WydtO
>>652
結構混むと思うな
ちなみに津田沼は生徒のできが
マジでかなり良いらしい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:13:14 ID:i522hUhuO
>>653さん
マジっすか!?知現なみに並ぶとなるとちょっと迷います、、、
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:18:20 ID:HyA6WydtO
>>654
漆は増設すると思うって言ってたけどね
環境は詳しくは分かんないけど
まぁお互い頑張ろうぜ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:24:10 ID:i522hUhuO
>>655さん
やっぱり漆原先生の授業受けたいので頑張ります!
一緒に頑張りましょうね!ありがとうございました!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:08:57 ID:TOqQuzBY0
今日文法のテストを漆に採点してもらって喜びのあまり泣きそうになったwww
ほんと情熱あるし分かりやすいしいい人だよねー・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:31:48 ID:iCj0PkNs0
ところでみんな阿由葉とる?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:46:58 ID:pqWkKK8PO
掛け詞の一例
「今日はいい天気だ。
あおいそらが美しい。」
とエロいうるしは言った。

「女の子にはピンと来ないかも知れませんね。」

必死に笑いこらえてたのは俺だけじゃないはず。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:50:26 ID:HyA6WydtO
>>659
うわぁ…www
うるしのせいで本部のかわいい子が汚れるのはいやだ
俺まだもぞもぞが忘れられんし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:51:40 ID:vPjP81Ac0
こっちなんか
「理一のオタがギャルゲーにもえる」
が掛詞の例だぜ
しかも2次元への逃避について語りやがったし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:54:04 ID:DfYXmDDGO
He can speak English.の話で爆笑が起こったのが理解出来なかった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:55:24 ID:DfYXmDDGO
>>661こっちでは「アキバのヲタク」だったぞwww理一wwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:48:17 ID:UvtT+ZBmO
>>658
取らない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:54:58 ID:MZTWj/UCO
サテなんだが他のどの先生のギャグでも雑談でもクスリともしない女の子がうるしの授業だけはずっと笑ってるんだ
あの人絶対うるしに惚れてる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:55:00 ID:mmPxmZi8O
ぶっちゃけ漆原わかりにくいってか無理だわ

あんなんじゃうかんないよね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:57:02 ID:1a5A6CawO
わかるわかるよ漆の気持ち
ココロからそう言えるように
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:01:58 ID:1WZWaS4aO
>>661
ボソッとあおいそらも言ってたよw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:21:26 ID:LVSsoBSKO
最近の漆は仲本みたいだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:31:25 ID:1uSvPHVh0
すいません、本当は先生に直接聞くつもりだったんですが
休校で授業がなく来週まで先生に質問にいけません
どなたか常勝のP15のUのCの「若くて失せにし、」の訳が
「若くして死んだことは」なのか教えてくださいませんか?
「若くして死んだ」まではわかりますが、なぜ「こと」という訳がはいるのでしょうか?
どうかよろしくおねがいします。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:45:47 ID:z2VfJ8D8O
>>670
常勝受けてないが、「し」が「き」の連体形になってるからだと思う。
その後に英語でいうところのC(補語)かなんかが続いてないか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:51:17 ID:qxcxe3X1O
>>671
うおぅ 分かりやすく先を越されたw
>>670
上に同じく「若くして」がS
すぐしたにCが続いてるから
「にし」は過去+完了
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:51:25 ID:awmgEXKX0
連体形だからでしょ。文章の上に係り結び、疑問語がなく、連体形の下が体言が無かったら、
体言を補って上げないといけない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:02:24 ID:MxvOMWulO
>>666
まあ合う合わないがあるからね。
漆がキツいとなるとモッチーしか選択肢なくなるけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:07:15 ID:qxcxe3X1O
あれま文章途中でレスしちゃった(´・ω・`)
意味不だ 気にしないでスマソ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:58:13 ID:j8AxbNMGO
ピザ腹
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:16:56 ID:UvtT+ZBmO
センター古文の本いい?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:21:09 ID:WLMITN7DO
半分でいいなら目指すならよい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:32:12 ID:tHsUhE4CO
みんなおぼえうた使って覚えてんの?
サテだから歌ってくれないんだが(´・ω・`)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:35:04 ID:LVumV01fO
>>674望月は丁寧にやるから授業進行速度が遅いんだよなぁ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:46:48 ID:awmgEXKX0
ぶっちゃけはじていの替え歌より良い。
明らかに桃太郎よりもアルプスのが早く歌い終わるし。
助詞の歌もかなり助かる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:59:24 ID:xrz7E9LYO
はじていとかまだ買ってる人いたのかよ・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:43:41 ID:v6pla3GH0
はじていは、なんだかんだいって神本だよ。
俺が高1ぐらいのときからあったと思うがこいつがなかったら俺の古文人生はつんでた。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:05:49 ID:ExzmyqdTO
>>682
じゃあなにがおすすめなの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:08:39 ID:5n/xyz1z0
あらためてざっと見たけど
なんだかものすごく平和なスレと化してて気持ち悪いなw





熱烈なうるしんじゃと本人はここに何人いるんだろう…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:13:02 ID:v6pla3GH0
以前は、ガチホモネタで埋め尽くされてたからなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:24:02 ID:5n/xyz1z0
なんだったんだろうな、前スレww

昨日の単科は皆うるCのペースに圧倒されてたなぁ
「まだ五月…まだ五月…」www
俺もその一人(´ー`)-3
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:43:26 ID:nK5GIfCXO
うるしLOVE
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:47:46 ID:qxcxe3X1O
にしても漆原…
何が「シャー!」だよ(爆)
ウツボットじゃねぇえwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:10:57 ID:z2VfJ8D8O
>>672
〜(連体形)、形容詞
  S  is C
って形を習ったばかりだったからな。
うるしのお陰だよ〜!


習い始めて4週間だが、まじでうるしに習えること感謝してる!
わかりやすいのはもちろんバイタリティ溢れてるのもすごくいい。

…と、うるしがここ見てることを願って言ってみる。

てか個人的にはうるし面白いと思うのに、クラスがクラスだからかみんな笑わないんだよな。
ぼそっと言ったのにはみんな気付いてないのか?w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:36:50 ID:nK5GIfCXO
>>689「ニャ〜んてな!」も「ニャース!」になってたしな。どうでも良いが。俺としてはポケモンよりドラゴンボールネタにして欲しいぜ…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:59:26 ID:qxcxe3X1O
>>691
とりあえず近くにいた女の子が顔真っ赤で涙目で必死に笑い堪えてて萌えたw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:45:01 ID:5n/xyz1z0
プリキュアいつかやるのかな…wwwwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:48:09 ID:awmgEXKX0
>>691
俺らってドラゴンボール世代だよな?漆とあんま歳変わんない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:01:30 ID:vUfVX7jPO
いや、ポケモン世代だろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:26:04 ID:MxvOMWulO
>>680
それなら割りきって漆についていくしかないだろ。
古文が得意なら元井という良い選択肢があるけど基礎が固まってない奴だと確実にアウト。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:31:40 ID:XqRPtdQiO
元井は基礎からやりますし、基礎ができてない人も大丈夫ですって言ってるぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:46:33 ID:awmgEXKX0
文法の説明の仕方が基礎じゃねえだろ。初心者にはあの説明じゃわかんないぞ。
古文初学者は自身がある奴は漆、無い奴は望月。
去年漆、もしくは文法が終わっていて解釈がある程度できる奴が元井or漆。
出来る奴はもう完全に好みだな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:50:26 ID:mBPxLI/90
実際は基礎できてないと無理。
元井の言う基礎はもっと上の水準。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:02:10 ID:qxcxe3X1O
結局のところやる気だよ
俺本科単科で三人全員取ってるけど
地味に漆が一番きついし
漆が全部に役に立ってる
そんで河合のステップアップノートがうるCの役に立ってる

受かりたいなら好き嫌いで選んでる場合じゃないよな
つうか他の先生は?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:27:30 ID:P+Vzrj7KO
俺も。河合のステップアップノートと漆で結構古文ができるようになった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:40:32 ID:lkVQg9P+0
来週から本科に入るんだけど、
国立古文って何番予習すればいい?

1〜4講受けてなくて猛烈に不安なんだが
どんな感じだったか教えてくれ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:53:02 ID:UvtT+ZBmO
国立古文は第4講からだよ
予習は何見てもいいが解答白紙は厳禁
復習は根拠を意識して、とき直し
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:54:45 ID:lkVQg9P+0
>>703
ありがとう。

1〜4講どんな感じだった?
拓郎してて限界感じて来週から本科なんだ。
フレサテみたいに帳尻あわせできない。
いきなりみんなと合流するんだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:02:36 ID:cT96uLAt0
うるしはうるはし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:14:43 ID:YEG0wDGEO
国立古文ってやたら難しくない?
国立漢文の方は丁寧に主語を補いつつ知識をためて
あとから解法重視に変わるみたいだけど
うるしの国立古文はいきなり解法重視の感がある…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:48:11 ID:5n/xyz1z0
>>700
俺も
ステップアップノートは何気神
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:55:52 ID:lkVQg9P+0
>>706
解法重視なのか。
1〜4講でエッセンスかなり出てそうだな。
なんてこったい><
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:59:47 ID:UvtT+ZBmO
>>704
テキスト編集は漆
自称第2東大古文
かなり論理的でわかりやすかった
予習は絶対、読み込み復習もやるとよい
ついていけないことはないと思う
不安だったら漆原のセンター古文の本をやるといいかも
見たら授業と同じこと書いてた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:02:05 ID:UvtT+ZBmO
>>706
難しいよね
でも漆の授業聞けばわかる
読み方より解き方を重視してる
読み方は自分で読み解き古文単語でも読み込みすればいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:35:40 ID:P+Vzrj7KO
どうも>>670です。>>671さんありがとうございます。
>>672さんもわざわざ追加で説明を加えてくださってありがとうございます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:17:11 ID:sx529XNWO
わかるわかるよ漆の気持ち
ココロからそう言えるように
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:28:41 ID:qI55efUs0
うるし「万能なる力と完全なる知識・・得てしまえば案外つまんないものですね」

うるし「努力を否定はしませんが天才が努力を怠るとでも?」


714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:25:33 ID:gJFva8swO
漆って東大の何学部卒なの?文一ならガチで尊敬するよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:28:41 ID:Hc+FbRWi0
なんで文一?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:49:47 ID:KNtapX0kO
この人って身長どれくらい?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:05:10 ID:j1gFQ2MpO
>>714
じゃぁ君東大の他の学部はいるのかw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:53:02 ID:gJFva8swO
>>715東大の文系学部でもずば抜けて難関

>>717意味不明
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:46:43 ID:j1gFQ2MpO
>>718
木にすんな
文一じゃないなら尊敬しない=東大の文一以下の学部に入れるんだな
って言う性格悪い俺のつっこみだ

漆がどんだけの学力で東大入ったか知らないぽ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:07:01 ID:PSqWXfsDO
漆のおっぱっぴーが見たいよー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:59:30 ID:Hc+FbRWi0
漆の模試の成績の方がやばい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:19:02 ID:BS5KZeFvO
漆はどんだけ勉強してたんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:30:11 ID:qupnM06rO
明日の演習ゼミが楽しみ


うるしーおもしろいこと言ってくれるかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:45:55 ID:px387wQyO
>>719

代ゼミの講師の学歴スレにあったよ

とりあえず
中二で文VB
高一秋には文TA
高三夏には試しに受けた理系で理TA
しかも理系で数学トップ

だったはず
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:49:14 ID:j1gFQ2MpO
テンプレ編集しなきゃな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:32:42 ID:HT068N4T0
いいたいこと
・西がまだ授業やってんのにうるさい現役生
・サテラインカメラ担当
・授業中の笑えない空気
・ウツボットカワユスw
・トミタンが大トトロならうるしは中トトロ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:55:10 ID:7Va+IwUgO
>>714マジレスすると文一→文学部って本人が言ってる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:46:12 ID:VJc6rHMpO
なんかよくわかんないんだが 顔みただけで笑っちゃう奴ているよな 俺にとったらそれが漆なんだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:52:27 ID:ayJUELS5O
俺、土屋。
よく目が合うんだが、熱弁してる顔に笑ってしまうwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:03:54 ID:j1gFQ2MpO
>>728
俺それ西さんww
天然過ぎて存在がツボwww

ところでさ、英文法で未来完了って存在するよな??
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:32:57 ID:gJFva8swO
>>727なん…だと…?
頭良いな漆、どれだけ必死に勉強したんだろうか

それはそうと本部校スレの流れがキモすぎる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:56:05 ID:I0n4bZNW0
>>728
同じく。
しかも真顔で東大のすばらしさを語るから噴出してしまう
ちなみにまわりは真剣
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:54:35 ID:PdYLl2wxO
ピザきもいσ(^-^;)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:22:16 ID:qya8JT8zO

結局、授業の最後に夏期講習の宣伝ですか

いただけませんねww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:02:58 ID:ifcbNZd0O
>>734
無ければ良い先生で終わったのにね…^^;
まぁでも単科への入れ込みはすごいよ

それはそうと
漆たまに荻野の喋り方真似しない?w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:18:04 ID:NOaA5YscO
漆って、雑談は結構パクるよな…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:24:00 ID:ifcbNZd0O
>>736
ぐ でお願いします
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:41:08 ID:NOaA5YscO
"ぐ"する必要ないだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:46:40 ID:PdYLl2wxO
ピザの私服のセンス悪すぎだろ〜
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:46:59 ID:ifcbNZd0O
>>738
ぐっていいたかったんだ!!
てかそんなパクってるか??
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:02:18 ID:vOgKqgKXO
チャイム鳴ってるのにもかかわらず、時間くださいとか言って、
講座の宣伝始めたのにはキレそうになった
その時間を他の問題解説するのに使えよカス
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:14:13 ID:upVQ83kfO
>>741
何の授業?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:17:33 ID:vOgKqgKXO
今日のセンター・私大マーク演習
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:21:18 ID:t4Nf5HagO
「彼女が息子を立たせる……」

てか、第2講の
立つの自動詞 他動詞の話覚えてる?

あいつ真顔で
彼女が息子を立たせるて…やっぱり…下ネタ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:22:19 ID:t4Nf5HagO
>>744
ちなみに古文常勝の話
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:22:33 ID:IgvWwND50
そんなこといったっけ?w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:28:21 ID:ifcbNZd0O
>>741>>744
まあおちつけ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:41:51 ID:2UFdC8JfO
>>741
嫌なら教室から出ていけば良かったのに。
俺は夏のうるC取るつもりだったから、いい予行練習になったし解説も良かったから大満足の30分だったがな。
まぁ、古文満点だったからアレなんだがwww

が、本部のうるCは〆切だそうでorz
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:46:28 ID:NOaA5YscO
>>748
それはよかったね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:49:19 ID:upVQ83kfO
漆以外のしめきりは?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:57:32 ID:2UFdC8JfO
>>749
皮肉かな?ww
調子に乗ってると思われたみたいて、ごめんなさい。

初めてのうるしさんで教室入ってくるときに「こんにちはー」、出ていくときに「じゃあね、またね!」って言ってたし、質問相談いつでも来いよって言ってた。
いい人っぽい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:05:20 ID:NOaA5YscO
>>751
祝ってあげただけ。
改めて、よかったね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:11:28 ID:eQOxr31Z0
>>751
猫被ってるって本人が言ってます
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:45:41 ID:PdYLl2wxO
うるしはピザだな(笑)

あるいは白ブタ(笑)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:08:25 ID:ifcbNZd0O
>>751
そのままうるしんじゃになろうぜ!!(●´∀`●)

やっぱ本部いっぱいか
増設はしないの??
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:32:53 ID:PdYLl2wxO
わかるわかるよピザの気持ち
ココロからそう言えるように
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:36:59 ID:JVm/sFfc0
そろそろ漆も参考書出し始めて金持ちになっていくな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:38:02 ID:XIn/Umsh0
この先生は非常に研究されていて某ライティングマシーンの先生よりはるかに上です。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:48:56 ID:t4Nf5HagO
最初感じ悪いな〜と思ってたが
良い奴だよな
さりげ真顔で淡々と喋るのに発言内容が熱い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:54:48 ID:L5tl1mja0
>>758
その人がパクられたって言ってたけどな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:58:17 ID:2UFdC8JfO
>>752
サンクス!

>>753
あ…あれ?

>>755
2学期からうるC受けるかも分からん。そしたらよろしく!
本人は今日、増設は分からないって言ってたよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:02:20 ID:ifcbNZd0O
>>761
よろしくw

まじかよ!このまえするって言ってたのに!!
代ゼミ申し込み急かし過ぎ
横浜行くから良いけど…orz
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:06:17 ID:T1U5woczO
うるしLOVE
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:08:17 ID:8ycesPYtO
>>762
横浜はA週締め切りだって!
残りのF週も締め切りまじからしいよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:09:21 ID:HkcNIrifO
>>760

パクったもん勝ちだよ
パクられる程度のことしかしてなかった方が悪いんだよ

って漆も言ってた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:09:58 ID:eQOxr31Z0
盗人猛々しいとかこのことか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:15:21 ID:Z4FuLq5uO
まぁ漆原がぱくったかはしらんが、今の漆原をぱくるのは不可能だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:26:23 ID:0RzX0xhEO
元井×漆
元井×望月

だったらどっちが相性いいかな?

二学期の単科で、どっちかのをとる予定ー。

教えてくださいな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:30:18 ID:w4SCzlqG0
どっちも元井が攻めなんだね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:50:49 ID:eQOxr31Z0
↑腐女子自重ww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:52:03 ID:eQOxr31Z0
そういえば漆原がmixiで腐女子を研究するコミュニティに入っててフイタww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:56:22 ID:XIzxngsLO
あいつ声デカいな
笹井に許可取ってるからって
単科はサテラインじゃダメなのかい?

疑問に思ったことをつらつら書いた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:58:45 ID:0RzX0xhEO
768デス

元井は本科で読解の授業があるから固定なんす。

スレチかな?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:12:49 ID:+fpTIjSI0
>>728見てたらサテラインで漆見た瞬間なぜか吹いたwww

>>764
ガチ? ありがとう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:19:23 ID:0RzX0xhEO
サテだと36000円、生だと18000円なんです。
776hage:2008/05/17(土) 22:25:03 ID:X5SaDnTdO
俺もうるC見て吹いたw


なんかうるCって肉まんっぽいよね


あとうるしが授業で書く

『w』←これっておしりっぽいお↑


でも俺はそんな肉まんうるCが大好きだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:31:11 ID:upVQ83kfO
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:40:52 ID:TWOfL64c0
漆は数学得意だから有利だよなぁ文型国立では
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:44:20 ID:rNvxtMI+0
センター877/900だったらしいぜw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:45:07 ID:rNvxtMI+0
887だった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:45:50 ID:2UFdC8JfO
>>762
横浜校の人だったのか…残念。
本部はまだ申し込みできたから、これから抽選っぽい。無理なら池袋いくわ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:46:49 ID:HkcNIrifO
>>779

むしろ東大模試理系で受けて110overってのがヤバすぎる…(120満点 理系でトップ(実質全国トップ))
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:50:09 ID:og0BvPIl0

木山とうるしだったら夏期講習どっちがいいの?
あとアゲ!アゲ!って超基礎っぽいけどどうかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:52:01 ID:xc72svRR0
その二人だったら木山のが深くやってくれるよ。
アゲアゲは活用が出来ないレベル。漆原は究極のオナニー授業。上級者でも難しい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:56:39 ID:og0BvPIl0
>>784
でも木山って超丸暗記じゃない?
アゲアゲの去年版テキスト見たらおもしろそうだったんだが、やはり実用ではないか・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:58:14 ID:xc72svRR0
通年授業持ってても難しいかもね。初心者は望月か参考書をやって元井がいいと思うよ。
夏期の漆は通年受講者以外は薦められない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:05:52 ID:2NRPH/YGO
>>785
木山のほうが深いね。
漆は習ったことを実際に活用できないっていうか…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:08:33 ID:xc72svRR0
>>787
漆のやり方は英語と同じ過程を辿ってるから習得するのは難しいし、その分元井受講者より実践力が養われない。
これだけは絶対に言えるが通年受講者以外は漆の講座を取らない方が良い。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:13:33 ID:2UFdC8JfO
さっきから木山ヲタがウザイ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:14:51 ID:IgvWwND50
夏期講習スレでも木山木山でワロタ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:20:28 ID:HkcNIrifO
まぁ基本的に通年の講師に習う方がいいってのは同意
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:48:43 ID:PrQxAP7L0
横浜のA週のうるトラCって抽選で洩れる可能性ありますかね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:56:45 ID:ifcbNZd0O
肉まん爆

>>781
いあ本部の単科生だよ
サテライン中継が無い素の漆が見たいから横浜行くww

うるしは先入観無くしてくれるから
この馬鹿が一問間違いですんだ
夏期だけでも常勝おすすめする
794781:2008/05/18(日) 00:02:54 ID:NuvjuJbFO
>>793
本部なんだ!じゃあよろしくw
今日のセンター演習、古文の解説感動したわ。
抽選当たるといいなぁ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:18:40 ID:R2nGKFqIO
うるしー!!ノシ
水を1.5リットル飲むとやせるらしいよー!!
服はストライプが着痩せ効果だ!!

>>794
きっと大丈夫(・ω・)
てか自分早く申し込み行かなきゃだ;
寝るぽ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:52:37 ID:OTP6O7Gt0
なんか前スレ呼んでて、選抜落ちた!!とか書いてるやつみて吹いた


俺、先生に質問しまくってたら、推薦書とか書いてくれて
試験とかなにも手間かけないで入ったwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:02:46 ID:OTP6O7Gt0
ってのは嘘だがね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:16:28 ID:R2nGKFqIO
>>796
そんな俺が今や古文ほぼ満点\(^o^)/
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:12:10 ID:29jsfpiIO
久しぶりにきました。去年のものですがうるしは元気?wwあとミクシはまだ復活してないのかなあ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:46:42 ID:6ndg50pm0
今や古文満点って言ってる奴は嘘だろ。夏に漆の講座は完成するのに。。。
それはまだ漆のおかげじゃない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:25:24 ID:zKdXAzfyO
>>800

多浪って知らない?
もしくは現役から受け続けたり
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:33:01 ID:lnrG1ohcO
>>792
もう締め切りだってさ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:46:05 ID:NEWCGQwHO
あくまで俺の主観

漆→富田
元井→西

元井の説明はたまに頭が混乱するんだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:55:23 ID:6ndg50pm0
確かに。
元井→西→笹井
漆→富田、佐々木→酒井
前者は本分を素直に読む。後者は論理的に文章を繋げる。
どっちが良いかはその人次第。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:03:26 ID:NEWCGQwHO
>>804
俺もまったく同じ考えだ。
後者の方が合うが、笹井さんみたく考える授業も好きなんだよな〜

漆「ぐ〜の許可はとりましたよ。」
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:34:23 ID:3WJKOpYH0
漆に勧められたからあゆば取る人いる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:44:49 ID:ndCfpiKeO
あゆば迷ってる。
漆の東大古文も3限だからなぁ、フレサテないし。
まぁ受けたら得だろうけど…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:57:04 ID:j3jFGEQd0
漆の一学期今からフレックスで取ろうと思ってるんだけど、佐々木酒井で受けてる俺には合わないのかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:52:40 ID:lnrG1ohcO
>>808
そんなことないだろwww
>>804はただ教科を越えてタイプが似てるってだけでしょ。
そんな俺は富田、酒井、漆。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:37:24 ID:KKUPAjJ40
>>808
自分も佐々木酒井漆だから心配すんな
酒井派だからぐとか出されると「へっ」ってなるけどww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:46:32 ID:R2nGKFqIO
>>800
いや努力を認めろよw
漆好きになったから
勉強頑張ったんだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:23:06 ID:rBdBis0oO
俺は富田、ヒロシ、酒井、漆、元井、畠山
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:28:45 ID:1+WEur54O
俺は富田 漆原 笹井 岡本 結城
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:29:51 ID:hvw/gz1FO
佐々木、ヒロシ、酒井、笹井、元井、八柏
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:35:58 ID:6ndg50pm0
>>814
本科と同じ金額じゃねえかwwへたしたらスカラ入ってる奴らより高いwww
816:2008/05/18(日) 22:41:10 ID:onGmIYFAO
ヒロシ 富田 佐々木
うるし さかい もとい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:50:07 ID:NEWCGQwHO
漆、酒井、佐々木、富田は近いタイプだと思うよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:50:44 ID:O4s36ViHO
おれが受けてるのは、ヒロシ西谷小倉元井望月漆笹井荻野西岡山本亀田漆原
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:02:46 ID:wgzIIEbzO
意外に西が少ないな。

俺は漆、佐々木、笹井。

てかここ漆原スレだよな?W
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:09:27 ID:sXYwlqm7O BE:1829110289-DIA(111111)
漆の講座本部も横浜も池袋も締め切った??
ガチで増設無さそうかな
>>819
漆スレだねw
板自体あんまり話題それても文句言う人少ないからね
荒れてないから良いんだけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:28:08 ID:mbjlnLOk0
西、笹井、漆。
最強
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:27:00 ID:CfF3C/EZO
望月さんに癒されたいし、漆さんも良さそうだし…夏ゎどうするぅ??
ってうるせぇ女2人組が言ってた。
不真面目な奴に来てほしくないな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:31:14 ID:kVGJyLm10
なぜ不真面目なのかはわからないけど
ネット奉行にも来て欲しくないなぁ…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:47:34 ID:DgA20WxcO
河合の文法ステップアップいい?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:29:20 ID:sXYwlqm7O
>>824
何度も繰り返しやればもう完璧
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:41:15 ID:DgA20WxcO
じゃあ漆の小テスト対策に使える?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:24:50 ID:mbjlnLOk0
漆最高すぎてやばい。
テキスト神すぐる・・
夏も常勝とるわ。漆=神の構図が俺の中にもう確立されてる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:01:32 ID:sXYwlqm7O
>>826
小テスト対策はうるしの難すぎるらしいから分かんないな;
基本文法が完璧になるだけで
うるしの講義の土台っつーかサポートとして使うかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:11:07 ID:9W/0HrJMO
>>827
俺の中では漆=ホモの構図が確立されてる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:12:50 ID:CfF3C/EZO
あ〜あww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:34:32 ID:ppRXJ6IGO
>>827去年のとおんなじ感じ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:44:14 ID:mbjlnLOk0
去年うけてねえよww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:50:22 ID:KhwBPyXl0
>>832
吹いたww可愛いwww

うるしに質問しに行くと計算用紙に答えが印刷されていくように返事が返ってくる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:13:49 ID:IUyoHXEC0
申し込み忘れたせいで
横浜の常勝とれなかった…はぁ
サテでも締め切り寸前みたいだし

なによりうるCがしつこく薦めてた
吉村とアユバが締め切りって影響力すごいわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:18:48 ID:UOGdoIsI0
すぐホイホイ流されて取った奴あわれだなぁ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:19:52 ID:sXYwlqm7O
>>834
うはw俺も金無くてだめだったw

でもなんかもうそこまでうるしんじゃ多いとだと逆にアレだね…;
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:37:14 ID:wmUzXkAdO
横浜校キモすぎる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:41:07 ID:0DqsO4yb0
漆の授業完全なオナニー授業だって事忘れてるな。
夏で古文嫌いになる奴続出必須。偏差値60にも満たない馬鹿は常勝の餌食となって…本当に御疲れ様です。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:43:15 ID:UQ+sTId5O
すすめて締め切りww

なんかもうただの信者ってレベルじゃねーなw
せめてこのスレのやつらは自分で判断できるやつらであってほしいがw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:18:15 ID:5qndMhuG0
漆は国立向け
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:24:44 ID:qTLbdoQIO
漆の古文は人によっては逆に足を引っ張られるな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:41:09 ID:n3zEJ38xO
マジレスすると、早稲田志望で漆取ってるやつは
オーバーワーク
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:57:08 ID:qTLbdoQIO
>>842
基礎古文の上智あたりはもっとオーバーワーク?
夏期取るの止めようかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:27:38 ID:0DqsO4yb0
通年の漆の講座はまぁついていけるレベルだけども、夏期の講座は本当に東大レベルだからな。
早稲田志望は取らない方が言うというのは同意。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:54:02 ID:23a+pnu2O
>>838
必須?
頭悪いのお前じゃん。こういう間違えするやつは本当に頭が悪い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:56:38 ID:0DqsO4yb0
間違えることが欠かせないって事だよ。お前が馬鹿。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:35:15 ID:wmUzXkAdO
「必至」じゃね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:57:30 ID:urZ2jttXO
>>846のアホさに吹いたwwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:01:20 ID:z6J2dNHGO
夏期だけ受けるのはキツいですかね?
早稲田志望です
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:17:41 ID:E+a9yiKyO
本部常勝コンビ締め切りとかw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:05:30 ID:qTLbdoQIO
揚げ足取ってる暇あったら勉強しろ
>>849
基本文法とちょっとの知識があれば努力次第
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:49:35 ID:23a+pnu2O
>>846
お前見て納得した。
うるしを批判するやつは頭が悪くてついていけないわけね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:58:45 ID:23a+pnu2O
>>846
代ゼミに来る前に日本語を
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:26:36 ID:qTLbdoQIO
>>853
いくら釣りでもしばき倒したくなるなお前
信者だとなおさらあきれるからその辺にしとけ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:20:45 ID:Gz1vu/nH0
抽選漏れした人いるー?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:06:21 ID:0DqsO4yb0
[名・形動]必ず用いるべきこと。欠かせないこと。また、そのさま。ひっしゅ。「成功のための―な(の)条件」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:07:48 ID:0DqsO4yb0
よって>>846は正しい。お前らがアホなだけ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:11:19 ID:wmUzXkAdO
夏で古文嫌いになる奴続出が必ず用いるべき

夏で古文嫌いになる奴続出が欠かせない

オワタ(笑)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:32:55 ID:23a+pnu2O
>>857
ネタ確定。
こんなアホが大学受かるわけないじゃん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:43:49 ID:jutYJIub0
本科生で締め切ったってことはもともとうるCとってた単価生は取れないのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:52:40 ID:fAG03ol40
まぁFSでとってて夏は生ってやつもいるんじゃね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:57:54 ID:xfXZuMFcO
夏期は早稲田やマーチの問題が多いから、
早稲田やマーチ志望は大学別の古文講座は取らなくていいけど、
他の大学は取れって言ってたたろ
オーバーワークとか言ってるやつは死ね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:32:04 ID:qTLbdoQIO
>>862
よく分からんが死ぬ必要は無い

古文余裕で満点に越したことはないがな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:16:36 ID:J85e9HMH0
この人の夏期とるなら
アゲアゲ〜か夏で差をつける〜だったら
どっちがいいでしょうかね?
古文はセンターだけで、苦手な方です。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:24:59 ID:dUMmfYQwO
ってか1回しかやらない講座で締め切りでてよろこんでんじゃねーよ
元井とか望月は2回やってんだから締め切りでてやっとスタートラインだろ

調子のんなゲイが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:27:14 ID:3SWqkYRD0

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    おもしろい人がいるのでちょっと通りますよ・・・
  |    /   
  | /| |    
  // | |    
 U  .U    
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:30:05 ID:pzKeD7akO
既出だとおもうが

漆原の通期のテキストのはしがきでの元井批判が激しすぎないか?

[即死]とか元井の口癖だろ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:32:13 ID:Xq814adb0
>>867
そうやって人気講師を蹴落とさないと自分が上に上がれないから
宣伝しまくったり、他講師批判したりでほんと見苦しいピザだわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:39:01 ID:pzKeD7akO
軽くみただけだからあんま覚えてないけど、

【文脈的にアプローチ】→→→無駄→→【即死】

文脈的にアプローチも即死も元井がよくいうことばだよな。

漆原の通期とろうかとおもったけどやーめた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:45:06 ID:5kN2uKjw0
元井全然知らないから批判とかよくわからん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:46:11 ID:0DqsO4yb0
>>870
参考書読めば分かる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:58:59 ID:fdKvtoxdO
うるしのところに質問行ったら間接的に元井さんの批判しまくってて呆れたわ

富田とか元井さんみたいに自分の講座・参考書の宣伝や他講師の批判を一切しない人が一番だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:03:00 ID:fu0nnOXr0
文脈的アプローチって元井が連呼する言葉じゃん
成り上がり精神強いなー漆原は
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:04:36 ID:fAG03ol40
中国人みたいな考え方だよな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:08:54 ID:UQ+sTId5O
普通にしてりゃ実力あるんだから、成り上がれるだろ

西も漆も、いらないことに力使いすぎ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:09:44 ID:qTLbdoQIO
>>866
うわあなんかすごい懐かしい!!www

元井のおかげで古文が読みやすく復習て楽しくなった
うるしのおかげで古文苦手意識なくなって記述になれたから現文読解もできるようになった

俺としてはうるC人減ると非常に助かる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:17:10 ID:fu0nnOXr0
おかげでとか言ってるけど、4〜5講でそんなすぐ成果でるわけないじゃん
信仰も程ほどにね、勉強が楽しくなったんならそりゃあ感謝もんだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:18:32 ID:peaHp1K1O
>>874
統一乙
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:50:46 ID:6+VxUGq+O
元井受講者は元井スレへお帰りください
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:54:37 ID:fu0nnOXr0
>>879
俺は古文漆原担当ですが何か?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:32:02 ID:paE/TK6MO
夏期スレでうるC8個とったやつがいたぞw

これが締め切りの真理?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:34:31 ID:fAG03ol40
×2だけどな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:39:23 ID:EnDdWUBHO
うるし2ちゃんやってる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:40:37 ID:jReHkcOFO
お〜れ〜お〜れ〜
(チャチャチャ)
マンカスサンバ〜
お〜れ〜お〜れ〜
(チャチャチャ)
マンカスサンバ〜



お〜れ〜\(゜□゜)/

885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:05:19 ID:qTLbdoQIO
>>877
で?死ぬの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:11:33 ID:OqAqBSPW0
>>885
困ったら死ねですか
やれやれだね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:15:30 ID:HE4VxCuHO
土曜日のテストの答え合せで、

「選択肢見たり、挙句の果てに消去法使ったりなんかするのは絶対ダメだよ!
なぜなら国語は、読む&書く力を問う科目だからね!!」

って全国に中継してたな。



さて、元井の必殺技は、

「はい選択肢見てーッ!1、4、5は速攻消えますッ」

って、やり方多いよね。


あれって元井批判だったんだね。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:34:26 ID:PWIb1WgdO
土曜日のセンター演習解説、「木山っぽいから抜けようぜ」って言って教室から出て行った奴ら涙目wwwwwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:57:04 ID:O/D5BYl40
漢文の北澤は僕の顔を見た瞬間教室からでていったやつがいたとか言って、
少しキレてたぞ。普段北澤の授業受けてる俺はもちろん受けたが
宮下なら教室からでていったやつは受けてたんだろうか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:09:53 ID:WWgz+kS4O
漆は生徒受けの前に、ベテラン講師・職員受けが悪いからそのうち投身へ消えるだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:42:30 ID:wEwGaoL1O
>>880
別にお前さんに言ったわけじゃなくて漆原叩きに元井スレから出張してるやつらが居るみたいだから言っただけだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:46:45 ID:NLgYQRmh0
英語>>現代文>>>>>>>地歴>>>>>>>>>>古文
                 ↑こんなのに時間かけちゃだめだよー!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:57:13 ID:f8AQJVUeO
お〜れ〜お〜れ〜
(チャチャチャ)
マンカスサンバ〜
お〜れ〜お〜れ〜
(チャチャチャ)
マンカスサンバ〜



お〜れ〜\(゜□゜)/


うるしはマンカス
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:13:40 ID:0Ahj3yUx0
夏のアゲアゲって内容はどんな感じでしょうか?
地方だからテキスト見れないので親切な方
教えてください。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:22:00 ID:GSJlV/iuO
膝に抱かれたい(>_<)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:52:42 ID:9wjmqSZFO
俺が抱いてやるよ\(^O^)/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:54:22 ID:Z7GABUhWO
ひよひよ⇒センターレベル
本人曰く他の古文口座の土台

いちいち漆が言ったことを元井批判と関連付けるのいくない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:02:16 ID:wEwGaoL1O
おいうるしー、第三講から難しすぎるだろ!
予習段階で解釈演習全然わかんねーぞw

初学者だったら俺心折れてたよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:11:59 ID:IZCXxTxcO
関連付けとかじゃなくてもこの人元井さんの批判結構よくするじゃんか、あくまで遠回しにだけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:54:46 ID:LkwBuZc3O
漆が本部校にいるのって何曜日ですか?
質問しに行って空振りだと嫌なので・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:09:56 ID:PWIb1WgdO
水曜日
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:19:03 ID:lHlLdiAZO
漆は授業とってない人の質問に答えてくれますか?
誰か質問した人、どんな感じか教えてください?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:19:31 ID:LkwBuZc3O
>>901
ありがとう・・・来週まで待たなきゃダメか・・・


漆のチンコと掛けて豚しゃぶととく。その心は?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:15:57 ID:HE4VxCuHO
>>903
一定の需要がある
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:42:13 ID:uN5z+0Tr0
漆って基本通年で取っているに人にしか
オススメ出来ない?
夏アゲアゲと常勝とろうと思っているんだけど…。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:40:08 ID:lyUCpuBV0
うるCって参考書とか出してないの?
うるC著作の本みたいなやつとか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:58:18 ID:LkwBuZc3O
>>904
最初はピンク色だったのに

>>906
古文面白いほど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:48:04 ID:PWIb1WgdO
>>905
漆本人が勧めてるから大丈夫。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:53:03 ID:7d6wwKbT0
>>905
常勝レベルの人がアゲアゲとっても意味ないって
サテで言ってたよ。
君がどの程度できるかによるんじゃないかな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:05:53 ID:5QzVQKb30
>>905
お薦めできない。漆のやり方は春に精読、文法をやって夏期以降読解だから、実質ぽっかり基礎面で大きな穴が開く。
もしどうしてもハイレベルな授業を受けたいと思えば、元井の参考書をやってから必殺古文、早大古文を受けるべき。
911wasehoo:2008/05/21(水) 23:25:12 ID:fMN8WjQW0
>>905
どこ志望かが気になる
アゲアゲは単語とか古文常識を
ゆっっっくりセンターレベルまでやってく
常勝の授業レベルは「殺すぞ漆原」ってくらい
半端なくしんどいけどやって損は絶対ない。
講習受けた時点で古文が伸びるんじゃなくて
受けた後復習を完っ璧にこなせればおk
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:54:53 ID:neoj/ROs0
漆原先生はすごく根拠をはっきりさせてくれていいと思う。

BY津田沼早上古文受講者
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:59:40 ID:PWIb1WgdO
>>911
早商志望なんだが、いきなり常勝で大丈夫だろうか…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:04:01 ID:TBfRlsFM0
無理だって言ってんだろ。元井行け。実用性なら元井のが高いし。
確かに通年受講者にとっては神授業だが、取ってない奴にとってはオナニー授業。
どうしても受けたいなら、古文上達を完璧にマスターしてるレベルで受けろ。漆の一学期の授業はその古文上達に当たる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:09:19 ID:T+L+iDZOO
物理でいう苑田みたいなもん
一年間かけるから使えるようになる
期間講習じゃスゲーで終わり
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:12:05 ID:5rVqHj4f0
元井のほうがいいよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:14:27 ID:mtERrN2nO
とりあえず常勝は最低限文法は完璧とはいわなくても九割くらいの完成度はほしいよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:16:45 ID:TBfRlsFM0
事実夏期の常勝は一学期の常勝のテキストの文法解釈を9.5割理解してないと厳しい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:23:15 ID:EPDC1i8C0
単価生が締め切りを防ごうとしていますwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:24:35 ID:TBfRlsFM0
>>919
お前去年のテキスト見ろって。。。。。。。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:31:08 ID:EPDC1i8C0
望月のは初級〜中級
漆のは中級〜上級
元井は上級
って感覚があるよね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:32:44 ID:TBfRlsFM0
夏期は漆の自己満講座だから夏だけは元井と逆転する。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:34:01 ID:T+L+iDZOO
>>921

だいたいそれでおk

元井は変態
平安時代につれていかれても無問題なやつw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:35:58 ID:mtERrN2nO
モーマンタイ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:38:46 ID:EPDC1i8C0
>>922
マジで・・?夏期に漆と元井うけたことあるの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:08:49 ID:A7gIaJWkO
アゲアゲも通年とってなければ、オナニーになる可能性大?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:05:12 ID:TyCJbmlHO
夏期とか通年とか言って批評してる奴居るけど、
前年もうるし受けて受からなかったって証拠だからこいつらの言うこと鵜呑みにするなよ

夏期受けたことない俺らはまだ望みがあるんだから
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:07:17 ID:GwVl4OxJO
>>927
アホか

前年度受からなかったヤツは今更去年の復習終わって、数歩先に行ってるんだよwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:16:47 ID:TyCJbmlHO
>>928
ちょw これはひどいw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 04:10:11 ID:cddJqBruO
うるし自体夏期の常勝はやばいって言ってるよね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:29:26 ID:+zGR0zrgO
>>928
その発想は新し過ぎるwww


まあ講師批評君は予備校貢ぎの多浪君だろw
932wasehoo:2008/05/22(木) 07:19:10 ID:hJmZtSc2O
>>913
夏期からうるしとる地味にやついる。
俺もだがなんとかなったぞ
しかしどうも受験の記憶が薄いんだよな
漆をガチで殺そうとしたことぐらいしかw
予習でどんな手使ってもいいから死ぬ気で考えまくれ
単語調べるのは単語帳でな
基礎心配なら夏期までにステップアップノート3周以上をおすすめするよ
俺よかいい助言あるから受講経験あるフェローとかうるしにも直接言ってみ
長文スマソ。がんばれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:37:53 ID:T+L+iDZOO
本スレで言われてまけど、特定講習のスレは毎回この流れらしいなw

@静止振り切り夏期からはじめる
A→夏期死亡
B→秋〜冬ごろから徐々に理解が追い付く(○○の講義のホントのよさに気付く)
C→間に合わない
D→二年目から通年
E→ようやく合格


復習すらしないで投げるとBにすら達しずアンチになったりするみたいw

まぁ受かるやつは受かるし、受からんやつは受からんだろw
講座一個でかわるほど、上か下かは知らんがボーダー付近にいないだろおまいらw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:41:12 ID:/2CANP+BO
何必死に常勝取らないように仕組んでんだよ、アンチ。
うるし自体、本科の授業を燃焼してりゃ夏からでも大丈夫って言ってんじゃん。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:13:39 ID:T+L+iDZOO
>>934

仕組むもなにも、関東で締め切りでてんだろ?w

人に言われたからやめるってくらいなら、取らない方が賢明なくらいレベル高い講座じゃんw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:30:57 ID:hJmZtSc2O
>>935は別にアンチじゃないだろ。正論かと
もう夏期申し込んだ人は講習の内容にそんなに気負いする必要ない
うるしモチベーション繋げるの上手いしな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:32:11 ID:TBfRlsFM0
>>928
そうだよ。受からなかったのはお前もそうだろwwww

>>927>>931
いつ?誰が?どこで?どのNo.で批判した?
前年度受けてってお前も受験で落ちた身だろがwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:35:25 ID:hJmZtSc2O
すまん言葉が抜けた
受かるか受からないか自分次第なのが正論
俺は一浪偏差値44で夏期からだが受かったからな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:52:07 ID:MXIwRnoE0
>>938
>>926なのですが、この質問に関しては
どうなんでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:47:56 ID:hJmZtSc2O
>>937
なにがなんでも今年受かればいいんだから
あんたはあんたのことだけ考えてがんばれ

>>939
受けてないからなんとも言えんが普通に大丈夫かと
たぶん漆のことだから一講一講知識量が半端ない
授業で聞いたことを基に自分で知識を肉付けしてく復習ができればいいんじゃないかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:26:40 ID:+zGR0zrgO
>>937
別にお前に言ってねーよw
必死だな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:23:27 ID:/2CANP+BO
ケンカすんなよ
みんなともだちんこだろうぅ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:25:02 ID:+l9I/KNTO
>>942
お前は胃腸薬飲んではよう休め。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:34:08 ID:/2CANP+BO
>>943
ありがとう。そろそろ寝ます
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:41:50 ID:iqFRu+u+0
漆の古文は問題によっては古文上達を超えてるけどな。
東大プレの解釈問題なんて生半可な奴じゃ絶対できない問題だったし。
なんだかんだ元井よりも漆のほうがしっかりやるから知識量は多いと思う
まあ、元井は本読んだだけで受けたことないんですけど。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:50:32 ID:1paluMbg0
>授業で聞いたことを基に自分で知識を肉付けしてく復習
人に教えられるようにするわけか。適確だな

ところで暇なやつ、次のテンプレの案出してみようぜ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:19:21 ID:p0xO+d660
【ガチ】【ホモ】
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:20:48 ID:TBfRlsFM0
漆ってやること無くない?あえて言うならコブタンを地道にやるか授業の復習でステップアップやるか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:23:20 ID:Ir0QkJccO
>>947
採用
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:31:55 ID:17VJLoChO
>>947
決定
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:14:10 ID:NuxE8Xhq0
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:36:06 ID:1paluMbg0
>>951
立てたwwwww

前スレとか貼らんの?
953:2008/05/23(金) 01:11:19 ID:jwl6JyniO
先生授業は良いけど性格が…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:32:12 ID:m0NYKHVKO
助けて下さい。常勝第5講のP30のWの問5の説明だれかお願いします。今日質問しようと待ってたら有り得ないくらい待たされて、時間がやばかったので質問出来なかったんです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:45:35 ID:24jT4+aZO
>>954 湘南C生乙
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:31:06 ID:Eya1ch2OO
>>954
漆質問混みすぎだよね。
解法で良いの?
自分もこの問 想像の答えな気がしてよくわかんなかったけど
「50万人みんなが思う答え」がヒントかな
それぞれの人物がした事実を書き出してみて
結果的に西行がしたことは周り(作者)にどう思われるか書けばいいんじゃないかな
これ普通は選択問題だよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:25:39 ID:rGfIqcyDO
夏期講習受けてきた(・ω・)
古文常勝の一学期って文法だよね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:26:05 ID:rGfIqcyDO
夏期講習受けてきた(・ω・)
古文常勝の一学期って文法やるんだよね?

959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:46:43 ID:Eya1ch2OO
俺さー
うるしはメタボのままでいいだと思った!
ただでさえ人気だしやせたら色々やばいと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:41:28 ID:lL/xv+hU0
うめー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:52:04 ID:7GXqdf9SO
お〜れ〜お〜れ〜
(チャチャチャ)
マンカスサンバ〜
お〜れ〜お〜れ〜
(チャチャチャ)
マンカスサンバ〜



お〜れ〜\(゜□゜)/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:25:13 ID:lL/xv+hU0
過去レスミックスしてまとめてみた
おかしなところ見てほしいっす
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:28:53 ID:lL/xv+hU0
うるしの授業
ノートは使わずテキストに書き込む。
テキストのコピーをとる。
録音禁止
単語調べるのは単語帳がよい
文法整理の補助輪として河合塾のステップアップノートがおすすめ
記述は問題文中の事実をもとに50万人みんなが納得する答えを考える
採点基準が模試、本番より詳しい(かも?)
説明の仕方やアプローチの仕方は理数系なせいか方程式のよう。
解答根拠が明確
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:29:31 ID:lL/xv+hU0
単科
春に精読、文法をやって夏期以降読解
初心者からでもまぁついていけるレベル
予習はどんな手使ってもいいから死ぬ気で考えまくる
復習で授業を自分のものにするのが大事
講習受けた時点で古文が伸びるんじゃなく 受けた後復習を完っ璧にこなせればおk
一講一講知識量が半端ない究極のオナニー授業
古文全くの初心者が第四講満点取れたらしい
授業で聞いたことを基に足りない自分で知識を肉付けして説明できるようにするのが良い
人によっては逆に足を引っ張られる
問題によっては古文上達を超えてる
一学期のテキスト完璧ならその時点でかなり実力つく。
かなりきついがやる価値はある。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:29:58 ID:lL/xv+hU0
夏期講習(常勝)
ひたすら読解演習。
予習量が半端じゃない。
設問重視なので基礎は固まっていないとまずい
ステップアップノートのマスターを推奨
漆のテキストを片っ端からできてればついていける。
通年受講者以外は薦められないとの意見も
めちゃくちゃしんどいが完成すれば絶対間違いない。
常勝は夏から普通に皆取ってる人も居る

夏期講習(アゲアゲ)
活用が出来ないレベル。
ひよひよ⇒センターレベル
本人曰く他の古文口座の土台
単語や古文常識などをゆっくり楽しくセンターレベルまでやってく
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:16:28 ID:Eya1ch2OO
>>954は間抜けな自分の説明で分かっただろうか
>>957
そう あと読解
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:17:14 ID:xr3qTWULO
常勝を夏から取りたいんだけど、その場合はアゲアゲで知識を固めた方がいいですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:36:37 ID:taO8jy830
>>967
別にアゲアゲじゃなくても平気じゃね?てかアゲアゲじゃないほうがいいかも
上にあるとおりステップアップノート使ったり、本科のをちゃんと消化してればいいかと
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:19:20 ID:HuzREH6XO
本部のうるCの前に同じ教室で西の授業を受けてるんだけど
終わり際廊下で話し声がひどい。
あとどこもそうだけどチャイム鳴ってすぐ授業終わらないからさ、
終わりきって無いのに入ってくる人、やめてクレ
席立つの急かされるのいやだ;
もし見てたら気をつけて欲しいす
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:55:42 ID:wpqqFyk7O
>>966
ありがとう
昨日、一学期体験したかったんだけど夏期のしかうけれなかったorz

今、望月の実況中継やってるんだけど常勝一学期から受けるなら実況中継やらなくてもOK?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:22:02 ID:78jLw/zmO
みんなは結局うるC申し込んだのかな?

俺はどうせ大宮だから漆の生授業無いし、
フレサテにすればいいやってことでほったらかしに。

もし取るならE週に入れる予定だし、それまでには誰かしらレポしてくれるだろうから、
レポを参考に元井とどっちにするか決めるよ。



俺って利口だろ??え?セコいだけ??

972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:40:51 ID:xr3qTWULO
>>968
ありがとう!本科と夏で燃焼して、2学期から着いていけるように頑張るわ!

>>971
一緒に池袋で受けようぜ!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:18:10 ID:78jLw/zmO
>>972
ほんとだ、E週池袋じゃん(笑)距離的に大宮と大して変わんないんだよね。
池袋まで行こっかなー。
でも池袋の生だと締め切り出そうだなー。
レポ後の申し込みだと間に合うかどうか…。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:45:45 ID:ocAm96JE0
漆によると古文常勝の授業で湘南と横浜の土曜日のクラスが断トツでレベル高いらしい。
その二つは基本的に上クラスとして少しレベル上げるって言ってた。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:18:16 ID:MVgEBWXVO
>>973
俺も大宮なんだけどうるCどうするか悩んでる…

サテでも構わないんだがC週には別の講座入れたいから やはり池袋行くしかないのかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:36:56 ID:xr3qTWULO
>>973>>975
俺は普段本部校なんだが、日程的な都合でうるCと佐々木の早大英語は池袋で受ける。
うるCは今週末には〆切になりそう、らしいから明日にでも申し込んだ方がいいかも。
正直レポ後では間に合わない。本部が満杯になって抽選漏れも出ちゃったから、そいつら+αが池袋に回ってくるよ…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:11:50 ID:78jLw/zmO
>>976
俺はフレサテに否定的ではないから、締め切り出たなら、潔く諦めるけどね。

ちなみにF週本部で、高橋コーミン先生の慶大小論文受けに行くザンス。
だからE、Fって連続で都内遠征するのはあんま乗り気じゃないんだよね。
誘ってくれた人、ごめんよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:15:32 ID:bcKBJOuHO
>>969
廊下うるさいよな
西に言ってみれば?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:36:34 ID:L37u5puX0
バカな講師の生徒は所詮バカだ、類はともを呼ぶ
といわれそう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:38:30 ID:HuzREH6XO
>>978
うーむ効くかなぁ
うざいときはホント四時半ぐらいから教室の前で普通の声で話してんだよな
漆は苦手だしとりあえずそうするよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:39:37 ID:HuzREH6XO
>>979
うほっw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:48:11 ID:O/Gn9NvlO
昨年のうるCの夏期の体験うけたんだが今年も昨年と授業内容は一緒なんですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:41:39 ID:dY8HACGE0
さぁ明日は得点アップセミナーだ、一番前座るぜ。
漆お願いだから俺に当てないでね、理系の俺は漆見たさに出るだけなんだから。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:31:18 ID:5jR+MrjOO
場所によってうるC難易度変わるのか?
>>982よく分からんがテキストがまず違うから内容も違うかと
>>983
そのセミナーについて詳しく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:32:58 ID:5jR+MrjOO
>>970
常識の知識量はやばいからやってるに越したことはないよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:02:48 ID:f0cTXhQMO
明日のセミナー楽しみだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:15:45 ID:d4R3EAb4O
明日のセミナーって何??
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:07:09 ID:wivSdN/vO
時間間違えた
早く着いてしまった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:50:29 ID:63UJ8RuL0
>>984
言ってた。横浜の土曜日、湘南はレベル高いから少し説明が速くなる。だから自信がない奴は横浜の月曜日行けって言ってた。
本部校は知らないけど。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:50:36 ID:5mCi4jhSO
たまにこのスレに現われる、マンカスサンバってやつ何?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:06:16 ID:5jR+MrjOO
>>989
うはwまじかありがとう
あのレベルで説明早いとかどんだけw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:18:59 ID:bmCeaR4IO
>>990
我らが代ゼミ札幌校の英雄です!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:11:38 ID:c1D/qtTwO
>>985
ありがとう(・▽・)
実況中継最後までやることにするよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:28:40 ID:JqVPj2leO
セミナーで小池徹平に似てるイケメンの〜って連呼してた


別に似てはないと思います
995983:2008/05/25(日) 20:10:02 ID:kPNuKF+j0
セミナーってのは前回の代ゼミのマーク模試を解説しつつセンター対策みたいのをしてくれる。
実施される校舎は湘南と横浜だけで、湘南の講師は
数学:阿由葉 英語:吉村 現文:泰三 古典漢文:漆
正直横浜よりも湘南の方が講師はめちゃめちゃいいから横浜30人くらいしか来なかったらしいけど湘南は100人以上きてた。

ちなみに予告どおり一番前に座れました。
漆可愛いね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:41:25 ID:5jR+MrjOO
>>995
丁寧にありがとう、前の席おめでとう
確かに良いメンツだな
てか横浜と湘南じゃ近いし湘南来るわな
家近いから行けたのに知らなかったorz
ちゃんと連絡しろよ代ゼミorz
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:03:11 ID:l+8G/zYoO
>>994
ネタなことに気づけよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:10:25 ID:MQiosyNU0
湘南校舎の者です
先生速過ぎです
ついていけません
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:11:02 ID:MQiosyNU0
湘南校舎の者です
先生速過ぎです
ついていけません
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:12:49 ID:p5GYbHDOO
人生初のセン!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。