学習&珠算塾の春夏秋冬【Episode8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1半さん
雑談スレですが・・・

前スレ
学習&珠算塾の春夏秋冬【Episode7】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1187189415/l50
2ヤマさん:2008/01/31(木) 22:43:05 ID:iGqQO5BH0
>>1
スレ立て乙です。

もう、8になるんですね。
8は八(末広がりですね。)
3半さん:2008/02/01(金) 07:24:21 ID:No9nscPZ0
>>2
ここまで続くとは思ってませんでしたから・・・
4ヤマさん:2008/02/01(金) 19:51:45 ID:RJO+kx180
>>3
線路は、続くぅ〜よ、・・・・・♪。
5半さん:2008/02/01(金) 21:25:37 ID:No9nscPZ0
>>4
とにかく転がり続けるだけですよ
Rock 'n' roll !!

6ヤマさん:2008/02/01(金) 22:01:29 ID:RJO+kx180
>>5
七転び八起き!
7ヤマさん:2008/02/01(金) 22:15:25 ID:RJO+kx180
>>5
〜Widow ♪〜。
8ヤマさん:2008/02/02(土) 19:03:46 ID:qeR6AuBf0
■ロックンロール・ウィドウ (Rock'n'Roll Widow)
■1980年
■作詞…阿木燿子
■作曲…宇崎竜童
■歌……山口百恵

【ロックンロール・ウィドウ】
もてたいためのロックンローラー あなた動機が不純なんだわ
金髪美人のグルーピー いつもはべらせ歩いてる
人の曲にはケチつけて スーパースターを気取っているけど何かが違うわ
かっこ かっこ かっこ かっこ かっこ かっこ
かっこばかり先ばしり

ロックンロール・ウィドウ
ロックンロール・ウィドウ
いい加減にして 私あなたのママじゃない

人目気にするロックンローラー 金の指輪を右手にしてる
シャウトするのがエクスタシー のれば朝まで帰らない
もしも誰かに聞かれたら 夫はとうに亡くなりましたいい人でした
かっこ かっこ かっこ かっこ かっこ かっこ
かっこつけて泣きたいわ

ロックンロール・ウィドウ
ロックンロール・ウィドウ
いい加減にして 男はあなた一人じゃない


9ヤマさん:2008/02/03(日) 18:23:38 ID:BoXR8kDq0
山口百恵引退後、松田聖子が、ポスト山口百恵と言われたんだが、


どうも、日本文化の変質時期に関係があるような気がしている。
思い過ごしかな?。
10ヤマさん:2008/02/03(日) 19:07:51 ID:BoXR8kDq0
ありゃりゃ、山口百恵持ち出したのもまずかった。orz。
11ヤマさん:2008/02/05(火) 19:28:30 ID:WHOjZLG80
前スレ後2個で1000ですね。


誰が、1000を決めるのだろう?(僕かな?)
12半さん:2008/02/05(火) 19:51:02 ID:cAox/hDD0
>>8
山口百恵は
「真っ赤なポルシェ」が挿入された歌しか記憶ないですw
(タイトル忘れた)
13半さん:2008/02/05(火) 19:51:44 ID:cAox/hDD0
>>11
奈々氏さんでしたね
合格を祈ります

14ヤマさん:2008/02/05(火) 23:06:17 ID:WHOjZLG80
前スレ999
>この棋譜は暗記すれば実生活でも使えそうですw
「赤耳の一手」
安田秀策 vs 井上因碩(幻庵)

 弘化3(1846)年7月21〜25日 
  先 安田秀策(四段)
    井上因碩(八段)
 325手完/黒3目勝ち
 半コウ黒勝ちツグ

http://hp.vector.co.jp/authors/VA005545/www.vector.co.jp/authors/VA005545/kansho01.html
http://www.synapse.ne.jp/hashi5dan/sub14.htm
http://park6.wakwak.com/~igo/golax/kogo/kifu2.html

>1846年、井上因碩と対局したうちの一局の黒127手目。耳赤とも言われるようです。
>自らの模様を盛り上げ、下方の四子に声援し、左辺の白の薄みをねらっている、八方にらみの手。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148922389

>実生活で
???。

>>12
プレイバックPart2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AFPart2

>>13
なんか、狙ってたみたいなタイミングですね。
(是非、合格を勝ち取って下さい。そのときはご報告を・・・。)
15 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/05(火) 23:58:01 ID:RV2QLGc30
「しちょう」って死兆でいいんですかね?
16ヤマさん:2008/02/06(水) 00:08:47 ID:tF6hct2K0
17半さん:2008/02/06(水) 01:35:06 ID:yfydPTSj0
>>14
この先囲碁全然身につかなくても
これだけ知ってれば実生活で囲碁趣味の方と出会ったとき
話の間が保てそうだってことです

ヤマさんはどういうきっかけで
囲碁に触れたんですか?
お父さんの影響かなにかですか?




18半さん:2008/02/06(水) 01:43:48 ID:yfydPTSj0
>>16
英訳すると"ladder"なんで
「死兆」のほうがしっくりしますね

19ヤマさん:2008/02/06(水) 18:11:45 ID:7Zm7d5Ab0
>>17
ええ、父の影響です。

>>18
ladderは「はしご」では???。
20半さん:2008/02/06(水) 18:31:54 ID:yfydPTSj0
>>19
やっぱり珠算でも囲碁でも親の存在は大きいですね
私はどっちも縁がなかったです^^;

ladderは確かに梯子なんですが
西洋では梯子は絞首刑や火刑の道具の一つとして使われ
「死」を暗示してたそうです
梯子の下を通るのは不吉であるって迷信もあるそうですから・・・
ま、辞書の受け売りですw
21ヤマさん:2008/02/06(水) 22:56:34 ID:7Zm7d5Ab0
>>20
>「死」を暗示
確かに、「しちょう」なのに逃げると19路板では、いづれ死を意味しますね。
「しちょう」ならば、逃げてはいけません。傷口が大きくなるだけですから。

ただし、有効な「しちょうあたり」を打てれば、挽回できます。
(肉を切らせて、骨を切る。・・・みたいな。)
http://www.yasashiigo.com/glossary/sa_gyou/sityouatari.html
22半さん:2008/02/07(木) 05:52:05 ID:d9GF/HLv0
>>21
シチョウの前にすでにアタリの白をポン抜きされたら
無駄な一手になりそうですね

23ヤマさん:2008/02/07(木) 18:33:40 ID:s42veny90
>>22
ですから、ポン抜きされた石は、捨て石と考えると、
他に二手連続で打てるわけです。

その二手連続が有効か否かということになります。
24半さん:2008/02/07(木) 19:55:40 ID:d9GF/HLv0
>>23
ヘタにツいであがくよりも
他の地を狙えってことですね
シチョウで得た地って囲う石がナナメに伸びるんで
崩されやすそうなイメージあります
25ヤマさん:2008/02/07(木) 20:42:13 ID:s42veny90
>>24
そうです。

なるべく、石を取らない方がいいんです。
(盤上にある限り死石も活用される。)
初期のコンピューターは、目先の石に拘り、人間に逆に捨てられ、
石を取ったことに満足するのですが、それは部分で大局を損なって
いる場合が多いのです。

でも、始めは石取りゲームから始めます。
(相手の石を取ると嬉しいですから!)
26半さん:2008/02/08(金) 08:11:19 ID:rjMKqHG70
>>25
私も今のトコ定石の理解は><で
詰め碁の解答見てわかった気になる程度ですからね
のんびりいきますよw

27ヤマさん:2008/02/08(金) 16:33:45 ID:xMZ+xsEK0
>>26
のめりこんでは駄目ですよ。

実生活を忘れてしまうから。
>のんびり
これがいいんです。

ただし、どこまでも続いている道を行くんです。
僕の前に道はない、後ろに道はできる。って考え方もあります。
28 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/09(土) 00:38:04 ID:pNlYPAaQ0
素人は、とにかくくっつこうとするんですよね。
離れて飛び飛びっていうまでが遠い道のり。

私は好きな方でした、しちょうw
29:2008/02/09(土) 06:05:03 ID:UflIetEy0
新年度の折り込み広告、いつ頃入れます?
30半さん:2008/02/09(土) 20:03:07 ID:VYfpH1Gs0
>>28
追い詰めるの得意そうですからね・・・
31半さん:2008/02/09(土) 20:06:47 ID:VYfpH1Gs0
>>27
石を置くことによって石に目を奪われ
大事な地目が目に映っても認知しづらくなるのが
恐いトコですね
32ヤマさん:2008/02/09(土) 22:21:09 ID:moWdShTW0
>>31
そうです。
恐いことなのです。

知るということは・・・。

しかし、その恐さが楽しいんです。
ただし、どこかで思考停止して決断する必要がありますが・・・。
(時間という時限爆弾があるから・・・。)

>>28
囲碁やったことあるんですね。

>>29
できません。(金ない。ww。)
33 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/09(土) 23:21:52 ID:pNlYPAaQ0
半さん

いいえ、私が しちょう になるということです。

ヤマさん

やったというほどのものではないです。
知らないことはないという程度です。
34半さん:2008/02/10(日) 07:10:49 ID:+nEuyUBi0
>>33
まさか・・・北斗七星の隣にもう一つ星(死兆星)が見えるんですか?
35ヤマさん:2008/02/10(日) 07:46:45 ID:+4Org2cO0
>>33
まさか・・・カシオペ「あ」座?・・・「あ」たり?。
36 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/10(日) 10:55:05 ID:SGPgLcI40
半さん&ヤマさん

囲碁において「オンドリャー、しちょう やんけ」と哂われたということです。
なお、「あ」は勝手に しちょう です。国語スレでももう既に しちょう なんですが、
当人はどんどん伸ばしているようですね。

ヤマさん、日本語の文法に関する話題提供を続けてください。
「あ」がハッタリしか言わないことはよくお分かりだと思うんです。くだらん仏心出さないで
放置してね。代わりにどんどん吟じて下さい。期待しています。
37ヤマさん:2008/02/10(日) 11:57:27 ID:+4Org2cO0
>>36
「あ」たり、さん、一流の冗談だと思いたいのですが・・・。

どうも、冗談じゃなさそうですね。
受験生が見てるかもと思うと・・・。
冗談も程々にして頂きたい!。
38ヤマさん:2008/02/10(日) 12:00:32 ID:+4Org2cO0
受験生が見る前に、はよ落とさんと、あのスレ!
39半さん:2008/02/10(日) 13:34:47 ID:+nEuyUBi0
>>36
あさんにシチョウは無理でしょ
こっちが石一コ置けば3コ置くタイプですもんw
(それでよければ私は本因坊秀作にも勝てるな)
あくまでシチョウは「交互に打つ」ことと
「フィールドが限定された場合」に
成立する戦法です

オセロでよくあるケースですが
盤の中心をホイホイ獲って
後になって角端をとられて逆転されることがありますが
お互い足元すくわれぬよう気をつけましょw
「ど真ん中」をいけばいいとは限りませぬから・・・
40 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/10(日) 23:48:35 ID:SGPgLcI40
>>37
ヤマさん、今ごろ分かったんかいな、トホホ・・・
あのいい加減さでホイホイ教えてるのかと思うと背筋が寒くなるよ。
小学校ではあの騙しで十分なんだと思いたくはない。ああいうカスがいるから
「おっちゃん」とか、まともな人がいなくなる。

要は、よく知らないことは言わないようにすればいいだけのことなんですが、
どうもエエカッコしたいだけの阿呆がいるから困ります。

ヤマさんは、今まで喧嘩両成敗的中庸でうやむやにしてきたことが「あ」馬鹿の餌に
なっているという側面もあるんですよ。

で、最高戦略会議やろうね。
41 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/10(日) 23:50:45 ID:SGPgLcI40
>>38
やっと、当方の気持ちが多少なりとも分かってもらえたようです。
今後は同じ過ち=ムニャムニャしないようお願いします。

「あ」は正真正銘のカスだからね。
42 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/10(日) 23:55:11 ID:SGPgLcI40
>>39
>こっちが石一コ置けば3コ置くタイプですもんw

それでも詰めてる、つんでいるんですが盤の外にまで石を置いたりして
まだ生きてると垂れるからウンザリです。

なお、三個いっぺんに置くのを助長した罪は半さんにもあると断定しています。
見逃しも罪です。

で、東京方面に出かけることがあれば、そちらでも最高戦略会議をやりたいです。
半さんは、宇都宮でしたかね?
43半さん:2008/02/11(月) 06:02:50 ID:6snJMWUa0
>>42
別に3個でも4個でも置きたければ置けばいいと思ってるんでw
囲碁のたとえは使いましたが
実際に囲碁をやってるわけではないんで
私は無理に相手を追い詰めようとはしてないですよ
ヤマさんが「ノーコメント」と口にした時点で
話題を変えようと考えたりしますから・・・

「最高戦略会議」は大げさ感があるんですが
東京であれば応じられますね
44 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/11(月) 11:12:16 ID:TePAaj250
>>43
ヤマさんに対応する程度に、「あ」にも相当な姿勢が必要かと。
45半さん:2008/02/11(月) 13:15:42 ID:6snJMWUa0
>>44
同じですよ
例の佐々木氏に関する質問でも
「無理に理解しなくてもよい」旨のレスで
引っ込めましたから・・・

別に私はあさんを嫌ってるわけではないんですよ
「相手」次第でしょうが茶目っ気のあるレスしてくれますしね
トンデモを口にしても特に実害はないです
実生活で採択するときは自分なりになんらかの資料で確認しますってw

私のパトリは国際試合などを観て「ニッポン!チャ・チャ・チャ」程度なんですが
あさんも別にそれで腹を立ててるとも思えませんしね

私の持つ「嫌味」や「皮肉」は求められて出す気はありません
以前猫さんが持ちかけた「ヤマさん吊るし上げ」の件も
応じる気はありませんしねw
ま、「成り行き」ってことで・・・

46 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/11(月) 14:08:51 ID:TePAaj250
>「ヤマさん吊るし上げ」の件

半さんは既にけっこうやってると思ってるんですが、誤解ですかねw

>ま、「成り行き」ってことで・・・

だいたい分かりました。
半さんの領域での議論となれば、また事情が異なってくるとは思います。

それと、昨日の朝日朝刊を読まれましたか。
コピーして宣伝に使えると思います。
それより、そろばんの初歩的な指導ができなんですかね、小学校のセンセは。
何をやってるのかと、思ってしまいます。
47:2008/02/11(月) 14:47:33 ID:S/CklGva0
教科書通りにやればいいのに適当にやったんだろう。

教科書でそろばんは3、4年で合わせて6時間しかない。
新指導要領に変わるときに全面廃止の方向が答申されたが、
そろばんを作っている会社、そろばんを教えている人々の反対で
残された。

そんなこんなで意識が低い人間にとってはてきとうに動かしておけ
みたいなことなんだろう。

意識が低いなら教科書通りにしておけばいいものを。
48ヤマさん:2008/02/11(月) 14:51:39 ID:oOVPoHZE0
>>40
いや、申し訳ない。


体感してみてやっと分った。
49ヤマさん:2008/02/11(月) 14:53:29 ID:oOVPoHZE0
>>46
>半さんの領域での議論となれば、また事情が異なってくるとは思います。


期待しましょ。
50ヤマさん:2008/02/11(月) 14:57:14 ID:oOVPoHZE0
>>47
>意識が低いなら教科書通りにしておけばいいものを


それを批判してたでしょ!
51半さん:2008/02/11(月) 15:38:24 ID:6snJMWUa0
>>46
誤解ですね
傍からどう映るかは定かではありませんが・・・

新聞とってないんでよくわかりませんね
昨日は検定だったんですが
段位受検は私独りだけwww
常連の中学生も最近やめたとのこと
ま、それが普通なんだろうな・・・

学校の先生を責められませんね
その「初歩」を教えるのは細心の注意を払うトコなんで・・・
正直私は未だに満足する教授法を身につけてないんですよ

52半さん:2008/02/11(月) 15:43:37 ID:6snJMWUa0
>>47
地域によっては地元の珠算塾の講師を呼んで
マルナゲドンするケースもありそうですね
問題与えてもそろばんを使わず
筆算で計算するコが大勢出そう・・・
廃止は時間の問題かな?こりゃw

商業高校でも珠算は教えてないでしょうしね

53 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/11(月) 16:15:03 ID:TePAaj250
ヤマさん

もう少し敷衍して批判をお願いします。つまらんのでw

半さん

>その「初歩」を教えるのは細心の注意を払うトコなんで・・・
>正直私は未だに満足する教授法を身につけてないんですよ

この調子でんがな。
自分の領域にはこうなるものっていう典型が出ました。

えーっと、新聞くらい取りなはれ
54ヤマさん:2008/02/11(月) 16:19:42 ID:oOVPoHZE0
>>53
いえ、いえ、今は、感情的になってる「だけ」ですから。
55 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/11(月) 16:32:52 ID:TePAaj250
なら、もっと罵倒した方が健康上いいですよw
56ヤマさん:2008/02/11(月) 16:43:15 ID:oOVPoHZE0
罵倒ね。罵倒。 


う〜む、僕の趣味じゃないんだが・・・。
57半さん:2008/02/11(月) 17:07:29 ID:6snJMWUa0
>>53
どうせ珠算に関する記事なんて
「見直す」だの「能力開発」だのマンセー的なことしか
書かれてないんでしょ?
もう少し批判めいたことを書いてくれれば読む気になるんですが・・・
Killing it softly.
ってとこですか・・・


58半さん:2008/02/11(月) 17:12:17 ID:6snJMWUa0
>>56
別に無理して使う必要ないですよ
丁寧語で通しても私なんか流さんの件で
性悪認定頂いてるんですからw

ナマクラなんで「肉を切れずに骨を断つ」
ってのをやってるのかもしれないと思う今日このごろ

59 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/11(月) 17:32:53 ID:TePAaj250
ヤマさん

罵倒語を使わないで罵倒しているのはよく分からん、というか伝わらない。

半さん

>>57の調子で「あ」にもっと絡んでと思うだけのことですわ。

>>58 丁寧語でも何でも一緒です。要は学ぶ姿勢なんかないんですから、相手は。

>ナマクラなんで「肉を切れずに骨を断つ」
>ってのをやってるのかもしれないと思う今日このごろ

これって、一番痛そう。ちょっと想像してみてそう思った。
切れ味が悪いと治りも遅そう。
スパッと切ると、簡単にくっついて治るから。
60半さん:2008/02/11(月) 17:59:29 ID:6snJMWUa0
>>59
別に猫さんが絡めばいいぢゃないですかw
そのうち私もやると思いますけどね
(つか私は一貫してるつもりなんだが・・・)

ま、「性悪」認定した方も歓迎ですね
私と「同じ」印象批評派ですし・・・
私を貶めるのはもちろんのこと
”v”の発音を意識して
「レベル」を「レヴェル」と言い換えるなりして
教養を見せつけてちょ
ってトコです

そのくらいだったら私でもとっつきやすいでしょうしね^^

実際に軍隊の銃剣は刃物のなかでは比較的ナマクラだそうです
数回使って刃こぼれしたら意味ないですもんねw

61 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/11(月) 21:24:58 ID:TePAaj250
>>60
半さんのスタンスはよく分かりました。
ナマクラでのメッタ切りを期待しております。
62半さん:2008/02/11(月) 21:42:15 ID:6snJMWUa0
>>61
なんかすんげ〜誤解してるような・・・
だからナマクラは切れないの!
銃剣のように急所突きも考えてませんしね

あ〜な〜た〜と〜
わ〜た〜し〜
な〜か〜よ〜く〜
アソビましょwww

一応このスタンスですので
念のため
63:2008/02/11(月) 21:52:40 ID:S/CklGva0
ひとりじゃできないんだよ。

 天皇の責任は声高にさけぶくせに
 自分の行動の責任はみんなの中に埋没させたいんだろう。

哀れなアルジャーノンに花束を。
64:2008/02/11(月) 21:54:45 ID:S/CklGva0
子どもの中にもいただろ。

○○ちゃんがあんたの悪口を言ってたよ。
っていう餓鬼。

この餓鬼は親切だろうか?

(これと同じことをSK2は寛さんにやったのが顕著なところだよ。)
65 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/11(月) 22:33:53 ID:TePAaj250
>>62
遊びの中にメッタ切りは入ってないですかあ?w

「あ」馬鹿
わかったわかった。お邪魔なんだよ。空気嫁
66 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/11(月) 22:34:36 ID:TePAaj250
仲良ししてるんでほっといてくれっていうことね。
パーは要らんから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:31:14 ID:jZZVkDO10
http://homepage3.nifty.com/fig/
珠算・暗算の問題集サイト作りました♪
68ヤマさん:2008/02/12(火) 01:20:01 ID:MVkvlzc+0
>>64
餓鬼にも仏界あり。


天界にも地獄あり。
69半さん:2008/02/12(火) 01:50:46 ID:TtF5h5rE0
>>64
自分だって余計なお世話な忠告して
サイト出入り禁止になったくせにwww

こっからマジレスですがチクリる生徒に関しては
「教えてくれるのは助かるが、友達の秘密を守ることはもっと大切だよ」
と諭すようにしてます
(あとはシカトw)
チクリを鵜呑みにして罵倒するベテラン講師には疑問を持ってますしね

70半さん:2008/02/12(火) 01:54:50 ID:TtF5h5rE0
>>65
私はソフトビニール製の刀でチャンバラやる程度でしょw
生徒みたいに文鎮チャンバラなんて野蛮なこと
できましぇ〜ん

ご期待に添うことは不可ですが
仲間はずれはやめましょうよ・・・

71半さん:2008/02/12(火) 01:58:56 ID:TtF5h5rE0
>>67
「お気に入り」に追加させてもらいますm(_)m

72:2008/02/12(火) 06:20:58 ID:O3BbEU0d0
寛さんの反応は、
「先生、チャック開いてるよ」と教室内で大きな声で子どもが言ったとき
どうするかってこと。

 言った子どもを怒るのが寛さんだってだけ。(教育者じゃないから仕方ないけど)

でも寛さんにはその後メールできちんと法的手続き、何をその会社に確約させなければ
ならないかメールで知らせておきました。

 その会社には案の定、そのような問い合わせが多くきたらしく公で対応が行われたようです。

で何の挨拶もなく出禁解除になってたりして、寛さんのやることはさすがにアポーンです。
73半さん:2008/02/12(火) 08:15:52 ID:TtF5h5rE0
>>72
だったら最初から掲示板使わずメール送信で
第三者の目に触れないよう配慮すればいいでしょwww

あさんはコドモじゃないんですから
人前で「チャック開いてるよ」と言うのではなく
こっそり耳打ちするふるまいが大人のマナーですよ
(小学生でもやるコはやるヨ・・・そんなの)

その件に関してはあさんの「マッチポンプ」ですなw
74 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/12(火) 23:19:18 ID:zniZla1q0
ヤマさんの「あ」に対する反論はもう少し言葉を足してもらわないとよく分からない人が
いると思いますよ。丁寧にお願いします。それは練習にもなります。

別に汚い言葉を使えということではありません。
75ヤマさん:2008/02/12(火) 23:50:32 ID:2rQU35G00
>>74
いえ、もう感情的になってしまっていて理屈どころの騒ぎじゃありません。


ようやくのところで踏み止まっている状態です。
(そのうち、汚い言葉もでるかもしれません。)

相手が分ってないww。
76半さん:2008/02/13(水) 02:55:34 ID:4Jv0n63X0
>>75
そんなに腹を立てることですか?
私もイマイチ読み取れないんですが
あさんは
口語文法のことは脇において文語文法の演習を促すってことに対し
ヤマさんは
口語文法を既得知識として生かして文語文法の理解を促すって
考えのようですが・・・
77ヤマさん:2008/02/13(水) 14:00:09 ID:g2uJZihz0
>>76
そうなんです。


だから(「あ」さんが正解)、自己否定に走るんです。
78半さん:2008/02/13(水) 14:36:20 ID:4Jv0n63X0
>>77
マルナゲドンだらけの指導方針ですから
今更自分が「ハズレ」でもそう気に病むことは
ないと思いますよ

79ヤマさん:2008/02/13(水) 15:01:32 ID:g2uJZihz0
>>76
ただ、問題なのは学校が出す宿題にあります。

教科書に書かれていない、あるいは表記が異なる副教材(ワーク等)を
学校が採用している場合があり、宿題として出すことに問題があります。

生徒は、教えられていない、あるいは表記の異なる問題で混乱しています。
それを修正・補足していく作業の無意味さ、あるいは、時間の無駄。

学校出入りの教材屋と教育委員会並びに学校の学ぶ生徒を無視するかのような
この愚かな現実。

結局は、文科省の現実離れした政策に問題があり、その文科省を改革できない
政治、そして、その政治家を選んだ国民の意識(無関心)を問わなければなり
ません。

ただし、国民の意識(世論)と言ってもマスコミに左右されます。
そのマスコミも国民の意識に迎合します。

従って、マスコミに左右されない民衆(市民)の存在が要求されるのですが
国が意図的に教育するのも変な話しですし、個人が個人だけで成し遂げる
のも無理な注文としかいいようがありません。

ただ、僕個人として、許される限りの範囲で闘っているつもりなのですが、
力及ばずです。今のところ・・・。
80ヤマさん:2008/02/13(水) 15:16:29 ID:g2uJZihz0
>>78
dクス。^^。

(追伸)
「あ」さん、の真摯な姿勢が窺がえたので、ホッとしています。
でも、あの能天気さは何処から来るのでしょう?。
81半さん:2008/02/13(水) 19:34:49 ID:4Jv0n63X0
>>79
ヤマさんの立場では学校の副教材なんか
相手にしないほうがいいと思いますがね
契約に基づき金をとってるのですから
他者の尻拭い感を持つ姿勢も慎むべきです
まず自分が信頼し自信をもって勧める教材?指導ノウハウを用意してるかどうかが
問題だと思いますが・・・

私塾に通えば学校と塾双方の課題を生徒が背負い込むのは
あたりまえのことです
貴重な授業を学校課題をこなすことに費やしても
大した効果は期待できないのでは?

文科省や教育委員会が何をしようが
「私はこうする」って態度を示さないと
評価はダメ出しの一途をたどるのではないかと
思いますね
82半さん:2008/02/13(水) 19:40:01 ID:4Jv0n63X0
>>80
多種多様な生き物を一定期間相手にするからには
「能天気」は必要条件ですねw
83ヤマさん:2008/02/13(水) 20:34:19 ID:g2uJZihz0
>>81
>ヤマさんの立場では学校の副教材なんか
>相手にしないほうがいいと思いますがね

確かにそうです。
しかし、生徒が副教材を教えてくれといいます。
あくまで、うちは進学塾ではなく補習塾ですので、生徒・保護者の要望を
受けます。(型にはまった指導はできない。)

>>82
半さんもそうなの?
あるいは、僕もかな・・・?
84:2008/02/13(水) 21:07:02 ID:m4E2z4Py0
ヤマさんへ

 補習塾の役割は「授業が分かる」という気持ちにすることなので、授業で何がわからないかを生徒とはっきりさせることが大事じゃないでしょうか。

(教科書が読めない→素読、ともかく声に出して読む。読めなければ(発声できなければ意味は生じない。)
(教科書は読めるけど、何を言っているのかわからない。→構造図が書けるようにする。
(教科書は読めるし、分かるけど覚えられない。→書く。読む。解く。を1セットで繰り返す。
(教科書は読めるし分かるし、覚えられる。←なんでここにいるんじゃい。ボケ。)

 要望はあっても基本は教科書だ。教科書が分かれば、副読本だろうと、問題集だろうとあらかたはできる。
授業にもついていける。

ぐらいの方針は持つべきじゃないでしょうか。パイロット(水先案内人)がふらふらしてしまっては、座礁は免れません。

(できない子があっちこっちに手を出せば出すほどわからなくなるのはやってみなくても分かることですよ。)
85半さん:2008/02/13(水) 21:25:16 ID:4Jv0n63X0
>>83
現状はともかく
「自分の扱う教材を理解すればワークは自力で出来る」
と言い切るレベルを目指さねば・・・
顧客のウォンツのいいなりになるだけではなく
これが「あなたのニーズだ」と
自分の方針に引き寄せる作業がなきゃ
評価は低いとおもいますがね

補習塾だろうが中学生なら受検が控えてるわけでしょ?
そんなに学校課題に囚われることはないはずですけどねぇ・・・

86ヤマさん:2008/02/13(水) 21:25:37 ID:g2uJZihz0
>>84
それって、ここと同じやん!。
http://www.tmsystems.co.jp/mame/index.html
http://www.tmsystems.co.jp/mame/2345.html
ここの傘下に入れということ?。
87ヤマさん:2008/02/13(水) 21:29:16 ID:g2uJZihz0
>>85
うちは、多かれ少なかれここと同じ種類でしょう。
http://www.tmsystems.co.jp/jyuku/index.html
88半さん:2008/02/13(水) 21:34:45 ID:4Jv0n63X0
>>83
私の「能天気」といいますと・・・
「バカは教えてもムダ」と「指導技術を上げるにはバカは最高の教材」
を両立させてることかな?

要するに「サルでも出来る珠算」を目指してるんですが
これがなかなか・・・
時間をかければ誰でも一定レベル(日商3級)はいくでしょうが
そうそう一人の生徒にかまけてられないんで
時短を目指すために万年不足の語彙を搾り出してますよ^^;

あくまで雇われの立場の発想です
独立なり教室の責任者になった場合は
こうはいかないでしょうなw


89:2008/02/13(水) 21:35:07 ID:m4E2z4Py0
ああ わしは そこに弟子入りするとヤマさんのためになるとは思う。

おおむね、授業が分からない子の分からない仕組みによりそっている。
90半さん:2008/02/13(水) 21:52:22 ID:4Jv0n63X0
>>87
個別指導・教科書中心
(学校での教科書中心で理解出来ないコはど〜するの?)
子供にやる気を出させる
(そりゃまぁ面と向かって「やる気ない」って言うコはめったにいないでしょうw)
わからないまま、先に進まない 勉強のやり方がわかる
(わかった気になって何もせず先に進「め」なさそう)
予習は学年を超えて進む その子なりの進み具合を変えられる
(上の学年の予習が出来る段階でノシ)
決まった時間内ならば、来校時間は自由 前の学年に戻って指導できる
(学校の授業は進みますからね。倍以上の時間枠を設けなければ成績は伸びなさそう・・・)
学校の宿題もできる・丁寧に指導
(宿題終わらせたら「勉強終り」って勘違いするコが課題ですね)

上っ面の美辞麗句(理念)はあくまで顧客のためです
公に吐いた言葉に酔うだけのマルナゲドンで終わるか
理念に近づく作業を顧客に認められるかによって
内情は変わるんでしょうね
91ヤマさん:2008/02/13(水) 22:04:21 ID:g2uJZihz0
Zeikinn ga haraeru mibunn ni naritai ! orz 。
92ヤマさん:2008/02/13(水) 22:14:48 ID:g2uJZihz0
>>89
>弟子入り
@断られるでしょう。
A遠い。
B既に、分らないなりにもやってる。

>おおむね
何か足りないものでも?。
93半さん:2008/02/13(水) 22:28:00 ID:4Jv0n63X0
>>91
税金の納付相談は市役所でやるにして・・・
ヤマさんの塾は87で貼った類いとは
相違点が結構あるのでは?

とくにあそこは「小学生中心」ですからね
幼稚園児をも積極的に受け入れる姿勢って
ヤマさんのところにあります?
せいぜい顧客の「ウォンツ」まかせってとこなんじゃないんですか?


94:2008/02/13(水) 23:08:30 ID:m4E2z4Py0
塾長さんのコメントを丸飲みするなら、顧客の押しがあって拡大してきたという
建前があるので、顧客の満足については高得点を取ってるんじゃないの?

勉強を教える近所のおっさんというスタンスもいいけど…それは…伸び悩むんじゃないかな。

半さんは教科書がわからない子は…というつっこみを入れてたけど、教科書って研究すれば
するほどなまじっかな知識や技量じゃ超えられないほど<よくできてる。>

概念の統一性、系統性、順序性などは、一介の教壇で教えているだけの人間ではカバーでき
ないくらい気がつかわれている。

よほどでないとあれを超える解説書というのはなかなかできないのではないかと思う。

(あとここが肝心なのだが、市販のテストというものは教科書の用語、例題を元に作ってあるので
教科書で勉強ができないということは、テストは太刀打ちすることができないってことになる。)

95ヤマさん:2008/02/13(水) 23:24:27 ID:g2uJZihz0
>>93
>相違点
これは、分りません。(やってる人間の違いかな?)

>幼稚園児
これは、なんか資格とか許可とか認可いらない?
(現在は小4から受け付けています。)

>顧客の「ウォンツ」まかせ
そうなんですが、プラスアルファを提案します。
(例)
親「まわりの子が難関私立高校ねらってるみたいなんで・・・。」
僕「東大の2次試験を目標として指導します。」

「ウォンツ」とやらの方向性で動きます。
しかし、隠れた「ウォンツ」(本音)並びに、保護者と子供(生徒)
との「ウォンツ」のバランスを考慮します。

基本、子供の側の「ウォンツ」を優先します。(例外もあります。)
遊びたきゃ遊ばしますし、寝たきゃ寝させます。

どうも、うちにくる生徒は勉強しなきゃ損した気持ちになる子が多い
みたいです。(中には不届き者もいますが・・・。)

今日、早めのチョコを保護者から頂きました。(^^;。

96ヤマさん:2008/02/13(水) 23:30:39 ID:g2uJZihz0
>>94
>伸び悩む
生徒が?
塾が?
97ヤマさん:2008/02/13(水) 23:33:56 ID:g2uJZihz0
塾は伸び悩んだっていいんです。
潰れたら困るけど・・・。(^^;。
98:2008/02/13(水) 23:38:00 ID:d2/QtNPQ0
ヤマさんがさ。
99ヤマさん:2008/02/13(水) 23:45:43 ID:g2uJZihz0
>>98
勉強で?
お金で?
100ヤマさん:2008/02/14(木) 00:10:47 ID:yU2493bx0
例の「死にたい君」学校の指導が入り、高知大に変更。
この馬鹿、昨日来て過去問(小論)を僕にやらせ、今日提出。
ほんでもって、今日の英悟、家で寝てて、すっぽかす。

俺が、試験受けるんじゃねーよって言っても、しめしめ、ってな
感じ。この馬鹿、センターで現国100点/100点満点中。

たぶん、落ちる。

現社と家庭総合なめてたから・・・。

落ちた後?

内緒!。ww。
101半さん:2008/02/14(木) 06:03:14 ID:ciQV1eOG0
>>94
>半さんは教科書がわからない子は…というつっこみを入れてたけど、教科書って研究すれば
>するほどなまじっかな知識や技量じゃ超えられないほど<よくできてる。

その通りです
アレを使いこなすのは難しいですね
穴埋め問題のドリルなどを多用したほうが
アンパイと考えてます


102半さん:2008/02/14(木) 06:10:51 ID:ciQV1eOG0
>>95
別に幼稚園児だからといって「習い事」に
特別な認可は要らないと思いますよ

相違点の一例を挙げますと

>遊びたきゃ遊ばしますし、寝たきゃ寝させます。

90にコピペしたヤマさんのが同種と見なしてる補習塾の方針
「子供にやる気を出させる」
とまったく「逆」だってことですな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:12:46 ID:mkJoehB5O
104半さん:2008/02/14(木) 06:16:35 ID:ciQV1eOG0
>>100
すっぽかしはともかく
小論の代筆?(何の為に?)
「ウォンツ」に応じるにもほどがあるのでは?
105 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/14(木) 21:07:23 ID:MYh74bJD0
ヤマさん

で、罵倒したんでしょうね。そのカスに。
そういう糞を大学にそのまま入れることに抵抗はないですか。

ま、金儲け(需要と供給)だとしてもです。
放りださなくてもいいんですが、やはり詰めることはキッチリやるというか。
親がしゃしゃり出たら平身低頭とにかく頭を下げる。土下座なんてほいほいする。
でも、罵倒しまくったれ、そのどアホに。

カスの親にかぎって正論とか道徳でほざく。
しかし、自分の子どもだけ可愛い。学歴信仰、しかし自分は無知蒙昧。勝負のときは
親も罵倒しましょうね。それが世間のためです。
106 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/14(木) 21:51:35 ID:MYh74bJD0
>今日、早めのチョコを保護者から頂きました。(^^;。

保護者っていうのが味噌だなw
でも、うらやましい。
107ヤマさん:2008/02/14(木) 23:28:04 ID:kMHjDwen0
>>105
今しがた、自棄になって帰った。小論は、この子には無理。
本人にも受からないと告知。

保護者にも受からない旨伝え、次なる公立大が英語なので、英語を
勉強するようにと提言。

★これで、「なにくそ!」と思うことができるなら、あるいは・・・。
★逆に言えば、やっと「死にたい」から、始めて「やる気」になった。
 でも、今度は本当に死にたい気分だろう。
★しかし、合格したいと思う限り大丈夫と考える。



>>106
食べ過ぎて・・・胸焼けが・・・。

108半さん:2008/02/15(金) 07:18:59 ID:EWnNOuU60
>>106
私も生徒からもらって嬉しい反面
ホワイトデーをどうするかで思案中・・・
この面倒くさい習慣ナントカならないものか・・・

109半さん:2008/02/15(金) 07:30:31 ID:EWnNOuU60
>>105
>カスの親にかぎって正論とか道徳でほざく
「あなたは教育者でしょう」も決まり文句かな?
まぁ話を聞くと求めているのは「保育」だったっけw

罵倒の是非はともかく
子を罵倒するからには親御さんを罵倒する覚悟がなければ
やるものではないですね
そこに親が立ち会っていても口に出来る言葉を選んで
生徒に接するのが無難です


110ヤマさん:2008/02/17(日) 16:00:11 ID:RParwrG30
>>108
>ホワイトデーをどうするかで思案中・・・
生徒からだと考えますね。

授業でフォローっていきませんか?

>>109
>そこに親が立ち会っていても口に出来る言葉
親がいるときの方がきつく言い易いんですね・・・これが。
111半さん:2008/02/17(日) 19:28:02 ID:rV9HTVei0
>>110
別にモノをもらったから目をかけるって発想はないですよ

誰が見聞きしてようが関係ないですね
教室の中は生徒以外の誰かが見てなくても「公の場」と考えてますんで

112 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/17(日) 20:21:04 ID:ftxvZOXq0
>>109
ま、子どもなんて前後の文脈なんか「意図的に」抜いて都合のいいように言いますからね。
まともな親には本音で対応するのがいいと思いますが、馬鹿親は適当にあしらうのが吉だと
思いますよ。
真摯に向き合うと怒るが適当に合わせればたいそう満足するようです。
子どもは一度は必死こいて訴えないとアカンでしょ。甲斐なしと判断すれば害ない限り放置
するという方向に収斂します。

半さんのように冷静でなおかつ結果を出すことは私には無理です。
結果とはいろんな意味で結果ですが。

>>110
>授業でフォローっていきませんか?

意味ワカメ
あのね、安いものでもお返しもらったら生徒は喜びますよ。気持ちが大事とか、そんな
ことでは気持ちは伝わりません。
あ、親御さんでしたね。これも同様だと思いますよ。

兼好さんは言いました。
ものをくれる人(友)が一番だと。

全くそうなんですよ。
113半さん:2008/02/17(日) 20:41:04 ID:rV9HTVei0
>>112
大の大人だって都合の悪いことは省いて
クダをまくもんです
それを見抜くのは洞察の練習になるんで
個人的には歓迎してますけどねw

利口だろうがバカだろうが感情があり「ビビビ」とくるセンサーは持ってますよ
「適当なあしらい」と見抜かれると聞く耳もたなくなるんで
差別はしませんね

最初はにこやかに
「まぁまぁ落ち着いて」
「なんだそのヘラヘラした態度は!」
あたりからガチンコモードを意識しますね

親にペコペコ子に罵倒は
生徒の信頼失いそうなんで
恐くてできません

授業でフォローってのは・・・
自分の小遣いから出したものに
やっぱりそれは抵抗あるっすw
114 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/17(日) 20:42:52 ID:ftxvZOXq0
ヤマさん

生徒は共同で一つくれることがありますよね。
でも、お返しは一人に一つずつがいいと思いますよ。どんなに安くても。
115ヤマさん:2008/02/17(日) 21:37:46 ID:RParwrG30
>>113>>114
お礼に、問題集(宿題)なんてのは?


やっぱ、消しゴムとか鉛筆とかクリアホルダーなんかですね。
(塾名入りがよかろうが・・・。)
116半さん:2008/02/17(日) 21:40:55 ID:rV9HTVei0
>>114
「俺がそばにいる」ってのが「お返し」ってことで
いいんじゃないんですか?
それも一つの考えです

キモくないキモくない
安上がり安上がり
(一休さんのノリ)

117半さん:2008/02/17(日) 21:44:00 ID:rV9HTVei0
>>115
かぶりましたね
そのお返しは私の感覚で言うと・・・
「最低」「バカ」「死ね」
になります

それらの景品は契約締結&維持の販促ツールですよw

118ヤマさん:2008/02/17(日) 21:50:48 ID:RParwrG30
>>117
ジュースやお菓子類は?
119半さん:2008/02/17(日) 21:54:00 ID:rV9HTVei0
>>115
>塾名入りがよかろうが・・・

ヤマさん「個人」への贈り物に対するお返しで
いいわけねーだろ・・・orz
120半さん:2008/02/17(日) 21:58:04 ID:rV9HTVei0
>>118
お菓子が普通でしょ?
貰ったのはお菓子なんですからw

ただ「うまい棒」などの駄菓子や
スーパーの特売品(アソート大袋等)をそのまんま渡すのは避けましょう
きちんとラッピングしてあることが必須です

121 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/17(日) 22:50:03 ID:ftxvZOXq0
>>113
親にペコペコって、お約束という意味でね。
でも誰にもペコペコしないので嫌われてます。

ヤマさん

お返しは、中身じゃーないのよ。
中身じゃーないところに気持ちが出るの。

スーパーでもコンビニでも、それ用のキャンディーとか売ってます。
これにハンカチとかを付けて返していた人もいました。さすがに、そこまでは
できませんけど。

えっと、内緒なんですが、大声で言ったこと(罵倒?)が間違ってとらえられて「嫌々、行きたくない」
されて親から抗議されたことがありました。直接、当方ではなしに、もっと上の方ね。
困ったことになりました、そん時は。

で、今年、その子から「だけ」もらいました、チョコ。
友達と共同ですが、どうぞって。他にも渡してるかもしれんけど、嬉しかったですよ。
でも、あんまり油断はしてないよ。「アンタだけが頼り」って泣きつかれても
「お前はいらん」となるから。移り気なもんだよ。
122 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/17(日) 22:52:27 ID:ftxvZOXq0
>中身じゃーないところに気持ちが出るの。

これで、私は嫌われる。特にネトではね。
123 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/17(日) 22:56:39 ID:ftxvZOXq0
>>120
えっと、チロルチョコの大きい包みから、その中の一つをもらった場合はどうなりますか。
うまか棒でもやりすぎ感はあるんですが。。
このあたりは四捨五入します。ただし、三つ以上になると考えます。
五つ以上は返します。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:04:44 ID:fHZK8Wbg0
中学受験は絶対「生授業」です!!

大学受験でDVDを何年も使い回して巨額の利益を
上げている会社がありますが、中学受験にも触手を
伸ばすようです。当然DVDを何年も使い回す手法を
とると思います。必ず申し込みの際は「生授業か?
それともDVDか?」とハッキリ尋ねましょう。
曖昧な返事のときは使い回しDVDと判断してよいでしょう。

くれぐれもお気をつけて。 ノシ
125 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/17(日) 23:26:37 ID:ftxvZOXq0
>>124
東進流は金儲けとしてはなかなかいい手法だね。特に、田舎でのインパクトは大きい。
一方でだんだん淘汰もされていくよ。結果が出るわけねーから。実際、そういう認識も
出てきてる。ま、将来はそれなりのものになると思うよ。
126 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/17(日) 23:30:16 ID:ftxvZOXq0
ヤマさん
帰っちゃったんだね。個人的に話したいことあったんだけど。ここではなくて
内緒で。またね。
127半さん:2008/02/18(月) 03:27:44 ID:XpxWKrlx0
>>121
「お約束」がどんなものかわかりませんが
生徒にナメられなければいいんじゃないんですか?
「土下座」はやりすぎ感ありますがw

上に話がいくと面倒になるのはありがちですね
こっちは深夜の携帯クレームなんか上等なんですが
玉虫がうずくのが代表者でしょうから・・・

生徒の移り気は無頓着ですw




128半さん:2008/02/18(月) 03:38:49 ID:XpxWKrlx0
>>123
120では
ケーキ屋とかデパ地下で売ってるような
モノをもらったケースしか考えてなかったですね

チロル1コならそれ相応でいいのでは?
それでも予算をおさえたうえで
デパ地下かな・・・
サルカニ合戦の「カニ」になる時期です^^;

新人類のおねえ様方だと「義理」で
「三倍返し」なんて平気で言ってましたからねw
それにくらべりゃ痛くないイタくない・・・

129半さん:2008/02/18(月) 03:50:41 ID:XpxWKrlx0
>>126
その内緒話で
115の「犯罪予告」を思いとどまらせてくださいm(_)m
ヤマさんを「悪の道」から救えるのは猫さんだけです
130 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/19(火) 20:42:54 ID:SjXMC5JF0
内緒話はお返しのことではなく、重要機密に関わる最高戦略会議の懸案事項です。
131半さん:2008/02/19(火) 20:57:28 ID:hNVOJNN60
>>130
「重要機密」だろうが「最高戦略」だろうが
ココでそんなこと公言しないように
そういうものは一般に部外者には行われたかどうかすら
知りえない類いのモノですよw

内容に関しては猫さんが晒さないかぎり
詮索する気はありません

132 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/19(火) 21:37:25 ID:SjXMC5JF0
すいません。他人様を登場させる話なのでそう言ったまでです。
133半さん:2008/02/19(火) 22:11:08 ID:hNVOJNN60
>>132
そういうコトなら
ヤマさんに直接TELしてメアド訊いて
やりとりしてくださいなw
134 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/19(火) 22:20:58 ID:SjXMC5JF0
お騒がせしました。すいませんでした。
135半さん:2008/02/19(火) 22:41:50 ID:hNVOJNN60
>>134
騒ぎでもなんでもないでしょw
らしくないな〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:46:48 ID:JgZ4efoR0
ねえねえ、重要機密に関わる最高戦略会議の懸案事項ってなに?

実は炉だけど(重要機密)
いい板知らない?(最高戦略)
情報交換しようぜ(会議)
nyはもう駄目だし(懸案事項)

みたいなこと?
すっごく気になる。
137 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/20(水) 21:19:54 ID:du51HGi50
>>135
ヤマさんにとっては、重大事項だと思ったので。
138半さん:2008/02/20(水) 21:45:09 ID:9BuRg13V0
>>137
内緒話ではどうなるかわかりませんが
「熱意ある助言」は捨てたほうがいいですね
イラつくだけだと思いますよ

「チクワ耳」を持ち「モノローグ」で語る
これ基本


139 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/20(水) 21:59:16 ID:du51HGi50
>>138
>「チクワ耳」を持ち「モノローグ」で語る

ワロタワロタw
それって、もうどうしようもない生徒を相手するのと同じやないですか。

利害関係があるわけではないですから、大丈夫です。
140半さん:2008/02/21(木) 03:28:36 ID:XyB+gNZE0
>>139
「ダイアローグ」が成立しない相手は
アトランダムに「モノローグ」して何に反応するかを
探るしかないですからね
指導技術の練習にはなるんですが・・・

話は聞かない、覚えは悪いくせに
プライドだけは人一倍あるから
言い繕い用の決まり文句を
引き出すのだけは超素早いですw

141半さん:2008/02/21(木) 03:43:27 ID:XyB+gNZE0
あ、チトヤバイかな?
140は「生徒限定」ってことで
ご了承願います
142 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/21(木) 21:31:19 ID:Xmtgh2Lr0
馬鹿にするのもいい加減にしろ!

by ヤマさん
143半さん:2008/02/22(金) 07:35:14 ID:YtWzWDHY0
>>142
>馬鹿にするのもいい加減にしろ!

「内緒話」でヤマさんがそう言ったんですか?
猫さんの代弁ですか?

144 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/22(金) 23:26:18 ID:YgcitFnI0
>>143
またまたおさがわせしました。
単なるネタフリです。気になさったのならごめんなさい。
145半さん:2008/02/23(土) 05:59:39 ID:lHIaZPR80
>>144
本人がそういう印象批評をするのなら
納得いくまで応じるだけです^^

過程はどうあれ生徒さん達が「サクラサク」であることを
願いますよ
146 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/23(土) 09:11:36 ID:d8wdKYGE0
半さん

ちょっと誤解を生じさせたかもしれないんですが。。

直接は関係ないんですが、ヤマさんは頑固なんですよね。
それを理想主義とか、いろいろ言い換えられるでしょうが、かたくななんです。
それはそれでいいんですが、「どうすればいいんでしょうか」と聞きながら
初心を微塵も変えるつもりはない。その繰り返しのように思えます。

当人もそこに気づいているし、そこが問題だっていう自覚はあるんでしょうが、
それに優って 頑 固 なんですよね。
経営と頑固なら、後者を優先させるという構造自体は決して変えないあたりは
どうかなって思います。

生徒のためって思ってるあたりを深く問うて、本当にそうなのか、自己満足では
ないのか、そのあたりも詰問したいとも思います。(最高戦略会議の議題の一つ、内緒)
147 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/23(土) 09:20:04 ID:d8wdKYGE0
> >馬鹿にするのもいい加減にしろ!

ヤマさんが本当にそう思ってるのかどうかは分かりません。
思ってないのなら、なぜ思わないのか、そう考えます。
思ってるけど黙ってるなら、なぜ黙るのかって思います。

そのあたりの微妙な部分を刺激する感じで発言しました。

バレンタインのお返しに塾名入り消しゴムって、その感覚だけでも
もうこてんぱんに馬鹿にされる代物ですよね。もちょっとキツク言った
方がよかったのかもしれません。「馬鹿にするな」って言わせないとアカン
かったかも。

気持ちが読めないのかな。塾の生徒を深いところでつかまえてる?
国語大丈夫?とつながります。
148 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/23(土) 09:22:44 ID:d8wdKYGE0
そして、
私がヤマさんに共感しつつ、ある種の地獄の共通項を見出すのは
まさにその 損な頑固さ かもしれません。
149ヤマさん:2008/02/23(土) 16:07:48 ID:qJSC8a/H0
>>115がまともに受け取られてしまって困ってます。


後、現在少々困った問題があり、思案中でして、今後の展開次第で
報告もできるかとも思いますが、今はまだ慎重に様子を見るしかあ
りませんので詳細についてはご勘弁下さい。
(尚、昨日は塾をお休みにしました。)
150半さん:2008/02/23(土) 17:54:46 ID:lHIaZPR80
>>146
「頑固」の件は私にとってデフォなんで気にしてません
これまでの俺様ナルシス発言からわっかりきった話でしょw
私は白雪姫の「しゃべる鏡」に徹するだけです

「自己満足」に関しては私も常に追い求めてますしね
そばにいるだけで「生きる力」を与えてるってやつとは
別物ですが・・・

戦略というよりは倫理の問題だと思いますよ

例の「死にたい君」の場合ですと
引き受けといてマルナゲドン学習&小論代筆講義に加えて
100でダメ出し&馬鹿扱い・・・
過去に自分の塾名を晒したことを加味すると
「な〜んか違うな・・・」としか思えませんよ

学力&経営以前の問題だと思いますがね

151半さん:2008/02/23(土) 18:12:39 ID:lHIaZPR80
>>147
私はバレンタインの件は
「最低」「馬鹿」「死ね」とレスしましたが・・・

いきなり生徒の深いところに入り込むわけにはいかないんですから
慣習にしたがって上っ面から少しずつ歩み寄ることがセオリーだと思ってます

現国センターの間違った選択肢をなかなか削除できない思考ですからね
国文法の枝葉末節な知識だけでは点に結びつきづらいでしょうから
他教科の路線をめざしたほうが生徒に好影響を与える気がします
152半さん:2008/02/23(土) 18:13:56 ID:lHIaZPR80
>>148
猫さんにしてもその「損な頑固さ」の
宗旨替えは厳しいですか?
153半さん:2008/02/23(土) 18:21:56 ID:lHIaZPR80
>>149
まともでない受け取りをお望みですか?

「困ったこと」は誰にでもあります
詳細報告の義務はありませんtが
この先どう受け止めればいいんですかねぇ・・・

ホワイトデーの「犯罪予告」の件は
「未遂」で終わればなんでもないことですよ^^
まだ時間もあることですし
お互い悩みませうw

困った、困った・・・


154ヤマさん:2008/02/23(土) 18:27:57 ID:qJSC8a/H0
>>150
その通りです。
失敗でした。
155ヤマさん:2008/02/23(土) 18:45:10 ID:qJSC8a/H0
>>153
保護者には、結果でお返しするしかありません。
156ヤマさん:2008/02/23(土) 18:59:02 ID:qJSC8a/H0
>>154
補足

書き込んだことについては、もし、塾のブログがあれば同じように
書き込みます。

>マルナゲドン学習&小論代筆講義
が、この子にとって失敗だったということです。
僕の責任は重大です。
157 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/23(土) 22:06:56 ID:d8wdKYGE0
>>152
いやー、そこなんですわ。
ロボトミーのオペを考えないとアカンですかいな。
158 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/23(土) 22:08:30 ID:d8wdKYGE0
>>155
違う違う。
キャンディーを買いなさい。
159 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/23(土) 22:10:38 ID:d8wdKYGE0
>>156
そんな阿呆にはそれでももったいない。結局、受かっても落ちても阿呆は
何も分からんまま生きていくんだろうな。

落ちたら罵倒しましょうね。
160ヤマさん:2008/02/23(土) 23:54:07 ID:qJSC8a/H0
>>158
恐縮がります。

>>169
いえ、それでも受かる可能性をみているんです。
(じゃなきゃ、馬鹿なんて言いません。)
161半さん:2008/02/24(日) 02:11:27 ID:7i1X6sZo0
>>155
「結果」って・・・仇で返すってことですか?

162半さん:2008/02/24(日) 02:32:08 ID:7i1X6sZo0
>>160
恐縮がらせましょう
塾名ケシゴムでドン引きはマズイですが・・・

163半さん:2008/02/24(日) 05:40:52 ID:7i1X6sZo0
>>159
生徒に罪はないとおもいますよ

164半さん:2008/02/24(日) 05:55:05 ID:7i1X6sZo0
>>157
その「頑固さ」による成功例の
ストックも多々ありそうですね
アノミーに相当する挫折を経験しないと
根治は厳しいかと・・・
(まず起こらないでしょうがw)

人の性分なんて本人が意図して変えられるものではないのですから
時の流れに身を任せましょ
漱石なんかの真似事して「自己分析」しても時間のムダと思ってます
どうせ自己防衛本能が働いて正当化やナルシスに走るだけです

より合理的な配列のキーボードを使うのすら
抵抗感がある私としましては
OSの変更は最後の手段にしたいトコですよ^^;
165ヤマさん:2008/02/24(日) 20:14:00 ID:8J356NuE0
>>161
仰げば尊し
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%B0%E3%81%92%E3%81%B0%E5%B0%8A%E3%81%97

「仇」を買ってくれる顧客はいないでしょう。

>>162
恐縮がられると、恐縮してしまいます。
(照れくさい。)
166 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/25(月) 00:46:51 ID:KRMxaj600
>>164
少なくとも、私の場合は成功していません。
金、名誉、社会的地位、人間関係、後味、すべての意味において。

病です。
167半さん:2008/02/25(月) 01:59:51 ID:3raJwtc20
>>165
仰げば尊死
我が師の怨・・・

一昔前は乳製品
最近では冷凍ギョーザなんかがいい例ですが
顧客は仇を買ってしまうことがあるんですよね〜

照れくささはモノを渡すときに邪魔になるものではありません

168半さん:2008/02/25(月) 05:56:11 ID:3raJwtc20
>>166
まぁ偏差値50前後の生徒を55〜60に伸ばした点は
成功例なのでは?

169ヤマさん:2008/02/25(月) 20:12:56 ID:4SasbyZt0
>>167

>白雪姫の「しゃべる鏡」

降参。
170 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/25(月) 20:21:24 ID:KRMxaj600
>>168
あ、そういうのは忘れていました。一応、不敗神話です。
本気でやって負けたことはありません。

だから、勝ったこともないですね。
他は犠牲にするし、誰も頼りにならないから味方は最初から信用してない。
その意図は全くないんですが、結果はそうなります。
171半さん:2008/02/25(月) 20:40:57 ID:ZKurnC0k0
>>169
「死にたい連呼生徒」と「ネット内ラベリング講師」を
見事に言い表してる歌ですよねwww

もう一度ミランダ警告
Any statement that you make could be used against you in this thread.

あと発言は原則自分で組み立てることをお勧めしますよ
「仰げば尊し」がいい例ですが
ウィキアドレス貼り付けマルナゲドンに頼ると
便利すぎて自分の意図を文章化する能力が衰えると思うんですが・・・
(代筆小論もひょっとしたら「不合格答案」なのでは?)

実生活で誰かを諭すときにイチイチ資料をつきつけないでしょ?
猫さんを見習ってるのはわかるんですが
猫さんは自分で言葉を組み立てた上で
ソースを提示してます
「淋しい想い」ってのはよくわからないんですが
上っ面の言語操作では人は遠のくだけだと思いますよ
172 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/26(火) 01:39:19 ID:URtahI5M0
>>
248 :ヤマさん:2008/02/25(月) 20:22:37 ID:nw2j31Q9
ことばに無理を強いて対比表現をこしらえる人々は、
対称形のために見せかけだけの窓をこしらえる人々のようだ。
彼らの基準は、正しく話すことではなく、
正しいかたちをこしらえることなのだ。
(パスカル『パンセ』)
>>

いやー、パスカルちゃんはズッポリ二項対立ですなw

>ことばに無理を強いて

を弁別素性として  +               −
    
                          正しく話すことではなく
          正しいかたちをこしらえる


人がことばを使うとして、ラスカルちゃんのように簡単に 二項の対立 として
描けるものなのかなあって。そんなに奇麗な対立があるんだろうか。
二項対立によって無理に描こうとした典型的な白痴という自爆言説の例ですね。


うーん、もっと簡単に自壊させられるな。


対比 ぎぇーっ 殺したるぅ〜

で、お前が対比だっつうのw
173 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/26(火) 01:44:56 ID:URtahI5M0
このように相手を簡単に撃沈できます。
ですから、対比にしろ何にしろ武器はたくさんある方がいいんです。

武器はその危険性を熟知し、なおかつ縦横に用いる。
これ極意、陳腐な極意。
174半さん:2008/02/26(火) 02:41:32 ID:+FgXc2pe0
>>173
>武器はその危険性を熟知し、なおかつ縦横に用いる。
これがなかなか・・・

175ヤマさん:2008/02/26(火) 19:43:28 ID:IgbWIZhf0
>>172>>173
パスカル君は、対比を対比で皮肉っているらしいんです。・・・。(^^;。

ちなみに、
>対称形のために見せかけだけの窓をこしらえる
とはどうすることか?との設問の解答は、

「名建築に左右対称の設計のものが多いという認定から、逆転して、
窓を左右対称形にこしらえれば名建築ができるだろうと考えること。」

となっています。

この場合、
「窓」⇒建築物
という、連想が働かなければオワです。

尚、設問は下記、佐藤信夫「レトリック認識」からのものです。

むかしから洋の東西を問わず、ことわざや格言には《対比》表現がまことに
多い、それは、レトリックのあやのうちでも、この形式がきわめて基本的で
かつ目立ちやすいということでもあろう。ごく日常的な会話から、少々気どっ
た文章にいたるまで、俗に名言と呼ばれる文、あるいは名言風の文には《対比》
形式がふんだんに見出される。
   手のわろき人の、はばからず文書きちらすは、よし。みぐるしとて、
  人に書かするは、うるさし。(『徒然草』三五段)
という調子で、文章全体が隅々まで《対比》化している表現もめずらしくない。
       (中略)
  ことばに無理を強いて対比表現をこしらえる人々は、
  対称形のために見せかけだけの窓をこしらえる人々のようだ。
  彼らの基準は、正しく話すことではなく、
  正しいかたちをこしらえることなのだ。
  (パスカル『パンセ』)
これは《対比》に対する有名な皮肉である。
 このパスカルの意見だが、もちろん彼は、無理強いの《対比》形式はよろしく
ないと言っているのだ。しかしその見解そのものをほかならぬ《対比》形で書い
た。彼は、無理強いのない模範的な対比とはこういうものですという、お手本を
さりげなく示そうとでもしたのだろうか・・・・・・まさしく。
       (以下省略)


176 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/26(火) 23:52:40 ID:URtahI5M0
>>175
>このパスカルの意見だが、もちろん彼は、無理強いの《対比》形式はよろしく
>ないと言っているのだ。しかしその見解そのものをほかならぬ《対比》形で書い
>た。彼は、無理強いのない模範的な対比とはこういうものですという、お手本を
>さりげなく示そうとでもしたのだろうか・・・・・・まさしく。

トホホ
そのパスカルの展開が強引でお粗末だっていうことですよ。
そんな表現形式一つでもって、

>彼らの基準は、正しく話すことではなく、
>正しいかたちをこしらえることなのだ。

と断定することが、二値論理・全か無か・○×の強引な適用でんがな。

どこが、

>さりげなく

なんだよ、全く。
ヤマさん、ちょっとは自分の頭で考えようね。

で、

>正しく話すこと

って、何ですか。

ほらほら、困るでしょ。その程度のもんですよ。
177 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/26(火) 23:59:40 ID:URtahI5M0
デリダらが明らかにしたことは、そう簡単に逃れられないっていうことなんよ。
逃れたなんて思っている阿呆の罪を徹底して暴こうとしたんですがね。

仮に転倒に成功したかのように見えたとしても、それ自体が二項対立だっていうことが
デリダの本意だったんですが。

脱構築なんて要らないよ。
二項対立、比較・対比・対照

相対化された関係性によって主張するすべての言説はそうなるんです。
178ヤマさん:2008/02/27(水) 21:48:16 ID:CfQhaVqv0
>>171
>発言は原則自分で組み立てることをお勧めしますよ

>上っ面の言語操作では人は遠のくだけだと思いますよ

>>176
>ヤマさん、ちょっとは自分の頭で考えようね。

>>171>>176dクス。
179半さん:2008/02/27(水) 22:04:42 ID:KDRqhMIn0
>>178
この先のカキコで各自判断することですが
その「dクス」が「上っ面」話法でないことを
こちらは願うだけですね

「言ったそばから・・・」って想いは何度もあるんで
頑固したければお好きなように^^


180 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/27(水) 22:06:28 ID:5YBn1By80
テクストとは、無数にある文化の中心からやって来た引用の織物である。


ロラン・バルト
181 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/27(水) 22:49:11 ID:5YBn1By80
矛盾
>>
>ヤマさん、ちょっとは自分の頭で考えようね。

>>171>>176dクス。
>>

自分の頭で考えるとオリジナル幻想は簡単に持てないでしょう。
自分の頭で考えると何でもハイハイ言ったり、「dクス」なんて言わないでしょう。

自分の頭でトコトン考えると自分の頭で考えることなんて、たかが知れてると思うでしょう。

それでも自分の頭で考えるとちょっとやそっとでは揺るがないものでしょう。
その揺るぎのなさとは「オリジナル/コピー」という二項対立の彼岸に立ち上ることを
見出すことでしょう。

そして、その彼岸において自分の頭の不在を思い知らされることでしょう。

だから、自分の頭で考えるんですね。
182ヤマさん:2008/02/27(水) 23:16:40 ID:CfQhaVqv0
>>175
解法例

>俗に名言と呼ばれる文、あるいは名言風の文には《対比》
>形式がふんだんに見出される。
      ↓
俗に名(建築)と呼ばれる文、あるいは名(建築)風の文には《(対称形の窓)》
形式がふんだんに見出される。
      +
>見せかけだけの窓をこしらえる
      ↓
「名建築に左右対称の設計のものが多いという認定から、逆転して、
窓を左右対称形にこしらえれば名建築ができるだろうと考えること。」

>>180
テクストとは、限られた文化の周辺へ浸透して行く引用の織物である。?。

183 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/28(木) 00:32:44 ID:qWtJbp3z0
>>
ちなみに、
>対称形のために見せかけだけの窓をこしらえる
とはどうすることか?との設問の解答は、

「名建築に左右対称の設計のものが多いという認定から、逆転して、
窓を左右対称形にこしらえれば名建築ができるだろうと考えること。」

となっています。
>>

不合格!
なお、解法例の
>俗に名(建築)と呼ばれる文、あるいは名(建築)風の文には《(対称形の窓)》
>形式がふんだんに見出される。
というのは原文にあるんですか。それともヤマさんに創作?
単に解答と下線箇所の二点の中間項として

答えからw

導き出されたもののようですが。
184 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/28(木) 01:08:26 ID:qWtJbp3z0
二項対立 

消された対立項の復元(*) に拠って

A                     B

@対称形のために見せかけだけの窓       * 実用的な目的のために実質的に必要な窓
                       (形のためではなく、見せかけでない窓)


A基準は、正しいかたちをこしらえること    基準は、正しく話すこと

B無理強い                  模範的な、お手本

☆☆☆ 
@はAのための明喩w 対比と同じsimilew しかも、対比と同様の
原理に基づく喩えw 二項の差異性か同一性かw 修辞w 同じ修辞w
強引な修辞w 無理を強いた喩えw

さて、嫌味はさておき、設問はそのままなんですか。常識的に喩えの説明とは
何の喩えなのかを説明させるのが通例だと思うんですが。省略なしに本文と設問の
全容が知りたい。

喩え自体の説明なら
「形式的な美しさを出す対称形を建物に持たせることを優先させるために、実質的実用的には無駄な
見かけだけの窓を対称的に配置し強引な建築をすること」

言わんとするところ
「正しく伝えるという実用的な機能を忘れ、対比の効果という形式的な価値だけを重んじて
無理な言葉づかいをしてしまうこと」

★★★
ヤマさんの解答例はどこぞの塾か問題集の解答ですか?
下線部直前の「無理を強いて」を解答に生かすべきですね。
また、下線部「見せかけだけの」の”見せかけ”や”だけ”にもこだわりたい。

解答例ならば、それほど指弾されることではないでしょ。
名建築に対称形が多い。ならば、対称形をした建築を目指すというのは推論として
それほど間違っていない。”無理”がない。
185 ◆yk/JpL/Z9U :2008/02/28(木) 01:14:26 ID:qWtJbp3z0
実質、実用

という消された対立項の復元によって言葉を補い解答すると分かりやすい
説明になる。形式の反対とは、こういうところで二項対立は生きる。
上では書き忘れたが、形(式)がA系列の連鎖として何度も出てきます。
ここにも注目し、その反対を意識し解答に入れるということです。
186:2008/02/28(木) 06:43:14 ID:Zo84lZeZ0
猫くん
わしが採点者なら設問を身勝手に読み替えすぎで減点にするよ。
「言わんとするところ」を書いたら。

設問ではずしちゃいけないのは

対称形のために見せかけだけの窓をこしらえる

これは何をどうすることなのか説明せよ。

ってことでしょ。

窓を作ることで終わらないと設問にストレートに答えてない。

どんな窓を作ることか対称形な窓を

対称形な窓とはどんな窓か

対称形の意味がわかりますか?という設問者の質問でしょ。これ。

文意を聞いているわけじゃないよね。そこまできて筆者がどのような意味で対称形ということば
を使っているのかテキストの検討が必要となるわけでしょ。

対称とは普通は図形上、形態上のつりあいが取れていること左右対称、上下対称などシンメトリー
という意味なんだけど。このテキストではどう使っているのかってことだよね。

例え自体の比喩ならとか問題の位相をずらそうとするのはよくない。
それって俺はこれを語りたいだよね。っていうことを載せて無駄に長く話しているだけでしょ。

それよりも、などで話題の転換をして語った方が切実です。

形だけの/実用的な の区別が果たして本当になりたつのか

まずは形から覚えよみたいなこともありますし、そもそも実用って(建築家のためにはある設備が
どこにあるのが実用的とは規定不可能だ。それは全体との関わりでどのような機能をもっている
のかを説明することに他ならないっていう人たちもいますしね。そもそも美が実用的かそうでない
かって問題も実は孕みます。)

外見を整えることばかりために窓の形や配置を決めることで十分でしょうよ。
187:2008/02/28(木) 06:49:29 ID:Zo84lZeZ0
パスカルはもってまわったかっこつけの言い回し(美)よりも、きちんと言いたいことを伝わるようにいうように
対照を使えよ。馬鹿。

といいたいだけなんでしょ。

とりあえず善/悪みたいなこといってれば哲学者ってことじゃねーよ。みたいな。
その善悪について考えるのが哲学者だろうがさ。という批判だよね。

ヤマさん。猫くんに聞くよりこのブログを読んだ方が遥かにためになるよ。
この人の方がすごく論理的だし、よけいなおかずもいれない。
プロっていうことはこういうことだろうさ。

国語ANNEX
http://blog.goo.ne.jp/kumonnihongo
188:2008/02/28(木) 06:59:18 ID:Zo84lZeZ0
パスカルは一方では文章における見せかけの美と本当の美というものについて
語っていると考えてもいい。

(実用って基準はそれこそ対照じゃないし、その後のパスカルのこの文自体も
対照ってのはこうやって使うんだよという書きぶりであるには対応できてないので)

というわけで猫くんはともかく自分の思考の範疇に何でも引きずりこんで触りたがる。
対象と向き合う謙虚さや驚きや無私の出会いの新鮮さを取り戻すところから始めたら
どうだろう。

自家中毒でおかしくならないか?その自動化された身振りの繰り返しだと。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:25:49 ID:J3eEhinw0
>文意を聞いているわけじゃないよね。

え?
長文だけど答は言わないのなw
190ヤマさん:2008/02/28(木) 17:36:53 ID:MXPYKVBQ0
>>183
>なお、解法例の
>>俗に名(建築)と呼ばれる文、あるいは名(建築)風の文には《(対称形の窓)》
>>形式がふんだんに見出される。
>というのは原文にあるんですか。それともヤマさんに創作?
創作です。尚、訂正版を載せます。


>>184
>ヤマさんの解答例はどこぞの塾か問題集の解答ですか?
どこぞのものです。
191ヤマさん:2008/02/28(木) 18:17:22 ID:MXPYKVBQ0
次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。 

 むかしから洋の東西を問わず、ことわざや格言には《対比》表現がまことに
多い、それは、レトリックのあやのうちでも、この形式がきわめて基本的で
かつ目立ちやすいということでもあろう。ごく日常的な会話から、少々気どっ
た文章にいたるまで、俗に名言と呼ばれる文、あるいは名言風の文には《対比》
形式がふんだんに見出される。
   手のわろき人の、はばからず文書きちらすは、よし。みぐるしとて、
  人に書かするは、うるさし。(『徒然草』三五段)
という調子で、文章全体が隅々まで《対比》化している表現もめずらしくない。
はばからず/みぐるしとて、書きちらす/人に書かする、よし/うるさし。
ある意味で、《対比》はもっとも古典的なことばのあやだとも言えそうである
(『論語』や『聖書』に《対比》表現があふれていることはご存じのとおりである)。
だからといって、対比表現が現代では少なくなったということではない。
 いわゆる名文句、殺し文句のたぐいに(なぜ生かし文句ということばはないの
だろう)対比表現が多いという認定から、逆転して、ことばを対比形式にこしらえ
れば名文句ができるだろう・・・・・と考える人がいても不思議でない。ちょっと町
を歩いてポスターや看板を眺めてみれば、現代でも世間ではおびただしい 《対比》
表現が製造され消費されていることがわかる。。役所や団体が一般から募集して
一等に選び出した、なんとか週間、なにがしキャンペーンの標語などは、たいがい
七・五調の対比表現である。当選作がたいていそうなのだから、ことによると
応募作品の大半はそういう形式の文句なのか・・・・・。いや、応募者たちは賢明
だから、選者たちが期待しているスローガンとはとりもなおさず七・五調の《対比》 句
のことなのだ・・・・・と、察しをつけているのかもしれない。
 ともかく結果として口あたりいいわりには(というより、口あたりがいいからこそ)
心に印象を残すこともない対比句が氾濫する。手軽に安易にこしらえられるという
点でむかしから《対比》 形式の評判はあまりよくなかった。
  ことばに無理を強いて対比表現をこしらえる人々は、
  対称形のために見せかけだけの窓をこしらえる人々のようだ。
  彼らの基準は、正しく話すことではなく、
  正しいかたちをこしらえることなのだ。
  (パスカル『パンセ』)
これは《対比》に対する有名な皮肉である。
 このパスカルの意見だが、もちろん彼は、無理強いの《対比》形式はよろしく
ないと言っているのだ。しかしその見解そのものをほかならぬ《対比》形で書い
た。彼は、無理強いのない模範的な対比とはこういうものですという、お手本を
さりげなく示そうとでもしたのだろうか・・・・・・まさしく。
 そういう書き方そのもののなかに、まさにパスカル的な、本質的にレトリカルな思考が
あることを見のがしたのでは、この断章はどこにでもある常識的な作文の教訓になって
しまう。『聖書』のことばはけっして《文字どおりの意味》だけで読みきることは
できない・・・・・と周知のようにくりかえし語っていたパスカルのばあい、じつは、
別のニュアンスにおいてではあるが彼自身の文意についてもほとんどおなじことが
言えるように、私には思われる。

(佐藤信夫「レトリック認識」よる)

設問A
「応募者たちは賢明だ」とは、
(1)どういうことを意味しているか。最も適当なものを、次から選べ。
  1 選者の意図を見抜くことさえできる、応募者の頭の優秀さ
  2 選者の意図を見抜く程度の、応募者の世なれした小利口さ
  3 選者の意図を見抜いたつもりの、応募者の頭の劣悪さ

設問B
パスカルは、《対比》形式についての見解を、ほかならぬ《対比》で形で書いている。
引用されている『パンセ』の文章から、《対比》形で表現されている語句を二組抜き出せ。

設問C
「対称形のために見せかけだけの窓をこしらえる」とはどうすることか、説明せよ。
192ヤマさん:2008/02/28(木) 18:18:12 ID:MXPYKVBQ0
設問C 解法例 の訂正版

[本文より]
>俗に名言と呼ばれる文、あるいは名言風の文には《対比》
>形式がふんだんに見出される。
      ↓
[ことば⇒建築 に変換して]
俗に名(建築)と呼ばれる(建築)、あるいは名(建築)風の(建築)には《(対称形の窓)》
形式がふんだんに見出される。
      +
[本文より]
>対比表現が多いという認定から、逆転して、ことばを対比形式にこしらえ
>れば名文句ができるだろう・・・・・と考える人がいても不思議でない
      ↓
[対比表現⇒対称形 (の窓) に変換して]
(対称形の建築)が多いという認定から、<逆転して>、(窓)を(対称)形式にこしらえ
れば名(建築)ができるだろう・・・・・と考える
      ↓
「名建築に左右対称の設計のものが多いという認定から、逆転して、
窓を左右対称形にこしらえれば名建築ができるだろうと考えること。」
193:2008/02/28(木) 20:01:12 ID:Zo84lZeZ0
ヤマさんそれはちょっと…おかしい。
答えは
「外見を整えることばかりために窓の形や配置を決めること」
ぐらいで丁度いいよ。

ここでは、対称と対照が一種のシャレになっているんだよ。

形=見かけ=外見=スタイルという連関ができればそれでいいんだよ。
194ヤマさん:2008/02/28(木) 20:45:53 ID:MXPYKVBQ0
>>187
中学2年美術の試験で猪熊弦一郎がでたらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E4%BA%80%E5%B8%82%E7%8C%AA%E7%86%8A%E5%BC%A6%E4%B8%80%E9%83%8E%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8
「あ」さん、「熊弦」(くまげん)さんに改名(あるいは、もどす)しません?
結構、状況が変化がしたんじゃない?




ママンさーん、・・・・・元気?

高知大学の小論文の問題(今年の)手に入りましたので・・・。
まぁ、話すのは、3月7日(合格発表)以降の方がいいかもしれませんが・・・。

東大の入試問題(国語)http://nyushi.yomiuri.co.jp/nyushi/
この話しも聞きたーい、です。(^O^)/。
195ヤマさん:2008/02/28(木) 20:52:35 ID:MXPYKVBQ0
>>193
>ヤマさんそれはちょっと…おかしい。
答えだけが?

考え方(解法の仕方)は?・・・どうなの?
196ヤマさん:2008/02/28(木) 22:09:25 ID:MXPYKVBQ0
>>191

設問A(解答)

「  2  」

設問B(解答)

「ことばに無理を強いて対比表現をこしらえる人々 ⇔ 対称形のために見せかけだけの窓をこしらえる人々」

「正しく話すこと ⇔ 正しいかたちをこしらえること」

設問C(解答) 

「名建築に左右対称の設計のものが多いという認定から、逆転して、
窓を左右対称形にこしらえれば名建築ができるだろうと考えること。」   
197:2008/02/29(金) 07:15:34 ID:uuiGxP8v0
>>194

 わしは管理人のいるところでは、基本的にHN固定で書き込みます。2chは管理人がいませんので基本
匿名です。あのスレでもそれを通しておりましたが、新しい人も来ませんし常連さんだけでやるのなら、み
なさんが識別できる記号としてあの記号を使っているだけです。

 猫は熊には絶対に勝てませんので、(勿論冗談)使うつもりはありません。

 それに熊源ですし、くまげんでもありますが、熊弦ではありません。

(鉄鍋のジャンにも出ておりますな。)

198:2008/02/29(金) 07:16:26 ID:uuiGxP8v0
>>195

 解法としてはパスカルのことば自体が対照になっていることが押さえられていればいいのじゃないでしょうか?

わたしが、「おかしい」といったのは「凝りすぎ」ってことです。
設問文をさらに詳しくしているだけのような気がします。

見せかけということばから

 外見
 形式      の方ばかり気にする態度を批判すればいいだけですよ。
 スタイル

 設問文の窓はそのまま使ってあまり建築と結びつけない方がよいです。住むという実質ではなく、他人から
見える外見にばかりこだわることが語れればいいのだと思います。


 対称形というのはそういうスタイルの総称と考えた方がいいでしょう。


      対称形のために 見せかけだけの窓を こしらえる人々 のようだ。

とわけて考えると

     見せ掛けだけの窓 が人々を説明するキータームであるということが
わかりますから。

     なぜ見せかけだけの窓を作るのか、→対称形のため

   ということになるのですが、家の内部を歩くという体験を思い出せばわかる
ことですが、内部において対称形は<認識>できないのです。つまり対称形は
外側、家全体を眺める立場のものにしか<認識>されません。

 名建築ということを持ち出す必要は何もないと思います。
(名言にひっかけてってことなんでしょうが…その…名文句っていうっているのは
パスカルじゃないので…アウトじゃないかと…。)
199:2008/02/29(金) 07:18:34 ID:uuiGxP8v0
 他人に誉めてもらいたいために…外見を整えるはいいすぎだと思います。
おしゃれを楽しむときは案外他者としての自分と行為者としての自分のやりとりを楽しむ人々もいるようですから。

 誰のためには触れない方が利口だと思います。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:57:46 ID:987QN0/TO
対照と言い換えても同じことなんだな。
二項対立ですか?
201半さん:2008/02/29(金) 20:34:22 ID:J76yX66K0
設問Cはヤマさんの解答でも
間違いではないと思いますがねぇ・・・
202 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/01(土) 01:21:50 ID:nK85AO1T0
ヤマさん

もうお分かりでしょ。
生徒に二項対立を教えなさいって。

ヤマさんのは方法論でもなんでもないでしょ。

何か一般的原理なり法則なりを「常に」意識してますか。


半さん >>201

いや、ダメですね。
「・・・ができるだろうと考えること」が間違い。

考えるんではなく、実際に行うこと。すなわち対称形を作ること。形にこだわって
実行してしまう愚かさの指摘なんですからね。細かいようですが、こういう粗雑なことを
していたんでは大きな失敗をしてしまうでしょう。

何をしましたか、そういう問いに

「・・・という気持ち」みたいに答えているのと同じ。
203:2008/03/01(土) 03:26:29 ID:xAkc4hTR0
>>200は 国語スレで語られていることを参照。

 そして、そんな出来の悪さが結局、ことばや原典の意味をあいまいにしていく。
わしは基本的に術語に関して、特に○○だってこういっているっていう他人の考え
を根拠にするような人々に対して、生理的に(つまりアレルギー)批判的態度を
とってしまう。

 誰が言っているから…。そんなことは結局、教科書に載っているからと同じこと
だ。

 自分の頭で考えちゃいない。それならそれでいいが、○○の考えの代理をする
ならきちんと○○を理解しろ。一字一句そのまま語れ。自分の思い込みをそこに
混ぜるな。

 羊頭狗肉という言葉。虎の威を借る狐という言葉を覚えておくこと。

204半さん:2008/03/01(土) 04:00:02 ID:u/PWTUgg0
>>202
なるほど・・・
設問Cは
他者を納得させるために自分の独創を後回しにして
実証済みの過去の先人の形式を
模倣することを優先する行為のことなんでしょうが
点の獲れる解答は厳しいっすw

私にとっては「模範解答丸暗記」しか打つ手なしですね^^;

205:2008/03/01(土) 07:08:43 ID:xAkc4hTR0
>>204
半さーん。
少なくとも採点者(他者)だけは納得させなくちゃダメでしょ。w.

設問にきちんと対応してればいくらか点数はもらえます。

(ヤマさんのはオーバーランが大きいのでそれでどれぐらい減点
されるかは…ちょっとわかりかねますが、0点にはならないでしょう。)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:12:34 ID:KegxZirVO
生理的に





口出しが好きである。
お呼びでなくても
207:2008/03/01(土) 09:36:42 ID:xAkc4hTR0
うむ


2ch住民(つまりキミ)と同じだね。

ハイ。セーノ。

         オマエモナー
208ヤマさん:2008/03/01(土) 18:14:29 ID:3QRmgRiZ0
>>292
>何か一般的原理なり法則なりを「常に」意識してますか。
受け売りではありますが、「対比は天のたすけ」って生徒には教えています。
http://listmania.getmyip.com/detail/4053000297.html
(注)↑今は、持ってません。

ただ、この場合の設問Cには有効(最重要)ですが・・・。
設問Aはどうでしょうか?
★隠れた対比を見つけるにはどうするのか?

設問A(再掲)
「応募者たちは賢明だ」とは、
(1)どういうことを意味しているか。最も適当なものを、次から選べ。
  1 選者の意図を見抜くことさえできる、応募者の頭の優秀さ
  2 選者の意図を見抜く程度の、応募者の世なれした小利口さ
  3 選者の意図を見抜いたつもりの、応募者の頭の劣悪さ

設問A(追加)
(2)それはどういう表現か。最も適当なものを、次から選べ。
1 称賛 2 尊敬 3 非難 4 軽蔑
5 皮肉 6 直言 7 追従(しょう)

>「・・・ができるだろうと考えること」が間違い。
これは、その通りなんで解答の整合性に疑問が残りますね。

>>204
>他者を納得させるために自分の独創を後回しにして
>実証済みの過去の先人の形式を
>模倣することを優先する行為のこと
これって・・・模範解答じゃあるまいか!。
★設問には「具体的に」とは書かれていないですからね。
 「くまげん」さん、もそのあたりにひっかっかっていると思うんですよね、
 実際、僕もそうでしたから・・・オレモナー、 なんですねこれが。
209半さん:2008/03/01(土) 22:25:24 ID:DLTmAZwP0
>>208
いいえ単にヤマさんの解答例から
「名建築」だの「窓」だのを省きより抽象的にして
猫さんのダメ出しポイントを意識して「行為」で結んだだけですw

個人的にはあさんの
「外見を整えることばかりために窓の形や配置を決めること」
が具体と抽象のバランスがとれてて好みですね

まぁ実生活では具体的に述べないと相手に伝わらないんですが
試験では具体例は既に本文で述べられていることから
解答はより抽象的なものが好まれるのかもしれませんね^^;
210 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/02(日) 00:20:49 ID:kJIce14J0
ヤマさん

>>
設問A(再掲)
「応募者たちは賢明だ」とは、
(1)どういうことを意味しているか。最も適当なものを、次から選べ。
  1 選者の意図を見抜くことさえできる、応募者の頭の優秀さ
  2 選者の意図を見抜く程度の、応募者の世なれした小利口さ
  3 選者の意図を見抜いたつもりの、応募者の頭の劣悪さ
>>

選択肢の検討
              1    2    3
応募者に肯定的評価     +    −    −

多数決wにより、2か3(一つと二つという二項対立w)

3の「選者の意図を見抜いたつもり」では、応募者が実際には的外れだということに
なってしまうからアウト。

              2   3
応募者は見透かしている   +   −

対比が当選していると本文にあるから、2で終了。

なお、筆者は対比表現に否定的主張を展開しているのだから、応募者が対比表現が
好まれる傾向に合わせることに価値を見ることはない。

応募者は、パスカルの引用に出てくる対称形にこだわり建築する人と同様なんですね。

二項対立を連鎖によって終了

>>
設問A(追加)
(2)それはどういう表現か。最も適当なものを、次から選べ。
1 称賛 2 尊敬 3 非難 4 軽蔑
5 皮肉 6 直言 7 追従(しょう)
>>

これは設問自体の適否が少々問題となるでしょう。
5.を正解としたいのでしょうが、3.4.が誤りだとはできないと思います。

なお、これも同様に二項対立と連鎖によって
パスカルの「対称形にこだわり建築する人」に対するものと同じになりますね。

佐藤は自らをパスカルに受け取ってもられえるよう印象操作的修辞として引用したのかなw
211 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/02(日) 00:37:30 ID:kJIce14J0
半さん

>他者を納得させるために自分の独創を後回しにして
>実証済みの過去の先人の形式を
>模倣することを優先する行為のこと

これでは合格にはならないでしょう。
説明がより抽象度を上げる場合はそれなりの但し書きがあります。
特になければ具体性を持たせることが必要です。

より重要な過失は、
「独創/模倣」なんていうことが中心にはない。周辺にもない。

解答
1)外観にこだわりすぎて建物を作ること
2)機能を軽視してものを作ること

3)外観にこだわりすぎたあまり機能を軽視してものを作ってしまうこと

前後をよくお読みください。

さて、あえて最初の解答はいっぱい言葉を用いた。
シャープじゃなくても、はずさないようにするにはああするところから始めるのが吉。
ただし、例えば東大のように字数制限がなくても解答欄から字数が厳しく制限されてる
問題もあります。削る練習は大事です。字数制限がなければあまりたくさん言葉を用いてもいい。
その方が無難でしょう。採点者は分かっているかどうかを問うているんですから。

2)推奨ですw
212 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/02(日) 00:46:14 ID:kJIce14J0
二項対立なんだってw

人はそう考えるし、そういう論を展開するもんです。
あばたもえくぼ で二項対立にしちゃうんですよ。
213半さん:2008/03/02(日) 00:56:23 ID:wSnUcep40
>>211
抽象的な文を作ろうとすると
どうしても自分の思想(偏見・先入観)が混じってしまい
「独創」なんて用語を用いて本文から乖離しちゃいますねw

「機能」も「軽視」も本文内に用いられてないとなると
自分の頭からその言葉を引き出すのは至難です^^;

私の感覚では本文からは
「機能軽視」というよりは「形式重視」になっちゃう・・・orz
そして形式重視→機能軽視と導くのはなぜか
抵抗感があるんですよね



214 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/02(日) 01:10:27 ID:kJIce14J0
>そして形式重視→機能軽視と導くのはなぜか
>抵抗感があるんですよね

いえいえ、そう意識するから抵抗感を感じるように思うだけです。

半さんは
>他者を納得させるために自分の独創を後回しにして
>実証済みの過去の先人の形式を
>模倣することを優先する行為のこと
において、ズッポリ二項対立で解答しているわけです。「独創/模倣」ww
この二項対立が誤りなのは各々の連鎖を確認すればいいわけです。他にはないから。

「肉ばっか食べてんじゃーねーんだよ」って「野菜を食べろ」と理解する。
こんな当たり前のことは誰もが毎日無数に行っていることです。

215 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/02(日) 01:20:30 ID:kJIce14J0
欲望とは常に他者の欲望である。
欲望とは他者の欲望に欲望するのである。

見られる視線の内面化によって自意識を外部である他者に同調させてしまう。
満足は他者の満足である。他者の満足にしか満足できない。これが内面の真理だ。

外観とは他者のものである。
他者のものを作り上げようとする愚かさを嗤ったのが下線部に他なりません。

寝言、ムニャムニャ
216半さん:2008/03/02(日) 01:30:29 ID:wSnUcep40
>>214
その肉と野菜はわかりやすいですね
魚とかの第3項の存在は脇においといて・・・

まぁ「二項対立」は意識してませんが
反意語、対比は何気なく使いますよ

ま、正答例の暗記を通して洗脳しないと
「抵抗感」は病のごとく根治しないでしょうねw

217半さん:2008/03/02(日) 09:08:41 ID:wSnUcep40
形式重視→機能軽視の変換に抵抗感があるのは
前意識的に本文に書かれてない「モチーフ軽視」という
魚に相当する第三の項を
頭の片隅に置いちゃってるからかもしれません
218:2008/03/02(日) 16:44:44 ID:rMYLDzYA0
猫くんへ分類と二項対立は違うと思う。
何でもかんでも二項対立っていうのは…それこそ石原も驚くんじゃないか。


 日本語で書かれたものの中には、なんていうかどっちつかずのグレーゾーンのようなものをよしとするような結論だったり
することもある。

 その上で二項対立は対照のこととまだ言い張りますか?もし、そうであれば猫ではなくてミジンコだと思いますけど?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:28:11 ID:rB6jHgOgO
くだらないことにこだわって多弁です
220ヤマさん:2008/03/02(日) 19:22:00 ID:F5bj83Ed0
>>210
猫さん

解答は、お示しの通り「 5 」の皮肉です。

しかし、僕は設問Aの
 (1)を「 1 」⇒選者の意図を見抜くことさえできる、応募者の頭の優秀さ
 (2)も「 1 」⇒称賛
としたい気分なんです。(素人を馬鹿にするなって感じ。)

熊さん

>グレーゾーン
清濁併せ呑むみたいな・・・。

小話し(ブラックジョーク)

両親が、テーブルの上に「聖書」と「1ドル」と「ウイスキー」を置いて
子供が、どうするか様子を見た。

子供は、「聖書」を小脇に抱え、「1ドル」をポケットに捻じ込み、「ウイスキー」に
舌鼓を打った。

両親は、「ああ、この子は政治家になる。」と、顔を見合わせ呟いた。

半さん

確かに、型(形式)に嵌らないと型(形式)を破ることはできないでしょうね。
何故そのような形式になっているのか知った上でその形式に意味がなければ捨
てるみたいな・・・。
ユダヤ教では、肉とチーズを一緒に食べてはいけないそうです。どんな意味が
あるのでしょう?伝統?コード?
ただし、意味がある(あった)ことも捨てる可能性があります。
その選択はなかなかムズですね。

なんだか、取り止めがなくなくなっちゃいました。

221:2008/03/02(日) 19:41:40 ID:rMYLDzYA0
ユダヤ教はキリスト教の母胎であり、その経典は
「旧約聖書」です。

そして旧約聖書にはレビ記など食べ物に関する戒律が
書いてあるところが結構あるのです。

それをまとめてカルシュートというのだそうですよ。

乳製品と肉については

「母ヤギの乳で子ヤギの肉を煮てはならない」という記述が元だそうです。


こんな風に善とは○○に書いてあることに従うこと。
(照会によって○か×か決まること)

っていうのはまさに二元論で二項対立。

(あー。つまりここに近代の起源があるわけですね。)
222半さん:2008/03/02(日) 19:50:04 ID:wSnUcep40
>>220
単にその当時の食あたり防止策なんじゃないんですか?
アジア内でも国によってはドリアンを食べた人間に
酒を飲ませると罰せられるってのも聞いたことあります

223 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/02(日) 23:48:09 ID:kJIce14J0
>>216
>魚とかの第3項の存在は脇においといて・・・

背景とか状況あるいは文脈が必ずあるから、魚は最初から除外されることになります。
もちろん、魚が食卓に上っていてそれを食べろという意味になることもあるでしょう。
それも二項対立です。肉、魚、野菜があって、「「肉ばっか食べてんじゃーねーんだよ」が
魚と野菜を食べろという意味をなす場合もあります。これも二項対立です。
肉以外はまとめて一つのセットとして扱われているんですよ。

すなわち、A対BとA対Cを一つにまとめただけのことです。
224 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/02(日) 23:59:43 ID:kJIce14J0
>>217
>形式重視→機能軽視の変換に抵抗感があるのは

そんな抵抗感はありません。半さんが日常で言語をどう処理し理解しているか、その
無意識の原理を意識にのぼらせることが大事です。問題を解くときはかなり強く意識的に
なるでしょう。そのとき、無意識を抑圧し形式論理に狭くかつ中途半端にこだわると
そういうことになります。

「テレビばっか見てんじゃーねんだよ」で漫画を読むとどうなりますか。
そして、半さんのように「漫画を読むなと言ってないよな」なんて言い分けはどうなるでしょうか。

二項対立なんだって。

デリダは「hierarchy」を言っています。微妙な優劣が全か無となって表れるんですね。
その暴力を暴いたんです。二つあれば、基本的に常に二項対立です。常にです。


「あ」馬鹿は頭が悪い。だから、自らが二項対立でいきり立っていることが分からんらしい。
あれもこれも反対。とにかく二項対立に「してしまって」反対するんですよ。

あの阿呆は「そういう考え方もあるね」って発言してたらまだ聞ける話しなんだが、
そんなグレーwな態度は取らんでしょwww
そういうもんですよ。

だから、読みは二項対立。「あ」のレスから確信が揺るがないものになりました。
225半さん:2008/03/03(月) 00:58:04 ID:vLSfXTOr0
>>224
そういえば例のセンター問題の選択のときも
五択をいくつかにまとめて連続二択してましたね
結局2進法に収斂するかな?

226:2008/03/03(月) 06:05:18 ID:ED6PUF8k0
そうなると論理命題の真偽の判定はコンピューターにまかせてよいということになっちゃう。

 肉ばっか食べるな。に対応するのに非肉を食べろ。とするのはかまわない。

肉/非肉 肉+非肉=食卓にある食べものであろう。ここで懸命なら人間なら気づく。

あれ?

 「残さず 食べろ」で話は済むんじゃないか?

 隠された第三項が…部分集合とは限らない全体集合こそ隠されているときがある。

あと食べないという選択も行動にはある。

 二項対立で取り上げるから結局




 たべる/たべない→終了
  ↓
 食べ物(肉/非肉)→終了
  ↓   ↓
      終了 

 健康 (健康/非健康) →終了

 幸福(幸福/不幸)→終了
  ↓
ゴール


みたいな論理が登場しちゃうわけですよ。

 これ文章にすると、

 健康という幸福を手に入れたたいなら、好き嫌いせずに何でも食べることだ。

ってことです。あらゆる言説は論理的であればあるほど、コピペでよいという
不思議な現実に直面することになるわけですね。
    
227:2008/03/03(月) 06:13:29 ID:ED6PUF8k0
それこそロゴス中心主義なんですよ。

 自分が直面している現実というものを<いろんな手段で表現しながら考える>ってこと
 原始人になってみるということもやってみなけりゃなりません。
 原始人/文化人という二分法を成り立たせているものについて自覚的でなければ原始人に<なる>
 ということもできませんからロゴスは必要です。でもロゴスの方に現実を合わせていくのは間違いです。


健康という幸福を手に入れたたいなら、好き嫌いせずに何でも食べることだ。

 これだけ言ってればOKっていうんじゃ困るでしょ。これで好き嫌いや偏食という現実は何も変わらないなら
例の二分法によって整理され結論されたのは何だったのでしょう。

 それは…自分が好き嫌いせず、何でも食べる理由だったのです。

 ですから、自分が○○しない正当性だってきっちり仕上げることができるのです。ロゴスがもたらしたもう一つの
皮肉。自己正当化の論理的可能性。(非肉と皮肉だけにね。)

 お後がよろしいようで。
228:2008/03/03(月) 06:21:57 ID:ED6PUF8k0
猫くんへ。

 わしは何に対しても反対しているのではない。

  キミが二項対立を間違って使っていることに腹を立てているのだ。

 月とスッポン。というこの対比は二項対立ではない。

 月とスッポンの丸いという同一と月性とスッポン性を対比させて遙かに違うということを表しているだけ。

同じ女でも月とスッポン。

 これ 女(美人/ブス)みたいな二項対立が成立するっていってるわけじゃない。


 だからキミの

二項対立を「比較・対比・対照」としても何ら問題はない。


この書き込みだけは自分で間違いを認めること。
229:2008/03/03(月) 06:23:04 ID:ED6PUF8k0
女(やれる/やれない)は二分法として成立する。うん。たとえ、片方が自分にとって空集合だとしても…orz
230:2008/03/03(月) 06:26:31 ID:ED6PUF8k0
ああ 二分法と二項対立は違うな。

 AかBかって選択肢に絞っちゃうことだもんね。

スマソ。 (ハイ 重要なヒントが出ましたよ。と)
231:2008/03/03(月) 06:27:54 ID:ED6PUF8k0
上でいえば やらないという選択が隠蔽されている。

 やれないの中に…。
232:2008/03/03(月) 07:30:37 ID:ED6PUF8k0
じゃあ、どうしたらいいんだよという御仁へ。

 えっとね内省によってどんなにロジックを組み立てても、それは全部自分に還元されちゃいそうということが見えた時点で
相手を説得させるロジックを組み立てるためには「内省」という方法は使えないということになります。

 相手の好き嫌いは相手に理由があるのですから。

 相手に

「どうして肉ばっか食べるんだよ」と訊いてみること。
「どうして野菜は食べないんだ」と訊いてみること。


 つまり交通(コミュニケーション)の中でロジックを組み立てることに挑戦してみましょうよ。

 じゃないと真理病になっちゃいますよ。

相手を納得させることこそロジックの目的なんですよ。忘れちゃいけません。
233:2008/03/03(月) 07:34:31 ID:ED6PUF8k0
デリダがやろうとしたことはヨーロッパに蔓延する真理病のワクチンを作ろうとしたこと。

なのにこの島国ではそのワクチンが真理病そのものをもたらすという皮肉。
日本には真理病そのものが蔓延してないのに。
真理病に耐えられる体力がないから。


ご都合主義こそ本来は何とかしなきゃならない相手だったりするのだが、それはとっても難しいぞ。
234 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/03(月) 21:56:41 ID:5jd38DLy0
「あ」馬鹿カバ

>>だからキミの

二項対立を「比較・対比・対照」としても何ら問題はない。


この書き込みだけは自分で間違いを認めること。
>>

ほんま、阿呆としか言いようがない。
ここが弱点だと思って突いてくるんだろうが、かまわんからどんどんいけ。
ここをはずさず、ピンポイントで頼むわw

三つの位相において、揺るがない。

1)
常に二項対立でいいんだよ。
「比較・対照・対比・二元論などなど」そんなものを全部ひっくるめて二項対立!
お前がこだわる排中律においての二項対立でいいんだよ。そこへ収斂させることが
読解の要諦である。
お前が瑣末なことに突っかかってくる、そのすべてが例証している。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎し、そのような捨象=理想化において構成されるんだよ。

ま、そういう指摘を見せると、急に威勢の良さを隠そうとするあたりがお前の心性の糞加減を
表していて笑うけどね。

○○だから気に食わない。うん、それが本性ね、二項対立のw

2)
まあ区別が必要だとして(仮定法!)
二項対立、対比、対照、比較、二元論・・・・
そういう用語をもっと正確に定義してしっかり使い分けてくれよw
それとな、子どもにその区別が分かるように、そして使い分けられるようにするには
どうすればいいか、もっと精密に語ってくれよ。お前自身がヨタヨタやないかw

3)
読解の技法として
瑣末で微妙な区別をすることが果たして有効なのかな?
お前は必死こいていいわけしているが、全く説得力がないから誰もなびかない。

シンプルな道具がいいんだよ。小学生相手にしていて、それくらいのことが分からんか?w


(注1)
真理病って、お前がそうやろw ほんま頭が悪い。
くだらん区別にこだわり、方法と目的を取り違えるような愚かさの病名だよ。
症例をありがとうw この病は空虚にこだわる症状が続く。阿呆がかかりやすい。

(注2)
頭が悪いから、自己矛盾やクルクル・ヨタヨタはおかまいなし。
この阿呆の特徴は、非難しつつパクルところにある。ずるさはかなりのもんだ。

捨象や理想化など、急に使い出すかもしれないからギャラリーは注意してね。
過去の展開もそういう視点で読み直すと面白いよww
235 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/03(月) 22:00:58 ID:5jd38DLy0
「あ」とは

真理病とご都合主義を狡猾に使い分けること。
その狡猾さが分からん輩と分かる御仁ということで二項対立w

「白痴/一般ピーポー」

真理病とは
>>
だからキミの

二項対立を「比較・対比・対照」としても何ら問題はない。


この書き込みだけは自分で間違いを認めること。
>>

他にも症例はたくさんあるけどw
さて、ご都合主義の症例をコピしよう!これは読解のウォーミングアップね。
236 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/03(月) 22:35:48 ID:5jd38DLy0
見逃している人はいないだろうか

「あ」>>198

>解法

>住むという実質ではなく、他人から
>見える外見にばかりこだわることが語れればいいのだと思います。

このように批判しながら奪取する手口が随所に出ています。
さあ、ウォーミングアップです。コピしよう↓
237:2008/03/04(火) 04:51:15 ID:JZvRdw370
簡単だろ

 比較とは差異を見つける行為(行為ですよ。ああた)

 二元論とはある全体をある観点で二つの集合に分けられるという考え方

 排中律とは論理学上 AはBでなければCである。という表現が取れる命題。

 二項対立とは、排中律で作られた、あるいは二元論で形成された二つの集合の関係(対立)

 対照とは同一性のあるものの中に差異を見つけ出す行為


 第一 「比較する」 「対照する」とはいうが、「二項対立する。」とはいわない。
なぜなら白い白馬だから。

 その場合は「二項対立だ。」でなければ字義に反する。二項対立は関係であって行為ではないからだ。

これらの違いを見出す行為は比較である。では何を比較して得られるのか。実際の言語の使用である。
考えではない。

 猫くんの一番の間違いは考えがあってそれに言語を当てはめようとすることだ。
(おかしな話で言語っていうのは考えるってことにも使っているはずなので、そもそも考える時点で他人とは
違った意味で記号を使っているということになる。おお、大岡信!)

バルトは差異に関して比較対照を対立という行為に置き換えたのであって、二項対立に置き換えたのではない。
しかし、彼は二項対立でものごとを仕分けるということもしている。彼は二項対立という関係でものをみれば、はかどる
と思っていたにすぎない。(バルトによるバルトに書いてあるから間違いないのだろう。)
238:2008/03/04(火) 04:55:50 ID:JZvRdw370
瑣末で微妙な区分にこだわること。
pとbの発音の違いこそがまさに決定的なんじゃないかね。
猫くん。

論理的にキミは、どうして過去の自分の足を現在の自分で引っ張ってしまうのだろう。

キミには責任とか誠実とか一貫した態度とかがみられない。

本人は一貫して二項対立でOKといっているつもりかもしれないが、最初のうちは根拠らしき
ものを示してたのにいまや彼がいってることを要約すれば、

 俺がそうやってるからそれでいいんだよ。ちっぽけな穴つついて文句いうなよ。

それ根拠?

ああ。こんな男が読解を論じてるかと思うとなさけなくなる。読解の前に病院へ行け。
239:2008/03/04(火) 05:05:42 ID:JZvRdw370
一つ いっておこう。
わしは真理病ではない。
(これは真理なのだ。なぜなら正しいやり方によって、導き出され、みなの前に同じように開示することができる。
わたしが語っていること(声)を聞け。真理を聞いて、そして従え。真理に従うことこそ人間、理性的な人間の姿であり、進歩へ前進する主体の姿
なのだあ。聞け。真理を。おおおお)

 わしは批判病。(そのやり方には穴があんじゃん。だから真理じゃねえ。それゆえにわしは従わない。去れ偽預言者よ!)
批判病患者もその病の出しどころを間違えると病院送りになる。
気をつけよう。
240:2008/03/04(火) 05:15:10 ID:JZvRdw370
彼がただ
「対照関係を文章の中に見出して、文意を整理する」と述べるならそれは間違いではない。

彼がこんがながっているのは、

テキストの外側にあるべき近代的思考(二項対立で考えること)とテキストに書かれている対照を同一視してしまっている
からだ。

これはわけるべきであって、筆者が二項対立で考えているからといって、あからさまにテキストに表現されてない場合がある。

たとえば、あの「ことばは変わっていく」という説明文において実は二項対立だったのは
主体/対象や 人間/道具  変わらないもの/変わるものという考え方なのだ。

主体の必要によって対象は操作される。だから対象は変化するものだなのだ。

人間の必要によって道具は生み出される。だから必要が変われば道具も変化するのだ。

という考え方こそ二項対立。

文章全体からその対立を読み取るのと、文章の中で比較されているものを並べるのはまったく意味が違う。

これは人間と道具の関係なのだと思って読むことはガイドラインとして役に立つだろうが、それこそたくさんの論文をそのような
考え方でずっぽし切るということになりかねない。
(受験なら有効だろうけどね。)
241半さん:2008/03/04(火) 05:16:11 ID:gpheKfsv0
なんか初めて「必要条件・十分条件」の話を聞いたときのころを
思い出しますね
もちろんどっちが○○条件かは解答できるんですが
第一印象は「ハァ?だから?で?」でしたw

「二項対立」もぶっちゃけそれに近い感があります

234の
>常に二項対立でいいんだよ。
と全称命題となれば
その反例となる一つの特称命題があれば瓦解するわけですが
これも全称vs特称の二項対立なんだよなぁ・・・
242:2008/03/04(火) 05:17:39 ID:JZvRdw370
あの
「ことばは変わっていく」という説明文の二項対立の間違いは

 道具が変わるからこそ、必要や考えも変わるのではないのという反論をあえて無視というかそのような相互関係を認めないのが
二項対立。

だからこそデリダはおかしいじゃんかさ。っていったわけでしょうよ。
243:2008/03/04(火) 05:22:52 ID:JZvRdw370
>>241

半さん。もっとも簡単な批判は分類している主体は分類されないこと。
二項対立を生み出している主体はその外側にいる。

人間は○○でなければ○○だ。というのは人間であってはならない。

よしんば人間であったとすると。○○であれば、その対である○○のことをどうして規定できたのか。

女はやれる女でなければ、やれない女である。

の中に男はいない。この言説は男がいうことなのだ。

二項対立(二元論)がまずいのは、その根本に(EXCEPT ME)を含んでいることであり、それゆえに
そのことに自覚的でない論考については批判をしなくてはいけない。
244:2008/03/04(火) 05:27:39 ID:JZvRdw370
二項対立で考えるのと
二項対立を読み取るのと
二項対立をテキストの中で探すのは異なります。


 彼が間違っているのは

 テキストの分析によって筆者が前提としている二項対立を読み取るという命題が

 テキストを二項対立で分析して筆者の考えを読み取るに変換されちまったことです。

 そして、さらに方法として

 テキストの中で二項対立されているものの列記というものを掲げることです。


本当であれば

 テキスト分析をどのように行って二項対立を見出すのか?

 テキスト内部において比較対照されている事柄と筆者が無意識の内に優位においている価値において

というべきなのですが、それがいえないんです。

(論理的じゃねーから。)
245半さん:2008/03/04(火) 05:35:39 ID:gpheKfsv0
>>244
私のスペックだとどうもすっきりしないんですが・・・
乱暴に「二項対立」を「or」で言い換えちゃ
マズいですかね?
日本語の「または」と異なりどちらか一方のニュアンスのある「背反的選言」ではなく
双方含むこともアリの「or」です
246:2008/03/04(火) 05:44:04 ID:JZvRdw370
それは、エチカで定理に出てきます。

 まったく同じところのないものは理解しあえない。

ここにも二項対立は隠れています。

 同じもの/異なるもの →理解可能/理解不可能

という二つの二項対立が隠れて関係しているんですね。


 分けて考えるということはとても強力な方法なのでそう簡単には乗り越えられないと
思います。(そして、分けるということはそこに隠れた主体が設定されるわけですからね。)

 分けたものが対立すると考えるのか依存していると考えるのかってことで、対立と考える
のが二項対立で依存していると考えるのが裏表という考え方です。


 多くのアジアではこの裏表という考え方も対立と一緒に発達してきたので、われわれには
対立だけで物事を見るということに疑義を感じるんです。

 例えば道のマーク、(まが玉が二つ噛み合った形にみえる)あれはまさに対立が裏表で
一つの全になるという考え方です。そしてそれが静止した完全ではなく、動くことによって
完全になるという。

 (まあ、御都合主義っていえば語都合主義なんですけどね。あれ結論はでないけど、
全体としてはうまくいってんだみたいな考え方ですからね。)
247:2008/03/04(火) 05:47:10 ID:JZvRdw370
あれは大極図というものだそうですな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E6%A5%B5%E5%9B%B3
248半さん:2008/03/04(火) 05:54:11 ID:gpheKfsv0
>>246
その「対立」と「依存」も猫さんに言わせれば
二項対立になっちゃうんでしょうね

アジアに限らずどこの文化圏でも
裏表の発想はあり発達したと思いますが・・・
(反例思いつかんorz)
249:2008/03/04(火) 05:55:54 ID:JZvRdw370
人間は白色か有色である。

という命題を誰が述べているのかというのは重要な問題で、これをことばだけで論じてしまうのは危険です。
もし白人がいっているのであれば、白人の優位性を暗に示そうとしていることになる。

有色といっても黒、赤、黄の三色が一般的にみられるわけですから、かなり乱暴です。

なぜ、
人間は黄色人種でなければ他の色の人種であるといわないのか。

(構成はまったく同じことなのに、つまり言えないのですね。なぜなら、そのようなことば有色内で二元論がないから。)

「ことばは変わる」で示されたように「ことばは人間の必要」なのです。
そこには人間の意識の反映があります。

決して真理が反映されているわけではありません。
250半さん:2008/03/04(火) 05:58:26 ID:gpheKfsv0
>>247
三つ巴のほうがなじみがありますね
「和」にする知恵かな?
三国志の「天下三分の計」もそうですし・・・
発案者が死んだら「二項対立」になっちゃったけどw
251半さん:2008/03/04(火) 06:02:47 ID:gpheKfsv0
>>249
真理はないトコでも対立は確実にあるってことですか・・・


252:2008/03/04(火) 06:03:51 ID:JZvRdw370
ええ 二項対立ですね。

それだけ強力なのです。
ただやっぱりそれらをあわせると何になるのかという視点をもたなければいけないと思います。

二つのものは対立/二つのものは依存   対立+依存=二つのものの関係すべて


さて 対立と依存だけしか二つのものの関係はないでしょうか?

 ロシアの有名な土産人形を思い出してください。

マトリョーシカ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%AB%E4%BA%BA%E5%BD%A2

マトリョーシカのそれぞれの人形はマトリョーシカ全体とどう関係しているのでしょうか?

対立でしょうか依存でしょうか?

対立することもできるし依存することもできるといわないでしょうか?

その時点で実は二項対立は崩れています。

陽の中の陰。 陰の中の陽。という大極図の考えはそういうことを表しているのです。

二項対立では「どちらでもある」「どちらでもない」が出てくると瓦解します。
そして実は「どちらでもある」場合がたくさんあるわけなので、考え方だけが先走る恐れが二項対立(二元論)には
あるのです。
253:2008/03/04(火) 06:05:39 ID:JZvRdw370
一般的には、対立を固定化するために真理という道具が使われるんじゃないですか?

254:2008/03/04(火) 06:08:56 ID:JZvRdw370
巴は対立なのでちと違うかと。
あれ融和はしないのです。

二つ巴も三つ巴も永遠の追いかけっこを表しているだけなので…。
255半さん:2008/03/04(火) 06:09:37 ID:gpheKfsv0
>>252
二項対立の反例かどうかは何とも言えませんが
排中律の否定例であることは納得します

256:2008/03/04(火) 06:10:28 ID:JZvRdw370
対立することもできるし、依存することもできる関係を相互作用する関係といいます。

そして本当は多くのことは相互作用する関係にあるのです。

(これが本当の結論)
257半さん:2008/03/04(火) 06:11:32 ID:gpheKfsv0
>>253
罵言のラベリングと根は一つなのかもしれませんね
258半さん:2008/03/04(火) 06:14:18 ID:gpheKfsv0
>>254
あ、そうなんですか
巴には3本の矢のごとく協力して
一つの方向に進んでるイメージ持ってます
永遠の追いかけっこって意味なら
家紋にするかなぁ・・・

259:2008/03/04(火) 06:14:52 ID:JZvRdw370
二項対立への批判は

1)そもそも分類する主体に対して論外においていること。

2)すべてについて成立しなければならないという条件の厳しさをうまくスルーしているのではないかという疑念。

3)そのようにして分類した二つの事柄が対立するといえるのか。

の三つに収斂されるでしょう。
(近代批判そのものですけどね。)

相互作用でものごとを考えるっていうことをした方が遥かにためになりますよ。
260半さん:2008/03/04(火) 06:15:56 ID:gpheKfsv0
>>256
対立のあとは相互作用で一件落着
チャン・チャンがお約束かもしれませんねw

261:2008/03/04(火) 06:16:03 ID:JZvRdw370
だって三すくみは三つ巴の争いなんでしょ。w..
262:2008/03/04(火) 06:17:25 ID:JZvRdw370
戦の神様の文様だもの巴って

そりゃ争いに勝つ勢いを持とうってことでしょうね。勢いの強い方が勝つって思いじゃないでしょうか?
263半さん:2008/03/04(火) 06:19:31 ID:gpheKfsv0
>>259
観察対象の要素を取り出して
「どっちじゃ〜!!」って口角泡を飛ばしたあとは
「どっちもどっち」で和解ってことですね

264:2008/03/04(火) 06:20:34 ID:JZvRdw370
相互作用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E4%BA%92%E4%BD%9C%E7%94%A8

んで下へたぐっていくとわかるんだけど関連項目に創発がある。
創発って猫くんは前はずいぶんうるさかたけど、今は二項対立のシーズンらしいね。

便利な頭だなあ。
265半さん:2008/03/04(火) 06:21:26 ID:gpheKfsv0
>>261
その争いによって均衡を見いだそうとしたんでしょうね
(あちゃー二項対立w)

266:2008/03/04(火) 06:22:44 ID:JZvRdw370
>>263

 えっとね。半さんは二項対立と二分法を混同してます。
選択肢を二つにして、さあ、どっちは二分法であり、実は…あの…二項対立や二元論とは違ったものです。

これは一種の「詐欺」です。レトリックなんですけどね。相手の行動をコントロールする際に使われる技法
なのです。ハイ。
267半さん:2008/03/04(火) 06:24:48 ID:gpheKfsv0
>>264
「相互」って言葉からして原則2項以上なんでしょうね

268半さん:2008/03/04(火) 06:27:28 ID:gpheKfsv0
>>266
その二分法が「背反的選言」かな?
二項対立は「闇も光も受け入れろ」ってな
相互作用に結びつくものに思えてきましたw

269:2008/03/04(火) 06:30:38 ID:JZvRdw370
ええ

 合成の誤謬も相互作用から説明ができます。

ともかく猫くんが二項対立、二項対立っていうのは石原千秋経由で
単に受験の読み取りについてのことなので深くつっこむ必要はない
のです。

 しかも、石原がいわんとしていることから脱線しているのです。
当の石原が聞いたらびっくりすると思います。

「俺はそんなこと言ってないぞ。どんなテキスト分析でそうなった」と。

 JK KY式の思考が猫くんの中で働いたんでしょう。

重いバットはそりゃ遠くまで球を打ち返すことができるでしょう。
だけど、それはまともに振れる力があるとしてです。


 猫くんはどうも自分が見えないというか、自分を過大評価するきらいがあります。
(自己愛性格だから仕方ないとしても、振れる大きさ、重さのバットをもつことから
始めた方が無難じゃないですか。)

270半さん:2008/03/04(火) 06:42:08 ID:gpheKfsv0
>>269
「相互作用」を持ち出しても
猫さんの「常に二項対立」は瓦解しないんですよね
あくまで二分法線引きをしてあらたな二項対立を産み出しただけでしょうし・・・
271:2008/03/04(火) 07:00:58 ID:JZvRdw370
ちなみに
猫くんが
「肉ばかり食うな」で使った詭弁は次のようなものです。


誤った二分法(false dilemmma)
A「君は僕の事を『嫌いではない』と言ったじゃないか。それなら、好きって事だろう」
Aの発言は、「Xは必ずYかZのいずれかである。然るに、XはYではない。故にXはZである」と
いう形式の三段論法で、仮に「Xは必ずYかZのいずれかである」という前提が偽であるなら
(言い換えると「XがYでもZでもないケースが存在する場合」)、このような推論を「誤った二分法」と
呼ぶ。「誤ったジレンマ」またはただ単に「二分法」とも呼ばれる。英語では false dilemma の他に
false dichotomy、excluded middle、bifurcation などとも言う。ここでは「好きでも嫌いでもない」や
「無関心」などの「好き」「嫌い」以外の状況も考えられる。

尚、「XはYかZのいずれかである。然るに、XはYではない。故にXはZである」という推論において、
非ZがY、Zが非Yと論理的に同値である場合、それは矛盾原理および排中原理に従った恒真命題と
なる(例「あらゆる自然数は素数か素数ではないかのいずれかである。2は「素数ではない」ではない。故に2は素数である」)。


 本人がもし意識していないとすれば、彼はその思考の中につねに誤謬を孕んでも気づかない自己チェック機能が
 欠けている思考機械だということができるでしょう。彼自身がいくら丁寧にチェックをかけてもそのチェックの原簿が
 まさに間違っているんですから意味がありません。

272:2008/03/04(火) 07:20:13 ID:JZvRdw370
単に二つに分けるのは二項対立ではありません。

全体を二つにわけてませんから。

ベイトソンという人が生徒にでっかい蟹を示して
「これを火星人(知性のある存在)が見てどのように判断するか述べよ」
という課題を出したそうです。

結論は
「これは生きものである」ですが、その思考過程では

シンメトリーになっている。
それぞれの部位が機能を持っている。
一つの全体として構成されている。

というチェック項目によってその結論に達したわけですが、
これは二項対立ではなくて易のようなものです。



 大極→両義→四曲→八卦というようにそれぞれのところで
○か×かをかけて分けていくことであってそれぞれはAか非Aか
ですが全体としては沢山のものにわけていることになります。

 (つまりミクロをマクロにする詭弁が行われているわけですよ。)


273:2008/03/04(火) 07:24:47 ID:JZvRdw370
もうちょっとことばではっきりいえば、

「我々はデジタルで考えることを判断するといい。○か×かしか存在しない。○か×かを決められないこと、考えられないことについては
判断を停止している。そして判断は思考全体ではない。したがって、二項対立にすべてが収まるというのは誤った考えである。」

 論理的でエレガントでしょ。まったく詐欺の要素が入ってないしね。判断と思考を同一視することからそれが生じていることも示しました。
 なぜ、猫くんが判断を思考としてしまうか…真理病だから。結論が欲しいのさね。結論はナカナカ出ないという結論を受け入れるわけには
 いかないのでしょ。
274:2008/03/04(火) 07:27:44 ID:JZvRdw370
判断/判断停止という二項対立があるじゃないかというなら。
判断停止に方にある事柄について思考することができるという事実をもって、その先に二項対立は及ばないということを示すことができる。

証明終わり。
275:2008/03/04(火) 07:28:30 ID:JZvRdw370
判断停止に方にある事柄×
判断停止の方にある事柄○
276半さん:2008/03/04(火) 15:21:19 ID:gpheKfsv0
>>271
「好き」「嫌い」の双方が偽ってパターンはよくあるっしょ

それは論理学の「矛盾」ではなく
「反対」ってやつですね

中国故事の「矛盾」も論理学上は
「反対」に類するみたいですし・・・
どんなものも貫く矛も嘘(偽)
どんなものも跳ね返す盾も嘘(偽)
は明らかですしね

それでも「常に」二項対立は避けられない・・・
排中律抜きの二分法の存在を確認しただけですね


277半さん:2008/03/04(火) 15:26:10 ID:gpheKfsv0
>>272
ミクロをマクロにする詭弁ってのは
医学なんかまさにソレなのでは?
特定の事例から一般法則を導いてるようですから・・・

詭弁も結構生産的ですからね
結局連続二項対立で全体をたくさんのものにわけて
一つの全体を相互作用かなんかで再構成する
って詭弁で文明は出来てるんじゃないんですか?

278:2008/03/05(水) 05:30:28 ID:BuDlOkG80
二分法は二項対立ではありません。ただ二つにわけることを二項対立とするのは反対です。ただ二つにわけて一つを選び出した
だけです。二つにわけてその二つを比較し、優劣をつけることが二項対立なのです。そして、その二つは合成すればある全体に
ならなければなりません。

(それがわからないので、とんでもないことをいう人が日本人にはたくさんいます。ということは日本人は基本的には二項対立で
ものを考えるってことをしないで考えているんですよ。じゃあ、どうやってっていうと目的遂行型です。そのために説得が必要なら
説得をするし、懐柔が必要なら懐柔をするんです。その案件について目的を達成できるやり方こそもっとも正しかったのであり、
事前にそれがわかるとは考えないのです。   だから理屈をこねるなといわれるのです。)

日本式が存在することをもってしても、すべてが二項対立か二分法であるというのは特定の範囲の特定の行為についてだけいえる
狭い考え方であることを示すことができます。
279:2008/03/05(水) 05:42:28 ID:BuDlOkG80
>>277

 科学が演繹的っていうのは実は、患者が治るんならその考えでいいんじゃね。ということです。

 ですから、すべての医療行為は、ある仮説にもとづく、実験であり、うまくいっているうちはその
仮説は正解として認められているんです。

 半さんが見落としているのは、症例を作り出す過程です。
 医者が診療し検査をしこれは○○だ。と判断する過程において、それまでにない症状だと
 判断不能になります。新しい症例ですから、徹底してその特徴を調べなければなりません。


 その場合、多くの病例と比べるとそれこそ判断不能になりますから、近しいもの(重要概念)
をいくつか(重要概念)並べて、それぞれとの差異を数値化できるものは数値化して、映像で
なければ伝わらないものは映像化して、時間経過とともに記録しながら、この病例の特質を
決めていくわけです。


 患者は治して欲しいのに…と思うかもしれませんが、新しい症例が確定することによって
その原因の追究が始まるわけで、同じ症例が出たときにはそのときには治療のために仮説
が成立しているということになります。

 ちなみにじんましんという症状はありますが、これは病気ではないというのが今のお医者
さんの考えです。これは反応であると。だから反応を抑える薬を出すことしかできない。

 でも患者はじんましんが治ったと思いますよね。医者は治ったとは考えない。

 病の基準自体も患者(一般生活者)と医者(病気治療者)との間には溝があります。

 治療者/患者も二項対立だと思いますか?じゃあ患者の家族はどこに分類されるんですか?
ホラね。話はそんなに単純じゃないんです。もともとわけて考えられるものだけが分けて考えられるだけですよ。
280:2008/03/05(水) 07:00:53 ID:BuDlOkG80
猫くんじゃまともな説明ができそうもないので

じゃあ、なぜ、二項対立なのということについて。

二項対立を使っての説明っていうのは近代的な思考そのものだ。って話はなんとなくわかってもらえると思う。
ところで近代化ってグローバルな出来事(つまり普遍的なの?ってこと)だろうか?

どう考えてもそうではない。近代化によってグローバルという視点がもたらされたのであってそれは地中海を中心と
した南ヨーロッパ・アジア・北アフリカ圏内と北海を中心としたフランス・イギリス圏内の知的技術的蓄積によって生み
出されたローカルなエポックだったはずです。

だからこそ、グローバル化したときにヨーロッパ/非ヨーロッパという二項対立が根底にあったわけです。

でずっとやってきたの。

で非ヨーロッパとして退けられたり、非理性として忌み嫌われたり、もっといえば病として排除されたものを、オリエンタリズム
を介さないでなんとか見直せないか?見直さないとわれわれの思考というものは袋小路になっているのではないか?
(つまり、真理病の自覚ってことね。)

ということが<ヨーロッパ>で課題にされたのね。(近代の超克とはまったく違う話なんだけどね。)

ところが、近代は二項対立だから、とりあえず非ヨーロッパなものの価値を知らしめたり、とりあえず対等なものにして相対主義
を持ち込むためには、非ヨーロッパなものの中にもきちんとヨーロッパと同じような考え方がある。ただ形が違うだけだ。考え方が
同じなら、どちらの方が有効かという問題になるだけだ。

 どうしてそうなったかはまさに<そこにあった蓄積の差にすぎない>っていう説得をしなければならなかったので…

つまりヨーロッパ批判をヨーロッパの人のするためには、ヨーロッパの人の考え方である二項対立をうまく使ってするしかなかった
から。

ってこと。

さて日本でそんなことする必要がある人々って誰なのか?

 えっとね。ヨーロッパの学問を研究している人たちだけですよ。あーあとね。ビジネスマン。あれはね。利益中心主義という二項対立で
ビジネスはできてるから。日本語でいう仕事とビジネスはちょっと違う。

 だから、日本語で書かれている多くの文章では二項対立は意味がないのですな。

以上、大まかな外枠の説明終わり。

 わしは輸入業者じゃねえから、そんなこと知らなーい。
281半さん:2008/03/05(水) 13:04:38 ID:cUUK9bW+0
>>278
それでは「二項対立」とニセモノの「二分法」との
二項対立を考慮にいれろってことですね
ハァ・・・めんどくさ

282半さん:2008/03/05(水) 13:19:18 ID:cUUK9bW+0
>>279
治れば吉
根治の原因はあとでゆっくり調べればいいんですから
帰納法で原因探ってそれを用いて演繹法で治療をほどこし
効かなければまたべつの方法をさぐるの繰り返しでしょ

慢性病の対症療法の薬を与えられて
「治った」と思い込むほど患者はおめでたくないですよw

別に治療者と患者家族、患者と家族ってな感じで
相関図のように2項でつながるのでは?
まとめたければ「相互作用」すればいいでしょ
283:2008/03/05(水) 19:07:44 ID:BuDlOkG80
つまり、二項対立っていうのはスタティック(静的)なんですよ。

ある時点、ある場所のことをすべてとして処理するから、患者の家族という動的な存在については為す術がない。


すべてはプロセスの中にある。過程しか存在しないのだという見方ができれば二項対立にこだわる必要はまるきり
なくなります。

 そして、猫くんがいってたのは受験の論説文には、近代批判が出されるしたがって二項対立でパターンを見抜け
ってことなんですけど、彼がやってたのは比較にすぎないんです。

 二項対立はテキストの内部ではなくテキストの外部にあるわけですから。

 彼の論理力(説明力)ではそのあたりのことをうまく言えてないのでしょう。(というか彼自身が彼が理解している
ことを実践できていないでいる。)
284半さん:2008/03/05(水) 20:53:32 ID:cUUK9bW+0
>>283
医者&患者と家族も動と静の二項対立ですね

過程しか存在しないって前提で結果を無視しても
結果を意識しても
過程、結果の二項対立は存在しますなぁ・・・

普通項が二つあれば比較するでしょw

テキスト内部と外部の二項対立といい
猫さんの「常に二項対立でいい」ってのをサポートしまくりですね

まぁ猫さんが喜ぶのはたった一つの特称命題による
シンプルな反例だと思うのですが・・・


285:2008/03/05(水) 21:59:49 ID:BuDlOkG80
ずらしてもだめなんですよ。
そんなの二項対立じゃないから。

 月とスッポンは二項対立なのか?って問いこそ全てなんです。

A/Bじゃないなら B/Cってのは駄目だめでしょ。

だってAはどこかへいっちゃってますからね。それこそ多項対立(というか比較)
対立の意味がぐっちゃになってますよ。

比較は対立じゃないんです。っていうか二項対立ではない。バルトがいった対立
っていうのはあくまでの注釈づきで使われていることで誤解しないでね。って本人
が言っているとおりなんです。

バルトのは

A/B/C/Dでもかわやしないのです。対立ですからね。

二項対立はそうではありません。なにしろ背景が二元論なんですから。
(でなければ対立する関係にはなりません。)

猫くんは

あんなこといったために
「月とスッポンは二項対立であるといわなければならない」ハメになってます。

じゃなければ前言撤回するしかないですから。

実は日本語ではバルトがいう言語とは音素的な対立による体系である。という定理は
成立しません。

つり が釣りなのか吊りなのかは実は音素には還元できないからです。
イントネーション、アクセントなどという手もありますが、イントネーションもアクセントも
同じという例もありつまり、ことばは違うのに発音は同じということで一気に瓦解しちゃう
わけです。
286半さん:2008/03/06(木) 02:43:27 ID:1J8d/chp0
>>285
月とズッポンは二項対立になりえてるのでは?
双方とも丸いという共通点を持ちながら
まったくかけ離れているたとえで用いてますしね

あと同音異義語なんてどこの言語でも
「つり」と同様の例はあるとおもいますが・・・
それを持ち出してバルトの
「言語とは音素的な対立による体系である。」
が瓦解したと喝破するのは
あさんが揶揄目的で用いる佐々木氏にも劣る
「プププ」もんの行為だと不安になるのですが・・・

べつにずらす気はありませんよ
要は二項対立のシンプルな反例で
猫さんの「常に二項対立」を瓦解すれば納得しますんで

でもあさんは今のところ猫さんのサポートばっかなんですよね
流さんの日本国憲法存在証明のごとく

287:2008/03/06(木) 06:48:51 ID:Pa16Uu7T0
月とスッポンは二項対立であるなら、同じ○の仲間のタイヤやクッションなどはどう月/スッポンに分ければよろしいのでしょうか?

その上で紙の上に書いた円は?…そのとき使った視点は円とどのような関係が?すべての円は月かスッポンであるがなりたちますか?

わしは二項対立とはそのようなものではなければならないといい。

猫くんは単なる対比だといいます。

そりゃあ、単なる対比なら全部<分類や判断>という行為は二項対立になる(あるいは複数対立になる)に決まってます。
ただそれが論理的なの?論理の展開上する二項対立っていうのはそういうものではないはずです。

先の円でいえば、最初は  生き物でない/生き物 の分類でやるに違い有りません。これは円の中で(生き物でない/生き物)と
いうことです。ところが、円というイデアそのものである円自体は「生き物でない」に含まれることになります。
これはおかしい。

行為(善/悪)では全体としての行為はどちらにも分けられます。行為は善だけということはありません。

女(やれる/やれない)も女自体はどちらにも分けられるのです。

円(月/スッポン)では円自体は月にしか含まれない…ではそれは間違っているのです。もともと二項対立ではなく対比にすぎない
からです。


紙のようにうすい鉄を対比ではなく、二項対立だと考えると (紙/鉄)ということになりますが、この表現でいいたいのはそうでは
ありません。

ちなみにバルトも石原も猫くんのようなことは一切申しておりません。
288:2008/03/06(木) 06:52:53 ID:Pa16Uu7T0
>>286

いや。あの。バルトが日本へきてびっくりしたのは自身が立てた
言語観ではない言語観が広がっていて、

日本を「記号の王国」と呼んだくらいなんです。

パロール/ラングの仕切りの意味もなく、
音素的対立の意味もなく、
文字と声の両方によって記号が作り出される

日本という場所はバルトにとってはとても面白いところだったみたいです。

ロランバルト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88
289:2008/03/06(木) 06:54:25 ID:Pa16Uu7T0
290:2008/03/06(木) 06:56:52 ID:Pa16Uu7T0
バルトが日本にはシニファン/シニフェなんて仕切りは意味ないじゃん。
って小躍りしてるのに、その日本ですべてが二項対立なんていうのはちゃんちゃら可笑しいでしょ。


思考はすべて判断であるみたいなことですよ。
291:2008/03/06(木) 06:59:53 ID:Pa16Uu7T0
とはいっても当の日本人のその記号を使っている人々には意味はあるのが、どうもフランス人のバルトには伝わらなかった
気がしますがね。

(ただ日本が行う並列、併置、保存という所作がそのようなものを生み出しているということを気づかせる指摘にはなってます。)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:24:12 ID:Zin5V6CMO
と二項対立の実践で何か言いたい。


でも多弁すぎて分からない
293半さん:2008/03/06(木) 19:58:48 ID:1J8d/chp0
>>287
「大いなる差」を表現するたとえとして
昔から「月とすっぽん」が用いられてるわけですから
その気になれば「月とタイヤ」でも「月と丸クッション」でも
発言は自由ですね

ま、意志伝達の都合上過去の慣例に私は従うだけですw

294半さん:2008/03/06(木) 20:03:14 ID:1J8d/chp0
>>288
バルトも単にカルチャーショックで
はしゃいでただけでしょ
別に日本語を話せるとも思えませんしね
それでも興味深い示唆を残したんでしょうが
それまでの自説をひっくり返したとは思えませんな

同音異義語の例程度では特にw
あさんの誤読の疑いも正直ぬぐえないんで
鵜呑みは厳しいっす

295半さん:2008/03/06(木) 20:04:41 ID:1J8d/chp0
>>289
かつて目を通したことありますが
食い物絡みしか目を惹きませんでしたorz

そろばんの記述があればサイコーなんですけどね

296半さん:2008/03/06(木) 20:06:23 ID:1J8d/chp0
>>290
世界はバルト中心ではないですからね
バルトにとって意味なくても
他の方には意味あるかもしれないので
留保するしかないなぁ・・・

297 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/06(木) 23:24:23 ID:mIjooFom0
半さん

バルトにとって日本語は「未知の言語」であって自らは「異邦人」だということが重要です。
同じ関係はどこにでもありうるわけです。
彼は「騒音」としての日本語に「甘美」な誘惑を感じたのは、「意味の家宅侵入」から逃れる
ためなんですね。そこまで追い詰められたということが、一つの天才の証明かもしれません。

>バルトにとって意味なくても
>他の方には意味あるかもしれないので

その通りです。
逆にバルトにとって「意味の家宅侵入」で嘔吐するべき仏語は私にとっては「甘美」なものと
なります。仏語で「お前、頭悪いのー」って言われたら、思わずニッコリですね。

で、産婆術で何かありましたか?w
298 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/07(金) 00:00:21 ID:mIjooFom0
レヴィ・ストロース『野生の思考』
>>
冷たい社会は、ある制度を作り出すことによって、歴史的な要因が社会の安定と
連続性に及ぼす影響をほとんど自動的に消してしまおうとする。熱い社会の方は、
歴史的な生成のプロセスを社会の内部に組み込み、それを発展の原動力と
しようとする。
>>

二項対立とはデリダがGrammatologyで指摘したような理解でいい。
http://en.wikipedia.org/wiki/Deconstruction
>>
Derrida argues in Of Grammatology (translated by Gayatri Chakravorty Spivak and published
in English in 1976) that, in each such case, the first term is classically conceived as
original, authentic, and superior, while the second is thought of as secondary, derivative,
or even "parasitic." These binary oppositions, or "violent hierarchies", and others of
their form, he argues, must be deconstructed.
>>

secondary, derivative, parasiticなものを生成し、依拠し(依存し)なおかつ
抑圧するような関係。微細な優劣強弱を基に全か無に腑分けするような装置。

まさしく、「あ」の態度がそうだ。

あれは阿呆だから、必死こいて否定しながら、まさにその否定の対象とする思考
においてのみ論を展開する愚。

ま、半さん、実際の試験問題を二項対立と結束性その他でパキパキいきますからねw

国語スレでヤマさんが出した問題に対する半さんの解答を知りたいな。
私はまた後日載せますけど。
あの問題は試験としてイマイチのように思うんですが、内容がヤマさんのヒットだと
思うんですよ。ヤマさんは私が二項対立で攻められない問題としてあれを出したはずなんです。
なかなかやりよるw

ですから、どこぞの阿呆があれこそ二項対立とかなんとか言うてるけど、
そんなことはどうでもいい問題としてあれが出されたことに気づかない。
ヤマさんの意地悪ということねw

でもね、あれは二項対立なんよね。えっ、「現実主義/非現実主義」という
二項対立なんか見え見えでんがな??ちゃいます。
そんなことも含めてまた後でいろいろ言うと思いますけど、半さんの解答を
聞きたいなって。
299:2008/03/07(金) 06:21:01 ID:3p3mulC80
それ
もうすでに指摘したことであって、何のつけたしにもなってませんが

行為(善/悪)というとき、 デリダがいっているのは、水平性ではなく垂直性において
対立させられているといってるだけでしょうに。

どこにも装置だとかそんな単語はでてきません。

二項対立は前項に優位性をもたせるためにこそ、後項を使い、そのためにこそ二項化する
そのように考える操作であるという指摘しかその英文は記述してません。

何にも補足してないですよ。この嘘つきめ。

あー二項対立とはこういうものだ。ということを話し合うのに二項対立という概念を使わないで
やれるわけがないと思うのは私だけでしょうか?

 わしは古来から現代に至るまで、きっちり、専門畑で使われる(つまり哲学畑)で使われる
二項対立といものは排中律という論理学の概念と全く同一であるといい。

 単なる比較ではないといってるの。

 たぶんだからこそデリダはデコンストラクションすべきものとして対象にしているのだ。

対比や比較なんてものをデコンストラクションしようとしているのではない。


 キミは自分の舌禍を認めようとしないとことに問題がある。

まだ、単なる比較でいいなんていうのか?カブトムシとカタツムリとクワガタを分類することの
どこに優劣があるだろう?

塩と砂糖を分類することにどこに優劣があるだろう?そこには水平性しかない。

 したがって、残念ながらキミのいうのはとんちきな独断なんだよ。

問題をズラして、それには回答せず、その周辺から自分のいいたいことを修正し、
「ほら俺は間違いじゃないから。」
なんていう詭弁はもう読み飽きたよ。
300:2008/03/07(金) 07:01:22 ID:3p3mulC80
二項対立をテキスト内から見いだすのではなく、二項対立という色眼鏡を用意してテキストを見てみることを石原はしてみようと
いっているだけでしょうに。

どの二項対立の色眼鏡がぴったりくるかという問題は、練習しろとしかいえないでしょ。

ただそれだけの話。

しかも、国立系では文脈による読み取りの方が効果的って批判もあるよ。
301:2008/03/07(金) 07:25:29 ID:3p3mulC80
secondary, derivative, parasiticなものを生成し、依拠し(依存し)なおかつ
抑圧するような関係。微細な優劣強弱を基に全か無に腑分けするような装置。

これが二項対立なのだというのなら、間違いである。二項対立が何をもたらしているのか
ということの説明にすぎない。

比較や対照が二交対立でいいという根拠にはならない。

塩と砂糖を比較することが、塩が砂糖を抑圧したりはしない。塩と砂糖の間には決定的な差異があり、
微弱でもなんでもない。

ということをもってしてもキミの言い分はちっとも的を射てない。

だからもう一度最初から勉強しなおすこと。
302:2008/03/07(金) 07:29:10 ID:3p3mulC80
二項対立という色眼鏡で見るという表現に改めればすべて済む話なので、謙虚に考えなおせばいい。

(わしがそれを認めているというわけではなく、論理的に誤りだから、いい加減にしろと批判しているのである。)

二項対立批判はまったく別の話。

あの意味のないテキスト内比較もやめること。誤解のもとになってる。
対応ということばを使えばあの図は書ける。
しかも(同値)も扱えるし。

対立の対応とか同一の対応とか類似とかそんな関係図が書ければいいだけ。
303半さん:2008/03/07(金) 07:41:45 ID:BhfByzQz0
>>298
問題って例のパンセを引用したやつですか?
もう模範解答を知りたいってトコですねw
その解答から二項対立の発想に遡ったほうが
理解できるかもしれません


304ヤマさん:2008/03/07(金) 14:54:40 ID:B0O4qBVV0
>>298
>ヤマさんの意地悪
え、そういう意味(意図)ではなかったんです・・・。
猫さんと熊さんの「二項対立」という用語を軸とした、意味の対立の発生を
問題文を使って指摘させて頂いただけですよ。 

ですから、問題の解答には拘ってはいません。むしろ、問題としては、多いに
疑問を感じていて、なんでこんな問題が解けなければいけないのか不思議なく
らいなんですよ。

ちなみに、僕は、http://cabanon.exblog.jp/703339/

二項対立にはさまざまな種類がある。二項対立というと、男と女、表と裏、理性と感情、愛と憎しみ、デジタルとアナログように、
ほぼ対等なものどうしが対立する関係だと思いがちだが、2つの項がそのように対称性を持って対立している関係はむしろ珍しい。
二項対立には、著しく非対称なものや、本来対立関係が成立しないものもある。二項対立は対称性でなく対照性を明らかにするものだ。
そのため任意に二項が決められ、やや強引に対立関係に置かれるケースも多い。


>二項対立は対称性でなく対照性を明らかにするものだ。
に同意していますので、熊さん説(限定された「哲学的な?二項対立」の立場)を取らないだけです。

>>303
>模範解答
国語スレに載っけておきます。
305:2008/03/07(金) 15:54:57 ID:3p3mulC80
わしもそのページは知ってるが、やっぱり半可通だと思った。

生き物の状態=生+死であり。 生き物は生きてなければ死んでいる。
物の状態=有+無であり、物は有るのでなければ無い。

排中律が成立する。

(デザイナーだから、有るの軸で考えるのが癖になっているのではないだろうか?
そもそも二項対立というのは考える型枠である。)
306ヤマさん:2008/03/07(金) 16:28:12 ID:B0O4qBVV0
高知大学 サクラ、サク。
307:2008/03/07(金) 20:15:17 ID:3p3mulC80
補足)

 えっとあのブログの方は名のあるデザインジャーナリストらしいのですが、哲学や用語についてはやっぱりあいまいだと
思います。

 盾と矛どちらが強いかという二項対立っていっていたり、この商人が信用できるかできないかという二項対立といっていたり
やっぱり二つのどちらかみたいなことを二項対立だと思ってます。


 あきまへん。

 どの盾も破る矛/どの矛も通さない盾は分類することはできません。

 まったくもって出鱈目です。このレベルで二項対立を扱うからわけがわからなくなるのです。彼も対比ということばを使えば
自分のいいたいことは全部言えるのにカッコをつけてしまったのでしょう。
308:2008/03/07(金) 20:42:16 ID:3p3mulC80
論理についてならここの方がためになるでしょ。

数学屋のメガネ(野矢さんを取り上げているだけでもまとも。)
http://blog.livedoor.jp/khideaki/
309:2008/03/07(金) 20:53:33 ID:3p3mulC80
そもそもがこの二項対立という用語が形式論理学の用語であるということも
大勢の人は知らないし、知ろうともしない。

 そうやって、あいまいにことばが一人歩きしていくことはやっぱり、わしは嫌悪するのだ。
310ヤマさん:2008/03/07(金) 23:06:06 ID:B0O4qBVV0
形式論理学 二肢分類

(daichotomy:二項対立)、中略、ダイコトミーとは形式論理学の二肢分類のことで二つの矛盾概念のこと、
すなわち、概念対の一種である。

http://ccr.ccr.tokushima-u.ac.jp/kd/H17kd-pdf/ueda.pdf

概念、対
http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/24546/1/1908.pdf

http://www.jgg.jp/modules/organisation/index.php?content_id=23
1. 纏うことにおける平滑と条理

大宮 勘一郎

ドゥルーズ/ガタリは『千のプラトー』において,「平滑」と「条理」という概念対を提案し,
前者を「戦争機械」の生成発展する空間,後者を「国家」によって構成される空間である,と定めている。
理論上は区別可能なこの両者はしかし,具体的な制度的現実の観察においては,
常に紛らわしく混交と相互反転を繰り返すものであるとされる。
ゆえに両者の特性は幾つかのモデルによって説明されるが,
そのうち「技術的モデル」において,「織ること」,「纏うこと」の二つの様態が論じられている。
すなわち問われるべきなのは「纏うこと」と「脱ぐこと」ではない。
裸体が平滑空間をなすわけではないのと同様に,衣服が条理空間をなすわけではない。
むしろ人間は,衣服を脱ぎ捨てることによって条理空間的秩序に入り込むこともあり,
纏うことによって条理空間的な秩序から離脱することもある。
本発表は,「平滑」と「条理」という両概念に基づき,纏うこと/脱ぎ捨てること
(つまりは現象と本質)の対立を仮象の対立として相対化し,
また身分や性の有標性とは別に「纏うこと」の意味を探ろうとするものである
311ヤマさん:2008/03/07(金) 23:30:43 ID:B0O4qBVV0
>>309
>そうやって、あいまいにことばが一人歩きしていくことはやっぱり、わしは嫌悪するのだ。
嫌悪するのは、熊さんの勝手ですが、既に現在、「二項対立」なる用語は、
>(形式論理学の二肢分類のことで二つの矛盾概念のこと)
と断らなければ、ひとり歩きしてしまう存在となっているのではありませんか。

よって、「数日」を2〜3日、4〜5日、10日未満、と考える人がいるように、
「二項対立」を(形式論理学の二肢分類のことで二つの矛盾概念のこと)だけに、
限定する分けにはいかないと、現在は、考えられますよ。
312 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/07(金) 23:39:34 ID:UMA57o+P0
ヤマさん、半さん

スルー推奨です。全く実りがありません。

>あいまいにことばが一人歩きしていくことはやっぱり、わしは嫌悪するのだ。

文法の間違いをヤマさんに指摘されたときの言い訳はどうだったのか、思い出さないのだろうか。
ヤマさんが載せたサイトの説明あたりでいいんです。私はもちょっと戦略的な意味を持たせてますが。
二項対立しないものでさえも、まるでそうなるかのように構成するのです。「あ」の言説が典型となります。
あまり言うとまたくだらん言いがかりを付けられるので止めときましょうか。

さて、ヤマさんの載せた問題に関して・・
国語スレに移ります。
313 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 01:06:25 ID:6ASu47eM0
ヤマさん

二項対立だけやたらとこだわる。その理由が

>あいまいにことばが一人歩きしていくことはやっぱり、わしは嫌悪するのだ。

だってwww
嘘つき。ご都合主義でルーズにすることは多々あった。

今後、形式論理に常に基づいた言語使用をするかどうかチェックしないとあきませんなw
ま、「あ」は形式論理に生きるとして、現代文は強引な二項対立で書かれてるんだから
強引な二項対立で読まないとあきません。
314:2008/03/08(土) 03:34:33 ID:5avr9RTU0
はあ。だから、日常語をできるだけ正確に使えばよく。
誤解が生じそうなときは、そのことばの意味をこのように限定して使うと宣言すればよい。

数学のできなさそうな人のいうことだよ。猫くん。

聞きかじりでことばを使わないこと。
そこに注意すれば十分じゃないか。

だからこそ、考えるときの言語というものはあいまいさを排することを訓練されるはずなのだ。
それでも、あいまいを扱わなければならないときは方法的な工夫をするように訓練する。

それを論理訓練というはずなのだ。
315:2008/03/08(土) 03:46:13 ID:5avr9RTU0
そもそも二項対立ということばを使うことで論理性(説得力)が増しているのか

という批判がそれらすべての文章では抜かれています。

いずれも権威主義というもう一つのレトリックのために、学術用語を持ち出して
いると考える方がよい。

そういうリテラテシーが存在しないからこそ、日本ではいい大人がそのような書き方
をするのです。

猫くんが石原の文脈で二項対立を使うならそれに限定すればよかったのです。
そこからはみ出したとたんに
「何をいっているのか。他人には通じなくなる」のですから。

二つの対立する概念をパラメータとして物事を見ていくといえば十分です。

差異化する装置みたいな言い方も結局、とある業界のある季節の流行にすぎないのですから。
316 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 11:49:05 ID:6ASu47eM0
>あいまいにことばが一人歩きしていくことはやっぱり、わしは嫌悪するのだ。

>日常語をできるだけ正確に使えばよく。

>いずれも権威主義というもう一つのレトリックのために、学術用語を持ち出して
>いると考える方がよい。

と言いながら

>二つの対立する概念をパラメータとして物事を見ていくといえば十分です。

とするw 阿呆はこれだから困る。

>二つの対立する概念をパラメータとして物事を見ていくといえば十分です。

これを詳しく知りたいなw

>二つの対立する概念をパラメータとして物事を見ていく
>二つの対立する概念をパラメータとして物事を見ていく
>二つの対立する概念をパラメータとして物事を見ていく

馬鹿だろ、お前w
317 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 12:08:27 ID:6ASu47eM0
要はオレ様が中心にないことが気に入らないだけなんだね。
だからよーく観察していると分かることだけど、言ってることは全く一貫してない。

例えば、石原の著者だって読んでないw いかがわしいブログの感想をコピしているだけw
近代的なものに限るって、じゃー近代から逃れられているような文章ってあるのか?w
はあ?思いつきでパッパラパッパラ言ってるからこうなるw


音声と文字はそもそも相補的なもので mutually exclusive にはならない。
ならば、なにゆえ二項対立化するのか。

男女も相補的だ。では、なにゆえ二項対立化するのか。

抑圧(階層的秩序=既成の構造)を暴露する装置として二項対立は機能する。
言説とは常に既成の暴露と転倒だから、二項対立に落とし込まれている。
そう読まざるをえない。

『すでに述べたように、「あ」の論旨の展開ぶりは低俗なものに過ぎない。第一文で自分の言いたい命題
を提起しておいて、それに続いて命題の拡充とか展開、肉付け説明、例証とか反対証明をやる事で、再び最後の
帰結へと回帰して行く。特に反対証明というのは、自分の提起した命題に相反するような事例もしくは命題を
もって来て反証するわけだが、これが本当の意味でアンチテーゼを構成する程本質的反対命題を十分提供し尽くし得る
ことは全くない。精々初めから反証し易いような自分好みの反対命題を恣意的にpick upして来る事が多いようである。
命題ではおこがましい。反証し易い瑣末なトピックをねじ曲げて解釈して反証しているだけだ。
しかも、それが完全な二項対立の図式でしか展開されていないのを見ると嘔吐しかない。』


お前が二項対立でない議論の展開をしろ!終了
318:2008/03/08(土) 13:03:17 ID:5avr9RTU0
うわあ。読めてないよ。

 わしはキミがいいたいことはそのように言えばよく「二項対立」をテキストの中に探すなんていう伝わらない言い方を
するのは、論理的ではない。

 といっているのだよ。

 なんで術語を使うわけ?

 キミは一般ピープルを相手にしたいんだろ。どうして術語なの?敷居が高くなるだけじゃん。

 つまり方法と目的が噛み合ってない。(いや、本当は噛み合っている)
 キミが啓蒙なんてことばでいいたいことは

 「俺ってすごいでしょ」っていうことだ。

だからこそ、相手を説得するという意味での論理性がまったく欠如してしまうのだ。

 わしは
「二つの対立する概念をパラメータとして物事を見ていく」という方法は
 通じないときも多いから文脈を大事にすればいいじゃんかっていうのがいいたいことなんだけどね。
319:2008/03/08(土) 13:14:02 ID:5avr9RTU0
>>317

人は自分をものさしに物事をみるとはよくいったものだ。


要はオレ様が中心にないことが気に入らないだけなんだね。


 んなことどうだっていいよ。一銭にもならないしさ。第一わしは最初はコテハンでもないんだけど。
 匿名で中心にいなきゃ気が済まないなんて…そんなバカな。


近代的なものに限るって、じゃー近代から逃れられているような文章ってあるのか?


 日本の随筆。以上。あれが近代的な文章だなんていう人間はまったくいないと思う。
 しかも、テストの問題になってたりもするしね。

 またカプランご指摘のテーマへたどりつかない周辺情報の羅列ですか?
 意味ないから止めたら?

 だからどうして術語を使うわけ?いらんでしょ。術語っていうのは業界語であって、業界内で
話のはかが行くような符丁なんだよ。

 どうして一般ピープルに向かって「わしで」キミは語るといいながら術語を使うわけだい。

 (答え、彼は鸚鵡返ししかできないから。どこかで読んだこと、聞いたことを、それを知らなさそうな
人にえばって言いたいだけだから。)

 なあ、大学受験レベルで<しか>語れないのはどうかと思うよ。

 受験で抽象語を使いなさいというのは、あくまでも内容の密度を上げるためだし、それを読むのが
大学の講師だからって前提があるからだよ。

 つまんない話だけどね。(つまり、一般的な話ではなく受験という行為の中でしか成り立たないよ。)
320 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 14:29:22 ID:6ASu47eM0
> わしは
>「二つの対立する概念をパラメータとして物事を見ていく」という方法は
> 通じないときも多いから文脈を大事にすればいいじゃんかっていうのがいいたいことなんだけどね。

どこからそんな理解が得られるのかw

>どうして術語なの?敷居が高くなるだけじゃん。

笑止千万
パラメーターはそんな意味にはなりはしない。全く違うw

>あいまいにことばが一人歩きしていくことはやっぱり、わしは嫌悪するのだ。

音読百回w

で、二項対立なんて現文では常識だから、それに収斂させているだけだ。常識だよw
で、パラメーターはどうなの?

パラメーターww
321 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 14:31:49 ID:6ASu47eM0
お前、自分がやるのはいいんだよなw
分かりやすい馬鹿wwww
322 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 14:33:17 ID:6ASu47eM0
>日本の随筆

ずっぽり二項対立で読解、終了。
具体例は出さない、出せないw

で、二項対立という用語に収斂させるメリットはないのか?
お前の論は常に強引な二項対立なんだけど。正気か?

墓穴は身の丈を越えたw
323:2008/03/08(土) 14:35:51 ID:5avr9RTU0
>>320

 現国で常識なら石原もああやってわざわざ取り上げる必要はなかったろうに…。
 それってどう証明するんだよお。といいたくなるような穴ばかりあけるのはいい加減に
しない?

 あとパラメーターということばの意味を知らないようだね。

パラメーター(媒介変数)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AA%92%E4%BB%8B%E5%A4%89%E6%95%B0

というか日本語ではパラメーターってこの意味で普通は使われているよね。

「パラメーターを変えてみよう」
「パラメーターの設定をしてみる」とか。
324 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 14:37:49 ID:6ASu47eM0
「あ」のように何でも強引に二項対立に落とし込み、イチャモン付ける。
こういうカスに合わせないと読解はできんよ。多田ポンの言うとおり。

エエカッコするのは自分だけでいい!
権威主義は俺だけでいい。
述語は俺のものだ。
俺は偉い。

今まですべてはこの主題しかない。分かりやすい阿呆である。
325 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 14:40:35 ID:6ASu47eM0
石原以降、常識になった。だから彼には敬意を表するというだけだ。
モチーフは長い間一貫して同じだ。

>日本語ではパラメーターってこの意味で普通は使われているよね。

嘘つき。
高校生受験生にとって、あるいは一般人にとってそれは普通かw
326 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 14:42:17 ID:6ASu47eM0
>二つの対立する概念をパラメータとして物事を見ていく

この説明はまだない。ただの誤魔化しだけw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:43:21 ID:Odg0uO2fO
とにかく邪魔したいから多弁です
328 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 14:47:01 ID:6ASu47eM0
他の人間にもあきれられているということを知らないとアカンな。
もっとも「あ」馬鹿はスレを埋めて潰すことしか考えていないと公言しているから
狂っているのは間違いない。
329:2008/03/08(土) 14:48:31 ID:5avr9RTU0
 じゃあ パラメーターを使わないで表現してみよう。

 二つの対立を使って、考えてみたい物事の在り方を写像的に図式化するというやり方。

(かえって難しくなってる気がするけど…写像的をもうちょっと工夫してみよう。)

 二つの対立する概念を使って、考えてみたい物事の在り方を単純な関係に図式化するというやり方。

(このぐらいか、写像化が「単純な関係にしてみる」と同値かはまあ、疑問かもしれない。でも、一般的には
困らないだろう。)

 正確に知りたい人のために

写像
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%99%E5%83%8F
330 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 14:48:51 ID:6ASu47eM0
パラメーターは適切で二項対立は不適切


またまた強引に二項対立w
331 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 14:51:16 ID:6ASu47eM0
>パラメーターを使わないで表現してみよう。

いや、使え。誤魔化すな。さすがインチキが上手いw

>写像

出たあw
現文で写像とはこれいかにw

墓穴はどんどん深くなるw



写像はOK!二項対立はダメぇ!

という二項対立の始まりです。
332 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 14:52:48 ID:6ASu47eM0
「あ」とはすべてを二項対立で考え処理し発言する阿呆です。

生き恥を晒し、その実例を示し続けます。
333:2008/03/08(土) 14:53:06 ID:5avr9RTU0
いやあ、テレビゲームでRPGをする人
したことのある人にはパラメーターっていうことばは
一般的だよ。チミ。

ただたぶん能力値みたいなとらえ方をしてるとは思うけどね。

これはある働きの度合いを数値化して、それで事物の特性を
表しているわけだけどね。
334:2008/03/08(土) 14:56:25 ID:5avr9RTU0
ええ 

それこそ大学を受験する人間をスタンダードに置こうとしているキミが

写像ということばが一般的でないと!

じゃあ、そんなやつ大学受けなくていいよ。別に。

とりあえず一般ピープルにもわかることばには直してみたよ。だから、どうしたってわけじゃないけどね。

二項対立で考えるなんてそんなことをやってるだけだよ。
335 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 15:02:26 ID:6ASu47eM0
写像が現文読解で一般的かどうかということなんだよ、サル君
336 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 15:04:17 ID:6ASu47eM0
パラメーターで読解する現代文なんて聞いたことないしなあw

文脈から切り離して誤魔化すな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:06:34 ID:Odg0uO2fO
多弁のおかげでいい話がいつも途中で邪魔されてる。

でも、止めずに多弁です
338 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 15:08:27 ID:6ASu47eM0
現文読解において

二項対立 VS パラメーター&写像

今はこういう二項対立が進行中です。
339 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 15:10:59 ID:6ASu47eM0
>あいまいにことばが一人歩きしていくことはやっぱり、わしは嫌悪するのだ。

違う。
単に自己愛。だから、自分のデタラメさには鈍い。ナルシズムの病理進行中。
340 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 15:13:29 ID:6ASu47eM0
>なんで術語を使うわけ?
>キミは一般ピープルを相手にしたいんだろ。どうして術語なの?敷居が高くなるだけじゃん。

自分に叫べ

>「俺ってすごいでしょ」っていうことだ。

自分に叫べ

そして、天に唾しろw
341:2008/03/08(土) 15:14:25 ID:5avr9RTU0
えええ!

写像という概念は一般的でしょ。

そもそも記述とは現実の写像なんだから。(世界は写像であるみたいなこと)

それから、何ですかひとりの人間が現国のときと数学のときでは違う脳みそに切り替えるわけですか?
そんなバカな。

数学における論理性や構成に対する考え方はそれこそ読解における論理の誤りを見つけたりすることに
つながってくるわけだし、国語力は数式が何を意味しているのかということに反映するわけでしょうに。
342:2008/03/08(土) 15:15:18 ID:5avr9RTU0
それに写像を使わないバージョンも書いておいた。

まだいくらでも抽象度のレベルは落とせる。
343 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 15:16:56 ID:6ASu47eM0
いっとくけど、「あ」を説得しようとか認めてもらおうとか、すごいって思ってもらおうとか
そんなことは一切思ってない。お前がそういう人間だからといって、誰もがそうだとは
思わない方がいい。

むしろ、そういうことを優先させるような思考と態度と実践が自分には必要なんだろうな。
しかし、お前のようなカスに認めてもらうために曲げることなど一つもない。
だから余計な心配すんな。クネクネしないでしっかり発言しろ。
344 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 15:19:03 ID:6ASu47eM0
誤魔化すな

現代文においてパラメーターや写像を使った読解を説明しなさい。
でなければ、半さんやヤマさんにこれ以上あきれられるという失態につながる。

何をしたって、オイラには無効だけど。見切ったからw
345 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 15:24:09 ID:6ASu47eM0
>そもそも記述とは現実の写像なんだから。(世界は写像であるみたいなこと)

白痴、乙
ウィト「論理哲学論考」から引用しようか?

>それから、何ですかひとりの人間が現国のときと数学のときでは違う脳みそに切り替えるわけですか?

詳しく聞こう、この妄想

>数学における論理性や構成に対する考え方はそれこそ読解における論理の誤りを見つけたり
>することにつながってくるわけだし

それと現代文の読解をパラメーターや写像で行うこととは無関係。
いつものずらし、誤魔化し

>国語力は数式が何を意味しているのかということに反映するわけでしょうに。

パラメーターや写像を使っても数式を読み取る力があるということにならない。
印象操作的インチキ
346 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 15:26:21 ID:6ASu47eM0
現代文読解において

二項対立 より パラメーター&写像
が有効だという論の展開は出てこない。
単に断定だけw
347 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 15:28:00 ID:6ASu47eM0
二項対立という用語のメリットはないのかと聞いている。
しかし、それは言わない。なぜなら、常にすべてを二項対立で考え発言するからだ。

とにかく反対で存在証明。惨めw
348:2008/03/08(土) 17:17:25 ID:5avr9RTU0
また勘違いしている。

 二項対立を押さえながら読むということの説明が

「二つの対立する概念を使って、考えてみたい物事の在り方を単純な関係に図式化するというやり方。」

なので対立なんかしてないわけだが…。


 一体彼はどんな読み方をしているんだろう。わしはあくまでもキミが説明のとき使うべき文章を提示している
だけだよ。


 わしが読み取り(リテラテシー)として考えるなら、
この例題の解答の方がわしは考え方として遙かに一般的だと思う。

話題(何について語っているか具体的な内容)

問題(何を問題にしているか)

主張(筆者の結論)

って考えるこの方がわかりやすいんじゃないかねえ。

 (それを見つけ出すのに二項対立だっていうんならそれはそれでもいいけど。この文章ではそれは身体(健康/病気)という
 二項対立であって、その以外ではない。)

数学屋のメガネ 2008/3/8
http://blog.livedoor.jp/khideaki/
349:2008/03/08(土) 17:22:29 ID:5avr9RTU0
そして具体的に高校における国語のやり方は

猫くんよりもママンよりもこの人の方が論理的であるし、わかりやすく
そして応用がきく。

国語 ANNEX
http://blog.goo.ne.jp/kumonnihongo
350 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 18:38:56 ID:6ASu47eM0
>>349
頑張ってる人もいるだなあ。ぜひお気に入りに入れておこう。
で、結局「対比と言い換え」っていうことねw

終了

英語でもあるぞw
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31028201
351 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 18:42:08 ID:6ASu47eM0
現代文読解においてパラメーターや写像はどう使うのか、その説明はまだないけどw
352:2008/03/08(土) 20:07:23 ID:5avr9RTU0
>>351

本当にわからないの?

 仕事分担(男/女)という対立において筆者が男が力仕事、女が気働き、あるいは男が外、女が家みたいな力仕事/気働き
外/家みたいなのがパラメータだよ。(媒介変数)

 でそいつをもうちょっと抽象度を落とせば、仕事分担(男/女)という考え方がどのようにテキストの中で具体的に対比されている
かという写像関係でしょうに。

えー本当にわからないんだ。そりゃ、ちょっと見損なったなあ。

あの対比表を一生懸命書いてたから、わかってやってると思ってたのにねえ。

(注)

 なぜそのような事柄がパラメーターなのかといえば同じ二項対立を前提としても取り上げるものが異なることはいくらでもある。
しかしながら、前提としている二項対立は同じなのである。
353:2008/03/08(土) 20:09:48 ID:5avr9RTU0
ああ そうね対比って言い方が一番いいんじゃない?

ほとんど間違いようがないしね。わしも賛成!

以後、猫くんもそういう方がわかりやすくていいわ。
こりゃ。
354:2008/03/08(土) 20:40:18 ID:5avr9RTU0
まあ 猫くんはこの程度ですよ。

(だから、どうだってことではない。)

この程度ならこの程度だと思って、研鑽を積めばよく
新しいことばを手に入れてさも賢くなってようなことは
しないことだ。

そのことばをガリガリと噛みくだいてどのような抽象度でも
使えるように理解するのが先である。

(っていうか一般ピープルにそんな必要があるのだろうか?)

ママンといい猫くんといい
<高邁>が好きなのはどうしてなのだろう。

<下世話>じゃいけないわけでもあるのだろうか
355ヤマさん:2008/03/08(土) 21:45:39 ID:0nNhgBg30
<下世話>/<高邁>  ?。
356 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/08(土) 23:51:19 ID:6ASu47eM0
>仕事分担(男/女)という対立において筆者が男が力仕事、女が気働き、あるいは男が外、女が家みたいな力仕事/気働き
>外/家みたいなのがパラメータだよ。(媒介変数)

クルクルパーw
parameter に入る実数しか示していない。式はどうした?w
それから、お前の言わんとしていることを最大限に譲歩して理解しても、それはvariableだ。
まるでわかっとらんのお、お前は。

さあ検索してvariableとの違いをしっかり理解しろよw
357:2008/03/09(日) 04:32:52 ID:EjXVkMOd0
猫くん …数学が苦手なんだね。

  変数だとだめだよ。いいかね。

 男/女           X /Y  ←変数 つまり 対立する二つは本来入れ替えることが可能である。 この形式こそが二項対立なのだから



力仕事/気働き      T1/T2 ←媒介変数  XYにを定めるのに扱われる この場合 T1=T2×2 などの関係が内包される。


 ともかくこりゃまいったな。まあ。あれだ。わからなければ、スルーで結構です。


 上で言えば

  X=t1   Y=T1/2 という式になりますよ。

(ことばでいえば、 男は頑健であるから力仕事に適している。女は男の半分ほどしか力がない。
だからこそ力仕事には不向きなのだ。女は…ってこと。)

 もちろん 気働き s/s2として同じことを言うことができますね。まんどくさえからしねえけど。
 
358 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/09(日) 11:32:30 ID:aw9C0Tik0
やっぱり分かってないw

で、それが読解においてどう簡便で有効なのかな?
与太話ではなく、今後一貫してその方針で読解して見せてね。

単なる思い付きをお喋りした罪は重いぞw

ま、荒らしだから仕方ないけど。
359:2008/03/09(日) 13:35:36 ID:kWbKCgnN0
それはキミの仕事だろ。

本当にわかってないのかね。

キミがしていることの意味を教えてあげているだけで
わしはこんなことしたくもないし、あまり役にも立たないと思ってるよ。

ごく限られた範疇でしか意味がないよ。

キミが二項対立というのをやめて対比をうんぬんといえばキータームを
見つかるための手順としては尊重しよう。

 でも常に二項対立とかいいだすのだったらご免こうむる。

 二項対立の使い方が間違っているからね。


キミは本当にコミュニケーションができない人だなあ。
がっかりだよ。

 わしはこんなパラメーター表作らないもん読解するのに。
360:2008/03/09(日) 14:08:34 ID:kWbKCgnN0
ともかく 前から怪しいと思っていたが、猫くんは数学ができない。

ベクトルとか数学用語が飛び出したら眉唾すること。

 もう今回の件ではすげえがっかりした。

    堂々と渡り合うなら渡り合えばいいし、敗北するなら敗北したって別に問題はない。
    それこそ、建設的な対応だろう。

 彼が術語抜きで説明できないとしたら、何も理解しtないでことばを使っている鸚鵡だって
 ことにすぎない。

鸚鵡に道を尋ねるなんてことは考える頭のある人間のすることではない。

    期待をしたわしが馬鹿だった。
361 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/09(日) 21:51:48 ID:aw9C0Tik0
お前はお前のやりたいようにやればいい。
押し付けるな。言いたいことは言ったはずだ。
何を「都合よく」言ってるかは理解した。

だが、従う気はない。理由もない。
以上だ。
362:2008/03/09(日) 22:48:28 ID:kWbKCgnN0
をを

 寛病発病!

 出ました。労働価値説は労働に価値がある説なのだ。なぜなら、共産主義宣言は暴力革命宣言であり、共産主義は誤りによって
世の中を破壊する思想だから、その根源たる労働価値説は誤りだからである!

 いや、それまったく労働価値説の検討と関係ないから。って誰が言ったって聞きゃあしない。

 この正しさを認めない者は邪悪なものだ。間違いを信じている者なのだ。悪霊退散!

あのさ。学問っていうのは、そういうもんじゃないんじゃないかねえ。
少なくとも考えるってことはそうじゃないはずだよ。
キミがそうしたくなくても、4メートルの高さでキミが足場を無くせば、地球上では落下する。

そうならないためには、そんな高いところへはのぼらない。命綱をつけておく。小型ロケット装置を装備する。などいろんな方法がある
と思うけど。

それを言い出した時点でキミの負けだよね。
っていうかやっとコミュニケーションがとれた。(つまり、わしの言っていることがキミにそのまま伝わったらしい。)

その結果がこれなら、それもまた良し。
善哉である。
363 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/09(日) 23:23:37 ID:aw9C0Tik0
ここでは止めろ。分からんか?
364半さん:2008/03/11(火) 02:04:01 ID:3HYKxae+0
>>362
罵倒だろうが嘲笑だろうが何を語っても構いませんが
佐々木氏を引き合いに出すのはご勘弁をm(_)m

365 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/11(火) 23:39:48 ID:TlgP/bVP0
ヤマさん

そろそろ公立高校の入試も終わったんではないですか。どうでしたか。
高知のサクラ咲く君とはその後会ったのですか。

ちょっと気になっています。
366ヤマさん:2008/03/12(水) 18:09:46 ID:k1kb8+Wi0
>>365
ええ、今日終わりました、公立高校入試、発表は19日です。
サクラ咲く君は、昨日から現地入りし、部屋を探しています。

生徒の合格は、別れでもあります。
367 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/12(水) 23:17:36 ID:LhCgNaO00
>>366
一年の総決算の時がやってきたということですね。
生徒はこちらが思うより意外とクールなものです。
別れのセンチメンタルが尾を引くのはヤマさんの方かもしれませんね。

春は新たな出会いのときでもあることをお忘れなく♪
368ヤマさん:2008/03/21(金) 18:12:15 ID:I+1Gulw40
19日の発表では、ひとり残念な結果となった。
ただし、その子は精一杯やったという充実感からか、明るかった。
しかし、悔しいだろう。ただ、今回の頑張りは、次につながると信じる。

ところで、小6で囲碁から離れていた子が高校に入って囲碁を再開する。
今週の日曜日も来るのだが、時たま打っていたとはいえ結構強くなっている。
高校選手権で県代表になるのも夢ではなさそうだ。

さて、>>367>春は新たな出会いのときでもあることをお忘れなく♪
ですね。
今日、新学年用のテキストを仕分けしたんですが、新たな気分になります。

さあ、23日(日)から春期講習に突入です!。
369 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/22(土) 19:25:25 ID:Hro6UDs00
ご苦労さんでした。
戦いはまだまだ続きますね。
370ヤマさん:2008/03/22(土) 21:00:34 ID:72ySjRee0
>>369
dクス。

猫さんもね。^^。



半さん、元気ですか。

ママンさん、引越し終わりましたか。

努力さん、最近ご無沙汰ですね。(師匠んとこ)

パチパチさん、はどうしてるだろう。

風さんは別版で見かけるけどこっちも見てくれてるだろうか。

・・・・・・・・みなさん・・・・・・・・どうしてますか。
371 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/23(日) 03:04:46 ID:U1glvaft0
ヤマさん

各教科のシラバスや教授法、教材などを少しずつ話題にしてもらえませんか。
例えば、国語はよくある問題集などだけですか。個別対応なら、出口の論理エンジンは
使えると思うのですが。問題や解説が特段すぐれているとは思いませんけど、
段階的に整理されていて個別対応にすぐれていると思います。

詳しく検討してはいませんが、公文式の国語も悪くないように思います。
同様の理由によります。

英語や算数数学はどうしてますか。理社は?
372ヤマさん:2008/03/23(日) 09:49:35 ID:rnQook6P0
>>371
個々の生徒によって違いがありますので、ある特定の生徒を対象に述べるしか
ないのですが、おいおい述べていきたいと思います。

その時は、アドバイスをお願いできればと思います。

さて、今日は10:00から例の囲碁君がきます。
遠方からですが、なんとか囲碁だけでなく勉強の方も見させて頂けるよう
取り計らっています。

1:00からは別の新高1生、7:30からは浪人生と大学受験へと塾生の
要望の変化が起きています。小学生の入塾も期待しているのですが・・・。
373 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/23(日) 10:53:03 ID:U1glvaft0
>なんとか囲碁だけでなく勉強の方も見させて頂けるよう

正直うらやましい限りです。
個人指導では教材研究にあまり時間を割けないのが痛いですね。
374ヤマさん:2008/03/23(日) 21:37:49 ID:rnQook6P0
>>373
>うらやましい
なんて言われたの初めてかなぁ?

あっ、サクラ咲く君が言ってた、小論書けてって。(嫌味でね。)
でもね、語弊を承知で言うと、いい子が浪人しちゃうんですよね。

神様の<いたずら>。
375半さん:2008/03/24(月) 05:05:22 ID:0c5+rioM0
>>370
只今新しい指使いを練習中です
海外テレビドラマ「24」にもハマってますね^^;
レンタル料が安かったんでw

376半さん:2008/03/24(月) 05:09:48 ID:0c5+rioM0
>>373
まったくもって禿同です
まぁ「死にたい君」もサクラが咲いてめでたいんですが
囲碁がらみでヤマさんを訪れたコのほうが
より微笑ましいです^^

377ヤマさん:2008/03/24(月) 13:52:43 ID:VqR2v9GW0
あの〜、なんか勘違いがあるような・・・。
囲碁も囲碁教室としてお金を頂いているんですが・・・。

ですから、
>微笑ましい
と言うのではなく商行為なんですよ。

ま、勉強もそうですが囲碁を教えるのも楽しいんですが・・・。

>>375
>新しい指使い
研究熱心ですね。
これまでにあった方法ですか、それとも独自に編み出そうとでも。

>海外テレビドラマ「24」
http://www.tsutaya.co.jp/doramafan/title/twentyfour.html
>CTU(テロ対策ユニット)、ロサンゼルス支局の敏腕エージェント、ジャック・バウアーが
>国家のさまざまな危機に立ち向かうサスペンス・アクション。
これですな。
378半さん:2008/03/24(月) 21:16:05 ID:0c5+rioM0
>>377
思いっ切り勘違いのようです
てっきり囲碁教室からは既に撤退して
過去の生徒がひょっこり顔を出す・・・
そんな流れと思い込んでました

指使いは既存の方法ですよ
沖縄ではかなり普及してるようですが・・・
ただ私が今までやらなかっただけですw

24は回を重ねるごとに主人公が身を持ち崩すトコが笑えます

379ヤマさん:2008/03/24(月) 21:51:42 ID:57AJBo5c0
>囲碁教室からは既に撤退
は、撤退も同然です。

>過去の生徒がひょっこり顔を出す
も、そうです。

ありゃ、とすると・・・やっぱ、いい話しかな。^^;。

>既存の方法
積み重ねているうちに、半さん流が出来上がって、それが普及したりして。

>主人公が身を持ち崩す
身につまされそう。
380半さん:2008/03/25(火) 01:39:04 ID:9TNd0avr0
>>379
囲碁でも将棋でも入塾後1,2年で大会で結果を出さないと
生徒は飽きたり嫌気がさして辞めちゃいそうですしね
囲碁サロンを経営しつつオマケで教室開かないと
維持はキツそうな気が・・・

24の主人公も客観的には(つか私の主観w)
具体的妥当性に則した正しい選択の連続なんですけどね
杉原千畝みたいに法的安定性をなおざりにすると
痛い目にあうって教訓ですなw

381ヤマさん:2008/03/28(金) 16:52:28 ID:6DWtaZO00
>>380
>法的安定性をなおざりにすると 痛い目にあう
駐車違反のようなもの?
それとも、もっと深刻なものですか?
382半さん:2008/03/28(金) 21:05:43 ID:UQOmF0iJ0
>>381
まぁスタンドプレイはほどほどにってことですね
383ヤマさん:2008/03/29(土) 00:15:08 ID:jZOKDoD/0
>>382
>スタンドプレイ
これをするしかないんですよ、僕は。

かといって仲間が欲しい分けでも・・・いや、欲しいんだろうな。
384半さん:2008/03/29(土) 03:56:41 ID:5d83fQbM0
>>383
ヤマさんはやって当然ですよ
トップなんですからw

385ヤマさん:2008/03/29(土) 16:55:53 ID:HtyZZyNN0
猫さん、忙しいの?
386 ◆yk/JpL/Z9U :2008/03/29(土) 21:03:08 ID:yptRnHKr0
忙しいということではないです。単に”やる気”がないということでしょうか。
387ヤマさん:2008/03/31(月) 12:20:20 ID:Cfkr557J0
>>386
そうでしたか。(話題が低級だったか?)

今日の午前中体験の子、今終わりました。
入塾してくれそうです。
388半さん:2008/04/02(水) 22:01:28 ID:RCHLyAe50
>>387
>入塾してくれ「そう」です。
多分入塾でしょうが
理想は体験→クロージングに持っていきたいですよね
389ヤマさん:2008/04/02(水) 23:15:34 ID:Eh2rhWhT0
>>388
>理想は
ね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:37:56 ID:xi8gYeNG0
あげとこう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:36:15 ID:nkeiccqg0
PC板では人大杉で入れないので携帯板からです。携帯板でもPCで書けるんですよね。

ヤマさん・半さん

話題が低レベルということではないです。話が「あ」のせいで嘘で歪められ、
デタラメな方向にしかいかないのでやる気が出ないということです。

メディア・リテラシーあるいは情報リテラシーが「型(形)」にだけ歪曲されています。そして日本語文法に話がずらされ展開されます。
何か、意味を感じますか。

もちろん、その日本語文法もデタラメですw
例えば、未来形などは英語にも存在しません。高校用学参レベルでも「未来形」は使用されていません。
糞教材には散見されますが、まともな参考書では初心者用でも使われません。
willは現在形ですよw 常識w
以前、「アスペクト」にこだわっていましたが、粗雑に現在完了「形」とします。

現在形・未来形・現在完了形
こんな並列は、かなり無知で頭が悪くないと言えない素人の戯言です。
だいたい、すべてがこんな調子です。やる気が起こるでしょうか。
392 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/13(日) 14:54:31 ID:nkeiccqg0
リテラシに関する発言も吐き気がします。
PCの操作法や検索方法ではなく、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC
>>
情報リテラシーとは、「私たちが社会生活を行っていく上で、媒体を問わずあらゆる情報に対する
(1)情報ニーズを認識する能力(2)情報を発見・獲得する能力(3)情報及び情報探索過程を評価する能力
(4)情報管理能力(5)情報に基づいて新たな理解を生み出す能力(6)情報の背後にある問題を認識する能力」
であると言えよう。
>>

これらを育成する方法論を丁寧に論じることはしません。
政治性が根幹にあるにも関わらず、それを意図的に排除し「型」に固執します。

リテラシーとは国語の問題に他なりません。
いくつかの本を読めば明らかなことで常識です。

「あ」の馬鹿がメディア・リテラシーから情報リテラシーにタームを代えてきた
ことに醜悪な政治性がうかがえます。政治性を隠蔽するというまことに糞な政治性です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%
AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC

国家権力や資本による操作を見抜くことが先進国リテラシー教育の大きな柱です。常識ですけどねw
たとえば、「メディア・リテラシー―世界の現場から 」(岩波新書、菅谷 明子) には各国の実践が
詳しく述べられています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%86%E3
%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC%E2%80%95%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%8B%E3
%82%89-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E8%8F%85%E8%B0%B7-%E6%98%8E%E5%AD%90/dp/4004306809

ま、そういうことに触れられないようにコントロールしたいのが「あ」の思惑。
それを見抜くのがリテラシー教育の目的であり真髄です。書籍でお確かめください。


ちなみに、「あ」の発言は常に強引な二項対立です。
ご確認ください。読解の基礎訓練にはもってこいです。基本レベルしかないですがw
393 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/13(日) 15:02:20 ID:nkeiccqg0
半さん

>クロージング

一昔前の訪販ではないから、強引あるいは騙しによる誘導で契約させても
あかんでしょうね。基本はデモ(プレゼン)の中身ではないでしょうか。
えっと、いつでも辞められるんでしょ?

NOVA方式も結局破綻でした。

他の塾や学校と比べられても胸を張れる商品の提供がすべてだと思っています。
394:2008/04/13(日) 21:30:10 ID:ZOD5Cq+y0
ここで議論しても(そもそもがキャッチボールが成り立たないのだから、それは不可能だろうけど)
情報リテラテシーの一部がメディアリテラテシーである。情報リテラテシーをメディアリテラテシーに還元することは不可能だが、
メディアリテラテシーは情報リテラテシーに還元することは可能である。

 それと、話したいことへ一気に飛ぶのではなく、話していることの1センチ先を次につなげていく方がよい。

今回もいろいろ、連結に難がある。論理の飛躍ってやつが随所にある。

 言語の多義性(あいまいさ)を認めるとしても、相手にそうとしか受け取れないように述べることはできる。
(結局は敗北宣言なのですか。←勿論、煽り。これに乗っかってはいけません。そもそも、これに乗っかるってことは、具体的でかつ
キミが述べたい抽象性も兼ね備えた論述をキミができなければならないということになるわけだ。それは形式的には数学的な記述に
なるしかない。デカルトやスピノザがそうであったように。だからスルーすること。)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:16:01 ID:nkeiccqg0
また誤魔化しw
396半さん:2008/04/14(月) 05:31:50 ID:BsQpRK8W0
>>391
willが現在形???
私も違和感あります^^;
まぁそれを口にする話者は「現在」のヒトの意志ですから
現在形ってことでしょうか?
手持ちの辞書(研究社)でもwillの欄に「未来形」って語が載ってるんで
チト困ってます

397半さん:2008/04/14(月) 05:41:55 ID:BsQpRK8W0
>>393
一ヶ月の体験のあと結局入塾しないってパターンを見ちゃうと
契約は早いほうがいいって思っちゃいますね

NOVA方式は詳しく知りませんが
興味本位で覗いた経験を述べますと
強引な契約はありませんでした(約4年前)

比較は当然消費者側が行う行為ですが
提供する側としてはそれを促さないようにしたいところですね

398:2008/04/14(月) 06:54:55 ID:FkecLMPa0
フランス語の動詞には活用に未来形があるのです。英語にはありません。助動詞は日本語でいえば、
するつもり、したい、だといい、だろう、などの限定をするために使われるので、英語には未来形はない
という話になるのです。
仮定法現在とか不思議ないいかたもあります。〜ならば、っていうやつですね。

ただそれだけの話です。
399:2008/04/14(月) 06:57:25 ID:FkecLMPa0
しかも、間違えて説明したな。わし。

 メディアリテラテシーは情報リテラテシーの一部である。
 メディアリテラテシーは情報リテラテシーに還元できる。
 情報リテラテシーはメディアリテラテシーには還元できない。
400半さん:2008/04/14(月) 21:16:49 ID:BsQpRK8W0
>>398
私が考えてる「未来形」ってのは
日本語でいうところの
用言終止形+助動詞「だろう」の形であって
あくまで「現在」の推量ってことで
厳密な未来形ではないってことでしょうか?

401半さん:2008/04/14(月) 21:19:29 ID:BsQpRK8W0
>>399
メディアリテラシー(十分条件)→情報リテラシー(必要条件)
は「真」であって

逆の
情報リテラシー→メディアリテラシー
は「偽」ってことでしょうか?



402 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/14(月) 21:56:44 ID:52XIn+Te0
半さん

そんな馬鹿なことが書いてある辞書ってあるんですね。
おもな英和辞典はだいたいすべてあります。研究社のどの辞典ですか。研究社なら
ライトハウス、ルミナス、英和中あたりでしょうか。それとも大辞典?

再度確認します。未来「形」ですか。

ノヴァ方式って、前払いのチケット制ということです。クロージングの問題ではありません。
403 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/14(月) 22:01:11 ID:52XIn+Te0
>仮定法現在とか不思議ないいかたもあります。〜ならば、っていうやつですね。

またデタラメw
今度はフランス語で言い分けはできないww

で、外国語の文法を出してきて日本語をうんぬんする意図が分からん。
対象言語学的手法としてもトンデモな話ばかりだし。
そもそも、リテラシーとどう結びつくのか理解しがたい。

しゃしゃり出てきたのも分からん。
阿呆相手のスレを立てたらいいんじゃないか?
404半さん:2008/04/15(火) 04:23:56 ID:YeDkjWjD0
>>402
辞書は電子辞書で
研究社 「新英和・和英中辞典」となってます
「未来形」という単語は頻発してますね
ただあくまで冒頭で「単純未来を表して」と表記されており
willそのものを未来形とは述べてません

前払いのチケット制はより多く購入すれば授業料が安く済むはずですから
そう悪いものではないと思いますが・・・

405半さん:2008/04/15(火) 04:29:40 ID:YeDkjWjD0
>>403
>阿呆相手のスレ

あの・・・ここの住民を馬鹿にするわけではないんですが
このスレの源流は阿呆扱いされた私の隔離も含まれてるんですよ^^;
406 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/17(木) 22:45:35 ID:sevIy+ny0
>前払いのチケット制はより多く購入すれば授業料が安く済むはずですから

これが裁判で最も問題になってますが。

>このスレの源流は阿呆扱いされた私の隔離も含まれてるんですよ^^;

ならば、他にも隔離が必要な輩もいるということに敷衍できますね。
407 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/17(木) 22:53:04 ID:sevIy+ny0
>研究社 「新英和・和英中辞典」となってます

かなり古い版ではないでしょうか。
電子辞書でこれを入れてるということ自体がなかなかアンティークな感じです。

408 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/17(木) 22:53:47 ID:sevIy+ny0
>仮定法現在とか不思議ないいかたもあります。〜ならば、っていうやつですね。

の言い分けが待ち遠しいw
409半さん:2008/04/18(金) 06:31:17 ID:uHtFY1Ju0
>>406
私は来るものは拒みませんので
ここからの隔離は勘弁してもらいたいです

裁判のことはよく知りませんが判決は出たんですか?

410半さん:2008/04/18(金) 06:35:37 ID:uHtFY1Ju0
>>407
2000年前後に購入したので
20世紀の版であることは間違いないでしょうなw
それでも私は結構重宝してますよ
英検2級、TOEIC700〜750程度なんでw
壊れるまで買い換える気は起きないっす^^;
411 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/20(日) 00:20:18 ID:3wE/H2IV0
半さん

チケットの清算は判決で出ていますが、倒産してしまった今ではどうにもならないかもしれませんね。
大学が授業料を返還するべきだという判決とも関連するでしょう。


ま、とにかく英語には未来形などはありません。
フォレスト(桐原)やチャート(数研)など広く使われている多くの学習用参考書には
「未来形」などどこにも書いてないです。また、未来時制などという用語も間違いです。

ま、そういう用語にこだわらないでことばを学ぶというのはありだとは思っています。
ただ、そんなありもしない用語をわざわざ出してきてシッタカだけで日本語を断罪する
愚かさを言ったまでです。

賢しら の愚かさをw
412 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/20(日) 09:04:43 ID:3wE/H2IV0
>情報リテラテシーはメディアリテラテシーには還元できない。

還元??
馬鹿か、お前w
413半さん:2008/04/20(日) 10:11:58 ID:hHvBSf9z0
>>411
NOVAの業務を引き継いだ会社で(イーオンだったかな?)
そのチケットは使えそうですけどね

時制については原形不定詞を変化させたり助動詞を付加するかで
変わるって程度の認識ですよ
414 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/20(日) 20:40:42 ID:3wE/H2IV0
>NOVAの業務を引き継いだ会社で(イーオンだったかな?)
>そのチケットは使えそうですけどね

それは問題が異なります。
ノヴァが破綻する前から、途中解約は問題になっていました。

授業料の(大幅な)前払いは社会通念上許されないということが法的にも常識に
なっているということだと思いますが。

時制とは時間を動詞の変化形で示すということです。
英語には過去時制と現在時制、過去形と現在形しか基本的にありません。
現在完了「形」は便宜的にはありますが、時制は現在時制です。現在時制完了相。

「あ」の馬鹿は相を連発してましたが、さっぱり分かっていません。
分からないことを分かったように言わない方がいいというだけのことです。
415半さん:2008/04/20(日) 21:01:50 ID:hHvBSf9z0
>>414
途中解約については契約書に書かれたとおりに
行われてたんじゃないんですかね

社会通念がどうなってるのかはよく知りませんが
大幅な前払いは双方の合意で決めるものだと思いますがね
月ごと前払いって選択肢もありましたし・・・

それにしてもいつ私の脳内で「現在完了形」「未来形」が刷り込まれたかが不思議です
中学の各単元を見直してみましたが
確かに
be・一般動詞(現在形)、現在進行形、過去形、過去進行形までで
「現在完了」(「形」は欠如)、「未来の文」とありました
パッチしときます


416 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/20(日) 22:00:03 ID:3wE/H2IV0
大学の授業料前払いも契約ですが、その契約自体が無効というのが現在の司法判断です。
また契約の内容に関係なく、役務提供は途中解約の権利があるというのが現在の法律です。

>大幅な前払いは双方の合意で決めるものだと思いますがね

無効です。解約できます。


>刷り込まれたかが不思議です

英語の教員でも 未 来 形 を連呼する馬鹿がたくさんいます。
will を未来形だとすると be going to はどうなるのでしょうか。
現在進行形や現在形でも「未来『時』」は示せます。

It may rain tomorrow.
というのは自然で全く正しい英語です。
話すと長くなるので止めますが、willを未来形としないというのは学習の
大きなポイントです。willを未来形だとする人間もwouldは過去形だと言います。
こういう人間の頭はどうなっているのかと思ってしまいます。

willを現在形だとすると多くの学習者は氷解します。

なお、日本語には時制などないという言語学的な判断もあります。
時制の欠如した言語は意外に多いのです。時制の欠如と時間を表現することとは
直接的な関係はありません。単一な語形変化によって示せるかどうかというだけの
ことですからね。

>>
be・一般動詞(現在形)、現在進行形、過去形、過去進行形までで
「現在完了」(「形」は欠如)、「未来の文」とありました
>>

未来「形」で検索するとたくさんヒットしますね。
中学校ではあまり文法を強調しませんが、塾あたりでは未来形をガンガン刷り込みます。
もちろん高校の英語教員でも無知蒙昧はたくさんいます。むしろ多数派でしょう。
417 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/20(日) 22:02:38 ID:3wE/H2IV0
>助動詞は日本語でいえば、
>するつもり、したい、だといい、だろう、などの限定をするために使われるので

こういう話で学習者は壊れます。
知らんかったら黙るか、勉強するか、どちらかにして欲しいものです。

日々、壊されたものを直(治)しています。
418 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/20(日) 22:08:12 ID:3wE/H2IV0
半さん

>仮定法現在とか不思議ないいかたもあります。〜ならば、っていうやつですね。

の問題点は分かりますか。
419半さん:2008/04/20(日) 22:20:42 ID:hHvBSf9z0
>>416
その司法判断を厳密に適用しちゃうと
それはそれで困ったことが起こりそうですけどね

be going toはややこしいです
過去・現在・未来に渡る動作なんでw
私なんかだとwouldは「起こってない現在」って感覚ですね
willを「未来」としてその過去である「現在」って勝手に納得してますw
willを現在形とするとこの考えも変えなければならないでしょうが・・・



420半さん:2008/04/20(日) 22:32:01 ID:hHvBSf9z0
>>418
難題ですねw
仮定法現在ってのはよくわからないんですが
demand, insist, suggest等の要求や主張を表す動詞のあとにthat節があるばあい
先の動詞の時制にかかわらず
that節以下はshould+動詞の原形もしくはshouldを省略するのが正解ってことなのでは?
まぁどういうわけかそのshould抜き動詞の原形が
仮定法現在と呼ばれてるようですが・・・

They demanded that the company pay them more.

これも仮定法現在の文らしいんですが
〜ならばとは訳しづらいっすw


421 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/22(火) 22:32:45 ID:I9JxYyLF0
半さん

以前なら平気で長文連投するところですが、どうも意欲がわきません。
一つだけ、仮定法現在に関してちょびっと。

仮定法現在とは、半さんの言うような用法ですね。
「あ」馬鹿が

>仮定法現在とか不思議ないいかたもあります。〜ならば、っていうやつですね。

としたのは仮定法過去などとの混同です。仮定法現在はif節では使いません。古文には
少しありましたが、現在では完全な誤用ですね。いわゆる「たら・れば」をすべて仮定法だと
すること自体がかなりの無知と鈍さを露にするのですが、逆に面白い対照言語学的知見を示して
くれます。

1)ご飯を食べ終わっ「たら」、すぐに風呂に入りなさい。
2)明日いい天気だっ「たら」、野球をやろうぜ。
3)俺がおまえだっ「たら」、彼女とは結婚などしないぞ。

1)When you finish eating your dinner, you must take a bath at once.
( Take a bath as soon as you finish eating your dinner. )

2)If it is fine tomorrow, let's play baseball.

3)If I were you, I would not get married to her.


1)は条件ではなく時を示します。「ご飯を食べ終わる」行為は普通100%行われると
認識します。ただ、その「時」が問題となるだけなのです。「たら」をいつもifにするのは阿呆です。
でも、こんな基本的なことを正確に説明しているものは非常に少ないです。

* アメリカに着いたら・・・
* 七時になったら・・・
* 授業が終わったら・・・

以上すべて when です。「たら」は実はwhenに相当することが圧倒的に多いのです。
無条件に、「たら」=if とするのを白痴の公式と呼びます。

2)は直説法です。仮定法ではありません。直説法の条件を「開放条件」と呼ぶこともありますが、
一般の参考書にはそこまで書いてありません。
この直説法のifは中学で習う最も基本的な条件節です。起こりうる確率が五分五分だという
前提での条件付けということになります。whenが100%という前提に立っていることと
比較対照させるとよく分かるでしょう。

3)は仮定法過去の典型的なパターンです。起こりうる可能性が(ほぼ)0%だという前提
での条件付けです。

参考
http://www.eigo21.com/01/situmon/87.htm

次はやや専門的ですが、要点をついています。
http://repository.hyogo-u.ac.jp/dspace/bitstream/10132/1127/1/AN100660790180004.pdf
422 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/22(火) 22:58:04 ID:I9JxYyLF0
続き

「あ」馬鹿が仮定法現在としたのは、直説法現在との混同かもしれません。
いずれにしても、「たら・れば」=if=仮定法という白痴公式の露見でしか
ありません。

英語との対照によって分かってくるのは、日本語は「時」と「条件」の区別が
非常にルーズであるということです。しかし、それが言語として劣っているかどうかは
別問題です。英語を一つの指標として考えた場合に、そういう性質が浮かび上がってくる
ということです。

時制の欠如した言語はたくさんあるということは既に触れました。
この”欠如”という認識自体が一つの中心主義を前提にしていることに対しては
自覚的でないといけないと思います。ですが、論理が西洋語を基にしているという
ことは疑いえない現実です。別の論理を構築すると別の世界が開示されるかもしれません。
この「・・すると」は仮定法です。可能性がほぼ0%だという前提に立っています。

とかなんとか、これらの思考は日本語の外部に出ることでだけ可能になります。
日本語はやはり外部に立とうとする意志で見ないといけないでしょう。


さて、次の英文の味読してみてください。

4)When you pass the exam, I will buy you a car.
5)If you pass the exam, I will buy you a car.
6)If you passed the exam, I would buy you a car.


このようなことを考えると仮定法がよく分かると思います。
同時に直説法のifやwhen節もよく分かるでしょう。

やっぱり長文になりましたかね。
これでも言いたいことの一割ぐらいです。英語から日本語を見るのは一つの
すぐれた方法です。ただし、デタラメな理解から日本語を見下すことは最も
してはいけないことだと思っています。
423半さん:2008/04/23(水) 05:16:54 ID:Z7Xu4IsP0
>>422
法=moodっていうだけのことはあり
事柄について話者がどの程度「ありうる」と考えてるかを
感じ取るべきなんでしょうね
私はせいぜい機械的にif節内のbe動詞は主語がIでも
wereを機械的に選択するくらいの認識しかなかったです

424 ◆yk/JpL/Z9U :2008/04/26(土) 23:58:40 ID:vXT6oTST0
分かってもらえたようで幸いです。
半さんほどの理解力があると教える側はやりがいがあると思います。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:23:01 ID:L6SOXeVf0
車、軽四もうあきた
あと2年ほど辛抱したら、普通車にするぜ
金ためないとなぁ
ここの人たちは、いい車乗ってそうだね?
やっぱ、クラウンとかかい?
426ヤマさん:2008/04/30(水) 18:30:11 ID:u0OvK+xW0
あと2年ほど辛抱したら、普通車にするぜ


あと2年ほど辛抱すれば、普通車にするぜ

>>425
ダイハツ・ミラです。
427半さん:2008/04/30(水) 21:22:19 ID:brRt8n4O0
>>426
私は電チャリオンリーw
タイヤが4つある乗り物ってだけでうらやましいっす^^;
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:09:00 ID:SBlV/ZNB0
ガソリン再値上げ 
これからどんどん高くなるらしい?
やっぱり普通車はやめといた方がよさそう?
AT小型免許とって、125ccのスクーターにしよか?
金がない
429半さん:2008/05/01(木) 14:22:31 ID:IwvKql4N0
水素ガスかなんかの代替エネルギー車に
人気が集まる可能性はないんですかね?
430 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/04(日) 00:19:25 ID:fJJMorML0
タイヤつるつるだから梅雨はやばい。
431半さん:2008/05/04(日) 06:50:01 ID:fmjtIII50
チャリですがタイヤは半年〜9ヶ月くらいでボウズですねw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:18:49 ID:AJvDwdFI0
電チャリならば、スクーターの方がよくない?
50ccでもいいし、ちょいと免許とって125ccのスクーター速いよ
433半さん:2008/05/04(日) 14:50:53 ID:fmjtIII50
>>432
かつてはスクーターに乗ってたんですが
自分の生活圏を鑑みると通勤も含めて
走行距離は1日あたり20キロ未満ですからね
電チャリで十分ですw
一応大型2輪も持ってるんですがバイクに乗る気は起きないです^^;
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:09:08 ID:AJvDwdFI0
大型2輪かぁ
せっかく免許あるのに、もったいない
バイクって、車検のない250ccまでならば、維持費激安のイメージ。
電チャリのほうが、安いの?安全性?
435半さん:2008/05/04(日) 19:47:00 ID:fmjtIII50
>>434
まぁ大型バイクの購入はその気になれば
いつでもローンを組んで手に入るわけですが
免許はそうもいかないんでとりあえず取っちゃったってクチです^^;
(競輪で大穴当てたのがきっかけw)

車と比べればバイクは税金、車検(250cc以下)、燃料代と
あらゆる面で割安ですが都市部では2輪にも駐車禁止の
反則切符を切るなど扱いが車に近くなってますしね
雨天時や冬場を考えたりするとお得「感」は減る一方です
バイクは事故るように出来てますよ
スクーターは別として両手両足別々の動きをしつつ
バランスをとって進むわけですからw

電チャリに関しては「自転車」に5万以上の金を払えるか?
ってトコが第一関門でしょうね
疲れずに時速20キロは出て(原チャだって30キロまでだしw)
メットをかぶらなくていいってのが気に入ってます^^

436 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/04(日) 23:33:11 ID:fJJMorML0
バイクは好きな人にはいいんでしょうね。
学生時代、バイクが好きな奴がいたんですが、転んで全身すり傷を見てぞっとしました。

チャリにすればもっと運動になるんではないですか。
437半さん:2008/05/05(月) 01:35:59 ID:jmsacpGZ0
>>436
全身「すり傷」だったらどってことないでしょw
目の当たりにしたことはないんですが
脊柱の一箇所のみをやられて
一生寝たきりや車椅子生活だってありえますよね

電チャリの運動効果は私の経験を言いますと
1〜2年でGパンのサイズを
1インチ落とすって程度ですw

ま、フィットネスはビリー隊長に敵いそうもないですね^^;
438 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/05(月) 15:16:24 ID:7BGVIwBK0
>全身「すり傷」

のような事故は自動車にはない。ちょっと転ぶ状況で車は無問題でしょう。

>脊柱の一箇所のみをやられて

これは車にはあります。ただ、同様の状況でバイクは即死でしょう。

単にそういうことを実感させる全身かさぶたということでした。
439半さん:2008/05/05(月) 18:38:04 ID:jmsacpGZ0
>>438
全身擦り傷ってことは服装にも問題があったんでしょうね
本来バイクはツナギや皮ジャン・皮パンを着用して
乗るものですから
大型の教習所で時速40キロから急ブレーキをかける
練習があったんですが後輪ブレーキのペダル(右足側)にきちんと足を乗せず
前輪ブレーキだけで制動しようとして
前輪がロックして転んだ方がいましたね
原因を詰めていくと停止時に普通は左足(右足は常にブレーキペダルの上)を地面につくのですが
その方は右足を地面につくクセがありました
街中で結構見かけるクセです

興味のある生徒には私の電チャリに乗せてやるんですが
将来バイクに興味を持つ可能性を考えて
「必ず左足をつけろ」は口を酸っぱくして言ってますw

440 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/05(月) 23:12:58 ID:7BGVIwBK0
夏に皮の上下はキツイですね。
カーブに砂利か何かあるともう終わりです。

砂利道の急カーブで前輪ロックして転んでも不死身な人がいますね。
でも彼は英語が不得意のようです。



皮の上下で慎重に運転するのは 真 理 病 らしいです。
441半さん:2008/05/05(月) 23:37:47 ID:jmsacpGZ0
>>440
プロテクターが素晴らしいんでしょ
それが破損して使い物にならなくなっても
すくどっかから代替品を見つけてくれますから
442 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/06(火) 00:27:30 ID:wSonWFah0
>>441
【厚顔無恥】印のプロテクターは私も欲しいですね。

右側を奇声を上げてぶっ飛ばしながら、対向車が来たらセンターラインを走る。
アブねーじゃねーか、と言ったら、またまた右側でエンジン吹かす。
大型車が来たら、迷わず左に避ける。通り過ごしたら、右側でまた奇声だ。

少々当たって転んでもプロテクターで大丈夫?
当たってなんかない、転んでもいない!と強がります。

と、言いながらボロボロになったプロテクターを隠して新しいの出す。
壊れたプロテクターも密かに修繕しておいたまた使う。

でもですよ、それはライダーの風上にもおけないということではないですか。
443半さん:2008/05/06(火) 01:46:38 ID:bdU2PxbM0
>>442
>ライダーの風上にもおけない
よくわかりませんね
ライダーの「コモンセンス」って一体・・・
442のライダーが仮に公道で走ってたとしたら
プロテクターの有無に関わらず
「ぷ」で終了
444 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/06(火) 09:29:28 ID:wSonWFah0
>「ぷ」で終了

ゾンビのように妄想暴走モードでぶっ飛ばし続けます。
445:2008/05/06(火) 11:43:19 ID:VSBl8Gma0
>>440

皮の上下で慎重に運転するのはコモンセンス。真理でも何でもない。
どうして、それが正しいかも<運転>ということと結びつけて説明できる。

 でも、自転車に乗るのに皮の上下では変だ。というのもコモンセンス。

 その差異が何なのかってことだね。

君ほど面の皮も、気持ちも厚かましくないよ。
446 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/06(火) 15:18:13 ID:wSonWFah0
またまた墓穴

>でも、自転車に乗るのに皮の上下では変だ。というのもコモンセンス。
447半さん:2008/05/06(火) 16:32:28 ID:bdU2PxbM0
自転車でもデュアル・スラロームだったら
バイク顔負けの装備になるでしょ
要は転倒リスクの度合いで服装が決まると思いますね
sense、knowledge双方の側面で決まるでしょう
448 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/06(火) 19:11:00 ID:wSonWFah0
>>447
別スレ、「デカルトとcommon sense」参照
未来形君のお喋りでは常識で十分でしょw

>デュアル・スラローム

なんですかいな。
モトクロスみたいなもの?
449半さん:2008/05/06(火) 20:07:09 ID:bdU2PxbM0
>>448
スキーのごとく坂道(ダート)を滑走する競技のようです
自転車漫画でチラ見した程度なんで詳しくは知りません
2台で用意・ドンってとこからデュアルなんでしょうね
タイムはもちろん途中のジャンブなんかも加点審査の対象になるみたいです
日本ではほとんどやらないでしょうね
やったとしても重大な事故が起これば自重するのが関の山w
車・バイクと異なりゆったり自分のペースで走るのが
自転車の醍醐味ですよ^^

450 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/11(日) 23:40:23 ID:5sszUIWW0
半さん&ヤマさん

仰山板の別室であるブログにて、たもっちゃんとむにゃむにゃしてます。
よければ、意見とかお聞かせいただけないかと。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:52:27 ID:uVHU/T//0
>>450
10日付けのお題の件だと思いますが
なんとも言えませんねぇ・・・
親父さんの他界に関して
たもさんがロゴスとパトスの二項対立やってるのに対して
猫さんは理性とアナザー理性の二項対立って意見ですか?

最近病院で私レセプトのことで職員ともめたことがあったんですが
そのときのわたしはロゴスとパトスをスクランブルした状態で
上司呼び出しに持ち込み自分の要求を通しました
2者に背反的な対立をさせるほど私は器用でないんで
すっきりした返事ができそうにないです

452半さん:2008/05/12(月) 20:05:20 ID:uVHU/T//0
>猫さん
451は私です
PC買い換えてコテハン設定忘れてました^^;
453 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/12(月) 22:12:58 ID:CxalURDm0
>ロゴスとパトスをスクランブルした状態

そのような結果をもたらすものは何でしょうか。
肉親親子とは善悪好悪の彼岸です。

その絶対性は愛憎入り乱れ、理性など寄りつかせない何かです。
それを事後的にロゴスではなくパトスだとするのは100%ロゴスであり、
もはや起源としての肉親親子の物質性を消失点の彼方へ追いやってしまっている。
そんなふうに感じるのです。

例えば、無条件さ、このような「ロゴス/パトス」以前が起こる物質性とは何か。
私は一つのフェティシズムだと見なします。このフェチは動物的本能が駆動させているという
証ではないのか。
動物は情や知で子育てをしません。動物に何か愛情を見出すものが一つの
フェティシズムです。動物園では知能が高く、人間に似た情(?)を持つとされる
オランウータンでさえも子育てをしない、あるいは忘れるということがあります。
そのような崩壊は我々人間にも起こっているのかもしれません。

半さんの例は、単に功利的行動だということではないでしょうか。
損得や不合理を判断する理性と功利に向かう情念の結託は強力なものになるに
違いないでしょう。

親子肉親は不合理や損得を起源としません。
選択そのものとは全く別の次元から出発します。

「小児は無垢であり、そして忘却である。一つの新しい開拓であり、
一つの戯れであり、一つの自分から回りだす車輪であり、一つの聖なる肯定を
言うことである。」(ツァラ、ニーチェ)

私は小児の「メタファー」をニーチェから奪取してここに引用します。
マンマです。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:45:27 ID:uVHU/T//0
>>453
どんな二項対立も結局は「相互依存」って彼岸に落ち着きそうですね
455 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/12(月) 23:28:54 ID:CxalURDm0
>>454
おやおや、ヤマさん的落としどころ、乙ですw

ところで、未来形君は例の別室ブログでたもっちゃんとムニャムニャ交流してたのが
気に入らないんではないかと思うんです。
国語スレでも孤高の人になっているのでよけいに切れているという感じかな。

当方の罵倒モードとしてはほとんどアイドリング状態なんですが、なぜか勝手に燃えてる。
こっちは逆に冷めたなあ。ま、罵倒されるのはいいんだけど、もうちょっとマシな話を全力で
ぶつけて欲しい。ちっとも勉強にならない。

次の新人(?)に期待してしまっています。。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:40:39 ID:jJa1ORRC0
>>455
だってー
ロゴスとパトスなんて
エンジンと燃料の関係みたいなものじゃないですかw
だから他人のロゴスのスペック上の欠陥を
自分のパトスを燃やして自分のロゴスを駆動して指摘できると思うんですがね

あさんも別室ブログへ行ってコメントすればいいのに・・・
私は仰山板もそうですが古いカキコが画面の下に来るタイプはなじめそうにないです

これからもあさんは「英文法」「日本語文法」「政治体制」「哲学」「教育理論」「教育実践」なんかを
クルクル変えてくるでしょうね
猫さんがそれらにブスブス銛を刺すもんだから
あっちへフラフラ、こっちへフラフラ
パンコロはないでしょうからとくに心配してませんがw

体面取り繕いのセリフ(fromパトス)の前置きがあったら
「話題チェンジ」の時期とみなしてます^^


457ヤマさん:2008/05/13(火) 18:19:19 ID:pqfjulPY0
半さん&猫さん

ロゴスとパトス 
http://web.sc.itc.keio.ac.jp/~kokikawa/logos_pathos.html
ロゴス
>高度の認識機能を支えている「言語」活動
パトス
>環境との関わり合いにおいて、自己保存から精神機能の発現まで広範囲な行動を保証する「情動」活動
現在の話題は、この定義でよろしいでしょうか?
458半さん:2008/05/13(火) 20:00:51 ID:jJa1ORRC0
>>457
まぁ私はそこまで堅苦しいコト考えてなかったですけどね
病院でゴタゴタしたときは
「ムカツク」ってパトスを燃料に
相手の「法令に基づいてる請求だ」というロゴスを
「それに相当するサービスを受けた覚えがない」
と他の外来患者の前で大声でロゴスをぶちまけ
要求を通しました

私のパトスは「功利というロゴス」っていう猫さんの指摘も的外れではないんですが
経済学でいうところの「効用」(=パトスで決まる満足度)でしょうね
もめた時点で「効用低いから金払いたくない」って言葉になってなかった想いがあったうえの
クレームです

定義はヤマさんのそれでいいとして
ヤマさんが質問するまえに450の猫さんの質問に応えてはいかがですか?
ネットでもっともらしい言葉を見つける作業は
応答のあとでも遅くはありません

459 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/14(水) 22:43:37 ID:jgv4XdQT0
ヤマさん

定義の彼岸ということを言いたいんですが。
従って、この件に関する限りにおいては定義に向かうこと自体を拒否する な に か を
自分なりに言ってるつもりです。お疲れ様です。

半さん

「ムカツク」ことが最終結果となるような視線で考えています。
未来形馬鹿が何を「ムカツク」のかという問題と同類です。
それに関しては未来形馬鹿は誠実ではありませんよね。

そういう視点でお願いします。
460半さん:2008/05/14(水) 23:09:40 ID:Sn0P/X1G0
>>459
「ムカツク」パトスは「お願いします」で出るものではないんで・・・
どうせあ言に詰まればしばらくダンマリして
他の話題を見計らって横レス模索するっしょw
そこんとこはヤマさんも似たようなとこがあって
「ムカツク」パトスはないです
有用ではなくてもなんらかの「へぇ〜」はありますから

461 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/14(水) 23:21:16 ID:jgv4XdQT0
>>460
半さんの何でも楽しんでやろうという精神はうらやましいです。
つまらんなあと本当に思うと罵倒も出てこない。最近、仕事で精神が煮詰まっている
こととも関係するのかなあ。

使えんオイラはファーム落ち?
半さんのより一層の活躍を観戦します。。。

なお、ヤマさんの登場の仕方は理解の彼方です。
仰山板も同様です。一応、レスしました。煽りにどう反応していただけるか、
ちょっとだけ期待してみます。
462半さん:2008/05/15(木) 05:11:05 ID:uRz/j/0O0
>>461
ここで発言する限り奈々氏なんですから皆ファームですよ^^

ヤマさんに関しては今からでも遅くないから
頭を下げてどっかの塾で学びなおすべきだと考えてますね
自尊心だけは高そうだからやらんでしょうがw

単に猫さんの450の質問に答えれば済むだけの話なのに
なんでお堅い文でできた「定義」を持ち出すのか・・・
”Your honor!”のリップ・サービスでもして
対立の間に立った気分に浸らせましょうか?

本から学ぶのはいわゆるダウンロードですからね
つまらんと思ったら読まずアクセス拒否でしょ?
院でも塾でも通ってそこに集う方と「つまらん話を聞かされる」ことが
ある意味大事かなと思うんですよ

私も機会があれば珠算の講習会に顔を出すんですが
99パーセント「つまらん」ですねw
「んなこともう知ってるっつーの!」って話ばっかですよ^^;
それでも金払ってでも顔を出すのは思わぬ1パーセントの閃きに出くわす期待のためです
それは巧遅な「出版物」からの受信よりは
拙速な「対話」という送受信から見出すことが多いので続けてますw


463半さん:2008/05/15(木) 06:24:24 ID:uRz/j/0O0
猫さんの仰山板の煽りではヤマさんに大した反応はなさそうですね
同情のポーズで心を満たして終了
どうせ黙ってれば別の話題に進むでしょうから
誰も文句は言わんでしょw
464 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/19(月) 21:48:48 ID:uNq20bwe0
ヤマさんは何をどうしたかったのでしょうかね。
465半さん:2008/05/20(火) 02:33:09 ID:Oht6m5/00
>>464
悲劇の報道に憐憫の意を表すコメンテーターみたいなことを
したかったのでは?
視聴者に同情を促す大切な役割です
話が一方通行ならばね

掲示板ではそれだけではツッコミのデパートになるだけだと思いますがね
最低でも「自分なら中国の方にこう言いたい」って言葉をヤマさんなりに用意してから
掲示板の住民に「なんと言えばいいのか?」と問うべきだと思いますよ
どんなに美辞麗句を並べてもごんぎつねのパクった魚を投げ込んで
「これはいいことをした」とほくそ笑む行為と大差ないです


466ヤマさん:2008/05/20(火) 21:25:48 ID:3AUKkFuC0
別に、深い意図は、なかったんですが・・・。^^;。
467半さん:2008/05/20(火) 21:37:02 ID:Oht6m5/00
>>466
463で触れた「同情のポーズ」ですね
468ヤマさん:2008/05/21(水) 19:15:56 ID:IGbM+iZZ0
>>466
ま、そう言われればそうですね。
469半さん:2008/05/21(水) 21:43:07 ID:DVjgtN/e0
>>468
ドラえもんの秘密道具に「もはん手紙ペン」という
それを使えば誰でも相手を惹きつける文を書けるモノがあります
のび太君はソレを使ってしずかちゃんの気を惹いたわけですが
オチは会話して美文とのび太君の言行のギャップにしずかちゃんが幻滅w

同情のポーズを方便として用いるのは否定しませんが
人様に向けるからにゃぁ相手の返事に反応する態度は示すべきだと思いますよ
猫さんのはマジレスでしょ?
今になって「深い意図はない」は最低の言い訳ですね
淋しくなっても不思議はないです
470ヤマさん:2008/05/22(木) 18:21:37 ID:BlQRB1lY0
>>469
う〜ん・・・。
471半さん:2008/05/22(木) 20:07:21 ID:a59+FuIQ0
>>470
今度は「同情のポーズ」から
「思い悩むポーズ」に変更ですかwww
どうせ何も考えずにやりすごすだけでしょ

472 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/24(土) 14:08:46 ID:thS8soA40
中国の地震って、ホントこわいぃ〜

てな調子がよかったんでしょうか。
怖いのは地震ではなくて、学校は全部倒壊して役所はしっかり立っているという
おぞましい事実だということなんですが。

とうとう住民は公に抗議してますよ、あの中国でね。
473 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/24(土) 14:21:59 ID:thS8soA40
半さん

「あ」馬鹿は、おめーらは生徒にしてやんねーぞって、阿呆なこと言ってますね。
で、オイラやママンどんはダメだとして半さんならいいんですかねw

ヤマさんは級長確定ですがw
474半さん:2008/05/24(土) 14:34:55 ID:+8+XLKB80
>>472
あそこはまだ「一人っ子政策」やってるんですよね
さすがに親御さんたちも黙っちゃいないでしょ
475半さん:2008/05/24(土) 14:45:07 ID:+8+XLKB80
>>473
さすがに生徒にするしないの話はあきれましたね
そんなに大したことない話を耳慣れぬ用語で粉飾してるに過ぎないのに・・・

ヤマさんは出席日数が足りないのでは?
たまに顔だせばろくに返事もせず
「定義」だの「役割」だのブツブツ言って
議長・級長面するトコは禿同ですがねw

476ヤマさん:2008/05/24(土) 20:22:56 ID:mCA0i7HI0
>>475
出席日数が足りないのは、今、ちょいと夢中になってることがありまして・・・orz。

級長にはなれませんでしたよ。(決戦投票まで行ったことはありましたが・・・。^^:。)
477半さん:2008/05/24(土) 21:07:10 ID:+8+XLKB80
>>476
私の言う「出席日数」とは仰山板では猫さんの
「ヤマさんの言葉が知りたい」や
450での猫さんの問いに対するレスのことです
別にカキコの頻度数だけではありません

私も常に夢中になってることはありますよ
まぁ要するに「忙しい」なんでしょうが
それも最低の言い訳ですね
相手は大抵黙るでしょうが濫用すれば人が遠ざかるだけです
得票数の内訳がどうあれ
クラスメイトがヤマさんを選ばなかったのは賢明な判断でしょう

私と猫さんとのやりとりに横レス入れる前に
やることがあるとおもいます

478 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/24(土) 23:37:01 ID:thS8soA40
>>475
>生徒にするしないの話

ま、偉そうにするのはいいんですが、何しろ嘘やハッタリばかりで困ります。
頭が悪いということを自覚した発言があれば、もうちょっとマシにはなるでしょう。
もうお分かりでしょ。あんまり頭はいい方じゃない、あの馬鹿は。

>ヤマさんは出席日数が足りない

手を上げてるから当てると、急に無口になるところも困ります。
何でもいいから、言いたいことを思いっきり言って欲しい。

思いっきり言ったら「寂しい」とだけポツリも困りますぅ。
479半さん:2008/05/25(日) 06:36:36 ID:Yx5I1Lg80
>>478
そのハッタリ・シッタカで今までの地位を築いたわけでしょうから
定年退職まで待つしかないでしょうね
虚勢で利を得ることを覚えると実体をそれに合わせるのは
どの業界でも至難でしょう

ヤマさんもかつては「自分を見つめなおす勇気」宣言しての
ご登場だったんですけどねぇ・・・
やっぱり「ハッタリ」だったかwww

480ヤマさん:2008/05/25(日) 16:40:33 ID:C+ortr/z0
>>479
>ハッタリ
でも、いいんじゃない?^^。
481ヤマさん:2008/05/25(日) 16:43:44 ID:C+ortr/z0
>>478
sabishiiから脱却しそうです。


彼女できました。(^0^)V。
482半さん:2008/05/25(日) 18:32:45 ID:Yx5I1Lg80
>>480
そして最近は相手の問いにはシカト&自分の話題が出ると横レスですか・・・
べつにあなたがいいと思うなら仕方ないですね
彼女ができたのはめでたいことなんですが
祝う気になれないです


483ヤマさん:2008/05/25(日) 20:00:12 ID:C+ortr/z0
>>482
>シカト
別に僕の判断を伝えるようなことでもないでしょうし、その判断さえできないのですから
コメントのしようがなかっただけです。

ノーコメントもコメントのひとつでしょ。
484半さん:2008/05/25(日) 20:58:02 ID:Yx5I1Lg80
>>483
私の感覚が狂ってるんですかねぇ・・・
「彼女が出来た」と身の上話するまえに
猫さんの問いに何らかの言葉を絞ってもらいたかったんですが・・・

>ノーコメントもコメントのひとつ
ま、そりゃそうですが使いどころが違うと思うな



485 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/25(日) 21:39:46 ID:+lgOKJwX0
ヤマさん

>彼女できました。(^0^)V。

おめでとうございます。やがては地獄にも通じるんでしょうが、入り口にはバラが満開でしょう。
ぜひぜひ詳しくお話ください。そのような話を聞くのは本当に久しぶりなので。
486ヤマさん:2008/05/26(月) 18:15:02 ID:iRvsIea70
>>485
ここじゃ、むりぽ。

>やがては地獄にも通じる
みてみたいですね。(そこまでいけるかどうか・・・。)

>>484
>使いどころが違う
そうなの?
487 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/26(月) 21:27:35 ID:6AJyPMEp0
>ここじゃ、むりぽ。

どこでならOKなんですか?
488ヤマさん:2008/05/26(月) 21:47:05 ID:nvuxdQri0
>>487
海を渡らないと無理でしょうね。


お酒でも飲みながらでないと。
489 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/26(月) 21:50:57 ID:6AJyPMEp0
ええっと、日時を決めましょうか。
490半さん:2008/05/26(月) 21:52:03 ID:Tfrruo0i0
>>487
ヤマさんの態度ってマジイラつきませんか?


491半さん:2008/05/26(月) 21:53:38 ID:Tfrruo0i0
>>489
かぶっちゃいましたね
そういうことなら
Have a good time !
です^^
492 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/26(月) 23:41:39 ID:6AJyPMEp0
>>491
日時場所が決まれば(仮定法)、いいんですが。
493半さん:2008/05/27(火) 02:28:07 ID:2hPvGp+d0
>>492
あちゃ〜
猫さん自身も
"When we decide "とは言わないまでも
"If we decided "なんですか・・・
"w"を付けられない話ですね

ま、私としては
If you visit Tokyo, let's meet at Yaesu book center.
After that I'll set you to Omuraisu.
日本橋の「たいめいけん」でよろしければネ^^;

私も”When"はさすがに使えませんがね



494半さん:2008/05/27(火) 02:30:53 ID:2hPvGp+d0
>>493
訂正:Omuraisu→an omuraisu
日本語になじむと
どうしても冠詞を忘れてしまうw

495ヤマさん:2008/05/27(火) 19:20:32 ID:P7na0pek0
>>489
僕は猫さんが海を渡って頂けるなら、猫さんに合わせられると思いますよ。


連絡お待ち致します。MSP。
496 ◆yk/JpL/Z9U :2008/05/28(水) 21:58:17 ID:VWN4n5ve0
自宅からなら、ざっと150キロの移動になると思います。
しかし、その機会はあると思うのでしばしお待ちを。
497ヤマさん:2008/05/31(土) 18:40:33 ID:sviIfYcj0
>半さん

国語スレの556はあそこで聞く話しではないよ。^^;。
498 ◆yk/JpL/Z9U :2008/06/01(日) 00:11:03 ID:/DxbWOT10
ヤマさん

スレ違いという指摘ならky
あれは、一つの助け舟。その意味で出すのはいけないとは思うけど。

半さん

「あ」馬鹿の仰山板でのクネクネを観察した感想をどうぞ。
ここで聞く話ではないよ、って言われるかもしれないけどw


ヤパーリ、誰もが苛立つクネクネw
499半さん:2008/06/01(日) 13:35:55 ID:oV3VOIOx0
>>498
苛立つくらいなら別の話題に切り替えては?
500 ◆yk/JpL/Z9U :2008/06/04(水) 01:30:08 ID:MrfSEfe70
個人的に半さんの意見(ちゃちゃw)を聞きたかったという程度のもので。
501 ◆yk/JpL/Z9U :2008/06/08(日) 22:01:14 ID:H2XsguX30
半さん

乱入に感謝します。
もっともっと突っ込んでください!
502半さん:2008/06/09(月) 03:11:51 ID:/4/hLZX80
>>501
感謝されることはしてませんし
私はカントを知らぬわけですからね
住民(あっちでは「党員」かな?)怒らせる前に
立ち去るのが無難かと・・・

503 ◆yk/JpL/Z9U :2008/06/09(月) 22:46:23 ID:j1MZib7N0
無難って、そんな縁遠い話は止めましょうよ。
504半さん:2008/06/10(火) 13:37:55 ID:TSza9LBM0
>>503
まぁココや国語スレと同じテンションでいきますよ^^
フォントやら色の設定などの面白そうな機能もありますしね
ただどうもあとから好きに編集できる機能はいただけないですね
一度カキコしたら消せない緊張感がいいのにw

505 ◆yk/JpL/Z9U :2008/06/14(土) 00:58:39 ID:mz9TJU4D0
「あ」とは何か。

これで後3年はやれそうですw
506半さん:2008/06/14(土) 09:39:15 ID:9i5toRCy0
>>505
私には今でも「憎めねぇ父っつぁん」ですねw

507 ◆yk/JpL/Z9U :2008/06/14(土) 09:47:10 ID:mz9TJU4D0
あの阿呆、自爆癖があるから持つかなあ
508半さん:2008/06/14(土) 11:19:51 ID:t1U3W6w60
>>507
スクラップ&ビルドの姿勢には頭が下がりますよ
でもその「ビルド」って九龍城みたいなんですけどねw

509 ◆yk/JpL/Z9U :2008/06/14(土) 21:02:26 ID:mz9TJU4D0
ネトでいろいろ見てきたけど、あれだけのハッタリで続けるのはなかなかできない。
やはり小学生相手に誤魔化してきた日常がああいう人間を作りだすんだろうね。

八さん、熊さんとご隠居どんのワールドやからね。

でも、いらつかずに相手できる術を身に付けました。
要は真面目に扱わないことですかね。

とにかく、半さん、あの阿呆の言うことはまともに受け取らん方がいいですよ。
さすがにあそこでも皆さんやっと分かってきたようですが、ホント核心で嘘とハッタリが
あるから困ります。

黙ってれば、「憎めねぇ父っつぁん」なんでしょうがw
510半さん:2008/06/14(土) 21:42:32 ID:t1U3W6w60
>>509
例えばこっちが「参勤交代」を持ち出せば
「松前藩は特例を与えられた」ってリターンが返ってきますからね
それなりのメリットはありますよ

511 ◆yk/JpL/Z9U :2008/06/14(土) 21:51:25 ID:mz9TJU4D0
オイラもそんなのが欲しいよお。
512ヤマさん:2008/07/01(火) 20:07:09 ID:zHae+FiD0
みなさん、お久しぶりです。
513 ◆yk/JpL/Z9U :2008/07/06(日) 11:23:57 ID:35HWKk1H0
ヤマさん、お久しぶりですね。
塾の調子はどうですか。近況など話題提供をお願いします。
514ヤマさん:2008/07/08(火) 21:50:59 ID:UoVsVL6m0
>>513
危機的状況に変わりはありませんが、何故か安心感があります。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:27:49 ID:6IAE1jio0
やっと謎がとけたよ。
猫や半さんは金を積んでやっと教育界に入れたんだ。
むべなるかな!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:11:41 ID:sDwk49lu0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080711k0000m040142000c.html?inb=yt

◆yk/JpL/Z9U やっぱりこいつも金を積んだんだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:12:30 ID:sDwk49lu0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080711k0000m040142000c.html?inb=yt

◆yk/JpL/Z9U やっぱりこいつも金を積んだんだ
518 ◆yk/JpL/Z9U :2008/07/17(木) 23:07:26 ID:skaTawAq0
金を積んだのは親が校長とか議員さんにつながる人間とか、ま、正直うらましい。
積む金ということね。

不正はどこまでも遡ってクビにするべきだな。

阿呆は少々では治らんから再度試験するという手もある。
519半さん:2008/07/18(金) 07:31:34 ID:pMENe3OM0
>>518
その再試験はいいアイデアですね
TOEICだって有効期限があるわけですし・・・
ただその再試験こそ積む金が増えそうですなw
落ちたらすんげぇ恥ずかしいでしょうから
私も金を払いそう^^;

520 ◆yk/JpL/Z9U :2008/07/19(土) 23:13:41 ID:1aaBHeus0
というか、国立大学は全部独立採算の法人化したんだから、小中高もそうするべきだな。
教師も選べるようにしたらいいんだ。もちろん、DQNの生徒はそういう輩を収容する
特別な学校を作って入れるべきだ。

今の公立っていうのはアカン。生徒も教師も甘甘。
521 ◆yk/JpL/Z9U :2008/07/19(土) 23:21:52 ID:1aaBHeus0
生徒も教師を選び、教師も生徒を選べるようにするということね。
全面的にではなくても、そういう原理を仕込むことはできるはずだ。

あるいは社会のグランドデザインを抜本的に変えてから、北欧のような教育システム
に変えるだ。
教育の原理だけ移入するのは愚の骨頂。阿呆のやること。

フィンランドの教育がどうなってるかではなく、
あの国、あの社会の原理がどうなってるか、それが大事なんだ。

社会を変える気がないなら、まるで役立たずの例になる。
社会の在り様が教育のシステムを方向付ける。

教育は社会が必然的に構造化するもんだ。
我々は社会こそを新たに構造化しないとならん。

その気がなければ、甘甘の公立に鉄槌が必要だ。
522:2008/07/22(火) 06:33:50 ID:2/fljHv+0
…それ違憲…。

その上でその考えは俗に優生論のやき直しだよね。
しかも、格差拡大の方向で。

お受験ということばを聴いたことがないらしい。
つまり、公立が君のいう、ダメな生徒児童の受け皿なんだよ。

現実を追認して何がしたいのか、サパリわからん。

(ひとつわかったのは、そんな現状から疎外された人間が猫くんだってことだな。
公共教育に関わっている人間はそんな実態にうんざりしているから。)

それでも子どもは悪くないって言い切る先生方もいて、彼らには頭が下がります。
いや、やってること=行為は悪いでしょ。ってつっこみを入れながらも。

単純に中Aで全国一律振り分けテストを位置づければよし。どこへいったって。
いいわけできないように、このテストでランク分けをして進路を決める。日本国民
である以上はその進路にしたがってもらう。

(つまり、海外に移住しちゃえば、別に無問題。)

もちろんこれもー違憲ー
523 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/03(日) 11:49:55 ID:GG9DDDEs0
>お受験
>つまり、公立が君のいう、ダメな生徒児童の受け皿なんだよ。

ダメ生徒は公立が受け持ち、さらにダメにする。
そこから抜け出すのは塾などに頼る他ないからな。

塾に通ってる子どもの親は教師が一番多い。これは調査で簡単に分かる。割合という意味でね。
私立一貫校に通わせる教師も多いぞw

面談や懇談で学力アップは塾で!という教師は少なくない。公立はそうなってしまってる。
塾業界では上位層対象はもう隙間がない。全くない。だから、中位以下で勝負するように
なってきた。それはちょうど上述のような談合に呼応しているということも事実である。

大分のような実態は全国どこにでもある。程度が少し異常なだけだった。
北海道でもある。ま、そんなことだけでもなくなればいいということなんだけど、
なぜか開き直って醜いことしか言えなくなったのはグロでんな。
524本人努力:2008/08/03(日) 12:05:34 ID:iGa/U8yyO
久しぶりに覗いたので記念カキコ
525 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/03(日) 16:40:20 ID:GG9DDDEs0
本人努力さん

はじめまして。
急なんですが、HNのいわれとか教えてもらえませんか。
なんだか気になったので。
526本人の努力:2008/08/04(月) 01:44:59 ID:SmdWMcwgO
はじめまして、早速お教えします。これは2005年に超ベテラン氏にいただいたハンドルネームです。
塾で一生懸命に教えるけど、結局は本人の努力が1番大切ですよねって話をしてたら、君は本人の努力と名乗れって感じですね。
527:2008/08/04(月) 10:33:22 ID:UbtIVmbk0
真面目な話。
先生個人の実力とやらで、何がどう改善されようもないのに、
他にやりようもないから
そっち方面ばっかりお金をかけて、免許更新制だの、
教育貨幣発行だの、学力でどうにもならんという現状がおき忘れ
になって、
国民の声とやらでそんな無駄な金のかけかたをしている。

 本当に大事なのは、少なくともこれだけはという世の中の姿のコンセンサス
なんだけど…。

学校を選べば安心みたいな安心立命は意味がない。
学校選択と安心の間にはなんの因果関係もない。

学校力が問題になるだろうけど、そのためには…生徒力の方も問題になったり
するんだろう。
そもそもが学校で世の中がよくなるわけでもないっていう現実をなんとかみんな
が共有できないだろうかね。
528半さん:2008/08/04(月) 18:50:34 ID:aD7WziEH0
>>527
そういう話は授業参観の後の懇談会で
コンセンサスを得ればいいのでは?

529半さん:2008/08/05(火) 22:31:14 ID:8OmQb51J0
>>527
「真面目な話」よりは当面
国語スレ否定&埋め立てのほうがおアツいようでw
530 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/05(火) 22:52:10 ID:7DRAL2CC0
>>526
本人努力(能力やら) vs 教師努力(能力やら)

っていう二項対立っていかにも頭の悪い話ですよね。

教師努力(能力やら)=a
本人努力(能力やら)=x
結果(学力、成績) =y

y=ax


無能な教師がその隠蔽として本人努力を口にするのは最悪だということだけは
確認しておきたいと思います。
(嫌味ではありませんよ。そういう人だとは感じませんので)
531 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/05(火) 22:53:10 ID:7DRAL2CC0
>>529
単に荒らしということでFA?
532半さん:2008/08/06(水) 02:34:19 ID:93725RdG0
>>530
まぁ努力さんに関して言えば
ハッタリや隠蔽目的で名乗ってないことは
私も証人となりますです

塾経営されてる方でなおかつ医学部に在籍中の方です
533半さん:2008/08/06(水) 02:44:59 ID:93725RdG0
>>531
何が荒らしなのかは何ともいえないんですよね
同じAAの連続コピペならともかく
自分で言葉を発してるわけですから
コテ見て頭っから否定はしてません

それにしても527で「真面目な話」と前置きしといて
それに対するレスをほっぽって
国語スレ埋め立てに余念が無いとは・・・
彼にとっての「少なくともこれだけは」が
国語スレなんでしょうね

534本人努力:2008/08/06(水) 03:50:00 ID:lHEBYaTMO
半熟講師さん、フォローありがとうございます。やはり馴染みの方から認めてもらってるのは嬉しいものです(^^ゞ

◆yk/JpL/Z9Uさん
僕の中では本人の努力をX、本人の才能をa、指導者の力をbとすると


Y=ax+bって感じですね。

理系を指導してきた感覚からすると。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:38:34 ID:xkfEeLF00
レスがついていたのか。すんません。

ええとね。これは難しい。なぜなら、相手にこちらが期待している行為をさせようとすることにおいて
は、相手が勘違いしていた方が都合がよいというところもある。

あと、そんなことを一学級の担任が一学級の父母に言ったところで意味はない。

学校って何か。学校に何を期待するかこそ本当はその地域で共有されなければならないこと。
田舎で農業しか産業がないところで後継者を育てるのか、他所でも通用する人間に育てるのか
それを要求するのはその地域の人々のはず。

教える方ではないと思うんだな。
536半さん:2008/08/06(水) 12:33:47 ID:93725RdG0
>>535
期待してる「行為」と相手の「勘違い」の具体例をお願いします

「少なくともこれだけは」のコンセンサスを一学級の担任が
語って何がおかしいんですか?
懇談会だったらその前に授業を見せたのですから
いくらでもそのネタは見つかりそうなもんですが・・・

小学生に農業後継者になるような思想を押し付けるわけには
いかんでしょうから選択に幅のある「他所でも通用する人間」
ってことにしといたほうがアンパイでしょうね

537:2008/08/06(水) 16:11:59 ID:xkfEeLF00
上げてしまいました。申し訳ない。
えっとね。
学力→幸せ みたいな因果関係を信じるっていう勘違い
でもって、一番の学習の場である家庭をなんとか改善さ
せるという行為ですな。

学力とは何かをイメージできずに
幸せとは何かをイメージできずに

どうして両者を因果関係で結べるのかまったくわかりませんが、
多くの保護者はそのように信じているわけですね。
(にもかかわらず、自分の家庭のあり方っていうものについては
言い訳がいっぱいあるわけですよ。親としてのあり方についても
ね。)


538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:17:55 ID:xkfEeLF00
少なくともこれだけは…
「子どもを見てください。」ですね。
「少なくとも見るだけでいいですとも」

意地悪なときのわしだったら、
親おやテスト(こどものことを知ってますか
テスト)をして、論議をよぶところですが、
このごろはあきらめムードなので流して
ますね。

はい。

で自分で現状を認識し、問題点をみつけることができるような
知性をもったとして、愕然とするのは、その問題の解決不可能性に
直面するってことでしょう。

人類の半数を淘汰するなんていうことは道義的にも許されないこと
ですから。神のくじ引きにまかせる他ないわけですね。まじに、現状
をまともに認識すれば、基本、狂いたくなるような現実がひろがって
ますよ。

でも、この現実を変えるのはたぶんおバカなパワーなはずなので、
とんでもないおバカさんの登場を心待ちにしているっていうところで
す。(わし?わしはもう年だもの。そんなパワーはありません。)
539半さん:2008/08/06(水) 16:53:22 ID:93725RdG0
>>537
その裏の低学力→不幸せが実経験として根にあれば
誰がなんと言ったって因果関係の存在を捨てられないでしょ

家庭の「改善」なんかはまったく考える必要はないと思いますけどね
そもそも何が「善」かは一概に言えることではないです
「改めよう」なんて何様のつもり?
ともとれますんで
それこそ1教師が口を出すことではないですな
文科大臣でもやるべきではないっしょw

毎日のように接してる生徒と異なり
親御さんと接する機会なんてそう多くあるわけではないのに
そこでの応対に関する教師としてのありかたには
言い訳がいっぱいありそうですね
540半さん:2008/08/06(水) 17:12:19 ID:93725RdG0
>>538
>「子供を見てください」
ずいぶん幅の広い言葉ですね
保護者は見てるに決まってるジャンwww
大抵一つ屋根の下で暮らしてるんですから
そのセリフを吐く側は
含蓄のあることを口にした気分になるのかな?

その「親おやテスト」の中身は知りませんが
それこそ1教師のやることじゃないですよ
スコアがよければともかく
低かったら「ダメ出し」ですからね
懇談会で「意地悪」やるなんて信じられませんわ
それが教師としてのあり方?
んでもって「改善」を目論んでたわけ?

あさんが現状を認識し問題点を見つけたとしても
その「あり方」では解決は不可能でしょうね
別に年のせいではありません

「おバカなパワー」はあさんにも十分備わってると思いますよ
ただ「テスト」なんかをつきつけ
利口ぶるから周囲の失笑や反感が先行してるだけなんじゃないかな?
541:2008/08/06(水) 22:34:59 ID:xkfEeLF00
見てるって信じたいですけどね。
低学年で穴のあいた同じジャージを三日も
着てこられるとどうかなと思っちゃいますよ。

もう見てなくても仕方ないかなって思ってます。
してほしいこと。
気づいたことがあれば、電話するようにして、
子どもに幅寄せが行かないように手をうつしか
ないですから。

あと低学力→不幸せっていうのも因果関係は
ありません。

そもそもイワンのバカの例がありますから。
その不幸せは裏に経済的な不利みたいな形が
ひそんでいると思うんです。

ああ そうそう ちょっとだけ見直したのは、やっと
日本の最低賃金が700円オーバーになりそうな
ことですね。生活保護の方を減らすなんていう
とんでもをやろうとしてましたから。
どう考えても最低賃金の方がおかしかったのです。
542半さん:2008/08/07(木) 05:05:02 ID:53AgD70h0
>>541
全てを見ることは不可能ですから
所詮は各立場の大人が関心のある箇所しか
子供を観てないでしょ?
そのジャージの子供を見て何を思ったかは知りませんが
だからといって親御さんに対して
育児放棄フラグ立てるのは早計ですってw

つかあさんはそれを見て何を教えたんです?
カキコからして穴が広がらないように
安全ピンで応急処置を施すことすら生徒に教えてないようですが・・・
脳内で「改善願望」唱えてるだけみたいですね

学力→幸せの対偶の
不幸せ→低学力なんかを鑑みれば
直感的に「偽」なんで
あさんの言う「因果関係はない」ってのもわかるんですが
不幸せっていうより現状に対する不満の原因を
自分の低学力(or歴)に求めちゃうことはありえますからね

わが子にそんな想いをさせたくない心情は
デフォ扱いでいいんじゃないんですか?

「バカ」はあくまで必要条件であり
バカになれば誰も彼もがイワンのように上手くいくことは
考えにくいな・・・
543:2008/08/07(木) 07:39:25 ID:DX26sh4Z0
心を痛めながら親と話ましたよ。

あのー学校で、いつもと違ったこと、ところがあると必ず気づく子がいるので
応急処置が一番危ないんですって。

一番簡単なのは、ぬれたことにして保健室でジャージを借りて着替えさせる
のが簡単なんですよ。

でもね。問題は当人がそれをどう思うかですよ。脳天気に気づかないのが
実は最善で、大人が変わればいいだけですからね。できれば、そのような
処置をするわけですよ。

とりあえず、親はわかってくれました。別に新品を着せろっていうんじゃない
ですから。つぎを当てるなり、二日で一回着替えるなり、基本的生活の安定
ってやつを心がけてくれればいいわけなんで。無理じゃないところでひとつ
がんばってほしいと。後のフォローはいくらでもするのでね。

あと学力と学歴を混同してません?
どんなにいい高校で出ても高卒は高卒だって宮崎さんが気づいたように
肝心なのは学歴らしいですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%93%B2%E5%BC%A5

あと不幸せ・幸せと思う。つまり現状を固定化してみること自体が本当は不幸
なのであって、過程的に今何ができるかと考える習慣があれば、忙しいだけで
不幸とか幸せだとかいう価値判断には至らないと思うんですけどね。

(結局、他人との比較なんでしょ。)
544:2008/08/07(木) 07:44:39 ID:DX26sh4Z0
だから、なんで、キミがやねん。というつっこみは覚悟の上で
そのような行動型の人生を営めないという意味で現在の雇用体制を
食い潰し型として批判するし、それを何とかしなきゃならんでしょと
思うわけですよ。

多面的な方向性の提示っていうものも必要だし、労働市場のあり方
の制度的改善(つまり、野放し万歳は間違ってるってば。ケインズを
無視すんなよ。どうして無視しても大丈夫みたなことになったのさ。
フリーマンさん。)も必要だと。

今やれることの選択枝がない。おしつけられたものしかない。ってい
うのはこれは、どう考えても誰が考えても不幸だと思いますよ。おし
つけられることが幸せな人もいるかもしれないですけど、それは依存
ですからね。おしつけてくる相手がいなくなるとどうなっちゃうんでしょう。
545半さん:2008/08/07(木) 14:29:14 ID:53AgD70h0
>>543
そのジャージのコの身なりは
「一杯のかけそば」に出てきた連れ子みたいな感じなんですか?
だったら普段から新品着てるコの優越感を満たす存在かもしれませんね

破れた箇所が臀部や股間だったらどっちにせよ
見てみぬふりはできないでしょうから「応急処置」を当然とする
雰囲気作りに努めるべきだと思いますよ

気づかぬふりしてあとで対処ってのは最近やったなぁ・・・
いやね、机の落書きも大抵は肝要なんですが
「○○ちゃんかわいい。SEXしたい。俺のチンコを入れてぇ」
なんてのがあると・・・(小学生がやるなよorz)
下手にその場で反応しちゃうと面白がって模倣や繰り返す
こともありうるんで気にしないふりの一手ですね

大事なのが学歴なんて当然でしょ?
その学歴を身につけるベースは学力ってことで・・・
ま、コネや経済力も無視できないファクターだと思いますがね
546半さん:2008/08/07(木) 14:32:09 ID:53AgD70h0
>それを何とかしなきゃならんでしょと思うわけですよ。

で、現在の「雇用体制」に関して何をしたんですか?
547半さん:2008/08/07(木) 14:45:15 ID:53AgD70h0
>>545
訂正
>机の落書きも大抵は「肝要」なんですが
→寛容
548:2008/08/07(木) 16:22:25 ID:DX26sh4Z0
とりあえずは署名活動ではないかと
あとは、それこそ団体活動等の支援もありますな。

ハガキ作戦はあんまし好きじゃないのですが、この件
については自腹でやってます。(意味ないのを知りながらがらもね。)

 仕方なしに共産党にいれることも(反共なのに)

自分の仕事としては
「仕事についての知識や経済のしくみについてそれとなく忍ばせていく。
労働者の道徳ってものがあることをそれとなく忍ばせていく。
お前は誰の味方になるんだっていうのは、いつも意識してないとね。
新古典主義なんてイカサマですからね。」
549半さん:2008/08/07(木) 19:36:16 ID:53AgD70h0
>>548
団体活動とは教師の組合のことですか?

あさんは何と言って署名を求めるんですか?
発言例が気になります

ハガキ作戦というのはポスティングのことですか?
それとも何らかの名簿データを基にしたDMのことですか?
550:2008/08/07(木) 20:45:29 ID:DX26sh4Z0
担当省庁ならびに担当大臣にはがきで意見を送るって…それがどうした的なやり方ですよ。
今ならメールもあるんですけどね。

やっぱり、古臭いのでこつこつハガキです。

教職員組合もとりくんでいますが、連合だって取り組んでいるし、当の人々が今組合を作ろう
としていますよね。

551半さん:2008/08/08(金) 05:08:01 ID:QshOQS370
>>550
担当省庁や担当大臣にどんな意見を送ってるんですか?

教師の組合も派閥があるんですか・・・
一枚岩だと思ってました
組合がらみの話では現状の待遇改善よりは
退職後の保障や再就職のほうがあさんにとって大事だと思いますが
小さいとは思えない組織なのでその辺も充実してそうですね

552:2008/08/08(金) 05:39:26 ID:aaIITKIC0
互助会と組合は違います。
退職後の保障などありませーん。
現在は持ち出しばっかりですな。
553半さん:2008/08/08(金) 05:52:11 ID:QshOQS370
>>552
退職間際になったら組合に属してたほうが損っぽそうですね

教師の場合組合はクローズド・ユニオン・オープンのなかの
どのショップ制を採択してるんです?

554:2008/08/08(金) 14:48:24 ID:aaIITKIC0
クローズド ユニオン じゃござんせんので意味ないですわ。
その質問。
本人の希望で入るだけです。
だから教職員の6割以上が未組織ですよ。
555半さん:2008/08/08(金) 19:08:14 ID:QshOQS370
>>554
その4割未満の教師が複数の組合をこさえてるわけですか・・・
まぁそれだけいればいざというときは
なんとかストも出来そうですけどね

オープンショップだったら裏で上とツーカーの組合が
理想なんだろうな・・・
556:2008/08/09(土) 07:27:04 ID:yWKFprn50
うーん。
うちの組合変だからなあ。
第一目標が
「教え子を戦場に送らない」って

 そもそもが戦場がどこになるかなんか教育で
どうにかなることじゃないですしね。

 反省にもほどがあると思うんです。
戦前の教育がなぜにああも効果を上げたのかという
反省がいい加減だったのかなと
学校教育が世の中を作ったわけじゃないですから
学校教育は技能しか与えられないですからね。

社会の教育作用の方がでっかいわけで、あきらかに
貧乏人は軍人になれというリクルートの狭さがあんな
世の中を作ったわけですから。

大学を出たけれど…なんてはやり言葉が生まれること
がその拝見なんですよね。あーあ。
557半さん:2008/08/09(土) 16:06:07 ID:d5lJJDB80
>>556
ロシアが攻めてきたら北海道が主戦場になりえますから
教育がどーこーって話ではないですわwww
んじゃお約束で「国旗掲揚」「君が代」反対ってやつですか?

な〜んか組合っぽくないっすね
寄り合いの勉強会って感じ
議員に睨まれた教職員の理不尽な人事異動に対する
対抗勢力にはなってると思いますが・・・
558 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/10(日) 14:18:58 ID:7Rr5rEy60
>>534
生まれつきを協調する文脈が前提にあるんですね。
数学は女に向いてない!とする伝説(?)に真っ向から立ち向かった数学本も
ありますね。そういう刷り込み自体が能力を抑圧するかもしれないなあ。

サマーズがハーバードの学長だったころ「女性は科学に向いていない」と言って
アメリカでは大変物議をかもしました。日本ではあまり話題にならなかったようです。
ですが、(記憶があいまいですが)プリンストンやMITなどの女性学長が反論してました。

男女の性差が生物学的に決定されているとしても、その差異が決定的かどうかは
別の問題でしょう。他の要素が非常に大きいかもしれませんよ。

ま、とにかく指導者が自らではなく他の要素を誇大に主張するのは一つの隠蔽です。
一般的な模試において偏差値45程度あれば三年間で平均10は伸ばせます。この平均とは
指導している対象集団全体の平均ということです。それが仕事というものです。
それ以下は厳しいですね。40を割るとほぼ絶望的です。例外はあります。その集団の
平均としては伸ばすのは不可能に近いということです。これは最大規模の模試を行っている
ところ(例えば、ベネッセなど・・マル秘ですが)の資料で明らかです。

男は語学がダメって、そんなことは強力な指導によって矯正できる程度のもんですよ。
強烈な指導ね。
559半さん:2008/08/10(日) 20:01:26 ID:HJzjx3Nd0
>>558
猫さんの
>40を割るとほぼ絶望的です
の対象者群は
>生まれつきを協調(強調?)する文脈
が前提にないのですか?

入塾の時点でお断りすることにより
考慮から外してるんですか?
560 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/10(日) 20:35:13 ID:7Rr5rEy60
>>559
例えば、英語を例にします。基本的に中学校から始まるとして最初からスタートですから、
一年生なら無問題です。何でもあり。しかし、高校になると中学校の学習が前提されるから
偏差値45あたりが正味ものになる限界かと思います。偏差値35というのは何も分かってない。
しかも、学習習慣が破壊されている。知的向上心が腐敗し、愚かな消費大衆としてだけ養殖されて
いる割合が高いです。英語学習以前ですね。

生まれつきの知的能力ではありません。
中学一年生なら無選別で偏差値10アップは確実です。対象集団全体平均で。

お断りは基本的にありません。ですから、偏差値35の生態はよく承知しています。
塾のような恵まれた環境は望めません。それ以上はご勘弁を。
561 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/10(日) 20:42:47 ID:7Rr5rEy60
ちなみに、偏差値35というのは日本語がかなり不自由。
高校三年生で小学三年程度の文章。分数計算などできない。

携帯、ゲーム、漫画の三種の神器で日常を過ごす。
朝から晩まで時間に関係なく飲食する。
やたらと権利は主張する。義務は全くない。

小学校で本質的に確定しているようだ。
562半さん:2008/08/10(日) 21:15:14 ID:HJzjx3Nd0
>>560
偏差値35の世界は未体験なんで・・・
でもそこまで逝っちゃえば
学校以外に学習の時間を得ようとは思わないのが
自然だと思いますがね

563半さん:2008/08/10(日) 21:23:16 ID:HJzjx3Nd0
>>561
ウチでも中学一年生で九九が不自由な生徒なんかは
正直イタいっす><
珠算が主ですが
今のトコ筆算も割り算ドリルをやらせてるんですけどね

権利を主張したり逆らったりすることがないんで
他にも生徒がいるにもかかわらす
目をかけすぎちゃうんだよな・・・

このタイプが大量に入ってきたら・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



564:2008/08/11(月) 21:56:24 ID:1GWKse1f0
うーん。当の科学者が遺伝的な要素は能力の8割以上を決定するって考えているなになあ。

問題は遺伝的に何も問題はないのに…という場合。
何が能力をスポイルしているかは微妙。

生まれつきはある。でも大抵は許容範囲。

だって見てみ、二十歳すぎれば大差はない。(能力の発現の早い遅い=年齢に対しての能力
でしか見てないって証拠だよ。)
565本人努力:2008/08/12(火) 19:05:11 ID:MCEQjzzpO
>558
何が言いたいかよくわかんないですが、頑張ってください。
566 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/14(木) 00:48:42 ID:YRBXIDK80
>>563
小学校のあるときから知的成長の時間が止まった感じですかね。

高校三年生A君との会話(架空であって欲しい事例)

教師:「私の本」は英語で何て言うのかな?
 A:I book
教師:なんでやねんж℃л★FЯc  お前は本か?
 A:すいません、me book でした。
教師:お前は本かって。
 A:he's book
教師:his book のこと?
 A:そう書くんですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:44:35 ID:kTKfC6I90
>>566
それは教えてないのでは?
猫くん。それは学習でも指導でもないぞ。

人称変化を教えたいなら。ズバリをやるべきだ。

それを指導だと思ってるなら時間の無駄。
キミには時間はたっぷりあるかもしれないが
生徒には時間は有限だぞ。(それを自覚している
生徒は少ないけど。)

…わしにはそんな感覚はない。生徒にできない感を
もたせてどうしようっての?
568半さん:2008/08/14(木) 07:27:56 ID:W+K1Y3K+0
>>566
途中でつまづいたのを
ほったらかしにした結果みたいですね
学校授業の各単元って一期一会ってとこありますが
結局時が過ぎれば自動的に進級・卒業しちゃいますしね
算数の計算に強くなって
せめて理科の計算問題には対応してもらいたいんですが・・・
ま、ウチは珠算が主なんであまり多くの時間は割けないんですがね

人称変化に関しては九九のごとく
「アイ・マイ・ミー」「ユー・ユア・ユー」「ヒー・ヒズ・ヒム」「シー・ハー・ハー」
等を暗唱させれば覚えるんでしょうが・・・
高3でソレ完璧にしても点数は上がりそうもないですね
「スクール・ウォーズ」みたいに漢字の「花」を
ノートいっぱいに書かせて「花園」と感動させてお茶を濁してみては・・・

九九教えてると覚えの悪いのに限って
なかなか素直に動かないんですよねw
悪気がなくても「なんで?」が先にきて
理解できるオツム持ってないのに
グズって口動かさないんだから・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:40:00 ID:kTKfC6I90
掛け算をさ。覚えちゃうっていうのは効率のためであって
数学や算数の本質とは無関係。

 九九を覚えられない人は詩の暗唱もできない。
 カラオケじゃないと歌は歌えない。

つまり、国語の記憶力の問題でこの力のピークが
小学校2−4年。これを過ぎて九九をやること自体が苦痛の
はずで痛みを伴うものは効果を上げないという当たり前のこと。

もうインド式の筆算やら、累加で足し算させるとか九九じゃない
理屈で説かせるとよい。

でないと学習意欲が低下しちゃうでしょ。

 自転車に乗るのにちょうどいい時期、逆上がりができるのにちょうどいい時期を
過ぎるとそれができるようになるには苦行を要する。でもね、それができなくても
自転車がだめなら自動車に乗ればいいわけだし、鉄棒にとびのっても結果は同じ
なわけですよ。

 そういう発想の転換を教えること触れさせることも大事なんじゃないのかねえ。

「できないくん」は「できるくん」よりも「何ができないか」はっきりしてる分だけ本人
の意志を確認しやすいと思うけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:47:30 ID:kTKfC6I90
この升目を書いて斜め斜めにしていくやつね。
http://www.jod.or.jp/JOD-reports/kyouikureport-8.htm

その基礎となる一桁の掛け算もインド式は基本筆算です。

3×3の升目をみせて掛け算になおし、マスの合計を言うという
掛け算の形から入るのも手。

 苦手なところを苦手なやり方でいじくりまわすのが一番稚拙な
手立てじゃなかろうか?
571 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/14(木) 09:01:05 ID:YRBXIDK80
>>568
小学校の
「考えてみましょう」「やってみましょう」などなどの

文句でもって「そのものズバリ」を身に付ける技能や習慣が破壊されてますからね。
道具を持たせないで料理させることに熱中したおかげで立派な馬鹿が大量生産されています。
小学校のイデオローグは言い訳に終始し、あげくのはてには幼稚園(保育園)で風靡した(?)
自由保育が悪いんだとかなんとか苦しい言い訳を直接聞きました。
(各種研究会というのは面白い。本音というか裏話とかいろいろ聞けます。)

要は初等教育においての破壊ということで結論は出てることですね。

>「アイ・マイ・ミー」

そういう単純なことを馬鹿にしてやらない時期になってますから、困ります。
そもそも怠惰、いい加減。しかも、学習に必要なすべてが習慣化されてない。


ところで、「人称変化」って何でしょうか。阿呆に合わせないように。
覚えられないのは人称による違いではなく、格によって語形が異なるという点です。
臨界期以降では第一言語の干渉があるために(無意識であっても)脳内参照してしまうんです。

日本語では助詞によって格を表す。
英語では語形自体が変わる。

覚えない阿呆はこのような対照言語学的視点からの整理など理解しようとしません。
いくら表現を変え、用語を用いることをしなくてもです。

小学校で英語やるなら、好きにさせるとかそういう気楽なことを言ってないで
人称代名詞や不規則変化動詞の表を徹底して覚えさせて欲しいもんです。

個人的にはAudiolingualなmethodのリバイバルが望まれます。理論的にも実践的に
駆逐されたかのようですが、密かに復活しつつあります。それも高校で!基礎力欠如の
生徒用に。それまでを当てにしてたらアカンという結果になりましたw
572:2008/08/14(木) 09:47:09 ID:kTKfC6I90
格変化ね。申し訳ないね。

でも、そこが問題じゃないだろ。あんた。医者が目の前の患者に前に見た医者がへぼだから
治らないね。なんて言うと思う。

 キミのは指導でも、教授でもないって言ってるの。

教材分析なんかする以前の問題だよ。
573:2008/08/14(木) 09:48:43 ID:kTKfC6I90
ぼくはぼくの話が理解できる子にしか教えません!

 そんなこという塾の先生はクビ!
574:2008/08/14(木) 09:51:11 ID:kTKfC6I90
生徒のことで困ったというのはいい。
でもバカにしたように表現するのは、結局は自分の力の無さを誇示しているようなもの。

その辺のところがわかってないのは、全然だめ。
(少なくとも同じ学年だったら、酒飲ませて指導しちゃうところ。)

なんとかするというしか 仕事としてはない。
575半さん:2008/08/14(木) 14:17:00 ID:W+K1Y3K+0
>>569
そりゃまぁ、幼稚園で九九を習った私としては
暗記作業は早いほうがいいことくらいは
わかります

ただその「力のピーク」が過ぎても
元素記号だの格変化だのと
何らかのニーモニックで覚える作業は続くわけですからね
痛みが伴うのはあたりまえで
そのムチを惜しむ発想はいかがなものかと

累加の足し算で学習意欲が向上するタイプなら
九九の暗記なんか楽勝なんですが・・・

自転車なんかはペダルを外して
スロープを滑走してもらうことから入りますね
いきなりペダルを漕ぐのは無理でしょw

むしろどうしても厳しい方だったら
3輪自転車なんかいいかもしれないですね
576半さん:2008/08/14(木) 14:27:56 ID:W+K1Y3K+0
>>570
従来の筆算が苦手なコが
このインド式で飲み込めるとは考えにくいんですがね
下手にこんなの教えていじくりまわすなんて
それこそ稚拙な発想ですよ
仮に掛け算出来ても割り算はどうするんだろ?

577半さん:2008/08/14(木) 14:47:37 ID:W+K1Y3K+0
>>571
自分とこのフィールドに専念すりゃぁいいのに
どうして自分の責任外の集団を批判するんでしょうかね

まぁ「○○が悪い」不平を単に垂れてるのではなく
この条件下ではこれが精一杯って意味だと思いますが・・・

高3で暗唱作業は付き合ってもやらないでしょうね
出来ない気恥ずかしさや
自尊心も訓練の足かせなんだよな・・・
英語の点数かせぎというよりは
「社会に出てからもこんな暗記作業は続くよ」とでも諭すくらいかな?

まぁ英語の格変化は私もクリアしたんですが
まだ克服してないものはイパーイあるわけですからね
音楽用語なんかそうですわw
(コードだのキーだのダイアトニックスケールだの)
時にはそういうのに失敗覚悟で挑んで今後の言動に活かそうかと思ってます

578半さん:2008/08/14(木) 14:50:54 ID:W+K1Y3K+0
>>572
「前に見た医者がへぼだから」とはいいませんが
「前に観た医師は専門外ですから」
って言い訳はよく耳にしますw

579:2008/08/14(木) 14:51:40 ID:kTKfC6I90
それこそ思いこみの産物ですよ。

 九九の表を与えて計算させたっていい。約分ができなくても素因数分解はできたりするものです。
そして、素因数分解から初めて約分の意味がわかったりする子もいる。

 何を知ってるか。どのように<理解>という枠組みを使ってるか。はひとそれぞれに違うのです。

 本当に理解させたかったら、その子の枠組みに合った形にするしか方法はありません。
 このように理解しろなどというのは無理な話で、無理だからこそ丸暗記という一番お手軽な指導が
続いてきているのです。

 (なら、本などいらないじゃないですか。調べ方を知ってればいいのです。本が読めさえすればいい。)

できないことをいくら攻めてもできるようにはなりません。
どのくらいできるかという測定なしには、やるのが当たり前とはいってはいけないはずです。

 ちなみにわたし、九九は覚えませんでした。全然困りませんでしたよ。素因数分解は得意だったので
あと算数と数学は違うもんですしね。算数が得意だった子が数学になったとたんに目が点になってましたが、
私はかえって楽チンでした。値は関係ないですからね。

 数学とは規則についての学問です。規則の理解が大事なのです。
580半さん:2008/08/14(木) 14:53:58 ID:W+K1Y3K+0
>>573
金とってやるわけですから
効果が上がらないとわかってるのなら
告知するのは問題ないと思いますが・・・

581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:01:13 ID:kTKfC6I90
割り算は累減です。


 45÷9=  45
        − 9
         36
        − 9
         27
        - 9
         18
        − 9
          9
        - 9
          0

−の数が商で 最後に出るのがあまりですな。
これをめんどくさいというって思えるようになれば
普通の筆算を教えるのがいいでしょう。


 125÷25を考えてみればもしかするとそう面毒くさくはないかもしれません。

もっと特殊な方法もありますよ。


  一桁で割る場合。 三桁なら百倍した数が引けるか 引いた残りを十倍した数で引けるか 引いた残りを元の数で
引けるかとやるんですな。


    459÷3=  459
           -300
            159
           −30
            129
           - 30
             99
           - 30
             69

というようにんです。 もうちょっと手を変えれば 459を 300 150 9 に分けてそれぞれを300 30 3でわるということ
でも出ます。  
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:02:50 ID:kTKfC6I90
>>580
 それはぼくには手に負えません。というのなら分かる。

でもそれをそのまま言うのはさずがに人間力が0じゃないですかね。?
583半さん:2008/08/14(木) 15:08:52 ID:W+K1Y3K+0
>>579
九九の表を与えて珠算をやらせることはありますね
まぁ答えは出せるんですが
「遅い」んですよ・・・

暗唱作業に関しては「やるのが当たり前」って姿勢は崩したくないです
「忘れたらこっちが言うから真似しろ」の繰り返しですね

あさんの場合その素因数分解で克服したようですが
今目の前にいる中1生はその素因数分解すら助けにならないまま
卒業しちゃったんでね
自習の出来るコならその規則理解やってくれるんでしょうが
こっちとしてはあてに出来ないですね

「理解は大事」こそ間違ってはいないが
とんでもない思い込みの産物ではないかと・・・
584半さん:2008/08/14(木) 15:12:15 ID:W+K1Y3K+0
>>581
まわりっくどいですね
ドリル使ってどこに何を記入するかを
ナビしたほうが早そうです
「理解はあとからついてくるから正しいトコに書け」
は口癖ですw

585半さん:2008/08/14(木) 15:15:21 ID:W+K1Y3K+0
>>582
人間力の意味がわかりませんが
そこに客側から1銭もとらなければ
ゼロでいいんじゃないんですか?

懇談会で親おやテストなんかやって
意地悪したどっかの教師の人間力だって
怪しいもんですよw
586:2008/08/14(木) 16:13:32 ID:kTKfC6I90
 確かに受験を考えれば、遅さは気になるところでしょう。

でも、解答用紙を出すまでの時間が問題なのであって、計算に時間がかかるなら
問題を速読するなどのどこで何を切り詰めるかということを考えさせる方がいいん
じゃないでしょうか?

 そもそもが、「どこに」行きたいのか。がなければ
「どうすれば」行けるのかは指導できないはずで、とりあえず、どこでもいいという
気持ちでは、指導(というか作戦)の立てようもありません。

 そういうことも含めてキャリア指導こそが根本だと思います。

 勉強はしたくないけど、学歴だけ欲しいのなら、金を積めば入れる学校へ
行けばいい。それも専門学校もある。

 必要のない努力はやっぱり必要のないものですよ。
(後の祭りに悔やむ人はもともと、自分の意志を立てるなんてことはしないもんです。)
587:2008/08/14(木) 16:18:29 ID:kTKfC6I90
筆算のどこに何を書くのかという情報整理が一番難しいのです。

大本で情報処理に難があるのだから、そりゃ無理な話ですよ。
実は筆算として習っているやり方は私が説明したことをひとつの
場所で行ってるにすぎません。

ですから分解した方が自分が何をしているか把握しやすいはず
なんですよ。

算数で速さを基準にするのは速い=単純=きれいな考え方という
目に見えないフォーマットがあるからです。

9の段が 10×A−Aと考えた方が速いのはその方がスマートなんですよ。

 9×125=1250-125=1125

588半さん:2008/08/14(木) 19:01:04 ID:W+K1Y3K+0
>>586
速読で時間を切り詰めさせるほうが難しいと思いますが・・・
機械的に出来る作業の時短を目指すほうが
受験においては現実的だとおもいますがね

キャリア指導というのがいかがなものかは知りませんが
生徒の希望なんかイチイチ聞く気はないですよ
教室にいるってことは親御さんの希望であり
嫌だろうがなんだろうが
君たちはそれに応える「べき」と一方的な思想を
押し付ける毎日です

ま、「四の五の言わずに六を置け」ですなw


589半さん:2008/08/14(木) 19:26:46 ID:W+K1Y3K+0
>>587
黒板を用いたプレゼンテーションでは例題の提示で
計算手順を納得させて各生徒に類題の演習を促す形式でしょうから
近年の話を聴けないコ達には何教えるにしても
難しいでしょうね

筆算の計算手順は個別でやれば結構ラクですよ
割り算なんかだと最初は商を立てるときはあえて生徒に考えさせず
こちらから教えちゃいますw

これを2、3題とつきあってくと反射的に生徒は自力で商を立てちゃいますしね
遅いコでも10題やって出来ないのは稀です

あとその9の段なんですが私の好みもあるんですが
教える気はおきないですね
昭和40年代の商業高校の珠算の教科書には
「帰一乗法」といってその数理による演算も扱ってました
逆に1125÷9=1125÷10+12.5なんていう
「帰一除法」ってのもありましたね
この手の速算法って使う場が限定されちゃうんで
好きならともかく一般向けではないと思うんですよね
一つのやり方で統一して習熟させたほうが全体の処理は速いです

小学校の算数のどっかの単元では扱ってそうなんで
あさんも経験上これをきっかけに生徒が「化けた」なんて事例があったかもしれませんが
あてにはなりません


590 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/14(木) 22:12:52 ID:YRBXIDK80
半さん

目の前に変化表があっても見ない。もちろん覚えさせようとしても覚えない。

見たら分かるだろって言うと、あっそうかって嬉しそうに見て言う。
でも覚えない。書かせるとhisはhe'sになる。直らない(治らない)。

This is a pen.

を10回書いて練習させると驚くべきことに

This
This
This
This
This
....
....

と縦にまずThisだけ書く。次にisばかり縦に書く。
それじゃ各意味がないと言うとコッチの方が早く間違いなしに書けると譲らない。
英文を覚えるためだということが理解できない。そもそも覚える意義を感じてない。
学力なんてまるで欲しがらない。

日本文と英文を交互に書くように指示するとなぜ日本語の練習をするのかぶーたれる。

もちろん声に出して読むようなことは絶対にしない。

筆算なんてレベル高すぎですよorz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:44:03 ID:B6C7zZHF0
>>590
塾の先生ですか?指導をやめることはできないのですか?
592半さん:2008/08/15(金) 06:35:34 ID:Ls3Nh4mA0
>>590
算数の必要性はどの生徒も承知してますから・・・

英語は日本国内では知らなくても困らないですからね
洋楽で1曲だけカラオケのレパートリーを持たせるってのは
だめですかね?
英語学習を嫌ってても英語を使いこなすほうが
イケてるって認識は偏差値低くても同じだと思うんですよ
意味やスペルは最初無視してカタカナ言葉で1番だけでも歌えれば
どんな歌詞でもbe動詞やらの文法規則は含まれてるでしょうから
少しはとっかかりになるかと・・・
詩を暗記すれば「何を言ってるのか?」って興味も湧きそうですし

少なくとも「This」10回書きが意味ナイってことは体感できると思いますが・・・

593 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/15(金) 09:46:00 ID:xyFk7x2m0
>>591
発言の意図がよく分かりません。もう少し詳しくお願いします。
塾ならそこに通う時点で問題はかなり改善されているように思います。
塾にわざわざ行くだけの意欲というのは大したもんですよ。

塾でも学校でも、自分の意志で教える人間を選別できる状況というのはそれほど
一般的ですか。フリをしつつ遊ばせて時間稼ぎのようなストラテジーもあるんでしょうが、
それはもちろんアリだという前提での話です。
594 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/15(金) 09:59:34 ID:xyFk7x2m0
>>592
洋楽をカコイイと思うのも45以上からではないでしょうか。
35平均の集団はそういうもんではないです。
カーペンターズやビートルズなど定番では餌にならないから、好きな英語の歌を
何でもいいから持ってきてと言っても誰も持ってきません。知らないんですよ、彼らはw

もちろん決して歌わない。その集団になると歌おうと思う生徒は完全に封じ込まれます。
これが支配的な空気となって全体はますます35平均集団として完成されていきます。

45平均の集団は効果あります。歌を覚えて口ずさみますよ。CD貸してとか、
他の歌を紹介して欲しいという積極的な生徒も中にいます。

>少なくとも「This」10回書きが意味ナイってことは体感できると思いますが・・・

彼らは無意味なこと(単純で容易なこと)をして褒美をもらうことを願います。
褒美はジュースもそうですが、大きな○やgoodも褒美になるような稀な場合もあります。
単純作業がいかにも立派なことをしたかのように褒めてもらうのが大好きです。

掃除などは単純作業ですが、立派なことという勘違いをしにくいようです。
それだけの社会的通念は持っています。
(偏差値35集団はなんといっても汚い。回りにゴミを落とす。机の中に腐った
おにぎりをいつまでも入れておく。汚いけど彼ら彼女らは化粧できれいになるw)

☆ 半さんをちょっとうらやましいと思ってきましたよorz
595:2008/08/15(金) 14:31:33 ID:HoBT0o300
猫くんへ 
ADHDを調べたまえ。

アイヌがどうのこうのというキミがどうしてそんなことをいえるのか?
アイヌは穢いと言われてきた。

相手に合わせた指導をできるのがキミの立場の強みのはずだが?

南葛飾高校じゃキミなんか三日目に教師からも生徒からもボコボコ
にされてるよ。
596 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/15(金) 15:05:23 ID:xyFk7x2m0
分かった。次からはカードを持って行くからな。
で、そんな無意味で面倒なことは得意じゃーないんで作ってくんないかあ。

ジュース買ってやるからw
597半さん:2008/08/15(金) 15:10:20 ID:Ls3Nh4mA0
>>594
「何でもいいから持ってきて」って課題もこなせないですか・・・
ゲームでもスポーツでもコスメでもなんらかの趣味嗜好を
把握は出来ないですかね?
それならダメモトで歌も含めてこちらからそれを提示できそうなんですがね
ファッション雑誌を示して気に入ったページを示してくれるだけでも
違うんですがね
日本産の曲でも英訳されたものもあるんで
なんらかの好みを見出してくれればとっかかりやすいんですが・・・

ご褒美に尻尾を振るのは私も同類なんで
私も責められないですが
もっと高価なご褒美を狙ってもらいたいですね

まぁ私の場合幼稚園・小学生メインってこともあって
その「バカっぷりが可愛い」って心理を抑える毎日ですから^^;

雇われの今のうちにアレな生徒の臨床例は欲しいですね
全責任担うときには出来るだけ避けたいんでw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:38:34 ID:EMDn6ifd0
>>593
言葉足らずでしたね。
◆yk/JpL/Z9Uさんは塾の先生なのですか、意欲のない生徒に対して指導を断ることはできなのですか、
という質問です。

ただ>>593の内容を読む限りでは、どうしても彼・彼女たちと向かい合わなければならない状況のようですね。
公教育・義務教育でないのならば、アホは放っておいてもいいんじゃないですか?
599:2008/08/15(金) 18:49:03 ID:uVLTbiKE0
>>598
 そういうニーズがある。そういうニッチがあるから成り立つ仕事もあるんじゃないですか?

そして、そういう仕事を立ち上げたらきちんと実績というか結果を出そうとすることが社会的価値
になると思いますが。

 入塾試験をして効率を上げるという塾があってもOKだと思います。それはそういうニーズに
対応するために特化しているわけですからね。そこはそれで生徒よりできなきゃだめなわけで
すから、ある意味厳しい世界だと思いますよ。結果のハードルも高そうですよね。
600 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/15(金) 23:19:55 ID:xyFk7x2m0
>>597
東大京大・医学部の層もかなり見てきました。東大京大の医学部にも入れました。
底辺を進学や就職させる経験もしました。半さんの言うように臨床例はたくさん
あった方がいいですね。

>まぁ私の場合幼稚園・小学生メインってこともあって
>その「バカっぷりが可愛い」って心理を抑える毎日ですから^^;

可愛いって言う人はいますよ、35の生徒を。そのうち可愛くなるからと。
可愛いっていう人は学力を付けることなんか念頭にないんですよ。

人間力、馬鹿はどこでも同じようなことを言うもんです。
勉強できなくても人間として力があればいいとかなんとか。
これはね、自分に対する言い訳なのね。底辺を教えていると教師も馬鹿になって、
人間力wで勝負するようになる。

偏差値35というのは学力以前に人間として何か欠落しているというか壊れているということが
分かってない。だから進学しても就職しても辞める率は非常に高い。そこまで考えていない。

いい勉強させてもらってます。
601 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/15(金) 23:29:53 ID:xyFk7x2m0
>>598
基本的に学校では生徒を選べませんよね。塾でも雇われなら選べません。

中卒で社会に出すのは危ないから収容しておくのは意味があるというような発言が
ありました。なるほどと少しは思いましたが、要はそう自分を言い聞かせているんですね。
自分たちは意味のあることをやっているんだと底辺を教えている教師はなんらかの正当化を
考えます。

私の正当化は生活の糧、人生の勉強ということでしょうか。
もちろん、その集団の中には愛すべき生徒もたくさんいます。彼ら彼女らを社会に出してやる
義務責任は当然のことながらやりがいはありますよ。

馬鹿だけど、「あ」馬鹿のようにいきがり強がりはしない。
俺らは馬鹿だっていう前提がある。
「あ」を相手にしていると35集団に耐えることができそうです。

まだ、ましかなあって。
602半さん:2008/08/16(土) 07:05:38 ID:1kSahf7h0
>>600
珠算だと
下級位クラスの臨床例なら腐るほど得られるんですがね
東大・京大クラスに相当する高段位の例がなかなか・・・
一級〜二、三段あたりで中学生になり
部活なんかの都合で「じゃ!ノシ」が定番ですw

学力をつけるってことを念頭におくと
どうしても言葉がキツくなりますからね
それに対するクレームはムチが必要なコの親御さんからってのが
お約束なんじゃないんですか?

>勉強できなくても人間として力があればいいとかなんとか
出来るだけのことをしたとみなしたコに使うのはアリだと思いますよ

飲み込みの悪いコ相手にしてると
指導トークの幅が広がるのでメリット感のほうが強いのですが
一人で複数を相手にすることを考えると
業務遂行面ではとんでもない足かせですからね
ドタバタの毎日が続きそうです

進学・就職後のことは詮索する気はないなぁ・・・
退塾しちゃうとグレようが登校拒否しようが
まったく関心起きないタチなんで
そこのところは私は非情ですな

「人間力」様に怒られそうw
603 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/16(土) 12:02:33 ID:zklw5wFS0
偏差値36というのはまさに人間力が整ってないんですよ。生得的なのか初等教育での失敗なのか、
家庭(親)が悪いのか、その原因は別の問題だとして学力に対置させるように人間力を出してくるのは
かなり頭の悪い人間のすること。イデオロギーみたいなものにやられている場合もある。

しかし、たいていは自らの正当化が根底にある。
学力ない教師、学力を付けさせることができない教師、こういうのが肉体労働のように振る舞い
人間力を育成する(?)

灘や麻布のような日本でいくつかの学校は例外として、進学校ではまず生活指導(生徒指導)から
というのが常識です。トップ校の会議に出るとみなが口をそろえて言います。

学力を上げるためには、まず人間として鍛えないと最後の最後に負けるんですよ。
放置しておいて勝手に勉強する一部の生徒に頼っていては集団として決して伸びない。
平均偏差値なんて絶対に出ない。能力はあるけど人間的にルーズだとか弱いとか、
そういうところをどうやって杭を打ち込んでいくか、そういうことにかかっている。
でも学力のない教師、向上心のない教師、勉強しない教師、教養のない教師、
こういう阿呆が杭を打てるわけではないんですよ。

偏差値35あたりを対象にすると、相手に同一化する手ですり寄るところからはじめ、
生徒を指導した気になる。気になるだけで何も変わらない。自分は信頼され気に入られるけど、
相手は現状から一歩も前に出ない。

東大出てもみんなに嫌われるより、中卒でもみんなに好かれるような人間の方がいいだろ?
って平気で言う。中卒と東大出を比べて前者が好かれる割合が高いのかって。

こういうことを言うのが正しい(道徳的に?)と思ってるので本当にうざい。
正しいかどうか以前に間違っている。事実として中卒は好かれる割合が高いのか。
論理的にそういう二項対立(二値論理、二者択一)は一般性が高いのか。

35だけを相手にしていると教師力も35になってることが分からないらしい。

勉強より大事なことがある。お前のような阿呆が言うなって。
お前が言う「勉強より大事なこと」それ自体が学力を実は支えるっていうことなんだよ。
604 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/16(土) 12:28:12 ID:zklw5wFS0
>>
進学・就職後のことは詮索する気はないなぁ・・・
退塾しちゃうとグレようが登校拒否しようが
まったく関心起きないタチなんで
そこのところは私は非情ですな

「人間力」様に怒られそうw
>>

学校だと卒業後の退学率や離職率でもって学校が問われます。しかし、問われると
困るからできるだけ誤魔化していますが、今後はそのあたりが厳しくと問われるでしょう。
すなわち営業(募集、入学)に関係するということです。
ですから、

>「人間力」様に怒られそうw

ということではなく、中長期的スパンで考えると経営の根幹に関わる問題になると
いうことです。35を社会から預かり収容し機嫌よく過ごさせ卒業させるだけではいけない。
使い物にできるかどうか、それが問われると思うんです。

なお、人間力様は人間力でやっていけると思ってる。
しかし、企業さんはもう少し学力がある生徒をよこせと言う。当たり前。
学力ないということは人間力がない。忍耐する力。つまらんかっても人の話を聞く力。
粘り強くコツコツ持続する力。すべて学力を支える力ですよね。

人間力様がまさにその人間力を否定し奪い、使い物にならないように養成する。

学力に対置させるように人間力を出すのは決まって阿呆です。
そしてそういう阿呆が人間力も学力も奪いつくします。
605:2008/08/16(土) 13:52:01 ID:UJW6j4lq0
うーん?中学校には出口指導つまりキャリア指導(以前は進路指導といってたが…)こそが指導の柱だしなあ。
あと、この同じ人が言ってたこと。


、国立大学は全部独立採算の法人化したんだから、小中高もそうするべきだな。
教師も選べるようにしたらいいんだ。もちろん、DQNの生徒はそういう輩を収容する
特別な学校を作って入れるべきだ。

今の公立っていうのはアカン。生徒も教師も甘甘。


 特別な学校の立派な教え人として今活躍してください。ここでモンクやグチを言ってもしかたありません。
原因など追究しても意味のないことです。時間を巻き戻す方法はありません。

 これから、今から、ここからしかやりようがないわけです。バトンを渡されたら、あきらめることですな。
あとは走るしかないですがな。

 こいつがアイヌの差別を弾劾するなんていうのは間違ってるがな。
能力による差別というものはいいらしい。(そんなことはない。能力による差別さえも否定されなければ
ならない。生存権を能力によって否定されることだけはあってはならないことである。猫くんの頭の中
には障害があるj人間がスポッと抜け落ちるらしい。そういうところが嫌。人格障害の疑いをあれだけ
掲示板住民にかけられてるっていうのに…。)
606 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/16(土) 14:45:11 ID:zklw5wFS0
仰山板でもあきられられたという事実はどうなってるの??w

んで、頼むから放置してくれ。ギンバエのように、ヒルのようにまとわりつくのは
困る。オイラはうんこなんだろ?シッシッ 寄ってくるなって。

お前が他に行くところがないというのは当方とは関係ないことだからな。
607 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/16(土) 15:49:15 ID:xFDQsrXf0
>生存権を能力によって否定されることだけはあってはならないことである。

そうか、マルクスたんの言いたいことが分かってきたようだ。頑張れ
608半さん:2008/08/16(土) 16:55:32 ID:1kSahf7h0
>>606
>寄ってくるなって

またまた〜
この先もレス応酬して
相手の自負してる知識や理念なんかを
片っ端からズタズタにしようと企んでるくせにwww
609 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/16(土) 18:12:39 ID:xFDQsrXf0
>>608
あのー、こっちから追っかけはしたことないですよ。

人聞きの悪いことを言わないでください。
誤解されると困りますうぅ。
610 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/16(土) 18:13:30 ID:xFDQsrXf0
今日はこれから祭りだーい。
子どもが言うとりますんで。
611半さん:2008/08/16(土) 19:26:38 ID:1kSahf7h0
>>609
最初のころは「ただただ許せない」なんて想いを
聞いたんですがねぇ・・・
英語を中心に鼻っ柱へし折るもんだからwww
愛されてますなー



612半さん:2008/08/16(土) 19:29:06 ID:1kSahf7h0
>>610
バカな大人射的に興味があったら
お子さんも呼んでください^^

613 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/16(土) 22:14:38 ID:xFDQsrXf0
>>611
思想信条なんて関係ないんで。要はいい加減なことを言ったら見逃さない。
こういうスタンスです。

>>612
でもね、ど真ん中に当たってもなかなか倒れない的では子どもも怒りますよ。
倒れても、いや倒れてなかったと言い張るんでは子どもはぐれますよ、間違いなく。

いくら玉を使い放題でもあまり楽しくないから。
614 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/16(土) 22:28:01 ID:xFDQsrXf0
祭りから帰ってきたんですが、花火は良かった。
一応地域最大と言ってますが、総数3500発っていうのはどんなもんでしょう。
ハート型から猫(キティちゃん?)やウサちゃん、UFOなんていうのもありました。

あの、マシンガンで撃ったような音とともに何十発何百発も連続させるのは壮観でした。
ぶっ放すような感覚とともに夜空一杯に広がるきらめきは価値あると思いました。

夜店もわんさか出てましたが、射的は見なかったですよ。
金魚すくいは相変わらず人気です。チョコバナナもなかったような。リンゴ飴はあった。

昔よくあった、子供だましの店はどこへ行ってしまったんだろう。
名前は忘れたんですが、切手くらいの大きさで薄い板状のお菓子(?)なんですが、
動物などの形が線状に描いてあり、その形を見事くりぬいたら景品がもらえるというようなものです。
マチバリを使ってやるんですが、なかなか上手くできません。そこにずっとかぶりついてる
馬鹿ガキがいました。何時間も。私はちょびっとだけ参戦するだけでしたが、
なぜか脳裏に焼きついています。
615半さん:2008/08/16(土) 22:35:13 ID:1kSahf7h0
>>613
まーまー
自然淘汰されて「インチキおじさん」って
めっきり見かけなくなったじゃないですか
だまされるなら幼いうちにかぎりまっせw

ウソとホントを見分けるためには
だまされることも必要条件です

616半さん:2008/08/16(土) 22:49:42 ID:1kSahf7h0
>>614
夏の風物詩「花火」「海水浴」もここんとこ
すっかりご無沙汰ですね
夜店の食べ物も昔はとっても美味しかったんですがね
どういうわけかこっちの近所の夜店はコスト削減に余念がないようでw

関西圏では暴動起こるのかな?そういうの

617 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/16(土) 23:34:29 ID:xFDQsrXf0
>>616
>関西圏では暴動起こるのかな?そういうの

おいおい、って。
それは一部の話やって。大阪は怖いけどw

>夜店の食べ物も昔はとっても美味しかったんですがね

焼きそばとお好み焼き、から揚げ。この三つが多かったようです。焼き鳥も多かった。
ベビーカステラも。他には定番の氷系からクレープ、ハシ巻きとか、イカ焼きとか。
おでんはあんまりなかった。お好み焼きには広島焼きっていうのがあって、区別されてます。
お好み焼きって関西風で全部かき混ぜて焼くのね。

ドテ焼きってあった。分かりますか?

半さんは何が好きだったですか。
618 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/16(土) 23:35:30 ID:xFDQsrXf0
>>615
インチキおじさん??何ですか?
619半さん:2008/08/17(日) 00:20:04 ID:hfJXLVmo0
>>617
フランクフルトですね
ケチャップ・マスタードも含めて
よっぽどのクズを使わなければ
仕入れの時点で味は確定してるんで
安心して食べられます

お好み焼きは小麦の塊
タコ焼きはタコがゴマサイズってのもあって
今ではチェーン店でしか口にしてません

かつて広島を訪れたとき
広島焼きも美味しかったんですが
ハシ巻きもイケましたね

広島は関西のイメージとはうってかわって
味付けが濃いって印象があります
塩・胡椒+オタフクソースの組み合わせ
が愛されてるんでしょうね
620半さん:2008/08/17(日) 00:23:40 ID:hfJXLVmo0
>>618
学校の帰り道
路上で子供相手に商売してたおじさんっていませんでした?
手品グッズとか理科実験めいた玩具
原始的なポイント特典なんかを
ちらつかせて・・・

べしゃりは確かに長けてたなw

ドテ焼きは初耳です
今川焼きの一種かな?


621 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/17(日) 01:38:53 ID:Ni3bwPsM0
>>619
フランクフルトは少なかったような。

個人的には関西風のお好み焼きが好きです。
広島焼きは中がジューシーでないような気がします。

>>620
色の付いたヒヨコとかね。
あ、そうそう。亀とかカブトムシなども売ってないですね。

ドテ焼き
http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E3%83%89%E3%83%86%E7%84%BC%E3%81%8D

牛スジが美味しいです。
ホルモン焼き、あるいは東ではモツの煮込みみたいなもんです。
622半さん:2008/08/17(日) 01:59:01 ID:hfJXLVmo0
>>621
関西風のお好みのイメージは湧かないですね
ここんとこ口にしてないんで
記憶がボケてるトコあります

商品はインチキでも
子供相手でもべしゃりに手を抜かなかった点は
見習いたいと思いますよ

学校の中は商品や店舗は高品質でも
店員さんがアレだったりしてw

623 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/17(日) 23:42:25 ID:Ni3bwPsM0
商品もデタラメで上から目線だから、
小学校以外では騙せないでしょうw
624半さん:2008/08/18(月) 01:34:09 ID:JxxBD81u0
>>623
小学生でもミエミエでしょう
現行の「学校力」様に守られてるだけw

625ヤマさん:2008/08/18(月) 06:56:44 ID:Aqz9HsKn0
>>621
>個人的には関西風のお好み焼きが好きです。
>広島焼きは中がジューシーでないような気がします。

個人的には広島焼きのお好み焼きが好きです。
関西風はしょっぱいような気がします。

北海道には街中にお好み焼き屋さんはないでせう。
行ったことないから分りませんが・・・?。

626 ◆yk/JpL/Z9U :2008/08/23(土) 00:25:59 ID:qy8ONq3r0
>関西風はしょっぱいような気がします。

関西がしょっぱいということは普通ありえないことですよ。
それはお好み焼きに限りません。

たまたまだったかもしれませんね。
627ヤマさん:2008/08/26(火) 03:47:52 ID:EVVTcBja0
>>626
いえね、広島風は甘いんですよ。
628名無し:2008/09/03(水) 18:42:03 ID:D2mw7zy40
もしかして?やまさんってこがの人?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:23:18 ID:Bn1+FjK8O
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:13:10 ID:ikAjz+R60
"This is a pen."を10回書け、といわれて一語ずつ書いちゃうタイプの生徒いるなぁ
最初に「この文20回書け、ただしきちんとアタマから書くなら10回でいい」と笛吹いたら
踊ってしまうのがゆとりのSS40以下の習性ではある…楽ばっかしたがる

勉強に根性論を持ち込みたくないが、それができるのはどう考えてもSS50以上からだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:28:58 ID:qNjPrwDDO
保守
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:49:07 ID:HRkyyuywO
ヤマさん、どうしてる?
633ヤマさん:2008/10/07(火) 22:06:56 ID:FME5Kqeh0
無記。
634 ◆yk/JpL/Z9U :2008/10/09(木) 01:53:53 ID:YVPUCa4J0
>>630
経験上、45あれば一割から二割はなんとかなる。
SS45なら三年間で55にはなる。均質集団ではなくてもね。

しかし、40以下は急に絶望的になる。たまに・・もいない。
635 ◆yk/JpL/Z9U :2008/10/09(木) 02:02:31 ID:YVPUCa4J0
半さん

国語スレ&仰山板の両方で「あ」馬鹿ポンがまたまた痛いことばかりやってますな。
国語スレは長文連投してるけど全部駄文で無内容。嘘やハッタリ、大仰なものも多い。
以前の「は」と「が」のやりとりのときと同じ。肝心なことは何も言わない。

仰山板では生乳君になってしまいました。しかし、まあ、知らんことでも平気で大口叩く
というのはどういう神経なのかなあ。

基本は放置でやりたいんだけど、当方の発言には必ず「オレオレ」が出てくるから困るんです。
で、オレオレ詐欺。嘘とハッタリ、大袈裟、ピンボケ、誤魔化し

半さん、ここでちょっと違う話題をやりましょうよ。
ヤマさんも参加してもらって。
636半さん:2008/10/09(木) 05:43:15 ID:UQOQmsYQ0
>>634
アラサーは保育士に任せたほうが良いのかもしれませんね
教師・講師では無理があるんじゃないんですか?
637半さん:2008/10/09(木) 06:00:43 ID:UQOQmsYQ0
>>635
あさんは単にレトリックに凝りすぎてるだけだと思うんですがねぇ・・・
実体験に基づいた発言は重宝してますよ
ま、「膨大な読書量」で培った見解に関しては
疑ってかかってますがw

違う話題と言われましても・・・
国語スレではダメですか?
638 ◆yk/JpL/Z9U :2008/10/12(日) 00:36:08 ID:Q8HXitoI0
半さんはアラサーに恨みでもあるんですか?w

ところで、塾関係で使われるデジタルコンテンツの教材、オンライン系ネト学習、
DVD、データベース系などなどに関して情報をお寄せください。

DVD系では、東進・代ゼミ・河合塾など大手のものからいろいろあると思います。
どこが、なぜいいのでしょうか。ぜひご意見をお聞かせください。
ネト系ではe点とかがいいんでしょうか。

あるいは、どこかいいスレッドがありますか、御教示をお願いします。
639半さん:2008/10/12(日) 04:06:56 ID:7PnTjnqp0
>>638
いえ、恨みなんてありませんよ
中高生と関わることはほとんどありませんから
でも面倒な人種でしょ?
成績を上げることを目指すと平均的な生徒とは比にならない
献身が必要なようですし・・・だから保育士w

私はそのデジタルコンテンツは皆目検討つかないですね
そんな学習やったことないですからw
格安で有名講師の講義提供・受講出来るって以外
これといったメリットは思いつかないです

供給サイドで考えると
直接生徒と面と向かってれば生徒からのフィードバックが得られるんで
諸問題の発生に対して日々更新する小回りが効くんですが
ネットやメディアを通してだとそれは難しそうですね
ウォンツはともかくニーズは通り一遍のアンケートではわからないでしょ?

アプリケーションと同様バージョンアップの試みがないと
すぐソフト面でもハード面でも古臭くなってお客さんが遠のきそうです
ソフトはともかくハードの設備投資はどうなるやら・・・

人気があればあったでより格安で提供するコピー業者も発生しそう
つか元FC塾ではとっくにやってたりしてw
サテライト授業のノウハウパクって自分で講義するのも一手だと思いますよ
著作権を自衛で保護する気構えも必須みたいですね
640 ◆yk/JpL/Z9U :2008/10/12(日) 13:01:44 ID:Q8HXitoI0
>>639
>バージョンアップ

ネトでオンライン。常に更新されたものにアクセスできるようになってる。
売りっぱなしのソフト系は淘汰されると思いますよ。

>コピー業者

いやー、コピすると膨大なCDが必要やしねえ。
ネトで全学年(小中高)のどんな教科のどんな単元にでもアクセスできるのが売り。
個人にはIDを売って、履歴を管理できる。

>サテライト授業のノウハウパクって自分で講義するのも一手だと思いますよ

うん、素人講師はこれで研修できるメリットがある。
実際、それで売れてる、売ってる面はある。
641半さん:2008/10/12(日) 14:29:53 ID:7PnTjnqp0
>>640
あと勝手なことを言えばそのやり方では
講師は天然で「間違えてくれない」ってのが痛いですね

数学なんかがそうなんですが
途中計算で先生がミスしてくれると
どういうわけか参考になるんですよ
「あ、イケネ、ゴメンゴメン」って
書き直す作業に対する反応は人それぞれでしょうが
私は健全なものとみなしてます
642 ◆yk/JpL/Z9U :2008/10/12(日) 15:11:38 ID:Q8HXitoI0
>>641
いやー、そういうところなんですよね。
突っ込みたがる生徒いるでしょ。なーんも反応してくれないから退屈になるやろうね。

でも、同じことを何度でも言ってもらえるというありがたみはあるかも。
おめー話聞いてねえだろ。嫌々同じことを繰り返すのはしない。

何回でも、新鮮な笑顔で

「さあ、一緒に勉強しましょう」って、忍耐強いw
643半さん:2008/10/13(月) 07:56:21 ID:cpHXf2q20
>>642
あーいるいるw
話聞かずに「何べん同じ事言わせるんだorz」ってタイプ
フランクに言っちゃいますね
「君は話聞かねぇんだなぁ・・・」ってw
このタイプは人の話を聞いて脳に情報を入力するべきときに演算始めてるんで
こちらが演算の指示を出す際にはな〜んにも頭に残ってないもんだから
手間かかってしょうがないですね^^;

644 ◆yk/JpL/Z9U :2008/10/18(土) 18:24:03 ID:9JoXu2jK0
ヤマさーん

調子はどうですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:42:06 ID:Q5Aa27kdO
腐ってるなw
646 ◆yk/JpL/Z9U :2009/01/12(月) 12:43:21 ID:JNdXweHZ0
半さん、ヤマさん
帰ってこいよおー
647半さん:2009/01/13(火) 02:20:35 ID:xfUGWhEp0
>>646
私はいつでも居りますよ^^
国語スレの議論を静観してるうちに
サボり癖がつきましたがw
お相手の方もまぁ私なんか比べ物にならない知識はあるんでしょうが
実践となると各生徒の「感性」にすがる
現国指導って印象でした。
営業力→指導力の命題が真の時代は続くのかな?
育児板の珠算スレでもそっちがメジャーです

648 ◆yk/JpL/Z9U :2009/01/31(土) 02:41:56 ID:RHyOq4os0
お久しぶりですね。
平日は体力温存のためにセーブすることにしました。
あんまり面白いネタもないし。国語スレでは「文章理解・・」のコメントをまた載せますわ。

>実践となると

高校入試までは大抵どうにかなります。文字通り”子供騙し”で商売が成り立っているようです。
しかし、大学入試になるとそうはいきません。集団でも個人でもこちらがコントロールする
授業ではある程度インチキでいけます。素人でも教材研究に時間をかければ。

しかし、赤本をいきなり開いて「この問いが分からん」って言ってくるのをどう料理するか。
ある意味、向こうは試している部分もあるから勝負ですね。

さっと正解を言って、その根拠も理論的にスパッと示す。ま、間違えることもあるけど、客観式なら
斜め読みで8割9割をパシッとやらなアカンやろうね。
最近はかなり現代文を鍛えられました。

>営業力→指導力

スマイル0円ですわな。
しかし、基本的にはあまり迎合しませんよ、私は。
学力を付ける指導はそんなに甘くない。

阿呆のままがいいなら、阿呆に教えてもらえ、そう言う時もあります。
個別はチェンジ無料ですから、即首ということもあります。
649半さん:2009/02/03(火) 20:48:20 ID:ERZpO/vl0
>>648
どもお久です
まぁ、仰山行けばいつでも会えるわけですがw
赤本即答は凄い領域ですね

そういえばかつて旺文社のターゲット単語集を
全部暗記してるってコトを自慢してた
塾長さんもいたな・・・

私は洋販のラダー版で一杯一杯なんで
ついていけそうにないです^^;

何教えるか知らんが小学校にも
英語導入秒読みみたいですからね
恥かかない程度の知識は蓄えときますよ


650 ◆yk/JpL/Z9U :2009/02/07(土) 14:23:25 ID:jywoyFNJ0
半さん、国語スレでは半さんも「あ」の馬鹿も全部一人芝居らしいですw

>赤本即答

先日は客観式をノーミスで完解して、ぎゃふんと言わせてやりました。
本人が答え合わせをしても納得がいかない問題だけ、次から次へと質問してきます。
それをできるだけ短時間で論理的にクリアーに処理し見せつけるか、そういう闘いです。

彼は塾や予備校をいくつか替えてきた、クレーマーです。質問し、納得がいくまで
説明を執拗に求めることを繰り返し、予備校の講師(あるいはチューター)を激怒させて
きました。
予備校の講師はほとんどが大手や中小をいくつも掛け持ちしています。講師に質問や
相談するときにはいろんな情報をもらっているようです。あそこは、質問に答えるのは学生
ばかりだとか。

もちろん、私はそのような予備校の授業や講師とのやりとりすべての後で受け持つ立場です。
彼はクレーマーですが、勉強には強欲なので”いい商品”には目がありません。
既製品ではなく、オーダーメイドの”いい商品”を欲しがります。

商品を提供しますが、何しろ自分勝手で横柄な輩。これまで塾予備校以外の学校もかなり
替わっているというモンスター。罵倒しながら、相手します。

そういうのを相手にしないとこちらの力も伸びませんね。

>旺文社のターゲット単語集を全部暗記してる

それで自慢できるのはうらやましい環境ですね。
ジーニアスをまるごと覚えたのなら立派だと思いますが。

>恥かかない程度

小学校の英語より、中学全教科の方が需要あるでしょう。
中学くらいなら、ちょっと頑張ればどうにかなると思いますが。
そこいらの学生でもできるんですよ。強気でいきましょう。
651半さん:2009/02/07(土) 20:48:56 ID:2AhZVlPh0
>>650
もう少しマシな「釣り」してくれるといいんですがね
あさんを排斥する意図はなかったんですが
朗読うpや新スレ立てることを煽ったりと
チトやりすぎたかな?と思い返すことあります

そのこだわりの「クレーマー君」は上玉と見なすべきなんでしょうが
志望校は入れそうなんですか?
もうセンターは終わったわけですが浪人生だとすると
ちょっと危険そうですね
高2であれば有望株でしょうが

幼稚園児に対して週1日1時間の練習で珠算指導を引き受ける
DQNな状況に頭を痛めてる今日このごろです
この時期のコは変なクセがつきうるんで
自宅練習も促せないんですよねw
どうやって生徒の得た記憶を保つか・・・
悩みは尽きません^^;

652 ◆yk/JpL/Z9U :2009/02/08(日) 01:53:13 ID:N+QpkShX0
>クレーマー君

ここでは書けないようなことも一杯してます。
意地が悪く、見栄っ張り。そこそこできるからたちが悪い。
素直に質問するようで、実はそうでない。スパッと答えると悔しがる。

ま、鍛えられるから上玉かもしれません。実際、私は伸びましたw

>幼稚園児に対して週1日1時間の練習で珠算指導を引き受ける
>自宅練習も促せないんですよねw

これは困りましたね。
毎日の自宅学習をどうコントロールするか、それが非常に重要なのにねえ。
年齢が上がるまで、工夫して楽しませて辞めないように引っ張る作戦が吉でしょうか。
653半さん:2009/02/10(火) 06:06:12 ID:bqpXSRv40
>>652
まぁそれでも私より実力は上でしょうから
受験生としては模範的なんでしょうね
そのコは難問に対することは出来ても
平易な問題でミスったり解答に時間が掛かったりする
兆候はありますか?
折角の知識を活かせないければ勿体無いでしょうね

幼稚園児であれば親御さんの協力が必要となるわけですが
意欲的な親御さんって先へ進めたがるからなぁ・・・
変なクセが付くと(例えば5を示す最上部の珠を親指で操作する)
直すのがホネなんで「家では算盤触らせるな」で統一してます
どんな習い事も「出来れば」楽しくなるんですがねw

話を聞かないコは今後も増える一方ですから
生徒の耳目を引きつける小技のストックを模索するしかないかな・・・
654 ◆yk/JpL/Z9U :2009/02/15(日) 01:18:25 ID:9d5AC/Uw0
クレーマー君はサンキンコウリュウ、Gマーチあたりで合格が出ました。


英語に関しては基礎基本の徹底を強調してやらせたので、最後の追い込みは伸びました。
正攻法というか、文法をしっかり固めてから精読→速読というのでいいという結論を逆に
もらいました。英文を書かせる英作文は、私大では上位校のほんの一握りしか出ないので
練習らしいことはさせてなかったのですが、そこそこ書けるようにもなっていました。

現代文も、かなり読めるようになりました。
彼は答えだけでなく、その根拠と誤りの選択肢の根拠を納得いくまで求めてきます。
彼のおかげで速く正確に解答する力が身に付きました。
記述なら、こういう解答では何割くらい得点がもらえるのか、そういうことを求めます。

今日は駿台模試の過去問集の質問を受けました。マーク模試なんですが、センターよりは
難しいものです。詳しい解説が付いてますが、それでは納得しないことを聞いてきます。
解答と根拠を言ってから正解・解説を見るのですが、どきどきものですね。

今日もほぼノーミスでクリアしました。
彼のおかげで試験を解くことをかなり訓練させられています。全く事前に読まないで対応
するのですから、本当に鍛えられました。ある意味感謝です。自信も付きました。
655 ◆yk/JpL/Z9U :2009/02/15(日) 01:25:57 ID:9d5AC/Uw0
>変なクセが付くと

確かに。
しかし、大学入試あたりの英数国になるとテクニックや考え方、あるいは学習法が
いろいろあったりしてやっかいです。一義的に決まらない部分があります。
にも関わらず、決めないといけないわけで、有名講師や有名参考書と勝負になります。

親が家で勉強を教えることがマイナスになることは多分にあるでしょうが、
逆に全く無関心な親の子どもはどうなんでしょうかねえ。難しいところだと
思いますが。
親に勉強の仕方を指導して強力してもらうというのはどうでしょうか。
656半さん:2009/02/15(日) 19:30:37 ID:VGIdsdRa0
>>654
凄いですね
音楽で言えばソロやアドリブで
演奏できるってことじゃないですか

こっちは珠算にしても出来合いの教材をなぞる作業で
一杯一杯なんですがね
生徒が直感的に珠操作が出来る為の
教材に即興で書き込めるダイアグラムを模索してる程度です
話聴きゃしない連中ですから
アフォーダンスで促すしかないんですよね^^;

657半さん:2009/02/15(日) 19:50:49 ID:VGIdsdRa0
>>655
親指導は厳しいですね
それは自分がある種の権威をもたないと
こちらの要望を受け付けて貰えないことが考えられますから

下手に知識を得てお子さんにそれを施し
なまじっか上手くいくと怖いです
「オレオレ」意識が膨らみ子供の前で
指導者の批判を安易に展開されたらやりにくくなります^^;

最近の親御さんの中には学校教諭の悪口で
自分の正当性を子に対してアピールする方もいらっしゃいますしね
上手くいかなかったら
安易に「親のせい」とうそぶく教育学者もいらっしゃるわけですから
どっちもどっちなんですがねw
658 ◆yk/JpL/Z9U :2009/02/15(日) 23:57:34 ID:9d5AC/Uw0
>>656
受験生は、私立なら5校(学部)以上受けるでしょ。かぶっていないのもけっこうある。
赤本を全部買って、過去問全部解いて、えーっとココではこれを説明してなんて事前に
全部やってられないですわ。

本文を一緒に最初から丁寧に読んで設問解いて、そんなことやってたらせいぜい一時間で
大問を一題解くくらいしかできません。場合によって、例えば、要約や語句などもやってたら
90分かかります。一週間に一度だとしたら、一週間に一題しかできません。
最後の3〜2ヶ月は、量とピンポイントの質をかみ合わせた勉強が大事です。
過去問でもなんでも、バンバン解いて分からないところや納得いかないところを
徹底してやる。それに呼応して、理論的に押さえる事を一つか二つビシッとこちらから
確認の意味で説明する。 というのが力を付ける最良の方法だと思っています。

赤本をコピーするのも面倒だし。手間と金が無駄にかかる。

・二項対立、特に消された対立項の復元
・言い換えなどの結束性に注意して、「そこ」だけでなく「そこ」と関連する
 箇所を織り込んで読む=情報を補って読む

・スキーマの確認

 これに関して一つ。定番の山崎正和の「芸術と現代」という文章をやりました。
なかなか面白い。自己主張=個性の発揮なら夫婦喧嘩も一緒。そんなことで芸術は
定義できん。アホか。そもそも「感情」に基づくなんてダメ。情緒や感性は身体的な
ものだからだいたい同じようなものになるんだ。生物学的拘束、時代や文化の拘束で
みんなシンクロするって。

芸術っていうのは知性なんだ。技術=テクノロジーなんだ。そんな話でした。

英語でも日本語でも、文章にはある主張がある。それは大抵、いやすべて一般常識を疑う
ような問題提起から始まる。そもそも誰もがそう思っていることを主張することに
意味はないですからね。  

スキーマというのは、「反」常識としてのスキーマのレベルが必要だということです。
659 ◆yk/JpL/Z9U :2009/02/16(月) 00:13:53 ID:LTla9VVo0
>指導者の批判

一つ言えることは、学校というのはそれはそれはありがたいところです。
あそこがスゴイのは権威がいまだに守ってくれる。腐っても鯛。
ちょっと気に入らないからchangeを言わない。言っても、さすがにchange
はない。個別なら即changeですわな。どちらが正しいかどうかは全く意味ない。
とにかく顧客がchangeと言ったら、changeですからね。

と同時に本物の学力を付けることの二つが建て前としてある。
本音=実際は前者優先、すなわち学力は二の次で決まりです。

しかし、私は学力優先ですから、太鼓持ちなら他を探せというスタンス。
たまに代行で担当すると時間つぶしに何をしようか困ります。
本気になってやるとその生徒の担当者をことごとく否定するような話になるから。
大学を目指してて、辞書を使わないで英語をやるとか、そんなのばっか。

記号を選んだら勉強が終わりだと思っている阿呆に、英文の暗唱を課すと
とたんに二つに分かれる。すなわち、changeか形相を変えてやるか。
偏差値が少々低くても伸ばす自信はある。伸ばしてきたし、伸ばしてる。
人間の問題は簡単には解決できませんね。根本から勉強嫌い、努力嫌いという
タイプ。

人間性の問題ということになるんでしょうが、なにも品行方正を望んでいない。
根性というか忍耐力というか、そのあたりが根本でしょう。
660 ◆yk/JpL/Z9U :2009/02/16(月) 00:22:52 ID:LTla9VVo0
幼稚園児相手なら、マジで幼稚園の先生や保育士さんに話し聞くとか必要ではないですか。
私には無理な領域です。あ、そうそう「あ」大先生のアドバイスを伺うのは
どうでしょうか。
661半さん:2009/02/16(月) 05:02:27 ID:I+UWZ+UD0
>>658
二項対立ってのも使いこなしてませんからね
最近ピアノを弄っており
「明日に架ける橋」や反戦歌にトライしようかと考えとるんですが
一方で「軍艦マーチ」も押さえておきたいと思ってます
バランスとらないとアレなんでねw

演奏もスキーマってやつを身につけるのが
ホネですわ^^;
それないと一曲を仕上げるのにえらい時間がかかりますんで


662半さん:2009/02/16(月) 05:17:40 ID:I+UWZ+UD0
>>660
まぁ時間があれば公立幼稚園勤務して大学講師となった方の
講釈も伺ってるんですがね

感想としては何と言うか・・・
自分で勝手に児童像を作っちゃって
言説が実態から独り歩きしてる感があるんですよね
まぁ私も未経験領域なんで静聴するしかないんですが
「鵜呑みにしちゃっていいのかな?」って不安がつきまといます
論拠として「子供のため」とか「指導要領に従っている」等を多用するんですが
あまりにも強力すぎて猜疑心ばかりが膨らみます^^;
イクナイんでしょうがねw

確かにあさんの小1の話のほうが現役であるぶん
私にとって有益かもしれません


663 ◆yk/JpL/Z9U :2009/02/21(土) 09:52:46 ID:d4FY9ze70
>>622
おはようございます。
半さんも中高生を教える道を考えた方がいいと思いますよ。
どうにかなるもんです。いろんな塾に声をかけたらどうですか。

実は数理も教えるよう言われましたが、断りました。
自信がないこともありますが、子ども騙しで教えるのには抵抗あります。
英語教えている他の人間を見ていると、”お前ら教えるのに百年早いわ”と
思うから、その逆になりたくないんですよね。

もちろん、”子ども騙し”は需要がそれなりにあります。
こんなこと言いながら、数理をやっつけでやるようになるかもしれません。
高校入試までなら、基本的に誰でもできるとも言えます。

大学入試では”騙し”はかなり難しいでしょうね。
一つでいいから、赤本即答のレベルに持っていくのもいいかもしれません。

「あ」大先生の理論と実践はあくまで 裸 の 王 様 ですからねw
お城の中だから言えることが多いから、そこを引き算して考えないといけないでしょう。

学校の内外では、生徒・子どもの意識はかなり違います。いろんな意味で。
そのあたりも最近やっと実感として分かってきました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:15:10 ID:d4FY9ze70
>論拠として「子供のため」

「何」が子どものためになるか、そこがダッチロールしているんで困るというのが一つ。
次に、需要というのは「ため」とは相反することも多いというのが一つ。

前者では、いわゆる自由保育・自由教育の功罪。一方で早期英才教育(知育)の功罪。
後者では、前者にないものを親は親は欲しがり、子どもは”騙し”を求めるという点。

小さいほど、親の問題になるので個人的には避けたいと思っています。

>「指導要領に従っている」

ダッチロールの典型ですねww
高校の英語では基本的にすべて英語で行うと定められました。これで阿呆は
ますますできなくなります。専門委員が新聞のその本意を説いていましたが、
「国際社会で役に立つ・・・」という目的のためらしいです。1%も該当しませんw

”英会話”の一方で、発音記号や辞書指導などを盛り込んでいるのは注目に
値します。まあ、盛りだくさんでますます二極化は避けられないでしょう。

「外」はお客さんが増えてバンザイですw

〜誰でもできる英語指導〜

その子どもの学力に見合った英語を毎日音読し暗唱させる。書けるようにする。
学校の教科書でも例文集でもいい。くだらん練習問題などしなくていい。
毎日、英文を10個ずつ音読→暗唱→筆記する。音声用CDを聞いて
真似ることから始める。

指導者(親)は、テストをする。
間違いを指摘して再度「音読→暗唱→筆記」させる。 
665半さん:2009/02/23(月) 02:39:23 ID:xAfe86lT0
>>663
そろばんですら中学生で難儀してるザマでして^^;
そのコの答案を採点してたら全部解答埋まってたのに0点
よくよく調べてみたら解答表の別の欄と見事に一致
練習でカンニングするかよorz
小学生じゃないんだから・・・

どちらにせよ塾のほうはやっつけになっちゃうんで
採用は厳しくなりそうです
気楽にいきますよ

666半さん:2009/02/23(月) 03:01:31 ID:xAfe86lT0
>>664
自由保育・自由教育というより「放任保育・教育」でしょ
最近はw
そりゃまぁ子供の判断に任せることにより
すばらしい感性を目の当たりにするケースは多々あるでしょうが
椅子に座って指導者の話を聴く訓練をなおざりにすると
あらゆる障害や事故が増加するでしょうね

私は珠算に関してその「知育」をやっとるわけですが
専門家から言わせれば罪そのものなんでしょうな
講演者に
「現行の幼稚園ではどんなワークブックを課すことが多いのか?」
と問うたところ
「それはイクナイ」ですからw

幼児は「伸び伸びと遊ぶのが是」だそうです
幼児だからといって誰も彼もが園や保育所のお仕着せの遊びを
やりたがるとは思えませんけどねw
んでもっていきなり小学校で「勉強汁!」って言われても
つまづくコが大量発生する悪寒しかないっす><


667半さん:2009/02/23(月) 03:17:29 ID:xAfe86lT0
>>664
英語どころか日本語の朗読や筆記に付き合うのも
「ダルい」って考える親御さんも多々いらっしゃるんじゃないんですか?
いわゆる「親教育」は考えないようにしてます
親御さんを動かすには「従ったふりをして誘導する」って営業テクが必要となりそうなんで
イマイチ乗り気が起きないんですよ
高額の算盤を売り込む目的でもあれば話は別ですがねw

せっかく地デジが普及するわけですから
子供の番組は全部英語音声で観れるようにして
意味を推理させることを促すってのはダメですかね?
まぁそれでテレビ嫌いになっても吉
児童の鏡ですからねw

668 ◆yk/JpL/Z9U :2009/02/28(土) 14:02:15 ID:phNHFPJj0
半さん

既出
>しかし、私は学力優先ですから、太鼓持ちなら他を探せというスタンス。

またまた顧客を失いそうですわw とりあえず、悪寒の報告を

騙しの営業  これが実行できるようにならんとアカンですわなあ。
それしかできないようでは単にノータリンということになるでしょうけど、
スマイル0円で高額商品を売ることができなければ単に人間失格ということに
なってしまいます。はい、私は失格でんねん;;

畜群の二極化は避けられないということがヒシヒシと感じられます。

669半さん:2009/02/28(土) 16:16:05 ID:5A8NH3fh0
>>668
私は太鼓持ちモードは捨てられないですね
幼児の初期導入の段階では
言われたとおりに出来たら”boy”と言って抱きしめる
ボクサートレーナーのノリが必要なんで
(セクハラだから不必要な身体の接触は避けますけどね)

あと「指導」というサービス業では
保護者相手ならともかく
生徒に対してマックのようなスマイル0円は
使う頻度は少なくなります
やってもいいけどその先の対話で
鍍金が剥げちゃいますからw

むしろ真顔で語り生徒を笑わせるスタイルで
生徒とのラポールを計りますね
「鉄子の旅」っていう鉄ヲタ漫画があるんですが
主人公の横見さんのノリを真似てます^^;

最近トイレに「半死ね」なるカキコが目立つようになったんですが
消さずにこちらからあえてそれを「デス・ノート」と呼び
ネタとして逆利用させてもらってますw
ま〜たどいつもこいつも今まで見たことない「天使の笑顔」
で応じてくれるんですよねぇ・・・
670 ◆yk/JpL/Z9U :2009/02/28(土) 19:20:12 ID:phNHFPJj0
ラポールw

忘れていました。
「デス・ノート」のテクもお気に入りに入れて活用させたいと思います。

なお、スマイル0円の精神とはラポールやら「天使の笑顔」誘引作戦とかすべて含んだ
ものです。個人的には、こちらをなんとか身に付けないとアカンと思うとります。
ご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
671半さん:2009/02/28(土) 23:14:28 ID:5A8NH3fh0
>>670
「デス・ノート」テクと言っても検定に落ちたり
ムカついたら参加しろって言ってるだけですw
ただ当の本人はピンピンしてますからねぇ・・・
「丑の刻参り」と同様呪い返しのリスクも説明してます
倫理的にアレなのは私もわかってるんですが
生徒からの「フィードバック」の一つと見なしたほうが指導上メリットでかいです
(もちろん生徒への誹謗中傷は即削除)

「スマイル0円」は教えられて身につくものではないっしょ
本やらwiki、ネット等で美辞麗句棒読み(=コピペ)して
分かった気になって悦に浸るタイプは特にw
(今、おんなじヒト思い浮かべたでしょ?)

まぁ「ラポール」は彼の提示で覚えた言葉なんで
存在は肯定してますです、ハイ

出来が悪ければ悪いほど
ズルを覚えたときにはそれに固執し
マヌケにもバレときには凄い形相で睨みつけられますんで
出来たらかまいたくないんですけどね
自分のこと棚に上げて「あるべき講師論」が頭の中で
渦巻いてる輩ですしw(スタンド・バイ・ミーの悪ガキのたわ言)
子供に恨まれるのも業務のうちです^^;

隠居した老人なんかが唱える「人間性」なんか通じる相手じゃありません
まぁそれを真に受け盲目的に垂れ流す年齢&就業年数上の現役ベテランが
一番やっかいなんですが・・・
学級崩壊を起こすのはこのタイプの指導者かな?と考えたりもします
672 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/01(日) 01:45:00 ID:8Lrk7dLn0
>>671
今、仰山板で言葉の向こうでキャッチボールということを執拗に要請されています。
私が見るところ、そんな芸当は誰もやってないようなんですが、要は価値を転倒させる
ことでしか言えないのが痛い。

スマイル0円、yes-but法、10褒めて1叱る、オウム返しで共感力アップ(ラポール)
などなど講義できるほど具体的ノウハウを知ってても使えないんじゃーどうしようもない。
誰か、私に「虎の穴」してくれる人はいませんかねえ。

ネトの与太話ではまるで変えてもらえないようで。

紙に書いて毎日、気がついたら唱えるとか、本気でやろうと思っています。
まずは潜在意識にまで刷り込みたい。

言葉の向こうでどれほど損したことか、もうそんな虚言で損はしたくないから。

ただし、人間改造して伸ばし引き出し鍛えることはそれとは違うとやはり思う。
ただ、リスクが大きすぎる。

成長発展とは、いくらきれいごと並べても全否定に他ならないからね。結局は。
中途半端に前のバラックが残ってると次はなかなか建てられない。
673半さん:2009/03/01(日) 02:24:43 ID:BTpeN4G+0
>>672
まぁあそこではチョイと何気ない質問すれば
「粛清」チラつかせますからねw
んでもって脳内で勝手に「天然」だの「卑屈」だのと決め付け
「幹事長との電話対談」とか「人権擁護団体への告発」なんかの
ハッタリ連呼が後に続くんで民度の低さは承知済みです

yes−butなんて集中力の無いコには使えません
話が長くなり馬の耳に念仏です
もともと1対1のセールスで使うものですから
1対多数では時間のロスが激しいんですよね

10褒めて1叱るのはその「1叱る」によって恨まれて
今後の「10褒め」に欺瞞を感じるようになったらアウトでしょうね
話を聴かないコの特徴の一つは「自尊心を傷つけられた発言」には
地獄耳かつすこぶるよく覚えがいいってことです
そのスペックを勉強で活かせれば・・・っていっつも思いますよ

オウム返しは相手の発言を覚えるコトが重要です
日常会話でよくあるんですがすでに質問に応えたのに
また同じこと訊いてくるタイプはマジいらつきます
まぁそんな方も復唱に相当することははやるんですが
会話してしばらく経つと
同じ質問するのはオウム以下の脳でしょうね
相手の返事を仮説(前提)として一時的に組み込み
自分の言説を進める1パーツとする作業を相手に示さなければ
いわゆる警察の取調べになってラポールどころではありません
674半さん:2009/03/01(日) 02:42:58 ID:BTpeN4G+0
>>672
最近紙に書いて刷り込もうかと考えてるのは・・・
「楽しむ」
緊迫した中で極度に緊張して
血管切れそうなプレイを通して
そのぎりぎりの境地に立ち
心から震えるこその一瞬を感じること

とある漫画からの抜粋なんですがねw
ピアノ試験に挑むことになったんで
傍に置いとこかと思っとります^^;

あと人間改造は抽象的な理想論を
自分や他者に当てはめようとしても弊害が大きいと思いますよ
何と言うか・・・
映画「フック」で大人の主人公が子供と同じ目線で悪口を言い合うシーンがあったんですが
そういう「毒」を使いこなす作業も不可欠だと思ってます
理想に縛られず自他共に「他人に厳しく、自分に優しく」を認める余裕を
持ってくだせぇなw
675 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/02(月) 02:27:17 ID:QVG534cc0
今日、腹に据えかねてどついたら逆切れされてしまいました。顧客に・・
出て行けって、叩き出されました。マジで。力が強いから、あっという間に
壁に叩きつけられ、ドアの外へ放り出された。ま、各所でそういうことを
やってる奴だったからさもありなんということなんですが、さすがに凹みました。
家庭内暴力でパトカーまで出動することが何度かあったというつわもので
何年経っても変わらないという筋金入り。

何が凹んだって、顧客を失うのは大変困りますからね。

勝負をかけて、あっさり負けました。

で、裏話なんですが、高名な精神科医の愚痴を漏れ聞いた。
相手のことを真剣に考えて話しても、良薬は口に苦しだったらやはり逆切れが
よくあるそうで、恨みを買うこともしばしば。どこぞかに訴えるようなことを
平気でするらしい。そのたびに面倒なことになって、後始末が大変だとか。
だから、とにかく迎合することだけを考える精神科医も多いと。

詐欺的手腕や催眠商法、テレアポマニュアル、営業トークなどを
洗脳的に刷り込んでくれるトレーニングやってくれるところないですかね。
講義はいらんから、とにかく無意識にそうしてしまうような訓練をしてくれるところ。
マジで悩んでいます。

ちなみに、そのセミナーでは講義は私が担当するからw
676半さん:2009/03/02(月) 04:28:24 ID:lcEnSopi0
>>675
勝負も何も「先に」殴った時点で負けでしょ
猫さんの商売道具は言葉のはずです
暴力なんか警察に任せておけばよろし

洗脳がらみの施設といえば
統一教会がトップクラスだと思いますがね
ま、そのセミナー施設に誘導するのがやっかいだとおもいますが・・・
顧客の自宅でそれ施しても大した効果はないでしょ

677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:43:58 ID:52sA/bU40
経済的理由で退塾する生徒がいるようになった。
昨年から問い合わせもなくなった。多分、今年が最悪だろう。

しばらく塾を閉めようかと思っている。

678半さん:2009/03/03(火) 20:06:41 ID:SNyJ7GOMO
お疲れ様でしたm(__)m
679 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/10(火) 00:59:57 ID:PYyBBEDs0
経済的理由からどうにも手遅れになってから駆け込む親も多いですね。
他人に任せられないのだったら、親が最低限の家庭学習をさせるといいんですが、
それをしないで放置し、手遅れになります。
680 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/10(火) 01:17:26 ID:PYyBBEDs0
半さん

最近、数学を教えさせられます。高校あたりになると無理ですが中学なら
けっこう上手にできると自分で勝手に満足しています。

証明問題で、仮定と結論をまず数式で書きだすんですが、それができない。
仮定や結論という概念も何も全くない。どうすれば証明になるかということが
全く分かっていない。

文章題で
「○○○○○○○○ならば、××××××××××」
  仮定   ←     →    結論

「ならば」の右が仮定で左が結論だと板書して説明した。
すると、○○○を仮定にし×××を結論にそのまんました。
このあたりで30分を使ってなんとか次の段階へ・・・

おそらく国語なんかもボロボロなんでしょうねえ。
代行だったんで一度切りが多いのですが、たくさん出会うと彼らの生態が
少し分かってきました。勉強以前に消しゴムがないとか、字がやたらと汚いとか
訂正するときは上に書き連ねてよく分からないとか。
消すとしっかり消さずに二重に書いてしまい当人自身がわけわかめになるとか。

親や小学校の先生はどうしてたんでしょうかねえ。
言えば=命令すれば=恫喝して強制すれば、スグできるようになることが
できないままで来てしまっているようです。
681半さん:2009/03/10(火) 03:00:45 ID:D64B/LKkO
>>679
証明や文章題は教えるのが難しいでしょうね。
その例ですと私の感覚では
仮定を十分条件、結論を必要条件って機械的に変換しちゃうんですが
コレって生理的に受け付けない方も多々いらっしゃるようですしねw

言われて体を動かす習慣のないコは今後も増えるでしょうね
682半さん:2009/03/10(火) 03:20:45 ID:D64B/LKkO
>>679
先日、事情があって大学の英語講座を受けてきたんですが
受講生が講師に
「必死で予習したが難しすぎる。働きながら勉強してるので、時間が無い。もっと簡単にしてくれ。」
等とクレームつけてましたねw
内容は仮定法過去が無いことから中三〜高一レベルなのですが・・・

それにしても未成年ならともかく
社会人が人前でこんなことを
堂々と言える時代になってたのに驚きました
私の学生のころはレベルの低さで講師に噛み付く輩しか
見たことなかったんで・・・(私は黙ってましたがw)
将来「先生」目指す人たちでコレですよ
まぁ最後にテストを受ける身としては
ラッキーでしたが^^;
親御さんが教えるってのは無理あると思うなぁ・・・
683 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/10(火) 23:27:51 ID:PYyBBEDs0
>難しすぎる

二極化は本当にすごいところまで来てる。どこまで下げても難しいという層は減らない。

>親御さんが教えるってのは無理あると思うなぁ・・・

消しゴムで消す時は丁寧やるとか、親がやることはあると思いますよ。


大学の授業に期待=失望している時点で将来性ないと思います。
お喋りを聞いて学力は付かない。自学自習の質と量だけです、基本は。
684半さん:2009/03/11(水) 02:09:52 ID:KTAJqlzEO
テスト前に自習時間も設けてたんですが
授業でノートとった日本語訳そのものを
必死で暗記してる方もいました
私は熟睡してましたが^^;
だっていちいち自然な日本語に訳してから
文章理解する習慣ないもんw

消しゴム操作だって「丁寧」だけでは通用しませんよ
利き手と反対の手で紙をしっかり押さえるまで
教えないとラチあきませんw

私にとってはその英語講義は有意義なものでした
(講義は起きてました)
例の「難しすぎる」クレームを境に
予備校っぽい授業に切り替わったんですが
私は塾や予備校に通ったことないんで新鮮でした
本文の訳のスピードダウンにいらつきましたがw
685半さん:2009/03/11(水) 02:27:23 ID:KTAJqlzEO
その講義で得た代表はカンマ+whichを見て
反射的にand theyに書き換えるって感覚でしょうか・・・
別にそんなの知らなくても英文は理解できるんでしょうが
ついおろそかになる部分なんで大事にしたいと思ってます
(レベルの低い話でスマソ)

こんな例文で
Many parliaments have committees, which may meet
before the press and TV cameras, to make sure that
government ministers act properly.

committesの後のカンマを抜いて
制限用法にするとどんなニュアンスになるかを
尋ねたりもしたんですが
はっきりとした答えは得られなかったですね
そんな英文はありえないで収めるしかないようで・・・
「天然」は相変わらずですw
686 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/11(水) 11:13:45 ID:hE+sTgEZ0
>>685
そんな講義は予備校で行っていたら詐欺罪で訴えられますよ。
件の例文は、「カンマ+whichを見て反射的にand theyに書き換える」ことをしてはいけない
典型的な英文です。

私が説明する前に、講義の日本語訳を披露してください。

>制限用法にするとどんなニュアンスになるか

高校生用のどんな学参にでも書いてあります。
文科省検定教科書にも取り上げられる基本です。

>そんな英文はありえないで収めるしかないようで・・・

それは嘘ですね。統語的にはどちらも正しいしありえる。
ただ、意味が違うということですわ。

そのセンセは学生アルバイトではないですか。
687半さん:2009/03/12(木) 06:01:39 ID:jV3olNxbO
>>686
日本語訳は面倒くさかったんでノートとってないんで
私の日本語訳を・・・
多くの国会では委員会を備えており、そしてそれらは
政府の大臣らが適切なふるまいをしていることを確かめるために
記者およびテレビ会見前に集まるかもしれない。

ハズレかな?

688半さん:2009/03/12(木) 06:03:44 ID:jV3olNxbO
制限・非制限用法の違いは
I have a son who is a doctor.
だと他に息子がいる可能性を匂わせ
I have a son, who is a doctor.
だと医師の一人息子って意味だったような・・・

どうも上記の英文で制限用法を用いるとどう変わるかが
上手く導き出せませんorz
689 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/13(金) 00:54:15 ID:Vb/NEBsl0
試訳1)
政府閣僚がきちんと仕事をするようチェックするために委員会を持つ議会も多い。
その委員会というものは新聞記者やテレビカメラの前で開かれることも多い。

* 関係詞の継続用法(非制限的用法)を訳出することを意識した。
  なお、to make sure that S'V'… の意味上の主語は commitees ではなく、
  Many parliaments である。前のコンマに注意。挿入されている。

試訳2)
議会の多くは委員会を備える。その委員会は新聞記者やテレビカメラの前で開かれる
ことがよくある。議会が委員会を持つのは、政府閣僚が適切に仕事をすることを確実な
ものにするためである。

* 同じく継続用法にこだわり、かつ説明的に日本語を反復させてあえて訳した。

試訳3)
議会の中には、政府閣僚がさぼったり不正をしないようにするために、新聞記者やテレビカメラの前で
開くこともよくある委員会というものを持つものも多い。

* 関係詞節の部分を制限的に訳した。模試では馬鹿なアルバイトが添削するから、
  減点される可能性がないとは言えないが、入試で減点されることはないだろう。
  そこまで馬鹿な人間が大学の教員をやってるとは思いたくない。


ポイント

1)継続用の挿入節は「カンマ+whichを見て反射的にand theyに書き換える」ことを
してはいけない。件の英文を書き換えると

a) Many parliaments have committees
,and they may meet before the press and TV cameras, to make sure that
government ministers act properly.

となる。to make sure の意味上の主語が異なってしまうから不適になる。
いい加減に訳すとこのあたりは曖昧にさせることができ、また意味上はどちらでも
いいように思えるが統語上はpaliementsが主語で確定であるから書き換え不可能である。
一般に、挿入説は書き換えてはいけない。

類例の検討

a) October, when the leaves turn red, is a very beautiful month in Japan.


訳1)紅葉の時期である10月というのは、日本ではとても美しい月です。
  (木々の葉が色づく10月は、日本ではとても美しい月です)
訳2)10月は、紅葉の時期で、日本ではとても美しい月です。

* 関係副詞の例であるが同様にand then で書き換えられない。訳出は継続的に
訳すことは可能である。英文の構造を理解することと訳出は位相が異なる。訳してから
理解するような頭は変えないとならない。
690 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/13(金) 01:09:16 ID:Vb/NEBsl0
b) My mother, who could not swim, stayed on the beach.

訳1)母は、泳げないので、浜辺に残った。 <…, who = as she> 
訳2)泳げない母は、浜辺に残った。 <継続用法を制限的に訳した>

* 接続詞で書き換えるとなるとワンパターンに「and + α」と必ず and に
するのも困る。基礎的高校用学参でもそんなことはしない。まともなものなら。


ポイント
2)日本語には「制限/非制限(継続)」の区別は基本的にない。
例えば、英語では固有名詞などは必ず継続用法にしないとならない。なぜなら、種類分けが
不可能だからである。しかし、日本語ではそのような区別はしない。

「頭の足りない麻生総理は、お友だちである中川さんのラリッタ記者会見を擁護した」

これを英語にすると非制限にしないとならない。英語の継続用法(非制限的用法)の
多くは実は制限的に訳してもかまわない。しかし、馬鹿はそれを理解してないから合わせる
ために訳出を機械的に区別しているわけである。
なお、制限的用法の関係代名詞でも継続的(非制限的)に訳す場合もよくある。
関係詞節が長い場合がそれである。受験用学参には触れてあるものもある。説明がなくても
長文の日本語訳では制限的用法を継続的に訳してある場合は多い。
691 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/13(金) 01:33:39 ID:Vb/NEBsl0
ポイント
3)助動詞 may
試訳では推敲をしなかったので、このmay の訳はかぶってしまった。
「・・・開くことができる」と訳出する日本語を一つ出したかった。
may を「できる」と訳すことができないとならない。can と may の違い
などを説明すると非常に難しい話になるから別の機会に譲ります。
辞書などをよく読んでください。書いてあります。
「may =かもしれない」というような反射を頭から駆逐することが英語学習には
必要でしょう。発作で学べるものはありません。

ここでのmayの意味は「理論的可能性」ということになります。
すなわち、委員会は規約上(理論的に)公開することが可能だということを意味しています。

ポイント
4)make sure that
よく出てくる表現ですが、なかなか難しい。辞書の用例をたくさん見て感じをつかんでください。

5)many paliements
あえて、「多くの議会」とはしませんでした。意図的です。もちろん、ここでは
「多くの議会」でも十分正しいでしょうが、一般的には正しくない。
日本語では、数量を表す表現は副詞的に用いるのが基本です。

「昨日、三個のリンゴを買った」 これは明らかに間違いです。
「昨日、リンゴを三個買った」  数量表現は「副詞的に」これが日本語の規則です。

初歩で三個のリンゴなどと平気でやってるから、壊れた英語と日本語を頭にでっち上げる
ことになります。これは教師も悪い。日本語白痴の英語教員は多い。パクパクやるのが
言語学習だと思っている阿呆は特にその傾向が強い。

Some students study English (for) more than two hours.

「いくらかの(いく人かの)生徒は英語の勉強を二時間以上する」 ×
「生徒の中には、英語の勉強を二時間以上するものもいる」    ○

英語教員の中には、someを「いくらかの」と平気やる詐欺師もいる。
辞書さえ見ない。日本語にも鈍い。学参にも書いてあることだが。

Many students study English (for) more than two hours.
「多くの生徒は英語の勉強を二時間以上する」           ○
「生徒の中には、英語の勉強を二時間以上するものもたくさんいる」 ○

明治期以降の翻訳文体の影響などもあり、many, mostなどになると副詞的に
しなくてもいい場合がある。しかし、「two pens =二本のペン」「many books =多くの本」
というような反射=発作的学習を壊すためにも日本語の数量表現は副詞的に使うのが
基本である。一方、英語は形容詞であるということを強調したいですね。
強調しすぎて困ることはない。

「二個のリンゴを食べた」

この日本語が奇怪だという意識を持たせたい。
だが、元凶は教員です。根は深い。
692 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/13(金) 01:46:50 ID:Vb/NEBsl0
ポイント
6)parliament, commitee, have, act, properlyなどなど
説明することは山のようにある。(parliament を parliEment にしたこと
に気づいた。見直しすることはあまりしないのはいつものこと。言い訳)

7)不定詞
副詞的用法で<目的>の意味で、「・・・するために」
これだけで説明だと思っている馬鹿は多い。意味上の主語が文の主語と一致する
ことに触れないとならない。

8)二項対立、スキーマなど
ここでは、parliament と government の二項対立
立法(=議会)が行政をチェック。三権分立と相互牽制、相互チェック
国民への開示、近代国民国家の主権者である国民と(マス)メディアなどなどのスキーマ


☆ 制約なければ十時間くらい授業できます。やることはいくらでもある。
693半さん:2009/03/13(金) 07:49:43 ID:D5WsGAQ5O
内容を咀嚼するのに時間がかかりそうです
アプグレも参照したいんでレスは日曜まで待って下さいですm(__)m
694半さん:2009/03/13(金) 21:30:52 ID:D5WsGAQ5O
689〜692をメモ帳で印字したらA4三枚分になりました。飲み込むのにもう暫くお待ちを・・・・
695半さん:2009/03/13(金) 21:47:38 ID:D5WsGAQ5O
当面、日常会話で量を表す表現を副詞的に用いるクセをつけてみます
696 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/14(土) 02:41:18 ID:UMwoF+hO0
継続用法の関係詞、追記

類例検討

c) Do you know of Chopin, who is a world-famous composer?

(日本語訳)世界的に有名な作曲家であるショパンをあなたは知っていますか。

* 疑問文は継続的に訳すのは不可能あるいは不自然になる。制限的に訳さざるを得ないことが多い。
(接続詞を使って書き換えられないということでもある)
疑問文の場合は挿入節でなくても、継続的に訳せない。書き換えられない。
 このあたりは学参にはあまり見当たらないから要注意です。


英語のような「制限/非制限(継続)」という区別が日本語の統語規則としてはない。
従って、意味的には前後から判断するしかない。というか曖昧なままで不都合がない
場合が多い。不都合なら他に言葉を加えるだけのこと。


文法でも語彙でも、一対一に対応「しない」ということが学習の基本です。

専門的には、いわゆるダイクシスに属する話ですが、指示代名詞のthisとthat
英語はこの二つしかありません。日本語は「これ、あれ、それ」の三つです。
「それ」はthatであって、itではないのですね。このあたりから英語がボロボロ
にされている生徒は多い。

相手の持っているものを指して、「それは何ですか」というのを英語で言うと
What is that?

itは人称代名詞でsheやheの仲間です。もう既に了解済みのものを指すから、
thisで指されたものが次はitになるわけです。thatも二回目にはitになります。

英語は空間を二分割する。すなわち、話し手に近いか遠いか。
日本語は空間を三分割する。すなわち、話し手に近いか、聞き手に近いか、両者から遠いか。

comeの意味は「行く」ですよ。

「今度の日曜日君の家に行ってもいいかい?」
Can I come to your house?
ここでgoは使えません。辞書をご覧ください。

もう一杯あります。言語を学ぶのは本当に大変なことです。
教えるとそれが痛感させられます。やることありすぎ・・・
697半さん:2009/03/14(土) 07:18:06 ID:b4fjkaN+O
>>696
>Can I come to your house?
これって質問する相手が動かない前提で
yourをhisとかに書き換えると

Can I go to his house?
goも使え、許可を求める文で成立するってことですか?
勿論聞き手が先に
I'm going to his house.
と言えば質問は
Can I come , too?
とcomeを使うんでしょうが・・・

698 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/14(土) 12:52:24 ID:UMwoF+hO0
>>697
相手が行くんだということを言った後、あるいは行く予定だと知っているなら
Can I come to his house?

要は何を中心にするか、それだけです。
中心に向かうのはcome
中心から遠ざかるのはgo

中心とは自己中とは違います。情報の焦点が中心、こう単純化しても差し支えない
と思いますが。
699 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/19(木) 00:35:15 ID:nDXqRfGD0
半さん

気になることがあれば、質問とかしてください。
余計な負担を強いているんではないかとちょびっと気になっています。
700半さん:2009/03/20(金) 07:11:26 ID:Cu6XAVxBO
アク禁がなかなか解除しない(T_T)
携帯では英語ネタのカキコは厳しいので別ネタを・・・
最近いかにもADHD児ってタイプが教室にやってきたんですが
何らかのかたちでハーブのローズマリーを使ってみようかと企んでますw
精油には塩酸メチルフェニデートというADHD治療で用いられる成分も含まれている(らしい)んで^^;
ま、単に花言葉が「記憶」なんで盲信したくなっただけです
覚えの悪いの相手にしてると血の叫びになるキーワードですわorz
701半さん:2009/03/20(金) 07:16:53 ID:Cu6XAVxBO
↑コレ入力するのに20分かかったorz
英語はPC使えるまで待ってちょ^^;
702 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/20(金) 14:40:05 ID:oGED47W10
そうだったですか。
確かに携帯では不便ですね。特に、私のような長文連投タイプはw

>ADHD児

カルシウムが足りないというのは最近流行らないのですかね。
さて、今から売り込みしてきますわ。最近ねえ、とにかく自分を高く売る
努力をしないとアカンと遅まきながら反省しています。今があっても、常に
より高くを考えますわ。

それと他人を当てにしないこと。頼んで紹介なんて、よかったためしがない。
飛び込み、これ一番確実ですよ、半さん。

待ってますよおー♪
703半さん:2009/03/20(金) 18:05:09 ID:Cu6XAVxBO
その英語ネタで自己破壊謀ってたんで
携帯ではパワー不足なんですよ^^;
カルシウムでもDHAでもポリフェノールでも口に入れる類いは避けるしかないですね
だからアロマを検討してますw
(近所の花屋でロズマリ枝ゲト)
飛び込み営業とは勇ましいですね
この業界は待ちがデフォと思い込んでました
704 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/21(土) 03:37:31 ID:9S3ZH2Oy0
半さん

子どものケンカに核はいらないと断れましたw
次を探しまーす。
705半さん:2009/03/21(土) 17:08:27 ID:Rz3E1qCxO
ケンカ=受験、核=チューター???
高く売り込むということは高額を支払える家庭を選らばなければならないわけですが
その辺の目星がついてるんですか?
706 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/22(日) 02:43:56 ID:RSRRvpYu0
本物の学力(核)は商品としては需要が少ない・・トホホ

飛び込み営業で分かったことなんですが、やはり不景気は大きな要素ですね。
そこへ少子化とゆとりという背景。これらの結果、お友だち路線を取るところが
大半です。理屈では、ズドンとやらないとなかなか学力は付かないと分かっている。
でも、鍛えようとしても辞められたら意味がない。

知り合いで、遠くでチェーン塾の塾長をしている人がいまして、その人から
年度替りにあたって辞める生徒が多くて凹むという嘆き=愚痴=吐露=叫びを聞きました。
塾長といえども、雇われであるから非常に苦しい立場だと。自分が経営してたら
あきらめもつくし、ガチンコでいけるのにとか。

「ここの塾では成績が上がらないから辞めさせます」

これに対して
「てめーの馬鹿息子の頭が悪いんだろうに。落ち着いて座っていることさえ
できんで勉強なんてできるか、ヴォケ・・・」と言いたい。言えない。

そんなことが相次いで凹んだと。
辞める最大の理由はやはり金の問題だというのも事実らしいですが。

あっ、そうそう。授業料を半年くらい滞納して辞める生徒がいる。
で、平気で踏み倒す。そういうのも中にはいる。電話で言っても「はい、はい」で
終わる。内容証明郵便とか、そういう措置に出てはじめて払う親も。
これは別の塾の経営者が言ってました。

サロンのような塾でないと生徒はなかなか集められないというのが大多数の
塾のようです。従って、米軍の教官ではなく隣の楽しいお兄さんがいいようです。

少ない需要に対応しているところを探しますわw
707半さん:2009/03/23(月) 02:15:40 ID:2/MvMqAVO
英語だったら小5〜小6のうちに
中2程度を身に付けさせるって売り込みはどこでもやってるんですかね?
核の価値がわかる方が稀なら
早期教育で信者を創るしかないと思いますが・・・・
708半さん:2009/03/23(月) 20:25:02 ID:OLBRmfkA0
>>689
やっとアク禁解除
私の訳出しの失敗は
to make sure that S'V'… の意味上の主語をcommiteesととらえたことと
mayを推量ととらえたのが大きな過ちでしたなw
709 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/25(水) 11:37:44 ID:B6Qc/c0X0
商品だから、店を広げただけです。すいません。
こんなところでだけでなく、表でも開店したんですがねえ。。。
710半さん:2009/03/25(水) 11:55:13 ID:W9Yo0dm90
>>709
http://www.e-ssp.net/mk/mkla1_7.html
営業ってよくわからないんですが
↑こういう感じの流れなんですか?

711 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/25(水) 23:38:56 ID:B6Qc/c0X0
ちょっと抽象的すぎて分かりにくいですね。

yes-but法やオウム繰り返しとか
デモ(プレゼン)→テストクロージング→クロージングとか
以前いろいろ勉強しましたが、所詮自分には向いていないということがよく分かりました。

相手が何を言おうと
「いやあ、全くその通りなんでうよすねえ。お客さん、よく分かっていらっしゃる。むにゃむにゃ・・
でね(でもね)、コレがいけてるんですよぉー」

逆説の接続詞の前後の脈絡はどうでもいい。
とにかく、一度は一番高くまで持ち上げておいて、突然こちらの伝えたいことを持出す。

相手の目を見て話す。

「この近所を回るのは今日で終わりなんですよ」とか
「限定100セット、明日までだと二割引」とか
「あそこの田中さんも、これ本当にいいですねえって仰って・・」とか

そんなので煽る。

yes-no questionで yes を言わせるような質問に必ずもっていく。
「これ買ってくれませんか」とは言わない。決して言わない。
「これいいでしょ?」と尋ねる。「これあったら便利でしょ」とか
「こんなの欲しくないですか」とか、畳み掛ける。

買うか買わないかは聞かない。

「もし、買うとしたら現金ですかローンですか」とか
いきなり「ローンだと一年と三年のどちらにします」とか
「えーっと、ボーナス払いはどうします?」とか

そんな話にもっていく。すると「まだ、買うとは決めてません」とか返ってくる。

「じゃあ、お母さんはこれが子どもさんには良くないと思っていらっしゃるんですか」と聞く。
「お子さんのことを真剣に考えていないんじゃあないですか」とか、脅しも。

買う・買わない=子どものことを考えてる・考えてない
という論理のすり替えを入れる。

ま、基本的な考え方というか理論を知れば、そんなことをはいくらでも応用できる。
でも、自分には向いていない。嘘だと思ってるから。騙しだと。

だから、営業で売るためには嘘を平気でつけないとならない。
営業はある意味、馬鹿でないとできない。そして、ある意味狡猾でないとならない。
712半さん:2009/03/26(木) 05:53:28 ID:l5i3dcan0
>>711
まぁ自分の営業行為を
セールスに関する各概念で精査するのはアリにしても
各概念を基に具体的なセールス手法を編み出すのは
厳しいんでしょうね
ウチの場合体験入学するコの9割は入塾ってパターンなんで
Yes-butやオウム繰り返しなんかは良くも悪くも無縁です
いつまで続くかな?このやり方・・・



713 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/26(木) 21:46:54 ID:4f0akOF40
ああ、そういう段階での営業ね。
生徒迎合ですよ、それしかありません。
今日、ある講師(学生アルバイト)と話をしました。
要は、学力を付けるとかではなくて、生徒のご機嫌を伺うのを基本とする。
これですよ。

ま、私には一番の難問ですが。

実は春から変化があります。詳しくは(言える範囲で)お話しします。
714半さん:2009/03/27(金) 06:52:42 ID:op/lq2qa0
>>713
生徒のご機嫌というか生徒の反応を見ないと
指導が一人歩きしちゃいますからね
そんな失敗もよくやったなぁ・・・
715半さん:2009/03/27(金) 21:20:28 ID:op/lq2qa0
例えば生徒がアニヲタだったら
新約聖書のマタイ、マルコ、ルカ、ヨハネの4福音を
evangelと前置きして
状態、動作を表す接尾語を付けて
evangelionとするって説いて顔色伺うのも手かもしれませんねw
(あくまで余興)
念のため「エヴァンゲリオン」とは読まず
「イヴァンジェリオン」と念を押せば
少しは話を聴いてくれるのだろうか???
716半さん:2009/03/27(金) 21:24:23 ID:op/lq2qa0
「イヴェンジェリオン」のほうが
「エンジェル」意識出来てより近くなるかな?

717 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/28(土) 00:13:31 ID:lMKuqtTZ0
それは難しくてネタにならないと思いますよ。
知らない生徒はホントに何も知らないですからね。
718半さん:2009/03/28(土) 03:04:05 ID:SCpnawJX0
>>717
そうかな?知り合い(20代後半)に「night」すら書けない人がいるんですが(答例「naito」)
とりあえず「angel」→「天使」を納得させれば
(主題歌が「残酷な天使のテーゼ」から始まりますしね)
前後に「ev」と「ion」を付けるだけなので
すぐ身につきましたがねぇ・・・
(音節の区切りはあえて無視しますですw)

まぁ知らないといえば私も最初は知らなかった話ですしね^^;
普通「エヴァンゲリオン」の語源を詮索するヤツはいないかな?
そんなコト知らなくったって作品は楽しめるでしょうから
(ちなみに私は観たことないっす)

「知らない」「わかんな〜い」でほったらかしたクセを
いかに探求の方向へ向けるかってのは
いつもつきまとう悩みです^^;
答えや解法を教える(提示して済ませる)だけで
覚えてくれればラクなんですがね

719 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/29(日) 01:50:02 ID:Osbn+SoY0
>いかに探求の方向へ向けるかってのは

知的に消費することが快楽にならないように、小さい頃から脳が構成されてしまっている。
資本の誘惑が至るところにありますからね。

大昔、実習でE.T.っていうのは何(の省略)か分かるかというようなことを説明したことがあります。
extraterrestrialという単語の説明をしたんです。ちょうど、「地球(テラ)へ」というアニメ映画も
あったのでそれも使って説明しました。
そういうことに興味を持ってくれればいいのですが、なーんも興味を持たない生徒が多くなりました。

食う、寝る、遊ぶ
昔のキャッチコピーそのまんまですね。
720半さん:2009/03/29(日) 04:59:20 ID:MHeb56Lj0
>>719
興味の問題は「生徒」という一塊の集団では
多様すぎて扱えないでしょうね
各生徒の言動や所有物からその時点での
興味を推し量って提示しないと
ノってくれません
知り合いの受信メール欄を見た際
送信者のなかに「ダッチロール」って人がいたんで
意味を教えたら「スゲ!」って言われましたね^^;
国語スレでは常識だったんで
私自身は( ゚д゚)ポカーンでしたがw

教えなくてもterrestrialを見たら「cf.」マークのついた
celestialまで目を通す生徒をいかに作るかでしょうね
721 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/29(日) 10:59:56 ID:Osbn+SoY0
>ダッチロール

そういう人、いましたね。
小中高とそれぞれの難しさは質が異なるように思います。
あの「ダッチロール」君は、まさしく小学生というローカルさが作った部分が
あるようですね。嘘ハッタリで言い繕って誤魔化すようなことが自然にできないと
ならないようになる。ま、当人の人間性も大いに関係があるとは思いますが。

高校くらいになって、教科書と違うことをあれだけ言うっていうのはありえない。
用語を反対にするなどへっちゃらだし。「は」と「が」のように、教科書や辞書に
どう書いてあるか関係なしに感想をグダグダ言うのにもあきれた。一年から文法を
教えているとなにやら豪語していたことと考え合わせると、ホントびっくりです。

ということで、阿呆を作るのが今の公立小中です。

負のスパイラル
先日、ある小学生の保護者から聞いたのですが、親は学校に宿題を出すなと
圧力をかけるようになっているらしい。とうとうそこまできたか、そんな感じです。
というのは、塾の勉強が中心でそれをやってたら学校の宿題ができないということで
平気で学校にクレームを付ける。
塾に通ってない子どもの学力なんて、最初から誰も考えなくなっているんですよね。

で、半さん、人民食堂ってご存知ですか。
722半さん:2009/03/29(日) 11:40:23 ID:MHeb56Lj0
>>721
宿題を出すなのクレームに応対できない
学校もアレですね
いっそのこと大検(高卒レベル)と同様高検(中卒レベル)、中検(小卒レベル)と設けて
試験に合格すれば学校に通わなくてもよいって制度にすればいいのでは?
年3回試験を受けさせて赤点なら次の試験まで通うことを義務付けるなりしてw

人民食堂は仰山板に劣らぬ長文ですなw
(特にネルさん)
イチイチ「キャッチボール」を要求しない分
今のトコ紳士的なんじゃないんですか?
723半さん:2009/03/29(日) 18:42:17 ID:MHeb56Lj0
とりあえず690の英作文を・・・

頭の足りない麻生総理は、お友だちである中川さんのラリッタ記者会見を擁護した
The stupid Prime Minister Aso supported
the silly press , which Mr. Nakagawa who is a friend of him had met.

確かに制限/非制限(継続)の区別って難しい・・・
724 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/29(日) 23:44:57 ID:Osbn+SoY0
>>722
あそこは健康的ですよ。ですが、掲示板の収容所らしい。だから、くだらん道徳を
都合よく持ち出す奴は入って来ない。実は、他の方が作風や態度で追い込まれているのを
見るのは何か奇妙な感覚に襲われます。

半さんもカキしてください。

>>723
それえ、ちょっと困るんですけど。
もう一度考えてみてください。
725半さん:2009/03/30(月) 01:52:21 ID:DeRgA4uc0
>>724
実生活でも横柄な上から目線でわめいといて
相手の「言い方」をなじる輩は珍しくないですからね
また筋道立てて説明出来ないから困り者です^^;
のぼせあがってないうちはリベラルさを示して
聴く耳もったいい人ぶりっこの顔をするんですが
一皮めくれば少しのズレもゆるせず
罵倒の連呼ってのがパターンですなw

The stupid Prime Minister Aso backed Mr. Nakagawa's silly comments at the press friendly.
何がなんだか・・・orz


726半さん:2009/03/30(月) 02:00:44 ID:DeRgA4uc0
人民食堂はとっかかりが
見つけづらいですね
読んだことない書物ばっかで
ついていく自信ないです
仰山のときはあさんが良くも悪くもわかりやすかったんですが・・・
727半さん:2009/03/30(月) 02:29:47 ID:DeRgA4uc0
最後のfriendlyは
The stupid Prime Minister Aso backed
Mr. Nakagawa's silly comments at the press with his friendship.
って置き換えておくか・・・

728半さん:2009/03/30(月) 19:58:48 ID:DeRgA4uc0
>掲示板の収容所らしい
意味がよくわからないんですが
人民食堂は一種の隔離スレってことですか?
729 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/31(火) 17:37:37 ID:D3nthGMy0
半さん

どうも、そうらしいです。他の(二次会三次会などの)板で粛清されて送られる
らしいです。
私は、旅人君という仰山板で一人吟じている人いるでしょ、あの人が
「てめー、偉そうなことを言うんだったら人民食堂でやれるのか」みたいな
煽りがあって行きました。

傲慢かまして、よかですか。
あそこも馬鹿ばっかですよ。できる人は私には絡まない。だから、必死で釣りや
煽りをするけど見事に肩透かし。議論したい人からは、華麗に流されます。

あっというまに、あそこも制圧しましたorz

というような思い上がりが敵を作るんですけどね。
でもね、私は弱いものいじめみたいなことはしたくないんですよ。
だから、雑魚は寄ってこないで欲しい。静かに消えて欲しい。消えないんだったら
一人前の大口叩かないで身の程をわきまえたことを言えって。雑魚ほど絡むからなあ。
ホント、迷惑。

あそこでの私の狙いは、まっぺんさんとまことさんです。
お友だちは、neluさんとコナンさん(偶然に同じような論調だったから)
私の彼女は、真下さん。でも、言いたいことを言ってしまって大変後悔してます。
性分は治らないですね。

私は、学びたいんですよ!
分かってくれる人はほとんどいませんけどね。

>読んだことない書物ばっかでついていく自信ないです

何を言うんです。それが大事じゃあないですか。
知らないことや絶品の思考法、美しい矜持、そんなものにお目にかかるのが
いいんですよ。半さんもキャッチボール派??w

で、仰山板は閑古鳥orz
「あ」ぽん、堂人ぽん、つまようじぽん、なんでこいつらはキャッチボール
を思い切りせんのか、分からんなあ。邪魔者がいないんだから、楽しくやりゃあいいのに。

で、オイラがカキすればウジャウジャわいてくる。そんなんばっかorz
730 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/31(火) 17:50:04 ID:D3nthGMy0
すいません、英語に関しては保留ということで。
なぜか、英語をやる気分じゃあないんです。
やりだしたら、また長文連投します。

性分でして。

今、カントを勉強してます。いい解説書があるんですよ。
頭はそれで一杯ですわ。

で、そんなことして何の得になるのかって、得なことは何もない。
くだらん知恵があると子どもに教えるときに邪魔にはなる。

でも、自分にとって大事なことというのは目には見えないけど
やはり支えてくれると思ってます。というか、そう思ってないと
なんだか寂しいから。

明日から新しい職場に行きます。かなり忙しくなると思います。
詳しくはボチボチと言いますよ。でも、狭い社会だからあまり具体的な
ことは言えないんですよね。私自身ではなく、職場に迷惑をかけるから。

昔々、2ちゃんで書いてるって言うとすぐ突き止められたから。
オイラみたいな奴はあんまりいないんでしょうね。

ところで、nelu さんってなかなか面白いですよね。私は、nelu さんの
ことをもっと知りたい。悪霊のあたりとか。
半さん、nelu さんへの突っ込み方は要再考です。
あの人はホンモノですから。
731半さん:2009/03/31(火) 18:47:56 ID:8xQ9S5T50
>>729
まぁ仰山では私も粛清寸前の宣告受けたんで
同類ですねw
ネルさんの「新柔道」やら「必殺技」なるものは
別の言い方をすると何になるのかってトコを突っ込んでます
(本人も求めてますしw)

相変わらずの印象批評で判断すると
ネルさんのマスターピースは
「多言による沈黙」ですな
何が言いたいのかよくわかりません^^;

まぁ医師の配置に関しては何も言えないので
ネルさんがらみでじゃれてますよ^^

732半さん:2009/03/31(火) 18:56:11 ID:8xQ9S5T50
>>730
>半さん、nelu さんへの突っ込み方は要再考です。
何か問題でも?
何が「ホンモノ」なのかが不可解ですが・・・
私のツッコミによりネルさんが来なくなるのを
懸念するのであれば
私は即座に自重する約束しかできませんね
733 ◆yk/JpL/Z9U :2009/03/31(火) 21:53:57 ID:D3nthGMy0
うーん、neluさんは、それこそ精神分析的に読まないとならんなあって思うんです。
他の人は分かりやすい。何しろ、欲望のベクトルとかそういう決まったことでだいたい読める。
nelu さんはちょっとちがうんですよね。

あの方の欲望って分かりますか。

とか、そういうことを考えてたら自分をそこに見たりするんですよね。
妙な親近感があったりする。
734半さん:2009/03/31(火) 22:46:11 ID:8xQ9S5T50
>>733
精神分析手法を知らぬ私としては
あくまで相手の発言に呼応するのみですよ
むしろ患者としての経験から
そういう分析に慣れちゃってるトコあるんじゃないんですか?
自分を保つためにあえて他者の見解に
自分を合わせて逃げというか免責を求めてる一面を感じます

欲望?自分の正義や創作した必殺技(=レトリック)を
口にして他者に認めてもらうことが
その一つなのでは?
沈黙を清聴と解釈される恐れもあるんで
「魔女のしゃべる鏡」モードでいきますけどね
賞賛は上っ面の美辞麗句でないと認めてからで遅くないでしょw
735 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/08(水) 00:23:37 ID:dXSgMW6y0
neluさんをいじめたらアカンよ。
癒し系なんだから。これマジな感想ね。

次は二次会で暴れようかと考えています。
あそこを汚したいw
736半さん:2009/04/08(水) 01:16:13 ID:lAjz5MCUO
>>735
http://www.asahi-net.or.jp/~TF2Y-KWI/daiichikasetu.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~TF2Y-KWI/
癒し系、癒し系、癒し系・・・
う〜ん・・・

食堂でどうしても彼を相手にするなといえば
その通りにしますが
私は彼に言葉を搾り出してもらいたいんですよね
「真獣道」でいいんで私から「一本」取ってくれないかと
期待してるとこもあるんですよ
737 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/10(金) 23:33:13 ID:Y8ygSU6u0
>>736
neluさんに対しては、カニ歩きさせないように誘導してみたらどうですか。
できるだけ具体的な話題にして、横滑りさせないような感じで。

でね、あそこには左翼や市民派=真下さんとかマイノリティに大変優しいひとが
たくさんいるんですけど、みなさんなぜかneluさんはスルーでしょ。
所詮、あんなもんですよ。

私は、neluさんと飲みたいんですけどね。
あの人、癒し系だから好きですよ。わけのわからん薀蓄もよし。読んでませんがw

で、これもマジなんですが、真下さんって可愛い。
そんなこと言うと激怒されるかもしれんけど、そういうところがなぜか惹かれます。
もう、むちゃくちゃにしますよ。

泣き言いうんだから、それしかないですよね。
738半さん:2009/04/12(日) 00:03:12 ID:hDaJ8YP4O
>>737
別にカニ歩きくらいおkでしょw
バカンスの意味が有給休暇のみに限定されるってことで
相手の誤りとしつこく訴えたり
辞書を参照したら馬鹿呼ばわりされるトコですからw
いまどき「ヒアリング」なんて言う人考えにくいんですがね

ネルさんとやりとりして
前頭部を剃ったチョンマゲを
月代(さかやき)というのは初めて知りましたね^^
語彙量・読書量は私より豊富なんで
チトもったいないなぁと思ったりしますよ

真下さんの登場バターンは衆をあてにするとこあるからなぁ・・・
彼女にとって追い風になりうるカキしないと
降臨してくれないかも(モスラ〜や!モスラ〜や!)
多分かつてのフェミニストのように
喝破して快哉を叫ぶ願望があるんでしょうが
どうも先人のテンプレに捉われてるふしありますね

当面は自分より哀れ(に見える)方々に目をかけることによる
救い(自分探し)のツッコミは控えて
発言しやすくしたほうがいいんじゃないんですか?
「言葉狩り」といっても子供の
「い〜けないんだぁ〜、いけないんだぁ〜」程度じゃ
ちょっと突いたらすぐ引っ込みそう・・・

まぁ私もどこから横レスするか思案中なんですが・・・
739 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/12(日) 09:31:49 ID:MnDQt/fD0
何度も言ってるように、まことさんとまっぺんさん以外は雑魚ですけどね。
雑魚ほどまとわりつくから困るんですが。

まことさんには絡んでもらえつつあるんで、そのあたりで確認します。
というか、まっぺんさんとは最初にざっと確認=打ち合わせみたいなことして
特に議論することはないと言われてしまった。残念です。

真下さんは甘えただから本当はフェミニズムとか、あまり似合わないと思いますよ。
もっと私を可愛がってぇ!優しくしてぇ!そんなフェミニズムはいないw

で、半さん、塾講の試験どうでした?
740半さん:2009/04/12(日) 10:47:07 ID:WcBJveuSO
>>739
猫さんある意味正正堂堂しすぎなんですよ
真下さんに対して特にそうだったんですが
「グチャグチャ」にする予告はやりすぎw
私ならそんな宣言せず「仕事」にかかりますね
闘いの基本は「いかに汚く闘うか」ですから・・・
これでは相手も射程外から離れちゃいますよ

ウヨでもサヨでもフェミでも思想を吐くからにゃ
時には自分自身に厳しいものも
飲まなければならないはずなんですが
他人に厳しいこと言ってる割には
自分に甘い人っていますよね
真下さんもお茶くみや体育会系マネージャーみたいな
役割を見つけてそこに徹したほうが似合ってるとこありますね
ま、本人は一応「修羅の門」をくぐりたいんでしょうから
猫さんはその希望を叶えてるだけなんですがw

結果は明日電話にてわかります
よく覚えてましたね^^;

741 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/12(日) 23:45:26 ID:MnDQt/fD0
>>740
>グチャグチャ

こういうリトマス試験紙で反応を見るというか、試すっていうか、そんな感じです。
なにおー、この野郎っていう具合なのか、それとも・・・

で、真下さんは可愛いw フェミニズムなんてまるで関係ない人種。

自由に休みを取りたいから非正規だって。
リアルなら、詰問して泣かせたい。なめとんのかー

泣いたらヨシヨシしてあげますw

で、あの収容所、シベリア、リハビリ板
なかなか活気付いてきたでしょ。あれくらいの餌まきが必要なんですよ。

教育板はあきません。特に教師は足りないくせにプライドはあるから
捨て台詞や粘着のちょっかいはできても正念据えて議論しない。
742 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/12(日) 23:51:51 ID:MnDQt/fD0
結果の報告を楽しみにしています。

経験上分かるんですが、小中なら全教科どうにかなりますよ、半さんなら。
ぜひ頑張ってください。

ところで、「あ」ぽん先生はなぜ商売商売っていうんですかね。
最も金儲けに縁遠い存在のくせして、使われる方ではなく使う方をやれとか
あの阿呆、自分が分かっているとでも思ってるのかね。
743半さん:2009/04/13(月) 02:32:28 ID:/a2gHMTSO
>>741
まぁ私もネルさんに似たようなことしてますから
責められませんw
あの人なんだかんだ言ってタフですから
楽しい稽古相手になりそうです^^
どうせ北欧だのキューバだのを引き合いに出す
会話は無理ですしねw
前もってバカンスを単なる「有給休暇」の意味って念を押せば
今後もまっぺんさんだって応じてくれそうなんですが
何を「誤り」に固執してるのか・・・

伊達(ダンディ)さん来ないっすね
旅人君はとっつきづらいな〜
句読点を省略するトコくらいしか共通点ありませんしw

教師は抽象的な能書きを頭に詰めてから
職に就きますからね(私はその逆w)
プライドの塊っしょ
だから教育センターなんて羨ましい特典をもらっても
自殺する方が出るんでしょう
744半さん:2009/04/13(月) 02:34:29 ID:/a2gHMTSO
>>742
仮に採用されたら理社にまわされそうです
「何でもやります」とマジレスしたんですが
どうなることやら・・・
現役の大学生と張り合っても勝ち目ないですからね^^;

あさんの「商売」については何とも・・・
自分の「専門知識」の賞味期限なんかも
絡んでるんじゃないんですか?
元「小学校」教諭の開く塾って流行りますかね?
そう遠くない場所にその類もありましたが
対象は不登校児なので
カウンセリングに関する肩書き持たないとキツそうです
中学校だったらローカルの内申の基準に精通してるってことで
脅威かもしれませんね
ま、あさんの場合「武士の商法」に近くなると思うんで
素人目に見ても高待遇な再就職先を探すのが賢明でしょうね
やっぱ公務員はうらやましいっす^^;
745 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/14(火) 02:49:58 ID:vN850jve0
>やっぱ公務員はうらやましいっす^^;

破綻した共産国の役人と同じ神経なんでしょうね。
収支なんてまるで関係なく利権だけ考えとけばいい。

原資など関係なく・・・
そういうクルクルパーがリハビリ板にもいます。

左翼は左側に座っていたら、どんなクズでも見逃す。
ちょっと右に座ったら、容赦しない。

ちょっと右は容赦しないけど、ずーっと右だと意外と寛容だったりする。

近親憎悪
内ゲバ
派閥争い
746 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/14(火) 03:08:31 ID:vN850jve0
>元「小学校」教諭の開く塾って流行りますかね?

塾でなくても何でも上手くいった話は聞いたことがない。

今日ねえ、ある生徒から教育公務員の馬鹿のせいでこうなってしまいました、そんな話を
聞きました。もちろん、そんな話そんな言い方をしていない。

予習復習なんてしなくてもいいお勉強(=お遊び)をやってて、気がつくと落ちこぼれたと。
おそらく学力は塾でつけてもらいなさい。そんな感じだったんじゃあないかなと
思っています。

あわてて、中三で個人指導でやって誤魔化したが所詮付け焼刃。
今高2。なんとかして偏差値10アップを目指します。

半さんはご存知でしょうけど、私の本気に付いてこれたら保証する。
だから、見通しは一月もしたら報告できると思いますよ。
久しぶりに、闘志が湧いてきた。クズ教育公務員を見返すためにも結果を
出さんとあかんのですよ。

私はその子がどの程度できるとか、できないとか、何も知らなかったんですよ。
でもねえ、学校の生き返りのカバンがパンパンだったんです。
部活の用意とかでパンパンなのかと思って聞いたんですが、教科書とかノートとか、
資料集とか辞書とかでパンパンだと。置き勉とかはしない。なぜなら予習復習したいからと。

こりゃあもう、何とかしてやらんとアカンでしょ。
血が騒ぎました。

ダメな奴は一月もたない。
即罷免されるからね。

それがなければ、結果は出します。本気になったときは原則例外なし。
747半さん:2009/04/14(火) 05:06:58 ID:hx45JaeAO
>>745
ま、物事まず利権ありきってことでしょう
これまで砂金を拾いに行くようなコトばかり
やってましたからねw
748半さん:2009/04/14(火) 05:08:37 ID:hx45JaeAO
>>746
親御さんの発言力とかもあって
学校教諭も学力に関しては手が出しづらくなってるんですかねぇ
これで下手に北欧のスタイル(よく知らんけど)なんかを輸入したら
格差拡大したりしてw

小4で九九覚えてないコを見ても何とも思わなくなった
今日このごろです^^;

749 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/14(火) 21:09:36 ID:vN850jve0
ダメダメでも、きっちり付いてくる生徒は可愛い。
しかも、結果を出します。コレしか商品ないからね。

余計なおせっかいですが、半さん、塾講になんとかもぐりこんでください。
で、(近い)将来は独立するんですよ。
教科の勉強に加え、珠算がいけるんですから、誰か習字のセンセを雇えば完璧です。
750半さん:2009/04/14(火) 21:29:45 ID:hx45JaeAO
>>749
不採用だったんで
別のトコを打診中です^^;
数日後には面接日時の連絡が来る予定です
今度のところは学科試験があるんで
泥縄ですが中学英語の問題集買って
おさらいしてるとこです
ミス大杉orz
751 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/16(木) 21:59:29 ID:u9a/1xBa0
>>750
英語は、高校学参の「デュアルスコープ 総合英語」をお使いください。
ハロワのサイトを毎日チェックして近くに求人あれば、ハロワに直行して
応募するのがいいです。

一度なってしまえば、できますよ、小中なら。
752半さん:2009/04/17(金) 06:17:18 ID:9PhxuNNs0
>>751
その学参覚えときます
なったらなったで
生徒にチェンジされそう・・・

753半さん:2009/04/18(土) 05:46:55 ID:TD35/U4Q0
>>猫さん

あっちでは触れづらいんで
ここにカキしますが
少々「予告編」が長すぎるような・・・

まぁあっちでは管理人さんは「友好的」という理念を掲げてますんで
様々な挑発で議論の椅子に座ってもらうのを
待ってると推察してるんですがね
それすっとばして暴れたら「強権発動」の口実与えるだけでしょうから
あせらず気長にやってください^^;

754 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/18(土) 22:50:57 ID:8VbNz4k30
>>753
私ほど気長にやってる人間はいないと自負しています。モチーフは一貫して変わりません。
畜群の覚醒とかw 何度も何度も戻ってしまうことに気づいてしまいます。

あのね、お花畑の管理人さんは、なかなか頭もあるし知恵もある。人柄もいい。
才色兼備の大物に向かうには、大見得から入ることも必要です。こちらは小物なんですから、
少々の狼藉では単に放置されるだけで終わります。それは困るんですよ。
くだらん雑魚ばかり出てきてウザイのってありゃーしない。

大物が口を開いたら、やはりなかなかいいことが出てきますよ。
粛清を連呼して、大物は否定しないでしょw
755半さん:2009/04/19(日) 00:00:42 ID:y+K571gS0
>>754
ホントようやりますよ^^;
誰なのかはわかりませんが
その「雑魚」だって侮れませんからね

2ちゃんではスレ潰しにかかったことだってあったでしょ?
文革時の紅衛兵はあんな感じだったのかと思ったりもします

まぁ私はその畑が荒らされる前に「在特会」なんかのネタを
食堂に持ち込んで即席料理こさえて時間つぶしてますがねw

756 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/19(日) 23:12:14 ID:h+2/kKxx0
まだまだ、これからですわ。

「あ」ぽんやドウジンぽんが、キャッチボールがどうたら、くだらんことばっか
言ってましたが、オイラの餌まきはそれなりに活気付くし深まるでしょ。

キャッチボール同好会は、自分で話題を振ったりして住人に貢献しているとは思いません。

あいつらが発言するのは、いつも絡んできてウダウダするときだけ。

今は、私がタブー無用で言いたい放題してますから、半さんも何を言ってもOKだと
思いますよ。

見切ったら、もう躊躇なく罵倒から入りますからね。誰であろうと。
キャッチボールではなく、粛清派ですよ、私はw
757半さん:2009/04/20(月) 02:43:23 ID:JOiLZUJq0
>>756
どうしても粛清ですか?
ビーン・ボールをピッチャーに叩き返すのを
本人がマウンドに立つ限り続けるのが愉しいと思いますが・・・

あさんの「天狗ショー」なんてそれこそ「癒し系」ですよ
潰すのはもったいないなぁ・・・
この先同人さんもピンポンダッシュ繰り返してくれれば
面白いことが起こるかもしれませんね^^

無理に私好みのネタ(在特会)にあわせなくていいですからね
あのデモ行進映像観てればそりゃぁなじられてる一家が気の毒とは思いますが
一方で不法就労→長期滞在の既成事実により定住認可の流れは
アレだとも思ってるんで私自身のスタンスに迷いがあるのも確かなんですよ
758半さん:2009/04/21(火) 22:20:59 ID:27axdegt0
塾講面接終了
学科(英語、数学)と作文の結果が
どう出るか・・・
水増しとして食堂でかじった
「知性」「理性」「悟性」を織り交ぜて
ハッタリ作文やったがw
まだまだ不勉強ですわ・・・ハァ
759 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/22(水) 00:24:43 ID:A7i05U5+0
>>757
>ピンポンダッシュ繰り返してくれれば

ご両人はそのダッシュでこけて捕まるんですよね。
で、ほとぼりがさめたと勘違いしてまた登場。
しかし、その登場は必ずオイラに絡んで再登場orz

最近は、ご両人のレスは斜め読みかスルーw

私のターゲットは雑魚にない。
まっぺんさん、たもっちゃん、この大物を本気で怒らせたい。

私って、やっぱり変態?
760 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/22(水) 00:31:51 ID:A7i05U5+0
>>758
ハッタリはOKw

ゴンゴンいこう!
半さんはねえ、珠算だけではもったいない。
やぱーり、いろんな教科を教えてもらいたい。

学生アルバイトでもできるんですから、できますよ。
なんとか試験を突破してください。


ちなみに、私は過去に
「難しいことを知っていても教えることは別だ、むやむにゃ・・」
というようなコメントで不合格になったことありますよ。

センター試験模試をやらされたんですが、英語も現代文もかなりの高得点は
自信がありました。すると、そういうイチャモンですよ。

ド素人でも一人前にやってるんですから、できないわけはない。
弱気はあきませんよ。ガツンといこう!
761半さん:2009/04/22(水) 07:04:08 ID:wposw65p0
>>759
私は力量としては
あさんあたりが丁度いいんですよね

いいバッティング練習になります^^
変態っぷりはあさんも負けてないと思いますよ
彼なりに周囲の蒙を喝破しようと足掻いてますが
世間はそんなに馬鹿じゃないってこと
まだ気づいてないのが「中二病」ですねw

TAMO2さんは同和ネタで揺さぶってしまったコトありましたが・・・
そんなことやりたいんですか?

762半さん:2009/04/22(水) 07:12:38 ID:wposw65p0
>>760
現役の学生にはかないませんってw
少なくともそういうスタンスアピールしといたほうが
安全だと思ってます^^;

ただでさえ私の言動は人をブチキレさせるトコ
ありますしねorz

一区切りついたんで次の面接予定地を探しますよw

763 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/22(水) 22:35:54 ID:A7i05U5+0
>>761
同和ネタなら、散々やりましたよ。タブーなんてないからw

部落はエライのか?はあ?ってそんな感じでゴンゴンやりました。
街道はゴミとか。

私は私の埋めたいことのために議論してます。

真下さんのことが気になります。
でも、登場したらまたやってしまうでしょう。
764 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/22(水) 22:37:24 ID:A7i05U5+0
>>762
挑戦あるのみ。ハッタリを一杯かましてください。
たとえば、家庭教師の経験はいっぱいあるとか。
765半さん:2009/04/23(木) 06:53:17 ID:RlyL8eVg0
>>763
私は今後の埋め立て予定地を探すために
ウロつきますよw
仰山党首にも「言葉キツイ」(それは猫さんでしょうorz)
と指摘されたんで
よりソフトな路線を模索したいと考えてます^^

真下さんは来るかなぁ・・・
掲示板って毎日の習慣になると
どんなに叩かれても顔出すんでしょうが
ある程度離れて別の「オキニ」を見つけると
見向きもしなくなるトコありますからね

ネルさんのマドンナ「いずみ」さんが来れば
面白そうですが・・・
766半さん:2009/04/23(木) 07:02:42 ID:RlyL8eVg0
>>764
さすがに嘘は怖いっす
それで利や効用を得ることを覚えると
麻薬のように常用しそうですから・・・

それはそれで知性は増えるんでしょうが
落ち度を即座に認める悟性と
瞬時に撤回発言できる理性を犠牲にしたくはないんですよ

「朝令暮改」と受け取られない範囲での話ですが・・・

767 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/25(土) 00:51:15 ID:gfrO5eEF0
何を仰るウサギさん
子ども相手は騙しでんがなw

で、トレーニングならneluさんではなくて、もう少し本物とやり合わないいけないです。

そろそろ私は本気を出しますよ。
768半さん:2009/04/25(土) 07:17:18 ID:BVy3M0s90
>>767
子供騙すのは結構難しいですよw
ADHD児も相手にしてるんですが
ネルさんとのやりとりが参考になります

その「本物」さんは
やりとりしなくて済む言い訳しか考えてないのでは?
ペレストロイカの時点で資金援助打ち切りでしょうから
革命なんて起こせっこないのに
それを口にする方は単に「コスプレ」やってるだけでしょ?
私が特撮板で各キャラの物まねして楽しんでるようなモンだと思うけどな・・・

「自己批判」などが代表の仰々しい文体は
ゆとり世代がついてくるんでしょうか?
労働条件交渉が目的の労働組合はともかく
政権転覆目的の左翼は高齢化もありそうですね
769 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/25(土) 23:57:48 ID:gfrO5eEF0
「あ」馬鹿が

虚空に吟じてますな。
もう、読む気にもならん。

さあ、本丸をガツンとやりますからねw


まっぺんさんって、なかなかの人ですわ。
あの人、私との衝突だけは絶対避ける。どんなに煽っても。くだらん、ちょっかいも
一切しない。振るときは、必ず同じ方向になるような振り方。それをあえて、違う方向に
もって行くと華麗にスルー

まことさんは誠実な人だから、たくさん言質を取りました。
ちょっと申し訳ないような気もしますが、仕方ありません。こちらも真剣ですから。

とりあえず、仰山党党首を暴きます。ご覧あれぇw
770半さん:2009/04/26(日) 00:14:00 ID:gFIIu5VS0
>>769
そんなことしたらあさんも
反射的にMLマンセー唱えることもあったりしてw
あの人党首に「自己欺瞞」のレッテル貼られてますからね
771半さん:2009/04/26(日) 03:00:58 ID:gFIIu5VS0
二次会で伊達さんも在特会のデモに
憤ってたんで話できるかなとコナかけてみたんですが
どうやらそっぽ向かれたみたいですね^^;
仮定法過去完了のシュプレヒコールで
「実践」満たされちゃうタイプかな?
772 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/26(日) 08:05:43 ID:Md/suEUe0
堂人w

頭の足りないチンピラ、そのまんま
773半さん:2009/04/26(日) 08:38:08 ID:gFIIu5VS0
>>772
とりあえず刺激しないようにしますです

774 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/27(月) 00:03:34 ID:Md/suEUe0
しっかし、まあ、なんだ、「あ」馬鹿はどうしてああ、失言ばっかするのかねえ。
まともな指導なんてできてないわ、あの阿呆は。

で、「あ」馬鹿と堂人糞、それに誰でしたっけ、ウダウダ言う阿呆は。
あいつら、お互いにキャッチボールしてるの見たことないんですけど。
よく観察してると、「あ」馬鹿は堂人糞にまともにレスしたことさえないしw

実は、あの二人言ってることはシンクロすることってあんまりないんですよね。


で、罵倒モード全開でいきます。
キャッチボールという嘘でさんざんくだらん道徳を押し付けられたから。

当方の戦略だと、本性が出るでしょ、堂人糞とか。
もっともっと晒しますよ、欺瞞をw
775半さん:2009/04/27(月) 06:03:18 ID:JMth642L0
>>774
「左利き」や「物覚え」の話程度ならまだマシでしょw
国家だの歴史だのと一席ぶつと
また「統合失調症」が再発しますから
776 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/27(月) 22:22:18 ID:fLCl12kL0
半さん

本腰宣言しただけで、具体的には何もしないのに

粛清を申し渡されました。
粛清自体は、それでそれで覚悟の上なんですが、何ゆえ粛清なのかという
基準というか

論 理

を明らかにしたいと思います。
777 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/27(月) 23:43:36 ID:fLCl12kL0
人民食堂

ジャングル大帝=レオ
これって、「あ」馬鹿のなりすまし?

あのダッチロールは本物ですよ。
778半さん:2009/04/28(火) 05:56:59 ID:EyijDqR00
>>776
これでナカーマw
それにしても左翼の発想にはとまどいますね
犯罪被害に遭ったのなら国民の権利として
警察に捜査を任せればいいってのは
かなり「天然」のようです^^;

法政大学の逮捕者数も行動を慎めば
減りそうなもんだと思いますがね
大学の規則に不満があるようですが
それって入学時に誓約書書いて同意したんじゃないかなぁ・・・


779半さん:2009/04/28(火) 06:07:32 ID:EyijDqR00
>>777
ちょっと「ぎゃはは」を使いすぎですねw
揶揄表現ではあさんのほうが上です
コナンさんの好敵手みたいですね

それにしても皆さん戦争詳しいなぁ・・・
何も言えネorz
780半さん:2009/04/29(水) 01:02:52 ID:XgmnGhQ90
今回の面接もアウトでしたorz
今月は求人誌を頼りにしてたんですが
ハロワ中心にいってみたいと思ってます^^;
競争キツすぎ・・・
781 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/29(水) 19:46:17 ID:bcAxWzj70
あきらめずに、何度でもトライしてください。
大手チェーンより個人塾で評判のいいところとか、そういうのを狙うのがいいでしょう。
具体的にそうだんしてください。知恵は貸しますよ。金はありませんが。
782半さん:2009/04/29(水) 20:23:57 ID:XgmnGhQ90
>>781
不採用(人格否定)の耐性つける気分で続けますよ^^;
飛び込み営業とかやったことないからちょうどいいかもw
前回のは大手チェーンですたorz

783半さん:2009/04/29(水) 21:53:22 ID:XgmnGhQ90
忘れてた・・・
サンクスですm(_)m
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:06:23 ID:T/UsElh90
>>782
失礼ですが、このままでは不採用が続くだけなのではないでしょうか?
これまでの経過をチラ見しただけですが、修正すべき点は多々あるように思われます。
785半さん:2009/04/30(木) 05:56:57 ID:rI+/DQaq0
>>784
そう思いますよ
ダメもとですからね
私の学力が最大の原因でしょう

786 ◆yk/JpL/Z9U :2009/04/30(木) 23:55:11 ID:8jIo9mwU0
>>784
>修正すべき点

具体的にお聞きしたいですね。印象批評なら役立たずです。

>>785
学力は二の次でしょう。
最大は年齢ですかね。やたらと若いのを好むところも多いです。
次にサービス業に向いてるかどうか。顧客受けするかどうか。

学力重視は一部です。

学力はあっても・・・そんな断りも多いですよ。
787半さん:2009/05/01(金) 07:09:08 ID:gl7PnIRz0
>>786
ここ数年幼稚園児に対して
どう促したら珠算の珠操作が身につくかってことばかりに
うつつを抜かしてたツケが出たようです^^;

んなコト学習塾ではどーでもいいことですもんねw
他にやることも思いつかないんで
当面ドリル解きながら地元の求人当たってみますよ^^

あと、仰山では堂人さんに関して
今後の猫さんの追求上お邪魔なら
身を退きますよ
さしあたり「リアル」に拘るのであれば
「制限時間」も考察していただこうかと考えてるんですがね^^;
「朗読うp」のときも結構待たされたよなぁ・・・

788 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/01(金) 20:46:06 ID:cjrdvRQr0
お邪魔どころか、半さんのツッコミはいいところを突いていますよ。
私が言いたいあたりとかぶる感じもけっこうあります。

人間の本質はエゴイズムだあ。何を奇麗事をほざくと開き直る。
一方、キャッチボールがどうたら、態度がどうとかやたらと道徳を強要する。

こういう頭はほんと理解できなくて困るんですよね。
半さんの理解はどうですか。よければ、向こうで「堂人論」を開陳してください。


塾の件、何か売りを強調するようなことも必要ではないですか。
ある程度の学力は絶対条件ですが、その基準はかなり低いです。
ここで塾講と学力に関わる議論したことありますが、他業種なら詐欺のようなレベルです。


零細でも、自分の塾が持てるなら、その方がはるかにいいでしょうね。
789半さん:2009/05/01(金) 21:26:32 ID:gl7PnIRz0
>>788
「論」ってほどのものはないですね
「グズ」認定は慎重にいきたいんで
GW期間中は本人の抗弁(言い訳)聞きながら
様子見ってノリです
党首がIP教えてくれない時点で
あの人の「道徳」ダメ出しされてることに
気づいてるのかな?

売りの強調も大事ですが
今後の面接で各経営者何を買いたいか
を少しでも把握したいトコですよ
次を当たる際にハッタリ材料になるやもしれませんからね^^;
(「嘘イヤだ」と整合性ないけどorz)
右往左往が続きそうですw

790 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/02(土) 21:47:00 ID:GkoTNUqo0
重症患者=治癒不可能=治療しないで放置

本音はそうことなんですよね。
で、その言質を取りたいんですよ。患部会から。
「あ」ぽんに比べて、まるっきり言及しないという事実を当人は
非常に好意的に解釈している。めでたい阿呆です。

断言してますが、雑魚はもうどうでもいいんですよ。
堂人ポンカスを餌に患部会を釣ってるんです。今はダンマリしてるけど、いつまでも
そういうことにはさせませんよ。
791半さん:2009/05/02(土) 23:37:30 ID:S8bq/rzh0
>>790
落ち度は堂人さんにあると
今でも思ってるんですが
紹介してくれたブログを見ちゃうと
愛着湧いちゃいます

彼なりに言説を駆使して闘おうとしてたんでしょうが
結局モノをいったのは
正体暴き&リアル面談ですからね

彼つつき続けても結局患部会はダンマリなんじゃないんですか?
「落とし前は各人で」って予防線張ってますし・・・

とーとー二次会参入ですか
ダースベーダーのテーマが脳内を流れる・・・
失い気味の「人間性」を取り戻すために
もう少し綺麗ごとの香りにつつまれようと思ってたのにorz

>いろんな観点から諸事情を考慮し人間は思い悩むのです。
>右か左かとかいうよりも、もう少し頭使って悩んで欲しい。
>同様に私たち自身の闘い方も、前衛党の再建を求めるよりも、
>あらゆる場所であらゆる方法で、生き、結合し、生産する方法に変わりつつあると思います。
>私は移民受け入れには極めて消極的なんですが、難民受け入れは賛成
↑これインストールすれば私がヤマさんの代わりに「癒し系」になれると思うんですがねぇ・・・


792半さん:2009/05/02(土) 23:53:57 ID:S8bq/rzh0
ハロワへ行って塾講検索してみましたが
自宅近隣でパート講師の募集はなかったので
検索条件を「社員」としてみたら一つ目を惹いたのがありました
トライアルってのもあって受けてみようかと思い
紹介状貰ってGW明けに応募しようかと思いましたが・・・

ソコってこないだ面接で落ちたトコなんですよね
求人票では別教室を示してあったんで気がつかなかった・・・
最近ダサ杉orz

793 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/03(日) 09:38:17 ID:K1G+PQDp0
>↑これインストールすれば私がヤマさんの代わりに「癒し系」になれると思うんですがねぇ・・・

それはちと違います。それが証拠に、二次会では当方への反撃が始まりつつあるようです。
そういう奇麗事を言いつつ、それってありえないでしょって本当のことを言うと逆上する阿呆は
癒してくれません。ヤマさんやneluさんは、そういう指摘で逆上は決してしません。
だから、癒し系なのですよ。

二次会の欺瞞はねえ、癒し系でもないということなんですよ。
善良仮面の逆上、これほど醜いことはない。

二次会の誰かが変わるとか、そんなこと微塵も期待していません。
人間なんてそんな簡単に変わりませんよ。喉の奥に刺さった魚の骨のように、いつまでも
不愉快な効果を撒き散らし、ささやかな自省による思考を求めます。

従って、不快さが重要なのです。


私は、さしずめ変態仮面なんでしょうか。
実はなぜそんなことするのか、自分でもよく分からないんです。
エエカッコしたいからだとか、信者?を増やしたいとか、お利口だと思ってもらいたいとか、
そういう動機からだと思われるようですね。ま、そういうことがないとは言いませんが、
それならもっと他にやり方があるし、別の場所もあるように思うんです。

なぜ、自分をますます追い込まなくてはならないのか。
なにゆえ、追い込まれたいのか。

自分自身の納得のために。その程度しか出てきません。


脳内悟性(w)SMということなのか。
半さんの観察から、どういうコメントがいただけますか。
794 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/03(日) 09:40:53 ID:K1G+PQDp0
>>792
一度落ちても、しばらくしてまた応募するのはありだし、意外と効果はある。
ほんとにやる気はあるんだと思ってもらえるし。

とにかくチャレンジあるのみです。
795半さん:2009/05/03(日) 10:48:43 ID:wr4RlM0w0
>>793
ネルさんやヤマさんだって指摘すれば
反射的に否定し、抵抗だってしましたけどね
仰山と異なりあっちでは
「節度」と「友好的」を掲げてることから
罵言抜き&丁寧語の組み合わせのほうが
長居しやすそうですが・・・
伊達さんは贔屓されるでしょうなw

堂人さんに対して毒気抜けちゃったんで(グズ認定却下)
場を変えるってのは賛成ですがね^^

口には出さないですがレオさんもネルさんを「癒し系」と
見なしてたりして・・・
ネルさんのカキにきちんとレスしてますしねw


796半さん:2009/05/03(日) 11:04:22 ID:wr4RlM0w0
>>794
検定試験だったら「受かるまでやる」ってのに抵抗ないんですが
同じ職場を2回面接するってのは
未経験なんでとまどいます^^;
こっちのほうが変態かもw

個別&個人指導で100人以上の生徒が在籍してるとこなんで
臨床経験を考えると垂涎ものなんですよ
当初は珠算と兼業って考えてたんですが
数こなさせてくれるんだったら
珠算を脇においてもいいかなと変わりつつあります・・・

797 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/03(日) 21:47:39 ID:K1G+PQDp0
以前、珠算塾を譲ってもらえるという話ありましたよね。
あれはどうなりました?もう無理ですか?
798半さん:2009/05/04(月) 00:47:51 ID:OdDk+S+00
>>797
無理ですね
そこを引き受けるとしたら「教室長」みたいな立場になるんでしょうが
20年以上看板や内装をリニューアルしてないところを見ると
塾長もやる気ないんじゃないかな?
私が「ノスタルジー」を感じるから
かつては全国大会参加選手も輩出したトコなんですがね

猫さんはところで既に教室持ってる(or任されてる)んですか?
それとも教務から離れた立場ですか?

799半さん:2009/05/04(月) 00:49:42 ID:OdDk+S+00
あ、抜けちゃったw
>私が「ノスタルジー」を感じるから
以降に
「今の親御さんヒくかも・・・」
を挿入
800 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/04(月) 02:46:47 ID:xFjxRZvO0
私は常に雇われです。平です。
でねえ、(リアル粛清の件もあり)あまり言いたくないんですが、現在は
昼間だけになりました。関係あった二つの塾は、春からは断りしました。
昼間がフルタイムになったので。

平日はもちろんのこと、土曜も朝からあります。土曜の午後は部活です。
日曜はカテキョで遠出してます。大会or練習あれば、土曜の夜にカテキョ。
スケジュール的に非常に厳しいです。
実は4月は、今日まで一日も休みはありませんでした。夜はネト遊びで
寝不足、その上過労で息苦しくなったりめまいがしたりすることを経験しました。
めまいで何度も倒れそうになったのは始めての経験です。こんなのって本当に
あるんですね。

明日、はじめて丸一日の休みです。

でもですね、別の塾に接触していてアドバイザーみたいなことをしようと
思うとります。スケジュール的に無理がなければ、そのうちちょっと授業も
やらせてもらおうと思うとります。

でもですね、今の職場はストレスは少ないからいいです。
私もいろんなところを経験したんですが、おかしい人間があまりいないんですよね。
不満をもらしている人はたくさんいるけど、どこにもいろいろあるもんです。
とにかく、おかしい人間が(あまり)いないのはなによりです。

生徒はどこでも難しいです。一緒ですよ。でも、まだいい方だと思います。

生徒からの抗議を二回受けました。ちょっと顔かせっていう感じの。
てめー上から目線でウザイんだよっていうような抗議。
でもね、言わせるだけ言わせると、負い目も多少感じるようで今は関係は
悪くないです。

近況報告でした。
801 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/04(月) 03:07:36 ID:xFjxRZvO0
とにかく、当たって砕けろ。
募集かけていないところでも、telしてみてください。

実はねえ、昼間も非常勤で複数から声がかかっていたんです。
そこそこの有名校から。それらと塾のかけもちを考えていたんですけど
フルタイムの話が別のところからあったので。

声がかかったといっても、半分は飛び込み営業の成果ですけど。
いろいろやりたいことはあるんですが、落ち着こうかとも思いまして。
802半さん:2009/05/04(月) 03:24:41 ID:OdDk+S+00
>>800
堂人さんの場合「リアル粛清」っていっても
物理的な暴力は伴わないみたいですね
実際会っても肩透かし喰ってるみたいですよ
揶揄も含めて仮に自分の素性が明らかにされても
恥じないカキコしてきたつもりです

だからといって晒せるかというとそれは厳しいな・・・
これからも今接してる生徒に関するこぼれ話も
紹介したいと考えてるんですよ
私が特定されると今接してる生徒達に
どんな被害が及ぶか想像つかないですからね

だからヤマさんが自分の塾名を晒したときは
あわてましたよ^^;(モチ今でも暗記w)
案の定そのうえで国立受ける生徒の悪口垂れてましたしね
堂人さんも自分の正体をネトでさらすことを厭わないようですが
これって「勇気」なのかな?

諭し・なだめモードでいきたいんですが
タイミング良く自分の職場(深夜の仕事:珠算だけでは食べていけません^^;)
のトラブル紹介は「皮肉・嫌味」に映っちゃうかな?堂人さんには・・・
だって起こっちゃったんだもんorz

803半さん:2009/05/04(月) 03:32:15 ID:OdDk+S+00
>>800
近所の塾はGWはきっちりカレンダー通りお休みなんですがね
私の面接も来週に延びそうです
学力延ばすのならこういう連休がチャンスだから
開校すべきというのはその業務に携っていない人間の野次ですなw

採用されれば考えは180度変わります^^;
宿題与えてマルナゲド〜ンw
804半さん:2009/05/04(月) 03:35:44 ID:OdDk+S+00
>>801
学習指導未経験で飛び込みはキツいっすw
家庭教師ほんのチョコっとやったことはありますが
それは「経験」とは呼べませんし・・・
805 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/04(月) 11:38:12 ID:xFjxRZvO0
>>802
うーん、相手は会えばどうにかなる、話せばどうにかなるっていう節がある。
そこがアブナイ。逆に本当に怒らせるかもしれないなって思うから。

基本が違うから。応用発展の問題ではないです。

半さんの突っ込みというか、応援というか、それはありがたいと思ってます。感謝

ところで「あ」ぽんのクネクネは続きますよね。指摘されると、いつも当方への
総論攻撃があります。そこでは必ず金儲けがどうたら、経営者になれとか、それと
左利きの話はどう関係あるんでしょうね。

ストロースの熱い社会とか、また嘘連発なんですが、引用して反論しても今まで生産的に
なったことは一度もないからやる気が起きません。
でも、自分の勉強=復習のためにちょっと開陳しようかと思っとります。よければ、半さんとの
キャッチボールという形態で行いたいので、そのときはよろしこ。

「あ」ぽんボールで半さんと play catch !
806 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/04(月) 11:41:31 ID:xFjxRZvO0
>>803
GWは生徒が休み多いから休むという理屈もあるんでしょうね。
でも、逆に朝から特別講習を組んだりするという手もあるかもしれません。

>>804
ハッタリでどうにかなるでしょ。
ま、とにかく一度どこかへもぐりこむことが大事です。
807半さん:2009/05/04(月) 17:09:35 ID:OdDk+S+00
>>805
まぁ会っても十中八九拍子抜けの結果になるだけだと
思いますがね
ただカキで読む側からすればあの発言では
物理的暴力の可能性を考えざるを得ません
もう少し字面を選ぶこと覚えるとやりやすくなるんですが・・・

不満でしょうが私は完全に路線変更してますよ
堂人さんがGW明けても猫さんに連絡しなかったら
高評価の意味での「グズ」と見なしますから(永久にグズってw)
とにかくあの板内で言い返すことに専念してほしいです
そのうちあさんへの揶揄が病みつきになることを期待してねw
党首だって最初から「自己欺瞞」認定したわけではないでしょ?
本人に確かめさせましょうよ

金儲け、経営者の話は堂人さんのほうが重みあると期待してます
たぐりよせられないかな・・・

808半さん:2009/05/04(月) 17:16:04 ID:OdDk+S+00
>>806
今度は未経験者優先のトライアル雇用なんで
ハッタリは怖いです
結果はどうあれ面白そうな話を聞き出せたらいいな・・・
809半さん:2009/05/04(月) 17:24:53 ID:OdDk+S+00
>「あ」ぽんボールで半さんと play catch !
例によって例のごとくまた
ドッチボールになるんでしょうな
そうならない蓋然性はほぼゼロorz

堂人さんにその「醜い行為」を「道徳・美徳」と思わせれば
勝ちなんですがね^^;
810半さん:2009/05/04(月) 19:27:55 ID:OdDk+S+00
あさんに対して
「嘘に対してはごめんなさい」は暫らく控えたほうがいいかも
堂人さんの
エゴと道徳の併用に勢いついちゃうと
こっちもやりづらくなるんですよ^^;
811 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/05(火) 12:28:03 ID:RBJPa86X0
半さん

連休も仕事あるんですか。私は、月曜からは家でデスクワークちょこちょこしております。
テキスト1ページ分をB5一枚から二枚のワークシートにするんですが、それを暇を見つけて
やっておかないと後々困るんですよね。

で、なぜか「あ」君が狂ったようにピンボケなことを言ってます。
とにかく脈絡のない薀蓄をのべつまくなしにぶちまけるという、無残な姿。
neluさんは、なぜか気に入ったようです。手元にテキストを置いて確かめたら
どれほど無様なことを言ってるか分かるはずなんですけどw

で、黒崎先生の御本は手に入りましたか。手に入ったら、仰山板でムニャムニャ
しましょう。お呼びでない人がいかに無残な姿を晒すか横目で見ながら勉強会。


こんなこと言い出しました、あの方は
>理論物理学を全然知らない人が革命的な理論を記述することはできない。
812半さん:2009/05/05(火) 18:02:05 ID:gb/O2RDb0
>>811
連休は仕事ないです
こんどピアノ試験があるんで追い込み練習中です
テキストからワーク自作ですか・・・
キツそうだな・・・私だと出来合いに頼りっきり体質なんで^^;

ネルさんがあさんを気に入るのはわかりますよ
二人ともカニ歩きばっかですからw
そのスタイルで猫さんらを向こうにまわして
闘ってるトコにでも惹かれてるんじゃないんですか?
(必殺技:山下清)
「癒し系」だって相手をとっちめたい願望を持ってるんですよ^^
想像でしか言えませんが過去にどこかでこっぴどく叩かれたことに起因する
ルサンチマンも備えてるんじゃないんですかね?

黒崎はゲトしました
でも人民でなく仰山ですか?
あの人の横レスはともかく
堂人さんのこともあるから今は避けたいんですよね
マジレスは読み飛ばして揶揄・罵倒にしか目に映らない感じですもんw
そこでまた文句垂れられても面倒なんですよね

マルクスは理論物理学どころか1次関数すら知らなかったって聞きますが・・・
だから価格を決定する理論の一つである
需要・供給曲線の概念をマルクス経済学に取り込むのは
近代経済学よりもはるかに遅れたと思いますがね
813 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/06(水) 08:38:22 ID:6WriRy4K0
罵倒が気に入らないからレスは道徳の強要、マナーがどうたら。
で、どんな話題も人間の本質はエゴだあ。エゴとは自分勝手であって、他人のエゴを
踏み潰すことだと。

こういう頭と何を議論しても無意味であるし、何一つ学ぶことはない。
お世辞も言えないレベルなんですよね。

ああいうのを飼ってる患部会もどうかなあって思いますよ。
罵倒相当しか考えられません。
814半さん:2009/05/06(水) 09:03:22 ID:RtkJaE2U0
>>813
堂人さんは適当に茶化せば済みそうな相手なんですがね
どうせ罵倒したって大した話を引き出せないと思いますよ
何も議論にこだわらなくたっていいじゃないですか
まぁスタイルは人それぞれってことで・・・

それよか堂人さんってその「リアル粛清」で相手の社会的地位を
落としたみたいですからね
そのノウハウぶっちゃけすごい興味あるんですよ
各人の光るものを見つけたら
これまでのエゴはどーでもよくなっちゃいます^^;
新たな武器(ハッタリ)が手に入るかもしれませんよ〜
815 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/06(水) 12:23:20 ID:6WriRy4K0
>>814
それが尋常ではないと思いますよ。
そもそも言論が分かってないというか。

基本、自営というか経営だとそんなことけっこうやってるようです。
塾でもネガティブキャンペーンやったりしてるとこあります。
そんな話しを聞きました。で、怒鳴り込み?したってw
816 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/06(水) 16:15:22 ID:6WriRy4K0
あ、そうそう。ポスターをはがして回った塾があった。で、現場を押さえた。
おんどりゃあ〜、そういう業界です。で、はがした方が今けっこうメジャーになってます。

トホホ、なんですわい。
817半蔵(旧半さん):2009/05/06(水) 20:17:47 ID:RtkJaE2U0
>>815
まぁ堂人さんの場合
ミクシィか何かで得た情報漏洩に対しての闘いでしたからね
その際に様々な誹謗中傷を受けたようですよ
おそらく誰が見ても堂人さんが正しいはずなのにね
猫さんがスレタイで言いがかりつけられて
潰されたときの想いに近いものがあったんじゃないかな?

その後党首と知り合いあさんを揶揄・罵倒するのを目にしたら
野球ブログ・スレが主戦場ってこともあって
学術っぽいことは読み取りにくいでしょうから
「弱いものイジメ」にしか見えないんじゃないかな?
私がネルさんを突っついたときも
「言論」というよりは「イジメ」に見えたでしょ?

私の知る「言論の愉しさ」を見てもらうことにしますよ^^
それでも憤っているのであれば
堂人さんのブログにカキしてIP調査してもらいまひょ
彼の「粛清」なら歓迎です^^
818半蔵(旧半さん):2009/05/06(水) 20:34:13 ID:RtkJaE2U0
>>816
ウチの近所だと塾のポスター自体
目につかないですね

その手のいたずらなら中学の頃
同級生がよくやってましたよ
例えば看板が
明○義塾の場合
「明」の上に草かんむりを添えたり
It○oだったらスプレー缶使って
「o」の字に二重丸にして縦棒加え
周囲を「工場のマーク」の様相にしたりね

気の毒なのは喫茶店でよく使う立て看板です
彼が通ったあとは必ず倒れてたorz
「パチンコ」と見たら「パ」の字だけ壊す繊細さも
持ち合わせたヤツでしたorz

819 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/06(水) 21:54:34 ID:6WriRy4K0
弱いものイジメって、それはないっしょ。
ひとのケツばっか、おっかけて。

「あ」ぽん、難しいことを言い出すと話がおもんない。

トーク、軽めでいきますか。
820半さん:2009/05/06(水) 22:45:15 ID:RtkJaE2U0
>>819
こんどは「人間の条件」がどーたらを
やりたいみたいですよ
サボりましょw

821半蔵(旧半さん):2009/05/07(木) 21:06:39 ID:ab+KRwNy0
堂人さんにずいぶん
思い切ったことしましたね
猫さんがメール返信する道理は
無いと思ってたんで
驚きました
822 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/08(金) 00:13:58 ID:Jwh8OlL80
アーレントはいろんな本にも言及やら引用されているんで、重要な人物です。
しかし、あの阿呆は読んでいません。とりあえず、黒崎本をやりましょう。

トラベラーぽんとかうるさいし、ウジウジ言われるの嫌だからね。
トラベラーも阿呆というか、ナイフを持ったら逆転だとか足りない話しをしますね。
要は、ナイフが怖いわけでトラベラーぽんが怖いわけではない。

んでもって、代理人もちゃんと告げておきました。
ハッタリはしませんよ、私はw

でねえ、最も不安なのは粛清がどうたらとか、そういうことではなく
手打ちを希望されても、逆に逆鱗に触れるようなことになるという危惧があるんですよ。

基本、大物狙いなもんでw
823半蔵(旧半さん):2009/05/08(金) 05:54:46 ID:DxYCpUPc0
>>822
当面黒崎一本じゃないと厳しいです
その方だってカントに30年付き合ったわけでしょ?
入門だけでも数ヶ月かかりそうだなぁ・・・

左翼かじると「粛清」とやらがオキニになるようですね
でも仰山や人民は筋道考えてくれるから
やりやすいですよ^^
猫さんが来る前はここで結構叩かれてたときは
「ゴタク並べてんじゃねーよ」とか
「死亡万歳」とかの連続でしたからね^^;
馴れ合ってた方には「マゾ」と呼ばれたもんですw

一時は別板で知り合った塾の経営者に粘着されたこともありましたな
ダメ板のスレで「独立しろ」「独立しろ」と
あさんみたいな連呼でしたw
これ幸いと逆にまとわりついたのも今では楽しい思い出です

大物狙いは魅力でしょうが(金)
小物の屁理屈対策が一番実用高いんだけどなぁ・・・(銀)
教室では毎日ソレだしw

824 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/08(金) 22:29:20 ID:Jwh8OlL80
>>823
この板の過去は何も知りません。ま、とにかく私が出入りしだしてからは過疎の一途。
たまーに、出てくるシッタカは木っ端微塵にしましたから、ホント

そして誰もいなくなりました。

アガサ・クリスティーw

「あ」ぽんは二次会までつきまとう。ホント、やっとれません。

”粛清”という当方の戦略にそろそろ気づいていただかないとあきません。
理論的にはアレしかないんですよね、本当に。
ということは、その理論は・・・

二重三重の罠を仕掛けての戦略ですが。

大物狙いのw
825半蔵(旧半さん):2009/05/09(土) 05:13:26 ID:4jAqPYAV0
>>824
クリスティ懐かしい・・・
真犯人が仕向けたとはいえ
ラストマン・スタンディングのあの行動は疑問符でしたがねw

このスレも源流は議論好きが多かったんですよ
一時荒れてスレ主や常連が去り
「春夏秋冬」のスレタイを頂いちゃいましたw
昔っから「落穂拾い」ばっかやってます^^;

あさんの独立スレこそ「孤独死」そのものですよ
1ヶ月もたなかったもんw
なかなか落ちにくい板みたいで幽霊船状態ですね
せっかく保守ageしたから
またやりなおす時期だと思います

次スレ立てるまでには
スレタイから「珠算」を抜くことの出来る新生活になればと
思ってるんですが・・・
826 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/10(日) 00:32:24 ID:qMWg8HEJ0
>>825
珠算を抜くということにこだわる必要はないと思いますよ。何でもござれで
やればいいんですよ。中学までなら、全部やれますよ。私はやりました。
もちろん、ハッタリ・インチキありです。

珠算、書道から「知育」などを織り交ぜた、コンビニ的な塾もいいかもしれません。
幼児から、教科学習以外から囲い込む戦略は意外といけそうです。


塾をすべて断った話をしましたね。
一つは、時給が千五百円から二千円ではやってられないというのは正直な気持ちです。
ですが、ハードな毎日には変わりありません。今日も朝一から授業で六時過ぎまでノンストップ。
午後は模擬試験だったんですよね。

明日も仕事です。
私のような悪党にとって暇は大敵ですから、まっいいとしときましょう。
827 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/10(日) 00:50:00 ID:qMWg8HEJ0
「あ」ぽんは壊れたんでしょうかねえ。とにかく、何か言って埋めてないと不安で仕方ないという
感じです。私は常にマイペースで罵倒してるのにねw

二次会、罵倒モードから入りましたが、いい感じになったでしょ。
皆さん、仰山板を含めよくご覧になっている。
アイツ、気に食わないと思ってたけど意外と話できるやん。みたいな感じで
いいんですよ。

さんざん、二次会はお花畑で阿呆ばかりが集まっていると他でこき下ろしてからの
デビューですから、もうこれ以上落ちることはないw

クズが、余計なアドバイスをくれますが、私は私のスタイルでやります。
けっこうレスは付きますからね、これでもw

キャッチボール派が、どうなのかなって考えたら結論はスグ出ますw
仰山板で黒崎本のお勉強会をスタートしました。半さんの突っ込みや質問を
お待ちしています。
828半蔵(旧半さん):2009/05/10(日) 08:58:45 ID:SZjcLTq20
>>826
いやーやるからには当初は
珠算は忘れたほうが安全でしょw
履歴書はともかく最近では
職務経歴書なる文書を作成しなければならないみたいですね
知らんかった・・・あわててハロワで文例集もらって
模索中です^^;

猫さんが提供できる労働力に
最も多く対価を支払う顧客を優先するのは当然です
829 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/10(日) 09:16:08 ID:qMWg8HEJ0
久しぶりにヤマさん登場で挨拶したら、お前じゃあなくて「あ」ぽんの
勝ちなんだよぉといきなりこられました。

で、リアル粛清(みたい)するから電話よこせっていう感じかな。
こんな人、他にもいましたね。めんどくせーから、連絡してこい。

最初の人、代理人である弁護士を連絡しておきました。
すぐ、黙りましたねえ。電話するからということで、番号伝えましたが、telなしです。

皆さん、短くなってますねえ、いろんな意味で。
そんなことでリアルはよけいにできはしないと思うんですが、本業は大丈夫なんでしょうか。
830 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/10(日) 09:17:55 ID:qMWg8HEJ0
とにかく、どこぞの塾にもぐりこむことが肝要です。
後ですね、家庭教師の派遣会社に登録するとかもありです。

経験あるっていうことにしときましょうねw
831半蔵(旧半さん):2009/05/10(日) 09:20:53 ID:SZjcLTq20
>>827
実生活で「やな奴」認定から入るのは
よくあるんでそれほど気にならないんですが
狙ってやる気はないですorz

二次会は三浦氏みたいに実名で参加してる方もいらっしゃいますね
正直やりづれぇ・・・orz

脱北者の日本受け入れの現状はチト興味あるんで楽しみです^^
つかそれに現時点で寛大でないと日方は中国政府の強制送還措置に
インネンつけられないんじゃないかなぁ・・・

コナカの労組は私だったらゼンセンに喜んで入るかもw
そのほうが出世早そうですしそこでの活動は
自分の営業成績が伸び悩んだ際の「保険」になるならなおさらですね

技術屋だったら団交上等な強固な組合に入るのは鉄則なんでしょうが
セールス・マネジメントを意識するのであれば
組合活動は疲れるだけだと思うんですがねぇ・・・
植木等を崇拝しますw

832半蔵(旧半さん):2009/05/10(日) 09:27:02 ID:SZjcLTq20
>>829
酒飲んでるって前置きするとこがね・・・
相変わらずですなw
元気で何よりですよ^^
ホントにあれで癒されるんですか?

堂人さんを拒んでるわけではなかったんで
沈黙は残念です
833半蔵(旧半さん):2009/05/10(日) 09:28:19 ID:SZjcLTq20
>>830
今回は「トライアル雇用」なんで
未経験でないとマズいです^^;
ハロワの職員とも相談したんですが
珠算指導はセーフってことでしたw

834 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/10(日) 22:13:43 ID:qMWg8HEJ0
>>831
要は利権圧力団体ということですね。だから、われわれの利権を代弁し保守してくれる。
ちょっと余った余裕で奇麗事w

>>832
ヤマさんのことに関して、重要な業務連絡があります。仰山板でアドレスをお知らせ下さい。
私信としてお伝えします。

堂人おじさんは、しばらくしてから再登場でしょう。何の根拠もありません。憶測です。
ただですね、当方の発言がすべてはったりではないということが分かってもらったようで
よかったです。

>堂人さんを拒んでるわけではなかったんで

半さんと違って、あのレベルはけっこうですw
おそらく丁寧にレスしても結果は大して変わらないように思います。
言ってることがそもそもトンデモなんですからね。

>>833
なるほど。トライアルって、口先だけだと思いますが、雇用者側にノルマというか
何か規定はあるのですか。

>ハロワの職員とも相談したんですが

彼らは柔軟です。しかし、規則に機械的に対応します。
この二つを上手く利用すればいいでしょう。

黒崎本、あそこで続けますよw
835半蔵(旧半さん):2009/05/11(月) 02:16:44 ID:1WDHMCYe0
ヤマさんの件を私が詮索したところで
関東と四国では何も出来ないんですがね

彼女と結婚したって話とかだったら
マンセーなんですが・・・
836半蔵(旧半さん):2009/05/11(月) 02:20:32 ID:1WDHMCYe0
堂人さんは連絡の件は思いとどまってもらいたかったな

雇用者にこれといったノルマはないですね
40代までの未経験者にチャンスをやるといった趣旨です
837 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/12(火) 00:11:37 ID:BEFQ5wT90
二次会、だんだん暴かれているでしょw

仰山板、所詮ギンバエばっかw

>>
あばかいったいいつまでねこにひっつきときたいの。 投稿者:ヤマさん 投稿日:2009年 5月11日(月)00時26分42秒
ん。
>>

ヤマさん、絶好調w
838半蔵(旧半さん):2009/05/12(火) 00:26:27 ID:IL/auq6m0
>>837
まぁわたしもその銀蝿なんですがねw
別に本人とやりとりするなら
板でいいのに・・・

私の感覚では代理人とのやりとりは
本人とやりとりすることと同じって発想だったんで
「違う」言われても説明つかないですw
堂人さんも不満があるならあるでその弁護士さんと
直談判すれば解決しそうですね

晒したメアドは埃被ってたのを再生させたものです^^
今後スレや板で触れづらいことがあったら
使ってくださいなw


839半蔵(旧半さん):2009/05/12(火) 00:40:18 ID:IL/auq6m0
>>837
暴かれてるって・・・
「招き猫」のコテ見たら即削除させる風に
持って行くつもりですか?

まるで独裁スイッチ持ったのび太君みたいですねw
ブログのコメントと同様
焚書の選択持っちゃうと結局それを選んじゃうんでしょ
佐々木氏があさんにそうしたように
やっぱ「暴力が正義を正当化」しますなwww

840 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/12(火) 00:41:33 ID:BEFQ5wT90
>>838
そうそう、ネトで話できない人間がリアルであって意味ある話ができるわけじゃあない。
そもそも話なんてできないから、以心伝心・腹芸みたいなことでどうにかなると思うらしい。

あのね、ヤマさんのあのぶっきらぼうな暴言モードは携帯だからというだけの理由では
ないと思うんです。そう、半さんに影響されたんじゃあないかなって勝手に思うとります。

グジュグジュ道徳はどうでもいい。
言いたいことを言いたいように言えばいいんですよ。


「あ」ぽん、あわてて黒埼本を手に入れるw
とにかくコバンザメでしか存在を示せないということにそろそろ気づいたらいいのに。
開き直った感じでまとわり付くつもりなんでしょうなあ。

二次会
削除人という足りない阿呆が権力を手にすると、本性をあからさまにするのが痛い。
やっぱ、粛清が好きだわ、あいつらw
841半蔵(旧半さん):2009/05/12(火) 00:54:59 ID:IL/auq6m0
>>840
弁護士がいたほうが堂人さんの
憤りを翻訳してくれるでしょうから
本人にとってもメリットあると思いますがね

ヤマさんのあれが暴言?
かわいいもんじゃないですか^^
それよかそこで何で私の影響になるのorz
あれは猫さん系でしょーがw

カントそのものは数学でいう論理と切り離せないんでしょうが
別にいちいち数学持ち出さなくても読めそうですがね

粛清好きな反面
他人(中核派)の粛清には
延々と恨み節のところがありますからね
なかなか気難しそうです^^;

842 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/12(火) 22:28:40 ID:BEFQ5wT90
私は昔から変わりませんよw
というか、最近は以前よりマシになったでしょw

ヤマさんは、なぜか半さんを意識しているようだと思います。

「半さん、変わった」
ヤマさんからの伝言です。
私も同様に思います。いいか悪いか、そんなことはどうでもいいことです。
何かふっきれたように思います。
843半蔵(旧半さん):2009/05/13(水) 03:44:52 ID:jtT/44My0
>>842
私は根っこまで変わった自覚ないですよ^^;
つか変わろうとしてるから猫さんの誘いに応じて
「見知らぬ板のトリッパー」やってるんぢゃーないですかw
彼の「欲する」
「半さん」に心当たりはありますが
それは彼にとって本当に「必要」なものですか?
「伝言」なんかやってるうちは
「ふっきれた」ってのは超アヤシイです

猫さんほど彼のことを知らないんですが
手元にある「不便な携帯」を駆使して言葉を絞り出すことが
「必要その1」だと思いますよ
あさんに殺意まで抱いたんなら
ちょっと言い返されたくらいで黙ってんじゃねーよって想いですね
つか「殺意」なんて安易に持ち出した時点で「アウト」w

まぁ板は進行するから言葉を流されちゃう側面はありますね
もしどうしても私に言いたいことがあるなら
例のメアド彼に教えちゃって構いません
ただし返事はコピペのうえ仰山でやります
Anything you say can and will be used against you in the Gyosan board.
↑伝言お願い申し上げますm(_)m

堂人さんの登場と
コテ変更を機に
あさんに中学生レベルの問題振ったり
÷0指導の話題で釣ってみましたが
それでも発言はどっかインチキw
せめてよわんこさんの誤謬指摘に反論するか
素直に認めるかのレスすれば
マシになるんですが
無視してカキコ進めるから「非生産的」なんですよねwww

元のツッコミやることにしましたよ^^;
だってあの板「boo」ボタン無いんだもんw
最初からクライマックスで逝けますしね^^
844 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/13(水) 21:03:41 ID:dBeJH3HC0
「あ」ぽんは難しいことならカニ歩きでどこまでも誤魔化す。
というか、言ってることはneluさん以下の妄言。

「は」と「が」の使い方とか右利き左利きとか、そういう話題だと
浮き彫りになるんではないですかね。

「世界」は一つw
昔、右翼?の競艇の親分がそんなこと言ってましたかね。

ということで、放置しておくと食堂まで来ましたよ、ギンバエがw
845半蔵(旧半さん):2009/05/13(水) 21:25:16 ID:jtT/44My0
>>844
あー懐かしいw
「お父さん、お母さんを大切にしよう」でしたね^^

846 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/13(水) 21:36:20 ID:dBeJH3HC0
国語スレも「あ」ぽん以前は、なかなか面白かったんですよね。
定期的に新しい人がやってきたし。

このキャラでもけっこう寄ってきたんです。
ところがですね、気がついたら仰山板でも食堂でもまとわりつく。

こっちは、ケツをおっかけたことは一度もないんですが。
そもそも、ああいうクズは本気でくだらんと思ってるからw
これがいけないのかなあ。

半さん、黒崎本、難しいところはあるでしょうが、せっかくだから最後まで読んでくださいね。
損はないと思いますよ。「あ」が読まないではったりばかりだということもよく分かるから。
847半蔵(旧半さん):2009/05/13(水) 22:08:50 ID:jtT/44My0
>>846
あさんの初期の頃(奈々氏だったあたり)は
「ただただ許せない」と言いながら猫さんのほうから
叩きまくってたでしょーがw
猫さんが傷だらけになるまで終わりそうにないっすね

黒崎自分が読むだけでの理解はあきらめとります
どーせ「わからん君」ですよ^^;
「偽」の仮説にもっと踊ってもらって
輪郭をつかもうかと目論んでますね^^
848 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/13(水) 23:00:00 ID:dBeJH3HC0
お勉強、お勉強ってやたらとうるさい。
とにかくコンプがあるからとしか思えない。

阿呆はいくら勉強しても、やはり阿呆。
左右の問題なんて実に瑣末。

とにかく足りないw


なぜか、「あ」ぽんには被害者意識みたいなものがある。
国語スレでも、ずっと後からやってきた新参者。
他でもそう。こっちから追っかけないけど、なぜかケツを追っかけられる。

国語スレでの登場のときって分かりますか?
俺様になんていう態度だあ、みたいな。

だって、阿呆やのにw

国語スレで、「あ」ぽんの無知蒙昧な日本語談義って生産的だったんですかねw
で、彼がキャッチボールしてるのは見たことないんですけど。

本気でウザイ。
あの阿呆のおかげで本丸に打って出れない。

半さんに任せたい・・・
849半蔵(旧半さん):2009/05/14(木) 06:05:22 ID:KMnDA5WM0
>>848
当初俺様態度までは感じなかったですね
濫読を勧めてましたが
誤読連発には噴かせてもらいましたw

「傷」がどうこうと持ち出してきたんで
それなりに被害者意識はあるんでしょうね
また中学レベルの問題出すなりして
先生様ごっこのリップサービスを検討中です
それすら語らせればよわんこさんの
イタいツッコミにダンマリですからお題に結構悩みますorz
「癒し」って難しいですね^^;

「生産」というのは即座に自分の利になるものではないですからね
他所で交換して初めて利を得るか得ないかの話だと思うんですが・・・
やりとりを中断する言い訳に「生産的」を用いる方が大多数でしょ?
「生産的な議論」にあまりこだわってないんですよ
自分はどうあるかを再考するきっかけになれば吉です
私はあさんの語ったアニメのオチを確認するために
大学の図書館にそのDVDをリクエストしたことあるなw
あのデタラメっぷりには大笑いしたもんです^^

あさんの「本丸」は猫さんです
私では役不足でしょうね^^;

850 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/14(木) 23:57:24 ID:C8QdHIPS0
いやあ、「あ」ぽんは英語がなかなか得意ですねw
そもそも common senCe ですしねえ。以前訂正したんだけど、なかなか治らない。

自称では確か、英語が得意だったような気がするんですけど。ですよね。

それから、ヤマさん、どうしたんでしょうか。
思惑というか意図があるのかなって考えてしまいました。

私の影響だとしたら・・・
凹んでしまいます。
851半蔵(旧半さん):2009/05/15(金) 06:34:55 ID:JWdr/FSF0
>>850
あさんとはまた英語コントやりたいとこですねw
英語自慢は私の記憶にも残ってますが
めったにない(初めて?)謙虚な発言になったわけですから
暖かく見守りましょう^^

ネトでバカ呼ばわりされたんでもう遠慮しないんですが
彼は塾をたたんでから仕事見つかったんでしょうか?
塾講なら経験もあるわけですから
すぐ決まりそうですね

以前の彼らしからぬ罵言は決して猫さんのせいではありません
元から彼の持つ認識の対象の中心に罵言があっただけでしょw
「雨降って地固まる」を狙ったのかもしれませんが
あの程度じゃねぇ・・・




852 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/16(土) 00:44:58 ID:TiYS6ZxP0
上滑りだから、次から次へとボロが出る。外国語(外来語)はできないことが確定しましたね。

ああいう阿呆は昔からいました。教室には必ず一人は。
調子に乗って、何でも「ハイハイ」手を上げる。で、当てられてから答えを考える。
とっさに口から出まかせ。

当てられてもいないのに、シッタカで嘘を得意気に言う奴。

半さんの公開練習にちょうどいい具合になってますね。
八割の力でやれてるような感じで、調整にはもってこいではないですか。
853半蔵(旧半さん):2009/05/16(土) 22:59:03 ID:o45lrunT0
>>852
エリックさんの嘘を見抜くにはカントが必要だ
の命題が真だとしても
必要条件であるカント理解には時間がかかりますしね

その間にウソが次から次へと垂れ流されるんで
十分条件であるデタラメ文の検定が
先になっちゃいますwww
まーこれといった追求したい真理・真実無いんで
とりあえず「だめだこりゃ」のストック増やしときますよ^^
デリダやロゴス主義抜きでOKなんで手ごろです

今日もハロワへ逝って新たな求人見つけたんで
前回応募先の採否決定まで間があるんで応募してみます
854半蔵(旧半さん):2009/05/17(日) 09:01:31 ID:Y21s7/Za0
帰還するまでに堂人さんを理解しようとして
仰山過去ログ覗いてみたんですが
なぜが今年1月のカキが見当たらないなぁ・・・

855 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/17(日) 15:55:18 ID:G6nKFfpr0
ハロワ、人があふれかえっていませんか?

数式がアプリオリとか共通感覚って言い切れる頭が分からんですね。
だったら、小学校でおんなに算数馬鹿を量産するなよって。

日本でロゴスがあるのは学校だけだってw

じゃあ、教師は何をやってんだあ?w

んでねえ、昨日数学の質問されました。円の問題ね。
・・・・>(半径)の二乗
式はうまく書けないので省略しましたが、分かりますよね。

で、不等号の右が16だと半径は4になる。
同様に1だと半径はどうなるか、そこを小一時間お馬鹿ペアが教えあってるんですよ。

で、突然1の半分だあ、って叫んだ。で、1の半分ってどうなるんだ??でまた
休止。そこで質問された。1の半分っていくつ? 2分の1だけど、それは違うぞ。
あのな、16が4になるのと同じように

(半径)の二乗=1 を解けばいいんだと説明した。
しかし、どうしても納得してくれない。その理由が

16は4になってしまうんだから、1はかなり小さくなるはずだっていう理屈。
これを覆すことは結局できませんでした。あんまり考えずに、とにかく式を解く
ということでやればいいと言ってもそもそも自然数以外は実感ないようで何かが
常に障害になっているような感じ。

自然数でも0や1は特別で分からんのやなあ。

冷静に考えたら、このお馬鹿ペアの頭が共通感覚なんですよね。
そういうことを発見したできごとでした。
856半蔵(旧半さん):2009/05/17(日) 16:54:17 ID:Y21s7/Za0
>>855
平日のハロワは人でごったがえしw
空いてる土曜日に端末検索&書類作成の相談してます^^

数式というよりは直観的に理解しうる感覚を
公理・公準と条文にして
そこから各定理を積み重ねたのが数学かな?
って見方です

その生徒達も「1×1=1」と「1÷1=1」は
機械的に解けるはずなんですがね
算数は下手に理解しよう&させようとすると
時間がかかりすぎるコトあるんだよな・・・
算盤教えてても九九で「が」のつく一桁の答えのやつで
ミスするコが多いっすw
演習の障害というのは単に計算作業をメンドがるんでしょ?
電卓渡して確かめさせるのも手ですね
857 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/19(火) 00:41:01 ID:+dleo+4d0
ええっと、三角形はアプリオリだけど四角形は違うといきなりの断定。
つまらん阿呆ですわ。やはり何も出てこない。

ハロワの人って、今大変だと思いますよ。飯を食うときとトイレ以外は休憩なんて
ないんじゃあないかな。機械的なところはあるから、そっけないと感じることが
あるかもしれないけど。

じぇんじぇん話は違うんだけど、e-learningの導入を検討していて今業者と折衝
してるんですよ。なーにね、どこまで金を下げてもらえるかっていう話。
どうなるか分からんけど、ネト関係って値段が分からんねえ。今、”定価”うん千万を
値切っております。戦果はまた報告させてもらいます。
858半蔵(旧半さん):2009/05/19(火) 02:34:20 ID:6w25qhNV0
>>857
まぁ内角の一つが鈍角の四角形を幼児に見せれば
「さんかくー!」って答えるでしょうしね
それをアプリオリとするかどうかは
ビミョーですがw

ハロワ大変ってことは私の採用確率も下がるってことですね
あちゃー><

ネト関係の相場なんてどんなもんなんだか・・・
半年経ったら半値以下になる世界なんじゃないんですか?
健闘祈ります

859:2009/05/19(火) 05:33:25 ID:lj1+fu4Z0
ちょっとまて。こら。
コンピューターによるプログラム学習が当てにならない。
と断言した君が何が
E−learningだ。

結局、意志や思いなんて関係なく行動は決定されていく。
行動決定をさせていく力はその外部にあるからだ。

ともかく猫君、君にはがっかりだよ。
勉強だけじゃなく、考えたまえ。
860半蔵(旧半さん):2009/05/19(火) 06:35:39 ID:6w25qhNV0
>>859
ソフトは日進月歩ですからね〜
宗旨替えしてもバチはあたらんでしょw

861:2009/05/19(火) 07:24:58 ID:lj1+fu4Z0

じぇんじぇん話は違うんだけど、e-learningの導入を検討していて今業者と折衝
してるんですよ。なーにね、どこまで金を下げてもらえるかっていう話。
どうなるか分からんけど、ネト関係って値段が分からんねえ。今、”定価”うん千万を
値切っております。戦果はまた報告させてもらいます。


 これたんなる自慢話でしょ。自慢になるなら内容は何でもいいんですよ。
彼は。「褒めてもらいたい」だけなんだから。
すごいすごい。すごいねえ。

 そんな仕事を任されてすごいもんだねえ。君のがんばりでその大金が
無駄か無駄でないか決まるんだねえ。すごい。すごい。すごい。すごい。

 信頼されてるんだねえ。すごいねえ。すごい。責任ある仕事だもんねえ。

862:2009/05/19(火) 07:31:33 ID:lj1+fu4Z0
円の問題は根源的なことをわからない子が言ってる。

円周は領域に含まれるのか?そこと半径はどのように変化するのか
の混同があるから、おかしなことになってるだけ。

不等号の場合、含まれないが、これって概念的な扱いでじゃあ
どこからなのかという話を具体的にしだすとパラドクスが出現する。
(フラクタルのような話)

人間の演算能力の限界が近似値としてそれを成立させるようにして
いる。(それを演算によって正としたのが微分という考え方。)
コンピューターという演算装置による飛躍的な演算能力の向上が、
近似値という考え方を変えてきた。(以下…あんまり関係ない話
なので省略)
863 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/19(火) 11:03:41 ID:+dleo+4d0
半さん

ここでも話題にしたことあるけど、e-learningやらDVD映像・衛星授業などは
少しずつ自分なりに研究してました。でないとド素人になってしまいますからね。

ま、個人的にはそんなもので学力は付かないと思ってるし、騙しに違いない。
頼る気なんて全くない。しかしですねえ、私がすべての教科の全範囲を全生徒に指導
できるわけではないんですよね。

実は、既にあるものが大金払って導入されているんです。なんていうか、ド素人ばかりで
何年も無意味なものに大金を払い続けてる。で、非公式にいちゃもんを付けたんです。
ただ、映像をボーっと見てて付く学力なんてない。しかも、そのソフトの内容やレベルが
対象集団に全く合ってない。責任者は、そのあたりを薄々(あるいは明確に)分かっていたらしく、
あわてて他のものを検討し出した。で、いくつか他の提案があったんですが、またまた
難癖付けた。やぱーり、使えないものだった。

どうせなら、コレがいいですよって、あるものを提案した。ネトでデモなども
見れるから検討してみてくださいと。すると、上には言っておくから、アンタが
それを交渉してくれと。ただ、今年度の予算はもう決まっているから金はあまり出せない。
通るかどうかも微妙だというおそろしい前提で。

ま、そういうことですわ。

普通の授業でそれを見せてるセンセもいる。話を聞いたら、そんなに時間が要らない
から消化するためにとか。信じられないですね。私なら、何時間あっても余るという感覚
は起こったことがないですけど。やることはいくらでもある。

塾でも学校でも本当に学力を付けさせることができる指導者は1%以下でしょうね。
たくさん見てきました、見ていますが、それは間違いないです。

内緒ですが、
実は、その方面の研修会(研究会)があったんです。私は呼ばれませんでしたw
研修会の責任者は上記の丸投げドンの人とは別の人でした。

最周縁から中心を撃っています、相変わらずw
ゲリラ戦でw

ちなみに、最近の売り文句は 塾に行くから阿呆になる です。
少なくとも英語でできる講師はいないですから、半径100キロにはw
(国語数学理科社会・・も同様か)

仕方ないから、無料で個人指導塾をやってます。ドブに金を捨てるなって。
でも努力しないで学力欲しがるDQNが多いですね。注射一本で治りたいみたいな。

でも努力する人間は伸びます。そういう指導はしますから。
確実に成果は出ています。ネタとして話せることもいろいろあることでしょう。
小出しします。
864 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/19(火) 11:30:51 ID:+dleo+4d0
えっーと、全国的に有名だと思いますが、関西圏では塾予備校も含めあらゆる学校が
休校になりつつあります。大阪は知事の判断wで決定が遅いですが、兵庫は全面的に休校
です。大阪も全面休校は時間の問題でしょう。

でですね、このインフル騒ぎで私の無料個人指導塾も大痛手です。
せっかく調子よくやってきてたのに、休みが続くと困るんです。
GWで後退して、今度はこの騒ぎで後退・・・トホホ

自立的に勉強できるのなら誰も困らない。常に、引っ張らないといけないんですよ。

先週末にも、ある生徒が申し込みに来ました。この生徒はホント何もやらない生徒でした。
いろんな意味でできなくなってるんですね。で、ゼロからやりたいと。

最初のトークがおもろい。なんか「いいの!」ありますか?って。
なんやねん、その「いいの」って。要は注射ありますかっていう話。

そんなもんあるわけねーやろと。
で、その野郎は運動をずっとやってたので、それと同じだということを
繰り返した。スポーツで他人の上手なプレーを一回見ただけでできるように
ならないだろと。それでも、注射くださいみたいな話になるから、また同じ
話をする。運動と一緒。
すると、自分に言い聞かせるような感じになりました。
「ふむふむ、一緒かあ」

で、スタートしたんですが、この騒ぎです。
勉強の状況を聞いて指示を出そうと電話かけたんです。すると、お母さんが出られて
やぱり勉強のことで困っていたから塾へ行かそうかと考えていたと。

そこで営業トーク
あのね、お母さん、個人指導でも一教科90分くらいで週一回が標準でしょ。
そんなもので学力は付きませんよ。講師もほとんどが学生アルバイト。
私なら毎日面倒を見ます。無料です。必要なのはやる気だけです。
でも、続かないんですよね。続いたら学力アップは保証します。

なぜか、非常に驚いた感じでした。無料で毎日、おいしい話しはアブナイみたいな。

この野郎は今後、なかなかもろいネタを提供してくれると思うので期待しておいてください。
汚いロン毛やチョビ髭をまず止めさせるところからやらなアカンでしょう。

とりあえず、こんなところです、局長♪
邪魔が入りましたが、この馬鹿ぽんは一体何を言いたいんでしょうねえ。

ケツをおっかけて楽しいという感覚が壊れているっていうのに。
865 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/19(火) 13:34:02 ID:+dleo+4d0
自慢話だといってケツを追っかけるw
ダメなのは社会ではなく自分が悪いのだろうといってまた追っかけるw

形而上学や哲学は無意味だといって文句を垂れつつ、半可通でボロを出す。

現場に関係する基礎基本でも無知を晒す。

もう全部ばれてることに気づいてないんだろうか、この阿呆はw

で「あ」ぽんに友だちができない理由を考えないとならないだろうなあwww
866半蔵(旧半さん):2009/05/19(火) 19:58:21 ID:6w25qhNV0
>>864
無料個人指導ってすごいことやりますね
まぁ別のところで採算合わせてるんでしょうが
見当もつきません^^;
別にインフル騒ぎに私塾も合わせることはないと思いますが・・・
そんなに不安ならマスク着用で済みそうですがね

さすがに1月、2月はヤバイかな?
本番に熱出すパターンって
結構目にするもんなんですか?
867半蔵(旧半さん):2009/05/19(火) 20:07:38 ID:6w25qhNV0
>>865
トモダチって・・・
あさんには我々がいるぢゃーないですか^^
特に仰山なんて党首の目指してた板から
かなりかけ離れた状態になっちゃいましたしね

この際シカトモードを解除して
斜に構え気味のマルナゲ大将をまた取り込んでみますか?
創価学会やマルクスは荷が重いんですが・・・
868 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/19(火) 20:51:59 ID:+dleo+4d0
半さん

そもそも外出禁止令が出てますからw
しかし、誰も守っていません。今日の朝日朝刊に「子どもが遊びまわって困る」という
苦情が学校に殺到している話が出てます。もちろん、大阪ですがw

感染者が出たから休校。
今、どんどん感染者患者は増えてる。それがいなくなるのを待ってたら一学期は終わるだろう。
行政は何を考えているのか。大阪の橋下の言い分はそれなりに分かる。

この新型もある程度出回ると免疫ができるからいいんですけどね。

後先考えないで、「やってます」というポーズが欲しい行政に今後批判が集中する
ことでしょう。

なお、ぽんぽんのお友だちは遠慮しておきます。

ヤマさんの思惑はどうなのか、いささか分かりかねています。
スレを立てたって、どこに立てたのか、それさえ分かりません。
もしご存知ならお教えください。
869半蔵(旧半さん):2009/05/19(火) 21:28:59 ID:6w25qhNV0
>>868
戒厳令めいたことは2・26事件みたいなことが起こらん限り
誰も守らんでしょ
こっちでもマスクがバカ売れですねw



870 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/19(火) 22:44:30 ID:+dleo+4d0
こちらではマスクは売り切れですw

もちろん、マスクなんてしませんwww
早めにかかったら免疫できておいしい。
871 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/20(水) 00:11:46 ID:Y71tf4n00
最近、馬鹿な教師(学校・塾・予備校ぜんぶ)に腹が立つ。
要は騙して金儲けしか考えていない。学力なんてまるで考えていない。

てめーら、恥を知れ恥を。

大事なのは遊び相手になることだとか、そんなことやってて将来あるわけねーやろ。
顧客の将来だけじゃあねーぞ、てめーの塾・学校も終わりだ。

予備校大手なら、代ゼミだ。恥を知れ恥を。
おい、講師に変な圧力かけるな。単語を覚えろとか言わないで!俺に付いて来い、ならば
絶対合格間違いなしだとか言えと、変な新興宗教みたいなことを講師に強要するな。


おい、真面目にやれ。
詐欺だよ、詐欺。他の業界だったらな。
実に不愉快だ。酔っぱらってるけど、本音だ。

良薬は口に苦し。
それ以外は詐欺だ。
872半蔵(旧半さん):2009/05/20(水) 05:29:13 ID:PqCcm13Y0
>>871
>良薬は口に苦し
子供相手だと「赤毛のアン」がやったように
甘いシロップに溶かし込む工夫が必要になってくるんですよね
それですら数年後には効かないコに将来確実に出会うんでしょうね
ゴネ得覚えたコは確かに増えましたよ^^;
873半蔵(旧半さん):2009/05/20(水) 22:12:38 ID:PqCcm13Y0
猫さんにメール送ったんですけど
返事なかったんで見切り発車w
(アド変えました?)

ヤマさんも
板のアドレス示したことにより
「ノーコメント」はないと信じて
もう一度「だけ」騙されてみましょw
874 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/20(水) 22:51:59 ID:Y71tf4n00
メール、届いてないです。
よければ携帯からメールを送ってもらえませんか。
875半蔵(旧半さん):2009/05/21(木) 03:57:51 ID:ou08MEsF0
>>874
あーあ携帯アドまで知られちゃったw
876半蔵(旧半さん):2009/05/21(木) 05:53:54 ID:ou08MEsF0
>>871
仮に私が珠算指導の「オマケ」で
「単語を覚えろ」と促し
その後猫さんがそのコと出会った場合
その棒暗記は指導の障害になりますか?
877 ◆yk/JpL/Z9U :2009/05/21(木) 23:42:56 ID:4EORftxG0
>>876
半さんにはアドバイスしますよ。
そういう設定じゃあないわけなんですかね?
878半蔵(旧半さん)
>>877
まだ誰彼に英語暗記等を促したわけではないんですが・・・
私はどう転んでも学習指導においては
せっかく教えてもらっても1%の本物になれそうもないんで
猫さんが憤りを感じてる偽物に興味があるんですよ
何万も月謝をとれば詐欺でも
タダで与えれば無問題なんでしょ?

中学生対象に何か出来そうなものないかと思いましてね
珠算と並行して約15〜20分で何か出来る演習はないかと
考えてるんですよ

カントで思い出したんですが「手は外部の脳」ってのも言ってたような・・・
つまり筋肉痛感じるペン運動の類のほうが
アラサーの学習面での基礎体力を養うのではないかと睨んでます
長い説明聴けないだろうしw